ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ(1〜33)・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね。
【今までのスレのあらすじ・その1】
☆ケース編
振動しにくいしっかりしたスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイの多い大きめのケースがよい。
☆電源編
ENERMAX・Seasonic・Seventeamが無難。賛否あるがSilent Kingが冷却・静音・コストに優れる。
60Wと小容量ながらACアダプタもある。
☆CPU編
スレ的には特に指定しない。使いたいCPUを使った上で静音なPCを目標とする。
低クロックのNorthwood Pen4/低クロックのThoroughbred Athlon/Tualatin Celeron辺りが初心者向け。
☆CPUヒートシンク編
SocketAはALPHA/PAL8045、Socket478はALPHA/PAL8942 が定番。
80mm以上の大口径FANを低回転動作することで性能を犠牲にせず低騒音化出来る。
上記のものが載らない場合はKANIE/Hedgehog・Speeze/FalconRockIIが良い。
☆CPU-FAN/CASE-FAN編
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けることが出来る。
回転音による騒音は軸の構造や回転数に関係し、メーカー・型番によって個性がある。
風きり音はプロペラ形状や回転数に関係し、回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO・Nidecは意外に動作音がする。Panaflo・Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。
Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファン速度を任意に調整できるファンコンでの低回転化が主流。
SystemTechnology・KANIE・ainexなどが発売している。定格以上の回転数は出せない。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし。)
低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。ガタの出たファンは給油せず交換が吉。
☆HDD編
単体なら Seagate/Barracuda ATA IV や Maxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音と化すが、
温度は3〜5度上昇する点に注意。制音性能が高い順に 銅製 > 初代 > 2002。
スマドラに入れた場合はベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9000・SIGMA製GeForce4 Ti4200クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
特に PAL8045 を利用したい場合は予め搭載できるか確認しておく事。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
AOpen製M/Bの一部では"SilentTek"で複数ファンの制御とCDROM静音化が可能。
参考URL:
http://club.aopen.com.tw/News/News_showAnswer_New.asp?RecNo=846&Language=Japanese ☆光学ドライブ編
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMIは避ける。それ以外なら趣味で選んで可。リムーバブル化もアリ。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
13 :
Socket774:03/03/29 10:35 ID:xde8bGOI
終了
14 :
Socket774:03/03/29 11:10 ID:9PH6Ku6q
__
../_☆|
∠√´Д`) n
 ̄ \ ( E)
>>1 グッジョーブ!
フ /ヽ ヽ_//
16 :
Socket774:03/03/29 13:57 ID:Z+Uo5/Yc
1000
( ゚д゚)ポカーン
18 :
Socket774:03/03/29 14:13 ID:FDwWsTd5
XINRUILIANの12cmファン、駄目って話もあるけど、それにしてはヤフオクに全然
流れてこないね・・・。みんな何だかんだで使ってるのかな・・・。導入しようか迷ってます。
>>18 取り付けた後、あまりの振動に脱力しつつ投げやりにそのまま使ってます(w
コンバータがプラ製だからかなぁ。しかもがっちりネジ止めしてるし。
ネジ止めでなくゴムで止めると同時に、ファンの間に綿でも挟めばマシになる…か?
新品で900円で買えるものを ヤフオクに出す根性を見上げたい
Nidec D08A-12PS3-01Aを買ったらファンに貼ってあるシールには
D08A-12PS3-02Aと表記されていました。マイナーチェンジ版?
22 :
Socket774:03/03/29 15:10 ID:dTW3GsbA
XINRUILIANの12cmファンって秋葉のどこに売ってますか?
23 :
Socket774:03/03/29 15:17 ID:lnrYZ70u
小型化と静音化は同居させれないもんだろうか。
引越しの時にテレビ捨ててからPCで
テレビ見るようになってむっちゃHDDの音が気になる。
しかも今までPC左置きだったのに右置きに変えたら
CPUファンの音がすげー気になる。
>22へ
>9
XINRUILIANの12cmってそんなに振動でるかなぁ?
オレはフロントの吸気に使ってるんだけど、全く感じないよ。
もちろん、ファンコンで絞って使ってるんだけど。
26 :
Socket774:03/03/29 17:10 ID:hXsgjnku
前スレで勧められたowltechのowl-bra9010(ファンコン)
を買った。機能は4個ファン同時コントロール、サーミスタ
付き。最低限の機能だけど変な音も出ず満足です。
ファンコン何がいいかわからない人にはお勧め。
27 :
Socket774:03/03/29 18:14 ID:VYr+FS+y
>>1 乙
>>26 CPUファンをファンコンに繋げるならSystemTechnologyのスーパーファンコン
が良いよ.
負荷が掛かった時に設定した温度以上になったらファンを100%で回すとか細かい
設定が出来るのがいい.
熱暴走して落ちるんじゃ意味無いし,今後XeonDualを考えている身には安い買い物
だった.今はSlot1Pen3-1GHzDualをスーパーファンコンで50%の回転数.
温度設定は真ん中(50℃?)
リテールファンなんだけど回転数60%あたりを超えるとうるさくなる.
回転数50%でもUDとwinny程度なら100%で回ってるときと同じ温度.
基盤に2chの事が書いてあるのもちょっと感動した.
このスレのアドバイスを反映して作られたモノなんでしょ?
にちゃんねらーならスーパーファンコンで決まり!
ケースファンを静音化するなら抵抗付きのコネクタでいいんじゃないかと思う.
他のは中途半端過ぎ.
電源のテンプレをそろそろ変えないか・・・・・
>1
(゚д゚)シメジ
31 :
27:03/03/29 18:27 ID:VYr+FS+y
>>23 あ、似たような人はいるんですね。
私は引っ越したらミドルタワーケースが邪魔になり、MicroATXへ。
うるさくて閉口して静音化を試みるもだんだんケースがでかくなる罠。
小型&静音ってのもひとつのトレンドじゃない(難しいけど)?
>>31 30じゃないけど、商品的には良いと思うよ。
チョット高すぎるとは思うけど。
んで、キミは間違いなく社員だと思う。
まぁ、がんがれよ。
34 :
27:03/03/29 18:35 ID:VYr+FS+y
>>33 残念はずれ.
もっと洞察力を磨くように.
>>31 いや、文面があまりに宣伝ちっくなので反応しただけで
製品に文句があるわけじゃないよ。
もっと地味だったら漏れも買うんだが、LEDが自己主張しすぎw
これに限らず最近派手なファンコンが多いね。
もっと地味で、それでいて安っぽくない感じのが好みなんだが。
ファンコンってそんなにしょっちゅういじるものじゃないと思うし、
すっきりしたカバー付きのがあったらいいと思うんだけど。
俺はいまのところ3.5"ベイ用のファンコンを5"ベイのちょっと奥の方につけて、
普段はケースについてた5"ベイカバーでフタして隠してる。
うっかりつまみに何かぶつけて設定変わっても嫌だし。
37 :
27:03/03/29 18:54 ID:VYr+FS+y
>>35 だって他にないじゃん.替わりになるモノ.
宣伝っぽく取るかはアンタの主観が全てだけど,
CPUのファンをコントロールするなら機能的にはこれしかないと思うよ.
他は抵抗入れた延長ケーブルで50%とか30%とかに出来るわけだし.
LEDもウチのケースはMT-PRO3000IIなので全く気にならない.
俺にとってはベストバイ.
2000円ぐらいで4つのファンを制御できるファンコンキボンヌ
39 :
Socket774:03/03/29 19:27 ID:PqSyGI9t
ファンヒータについてる20センチぐらいのファンを、低速で回転させると静かだと思う。
40 :
Socket774:03/03/29 19:32 ID:UWHEZL9q
スーパーファンコンいいんだけど二つしか操作できない割りに高すぎるんだよね。
そんな漏れはzalmanのFM1@\480愛用中(4個使用)
41 :
27:03/03/29 19:39 ID:VYr+FS+y
ケースファンの回転数落とすなら@500程度の延長アダプタでいいと思うんだ.
でもCPUファンなんかにはスーパーファンコンを使った方がトラブルを
未然に防げるからいいんだよね.
確かにスパーファンコンは性能的には満足している。
ただ、値段が高い。
できればもうちょっと安いとうれしい。
だから今度買うときはainexあたりの3つファン制御できるやつを買うことになると思う
43 :
Socket774:03/03/29 19:48 ID:UWHEZL9q
スーパーファンコン買う金でZM80A-HPが買えてしまうからな・・・。
>27
もちついて見ても社員っぽいぞ。
社員と荒らしは2ちゃんの華
ファンコンの解説する前に7200.7のフォーマットしとけ。
47 :
27:03/03/29 20:25 ID:VYr+FS+y
>>44 まあどうだっていいんだけどさ.
俺が良いと思って書き込みすると社員扱いされることは多いけどな.
営業向きなのかな?今の職種は全然違うけど...
でも社員じゃないから洞察力を養ってね.他のスレを見れば分かると思うんだが.
どうせ釣りなら理詰めでレス欲しいところ.
モノの値段は自分で作ったらいくらになるか,労力や保証も考えて考えるべきだと
思う.外で食うメシなんかもそうだよ.自分で作ったらいくらになるか考えてみな.
と,書くとまた社員扱いされるのかな?自作板は以外と馬鹿多いんだな.
と釣られてみる.
>>47 営業向きだよ
部署移動したほうが伸びるんじゃない?
49 :
27:03/03/29 20:33 ID:VYr+FS+y
>48
残念.俺がやってる仕事はここ7年間5割ずつ右肩上がりだから今のままで十分.
営業にもたまに行くので自信はあるけど.
と,自慢してみる.
というか、27は引き際を見誤ってることを自覚した方が
いいと思うけど…。
>>49 本当に営業向きなのは、君とは正反対のタイプ。
何をやらせても中途半端で使えない感じだな。
どうだっていいとか釣られてみるとか言いながら
リアルタイムでレス続けるのは痛いぞ。
54 :
27:03/03/29 21:13 ID:VYr+FS+y
くくく
>>27 こんなにストレートに書く社員はいないんじゃないかな?
よって社員じゃないと思われ。
57 :
Socket774:03/03/29 22:31 ID:8ktaIuzO
12cmファンで静かなやつって何がある?
とりあえず今使ってるのが、長尾の青透明のLがついてるやつなんだけど。
これより静かなやつおせーてー。
58 :
Socket774:03/03/29 22:36 ID:Oqo8IAGv
>57
長尾1700回転withファンコン
青ペンのFSP-350-60PN(12センチファン)より静かな電源、
SilentKing以外でないものだろうか・・・
60 :
Socket774:03/03/29 22:49 ID:8ktaIuzO
1700回転のやつをファンコンで回転をおとしていけば1200回転とかと
おなじになる?そうなら、つぎはSANYOのLがついてるやつを探して
みるかなー。
61 :
Socket774:03/03/29 22:55 ID:8ktaIuzO
いっそのこと、100Vをコンセントからとって、換気扇をPCに直づけすれば
冷えるし、回転数も半田付けの温度コントローラーで調節できそうなんだがなぁ。
>61
空調ダクトの中にケースレスで設置するというのはどうだ
63 :
27:03/03/29 23:07 ID:PbFpucx4
1〜61
北の力で粉砕するニダ。
結局は廃熱をケースから室内へ、冷房で室内から外気へ。
で、最終的に地球外へと放熱されていくと・・・・。
要するに中途半端な熱を何かに変換できればいいでつ。
スパーファンコンって値段いくらだっけ。
ケース内部から直接屋外に廃熱する方法キボンヌ。
トイレの水をヒートパイプで温めるというのはどうだろう。
といってみるテスト。
>>64 閉鎖型のタービン発電機作って、中にフロンなりアルコールなり入れる。
>68
発電機が小さくてPCの中に入れば、熱が電気になりますな。
できた電気をアースしてやれば廃熱と同様だけど、変換する
ときにタービンの回転音が・・・・。
家屋の鉄骨を一部むき出しにしておいて、それを巨大な
ヒートパイプとして利用するというのはどうだろう。
>>67 エアコンの室内機をなんとかPCに内蔵させればできそうな...
>>70 エアコンの室内機になんとかPCを内蔵させろよ
>70
エアコンによる冷却<エアコン動作のための発熱
冷蔵庫でも同じパターンにはまってしまうような?
PCに内蔵しても温度は上昇していくだけかと。
しかも、PC自体が部屋の中にあれば、またエアコンが
さらもう一台必要になって・・・・。
>>65 4000円以上する。4500円くらいが普通かな
結局、部屋は一つのPCケースと同じってことですなぁ。
CPUやグラフィックカードに値するものがパソコンで、
排気ファンに相当するのがエアコンと。
外に置くのは合理的でええですなぁ・・・。
地球から宇宙へと廃熱するときは
変なとこでタッチパッドにさわってしまった。科学にもんもんとしながらねまぷ。
スレ汚しスマソ。
皆さん、電源はなに使ってます?
>75
排気ファンのない地球ってスゴイ
二酸化炭素を排出し続ける人間はイクナイ
電源ファンを5V駆動にしたら、ほぼ無音になりますた( ゚Д゚)ウマー
連続稼働どこまで行けるかは要観察。
ただ、HDD(バラクダ4)のキーン音が聞こえるようになりますた。( ゚Д゚)マズー
これは静音スパイラルですか?スマドラ買えってことですか?
× (゚Д゚)ウマー
○ (゚д゚)ウマー
>>79 ちょうど今日スマドラ買ってきました。
ここまで効果あると思わなかった。
HDDはサイレントモードにしてたけど、
シーク音聞こえないの嫌いだから通常に戻したくらい。
82 :
79:03/03/30 02:10 ID:/vm4zyCo
>>80 スマソ
>>81 ( ゚д゚)ウラヤマスィ...
どう考えても排気を電源ファンだけに頼るのは やばそうなので、
ケースファン追加することにしますた。
HDDの音も気にならなくなるかも?(w
ワシも電源FAN(Rdm8025)を5V化したんじゃが、どうも夏に向けて不安が募っての。
ケースの横が何時触ってもホカホカと暖かい様子での。
アスロン1300、CPU温度常時50℃なんじゃが・・・大丈夫かしら。
>>83 そのままじゃ夏は無理じゃのう、ケースファン追加して排気じゃのう
486時代の98を使うと静かでびびるな。
あの頃は電源も含めFANレスだったから異様に静かだ。
結局、FANレスで安定して使うなら486しか無いって事?
WINDOWSはメモリー不足で不安定だろうけど
>85
PENTIUM200mhzくらいの世代でも
電気つけてるのかわからないくらい静かだな。
久しぶりにメンテで驚いたことがある。
あのころのメーカー製は金がかかってて電源とかデキがいい。
ファンも今の安物みたいにすぐうるさくならない。
87 :
Socket774:03/03/30 07:54 ID:7BUsXqdt
メーカー製のPCってどうしてあんなに静かなんだろ?
電源とかも小さいのつかってるのにさ。P4 3Gとか
あるし、どうして?一万円ぐらいの電源使っているふうには
見えない・・・ 特化して作られている??
88 :
Socket774:03/03/30 08:35 ID:gYQNMeij
厨な質問でごめんだけど、青ペンて何処のメーカーのどんな電源なんですか?
青ペン たぶんパイロットかゼブラだと思う
Aopen→あおぺん→青ペン→青筆
>>87 君の使用している自作マシンは騒音が大きいということか
93 :
Socket774:03/03/30 09:45 ID:IeT3VdiK
>87
DELLのP4ブックはやけに静かだったよ。
ASUSの殺人鬼とかAOPENのブックなんかはかなりうるさく感じた。
電源は小さいほどマシなファン採用で音は減るから静音化できるんだろう。
大きいとラフなパーツが組めるからイクナイのかも。
うお、めっちゃかぶってる・・・スマソ
96 :
Socket774:03/03/30 10:46 ID:CNLoVQhY
97 :
Socket774:03/03/30 10:54 ID:5qtNgjsv
VANTEC(Justyブランド)使ってるけど
鳴くよ
Justyのサポートに問い合わせたら"仕様"だそうです (´Д⊂ヽ
ボリュームを最小にすると鳴くんだな
静音しようとすると鳴く…
まぁデスクの下にケース置いてあるんで そう気にならないが
aopenn
あのですね、本当にPAL8045とpoyoyon rockUで、
RDM8025M(5v)を使って冷却できますか?
ウチのアスロン1,7、六十度近くいってますヨーーー!!
>六十度近く
許容範囲。
101 :
Socket774:03/03/30 16:56 ID:3cTMSxUG
102 :
Socket774:03/03/30 16:59 ID:qUqRTXtM
車のバッテリーでパソコン動かせば静かじゃん。14.7vぐらいだけどね。
バッテリーの充電器はファンなんかついてないし静かだよ〜。
>>99 偽皿1700をFalconRockII+RDM8025S(5V)と
静王(5V)で、プラス22度前後
電圧とか下げられるなら、下げてみては?
ペン四 二.四GだったらCPU温度は何度ぐらいまでが
許容範囲でしゅか?
>>103 車のエンジンをアイドリング状態にしておけば大丈夫です。
換気に注意
108 :
Socket774:03/03/30 17:22 ID:Ht8WTOuK
ファンコンならKANIEが一番だね。
てか肝心のステップアップトランスはみんな無視かよ!
サンヨーの静音ファン買うよりもヨッポド効果あるんだが?
理解できないヤシが多いのか?
君の必死さが理解できない
>>100 PAL8045(RDM8025、5v)+偽皿1700+@2200+でシバキ45度程度
取り付け&エアフローを確認する事をオススメする
つかアスロン1.7ってなに?
>>110 いや、だって静音を目差すスレなのに
入力電圧の問題に誰も触れないなんて可笑しいだろ
電圧が15%も低下していたら発熱量も15%上がるぞ
113 :
111:03/03/30 17:31 ID:kGVADK5h
>>100じゃなくて
>>99だった…ゴメソ
で、後から気付いたんだが
>poyoyon rockU
ネタでしたか?
>99
ウチなんて平常時が60℃で負荷掛けると90℃越えるよ
>>115 電力かけない状態で発熱量2倍だな。
逆に昇圧すればどんどん冷える。氷点下だ。
118 :
Socket774:03/03/30 19:30 ID:mHhRld/6
ステップアップトランスは知らないが
100≠115X(1−0.15)ではないことはわかる
× 100≠115X(1−0.15)ではないことはわかる
○ 100≠115X(1−0.15)であることはわかる
× 100=115X(1−0.15)であることはわかる
○ 100=115X(1−0.15)ではないことはわかる
121 :
Socket774:03/03/30 19:40 ID:ivOYxuTR
訳わかんねぇ…
現品.comで24Vファン買って12Vで回せばよろし
電圧と熱の比はともかく、電源に115Vを入れてやると100Vのときと比べて
発熱が抑えられるってこと自体は正しいの?
一応長尾12cm+FalconRock2コラボの報告。。。
XINのファンは圧力(風圧)上昇に弱いらしく、開放状態での風量と比べて、
エアインテーク付けたときの風量は少なくなるらしく、
長尾12cm@1500rpmとRock2標準8cm@2000rpm(↓500rpm)が
同じくらい。長尾12cm@8cmはやめた方がイイYO!
その道のプロに聞いたら有圧型のファンがこの場合イイという話・・・
(;´Д`)都合2500円損したポ・・・
↑同じ位って言うのは、温度上昇(冷却効果)の事ね
>>124 同じ電力量を得るのであれば100Vより115Vの方が電流は少なくてすむわけで、
で、えーと、その、なんだ 後はよろしく
128 :
Socket774:03/03/30 21:37 ID:3BL8R9cL
電源総合スレに
>入力電圧が高いほうが
>入力電流は低くなるので
>発熱は下がる方向に向かう
との記載アリ。本当か?
>>128 W = V x Iって奴じゃないの?
Wが固定ならVとIは反比例する。発熱が減るかは知らんけれど。って言うかそれってインダクタンスとかが云々じゃないの?
俺は冬になったら玉に電源入んなくなることがあるから
対策用にトランス買うよてい(もう時期は完全に過ぎたが・・・
発熱抑えられるなら2重ウマーなわけで、誰か実際のところは同なのかレクチャーしてください。
131 :
Socket774:03/03/30 21:46 ID:YZsjUX/j
電源側は115V入力を基準にして設計してるが、日本の家屋は実測100Vも出ないところが結構あるので、
その分想定された発熱より小さくなるってことでしょ。
別に喜ぶことではなくて、こういうのはトラブルの原因になる。
132 :
Socket774:03/03/30 21:51 ID:3BL8R9cL
電気でメシを食ってる親父に質問してみたところ、
おそらく電源にはスイッチングなんとかいう
機構があるため、115ボルトにしてもたいして
違いはないだろう、とのこと。
親父が間違えてたら、俺の人生はウソだったということか?
>親父が間違えてたら、俺の人生はウソだったということか?
人間、親だけで人生は決まらないんだよ。
>>132 ええ、PCで一般的に使われているのはスイッチングレギュレータです。どんな電圧でも一定にしてしまうにくい奴です。
そのスイッチングレギュレータが頑張らなくて済む分、発熱下がる
って事じゃないの?
個人的には115V電源でも、安全マージン上の上限電圧考えたら
100V電源使っても115V電源使っても仕事量はたいして変わらないと思うけど。
うちは変電所が近いからなのか、102.8Vもかかってるくらいだし。
やばい。
静音がおわったと思ったら、タイプするたび机がビビるのに気付いたよ。
>>135 熱さまシートを下に敷くと良いですよ・・・ってATOK16、「熱さまシート」一発変換かよ・・・。
>>136 残念ながらIME2000でも一発変換ですが何か?
「もーむす」→「モー娘。」で感動しますた。
>>138 激しく同意。なお、ミニモニ。は変換できてもプッチモニ・・・・あれ?15じゃできなかったのに・・・。
何だか、トランスの損失の方が大きそうですが…
>>139 ミチ重白湯見
加盟襟
田中玲奈
6期は全滅ですね。
142 :
Socket774:03/03/30 23:42 ID:0AjI1RdX
そこまで電圧あげたかったら、200Vを電力屋にいって引いてもらえばよろしい。
IH調理器関連でひっぱってきてるでしょう。あとは電源ボックスのつまみをスライド
させて入力電圧を中華スタイルにすればよろしい。
それで、発熱がへるかどうかはしらんけれど。はじめっから優秀なスイッチング
レギュレーターを使うようにしたほうが早いきがするんだけど。
熱様シーと
モー蒸す
だめじゃん。
144 :
101:03/03/30 23:58 ID:3cTMSxUG
書き込んだのは良いが、誰もマトモな突っ込みを入れてくれない罠
電子工作板に、もう少し詳細な書き込みをしてきました
W=VxI
で同じエネルギー変換をするならば
Vが少ないと場合、Iが大きくなります
電流の増加は即ち損失の増加を意味しています
損失=電流^2×抵抗成分
だから入力電圧が高い程、効率もよくなります。
だから115V入力で設計された電源を100Vで動作させると
余計な発熱が増えているわけです。
>>131 ???
>>140 トランスの損失の中で一番大きなウエイトを占めているのは
導通損です
>>142 PC電源の切り替えスイッチを230V系にして
入力を200Vにしても、効率は良くなりません。
よく知らないんだけど、そのステップアップトランスとかいう奴にはファンは付いてないの?
発熱もしないの?
146 :
101:03/03/31 00:04 ID:C5NITXGZ
>>145 発熱はあります
でもスイッチングトランスのように大きな発熱はないです
ファンはついていません
>>146 本当に発熱が減るか試してみてくれよ。
それが29000円分の価値があるかどうかも報告よろしく。
測ってみればわかるが、AC電圧を変えても消費電力はほとんど変わらない。
今手元にデータがないから正確な数値は出せないけど、100Vを115Vにしても数パーセントも
変わらない程度。
(AC電圧を上げると、消費電力は下がる方向に行くのは確か)
で、トランスで昇圧した場合、PCでは、消費電力=発熱は気休め程度下がる(かも知れない)。
ただしトータルで見ると、トランスの発熱の方が確実に多い。
149 :
101:03/03/31 00:36 ID:C5NITXGZ
>>147 なんでそんなに値段が高いのを見ているんでしょうか?
PC一台なら600VA(\7980)で十分です
>>148 消費電力って損失の事だよね?
確かにステップアップトランスも発熱するけど
手で触れる程度ですよ?
PC内部の騒音(発熱)を下げるという事には意味があると思いますが。
例えば
実力200W消費している電源の効率が70%だったとしよう
この時、トータルW×0.7=200W
で「286W-200W=86W」が損失であり発熱になる
これの効率が3%アップした場合
トータルW×0.73=200W
で「274-200W=74W」が損失
12Wの損失って熱量に換算したら
とても大きいわけです(電熱器や半田コテを考えてみてください)
>149
具体的なデータとかないの?
君の説明うさんくさい。
検索かけてもそんな話はどこにもないんだが。
定格115V電源に100V入力するより115V入力の方が効率いい
=発熱が下がる、ってのはわかる。
ステップアップトランスはPC外部に置くし、放熱を考慮しないでいいのもわかる。
さて、そこでどの程度発熱下がるかが問題であって
10度20度下がらないのであれば意味がない。
電源のヒートシンクの熱容量、放熱性からみてもそこまでの効率向上はありえなく思う。
電磁ノイズ低減には大きな効果あることは知ってるけど、
こと発熱に関しては無意味に思えるよ。
※電源の寿命は1割程度伸びると思う。
バラ4の80GBより静かな電源が欲しい
154 :
101:03/03/31 01:03 ID:C5NITXGZ
>>151 実はATX電源で細かな検証を行った事は無いですが
同じフォワード方式、100W程度のACアダプターで
100V→230Vにより
・メインのスイッチング素子の温度上昇:10deg
・トランスの温度上昇:10deg
このくらの変化はあります
従って、内部の温度にも相当な影響がある事が予想できます
具体的な数値として
ステップアップトランスで
ファンの回転数が30%程度減らせました
155 :
101:03/03/31 01:05 ID:C5NITXGZ
ごめん↑
の100V→230V
っていうのは
もちろん倍圧整流と全波整流が混じっているから
実際には
DC280V→DC320Vの変化があったという事です
>>111 ファンは吸い出し?
低電圧化してファンの風圧が減少している状況では吸い出しより吹きつけの方が
(・∀・)イイ!と聞いたんだけど。
157 :
101:03/03/31 01:12 ID:C5NITXGZ
>>150 計算式自体に間違いはないぞ
もし間違いがあれば誰かツッコミをいれるだろう
たぶん他の人が懸念しているのは
効率が本当に3%向上するかどうか?
という事だろうが
実力200W程度で動作しているとしたならば、
3%なら絶対に変化すると断言する
ステップアップトランスは無しの方向で
梨同意
車やバイクによく判んないオイル添加剤入れた時ぐらい体感できますか?
>>154-155 ごめん。よくわかんない。
効果はあったと言うことはわかる。
じゃあうちの電源でファンレスに耐えられるほど発熱下がるのか見えてこない。
30%回転数下げたと言っても、うちではRDL8025を約5Vで動作させてる。
これ以下だと風速が弱すぎて、パイプつけて煙突効果狙った方がいい。
発熱下がったからと風を抑えると、放熱が減る分蓄熱量は増す。
各パーツにかかる熱的負担は変わらなくなるし、寿命延びるわけでもなくなる。
ある程度静音進んでる人だと、費用対効果は皆無になるんじゃない?
電源以外からの発熱は下がらないんだし。
162 :
101:03/03/31 01:49 ID:C5NITXGZ
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 疲れた、逝ってくる。
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
(ヽヽヽ \ / ⌒ ⌒ヽ/). ). ).
ヽヽヽヽ \ / / / / ノ
(  ̄/ / | / /
/ / | /
/ / | / _,,
((((ゝ/ 丿^'''―――'''''"゛ \
ヽ ̄⊂ノ ''―-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,vー''|′
 ̄ \ \ \
\ \ \
\ \ \
ゝ ) )
/ / /
/ / /
/ / /
( l l
\ \ \
ゝ ⊃ ⊃
ステップアップトランスを入れると、波形が綺麗になるし、(電源=筐体内)の発熱が少なくなるのは確か。(%についてはわからない)
ただし、(小容量の)トランスはとても効率の悪い電力変換装置なので、電気代は間違いなく
あがる。どれくらい効率が悪い変換値なのかはわからない。
電力会社で使ってるような家より大きいようなトランスは別。
んで、
高々ちょっとの発熱減するために、高い金を出してステップアップトランスを買って、電気代が
上がる。
のは意味があるの?漏れには意味が無いと思える。
常時インバータ式のUPSでも波形は綺麗になるし、雷が落ちても壊れにくいし、当然バッテリに
もなって便利。発熱を減らせたりはしないけどね。
>>163 PCの静音化もやめた方がお金がかからないよ。
165 :
101:03/03/31 02:25 ID:C5NITXGZ
嗚呼でも最後に
>>161 ファンの回転数をどのように決めているのです?
発熱量が低いから、放熱のためのファンの回転数も下げることができるんでしょ
電源からの放熱を犠牲にしてでも
ファンの回転数を落としている人ならば無駄なことかもしれません
>>163 波形を綺麗にするために使うのではありません
あくまで効率を向上させるためです
でも、その数パーセントの効率変化が
損失として発熱に大きな影響があるといっているのです(電源容量が大きいので)
>>165 8千円分たかい電源買ったらいいじゃん。
たぶん3%程度なら効率上がってるよ。
産業用のは85%程度は実用価格帯で出せてるし、PC用のは60-70%程度なのは粗悪部品の
せいだから。
On抵抗と充放電特性の良いLとC(の共振回路)回復時間の短いショットキーバリアダイオードを使
う。
等でまともになる。Abelcomの持ってるけど、一応まともだよ。
350W程度だから
10000円の電源買うか、18000円の電源買うかって話でもいいわけでしょ?
161です。
> ファンの回転数をどのように決めているのです?
> 発熱量が低いから、放熱のためのファンの回転数も下げることができるんでしょ
既にほぼ聞こえないレベルまで回転下がってるので、これ以上発熱下げる意味もない、
と言う意味ですよ。
これ以上回転下げるには、自起動できる低速ファンを探したり、更なる出費があるわけでしょ。
そこまでしても、ファンレスにできないのなら音は発生するわけ。
発熱下げてさらに放熱フィンを大きくしてファンレスにしたい、とかならありだと思うけど、
手持ちの電源を(ファン以外)無改造で使うのなら意味ないでしょ。
静音の初歩に可変回転の電源に使うとか、そういうレベルならお勧めできるよ。安全だし。
でも、ある程度進むと意味ない。
168 :
Socket774:03/03/31 06:46 ID:sUuRkXYe
169 :
480:03/03/31 07:19 ID:1A+7QZmP
そんなことオムロンに言え!
電卓のゴムキーでも使ってろ
なんつーか 電源スレでどうぞ という香具師はおらんのですか。
つか、発熱量が減るとして、それって電源のみの話でしょ。違ったらスマソ。
>>168 人の操作音は気になるけど自分のは気にならないからイイや。
>>171 >つか、発熱量が減るとして、それって電源のみの話でしょ。違ったらスマソ。
そだよ。
電源にファン内蔵していない一部のベアボーンとかには効果あるんだろうけどねえ。
101氏の実際の人柱報告を聞きたいな、と素直に思う。
頭わるくて理論についてけないし。
12cmのファンの購入を考えてるんですが長尾製作所のXINRUILIANは2タイプあり
長尾製作所オリジナルのとそうでない物があるようですね、お聞きしたいのは
1.音は静かでしょうか?(定格時、低回転化した場合)
2.5V化で動作出来るか?
所有者の方おられましたらアドバイス宜しくお願いします。
176 :
Socket774:03/03/31 09:47 ID:sUuRkXYe
静音マウスなくして静音PCはありえない。
そんなんで静音きどってんなや。
お前らに静音語る資格ないんじゃ。
そんなにポインティングデバイスの音が気になるあなたにお勧めなのがタブレット。
シャーペン使うのと同じくらい静か。
キーボードはノートPCと同じタイプの奴が静かでいいよ。
つうかハードウェア板にそれ系のスレがあっただろ。
静穏マウスなんか自作と関係ない。カエレ
179 :
Socket774:03/03/31 10:04 ID:UnPvJ3jM
>>175 それはケースファンとして使うの?
それともCPUクーラーとして使うの?
180 :
175:03/03/31 10:11 ID:C4lY6cfT
181 :
Socket774:03/03/31 10:12 ID:sUuRkXYe
>>178 そういう縦割りの、いかにも小役人的な考えは改めた方がいいぞ。
煽りに対してのあたりまえの反応だと思う。
自作PCの全てにGUIが乗ってるわけでもないしね。
>>175 1700rpmのほうが同回転に制御した場合は静からしいです。
羽根形状が違うとあちらのBBSに載ってます。
183 :
175:03/03/31 10:22 ID:C4lY6cfT
>>182 サンクス!!
という事は低回転化でも動作するようですね
184 :
Socket774:03/03/31 10:26 ID:sUuRkXYe
>>182 ハァ?
ケースファン使ってる奴よりマウス使ってる奴の方がはるかに多いぞ。
全てがOOじゃないとか言い出したらきりがない。
お前全然反論できてないよ。
春厨は放置の方向でお願いします
186 :
Socket774:03/03/31 10:29 ID:UnPvJ3jM
他の人から回答をもらったようですが、ケース用ファンとして
使うなら1700rpmを低回転化して良いと思う。
低回転化すると、静圧が一気に下がるので空気抵抗の高いCPU用
ファンとして使う場合に問題が出ます。
188 :
Socket774:03/03/31 10:38 ID:sUuRkXYe
>>187 そうだろ?
確かに自作板で急にマウスの話しだしたらおかしいよ。
でもここ、静音PC総合スレだぜ?
PCをいかに静かに使うか、それを総合的にはなせたら
万人にとって有益であると思わないか?
うーん、おれはマウスとキーボードは使いやすさの方を重視するけどなぁ。
静かでも使いにくかったら本末転倒な気がするし。
>>188 だが、
>>2-4 を読んだらそういうスレじゃないってわかるだろ。
それに、マウスやキーボードに関しては、クリック感やクリック音に
こだわりを持ってる奴だっている。
191 :
Socket774:03/03/31 10:51 ID:CNpRBCrH
>189
まーそういうことだなw
使いやすさと静音の両立がこのスレの目的なのだから。
おそらく静音マウスを買ってきてうれしいんだろうさw
192 :
175:03/03/31 10:51 ID:C4lY6cfT
>>186 サントス!!
今注文してみました。
わたしは最近静音化ブームなんですが自分はマウスの音とかはこだわりは無いです。
寝てる時に五月蝿いのを何とかしたいと思って静音に取り組みはじめました。
人それぞれではないでしょうか?
PC回したまま寝るための静音なんで、
CDD、FDD、マウス、キーボード辺りはどうでもいい。
195 :
Socket774:03/03/31 10:57 ID:sUuRkXYe
>>189 いくら本体が静かでも他にうるさいデバイスがあったら意味ないだろ。
もちろん静かでも使いやすさは軽視しない。
>>190 クリック音にこだわりのある奴が静音に興味をしめすとは思えない。
>>191 静音マウスはこの世にはまだ存在しない。
196 :
Socket774:03/03/31 11:00 ID:sUuRkXYe
>>192 >>193 >>194 そらそうだ。
人それぞれだ。
寝るときにさえ静かであればいいと考えるならそれも勝手だ。
俺が言ってんのは静音スレで静音マウスの話をして
スレ違いだの板違いだのそれはおかしいっつーことだ。
でも
>>1には
>ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
ってあるからなあ。
ここは自作板だし、あくまでもPC本体の静音化がメインテーマなのでは?
さ〜て、「マウス」をあぼーんに追加するかな
199 :
Socket774:03/03/31 11:09 ID:CNpRBCrH
>196
まあ別にここで何のネタ振ろうが勝手だけど何の意味も持たないと思われ。
そもそもこのスレ、この板はPC本体の事に関する話題であって、静音マウスやキーボード、
プリンタ、モニタ、はたまたキャプチャに使うビデオデッキ、スピーカー、パソコンラック、
等の諸周辺機器に関する騒音、振動の話題をするところじゃないしな。自作板らしく一定の線引きが必要。
それに君が求める情報交換はその静音マウス専用スレのほうが明らかに優良な情報を得られるであろうから、
ここでその話題を振っても効果は期待できずに徒労に終わるだろう。
じゃそういうことで。
>196
>クリック音にこだわりのある奴が静音に興味をしめすとは思えない。
人それぞれって言う割に、決めつけとるやないけ。
おかしいかどうかは知らないが、スレの流れとか考えな。
お前一人でがんばっても、同意してくれなきゃ意味がないだろ?
相手してくれるところで話した方がいいんじゃない?
目的が変わってないかい?
マウスってクリックしても画面に変化が出ないから、
無音マウスって言うのはかえって使いにくいんじゃないかと。
伝統あるスレタイを変えるのもあれだけど、
次スレからは「静音自作PC総合スレ」にしないか?
マウスだのキーボードだのはハード板かPC一般でやって欲しいのだが。
反応しすぎ、厨耐性なさすぎの一言に尽きると思われ。
やさしい人が多かったってことで
この際 優しさをもう一点追加してやる。
過去ログ読め、
マウスについてはとっくに答えがでている。
>>199 後半は激しく同意だが、マウス、キーボード、モニタやPCラックの振動、騒音は
ここで書いても良いのでは?
確かに板違いだが、静音は周辺機器も含めないと実現しないわけで。
>>1に他の関連スレへの入り口にと書かれているんだから
ここで間口を広く取って
丁重に他スレに誘導すれば問題無いと思われ。
207 :
Socket774:03/03/31 11:50 ID:RqcOYWQC
マウス厨=FDD厨
静かなキーボードが。
本体だけという意見が多いな。
じゃあ 「ディスプレイ編」 の項目をテンプレから外せ。
210 :
Socket774:03/03/31 11:55 ID:hwUgvgOU
>>101 最近の電源は100V専用(=内部100V仕様)に作られてるのが多いけど。
115-230の切替えスイッチが付いてる(=内部230V仕様)のなんて安物だけだよ?
それにマグアンプ式のもあるし。
なんでそんなに線引きしたがるのかな。
>>206も言ってるが、静音PC「総合」スレを謳ってるのならもっと間口を広くすべきでは。
響きがカッコイイというだけで「総合」を付けてるのかね?
てかマウスとかキーボードなんてさ、自分が使う分にはうるさくて平気
近くで他人が使ってるなら静音化して欲しいけどねw
>>211 1.総合だから語るのは結構でもそれがウザイのは嫌だ。
2.あくまでここは自作板そういうものに対するスレは別にあるからそこでやれ
3.あとはあくまで普段使うものとしてディスプレイは比較的高周波の大きな音を出すが
マウスの騒音は商品によってそう変化しない。あとは好みの問題ってことか。
(メンブレンとメカニカルとか)
そんなところじゃないの。
私から言わせると普段使うときだけ我慢すればいいFDD、CD系は使うときしか音はしないから
それにはあまり気にしないけど
常時音がでるディスプレイは必要だと思う。マウスは使ってる感が無くなるから音は必要だし
キーボードもメカニカルならともかく
他の悪く言えば安物のメンブレンなんかほとんど音でないじゃん。
まあウザイからそこら辺でやめとけ。線引き厨
悪いけどマウスが気になるなら中のバネを弱めればいいし
そのような緩められた商品が販売されていないなら語るのも無意味だろう。
>210
100V専用じゃなくてPFC付電源。
相手にされなかったら>176みたいに煽る厨なんだから
シカトしろよ、そろそろ。
216 :
Socket774:03/03/31 12:42 ID:12Lm2OEa
>>213 あのー、メカニカルでも静かなキーボードはあるんだけど。
メカニカルってのは構造を指す語で、カチカチって音がするのを指すんじゃないよ?
逆に言えば、メンブレンでもガシャガシャ音が出るのもある(IBMとか)
CPUクーラー前スレで、囲いつけて3度下がったと報告したものです。
その後だけど、静音向けの内容になったのでこちらで。
まず、筐体の静音レベルはモニターのジー音が気になるくらいです。
背面ケースファンの動作音が囲いに反射してちょっともれてた。
直角でなくせばいいと思って、マザー側から吸い出す形でフードつけてみた。
音も漏れなくなって、更に5度も下がった。
8度のマージン増大は静音化には大きいねえ。
と、一歩間違えばダクトスレ向けの内容で話題転換図ってみる。
>>216 > メンブレンでもガシャガシャ音が出るのもある(IBMとか)
それ今使ってる。
IBM のバックリングスプリング使ったキーボード大好き。
これでコーディングすると、マシンガンを掃射してるような感じで
絶好調になれる。
>>218 あれうるさくて嫌い。
漏れはCherryのメカニカルリニアタッチが好き。
FDD、CDはたまにしか使わないから気にしない、とか言う人がたまにいるけど、
PCの使い方なんてまさに人それぞれだし、感じ方も人それぞれだろ。
テンプレ増えるのがどうのこうのより、無意味な議論が長々続くことが
一番迷惑。
なんかこのスレ仕切ってるのは俺達なんだから許可出すのは俺様だ、ってことを
言いたくて反対しているように見えるね。
221 :
Socket774:03/03/31 13:12 ID:zsOL/PyX
>>220 >PCの使い方なんてまさに人それぞれだし、感じ方も人それぞれだろ。
激しく同意。
なんでも自分の価値だけで物事を決めようとする、自己中厨迷惑。
というか静音マウスの彼は相変わらずだね。
マウスの騒音はマイクロスイッチのストロークを短くしてやるだけで
だいぶ減る。
だけどクリック感はどうしても悪くなる。
もちろん感触が変わったせいもあるけど、クリック音が減ったことも
原因になる。
ためしに耳栓をして普通のマウスをクリックするとわかるけど
カチカチ音はクリック感に大きく貢献しているんだね。
むずかしいところだね。
761 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 07:24 ID:4dV2SyEq
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 静音マウスマダー?
\_/⊂ ⊂ _) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん .|/
762 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 07:49 ID:rQV7jfrv
>>761 同意
763 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 08:03 ID:hT1mnn/h
>>761 〜〜静音マウス〜深夜のネットサーフィンへ・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009103949/l50 たのみCOMに立案しているみたいだよ。
765 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 08:49 ID:4dV2SyEq
>>763 それしたの俺。
散々賛同者つのったのにあの板の馬鹿どもみんな無視しやがってよ。
誰も投票しねーの。
仕方ないから放置してもう忘れてたんだが今見ると賛同者いるね。
去年の7月から、たったの4人だけど。
ヴァカかよ。
766 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 09:17 ID:CkAxMzV2
>>765 おまえは間違いなくヴァカだよ。
767 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 09:37 ID:J8iNijwY
>>765 心配するな、おまえは間違いなくヴァカだよ。
別に何の話題でも良いと思うんだけど・・・・
興味がなければスルーすれば良いだけだし。
例えば静音の光学ドライブ系に興味の無いヤシっていると思うけど
スレから放り出すのはおかしいと思うし。
粘着キモっ(´д` )
お前らそのうち心臓の鼓動さえもうるさく感じるんじゃないのか
770 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 10:05 ID:4dV2SyEq
>>766 >>767 静音マウスできてもお前ら絶対使うなよ
771 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 10:17 ID:4A4Tjr+Q
>>770 がきの口喧嘩みたいでワロタ
772 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 10:46 ID:J8iNijwY
安心しろ!今ので満足してる。
絶対使わないから。マジワロタよw
773 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 11:02 ID:h7VZRcog
漏れのマウスは壊れて静かになった。
音がしないから、反応の鈍いPC使ってると、
多重起動してしまったりして困る。
ある程度は音がした方がいい。
778 名前:Socket774 投稿日:03/01/31 13:07 ID:vPIkSuxT
>>770 ガキですねワラタ
もうすぐ春休みも終わるよ。
マウスは無音だと嫌だが、煩いのも嫌だ。
贅沢だが、クリック感を残したまま静音化したい。
俺はトラックボール使いなんだが、静音トラックボールもたのみ込んでくれるのかな
マウスの話で盛り上がってるところ悪いんだけども、親和産業の静か箱ってどんなもん?
つけてる人いる?
235 :
Socket774:03/03/31 17:57 ID:NyTNUA0C
12cmファンは長尾よりも、グローブファンの方がいいぞ!意外に!
買ったモデルは1000回転の超静穏・超低回転ってやつ。お試しあれ。
長尾のページ見ると同じGLOBEでも2000回転を減圧したほうが性能いいのはなんでだろ。
237 :
Socket774:03/03/31 18:37 ID:V1mvUchL
12cmファンはSANACEに限る。
238 :
Socket774:03/03/31 18:39 ID:eUfXRr6/
239 :
Socket774:03/03/31 18:39 ID:KIYS5URm
耳鳴りが気になって発狂しそう
240 :
Socket774:03/03/31 23:25 ID:dShyKs1Z
静かになればなるほど小さな音が気になることに何か秘密がある。
あとパソコンがうるさいのはムカツクのに、扇風機やエアコンが
うるさくても平気なところにも秘密があるのかもしれない。
241 :
101:03/03/31 23:26 ID:C5NITXGZ
よし、話を元に戻そう
ステップアップトランスに
PFC電源じゃ効果が少ないのは多めにみてくれ
詳細なデータは測定する機会があればアプするけど
今は仕事が忙しいので
でステップアップトランスで230V入力した場合
整流方式が倍圧整流から全波整流になります。
すると、今までよりもGNDが安定します。
倍圧整流で作られたGNDは凸凹で不安定なものです。
結果、HTPCをやっているような人ならば音質や画質が向上するのがわかります。
やっとマウス厨を静音化できました
243 :
Socket774:03/03/31 23:33 ID:dShyKs1Z
>すると、今までよりもGNDが安定します。
>倍圧整流で作られたGNDは凸凹で不安定なものです。
>結果、HTPCをやっているような人ならば音質や画質が向上するのがわかります。
むしろオーディオ系のところで論じた方が受けがよいのでは?
DTVとかならば、結構積極的な議論ができそうな気がするが。
>>240 >扇風機やエアコンがうるさくても平気なところにも秘密がある
ファンの直径を考えてみれ。
扇風機はPCとは比べ物にならないほど大きなファンがゆっくり回る→周波数低→耳に付きにくい
PCは小さなファンが速く回る→周波数高→耳に付く
246 :
Socket774:03/03/31 23:40 ID:kmVGvlTu
>>241 100Vで全波整流するように作られてる電源はないの?
普通の単品のスイッチング電源とかそういうのあるでしょ。
247 :
Socket774:03/03/31 23:44 ID:PfB8Jptb
>>241 まずデータがなきゃ話にならん。
自作PCの世界は理論があってもやってみると大した結果が出なかったって事が多い世界だから。
>245
うーん、なんというのかなぁー。周波数はまぁ、確かにその通り。
だけど、ちょっと伝えたいニュアンスが違うんだよね。
音を発していても平気なものと、平気でない物があるわけ。
で、それが周波数のみで区切られているような気がしない。
あとは音の大きさに関わる振幅もあるのだろうけれど・・。
静穏化すると、ある程度目標が達成できているにも関わらず
どんどん、深みにはまってキリがなくなっていく。周波数が
高いからキリがないのかというと、どうやら、それだけでは
なさそうな雰囲気。
個人的には耳の神経が、静かになればなるほど積極的に音を
探してしまってるのではないかと思う。
250 :
Socket774:03/04/01 00:04 ID:cY8tQwDn
>>249 >個人的には耳の神経が、静かになればなるほど積極的に音を
>探してしまってるのではないかと思う。
生理学的上そうなってる。
なぜなら、危険を避けるため。
動物的本能だね。
>>235 マジ、長尾12cmはクソとしか言いようがない・・・。風圧耐性がほとんどない。
8cmに変換するとAirFlowが超激減する〜〜
252 :
Socket774:03/04/01 00:13 ID:AK1/mDM9
>>251 ×風圧耐性がほとんどない
○静圧が弱い
253 :
235:03/04/01 00:24 ID:1/ggTaXM
えーっと、12cmファンはグローブを早さの違う奴をいくつかと、
長尾の12cm(青透明L付き)しか使ったことがないから何とも言えないかもしれない。
基本的にはファンコンで回転数制御したけれども、長尾のは独特の
動作音がしたよ。回転数を下げるとコロコロ系の音がした。
グローブファンは、回転数を下げても思ったより気になる音はしなかった。
ただし、回転音自体はそれなりにあるので、超低回転・超静音意外はあまり
オススメできない。12cmで横からグラカとノースの冷却やらせてます。
風の量に関してはあまり気にしてないかも。(温度みてるだけ)
255 :
175:03/04/01 00:46 ID:62jZWjpM
>>235 長尾の12cmファンを今日頼んでしたまった・・_| ̄|●
>>255 防振対策をしっかりやれば悪くないらしいぞ
どうでも良いけど、こないだケースのメンテをしたら、元々ケースに付いてたファンがRDM8025Sだと言うことに気付いた。
4pin->Fan+4pinという感じ。
258 :
175:03/04/01 01:01 ID:62jZWjpM
ケースのフロント側に付けようと思ってたわけで5v起動しなければ7vで動かそうと思ってたけど
>>235のいうコロコロ音は以前8cmファンでNidecのやつを買った時に失敗してるんでチョト鬱だよ。(´・ω・`)
整流方式とGNDレベルが関係するわけ無いじゃん。
前スレとこのスレ読んだけど、RDM8025Sの黒と青では
ハネ形状が違うことくらいしかわからなかったけど、性能面で差はありますか?
>>256 PALなら知らんがFalconRock2に長尾12cmはキツイ。風量が・・・
262 :
150:03/04/01 01:23 ID:m6rRWsy2
そーゆー連続で高負荷をかける用途なら、当然それに見合ったシンクを選ぶ必要がある。
(それでも
>>149の計算よりは低い性能のモノで行けると思うが)
150はどんな用途でもどんなシンクでもOKと言ってるわけじゃないし、反論されるような内容
でもないと思うけど。
大誤爆
>>253 ボンボン系やなかよし系、ちゃお系の音がするファンを教えてください
サーミスタ付き回転数変更ファンっていうのはどうでしょうか?
電源ファンの静音化だと、どの程度有効なモノでしょう?
また、CPUファンにしたら、きちんとママンから情報もらってるモノでしょうか?
>261
詳しく聞かせてください!!俺も同じことしようと思っていたところなので。
あ、IDが・・・( ´_ゝ`フー
PAL+ダウンバースト+12cmファンはRDMで5Vより冷えるの?
それともRDMより静かになるのかな?
つーか、電源外付けにしろ
271 :
235:03/04/01 07:41 ID:F/6FLJRz
ファンコントローラーで回転数を落としているのと、7Vで起動するのでは音に違いが
あるかもしれないから、なんともいえまへん。もしかしたら、コロコロした音が出ずに
>264みたいな音が・・・。
GLOBE FAN/DSF120UL25ってやつで、長尾のページにも出てくるのだけど、騒音はウェブ
で書かれてるよりも小さい気がする。たまたまXINRUILIANのハズレロットを引いた可能性
もまだあるし。
>>260 長尾さんとこのコラムに載ってるよ。
長尾版は風量少ない変わりに音が小さくなってる。
273 :
260:03/04/01 09:21 ID:h4VOpKjN
>>272 どうもありがとです。最初に調べるべきところを失念して面目ない。
274 :
Socket774:03/04/01 10:05 ID:hy6Is0wF
>>251 長尾の12cm今日届くことになっているのだが
電圧を絞って使うので風量はしょうがないけど
最大静圧が低いって、体感できるんですか?
風量とかdBAはパッケージに書いてありますが
静圧って書かれてないので、比較出来ませんが。
ちょっと不安になったもんで。
275 :
Socket774:03/04/01 10:27 ID:nv6lpHFi
ファンコンで回転数落とすのはいいけど
モマエラどこまで落としてるよ?
俺のダチなんかあってもなくとも一緒ナぐらい低速だったよ。
クロックsage、Coolon使用で900−1000rpm前後に固定
277 :
Socket774:03/04/01 12:14 ID:4LJtykYJ
静圧が低いと、ダウンバーストの使用等で抵抗が大きくなったときに
風量が減るってことでは?
278 :
Socket774:03/04/01 13:49 ID:OUDtx7XZ
ファンや電源、スマドラにいれたりHDDを変えたりして
確かに静かにはなったんだけど、高周波というか
耳障りな音がいまだにきえない・・・。
残るはマザーとグラボのみ。もうお金が。。。
>278
シメジ を試すがヨロシ(w
昨日FDDが逝ってしまった…
おかげで静かになったぞ。(゚д゚)シメジ
シメジって何?
>>278 マザーはでかめのシンクつけて、VGAはZM80A-HPつける。
あわせても5000円くらい。
284 :
Socket774:03/04/01 15:28 ID:R33tNMM1
>>281 ケースにシメジを入れると静かになるんだよ。
既出かもしれんがシメジって何?
キノコの一種だ
マゾで答えれ!!Σ(゚Д゚)
288 :
Socket774:03/04/01 17:05 ID:tAJxNMnh
過去ログも読めないヤシは(゚д゚)シメジ
やっぱりホンシメジだろ
起源は車版から。T字型のウイングってシメジみてーだ というレスからなぜか知らんが広まったらしい。
まいたけのバターソテー食いたい。
それでビール飲みたい。嗚呼。
おまいらアフォでつか?
はーい、アフォでーす♪
295 :
289:03/04/01 17:39 ID:SG6JH6br
>>293 同じ質問が過去ログに何度も何度も出てくる。
297 :
Socket774:03/04/01 18:24 ID:OriflLmM
>>292 うちの地元に雪国まいたけの本社があるぞ!
>>266 長尾(XIN)12cmは静圧が弱いから、抵抗(12cm→8cmの口径変更みたいな)が
あると、すぐ風量減少して、理論値よりも低い風量(特に長尾は顕著)になってしまう
よって長尾12cmは口径変更には向かないと。
現に漏れが失敗しているわけで・・。
>300
つまりFalconRock2なんか使う奴が悪い、と
302 :
266:03/04/01 19:49 ID:EPYmIFoo
>299
レスどうもです。CPUの静音化、練り直しでつ。FAN色々買って試してみます。
そーいやその後はどーしていますか?
>>302 結局、ケースファンに使ってたRDL8cmを定格で使って、FalconRock2の
標準ファンを1000rpmに落としてケースファンに使うという暴挙に(w
これでも十分静かだけどね。今度アキバに逝ったらケースファン用にRDM探してこようと思ったり。
>>299>>302 8->12の口径変更アダプタの形状に問題がある。
自作してなるたけ断面変化が滑らかになるように
長くすれば(・∀・)イイ!!
8->12の口径変更アダプタは、
汎用ステー4本とアルミテープあれば作れる。
__________
|__________| ←大ファン
↑ ̄\ / ̄
長くする↓ \_ _/ \汎用ステー
 ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ \小ファン
 ̄ ̄
305 :
303:03/04/01 21:39 ID:C/GS7nuv
ケースファンに使ってたRDL8cmを定格で CPUファンに 使って
ですた。訂正しまつ
306 :
303:03/04/01 21:41 ID:C/GS7nuv
>>304 ナルヘソ・・・。どれくらい改善される?
307 :
Socket774:03/04/01 22:17 ID:huZZHrl7
静音PC作りに行き詰まってたんだけど、ナイスな解決策見つけました。
EIZOの延長モニタケーブル10mとマイクロソフトのBluetoothキーボード&マウス。
これを使って静音化した本体を部屋のはじっこに追いやって使ってます。
なかなかグッドです。
309 :
Socket774:03/04/01 22:20 ID:qPv68EI8
ていうかシメジもマイタケも美味いと思ったことないなぁ
(炊き込み御飯と野菜炒めに使用)
どうすりゃおいしいの?
313 :
Socket774:03/04/01 22:41 ID:O9MQLI19
>>313 ご注意:工場の騒音対策用途に限定したご案内です。
住宅防音、その他生活騒音の対策について、個人のお客様へのご対応は出来ませんので、
ご了承願います。
>>307 先を越されたか。
漏れはUSB2.0でIBMのメディアコンソールみたいなの作って、延長ケーブルでモニターをって考えてた。
(゚д゚)シメジ
たく、どいつもこいつも中途半端に田舎者自慢しやがって…
通はクサウラベニタケの塩漬け。これ、最強。
ただし、失敗すると下痢で生死をさまよう諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
>>297 マイタケはイラネから米よこせ。
>>317 通はウラベニホテイシメジ。これ
ただし、うっかりするとクサウラベニタケを誤食するという諸刃の剣。素人にはお勧めできない
>>318 初心者はわかりやすいテングダケ系から攻めるのがいいですな。
耳栓したり云々が(゚д゚)シメジだから
『閉め耳→シメジ』って感じでダメ?
>>319 テングタケ科はタマゴタケ、ツルタケ等以外は危険なのばっかりだがw
322 :
Socket774:03/04/01 23:18 ID:FC0VQj5z
ここはキノコスレになったんですか?
(゚д゚)田中
スーパーとかで売ってる本シメジは実はヒラタケ。
本物の本シメジはめっちゃ美味いらしい。
栽培が不可能なので普通は入手困難。
326 :
Socket774:03/04/01 23:44 ID:bZxpx860
>>325 知らなかった・・・ 2ちゃんは勉強になるなぁ・・・
327 :
Socket774:03/04/01 23:48 ID:WS4kdxY2
M/B本体から自作したいです。
出来れば、超省スペース、超低消費電力なノートPCを作りたいっす。
消費電力0.5W〜5W
出来れば cpu pen3 500MHz以上 相当。
ゲームボーイアドバンスだと消費電力0.6W。
単三アルカリ乾電池2つで15時間使える。
消費DCが分からないけど
単三アルカリ乾電池一つで、4500mAって計算あってるのかな?
やっぱアドバンスはバックライトないから、消費電力低いのかな?
328 :
Socket774:03/04/01 23:51 ID:QQNMtVJx
>>327 どういう計算してるんだ?
電圧DC3V、消費電流0.2Aで消費電力6Wで15時間使用可能。
これより単三アルカリ乾電池は200mAh時3000mAhの容量になる。
ちなみに、アルカリ電池は低消費電力なら長持ちするが、
デジカメなど高消費電力の物だとニッケル水素に劣る。
329 :
Socket774:03/04/01 23:55 ID:biFg7tyd
マザー自作とは・・・・・。ザウルスとかの携帯端末とかムラマサとか
色々既製品であるわけだが。というかこのスレは静音(以下略
330 :
Socket774:03/04/01 23:56 ID:iiWwbDoD
P3 500MHzの発熱量って50W超えてなかったっけ?
5W以下に抑えようと思ったらCPU自作するしかないちゃうか?
P3-500は
河童だと14W程度。ファンレスまであと一歩の石。
332 :
Socket774:03/04/02 00:00 ID:uFQTB1NZ
まずはシリコンウエハをインゴットで買わないとな。
333 :
Socket774:03/04/02 00:01 ID:k4tD8cKY
>>330 嘘こけw
Katmaiで28W、Cuppermineで16W。
500で50W超えてたら今頃どうなってる事やら…
2SC1815
マザーボードどころか、システムチップから設計しなきゃ、かなり難しい。
PC/ATという条件であれば良いんなら何とでもなるが、P3の500以上とか、
Windowsがそこそこ動くとか、そういう条件を付け加えるとすれば・・・まぁダメだろうな。
>>325 ほんしめじ はブナシメジですよ
ひらたけ はシメジという名で売ってます
ほかにもインテルからパテント買ったり大変だぞ。
知的所有権保持してればクロスライセンスが受けれるかもな。
健闘を祈るぞ。
>>336 ああ、そうなんかすまん。
いずれにしても、本物の本シメジは、
ブナシメジやヒラタケとは比べ物にならないほど美味いらしい。
マツタケとならんできのこの王様と呼ばれるくらいだし。
ちなみに
>>291のハタケシメジも本シメジ並に美味いらしい。
こちらのほうは栽培に成功。
339 :
Socket774:03/04/02 00:14 ID:90OUsG8K
そんなもんが作れるなら まずメーカーが作ってるわな。
需要は有りそうだし。
無いって事は つくれねえ ってことじゃないの?
340 :
Socket774:03/04/02 00:15 ID:4Xj0pq+9
341 :
Socket774:03/04/02 00:17 ID:4Xj0pq+9
>>338 ハタケシメジは堆肥の上なんかに生えるから栽培は可能。
ホンシメジも栽培は可能になったらしい・・・。
>>310のシャカシメジもホンシメジと同等かそれ以上のうまさだそうだ。
ニオウシメジやハエトリシメジなんてものもあるな。
っと(゚Д゚)シメジスレになってしまった。スマソ
ケースがビリビリうるさかったので上に余ったドライブ3台乗っけたら静かになったw
つーかハタケシメジはうちの庭に生えていたしな。
スギタケも生えてたぞ。
香りマツタケ味シメジ
なんて言葉もありますな。 腹減った。 冬虫夏草が食いたい
345 :
Socket774:03/04/02 00:25 ID:4Xj0pq+9
あぼ〜ん機能ついてる専用ブラウザって便利
江成のEG465AX使ってたのだけど、なぜか最近
唸りだした。修理頼んでも直してもらえないよね・・・。
2マンしたのにー
347 :
:03/04/02 00:54 ID:btQxShVU
おれ、すごいことを考えたよ。
多少うるさいPCでも、音楽を流していると気にならない。つまり、FAN自体が音楽を鳴らせるような
構造ならいい訳だ。
ということで、大口径・低回転・オルゴール機能付FANがあればいいんだ!
>>338-339の流れになんかワロタ
348 :
Socket774:03/04/02 01:04 ID:3ZBl97EX
シメジネタで大事なスレ汚すな チン粕ども
349 :
Socket774:03/04/02 04:52 ID:UNG7VaS6
おすすめ静音ケース(ミドルタワー)を教えてください。
AOpen mx6bc-pro(ATX)を使用して、PenIII 555→733 で使っています。
ケースとCPU以外にファンはなく、これまでに熱暴走はありません。
フルタワーはじゃまくさいので、ミドルタワーあたりに変えたいと思っています。
予算1万円以下だとどのケースがおすすめでしょうか?
おまえらのシメジは没収
>>349 OWL-103-Silentが定番だろうな。ちと予算オーバーになるかも知れんが。
漏れは廉価機だとAOpenが好きだ。
静音ケースでカコイイ奴無いかな。
eMachinesのケースみたいな奴
352 :
Socket774:03/04/02 08:17 ID:jtrUB0au
>350
owl103はだめ。これ以上被害者を増やすな。
ケーススレぐらい見れ。
353 :
Socket774:03/04/02 08:26 ID:W3IO/1rd
60mm角で高さが50mm以下で
静かなCPUファンを探してるんですが、
なにかいいのないですかね?
CPUはセレロンの1Ghzで、ファンのコネクタは2PIN-12Vです
テンプレのこれ
>Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
キーーンって音をタマに出す事があるんだけど
外れを引いたのでしょうか?
>>352 予算との兼合いを考えたら良い選択だと思うが?
356 :
Socket774:03/04/02 08:50 ID:awqS4pd5
今まで静音に興味はあったものの、どうもふんぎりつかなくて迷ってたんだけど、
手始めにここの意見参考にして、電源を青ペンの12cmFANのに変えてみました。
結果、電源だけでこんなに変わる物なんですねえ・・・。
Sunbeamのファンコン使ってる人いますか?
機能の割に安いんですが、変なノイズとか出ませんかね?
358 :
Socket774:03/04/02 11:46 ID:Ns8dIjBC
絶対ありえないと思うけどアナログ電源(シリーズ)なんてあったら
面白い。CPUが早くなったりして (^^)
>>352 逆に君のお薦めは何?
そしてそれはなぜか?
教えてちょうだいな。
>349
高速電脳から職人筐体のスチール版を注文、だな。
本体重量16kgで堅牢性抜群。
俺は体力ないへたれだから6kgのアルミ版注文したいけど・・・先立つ物がねぇ(w;
CS-910XP を推奨してみる。
理由:俺が気に入ってるから
362 :
Socket774:03/04/02 12:18 ID:jGJahoiH
>>349 OWL611サイレント
・高さが低い。103や104より低い
・静音電源つき(Seasonic)
・排気量の多い12cmファン、これを低速回転
・奥行きに余裕がある→スマドラを設置する余裕がある。
・5インチベイが4つある
・横に穴がたくさん開いていない→内部の騒音が漏れない
・肉厚で工作精度が高い→振動によるビビリ音がしない
電源つきで17000円だが、
電源がいらないなら、ヤフオクで売ってはどうか。
予算をきちんとしなきゃ駄目なんじゃないの?
1000円OVERぐらいならともかく7000もOVERしたら×だろう?
あと611サイレントって確か
高さが少なすぎて組み立て時に不具合があったんじゃないの?
SEASONICって静音か?とても五月蝿かったが。
別に予算無視すれば最強は職人筐体を注文で問題ないが
フルタワーからミドルにすれば、
>ケースとCPU以外にファンはなく、これまでに熱暴走はありません。
この恩恵が消えるかも。
あの体積、大きな空洞のスースーが静音にかなり貢献してると思う。
365 :
Socket774:03/04/02 13:49 ID:kL5Za+ls
>>346 自分で開けてみ。ファンがへたってるんだと思うよ。
好きなのに換えれ。ついでに隙間に薄いヒートシンクでも貼り付けろ。
>>363 海音波は静音PCスレの住人からしたら煩い電源かもしれんが
一般的には静音電源でしょう
367 :
346:03/04/02 14:32 ID:gjCCyQY2
>>365 レスありがd
開けてみますた。
結果8cmは特殊3pinコネクタ(メス)、
9cmは2pin(メス)。
3pin→2pin変換コネクタって売ってるんでしょうか?
見たことがない・・・。
370 :
Socket774:03/04/02 17:34 ID:XMQu9f7S
>>358 シリーズレギュレーター電源があったら実際にクロック耐性上がりそうだな。
しかしどれだけ発熱するやら。
371 :
AMDちず:03/04/02 18:53 ID:wANNf3uq
アイドル時に高周波音のしないHDDを教えてください。
アクセス時にカリカリいうのは別に気にならないです。
よろしくキボンヌ!
372 :
Socket774:03/04/02 18:54 ID:2Hg+FARp
>>371 Seagate BarracudaATAV
IBM IC35LxxxAVV207-0(Deskstar 180GXP)
Maxtorはうるさいからお勧めしない。
5V化したRDM8025Sは壊れやすいという話があったと思うんですが、
結局どうなったんですか?
374 :
Socket774:03/04/02 20:16 ID:iHjejmKd
ただのダクトなら簡単だけど、
静音ダクトを作るのは難しいですね。
375 :
貧乏人:03/04/02 20:40 ID:xIWe4tXo
>>371 Maxtorの5400rpm流体軸受け
但し、アクセス音が異常に大きい。
何故だ?ボールベアの時は小さかったのに‥‥(つд`)
377 :
Socket774:03/04/02 21:11 ID:FpwC2DcV
IBMはユーティリティが使いやすいから良い
>373
8ヶ月ほど1000rpmで回してるけどへたってはいない、かな。少なくとも異音はしない
今年中くらいはこのまま頑張ってもらお
>>377 IBM以外にも使えるよ。
ハードディスクは用途に合わせて使い分けるほうがいい。
IBM OS入れる
Maxtor 消えては困るデータ
Seagate とにかく静かに常時稼動サーバなどに。
サムスン 消えてもいいとにかく大容量がほしい。nyのキャ(略
富士通 トラブルを楽しみたい人に
380 :
Socket774:03/04/02 21:49 ID:7zx/mHcH
WDは無視ですか?
WDこそ消えてもいいとにかく大容量がほしいって感じだな。
381 :
Socket774:03/04/02 21:58 ID:SjMQsdCf
>>379 MaxtorのD740X、2台買って2台ともクラッシュしたんだけど。
それ以来幕は信頼してない。
ちなみに今は120GXPと薔薇V使ってるがずっと好調。
>>382 ランダムアクセス等の実効転送速度が速い。
漏れのIBM40G(型番忘れた)は
アクセスするたびカッコンカッコンいってうるさいけど、
最近のIBMはそんな事無いの?
385 :
Socket774:03/04/02 22:13 ID:I3ZEMu7o
>>384 古いのはどこのメーカーにしろうるさい。
最近のは静か。
>>380 Caviarの頃はともかくも、最近のWDではMaxtorよりマシだと思うが。
スレ違いスマソ。
387 :
Socket774:03/04/02 23:07 ID:6uC6xCj2
>>386 WDはIBMから技術援助を受けてからずいぶん良くなった。
逆に最近の幕はイマイチぱっとしない。
ここはあくまで静音性を語るスレです。
それ以外のことはHDDスレで。
389 :
Socket774:03/04/02 23:24 ID:K7Jk8UD3
Aeolus FX5200をgetした人はいませんか?
>389
まだ売ってないよ。
少なくともエーオープンジャパンの取り扱いの物はね。
391 :
Socket774:03/04/03 00:03 ID:ehEhXzlA
ワイドテークのTITI-NっつうCPUクーラー買ったんだけど、うるせー。
前のセレロンのリテールファンの方が凄く静か。
392 :
Socket774:03/04/03 00:04 ID:YNK7LbZw
>>391 そんなウンコメーカーのクーラー買うのが悪い
393 :
Socket774:03/04/03 00:06 ID:ehEhXzlA
だれか、AthlonXP2100に付けられる静音最強のクーラーおせーて。
静音パーツ一式揃えたら¥35,000超えた。
なんか、間違っているのかもしれん。
つーか、CPUファンはリテールファンをファンコン使って回転落としたほうが
一番静かで、よく冷えた。。。鬱だ死のう
今日Speezeの8cmファンを見つけたのですが
音はどんな感じでしょうか?
使ったことあるかたいたらよろしく
397 :
Socket774:03/04/03 00:11 ID:ehEhXzlA
携帯だから読めない。
教えてくれ。
>>397 PAL8045 のらない場合はFalconRockII
399 :
Socket774:03/04/03 00:15 ID:ehEhXzlA
親切な人ありがとう!
400 :
Socket774:03/04/03 00:19 ID:UJ0XqpYy
>>395 そのくらいちょっとこだわり出せば普通でしょ。
こっちは静音パーツに3万、HID(K/B・Mouse)に3万かかってる。
少なくともPen4-3.06とか買うよりずっと良い。
401 :
貧乏人:03/04/03 00:39 ID:KNcGtm0z
>>376 (・∀・)
↓
DL→実行
↓
anset/check‥‥QUIET
↓
。・゚・(ノД`)・゚・。
402 :
Socket774:03/04/03 00:40 ID:UJ0XqpYy
403 :
Socket774:03/04/03 01:33 ID:HJceAlQU
404 :
Socket774:03/04/03 01:35 ID:oPpYo1RC
HDDケース完成
鬼のように重い・・・
供給電力が魅力なら別にこれじゃなくてもジャンクのACアダプタを並列に繋げばいいだろ。
Barracuda 7200.7 と Barracuda V、どっちが静か?
>>409 既出の情報によると、低負荷だと大丈夫。
負荷かかると冷却足りずにCPU側が自動でクロック落すので使えないことも無い。
……みたい。
おそらく底面吸気の電源による風も見越した設計かと。
電源のほうはわかりませぬ。
おれがご幼少のころ、アップル2のマザーとか売ってたが、わけわからんかったよ
412 :
410:03/04/03 08:37 ID:eNPrSw4M
413 :
Socket774:03/04/03 09:01 ID:sLbqrHx+
>405
スイッチングなら昇天。
助けてくらはい。
PAL8942TとXINRUILIANのRD8025Sを買ったんですけど、
ファンは吸い込み or 吹きつけ どっち向きにセットすれば宜しいんでしょうか?
ご教示賜りたく
吸い出しがおすすめ。
>>414 説明書を読めばわかると思うが、吸い込みが標準。
でもファンを低速で使う場合は吹きつけの方が良いこともあるので
両方試してみそ。
吸い込み = 吹き付け
\ . /
.\ シメジ!!シメジ!!シメジ!! /
\ \\ シメジ!!シメジ!!シメジ!! // ./――――――――――――
.\ \\シメジ!!シメジ!!シメジ!!!/. /日 凸 ▽ ∇
\ ヽ(゚д゚)ノ ヽ(゚д゚)ノ ゝ(゚д゚)/ /≡≡≡≡≡≡.
\ ( ) ( ) ( ) /U ∩ [] ヽ(゚д゚)ノシメジ!!
\ < \ / ヽ / > / _________( )
シメジ!! \ ∧∧∧∧∧ / ――――――――――――――
ゝ(゚д゚)ノ ─(゚д゚)ノシメ\. . < . >
( )/ ( ) \ .< シ > .━┳━ ━┳━
/ ∠ \ < 予 メ .>  ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
――――――――――――< ジ >――――――――――――
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメ.< 感 の >
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメ<. !! > _ρ_
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ/∨∨∨∨∨\ / ⊥ \
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメ./ / . × .\ |____|
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)シ/ / / \ .\ ヽ(゚д゚)ノ シメジ!!
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚)/_/ / \ ( )
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚д゚/ . \ . < ゝ
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚ ./ ;'´◯ . ◯ ヽ \ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ(゚/ / ┌─┐ | \\__人__/
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメジ./ | ノ | ノ \
(゚д゚)シメジ(゚д゚)シメシ/ ヽ |――┤ ノ
長尾さんがALPHAに確認したら吸い込みが有効なのは3000rpm以上の時で低速ファンの場合は
吹きつけの方が良いとのこと。
420 :
414:03/04/03 20:55 ID:jRgsvgDp
>>415-416さん、
>>419さん
早速のご教示賜り御礼申し上げますm(_ _)m
>>416さん
ファンコンかまして、さらに低速化狙っております。
>>419さん
おお!バッチグーのご回答ありがとうございますっ!
RDM8025S 2500rpm/27db、RDL8025S 2000rpm/22db
両方入手致しましたので、吹きつけでセットしてみますね。
ご教示ありがとうございました。
421 :
414:03/04/03 21:55 ID:jRgsvgDp
>>412さん
>底面吸気電源やケースファンは必要のようですけど。
>Seasonicより静かか知りませんが、AOpenの12cmファンものとかがイイ組み合わせなのかも。
>でもAOpenのは風量少ないとも聞くしなあ。
教えてもらったのでお返しを。
SilentKing使ってますけど、以前使っていたSeasonicの350W電源よりも
静かですよ。Pen4リテールファンがやかましく感じられるくらいですから。
排気能力も高いです。通常使用なら背面ケースファンは必要ないと思います。
422 :
412:03/04/03 22:24 ID:4wu8tU1Q
>>421 ありがとう。私もSilentKing使ってます。
AOpenの12cmより風量は豊からしいですね。
私のは変速タイプらしいですが、音質が低く気にならないのでデフォで使えてます。
ただ人に勧めるには全体の信頼性が(げふんげふん
電源ネタは続けると荒れるそうなので、これで最後にします。
60Wぐらいのファンレス電源が出ていたと思うのですが、
どこか通販で売ってないでしょうか…。
コムサテライト
414さんじゃないけど、ここ読んでついさっき実験したのでカキコ。
CPU : AthlonXP 2400+
クーラー : PAL8045T + RDM8025S(ファンコンで2200rpm強)
マザー : Gigabyte GA-7VTXE(BIOS F9a)
測定ツール : MBM5
室温 : 21度
上記環境下で吸い出し時と吹きつけ時の比較をしてみました。
<吸い出し> CPU : 46度 / マザー : 35度
<吹きつけ> CPU : 45度 / マザー : 38度
というわけで、吹き付けにすると確かにCPU温度は下がるものの、
熱風が撒き散らされるためかマザーのチップ温度は上がる結果に。
うちの環境ではCPU温度も誤差範囲程度にしか下がらないし、
吸い出しの方が全体には良さそうな感じです。
というわけで、あくまでも1例ということで(そもそもCPUファンの回転数も
それほど落としてないですし)、参考までに。
今から吸い出しに戻して寝ます。長文失礼しました。
427 :
Socket774:03/04/04 03:07 ID:a7vLDuqj
SilentKingの12cmファンってもっと静かなヤツに交換できるの?
やったことある人いるかなぁ?
買ってはみたが、イマイチうるさいので鬱。
>>427 他の電源のファン代えれる技術あるなら普通にできるよ。
技術っつったってネジ回してコネクタひっこぬいて
新しいのぶっ刺してねじ回す・・・で終わりじゃねーの?
>>429 基本的にはね。
コネクタは普通の3ピンはつかえないし、
じゃあどうするってなった時に結線も出来ない人もいるし。
431 :
Socket774:03/04/04 03:47 ID:uxHUYs3u
RIMMでメモリも冷やしたいとすると、吸出しの方が有効そう、ってことかな。
うちの環境はこうなのですが
Case: OWL-611-Silent
CPU: P4 2.53MHz B0Stepping
Cooler: Alpha PAL8942M82
M/B: ASUS P4T533
RAM: Sumsung RIMM 4200-102 256MB*2
RIMMの発熱が馬鹿にならない上、不安定で有名なママンなのでボード全体
が冷えたほうが良さそうな気がしてるんですが。
似たような構成の人が居ればご意見ください。
>>430 3ピンなら外部から引いてくるのが簡単でいいかと。
わざわざ結線する必要も無いしね
>>427 過去ログに何件かあったと思う。
ただしsilentkingのファンより静かな12cmファンは存在しないわけだが。
>>430 そうだよな。
偉そうなこと言ってたやつが、半田付けや簡単な改造もできなかったって事もあるし‥
SilentKingって毒電波ゆんゆんですね
436 :
Socket774:03/04/04 11:12 ID:zviF/O7Z
437 :
Socket774:03/04/04 11:14 ID:vCecKlkz
>>436 でかすぎ
厚さだけでPC用じゃ最大の12cmファンの直径と同じじゃんw
仕様では90Vまでしか落せないじゃん。
落すのも大変。
439 :
Socket774:03/04/04 11:53 ID:PyRGIJGk
>>438 トライアックとコンデンサで擬似的に整流すればいいでしょ。
やってみりゃわかるけど、低速から高速までかなりなめらかに回るよ。
だいたいDCファンの仕様は7〜13Vなんだから、5V駆動とかの時点で仕様を超えてる罠。
すまん、 吸い出し、吹き込みってこういう事だよな?
↑ ↓
□ 吸い出し □吸い込み
吹きつけ
>>440 _, ._
( ゚ Д゚) <これはCPUなの?FANなの?
( つ□O
と_)_)
442 :
Socket774:03/04/04 14:03 ID:NMCii2gY
○=吸い込み・吹き出し
×=吸い出し・吹き付け
444 :
440:03/04/04 14:55 ID:xt+PdA9K
↓↑はファンからでる風の向き
□はCPUを表したつもりだったのですが
>>442 ああ
↑ ↓
□ 吹き出し □ 吸い込み
吸引タイプ 吹込タイプ
こと((´-`))?
>>444 >>440で合ってる
以下CPUクーラースレのテンプレより
■ファンの風向きについて■
吸い込み →CPU
吸い出し ←CPU
吹き付け →CPU
吹き出し ←CPU
446 :
Socket774:03/04/04 15:31 ID:qkMQqEdH
吹き出しだってプププ
×=吸い込み・吹き出し
○=吸い出し・吹き付け
448 :
Socket774:03/04/04 17:04 ID:Us1/SFiH
炊き出し
炊き込み
吸いもの
かき上げ
シメジの?
12cmの黒XIN,青XIN、(1700rpm)、グローブ(2000rpm)買ってきたよ。
黒はCUSTOM(1280円)、青は高速は売り切れでOLIO(980円)、グローブはCOMPRO(1380円)でつ。
今から笊のファンコン(980円)つないで測るつもりでつ。
( ゚ρ゚ ) ハラヘッタ
吹き抜けだったら(・∀・)ゴジャース ナ カンジ
定格で繋いでみましたが青XINうるさい。共振による音がはっきりと分かった。それに対し黒のほうは
低回転のブツだったのかついでに買ってきた8cm(21dB)並の静かさでした。
これからバイトなんでファンコン繋いでの実験は深夜でつ。
>453
長尾の12cmは単体ではともかく、接触させると振動が強力だったし
そう言う報告も多かったけど、そっちではどうか情報お願いします。
4つ買ったけど、結局駄目ポでグローブ使ってます。(5V化)
>>453 青心でも低回転の奴あるけどね。つーか青心12cmの始末に困ってる・・・。
CPUファンは黒心RDL8cmでなんか十分だし。
PCケース側面に大穴あけて12cmファン付けるか(w
456 :
Socket774:03/04/04 20:17 ID:mNt7vi1Y
>>454 TQ-2000
前に青XIN 1200rpm、後ろ青XIN 1700rpmX2個。
CS-588Pro
後ろ青XIN 1700rpm
共に共振は全く感じません。
ケース内温度も気になりません。
夏でもだいじょぶそうです。
TQ-2000に付いていたニデックのボールベアリングファンが
爆音、爆振だったので夢のよう。
457 :
お詫び:03/04/04 20:32 ID:0qpt+v/f
黒XIN1700rpmだと思ってましたが実際は1200rpmでした。・・・黒の1200ってあったっけ?
>454
青XINなんですがおれのはカタカタ音がします。ファンを手で回したときの段つき感も3つの中で1番で
もしかしたらこれとフレームの低剛性が共振音の原因かも知れません
458 :
sage:03/04/04 21:11 ID:hxpIzYnU
>>457 うちの青XINは1200も1700も静かだな。
GLOBEより良いと思う。当たりはずれがあるのかな…
459 :
test:03/04/04 21:25 ID:aCxqJTq0
【静音化した部分】
CPU:celeron1.2GHz(リテールのヒートシンクとファンを外して)
+サーマルコンポーネントのファンレスヒートシンク(85EX60×60)
VGA:AskのRADEON7500(リテールのファンを外して)
+ZALMANのZM50-HP
電源:Silent King
ケースファン:回してません
・・・これで騒音原は電源FANのみ。
【その他の仕様】
Mem : 384MB
M/B : 815ET Pro(MSI)
ドライバ : Rage3D
OS : Winxp(DirectX9.0a)
【参考】
FF11ベンチスコア : 2107
460 :
Socket774:03/04/04 21:35 ID:YwYmBNRt
うちでは青XINよりグローブの超低回転の方が静かだなぁ・・・。
461 :
Socket774:03/04/04 21:47 ID:W2J/vJSS
CPU負荷がかかったとき(画像の拡大など)
CPUがなっているのが聞こえます。ケースは
星野のmtpro1300なのですが、普通CPUの
音が聞き取れるなんてことはあるのでしょうか?
ほかのパーツは静音化したもののどうしても
耳障な音と耳鳴りがとれず悩んでいます。
462 :
461:03/04/04 21:48 ID:W2J/vJSS
耳障な→耳障りな
463 :
Socket774:03/04/04 21:48 ID:IXJTn/QA
>>461 CPUの音はわからないけど、メモリの音は結構聞こえるよ。
アクセスするとキキって音がする。
うちの青XIN 1700は付けた時振動&音で参ったんだが
外して2日後にまた付けたら静かで振動も無くなった
なんだこりゃ?
熟成期間がいるのか?
今 静かなんでマンセー
465 :
461:03/04/04 21:53 ID:W2J/vJSS
>>463 もしかしたらメモリの音かもしれません。
だめもとでケース側板に静音シートでもつければ
少しは効果あるかな・・・。
レスありがとうございました
467 :
Socket774:03/04/04 21:54 ID:R7ZTUw2+
Pentium Mのリテールパッケージ品が早くも発売に
from:AKIBA PC Hotline
ワクワク・・・。でも、母板は?
>>463 メモリが音を発するのか!?そんな馬鹿な〜〜!?
470 :
Socket774:03/04/04 22:08 ID:IXJTn/QA
>>468 SDRメモリ使ってるならだとあんま音しないから気づかないかも。
DDRは結構うるさいよ。
>>469 それもありそう。
メモリや CPU に負荷がかかったときに電源まわりの回路が鳴いてるんじゃないのか?
メモリチップ自体は音出さないと思う
って二つ上のレスで出てるし
473 :
461:03/04/04 22:49 ID:W2J/vJSS
>>466 身近なものでけっこう静音できるんですね。
見落としてました。コルクボードはよさそう。
さっそく明日ダイソーいってきます
レスほんとありがトン。そのスレ役に立つ情報
満載ですね
案外とママンや筐体のスピーカへ行くラインに
ノイズが飛び込んでいるんじゃないかなぁ?
スピーカへ行くリード線をシールドして、グランドに
落としてみるってなテストをしてみるのはどうだろうか?
>474
ちゃうちゃう。スピーカは関係ない。スピーカはなくてもその音は出る。
俺は電源との相性?だった。
476 :
Socket774:03/04/04 23:02 ID:IXJTn/QA
>>471 チップ自体も音出すよ。
聴診器当ててみればよくわかる。
メモリの音が気になる人は水道管を水が流れる音とか、
自分の心音とかも聴こえてるんですか?
478 :
Socket774:03/04/04 23:32 ID:ecTj+plc
今度はメモリかよぉ。氏ねよ(w
このスレは普通の人間には聞こえない音を聞き分けるスレですか?
いえ、心の目ならぬ心の耳で音を聞く人たちのスレです。
>>480 なるほど、悟りを開いてない煩悩の塊の様な漏れには聞こえないハズだ・・・
482 :
461:03/04/04 23:50 ID:W2J/vJSS
みんなごめんよぉ。確かに病気はいってるかもしんない。
神経が過敏なとこはあるかも。ただ耳鳴りはまじで
困ってるんだよ〜
>>476 ママンが怪しい気がするんだよね。
やけにメモリ相性とか出るし。。。
なんか超音波に近い高周波みたいなので耳が
やられてる気がする。いまじゃ耳鳴りで夜寝れない日も多い
メニエル病とかじゃなくて?
煽りでも何でもなく。
パソコン使う時間帯にもよるんじゃない
昼間使うとほぼ無音というものでも、夜中だとスマドラに入ってる
ハードディスクとか、ファンレスにしたはずのビデオカードの
高周波音まで気になるし、なによりもキーボード叩くのに恐怖すら感じる。
夜は寝るに限る。
485 :
Socket774:03/04/04 23:59 ID:IXJTn/QA
メモリの音が聞こえない人って結構鈍感?
つーかそのくらい聞こえないんじゃこのスレにいる資格無し。
DDRで2Bank×2枚くらい使ってればまず聞こえるが。
486 :
Socket774:03/04/05 00:02 ID:0ALA5beR
ノート使ってるが、確かにSDRからDDRのノートに買い換えたらメモリの音がするようになった。
大量にメモリにアクセスするときにする。
ノートってHDDの音以外しないから聞き取りやすい。
っつか普通はファンとかHDDのほうが煩くて聞こえないのでは?
>485
取りあえず音録ってアップしてくれ。
うちはHDDはスマドラに入れてるからメモリの音聞こえるよ。
チリチリって感じの音、ファンとは周波数が違うからファンの音がしてても聞こえる。
ケースのふた開けると良く聞こえる。
>>487 メモリは電源・ファン・HDDを超えた先の難関。
491 :
485:03/04/05 00:13 ID:0kdUBN+n
492 :
Socket774:03/04/05 00:14 ID:0kdUBN+n
肝心なメモリはNanyaのPC2100CL=2DDR256MB×2です(150-CL=2駆動)。
>>491 確かに聞こえるねえ。
しかしスマドラに入れたHDDのアクセス音がそれじゃ、漏れにはまだまだ無縁の世界だな。
494 :
Socket774:03/04/05 00:18 ID:DCBQdJLL
495 :
Socket774:03/04/05 00:19 ID:0kdUBN+n
ちなみに、聞こえる≠気になるなんで。
聞こえるけど、小さくて耳に触らない音なんで全然気にはならないよ。
結構高めの音だからケース側面にスポンジ貼るとかすると軽減されそう。
メモリの音の件。
青ペンのマザー使っていませんか?
スクロールするときに似たような音がでていて、もしかしたらマザー上のスピーカーがノイズをひろっているのかもしれない。いままでそうだとおもっていたのですが
>>491 これ、確かインバータかなんかの音だったと思うけどなぁ。
漏れが持ってるPDAも、負荷がかかるたびに音がする。
499 :
Socket774:03/04/05 00:49 ID:0kdUBN+n
>>497 AsusのP4B266です。
その録音はマイクをチップに近づけて取ったので、スピーカーの電源は入ってないよ。
>>498 メモリに電力を供給してるスイッチング電源の音かなあ。
500 :
461:03/04/05 00:51 ID:v3HH31MN
需要あるかわかんないけどいちおマシン構成かいときます。
同じような構成で組んで失敗しないように・・・
M/B: GIGA GA-8SG667(チップセットsis648 ファンレス)
CPU: PEN4 2.53G
電源: 星野Varius350→現在江成EG465AX-FCA(付属のファン紺で1800rpmくらい)
メモリ: Winbond-tti PC3200 ddr 512M CL2.5
HDD: 6L080L4(売却済み、当時はスマドラ2002収納)
→SEAGATE ST3120022A(高周波音はきこえません、
シジミのようなアクセス音 w)
VIDEO: Sapphire radeon 9000 64M(Fanレス)
ケースファン: 吸気RDL9025(?)x1 排気:RDM8025x1
cpuファン: PAL8942+RDM8025
これらのファンはOWL BRA9010(最近購入、異音なし)で1400rpmぐらいに絞ってます
ファンや電源は変えて、スマドラにも入れたりいろいろ試したんですが
耳障りな音は消えなかったです。
明日耳鼻科いってみまつ。
長文スマソ
501 :
Socket774:03/04/05 00:52 ID:LYRH006p
すげー、本当にメモリから音するんだ。
メモリの音が聞こえるようになったらひとまず静音化合格かな。
502 :
Socket774:03/04/05 00:59 ID:nhtjO9Py
大量のメモリ積んでる香具師は音出るほどの作業がないのでは?
128Mから512Mにしてからメモリ音は聞いてないし。
503 :
Socket774:03/04/05 01:02 ID:nhtjO9Py
>>501 128Mは騒音バイオ使用の頃なのだが小気味良く鳴ってくれていたよ。
Apacer-infineonPC2700の512MBを2つ使ってるけど音は聞こえない
音源は、5V化したRDM8025と静王、似非スマドラにつっこんだHDDくらい
ちなみに青ペンマザー
絵描いてると1GBでもけっこうきついんで、
それなりに負荷のかかる作業はしてるつもり
よく考えたら聞こえない方が幸せなのかもしれない
深夜の近所の音(静)よりも小さいし
個人的には無問題
メモリの静音ネタ出すヤシ→(゚д゚)シメジ
何かこのスレを見てると、静音のレベルが自分の基準とは恐ろしいほどかけ離れているような気がする。
ところで、うちの環境では、
HDD(10krpmSCSI*2+7.2krpmIDE*1)
DVD-ROM
CD-RW
FDD
という構成で、SCSIのHDDをクーラー付の5インチベイマウンタ(吸気ファンを兼ねる)で冷却してるのですが、
これらのドライブをつなぐために計5本のケーブルを使用しているために、
HDDクーラーの風が遮られてケース内の空気の流れが不足していました。
そこで、吸気ファンを追加しましたが、とたんに爆音PCになってしまいました。
ファン自体はさほどうるさくない物なんですが…
静音で、かつ風量を稼ぐ良いアイデアはないでしょうか?
音は明らかに風切り音です。
↓こんな感じ。「→」はケースファン。
┌──────
│CD-RW
│DVD-ROM
│→SCSI HDD
│ SCSI HDD
│
│FDD
│IDE HDD
│→
└──────
ケース買い換えて、HDDすべてスマドラ床置き FRONT12cmファンで吸気&冷却
俺はRIMMを使っているけどメモリーから音はまったく出ていないよ。
完全ファンレスで銅スマ入りの薔薇4の音がはっきり聞き取れる状態で
メモリーに耳を近づけてもまったく聞こえない。
0dB以下を無音と呼ぶのならそういった領域だろうね。
それはさておきスマドラ入りのHDDから音が漏れている状態では
メモリーの音なんて気にならないんじゃないかな。
対策をするとしたらまずスマドラの音漏れが先決でしょ。
もしスマドラ入りHDDよりうるさいメモリーがあったら俺なら捨てるよ。
それと
>>491の音ではゴーゴーいっている周囲の音?が大きくて
肝心のメモリーからの音がどれだかわからなかった。
俺が前使ってたP4B266も度々メモリが鳴いたっけなぁ。母板変えたら
そのメモリは鳴かなくなった。
510 :
Socket774:03/04/05 01:16 ID:+XXJa4FN
>>508 きーきー言ってるからすぐわかると思うけど。
>>509 メモリはM/BによるでFAかな?
又はメモリアクセス時に別の部品が鳴ってるか。
別の部品っぽいな。
糞な質問ですいませんが
AopenのSilenttek機能付きのマザー買うのと
ファンコン買うのではどっちが安上がりですかね?
AopenのはCDも制御できるんで迷う・・・
なんなんだろね。負荷かけるとよくキーンって言ってた。煩くてねぇ。
513 :
506:03/04/05 01:23 ID:5JVD4igB
>>507 スマドラ3台とケースだと、かなりの出費になりますね。
あと、10000回転のHDDを密閉したときの放熱が心配です。
SCSI BOXを買って、12mの彼方に放っぽり出すっていうのは駄目かな…
初代スマドラでもシッカリ風当てれば無問題、心配ならスマドラ2002
ケースとスマドラとファンは基本だからケチっちゃダメ
以前マウスを動かすたびにキンキンという高い音がしたことがあったが、音の発生源は電源だった。
微妙な負荷の変動によって音がしてたんだな。まあこういうこともある。
メモリの音って言ってる人達は本気ですか?
それとも空気が読めてないだけですか?
517 :
Socket774:03/04/05 02:06 ID:4SNz70oN
518 :
Socket774:03/04/05 02:09 ID:Sb4J8Sh+
無饗室にいると、自分の血管を血が流れる音とか、神経?の高周波がうるさいらしいよ。
(゚д゚)シメジ
520 :
Socket774:03/04/05 02:32 ID:cgKX17Pr
だが、きわまってきたらメモリ・チップセットの選択なども範疇に入れておくといいかもしれないぞ
少なくとも俺は参考になった
このスレ見て
SilentKing PFC 350
火山 + アイネックス ADDA 80mm 1600rpm
でもう静音なんて無理だと根を上げてる俺は
ヘタレだとわかった。
では次はどうすれば…。
音楽を聴くためのSN比を獲得できる
最低の静音のラインってどのくらいなのだろう。
たとえば、DIGA、RD-Styleとかってどのラインなのだろうか。
今のPCでは、ぜんぜん納得できないのだが。
人間引き際が肝心。
漏れは電源以外のファンレス化で止めるよ…絶対、ほんとに。
>>515 zeedとか画像ビューア使ってるときも変な音するな。
>>522 同じく。
電源Seasonic&サーマルに、1000回転ケースファンで十分満足した。
これで頭の上にあっても寝られるし。
心臓を、鼓動を伴わないロータリー式の人工心臓に換えると、ドキドキいわなくなって
静からしい。
シ・・・やっぱやめた
地球が自転する音がうるさい。
宇宙空間に漂ってるので、何も聞こえない漏れは勝ち組ですね?
ジョジョの波紋がな・・・・
あーううーああー(産まれたときから何も音が聞こえない漏れが一番の勝ち組)
叩きたくなるのもわかるが、実際コンデンサとかは音を出します。
回路設計の甘い安物は特に
532 :
Socket774:03/04/05 08:36 ID:cgKX17Pr
みんなで知恵を出し合って、ファンレスの電源を回路図から部品構成まで考えた
電源を作らないか?
既製の電源を分解して熱源の3端子レギュレーターを隔離、
そいつにシリコングリス塗って特大ヒートシンクつければいいんじゃないかと妄想するが、
怖くて実行できない。
テスラ電源はまだなのかい?
536 :
Socket774:03/04/05 09:28 ID:Qlf5YHgB
メモリの音っつーか、メモリに負荷かかって電力足りずに他の(回転)音が
変化してるだけな気がするけど、甘いですか?
そこまで電圧降下したら落ちると思う
>>521 >音楽を聴くためのSN比を獲得できる
>最低の静音のラインってどのくらいなのだろう。
フラッシュメモリから起動するLinuxにオーディオ用ドライバを入れて、
メモリ1GB程度積んでディスクにする。
ieee803.11gでリスニングルーム以外に置いたサーバからデータ取り込み。
取り込みや再生の操作はhttpd立ててieee803.11gなpda。
ってのはどうだろう。
電源ファンレスにするならケミコンやその他の部品にもシンクをつけなきゃならんかしれんので
大変だな
音ヲタなら、スイッチング電源使うなと言ってみる。
60W級なら、A級アンプの大出力のと同程度なので何とかなるだろ。
オーディオからみるとPCはガラクタ。
KRELLあたりが電源作ってくれんかね。
国産ならLUXMANか。
544 :
Socket774:03/04/05 11:24 ID:dcQbjnaF
>>541 現行CPUを満足に使うには最低350W必要なので無理。
>>544 P4とかの処理能力必要ないだろ。音出すだけなら。
C3でええやん。
546 :
Socket774:03/04/05 11:54 ID:9cJ3hyuC
>>545 音出すだけ?
いつから音だけの話になったんだ?
ハイスペックを保ったまま静音、これ常識。
つーか音出すだけでC3にするなら素直にオーディオにしろと。
>>534 それでできるよ。安心しる。内蔵できなくなるサイズになるけど。
うちでは安定して動作してる。
548 :
Socket774:03/04/05 12:14 ID:8n7yXxpM
>>534 あんたの電源は全部三端子レギュレーター使ってんのかい(核爆)
551 :
Socket774:03/04/05 13:21 ID:VbWIh21H
FETを三端子レギュレーターと勘違いしたまま改造した
>>547萎え
核爆←俺はこれに激しく萌えたよ
電源の話はとっても難しい・・・
554 :
547:03/04/05 14:28 ID:3z4Uolhe
534が三端子レギュレータって書いてるから、あえて突っ込まなかったが、
「三端子レギュレータだけじゃなくて、MOSFETやショットキバリアダイオードも」
とでも書いたほうが良かったかw
この程度の作業なら、知らないままだってできるわけだが、
知らないままやっちまうことを気にするかどうかは、534次第なわけで。
あ、さすがに、ショットキの絶縁くらいは確認しておかないとまずいか。
まぁいずれにせよ電源ネタは終了。
今、ふと思った。
ハーフハイトのHDDはどうやって静音化すればいいのだろうか…
別にHDDの騒音は気にならないから良いんだけどね。
今Varius335初代使ってるんですけど、これより静かな電源ありますか?
そろそろ容量やばくなってきたんで……
559 :
Socket774:03/04/05 18:49 ID:kDI4aTX6
ATX12Vがあるだけでもいいんで……
350Wぐらいのクラスで何かイイのない?
俺も静音電源に興味があるんだけど評判はどこが良いの?
OLIOSPECで七隊400wの電源が8980円(1FAN)、9480円(2FAN)で売ってた。
>>562 静音のみに焦点を絞るなら
オオクワ様だろうな
>>564 オオクワ様ってどこですか?
一応、ファン付きで静かなのがいいです。
TORICAの「静II」とか。
海音波
Antec
>>589 super静使ってるんだけど、既出の通り室温が高いと五月蝿いんだな。
室温20度くらいなら静かなんだけどね。夏は五月蝿い。
静2はその辺どうなってんの?改善されてるんだろか?全く静2のレポ見かけない
んで。
SUPERMICRO
MNB1908で電源外出し敢行しますた。起動しにくくなりましたが、ゲロ静かで驚きました。
んで今度はCPU側に問題が。最初吹きつけで動かしていたらケースが熱くなっていて、慌ててBIOS見たら
CPUが62℃(゚д゚lll)。蓋とったら44℃まで下がったので吸出に変更してみたら56℃ぐらいまでいきましたが
ケースは冷え冷えに。後はスマドラとCPUの冷却強化でつ。
あとCPU用に買ったVANTEC(NIDEC製)の8cm2150rpmなんですけど軸音(ガラガラ・・・)うるさい。
575 :
Socket774:03/04/06 01:38 ID:/11TsQfc
今更だが、ASUSのママンについてるQ-FANって凄い。
リテールファンでもかなり無音に近くなる。
これで静音ファンに変えたら最強だな。
576 :
457:03/04/06 02:11 ID:PbeKTCZW
あと3種類のファンを試してみた結果としては黒XINがベストだと思います。
風量では同一回転数(約1100rpm)FANの吹出し口のそばにティッシュを垂らして浮き上がり具合を見る
という愚直なテストでやってみましたが青XIN=黒XIN>グロブでした。同じ距離(20cm)で
手に風を当てた感じではどれも一緒でした。(鬱死
騒音では青XINの共振音+軸音が一歩抜き出ていました。軸音はいいとしても共振音のほうは900rpm
以下に落としても確認できました。黒XINとグロブでは漏れの糞耳では差が分かりません。;y==( ゚∀゚)・:
なお574の試行錯誤中にグロブファン破壊したのでこれ以上の実験は続行不能でつ。
Varius350って五月蝿いのかな?
星野の外付けのケース買おうと思ってるんだが五月蝿いんじゃ意味ない品。
>>577 高温になるとうるさいよ。
低温でもうるさい方かな。
0.23Aの8cmと0.27Aの9cmファンです。
静粛性と信頼性を兼ね備えた電源ならニプロンでしょう。
容量と価格に若干難がありますが…
>>577 サンクス。そうか結構五月蝿いのね・・・
ATX入って小さいからかなり期待してたんだが・・・・
581 :
580:03/04/06 03:07 ID:DGv/95ZS
ごめ。
577→
>>578ね。
自分にレスしてどうすr
吸気、排気、電源ファン7V&8cmCPUファンで静音化(゚д゚)ウマーと思っていたら
電源あちち&CPUあちちで(+д+)マズー
電源のカバーに電ドリで空気穴空けて(元々あんまり空いてなかった)、
ケースファンを前後とも吸気にしたら、電源ほかほか程度、CPU40度以下になりますた。(゚д゚)ウマー
ちなみに鱈セレ1AGHzでつ。
>>582 背面も吸気にしたなら、電源の排気吸わないように仕切りつけるといいよ。
>>583 そうですね、あちちな空気吸ったら意味ないですもんね。
でも、背面吸気ファンの位置は電源ファンより結構下の方なので、
問題なしかも。マターリ排気だし、暖かい空気は上に昇るし。
585 :
Socket774:03/04/06 09:37 ID:qk/GEtuh
>>557 5インチベイ1段分がハーフハイトだよ。
>572
TORICAのケ;ス(CS300S2-BC)に静II(300w)がついてきたので
AthlonXP1700+とnForce2GTを乗っけて使ってます。
TORICAのサイトを見る限り、Super静は温度、静IIは供給電力
に応じてファン回転数を変えるように見えます。
で、うちではVGAはnForce2内臓、HDDは1台、PCIカード挿さずと
いった状況で使っているせいか、電源のファン音が大きすぎて
不満になったことは今のとこありません。むしろ、ベイの剛性が
高くないのか、HDD(DeskstarGXP120-80GB^^;)の共振音の方
がうっとおしかったぐらいで。
…TORICAの評判知らずに買ったんで、あとで2chで評価を見
るにつけ「大丈夫かなぁ」と不安になってます(w
587 :
Socket774:03/04/06 11:45 ID:h/+L5THj
588 :
Socket774:03/04/06 12:10 ID:tD0htgUD
ぶはっ、テンプレのってるし(´・ω・`)
>>575 たしかにファンを付け替える手間が要らないのはスゴイ
しかしQ-FANはまともに機能してるのかすごく微妙なんだが・・
負荷かけて温度が上がった時にちゃんとファンの回転数が
制御されているか確認しておく方が身のため
マザーによっては回転数を下げるだけ下げておいて放置プレイするらしい
CPUの温度ってどのくらいまで上がったらヤヴァイですか?
一晩winny起動(UPC使用率40%ぐらい)で54℃って高いですか?
592 :
Socket774:03/04/06 13:56 ID:Nu0y4Um2
簡単に手に入るCPUFANで、これなら許せるかなって位のを教えてください。
妥協するんならリテールFAN使ってても変わらん、とか言わないで。
593 :
Socket774:03/04/06 13:59 ID:Vq9TFcZ+
>592
Justyの静音FANを5V駆動で十分静かだよ。
594 :
572:03/04/06 14:38 ID:L22cZgDY
>>586 レポどうも。
CPUファンやGTのチップセットファンは気にならないのですかね?
電源ファンの音よりその他のファンが五月蝿かったら意味ないし。
自分はDuron1.3+サーマル。システムファン1000rpmがCPUファンを
兼ねてるので起動時は殆ど音は気にならない。その代わりにモニタの
音か「ジー」って僅かに聞こえる。問題は室温を上げた状態か、高負荷
処理中。夏は電源FANが高回転になるので結構五月蝿い。
しかし静IIだと夏でも供給電力が変わらなければ回転数も変わらない事に
なるけど、逆にデバイスを沢山繋げると常に五月蝿いのだろうか。
>>585 5インチ規格のフルハイトではね。
3.5インチのフルハイトは3.5インチベイ2段分。
597 :
Socket774:03/04/06 16:39 ID:5Y2q0WtY
漏れも特に気にせずにTORICAの「静II」買ってきたんだが、
今んところ全くもって電源は静かで不満はないです。
CPUは
[email protected], ママンはGA-8PE667Pro,
HDDは薔薇7200.7, 薔薇IV, DPTAの3台。VGAはいにしえのG400(鬱
CPUクーラーは鞍馬のCyprumで、排気ケースファン1000rpmを一発。
メモリの音と言えば、初代88でグラフィックの描画に合わせて「ジーッ、ジーッ」
って音がしてたなぁ、当時はラインとか目で追えるほどの速度だったから、
メモリアクセスによって音が出ていたのは間違いないでしょ。メモリー自体から
出てた訳じゃないでしょうが・・・・それにしても何が鳴ってたんだ?
603 :
Socket774:03/04/06 17:55 ID:k8AwJFrk
>>602 回路とか電源部じゃないかな。
半導体からは音することはするけど、
メモリーの音は聞こえるほど大きくないと思う。
>599
怪音波のは?
>596
5インチも3.5インチもない。フルハイトのHDDってのは5インチベイ2段分の高さだ。
すっかり春めきだしてきた今日この頃、静音PCスレ住人様達は
いかがお過ごしでしょうか。
さて、静音狂の皆様に聞きたいことがございます。
室温・ママン温度・CPU温度(アイドル状態・シバき状態)は大丈夫なのか?
漏れは真冬に静音化したからこれからの季節はドキドキものです
607 :
586:03/04/06 21:33 ID:NOrWsOMV
>594
> しかし静IIだと夏でも供給電力が変わらなければ回転数も変わらない事に
> なるけど、逆にデバイスを沢山繋げると常に五月蝿いのだろうか。
多分そうだと思います。
PC組んだ時に、HDDを止めてみたりCPUファンを瞬間止めてみたりして騒音
源を調べてみましたが、その時は山洋の8cmケースファン(1850rpmタイプ)に
ZALMANの抵抗付きケーブルの56Ωのヤツかまして使うのと比べても静IIの
音は気になりませんでした。多分ほとんど最低クラスの負荷で動いてるんだ
ろうなぁ。
リドテクのTi4200使ってるのですが、ファンがうるさいの何の。
そこで、このファンの電源コード引っこ抜いて(できればファン自体とって)
8cmかそこらのファンで代用したいのですが、同じようなことをなさってる方いますか?
>>608 たぶん一杯いる。
でもTi4200ならzalmanのファンレスヒートシンクでいけるんじゃない?
610 :
Socket774:03/04/06 22:40 ID:Y3WZhPIX
>>608 漏れも。
zalman高いから、Alphaのシンク付けて横から8cmファンを5Vで動かして風当ててる。
全くと言っていいほど音がしないが、十分冷却できてる。
PAL8972を探して日本橋にいってみたのですが、高すぎ。(8000円前後)
DOSパラ神戸だと5900円とかだったので、まあそれでもいいんだが、
SANYOから新たに回転数が切り替わる奴が出てるじゃないですか、あれって
誰か使ってないですか?
PAL8972のファンよりよさそうなんだけど。
あれでZERO-1と組み合わせれば、かなりのものになりそうなんですが
>>606 ○「すっかり春めいてきた今日この頃」
じゃないかなぁ・・・
614 :
Socket774:03/04/06 23:20 ID:K7z6zv4B
黒XIN(黒いXINRUILIAN?)ってどこで買えるのですか?
高速電脳HP見てもないのですが。
615 :
Socket774:03/04/06 23:30 ID:2G5KuZal
>>614 もう見つからないと言っても間違いないと思われ。
ほとんど全部(2週間前の秋葉原)の場所でクリアブルーのものに変わってしまったから。
昔買いだめした人に頼んでわけてもらわなければまず無理でしょう
>>614 今日結構あったよ…
祖父とか4軒ぐらい
617 :
Socket774:03/04/06 23:36 ID:P1py5hyX
>>614 CUSTOMにメチャクチャあったような
>>614 というわけで結構売っているのですが
黒の方がメリットあるのですか?
例えば、軟質製で、硬化剤が入っていない分、共振しにくいとか?
8cm黒心、店頭ならCUSTOMにRDL、RDMとも箱イパーイありますた
あとはPC島にRDMのダンボールがポツンと
>>608 ビデオカードの中にはファンの回転数をモニターしているものもあるらしい
ファンの配線が3線ならその可能性が大だと思う
621 :
614:03/04/06 23:48 ID:2G5KuZal
正直スマンかった。
俺が見に行ったときにはほとんど無かったんだが
探し方が甘かったようだ。
もとい615だった。
ホント正直スマンかった
>>618 黒とクリアブルーではフィンが違う。
風量 黒>クリアブルー
音量 黒>クリアブルー
624 :
618:03/04/07 00:28 ID:yeTi+ogB
>623
なるほど、
そうですか、しかしその関係だと、
どちらを選ぶべきか、微妙ですね。
俺としては音量は青>黒ですね。青のほうは振動音加わるから。
今日地元でADDA12cm(1800rpm)を1680円で買ってきて同じテストかけたんですけど、
風量は黒心とグロブの中間ぐらいでした。
んで音の方ですが振動音出てます。青心よりマシですが。
ADDAのフレームは青XINに似てます。手で回した時の段つき感も黒心と青心の中間でした。
627 :
616:03/04/07 09:08 ID:yeTi+ogB
そうですか。自分もZalman高いなぁと思う貧乏君なわけで…
ファンでVGAに風当てるのどうするんですか?
そういうパーツが売ってるのかな?
ところで黒心(8cm)って長尾はまだ置いてるんでしょうか…?
630 :
Socket774:03/04/07 10:59 ID:oNXIUiyc
631 :
Socket774:03/04/07 11:00 ID:oNXIUiyc
>>630 いいかげんdostoreの出品のリンクを書き込むのはやめましょう。
ウザすぎます。文体が一緒です。宣伝なら逆効果です。
>>630 個人でなく販売店が商品説明に「音がしない」なんて書く以上は、
少しでも音が気になったら当然返品してもらえるんだろうな。
637 :
636:03/04/07 12:19 ID:9h/5EuCt
見つかりました。
CRTが五月蠅い?そんなことあるかよと
思いながらこのスレを参考にPCの静穏化を
初めて4ヶ月。ついに昨日、発病しました
CRTから発する「じ〜〜〜」って音が気になってしょうがない
液晶購入を視野に入れながらこれからも精進していきますので
みなさんこれからもよろしくお願いします
639 :
Socket774:03/04/07 12:33 ID:oCwpvoDg
おまえら神経過敏
そうやってビクビクしながら生活するのは良くないぞ
640 :
Socket774:03/04/07 12:47 ID:JrGaSUZq
鱈セレ1.1GHz運用中
サマコンのヒートシンクでCPUファンをとっぱらい
残る騒音源は電源のみとなりましたが
電源をいじる気力も勇気もない自分は
Centrinoノートのデスクトップ運用に移行することにしますた
パフォーマンスも満足です。今までありがとう。さようなら
641 :
614:03/04/07 12:52 ID:PSiDg5l0
そうですか、前モデルなんですか。レスありがdございます
青XINは共振音があると書いてあったもんですから。
スレ見ると青XINよりはグローブファン買いってところですね
グローブ買ってみます。
今の時期、空気清浄機がうるせーーー。
花粉の季節が終われば撤去できるんだけどなぁ。
>>643 マスクは邪魔だ。
寝るときまで付けてられんし。
or俺も花粉やばかったけど医者にクスーリもらって飲んだらよくなったYO
医者か…。今年はもう終わるから来年逝ってみるかな。
647 :
Socket774:03/04/07 14:53 ID:i8SQlTZt
>646
大手ドラッグストアでは、花粉対策サプリメントが安売り開始しています
賞味期限?が再来年までだったので、来期分も購入するが吉。
>641
グローブは1ボールベアリングで当たり外れが多いよ。
2000rpmと1000rpmを持っているが、1000rpmはまるで駄目。
振動、軸音多し、2000rpmを笊ファンコンでこちらの方が吉。
648 :
Socket774:03/04/07 15:44 ID:o3w+tvs5
650 :
Socket774:03/04/07 16:49 ID:bbym54tg
FX5200って性能はどうなの?
Radeon9000とどっちがいい?
>>637 自分も探しているのですが何処で売っていましたか?
>651
高速電脳のホームページにある。
テンプレにのってるショップぐらい見るべし。
653 :
Socket774:03/04/07 18:57 ID:xe2z8isx
654 :
くぷ:03/04/07 19:28 ID:4mV0im6+
>>653 俺もすっげい注目してたけど
結局それっきりみたいね
>>653 「アンケートの反響や内容次第では逆に製品化されない理由になる可能性もあり、
現実的なニーズがあるのかどうかユーザー側が試されているということでもある。
これで製品化されなければ、ユーザーの声が少なかった、
もしくは希望する価格設定などが現実的でなかった、などのネガティブな結果が
出たということになる。」
という事はやっぱり「ネガティブな結果」になったんだな。
>>650 DirectX9対応が必要ないんなら、Radeonを選んだ方が良い。
5200は4MX以下らしいぞ。
どうせ5200程度じゃDirectX9のゲームは遊べないと思う。
657 :
Socket774:03/04/07 21:00 ID:MBi0c3Nd
>>656DirectX9の意味知ってる?知ったか君
>>656 同感。あんな遅いカードじゃどっちみち DX9 世代のゲームには使えん、無駄
659 :
Socket774:03/04/07 21:17 ID:fX0buFKt
DirectX9とDirectX8って、どう違うの?
>>659 657がわかりやすく説明してくれます。
657まだ〜 チンチン
662 :
656:03/04/07 22:02 ID:djLkmVa7
>>657 言い方が悪かったか。
俺が言いたいのは、
DirectX9対応のゲーム≒最新のゲーム≒かなりのスペックを要求(することが多いと思われる)
ということだ。
4MXにも負けるようなカードで遊べる訳無いだろ、ということ。
DirectX9からはシェーダーだけで描いてるから軽くなるらしいよ。
ハードウェアT&Lが無くなるだけでかなりの性能アップ?
>>663 DirectX9用に書かれたプログラムならね。
HW T&Lをシェーダーでエミュしてるから、DX7での性能はどうしても落ちる。
665 :
Socket774:03/04/07 22:34 ID:JdNrn5FH
つまり今までのゲームやるなら5200は力不足、
DX9ゲームやるなら大丈夫って事。
>>665 >DX9ゲームやるなら大丈夫って事。
出てみないことには分からないんだけどなw
DX9のゲームしかしない、っていう人間はそういないだろうし…
DX9スレだな。
エミュの部分はCPUパワーで・・・・
だからMXと言われてるのか・・・
670 :
Socket774:03/04/07 22:43 ID:MBi0c3Nd
>>662 DX8世代とDX9は
GPUの構成が違うだろ
そうゆうの分かってるの?
671 :
Socket774:03/04/07 22:58 ID:rQx+MQED
おいおい、P3とP4はどっちが優秀だ?DX8世代のビデカの方が速いし、低電力。
これ常識
DX9でDX8のゲームをするぶんは問題ないの?
673 :
Socket774:03/04/07 23:19 ID:MXv5TRbK
鱈セレをファンレスかしてる人ってどのヒートシンクつかってるの?
サーマル?アルファ?
ビデカだって(・∀・)ニヤニヤ
いつの時代のP4と比べてるの(。・∀・。)
677 :
Socket774:03/04/07 23:30 ID:MBi0c3Nd
ってか何を恥じかいたか分からん
説明きぼん
679 :
Socket774:03/04/07 23:52 ID:HjPMY0sC
誰だ、4MXより遅いって言ってた奴
しかしTi4200の半分じゃイラネ
DX9に対応したGAMEが出てくるのは 早くても秋、ほとんどは
冬のクリスマス商戦だろ、そのころには同じ位の値段で、もっと良いカードが
出てる罠。
まあどうしても今のうちにDX9対応の安いカードが欲しいと言うなら止めは
しないがな。
DX8の3Dバリバリのゲームはまともに動かないのでは?
というか、本格的に3DGAMEするなら、せめてti4200買っとけ。
>>673 鱈セレじゃなくて鱈鯖だが、サーマル85EX60*80
でも夏はどーなるかまだ分からん
682 :
Socket774:03/04/08 00:32 ID:eTy81/Rl
今はTi4200を買って、ゲームが出てきた頃にGFFXやRadeon9700より速くて発熱の低くて安いカードを買うのが良し。
684 :
Socket774:03/04/08 01:11 ID:tUmFAyZt
>>1が推薦している PAL8045U って40dBもあるのに静音?
意味がわかりません。他に20dB台のありますよね?
686 :
Socket774:03/04/08 01:17 ID:TJK66fRx
>>684 PAL8045のファンなしに、好みの静音ファン付けんの。
ていうか、ネタだよね?
>>649-682 て言うか静音PCスレだって事忘れてないか?
3Dゲームしないならベストの選択くさいけどな>得る座のFX5200
金が在るならシグマTi4200なりサフィ9700proなり在るけどさ。
690 :
Socket774:03/04/08 01:36 ID:zWqalg8f
>>689 ただ静かにするなら猿でも出来る。
パフォーマンスを保ったまま静音化しなければ無意味。
>>689 3Dゲームしないならゲフォやラデ使う必要ないだろ。
FX5200買う金あればG550のバルクを買えるんだし。
俺的にはラデ9000が一番無難な所だと思うが。
ようするに新しい物が欲しいだけだろ。
まあまあ。
それぞれ求める方向も性能も違うんだから。
使い方でベストも変わるんだし。
うお、Janeの鯖までオツカイで更新チェックして、
適当にスレ開いてタイトル見ずに内容だけ見ていた。
漏れ今まで3時間ぐらいずっと、ここはNVIDIA総合スレだと思ってたよ…
>>650あたりからの流れでさ。
まさか静音スレだったとは
694 :
Socket774:03/04/08 06:00 ID:Q23cU7h1
今更時代遅れのゲフォ4なんぞ買うくらいならRADEON9500買うなあ。
それかどうせ時代遅れなんだから安いGF3探すか。
ゲフォ4厨ってキモすぎ。やたらとゲフォ4ゲフォ4って。
>694しつこくひっぱる汚前もキモイ
>>690 必要以上にVGAの能力求めて、全体の廃熱(=騒音)増やすなら猿でも出来るだろ。
そもそもトップパフォーマンスのサフィ9700pro-u付けるのに知恵は要らないんだが。
>>691 別にカード自体は新しくなくても構わないがDirectXは新しい方が良い。
俺はギャルゲーしかやらないけど、DirectXの対応バージョン古くてプレイできない奴在るもん。
液晶にDVI接続して使うな各VGAの画質なぞ大差無いから、動くかどうかの方が重要と思われ。
>>694 つーか誰もゲフォ4の話題なんぞしとらんのだが(w
>>696 ギャルゲーしかやらないと平気で公言できる時点であんたは既にまともじゃないw
3Dのゲームはやらんってことだろ
肌色とピンクの発色が命
>>697 えっ? PCヲタ=エロゲじゃないのか?
>3Dゲームしないならベストの選択くさいけどな>得る座のFX5200
これだけは言っておきたんだけど、3Dやるにもやらないにも
どこのメーカのFX5200もベストじゃない
>699
その割に、色温度をデフォのまま使ってたりするんだよな。
11500Kですが何か
げっふぉっふぉ〜
705 :
Socket774:03/04/08 12:25 ID:Fjs1RmIN
GF4って一年前からあったわけだが。
実際一年前に買ったGF4Ti4200使ってるし。
なんかビデオカードの進化遅くなってねえ?
ファンレスビデオカードどれがいいんだろう?
ファンレスであっても発熱が多すぎると困るし
そろそろVGAの話はいいです。
「○○は発熱少ないからファンレスしやすい」とかじゃないし。
チップの優劣は使う人が判断することでしょ。
>>707 そう、そういう話。
が、私はGeForce2GTI+zalmanなので情報出せません。
>>707 RADEON7500位じゃないですか?
9000は熱暴走するとか言ってますし。
Geforce3と4のTiはでっかいヒートシンクを付けないとやばい=発熱大
710 :
Socket774:03/04/08 13:59 ID:QwZXDOPk
G550かG450。
IDE-MDK1に入れたハードディスクが共振音をあげてる。
「ぶ〜ん…ぶ〜ん…」って。
これが気になって仕方が無い。
はやくスマドラ+リムーバブルラックな製品がでないかなあ…。
RADEON9100にジャンクで200円だった古いCPUヒートシンク付けてる
もちろん1スロット使えなくなったけどシンクすら全然熱くならないよ
9000が熱暴走なんて本当?
うちのサファイアはあまり熱くならないけどなぁ。
フルタワーだけど。
>>714 本当だよ。
まあ、初期不良で交換してきたけど・・・
二回連続でハズレ掴んだ。
真冬に暖房つけずに横から風当てても3DMarkが完走しなかったし
普通に長時間起動させてると落ちた・・・
当然シンクは触れないくらい熱くなってた。
今使ってるやつはそこそこ熱くはなるが熱暴走は全くしない。
買う人はハズレに注意!!
質問よろしいですか?
>>716 テンプレ見てわからないことならどうぞ。
718 :
Socket774:03/04/08 15:44 ID:aGiErebQ
それなりに(TVのじゃまにならないくらいの)静かなパソコンを作りたいなと
ケースを探しているのですが、店員さんに聞いても答えがまちまちでよくわか
りませんでした。
ある人は、オウルテックの103-silentがいいとか、T-Z○NEのオリジナルケース
が結構静かとか、
>>2とは逆に、全面に穴が開いてないと空気が流れないとか。
そこで、経験者の皆様にお聞きしたいのですが、15000くらいの静音(とうたっている)
ケースを買ったほうがいいのか、5000円くらいのケースに静音の電源ファンを
つけた方が効果があるのか、みなさまならどちらで自作されるでしょうか?
あと、15000円くらいでそれなりに静かなケースなどあったら教えて頂けませんでしょうか?
ここの人に聞いても答えはまちまちだと思う。
俺だったら1万から1万2000円くらいのデザインがいいと思うケースを買って
音が堪えれらなかったら電源を変えると思う。
静音うたってるケースはいまいちなのが多いから。
ここの住民の押入れには、使わない電源が1個か2個はあるはず。
>718
具体的にどれがいいかは過去レスをじっくり読め。
……だけじゃナンなので、冷却性能についてヒント。
穴だらけのケースは空気の流れをコントロールできないので、
少ない風量で確実に冷やしたい静音PCに使うのはNG。
サーバーなどの、うるさくてもいいからバンバン風を送れる場合になら使える。
例えばHDDを冷やしたいなら、吸気が直接HDDに当たる位置に吸気孔があると
少ない風量でも結構冷えてくれるので、その分ファンの回転を抑える事が出来る。
>>718 静音ファンで音量抑えるくらいまでの静音なら
前面・側面の開口部が少ない方が有利。とはいっても、塞ぎ方はいくらでもある。
更にファンコン使って、HDDはスマドラ入れて、電源ファンも制御、くらいになると
前面開口部は広い方が有利。8cm*2くらいは欲しくなる。
↑これにも異論ある人いると思うけど、
ともかくビビらないように建て付けいいケース使えってのは共通すると思う。
723 :
Socket774:03/04/08 17:21 ID:Uidp5gpg
>>723 いや、そう思っていろいろ試したし
初期不良で持ち込んでんだからショップの方でもそれくらい確認してるだろ。
火傷しそうなくらい熱くなるのはどう考えてもオカシイだろ?
実際今使ってるのはなんの問題もないし。
725 :
Socket774:03/04/08 17:34 ID:6UICAFtn
ヒートシンクの取り付け方がマズかったと思われ
シンクの取り付け方が悪かったらシンクは熱くならないと思うんだが・・・
これでただ単にケース内温度が高いだけだったら笑うしかないが…。
ただ単にシンクのできが悪かったに一票
>>726 シンクが片浮きしてたときとか、
過熱したチップの熱を放散しきれずにシンクが熱くなることはあるよ。
>>728 系の総廃熱量が変わらない限りそんなことは起こらない。
732 :
不明なデバイスさん:03/04/08 19:08 ID:VI7HYRuL
>>731 単純に考えるとそうだけど、実際は違うよ。
放熱しきれない部分が熱持ちすぎて、シンクの放熱容量以上の熱を発するよ。
Athlonでやってみたらわかるよ。やったし。
734 :
718:03/04/08 19:13 ID:aGiErebQ
>>720-722 レスどもです。
穴については認識間違ってました。あいてりゃいいってもんじゃないのですね。
静音ケースっていうよりは、立て付けのしっかりしたケースで我慢できなかったら
電源を変えるって感じなんですね。
どもでした。
>732
それだったらFSP350-60PN w/12cm FAN買えば?値段も7千円ほどだし。
>>732 そのケース(400W版)使ってるけど俺にとっては静かだよ。
そりゃここの人からしたらうるさいかもしれんが
余程神経質でなければ問題無いレベルだと思う。
どうしても静音に拘りたいなら
>>735-736のやつを買えばいい。
>733
……結局おめーも理解してないのな。
片浮き=熱抵抗が増大→ヒートシンクの温度は上がらない&チップ温度が上昇
ここまでは誰でも直感で分かること。問題はこの先だ。
仮に発熱量がまったく同一で熱抵抗が増えた場合、チップとヒートシンクの温度差は大きくなるが、
バランスが取れた状態のヒートシンク温度は変わらない。
(ヒートシンクから大気への放熱分は変わらないため)
>715を見る限りでは正常動作品より不良交換した2枚のヒートシンク温度は高かったようだが、
少なくともチップの発熱量は正常動作品より大きかったって事だろうし、
発熱が更なる発熱を呼んでいたと推測される。
>>738 > 片浮き=熱抵抗が増大→ヒートシンクの温度は上がらない&チップ温度が上昇
> バランスが取れた状態のヒートシンク温度は変わらない。
> 発熱が更なる発熱を呼んでいたと推測される。
矛盾してるでしょ。
熱抵抗は単位時間あたりの熱輸送量を計算するときの値(語弊あるけど)であって、
時間を限定しなければ全ての熱は均一になるまで輸送できるよ。
納得できないなら別にイイよ。スレ違いだしこの件はもう言わない。
740 :
Socket774:03/04/08 20:25 ID:6UICAFtn
喧嘩にならなきゃイイテーマだからokかと
>>739 >時間を限定しなければ全ての熱は均一になるまで輸送できるよ。
時間の概念が入ってくるのが伝熱工学のミソですよ。
とりあえずGPUの発熱量が一定なら、GPUからヒートシンクへの
熱の伝わりやすさに関わらずヒートシンク温度は一定になります。
ただし、現実にはカードの裏面などヒートシンク以外からの
放熱もあるので実際に即してはいないかもしれません。
> 発熱が更なる発熱を呼んでいたと推測される。
というのは私も意味がわかりません。
GPU温度が上がると消費電力(発熱)も大きくなるということでしょうか?
現象自体を否定する気ないけど
728は絶対に別の理由だと思われ
そんな理由だと怪奇現象っぽい…
ケースの穴なんて防音シートとかで塞いじまえば
いいだけだと思うが?
そういう工夫ができるのがこのスレの住人だと
思っていたのだが…。
744 :
Socket774:03/04/08 23:07 ID:2khbsuyH
Athlon1700+にCPUクーラーはFalconRock2
ケース、電源はOWL-602-Silent
HDDはバラクーダ4にスマドラつけて(全部ありがちだな)
と予算内でできる範囲の静音マシン組みたいけど
今の俺のパソ(Cele733、リテールクーラー、Aopen製の8000円ケース、スマドラなしIBMHDD)
と比べて静かなんだろうか?
748 :
井奈かっ平:03/04/08 23:14 ID:1sGCfAmK
数年ぶりに上京しアキバ逝きます。
静音パーツの充実したショップを2・3軒教えてください。ぐぅ。
まさかここで、ののたんと言うフレーズを聞くとは思わなかったw
はずかしい、、、。ぐぅ。
>>750 それはおいといて、なんで最近かおりん祭りがこの板に常駐しているの?
当方はのの板と狩板とここぐらいなんで、狼の事情はよく知らないのだが。
nes・snesエミュとインターネットしかやらない俺にとって
SIGMA製Ti4200x8は猫に小判ですか?
GeForce FX 5200で全然、十分?
そうか、最近やぐやぐとかモーヲタがウザイのでな。
というわけで当方も逝ってきます。正直スマンカッタ。
>>753 なんのなんの、俺なんかG550で十分
GeForce FX 5200でも豚に真珠
でもG550、意外にアッチッチなんだよな。
757 :
753:03/04/09 00:04 ID://vxmBm1
758 :
Socket774:03/04/09 00:10 ID:7UuCHPEy
DVD鑑賞メインならベストチョイス。
760 :
Socket774:03/04/09 00:24 ID:7UuCHPEy
>759
そそ。
>>757 ゲームならFX5200
業務使用ならG550
エロならRADEON9000
762 :
Socket774:03/04/09 00:30 ID:zEaE+TSP
G550で業務?( ´,_ゝ`)プッ
ゲームならFX5200
エロとDVD鑑賞ならG550
エロと3DゲームならRADEON9000
メインは2ch・ネット・動画観賞なんだけど
時たま3Dゲームやたまにオンラインゲームする場合は
どれがいいんですかね?できればファンレスがいいです
765 :
Socket774:03/04/09 00:34 ID:7UuCHPEy
3DゲームがFFやガンダムならRADEONのファンレス
オンライン3Dゲーム程度ならG450でも可。
RAGNAROKのこと言っているならヽ(`Д´)ノカエレ
>>763 DVD鑑賞ならRadeonだろ。
DVDをTV出力するならミレ。
770 :
Socket774:03/04/09 00:44 ID:tTRAq8RF
>>768 >DVD鑑賞ならRadeonだろ。
なんで?
DVD鑑賞だったらどこのメーカーでも良いが。
>DVDをTV出力するならミレ。
禿同
でもDVDプレーヤー買った方が安くて綺麗
PCのメリットはDivxとかもTV出力できること
>>765 サンクス!ラデで考えてみますわ
なんせ今使ってるのが2MX400なんでゲームができん
>>762 テキストくっきりでDualDVI・ロープロ・ファンレス
どれも業務用途にゃもってこいの仕様だろ>G550(実際俺も業務用PCに入れてる)
なんだ静音スレだったのか グラフィックカードスレかと思いました
CUSTOM以外で黒XIN(12cm)売ってる店ありませんか?明日買いにいく予定なのですが。
↑休みだもん_| ̄|●。
3Dゲームしないので自分はG550。
DVDMax機能がステキだよね。
G550
は判らんけど、
G400DHとHW+だったら、HW+のほうが綺麗だった。
780 :
Socket774:03/04/09 11:14 ID:t0iuStXz
>>778 当たり前。
ビデオカードと専用カードを比べるなよ。
781 :
あぼーん:03/04/09 11:15 ID:5zvg4dfR
あぼーん
Matoroxはわざと、シャープな画質を作っているらしい。
高級モニターでは不自然に感じることもあるという話。
確かにRadeonの方が自然な気もする。でも俺はマト使い。
3Dゲームはしないので判らない。
783 :
Socket774:03/04/09 13:39 ID:ryLLW1Xj
厨房質問でつ
Soket478なんですが、M/Bについているソケットの周囲にあるガード(?)を
はずすにはM/Bをはずして背面からいじらねばいけないみたいなんです。
あのガードをはずさなくても装着可能なCPUファンで、お奨め静音CPUファン
があったらよろしくお願いします。参考にしたいです。
P4-2.53
GA-SINXP1394 使用です。
>>783 シプラムって読むんですね?
ふむふむ、明日あたり買おうかと思っているので、注視してみます。
新宿周辺に売ってるかなーw
786 :
Socket774:03/04/09 13:57 ID:GzuaqGke
通販でPAL頼んだら翌日に到着 やるなアルファ
>>787 通販専任のステキなミニスカ女子社員がいると妄想したい。
>>788 町工場系なんで、どうしてもオバハンってイメージしかわかんのだが・・・
Xeonに使える静かなCPUクーラーで何かオススメありますでしょうか?
クロックは2.4GHz、オーバークロックはしていません。
別に静音化しようって訳じゃないんだけど、
最近ケースが共振して異様にうるさいです。
どうすればいいですか?
>>791 ケースのどこが共振してるかにもよるよ。
「静音 共振 ケース」でぐぐれば結構出てくると思う。
>>791 同じ環境で、今までは共振してないのに最近するようになったのなら
使ってるうちに緩んだり変化したりしそうな場所をチェック。
早い話
・ドライブ・マザー・電源・ファン等のネジを締めなおす。
・電源のファンがへたってきてブーン、ブーンなってる可能性もあり。
何かを増設してから共振するのなら話は別。
以上
>>791 ファンがへたってきたんじゃねぇ?交換シレば。
797 :
791:03/04/09 16:53 ID:HOiv+4vo
>792-794
ども。
特に増設はしてないけど最近ケースのパーツを全部外して
ホコリを取ったのでその時にゆるんじゃったのかも。
もっかい締め直してみます
ところで今までHDDってアクセス時以外大して音がしないものだと思ってたけど大きな間違いだったのね…
古いHDD3台乗っけてるんだけど全部取っ払って起動してみたら偉い静か。
新しい大容量で静音のHDDに買い換えよっかな…
おまえら何個ファンつけてる?
俺CPUと電源で2つ。
CPUはファンレスを予定してる。グラボはファンレス化しました。
>>798 電源とケースにGlobeFan 12cm 2000rpm 5V x2
CPUは偽皿1700+@1330 1.35V リテールヒートシンクでファンレス
RADEON9100ファンレス化
801 :
798:03/04/09 17:29 ID:uGXE+3ik
tualatin celeron1.2
>>798 CPUと、ケース前面/後面と、ビデオカードと、電源と、
ハードディスククーラーに二つ。
803 :
802:03/04/09 17:39 ID:Rm8Y8fH6
すまん、スレ違いだった
>>798 電源fanだけ。
電源もファンレス化しようと思案中。
でも暖かくなってきたのでガクブル
俺はシメジよりマイタケのほうがうまいと思う。
806 :
805:03/04/09 18:00 ID://vxmBm1
おわ、なんちゅう誤爆だよ、、、しかも静音スレでシメジ…。
スマソ
あまりに自然で誤爆と思わなかった。
>>798 CPU、電源、ケース前面・背面で計4つ。
>>798 CPU
VGA
吸気*2
排気
電源
轟音スレに逝ってくる。
ファンの数だけで轟音か静音か分けれるものでないし。
本日電源に次いでCPU、ケースファンを交換(480円)。
自分の部屋ではもう充分なくらい静かになった。
今度はキーボードをノートタイプにしてドライブを変えて、
HDDをスマドラに入れてとりあえずおしまいかな?
15000円位で済むだろうから思ったより安くなりそうだわ。
静音ファン一つに排気任せるよりも超静音ファン複数個で換気した方が・・
と思うのは初心者ですか?
今思ったんだけどPS2初期型のファンがうるさいし、CD−ROMのゲームをやると、激しくうるさい。なんかいい方法ないですか?
>>813 初期型ならとっくに保証も切れているでしょうから、思い切ってファンを交換してみたら?
確か定格が7Vだったはずなので、RDM8025Sなら無音になるんじゃないかな
無改造で取り付けできるかどうかはわかりませんが
>>813 初期型ならとっくに保証も切れているでしょうから、思い切ってファンを交換してみたら?
確か定格が7Vだったはずなので、RDM8025Sなら無音になるんじゃないかな
無改造で取り付けできるかどうかはわかりませんが
>813
新型は静かなのか?
>>812 >〜初心者ですか?
そうでもないです。
ファンの数は少なくするのが理想ですが、排熱を考えて回転上げれば五月蝿くなります。
それでは本末転倒です。
どれだけ効率よく冷却して排熱するかが肝ですねえ。
>>813 板違いですが、あえて板にあわせれば静音PC+エミュ。
2度カキコしてしまった、スマソ。
なぜだゾヌタン???
>817
まともに動くPS2エミュなんてあったっけ?
>812
初めはそれでいいよ。
>>814 熱暴走しそうな...
PS2ないから爆音GCで試してみよう
824 :
Socket774:03/04/10 07:34 ID:TCvcxs8w
PS2静音化したよ
便利
PS2も良いけど、VAIOも買って!
>>825 自作板で何言ってんの・・・。
>>824 GC爆音か?
家にもあるが明らかにPS2よか静かだぞ。
GCもロットによって大きな違いがあるのだろうか・・・。
827 :
Socket774:03/04/10 10:41 ID:2ikkjmxS
うちのPS2、初代機なんですがめちゃ五月蝿いです。
どやって静音化したんですか?
俺もおしえてほしい。情報求む………スレ違いの予感
スレ違い
PS2やらなきゃいいじゃん。
ほら、無音。
あ?DVD?
DVDプレーヤーで再生しろ。
831 :
Socket774:03/04/10 14:02 ID:l99eeBsE
XBOXのうるさいHDDもなんとかならないですかねぇ
833 :
Socket774:03/04/10 14:25 ID:x4eX11ew
流体軸受けに変えれ
静音PC総合スレ
だよね?
ゲーム機なんてつけるのはゲームやるときくらいだから多少五月蠅くてもあんま気にならない。
ヘッドホン付ければまず聞こえなくなるし。
PCはそうはいかないからな。
836 :
Socket774:03/04/10 15:18 ID:8DhgY2sj
CPUやチップにアイスノンくっつければ静かじゃない?
838 :
Socket774:03/04/10 15:45 ID:4ye8AtIm
露がついてショートして永遠に静かになりそうだな。
839 :
Socket774:03/04/10 15:45 ID:3gbP6o70
よさそうだね。
P4 3GHzで静音化するならこれくらいやらんと。
>>837 昔それをやったら表のビニールが溶けて中の成分が溶け出し、
それがCPUをはじめ周囲のパーツに付着してPCがお亡くなりになった
と言っていた人がいたような・・・
>>840 (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
熱を持つと反比例して冷えるシートってないの?
>>842 どういう脳みそがそんな文章を作り出すんだ?
熱くなると冷たくなる?それは男女の仲だけだろ。
>>842 ソレダ!
発熱→それを利用して発電→冷却装置スイッチオン→(゚д゚)ウマー
漏れは車輪の再発明に加えて、永久機関を完成させますた。
>842>844
>845
分子トンネルで熱を一方通行で移動するシートは出てたね。
このスレじゃなかったかもだけど。
早く実用化されないかな。
それより音を完全に遮断するシートが欲しい。
むー、ケース内を真空にするしかないか。
熱交換はラジエーターが巨大な液冷で当然ファンレス。
ここのテンプレにおすすめのコンボドライブとしてSD-R1202が載ってますが、
後継機種(?)のSD-R1312はこのスレ的な評価はどうなのでしょうか?
PCの中を無音響室のようにすればいいのだ
>>783 しぷらむ買ってきましたー
リテールのあの騒音、しかも常時50度から解放されました
ありがd
静音電源と静音本体ファンなので、気にならない音に感動しました。
今は常時38度。
宇宙に持ってけば音無しなんだろ。
お前ら宇宙行け。
853 :
Socket774:03/04/10 21:24 ID:kZbkQ5vc
宇宙線が酷いからECC付きメモリじゃないとまともに動作しない。
854 :
Socket774:03/04/10 21:31 ID:YgRtv/Hx
つーか氏ねよ。
てか空気が無いからCPU一発であぼん
ケースから巨大な放熱フィンが無数に
真空とか言ってる愚か者どもへ
つーか空気なかったら熱の移動等の媒体はどないするんだ?
黒体放射とかじゃいくら何でも放熱できんと思うが
ラジエーターは結構音五月蝿くなるだろうし、
周囲に熱をまき散らすか大型にならざるを得ないと思うが
>>842、844,845
熱力学第二の法則を調べてこい。
まあもう俺は情熱が冷めた。つーかもうダメポ。
DMCH使ったAthlon用ヒートシンクキボン
>>858 真空だと、音なんか聞こえない罠。
そもそも、ネタニマジレスカコワルイ。
イオン化水溶液の中にPC沈めたら面白いんだがな。
防水は完璧にして。
ノイズ完全カットだ
863 :
Socket774:03/04/10 23:34 ID:WYhbPh8U
パソコンの中にヒートシンクをつけるからいけない。
ヒートシンクの中にパソコンをつければよい。
バカは嫌いです
三角錐のが無数に敷き詰められてる部屋は車のエンジン吹かしても静かだったよ
ダメポルギーのHDDボックスってどう?
スマドラほどじゃなくてもイイからそこそこ静かになるなら買おうかなと思ってるんだけど。
安いし。
869 :
Socket774:03/04/11 00:35 ID:yy98NaeD
>858
>>848をモ一度良く嫁。
だれも読んでないか。まああほらしい話しだし。藁
>869
チョットでも発熱する部品すべてに液冷か?
873 :
Socket774:03/04/11 00:59 ID:aINwCscU
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
「サーキットの狼」なんていうカーキチ漫画も今は知る人も少ないでしょうね。
昭和42年発売の往年の名車「トヨタ2000GT」の発売後の昭和43年に妖怪人間ベムは放映開始
されました。
カーキチにとっては黄金の時代でしたね。 車に夢とロマンがあった時代のエピソードです。
人間が想像しうることは現実で可能なことである
ってオチでよろしいか?
シメジな話題ばっかりなインターネッツですね。
>873
ベムベーはどこから来たの?
ベエムヴェって感じ。>ドイツ語読み
つうか、激しくスレ違いの上、マルチポスト。
>>832 modつければHDD換装できるらしいぞ。
漏れはもってないのでデフォルトのHDDをスマドラに入れたが。
881 :
Socket774:03/04/11 04:54 ID:zAdYtWhV
べむぼ
PS2とかベムの話をしているところPCの話をして申し訳ないのですが
Maxtor4R120L0がきーんと言う音を発していてうるさいです。
蛍光灯の1.5倍ぐらいの音でスマドラ使うまでもないと思い、基盤側に吸音シート
くっつけたんですが大丈夫でしょうか?
現在長尾12cm@5Vで風を送っていて、speedfanで31℃です
884 :
Socket774:03/04/11 05:11 ID:nPUy3urC
>882
俺、あの音乾クラみたいで好き。
886 :
882:03/04/11 06:03 ID:Y1hnUvul
>884
すまんこ
887 :
884:03/04/11 06:20 ID:nPUy3urC
>>886 、、、いや、こっちこそきついこと言ってすまんかった。
いいやつだな、おまえ。
そして二人に愛が芽生えた・・・
苺で完全ファンレスを達成した人っている?
ALPHA PAL、日本橋でもそんな価格やったで。
893 :
Socket774:03/04/11 15:22 ID:mkRhXc5d
>892
日本橋はもっと安いよ。
894 :
Socket774:03/04/11 15:25 ID:nVwLtK47
えー?
自作系ショップは結構まわってんけど。
まず、ほとんどおいてなかったし。
あったら祖父なみだし。
結局あきらめて帰ったんだが。
895 :
Socket774:03/04/11 15:30 ID:mkRhXc5d
>まず、ほとんどおいてなかったし。
それ系のショップなら大抵置いてるだろ・・・
スマドラ使ってる人ってそのまま入れてる?
データでは冷えてるみたいだけど、怖いからチップにゲルシートつけてふたと密着させてる。
ALPHAを通販で買おうと思ってる香具師は直販にしとけ
注文が集中でもしてない限り平日なら翌日には出荷してくれる
898 :
Socket774:03/04/11 15:42 ID:nZBFSY+h
そう、Alphaの通販は速いし、安いし、便利。
899 :
Socket774:03/04/11 15:53 ID:aINwCscU
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
>>886 | |,,_ _,{|
>>887 N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
900 :
Socket774:03/04/11 17:09 ID:gaNodG81
アルファ買ったんだけど、ファン取り付けるネジ頼むの忘れた
ホームセンタ色々回ったけど、M3×75なんてそんな細くて長い
ネジ置いてないよと言われちゃったよ 涙)
アキバのネジ専門店行けば売ってるかなぁ... 高速電脳行
けばあるの解ってるんだけど、ネジ4本+ワッシャ4枚で380円と
ちと高いんだよな 鬱
901 :
Socket774:03/04/11 17:14 ID:zwa1KQM+
>>900 長尾の通販で売ってるよ。
αのは特殊サイズだからね。
902 :
http://society.2ch.net/giin/:03/04/11 17:36 ID:/yHOGdIK
904 :
Socket774:03/04/11 18:59 ID:r384oz/D
>>903 西川ですね レスTHX 明日買ってきます_(_^_)_
やっちまった。ふらふらーっと市川のサトームセン寄ったら黒XIN12cm780円で販売。・・・・・・・・・・4個買いますた。
んで、回転数計ったらどれも1100rpm以下。・・・・笊コン不要_| ̄|●。
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ(1〜34)・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね
【今までのスレのあらすじ・その1】
☆ケース編
振動しにくいしっかりしたスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイの多い大きめのケースがよい。
☆電源編
ENERMAX・Seasonic・Seventeamが無難。賛否あるがSilent Kingが冷却・静音・コストに優れる。
60Wと小容量ながらACアダプタもある。
☆CPU編
スレ的には特に指定しない。使いたいCPUを使った上で静音なPCを目標とする。
低クロックのNorthwood Pen4/低クロックのThoroughbred Athlon/Tualatin Celeron辺りが初心者向け。
☆CPUヒートシンク編
SocketAはALPHA/PAL8045、Socket478はALPHA/PAL8942 が定番。
80mm以上の大口径FANを低回転動作することで性能を犠牲にせず低騒音化出来る。
上記のものが載らない場合はKANIE/Hedgehog・Speeze/FalconRockIIが良い。
☆CPU-FAN/CASE-FAN編
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けることが出来る。
回転音による騒音は軸の構造や回転数に関係し、メーカー・型番によって個性がある。
風きり音はプロペラ形状や回転数に関係し、回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO・Nidecは意外に動作音がする。Panaflo・Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。
Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファン速度を任意に調整できるファンコンでの低回転化が主流。
SystemTechnology・KANIE・ainexなどが発売している。定格以上の回転数は出せない。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし。)
低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。ガタの出たファンは給油せず交換が吉。
☆HDD編
単体なら Seagate/Barracuda ATA IV や Maxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音と化すが、
温度は3〜5度上昇する点に注意。制音性能が高い順に 銅製 > 初代 > 2002。
スマドラに入れた場合はベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9000・SIGMA製GeForce4 Ti4200クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
特に PAL8045 を利用したい場合は予め搭載できるか確認しておく事。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
AOpen製M/Bの一部では"SilentTek"で複数ファンの制御とCDROM静音化が可能。
参考URL:
http://club.aopen.com.tw/News/News_showAnswer_New.asp?RecNo=846&Language=Japanese ☆光学ドライブ編
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMIは避ける。それ以外なら趣味で選んで可。リムーバブル化もアリ。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
次スレのテンプレを
>>906-914に貼っておきます。
不備・リンク切れ等ご指摘よろしこ。
見送りでしょう。
ハード板に立ってるならリンクすべきでしょうけどね。
静音メモリは?
いらんいらんw
ビデオボードはSAPPHIRE製RADEON9700に変えたら
>>907の電源編についてだけど、
125WのACアダプタ変更キットも登場してるよ。
詳しくは
>>912のACアダプタ電源スレ。
静音スレで推奨する自作PC構成って作ってみない?
CPのよい例とかどうかな。
>>923 ん?テンプレのパーツくっつけてけばできるだろ?
独断で選ぶ静音PC構成
近々組む予定
ケース:OWL-602WS SE
電源:Silent King 400W
CPU:Pentium4 2.4B GHz
メモリ:DDR SDRAM 512MB
ヒートシンク:PAL 8942T(ファンなし)
ファン:RDM8025S(CPU、ケース用)
HDD:4R120L0
ビデオ:GeForce Ti 4200 (シグマ製)
ママン:D845PESVL
DVD-ROM:SD-M1712
FDD:MITSUMI以外
>>925 SilentKingはやめた方がいいよ。
その構成なら350Wで足りるだろうし、AOpenの方がまし。
928 :
925:03/04/12 01:04 ID:pE+S+/qw
>>927 青ペン蜜蜂は静王より五月蝿いはず。
電源スレ最近見てないけど、PFC付き静王っていいはず。
>>925 ケース:JC-2301SA
電源:Silent King 400W
CPU:Pentium4 2.4B GHz
メモリ:DDR SDRAM 512MB×2
ヒートシンク:PAL 8942T(ファンなし)
ファン:RDM8025S(CPU、ケース用)
HDD:4R120L0 + スマドラ銅
ビデオ:GeForce Ti 4200x8 (シグマ製)
ママン:ASUS P4G8X
DVD-ROM:SD-M1712
FDD:MITSUMI以外
最近の12cm電源スレでは青ペン買ってる人が多いよ。
931 :
Socket774:03/04/12 01:25 ID:sO1lw+Zf
932 :
927:03/04/12 01:28 ID:0j8ZIxb3
>>928 静音からでなく、品質の点から。
350Wと400WとPFC400Wばらしたけど、正直使うの躊躇う。
電源の突然死は周りに与える影響が大きいしね。
そんなこと言いながらPFC400Wをファンコンかまして使ってるけど。
933 :
:03/04/12 01:31 ID:y6N3bSp0
>932
漏れはPFC無し静王の中身を窓から投げ捨てて怪音波の中身を入れといた
ファンを外側に付ければ大抵の電源は移植可能
・・・凸ができるからPCケースを選ぶけど
ケースCI5919IVってどう?
12cmFAN2個搭載できて静かそうだけど・・・。
>>934 その手もありますね。
ファン自体の信頼性も低いらしいけど、あたりの個体はホント静かだし。
>>935 入手しやすく静かな12cmファンがほぼ皆無なのが最大の問題。
>>937 XILの12cmファン+ファンコンで使おうと思ってたんですけど
無理ですかねえ。。。
個人的には8cmファンの高めの動作音が苦手なので
12cmがいいと思ったんですが、かなりうるさいんでしょうか?
>>928 実際に使った感想として、silent kingの400Wはアオペンよりもうるさい。
>>938 XINRUILIANの12cmは、振動がでる場合があるようだしねえ。
そのケース自体は触ったこと無いけど、
Justyのケースはやわだから振動抑えるのは苦手だよ。
8cm*2*FRの4発5〜6Vの方がいろいろ楽かな。
941 :
939:03/04/12 07:33 ID:L8CjG6t5
>>935 >CI5919IVって〜
ケースすれ行ってみれ
以前話題になってた
943 :
Socket774:03/04/12 08:16 ID:UgO5O7zd
願わくばコンデンサ付き12V電源分岐ケーブルを販売しているところを
教えてもらえませぬか
秋葉原あたりの通販だと嬉しく思いまする
銀座線末広町を出てしばらくぶらつくべし。
かけそばは200円。
>944
そことPCサクセ〜の間にあるコンピュエース()ていう店はピン変換ケーブルとかが安かったよ。
店頭にケーブル置いてあるからすぐわかるよ。
>940
騙されたと思って黒XIN使ってみー。
946 :
Socket774:03/04/12 11:22 ID:t82RrVwD
>>943 アレ全然意味ないよ。
トルマリンりんごと同じレベル。
947 :
nb:03/04/12 12:18 ID:hopWQv1u
A Open AX4PE MAX(SilentTek,チップセットファンレス)
セレ2GhzにCoolerMaster IHC-L71
HDD1台目 IC35L080AVVA07-0
HDD2台目 DTLA307030(in スマドラ2002)
3MODE FDD*2 パナLF-D321J,プレクPX-W8432T
RADEON9000(ファンレス)
他PCIスロットをGV-BCTV4/PCI,USB2とIEEE1394の増設ブラケットが占有
ケースは3年前くらいのスチール製ATX。前面ファンをADDA CF-80Lに交換
電源は評判の悪いTORICA静U
ケーブル関係を含め上記以外の制音グッズの使用は無し。
今耳につく高周波音を発してると思われる一台目HDDが裸なのでこれをスマドラに
入れたいが、設置スペースが足りない(泣
気になるのがHDDのアクセス音(二台とも)と全体的にいま少し音のレベルを下げたい。
発熱的にはぜんぜん余裕があるみたいだけど…
という状況なのですがこの次にどういう方策をとればよいと思いますか。
このスレの詳しい皆さんの意見をお聞かせいただければ。
948 :
Socket774:03/04/12 12:23 ID:m4P1zZlf
>>947 HDDを流体軸受けの物に買い換える。
IBM AVV2やMaxtor Plus9(シーク音がうるさいので静音設定必須)等。
>>948 HDDが気になるなら無理してでもスマドラを使いたいところだね。
シャドウベイや3.5インチベイを切り落としてケース底に
スマドラ重ね置き。もしくは縦にして並べる。
俺は↑を実行してスマドラ三重塔を建てました。
950 :
Socket774:03/04/12 12:41 ID:lK+FJw8s
電源ファンが虫が飛んでるみたいにブインブイン鳴るようになっちゃたんですけど
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?
ミシン用の油さしを注しちゃっても大丈夫でしょうか?
951 :
Socket774:03/04/12 12:44 ID:RFWyvdp5
>>951 わかりました。う〜ん、でもどうしたらいいんだろう・・・。
>>951 だめなの?
モリブテングリスを流し込んでやったら静かになったんだけど、やばかったかなぁ。
954 :
nb:03/04/12 12:57 ID:hopWQv1u
>>948 一応二台とも流体軸受けのハズなんです…
>>949 縦置きだと何とか並べられるみたいです。
固定はどうやってますか?
955 :
Socket774:03/04/12 12:59 ID:VOJPXP8B
>>952 ミシン油はだめ
ファンだけ買い換えれば?
>>953 それは大丈夫
>>954 どこで騙されたの?
両方ともボールベアリングだよ。
ボールベアリング:DTLA3070xx・IC35LxxxAVVA07
流体軸受け:IC35LxxxAVV207
956 :
nb:03/04/12 13:06 ID:hopWQv1u
>>955 !
マジですか…。地元の店なんですがこないだ
「ファンレスのビデオカードなんてRAGE128までですよ」
とか言ってたんでイマイチ信用してなかったんですが…くそう。
>>950 テンプレにもあるけど、ファンは消耗品なんだよ。
異音がするファンは壊れているので交換するのが大原則。
適当に油を差してもいつ壊れるかわからない。
>>953 一般にモリブデングリスはベアリングには向いていない。
ちょうど良いものが見つかったのでコピペで失礼。
Mo、正確には2硫化モリブデン
微視的は、層状の構造でその層が剥離及び滑りを起こす事により潤滑作用をおこします(黒鉛とおなじ)
ベアリングの玉等の場合は滑ると、通常玉とハウジングは点接触しているので局所的に圧力が掛かりMoの層が
切れた場合に偏摩耗する可能性が有ります
Mosは通常物体表面の微小な凹凸の所に、埋収される様な状態(砥粉で目止めされる様な)で存在
しています
また、対象が鉄を主成分とする物の場合、高温で極圧下で硫黄分が存在すると、内部の化学組成に
変化をもたらす場合があります(白斑:鉄の癌とも呼ばれる)白斑存在下で極圧が掛かると
破壊する恐れもあります
というわけで俺はやめたほうがいいと思う。
>>954 俺は横置きで重ねて使っている。
もし縦置きで安定性が心配なら、適当な板なりアングルなりを
側面のネジ穴を使って固定するといいと思う。
スポンジ等はその下に置けばいいんじゃないかな。
958 :
950:03/04/12 13:14 ID:lK+FJw8s
分かりました。ファンだけ交換します。
前にうっさくなったファン、とりあえずクレ556を噴射したら、静かになった。
これでその場しのぎして、新しい静音ファンじっくり選んで買ったなぁ。
ファンが軸から外れなかった(力一杯引っ張るのは壊れそうで腰が引けてた)
ので、細いノズルをスキマに突っ込んで、ファンの内側(軸の付け根)に
適当に噴射したんだけど、力一杯引っこ抜いて軸に直接噴射してよかったのかな?
>960
逝ってよし。
>>960 ファンはあくまでも消耗品なので基本的に分解を
考えた作りにはなっていないんだよ。
>>957に書き忘れ
ベアリングと聞いて、転がり軸受のことかと思い込んでいたけど
滑り軸受ならモリブデングリスでも大丈夫かもしれない。
以前、addaの爆音ファンに滑り軸受が使われていたのを思い出した。
いずれにせよ粘度の高いグリスを適切に注すのは至難の業だろうけどね。
963 :
925:03/04/12 14:34 ID:pE+S+/qw
>>929 ケース:JC-2301SA は静音に向いているかも知れないけど4万円位するでしょ?
CPよくないのでは。
ママンをASUS P4G8Xにしたのは何か理由があるんですか?
電源は蜜蜂の評判高いみたいですね。もうちょっと調べてみます。
>>963 静音にCPはいらない。
ただ、静かさを追い求めるのみ
>>963 ファンがついてないマザーでx8対応でDDRのあれとHT対応…と個人的な…。
966 :
925:03/04/12 15:13 ID:pE+S+/qw
>>964 そういう考えもありますね。
JC-2301SAの効果って期待できるほど高いですか?
HTPCスレでは有名みたいだけど、ちょっと高いなぁ。
>>965 E7205のママンでしたか。なるほど。i845だと勘違いしてました。
ジャンク屋でNidecのD08A-24TG 10 と言うケースファンを買って見たんですが、
検索しても見つかりません。ご存知の方いませんか?
Nidec BETA SL D08A-24TG 10 24V 0.08A MADE IN VIETNAM
D08Aで検索して見れば
-24TGは電圧仕様だと思う。
970 :
Socket774:03/04/12 15:52 ID:Yc7OTK8i
>>959 とんちんかんなレスしてる。
良く読め。
972 :
Socket774:03/04/12 16:07 ID:3vg0mA/b
973 :
Socket774:03/04/12 17:06 ID:1N5g6jdS
>>905 まさかとは思うが、機能俺に「グローブファン向こうにもありますよ〜」と言ってくれた人?
win2kでspeedfan使っているけど、Linuxで使える同様のソフトってあるんですか?
976 :
Socket774:03/04/12 18:45 ID:YaqQ8tAX
高速電脳で冷却ファン自動制御装置ってのを買ってみたんだけど
レビューしてみる?
978 :
976:03/04/12 18:54 ID:YaqQ8tAX
ファンコンにありがちなカタカタ音さえ克服できれば
最強のファンコンぽい
せっかく静音化したのにここ数日
選挙カーの騒音に悩まされてた
そんな悩みも今日で終わり 明日からは静かな生活が待ってる
スレ違いスマソ
近所から苦情が来るくらいの性活キボンヌ
異音が出た段階で軸受けが痛んでいるわけだが・・・・・
そもそもベアリングにはモリブデン配合のグリスが封入されてる。
まず、CRC-556を洗浄剤代わりにたっぷりと使ってふき取り空運転。
その後に業務用の有機モリブデン系グリスを注入。
一時しのぎ(といってもかなり持つ)にはなる。
PCの冷却FANみたいな軽負荷にボールベアリングなら
半永久的に使えそうだけどな。
>>982 すべてのものは半永久的に動き続けるんだが。
オレ「おぉ、おまえんちのPC静かだなぁ。無音じゃねーか!!」
トモ「電源は行ってないよ、それ」
>>981 PC向けの小型ファンのベアリングにはモリブデングリスが
使われているのですか。
モリブデンは耐熱性や極圧によって金属同士が接触することを
防ぐ目的で、比較的苛酷な環境で使われていると聞きます。
その一方で、摩擦抵抗の増加や偏磨耗の原因になるなどの
デメリットもあるようです。
そういったことから、荷重のあまりかからないファンには
モリブデンは向いていないと考えていました。
もし差し支えなければ、なぜファンにモリブデンを使うのか
教えていただけないでしょうか。
>>983 俺の薔薇4は購入1ヵ月後に二度と動かなくなりました。
スレ立てERRORにつきどなたか次スレ立ておながいします・・・。(つД`)
987 :
Socket774:03/04/12 22:07 ID:fSlqKT73
静音化で苦労するより素直にU-BUDDIE買ったほうが早いよ。
今なら3万円しないし、これにosそろえればいいだけだからね。
おまけにlinuxも付いてるし。
チャレンジしてみます>スレ立て
ダメでした
・・・・ともう一度よみかえしたら
新スレの2〜6
なんじゃありゃぁあああ
報告前に2以降貼って欲しかったね。
あ
1000か?
>>997 違うみたい。
次スレ、見事に 2-15に収まっててワラタ。
静音スレらしく静かに1000とってみる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。