Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket462
前スレ
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/
関連スレは>>2-6.ぐらい。

  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚) <Athlon買ってね
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
2Socket462:03/03/18 18:23 ID:MgFjp91S
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ27頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
AthlonXP総合щ(゚Д゚щ)本尊カモーン AMD雑談スレ26頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
AthlonXP総合(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ) AMD雑談スレ25頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
3Socket462:03/03/18 18:24 ID:MgFjp91S
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
4Socket462:03/03/18 18:24 ID:MgFjp91S
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 8way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
【取れ立て新鮮】AthlonXP1700+〜 7皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MPX総合スレッド Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042164261/
nForce2搭載M/B(;´Д`)ゴメンナサイスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046434122/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043883587/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
ECS K7シリーズ統合スレ Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038148040/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】 SiS統合スレ 【ストーカーいやん】 EP5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047198374/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B 6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036285972/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046799697/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
5Socket774:03/03/18 18:27 ID:oPTfx4GD
スレ立て乙です>>1
新スレage
6Socket774:03/03/18 18:28 ID:g/nuxCD7

   ___l二二l.__
  i::::::::::::::::::::::::::::::l
  i::::::::(,,゚Д゚):::::::l <乙です。>>1
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     (| 黒 |)
    〜| 濱 |
     U"U
7Socket774:03/03/18 18:33 ID:jqcb7/7A
    . ∧シ 
.    .ミ| ・ \
.    .ミ|  ..'_)    
.    .ミ|.  |
    ,.:"{/Vvヽ}ヽ
   {; ; ; ; ; ; ; ; ; }
    ',. ; ; ;(,,゚Д゚);/ < 乙
    ':, ;ひ; ; ; ;/つ
     ヽ、;皿;イ
      U U
8Socket774:03/03/18 18:34 ID:k+j9g46x
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
            Athlon 買 わ な い か ?

>>1 乙。
9Socket774:03/03/18 18:34 ID:n+mLpr2m
>>1
・・・ぐはっ!
「AMDなCPU専属のマスコットキャラ勢揃い」に凄く期待してたのに・・・・゚・(ノД`)・゚・

でもでも、スレ立て、お疲れ様です(^^;
10北森涼三:03/03/18 18:36 ID:MgFjp91S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレタイはそれです。さすがに1にそれを貼る勇気はなかったです>>7
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
11メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/18 18:37 ID:DLXFiRmo
      _
   _,,..l:_l.,_
 γ;`i::::::::::::::::`iヽ
 .| i .|:::A:M:D::| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ  < お疲れさまでした。>>1
     (/ ̄|)     \_________
     .|::  | 
     .|::  | 
     .し`J 

6に対抗したわけではないが、ちょい古めの濱のAA貼ってみる(´∀`)
12北森涼三:03/03/18 18:37 ID:MgFjp91S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  >>7じゃなくて>>8でした。逝ってきます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
13Socket774:03/03/18 18:42 ID:oja2I4ec
Thorton → 素豚 → すぶた
ってのはどう?
素には質素とか簡素とかいう意味もあるし
14Socket774:03/03/18 18:43 ID:7HePfBPu
>>13
素の豚は、Bartonだよ。
15Socket774:03/03/18 18:56 ID:g/nuxCD7
|  兄の張豚です |
\_  ____/
   ∨        

  ∠゙⌒"フ  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)   /‘(・・)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / (,,゚Д゚)   |(,,゚∀゚) <弟の痩豚です
  i (ノ 張!つ  (ノ 痩 |)   \
〜゙:、..,__,.,ノ  〜゙:、,__,,ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∪∪      UU

>>11
ウホッ!良いAA
16Socket774:03/03/18 18:58 ID:pQEd5ole
>>15
(・∀・)イイ!!
17Socket774:03/03/18 18:58 ID:9GSQ3t6L
>11
昔からこのスレにいるせいか漏れは浜のAAっつったらこれを思い浮かべるんだよなぁ
6のヤツとか鮫のヤツとかなんかシックリこない…。
18Socket774:03/03/18 19:00 ID:bVFzhn/h
もう面倒だからAMD全般のマスコットは>>8でいいや
19Socket774:03/03/18 19:01 ID:MgFjp91S
                       _
                    _,,....l:_l....,,.
                  γ;`i::::::::::::::::::::`iヽ
       ,.-<二二ニ=ー    | i..|::::A:M:D::::::| |
    /        \    ∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;;ノ,ノ <坊や〜良い子だ豚買いな〜♪
   /            l     `''''''(/''''''|つ'"
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"      .ノ
    \        ノラ '       _,,;i'⌒i'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -''  .じJ
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
20Socket774:03/03/18 19:01 ID:BD/kC2W0
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|< 涼三さま、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
21Socket774:03/03/18 19:06 ID:MKfZDtKs
>>17
漏れはMCハマーハンマー持ったパロ猫・・・
22Socket774:03/03/18 19:06 ID:IkkQbBKJ
マスコットこぴぺ

.                                ,-、
          ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(>./ゝ
   ∠゙⌒"フミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ノノス===========iL
   / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
   / (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚) (,,゚ー゚) .( パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノソ:|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::| 
   i (ノ   !つ|.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、 ノ.(ノAMD」) ;;;;;;;;|::|
 〜゙:、..,__,.,ノ ..| .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    |,,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´ .し'´〃      .じJ
23Socket774:03/03/18 19:07 ID:C6ENpLJZ
もう何のスレだかわかりにくくなってるけど、楽しいなここは。
24Socket774:03/03/18 19:18 ID:g/nuxCD7
暫定的な集合写真

      _    
   _,,..l:_l.._              ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(>./ゝ
 γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ∠゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ノノス===========iL
 .| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚) / (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚) (,,゚ー゚) .( パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノソ:|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::| 
     (/ ̄|)  (ノ 痩 |)i (ノ 張!つ|.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、 ノ.(ノAMD」) ;;;;;;;;|::|
     .|::  | 〜゙:、,__,,ノ ゙:、..,__,.,ノ ..| .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    |,,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     UU    ∪∪    ∪∪ 人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´ .し'´〃      .じJ
25Socket774:03/03/18 19:20 ID:HwMz8PNu
壮観だね。まさに芸術的AAだ。
26Socket774:03/03/18 19:22 ID:pQEd5ole
>>24
擦濱は?
27Socket774:03/03/18 19:24 ID:oja2I4ec
>>19
りょうみたん、苺皿1900+を夢見ている割に豚ばっかり煽るんだからw
28Socket774:03/03/18 19:29 ID:g/nuxCD7
>>26
こんな感じで。
      _         _    
   _,,..l:_l.,_    _,,..l:_l.._              ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(>./ゝ
 γ;`i     `iヽγ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ∠゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ノノス===========iL
 .| i .| 擦濱 | |.| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ,,(,,゚Д゚),ノノ ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚) / (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚) (,,゚ー゚) .( パロ゚ミ)ノ`ヽ((,゚Д゚)ノノソ:|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::| 
     (/ ̄|)      (/:::::|)  (ノ 痩 |)i (ノ 張!つ|.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、 ノ.(ノAMD」) ;;;;;;;;|::|
     .|  |       .|:::::::| 〜゙:、,__,,ノ ゙:、..,__,.,ノ ..| .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    |,,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     .し`J       .し`J   ∪∪   ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´ .し'´〃      .じJ

29Socket774:03/03/18 19:31 ID:hQcQWQRc
そのうちこのAAから雷鳥が消える日がくるのだろうか・・・・
30皿AA初期版:03/03/18 19:32 ID:JtVsuXtc
                         ∧∧
       おにぃたんといっしょ  >皿(´フ゛レ
        みんなよろちく       `( ッ ド、
                         ∪∪~
31皿AA初期版:03/03/18 19:33 ID:JtVsuXtc
   モッテアゲルYO
  ∧_∧
  ( ´∀`)      ∧∧
 ( つ  つ皿ミ _ (’フ’レ
 | | |     `( ッ ド、
 (__)_)     ∪∪~


  ∧_∧ Σ      ボーッ!
  ( ・∀・)       从从
 ( つ皿D     从:: 人
 | | |       ;; :;; ド、
 (__)_)      ∪∪~


  ∧_∧ ・・・・・
  ( ;・∀・)          ( :::;;::: )
 ( つ皿D        ( :;:: )
 | | |        (..::: )
 (__)_)     .;";:;",:..,;..

・・・ これ以上の解説は無いと思う。


  ∬
  皿∧⌒⊃
⊂(´フ`)レ´

放熱中。

32北森涼三:03/03/18 19:33 ID:MgFjp91S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  こちらはAthlonスレなので擦濱は不用です>>26
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
33Socket774:03/03/18 19:34 ID:jqcb7/7A
こりゃもうスレ違いというより

別の板になっちゃってる感じだなw
34北森涼三:03/03/18 19:34 ID:MgFjp91S
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Athlon総合として雷鳥やSlotAがスレに加わったのが前スレです>>29
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
35皿AA初期版:03/03/18 19:36 ID:JtVsuXtc
>・・・ これ以上の解説は無いと思う。

この文消すの忘れてた…鬱だ

ちなみにAA大辞典(仮)には上の皿が登録されていまつ
36Socket774:03/03/18 19:49 ID:g/nuxCD7
>>32
ハッ!!Σ(,,゚Д゚)スマソ

>>33
つい調子に乗ってしまいました。
スマソ。
37Socket774:03/03/18 19:51 ID:pQL1L99Z
( パロ゚ミ)ノまだ売ってるのに人気ないよ。
38Socket774:03/03/18 20:14 ID:EGKyrUlM
>>37
名コアだったのにな。

皿低クロックが出て、一気に影が薄くなった。
39Socket774:03/03/18 20:34 ID:25NX4AIv
>>38
あれだけ焦らしただけあって皿が絶品だったからな〜♪
40Socket774:03/03/18 21:14 ID:InWw9eiE
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

前スレの ID:vLwWIihM ヽ^∀^ノ<1000!
41Socket774:03/03/18 21:24 ID:n+mLpr2m
>>40
うむ、確かにスクリプトっぽく見えたYO!。
CPUが速い方は有利でしょうね・・・
知らないうちに・・・・゚・(ノД`)・゚・



参考:

◎「AMDが“やはり”1MB L2キャッシュ版Athlon 64を準備」
     〜新CPUコア「Paris」と「Thorton」も投入〜
 ・Athlon XPではFSB(フロントサイドバス) 400MHzを導入
 ・バリュー市場向けには新コア「Thorton(ソートン)」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0318/kaigai01.htm



◎OpteronのMN
 ・AMD Opteronプラン
http://www.septor.net/
42Socket774:03/03/18 21:31 ID:3tGnEjDL
そうそう、一昨日買った EPoX nForce。ノースのヒートシンクを剥してみる
と、シールでなく接着剤だったよ。塗られた面積はシールよりも広くベトベ
トで、紙やすりで削る必要があった。

42.5cm3、フィン間隔 6mm の自然放熱用 (5mm以上が該当) ヒートシンク
をボルトと金属版で固定してみた。これから耐久試験。
43Socket774:03/03/18 21:40 ID:7N6ZKLsB
安さに吊られてDDR333メモリ買わなくて良かったYO!
44Socket774:03/03/18 21:42 ID:oja2I4ec
2003通常スケジュール
4/22 Opteron 1.8GHz
5/E Athlon3200+, Thorton出荷?
6月 Opteron 2.0GHz
9月 Athlon 64 3400+
12月 Athlon 64 4000+?


悲観的スケジュール
4/22 Opteron 1.8GHz発表
5/E Thorton発表
7月 Opteron 1.8GHz出荷
8月 3200+、Thorton出荷
9月 Opteron 2.0GHz出荷、Athlon 64発表
12月 Athlon 64出荷

2004年3月 Athlon 64 3700+(130nm)
2004年6月 Athlon 64 4000+(130nm)
2004年9月 Athlon 64 4400+(130nm) dual channel
2004年12月 Athlon 64 4700+(130nm) dual channel DDRII
45Socket774:03/03/18 21:43 ID:L7zIOX8D
>42
8RDA、8RDA+、8RGA+とありますがどれ?
後ボードリビジョンもお願いします。
46メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/18 21:55 ID:OUz7dDRS
>>37
漏れは( パロ゚ミ)ノが一番好きだぞう。
CPUの表にキャパシタがないのが(・∀・)イイ! 正方形に近いコアがカコ(・∀・)イイ!
濱がある程度落ち着くまでは、( パロ゚ミ)ノ2100+で行きます。
47コピペ!:03/03/18 21:56 ID:/AKIMUnR
参考図:
                 ┌───[ FairChild ]───┐
             親子│                 │親子
                 │      [ VIA ].   .    |   [ DELL ]
    [ Transmeta ]   .   |友達/      \ 敵   .|   /
               \. . . │. /         \  . |  /しりフラワー
        持ちつ \   |./    殺すッ!    \. .|/
        持たれつ [ AMD ] <=======>[ Intel ]──┐かつての
               /...|                 /  ↑.     |ライバル
       気が合う/ 気 |ヽl\密かに      ./    │.     |
           /  が.| ヽ  \好き    / .一方的|  [ Motorola ]
        [ATi]   合...| ヽ   \   l∠.  舎弟. |.     |・昔の戦士
             \  う  |   ヽ   [ SiS ]  .     │.     | ヤルときはヤルよ
     ライバル  \   |    ヽ                 | .    │
              \ .│      ヽ               │.     |
  [ 3Dfx ]←────[ nVIDIA ]    ヽ.- - - - - - - - -|- - - [ IBM ]
        殺害して   └───────────┘    ・利用して
        能力を奪う    いつかぶっ殺してやるッ!     甘い汁を吸ってやる
48Socket774:03/03/18 22:06 ID:a12eVUQG
ウホッ!いい石
49Socket774:03/03/18 22:07 ID:Nf1Xa6NQ
暫定的な集合写真(改)

      _                                     ,-、
   _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ
 γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス===========iL
 .| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・)/. ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
     (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張!つ.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
     .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     UU    ∪∪   ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
50Socket774:03/03/18 22:18 ID:By/oql76
>>22,24,28,49
激しくずれてるぞ・・・

      _                                     ,-、
   _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ
 γ;`i::::::::::::::::  iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス===========iL
 .| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・)/. ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚)  ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚). (,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ. | (,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
     (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張!つ.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
     .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     UU    ∪∪   ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
5150:03/03/18 22:19 ID:By/oql76
いかん・・・ブラウザで見るとこっちがずれてる
======
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
   ・∵.
________
52Socket774:03/03/18 22:26 ID:rLhDdLo2
>51
漏れのIEでは49はズレて50は正常だが。
53Socket774:03/03/18 22:33 ID:EGKyrUlM
>>52
文字の大きさは?

Janeだと50がずれてる。
54Socket774:03/03/18 22:33 ID:EGKyrUlM
Operaでも同様。
55Socket774:03/03/18 22:35 ID:1zttHJlI
ギコナビでは>>50がずれてない。
56Socket774:03/03/18 22:37 ID:wA8ggst5
かちゅでは、49が微妙にズレてて、50は激しくズレてる。
57ツロンな奴:03/03/18 22:37 ID:f3x6Aupi
IEにて50正常なり。
A boneも。
前スレで電源どこがいいかって訊いたんですが、
7チームの400wを3200¥にて購入しました。
質問に答えて下さった皆様ありがdです。
58Socket774:03/03/18 22:41 ID:9GSQ3t6L
>47
(・∀・)イイ
初めてみたよ。
59Socket774:03/03/18 22:53 ID:EGKyrUlM
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    |\|/ |     |  |
                            |∧∧|/⌒ヽ、| ∧_∧| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
60Socket774:03/03/18 22:54 ID:EGKyrUlM
ずれてるわ…鬱
61Socket774:03/03/18 22:55 ID:EGKyrUlM
Operaでもネスケでもずれてないのに…
62Socket774:03/03/18 22:56 ID:s7wPKcyB
これが標準でつ!!
http://aa.2ch.net/mona/

>>57
何処で買いましたか?
63Socket774:03/03/18 22:56 ID:3tGnEjDL
>>45

8RDA -030116000023
WCPUID310 で A2 です。
64Socket774:03/03/18 22:59 ID:a12eVUQG
Janeやらの専用ブラウザは正常に表示されるはず。
6549:03/03/18 23:01 ID:Nf1Xa6NQ
>50の中の人と50が正常に見えた人は、キリル文字の設定が
2ch仕様になってない可能性が高いでございます…。
詳しくはモナ板のトップ参照。
http://aa.2ch.net/mona/

ちなみに自分のにズレが残っているのは、単に才能の限界(;´Д`)
6649:03/03/18 23:02 ID:Nf1Xa6NQ
激しく被ってる… ⊂(。Д。⊂⌒`つ
67Socket774:03/03/18 23:03 ID:L7zIOX8D
>63
+のつかない8RDAなのですね。
あ、ちなみに教えて頂いた「A2」はチップセットリビジョンですね
マザーの左下の方に「Rev.*..*」と書いてあるところが知りたかったのですが(^^;
68Socket774:03/03/18 23:03 ID:mg7uZjcF
Operaでは両方ズレまくり、A Bone・IEでは50が正常
69Socket774:03/03/18 23:06 ID:UVj/0LKW
>>64
Janeもぞぬも実は物によっては微妙にずれる。
70Socket774:03/03/18 23:09 ID:Nf1Xa6NQ
Jane Dueでは一部の文字に未だ非対応のはず。
Operaは致命的に非対応…。
71Socket774:03/03/18 23:09 ID:EGKyrUlM
>>68
そのOperaって7だろw
72Socket774:03/03/18 23:10 ID:jqcb7/7A
AA板からソフトウェア板へと変貌をとげました
73Socket774:03/03/18 23:10 ID:a12eVUQG
>>68
50はズレてなければ正常じゃないね。
49のスロットAAの右端がまっすぐ揃ってれば
正常なAAが見れるはず。
74Socket774:03/03/18 23:10 ID:3tGnEjDL
Rev. 1.1 でした。
75ツロンな奴:03/03/18 23:11 ID:f3x6Aupi
>>62
やふおくで。
電源探しに必死になってたもんで。
期待はしてなかったんですが。
7652:03/03/18 23:13 ID:rLhDdLo2
フォント設定でキリル文字のデフォルトをMS Pゴシックに変更したら
漏れのIEも49が正常に表示するようになった。

ついでに、もじら1.3でもMS Pゴシックを標準にしたらOKだった。
77Socket774:03/03/18 23:13 ID:L7zIOX8D
>74
ありがとうございます。
Rev.は変わらずにシンクの付け方が変わったのかな?
RDAスレのログ見てきます
78Socket774:03/03/18 23:16 ID:9zmTagpX
とりあえず乙。
79Socket774:03/03/18 23:25 ID:s7wPKcyB
>>75
レスどうも!
やふおくですか・・・
凄く安いんでビクーリしますた・・・
80Socket774:03/03/18 23:29 ID:f9vAgmtm
     /                /      ゙i,  ヽ  
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     < 遅れた・・・。。
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j       \
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|   
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |  
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|  
81Socket774:03/03/18 23:38 ID:Le1Vgrvt
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
            Athlon 買 わ な い か ?
82Socket774:03/03/18 23:44 ID:e4uTN9Q8
↑前々から思ってたが・・・誰よ?
83Socket774:03/03/18 23:48 ID:a12eVUQG
84Socket774:03/03/18 23:49 ID:LFgEkxLR
戦争反対に署名しよう!(戦争開始20日10時までに、色々な板にコピペしてください。あなたのご協力を切望します。)

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
1.Sign This Petition!の所に名前(ローマ字)を入れボタンを押す。
2.フォームに必要事項(赤字で(required)と書かれた所)を記入し、ボタンを押す。
「E-MAIL ADDRESS」には適当なアドレスを、「STATE」には「(NON USA)」、「COUNTRY」は「Japan」を、「WHY I'M SIGNING THIS PETITION」には、戦争反対声明文を入れよう!(例:No More War!!)
3.下の「Add my Signature」ボタンを押せば、署名完了!
参考:http://xmas.site.ne.jp/topics/20010922/Petition.html
85Socket774:03/03/18 23:51 ID:AdH0x0+4
反戦厨ウゼー
86Socket774:03/03/19 00:02 ID:7+8OPhPy
>>83
禿藁!
87のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/03/19 00:04 ID:DmJVlO0j
    _
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>1さんおつかれさまです。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
88Socket774:03/03/19 00:05 ID:9dCu/HL7
後藤氏の記事がInquirerに出ております

http://www.theinquirer.net/?article=8376
New AMD desktop codename looms into sight
何やら新しいAMDのデスクトップコードネームが

(概要)
PC WatchにAMDのロードマップが出てきました。
そこにはThorton/Thorntonというコードネームが書いてあります。


・・・一体どこからThorntonが
89Socket774:03/03/19 00:11 ID:xAwRMcGl
2500+以下ので
真皿ってなにがあんの?
1700+と2100+って聞いたことがあるんだけど
教 え て く れ な い か ?
90のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/03/19 00:11 ID:DmJVlO0j
    _
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /AMDはこのまま無視されるのかと思ったら
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < どうやら違ったようです。
   リ ⊂){x}つ     \http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcencyclopedia/014procs_hist08/procs_hist15.html
   (.  fく{Li}
       じ'フ
91Socket774:03/03/19 00:15 ID:u54j1rcF
まずは、amdとintelの戦争をとめて下さい
92Socket774:03/03/19 00:29 ID:pi1QpNYB
>>89
2300+
93Socket774:03/03/19 00:35 ID:F468ckb4
      _                                     ,-、
   _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ
 γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス===========iL
 .| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・)/. ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
     (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張!つ.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
     .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     UU    ∪∪   ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
94Socket774:03/03/19 00:40 ID:EVYsUadE
>>91
不可能だ。

我々に出来るのは独占を阻止するためにAMDを
買うだけだ
95Socket774:03/03/19 00:45 ID:PovmDegX
黒濱の足だけ修正
      _                                     ,-、
   _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ
 γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス===========iL
 .| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・)/. ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐::::::::::|::|
  ∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
     (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張!つ.(、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
     .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
     .し`J    ∪∪  ∪∪  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
96Socket774:03/03/19 01:12 ID:ewuimZxI
       ___
      〔゚::::::::::::::::゚〕
    l\,.ノ::⌒:/
     y::::::(,,゚Д゚)  < おいらはどうなんの〜?
 )ヽ./::とノ 64/つ
 メノ'\   ノ
     し"J
   .___________
  .[°   ゚]
   ~/.Д |~ / ̄ ̄ ̄
   /(,,゚∀゚) < 無視らしい・・・
 ∠(ノ  . !⊃\___
  丿.|Opt|.
 彡-'∪..∪

97Socket774:03/03/19 01:45 ID:Sz4vYxdy
ワーイ豚さん買ってきたYO

早くなった「気」がするYO!
98Socket774:03/03/19 01:53 ID:RopQigKC
もし、葬豚だったら、焼いたら
火葬豚…
99Socket774:03/03/19 01:57 ID:l41ApUI/
>>42

結果。FSB333 だと、触って 60度。BattleField1942 の 60人でも落ちず。
ファンは電源とビデオカードのみ。
100Socket774:03/03/19 01:57 ID:MxB5Ax7u
雷鳥と交換したら鳥葬豚?
101Socket774:03/03/19 02:19 ID:Kg2SUVzd
雷鳥+婆豚=トリトン?
102Socket774:03/03/19 02:33 ID:pi1QpNYB
>>101
430TX
103Socket774:03/03/19 04:29 ID:N6vmef8O
           ∧_∧ ヒソヒソ 今度のDステップP4は凄いみたいよ・・
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 2.40GHzからHTが付いちゃうからねー
        /  \___//       \ それにFSB800デュアルDDRのキャンタマ付
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
104Socket774:03/03/19 06:23 ID:xXzSCi0q
>>90
AMD特集なんて元麻布らしくないのう
105Socket774:03/03/19 06:47 ID:9FWlP35s
>104
内容は十分「らしい」ものだよ
106Socket774:03/03/19 06:57 ID:gSk4Exsj
>>104
毎度の如くPen4の超低IPCは脳内削除でAMDのモデルナンバーを叩いてる。


ところで、皿のデータシートがまた更新(3/18)されてるな。
見たところ、真皿と偽皿のTDP/電流値の統一化が進行しているようだ。
107Socket774:03/03/19 08:50 ID:tikU00lB
>>90
「PCのエンジン」というフレーズに
何か懐かしいものを感じた。
108Socket774:03/03/19 09:32 ID:6TBsd9J1
カトチャンケンチャン、なん手ソフトがあったね。
109Socket774:03/03/19 10:01 ID:lPPeUm+/
>>1
ウホッ、いい男っ!
110Socket774:03/03/19 10:06 ID:5bAXi3/F
Opteron、4月には「141」「142」「241」「242」「841」のラインナップで出荷か
http://www.amdboard.com/hn03170301.html
111北森涼三:03/03/19 10:32 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  先日落とした物と全く同じでした。Dateが3/13から18に変わっただけのようです>>106
  | つ[|lllll])   | K5-K6-K7とIPC低下させてもクロックを伸ばし易くして来たのに、K8で出来なかったのは
〜|     |     | 64bit化で手が回らなかったと見てます、386の様に。MCT内蔵はその埋め合わせと
  ∪ ∪      \_________
112Socket774:03/03/19 10:39 ID:zRFluXER
で、バートンコアって、2200+があるの?
113北森涼三:03/03/19 10:53 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  先日発表のモバ豚にFSB266の2200+がありますが、実クロックは不明です>>112
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
114Socket774:03/03/19 13:29 ID:I2XUZLjd
>>111
K6からK7ってIPC低下したか?
115北森涼三:03/03/19 13:53 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  整数性能ではK6-III 450MHzはK7 500MHzに匹敵します。K7は等速L2ではないですが
  | つ[|lllll])    \  L1の量が2倍あるのも含めCPU全体としてのIPCは低下していると思います>>114
〜|     |      \________
  ∪ ∪
116Socket774:03/03/19 14:17 ID:hXhNjf+S
K6はNx686のままだったらK5よりもIPC上だったと言ってみるテスト。
117Socket774:03/03/19 14:21 ID:uilGUrb3
>>115
K6のL1キャッシュのレイテンシっていくつでしょうか?
118Socket774:03/03/19 14:28 ID:/rycebT7
>>90 の記事を読んで思ったけど、やっぱりIntel優先で見ているよな。
K6-IIIがPentiumII、IIIの1ランク上のクロックと同等に渡り合えた
事実を無視しているし。
(ごめん、ソケ7+K6ユーザーだった漏れとして言いたいだけだ。)

ただ、K8コアに関しては、現在ではちょっと懐疑的。
MCTの実装方法はもっといいアプローチがあるように思う。
デュアルコアのようにCPU+MCTの2コアをパッケージする形にするとか。
そうすればDDR-II規格にもすぐ切り替えられそうだし。
まぁ素人判断ですけど。
119Socket774:03/03/19 15:03 ID:I2XUZLjd
>>115
浮動小数点演算なら同クロックでほぼ倍の性能を出していた。
一側面だけ見てIPCが落ちたは言い過ぎ。
120サンダース軍曹:03/03/19 15:04 ID:pwrXlDUK
   .__ 
   /AMD|_   
 ∠=√ ゚Д゚)ノ 
   (|/ : |   いまさら乙。遅くなってすんません>1
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
121サンダース軍曹:03/03/19 15:12 ID:pwrXlDUK
   .__ 
   /AMD|_   
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |) PenProですか? >118   
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
122Socket774:03/03/19 15:15 ID:FaiSyxDF
>>118
K6系は速いのは整数演算の一部の処理だけであとは問題外
Pen3を超えたのはあくまでAthlonから
123北森涼三:03/03/19 15:25 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Pen4もSSEを利用した浮動小数点演算ではクロック差以上にPen3より伸びています
  | つ[|lllll])    \  命令の拡張もCPU性能の一部と考えればPen4のIPCは低いとは言い切れません
〜|     |      \________
  ∪ ∪
124SlotA房:03/03/19 15:33 ID:Ex/k9ZON
>95とかのAA、K7コアとK75コア分けてホスィです
125過去ログから:03/03/19 15:42 ID:VdZvsqe9
  .」r================iL
  |::|::::::::::::::r──┐::::K7:|::|
  |::|::::::::::::::|(,,゚Д゚)|:::::::::::::|::| < 0.25でスンマソン
  |::|;;;;;;;;;;; (/AMD」);;;;;;;;;;;|::|
 └───┬-┬───┘
        じJ

  .」r================iL
  |::|::::::::::::::r──┐::K75|::|
  |::|::::::::::::::|(,,゚Д゚)|:::::::::::::|::| < 0.18だゴルァ
  |::|;;;;;;;;;;; (/AMD」);;;;;;;;;;;|::|
 └───┬-┬───┘
        じJ
126Socket774:03/03/19 15:50 ID:iSBhOsLi
>Epox 8K9A2+ KT400 Motherboard Review
http://www.amdworld.co.uk/8k9a.htm

> ABit NF7-S Ver. 1.2 Review by MS, March 17, 2003
http://www.lostcircuits.com/motherboard/abit_nf7-s12/
127Socket774:03/03/19 16:01 ID:wJXIWDwM
(; ´Д`)   ところで俺のキンタマをみてくれ
/(ヘ ω )ヘ    こいつをどう思う?

128Socket774:03/03/19 16:07 ID:uilGUrb3
>>123
大事なのはトータルの性能
人によって基準が多少違うだろうし、
ベンチマークも最適化によって性能が多少変化するだろうが
同じクロックのCPUがあったとして
より高い値段で売れる(もしくは買いたいと思う)CPUの方が
一般的にIPCがより大きなCPUと言えるのでは?
129Socket774:03/03/19 16:09 ID:iSBhOsLi
>>127
腹がヨジレルからヤメレ( ノ ≧∇≦ )ノ
130Socket774:03/03/19 16:10 ID:uilGUrb3
>>128
プラットフォームやCPUコアそのものの将来性を抜きにして考えないと
また話が違ってくるが
131Socket774:03/03/19 16:18 ID:NI+zKg7X
>>127
CanterWoodよりは良いんじゃない?

>>130
533MHzFSBのPen4も、SocketAも、もう先が見えてるやん。
132Socket774:03/03/19 16:20 ID:UdMKDn+N
今更だけど、>>96のAAは、ハンマーシャークの着ぐるみですか?
133Socket774:03/03/19 16:25 ID:vbqtoHuJ
浮動小数点ユニットはポート0とポート1を整数ユニットと共有し
デコーダーが1個しかなく単純命令でも1クロック1命令しか実行できず
マルチメディアユニットが1個に縮小された
Pen4のIPCが高いという馬鹿がいるのはこのスレですか?
134Socket774:03/03/19 16:25 ID:VdZvsqe9
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
135Socket774:03/03/19 16:26 ID:iSBhOsLi
>>131
>533MHzFSBのPen4も、SocketAも、もう先が見えてるやん。
でも533MHzFSBのPen4の方はお祭りになる可能性が少し・・・

>Intel Pentium on-chip flash could hide big secrets
http://www.theinquirer.net/?article=8359

>Hack to activate Hyperthreading on some non-HT Pentium 4s
http://www.theinquirer.net/?article=8383
136Socket774:03/03/19 16:27 ID:u4VNpT+4
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !やあ 湯気でキンタマを見てくれ
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 光男をケツの穴のひだまで
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   あまさずやらないか
\______  ______________
           ○
           O  モワモワ
         ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 夢かっ・・・!!
    |  〃( つ つ   |    \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
137北森涼三:03/03/19 16:33 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Pen4のIPCが非常に高いとまで言いませんが、SSE性能含め総合的にみて
  | つ[|lllll])    \  私はPen4が同クロックのPen3に劣っているとは思っていません
〜|     |      \________
  ∪ ∪
138Socket774:03/03/19 16:39 ID:hfXagkAF
>>137
ピーク性能の理論値だけ?
139Socket774:03/03/19 16:39 ID:pgFWnLIY
>>137
しかしあのもっさり感はどうするよ?
140Socket774:03/03/19 16:40 ID:vbqtoHuJ
>>137
本気で言ってるの?
141北森涼三:03/03/19 16:40 ID:VdZvsqe9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  同クロックはさすがに言い過ぎな気がして来ました。すみません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
142Socket774:03/03/19 16:43 ID:vbqtoHuJ
>>141
素直でよろしい〜。我もまったり〜に戻ります。
143Socket774:03/03/19 16:47 ID:hXhNjf+S
そもそも、倍速ALUみたいなWinchipの逆っぽいことしても駄目だったから、
SSEだけを特異発展させて取り繕ったCPUなのでIPCとか論じても仕方ない気もする。
144北森涼三:03/03/19 17:25 ID:VdZvsqe9
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ K7のx87性能やPen4のSSE性能のようにIPCは処理でも変わってくるので
 ∪  ノ 確固たる指標になりにくいと春男たんと同じ方向に進めたかったのですが…
  ∪∪  調子にのって失敗しました、グローブたんごめんなさい…
145Socket774:03/03/19 17:25 ID:l41ApUI/
そんな話が通じるのは レジスタまでだろ。
それより FSB を QDR にしてくれ。
それか、64 で 2ch 対応。
146Socket774:03/03/19 17:52 ID:SGVGmPni
>それか、64 で 2ch 対応。
ご安心を。Athlon64は2ちゃんねる専用となります。w
147Socket774:03/03/19 18:42 ID:zpXroIcX
本人は面白いつもりなんだろうな(プ
148Socket774:03/03/19 19:00 ID:+lRbuzNC
。・゚・(ノД`)・゚・。
K6も入れてくれよ〜
隅の方でもおながいします。
149Socket774:03/03/19 19:34 ID:uilGUrb3
>>148
む、総合の文字がなくなったおかげで
Athlon 買わないか? AMD雑談スレ
になってまるでAMD総合スレになったようにも見える
で、K6ですか
150Socket774:03/03/19 19:40 ID:MRJIZW8Y
      AMDワショーイ!!
  \\  AMDワショーイ!!   // +
+ + \\ AMDワショーイ!!// +
 にははっ
   へヘ       _ _  /⌒ヽι⌒ヽ
   /〃⌒⌒ヽ 〃┏━━ 〃⌒⌒ヽ、
 + 〈〈 ノノノハ)))|  ノノソハ)))ゞノノノソ)ノ +
   |ヽ|| ´∀`||∩リ ´∀`∩リ∩´ー`)ノ
+ ((  リつ╂l/リノ(#つo #ノ (=ヘ▼/llつ )) +
    /___ヽ < _∞ノ /__゚__>
    (_)し'  し(_)   ̄し( ̄)

みんなで楽しくAMDの話をしましょう。煽りは禁止です。
151Socket774:03/03/19 19:48 ID:FrszbLo6
>>150
なぜ白チーズが・・・
152Socket774:03/03/19 19:58 ID:CdzUsB9V
>>151
なんでそんなこと知っているんだ(w
153Socket774:03/03/19 19:59 ID:+qGgll1X
ヤーレン ソートン ソートン ソートン ソートン
ハイ ハイ

黒濱来たかと豚に問えば〜
あたしゃ発つパロ 皿に聞けよ〜
154北森涼三:03/03/19 20:14 ID:VdZvsqe9
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 右の子が誰なのかは検索してわかったのですが
 ∪  ノ 白チーズへの謎が深まりました>>150
  ∪∪
155Socket774:03/03/19 20:44 ID:rJHi+WBo
Duron XP 2800+ FSB166x16 L2 192
156150:03/03/19 20:58 ID:MRJIZW8Y
う、まさか涼三たんが釣れるとは(w
157Socket774:03/03/19 21:18 ID:fPeIDgKc
        | | /∧  | |.  \
         |│ .l |l_|  |    ヽ
.          \ ̄| ||  /    ヽ
         /  \| ||/  ヽ   ヽ
       |    ∨         ヽ
       | / ̄\ / ̄ \ 、   ヽ
       |::ハ -‐-   -─- i=ヽ   l
       |:l|=.|  |     |  | |=ヽ  l 
       |::!=ヽ | r---、! l,.|==|  / 3、4年前のCD-Rが殆ど見れない・・・
       lヽl::::::`;'-'=,‐,='r''i~!ヾノl/::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
158Socket774:03/03/19 21:28 ID:/UP1M+kq
メディアはケチるなとあれ程(言ったっけ?
159Socket774:03/03/19 21:33 ID:fPeIDgKc
>>158
全部マクセル・TDKでつ・・・
160Socket774:03/03/19 21:35 ID:uilGUrb3
>>159
げげ、となると後は管理方法が適切だったかどうか位か
161メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/19 21:38 ID:MRJIZW8Y
>>159
焼いた当時のドライブで読んでみては!? 読める可能性あるかも。
って、もうその当時の焼きドライブが手元に残ってなさそうだけど…。
しかし、3〜4年で読めなくなるとはねぇ…。
162Socket774:03/03/19 21:44 ID:fPeIDgKc
>>160
CD専用のブック型?のやつに50枚前後入れたのが殆どダメで、
1枚1枚CD-Rケースに入ったやつは結構生き残ってまつ・・・
夏場は40度近くなってたかも・・・
>>161
その可能性にかけてます・・・
今回はDVD-RAMドライブで見てました
でも面倒くさいので確認しないかも ( ´Д`) <はぁー
SCSIカード増設しなきゃダメだし、WinXPで動かないかもしれないし・・・
163Socket774:03/03/19 21:48 ID:jhCfmBjB
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|

Shopに見てもらったK7S2問題無し。
拙者の時は沈黙だたーのに(鬱
164Socket774:03/03/19 21:49 ID:jhCfmBjB
あすまん、あげちゃた(。・_・。)ノテヘッ
165Socket774:03/03/19 21:58 ID:/UP1M+kq
夏場は40度近くって・・・
エアコンねーのか?
無いなら無いで冷蔵庫に入れるぐらいせんとヤヴァイだろ。>40度
166Socket774:03/03/19 22:07 ID:fPeIDgKc
>>165
エアコンはあるんですけど、CD-Rは押入れに入れてあったもんで、
その押し入れを夏場に覗くと、物凄く暑くなってますた・・・
マズイかなーっと思ってたんだけど (´・ω・`)
167Socket774:03/03/19 22:13 ID:l41ApUI/
そういえば、古いドライブで焼いたディスクが新しいドライブで読めなくなる
という話を最近読んだ。
168Socket774:03/03/19 22:15 ID:l41ApUI/
逆だったかも。
169Socket774:03/03/19 22:22 ID:uVf3DpbZ
4行目の精子力ビームって何ですか?ののたんはおんなのこなので
そんなビームでないと思います。真空回し下痢は可能と思われます。
170Socket774:03/03/19 22:22 ID:uVf3DpbZ
誤爆
171Socket774:03/03/19 22:24 ID:NLZgA+E5
なぁ、今セレロンとアスロンの2台体勢なんだが…

Celeron2.2GHz
PC2100 CL2.5 256MB * 2
GeForce4 Ti4200 DDR64MB(デトネ41.09)
WinXP Home SP1
FF11ベンチ(1.1) 2800
3DMARK03 1050

AthlonXP 1700+(パロ)
PC2100 CL2 256MB * 2
GeForce4 Ti440 DDR128MB(デトネ41.09)
Win2k Pro SP3
FF11ベンチ(1.1) 4500
3DMARK03 1200

『圧倒的に負ける』セレロンやめてアスロンにした方がやっぱ(・∀・)イイ!と思うか?
実クロックでは700MHz以上差があるのにな(藁
172Socket774:03/03/19 22:26 ID:43g/TJtk
>>171
CPUクロックは2.2GHzなんだぜ、とか言って友人に売りつけるべし。
173Socket774:03/03/19 22:26 ID:SGVGmPni
セレロンマシンはTi4400なのにアスロンマシンはTi440だもんな〜
セレロンくそだな。
174Socket774:03/03/19 22:27 ID:SGVGmPni
セレロンマシンはTi4200か・・
175Socket774:03/03/19 22:28 ID:JVDVGgUk
シリコングリス塗らないで36度なんだけど
やっぱ塗ったほうがいいんかなぁ。
176Socket774:03/03/19 22:30 ID:kCMSwEGN
Thortonかぁ・・・
話だけ聞くと物理的にL2が削られてた場合は
ほぼ皿C-stepと見ていいような気もするが・・・。
 
もちろん、ブリッジやらなにやらで256にされてた場合は・・・祭りか?
177サンダース軍曹:03/03/19 22:30 ID:pwrXlDUK
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |) アスロンにしれ〜 >171   
  /|  ̄ | 
    ┗ ┗ 
178Socket774:03/03/19 22:31 ID:gSk4Exsj
Pen4 2.4BGあたりを買えば相当改善しそうだけど、似たような予算でXP2000+あたりと
マザーボードが買えるからなぁ(藁
179Socket774:03/03/19 22:33 ID:RydQwAzk
元麻布(仮名)を元麻布(仮名)と見抜けないと
(Intelべったり記事を排除するのは)難しい。
180Socket774:03/03/19 22:45 ID:rJHi+WBo
10月にパロ2100+買って
3月にアボーンして新品になって帰ってきたが
OCに強くなって帰ってきました。
といってもなんとか2G超えたって程度だけど・・
181171:03/03/19 23:02 ID:NLZgA+E5
>>171
× GeForce4 Ti440 DDR128MB(デトネ41.09)
○ GeForce4 Ti4400 DDR128MB(デトネ41.09)

>>172
友人その1はAMDerなんだよな…
K6、K6-2と使ってきて、今は漏れのお下がりのAthlon1G(TB、266MHzバス)使ってるし。
友人その2も漏れと友人その1の余りパーツPC(K6-3)→Duron1.3Gに交換したとこだしなぁ…

>>173
脱字スマソ。
Ti4400とTi4200で大きな差は出ないと思うが…誤認識だろうか?

>>178
どうも石一個で2万超えると買う勇気が出ないな…≪Pen4-2GHz Over
比べるとアスロンの買いやすさときたら…
ウチの近所ではPen4-2.4GHzは\24k、XP2400+は\18k。

にしても、FF11ベンチのあの大差は藁った…
182Socket774:03/03/19 23:32 ID:8RA6cR8W
先月、M/B買ったけど、nForce2はFSB400に対応できるって本当ですよね?!
183Socket774:03/03/19 23:35 ID:l41ApUI/
やすりかけたり、ネジとかヒートシンク、ファンを用意しとかないと
落ちるよ。負荷かけると。
184Socket774:03/03/19 23:37 ID:bDwuIU/u
>>182
正式に対応しています









でも非常に不安定で尚且つ速くありません
185Socket774:03/03/19 23:45 ID:jtz2AT6r
>>184
冷却をきっちりとやって、良質大容量電源を使い
メモリは4月あたりに出てくるDDR400を使えば結構安定しそうな予感
186Socket774:03/03/19 23:45 ID:l41ApUI/
帯域が狭いからね。事実、FSB400 でさえ Granite の DDR200 並。

[nForce2] DDR266
FSB266 - 335MFlops = 1.34GB/s
FSB333 - 353MFlops = 1.41GB/s
FSB400 - 384MFlops = 1.54GB/s
[Granite Bay]
FSB400, DDR200 - 410MFlops = 1.64GB/s
FSB533, DDR266 - 600MFlops
187Socket774:03/03/19 23:46 ID:43g/TJtk
>>184
正式には対応してないだろ。

ちょうど、FSB333MHzのCPUが出る前のKT400ママンみたいな感じ。
188Socket774:03/03/19 23:47 ID:43g/TJtk
>>186
淫厨は(・∀・)カエレ!!
189Socket774:03/03/19 23:48 ID:fPeIDgKc
>VIA KT600, SiS SiS748 ready for upcoming 400MHz FSB Athlon XP
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/03/19&pages=04&seq=21
190Socket774:03/03/19 23:54 ID:5H6nmSod
FSB400のAthlonXPが出ても、どおせ高いとか言うんだろ?>all
191Socket774:03/03/19 23:57 ID:43g/TJtk
>>190
だってBIOSセットアップでごにょごにょすれば、実現出来るもん。
192Socket774:03/03/19 23:59 ID:uilGUrb3
>>190
きっとおおきんもちさんはそんなこと言いません
193Socket774:03/03/20 00:03 ID:2RIsNB3i
>>187
Targeted at the system builder, channel and OEM
manufacturers who require a discrete platform solution,
NVIDIA nForce2 SPP Platform Processors offer blistering platform
performance without integrated graphics
. The nForce2 SPP Platform Processors feature the industry’s
only dual DDR400 memory subsystem, providing more than two times
the raw system bandwidth over competitive solutions.
NVIDIA has engineered the memory subsystem to take advantage
of the increased speed of DDR400 memory modules while reducing
overall memory access latency, resulting in the fastest and most stable
AMD-based PC environment ever. In addition, the SPP incorporates
other system level innovations that speeds up CPU processing and
intelligently fetches and caches data and other information before
they are needed, substantially boosting overall system performance.
For add-in graphics capability, the nForce2 SPP features an
AGP 8X expansion slot, the fastest internal graphics connection available today.

“NVIDIA's nForce2 Platform Processors form the foundation for
the fastest PCs ever designed,” said Jeans Huang, Senior Vice President of
R&D at MSI. “NVIDIA’s unique system level innovations, including onboard, intelligent,
look-ahead caches, and dedicated circuits to drive three DIMMS running DDR400
at full speed are light years ahead of other core-logic designs.
Quite simply, PCs and motherboards featuring the power
of the nForce2 Platform Processors will outpace everything else in
the market by a large margin.”

194Socket774:03/03/20 00:03 ID:+1wDvfpd
そう言えば、皿2700+と豚2800+と豚3000+買ったおおきんもち
さんはどうしたんだろー???
確か、KingstonのDDR400 2枚で、限界を試すとか言ってたよねー・・・
195サンダース軍曹:03/03/20 00:08 ID:uDqLGddp
   |li| l|i||
    .___
   ./AMD_|__  あぁあ〜 
__/=√゜Д゜) とおおきんもちでないサンダースはボッシュートされてみる。
\  (|〆/||) \   未だに皿使いだしな…
  \          \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196Socket774:03/03/20 00:09 ID:qVcsKdux
ま、Opteron で 2ch なら HPC 分野での評価は変わるだろう。
64 がなー。2ch。。。

http://www.hpc.co.jp/IA-Products/P3Linux01.htm
PentiumIIIやAthlonはパソコン。Pentium4はスパコン。
197Socket774:03/03/20 00:13 ID:fLyLW1U2
∧∧
(*゜Д゜)<Athlon64 1M-L2 DDR400より、Athlon64 256K-L2 Dual DDR400がコストがかからないと思うのですが
|  ⊃
|  |
∪∪
198浪費癖:03/03/20 00:19 ID:IsTrFWxn
その呼び名はあまり好きではありませんが(w
多分私の事ですね?相変わらずまったりもっさりロムらせて頂いております。
私の豚3000は先日BIOSをアップデートしたら何故か豚1300に生まれ変わりました
FSB166に直して再起動すると起動しません。
面倒で放置してあるのですが、そろそろ復帰させようと思います。
さすがにCUBEではキツくなってきたのでどなたか最強マザー推薦してください。
組み直します。
199Socket774:03/03/20 00:19 ID:fLyLW1U2
FSB400MHz Athlon XPへの準備整う - KT600、SiS748
∧∧
(*゜Д゜)<http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/03/19&pages=04&seq=21
|  ⊃
|  |
∪∪
200サンダース軍曹:03/03/20 00:21 ID:uDqLGddp
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |) EP-8RDA+ 安い、早い、うまい。 >198   
  /|  ̄ |    200ゲッツ。
    ┗ ┗ 
201Socket774:03/03/20 00:25 ID:+1wDvfpd
>>195
ワロタ

>>198
おおきんもちさん キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!

>>199
>>189 ガイシュツ
202Socket774:03/03/20 00:26 ID:WEIB2l0E
   _________________
  /                             \
 | 200getしたサンダース軍曹はボッシュートです! |
  \_________________./
   |li| l|i||
    .___
   ./AMD_|__
__/=√゜Д゜)
\  (|〆/||) \   
  \          \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン
203182:03/03/20 00:29 ID:v53Kb0Gp
レスthx
おとなしく、333で使う事にします、今のメモリPC2700だし。
でもCPUはいまだに雷鳥800…
204Socket774:03/03/20 00:38 ID:H/a2MDki
     |li| l|i|
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)  <スーパーひとし君ボッシュート
____ | つ[|lllll])   \_________
\  〜|     | \
  \ ∪ ∪ \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205Socket774:03/03/20 00:39 ID:tBgOgrNK
>>193
193???Socket774[sage ]????03/03/20 00:03 はID:2RIsNB3i >>
システム建築者, チャネル及びoem 製造業者分離したプラットホームの
解決を要求する, NVIDIA nForce2 spp プラットホームプロセッサーで
目標とされる187 統合されたグラフィックのない水ぶくれが生じる
プラットホームの性能を提供する。NForce2 spp プラットホームプロセッサー
はindustry?s の未加工システム帯域幅の余分の競争の解決を2 倍以上提供する
二重DDR400 記憶サブシステムしか特色にしない。全面的な
メモリーアクセスの潜伏を, 最も速く, ほとんどの安定したAMD
基づいていたPC の環境に終って減らしている間DDR400 記憶モジュールの
増加された速度を利用するためにNVIDIA は記憶サブシステムを設計した。
さらに必要なである前に, spp 他のシステムレベルの革新処理するcpu
のスピードをあげる及び理性的にfetches 組み込み, データと他の情報を,
大幅に後押しの全面的なシステム性能貯蔵する。
拡大グラフィックの機能のために, nForce2 spp AGP 8X の拡張スロット
すなわち利用できる最も速い内部グラフィックの関係を今日特色にする。
のnForce2 のプラットホームプロセッサーはMSI. の?NVIDIA?s の理性的な
独特なシステムレベルの革新での上に含んでいる最も速いpc の設計されていた,
か. ジーンズHuang を言った, r & d の年長の副大統領のための基礎を見る
前方隠し場所を形作り, 最高速度でDDR400 を動かす3 DIMMS
を運転する熱心な回路は他の中心論理の設計に先んじる軽い年である。
かなり単に, nForce2 プラットホームプロセッサーの力を特色にするpc
とマザーボードは大きい差益によって市場の他にすべてをoutpace か.

Altavistaの翻訳は糞だなw
206Socket774:03/03/20 00:39 ID:H/a2MDki
ズレタ。萎陀死脳
207Socket774:03/03/20 00:44 ID:WEIB2l0E
ClawHammerはボッシュートです

  ___l二二l.__
  i::::::::::::::::::::::::::::::l
  i::::::::(,,゚Д゚):::::::l
_i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
\   (| 黒 |)
  \ 〜| 濱 | \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン


ツッカエタ…
  ___l二二l.__
  i::::::::::::::::::::::::::::::l
_i::::::::(,,゚Д゚):::::::l
\i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
208Socket774:03/03/20 00:53 ID:GGGk07Ar
>>207
ワラタヨ
209Socket774:03/03/20 01:00 ID:/lUbyrpI
>>208
ぐ〜・ぐらっくす・ぐらん
210サンダース軍曹:03/03/20 01:03 ID:uDqLGddp
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |) がお・がい・がー >208   
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗  ぼっしゅーとがシリーズ化されてる…
211浪費癖:03/03/20 01:03 ID:TUAG9Vp8
サンダース軍曹推奨なら間違いないですね
問題はVGAなんですが私は「げふぉ厨」なのでFX待ちなのですが
最近はラデも気になります。(こっちも9800待ち?)
ここに居る方たちはどっちが多いのですか?
212Socket774:03/03/20 01:09 ID:+1wDvfpd
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  <ラデ7200だよー・・・
  (つ   /     おおきんもちさん イイナー
    |  (⌒)
   し⌒^
213サンダース軍曹:03/03/20 01:15 ID:uDqLGddp
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |) メモリ周りがちょっと厳しいので、相性保証付けた方が良いですよ。   
  /|  ̄ |  サンダースはRADEON9500とPahelia(FR)です。
    ┗ ┗  ちょっと前までパヘはKYRO2でした。
         9500…9700化できなかったです…(涙 >211
214Socket774:03/03/20 01:16 ID:7S+qrN0y
>>47のしりフラワーって
http://www.t3.rim.or.jp/~hepxi/pict/shirihana.htm
これのこと?
215Socket774:03/03/20 01:18 ID:GGGk07Ar
>>209
KKK?w
>>210
残念ながらガオガイガーて見たこと無い
216サンダース軍曹:03/03/20 01:18 ID:uDqLGddp
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  手を加えた当人ですが、何なんでしょうね?>214  
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗ 
217Socket774:03/03/20 01:18 ID:b9ZQ05Vx
>207
激ワラ

>211
和紙はゲフォ派でつ
218Socket774:03/03/20 01:23 ID:2RIsNB3i
219Socket774:03/03/20 01:26 ID:+GaYgRzs
>>213
明日があるさ 気を落とすな

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
220Socket774:03/03/20 01:47 ID:gQps4YQb
>>219
そういうお前はどうなんだよ
221Socket774:03/03/20 02:03 ID:LKubNb9i
今日、2500+買って来ました。
2238MHzで安定しております。
満足です。
メモリがネックですが…。
222Socket774:03/03/20 02:12 ID:2RIsNB3i
>>221
そこまで上げて「安定」しているメモリーはネックじゃないですよ!
メモリーが不安な状態では「安定」しないんですから
223Socket774:03/03/20 02:12 ID:SPeLXAbo
>>221
Kingston、Apacer がお安く成っておりますが、お一つどうです ( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=2700
224Socket774:03/03/20 02:16 ID:x3JWfBx5
おおきんもちさんへ
8RDA+より8RGA+、
さらに待つなら、
8RDA3+がいいかと思います。
225Socket774:03/03/20 02:18 ID:UjjJ436Z
>>224
そんな事言ってたいつまで経っても買えないわな…
226221:03/03/20 02:21 ID:LKubNb9i
メモリはLeiのPC2700、512MB*2です。
一本中古で一本は新品で、
nforce-2でよくエラー無く回るもんだと感心しました。
227Socket774:03/03/20 02:31 ID:pujEXE2p
>>224
おおきんもちさんなら全部買います。
228Socket774:03/03/20 02:31 ID:70sWVjAI
SiS748まで待てなかったんで746FXカチマタヨー
229Socket774:03/03/20 02:36 ID:g2/7B2f1
>>228
で、どうよ?
230Socket774:03/03/20 02:37 ID:pujEXE2p
どっち買ったの?
231Socket774:03/03/20 02:40 ID:g2/7B2f1
>>90
遅レスだがあれだね。元麻布あたりはどっちみちAMDの分が悪い方に
書くんだろうね。K7-650〜1000あたりの有無を言わせない独走っぷりを
再現できればこういう奴も黙るんだろうけど。
232Socket774:03/03/20 03:37 ID:b9ZQ05Vx
Super7ならぬSuperAを提唱します
233SlotA房:03/03/20 03:41 ID:JONptC9P
おおお、>125の人、>134の中の人、サンクス!
234Socket774:03/03/20 03:51 ID:70sWVjAI
>>229
どうよってどういうことよ?
235Socket774:03/03/20 04:06 ID:HsZ8KEmz
>>234
どうもこうも、どうよ?
236Socket774:03/03/20 04:15 ID:SPeLXAbo
ココは漫才板でつか? ( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!

>>234
感想・レポ・ベンチ等を期待してるんじゃない?
237Socket774:03/03/20 04:24 ID:U/eRDHEQ
>>234
訳:あんさんの買うたママさんの調子はどうでっか、不具合などはありまへんか
238229:03/03/20 04:58 ID:jaP2GMqV
>>234
>>237の訳どおりです。746FX期待しているので感想ききたいでつ。
239Socket774:03/03/20 05:01 ID:jaP2GMqV
>>232
Super7はSocket7作った会社と違う会社が拡張したから別称にしたのでは?
SocketAをSuperAに名称変更する理由はないと思われ。
いや、VIAあたりがAMDに無断で拡張すればSuperAか。
240Socket774:03/03/20 05:55 ID:+Y+/IWSQ
>>239
そんなことするくらいならSocketVとか立ち上げてほしい。
どうせ買わないがw
241Socket774:03/03/20 06:05 ID:HsZ8KEmz
>>240
せんせい、せんせい、昔に戻ってますがな
242Socket774:03/03/20 06:14 ID:4I37ygL4
228、もしかして機嫌悪いとか。
買ったはいいが、組んでみたら・・・・・・
243228:03/03/20 09:31 ID:EIvAk+eO
>>242
いやいたって好調ですよFX
まだベンチしてない
ってかあんまベンチに興味ないけど・・・

2500+と糞メモリ乗せてるけどまったく問題ないよ。
244Socket774:03/03/20 10:36 ID:L+PImd1C
SocketA+とか
245Socket774:03/03/20 12:32 ID:bv26bGv0
>>239
AMDは勝手に拡張しても良いやん。
246Socket774:03/03/20 12:35 ID:i10VJPja
明日、AthlonXP買いに行くつもりなんですが、
皿2700+と豚2500+どっちがいいですか?
やっぱりコアが新しい方が買いなんでしょうか?
247246:03/03/20 12:38 ID:i10VJPja
つか2500+と2700+では1万円ぐらい差がありますね。
2500+買ってきます。
248Socket774:03/03/20 12:39 ID:bv26bGv0
>>247
クロックが全然違うよ。
用途に応じて買えばいい。
249221:03/03/20 13:07 ID:6eQr+ZkI
>>247
bartonは良いよ。
当方、2600+ → 2500+
以前より全体的に早くなった。
OCもそこそこいけます。
250Socket774:03/03/20 13:38 ID:HsZ8KEmz
そこそこ、っつーか3000+逝けば一気にハイエンド
251Socket774:03/03/20 14:35 ID:etGVOfNd
>>221はバートン2500+を実クロック2238MHzで動作させてる
ようだから2.17GHzの3000+より速いわな。美味しい買い物だ。
252Socket774:03/03/20 14:39 ID:qWoUpoCl
つまり、2500+と3000+の実売5万円差分、AMDは得られる利益を失った訳だ
253Socket774:03/03/20 14:43 ID:/itPfOf8
>>221
ちなみに電圧いくつですか?
254ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ:03/03/20 14:47 ID:uWTocbHd
>Windows全バージョンに「緊急」の脆弱性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000001-zdn-sci
255Socket774:03/03/20 14:50 ID:8QAnmC+s
2500+買ったが漏れのA7V8Xでは1.65Vでは2800相当までしか安定しなかった。
1.675Vに上げれば3000+相当でも安定しますた。それ以上試してないけど満足。
256221:03/03/20 14:53 ID:8O8Ni2yR
>>253
定格です。
動作は180×12,5です。
13倍は設定できませんでした。
180以上に設定するとメモリのエラーが出てしまいます。
マザーはA7N8Xです。
温度もベンチ二時間回しても40度程度で。
2100を買うか迷ったんですが、
非常にいい買い物をしたと思いました。
257Socket774:03/03/20 15:05 ID:HsZ8KEmz
>>252
自作ユーザーレベルの「安定」だけでボリューム出荷のクロックを決定できるとお思いか?
回れば良いだけならとっくにAthlonXP3400+やらPentium4000やらが出てますな
258Socket774:03/03/20 15:06 ID:HsZ8KEmz
まあ、それをできないから利益を逸しているという主張なら、そうかもしれない。

あとPentium4 4000に訂正w
259221:03/03/20 15:15 ID:8O8Ni2yR
羊の皮を被った狼、ってとこですかね。
260Socket774:03/03/20 15:25 ID:XcBCi49N
いや、豚の皮をかぶった(ry
261Socket774:03/03/20 15:34 ID:4I37ygL4
皮を被った亀(ry
262221:03/03/20 15:36 ID:8O8Ni2yR
亀のチンコは頭よりも大きい。
263Socket774:03/03/20 15:43 ID:g8kkiYgv
>>261
>>262
とりあえず

 あ す ろ ん  買 わ な い か?
264221:03/03/20 15:53 ID:8O8Ni2yR
もう64出るまではいいです。
265261:03/03/20 16:11 ID:4I37ygL4
>>263
皿買ったばっかだわ。

>>262
90へー。
266Socket774:03/03/20 16:12 ID:o2Qc57HZ
>>262
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜・・・・
267Socket774:03/03/20 16:44 ID:neBVo88k
2500+買ってきます(・∀・)つI
268Socket774:03/03/20 17:00 ID:RbHwBSnT
>>267
AMDのために3000+を・・・
269221:03/03/20 17:01 ID:NPZcXeJX
トリビアの泉は9時からになるらしいね。
270252:03/03/20 17:16 ID:qWoUpoCl
>>257
レコード会社の言うCD-RやMP3がなかったらCDが何枚売れてたレベルの丼勘定にマジレスつけなくても
漏れが悪かったよ(つД`)
271Socket774:03/03/20 17:35 ID:m0ZMmYQk
>>267
AMDのためにOC禁止。
272Socket774:03/03/20 17:39 ID:qWoUpoCl
                   ヾ>;;::;;;'ァ、
  ∠゙⌒"フ            ゙;‘/ ’))::';
  / ‘(・・)             (・・,ノ:::;;;;;::';
  / (,,゚Д゚) <焼けない豚は   ::(゚Д゚ ):;:;::;' <羊の皮を被ったままでも
  i (ノ   !つ   ただの豚だ  とヾ:;::;:;υ;::;'    いいじゃないか 豚だもの
〜゙:、..,__,.,ノ               ゙、::i:::''';'
   ∪∪                U" U
273221:03/03/20 17:40 ID:NPZcXeJX
>>272
焼いてどうする?
274Socket774:03/03/20 17:42 ID:4oW4Y/KG
>>273
おいしくいただきます(゚д゚)ウマー
275Socket774:03/03/20 17:52 ID:kvyCA8sc
豚2枚焼いたよ・・。
1枚目で懲りたから8045載せて万全を期したら
8045に付属してた背の高いほうのナイロンワッシャを
使ったせいでコアに密着してなくて焼けた・・。
電源入れる前に横から確認したのに・・コンマミリふれてなかったらしい・・・。
スポンジがあって変に手応えがあるから
コアに密着してるのかどうかわからん。

速攻ASUSのC.O.P搭載のマザーに買い換えたよ。
276Socket774:03/03/20 17:56 ID:tl1KhsUp
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
コア欠け・燃やしちゃった事のある人は素直に白状しなさい!
277221:03/03/20 18:02 ID:NPZcXeJX
>>275
一頭目はリテールクーラーですか?
278サンダース軍曹:03/03/20 18:10 ID:uDqLGddp
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  青地図で買いましょう。焼いてもとっかえてくれた筈>275  
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗ 
279Socket774:03/03/20 18:12 ID:/xVsiS3O
>>275
どんなヒートシンク使うときでも、横から密着してるかどうかを
確認してから、動作確認作業に入る。

こういった確認作業を怠ると、FDDなどから火を吹いたりという
経験を、そのうちにする事になるだろう。
280Socket774:03/03/20 18:12 ID:wkZ9Y4M5
焼いたことはないなー

コア欠けは雷鳥コアでよく欠けたな
パロは正方形に近い形がよかったのか欠けなかった
皿は慎重に取り付けても微妙に削れてるな
豚は取り外してないからどうなってるやら
281Socket774:03/03/20 18:15 ID:fLyLW1U2
AMD、ThoroughbredコアAthlon XPに1600+を追加か
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/20/08.html
282Socket774:03/03/20 18:30 ID:BmCJyEbY
豚って良く焼けるんですね
皿は焼いたの余り聞かないけど
美味しくないからかな。
283Socket774:03/03/20 18:53 ID:XhCl28DI
>>282
コアの小さい皿の方が焼けやすい。
284Socket774:03/03/20 18:59 ID:NPZcXeJX
豚のほうが消費電力少ないしね
285 :03/03/20 18:59 ID:i2A35E/6
オーバークロッカーの方に聞きたいのだが、
一万弱で買える皿2100+(2700+化できたと仮定して値段今のまま)と
現在3万弱の皿2700+(実売価格が2万くらいになったとして)とでは
どっち買いますか?

286Socket774:03/03/20 19:03 ID:wkZ9Y4M5
>>281
ソートンだったら・・・
287Socket774:03/03/20 19:08 ID:Q9gKmv8I
>>221
定格2500+と定格2600+ではどちらが体感速かったでしょうか?
なんとなくでいいので教えていただけませんか。
288221:03/03/20 19:22 ID:NPZcXeJX
π焼きは54秒で一緒でした。
2600+は限界までOCして49秒、
2500+は46秒です。
豚のほうは動きがきびきびしたような感じで、
アプリの起動も早くなったような気がします。
3D関係も若干早くなりました。

適当ですがこんな感じ。
289221:03/03/20 19:23 ID:NPZcXeJX
早い→速い
290Socket774:03/03/20 19:28 ID:XhCl28DI
スレ違いだけど、i865ママンのES品。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

しかし、3月28日って…


で、「春が来ました」で春厨しか思い浮かばない俺は病気か?
291Socket774:03/03/20 19:31 ID:wkZ9Y4M5
>>288
軽快だよね豚
2次キャッシュ倍増だからねー
292221:03/03/20 19:37 ID:NPZcXeJX
豚のくせに馬より速いんだよね。
293Socket774:03/03/20 19:37 ID:wbiuaPU0
294221:03/03/20 19:40 ID:NPZcXeJX
wildcatですか?
295287:03/03/20 19:55 ID:Q9gKmv8I
>>221
レスありがとうございます。
なるほど、実クロックがかなり下でも2500+の方がいい感じなんですね。
FSBと2次キャッシュの効果でしょうか。
2500+を買うことに決めました。
貴重な情報ありがとうございました。
296221:03/03/20 19:57 ID:z0M1EKc4
FSBは一緒だと思うんだが…
297287:03/03/20 20:06 ID:Q9gKmv8I
>>221
FSB一緒ですね。
勘違いしてました。
298Socket774:03/03/20 20:17 ID:AapioaZb
2500+買っちゃった。
おすすめのマザー教えてください
299Socket774:03/03/20 20:21 ID:z0M1EKc4
300Socket774:03/03/20 20:47 ID:HmsJnfUh
300
301Socket774:03/03/20 20:51 ID:9YA486io
301
緑色と茶色って何がちがうの〜?
緑色買っちゃったけど平気なのかな〜?
302Socket774:03/03/20 20:58 ID:GGGk07Ar
>>301
NP
303Socket774:03/03/20 21:01 ID:HmsJnfUh
緑色の方が好き
304Socket774:03/03/20 21:20 ID:QyAdmKV/
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
皆さん!FSB400豚が出たらどこのメモリを買いますかー
    やっぱりKingston・Crucial辺りじゃないとダメかなー・・・
305Socket774:03/03/20 21:24 ID:O89az/jC
>>304
SEITECにしとけば?(ワラ
306Socket774:03/03/20 21:32 ID:QyAdmKV/
SEITEC  ∧||∧ウツダシノウ
307Socket774:03/03/20 21:41 ID:yZpDQM+H
>>293
うほっ!いいPC!
308Socket774:03/03/20 22:08 ID:r/5BLS4Y
>>303
俺も。
バルクの緑皿2400+求めて一日アキバうろついてたよ。
309Socket774:03/03/20 22:11 ID:VTN8vsWC
>>304
キングス豚はいいとして、Crucialは(ry
310303:03/03/20 22:18 ID:HmsJnfUh
>>308
チミもかね。
茶色はなんかダサいし、見た目焼けやすそう。
311Socket774:03/03/20 22:21 ID:rLcazWTt
Crucialはサムスンチップだないいんじゃないの
312Socket774:03/03/20 22:22 ID:VFDEqQxU
FSB400のアスロンにDDR333使っても、メモリ帯域が数百MBボトルネックになってるってだけの話で、
それは大した問題ではないのだよ! と近所のにいちゃんがいってたよ。
313Socket774:03/03/20 22:27 ID:O89az/jC
>>311
日本語喋れ

>>312
帯域が足りないからではなく、同期していないからボトルネックになる。
314Socket774:03/03/20 22:30 ID:SCcFD7vd
2500+使ってる人に聞きたいんですが
何MHzで動かしてますか?

漏れは2200MHzが限界で・・・
315303:03/03/20 22:30 ID:HmsJnfUh
>>312
デュアルチャンネルだと1GB/sの差になるし、
同期取った方が安定するんじゃないかな。
316Socket774:03/03/20 22:34 ID:O89az/jC
>>315
EV6バスの帯域は最高3.2GB/sだから、デュアルチャンネルの意味ないやん。
317Socket774:03/03/20 22:39 ID:oaqYTRlo
とりあえずお茶ドゾー
    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~  ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
318Socket774:03/03/20 22:40 ID:Kpb3YfwR
>>312
スループットよりレイテンシが問題になる。同期を取らないやつは何をやってもだめ
319212:03/03/20 22:43 ID:OUumCbqv
>>314
2370MHzで安定してます。
190×12.5です。
メモリをPC2700からPC3200にしたら、
できました。
320Socket774:03/03/20 22:47 ID:RbHwBSnT
>>319
電圧はどうですか?
321212:03/03/20 22:49 ID:OUumCbqv
定格です。
322Socket774:03/03/20 22:55 ID:RbHwBSnT
定格電圧で2.3GHzか。2500+欲しくなってきた・・
コアがでかいから温度もそんなに高くないだろうし。
323Socket774:03/03/20 22:59 ID:qVcsKdux
>>318

確かに、FSB のレイテンシが メモリより遅いのは問題。
スループットなのかレイテンシなのかは設計による。キャッシュベース計算
ならレイテンシ、大規模(ベクトル)計算ならスループット。
324314:03/03/20 23:06 ID:SCcFD7vd
>>319
サンキュです。
やっぱPC2100じゃだめかな・・・
325メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/20 23:13 ID:cpaWRnMz
>>303
漏れも緑色派。先日パロ2100+買ったときは、
色が茶色でも妥協するつもりだったんだけど、
(パロ2100+が買えれば、それでヨシって事で)、
OVERTOPに在庫のあったパロ2100+は、運が(・∀・)イイ!事に、緑色ですた。
思わず脳内で『緑パロ2100+キタ━(゚∀゚)━!!!!』って言ってた(´∀`)
326(゚Д゚):03/03/20 23:26 ID:ckjJLdLY
乗せるママンに合わせた色が俺はいいな〜
実際には緑のママンに茶色の1700+(前のパソ)、茶色のママンに緑色の2100+(今パソ)

∧||∧(略
327Socket774:03/03/20 23:30 ID:RbHwBSnT
漏れは茶色が欲しいのに緑しか当たらない。。。
328Socket774:03/03/20 23:30 ID:eugo1zRf
>>314
>>321

覚えていたら製造週おちえてちょ!

ところで、うちもうんこ色のAthlonXPが5個もある・・・(´・ω・`)
緑がほしぃ・・・。
329212,303:03/03/20 23:41 ID:4RGDvH8z
>>328
うざーずにあったような…

2370MHzで回してたんですが、
simcity4やってたら落ちました。
やっぱ180*12.5位が安心ですね。
330Socket774:03/03/20 23:49 ID:oaqYTRlo
しかし、男だけ草むしりはねえだろ
331328:03/03/20 23:53 ID:eugo1zRf
れすサンクスコ!!
製造週分かりませんでしたか・・・

豚2500+は耐性にバラツキがあるので、製造週で
耐性が違うかな〜と思った次第です。
332Socket774:03/03/20 23:55 ID:KYVPFYOl
MALAYの位置のことだね
333212:03/03/21 00:10 ID:Q876Klza
>>328
間違えた。
緑パロが欲しいのかと勘違いしまして…

ロットは覚えて無いです。
どこかに0306の表記があったことは覚えてるんですが。
コア表面のペイントは3000+と同じところにありました。

334212:03/03/21 00:11 ID:Q876Klza
コア → CPU
335メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 00:23 ID:mOmRd2Ls
>>326
>茶色のママンに緑色の2100+
漏れも茶色のママンに、緑色の2100+っす(´∀`)
336豚2枚焼き男:03/03/21 00:25 ID:Up7RX1mL
うちの豚では2270Mhz 1.8vだとたま〜に突然リセットで落ちる。
単にベンチマークが全部回るだけなら2400MHzでもいけるけど。
結局2133MHzで常用してます。
337Socket774:03/03/21 00:25 ID:BKoi70Fa
>>317
∧_∧
( ´・Д・) <お茶ありが豚!!たくさん投げてくれたからまだ残ってたよ
( つ旦O
と_) _)
338反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/21 00:34 ID:3QHfTAPc
新皿のAthlon+1700強烈に安いうえに、+2400程度までOCできるんで
重宝しそうだな・・・5800円だからねぇ
一時期の北森1.6A以上の良石かもしれないねぇ
激しく食指が伸びるが、Pentium4HT(FSB800)が出るまで我慢かな
339Socket774:03/03/21 00:37 ID:aHNCGghe
>>302
ありがとでつ。
赤いママンに緑色をくっつけてみます。
Athron初めてなのでチョットどきどき。
340Socket774:03/03/21 00:42 ID:BKoi70Fa
>>339
きいーつけてやー

> Athlonのコア欠けしないヒートシンク装着法
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/athlon_heatsink_install.html
341Socket774:03/03/21 00:48 ID:KDLtrMdp
>>339
心配するな!漏れ50回以上はクーラー付けたり外したりしているけど
コアなんてかけたことない。結構、乱暴にやってるけどなぁ〜
342Socket774:03/03/21 00:50 ID:+JhQwFTT
>>309
遅レスだがCrucialのPC3200はSamsung純正の模様。
それにCrucialの永久保証がつくんだからかなり良さ気。

PC2700は16T(旧基盤)と16T2(新基盤)が入り乱れて混戦模様。
K16TK(Samsung純正)もPC2700に参戦して三つ巴に。
もう収束したっぽいけど。

問題はCrucialが親の作ったチップじゃなくてライバルの基盤・チップを売ってるとこなんだよね。

スレ違いでしたので逝ってきまつ。。。
343Socket774:03/03/21 00:51 ID:BMceFzIH
>>341
俺はコア欠けさせたの一回だけあるなあ。
ヒートシンク装着済みのママンをうっかり踏みつけて、「ジャリ・・・」ってw
344北森涼三:03/03/21 00:57 ID:EffSEZOW
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  MicronのPC3200もようやくIntelのバリデ通ったようなのでじき切り替わるでしょう
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
345Socket774:03/03/21 01:02 ID:Btc/EUVs
ていうか、ヒートシンクの取り付けだけでコア欠けさせる方法ってあるのか?
やろうと思っても無理な気がするんだが
346Socket774:03/03/21 01:04 ID:aq/3zkK6
世の中、器用なやつばかりでないからねえ。
347Socket774:03/03/21 01:07 ID:BKoi70Fa
>>344
いよいよDDR400の時代でつねー

あと・・・
>NVIDIA Athlon 64対応チップセット3製品を投入へ
http://www.septor.net/
348Socket774:03/03/21 01:20 ID:9tVWaSoU
来週あたりメモリが高騰しないうちに秋葉いってマシン1台分のパーツ買おうと思ってます。
Athlon1700+がOCいけるって話だけど「真皿」ってのじゃないとダメなん?
よかたら見分けかた教えてくらいはい……
349Socket774:03/03/21 01:24 ID:Q876Klza
>>348
店員に聞けば教えてくれると思いマフ。
何らかの表記がしてある店も多いです。

戦争、早めに終わればいいんですが…
350反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/03/21 01:34 ID:3QHfTAPc
>>348
@OPNがAXDA1700DUT3Cとなっている
Aコアサイズがでかい
Bリテールの場合、新コアModel(8)というシールが張ってある

それより、店員にきけば教えてくれるので簡単かと・・
351Socket774:03/03/21 01:40 ID:Q876Klza
>>350
優しいな

352Socket774:03/03/21 02:01 ID:XrTVeR+W
>>348
うれしいこと言ってくれるじゃないの
1.5V皿買わないか?
353Socket774:03/03/21 02:24 ID:x7ShzmSR
トラック1台分のパーツかと思った
354Socket774:03/03/21 02:39 ID:9tVWaSoU
>>353
トラクター一台分でふ。
355Socket774:03/03/21 02:42 ID:9xY8nebz
「トラック1台分のパーツ」で脳内に浮かんだイメージ


------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\SEITEC
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\SEITEC
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\SEITEC Lei
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\SEITEC Lei
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|SEITEC Lei
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  SEITEC Lei
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ SEITEC Lei
                         │  SEITEC Lei
                         │   SEITEC Lei
                         │ ミ  SEITEC Lei   〃  サボサボ
                         │  ;:SEITEC Lei; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\SEITEC Lei/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
356Socket774:03/03/21 02:43 ID:FKY+o/ni
Athlon64、いつ頃になりそうなの?
現在P3ユーザーだけどP4になんぞ付き合ってられんので
次はAthlon64逝こうと思っているので。

現状での見込みを教えてくらはい。
357Socket774:03/03/21 02:54 ID:9ANP48VV
>>356
9月ぐらい。
358221:03/03/21 03:11 ID:lADfHQCu
2500+で2500MHz行きました。
モデルナンバーに追いついた。
359Socket774:03/03/21 03:13 ID:b20YLnPD
>>356
Athlon64はチト遠いので豚にするか、我慢。
我慢が多ければ換えた時の感動も倍増するし
360Socket774:03/03/21 03:14 ID:bYS0Vk4K
------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\SEITEC
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\SEITEC
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\SEITEC Lei
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\SEITEC Lei
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|SEITEC Lei
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  SEITEC Lei
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ SEITEC Lei
                         │  SEITEC Lei
                         │   SEITEC Lei
                         │ ミ  SEITEC Lei ミ
                         │    SEITEC Lei;ミ
                               SEITEC Lei ミ
                ..∧_∧
                ( ・∀・) イタダキマス
                / ⊃━⊃━━━━┫        ┃
               ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄|.   ┃        ┃
                            |.   ┗━━━━━┛
                            |
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
361Socket774:03/03/21 03:21 ID:whpX50f5

 買 わ な い か
362Socket774:03/03/21 03:30 ID:bYS0Vk4K
ツクモParts王国

>GIGABYTE GA-7VAX(Socket A M/B,Apollo KT400,LAN付き,ATX,付属品なし,バルク) 4,999円
 保証は初期不良対応1週間のみ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/price.html
363Socket774:03/03/21 04:36 ID:uJEAK1GO
聞いてもいいかな・・・・・・

NPって何?(・∀・)

怒られる? 怒られる? 氏ね!とかって言われる?(;´Д`)ドキドキ
364Socket774:03/03/21 04:45 ID:Btc/EUVs
No probrem
365Socket774:03/03/21 04:55 ID:BMceFzIH
NP=ぬらりひょんピーピング
366363:03/03/21 06:03 ID:uJEAK1GO
>>364
ンマイ!!
でもマジレスキボンヌ(・∀・)

>>365
ぜってー違う。
367363:03/03/21 06:08 ID:uJEAK1GO
ぐぐっても分んなかったんだけど、
>>302ってブラックレスポンスなのかな?
368Socket774:03/03/21 06:31 ID:afpQ4akK
ん?マジレスも何もNP=No Problemだと思うけど
スペルミスはしてるみたいだが
369Socket774:03/03/21 07:15 ID:39n2foFA
>>368
あまりにも当て字っぽいから信用しなかっただけでしょ。
370メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 07:37 ID:KrDcAvKT
>>365
昔、オールナイトニッポンで、デーモン小暮がやってた
『ぬらりひょん吉』を思い出しますた。
371363:03/03/21 08:04 ID:uJEAK1GO
>>368-369
いや、漏れが(;´Д`)ドキドキってやったのに対して364がシャレで返したのかと思って・・・
なんだ、てっきり色の違いに規格や技術的な根拠があったのかと思ってシマターヨ。
一人で検索までして・・・・・(-_-;)
(≧▽≦)ハズカチ━━━━━━!!!!!!!!!
372363:03/03/21 08:09 ID:uJEAK1GO
アリガd&すまなかった。>>364
373Socket774:03/03/21 08:18 ID:lWY0qyeR
英語圏の人とチャットしてみるのもいいかも
造語とか略語多用する人も結構いるし
374Socket774:03/03/21 08:33 ID:uJEAK1GO
この流れでNPの意味を独自に察っせなかった漏れが、
そんなトコへ行ってチャット成立する訳ないダロー(;´Д`)
375Socket774:03/03/21 08:43 ID:63Rmo1FF
厨房程度の英語力であっても意外に会話が成立するですよ
376Socket774:03/03/21 08:51 ID:uJEAK1GO
>厨房程度の英語力
ソレスラネーテ!!σ(゚д゚ )
377Socket774:03/03/21 09:25 ID:9ZOjYMI5
紫DURON 緑皿パロ 茶皿
DURONが一番カコイイ
378Socket774:03/03/21 09:36 ID:vzmaJ1B1
>>376
名古屋人?
379Socket774:03/03/21 11:14 ID:Alkz+lof
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
380Socket774:03/03/21 11:22 ID:5u2y4ORL
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
381Socket774:03/03/21 11:28 ID:NnKHrOjN
AthlonXP3200+はFSBが200MHzってホント?
あとPentium4 3.2Gはプレスコ?
382356:03/03/21 11:36 ID:FKY+o/ni
>>359
あり。それじゃ俺がしばらく前にチェックした時と状況に変化があまり無いのね…。

Athlon64に関しては、最初は流通するのはごく少数で価格もその分高くなり、
2〜3ヶ月したら流通が潤沢になって価格も下がるだろうって聞いてるんで、
買うとしたら価格がこなれた頃かなぁとか考えるんだけど、そうすると年末くらいになりそうだ…。

でも今からSocketAにいくのも今更感があるので、おとなしくAthlon64を待ってます( つд`)
383Socket774:03/03/21 11:43 ID:/yGe39d5

今の皿コア豚コアでコア欠けさせる方がむしろ神
384Socket774:03/03/21 12:17 ID:/tdNOnO2
>>382
黒濱が”リーズナブル”な価格で”潤沢に”市場に出回るのは、来年の
春頃と予想してますが・・・・
それまで安い皿2100+・豚2500+をはさむのも悪くないかと・・・
385Socket774:03/03/21 12:41 ID:kB9Y7x+I
>376
IDがK-1 GOなんだから体当たりでがんがれ!


黒基板でHSが銅製のハマーが欲しい(無理
386Socket774:03/03/21 12:51 ID:4UX5Emyg
>>377

dana!!
俺も、NAVYデュロンのデザインをバートンあたりに流用して欲しい。
387Socket774:03/03/21 12:54 ID:Ms7zf23g
9月には間違いなく出てこないに1ニダー
388Socket774:03/03/21 12:59 ID:b20YLnPD
今年中に出るかどうか・・・?
389Socket774:03/03/21 13:03 ID:TfvqAtgy
390メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 13:05 ID:d2QEH9zG
>>382
漏れも、384氏の言うように、皿2100+とか豚2500+に、
一旦行くのも、決して悪い選択ではないかと思います。
ここは一つ、AMD(゚д゚)ウマーの為に、
SocketAに逝って下さいなっと(´∀`)
391Socket774:03/03/21 13:09 ID:b20YLnPD
今P3ってことはMBやメモリーも換えんといけないから、
皿が安いって言っても安い買い物じゃなくなるかと
392Socket774:03/03/21 13:23 ID:f5XqKUst
P3で十分じゃない@P3 700MHz
393Socket774:03/03/21 13:27 ID:Ct9O6g7v
>>391
でも、皿2100+が11000円、SiS746FXが10000円、Apacer-Infineon DDR333 512MB
が7777円として、約3万円で組める
394メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 13:33 ID:d2QEH9zG
>>393
MSIのKT2 Combo-L買えば、P3ママンに使っているであろう、
PC133メモリが流用出来て、更に安く済んで(゚д゚)ウマー
その代わり、メモリのRead&WriteはDDRより遅くなる諸刃の(以下略
ECSのK7S5Aでも(・∀・)イイ!けど、そろそろ店頭在庫も厳しいだろうし。
395Socket774:03/03/21 13:34 ID:WuYOezoj
ついでに言えばHDDも80GBなら11000円程度、グラボもRADEON9000なら新品で1万円を切ってる・・・・・。
本当、この業界って人間がハードの進歩についていけなくなることがあるよなあ。
光学ドライブにしたって中古の2倍速なら、DVD書き込みドライブが20000円以下で買えるし。
396Socket774:03/03/21 13:40 ID:Ct9O6g7v
>>394
確かにそのマザーは魅力的だよね!
でも今、良質なDDRメモリも安いんでお買い得かと・・・
397Socket774:03/03/21 13:50 ID:Sax7jwKv
>>285
価格に関係なく、豚2.2GHz
398Socket774:03/03/21 13:57 ID:T350mpHz
399Socket774:03/03/21 13:57 ID:i/69nzAF
SiS746FXもうちょっと早く出てればなあ。
400メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 14:05 ID:d2QEH9zG
>>396
そうなんだよね。今、DDRメモリも安いもんね…。
DDRメモリで使うのなら、正直、他のママンがいいよね…。
実は漏れ、枯れママンにPC133メモリで768積んでいるんだわ…。
で、折角買ったメモリが勿体無くて、ママン交換に踏み切れない…。
その枯れママン、皿も豚も非対応で、だから先日、
乗せられるCPUで一番速い、パロ2100+にした…。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ いろんな意味で、欝だSNOW…。 
 ∪  ノ 
  ∪∪
401Socket774:03/03/21 14:14 ID:aq/3zkK6
>>398

E を抜かしてますよ。
402Socket774:03/03/21 14:18 ID:Ct9O6g7v
>>400
明日、T・ZONEのセンチュリーマイクロ PC2700 DDR SDRAM DIMM 512MB
(5年保証付き) 3,980円 21日(金)〜23日(日)各日数量限定特価。
1人1個限り。 に並ぶとか・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/price.html

だめなら、ブレスのApacer-Infineon DDR333 512MB 箱入り 7777円
に移行するとか・・・・(まだやってるのかな???)

まだまだこれからだー (ノ゚0゚)ノ
403メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 14:40 ID:d2QEH9zG
>>402
>PC2700 DDR SDRAM DIMM 512MB(5年保証付き)3,980円
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 益々、欝だSNOW…。 
 ∪  ノ 
  ∪∪
漏れのPC133、256が3つで総額2万円弱…・゚・(つД`)・゚・
ですんで、黒濱に換えるまでは現状のまま行きます…。
黒濱ならイヤでもママン交換しなきゃならないんで、
メモリの件も諦められるので…。
(´-`).。oO(黒濱ママンには1G以上メモリ積みたいなっと…。)
404Socket774:03/03/21 14:52 ID:iCKBc+lI
>403
漏れはPC133 256x4で総額8万円だったよ…・゚・(つД`)・゚・
だけどDDR333 512x2で快適になったから(゚ε゚)キニシナイ!!
405Socket774:03/03/21 14:53 ID:O2TwwNxi
今、intelのCEOが戦争についてインタブーに答えてた。
イスラエルやフィリピンなど政情が不安な国にも工場があるが、
生産が止まったのは35年で1日半だけだ。
だ、そうな。

大して関係のない小話でした。
406Socket774:03/03/21 14:57 ID:xaBjuXjT
技術者として出向しろとか言われても、嫌だよな
407Socket774:03/03/21 15:14 ID:qrCccJUT
みんなメモリの値段で泣かされてますねー・・・
漏れわPC133 128MB 糞Mtecを17000円くらいで買った記憶が・・・
408Socket774:03/03/21 15:24 ID:xaBjuXjT
>>407
心の友よ!(がしっ)
409Socket774:03/03/21 15:28 ID:qrCccJUT
>>408
この前、ブレスのDDR333Apacer-Infineonも安く買っちゃったけど、
まだ心の友でいてくれますか?
410Socket774:03/03/21 15:40 ID:T350mpHz
おいおい、120MB のハードディスクを 6万8000 円で買ってた漏れは一体 ・ ・ ・
411PC暦4年生:03/03/21 15:52 ID:6QHDbBq0
>>410
120MB のハードディスクで何が出来るのでつか?
412Socket774:03/03/21 15:54 ID:Btc/EUVs
それ言い出すと 8MB のメモリを 16 万円で買ったとかテープドライブがどうとか言って
自慢しだす人が現れるからやめてって。
413Socket774:03/03/21 15:57 ID:T350mpHz
>>412
了承。

さて、豚のベースクロック 200MHz版 の登場がいつになるかだが ・ ・ ・
それまで待つのがつらい
414Socket774:03/03/21 16:00 ID:SUCIUzy2
age豚
415Socket774:03/03/21 16:08 ID:R5Zu9Pqs
ヤ ラ
Athlonないか?
416Socket774:03/03/21 16:16 ID:SUCIUzy2
>>415
二日前、友人から3000+を焼いたと半泣きで電話かかってきた。
あまりに不憫なので1700+をやりますた。
417Socket774:03/03/21 16:20 ID:GOCp57NI
>>416
僕も焼きました・・・ください ( ´D`)ノ
418Socket774:03/03/21 16:26 ID:9VPSChnf
保険かけとくべきだな。高いCPUには。
419Socket774:03/03/21 16:28 ID:4h3mg6fh
おおきんもちは、金はあるけど加減知らず。
焼いてもまた買えばよいと思ってるからだね
420416:03/03/21 16:29 ID:SUCIUzy2
金がギリギリだったので保険を掛けられなかったらしい。
421Socket774:03/03/21 16:32 ID:XcxaJCQp
それから先輩、つーかオッサン、
その道 行き止まりだよ、
とにかく Intel撲滅だか
X86-64だか知らんけど
どんな理由も知ったこっちゃないんで
俺は いつでも

  延 期  反  対  !
ちなみに 淫厨はシカトが一番いいと
ジャック・キルビー氏が言ってたス。
今は アホなフェアチャイルドがくれた
新しい 世界を描く きっかけの時だ。

                
                  窪塚洋介
                  ~~~~~~~~~
422Socket774:03/03/21 16:33 ID:6QHDbBq0
>>420
そういう金銭状態でなにゆえ豚3000+などと・・・
2500+でも十分な気が
423416:03/03/21 16:35 ID:SUCIUzy2
3000+が買いたくて一週間泊まり込みでバイトやったんだと。
次の日供養をするってんで土に埋めて線香をあげてやった。
424メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 16:37 ID:Jyb78fcT
(;´Д`)∩先生!! 青地図で、Athlon XPの旧エンブレム、
      来店者に好きな数だけプレゼントしてる模様です!!
      漏れ、今すぐ一宮に逝きたい気分です!!
425Socket774:03/03/21 16:38 ID:DljWW7G5
ちょうど苺スレでこんなのでてきた。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23373724
合掌
426Socket774:03/03/21 16:49 ID:6QHDbBq0
>>423
皿2700+、豚2800+、豚3000+持ってるおおきんもちさんが、
余った皿か豚さんを分けてくれればいいのにねー・・・
427416:03/03/21 16:52 ID:SUCIUzy2
>>426
漏れのあげた1700+は2400+相当で元気に動いてるようです。
fin
428サンダース軍曹:03/03/21 16:56 ID:HdGnrMOC
                  __
                 __|AMDゝ==========================
                 (゚Д゚ 了=ヽ========================
                 w:=w==: ==========================
            ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l==========================
            ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=====================
            〃  ̄ー――--------゙ ====================
             (,゙~~O~~~~~~~O~~~~~~~◎)===================
              ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ ========
   ⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚

一宮!一宮!一宮に行きたーい!!!!!!!!!!!
429Socket774:03/03/21 16:59 ID:avshs28F
>>418
 言えてる。
 1700+に保険かけたせいでL3カットに躊躇する漏れは小市民
430416:03/03/21 17:01 ID:SUCIUzy2
>>428
漏れ光るエンブレム持ってるよ
かなりかっこいい
431Socket774:03/03/21 17:09 ID:9ZOjYMI5
光るエンブレム欲しいモナ
777円で買うモナ
432Socket774:03/03/21 17:10 ID:QewuhWga
>>358
おめで豚!
よろしかったら、詳しい環境教えていただけませんか?
433Socket774:03/03/21 17:15 ID:WuYOezoj
>>428

     __
    γ___o_|  軍曹殿、落ち着いて下さい!!   ./
    ( `Д´)                       ./
     (___Y__つ                     /
  __,,ゝ┼─┼====┐.     ;;''"´"'''::;:,,.,      /  ってか一宮とは何でせうか?
 | □|   .| |:|ヾ(三二二二(O   ;;;;,;;;;´"''  /  _____  ____ ___    
__|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘  ´''::;;;;::'''"´   ./.   |==∞=|. |____o__| |--∞-|
   /   ~~|ミ|丘百~((==___      /  .  <ヽ・∀・>( ´Д`)( `皿´)
─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤    /      ( ニつ.. (つ ̄~| ̄|: ̄:⊂  ;;''"´"'''::;:,,.,
~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)   /     .  |  |  | .| |   |  |:γ王((○   ;;;;,;;;;´"'
◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ  ./  Σ ._____===_┌┴─-|  |:|━┯┛´''::;;;;::'''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   Σ .|ミ//  ̄ ̄./~ ~|:__:|_|: ̄:|____
                  /    Σ └┼-──┴──────┐--~(O'--┤
                /      Σ .((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
                       Σ  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
434サンダース軍曹:03/03/21 17:18 ID:HdGnrMOC
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  いや、一応持ってはいるんですけどね。
  /|  ̄ |   欲しいモナ778円で買うモナ>430
    ┗ ┗
435Socket774:03/03/21 17:22 ID:6QHDbBq0
436358:03/03/21 17:28 ID:SUCIUzy2
2500+@200*12.5 1.8V
A7N8X DX
PC 3200 512*2 samsung
RADEON 9700pro
6Y80p0
ACK7L
SS350W

π焼きは38秒でした。
常用には耐えません。
温度も外気10度で60度近く行っちゃてます。
437Socket774:03/03/21 17:34 ID:6QHDbBq0
>>436
スゲー Σ(゚ロ゚ノ)ノ
438Socket774:03/03/21 17:35 ID:Q8F9NpD7
>>436
その構成でもSS-350だと足りますか・・・。
439Socket774:03/03/21 17:36 ID:qfsif1El
青地図って一ノ宮だったのか。
440358:03/03/21 17:45 ID:SUCIUzy2
>>438
その他に
SE80-PCI
monsterTV2
CD,DVD
ファンコン
付けてますがなんてこと無いです。

光るエンブレムですがもらい物なので一枚しかありません。
AMD、今なんかキャンペーンでエンブレムプレゼントやってませんでしたっけ?
441Socket774:03/03/21 17:48 ID:FZV99zBy
2500+も実クロックでモデルナンバー超えたか
でも甘く見ても豚の常用範囲は2.2GHzくらいだよね
442サンダース軍曹:03/03/21 17:51 ID:HdGnrMOC
   |li| l|i||
    .___
   ./AMD_|__  
__/=√゜Д゜) そうでつか…がっくり。IDがSCSIぽ。
\  (|〆/||) \   
  \          \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
443Socket774:03/03/21 17:52 ID:FORYDHFt
>>440
そのうち電源が火を噴きそうなヨカーソ。

http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
444358:03/03/21 17:59 ID:SUCIUzy2
>>443
400Wもあったんでつがあげちゃいますた。
なにかお勧めの電源ありますか?
445Socket774:03/03/21 18:03 ID:6QHDbBq0
>>444
>Seven Team ST-522HLP(J) ¥14,800 ◎ ATX, P4/Athlon対応 520W
ActivePFC機能搭載
http://www.comsate.co.jp/com1/price/ps.html
446358:03/03/21 18:14 ID:SUCIUzy2
>>445
高級感があっていい感じですね。
出力も十分ありますし、
値段もそれなりですが…
静かそうなのでSS売っぱらって、
買ってみようかな…
447Socket774:03/03/21 18:18 ID:FORYDHFt
>>446
値段が気になるなら400W版でもその構成なら大丈夫。
1万円強だから、コストパフォーマンスは同じ位かと。
448Socket774:03/03/21 18:20 ID:7nRhoiLC
2500+買って来た。
でも俺のM/B、OCできんのよ…

地方だとメモリーのメーカーがしょぼいのばっかりだから
通販にしよっかな〜、着払いで簡単そうだし。
449Socket774:03/03/21 18:22 ID:CALinij2
>>448
Fab51にGO
450Socket774:03/03/21 18:22 ID:oCoFzd78
Athlon XP 1800+(パロ)からAthlon XP 2400+に替えますた。

ママンがFSB266までしか使えないので豚は無理なのだが
金もあまりないので濱まで待てばよかったかな?
でも我慢しきれずに買ってしもーたけど・・・
まあちょっと速くなったって感じだな。自己満足!
CPU温度もパロより低いな。

でAthlon XP 2600+(FSB266)って実在するの?
451Socket774:03/03/21 18:25 ID:vvdjjDQk
2500@166*12.5 1.575V
K7N2-L
PC2700 512*2
RADEON8500 CATALYST3.2
IC35L120AVV207-0
SS-350

WinXP Home SP1
FFBench 5870

π焼きは51秒ですた。
外気10度程度でCPU温度は55℃
ちなみにSETIをやってるので、常時しばき状態(1WUあたり2〜2.5Hぐらい)
13倍にすると何故か5倍になってしまうので、現在2800+で常用
452448:03/03/21 18:32 ID:7nRhoiLC
>>449
サンクthlon
453358:03/03/21 18:49 ID:SUCIUzy2
>>451
温度高いねえ
クーラーはリテール?
454Socket774:03/03/21 20:10 ID:vvdjjDQk
>>453
これ↓をダウンバーストして8cmファンに換装させたやつ
http://www.sne-web.co.jp/761MON3830.jpg
455おおきんもち以外の名をくれ:03/03/21 20:23 ID:CKXADk/K
サンダース軍曹推薦のRDA+買いに行って来ました。
でラデでも試してみようと思ってグラボコーナーに行ったら・・・
あったんですよFX!「限定1個」との言葉に惹かれて巨大な箱を
レジまで持っていってしまいました。
RDA+組むのは今夜は無理っぽいのでとりあえず淫рナ試してみます。
スレ違いスマソ
456Socket774:03/03/21 20:30 ID:GPm59O6h
>>455
おおきんもち!

元のVGAは何?
ベンチ晒して。
457Socket774:03/03/21 20:31 ID:T350mpHz
>>455
うーん、HN晒してくれないので誰だかワカランが、
                                 た ま き ん も ち さ ん
でどうよ。
458Socket774:03/03/21 20:34 ID:9ZOjYMI5
DURON800クンごめんね。
AthlonXP買ってから実験用になって
扱いが荒く
最近見てみるとコア欠けが3箇所も・・
床に転がったりヒートシンク落としたり
許してくれよDURONクン

思ったのだがDURONはスレ違い?
459Socket774:03/03/21 20:37 ID:aChl3p+p
だいきんじ さん、ベンチの結果はまだですか?
460おおきんもち以外の名をくれ:03/03/21 20:39 ID:CKXADk/K
>>456
今>>WX25(淫)

豚3000+はシャトルのSN41G2(nForce2GT)に収まっているので一番端にAGPがあります
ブラケットを二つ消費するFXは物理的に入らないのです。

>>457・・・・・・
>>459・・・・・・


461ツロンな奴:03/03/21 20:44 ID:GxKW+/5h
AMD雑談だからいいと思います



ひでぇよ・・・

DURONになんてことするんだ!!!!!
あんまりじゃないか!
許してくれで済むと思ってるのか!

ヅロンに
やられて
死んじまえぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
462Socket774:03/03/21 20:49 ID:Xo8CZecj
でもDuronスレは他にあるんだよね。スレ違いってほどではないと思うけど。
463七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/03/21 20:50 ID:aXzlj1V1
どらいやーもち

もしくは

おおはこもち
なんてどう
464Socket774:03/03/21 21:03 ID:gkTjJVb6
おおとものやかもち
465Socket774:03/03/21 21:05 ID:V54qbtYG
そうじきんもち
466Socket774:03/03/21 21:08 ID:fWP493lZ
限定一個で買えるのはFX買うよりはラデ9800Pro待ったほうがいいと思う香具師が多いのか。
それとも延びすぎて関心が薄れたからなのだろうか。

出る出る言われて全然でなかったもんなぁ。
467Socket774:03/03/21 21:09 ID:PwLFsae3
いっそ
きんたマリオ とかどう?
468Socket774:03/03/21 21:09 ID:KDLtrMdp
ぶるじょわ
469Socket774:03/03/21 21:12 ID:X73NpGuH
阿部高和
470七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/03/21 21:12 ID:aXzlj1V1
>467
その系統なら、
金太 舞次郎
のほうがいいんじゃないの?
471Socket774:03/03/21 21:17 ID:avshs28F
ぶるじょわじゃなくて性や業だったら・・・がんがれ〜〜〜。
472Socket774:03/03/21 21:17 ID:o2+STAtu
>>470
板違い
473302:03/03/21 21:18 ID:I+nuUjdi
>>363-376
遅レスでスマソ
NPは既出だけどノープロブレムね
ネトゲでチャットする時は省略することが多いのでつい

といつつ俺も英語力ほとんどネーヨ
使えるのはnp,thx,k(okの略)くらいだ>チャットになってねぇ
474Socket774:03/03/21 21:21 ID:9ZOjYMI5
>>460
ブラケットだけ取ってドライヤーのみか
ドライヤー外して別の何かを・・

だめか・・
475Socket774:03/03/21 21:24 ID:LQp1QBzM
>>460
差すことさえ能わない物を何故買ったのかと小一時間…
476Socket774:03/03/21 21:25 ID:9ZOjYMI5
>>475
サンダース軍曹推薦のRDA+買ったらしいよ。
477Socket774:03/03/21 21:27 ID:LQp1QBzM
>>476
FX買ったように読めるが…>>456
478Socket774:03/03/21 21:51 ID:fWP493lZ
両方買ったが、今晩RDA+は組まずに淫輝のママンでFX試すってことじゃないの?
479Socket774:03/03/21 22:00 ID:aq/3zkK6
EPoX の nForce2-ST ノースについて。(内部26度)
包絡体積 42.5cm3 (理論値 8k/w) ヒートシンクで 60度。
77.7cm3 (理論値 6k/w) ヒートシンクで 50度。

(60 - 26) / 8 = 4.25W
(50 - 26) / 6 = 4.00W

よって、FSB333 での発熱量は 4W 程度と考える。
480おおきんもち以外の名をくれ:03/03/21 22:07 ID:CKXADk/K
>>478
正解です
481Socket774:03/03/21 22:14 ID:kB9Y7x+I
>480
ドライヤー男爵
482Socket774:03/03/21 22:18 ID:i3ZESayl
人柱を人柱とも思わない
ナイスガイがいるスレはココですか?
483Socket774:03/03/21 22:20 ID:fWP493lZ
おおきんもちFX
484Socket774:03/03/21 22:25 ID:SwxmjNLQ
このブルジョワめ
485Socket774:03/03/21 22:26 ID:DyBBaeU6
>>453
俺もK7N2G使っているんだが、温度高くてあせったよ
だけど、これはCPU内部のサーマルダイオードの温度で、
外部サーミスタによる測定温度ではないので、高過ぎる
わけではないらしい

  ソース
   ↓
http://www.h3.dion.ne.jp/~fidia/k7n2gl.html
486メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/21 22:28 ID:rzNN5uO2
>>480
サンダース軍曹が居るから、ジェリー男爵ってどう!?
男爵って、おおきんもちそうでいいでしょ!?(´∀`)
487Socket774:03/03/21 22:30 ID:5FFMydBf
>>285
当然2100を買います。

>>355
ワラタ
488Socket774:03/03/21 22:35 ID:aChl3p+p
じょわじ〜FX さん、ベンチまだぁ?
489Socket774:03/03/21 22:53 ID:M+gPV8Jh
>>480
大公望さん 凄いΣ(゚Д゚; !!
ひょっとして、ツクモeXのMSI/FX 5800 Ultra 1台だけってやつでつか?

http://www.gdm.or.jp/voices.html
490Socket774:03/03/21 22:58 ID:ZlznJSl5
漏れはPCを自作するとき、Athlon以外を買ったことが無い。
Intelはわざと買わないようにしている。
CPUの値段を上げたく無いからだ。
491Socket774:03/03/21 23:26 ID:+E1yulKL
>>490
Intelを買わないなんて俺にとっては常識というか
ともかく選択肢にIntelは絶対入らない。
AMDは10個以上買ってます。
492Socket774:03/03/21 23:30 ID:gPU+hFkB
>>490
素直に「Athlonマンセー!!!」って逝っちゃいなよ
493Socket774:03/03/21 23:31 ID:kZWwRi6V
Intelのチップセットに魅力を感じない。
SiSは使ってみたいかも。
494Socket774:03/03/21 23:33 ID:Btc/EUVs
>>491
そこに理由はあるのかね
495Socket774:03/03/21 23:38 ID:Z9MAfD5D
http://www.theinquirer.net/?article=8463

Opteron244は$667という情報が
dual 2.0GHzで8万程度なら安いですね
もしOpteron242とかで4万とかなら
個人で十分Opteron dual環境が手に入るかも

問題はNewisysの1U dual systemが$3467なので
安く組むには他のマザーベンダーのやる気次第になりそうだけど
496Socket774:03/03/21 23:39 ID:XrTVeR+W
若いのさ・・・。
497Socket774:03/03/21 23:44 ID:KDLtrMdp
Athlon64まで待てないからOpteron買おうかなと思ったけど、どうせ
母板が高いんだよな〜
498Socket774:03/03/21 23:44 ID:j0KYBlwL
K5から皿まで揃えてまつが、低発熱にひかれて、合羽と鱈セレは買ったことありまつ。
もしや軍法会議ものですか? (;´Д`)
499Socket774:03/03/21 23:45 ID:9xY8nebz
俺は一応毎回速度と価格を考慮して検討するよ。

基準がUDの計算速度(の推定値)だから当然の如くAthlonXP有利だけど。
Northwoodが出て間もない頃一時的に互角ぐらいになったけど、その時は
何か買う時期ではなかったからスルー。
500Socket774:03/03/21 23:45 ID:KDLtrMdp
>>498
罰として豚3000+を10個買いなさい
501Socket774:03/03/21 23:47 ID:M+gPV8Jh
      _
   _,,..l:_l.,_
 γ;`i     `iヽ
 .| i .| 擦濱 | |
  ∪,ノ,,(,,゚Д゚),ノノ <大伴家持殿がOpteron244を買う予感
     (/ ̄|)
     .|  |
     .し`J
502Socket774:03/03/21 23:48 ID:c5rKr9AP
>>494
2ch中毒
503男爵って芋あるよね:03/03/21 23:56 ID:CKXADk/K
>>489
他で狩った後でツクモは見に行ったよ
値段にしっかりプレミア付いてて69,900円だったかな?
俺の買った値段より6,000円も高かったよ(ツクモオソルベシ)

PCIの順番変えたりなんかで結構面倒で、よい子が起きている
時間内には終わりそうもありません。

>>501
E7505に手を出さずに待っておりますオpテロン

だれだよオコメスレにまで書いた人・・・
504363:03/03/22 00:03 ID:+WBO24Kk
>>473
キニスルナ 漏れが悪いのさっ( ´∀`) バ・カ・チン バ・カ・チン バカ・チン・チーン な漏れが

>>378
一応 カントウチン

>>398
モウ イイ━━━(T▽T)━━━!!!!!
505Socket774:03/03/22 00:04 ID:X4gIZfya
      _
   _,,..l:_l.,_
 γ;`i     `iヽ
 .| i .| 擦濱 | |
  ∪,ノ,,(,,゚Д゚),ノノ <それでわ 芋男爵殿のOpteron244ベンチを期待してまつ
     (/ ̄|)
     .|  |
     .し`J
506Socket774:03/03/22 00:15 ID:WWLD+dwT
漏れがAMDのCPUを買う理由
・CPUの値段をユーザフレンドリーにしてくれる大切なパワーだから。
・CPUの不具合を「一般人は生涯利用していてもまず影響を受けない」などと
 言ってごまかそうとしないから。
・よく使われそうな機能を取り込んで周辺チップメーカーを困らせる様な
 0Sメーカーも使ってる、健全でないように思える手を使わないから。
ざっと挙げれば以上であります。
507Socket774:03/03/22 00:18 ID:FvdXGBZZ
鐘堂階 兼持 男爵
508Socket774:03/03/22 00:24 ID:9cJIXyA8
俺は
・簡単にユーザーを切り捨てたりしない
KT133Aにも皿がつめたりするらしいし
・CPUの値段が安い。M/Bも高性能低価格
・商業戦略はうまくないが、性能で勝負する
・バルクCPUが広く出回っている
・サードパーティのチップセットが個性的でおもしろいから好き
509Socket774:03/03/22 00:26 ID:X4gIZfya
豚2500+バルク 2万割れ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.dospara.co.jp/akb/price_cpu.html
510芋男爵(仮名):03/03/22 00:28 ID:jIEAB4r4
>>505
擦濱殿!オコメのアイツ気に入らんです!淫ъ凾「になってキマスタ!!
511Socket774:03/03/22 00:28 ID:AKJg+NIc
3000+の値付けについてどう思いまつか?
512Socket774:03/03/22 00:28 ID:jKvOfKDe
俺がアンチintelな理由

・intelがトップブランドだから

・・・本当に唯のアンチだな(w
513Socket774:03/03/22 00:29 ID:5PyVT784
2500+が1万3千円を割ったら買おう。
貧乏ってやだなぁ
514Socket774:03/03/22 00:31 ID:X4gIZfya
     ( (  ) )
     ____
    i´-======-`i
    } . .. ..::;:;;;;;彡{
    i . .. (,,゚Д゚);;;|  ∬
    }  (ノ .::;:;;;;彡{つ旦<まぁ、茶でも飲んでおちけつ。>>510
    !,  .. .:.::;:;;;彡j    で、Opteron244ベンチ 期待してまつ
    ヽ、.. ....::::;;;ジ
     └∪゙∪┘
515Socket774:03/03/22 00:38 ID:LR7CeEr4
俺の次のCPU買い換え時期は
AthlonXP 2100+ BULKが今の1700+程度に
なってからです。
かなり先になると思われますが・・・・・
516Socket774:03/03/22 00:41 ID:X4gIZfya
>>489
FX 5800 Ultraに気を取られて気づかなんだ・・・(´・ω・`)

>「Athlon 64、夏頃」
・・・・・某ショップ店員談
AMDの次期CPU Athlon 64がの登場は夏頃になるようだ。先日行われたAMDの
デモンストレーションでは、実際に1600MHzで動作させていたという。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
517356:03/03/22 00:57 ID:PBE4Lk8O
やっぱAthlon64の流通が潤沢になって価格が下がりそうなのは来春(≒1年後)くらいになりそうなんですね。
Bartonのやたら細長いコアに微妙に萌えなんで、いってみたい気持ちはあるんですが貧乏なのですよ…。
SocketAママン+豚を飼って、来年にAthlon64+ママン買う余裕はちょっと無いです( つд`)

ちょっと長いけど、今の環境で致命的に速度的不満があるわけでも無いのでのんびり待ってみます。
何、G400MAXを使い続けた年数に比べればすぐですよ、すぐ・・・

とか思ってたら>>516な情報が。もし本当に夏に出れば冬頃には潤沢に出回るかも…。
チップセットもソケットも使い捨てにするIntelと違ってプラットフォームを大切にしてくれるAMDだから、
Athlon64プラットフォームも長く付き合っていけるだろうと期待しています。

>>490
最近はIntelのCPUとC3しか買ったことが無いです( つд`)
いちお、AMDのCPUもAm486DX4-100とK5-PR133、K6-2/300MHzは持ってますが…
このスレ的には逝ってよしでしょうか?
518Socket774:03/03/22 01:04 ID:lAOVDBzZ
萌豚買わないか?
519Socket774 :03/03/22 01:08 ID:VAQzqj+U
Atlon2000を買いたいんですが、秋葉原で底値で売っているお店知ってますか?



520Socket774:03/03/22 01:11 ID:M62/JopH
店員の言うことなんぞあてにならん
521Socket774:03/03/22 01:14 ID:eYQ0YmRi
裏技発見?

パロ猫1500+をnForce2ママンでFSB166にしたら、起動しちゃったよ!
1676MHz・・・

メモリPC2700 512Mを1枚しかさしてないのに、パイ焼き75秒
パロ猫侮れん
522356:03/03/22 01:14 ID:PBE4Lk8O
>>520
自分で希望を叩き潰すのもアレだけど、同意。

Pentium4は実はSocket423でも3GHzまでは出る、と言ってた店員もいるしw
523メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/22 01:21 ID:60S3kVs0
>>519
底値かどうか知らんが、コレ見て検討すれ。
http://www.gdm.or.jp/pcpu.html
まぁ、Atlon2000の価格なんて乗っていないだろうけどな(w
524メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/22 01:25 ID:60S3kVs0
×乗っていない ○載っていない
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 変換ミス。欝だSNOW…。 
 ∪  ノ 
  ∪∪
525Socket774:03/03/22 01:28 ID:VAQzqj+U
>>523
どうもご親切にありがとうございます。
526Socket774:03/03/22 01:28 ID:lAOVDBzZ
>>519
安い店探して秋葉歩き回るのが自作の醍醐味なのだよ
527Socket774:03/03/22 01:32 ID:XRETI+UG
おおきんもちさ〜ん。よい子の寝る時間は過ぎたよ〜♪
528メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/22 01:37 ID:60S3kVs0
>>525
決して、煽ったつもりじゃなかったんだけど、
今、冷静に見たら、煽りっぽい書き方になってる…。
なんか素直にお礼されて恐縮っす…。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ごめんなさい。反省。欝だSNOW…。 
 ∪  ノ 
  ∪∪
529Socket774:03/03/22 01:48 ID:VAQzqj+U
>>528
523です。お気になさらないでくださいね。
煽りっぽい書き方をなさっていると思わなかったので。
っというか私がニブチンだったのでしょうか?

私は丁寧に教えてくださったのでむしろ528さんに感謝しています。
530Socket774:03/03/22 01:53 ID:VAQzqj+U
>>526
私も同意見なのですが下調べをしておかないといかんのですよ。
会いたい人に会えなくなっちゃうんですよ。
531Socket774:03/03/22 01:55 ID:/OKrlEGW
>>528-529
お互い素直で(・∀・)イイ!
532Socket774:03/03/22 03:37 ID:w23VyA95
メルンってまだ存在してたのか
トリップつけるほどのコテでもないだろうに、相変わらず自己顕示欲だけは旺盛な奴だ
533Socket774:03/03/22 03:57 ID:tLu+47C1
534Socket774:03/03/22 04:00 ID:DgUJgkrO
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>532)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
535Socket774:03/03/22 04:01 ID:aECtyv3U
AAに文句を付けられ、ついにはトリップにまで文句を付けられたメルン先生・・・
さて、メルン先生の今後や如何に・・・
536Socket774:03/03/22 04:06 ID:+WBO24Kk
バグダッド(ボソ
537Socket774:03/03/22 04:10 ID:V+fNL2Pn
>>536
それは軍曹
538Socket774:03/03/22 05:29 ID:jUJacHlz
  _、_  
( ,_ノ` )b 皆、おはよう。
539モナ板の住人@偽皿ユーザー:03/03/22 06:00 ID:F31j2oS/
AMDイメージキャラ(w

――――┐
\ミ・д・ミ|
  ̄ ̄||
./|_ \|
|_/
これで手土産に落ちます。

最後に
A M D 必 死 だ な(w

それでは( ´∀`)つ
540Socket774:03/03/22 06:08 ID:DnME0/wa
>>539
そのズレまくったAAのようなものはいったい何かね?
541Socket774:03/03/22 06:33 ID:jUJacHlz
上の大きい塊が房総半島で小さい塊が三浦半島と言ってみるテスト。
542メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/22 06:37 ID:eRUmXvXe
>>534
ああ、そのゴミ、ウチに持ってきて〜。
漏れの会社、産廃処理業もやってるんで、
鼻が曲がるほど臭い、汚泥と一緒に埋めてやるから(´∀`)
543539:03/03/22 07:02 ID:vOnTkZJk
ずれ直し版
――――┐
\ミ・д・ミ |
  ̄ ̄| |  
 /|_ \|
|_/


>>540さん失礼いたしますた。AMDのロゴですよ(w
コンサバなAMDのイメージにぴったりと思って

ちと回線切って(略
544Socket774:03/03/22 07:27 ID:rdCBm5Wg
私は先日メモリをPC133からPC2700に載せ替えた通りすがりのアスラーだ
マザーはK7S5AでCPUは2100+だ
そんな私が良いことを教えてやろう
ハッキリ言ってAthlonXPにおいてメモリをDDR化しても、その差は殆ど体感できない
P4ではかなり差が出るようだが、AthlonXPには殆ど無意味と言って差し支えないレベルだ
張り切ってDDRメモリ積んだところでベンチの結果が多少良くなるだけに過ぎない

*今現在SDRメモリを大量に持っている
*AthlonXPを買おうとしている
*俺は細かいことは気にしない

この3つに当てはまる者はDDR買うな
分かりましたか?この野郎
545どう?:03/03/22 07:34 ID:M/saMDoJ
―――――┐
 \ |
/ | ̄ ̄| |  
| | ・д・| |
|  ̄ ̄ \ |
|_____/ \|


546Socket774:03/03/22 07:42 ID:doa2TfGz
>>545
ヅレてる。
547539:03/03/22 07:54 ID:vOnTkZJk
>>ALL
―――――┐
 \      |
/  | ̄ ̄| |
|   | ・д・| |
|    ̄ ̄ \ |
|_____/\  |
      \|
       
えー失礼いたしますた。(´∀`)
早速平和スレに遣わさせていただきます。
548Socket774:03/03/22 07:54 ID:0eEXPjqg
>545
練習はモナ板の練習スレあたりでどうぞ。
549Socket774:03/03/22 08:01 ID:7OHZ6+vZ
>>544
それ、ママンがショボイだけであって
XP1800+ の環境でSDRAMのママンとDDR-SDRAMのママンでは明らかに違う罠
550Socket774:03/03/22 08:09 ID:doa2TfGz
ウホッシュ!
____
\・д・ミ|
/.□ |
|_/\|
551Socket774:03/03/22 08:12 ID:Vwz1bzAi
>>549
 程度問題では? P4と比べたら確かに差は少ないよ。(笑)
 てゆ〜か、メモリ帯域の広さだけが売りのP4にSDRという組み
合わせがダメダメすぎなんだけど。
552Socket774:03/03/22 08:43 ID:jUJacHlz
>>550
ソレダ!
そつなくまとまっててカコイイ!
 
次スレのテンプレに入れてはいかが?
553Socket774:03/03/22 09:42 ID:a34FhISa
Athlon買ったら、なんかキャンペーン中でAMD特製防音シート当たった!
554Socket774:03/03/22 09:56 ID:GSeQ0t1t
Athlon買ったら、なんかキャンペーン中でAMD特製熱さまシート当たった!
555Socket774:03/03/22 09:57 ID:HKdj8EiY
Athlon買ったら、なんかのキャンペーン中でAMD防弾チョッキ当たった!
556Socket774:03/03/22 10:13 ID:4jp0zioE
Athlon買ったら、なんかのキャンペーン中でAMD特製Am5x86当たった!
557Socket774:03/03/22 10:17 ID:dUQE0H8b
       ___
      〔゚::::::::::::::::゚〕
    l\,.ノ::⌒:/
     y::::::(,,゚Д゚)  
 )ヽ./::とノ 64/つ
 メノ'\   ノ
     し"J
   .___________
  .[°   ゚]
   ~/.Д |~ / ̄ ̄ ̄
   /(,,゚∀゚) < おはよぉ〜さん!
 ∠(ノ  . !⊃\___
  丿.|Opt|.
 彡-'∪..∪

.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ

558Socket774:03/03/22 10:17 ID:yyKHofUY
「Athlon 64、夏頃」
・・・・・某ショップ店員談
AMDの次期CPU Athlon 64がの登場は夏頃になるようだ。
先日行われたAMDのデモンストレーションでは、実際に1600MHzで動作させていたという。

http://www.gdm.or.jp/voices.html

ガイシュツだっけ?
559Socket774:03/03/22 10:18 ID:yyKHofUY
ガイシュツだった。スマン
560Socket774:03/03/22 10:26 ID:7OHZ6+vZ
Athlon買ったら、なんかのキャンペーン中でAMD特製AK-47当たった!
561Socket774:03/03/22 10:27 ID:BDKWG7Dd
>>560
そのままホワイトハウスへ直行して、ブッシュを(ry
562Socket774:03/03/22 10:33 ID:i7Sov5y+
Athlon買いました。
なのでage
563Socket774:03/03/22 10:36 ID:h6wdtdWG
このスレの住人でサブにペンティアム4使っているヤシは素直に手を挙げろ(`Д´)ノ
564Socket774:03/03/22 10:43 ID:HKdj8EiY
>>561はフセイン
565Socket774:03/03/22 10:43 ID:IRbCREwp
サブはK6
566Socket774:03/03/22 11:00 ID:6cS2Rcr4
Duronでも焼き鳥って言うの?
567Socket774:03/03/22 11:00 ID:doa2TfGz
('A`)ノ
568七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/03/22 11:05 ID:hKEqKSSk
他のスレでも書いたが、
Athlon 500MHz買いに秋葉に行ったら
AMDのイベントでK6-2 500MHzが当たりました

結局、そのときはAthlon買わずにMVP3のジャンクマザー買った

数年前の本当の話
569Socket774:03/03/22 11:20 ID:Sc25Nc1+
>>542



やっぱりあんたセンス無いわ

570Socket774:03/03/22 11:36 ID:t8mBwFkp
AMD買ったらぽんぽいたくなったの・・・
571Socket774:03/03/22 11:47 ID:upI0oNAy
淫厨が買うと拒絶反応を起こして三日後に死ぬ
572サンダース軍曹:03/03/22 11:50 ID:q87QfmSi
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  涼三たんは買おうとしてましたが…>571
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
573Socket774:03/03/22 11:51 ID:aECtyv3U
苺皿報告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/894n
574Socket774:03/03/22 11:55 ID:rVQfFG/e
ついに苺皿きたか。新皿2200+と苺皿どっち買おうか迷ってきただす。
575Socket774:03/03/22 12:00 ID:DFyPAgIM
>>573
0.225v印加して2.5GHzか。化物め。
576Socket774:03/03/22 12:01 ID:upI0oNAy
これだからアム厨はやめられん。
しかし安定してるのかな。
577北森涼三:03/03/22 12:05 ID:IHovZb52
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  淫厨は人じゃないので吊ってもAMDを買っても死にません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
578北森涼三:03/03/22 12:11 ID:IHovZb52
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三は定格厨ですが苺皿はより低電圧で出せるのですから耐性は高そうです
  | つ[|lllll])    \  データシート上は1.6Vと発熱同じになっていますが実際はどうなのか気になります
〜|     |      \________
  ∪ ∪
579Socket774:03/03/22 12:30 ID:5PyVT784
もし、そんなに耐性高いなら豚2500+を買う意味がなくなるな。。
580Socket774:03/03/22 12:36 ID:upI0oNAy
AMDは利益を挙げる気があるのだろうか?
それともシェア狙いか?
581Socket774:03/03/22 12:38 ID:5PyVT784
数を売って利益をあげ、なおかつシェアも拡大という作戦。
582Socket774:03/03/22 12:39 ID:tmf5qR+p
そういえば、イチゴ皿の番号がわからないで居たんだが、
これで、イチゴ皿を買えると思うとうれしい。
583Socket774:03/03/22 12:42 ID:upI0oNAy
しかし漏れの2500、2.3GHzで安定しているとはいえ、
1700+で2.5GHzオーバーとか言われると何か気分悪い。
584Socket774:03/03/22 13:17 ID:oVQcXvWt
OCって裏技だからパンピーは知らないんだよなぁ
もっと広まって常識にならないかなぁ。
585Socket774:03/03/22 13:20 ID:/OKrlEGW
それ以前にパンピーはAthlonなんて知りません(´Д⊂)
586Socket774:03/03/22 13:21 ID:9cJIXyA8
パンピーはメーカー製PCを買っちゃいます。・゚つД`)゚・。
587Socket774:03/03/22 13:27 ID:8MATWB7N
>>585
その辺がAMDの弱いところだね。
CM流せといいたい。
588Socket774:03/03/22 13:27 ID:6cS2Rcr4
>>584
そうなると売上が…
あ、焼いてまた買うのかw
589Socket774:03/03/22 13:28 ID:oVQcXvWt
パンピーは携帯に詳しい
新機種すぐ買うし(´Д⊂)
590Socket774:03/03/22 13:34 ID:JO+3TQib
なきスレ?。・゚つД`)゚・。
591Socket774:03/03/22 13:34 ID:8MATWB7N
ところでおおきんもちさんは?
592Socket774:03/03/22 13:36 ID:j0oqI2xx
>>587
CMとかその辺にあんまり経費掛けてないから安く売れるというのもある。
593Socket774:03/03/22 13:39 ID:8MATWB7N
>>592
だけどこのままじゃいつまでたっても二流メーカー
594Socket774:03/03/22 13:39 ID:oVQcXvWt
(;゚∀⊂
595Socket774:03/03/22 13:43 ID:6wSev5xr
>>593
『1番よりNo.2』という名言もあるから、別にいいんじゃね?
596Socket774:03/03/22 13:52 ID:5PyVT784
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one

597Socket774:03/03/22 13:52 ID:Thr56QQt
>>587

喜捨でも募って、安い広告でも出せば。
598Socket774:03/03/22 13:54 ID:oVQcXvWt
>>596
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
599Socket774:03/03/22 14:28 ID:V+fNL2Pn
>>597
キシャ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
600Socket774:03/03/22 14:38 ID:HKdj8EiY
>>596
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
601Socket774:03/03/22 14:42 ID:FiAiQAMP
苺買って来た!!



                                ダイエーで
602Socket774:03/03/22 14:44 ID:8MATWB7N
>>601
動作報告キボン
603Socket774:03/03/22 14:49 ID:MJmBkDjW
苺買って来た!!









ヨーカドーで
604Socket774:03/03/22 14:49 ID:HKdj8EiY
>>601
動作報告お願いします。
605Socket774:03/03/22 14:53 ID:DFyPAgIM
          /:::::::::::::::           ノ              _,, -‐ '_",, -‐'"_, -‐ "
          /:::::::::::::::: :::                  _, -‐ '_",, ,,-‐,,;;'" _ , -‐'"
         /::::::::::::::::::::/              _, -‐'"_,,,-‐,'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''"
         /:::::::::::::::::::           _, - '"_, -‐;;;";;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;;_r''、r、;|
         |::::::::::::::        _, -‐ '",__-‐''"     ''  '' ''' ''';r''t\\ \
        ノ::::::::::::    _, -‐ '_", -‐ '"  ゙       '  ̄``  \\ , "   \
        /::::::::::::/, -‐_",,-‐,,";;!    , -‐ 、       , ‐- 、   !;ヽ、 / |  }
       /_::-‐_"-‐ "T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   '(.:::::)    .    (.::::)`   /r‐イ  - |  ` 、     >>601
     _/'"_,-‐"_, -‐"~ヽレ;;;;;;;;i ''}   ,,,, ̄,,    , ,    , ̄,,,  llレi ̄ヽ、__     \  動作報告お願いします。
    L_‐,"-‐' "        レ;;ヽ_|                  |,/     ヽ      \  
                      !          __          !       ヽ      \
                     ヽ         ,          /      _  ヽ      ヽ
                       \            , イ  , -‐- ,/ `|" ト 、      |
                        r‐`エ 、 _   _, - '  Tt"            } `     /
                      ,,⊂、  ,,, _> ̄,<,   / /  、i  /       }.   /
                   /"~   `ヽ、_ノ"'  ̄` - '   / l  l| /   {、  L イ
                  / |  ,              /  l   | /       'v|
606601:03/03/22 14:54 ID:FiAiQAMP
美味かった e(^。^)g 
607Socket774:03/03/22 14:55 ID:8MATWB7N
>>606
0点
608Socket774:03/03/22 15:04 ID:FiAiQAMP
          ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          | ま た く る か ら な !|
          |_________|≡=-  
   ヤロウドモ  |
  ヒキアゲルゾー |   ハナクソ !   ゴルァ !    ハエーヨ
          |      
    (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡   ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
    U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| )≡≡≡≡=-
   ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄ ゞ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/image/axp171.html
609Socket774:03/03/22 15:08 ID:VWLjWQk2
お前ら本当のAMD信者なら今すぐAthlonXP3000+買え。
今すぐだ、今すぐ。
皿なんて買ってもAMDの儲けにならんぞ。
610Socket774:03/03/22 15:14 ID:1xk4uZYn
>>609
あなたが買い占めてください
611Socket774:03/03/22 15:16 ID:pA4odp3n
信者じゃないんで、苺1700+を2.5Gで動かしてみたいと思いまつ
612Socket774:03/03/22 15:18 ID:oVQcXvWt
ただの貧乏人なんで
苺1700+を3200+化して五年使いまつ
613Socket774:03/03/22 15:22 ID:FiAiQAMP
614Socket774:03/03/22 15:24 ID:1dHvnt5p
苺ブームを煽ってるヤツはある意味AMD信者を装った破壊工作員と
言えなくもない。
                                     オレモナー
615Socket774:03/03/22 15:28 ID:1xk4uZYn
>>613
そのようですな
だけど苺スレのやつほどじゃないね。
コア限界が知りたい・・・

616Socket774:03/03/22 15:30 ID:rdCBm5Wg
>>549
>それ、ママンがショボイだけであって
>XP1800+ の環境でSDRAMのママンとDDR-SDRAMのママンでは明らかに違う罠

それこそおまえのSDRAMのマザーがショボイだけ
DDRマザーの方が得てして後発だし速いのはあたりまえ
せっかく同一チップセットに於けるメモリの速度差を報告してやってるのに邪魔すんなハゲ
K7S5Aはおまえの糞母より速いよ
617Socket774:03/03/22 15:31 ID:xwYKq4bU
>>616
「得てして」の使い方変じゃないか?
618Socket774:03/03/22 15:31 ID:pXJtnvFr
>>577
化け物め!狂気の産物め!!(w
619Socket774:03/03/22 15:36 ID:FiAiQAMP
ここでも1700+が、2636.17MHzで動いてるもよう・・・
http://www.bf.wakwak.com/~hoko/try/try_09.html
620Socket774:03/03/22 15:41 ID:aECtyv3U
えてして 【得てして】

(副)ややもすると。ともすると。とかく。えて。「金持ちは―けちなものだ」
621Socket774:03/03/22 15:43 ID:oVQcXvWt
2636.17MHz。。
当たっただけなのか、初期ロットだけで今後は手に入らなくなるなるのか、
と、いろいろ落とし穴を考えたけど、
1つ分かる事はAMDは馬鹿な神!。
622Socket774:03/03/22 15:50 ID:aECtyv3U
>>621
馬鹿だよなあ
623芋男爵(亀井):03/03/22 15:58 ID:sWljB6NG
スミマセン爆睡の後慌てて仕事に来てしまったんでゴメンナサイm(__)m

AMDスレで書くのもなんですが勘弁してね(nVidiaスレは分裂&荒れ放題)
結論から言って「ドライヤーFXウルトラ」は買わん方がイイ
カールドライヤーってあるでしょ、細長くて先がブラシになってるヤツ
あれが全開で回ってる音を想像してください。アレです。
3DMarkなんかやってるとベンチ画面では全開、テストの切り替わりで画面が
暗くなった時は無音、それを何度も繰り返すのでけっこう気になります。
ラデ9700はチップの最適化(シュリンク?)でファンレスが出てきてるってのに・・・

ベンチの方は(ドライバーも設定も詰めてませんが)
淫照    3.06GHz(定格)
カノプ    WX25
キングス豚  PC3500×2GB(DDR266で使用)

2001SE    13326
3DMark03   1872

FX5800売虎に変えると

2001SE    16564
3DMark03   3466

RDA+用に大人しく9700pro買って来ます・・・・・
淫пE・・ぬびでぃあ・・・凋落の予感・・・
624Socket774:03/03/22 15:59 ID:oVQcXvWt
>>619
苺じゃなくて真皿じゃん。
うちの真1700+は何処まで化けれるのか、ためそうにもFSB133オンリー。(;゚∀⊂
625Socket774:03/03/22 16:08 ID:FiAiQAMP
>>623
芋男爵に決定でつか・・・
でも、5000円そこそこの世界から、一気にトータル云十万の世界に・・・w
626Socket774:03/03/22 16:18 ID:j0oqI2xx
つーか皿は結構歩留まり良くてAMDもウハウハだったり。
うえの方は高く売れるし。コアサイズチッチャイから皿に一杯取れるし。
627Socket774:03/03/22 16:30 ID:12BXvgJh
>>623を見て思ったのがやっぱりおおきんもちだな。
Pen4 3.06GHz(定格) PC3500×2GBって…。
しかもまたRade9700Pro買うとか言ってるし…。
628Socket774:03/03/22 16:36 ID:66eNFrIl
>623
ttp://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/Siuro_GF4_OTES.htm

普通のヒートシンクに張り替えろ。
629Socket774:03/03/22 16:40 ID:oVQcXvWt
>>623
西園寺公望で、是非とも。
630Socket774:03/03/22 16:45 ID:MraZikkF
2ch見てて買いに行くと、素で苺の真皿くださいって言っちゃいそうで怖い
631Socket774:03/03/22 16:48 ID:yyKHofUY
苺スレの新スレどこ?
632Socket774:03/03/22 16:55 ID:cm6x1v+G
すごい勢いで1000鳥合戦行われてどっかいっちゃったよ<苺スレ
誰か建てて
633Socket774:03/03/22 16:59 ID:yyKHofUY
たぶん無理だと思うけど、立ててみますわ
634Socket774:03/03/22 17:01 ID:cm6x1v+G
【取れ立て新鮮】AthlonXP1700+〜 7皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/l50
635Socket774:03/03/22 17:02 ID:yyKHofUY
無理でした。
誰か頼む
636Socket774:03/03/22 17:15 ID:aPAfWhxV
今日1700+買って来ました!!
中古KT400マザーと一緒って所が情けないが、鱈セレ1.0Aからの乗り換えだから
かなり快適になる筈。
Athlon64が出るまで、これで遊ぶつもり。
637Socket774:03/03/22 17:18 ID:yyKHofUY
【甘さ抜群】AthlonXP1700+〜 8皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048320903/

立ったみたいです。1サン乙
638Socket774:03/03/22 17:48 ID:dKgW2bLC
>>623
低い!低すぎる!
639Socket774:03/03/22 17:51 ID:5+GDfHpn
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 芋男爵さんが、豚3000+とKingstonPC3500デュアルDDR
     ,__  | とFX5800で凄いベンチ載せてくれますよーに・・・
    /  ./\ \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
640Socket774:03/03/22 17:55 ID:oVQcXvWt
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 芋男爵さんが、いらないパーツスレで
     ,__  | パーツばら撒いてくれますよーに・・・
    /  ./\ \_____
  /  ./(金 ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
641Socket774:03/03/22 18:00 ID:5+GDfHpn
>>240
ワロタ
642Socket774:03/03/22 18:15 ID:rRmC1nV7
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 芋男爵さんが、パンツかぶって
     ,__  | 変態仮面の格好してくれますよーに・・・
    /  ./\ \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
643Socket774:03/03/22 18:20 ID:5wid0EML
上の方でFSB400にはDDR400というようにクロックを同期させることが速度面で
都合が良いとありましたが、AthlonXP 2400+のようなFSB266のCPUの場合は、
PC2700よりも、PC2100の方が速かったりするんですか?
644Socket774:03/03/22 18:33 ID:V+fNL2Pn
>>643
チップセットにもよるが、普通パフォーマンスが比例しないというだけで
逆転するのはあまりないと思う
645Socket774:03/03/22 18:34 ID:EvP7U0u5
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 芋男爵さんが、温泉浣腸してる
     ,__  | 画像をうpしてくれますよーに・・・
    /  ./\ \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
646Socket774:03/03/22 18:53 ID:Thr56QQt
647Socket774:03/03/22 18:55 ID:GFZ/xRjY
>>643
nForce2はFSB同期推奨
648Socket774:03/03/22 19:24 ID:dKgW2bLC
age
649Socket774:03/03/22 19:34 ID:SsL5urO7
Opteron買えない奴は貧乏人(wまだ?
650646:03/03/22 19:35 ID:Thr56QQt
FSB266, DDR266

CPU動作クロック : 1470.0 MHz

アクセス範囲 レイテンシ
1KB : 3.0clock( 2.0ns)
2KB : 3.0clock( 2.0ns)
4KB : 3.0clock( 2.0ns)
8KB : 3.0clock( 2.0ns)
16KB : 3.0clock( 2.0ns)
32KB : 3.0clock( 2.0ns)
64KB : 3.0clock( 2.0ns)
128KB : 20.0clock( 13.6ns)
256KB : 20.0clock( 13.6ns)
512KB : 177.9clock(121.0ns)
1024KB : 178.2clock(121.2ns)
2048KB : 199.8clock(135.9ns)
4096KB : 210.8clock(143.4ns)
8192KB : 216.4clock(147.2ns)
16384KB : 219.5clock(149.3ns)
32768KB : 234.3clock(159.4ns)
>>649
買った奴は人生の敗北者。スレの方が先だったりw
652Socket774:03/03/22 19:36 ID:Thr56QQt
FSB333, DDR266
CPU動作クロック : 1503.4 MHz

アクセス範囲 レイテンシ
1KB : 3.0clock( 2.0ns)
2KB : 3.0clock( 2.0ns)
4KB : 3.0clock( 2.0ns)
8KB : 3.0clock( 2.0ns)
16KB : 3.0clock( 2.0ns)
32KB : 3.0clock( 2.0ns)
64KB : 3.0clock( 2.0ns)
128KB : 20.0clock( 13.3ns)
256KB : 20.0clock( 13.3ns)
512KB : 248.7clock(165.5ns)
1024KB : 249.0clock(165.6ns)
2048KB : 260.5clock(173.3ns)
4096KB : 266.1clock(177.0ns)
8192KB : 268.9clock(178.9ns)
16384KB : 271.3clock(180.5ns)
32768KB : 297.9clock(198.2ns)
653Socket774:03/03/22 19:37 ID:Thr56QQt
FSB400, DDR266
CPU動作クロック : 1503.4 MHz
アクセス範囲 レイテンシ
1KB : 3.0clock( 2.0ns)
2KB : 3.0clock( 2.0ns)
4KB : 3.0clock( 2.0ns)
8KB : 3.0clock( 2.0ns)
16KB : 3.0clock( 2.0ns)
32KB : 3.0clock( 2.0ns)
64KB : 3.0clock( 2.0ns)
128KB : 20.0clock( 13.3ns)
256KB : 20.0clock( 13.3ns)
512KB : 227.0clock(151.0ns)
1024KB : 227.3clock(151.2ns)
2048KB : 249.2clock(165.7ns)
4096KB : 260.2clock(173.1ns)
8192KB : 265.8clock(176.8ns)
16384KB : 268.9clock(178.9ns)
32768KB : 285.4clock(189.8ns)
654Socket774:03/03/22 19:39 ID:Thr56QQt
ベクトル 向き
>>646

キャッシュベース 向き
>>650 >>652-653
655Socket774:03/03/22 19:58 ID:WpLofQRN
646はDAT逝きの模様。
656Socket774:03/03/22 20:03 ID:Thr56QQt
[646]

サーバの検討を兼ねて nForce2 を導入してみました。
姫野キャッシュテストでの結果 (Athlon1700+, DDR266 x2, GCC3.2)

FSB266) 335MFlops = 1.34GB/s
FSB333) 353MFlops = 1.41GB/s
FSB400) 384MFlops = 1.54GB/s

以下(PGI compiler)を並べると、
http://www.hpc.co.jp/IA-Test/HR-CacheMem/HR-CM-Xeon2.8DDR-533vs400.gif
FSB400, DDR200) 410MFlops = 1.64GB/s
FSB533, DDR266) 600MFlops = 2.40GB/s

で、FSB400,DDR200 とほぼ同等。Opteron じゃないとサーバには使えん。
657Socket774:03/03/22 20:20 ID:Y+4YOCad
使えないのはそんな比較してる>>656の方
658連休・週末特価商品を狙え!(PART2):03/03/22 20:48 ID:HveXtK8M
>AMD Athlon XP 1700+バルク/\7,480/OPN AXDA1700DLT3C 
>SanMax DDR SDRAM PC2100 CL2 512M/\6,950/チップはELPIDA製 
 6層基盤 箱入り5年保証
>AOpen Aelus GeForce4Ti4200S/\15,800/メモリ3.6nsの高速版 DDR128MB

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/21/642634-000.html
659Socket774:03/03/22 20:53 ID:2afRMg5c
揚!
660Socket774:03/03/22 20:58 ID:w79kOCAj
Thortonが出る頃には1.5V豚が出てくるのだろうか
そしてその時のりょうみたんの反応やいかに
661Socket774:03/03/22 21:05 ID:c9YNPC+I
>>658
日本橋のDoなら7180円だよ。
662Socket774:03/03/22 21:13 ID:HveXtK8M
>>661
なんかCPU辺りは大阪の方が最安値で出てて地団駄踏む事多いけど、
良質メモリの最安値は秋葉の方が多い感じがしない?
663Socket774:03/03/22 21:25 ID:5PyVT784
>>662
秋葉原の方がCPUも安くないか?日本橋は規模が小さいし。
漏れは秋葉にいきたい
664日本橋の民:03/03/22 21:28 ID:66eNFrIl
>663
禿げ同
665Socket774:03/03/22 21:28 ID:jK5rrS5W
>>662.
全てにおいて秋葉の方が安いと思っていたら、
日本橋も意外と踏ん張ってる?
でも、どうしてもセコイ儲けをしようとしている気がしないでもなく、
メモリなどは明らかに日本橋は高いですねw
メディアとかは日本橋でも掘り出し物があるときがありますよ。
ビデオカードは同じくらいかな。

CPUは知りませんでした。これも秋葉の方が安いと思ってた。

個人的に秋葉は平均的に安くて、
日本橋の標準は秋葉よりもちょいと値段が高いけど、
掘り出し物があると日本橋でも最安値が出るかな?って認識です。
666Socket774:03/03/22 21:30 ID:puHtol13
そりゃ秋葉のほうがいいって
規模が違うよ
漏れも行きたい…3年以上行ってないよ
でも最近は電気製品よりオタクアイテムのほうが賑わってるらし-よ
667Socket774:03/03/22 21:45 ID:dKgW2bLC
石原さんが何とかしてくれます
668教えてくん:03/03/22 21:47 ID:N8GXnaEs
マザーとメモリとセレロン2Gの買い替えを考えていたのですが、
急遽、アスロンもどうだろうと思い始めた者です。

予備知識がほとんど無いのですが、ネットをさ迷った結果
AUSTeK A7V8X とAthlonxp2100+ と512MのPC2700を1枚にしようかと思います。

安さと安定性で、他にお勧めマザーはありますでしょうか?
上のはメモリの枚数が種類によって制限されるらしいのが気になります。
669Socket774:03/03/22 21:48 ID:dKgW2bLC
そういや秋葉の一等地に学校建つんだよね?
友人が「オタクの東大ができるんだ!!!」って騒いでた。
670Socket774:03/03/22 21:50 ID:Y9vC/d1u
>>668
良い。
2100+の倍率を下げることも可能。
671Socket774:03/03/22 21:52 ID:x+WxZ/4J
日本橋にしかない店って少ないからなぁ。
まぁエロゲヲタに侵食された秋葉よりはすごしやすいが。
とは言いつつも日本橋ももうすでにやばいワナ。
672Socket774:03/03/22 21:55 ID:85p2V/a/
>>668
安さと安定性ならK7S2もいいよ。
673Socket774:03/03/22 21:58 ID:x+WxZ/4J
KT400って安定してるんだ、VIAだから避けてた。
つっても知り合いに頼まれて組もうかと思ってるPCは、コストをいくら考えてもKM266しかないが。
674教えてくん:03/03/22 21:59 ID:N8GXnaEs
>>670
レスありがとうございます。

>2100+の倍率を下げることも可能。
この意味がちょっとわかりません。
CPUをAthlonXp2000+にするのもお勧めという事?
クロックをダウンさせる事もできるということ?
675Socket774:03/03/22 22:01 ID:dKgW2bLC
>>674
後者
676Socket774:03/03/22 22:03 ID:Y9vC/d1u
>>674
言葉足らずだった、スマソ。

クロックダウンというより、ベースクロックを166MHzにして倍率を下げ、
パフォーマンスを向上させることが容易である、ということ。

かなり効果があるよ。
677教えてくん:03/03/22 22:06 ID:N8GXnaEs
>>675
なるほどぉ。

>>672
ありがとうございます。調べてみますぅ。

専用スレがあったのですね。過去ログ逝ってきますぅ。
678教えてくん:03/03/22 22:09 ID:N8GXnaEs
>>676
なるほど、やっと意味がわかりました!
ありがとうございます!!
679Socket774:03/03/22 22:11 ID:w79kOCAj
>>677
今は苺1700+が旬です
定格低消費電力で使うもよし
OCするもよし
ただ今はまだあまり見かけませんが
見つけたら保護してあげてください

【甘さ抜群】AthlonXP1700+〜 8皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048320903/
680Socket774:03/03/22 22:19 ID:nTaNho6F
>668
ほぼ同じ構成で使用しているが安定してる(うちはPC2700 256M*2)
あとメモリをPC3200にすると、メモリが1枚しか刺さらない
681Socket774:03/03/22 22:49 ID:UGVjPJpc
KT400でFSB400ってやっぱ無理ですかね?
SocketAを全うしたいけど、今更新マザーってのも・・・・。
682Socket774:03/03/22 22:51 ID:5PyVT784
KT266AでFSB400ですがNPですよ?
683Socket774:03/03/22 22:58 ID:x+WxZ/4J
確か現行のチップセットでFSB400に正式に対応してるのはnForce2だけらしい。
684Socket774:03/03/22 23:04 ID:V+fNL2Pn
ノンパリティ
685Socket774:03/03/22 23:06 ID:UGVjPJpc
>>683
正式にはね。だから買う時迷ったんだよなぁ。
買う時はFSB400は無い説が有力だったから。
686Socket774:03/03/22 23:08 ID:dKgW2bLC
漏れの後輩がイチゴ買ってきてKT400でOCさせたが、
2.2GHzが限界だったらしい。
何を信じたらいいやら…
687Socket774:03/03/22 23:10 ID:q0wiLtLe
>教えてくん
もう直ぐ、FSB400の豚と、FSB400正式対応のSiS748・KT600が出るよ
688Socket774:03/03/22 23:11 ID:w79kOCAj
>>686
電圧とFSBは?
689Socket774:03/03/22 23:17 ID:+jND3rl1
ニンテンドウパワー
690Socket774:03/03/22 23:18 ID:cm6x1v+G
>>685
KT400でなら十分と思われ
1.6v物よりかは耐性上がってるってわけだし。
691Socket774:03/03/22 23:20 ID:UGVjPJpc
>>690
そうか・・・。まあ考えてみるよサンクス。
692Socket774:03/03/22 23:22 ID:dKgW2bLC
>>686
174*12.5、1.7Vとのことです。
マザーのメーカー等は不明です。
電話に出ない…
693Socket774:03/03/22 23:36 ID:qW+4D5Kp
つまりnVIDIAはFSB400Athlonに向けての新しいチプセトは作らないってことか。
よく先を見ていますな。そうでなくてはGPUは作れないということかな。
694鱈で生計を立てている人:03/03/22 23:36 ID:PtE+osII
AMD製のデスクトップ用のCPU(要は明日論XP)で
最も消費電力の低いやつは何Wですか?

初歩的な質問ですいません。真とか偽とか、苺とか
わけわからんもので。
695Socket774:03/03/22 23:38 ID:q0wiLtLe
696Socket774:03/03/22 23:40 ID:F3WKrbO4
苺狩りの季節ですか?
697Socket774:03/03/22 23:44 ID:TVDSBlC6
>>693
http://www.septor.net/
ここの20日の記事に載ってるよ。
698Socket774:03/03/22 23:51 ID:yyKHofUY
>>692
KT400ってPCI/AGPって固定できるママンあったっけ?
FSB:PCI=5:1なのでは?
699Socket774:03/03/22 23:53 ID:p1+2zRva
ASUS KT600マザーを5月投入か

--------------------------------------------------------------------------------
VIAから近くKT600がリリースされると見られることなどから、ASUSではKT400Aマザーの
投入を延期すると見られているようだ。ASUSではまた、KT600ベースの製品を5月初めにリ
リースする可能性があるという。KT600チップセットはKT400Aに400MHz FSBサポートを追
加するものと見られている。
http://www.septor.net/
700Socket774:03/03/22 23:54 ID:p1+2zRva
Opteron Pricing ?
http://www.septor.net/
701Socket774:03/03/22 23:55 ID:p1+2zRva
KT600を先に出すなら、KT400Aはいらないと思うのですが何か
702Socket774:03/03/22 23:57 ID:q0wiLtLe
OpteronはWinXP Proで動かんのか?
703Socket774:03/03/22 23:58 ID:eYQ0YmRi
昨日、豚2500+を1回も起動させずに破壊してしまっただけに
苺刈ってきて外れたりすると精神的ダメージがでかいな・・・
もう1回豚2500+を(縁起悪いので違う店で)買うか迷うな
704Socket774:03/03/23 00:00 ID:HSo4ODy8
>>703
何やったの?
705鱈で生計を立てている人:03/03/23 00:15 ID:NRgfoFl2
>>695
ありがとうございます!!!
う〜ん鱈使いから見ればあともうちょっとWが下がれば
「ええぃ!AMDのCPUは化け物か?」
といいたい所ですね。多分速度なら圧倒的に
明日論の方が早いでしょうけど。
706サンダース軍曹:03/03/23 00:18 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 特殊なのを含めると25W。電圧&倍率下げれば…まあ参考にはなりませんけどね。
   (|/ : |)  どちらにしろMaxTDPではP4の方が圧倒的に高いので、気にする必要はないかと。
  /|  ̄ |   苺皿が普通に買える物の中では一番低いかな。 >694
    ┗ ┗
707Socket774:03/03/23 00:18 ID:zGMeeBXe
うーーん・・・
ここ2、3週間くらいだけで、このスレだけでも3人位はぶっ壊してる
報告聞いた記憶が・・・
708Socket774:03/03/23 00:19 ID:Heug5Sir
>>705
モバイルアスロンなら35Wもあるし
苺皿ならきっと1.4Vで駆動する
709サンダース軍曹:03/03/23 00:22 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) おおきんもちさんのハンドルが芋男爵に決まったようですね。
   (|/ : |)  お〜でん〜にく〜じゃが〜を思い出すのはサンダースだけではない筈だ!
  /|  ̄ |   と被り覚悟で言ってみる。
    ┗ ┗
          動きますよ>702
710Socket774:03/03/23 00:24 ID:YREU3Por
Thortonは、いつ出るんでしょうかね?
メーカーPCは
冬モデルで1800+(1700+)
春モデルで2100+(2000+)
と来ているので、
夏モデルで2400+になりそう。
でも2400+は高いから、
Celelon 2.4GHzに、逃げるなよ!富士通と日立さん!!

711Socket774:03/03/23 00:35 ID:zGMeeBXe
サンダース軍曹殿ありが豚! >動きますよ>702
で、6月に、2個で$1,333のOpteron 244 2GHz を買われるのでつか?
芋男爵殿は買わられるみたいでつけど・・・
712サンダース軍曹:03/03/23 00:40 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |) サンダースがCPU買えるようになるのはセットで6万円を切るあたりなので、
  /|  ̄ |  厳しいです…マザー&U320SCSI込みで12万程度になったら… >711
    ┗ ┗ 
713Socket774:03/03/23 00:52 ID:zGMeeBXe
>>712
そでつか・・・
nForceFXもほぼダメで、豚MPも2800+までと八方塞でつね・・・
こんなのが買えたら・・・
http://www.appro.com/product/B121H.asp?tag=nl
714メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 00:58 ID:dwPDxTrZ
このスレの住人で、今日アキバに行くヤツ手を上げろ!!(`Д´)ノ

漏れは友人に頼まれて代組みするPCのパーツの買出しに行くです。
当然、友人のPCは選択の余地なしで、無条件でSocket Aっす(w
しかし、ママンが悩みの種。MSIの746 Ultra-Lにするか、KT-4VLにするか…。
値段は、どっちも大差ないんだけどね…。
サンダース軍曹ならどっちにします!?(´∀`)
715サンダース軍曹:03/03/23 01:02 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |) SiSは好きだけど、MSIは嫌い…
  /|  ̄ |  C3は大好きだけどVIAのチップセットは嫌い…
    ┗ ┗  そんなサンダースには酷な質問ですな。
          どっちかって言われれば746FXかなぁ… >714
716Socket774:03/03/23 01:05 ID:rFboraWM
>>704
正確なところは不明ですけど、おそらくコア欠け
パロ猫と同じようにシンクつけようとしたら、長い辺の角が削れた模様・・・。

豚の縦長のコアの場合、シンクを完全に真上から乗せるのは当然として、
そのあとに金具を押し込むときに、シンクが斜めにならないよう細心の注意が必要ぽいです。
これ、キーホルダーとかにするしかないのかなぁ。
717メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 01:15 ID:dwPDxTrZ
訂正。MSI 746F Ultra-L、KT4V-Lですた…。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

>>715
軍曹はMSIダメなんですか(´・ω・`)
んじゃ軍曹の言うとうりに746FXにします。
746F Ultra-Lの方が気持ち高いんですが、カネ出すのは友人だし(w
ホンネはAOpenで746FXがあればソレにしたいんですけどね〜。
ちなみに友人用PCに、過去にAK77-333で2度組んでいます。
718Socket774:03/03/23 01:15 ID:E+E2fmTF
>>713

Opteronブレード鯖 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
719Socket774:03/03/23 02:15 ID:HbD1GRG0
>>717
IwillのK7S2はダメなの?
なんかLANが付いてない?みたいだけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/ni_i_m4.html
720Socket774:03/03/23 02:23 ID:1Wq9nbBi
>>719
K7S2NがLAN付き
721Socket774:03/03/23 02:25 ID:nmuRLOau
>>716 シンクを押さえつけて作業しちゃイクナイと思うんだがどーよ?( ・д・)
金具を押し込むときに、いくらシンクが斜めになってようがゴムパッドのおかげでコアは耐えられるが
手で押さえ込んじゃうとゴムパッドも完全に潰れてホントに水平に保たないと手で押さえ込んだ力で割れるんじゃなかろうか
と、今日ソケット370時代のアルファなど4種類のシンクをとっかえひっかえして思った。
まぁ、コアと接触する部分だけ出っぱってるタイプでは通用しないだろうけど
722Socket774:03/03/23 02:28 ID:du2ZPshl
723メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 02:33 ID:dwPDxTrZ
>>719
自分で使うのならIwillでも全然構わないんですけど、
一応、他人である友人(X68000以来、PCのブランクがある(爆))が使うので、
正規代理店モノなら日本語マニュアルが確実にある、
MSIのママンがいいかなと思って。ご親切にどうもです。
724Socket774:03/03/23 02:37 ID:HbD1GRG0
>>720
(。・_・。)ノ ども  ちゃんとLAN付きもあるんでつね・・・
>>723
そでつか・・・
なんかIwill日本のHPって凄く重いでつね
これだけでも凄く印象が悪くなるなー・・・
725Socket774:03/03/23 02:49 ID:8fblJIm9
手元にある焼き馬1600+が、よくよく調べてみたらDOSパラの焼損保証に
入っていたことが判明。保証期間内なので交換してもらおうと思って
いるのですが、そもそも1600+なんて売っているんでしょうか…。

あと、差額で上位モデルナンバーに交換してもらうことって可能ですか?

以前、余ったCPUで父に組んでやったThunderBird1GHzマシンが「遅い」と
言い出したので、久しぶりに1600+で組んでやろうと思っているのですが…。
726725:03/03/23 02:51 ID:8fblJIm9
訂正。

× 久しぶりに1600+で組んでやろうと思っている
○ 久しぶりに実家に帰って1600+で1台組んでやろうと思っている
727Socket774:03/03/23 02:56 ID:u8fe+UpJ
>>726
1600+真皿が出るね(謎)
728Socket774:03/03/23 02:56 ID:9HvVxFPX
今日、パソコン初めてと言う友人がPCを買うのに付き合ったんですが
家電量販店ではPEN4とセレの独壇場かなと思いきや
AthlonXP搭載が半分くらい占めてて嬉しかったです
激安セレ ミドル アス ハイエンド PEN4
漏れが行った店は、こんな感じで揃えれありますた。

まあ、もちろんAthlonXP2100搭載の奴を買わせたわけですが
ファンの駆動音が恐ろしく静かで、正直怖いと思ったりもする
729725:03/03/23 03:00 ID:8fblJIm9
>>728
>AthlonXP搭載
ここが気になるんですが…。ショップブランドPC? メーカーPC?

それより、CPUクーラーは何を買わせたんですか?
730Socket774:03/03/23 03:06 ID:du2ZPshl
>>729
>>728
>家電量販店

だからメーカPCでは?
731Socket774:03/03/23 03:06 ID:APdQSkLU
え〜と、AthlonXPのアップグレードでアドバイスお願いすます。

今、KT266Aマザー+XP1700+PC2100 512M
っつスペックで1年半ばかり運用してます。

で、最近DVDエンコードとか始めたんでCPUを変えようかなとか思ってます。
一応予算とか考えて下記の案を考えたのですが、一般論的にはどれがいいですかね。

・豚2500+ と nForce2マザー と PC2700 目盛り総入れ替え 5万コース
・馬2400+ だけかってガマン 1万6千コース
・5月の値下げまで待てコース                  プライスレス
732Socket774:03/03/23 03:11 ID:/xv6ndVj
>731
最近50のレスも読んでいない貴兄には信じられないだろうが
次に買うCPUも1700+がお奨めだ。
733Socket774:03/03/23 03:13 ID:u8fe+UpJ
>>731
皿1700+オバークロックで2x00+ 6000円コース
734Socket774:03/03/23 03:15 ID:du2ZPshl
>>732
DVDエンコだから定格ならやっぱり上げたほうが良いんでない?
735Socket774:03/03/23 03:23 ID:wjYbPM2/
いつも思うんだが、叔母黒して何に使ってるのかな???
データ壊れたら洒落にならないと思うのだが
何台もPC持ってて、ベンチだけ上げるのが目的ならそれも理解できるが・・・
736Socket774:03/03/23 03:26 ID:G2QuZDDV
>>735
エンコ。
各種テストを行った後、一晩ぐらい負荷(エンコ)をかけてから常用してます。
737Socket774:03/03/23 03:29 ID:6cWwZ4nE
OCして使用してたた機体より、
OCしないで使用してた機体のほうが壊れた。

だから今、メインもサブもOCしてる(w
738Socket774:03/03/23 03:35 ID:5yhexKvc
UDに貢献
739Socket774:03/03/23 03:36 ID:wjYbPM2/
>>736
色々テストしてからっていうのは分かりますが、でも、依然として定格
よりOCした方がリスクが高いのは変わらないと思うのですが・・・
上手く表現できませんが、定格なら99.99%の確率で正確なデータが
保存できるとして、OCすればやはりそれより何パーセントかはデータが
壊れるリスクが増えるのは事実だと思うんですが・・・
740Socket774:03/03/23 03:43 ID:iw8Vk780
この設定なら超安定で完璧!
というラインを見切るのが楽しいんじゃないか。


マージンがほとんど無い個体を定格で使うのと、マージンが巨大な個体をほんのちょっとだけ
OCするのと、どっちが安全か?
保証の概念を考えなければ、俺は後者だと思う。
741Socket774:03/03/23 03:46 ID:/xv6ndVj
>739
今の皿はプロセスが枯れまくってもはや低クロック品が「採れない」。
仕方なく2GHzくらいで動く物を無理矢理低クロック品として出荷している。

それを本来のクロックで使ってやるのだ、といってみる。
742Socket774:03/03/23 03:49 ID:wjYbPM2/
>>740
>ラインを見切るのが楽しいんじゃないか。
はい、その気持ちは分かります!
でもそれはOCしたりするプロセス自体が目的になってて(それを否定しません)
処理した結果がより正確な方を選ぶ人には、やっぱり定格がいいかと・・・
743Socket774:03/03/23 03:52 ID:nmuRLOau
>>742 アナログじゃないんだからそういう中途半端な壊れ方はしない。
OSなりソフトなりが飛ぶのでOCの限界はわかりやすい。それらのエラーが無くなったレベルで抑えて稼動させる
まぁベンチだけ回ればいいやって場合のドラックレース的なOCもあるが(w
744Socket774:03/03/23 03:54 ID:6cWwZ4nE
堅牢だが面白みのないトヨタ車に乗るか、
やや作りが荒いが運転の面白いホンダ車に乗るか。

使用目的の違いだろう。いちいち論議不要。

OCは面白いからやってるのさ!!
5980円のものが15000円相当のものに化ける瞬間がたまらんのよ。
745Socket774:03/03/23 03:58 ID:/xv6ndVj
>744
あたりつき苺なら7千円のものが値の付けられないもの相当に……
746Socket774:03/03/23 03:59 ID:G2QuZDDV
>>742
OCはAMDからの愛に応える行為なのだよ
747Socket774:03/03/23 04:00 ID:1Wq9nbBi
そうそう、個人の責任でやってる事に、他人が言う事はない。
メーカ品買ってるやつにしたら、自作マシンなんて無保証品で作業する自体(ry
748Socket774:03/03/23 04:05 ID:TJFz+LuY
>定格なら99.99%の確率で正確なデータが
>保存できるとして、

そりはCPUのみに着目した場合に言える話しだろうが、
実際にデータが保存されるプロセスに関わるのはCPUだけではない。
定格で使っても色んな要因で壊れる時は壊れるよ、データ。(・∀・)
749Socket774:03/03/23 04:08 ID:fr/RenW7
まあ自己満足の世界でもあるけどね
そもそも定格実クロックが2.4Gとか2.5GのAthlonは
販売されていないわけで。
750Socket774:03/03/23 04:10 ID:xkqilCsk
>>743
デジタル何って所詮アナログの特別な場合で(ry
751a ◆thrptduXdw :03/03/23 04:25 ID:UsfcOD+D
|д゚)
752Socket774:03/03/23 04:57 ID:u8fe+UpJ
まあ一昔前は、FSBageがPCIageに直結していたからHDDに逝かれた人も多数いたけど、
最近は固定できる板もあるし、何より折角のL1クローズなんだからw
753Socket774:03/03/23 05:02 ID:/2OiV0f8
>>743
なるほどー・・・・φ(。。)mメモメモ

>>748
うーんだから、その色んな要因でも、定格よりOCした方がよりリスクが
増えるという意味では同じだと思うのですが・・・
・・・でももうこの話は止めます スマソ
754Socket774:03/03/23 05:07 ID:u8fe+UpJ
>>753
意地悪な言い方で悪いが、
君の言ってる事は、つまり

高クロックなCPUほどデータが壊れやすい

という事ですね?
755Socket774:03/03/23 05:18 ID:TJFz+LuY
>>754
違うて。
756Socket774:03/03/23 05:20 ID:cNvEPwBa
車のメーターが180km/hまであるのと同じでしょ。
俺はアクセル全快でやっと100km/hしかでない車で高速は絶対に乗りたくない。
工業製品は必ず余裕を持たせた仕様で作られているから、その範囲内であれば
リスクは無いと言えるのでは?
またその範囲は個人の環境によって異なってくる。
757Socket774:03/03/23 05:27 ID:Z2dS1y37
つうか仕事で使うPCでOCしてる訳ではないだろう。ここにいるのは既に
目的と手段が入れ替わって、自作する事自体が趣味の奴も多いだろう。
インストールソフトがOSとベンチマークソフトだけとかねw
あるいは動画エンコ専用とかネット+ゲーム専用とか。
758Socket774:03/03/23 05:35 ID:/xv6ndVj
200km/h以上出るクルマに「大人の事情で」147km/hのリミットが
かかっている。それを外して動かしているだけ。

1700+のCPUは最初から1466MHzを目指して作られているわけ
ではない。何か勘違いしてないか?
759Socket774:03/03/23 05:46 ID:5bGF7AxW
・・・というか、本当の意味でデータを保証しなきゃならないような用途で
OCやってる様なヤシはここには滅多に居ないと思われ。
もっと言うと、自作してる時点で大抵そういう条件はクリア済み。

中にはECC附いたRAMにミラーやRAID5で・・・って御方もおいでるとは
思いますがね。
760七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/03/23 07:46 ID:3l5rQrtH
>723
2週間前にSuper COMでみつけたK7S2には
きちんとした日本語マニュアルついていたよ。
(中みせてもらったので間違いない)
761Socket774:03/03/23 07:50 ID:sA84WygG
>>760
初出荷物には、簡易日本語マニュアルと称するコピーした紙をホチキスで止めて、見た目
ブックタイプな物がついていただけなのだが・・・。
762メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 08:15 ID:ImA8M0Nl
>>760 >>761
あ、日本語マニュアルあるんですね。
でも今、>>719の記事を良く見たら現在在庫切れのようですね。(´・ω・`)ショボーン
さて、そろそろ友人が迎えに来るのでアキバへ行きます(・ω・)ノシ
763Socket774:03/03/23 09:08 ID:4m2ZsSL3
>>757
仕事(シミュレーション)を早く片付けるためにOCしてますが、何か?
もちろんデータは常にバックアップ。COマージンとって。

仕事といっても、大学の研究なんですが、うちの研究室はPCもちこみ故。
一応共有PC(Pen4 2.0A)あるが、遅くて仕事にならん上に、いつも誰かが使ってる。
Pen4 2.0Aで240時間かかる計算が漏れの[email protected]だと180時間で終了できるっす。
素直に、2400+とか買おうかと思ったが、その分メモリにまわしますた。(1.5GB)
てか、いくらAthlonが速いと主張しても、研究室ではPen4しか買ってくれん。
764Socket774:03/03/23 09:48 ID:V5OwyHr8
>>763
60時間差か…。
ホントにもっさりだな。Pen4。
765Socket774:03/03/23 11:23 ID:yJX0gJlx
モデルナンバーって、その数値までOCして使ってくれって意味だと思ってた。
766Socket774:03/03/23 11:34 ID:7I7IFvvz
パロ1900+は1.7GHz以上上がらなかったな・・
767Socket774:03/03/23 12:08 ID:4Enl8Ubh
>>765
ごめん爆笑してもたw
768Socket774:03/03/23 12:27 ID:rFboraWM
>>721
金具を押し込むときに、その反対側のシンクを手でやや持ち上げてやる感じ(わかりにくいか?)
いわれるようにすると、>>716になるかと。
769Socket774:03/03/23 13:14 ID:kf6DQFGX
アムドの売り上げの3%は、コア欠け・燃焼による買い替えと煽って見るテスト
770Socket774:03/03/23 13:27 ID:W1aSDQNh
>>769
いや、5%逝くだろう(w
771Socket774:03/03/23 13:44 ID:kf6DQFGX
>>770
黒濱が主流になったら売り上げ・販売個数が落ちたりして・・・
772Socket774:03/03/23 14:07 ID:kf6DQFGX
773Socket774:03/03/23 14:25 ID:ClDq5xN9
>>772
CPU-Z欲すい!
774Socket774:03/03/23 14:43 ID:qDxu9oi4
775Socket774:03/03/23 14:51 ID:ClDq5xN9
>>774
ありがとう! MY鱈セレがきちんと認識されますた。
776Socket774:03/03/23 14:59 ID:EiaBjeGt
もうすぐAMD性能でIntelを完全に追い抜くヨカーン
ヤホ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━イ!!
777Socket774:03/03/23 15:00 ID:EiaBjeGt
「が」が抜けてた・・・・・(´・ω・`)ショボボボーン
778Socket774:03/03/23 15:02 ID:+vJJ5Dk5
苺よりコッチの方が(゚д゚)ウマーか?

>>619
ここでも1700+が、2636.17MHzで動いてるもよう・・・
http://www.bf.wakwak.com/~hoko/try/try_09.html
779Socket774:03/03/23 15:06 ID:RC5cQqrY
他のコアが売れなくなるだろうな・・・
780Socket774:03/03/23 15:19 ID:5x1Hxo4N
これがわかってれば1700+買ったのに・・・

いいや豚さんでガマン
781Socket774:03/03/23 15:35 ID:u8fe+UpJ
豚が出る前にさんざん情報あったやん
782Socket774:03/03/23 15:41 ID:+vJJ5Dk5
FSB400豚に期待
783Socket774:03/03/23 15:44 ID:1v5SR2q9
豚のほうが性能上だろ。
うちの豚はπ焼き40秒切るぞ
784Socket774:03/03/23 15:49 ID:uyATHbhY
製造にどういう改善があるのかしらんが、真皿→豚→苺と耐性がどんどん上がって
いってるな。
785Socket774:03/03/23 16:07 ID:lQMGaFWV
皿1800+のOC耐性はどのぐらいでしょうか・・
786サンダース軍曹:03/03/23 16:08 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |) 独逸のFebハァ〜日本一ィィィ〜〜
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗ と言ってみる>784
787Socket774:03/03/23 16:12 ID:ZFMXFZaS
>日本一ィィィ

控えめだねw
788Socket774:03/03/23 16:14 ID:TlkvLmlK
>Feb
2月だね
789Socket774:03/03/23 16:15 ID:ssR5OPe2
>ハァ〜
ため息でつか
790Socket774:03/03/23 16:17 ID:4Tpv9gUJ
>>785
1700+と一緒
791サンダース軍曹:03/03/23 16:18 ID:jhiBKhpa
   |li| l|i||
    .___
   ./AMD_|__  
__/=√゜Д゜) あや〜ん
\  (|〆/||) \   
  \          \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
792Socket774:03/03/23 16:28 ID:XNCODVm/
漏れわ、FSB400豚とSiS748で最後のSocketAを締めくくりたい
793Socket774:03/03/23 16:32 ID:7gqOLmkH
チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン
794Socket774:03/03/23 16:32 ID:A8casEnm
定格電圧で2100+が2700+として動いているから
このまま濱待ちでもいいかなと思う今日この頃
795Socket774:03/03/23 16:40 ID:XNCODVm/
>>794
濱は今年の夏に出るそうな
もう少しの我慢
796サンダース軍曹:03/03/23 16:40 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  くそう。Febなどと言うとんでもないミスを…
  /|  ̄ |   次はスーパーサンダース君をかけるぞ!
    ┗ ┗
797Socket774:03/03/23 16:41 ID:ClDq5xN9
店員にとってはウザい客が増えるだろうな。
798Socket774:03/03/23 16:43 ID:lQMGaFWV
2100+@2700と1800+は元々クロックが高い分1700+より
安定してると妄想してみる(・・)
前に使ってた2100+パロOC2200+相当それ以上だと不安定なだけ・・・
倍率変更難しくてヨクワカラン・・
799Socket774:03/03/23 16:45 ID:EJDBoJHT
何のかんのと言ってソケAは3年近くもAMDの主力規格として踏ん張ってきたのか・・・・
CPUのM2重機関銃だな。よくぞ今まで頑張った、感動した!(w
800Socket774:03/03/23 16:55 ID:XNCODVm/
>ASUS KT600マザーを5月投入か
http://www.septor.net/

>Epox EP-8RGA+ nForce2-IGP Motherboard Review
http://www.pcstats.com/articleview.cfm?articleID=1353
801Socket774:03/03/23 16:55 ID:u8fe+UpJ
Socket370がsince1999…あれ、あんま変わらないw
802Socket774:03/03/23 17:02 ID:46obSouP
>>800
KT600って、最後のソケットAになるの?
803Socket774:03/03/23 17:12 ID:EJDBoJHT
>>801
370は流石に02年以降はサブって事で勘弁してもらえんかしらん・・・・
ってか370を完全に忘れてた、鱈セレユーザーに頃されかねんな(w
804Socket774:03/03/23 17:15 ID:XNCODVm/
>>802
VIAお得意のプラスAを付けて、KT600Aとか出たりしてなw
805Socket774:03/03/23 18:14 ID:Ew8geRAB
皆、イチゴ狩りに行ったのか・・・
806Socket774:03/03/23 18:18 ID:8lkHBil3
308 :Socket774 :03/03/23 18:03 ID:WXfe8dbJ
>>299
ありがとうさんです。CPUZで確認してみたところ
BIOS設定の時、FSB183、倍率14倍にしたのに
表示されたのはFSB166、倍率12倍でした・・・。

と、いうことでA7V8X-XはFSB166までということでしょうか?
2.5Gで動いたと思って大騒ぎしたおれはカナーリのあふぉおですね・・・。
FSBあげまくれるママ板買おうかしらねぇ、、、
807Socket774:03/03/23 18:30 ID:cvqhvNoL
>>768
マザボが激しく曲がらないですか?漏れはマザボを取り外してから,本を下にひいてやってる。メンドクサイが
808Socket774:03/03/23 19:03 ID:pUpyGYPa
イチゴの日曜日
809Socket774:03/03/23 19:14 ID:7bO33KOl
まぁ370はまだCPU売ってるからいいよ423は…。
810Socket774:03/03/23 19:26 ID:sA84WygG
Socket7用CPUもまだ売ってるぽ
811Socket774:03/03/23 19:47 ID:s6lzvNjd
2マソ円の臨時収入がありました。貴兄等は、以下の構成ならばなにを買いますか?
真皿1700+
AK75
PC2700 512MB V-DATA
Geforce4ti4200
FalconRockU
812サンダース軍曹:03/03/23 19:50 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  SCSIHDD。それかDVD-RW。 >811
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
813Socket774:03/03/23 19:57 ID:ZCR9Sd5o
>>811
1マソ足して、チータン15k.3を買う。

















>>812と同様に…
814Socket774:03/03/23 20:03 ID:8u5/Fa3f
815七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/03/23 20:12 ID:3l5rQrtH
>811
サンボで牛丼大盛り40杯
816Socket774:03/03/23 20:18 ID:I0lFSlUx
次にバートンが安くなるのはいつよ?
817Socket774:03/03/23 20:19 ID:/bErOmZu
>>811
OC用ママンと苺皿。
メモリも欲しいとこだが予算オーバーだな
818メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 20:23 ID:9C0hcv+/
>>812 軍曹
友人用にMSI 746F Ultra-L買ってきました。
説明書が親切なのは(・∀・)イイ!んだけど、
コネクター周りが密集してて、かなり組みにくかった…・゚・(つД`)・゚・
HDDのアクセスランプのコネクタを刺すのが結構大変ですた。
コレから買う予定のある香具師はその点考えて置いてくださいな。
今、Win2000インスコ中。

>>815
ソレ、キッツイ!!( ̄口 ̄;)
819811:03/03/23 20:23 ID:s6lzvNjd
正直言うと、メモリ+ママソを勧めて欲しかったでつ(´Д⊂)
820811:03/03/23 20:27 ID:s6lzvNjd
と思ったら勧められてましたね。
真皿は買ってまだ3日なんで、もうちょっと遊びたいでつ。
821Socket774:03/03/23 20:41 ID:Bs+UDmSV
いちごもK7S2も売り切れでツタ
(´・ω・`)ショボーン
代わりにDVD-Rかってきました
(・∀・)イイ!!
822Socket774:03/03/23 20:44 ID:TJFz+LuY
>>780
>これがわかってれば1700+買ったのに・・・
>いいや豚さんでガマン

ここ、こげなコメントが出るとは!
今や1700+は現ラインナップ最強クピュでつか? トップモデルと認識していいでつか?
ちょつと前にヅロン落ちとゆー信じ難い話題があがりますたがそんな事はないんでつね。
823Socket774:03/03/23 20:54 ID:JSSZ7zM4
>822
1700+とハサミは使いよう
824Socket774:03/03/23 20:56 ID:OW0GphZc
>>818
>今、Win2000インスコ中。
ひょっとしてそれはぴーこちゃん?
>>819
アムダーはHDD周りを重視しないきらいがあるなー
825初心者@教えて君:03/03/23 21:00 ID:Z2dS1y37
チップ:お嬢746FX
CPU:苺皿1700+
電源:shesonic
HDD:shegate
という組み合わせまで決まったのですが、メモリーは何を選べば(・∀・)イイ
のでしょうか?上品なメモリー教えて下さいお願いします!!!
826メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/23 21:03 ID:9C0hcv+/
>>821
確かにK7S2、在庫なかったですね。(´・ω・`)

>>824
Win2000は、ちゃんと今日買ってきた奴ですよヽ(´ー`)ノ
ピーコではないっす。
827Socket774:03/03/23 21:03 ID:TJFz+LuY
>>823   Σ( ̄□ ̄;)!!・・・・・
828Socket774:03/03/23 21:08 ID:/bErOmZu
>>825
SiS746FXならたいていのメモリで大丈夫だとは思う。
BLESSのApacer-Infineonなどが値段の割に質が良い。
メモリ総合スレッドで勉強すべし
829Socket774:03/03/23 21:13 ID:OW0GphZc
>>826
スマソm(_ _)m
何で今更2000かとおもたもんで・・・

>>825
>>828に賛成 まだ売ってるか分かんないけど7777円だったよ
830Socket774:03/03/23 21:38 ID:E+E2fmTF
苺皿が凄いことになってますな
最も高品質に選別されたはずの3000+よりクロック耐性があるとは・・・
831Socket774:03/03/23 21:51 ID:VcYzAMcc
苺皿はSOIとかいう技術を使ったヤツなんですか?
832サンダース軍曹:03/03/23 21:52 ID:jhiBKhpa
   .__ 
   /AMD|_   違います >831
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  MSIだからだ!と無責任に言ってみる。まあ冗談は置いておいて、
  /|  ̄ |   実際スイッチなんかのコネクタって刺しにくい位置にあることが多いですよね。
    ┗ ┗   IDEのコネクタまで近くにあると…(サンダースのTigerMPも…)何とかして欲しいです。 
          動作自体は安定する事を祈って(アムダーが増える事も)ます。>818
833825:03/03/23 21:54 ID:Z2dS1y37
>828
>829
レスthanks。
Apacer-Infineonですか、メモリスレで健康から未来を考えて来ます(笑)
834Socket774:03/03/23 22:05 ID:aEq+Ujsw
変な気持だ
835834:03/03/23 22:06 ID:aEq+Ujsw
スマソ誤爆
836Socket774:03/03/23 22:42 ID:4Tpv9gUJ
僕も何かこう、こみあげてきてます
837Socket774:03/03/23 23:01 ID:nD0BCtIJ
>>836
飲みすぎ?
838Socket774:03/03/23 23:10 ID:PROJ63Sq
ワタタ
839ツロンな奴:03/03/23 23:15 ID:zYMV45/N
>>838
藁た。
840837:03/03/23 23:17 ID:nD0BCtIJ
>>838
北斗の拳
841Socket774:03/03/23 23:23 ID:s8t9z5Dk
abesi
842Socket774:03/03/23 23:29 ID:8lkHBil3
hidebuuuu
843821:03/03/23 23:39 ID:Bs+UDmSV
いちごはリテールが潤沢にあったみたいですね・・・
それを見抜けなかった自分が情けないです。
(´・ω・`)ショボーン
844Socket774:03/03/23 23:39 ID:nJkPQ/tn
>『グリスはチンコ側に塗れ!』
漏れもそうしてる
845Socket774:03/03/23 23:46 ID:YREU3Por
低価格デスクトップPCでDuronが1.3GHzで終了したため、Celelonに逝ったメーカー
SONY, NEC

Duron→AthlonXPを採用したメーカー
富士通、日立


846Socket774:03/03/23 23:50 ID:NjxjOesC
(゚┏┓゚)正直スマンカッタ キャンタマ+P4Dステップと黒濱両方買うよ
847Socket774:03/03/24 00:15 ID:LVDnNGSN
BAR 豚DAはまだ開店しないんでつか?
848Socket774:03/03/24 00:25 ID:ak/esQjg
http://www.vr-zone.com/#2909
Rumors have been surrounding recently that the eighth and the ninth digits
represent the initial clock speed of the chip but was "downclocked" or
"overclocked" to suit market demand. In this case, my XP 1700+ reports "26"
so perhaps it is supposed to run at 2600+ but was "downclocked" to run at
1700+ instead when it fails to run at default VCore of 1.6V. Whether if the
info is true or not, overclockers might wish to take a look at above 4 things
now before they buy a AMD processor. Be sure to contribute to the Barton and
T'Bred OC Database and if possible mention the eighth and the ninth digits
along with your submission so we can see whether the info is correct.

こんな噂が最近出回っている。8桁目と9桁目がチップの初期クロックを
表しているというのだ。そのチップ自体は市場の需要に応じてダウンクロック
あるいはオーバークロックされる。この(画像の)場合、私の1700+は「26」
となっていて2600+で動く物と考えられていたが、1.6Vのデフォルト電圧で
動かない場合の代わりとして1700+で動くようにダウンクロックされたという
ことになる。オーバークロックする人はこいつが本当かどうかに関わらず
AMDのプロセッサを買う前に上の4つの項目(画像で囲んである部分)を見ようと
するかもしれない。可能なら8桁目と9桁目に注意してBartonとThoroughbred
OCデータベースに貢献してほしい。そうすればこの情報が正しいかどうか
確かめる事ができる。
849Socket774:03/03/24 00:26 ID:rZZ8w+7Z
467 :Socket774 :03/03/24 00:05 ID:0NFvq8XX
>>453
おもしろいけど、多分ネタだろうね。
うちのは"28"だったけど1.75V掛けないと2Gに達しないヘタレだ。


468 :348 :03/03/24 00:05 ID:3L/4CKJb
>>453
初耳だな、確認しよう。

今日狩った苺は27だな。
ちなみに2600+は・・・・25だよ、まぢでつか?((( ;゚Д゚))))


469 :Socket774 :03/03/24 00:08 ID:WpIPJFdJ
>>453
俺の32・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



470 :Socket774 :03/03/24 00:11 ID:GJSnnCtL
どうやら、VR-ZONEの情報はネタのようだな。
惑わされないように>all


471 :Socket774 :03/03/24 00:12 ID:1e9izWVQ
ネタとしては楽しめたな!漏れの1700+は26だった
850Socket774:03/03/24 00:52 ID:1e9izWVQ
漏れの1700+は400*5で安定動作中です。
851Socket774:03/03/24 00:55 ID:9Jl9MmOo
>>844
懐かしいな
それの第1号が漏れですた
852Socket774:03/03/24 01:22 ID:kap78QmM
\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048412110/
853Socket774:03/03/24 01:24 ID:f6rn3VX3
本日、Athlon1700+(皿)とM7VIG-Pro買ってきまいた。
Celeron2.2GHz→Athlon1700+に交換。

FF11ベンチ:2828→4197
3DMARK03:約2350→約2450

キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

がしかし…漏れのOSはWinXP、再アクティベーション
新しいプロダクトID取得してこいってさ…(´・ω・`)ショボーン
854Socket774:03/03/24 01:50 ID:+sRTXxkW
>>848
誰か解説してくれー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

>>853
確か3ヶ月超えると、普通にネットで再アクチできるはず
それ以内だと電話
855BAR豚ダ:03/03/24 01:52 ID:U1lYCpRU

 足を引っ張る人がスタートも出来なかったので無事入賞できました
.___ __┌――――――――
     .V    | ・・・
.日 凸 U   |  _∠゙⌒"フ_
≡∧シ ≡≡≡| /  / ‘(・・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ・ \    V    l (゚Д゚,,) < とにかくポイントゲットです
__ミ    __).____∧_∧ つ∽)_. \______
 ミ (,,゚∀゚)日  (     )ノ∇
 ミ (ノ17|)――(| 16 |―――
 ミ____)  〜(____)
 ノ━┳━     ━┳━
 ̄ ̄.┻  ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
856Socket774:03/03/24 01:54 ID:IDDVvJvl
>853
さっさとwin2Kに"アップグレード"しる!
857Socket774:03/03/24 02:07 ID:xKpHnUR7
腰痛い
858Socket774:03/03/24 02:13 ID:1e9izWVQ
>>857
病院行けー
859Socket774:03/03/24 02:13 ID:+sRTXxkW
>>856
2000はとんでもない事になってますが・・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/21/nebt_16.html
860Socket774:03/03/24 02:20 ID:KWvQyihR
>>859
SP3当てれば問題ないだろ。今から使うのにわざわざSP2入れるヤシはいないだろ。
861Socket774:03/03/24 02:22 ID:/U9lcITz
862Socket774:03/03/24 02:26 ID:fzEm6NOu
大丈夫とかそういう問題じゃないだろうに。
863Socket774:03/03/24 02:29 ID:F6btJuix
w2k+sp2が一番安定していると思ったのにな。
米軍戦車の中のOSってなんだろ? なんかGUIはXっぽかったが。
864Socket774:03/03/24 02:56 ID:+USpBTqh
ここはWindowsの欠陥を論うスレでつか?
865Socket774:03/03/24 03:13 ID:1DdpdwEw
>「テスト期間をもっと長く取ることができていれば、
>当社でこの問題を見つけられたはずだ」と同氏は言い、
>問題の脆弱性が既に実際に悪用されていたことから、
>Microsoftはパッチのリリースを急がなければならなかったと弁明した。
勝手にオマエらがバグ作っといて何寝惚けたこと言ってんだコイツ。
866Socket774:03/03/24 03:31 ID:+USpBTqh
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ 明日は涼三タンが来ますよーに・・・
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒|
867???????????H:03/03/24 04:02 ID:FrJzUmV2
http://www1.pcdepot.co.jp/index.html
いいね!やってくれるPCデポも。
868メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/24 04:52 ID:hYIXANMv
>>867
でも、メーカーが総鉄屑…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

MSI 746F Ultra-Lとパロ猫1700+で組んだばかりの、
友人用PCが、今、部屋にあるんだけど、
ついさっき目が覚めて、部屋が寒かったんで、
ファンヒーターの点火スイッチ入れたら、
何もしていないのに、いきなり起動した…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ファンヒーターから毒電波でも出ているんだろうか…。
869???????????H:03/03/24 06:12 ID:c6nm2vX+
もちろん、見えない誰かが起動させたのです。
あなた、前、子供降ろしましたね・・
870メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/24 06:39 ID:hYIXANMv
>>869
漏れは男だっちゅ〜の(w

っていうか、また、何もしていないのに、友人用のPCが勝手に起動したよ…。
電源は漏れがつい最近まで使ってた300W電源なんだけど、
以前はこんな事無かったんだよなぁ…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
とりあえず、電源のメインスイッチを切ったけどさ…。
後で予備の300W電源に交換してみよう…。
871Socket774:03/03/24 06:49 ID:9+AHrbts
>>867
低価格・激安・格安PC PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1047758973/

その手の話題はここが詳しい。
872Socket774:03/03/24 07:21 ID:HAPk/I8+
>>865
未だに2000SP2使ってる事のほうが問題だな。
873Socket774:03/03/24 09:40 ID:4apiH9L3
>845
セレに移った会社は負け組で
Athlonに移った会社は、シェアを伸ばしたな。
874Socket774:03/03/24 10:16 ID:hbyhZZeo
>>873
(・∀・)
875Socket774:03/03/24 10:23 ID:UFd8jHcw
でもさ電気屋に行って店頭で買う機種を選ぶ一般人には
AMD製CPUの知名度は全然ないよ
876Socket774:03/03/24 10:27 ID:xoumt6Ss
>>875
一般人は(略
877Socket774:03/03/24 10:31 ID:7hxBOSJ1
>>872

セキュリティパッチ以外をいじらない方が正しいな。
OS の仕様を変更した MS に問題がある。
878Socket774:03/03/24 13:17 ID:ix/eKMsQ
sonyがathlonマシン出してたよな。おれはそれを買ったわけだが。
それにしたのは、なんかの雑誌で、P4より速いとか書いてあったからだったな。
879Socket774:03/03/24 13:25 ID:z70loOOC
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ メルン先生っちには幽霊が居るっと・・・
880Socket774:03/03/24 13:30 ID:7hxBOSJ1
>>870

wake-up 機能だな、きっと。
誤作動だったかも。
881Socket774:03/03/24 13:34 ID:UFd8jHcw
>>878
おお、それは運良くナイスな雑誌を読んだね
大抵の記事はIntel寄りっぽいし
882Socket774:03/03/24 13:59 ID:hbyhZZeo
>>878
激しく漏れと同じ機種の予感!
883Socket774:03/03/24 14:09 ID:DP4tW78A
>>878
激しく漏れと同じ機種の予感・・・
884Socket774:03/03/24 14:13 ID:z70loOOC
           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~
      ///   /_/:::::/ 今日は株がバンバン騰がるし、千と千尋
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」もアカデミー取るし、気分イイゼ!
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
885Socket774:03/03/24 14:22 ID:VAiuoOEP
苺豚の登場時期だけれど
一般にウエハを投入し始めてから製品になるまでに3ヶ月かかると言われる
もしまずthoroughbredで実験→うまくいったらBartonにも
という流れだと苺豚の流通は早くて約3ヶ月後ということに
それより早く出てくるためには
苺皿が成功することがあらかじめわかっていて、
苺皿が採れ始める前に豚の製造も同様に開始している必要がある
製造の下流行程だけ変更すればいいとかだともっと早くなる可能性もあるが
あるいは賭に出て全量新方式に切り替えるみたいな事をやっているかどうか
886芋男爵(決定?):03/03/24 14:22 ID:H+5mal3x
RDA+買ったのはいいんだけどVDD1.56Vしか出てない・゜・(ノД`)・゜・
仕方ないのでRGA+買ってVGA切って使います。
12V田も付いてるので安心かと・・・RDA3+までは待てないし

それでは秋葉原へ出掛けてきます。
887Socket774:03/03/24 14:32 ID:z70loOOC
   _、_
 ( ,_ノ` ) 芋男爵殿は相変わらず買い捲ってますな
 /,   つ 漏れわボンビーなんで古いメモリを売ってくるぜ
(_(_, )
  しし
888Socket774:03/03/24 14:58 ID:7hxBOSJ1
>>884

TOPIX Core30 を見る限り、入りより後は動いてないみたいだよ。

http://www.tse.or.jp/REALIDX/def38.html
889Socket774:03/03/24 15:38 ID:CPMT7+eb
苺皿を狩ってきたら、とりあえず倍率MAX起動?
それがうまくいったらFSBをジワジワと?
890Socket774:03/03/24 16:58 ID:7skeFOYc
>>875
多分、1700+だと上位機種との差別化ができないと感じたんだよ。
891Socket774:03/03/24 18:20 ID:bwFI+ceD
>>886
RGA+はノースがRDA+以上に熱くなるらしいので
注意すべし
892Socket774:03/03/24 18:26 ID:mQlTieS8
>>888
三菱重工、富士重工、新明和あたりの
株を買っとけ。
893Socket774:03/03/24 18:42 ID:BcWb0a38
>>885 つーか苺皿が新ステッピングだという情報はどこにも出てないのですが・・
そーとんも出るし、そんなにAthlonXPでステッピング作らんだろ。
894Socket774:03/03/24 18:51 ID:TARKWzLv
>>871
でもそのマシン、コンボドライブもHDDもサムスン製・・・・(´・ω・`)
895Socket774:03/03/24 19:10 ID:VAiuoOEP
>>893
別に885で新ステッピングなんて書いてないんだけど
896Socket774:03/03/24 19:15 ID:aUepjbjA
そもそも、1.5Vの豚というネタはどこから出てきたのか…
897Socket774:03/03/24 20:01 ID:GohHGEpx
馬鹿がネタに勘違い混じれ酢したのが始まりかと
898Socket774:03/03/24 20:12 ID:BcWb0a38
>>895 素直に>>885を読んだら、
苺豚というのを、これからウエハーの投入とか言ってる時点で、
苺豚は新しいステッピングの豚だと定義してるわけで、
それなのに苺皿は今の真皿だというのは885の文脈中ですでに矛盾するぞ。

それとも>>885の文は、脳内でもっと壮大な行間情報が盛り込んであるのかw
899Socket774:03/03/24 20:29 ID:VAiuoOEP
>>898
Cステッピングに相当するかどうかはわからないという意味であいまいな表現に
マイナーバージョンを別ステッピング扱いにするかどうかは?
B0,B1,B2と呼ぶようなものがあったとして別ステッピングに分ける?
それともCステッピングまで同一とする?
900Socket774:03/03/24 20:43 ID:G57/X2rw
すごい雑談なんですけどね、
ボカァ 濱が今年の第2四半期にでると思ってたら、今年の秋ですってね・・・
しかも生産数が少ないという見通しで安くならないと・・・
そろそろPCを一式更新したいんだけど豚もなぁ・・・
なんかすげー新しいって感じじゃないし・・・
かといってP4に逝くのは癪だし・・・
辛いのう
901Socket774:03/03/24 20:55 ID:xoumt6Ss
>>900
初物はなんでも高いですよん、Athlon64だって
ここ2年くらい最速AthlonがP4に並ばなかったんで安かった
3000+でやっとP4最高クロックと同価格が付けられるようになった

貴殿のシステム構成は何か知らないけど、豚さんいかかですか
快適ですよん
902Socket774:03/03/24 20:58 ID:rqJT2St/
>>899
WCPUID
903Socket774:03/03/24 20:59 ID:0W0IMpfC
>>900
黒濱は今年中に買えるとは思って無かったけどこんな情報が・・・
http://www.gdm.or.jp/voices.html
904Socket774:03/03/24 21:14 ID:shx/bPVL
アムドはロードマップを変更した―Thortonはヅロンの主役となるのか?
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20030324031133.html

















こんな訳で良い?
ヅロン64のことも書かれてるよ。
905Socket774:03/03/24 21:22 ID:dusqklLY
>904
PC Watchの後藤氏の記事が元ネタのようですね
906Socket774:03/03/24 21:33 ID:xoumt6Ss
Duron64って・・・アフォや
907芋男爵(花粉症):03/03/24 21:36 ID:YuosSSJd
>>891
ういっ!ぬかりはありません。
チップクーラーは部屋にいっぱいあります。
908Socket774:03/03/24 21:40 ID:VmxRo81q
初めてAthlon買ったんだんだけどパッケージがあけられなくて
パッケージぼろぼろにしてCPU出したんだけど、あけかたってあるんですかね?
909サンダース軍曹:03/03/24 21:42 ID:OHxkOjGd
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  多分無いですよ。少なくともサンダースは知らない。>908
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
910Socket774:03/03/24 21:42 ID:VAiuoOEP
>>908
まずは服を脱いでたたむ
911サンダース軍曹:03/03/24 21:45 ID:OHxkOjGd
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  コーヒーを沸かす >910
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
912Socket774:03/03/24 21:46 ID:shx/bPVL
>>910
ベッドをものすごい勢いで上り下りする。
913Socket774:03/03/24 21:51 ID:l0hzyW37
湯煎しる。
914Socket774:03/03/24 21:51 ID:Il9ET4e1
ポテチをぶちまける勢いでパッケージを引き裂く
915Socket774:03/03/24 22:03 ID:nnn9vqh0
火をつける、と言ってみる。

ちなみに、漏れはバルクしか買ったこと無いよ。
916Socket774:03/03/24 22:08 ID:X5FXdg5f
カッターで綺麗に開封。
917Socket774:03/03/24 22:16 ID:20o4ECO/
お椀の角にぶつけてパカッと
918Socket774:03/03/24 22:16 ID:xoumt6Ss
>>908
一ヶ所、切れ込みがあるからそこからバリバリと上下に開封できる
あのパッケージは開けるのめんどくせーよなあ
919Socket774:03/03/24 22:17 ID:BcWb0a38
>>899 ステッピングの意味が少し判ってないと思われ。
どんなに小さな変更だろうとユーザー側から何も判らなくても
新ステは新ステ。B0,B1も別ステッピングだし、B0からC2になったとしても同様。
新ステッピングとはマスクが別のものになったということ。そもCPUIDが違う。
んで苺は別にCPUIDが変わってないから真皿(681)には違いないっつー事。
マスクの変更はしてない。

あるとすればプロセスレベルの最適化と思われ。
つまり金型は一緒だけど工場で製品作るときになんか工夫した「可能性」はある。
920Socket774:03/03/24 22:17 ID:myFYMHwN
電子レンジにかければ自動的に開くよん
921Socket774:03/03/24 22:20 ID:BnIWdYtU
油の温度は170℃くらいで。
922Socket774:03/03/24 22:24 ID:cDqyoIVE
砂で擦れ
923Socket774:03/03/24 22:28 ID:8HcKxTxD
網で焼けばパカッと開くので、あとは醤油とお酒をちょっと垂らして待つだけ
924サンダース軍曹:03/03/24 22:29 ID:OHxkOjGd
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  バタ〜も欲しいかな。>923
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
925Socket774:03/03/24 22:30 ID:xoumt6Ss
焼き豚かよ・・・
926Socket774:03/03/24 22:42 ID:pI0tzL9J
焼き蛤かと
927Socket774:03/03/24 22:42 ID:VAiuoOEP
>>919
その意味では同一マスクでも新ステッピングがありうる
ステッピングは厳密には「製造技法」が変われば別のものとしてカウントする場合がある
その場合CPUIDが同一で別のステッピングもありうる
でもCPUIDが同一なら同じステッピングとする見方もある
928ツロンな奴:03/03/24 22:49 ID:aJBZsae8
半田ごてで溶かして空けたのは俺だけだな。
いやぁもう
説明書見たいなのが焼けちゃってね。
929Socket774:03/03/24 22:49 ID:BcWb0a38
>927 ステッピングの定義については細かく言えばそれで正しいが
CPUIDが同一でない場合メーカーが発表するか関係者がリークしなきゃ、
ユーザーには判らないからその前提で話をしてもしょうがない。
ユーザーサイドからはCPUIDに違いがなければ同一ステッピングと見なすしかない。

要は苺が別ステッピングだという確かなニュースソースでもなけりゃ
苺を別ステで有ることを前提に豚もそうなるかとか話しても
しょーがなかんべーということ。
930Socket774:03/03/24 22:51 ID:eGb7dsFR
豚を開けるときは注意!食われないように・・・
931Socket774:03/03/24 22:51 ID:8HcKxTxD
世間一般には、>>923みると焼き蛤なのか・・・

俺はホタテの貝焼きしか浮かばない、つーかそのイメージで書いたんだが
バターって事は、軍曹もホタテでありまつか?
932Socket774:03/03/24 22:52 ID:nc/lgO3m
AthlonXpは本当に3200+で打ち止めなのだろうか?
もし3200+で打ち止めで4月に3200+が出るとしたら夏ごろにはAthlon64が出ないといかん計算なんだが。
933929 スマソ:03/03/24 22:54 ID:BcWb0a38
誤 : CPUIDが同一でない場合メーカーが発表するか関係者がリークしなきゃユーザーには判らん
正 : CPUIDが同一の場合メーカーが発表するか関係者がリークしなきゃユーザーには判らん
934Socket774:03/03/24 22:56 ID:NtyjSHXc
Barton2500+でキャプチャマシンを組もうと思うんですが、
XviDかWMV9でVGAリアルタイムエンコがコマ落ちなく出来るでしょうか?
ちなみにCeleron1.4GHz、Throughbred1700+では無理でした。
935サンダース軍曹:03/03/24 23:00 ID:OHxkOjGd
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  そうでつ。>931
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
936Socket774:03/03/24 23:02 ID:xoumt6Ss
>>932
K7Athlonは500MHzに始まり、3200+(2200MHz)で終わりっしょ
切りのいい数字ってことで

5月 3200+
9月 Athlon64 (発表が8月に繰り上がりのか?)
ちょうどいいんじゃないでしょうか
937Socket774:03/03/24 23:04 ID:wL0MQzi1
938メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/24 23:05 ID:lshs1GMn
ごめんなすって。ちょっと宣伝でつ。
名産品スレがとうとうこの板に来ました。(・∀・)ノッテケ!

〜@2ch一周旅行記〜名産品を求めて@in自作PC板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048511614/

漏れは前からこの名産品スレの住民なんで。宣伝スマソ。
今、見事なまでに放置されてまつ…・゚・(つД`)・゚・

>>879
マジで居るかも…。時々、ラップ音らしき物音がする事あるし…。

>>880
多分誤作動…。いや、多分じゃなくて絶対に!!(w
誤作動防止になるか解らないけど、ついさっき、
予備の電源(以前、ケースから外した未使用品)に取り変えました。
これでも勝手に起動するなら幽霊か!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
939Socket774:03/03/24 23:21 ID:Q/Z+VrYE
>>904によると、今年はAthlon64 3700+まで、出ると言うことで。
940Socket774:03/03/24 23:25 ID:nc/lgO3m
ってことはあれかい、FSB400は単発かい。
なんかわざわざチップセット新しいの出てもそのためのCPUが一つだけとなると寂しいな。
941Socket774:03/03/24 23:26 ID:Y89JYh9a
3700+だと実クロックはいくつぐらいなんだろ
942Socket774:03/03/24 23:30 ID:Q/Z+VrYE
>>941
2.2GHz
943北森涼三:03/03/24 23:31 ID:U1lYCpRU
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て規制にかかったのでテンプレ案貼っておきます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
944テンプレ1:03/03/24 23:31 ID:U1lYCpRU
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目

前スレ
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/
関連スレは>>2-6.ぐらい。
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
945Socket774:03/03/24 23:31 ID:Q/Z+VrYE
でも64のデモは、1.6GHzだから、Dual DDRで3400+(1.6GHz)も考えられる
946テンプレ2:03/03/24 23:31 ID:U1lYCpRU
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ27頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
AthlonXP総合щ(゚Д゚щ)本尊カモーン AMD雑談スレ26頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
AthlonXP総合(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ) AMD雑談スレ25頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
947テンプレ3:03/03/24 23:32 ID:U1lYCpRU
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
948テンプレ4:03/03/24 23:32 ID:U1lYCpRU
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 8way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
【甘さ抜群】AthlonXP1700+〜 8皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048320903/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MP/MPX総合スレッド part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048404691/
nForce2搭載M/B(;´Д`)ゴメンナサイスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046434122/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
ECS K7シリーズ統合スレ Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038148040/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】 SiS統合スレ 【ストーカーいやん】 EP5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047198374/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046799697/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
949Socket774:03/03/24 23:33 ID:Ugh0DRJm
>>944
この着ぐるみ軍団は芸術的だね〜
950北森涼三:03/03/24 23:36 ID:U1lYCpRU
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今まで出たベンチではデュアルDDRの擦濱1.6GHzで2800〜3000+程度に見えます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
951サンダース軍曹:03/03/24 23:55 ID:OHxkOjGd
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)/  乙。 >950 
   (|/ : | 
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
952メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/03/24 23:59 ID:lshs1GMn
>>950
乙。
ところで、涼三たんと軍曹、>>938の名産品スレに来ない!?(´∀`)
953Socket774:03/03/25 00:04 ID:Fklt3iq4
   '(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  光  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  男  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  を  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  解  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  放  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  す  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .る
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_      と
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-
954Socket774:03/03/25 00:05 ID:5KS6+q8b
俺がたてに逝ってくる
955Socket774:03/03/25 00:08 ID:I+2+QLFP
ネカマsine
956Socket774:03/03/25 00:08 ID:5KS6+q8b
俺も駄目だ…
957Socket774:03/03/25 00:15 ID:ZhyvGIjh
ウホッはいやだ〜
その手のネタが四六時中出てくるに違いない・・・鬱
958Socket774:03/03/25 00:20 ID:dgW2LlT5
>957
大丈夫だって。30レスくらいで飽きてくるから。
このスレ見てみろよ。大丈夫。痛くないから大丈夫だって。
959Socket774:03/03/25 00:20 ID:WBojnwzJ
新スレ立ててくるわ。
960Socket774:03/03/25 00:20 ID:WBojnwzJ
>>954
ごめん、見落としてた。
報告待ちまつ。
961北森涼三:03/03/25 00:21 ID:lneXQ62O
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  このスレでも別に少なかったと思いますが、何かいいスレタイありますか>>957
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
962Socket774:03/03/25 00:26 ID:szl/r0Wk
立てます
963Socket774:03/03/25 00:26 ID:WBojnwzJ
>>956
今見たら。これも見落としてた。
ウツダスレタテニイッテクル。
964Socket774:03/03/25 00:26 ID:WBojnwzJ
>>962
先頼む。
965Socket774:03/03/25 00:26 ID:szl/r0Wk
了解。
966Socket774:03/03/25 00:29 ID:szl/r0Wk
だめでした。。
967Socket774:03/03/25 00:31 ID:Fklt3iq4
もう立ってるようだが2以降のリンクが張られてねぇなぁ
968Socket774:03/03/25 00:31 ID:WBojnwzJ
逝ってくる(スレ立てに)
969Socket774:03/03/25 00:33 ID:WBojnwzJ
立ってるね。

Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/l50
970Socket774:03/03/25 00:35 ID:szl/r0Wk
すいません。。。立てれなかったはずなんですが・・
971Socket774:03/03/25 00:39 ID:XX3TTu9R
>>934
はい

Divx5.03 10Mps 642*480ふぬああでリアルタイムキャプしてまつ
wme9は重すぎて・・・

PC2100 MP2000+Dual定格
CPU負荷は40〜60%くらいでかろうじてドロップなしでつ
シングルでも2500+ならもっと楽かも
972971:03/03/25 00:45 ID:XX3TTu9R
誤字が・・・
10Mbpsで音はMP3す
973Socket774:03/03/25 01:17 ID:JJRjfi8s
海外に引っ越すんで昨日ジャンパラに行って色々とうっぱらって来ました。
2.4Gまで回った豚2500も売ったんで良かったらどうぞ。
974Socket774:03/03/25 01:31 ID:spXE1ORW
朝には1000取り終わっていますか?
975Socket774:03/03/25 01:32 ID:rhJv2UAx
>>974
どうだろうねえ
976Socket774:03/03/25 01:37 ID:spXE1ORW
>>975
一度くらい参加してみたいんだけど...。
もうそろそろ寝ないと明日ヤバイし...。
あ〜〜ん!!
977Socket774:03/03/25 01:41 ID:PW31eTB7
>あ〜〜ん!!

・・・・・・
978Socket774:03/03/25 02:02 ID:05oecRaz
寝ない子だれだ?
979サンダース軍曹:03/03/25 02:05 ID:uN/ihhdB
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚)/  ぼく。 >978
   (|/ : | 
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
980Socket774:03/03/25 02:05 ID:nMHRvpBf
は〜い (^^)/
981Socket774:03/03/25 02:07 ID:zxtiYHQM
>>978
すんません、漏れも。
982北森涼三:03/03/25 02:10 ID:lneXQ62O
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  どこからでも1000を狙える淫厨を目指しています
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
983976:03/03/25 02:10 ID:spXE1ORW
実は、まだ起きてたりして...。
984Socket774:03/03/25 02:12 ID:r7NdUYeQ
985Socket774:03/03/25 02:13 ID:spXE1ORW
>>982
対決だ!!
986Socket774:03/03/25 02:14 ID:zxtiYHQM
次スレはこっちだよ。早く逝きなよ。

Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/l50
987Socket774:03/03/25 02:16 ID:nMHRvpBf
1000
988名作AAで埋め立て:03/03/25 02:17 ID:zxtiYHQM
   モッテアゲルYO
  ∧_∧
  ( ´∀`)      ∧∧
 ( つ  つ皿ミ _ (’フ’レ
 | | |     `( ッ ド、
 (__)_)     ∪∪~


  ∧_∧ Σ      ボーッ!
  ( ・∀・)       从从
 ( つ皿D     从:: 人
 | | |       ;; :;; ド、
 (__)_)      ∪∪~


  ∧_∧ ・・・・・
  ( ;・∀・)          ( :::;;::: )
 ( つ皿D        ( :;:: )
 | | |        (..::: )
 (__)_)     .;";:;",:..,;..

・・・ これ以上の解説は無いと思う。


  ∬
  皿∧⌒⊃
⊂(´フ`)レ´

放熱中。

989サンダース軍曹:03/03/25 02:17 ID:uN/ihhdB
   .__ 
   /AMD|_
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  まぜて。>985
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗ 
990北森涼三:03/03/25 02:17 ID:lneXQ62O
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  淫厨は正々堂々逃げも隠れもします>>985
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
991名作AAで埋め立て:03/03/25 02:18 ID:zxtiYHQM
                 ┌───[ FairChild ]───┐
             親子│                 │親子
                 │      [ VIA ].   .    |   [ DELL ]
    [ Transmeta ]   .   |友達/      \ 敵   .|   /
               \. . . │. /         \  . |  /しりフラワー
        持ちつ \   |./    殺すッ!    \. .|/
        持たれつ [ AMD ] <=======>[ Intel ]──┐かつての
               /...|                 /  ↑.     |ライバル
       気が合う/ 気 |ヽl\密かに      ./    │.     |
           /  が.| ヽ  \好き    / .一方的|  [ Motorola ]
        [ATi]   合...| ヽ   \   l∠.  舎弟. |.     |・昔の戦士
             \  う  |   ヽ   [ SiS ]  .     │.     | ヤルときはヤルよ
     ライバル  \   |    ヽ                 | .    │
              \ .│      ヽ               │.     |
  [ 3Dfx ]←────[ nVIDIA ]    ヽ.- - - - - - - - -|- - - [ IBM ]
        殺害して   └───────────┘    ・利用して
        能力を奪う    いつかぶっ殺してやるッ!     甘い汁を吸ってやる
992Socket774:03/03/25 02:18 ID:spXE1ORW
>>990
隠れちゃイヤン。
993名作AAで埋め立て:03/03/25 02:19 ID:zxtiYHQM
\・д・ミ|
/.□ |
|_/\|
994北森涼三:03/03/25 02:19 ID:lneXQ62O
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  1000取りのてくのろじー
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
995Socket774:03/03/25 02:20 ID:Umv9maV3
AMD!!
996Socket774:03/03/25 02:20 ID:pz9peCFY
次スレ

Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/l50
997Socket774:03/03/25 02:20 ID:iQK4/MP3
1000!
998最後は俺の作品:03/03/25 02:20 ID:zxtiYHQM
ClawHammerはボッシュートです

  ___l二二l.__
  i::::::::::::::::::::::::::::::l
  i::::::::(,,゚Д゚):::::::l
_i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
\   (| 黒 |)
  \ 〜| 濱 | \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン


ツッカエタ…
  ___l二二l.__
  i::::::::::::::::::::::::::::::l
_i::::::::(,,゚Д゚):::::::l
\i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

999Socket774:03/03/25 02:20 ID:cMqrCS50
いんてるさいこー!!
1000Socket774:03/03/25 02:20 ID:lneXQ62O
       __
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\∠゙⌒"フ
  /  / ̄ / ‘(・・) ボクはSocketAという十字架を背負いながら
  \/__/ (;゚∀゚) モデルナンバーの丘を登って行くんだ
   /   と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \/し'(_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。