1 :
お嬢さん :
03/02/23 12:40 ID:N8rYPOtX
4 :
Socket774 :03/02/23 12:47 ID:CGgS1wIx
Sister・・・もつかれ〜。ヽ(´ー`)ノ
>>1 おつつっつつつつつつつつつつつうつつつつt
8 :
1000 :03/02/23 13:03 ID:6x2c8V+H
L7S7A2のレポート激しくきぼんぬ、付録の出来もレポートきぼんぬ。(*´д`)ハァハァ
9 :
Socket774 :03/02/23 13:17 ID:2sla+Z67
インテルからSISでAMDなm-ATX に乗り換えたいのに製品が全然でてこねぇぇえ〜!! 新居も売り切れ続出のMERCURY 668を一昨日に購入して嫁の受け入れ態勢は万全なのに・・・ しかたないからメモリでも買っておくか・・・
>>7 初めて知った。
「お嬢さんR658」には不覚にも笑ってしまった。
スレ立てお疲れ様です。
11 :
Socket774 :03/02/23 14:30 ID:msPyqlej
俺もL7S7A2のベンチテスト結果とか知りたいな π焼き何秒ですか?(;´Д`) ハァハァ
>>1 スレ立て乙
>>7 改めて見たがやはり笑える
こんなん誤解まねくよなぁ〜
家 > お嬢さん情報 > 私たちの歴史
ついに EP4 にして 746FX に ハァハァ できそうなのでつね(;´Д`) さて、お嬢さん獣姦プレイの準備をしなくては。
14 :
Socket774 :03/02/23 14:57 ID:hb8am8BG
>>7 お嬢さんR658,お嬢さんM650,お嬢さんMuTIOL?,お嬢さんシリーズ
SiS55x家族(w
>>1 乙姉。
ついに、お嬢さんもスレタイに昇格かあ…
16 :
前975 :03/02/23 15:43 ID:wpud6VPR
ベンチとりましたので参考までにどぞ。 CPU:真皿2100+定格@166×13≠2167MHz(2700+) M/B:ECS L7S7A2(SiS746) MEM:sumsung純正6層DDR-SDRAM 512MB(定格@166/設定Fastモード+CL2.5) OS:Win2ksp3 温度:室温20度:通常時42度:負荷時48度 クーラー:FalconRock2 電源:ジャンク電源Seventeam-250GLP-oem/2000/11生産品 104万桁 54秒 ほぼPen4-2.8相当でそーか? ちなみに安定動作するFSB170でも差はなし。175ではOS起動も、負荷時たまに ブルースクリーンが出るので測定は無し。うちのはCPUもメモリも174位が限界かも。 非同期ではクロックsageても何故か起動しない。原因BIOSだろうか。他の人の情報もキボンヌ(;´Д`) ちなみにHDBENCHでは得点が R<W<R&W という逆転現象が発生 ??(゚Д゚)?? カードリーダーはデジカメ今使ってないので使用感不明(;´Д`)人スマン 古い割りにマシな300円ジャンク電源(250W)流用なのでFSB関係はそっち原因の可能性もありまつ。 あとおまけとして、妙な結果になったHDBENCH3.3の結果を参考までに書いときまつ。 Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW 92228 112247 31990 44129 49658
17 :
前975 :03/02/23 15:47 ID:wpud6VPR
あ、ちなみにπはver1.1でつ。
>>16 ありがとうございます。ちなみにHDは何をお使いでしょうか?
19 :
18 :03/02/23 16:41 ID:Tb7Ar3CD
それと、BiosのVerやボードリビジョンなどもよろしければお願いしますm(__)m
20 :
前975 :03/02/23 16:44 ID:wpud6VPR
>>18 CドラはIBMのDeskstarの流体以前のモデルで一応7200回転。
今のものの1つか2つ前の80GBモデルでつな。
21 :
前975 :03/02/23 16:50 ID:wpud6VPR
う、リロードすりゃ良かった(;´Д`)連書スマソ リビジョンは1.1、BIOSは出荷版なので1.1aだと思うけど、暫くシステム 落とせないので今は確認できないわ。
22 :
18 :03/02/23 17:01 ID:Tb7Ar3CD
了解です、ありがとうございました〜。
>>21 nyやってるの?
ところで電圧下げられる?
日本橋はワンズに山積みだったな>L7S7A2 豚2500+もわりと見かけた(\23000〜\25000ぐらい)し、そんなに稀少ではないみたいだ。 漏れはMSIか、IEEE1394付狙いなので回避したけど。
MSIのお嬢さんがもうすぐ来る!
26 :
815厨 :03/02/23 21:03 ID:aA10r5bK
今まで全くSiSのチップセットには関心が無かったのですが、 Xabreスレで新スレ立て報告のスレタイ見て何じゃこりゃと思い見に来て、 テンプレ見てSiSのサイト見に行って「お嬢さん」の理由は分かりましたが… そもそもなぜチップセットに「お嬢さん」なのかが分かりません。 どなたか理由をご存知の方は教えて下さい。 Googleで検索とかもしてみたのに分かりませんでした。 パーツの名前の由来がこんなに気になったのは初めてです…
チップセット"が"、お嬢さんなんですよ!
28 :
前975 :03/02/23 21:05 ID:wpud6VPR
>>23 いや、nyには手は出してない。
前スレの尻尾の方だったから読んでないか。電圧はageのみ。
定格の他、3設定選択で最大5%まで。
石が当たりで定格でも2700+で回るので、密かにMSIの方( ゚д゚)ウマソウで少し(´・ω・`)ショボーン
隣の芝は青いでつな。金入ってボードが安定期に入ったら買い換えたくなるかも。
喝々に入れたい人とか、抜きたい人には激しく向かないかも。
外れ石やモバアスは特性があまり生かせないし。
>>27 おバカ翻訳が「SiS」→「お嬢さん」と勘違いしただけ
SiS自体はSilicon Integrated Systems の略
会社の名前が”お嬢さん”なんですよ。
>>26 >7
・・・なんか暗黒卿ネタよりも訴求力があるようでショックだ。
32 :
815厨 :03/02/23 21:10 ID:aA10r5bK
すみません、前スレを読みに行って解決しました、SiSというのが"お嬢さん"と翻訳されるんですね。 リンク先の"お嬢さんR658"にハァハァしつつRDRAMじゃさすがに買いたくねーよと思っていましたが、 SiS=お嬢さんならばSiSのチップセットならば全てお嬢さんということになるのですね。 元々お姫様とかお嬢さんが大好きなので、次のPC組む時はお嬢さんのチップセットで行くことがほぼ決定です。 Athlon64登場後になるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ O ガシャ と_)_) __ (__()、;.o:。 ゚*・:.。
AGPやPCIのクロックは固定できまつか?
35 :
前975 :03/02/23 21:36 ID:wpud6VPR
SiSは、Silicon implant sham-breastsの略ではありませんw
>>34 してる筈です。
DDRSDRAMをかな打ちしてしまい、「ししすとしすちも」となり爆笑したのは内緒にしておこう。
漏れもL7S7A2買いますた。 付録のUSBリーダーがイカス!! あと、クロシコのSAA-7130使えますた。 いじょ。
41 :
Socket774 :03/02/24 00:06 ID:FC3JZEZR
ECSのはFSB:PCI=5:1出来る? 最近の板は常識?
漏れもL7S7A2にしようかなぁ・・・DDR400も独自対応してるみたいだしFXとたいしてかわらんし。 カードリーダーが何気に欲しかったりするしw
最近サブPC用にL4S5MG3を導入(@W2kSP2)したんですが、AdaptecのASPIレイヤを 入れると、Daemonなどで実ドライブが見えなくなってしまいます…(;´Д`) IDEドライバ周りかと思ってMS純正、SiSの2.03の両方を試しましたがダメでした。 他に見落としてそうな点はありますですか? しかし他にこのママン買った人の報告を見ないっす…(;´Д`)
44 :
Socket774 :03/02/24 00:16 ID:ikKgQesb
このスレタイやめてくれよ。 「暗黒卿」で検索してもヒットしないじゃん。
46 :
Socket774 :03/02/24 00:20 ID:m3CONSLA
お嬢さんシリーズage
>>45 そうなんだけど「暗黒卿」という響きが好きなんだよ、俺は。
まあ、これからはsisでも検索するとします。
お嬢さんで検索すればいいのに。
>>47 それは君固有の問題かと…要するに「スレタイやめれ」じゃなくて「暗黒卿入れろ」ってことやん。
俺もさすがにSiSって文字列でヒットしなければ問題だと思うけどね。
そうしないと初めましての人とかが検索する時に困ると思うし。
そゆことなければ実用性に問題無い以上、どうでもいいんじゃない?
スレタイを理由にSiSに関心持つ奴もいるみたいだしw
スレタイでSiSに興味もった香具師の数 → (1)
暗黒面で素顔を隠したお嬢さん…
なにげに
>>35 が酷いこと言ってる。
暗黒卿ならFX買うが お嬢さんだとnforceの方が良いや っていうモチベーションのオレ
何はともあれ愛される名前ってのはいいやね。 ラディンだ自慰だと煽られるよりはよっぽどマシさw
>52 暗黒面のお嬢さんじゃ駄目なのか? ダークな雰囲気をかもし出していて俺は好きなんだが。 残念
ベイダー卿のお嬢さんということなら俺的にOK
さて半角に依頼を出す材料は揃ったわけだが
個人的にはSiSはあくまでSiSかな。今まで特にイメージも無かったんでいきなり言われてもピンと来ませんでつ ちなみに単にメーカーの名前からの連想ならVIAが一番好きかな。 ほら、VIA=ビア≒Beerってことで…w
>56 レイア姫キモイ
レイア姫のビキニは男の子が暗黒面に落ちる第一歩だった・・・
お嬢さんはおいといて746・FX情報キボンヌ
まだFXでないの? もう三月だぞ
64 :
Socket774 :03/02/24 10:42 ID:OpQB2kKc
746・FXのm-ATX早く出せや!!
>>64 あと2〜3ヶ月は待たなくちゃならんと思うがなw
我慢汁溢れてきた
スレタイ見て何かとオモタ…何となくいいね、お嬢さんってw
68 :
Socket774 :03/02/24 17:11 ID:bwO4g1AH
■ 1200MHz DRDRAMサポートしたSiS659 Date: 2003年02月19日 (水) 来週にもSiSはPentium4向け新チップセット"SiS659"を発表するらしい。このSiS6 59は4チャンネルDRDRAM(1200MHz)をサポートし、帯域は9GB/Sにも達するようだ。 アナウンスはASUS/Sumsungなどとタイアップして行われるようだ。これにより、最 初のマザーボードはおそらくASUSから出荷されると思われる。 これが事実だったら、今週?Rumbusメモリがほすぃ・・・
>>69 ECSのは出たし残るはI willから出るかどうか
他のメーカーは一切未定
MSIのはいくらぐらいになるだろうな・・・?
もうDDR400独自対応でもなんでもいいからL7S7A2でいいような気がしてきた。
そもそもR658搭載母板を見たことないんだけど、 どこからかでてるの?
>>72 パーツショップ系では11千円以下だよ
発売が待ち遠しいね
>>68 >これが事実だったら、今週?
出荷は2003 Q3以降。
77 :
69 :03/02/24 18:03 ID:VJufFTZh
しかし、インテルはSiSなどの互換チップセットメーカーを締め出す気だからなぁ・・・。
>>78 勘違いしてた
となるとFXを搭載した板はL7S7A3になるのか?
出るか知らんけど
9G キター 速さは力なりだがねえ・・・。 力だけではだめなのだよ。暗黒面のジェダイ君
>>79 まあインテルの殿様商売ぶりは今に始まったことじゃないけどね。
746FXママンが発売されたら745ママンの販売価格下がるかな???
互換チップセット最大手のVIAを十分に叩いたから、 次はSiSが狙われるってことは十分にありそうだな。
MSIのFXは電圧弄れないの?
746F Ultraのマニュアル、Vcore・倍率変更についての記載はないね。 せっかく真皿1700+で遊ぼうと思ってたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
S-ATAとかIEEE1394とか載った746FXマザーは出ないのかよおおぉぉぉ
89 :
前975 :03/02/24 20:29 ID:+0JEoB46
>>87 ・・・・・・FuzzyLogic4の項目を眼から血がでるまで読んでくれると嬉しいです。
・・・・・・読めば読むほど欲しくなる(´・ω・`)ショボーン
90 :
69 :03/02/24 20:49 ID:VJufFTZh
>89 吐血するほどみますた ようするにFSBも電圧もOS上でいじるってことですね。 BIOSでいじる項目ないみたいですし しかしいじれる範囲は不明なんすね(´・ω・`)
92 :
前975 :03/02/24 21:14 ID:+0JEoB46
L7S7A2ってもしかしたら13倍以上の石の倍率変更は出来ないのかもしれないなぁ。
結局ジャンパをどう弄っても13倍以下は起動しないでつ(´・ω・`)
逆に13倍以上設定もありませんけど。13倍以上は固有倍率認識のみの予感。
人柱
>>38 氏はどうでつかね?
今日ビデオカードの交換をしたが新しいのがうまく認識しない。 挿入が甘いのかと思ってズコズコと何度も挿したり抜いたりをしたが、 今までは何とも感じなかったこの作業が今日はやけに卑猥に感じたw
>>87 まじですか?
BIOSでいじれなきゃね
ECSでさえいじれるのに・・・・
96 :
前975 :03/02/24 22:44 ID:+0JEoB46
BLUEMAPではIwillは2/14〜2/18ってなってたんだけどね。 実際はいつ出るんだろうか?
SiS使いはシスター○○と呼ばれます。 ちなみに746FXの発音は なな よん ろく ふえっくす(えふ ではない)
昔、カローラFXに乗ってました。
昔、PC-F(ry
俺の自慰フォース「FX」が火を噴かないうちに逃げたらどうだい?棒や ______ ∧_∧ (@≡] ミ・ω・彡丿 ッパ . ノ/ / ノ ̄ゝ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''" ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,) ______ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡" ∧_∧ (@≡]≡:゙:゙ '"゙ ミ彡)彡' ミ・ω・彡丿 `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" . ノ/ / ⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ノ ̄ゝ "⌒''〜" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄// ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄  ̄ / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/ /_/ /// _____/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲフォFXとFX三昧にしようかとおもいますた
てかFXと言えばカワサキ
ママママイシスタァーッ!!
106 :
Socket774 :03/02/25 02:45 ID:xGIkHQ+U
こりゃ、当分、AMD用m-ATXの嫁は出そうに無いのでBIOSTARのn-foceでお茶を濁すか・・・
107 :
Socket774 :03/02/25 02:49 ID:2CvjjqmA
ヲイヲイ
>102 火噴いてるし…
110 :
Socket774 :03/02/25 08:09 ID:DmMbUJlp
746fxって、MobileAthlonXP認識できまつか?
>>110 >746fxって、MobileAthlonXP認識できまつか?
ソレはお嬢様ではなく、お母様しだいでつ。
はっ、親子丼?
112 :
Socket774 :03/02/25 09:17 ID:IDYM7vzh
お嬢様買うことに決めた漏れはバカヲ汰ですか?? いやマジでかってきます。 PCの名前はマドモアゼル五反田とかにします。
113 :
Socket774 :03/02/25 09:23 ID:YguSvCse
655どうかな?
漏れ的にはカローラFXが一番ワロタ
115 :
Socket774 :03/02/25 11:32 ID:43IDj1y0
えふぺけ
>>112 いやいや、貴方だけでなく、カナーリ大勢の人がお嬢様を狙っています。
金曜日は争奪戦になる鴨
お嬢様の無垢なあすこに入れる・・・・
>>113 【新春】SiS655【そろそろ逝っとく?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041710536/ 漏れはK6以来AMD厨だったが、SiS735で暗黒面に落ち、
正直、CPUからSiSチップセット中心にアップグレードを考えるように・・・。
SiS655は今のところ、その性能においても評判は良く
(実質1万円程の価格差があるE7205とタメを張る)
漏れはASUS P4SDX Deluxe(SiS655 B0-step)を機会に
もっさりPen4に乗り換える予定。
(悩んだ末なのでSiS746FXにも未練はあるが・・・やはり両方買うか・・・。)
119 :
Socket774 :03/02/25 13:30 ID:AalDFcAO
Iwill K7S2 FSB adjustment : 100MHz to 250MHz -CPU Multiplier: 5x to 24x -Vcore:1.1V to 2.05V -Memory core : 2.5V to 2.9V -AGP core : 1.5V to 1.8V -AGP frequency: 66.5MHz to 97.2MHz (all could be locked) -PCI frequency: half the AGP frequency 欲しい…
このスレタイにしただけでスレの伸びが恐ろしいのだが。
こうしてみると、インテルのクロック戦略というものがいかに有効か思い知らされますな
今更ですが、お嬢さん633Tってどうでつか? 現在は鱈ゲタ使っててあまりの不安定さにゲンナリしております。 OCしないとOSすら起動しない糞っぷりです。 しかし815Bももう時代遅れのクセに気位…もとい価格が高いから 今更買うのも嫌だしってことで、 お嬢さんが素直な良い娘さんなら815Bよりはずっととっつきやすいし これを機会にお嬢さんとお近づきになりたいと思います。
(´-`).。oO(Iwillの746fxいつ頃発売なんだろ)
>122 多分良いだろうとは思うのだが、 搭載マザーあったっけ?
>>120-121 こうしてみると、自作板の萌え戦略というものがいかに有効か思い知らされますな
>>121 ではAMDのモデルナンバは逝ってよしだと?
128 :
Socket774 :03/02/25 20:45 ID:qnY8yZhX
Iwill K7S2が早く着てくれないとKT400に逝ってしまいそうな漏れ
L7S7A2でさえ安定供給できてないというのに…
746F Ultra、本当に電圧・倍率変更できるの?? 確かにFuzzyLogic4の項目を読むと変更可能っぽいけど これはあくまでFuzzyLogic4っていうソフトの説明であって 746F Ultraの場合はマザーにその機能が無いので機能しない っていうオチでは・・・ そもそも、Biosに変更項目が無かったり、変更可能範囲が 記載されてないのって不自然じゃない??
L7S7A2買った━━━━(゚∀゚)━━━━!! 早速ハメハメすんぞ!!!
>131 いいなぁ 漏れもハメハメしたい
133 :
前975 :03/02/25 23:23 ID:LSLgk0vG
>>131 第三の男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
色々報告キボンヌ(:´Д`)人
>>130 MSIは殆どのボードでオーバークロック可能なんですね。
下位である所の745のほうも普通においてある仕様書には書いておらず、
FuzzyLogic3の事書かれてるだけな訳で・・・・・・(`・ω・´)マダ、オウタガイデツカ?
私としてはいわゆるOCより電圧sageの方が気になる。 とりあえず今電源(静王)以外のファンレスのP3-Sのシステム をファンレスのままAthlonシステムに移行することを考えてる んで。 大概活入れはあっても電圧sageがあんまないんだよなぁ。 そこが悲スイ。
135 :
130 :03/02/25 23:42 ID:M5aKAETY
>>133 でも745 UltraのマニュアルにはBiosで倍率・電圧変更可能
ってちゃんと書いてあるよ。
746の方はそのあたりが何も書いてないので・・・
FSB200までは当然で、倍率設定を下げたりあげれるようにしたい。 なるべく定格時とクロック同じなら動くはずだから。
139 :
前975 :03/02/26 00:49 ID:5NjzvLLa
む、日本語版マニュアル出てたのか・・・。
>>135 BIOS上でなく、窓上で全て操作するから省いたんじゃないだろうか。
メモリ電圧の方はAMIでやるみたいだけれど。
まあ設定幅を記載してないのは不備だとは思いまつけど。
不信感があるならば人柱かレビューを待つか、メールで問い合わせるしかないでつな。
>>138 The 748, an Athlon XP chipset supporting DDR 400, whill sample in April for shipment in June.
って…(汗)
746FXに逝くべきか更に待つべきか…
この際、Hammerを待つのもいい選択では? その頃には755マザーも出るだろうし。
>>142 それ基盤のコンデンサーの配置が悪過ぎる気がするけど大丈夫かな。
初めてL7S7A2の写真見たけどサウスにもヒートシンクついてんだね。 ケース内のエアフローにも気使ったほうがいいんかな?
>140 今の環境で我慢できないのなら、746FXいった方がいいと思うけど、俺は待つよ。
147 :
131 :03/02/26 15:41 ID:KoD1Pew9
>>144 たしかにコンデンサの位置は悪いですが
ファルコンロック2はギリギリのります。
しかし底からファンにかけての部分がでかいと干渉するかもしれません
適当にベンチとってみますた
CPU 真皿2100@2700 (FSB166*13)
MEM rei PC2700 512MB
HDBENCH
95994 112789 32242 41408 49029
sandra2002
CPU Arithmetic
ALU 8105MIPS
FPU 3247
memory bandwidth
RAM Int 2339MB/s
RAM Float 2197MB/s
常温30度前後で安定起動中
>>145 激しくしてる真っ最中にお嬢さんの大事なところに指を当てて、
火照ってたら冷やしてあげればいいんじゃないかな。
ブルーマップは28日に746F Ultra-L確定なようです。 (`・ω・´) シャキーン
あとは人柱の報告を待つのみ!
152 :
前975 :03/02/26 20:23 ID:5NjzvLLa
>>151 そういう意味でつ。要するに設定できる明確に設定可能幅がマニュアルや
仕様書に書いてないので( ゚Д゚)デキネェノカヨゴルァ? という感じなのでつな。
ちなみにFuzzyLogicのCPUマルチプライヤってのは倍率変更ボタンでつな。
確かにマザボに機能がないのにソフト面だけで使えるようにも見えるので、
どっちかわからないという不安感はありまつね(´・ω・`)
SiSってええなー こんなにええとは思わんかった VLバス以来の常用機になったよ。
SiS746FXま〜だ?
>154 あと1日だ、我慢しろ。
人柱さんいます? 俺は慎重派んあおで報告待ち
>152 あってましたか。ここのスレの人たちと同じ煩悶をしてたわけですね。 にしてもFuzzy Logicなのですが、 >Fuzzy LogicTM 4 >〜 >Auto をクリックしたら、CPUがオバークロックできる最 >大値を測定できます。これにより、システムが自動的にCPU FSBを少しあげ >ていき、そして、最大値になったらシステムが再起動します。測定された値は >アプリケーションに記録され、Turboをクリックすると、システムがその周波 >数で動作します。Defaultをクリックすると、その値が記録されます。 Autoを選ぶとお嬢さん直々に限界までギリギリと締め上げてくれるわけですな。 お嬢さんというより女王様な感じがしてハァハァ。
な、748ってなんですか・・・。 僕の心を揺さぶるようなことはやめてください、お嬢さん。
MSIのホームページに746FXチップセットマザーの日本語マニュアルが あるのですが既出??
>>160 IDがWCだからとりあえず便所逝ってこい。
は〜い、先生。逝ってきます
>>158 SiS748の位置付けってなんだ?
DDR400サポートだけならSiS746FXと同じだよね。
もしかしてデュアルチャネルDDR400サポートとか?
だったらSiS746FXはスルーなのだが・・・。
グラフィック統合じゃないの? 以前そういう話題(濱延期に関連して)があったと思ったが。
>>159 あくまでマニュアルを読んだだけみたいだし
実物が出てからでないとわからないよ。
できなさそうな感じはするけど…
>163 そうだとしたら、発表すると746FXの売り上げ落ちそう。時期にもよるけど。
>>163 漏れもそんな気はしないでもないが、3ヶ月以上先の話だし、
我慢汁がもう限界なので、どちらにしても746FXは買うよ。
>だったらSiS746FXはスルーなのだが・・・。 またまたー。どうせついつい746FX→748って買うくせにぃ
170 :
Socket774 :03/02/27 01:33 ID:pWSqfk0Y
741が激しくホスィ
172 :
159 :03/02/27 01:42 ID:FdvrnUsZ
173 :
Socket774 :03/02/27 02:15 ID:gN/ZA3b9
わっしょいわっしょい
L7S7A2とPALを組み合わせたお嬢さんはいないのかね (´・ω・`)
176 :
Socket774 :03/02/27 08:42 ID:rUxHLSc1
FX発売日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!age!!
会社より人柱報告お待ちしております(・∀・)
ん?28日だろ?フライング発売? 何れにしても買うのは人柱報告の後だな。
179 :
Socket774 :03/02/27 16:15 ID:LGutiWcL
俺の地元店でA7N8Xが21800のボリ価格で売ってるんだが そっちに逝ってしまいそうだ。 俺のために誰か早く人柱になってくれ。
>179 ここはSiSスレだぞ。それはnForce2。 しかも通販で買えば1万4000円ぐらいじゃないか。 ウザイ野郎だ。
L7S7A2はコンデンサより、後ろ側のチョークコイルがじゃまになって PAL8045が付けられない予感がする。 実物見てないんで写真判断だけど。
746F Ultraのマニュアル見て脳内で組んでみて気になった事(w ケースファン用のコネクタが一つしかない上、バックパネルから遠い点 ♯二つ以上使いたい場合は増設用のコネクタ必須?そうすると回転数は 拾えるんだろうか?延長ケーブルはいくらぐらいだろう? コインバッテリーの位置がAGPカードの下(スロットのすぐ横) ♯バッテリー外したい時、不便じゃないか? (既出ですが)PAL穴はない ♯クリップでシンクを留めるクーラーだとFalconRock2が音の割には冷え るの?
>>170 Hammerが出ればDuronに代わってAthlonがバリュー向けになるからそのときを待て。
>>180 いや、彼はnForce2に行ってしまいそうだと言ってるだけで。。。
185 :
Socket774 :03/02/27 20:54 ID:4/Lbs7cG
フラゲ報告期待age
186 :
Socket774 :03/02/27 21:00 ID:jilSDVK8
シスターフェイト?
DOSパラ新宿店でMSIの746F-Ultra売ってたみたい。 (金がなかったので漏れは買えなかったけど……。 値段は10500円前後だったと思う。
190 :
Socket774 :03/02/27 21:36 ID:AISZ2ef5
>>186 先発はMSIかな。
PAL8045付けたいので他社製まで待つよ。
色々と弄れるEPoXに期待したいが・・・今は8RDA系が稼ぎ頭だもんな。
電圧/倍率が弄れればECSでもいい。
ついに来たか!
5月にFSB400のBarton投入か・・・どうすればいいんだ。
193 :
Socket774 :03/02/27 22:36 ID:pWSqfk0Y
ヒトバシラマダー?
194 :
Socket774 :03/02/27 22:41 ID:Hqo4boq7
>>192 HammerにしたってOpteronは4月ごろに出るけど、真打ちのAthlon64は秋頃にならないと出ないしな。
196 :
Socket774 :03/02/27 22:46 ID:AISZ2ef5
>>192 嗚呼、安いPC2700メモリーにするつもりだったのに〜
>>195 いや、単純にFSB400正式対応チプセトが出るまで待った方がいいのかなーと思って。
来月にもL7S7A2買おうかと考えてた矢先だったので・・・
MSIのお嬢さんは穴が無い ↓ 穴未通 ↓ 処女
AMD to launch 400MHz FSB Athlon XP in May Most first-tier motherboard makers have decided to develop products for the new processors. Chipset designers VIA Technologies and Silicon Integrated Systems (SiS) have also said that they will release supporting products in April.
ならばその穴、俺が開通させてる。
>>140 、
>>163 、
>>194 、
>>199 総合するとSiS748ってFSB400対応版なんだろうね。
組み合わせられるSouthもSiS964(Serial ATA 1500対応)か。
(てか、SIS746FXを買っても3ヶ月程度しか持たない・・・。)
後、今回SiS746FXマザーを買う人って、やはり豚も一緒に買う?
いや、皆はお嬢様に豚を突き挿して萌えるのだろうか?と思ってさ。
(リテール版発売で今週末以降、割と潤沢に出回るだろうし>豚)
746F Ultra-L Barton 2500+ FalconRock2 週末はこのセットがバカ売れのヨカーン おいショップよ、探し回るの面倒だから「お嬢さん&豚セット」でこれ売り出せや。
あ、ひょっとしてASUSが746FXをスルーしたのは 748を本命にしたからか?などと自分の都合のいいように解釈してみる。
A7S333ってトラブルの報告あまり聞かないんで 746での後継機種を期待してたんだが・・・ A7S400とかって出ないかな。
やっと 746ultra が来たね。いやぁ長かった。 さて、次は 748 を待つか。
友達のK7S6Aが調子悪いってんで、見に行ってきた。ママンは寿命っぽかった。 んで、BIOS色々いじってたら、166/166/33って設定があるのね。 使えるのかなー。 だったら電圧も1.1Vまで下げられるし、結構面白いマザーだったのかも。 今はもう売ってないけど。
まぁ、チプセトが発表されてもマザーがすぐ出るとは思えないから746FXは買ってもいいか。 3〜4ヶ月使えば元は取れるだろうし。
>>202 獣姦セットでつか?オイオイ
つーか、746F-UltraとFalconRock2のセットでいいっしょ。
漏れは、とりあえず手持ちの真皿2100+で使い回す予定。
でもこれだけ遅れた原因が チップの歩留まりの悪さだとすると、不良チップ も沢山紛れ込んでそうだね。
>>182 CPU含めて3つあるでしょ?
MSIは2つしかない。
背面の8cmは反対側からもってくるしかない。
FSB400を睨んでるから746FXを採用したマザーが出なかった訳だ。
746FXは日の目を浴びずに消えて行きそうだね ASUS、AOpen、GYGABITEの御三家が出さないんじゃねぇ・・・
214 :
Socket774 :03/02/28 01:54 ID:eEfPk65r
FSB400待ちでとりあえず、n−Forceでお茶を濁すか・・・
215 :
Socket774 :03/02/28 02:03 ID:oeWENssN
A7V買っちゃいました。 K8用のプラットフォームまで買い換えないかも・・・。
MSIでお茶を濁すかnForceでお茶を濁すか迷い中。 ・・・て、ヲイ! 今日はめでたい日だったよな!?数ヶ月にわたる「マダー」が ついに成就するという、このスレ的には何ヶ月に一度あるか無いかの 祭りの日なのに、なんだこの葬式みたいな雰囲気は!
我慢出来ずに2月頭にnForce2のNF-7に漏らしてしまった俺。ごめんちゃい。 748が出たあかつきにはお嬢さんに走ります。ええ、全力で挿入しますとも。 でもFSB400は出ないと見てPC2700メモリ買っちゃったしなぁ・・・。 またnForce3に漏らしたりしませんように。
俺はSISを待ちきれずnForce2に行った口 遅くとも1月中に出していてくれれば買ってあげたのに・・・
え?748が出るの?
今中古のKT400マザーを使ってるおれは 746FX見つけたら即買いまつ(`・ω・´)シャキーン では、おやすみなさいでつ
221 :
Socket774 :03/02/28 03:14 ID:yCAtLY0c
>>219 出るよ。
が、ウリは週末にMSIのを買う。
もう待ちきれん。
222 :
Socket774 :03/02/28 03:19 ID:EcuLB09d
はわわ ECSから746FXマザーって出ないすかね? 出なければL7S7A2もしくは 不本意かつ遺憾ながら746F Ultra-Lを買うのだが…
223 :
Socket774 :03/02/28 03:25 ID:3Q4oQ9GL
746FXはFSB400未対応なの? KT400AはFSB400対応?
>>223 どちらも今のところ未対応です。
ただ、L7S7A2の場合のようにメーカーが独自に対応を表明する可能性はあります。
225 :
Socket774 :03/02/28 04:16 ID:plQdciH9
豚2500+の次はAthlon64のつもりだから、漏れは買うよ。
MSIってだめなの? A7S333よりこっちほしかったなあ
ASUS>>>SOTEC>>>>>>>>>>>>>>>>>MSI
SiSだめだな。選択肢が少なすぎる。 安いし実力はあるんだが、つまらない。
>>206 >んで、BIOS色々いじってたら、166/166/33って設定があるのね。
>使えるのかなー。
無理みたいです。
746fうるとら人柱まだー?
>228 マザーの種類が少ないという意味なら、 決してSiSのせいばかりとは言えないように思うんだがなあ。 しかし安いし実力があると言われるようになったか。 息も絶え絶えだった一時期からすると、 ずいぶん持ち直して復活したものだ。感無量。
746F-UltraやK7S7A2って、S3逝けます?
>234 いちおう、746F-Ultraのマニュアルには書いてあるね>S3休止モード設定 今日買いに逝くつもりなんだけど、S3不能だったらどうしよ(((((;゚Д゚)))))ガクガク
俺もMSI嫌なんだよな。何とかしてくれないかなぁ。 IWillもだめっぽいし。 やっぱKT400にしとくか…
>>233 ワラタ。確かに。
つーか、一昨日までは我慢汁限界だったが、いざ出てみると
SiS748が次に待ち構えている事もあり、購買意欲が急に落ちてきた。
746F-UltraはFSB100〜200の可変だっけ。
FSB400版の豚が載るといいなぁ・・・Athlon64+SiS755までを視野に
入れるとやはり買い換えのタイミングは今かと思うが・・・誰か背中を押してくれ。
── =≡Λ Λ = はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(
>>237 )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ ./VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ ,, -= し'
"""'""""""'''"""''""'""'"""''""";、
゛""''"~"""”゛"゛""'""“”゛゛""'''/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::.... ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::....:ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::ノ
>>237 カエ、この人柱!
あたらしいお嬢さんの乗り心地を思う存分自慢してくれ。
240 :
237 :03/02/28 11:24 ID:EFRSW5kc
今、崖から蹴り落とされ・・・なんだぁ、夢かぁ。  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・д⊂ヽ゛ / _ノ⌒⌒ヽ. ( ̄⊂人 //⌒ ノ ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
おい、SiS厨ども! さんざん、nForce2スレで工作した割には、まだ1人も746FXのボード買ってないのかYO。
SiS厨は nForce2 には好意的ダヨ。にっくきは VIA なり。
243 :
Socket774 :03/02/28 11:53 ID:crsmOY6b
豚2500+と一緒にいまから買ってこようかな その前に昼飯…
早くnforce2を駆逐するベンチが見たい!!
>>213 SiS735は、まさにその御三家?からは出なかったけど、十分日の目みたよ?
まぁK7S5Aは、いろんな意味で日の当たる場所に躍り出てしまったわけだが
俺は御三家とやらのママンより、あっちのほうがずっとイイもの出していたと
思うがな。小心者は、ずっと待つかおとなしくKT400でもカットケ
246 :
Socket774 :03/02/28 12:33 ID:XH8ej95S
AOpenからでないのか
お嬢さん746はYAMAHAのCD-Rドライブとの相性は 解消されているのかな?
>>231 そこのBIOSの設定画面は「さあFSB400で逝きやがれ」ってぐらい200MHzホーダイだな
>>248 だよね。ただ倍率変更ができなかったら遊ぶにはチト辛いけど。
どなたか勇者はおられぬか。
> AMDは、FSBを400MHzに引き上げたAthlon XPプロセッサを5月に投入 > VIA、SiSではともに、新プロセッサをサポートする製品を4月にリリース ゴールデンウィークまで待ちだなぁ
いつまでたっても買えません…
実はGYGABITEはSiS735作ってたんだよ。
> GYGABITE バッタもんですか?
MSI買ってきたけど激しくネムイ。 マニュアルにはFuzzyLogic4でFSBを変えられるとある。 とりあえずバイトあるんで23時頃また来ます。 ああ、BiosROM直付だ・・・。 だれでもできるPC自作マニュアルとかついてるし・・・。
256 :
Socket774 :03/02/28 15:29 ID:kK3AN4CC
やっと一人、人柱がでてきたぞ。 どうなるかな。
257 :
グララ :03/02/28 15:51 ID:PWFY+v/T
MSIの746FXのママンを買ってきました。 明日、組む予定です。 組んだら書き込むね
258 :
前975 :03/02/28 15:59 ID:yiT0NtDW
人柱みんなして焦らしプレイですか(;´Д`)
259 :
254 :03/02/28 16:32 ID:2dAxPU3y
とりあえずBIOSだけですが FSBは1MHzごと可変 メモリ電圧2.5〜2.8v AGP/PCIはFSB関係なく66/33〜80/40の設定があります(+2/1で8通り) コア電圧はいまのところ見当たりません。 では遅れそうなんでそろそろ逝きます。
260 :
254 :03/02/28 16:36 ID:2dAxPU3y
大切なこと忘れてた。 FSBは100〜200MHzす。
漏れも買ってきたYO! …A7S333を
262 :
前975 :03/02/28 16:39 ID:yiT0NtDW
>>259 アリガd。
出来たら次はOSインスコ後、FuzzyLogic4で何処まで弄れるのか、その辺詳しくキボンヌ。
263 :
:03/02/28 16:41 ID:XYnqDvzV
自作初心者ですがsisのAGPドライバと IDEドライバはインストしなきゃだめ?
264 :
前975 :03/02/28 16:50 ID:yiT0NtDW
>>263 AGPドライバは安定度が上がるかわりに、ベンチマークが落ちる。
IDEドライバは最新については不明らしいが、イタイのが多い。
AGPについては好き好き、IDEについてはあまりオススメしないという方向で。
俺はIDEの入れたら安定したしベンチも上がったよ。 まぁ、人それぞれということで。 入れてみて嫌だったら消すのがいいと思うよ。
今更だがAopenのAK75って目立たんね・・・
唯一のIEEE1394付SiS745だから結構人気あったと思うよ。 豚2500+と746FXで3万以下ならなぁ。即買いなんだけど。 しかし豚は当面下がらないかな?2500+はむしろ上がるような気も・・・
>253 GIGAはSiS735やSiS733マザーを出す予定が有ったんだよ。 マザーは出来上がってたんだが、結局発売されなかった。 SiS735マザーがどこから出るかと一喜一憂したあの頃が懐かしい。
漏れも746F-Ultra買ってきたんだが、1MHz刻みのFSB設定、固定可能らしき APG/PCIクロック、豊富なFSB/メモリ比率設定も、CPU倍率変更が不能では 活かしきるにはちょっと苦しいと思う。 Fuzzy Logicの設定幅はBIOS設定幅と一致するのであまり意味はない。 後、BIOS設定項目が少なめで、IDEをDisableにできなかったりする。 FSB設定も、普通のM/Bは「100/133/166/マニュアル」って感じのが多いが こいつは全部1MHz刻みで手動設定しなきゃならないみたいだし(w まあ、色々細かい所はあれだが、動作そのものは今の所安定してる。 それっぽい化粧はしてるけど、実際は安定志向っぽい印象かな。
271 :
270 :03/02/28 18:41 ID:a4wv73Ea
あう、タイプミスってた・・・鬱 × APG ○ AGP あ、あとS3に関してはSCSI環境ゆえ、家では未検証。 この点は他の方、よろしく。
272 :
Socket774 :03/02/28 18:42 ID:ZQ3+CcPu
SCSI厨は池
>>269 単純に綴り間違いを指摘したものかと…
>>270 倍率変更不能というのは項目自体がないのでしょうか?
それともブリッジ加工が必要ってこと?
L7S7A2買った方、倍率設定可能かどうか教えてくだされい。
皿でも倍率変更不可なの!? それじゃ買う意味ない・・・
L7S7A2はマニュアル見るとジャンパで倍率設定できそうだが
>>275 マニュアル読んだら出来るみたいですね。
ジャンパか・・・出来ないよりはマシかなぁ。
おお ジャンパでできればいいじゃん で、ほんとにできるの?
278 :
前975 :03/02/28 19:06 ID:yiT0NtDW
>>273 L2S7A2は倍率変更はジャンパ式でつ。
うちの2100+はジャンパのCPU固有倍率依存以外では回らないみたい。
まあ13倍の石だからだと思う。ジャンパは依存以外は設定が12.5迄しかないから。
1700+使ってる人は知らないからそっちの情報も欲しいのでつが(´・ω・`)デテナイノヨネ
>>270 FuzzyLogic4のCPUマルチプライヤでも倍率変更できないでつか?
279 :
Socket774 :03/02/28 19:10 ID:XoqE2m7M
>>260 FSBは100〜200MHz
これはどういうこと?333MHzは?
280 :
Socket774 :03/02/28 19:13 ID:ZQ3+CcPu
>>278 情報どうもです。
CPUだけなら1700+は偽皿真皿共に持ってるんですが
12.5倍以下の倍率可変の成否がハッキリしないと逝く気になれませんね・・・
おいらはK7S5A→A7S333と二枚しか使ってませんが 暗黒卿の仲間入りできまつか?
283 :
270 :03/02/28 19:32 ID:a4wv73Ea
746F-Ultraには、倍率設定自体が存在していないと断定するよ。 BIOSに設定はないし、ジャンパの類も付いてない。 Fuzzy Logic4でも変更できるのはFSBだけで、倍率は弾かれる。 (CPUは偽皿1700+を使ったから問題ないはず)
(゚听)イラネIwill待と
285 :
前975 :03/02/28 19:46 ID:yiT0NtDW
( ;。д ) ゚ MSIは低価格第一に徹して、既存の思想を切り捨て・・・って本末転倒(´・ω・`) だから価格差1000円でおさまったんでつね。 まあ安価路線の人はECSを選んでしまい、OC路線の人にはIwillに取られると まあベンチ次第では最悪の結果も考えられまつが、746FX最安マザーという点 しか謳い文句が無いなんて事にならないことを祈るばかり・・・(;´Д`) これで746FXウレネー、SiSヤッパダメポとかMSIが誤解すると泣けまつな。
倍率変更できないのか。じゃあ(゚听)イラネ
746F Ultra 買ってきて、今Win2000入れたとこ。(正直、購入動機は興味本位) とりあえずXP2500+、定格どノーマル設定(PC2700CL2.5)で、π104万桁61秒。 メモリPC2700CL2.0ギチギチで59秒。PC3200CL2.5で60秒。 PC2700CL2.5に戻して付属ツールで徐々にFSB上げたらあっさりFSB200まで上がって50秒。 しかし、BIOSではFSB195より上にすると、さすがにコールドブート失敗するようになった。 とりあえず現状の起動限界のFSB195では50秒。 電圧は定格のまま、CPU温度は定格で40度。FSB195でも42度。 PCI/AGP固定だし、まあ倍変できなくてもこのくらい逝ければいいかなぁって感じ。 とりあえず他の結果はまた後で。
ここまで読んでの結論:(´・ω・`)
FSB200の豚2500+でΠ50秒か。正直もうちょい出ると思ってたが・・・
746F Ultr は後はBIOSのUPデートに期待するしかないな。 PCIの1/5も後のBIOSうpデートで対応したし。
nForce2ママンで1700+@2400+が57秒だからこれじゃ乗り換える気にはなれんな。 もちろんπ焼きの結果は全てではないけど。
745 Ultraの話ね。
>>289 しまった、OS側でL2-512KBの設定にしてなかった。設定したらPC2700CL2.0で58秒に
なったから、もう1秒くらい上がるかも。今3D系のベンチとってっからもうちょい待って。
ま、SISだとメモリベンチよりHDDアクセス系に期待してるんですが・・・
何がいいだろねぇ。Sandra2003でIBM-AVVA07シングル/2台ストライプの結果と
マスタ−スレーブ間のギガファイルコピーあたり考えてるけど。
俺は地方在住なので秋葉原の友達に買っておくってもらうよ>746FUltra ベンチなんて期待していないし、いまからとっても楽しみだ。 やっとお遊びの8RDA+捨てられるわ。
むぅ・・・K7S6Aから乗り換えようと思ったんだが次まで待ちかな… せっかく買ったPC2700メモリが全然生かせなくて(´・ω・`) 設定だけあって動かないなんてひどい。
296 :
Socket774 :03/02/28 20:53 ID:aZHptCwQ
おいらnForce2使いなんだが、SiSはPCI/IDE周りが速いってのは真実なのか? その辺が速ければ、乗り換えの検討の余地もあるんだが・・・ レポートおながいします。
>>296 早くはない。安定してる。それだけ。お嬢さんに早さOCを求めちゃ駄目
>>296 I/Oが混み合ったときに挙動不審になりにくい。ベンチマークには現れない
部分だけどね。
299 :
Socket774 :03/02/28 21:09 ID:aZHptCwQ
>>297-298 さんくす。
うちのnForce2(A7N8X-DX)も、HDD2台+DVD-R+外付けIEEEのHDDで
挙動は全く安定してるんだけど、4GBとか5GBの動画をコピーすると、
どうしても、もっさりして、他のことがしづらくなる。
SiSでこれがキビキビするなら、乗り換えたいなぁなんておもた。
>>293 さんのベンチ結果も期待してまつ。
倍率変更って、CPUソケット裏から半田付けでジャンパを引っ張ってできないの?
後々の補償や売却のことを考えると半田は使いたくない。
>>299 VIAもギガ級コピー、というか複数同時コピーを行うと一気に不安定になる。
まあもともとWindowsのファイルコピーの実装がヘタレなわけだが、
それでもSiSを使うと安心感がある。
例えパイ焼きが10秒遅かったとしても、漏れは手堅いSiSを支持するな
>>302 >まあもともとWindowsのファイルコピーの実装がヘタレなわけだが、
本当に? そんなのわかるの?
ちょっと訂正します。 大丈夫そうなんでVGAをGF2ProからRadeon9700Proに交換してみたら、 限界FSBが結構がりました。 Fuzzy Logic4でFSB190でブルースクリーン、コールドブートは185でも駄目だった。 マジ?と思って元に戻すときっちりFSB195で起動する。 なんて電力食いなんだ9700・・・・(電源はエナの451FCA) とりあえずXP2500+定格/PC2700CL2の場合の結果 3DMark2001SE : 14223 3DMark03 : 4536 (GT1:143.4fps) FFX1.1 : 6269 6258 6254 π104万桁 : 58秒
名前入れるの忘れてた。以下287で統一します。 ま、SiSはベンチ至上マザーではないんで、結果はあくまで参考ってことで。 しかしちょっとこのマザー、FDD/IDEコネクタの位置がな〜。 一応よけてはいるけど、長いカードの場合カード間からケーブルが出る感じかも。 今のところ特に挙動不審なとこはないかな。
結論 MSI 746fうるとらは倍率も電圧もいじれない つーことでつか? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
>>299 4GBとか5GBの動画をコピーするともっさり
もっさりしないチップセットなんてあるのかな・・・
>>303 ヘタレだよ。
OSが確保したディスクバッファに溜め込みながららコピーしてるから、
ディスクバッファ容量を超えたサイズのコピーをさせるとスワップ発生しまくりの激遅状態になる(w
Windowsが一番人気で定番だから大抵の人がWindowsだろうな。 IntelのPen4を買っている人が大半のように。 しかし性能のほどはそうよくない。
倍率変更と電圧sageに期待してたがダメみたいですな。 せめてどちらかだけでもあればよかったんですが。 この辺の需要って少ないのかな?それとも基本的にド安定志向なのか。
310 :
Socket774 :03/02/28 23:07 ID:BrmVmQvn
651って評判良いのかな? aopenのマザボでSiS651かi845GEかどっちか考えて651を選んだんだけど。
>>305 最近のMSIのママソってIDEコネクタがやけに下の方についてるよね。
でかめのキャプチャボードと干渉するわケーブルが届かんわで最悪。
>269 不治痛のPCに搭載されなかった?
>>313 OCが激しく期待出来そうだ
でも I Willってとこが(´・ω・`)
もうメモリもLeiだし、Iwillでいいや。早くでれ
CPUの倍率設定が無いんじゃMSIはスルー決定だな。 L7S7A2にでも行くか。
>>314 ここまでBIOSで弄れればFSB400版の豚が出たとして、このマザーで仮にFSB200(x2)の
設定で動かなかったとしても、FSBを下げて倍率を上げる事で最終的に対応できそうだしね・・・
(勿論、ブリッジ切断等、手を汚さず簡単にって事。)
繰り返すが、最大の欠点はIwillから出るっていうことか。。。
なーんだ。 清水の舞台から飛び降りたつもりでK7S2を買おうと思っている奴は 漏れだけじゃなかったのか。
ちっちゃいお嬢さんマダー?あまり焦らされると漏れはニューハーフに浮気してしまいそうでつ。
L2S7A2のFSBってどこで調整するの? PDFのマニュアル読んだ限りではBIOSではできなさそうなので・・・
322 :
299 :03/03/01 08:26 ID:fMAkVgjV
>>307 >OSが確保したディスクバッファに溜め込みながららコピーしてるから、
>ディスクバッファ容量を超えたサイズのコピーをさせるとスワップ発生しまくりの激遅状態になる(w
なるほど・・・。もっさりするのはWindows自体が原因みたいだね。
ということで、挙動も安定してるからおいらはnForce2厨のままでいようと
思う。
さんくす。SiS厨のみなさんもがんばって!!
325 :
321 :03/03/01 08:51 ID:GipmEL+C
>>323 ポカーンとか言わないで教えてくれYO〜!
教えるも何も過去ログを嫁としか。
>>231 のリンク先を見れば謎は解ける。
324見る限りではK7S8Xはイマイチですな。 It dose not come with Multiplier control, ram timing option and voltage tweaking ってあるし、スコアから言ってもこれ買うならL2S7A2でよいのでは? 4月に出るらしいFSB400対応品(748?)に期待します。
アミヴァイオス
329 :
Socket774 :03/03/01 11:29 ID:ybRVeiqT
SiS748は本当に出るの? 性能はどのくらい?
>>327 基板の設計はA7S8Xが一番良さそうなんだけどな
DIMMソケ間にきっちりパスコン入ってるし、電源コネの位置も電気的にはベスト
安定志向が相応しいお嬢さんにはぴったりな気がする
ASUSからはFSB400正式対応チップ(748?)が出た時点でASUSブランドの新ママンが出そうな予感。 nForce2の新機種なんて出してもインパクトに欠けてウリが乏しいし… その時はPen4ママンばりの豪華仕様きぼんぬ。
>>320 そこまで下げられるってことはモバイル系のCPUも下駄なしで扱えるのかな?
335 :
グララ :03/03/01 13:19 ID:X7zyJdza
今までリセットがかかり不安定でした。 ケースを変えたら安定・・・・。 なんでだろう? 2000の起動のときにIDEの引っかかりを感じます。 皆さんはどうですか?
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < SiS748まだー? \_/⊂ ⊂_ ) \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 愛媛みかん |/
337 :
Socket774 :03/03/01 13:37 ID:ybRVeiqT
SiS748検索したら日本で2件だよ2件! 本当に出るのか。いや出ない。 FXの後に出してもどこもマザーボード作らないだろう。 もう打ち止めぽ。
338 :
Socket774 :03/03/01 14:00 ID:xAQqsQh/
746Ultraの電圧設定はBIOS更新で出現するとみた!
339 :
Socket774 :03/03/01 14:06 ID:454Xyq3a
>>335 ケースのおまけクソ電源のせいだろ?
今度は当たり!
良かったね!
>>337 その検索で出てきたのは746を書き間違えてるだけの古いネタ。
つーか実質的に746FXと748は中身一緒と思われ。
それに現時点でFSB400を正式サポートするチップはどのメーカーからも出ていない。
故にスタートラインは同じ。
341 :
308 :03/03/01 14:30 ID:Snw4/EQ/
誰も俺にかみついて来ない…。悲しいぽ。 SiSは好きです、頑張ってください。
>>337 だから
>>333 の言うように748は746FXを出さなかったメーカーが出すんじゃないか?
それならAsusがK7S8XやA7S8Xを出さなくても構わないぞ。
ところで308のどこにかみつけば良かったのか誰か教えてくれ。
Linuxが一番人気とか妄想を騙ればよかったのだろうか(w
MSIの746FXのBIOS AGPとPCIにビデオカード挿すとき どっちプライマリにするか選べなくない? 最近のは設定できないの?
発表もされてないSiS748がまぼろしだったら目も当てられないぞ。 ソケットAは打ち止め。
>>346 そーだと思ってる。
だから最後のSocktAママンと思って、しっかりレビュー聞きたい。
349 :
345 :03/03/01 16:44 ID:JopV8f+3
A7S333にはあったです。 Primary VGA BIOS [AGP/PCI]
初期化に関係するだけだろ、Win上で設定しる
>>346 まぁ普通に考えれば746FXで打ち止めだよね。
となるとFSB400対応はどうなるのか・・・。
4月にFSB400対応チップセット発表、って海外のソース知らないの? 妄想だけでここまで騒ぐかいなw
SiSのFSB400対応チップセットはキャンセルされた、って海外のソース知らないの? 妄想だけでここまで騒ぐかいなw
>353 面白いよ、きみ
355 :
Socket774 :03/03/01 19:43 ID:g7Gs34n2
今日、MSIの746FX買ってきました。メモリはもともと持っていた PC2700(512MB nanaya chip)を使う予定ですが・・ CPUはパロ1800+ですがパロ自体のFSBが足を引っ張ることは承知で、もし ソフトエンコを多用する場合、PC3200にするメリットはあるんでしょうか? ご存知な方おられましたら、教えていただけませんでしょう?
>>355 FSB266でPC2100とPC2700でどれぐらい差が出るか見れば、PC3200の差もなんとなく見当つくだろ
>>355 PC3200に換える金があるのなら、CPU買え
1秒でも短縮したいならPC3200にしる!
359 :
287 :03/03/01 20:40 ID:YzNOT6rP
>>355 >>287 の頭の方参考にならない?
自分の感覚なら、
>>357 氏のいうとおり、1万ちょい出すならPC3200買うよか
皿2100あたりでも買ってFSB上げた方が効果的って気がするけど。
あと、PC3200は2バンクまでってマニュアルに記載があるので、
現状では、普通は512MB1枚or1バンクの256MB2枚が限界になるので注意ね。
はっきり言おう、355は馬鹿だと。
はっきり言おう、
>>360 ははっきり言い過ぎだと。
362 :
Socket774 :03/03/01 21:57 ID:oBnz0Spz
当分m−ATXなボードは出そうにないんで、結局n-forceを頼んじまった・・・
363 :
Socket774 :03/03/01 22:48 ID:g7Gs34n2
355です。 みなさまありがとうございます。確かに馬鹿です。 実はPC2700(512MB)とPC3200(256MB)をそれぞれもってまして どちらを入れようか迷ってました。ただ、キャプ&エンコ専用なので どちらがいいのかなぁ。と素朴に思っておりました。結局,PC2700に して、いまOS入れてるところです。CPUは、豚2500が2万切ったら即買います。 SISはK7S5A以来ですが、ここスレの人達は優しいですね。
>>363 両方持っているなら試して結果を報告しる
I willのやつの発売予定日はまだ全く情報無いの?
366 :
Socket774 :03/03/01 23:10 ID:b5Rtgrvg
今日、746Ultra買いました。 しかし さっそく起動しなくなった。 さっきまでは起動してたのになぜ?? OCもなにもしてないのに。 焼馬になったかと思って雷鳥に交換して起動しなおしたら クーラーつけミスで焼鳥できるし。 もう最悪。
まさにSiS厨房死す
>>366 前スレより
320 名前:Socket774[] 投稿日:03/01/29 23:01 ID:oP8H8GyT
\ /
_\| ̄|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ´ ∀ ` ヽ < 燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ〜74*
(_______) \_______
|\_/\_/|
__________| | = | |___
|\ \ \■/ / \
| | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄| ̄ ̄ ̄|
| | | |RX-78 |
321 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/01/29 23:02 ID:YiZK68QM
>>320 起動戦死アムダム・・・
371 :
Socket774 :03/03/01 23:41 ID:yowtYxAz
>>366 おお久しぶりの焼き鳥。あっぱれじゃ。
焼き鳥ワッショイ!!
\\ MSIワッショイ!! //
+ + \\ SIS746ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
372 :
287 :03/03/01 23:44 ID:YzNOT6rP
XP2600+でもデータ取ってみた。環境はXP2500+のとき
>>304 と全く同じ。
CPU:AthlonXP2600+定格 (括弧内XP2500+)
M/B:MSI 746F-Ultra-L
Memory:PC2700 512MB CL2 Ultra Mode
VGA:Radeon9700Pro
3DMark2001SE : 14248 (14223)
3DMark03 : 4520/GT1:139.5fps (4536/GT1:143.4fps)
FFX1.1 : 6225 6200 6201 (6269 6258 6254)
π104万桁 : 55秒 (58秒)
・・・なんか微妙な結果だな。
373 :
366 :03/03/01 23:45 ID:b5Rtgrvg
悔しいから明日皿2400買って来る。 偽皿ってまだ売ってるのかなぁ。。。 本当は低電圧の偽皿1700がほしいのになぁ
>>362 漏れはケースも買ったぜ!
980円で叩き売られていたケースを・・・
そして・・ケース死亡
残りは生きててよかった、ちゃんとしたケース買わないとだめなのな(つд`)
ケースってどうなったら死亡なの?
>>375 SiSマザーのあまりの出来の悪さにキレてサッカーボールキック連発
↓
ケース死亡
電源爆発or発火でグチャグチャになったら
378 :
287 :03/03/02 01:09 ID:mAh2oQJg
今気がついたんだけど、FSB133・Memory333(3:4設定)・CL2・TurboModeのときだけ
Win2kの起動ロゴで先にすすまなくなる。CL2.5とかNormal Modeにすると大丈夫。
でもFSB133、Memory400(2:3設定)・CL2・TurboModeとか、
FSB166、Memory333(1:1設定)、CL2、TurboModeとかなら無問題なんだよな。なんでだろ。
>>366 がんがれ。でも2400はちと中途半端じゃないか?
それと、最初のCPUも駄目なの?
379 :
366 :03/03/02 01:31 ID:s1HrvzUV
>>378 KG7+偽皿1700(低電圧化でファンレス) → 746F+偽皿1700(ファンレス)
低電圧化するの忘れてて死んじゃったぽい。
仕方なく偽皿から予備の雷鳥を取り出したのだが、
つけるのが面倒でヒートシンクを手のひらで上から押さえつけてたら、
香ばしいにおいが。。。
もはや何一つとして起動するシステムがなく検証不可能。。。
2400は実クロクが2Gでちょうどいいのが好み。
>>366 OCしてなくてもファンレスやってたんならM/Bに責任は無いな。
鳥焼いちゃったのも含め、自業自得だ。
と突き放すのも可哀想なんで情報だが、CPU買うのは秋葉か?
偽皿1700ならFaithにまだ残ってるかもしれん。
漏れ2日前に買ったんだけど、値段も6,000円切ってて手頃だ。
ここ、偽と真で価格差付けてあって偽の方が安くなってるから
「安い方くれ」で済むよ(藁
今Faithのサイト見ると、偽の方も納期Aだから可能性は高いぞ。
381 :
287 :03/03/02 01:54 ID:mAh2oQJg
>>379 ・・・いくらなんでも、そりゃ手抜きすぎ。(w
リテールじゃないならFANも忘れないようにね。
あと、746Fだと電圧下げられんのは了解済み?
>>380 秋葉なら工房に新皿5780円あるよ。
JIUHB0303 定格電圧でFSB166いけた。
Bステップですか?って聞いたら見せてくれた。
すまんかった。 見てませんでした。 でも新皿のほうが低電圧耐性高いと聞いたが、どうだろ? うちの偽皿は1.45Vくらいが限界でした。AIUGA0249 しかもA7S333なんで設定より0.025Vくらい高かったはず。
>>385 そういう話もありまつな。
>>366 はMSIなので電圧弄れませんが。
うちもECSなのでsageられないので試せない訳でつが。
|・ω・‘)745ママン安くなってないね
>>379 に746Fってかいてあるから
>>366 もMSIでは?
今試したら746Fで
>>383 のCPU Vcore1.5 FSB166可能でした。
A7S333も電圧いじれなかったんでL11全部閉じてピンはずしたり付けたりしてました。
細めの半田ごてで熱すれば結構簡単です。
またやっちまった・・・鬱。 寝ます。
×K7S5 〇K7S5A
ラデスレ行ってたんで寝てなかったりする・・・。
>>390 K7〜は持ってないんで行ってないっす。
fab51さんは私も参考にさせてもらってますがへたれなんでマザー改造には抵抗が・・・。
soltekが746FXで遊べるのを出してくれれば輸入してでも買うんですが。
>>390 ブリッジ切断等は過去に2度程試した事はあるが
物に手を施すと保証が利かなくなるし、売る時に困る。
やはり母板がBIOSなりジャンバなりで対応してくれるのが1番だね。
マザーのソケットの基盤裏にジャンパを施したものの ショートさせてしまいCPU共々お釈迦にしてしまった記憶がある。 下駄や安物カードの改造は今でもするが、以来CPUとマザーに 手を入れるのは少し抵抗があるヘタレになってしまったよ・・・。
395 :
グララ :03/03/02 09:45 ID:5znQCg+w
>>366 私も急に起動しなくなったことありました。
ジャンパーをCMOSクリアーにして30分以上放置したらなおりました。
う〜む、エロエロ総括するとまだ待ちなのか? 新皿1700+とA7S333でもう少し待つか。 不満は無い、ただひとつイタチが使っていることを除けば。
397 :
Socket774 :03/03/02 15:57 ID:mdNS88HF
age
その後の746F Ultra-Lの購入報告無いね。 萎えちゃった人多いのかな?俺もその一人だけど。 あとはIwill待ちの人がどれだけいるか。
ヘタレ君の俺としては倍率/電圧変更できないのはあんまり萎えじゃないけど、 あとはSTRが安定して出来るかどうかがキニナル・・・。 あとは何だ。にわかに748説が出てきてるが・・・。
>>398 同じく。
急遽MBが必要になったんで746F Ultraを予定してたんだけど、
K7S5A+の方が自分的には良さそうだという結論になったんで、
そっち買うことにしますた。
ECSってことで避けてたけどL7S7A2でいいのかな…
402 :
366 :03/03/02 17:42 ID:Ew4ermaG
1700+買ってきた! クレバリーで、皿! 偽皿か真皿かわからんけど、まぁよし。 ついでにFalconRock2も買ってきた! これからつけるぞ〜〜〜 まずは昔のシステムで動作の検証だ!
>1オツカレサマ~♪(-^ )☆★※PAN!━━━━…└|∵|┐オツカレサマ~♪
404 :
待ち人キターーーー :03/03/02 19:17 ID:r8LZ+jah
746F Ultraと2500+購入上げ とりあえず11×190で稼働中
FSB190でもPCIが33のままっていうのは良いよね。 HDDアボーソが怖いのでPCIはOCしたくないから…
L7S7A2買いました。 K7S5Aから乗換えで、そのままHDDをつなげたら起動したんだけど、ライセンス認証しなくちゃならない 糞ゲイツめ! それとBIIOSにACPIの項目があるんだけど、S1しか出てこない これって、S3にできますか?できないと、K7S5Aから乗り換えた意味が無い・・・
>>406 できん。
ついでに言えばゲイツを恨むより、中国・韓国の不正コピー業者を恨むのが筋な気もするんだが。
AMIだから無理では?
409 :
363 :03/03/03 00:32 ID:WyvOzAaQ
>ゲイツを恨むより、中国・韓国の不正コピー業者を恨むのが筋な気もするんだが。 激しく同意。 XP自体はアプリとか設定ウィザードが起動するまでがのろいだけで、 あとは激しく安心できるOSだと思うよ。 XPになってからはいろいろ楽ちん。確かに電話は面倒だけどね。
410 :
かぶった :03/03/03 00:33 ID:tPgMbja0
ごめんよ・・・。
746Ultraを買ったんだが、初代RADEONをx4 AGPで動かそう とすると不安定で使い物にならんかった。x2に落としたら安定 したけど。
XPは不安定動作に陥ったときの回復確率が2000より低い。Meの血を引いてるからか?
>>407 いや別に中国や韓国の複製で打撃を受けたわけでない。
中国や韓国を恨めというのはお門違いだ。
ウィンドウズの揺るがない地位を利用して使用者を徐々に
締め付けただけ。
あれだけウィンドウズを売ったのに、さらに厳しい認証にして
さらに儲けようとしてる。
買わなければ良いというわけにも行かなくなってる。
そういう使用者の立場に付け込んでるだけじゃないか。
法外な値段を設定してるのも売れるから。
414 :
406 :03/03/03 07:16 ID:07oa1Rw2
S3(STR)は出来なかったが、S4(STD)は出来ることが判明 とりあえず、予約録画は問題ないことがわかったよ しょうがない、電話すっか・・・(3日すぎるとどうなるんだろ〜)
416 :
294 :03/03/03 08:48 ID:I05Z5APn
今日届くぜ。746F-Ultra-L(長いな・・) 8RDA+は昨日じゃんぱらで売ってきた。\6500にしかならなかったよ。 今日はひな祭りだけど俺は746FX祭りだぜ。楽しみだー。
417 :
294 :03/03/03 11:08 ID:I05Z5APn
今届いた。コムサテライト3号店の領収書が入っていた。\9800+消費税
>>408 746F UltraもAMIだけどS3できたよ。
(タスクマネージャー使ったタイマー復帰は試してないけど)
>>413 あー、なんて言うか、在日(華僑or鮮人)?
あそこら辺の国には著作権なんていう概念自体が存在しないから不正コピーが深刻だ、ってのは常識だろ?
日本も打撃受けてるのに見当違いな事ほざいてるんだ?
>>419 彼らにとっては批判=差別です。それが正当なものであっても。
発言に気を付けましょう。
いや実際XPの海賊版は出回ってるし。 悪痴ベーションは海賊版対策というより、一OS一台ということを徹底させるためのものとしか 思えんが。
422 :
Socket774 :03/03/03 15:04 ID:Y2SJAYi/
>>422 微妙〜、HDDアクセスだけは猛烈に速いが・・・
>>422 AbitのKT400とは最初の一つしか比較してない・・・
負けてるし。
アクティべーションはカジュアルコピー対策だとMS自身が公言していたと思う。 専業連中にはこの程度の対策ではあまり意味がないことは当然予想してただろうし。
カキコ
出すのはやっ!
ファーストリリースじゃないのか? 1.0と書いてあるが。
>>429 1/27って書いてあるね・・・。窓の杜のアップデート情報に騙されたかも。
>HDDアクセスだけは猛烈に速いが これこそが、みんなの望んでいたものじゃないのか? そもそもベンチ重視な香具師は、あえてSiSを選ぶ必要はないっていうのが 散々既出だろ
>>422 体感に最も響くHDDが最速なのは喜ばしいことだな。
他のベンチはほぼ全敗とはいえ、体感できないだろ。
>>431 確かにハードディスクの方が体感できるからな。
nForce2がIDE周りが弱いのはわかってるから、せめてKT400と比べて欲しかった。
やっぱりMemory-AGP周りの性能はnForce2に劣っちまうんかね。 しかたねーか・・・
いいママンでないな・・・SiS。nForce2に身売りするぞ?
>>434 それぞれ得意な分野でがんばってると考えれば、こんなもんでは。
>433 KT400ってHDD性能高いの?
>>413 何でソフトが1万2万するかわからない時点で(ry
>>437 KT400はIDE周りが優れてると聞くけど、実際の所を知りたいね。
>>422 のベンチは、どうしてKT400が最初だけで、後は
外してあるのだろう。
>>440 えっ。ベンチはともかくKTのIDEは体感的にクソだと思ってたけど…
もしかして266Aの頃からは劇的に改善されてる?
>>441 いやどこかでそういうのを見かけただけです。すまん。
>>436 ま、それはそうなんだけど、ディスク回りは逃げ道があるのに対してAGPはチップセット内蔵機能を使うしかないので。
444 :
Socket774 :03/03/03 17:24 ID:9cY2fXgG
SiS信者どもめ
445 :
437 :03/03/03 17:24 ID:mM6tscSC
>>441 俺もそう思って聞いたのよ。今KT266Aなんだけど440BXよりIDE遅いよ。
KT400では改善されてるのかな。
>>440 K7S5AからA7V8Xに買い換えたんだけど、
HDDのもたつきとか、ファイル操作でのちょっとした停止みたいなものが無くなったよ。
K7S5Aより746Fのほうが速いに決まってるだろうけど、参考までに。
ちなみにHDBENCHだとreadが遅いんだよね、KT400。
735の数字で申し訳ないけど、
2000+
GF2MX400
Mem768MB
HDDは薔薇4 40GB K7S5A→A7V8X 修復インスコ
K7S5A
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
38826 70931 86281 25648 31331 37875 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
220755 31378 8958 295 39921 29041 2888 C:\100MB
A7V
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30672 71267 86703 23237 36443 37041 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
38169 27980 6960 295 39937 34304 4334 C:\100MB
746FXが735より遅いのはあり得ないと思う。KT400に完敗もないと思う。
で、735もハードウェア的にはこれだけ速いという事は、ドライバレベルの
遅さなんじゃないかと想像してるんだけど。
これだけ実力が接近しているのに、実際のベンチやアプリだと激遅だし。
マザー以外全部同じで最速設定同士だと、πが3秒も違う。
SiSのチップセットドライバが遅さの原因じゃないか?
>>441 改善されまくり。
IDEに関しては非常に優れてるよ。
>447 くそー、そうなのか。RAIDでもwriteが30000付近だから 変だと思ってたんだよなーKT266A。 readで65000行くけどBXだと同じシステムでread 90000越えてるしw 本体のIDE使ってなくてもこれだけ遅いって事はPCI関連が遅いんだろうなKT266Aは。 SISはその辺速そうだからなぁ。
マジでKT400ってIDE周り改善されてるの? 前使ってたKT266AではIDEの体感がやばかった。 SiSはIDE周りの体感が速いと聞いて、インテル環境から乗り換えようと思ってるのに… 悩みが増えた…
最速設定でA7V8Xを計り直したよ ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 31209 71257 86692 25632 35825 37053 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 36915 27514 6674 295 38757 38757 4440 C:\100MB AGP周りが遅いけど、OSが上書きだからと思われる。 IDEの体感的にはVIAとSiSは今はもう変わらないかも。少なくともK7S5Aより OSの起動自体が明らかに速くなってる。 nforceは明らかに遅いっぽいけど。
自分も、大きいファイルを操作するとPC全体が固まってしまうKT133Aの M/B(おまけに、オンボードのPromise製ATA100がこれまた腐っててね。)に 嫌気が差してK7S5Aにエクソダスしたクチ。 その時の感動でSiS信者になったんだけど、最近はまともになってるなら、 もう一回チャレンジしてみても良いのかなぁ。 とは言え、746FXが出た今となってはあえて宗旨替えする必要はないか。 安定性でもSiSを超えた(並んだ、でなく。)なら話は別だけど。
>>452 745との比較なら妥当だと思うよ。それでも745の数値低い感じがするけど。
735のバグフィックスみたいだったし。
むしろ746FXが異常に高かったと思う。
nforceがゲーム系のベンチ以外が苦手なのは結構有名だからこれも妥当。
実際IDEは体感できるほど遅いらしいし。
とりあえずこのスレの住民にnforceって言うチョイスは無いと思う。
安定性ではやっぱりSiSなんじゃないかな?
込み入った作業をするカードは付けてないからわからないんだけど。
実際の動作ではもう735時代のチップじゃ勝負になら無いっぽい。
SiSの良いところはハード的な安定性に差が無くなった今、ECSみたいな
基盤設計がアレなメーカーが一万円以下で出しても、14000円するASUSの
KT400と遜色ない安定性が出せる。
っていう作る側へのメリットかもしれない。
K7S5Aでさえ特に問題はなかったし。
安定性の定義が
同じ値段でフリーズしない→お粗末な基盤レイアウトでも不具合が出ない。
っていう風に変わってるのかもしれない。
まぁそういう風に考えるとnforceは非常に不安定って事になっちゃうけど。
454 :
Socket774 :03/03/03 18:46 ID:ujoE450B
>>454 なぜいきなり信者なのかさっぱりわからないけど、
そのベンチだと、言葉が読めなくて意図がつかめないんだけど・・・。
VIAもKT333だし、ベンチごとになぜすべてのボードを比べないかもわかんない。
MYCOMのOC済みベンチと同様全く参考にならないのではないか?。
ビジネス系でも速いのはわかったけど、顔文字まで使って死んじゃ呼ばわりする
熱意も十分信者臭(ry
>マザーの安定を語るならチップで語らずに、マザーメーカーの質で語るべ きじゃなかろうか。たとえば同じnForce2でもASUSとEpoxじゃ安定性に大 きく違いあり。 そう思って >SiSの良いところはハード的な安定性に差が無くなった今、ECSみたいな 基盤設計がアレなメーカーが一万円以下で出しても、14000円するASUSの KT400と遜色ない安定性が出せる。 っていう作る側へのメリットかもしれない。 K7S5Aでさえ特に問題はなかったし。 こう書いたんだけど、現在流通してる物に関しては安定性はチップ問わず同じくらい だと思うよ。 ただし、KT400だと12000円を下回ると怪しくなってくるし、nforceも安定で 有名でないメーカーはちと高いように見受けられる。 SiSはそういう制限があんまり無いんじゃないかな。 K7S5Aのように7000円で安定できたり、新型にもかかわらず1万円程度だったり。 とりあえず、SiSは今のところ値段がメリットになっちゃっているのは事実かと。 高級部品満載で、シバキが得意なSiSボードが出て欲しいところね。
ここはSiSスレだからSiS信者がSiS信者らしい発言をしても不自然ではないが・・・?
ジェダイの言ってることだし、聞き流すのが吉かと思うけどね
>>457 あ、そっかw。
まずは、イタイとか書く人のそういう性格をなおして欲しいところだ。
チップベンダじゃなくて、使ってる人をバカにしてもしょうがないし。
>>455 本当だKT333だね。変なの。
>>454 安定性はSiS高いと思うけどね。
確かにマザーにもよるけど、チップセットも関係すると思う。
int線がnForce2は四本以上持てないとのではないか?
SiS745は七本くらいは持てるよね。
そういやL7S7A2と746F Ultra-LってINT線が独立してるPCIバス何本なんだろ
L7S7A2と豚2500+買ってきて組んで、定格でOS(98SE)インストまでは問題なかったんだけど、 その後のデバイスインストールやらアプリインストールやらIEのファイルダウンロードやらで落ちまくり。 レガシーの安メモリのせいかと思ってMemtestやってもメモリは問題なし。 ノースがファンレスでやけに熱くなってるけどこれのせいなのだろうか・・・。 これをクリアしたらデュアルブートでXPを入れるつもりなのだが、このままでは先に進めん。 あと、フロッピーコネクタの位置が悪いせいで、一番下のPCIスロットにMTV2000を挿せないのが 痛いな・・・。
463 :
Socket774 :03/03/03 19:36 ID:Qyvl8C4m
>>448 =450
情報どうもです。
>>453 うーむ、しかし現在唯一の746FXがMSIってのがどうにもねぇ…
実は745Ultra->845UltraでいまP4系使ってるんだけど。
どっちも好きになれないのでなあ。
とくに745Ultraは出てすぐ買ったんだけど、最初のころのBIOSは
すぐにFSB設定忘れて100Mhzで動いてたりと、かなり嫌な感じだったんで。
そのつくりが甘いという印象は今の845Ultraでも拭えなかったよ…
iWillも専用スレを読むとイマイチなメーカーののようだし。鬱。
>>455 なんだKT333か…
つか、>454の言うところの「こっちのベンチがまとも」って根拠は
nForce2がスコアが上ってことでしかないし(苦笑
まさに信者は454のほうとしか。
>>462 俺は745Ultra去年の11月に買ったから枯れまくってて問題一つもでなかったからな。
かなり満足。つーか俺は枯れたのしか買わないから今まで問題に当たったこと無いな。
大抵不具合の情報とか出きってるし。
>>456 Albatronとか、KT400で安くて割と安定してる。
SiSが安いのと安定なのってオンボードデバイスの有無が大きいかも。
この分設計が楽そうだし。
オンボードデバイスが欲しい場合値段的な優位は余りない気もする。
K7S5Aに関しても今のはいいかもしれないけれど、
漏れはβテスト(^^;の屍の一人なのでもうECSには近づかないw
SiS746FX搭載マザーを買おうと思ったけど、
FSB400Bartonが出るらしいから心情的に買いにくくなったなぁ。
FSB400対応版はSiS748とかになるのかな?
個人的にはEpoxにSiSマザー作ってほしいけど、
時期的にもうK7のM/Bを新規で設計はしないだろうし、
ASUSに期待、ってことになるのか。
MSIは745Ultraがイマイチだったし。
466 :
Socket774 :03/03/03 19:46 ID:y4/QHM49
SiS信者どもめ
microATXまだ?
746F-UltraにFSB200の設定があるから FSB400の豚が出てもそのまま使えるんじゃないかな。 DDR400対応にしてもFSBが333じゃ実質意味無いし というか使えると思いたい… 設定があるからって動く保証はないんだけどね。 そういう意味では746FXと748はFSB400の SiSの正式サポートの有無だけ…の違いだと思う。
>>468 >746F-UltraにFSB200の設定があるから
K7S2は250MHzまで設定が有りますしね。
何とか行く事を祈りたいです。
つーかはよでんかいな。
>>467 7SIL…。ぬ力に浮気しそうでつ。
470 :
462 :03/03/03 21:00 ID:kJXI/TND
駄目だ、解決せん。 ドライバとかインスコしようとするとINFSETUPが不正な処理とか言ってすぐ落ちる。 無理やり全部インスコして現在それで書き込んでるが、IEやらが落ちやすいのは相変わらずだし。 以前A7M266でBIOSをうpした時に出た症状に似てるからBIOSが豚に微妙に対応してないのか とも思ったが、ECSのホムペには対応状況について書いてないし、新BIOSも出てないし・・・。 とりあえずエラー出るものの使えんこたないからしばらく様子見るか(´・ω・`)
472 :
462 :03/03/03 21:32 ID:kJXI/TND
>>471 初めに全部はずした状態でインスコしてこうだったから・・・
>>470 とりあえずXPをインストールしてみたら?
98はもう諦めていい頃合だと思うんだが……。
memtestが通っていても、メモリが原因ってことはないんですか? IEが落ちる見たいだからメモリくさい気が。
475 :
Socket774 :03/03/03 22:37 ID:asW0o99c
>>468 >746F-UltraにFSB200の設定があるから
まあ、初品で9,800円だし動かなければ、売りに出して新品購入でもいいという
金額だしね。
>>462 電源容量が不足してるとかは無いの?
メモリを喝入れしてみるなんてのも試す価値ありかも。
>>470 ドライバがそろってる環境ならXPHomeの方が遙かに良いと思うが。
i815以前の物はそうじゃないけど。
478 :
406 :03/03/03 23:35 ID:07oa1Rw2
とりあえず、STDは全く問題ない。夜中に予約録画した2番組も問題なく録れてるし 休止→録画→休止→録画→休止という感じにね L7S7A2ってカードリーダーを2500円くらいとすると、ボード単体では7000円くらいだね ものすごいCPだと思うよ。まさに鉄板だったK7S5Aにどれだけ近づけるかな ちなみにうちの環境 CPU AthlonXP 1600+ Mem DDR PC2100 256M*2(Elixer) AGP GeForce4200 128M INTERPEED PCI1 なし PCI2 SCSI AHA2940U PCI3 Sound Blaster Audigy PCI4 なし PCI5 MTV2000 HDD Maxtor 6L060L3 + IBM IC35L080AVVA07 CDR PX-1210TS DVD DVD-305S DVDR SD-5002 FDD FD505(3.5+5inch) SuperDisk LS-120 MO MO-640 K7S5Aの時は、これに玄人のAT133とUSB2.0ボードをつけていた。 これだけつなげていて、キャプチャ&焼き&エンコ&プラウズしても落ちなかったK7S5Aって偉大だなあ
479 :
406 :03/03/03 23:38 ID:07oa1Rw2
>>415 上記のように、うちはSCSIでしかもシステムコマンダー(98とXPのデュアルブートで10秒でXPが起動する)なので、遅いよ。
それでも、復帰は2分以内。何もなければ、1分は切るんじゃないかなあ
480 :
462 :03/03/04 00:25 ID:ideZ+vy6
とりあえずメモリにロードするときに問題起きてるっぽいのでやっぱメモリかなぁ。 とりあえず明日仕事の帰りにメモリ買ってくるか・・・。
>>461 746UltraのマニュアルがMSIのサイトにあったから、ダウソして眺めてみた。
PCIスロットとINT線の対応表が載ってるけど、4本しか使ってないように見えるな...
勘違い言ってるかも知れないので、ご自分でも確認してみてください。ごめんね。
L7S7A2にRadeonLEつけたらOSが落ちた… AGPの倍率も変えられないし弱ったなこりゃ
>>481 PCIだけをみるとどの板でも必ず四本らしい。
あれだけではINT線の状況が分からない。
オンボードなどの情報が欲しいね。
AGPやUSBがどのINT線と競合するのかわからない。
ちょっと聞きたいんですけど、L7S7A2ってFSBからメモリクロックを 算出するんですよね? ってことは、FSB=170とかだと、MEM=135とかになるんですか?
485 :
484 :03/03/04 01:25 ID:0eOLWiDd
すいません、↑のFSBは170じゃなくて270です。間違えました。
270? CPUは何ですか?
とりあえずまだL7S7A2とPAL8045を組み合わせた人はいないようですな。 試された方おられましたら報告お願いします。
創業者もまさか社名の略称でハァハァされることになるとは夢にも思ってなかっただろうな。 逆に略称が「SiS=お嬢さん」になることを狙ってSilicon Integrated Systemsって社名にしたのなら神だが。
イントロダクションSiSはペンティアム4チップセットを作ることで常により強かった。 また、これはそれらの高度に成功した645DXおよび648のチップセットで明白でし た。AMDソケット-A面で、SiSは、それらが1つのチップ・ソルーション(それは735 のチップセットである)を最初に導入した時、廉価なチップセットを建造することが 可?\なことを示しました。しかしながら、それらの後のSiS 745と746チップセットは 成功するとは言い難かった。また、わずかに1握りのマザーボード・ベンダーは 彼らのソケット-Aマザーボード・ラインアップへチップセットを採用しました。 さて、失敗のチップセットを持っていることはほとんどないSiSがそれらのソケット-A 解決策に集中することをやめるべき弁解です。実際、それは、新しく導入された SiS 746FXチップセットのそれらの開発を止めませんでした。 今日、私たちは、最新のAMDアスロンXPプロセッサーおよびAGP 8Xグラフィックス をサポートするために構築される彼らの新しい746FXソケット-Aソルーションを見る でしょう。私たちがさらに進み、:- より下のチップセットの仕様書を私たちにを見させる前に --------------------------------- がーん失敗チップセット・・・・・
(゚ε゚;)キキキキニシナイ!!
薄幸のお嬢さん…
こうして、嬢は一部の好事家さんの間でだけもてあそばれましたとさ(*゚∀゚)=3
好事家MSI、Iwill
なんだか無印746が無性に欲しくなってしまった… でも少なくとも745は746FXよりは成功した方だと思うけどなぁ。
>なんだか無印746が無性に欲しくなってしまった… ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < L7S7Aまだぁ? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 愛媛みかん |/
748までまとーぜ。 性能がさらにアップするかもしれない。 そしてFSB400 Bartonだ!
499 :
Socket774 :03/03/04 12:29 ID:uGrHb7ZP
L7S7A2買ったので、手持ちのPAL8045を乗せようとしたら無理ですた。 コンデンサとコイルが干渉します。
>>495 いや、好事家は漏れ達だろう。
MSI&Iwillは女衒。
746FXはまだいい。無印746なんてECSだけじゃねーか・・・。
503 :
早く動かしたい :03/03/04 13:18 ID:ZWNEkwaE
中古で安く売ってるのよ。わかってよこの気持ち。
>>502 評論家の意見などキニシナイ
安定してそこそこ高速で、結構お気に入りでつ。サブレ400もフル稼働できるし。
SiSの儲けは少なそうだけど。Iwillのがいいボードだといいでつな。
失敗に気づいたから748に逃げたんだろうか・・・・・・しかし使っていて失敗と
いうほどの事を感じないんだけどな、746無印も。
509 :
Socket774 :03/03/04 13:58 ID:YKn/GHqM
売ってるのが「歌うAK75」だと面白いでつな。あれはいいものだ。 偽皿での動作報告例とBIOSすっとばした香具師はいるけど真皿の 動作報告例があるのかどうかは知らない。 下位XPはFSB166動作を保証するではない、と基本的な事だけ言っておきまつよ。
>>509 それ読むとオーバークロックしなければ結構良い感じだな。
>509、>511 定格安定志向者にとってはいい板、って感じですかね。 P3、藁P4あたりからの乗り換え候補としては十分合格じゃないですか。 CPUは取り敢えず安い1700+にして浮いた分をいいメモリに回せば 今すぐ快適環境GET…かな。
嫁ネーよ
お嬢さんをヨメにしる!
>>514 嫁ネー=嫁が居ない、つまり未婚なので
早く結婚したいという心の叫びか?
SiS厨たちずいぶんたまっている模様・・・
これだったらまだFX出る前のほうが賑わってたな 746FUltraもBIOSうpで倍率可変なら祭りなんだが
SiSも655でわかっただろ、時代はデュアルなんだよ。 デュアルにすれば、厨が飛びつく→要するに売れるのだよ。 いくら安くて性能が良くても、いまいち魅力に乏しいものは、 マザーボードベンダが採用しないのさ。
デュアルは無駄だよね。 それ程速くならないし不安定だし。 最近パソコンの技術は不安定なものに邁進してる。 何が初期不良だ。
デュアルってデュアルチャンネルDDRの事? だとしたらP4と違ってFSBに対してメモリ帯域が不足してるってことはないから無意味。 デュアルCPUの事ならそりゃ欲しいけど。
結局、FXで色々弄れるのはIwillだけになってしまう訳でつな。 何時出るんだろう・・・。
MSIのはCPU電圧もいじれないとなると 1700+をFSB166で使うぐらいしかOCの余地がないかな…
524 :
422=509 :03/03/04 19:16 ID:gIQIhVkK
526 :
524 :03/03/04 19:22 ID:gIQIhVkK
>>524 746FXの名称だけ変えた物をFSB400対応チップとして出す可能性はある
528 :
524 :03/03/04 19:36 ID:gIQIhVkK
>>527 いや最終と言ってるんだからなあ。
FSB400自体デマなような気がする。
周りの状況がFSB400を否定してる気がするんだけど。
Athlon 64向けの「SiS755」については、いつでも出荷できる態勢が整っている
らしいのに。
530 :
462 :03/03/04 19:51 ID:ideZ+vy6
ただ今メモリを買って帰ってまいりますた。 で、とっかえてみたところ・・・・・・・・・・ あっさり98SEで安定しますた。 ん〜、サムソンって値段の割にそれほどいい経験してなかったから敬遠してたんだけど (ほんとはWINBONDが欲しかった)、今回はハズレじゃなかったみたいです。 安物買いはいけませんね。 これからデュアルブートでXP入れて、それからOCなり色々弄って遊んでみます。
531 :
524 :03/03/04 19:53 ID:gIQIhVkK
>>528 K8が9月に登場するということは、あと約半年あるといえる。
FSB400の登場は可能性的にはありえると思うけど、Barton自体3200+ほどが限界
なのを考えて、FSB400対応Athlonを何種類リリースできるのか?
FSB333のAthlonでさえ、2500・2600・2700・2800・3000の5種類を出すまでにかなりの時間がかかった。
FSB400対応Athlonが3000からスタートさせると仮定しても3モデル程度が限界だろう。
その3モデルのためにSiSやVIA、NVIDIAが今からリソースを振るとは考えにくい。
特に前の2社に限ると、SiSは
>>524 のように746FXで終了宣言、VIAはFSB400はVIAの技術的なハードルで難しいとまで言われている。
VIAはちと情けない感じだが、KT400Aで終了宣言だと思う。
NVIDIAはFSB400をプッシュしている以上、最後までFSB400に執着してくる感じもある。
だがOEM向けにnForce2が成功しているとは言いがたい背景もあるので新サウスリリースで終了宣言だと思う。
まあ、勝手な妄想の域もあるのであんまり突っ込まないでほしい(w
>>531 ほとんど同意見。
ラストママンとして狙ってたりする。
>>531 FSB400だとしても200を13倍して2600MHz。
1.3倍程度のモデルナンバーだから3400+が最終品と思われ。
もはやFSBで解決できるコアじゃないんだよねAthlonて。
早めに今最新のマザー買って9月まで楽しむのが一番賢いかもよ。
9月にはk8か不具合ゼロのk7かを選べるわけだしね。
もしかして今は買いなのか。 でもMSIとIwillから選べというのか・・・
>>534 MSIの746FXを選ぶもよし、KT400Aを待って数社から選ぶもよし。
nForce2もいいが色々と不具合多めでいや〜んかもな。
SiSチップセット使いたければP4選んだほうがいいのかもな
もう選んだよ>SiS655 てか、SiS748は実際に出るか不明なのでアレとして、 SiS755で戻ってくる予定だけどさ・・・。
>>528 最後の総評で何ていってるか気になる・・・
7/7でスコアはイイみたいだけど
539 :
Socket774 :03/03/04 23:12 ID:DmM5UxNZ
SiSのマザー(A7S266-VM)を初めて使う者です。 1.SiS Mini IDE Driverは入れたほうがパフォーマンス上がりますか? 2.SiS AGP WHQL DriverとSiS 740 Display Driverを入れる順番は? すみません、ここの方なら即答だと思いまして・・・ 宜しくお願いします。
540 :
Socket774 :03/03/04 23:25 ID:CJk7pgrx
L7S7A2の3番目のFanコネクタってランドだけなんですが コネクタつけて使ってみた人います?
スマソ、どうやらmicroATXのSiS746FX は出そうに無いので何とか手配出来たnーforce2を買っちまった しばらくはフォースの御加護を受ける事にするよ・・・
メモリ相性の怒り・苛立ちが暗黒(ry
543 :
Socket774 :03/03/04 23:37 ID:gIlryvlR
MSIの746FXは電圧変えれるはずだよ。マニュアル落として見たんだけど。 しかし倍率変えられないのは残念。 バイオスで対応しないのかな? あるいは746FX-2とか出さないかな?
544 :
524 :03/03/04 23:49 ID:ct7csLQH
545 :
Socket774 :03/03/04 23:54 ID:7eho6ZvI
>>540 付くよ、半田付けしてあげて。
しかし、まあ、さすが、ECS.
いつから、AMIはPHOENIXに吸収されたんや。
バイオスは、あみぃ。
ライセンスのしぃるは、ふぇにっくすだぁ。
>>539 > 1.SiS Mini IDE Driverは入れたほうがパフォーマンス上がりますか?
> 2.SiS AGP WHQL DriverとSiS 740 Display Driverを入れる順番は?
順番も何も、普通
AGP(Intelのinfに相当)
↓
VGA
↓
IDE(IntelのIAAに相当、同様に任意)
でないかい?
>>539 1.評判が悪いので入れない方が吉。M$標準を用いる事
2.AGP→VGA→DirectX→AGP(SiSの伝統として接続ブリッジが変になる事があるので念の為に上書き)
>>548 DirectexをVGAドライバよりあとに入れるのは鬼門だが。
551 :
539 :03/03/05 01:48 ID:szCs9I+E
皆さんレスありがとうございました。 AGPを上書きするというのはちょっと驚き。 SiS Mini IDE Driverは使わずに AGP→VGA→DirectX→AGPでやってみます。
で、MobileAthlonはまともにうごくのかな?
>>552 やっぱりグラフィック機能は横より縦やね♪
555 :
524 :03/03/05 08:27 ID:lv9JyVuR
556 :
あきらめた :03/03/05 09:42 ID:WvwXy0Wc
>AopenのAK75も同じくPCIレシオは >1/4までしかなくFSB166時はオーバークロックになります。 このような情報が、、、
>>555 その結果みると746FXはかなり良いようにみえるけどね。
逆にンフォース2のデュアルの性能の低さが際立ってるような。
シングルと変らん。
同じベンチから全く逆の印象を受けたわけだが。
>>557 nForce2はシングルだと更に性能が落ちる訳だが・・・。
>>557 同感。
nForce2のAGPは良いみたいだけどね。
メモリはデュアルチャンネルで遅さをカバーしてるって程度だな。
pai 焼きでは nForce2 って KT400 や SiS746FX に対して圧倒的に速いのはナゼ?
>>561 それに特化してるんでしょ。π焼き用デュアルチャンネルってこった。
俺は8RDA+から746FUltraに乗り換えたけど、十分満足してるよ。
唯一劣っているのはOC機能だけ。だから、それが欲しい椰子は素直にnForce2か
KT400にしてください。もうココにはこなくてもイイよ。
数値計算等に使う場合は、演算速度の速い nForce2。 キャプチャ等 PCI 周りを酷使するマルチメディア系には SiS746FX。 ってことですかね。(KT400はいらない)
煽る訳じゃないけどそんなにOC機能って大事かな? できないよりできる方がいいって事はわかるけど2000+ くらいのCPU積んでればそうそう不満は出るもんじゃないと思うけど… おれはIEEEやUSB2.0、Raidのオンボード実装を充実して欲しい。
>>461 遅レススマン、って言うかやっと組めたんで報告
PCIIRQRの結果は、コマンドラインなしでやるとK7S5Aの時と似た感じになる
↓参照
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005534952/702 /aだとこんな感じ
PC/AT PCI Interrupt routing option and configuration
[ PCIIRQR ] Version 1.32 Copyright(C) 2000-2002 まりも
PCI BIOS Version 2.10, Last bus number(BIOS)=2, Configuration mechanism #1
PCI host bridge is SiS chipset.
Bus Dev Func Class Vendor IRQ INT# B/M P/E I/O MEM SER FBB PED DPD SED
[0]:[ 0] PCI--HOST SiS -- --- Yes No Yes Yes No - - - -
[0]:[ 1] PCI--PCI SiS -- --- Yes No Yes Yes Yes - - - -
[0]:[ 2]:[0] PCI--ISA SiS -- --- Yes No Yes Yes No - - - -
[0]:[ 2]:[5] IDE ctrl. SiS -- --- Yes No Yes No No - - - -
[0]:[ 3]:[0] USB SiS 5 [A] Yes No Yes Yes No o - - -
[0]:[ 3]:[1] USB SiS 5 [B] Yes No Yes Yes No o - - -
[0]:[ 3]:[2] USB SiS 5 [D] Yes No No Yes Yes o - - -
[0]:[ 4] EtherNet SiS 5 [A] Yes No Yes Yes Yes o - - -
[1]:[ 0] VGA-VIDEO Trident 11 [A] Yes No Yes Yes No - - - -
PCIに刺せるだけ刺した結果とかも晒した方がいいのかなあ…?
長文スマソ>all
>>566 できれば全部のスロットに何か刺してIRQの割り振り見てみたい。と贅沢を言ってみる。
IRQの割り振りおしえてちょ。
>>567 オンボードのLAN切ってて悪いけど
746F Ultra-Lで
IRQ16 IEEE1394(PCI4のAudigyのIEEE1394)
IRQ16 RADEON9700
IRQ16 SW1000XG(PCI1)
IRQ17 3C905B-TX(PCI5)
IRQ17 Rocket133(PCI2)
IRQ18 ASC-29160(PCI3)
IRQ19 SB Audigy(PCI4)
こんな感じでいい?
746F-Ultraって、S3逝けてます?
>>568 ありがと。単独はPCI3・4か。LANがどっちかに掛る可能性はあるけど。
IDEカードにSCSIカードにLANカードに負荷かけて不安定になる?
それが良い感じに全部動くんだったらかなりPCI周りは安心できるな。
572 :
524 :03/03/05 14:09 ID:j3qIysur
>>555 にリンクしたレビューを見る限り、ジャンパでFSB200まで設定できるところに
FSB200のBartonにも対応できる余裕がありそうな気がするな(希望
チップが予想以上に熱い。 FSB166だとこんなもん? 745は低発熱だったのに・・・。
>>571 面白そうだからやってみた
ST318452LW(ASC-29160)→IC35L120 AVVA07-0(Rocket133)へ9Gのコピー
RedHatのイメージをDL(DL先はST318452LW)
ついでにDVD+R焼き(イメージ作成先はシステムと兼用のST318453LW、
ドライブはサウスにぶらさげているDRU-500A)
これやりながら2ch見つつチャットしてMP3再生してたけど全くもたつかなかった。
全くもたつかないのも癪なんでny動かしたけどまだもたつかないから
更にFFbench動かしたけど全く問題無し
KT400のPCIが遅いから乗り換えたけど、正直ここまでもたつかないとは思わなかったわ
今回初めてSiS使ったけどいいね
暇だったので、L7S7A2でSiSIDE2.03ブチ込んでみますた。 HDBENCHしてみた所、リードがやや下がり、コピーが5倍に増加??(゚Д゚)?? まあ、良しとするか。一応順調。 ちとへたれているのでデフラグかけてから再ベンチ予定でつ。
>>574 やっぱその辺のSiSの強さは健在なわけだね。
出足の悪さに今更ぐらついてたけど、決心固めなおしたよ。あんがとぉ。
577 :
566 :03/03/05 16:00 ID:8WCM6DaB
>>567 やってみますた
Bus Dev Func Class Vendor IRQ INT# B/M P/E I/O MEM SER FBB PED DPD SED
[0]:[ 0] PCI--HOST SiS -- --- Yes No Yes Yes No - - - -
[0]:[ 1] PCI--PCI SiS -- --- Yes No Yes Yes Yes - - - -
[0]:[ 2]:[0] PCI--ISA SiS -- --- Yes No Yes Yes No - - - -
[0]:[ 2]:[5] IDE ctrl. SiS -- --- Yes No Yes No No - - - -
[0]:[ 3]:[0] USB SiS 5 [A] Yes No Yes Yes No o o - -
[0]:[ 3]:[1] USB SiS 11 [B] Yes No Yes Yes No o o - -
[0]:[ 3]:[2] USB SiS 10 [D] Yes No No Yes Yes o - - -
[0]:[ 4] EtherNet SiS 5 [A] Yes No Yes Yes Yes o - - -
[0]:[10] EtherNet Intel 10 [A] Yes No Yes Yes Yes - - - -
[0]:[12] Serial NEC 11 [A] No No Yes No Yes o - - -
[0]:[13] SCSI H/A Advansys 5 [A] Yes No Yes Yes Yes o - - -
[1]:[ 0] VGA-VIDEO Trident 11 [A] Yes No Yes Yes No - - - -
Biosでブート直前に出るIRQの割り振りのうち、
オンボードマルチメディアデバイスはIRQ18に振られていました
また、サウンドカードのIRQは11のようです
構成は
AGP グラフィックカード
PCI1 空き
PCI2 NIC
PCI3 サウンドカード
PCI4 モデム
PCI5 SCSI
と言った感じです
>>574 ありがと。これならPCI周り安心できるな。う〜ん期待通りだ。
579 :
Socket774 :03/03/05 17:03 ID:UJHGenO+
>>577 INT線はいくつなの?
見方が分からない。
directXの前にドライバいれるの?
入れないでしょ普通。 最初にそれやるとOS入れ直し。
>>579 漏れもわかんないので教えて欲しいくらいです(w
助けて偉い人!
とはいえ、574の人の実験からすると、
PCI周りはあまり気にしなくていいのかな
746F-Ultraは玄人のSAA7130は問題なく動きますか?
584 :
524 :03/03/05 19:12 ID:ITWvquxZ
>>579 >>582 多分、AGP-PCI1 PCI2-PCI5 PCI3 PCI4
以上でINTは4つです。多分ね。
586 :
:03/03/05 22:06 ID:irkkdH9n
746FUltra、S3ダメ Savage4うごかねえ
Savegeはわからんけど、S3はちゃんと動いてるぜ。 BIOSの設定はちゃんとした?
>>587 Savageを作った『S3』って会社の事を指しているでない?
agp113落ちてコネー SiSダウソセンターしっかりせえよ
IEEE 1394付きのL7S7A2って出ないの?
sgp114は嫌なのか?
593 :
587 :03/03/05 22:47 ID:TLG1GnVS
あぁ、STRのことかと思ったよゴメソ・・吊ってくる
594 :
Socket774 :03/03/05 23:02 ID:CwDrK9pk
今使ってるnForce2やめて746FXに逝っちゃおうかな〜
agp144落ちてきた 昨日はいくらやってもTimeout食らってたのだが… まあたまにはこういうこともあるか
746FUltraのSTRといいINTの状況といい、 俺が気になってしょうがなかったことで盛り上がってくれてるな。 おまいら素晴らしすぎ。
S3って何?マジレスきぼんぬ。
今週末にMSI買う予定だったけどやっぱち倍率弄りたいのでL7S7A2にしとくか。 ECS独自保証ってのが怪しげだけど。
>>598 PCの電源管理機構ACPIが定めるシステムの状態
S1 : スリープ。CPUやメインメモリの内部状態が保持されたままであり、
実行状態に復帰する時間が短いが、多くのデバイスに電源が入ったままなので、
消費電力も多い。
S2 : OSサポートによるサスペンド。CPUとチップセットをOFFにするので、
消費電力は非常に少ない
S3 : スタンバイ。CPUの内部状態は保持されないが、メインメモリの内容は保持される。
全ての内容をメインメモリに書き込んで、システム全体が消費電力を極力低くした状態。
suspend to RAMとも言う。
S4 : 休止状態。メモリ内容をHDDに退避してオフ、消費電力はほぼ0。
もしくは・・・グラフィックス・チップ・ベンダの事。
S3 Savage友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037617518/
補足:Suspend to RAM=STR
蛇足ながらS3がSuspend to RAMならS4はSuspend to DISKというわけですな。
予約録画とかしてない人でも常にスタンバイを使ってるの?
ちょっと買い物、ちょっとお風呂、ちょっとXXX、 以前はよくSTRを使っていた。 が、いつからだろう。STRを使わなくなったのは。 UDのせいか?nyのせいか?
A7S333でS3はできますか? 曖昧な記憶なんですが745系でS3できたのは745Ultraだけだったような。 後は735系で1枚S3できる奴があったような。 746FUltraは745Ultraの後継なんでまず可能なんでしょうねぇ。
Athlon用のX-SeriesはKT400かよ。( ´・ω・)
要するに型落ちチップを使った減価償却品てことか…
613 :
Socket774 :03/03/06 03:00 ID:9qRDTn7p
746F Ultra-LにPAL8045って付きますか? これが付かないと買えない メーカーサイトの写真見る限り穴が開いて無さそうに見えるけど・・・
>>613 MSI 746F Ultra-L ×
ECS L7S7A2(無印746) ×
ECS L7S7A(無印746) 〇
Iwill K7S2 〇
615 :
613 :03/03/06 03:33 ID:9qRDTn7p
>>614 レスありがとう
それまで今の潰れかけが動いてる事を祈りつつK7S2を待つことにします
もうVIAは嫌です懲りました、二枚買ったKT133Aが両方とも死んでます。
次のサウスで1000Base-T統合とかしてくれないかな…。 PCI Expressまでの良い繋ぎになると思うんだが…。 もしくは、PCIバスを2〜3系統持つとか。 RAID+キャプチャ+1000Base-Tがお互いに足を引っ張り合わないんだったらなんでも良い。
L7S7A2のメモリバンク数知っている方いらっしゃいますか? マニュアルに DDR SDRAM memory module table: DDR 266 3 DIMMs DDR 333 3 DIMMs DDR 400 2 DIMMs こんな表があるけどこれってバンク数を表しているのではないですよね? どなたか教えてくださいまし。
619 :
524 :03/03/06 06:10 ID:m+QmS16N
>>618 つまり
DDR 266 3GBまで
DDR 333 3GBまで
DDR 400 2GBまで
ということ
620 :
524 :03/03/06 06:12 ID:m+QmS16N
>>618 失敬。訂正です。上の容量制限と同時に
DDR 266 3スロットまでOK
DDR 333 3スロットまでOK
DDR 400 2スロットまでOK
ということ
>>620 それって両面のメモリ3枚刺せるとゆうことですかい?
duble side memory とかの記述があれば安心できるんだけど・・・
622 :
524 :03/03/06 06:25 ID:m+QmS16N
>>622 そうか最近のメモリは6バンクが普通なのか・・・
これでこころおきなくLeiのメモリが2枚買える。まだL7S7A2買ってないけど。
524氏、ありがとうございました。
、、、、、、、、、、いや〜 【お嬢さん】 この一言だけで伸びが違いますね、ココ(^ー^;; 次スレタイに【お嬢さん】の文字は、はずせないのでは?(笑
左上のデカデカとした文字に萌え。
627 :
Socket774 :03/03/06 08:06 ID:+M8emmMK
746F Ultra-L でモバイル系は正常に認識されますか?
8RDA+のbiosを飛ばしてしまったので746F Ultraカテキマシター 純粋な処理速度は8RDA+の方が圧倒的に上 ママン以外同環境にて π焼き 55秒 → 62秒 DivXエンコ 60分 → 75分 HDの転送速度は746Fの方がはるかに上 ファイルが大量に入ったフォルダの移動時間 45分 → 15分 数字にはでてこないが、上記のファイル移動やエンコをしながら 他の処理をした場合でも、574の言うとおり驚くほどもっさり しない。明らかに体感できる。 OCについては倍率変更はできないが、メモリについて8RDA+ ほどシビアでは無いようで、FSBもすんなり上がる。 ただコア電圧変更の仕方がまだいまいち不明。定格電圧でOC する人はどうぞ。AGP、PCIはFSBには追随しないようだ。 COOLER XP というソフトウェアクーラーも付属する。動作は極めて安定して おりコア温度も 42℃ → 34℃ と下がるが、ディスク性能について HDベンチ上では半分ほどのスコアになる。 結論として、複数の作業を並行して行う人、HD上で大きなデータを 頻繁に移動する人、サウスに大量の機器をぶら下げる人なら幸せに なれると思う。自分の環境ではSTRも安定しておりPCIカード等の 相性不具合も出ていない。初めてπ焼きやエンコした時はチョト鬱にな ったが、実際に少し使ってみると、総合的な快適さ、安心感は 十分幸せを感じることのできるレベル。 以上報告終わりマス。激長文スマソ。 さっきXPのアクチでMSの担当者と揉めたのは秘密だ!!
630 :
Socket774 :03/03/06 10:03 ID:w8LXqgZm
>>624 大正時代、半紙に漢字で「女」と書いて、エロスのはけぐちにしていた人が居た。
という逸話を思い出したw
>629 レポート乙 よさげですね、元nForce使いだけあって比較わかりやすかったでつ 漏れもほしいんだけどVcore定いじれないのがなぁ Vcore1.2〜1.8ぐらいの幅でいじれたら文句なく突撃するんだど… BIOSうpで対応キボン もしくはK7S8X売ってくれぇ〜
633 :
Socket774 :03/03/06 10:28 ID:Kh1pT7Cv
>>629 π焼き 55秒 → 62秒
DivXエンコ 60分 → 75分
HDの転送速度は746Fの方がはるかに上
ファイルが大量に入ったフォルダの移動時間
45分 → 15分
------------------
こういう比較は凄く参考になります。
しかし極端な・・・
π焼きやエンコは思った以上に8RDA+は優秀ですね。
しかし、ファイルの移動45分 → 15分。
これはもっさりし過ぎ。
SiSもなかなか良く仕上げてるみたいだなあ。
635 :
632 :03/03/06 11:07 ID:Mhr3pn5T
>634 Iwillは宗教上の理由で選択できませんw まぁホントの事言うと単なる食わず嫌いです。 使ったことないんですがBIOSのサポートが悪そうなんでちょっと躊躇しちゃいますね しばらく様子見てK7S8X出なくて746FUltraのVcore手動設定BIOSも出なかったらK7S2逝っちゃうかも
637 :
Socket774 :03/03/06 11:33 ID:p8UEMBbR
746F Ultra/// ってグラフィック内蔵じゃないよね?
638 :
524 :03/03/06 11:34 ID:X2FOZ85M
639 :
nForce2使い :03/03/06 11:34 ID:Hd9MGZc9
>>629 ちょっと待った〜!!
SiSのHDDが速いのはいいんだけど、nForce2もnVIDIAの2.03のドライバ
入れると、全然速くなるぞー。
(このドライバ入れると、ドライバがみんなSCSI認識されちゃうから、
好かん人もいるとは思うが、気にしなければ速い!)
nVIDIA2.03のドライバ
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 35803 34477 14799 D:\100MB
通常ドライバ
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 35224 32756 2390 D:\100MB
コピーの速度が6倍以上も違うだに。
629さん、できれば2.03のドライバインスコして、もう一度比べてほしいっす。
4行目訂正 ×ドライバがみんなSCSI認識 ○ドライブがみんなSCSI認識
641 :
629 :03/03/06 12:08 ID:Iab89Wat
>639 スマソ 8RDA+はbios飛んだので手放してしまいました。 たいへん楽しいママンでしたが、運が悪いと定格でも スコーンと落ちたり、面積が大きくウチの環境では5インチベイ ドライブと干渉してしまう等々問題児でもありました。 しかし6倍とはべらぼうですナ ピーキーだけど乗りこなすとステキに輝くじゃじゃ馬といった ところでしょうか(金髪ショートッカットソバカス有) 746fxはすこしおっとりしているが、上品でソツの無い、 まさにお嬢様といったところでしょうか。 (ストレートロングごきげんよう皆様方) 妄 想 爆 隆
K7S2はいつになったら出回るのだろうか。 電圧下げられるマザーがこれしかないとは・・・
>>639 俺はBIOS飛ばさないけどじゃんぱらに売り飛ばして乗り換えたよ。
そういうベンチの結果じゃ無いところにSiSの魅力があるんだよ。
それと、ドライバの類を追加インストールせずにOS標準で実現しているところもね。
まぁ高いママンじゃないから、一回飲みに行ったつもりで試してみないか?
nフォースに導かれしジェダイの騎士も、暗黒面に落ちることがあるかも。
nフォースから暗黒面におちたヤシは結構いそうだなw
>それと、ドライバの類を追加インストールせずにOS標準で実現しているところもね。 そーいえば昔は AGPドライバにこっそりIDEドライバが含まれてたりしたよなー nForce2 は計算用、SiS745 はビデオキャプチャ用で、メインは SiS735 で使ってます。
647 :
nForce2使い :03/03/06 13:16 ID:Hd9MGZc9
>>641 比べられないのが残念。
幸いうちのはASUSのA7N8X-deluxなので、レイアウトも綺麗で、
倍率落としてFSB185にOCして、エンコしながらMTVキャプチャして、MP3聞
いてWeb見ても烈しく安定してるです。もっさりするのは、ギガ単位のファ
イル移動するときだけ(これはWindowsの仕様だからSiSもいっしょらしい)。
>>643 SiSもAGPとか一式入れないとだめっしょ。
金が浮いたら、SiSも試してみるよ。
でもA7N8X良いからなぁ。
ということで場違いなnForce2使いは退散。
>>647 SIS745 735は逆にIDEドライバーなんか地雷に近い。
ドライバサポートに期待できるか出来ないかの違いだかなぁ(w nフォース=修行でパワーアップ SIS=修行で自爆
>>648 IDE2.03 は安定しとるぞ。(導入済み)
私は「マリア様が見てる」が大好きなので、 次のは旦那にSISでマシンを組んでもらいます。 今使ってるのはPEN3の750で、多分チップもINTELです。 ATHLONかPEN4にするかはまた考えます。
>>649 IDE2.03入れて家ではCD-RW認識しない。システムファイル破壊というどえらい目にあった。
HDD1(ATA100) HDD2(ATA100) DVD-ROM(ATA33) CD-RW(ATA33)
ってある場合、
@プライマリ→HDD1→DVD-ROM セカンダリ→HDD2→CD-RW
って繋ぐのと
Aプライマリ→HDD1→HDD2 セカンダリ→DVD-ROM→CD-RW
って繋ぐの、どっちがいいんだろう…。
HDD間のコピーだったら@の方が速いし、
DVDやCD-RW使ってる時に足引っ張られたくなければAの方がいいんだよな…。
PCIに余裕があれば、昔使ってたATA33ボードにDVD-ROMとか逃がすんだが…( ´Д⊂
>>650 IDE2.03でベンチも体感も激しく下がったんだが…(´・ω・`)
しかし、本気でエンコやるんだったらメモリよりもCPUの方をヅアルにしたい…。
最新版のIDEドライバでほんと安定してるけど・・・ K7S5A・・・
>>653 というか1はケーブルの引き回しが大変だ。
暗黒面は誘われたり導かれて落ちるモノではない 自ら知らず知らずのうちに落ちてゆくモノだ。 だからもう誘わないから、nフォースの導きのまま生きてくれ。 と言う俺もメインはまだ735(7SID)なんだよなー Microな746FX激しくキボンヌ
>>653 1だとHDDの動作がATA33に制限されてしまうよ。
んなこたーない
SISIDEドライバーはSIS745のママンでのWindowsXPではあんまりで、Windows2000では良かったけど。
>>653 マスターとスレーブに同時にアクセスするわけではないから
遅い方に足引っ張られるなんてことはないはずだが。
少なくとも理屈の上では。
>>658 (´・ω・`)ショボーン
HDBENCHのコピーが早くなってもなぁ、全然参考にならないよ。 ファイル転送速度をあんなベンチで比較しちゃ駄目。
結局L7S7A2で倍率変更出来るんでしょうか?
マニュアルではディップスイッチで可能とありますが
このスレの
>>92 では無理だったようですし、成功した報告も無いようですが。
665 :
Socket774 :03/03/06 20:12 ID:WwnXei5W
L7S7A2とL7VTAフルコース、どっちがどういいのか分かりづらいな まあ後者はRAID付なのがいいけど
まさか、ビデオはフォースの力を借りてるって事はないよな?
667 :
Socket774 :03/03/06 20:27 ID:6REA7bij
>>665 俺もそこら辺あたり気になって調べてみたけど
L7VTAは他社のKT400マザーと比べて飛びぬけて遅い。
しかも、RAIDはかなり古めのプロミスチップでATA100まで
内臓音源は2チャンネルのVIAチップなど、チープさが漂ってる。
かといってL7S7A2も豚の2800+までしか対応してないので、将来性はイマイチ。
という事で746FULTRA-Lにした。
K7S2、土曜入荷という店を見つけました。 試しに買ってみようかな・・・
>>668 おー。キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
どこのお店かコソーリ教えて君。
来ますたか。SIS最後の砦ですな。
>664 92はL3切断してないんじゃねぇの?
746F-Ultra-L買っちった〜。完全な衝動買い。 これから組むとこ。VGAがPA315Pro-128だから、かなりお嬢さん色に染ま りますなぁ。むふふ。 出来たらOSを再インスコせずに使いまわせたら嬉しいけど、さすがに虫が 良いかな。まずはれっつとらいやね。
>DivXエンコ 60分 → 75分 ↑↑↑これはなぜ?ベンチで差が着くのはわかるけどエンコって どんなに転送が速くてもCPUの計算スピードに足引っ張られて同じ CPUなら差はでないんでないの? ぬForceではOCしてたとかでないの?
676 :
92 :03/03/06 22:05 ID:GjqYsQyr
>>672 13倍以下にする意味ないでつからね。
むしろ以上なら望む所なのでつが、ジャンパ設定にはありませぬ。
677 :
Socket774 :03/03/06 22:10 ID:XJad4OBW
>>667 どうりで安いはずだ・・・残り物寄せ集めたような・・・
とはいえスペックを気にしない人には何でも載ってて魅力的なのは否めないけど
あとセカンドマシンにとか
>>674 CPUが処理するデータの転送(メモリ速度)が遅いからだよ。
IDE2.03入れたらreadが半分に落ちた 安定はしてるんだけど K7S5A
>>676 倍率下げてFSB上げた方がトータル性能は上がるけど。
>>679 それがHDBENCHの結果なら500MB等、
測定時のデータ容量をもっと増やして測定してみれ。
682 :
92 :03/03/06 22:57 ID:GjqYsQyr
>>680 メモリを同期にしないとなぜか動かないという罠がありまして。
FSBあげる訳にもいかんのでつよ。
>>681 やってみた
マスターの幕はいいんだけどスレーブのIBMがだめ
IBMちょっと古めだけど・・・
でもIDE2.03捨てたらよくなった
結局IDE2.03は駄目ドライバーじゃないか。
お、よく見るとこのスレに女性が光臨してるな。
687 :
92 :03/03/07 00:16 ID:d831Ufn9
>>685 悲しい事に三星純正のPC2700なので安定の反面さしてOCは出来ないのでつ。
定格で166最速も回らず、FSB170@シバキでFastが限界で、πも向上しないのでつ。
166でシンクロさせてる方が安定度も高いので、良いのでつよ。
>678 ほんとに? 746系でエンコマシン組もうと思ってたけどNforceの方がいいんですか? てゆうかNforcreの方が速いとしても15分も差が着くもんなんですか? 20時間と20時間15分の15分差じゃなくて60分と75分ですよ。746からNforce に代えるだけで20%もスピードUPするもんなんですか?もしかして常識?
ぐぐって取扱店探して、K7S2を注文しちまったい。納期メール待ち!
ヌフォースが20時間かかるエンコが746だと30時間かかるわけだ。
25時間だろ
20時間と25時間では・・・
確かにちょっと差が大きすぎるような気もするが・・・
エンコするファイル自体が違いました
695 :
SiS :03/03/07 00:56 ID:talkjJYr
/:;:;:;:;::;:::;::::!:;!::;:;::!:;:;i;:;:;:!::i:;;:l:;:;:;:!:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i l  ̄! i::i::::i:::i:::i::::i::i:::i:;/ l::::l l:::l:::l::::i:::i::i:::::i::::i::::i.ミ::;:;:;:;:;::;:;;:i l:;::i i::i::::i::::i:::i::::l:::i:::::i. i::::l .l:::i::i::::i:::i:::i::::i::::i::::i:::!.i::;:;:;:/;::/::l l:;;i がっかりさせちゃってごめんなさい。。 {::|::::l:::l:::i:::::!::i::::! l:::l |:::i::i:::::!::!:::|:::!::::!:::i::::i i:;:;:;;:/:;;::;:| l:;:| . i::|::|:|::|:::|:|::|::i:/ !:| |;:l::|:::!:|:::|:::|:i:|::|::|::i:::i. i:/彡/:;:;|.l:;:;:| でも・・・でも・・・あたし・・・ |:!:l;/レ,,+f:ナ;:!ー リ !:i::j -l;';ナ''t+|:i;;! !i:;j !;:i:彡::!://:;:;l .r!、l ~ ._ッ,ニニ,, ., ニ二,_. ` !::// ~ヽ;:i あなたのためにがんばります! {r.、i .,;:' .f;';';';j r' .l゙';';',''jヾ;. i;// ^ !.}::l ! i l. '. -~ー‐' ' ~--"-. '' . ! ゝノ i !:;:l ヽ, i 丿 l .し ,ソ/;:;:;;| ,t ',. ハ,, _ /:;:;i;:i;:l i:;:ヽ,. ` ´ ./::;:;:;:;:;:;:;::::i:;:i::l !:;:;:;ヽ ‐ --一 /!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:i::i:i ヽ;:i:;:\ - / |;_::;:;:;:;:;:;::;:;i:;:l::i::\_ノ:. \_):;:i:;:i:;\ ,,. '' .|::i:;:;:i:;:;:;!;:i::;l:;:;i::i:ヾ:;:;:彡 \:;:;:/:/::/:;i;:;:ヽ ., __ . ,, - " ./:::ト、;:!::::i__:::!:;:i:;:ヾ:;:;:彡 ミr‐-,,i;:;;:-/ ,!-、 ,.-、 /:::::i::::::~(\>‐-r/)ニ _,-(⌒\/ ∠/~\゙ヾ, ゙t ./:::::::::/:::::)\/ ;'/~)''ー-、 / >⌒'ゝ,/ //~\. \.\ !‐''~::::::::::/:::::::(ゝ/ /-‐て:::/^ヽ,
カードリーダー欲しいからL7S7A2がいいけど、Mobile アスロン載せてみたい身と してはコア電圧下げられないと話にならないし… 間を取ってNehemiahでソケット370かなぁ(何故)
>629 = >694さんですか?
700 :
Socket774 :03/03/07 01:20 ID:2yTFaQnA
はーるが キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! はーるが キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! どーこーにー キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!! やーまに キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! さーとに キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! のーにーもー キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
Iwillのも倍率変更ないんだっけ、 せっかくキタ━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゜ω゜)━!!!!! のに残念。
>>701 どこでガセ掴まされてきたのか知らんが、倍率変更できないどころか
無駄に高い倍率(20倍とか)まで設定できるぞ。
703 :
701 :03/03/07 01:46 ID:QiGWsBrR
>>702 サンクス。
>FSB adjustment : 100MHz to 250MHz
>CPU Multiplier: 5x to 24x
でしたね、これ買おうっと。
あいういるも倍変不可なのか ここはいつもOC設定豊富なんだが
705 :
704 :03/03/07 01:49 ID:8yIBnMsS
あうー>702 見てなかった
いいからK7S8X出してくれよASUS、2枚買うからさ。 一番良さげなのだけがあるとわかってて買えないなんて酷過ぎ。 この後748?版みたいなのを別に出してくれるんなら神だが、ンなわけ無かろうし。
707 :
Socket774 :03/03/07 02:15 ID:y07l+ahi
746FXのM-ATXは出ないそうだ
>>706 IwillのとかMSIのとかを自分で沢山買ったり、ひとに買わせたりして、
746FXママンが大売れ。ってことにすれば、ASUSもだまってない作戦。
(・∀・)
LANが載ってないんじゃ駄目駄目だ。
>>712 昔使っていたLANカードが余っているだろ。
LANの在庫がないような野師はモグリ。
746F Ultra Windows2000で負荷かけながらPS2マウス動かしてると 瞬間移動するんだがうちだけですかね?
ぁあ、、、746FXのM-ATXは出ないのか?・・・ 今回はn-フォース買ってみるか
エルミタ 「I Willにしてはめずらしい」(03/06) ・・・・・某ショップ店員談 I WillからSiS746FX搭載M/B、K7S2が明日出荷予定となっている。 Ethernetコントローラは非搭載。価格は約\10,000。
722 :
Socket777 :03/03/07 06:13 ID:ucEgTXBs
sisチップマザーで焼き鳥防止機能と電圧下げ(1.1〜)できるマザーありますか? もちろんAthlon対応で 焼き鳥防止はASUSのA7S333しかなく電圧下げはECSのK7S6Aしかないような・・・涙 最近は焼き鳥防止当たり前の機能になってきているのにsisから出すメーカーでは載っていないのかなあ ホームページではあまり書いていないけど実際は最近のマザーにはついているのかな? 教えてください
>>722 >最近は焼き鳥防止当たり前
COP等のCPU破損防止機能を採用しているマザーボード・ベンダは
ASUS、Abit、Soltek、Leadtekぐらいなものか。
つまり、これらマザーボード・ベンダがK7向けSiSチップセットを積極的に
(上記機能を盛り込んで)採用しない事が問題であって、SiSは無関係だよ。
で、条件に合うマザーは・・・後はエロい人に任せた。スマソ。
724 :
Socket777 :03/03/07 07:43 ID:ucEgTXBs
レスありがとう。 焼き鳥防止はその他にもAOPEN、EPOXの最近のマザーには付いているのは知っています。 そんなに知っている方ではないのでまだかなりのマザーメーカーが採用しているだろうけど、 どうもSISマザー作るメーカーは対応していないことが多いような。 もちろんこれはsisが悪い訳じゃないけどね。 746FXだとそんな機能搭載マザー増えるといいんだけど・・・
746F-Ultra-L、導入完了。 i815マザーからの移行でやっぱり修復インスコは必要だったけど、以降は すんなり。 2100+(真皿)だけど、さすがに166MHzでは動かなかった。遊びは他のマザー でやる事にして、これはこれで定格安定モード。 MTV2000もばっちし動いているし、DivXのコマ落ちも追放できて目的達成。
ああっ! おねがいだ。俺はAbitのSiS746FXママンがほしい。 P4プラットフォームではSiS658Rとかに手を出しているんだから Athlonプラットフォームでも暗黒面をッ!!
インテルのほうではお嬢さんはかなり評価されてるようだから、 アスロンでも経験を積み評価が上がれば採用する所が増えてくるはず。
お嬢さんはアム厨なぞ相手にいたしませぬ
729 :
ABIT :03/03/07 08:26 ID:GqdxgU8B
SiS755なら分かるが、終焉に向かいつつあるプラットフォーム向け、 しかも時期遅れのチップセット搭載マザーボードを今更出してもねぇ・・・。 無視、無視。
むしろ終焉が近いのはSocket478だったりする罠。 むしろ、相手がIntelよりはVIAの方が戦いやすいんでは。ライセンスを使った 妨害もないしね。
はわわ。変な日本語書いちった。ちとハズい。
732 :
淫厨 :03/03/07 08:36 ID:XFd0g8Yr
SiS655を採用しているのは、ASUS、GIGA-BYTE、ABIT、AOPEN、MSI・・・へっへへへ ,. ---、 / ゙i | い | i i ,i i | | | | | i i ,i! i! |゙! i l | だ ヽ、_ .! i ,l,ハ .i. i |、 i l´i, リ゙i i | i i! i ir''i ! | ろ | ̄ l i ハ i|゙i゙'i i|ヽ. ゙i゙、゙i i{ リ iツ i川!/i , iレi l ! | ? | i r、. ゙i, i! ゙i川 ヽi} ゙iリ ゙い ,,.ィ'';;;、゙ヾ, リl,ィ' ヒ,゙ iノ `ー─' ゙i゙V゙! i゙i,リ 、._リ,.,.,._、リ '゙ ´ '/(っ;;;;゙=‐'゙ i l/r/! ゙i |レi川'゙ミ//c::;r_゙ヽ ::::::. ゙´´ ''""" l |) /i r‐、 iヽ,iリ! `'゙''"´ ̄ ::::::: i| しi | ゙i, ヽ r-、、 .! l .! '""" ,.., ゙i | i! | ゙、 '゙、 .,r`ー'ヾ、,.、 | i| ゙i, 、,__,、' ノ゙ j i!/ .! ゙、 Vr'゙,.:::::::i゙ l|、、 川l, i゙、 、___,.... -,‐'ブ´ /i /!i | ゙、. |:::/_,:::、l, ゙i、ヽi,ハヾi.\ `゙''ー'--'-'"´ // ,ハ ゙i, ,..ゝ‐'゙、:::::::,ノi` !゙ヽi、゙ヽ、 ゙i, ゙i\ ゙'''''"´ /,' / / ゙iヽ i! __ノ_,..、; ヽヽ | l い''-i゙i゙'i-、,._゙゙'''-、 / .,' i i゙i |ヽヽ !゙、 _,..---- 、 /___ ヽヽ _゙i >v' ゙i, i | | |゙7‐゙、_i゙''ヽ-゙''- 、、-∠,... ===| |゙シ‐==フ"´ ゙ヽ、 r' \. ゙、゙,i_,l / |_l_l__. |ノ/ i|、゙i,ヾ゙''''゙、 ゙' , ̄ ̄ ,' / / / ゙i ー'゙>、 >,r'゙! | `| i|''- .,_ゝ_>,..-゙、 ゙' , ,' i! i / /
「萌えは力」、名言ですね。思わず買っちゃう名前ですから…。 (つω・`) <そうさ、どうせ私はヲタクだょぅw
734 :
Socket774 :03/03/07 08:56 ID:Ec6c9PMW
>715 結婚しててコバルト文庫が愛読書というのは 確かに危険な気がするな(w
パルテックでI WiLLのK7S2を注文しちまった 明日入荷の予定だそうで、届くのは来週初めのようです いまGIGABYTEの7DXR+を使っていたので 気分的には 散々使い込んで俺好みにしあげた、一流大学出身のお堅い熟女のキャリアウーマンから 若々しいの新入社員のOLを社長権限で愛人にしてマンション(ケース)を買い与え これからどのように調教しようか考え中 こんな感じで(´Д`;)ハアハアしてます
すいません、A7S333の初期リビジョンは偽皿、真皿に対応してますか? 安く売ってたんですけど偽皿か真皿の1700+と一緒に買って動かなかったら悲しい。
決戦は明日!…か。 どのくらい出回るんだろう?K7S2。
>>736 お前まずはビョーイン逝ったほうがイイ!
>>735 だからといって、JUNE系ならいいというのか(w
741 :
92 :03/03/07 14:46 ID:d831Ufn9
関係ないが、漏れP6S5AT→L7S7A2で、修復インスコ要らなかったんだよな。 チップセットどころかCPU系統まで違うのに。駄目元でやったら通って逆にびびったが。 ECS同士だからとかいう理屈なのか?(・∀・)
742 :
736 :03/03/07 15:10 ID:zj64HL7S
739を弄りまわしたい・・・(´Д`;)ハアハア
>740 光栄のネオロマンスシリーズでよしとしようか。
746 :
531 :03/03/07 17:22 ID:aH6drOQg
とまあ、講釈ばかり述べててもアレなんで746F-Ultra、使ってみた Barton2500+をFSB183(DDR366)でまわしているが問題なし 実クロックで2.01GHz。パイは55秒。 数字上はやっぱりそんな速くない。けど体感はイイ! 定格の電圧しかかけられんから恐る恐るFSB上げたけど、DDR366って区切りがいいんで(wこれで満足?かな メモリタイミングをもっと詰めればベンチではもっと上狙えるけど、手持ちにPC2700しかなくてね。。。 ちなみにUSBキーボードが使えませんこれ。USBキーボードでBIOS設定できない。。。
745UltraならUSBキーボードでBIOSもDOSも問題無い。
>>746 >数字上はやっぱりそんな速くない。けど体感はイイ!
そうだな。
体感は、宗教心でなんとでもなるもんな(笑)
>>746 キリバンヲメ
で、BIOS設定にUSBサポートない?
750 :
746 :03/03/07 17:46 ID:sk2z6JZ5
>>748 無宗教ですが。。。
>>749 正直気づかんかった。。。
>>746 になったの
BIOS設定でLEGACY-USBのサポート項目あるけど、これはDOS環境とかのサポートだからね。。。
まともなBIOSはBIOS設定の段階でもUSBキーボードが使えるはずだから
>>747 の言うように。
正直MSIに求めることは
USBキーボードの不具合FIX
CPU電圧の設定項目追加
(できれば)CPU倍率設定項目追加
FSB/MEMのRATIOの項目のバラエティをもっと増やしてほしい(6:5キボンヌ)
AMIのBIOSなんかではできない可能性高いけど、よろしくお願いします!
あれーこっちにも書きこあるのね>736 っつーかk7s2ってアルファのるのかな? 拡大画像無いから穴あるかわからんぞ ほんとに倍率可変なんだろーな?じゃなきゃ俺の偽皿1700+が…(w
>>750 うーむ、残念でつな。
L7S7A2では初っ端はまず使えず、後になってから使えるようになったり、
たまに使えなくなったりと、相変わらずUSB1.1らしい挙動を見せてくれまつw
そうそう、L7S7A2に変えてから、オンボードサウンドのノイズが殆ど なくなってる気がするんでつが。波形がきっちり消えるし。 ちゃちぃサウンドボードの方から変えてオンボード常用にすますた。 ヤパーリx3xの頃とは段違いでつね(;´Д`)
754 :
Socket774 :03/03/07 19:04 ID:sk2z6JZ5
パルテックのK7S2は今こんな状況 下記商品、明日発売となりますが、初回入荷分は、既に 完売となってしまいました。 次回弊社入荷が、3/20頃の予定となっております。
>>753 ノイズに関して言えば、チップよりM/Bの設計の方が影響するかと。
USBキーボードの不具合FIX いや、むしろキーボードの方が不具合あるのかもしれんぞ。 PS2変換USBコネクターでも良くあるみたい。 Bios弄れない奴や、ショートカットキーがうまくいかない奴が。 USBの1系統の奴はどうやってもヘタレな周辺機器がありますよ。実際。 超安定のインテル機でさえ、USBに刺したとたん os巻き込んで落ちまくるMO。使えたり使えなかったりするタブレット等 ありましたから、ええ。 USBは最近の信頼出来る製品のものなら、ほとんど問題ないみたいです。 いや、ほんとに一昔前のは酷かった。 マシンにこだわるなら周辺機器にもこだわるのは良い選択だとおもいますよん。
マザーの不具合を周辺機器のせいにするスレッドはここでつか?
758 :
746 :03/03/07 19:32 ID:sk2z6JZ5
>>756 レスサンクス
でもそれはちょっとないかも。
キーボードはMSのInternetKeyboardProのUSBオンリー接続版
今まで普通に使えていたしね。
PS2接続のいい英語キーボード教えてちょ>>ALL
で、結局EPoXからは出ないの?
いや、マジで、USBが鬼門の時あるんだって。 嫌気がさして、USBはもう一生使わない宣言した友人とか居るし(笑) 実際、USB動いてて問題無い人もいるわけだから、 全てが全てマザーのせいにするのもどうかなと。 だからといって周辺機器が全て悪いわけじゃないしさ。
うちもUSBキーボードでBIOSだめだったよ Logitech、MS両方ともダメ
Logitech、MS系のキーボードと相性が悪いのかもしれませんねぇ。 746F-Ultra.。 できれば動いてるUSBキーボード、動かないキーボード(まぁUSB周辺機器全般がいいか) の情報が集まるといろいろと、好都合ですな。 切り分けができますし。傾向も出てくるでしょう。
764 :
Socket774 :03/03/07 19:57 ID:Ec6c9PMW
あのさ、BIOS設定できないだけな訳? それともWindowsでもUSBキーボードが使えないのか? その辺ハッキリしてくれ。
Winでは使える BIOSでダメなだけ>USBキーボード
8045乗りそうな気がする・・・<K7S2 明日、もしツクモ等で展示してたら見てみるよ。
768 :
Socket774 :03/03/07 20:18 ID:Ec6c9PMW
>>766 そんならキーボードの個体差やコントローラの不具合じゃなくて、単なる仕様だな。
BIOS設定の時だけ安PS/2キーでも刺せばいいだけの問題だと思う。
K7S2 LAN付きって出るの?
>>769 しょうがないも何も漏れは単に答えているだけなんだが…
実際今はPS/2変換機かましてるし>路地
確認のために766書くときはUSBに挿したMSので書いたけど
今どきLANなしでPCI5本はきついな。 AGPと一番上のPCIの間がNF7ぐらい空いていればまだ何とかなるんだが・・・ お嬢さん、お別れでつね(つд`;)
PCIなんてSCSIカード以外に挿すもんないだろ。
IWILLしかないのか・・・。 正直IWILLはこわひ
I WILL GET KUSO MOTHER. I AM SIS(死す).
L7S7A2に豚2500+のっけて定格でπ焼き104万桁57秒ですた。 おおむね満足なんだけど、やっぱりマザーのレイアウトが悪いのが気になるところ。 一番下にFDDコネクタがあるせいでPCI5に大きいボードが挿せない。 さらにCPUファンの電源コネクタがPCI4とPCI5の間にあるので、PCI4に頭の大きい ボードを挿すのは難しい。 つーわけでキャプボなんかの大きいボードはPCI1〜3にほぼ限定される。 また、個体差かもしんないけどメモリとの相性が若干あるみたい。 安物LEIのバルクじゃ駄目ですた。
L7S7Aさえ出てくれれば・・・
>>777 キリバンヲメ
しかし、PCI1はビデオカードのファンが激突しそうで恐い罠がありまつ。
うちはこんな風に挿してまつね。
AGP:サブレ
PCI1:━━
PCI2:LAN
PCI3:LAN
PCI4:(オンボード障害時サウンドカード)
PCI5:キャプチャ
SIS746マザーってINT線何本あるんですか?
>>777 ヲイヲイ、そっちはCPUファンのコネクタじゃないぜ旦那
ボードの一番上をよく見てみな…
アイウィルジャパン
>>781 ゴメン
チップセットファンの間違い。
ノースが結構熱くなるのでファンつけてるんです。
>>779 うちは
AGP:らで9500
PCI1:背の低いIEEE1394
PCI2:IF-SEGA
PCI3:MTV2000
PCI4:ATAカード
PCI5:サウンドカード
です。
こんだけ無茶な挿しかたしても安定して動いてくれてます。
抜くならIF-SEGAだけど、なんか手放せないのよね・・・。
ま、らでの熱風ガードにもなってるし、いいか。
>>758 >PS2接続のいい英語キーボード教えてちょ
そりゃやっぱり「ハッピーハッキングキーボード」でしょ。
配列が他とちょと違うけど、なれれば無問題。
うちの嫁や娘も絶賛してるよ。
うちの746F Ultraの問題は、STRしているときに光学マウス(USB)が
付きっぱなしなのがイヤだ。745Ultraもそうだったから、諦めるか・・
>758 漏れUSB接続onlyのMSキーボードにハマッた事あるぞ… たぶん一緒の製品じゃない? バルク品でマウスとセットで無地箱入りだったと思う 症状はGA7DXRとKT133マザーでBIOS入れず PS2でFF用にしようと思ったら挙動不審 でもWIN2k上では普通に使えてました。 当時の正規ラインでは同仕様のモデルはなかったと思うから 同じ製品ならOEMむけでそういう仕様なのかも
IWillなんだが、ここのBIOSサイト見て驚愕したよ。。。 ほとんどのマザーがBIOSの更新ほとんどされてねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! K7S2もBIOS更新よくて3回、いや2回と思ったほうがいい。。。
ところでL7S7A2のbiosを更新した人いる? パフォーマンスは上がったけど、HardwareMonitorの項目が メチャメチャ簡素になってしまったんだが
オンボードLANならGbEじゃなきゃいらないなぁ i82559のNICあまってるし
>>788 サウス内蔵のNICコントローラならPCIに負担がかからない罠
>>788 SiSのLANも悪くないよ。PCIバス消費しないし、負荷も低め。
まあ、蟹とかのPCI経由のオンボードはは百害あって一利無しだろうけど。
ECSスレとどっちに書こうか迷ったけど、とりあえずこちらへ。 L7S7A2にてUSBキーボードを使うとSCSI Bios 起動後に認識しなくなり、Win2kの起動画面でハングった。 ただマザーのBiosでは普通に使えてる。 もっとも、使ってるのがNECについてた98以前のモノなんで最近のモノならどうかは不明。 どちらにせよUSBキーボードは鬼門と言うことで。
>>791 何を今更、だろ?
IWILL怖や怖や(w
795 :
Socket774 :03/03/07 23:46 ID:Z7aF5OYY
さよなら、お嬢さん、もう待ちくたびれたよ・・・・
>>574 >ST318452LW(ASC-29160)→IC35L120 AVVA07-0(Rocket133)へ9Gのコピー
>RedHatのイメージをDL(DL先はST318452LW)
>ついでにDVD+R焼き(イメージ作成先はシステムと兼用のST318453LW、
>ドライブはサウスにぶらさげているDRU-500A)
>これやりながら2ch見つつチャットしてMP3再生してたけど全くもたつかなかった。
>>647 >もっさりするのは、ギガ単位のファイル移動するときだけ(これはWindowsの仕様だからSiSもいっしょらしい)。
どっちがほんと何だろうね。
つーかギガ単位のファイル移動するときにコピー速度が遅くなるのはWindowsの仕様なのかもしれないが
もっさりするのって仕様なんだろうか?
(Windowsの仕様とやらで)I/Oの負荷が高いときにもっさりするかしないかってのはチップセットの
地力が出そうな気がするんだけど。
746F Ultra使ってる人、PCIとAGPの相性どうでしょうか? 刺してる物教えてくらさい。特にキャプ関連よろしこ。 735&745同様ほぼ鉄板かな?
>>797 AGP Radeon9700Pro
PCI3 IEEE1394(Logitec)
PCI4 MTV1000
MTVはPCI5にしたかったんだけどね〜。POWERやらLEDのコネクタがじゃまで
付きません。サウンドカード買ったら使うよ。
でも、オンボードサウンド、イイな。これ。
あと、細かいところだけど、アナログ入力が1系統しか無いのは萎え〜。
AUXのパターンはあるけど、コネクタが付いてない。こんなとこケチるなよ。
しゃーないから、CDはデジタル再生にしてMTVの音声つっこんでるよ。
>>794 2ch初心者か?既出をガイシュツって書くのと一緒だが(プ
「ガイシュツって何?既出をガイシュツって読んでるの?プププ」 と言ってる痛い香具師を雑談系板で最近見かけたが・・・。
今日は大漁だな(w
803 :
791 :03/03/08 00:18 ID:/SHKl48h
>>794 そうだよ。「何を今更」が正しい。
つーか、久し振りに突っ込まれた・・・2chスラングとは言え、
使う機会も少ないしメジャーではないよね。
USBネタのところ、俺も一つ。 746F Ultraで、 SOTECのOP-VH7PCっていうUSBコンポをつなげようとしたんだけど、 どうしても「不明なデバイス」になってしまう。 前使ってたKT266Aじゃ問題なく認識されてたから、 やっぱりこれはSISのUSBが悪いのかな。 使えてる人がいたら教えてちょうだい。
805 :
574 :03/03/08 00:30 ID:p9HGsiST
>>796 うーん、漏れもAMD760、KT400って使ってきてギガ級のコピー中はもっさりするのが
仕様だと思ってたけどもっさりしなかったからなぁ
予想外に軽かったからシステム落としにかかったわけで…
試しにまた裏で4Gくらいコピーさせているけど全然もたつかないし
まぁ、うちの場合マザーのIDEにHDDぶらさげてないんで
マザーのIDEで試してくれる人がいればいいのだろうけど
807 :
804 :03/03/08 00:42 ID:RvpQdpmO
>>806 Thanks.
実はVH7PCのスレッドをいくつか検索してて、SiS745で動いてる
って書き込みがあったんでこいつはどうなのかな? と
思ったわけで。SiSっていってもチップセットごとに違うのかな。
まー9割9分このままだと動かないんで、おとなしく諦めて
USB2.0カード買ってくる。これ使ってる人はご注意を。
みんなはSISのUSBがクソ以下だってことしらねぇの? NICでいうところの蟹レベルだよ?? FAQ級の問題かと思ってた
745、746系ってVH7PC全滅なの?まじ? 不明なデバイスになってるのはインスコミスで内科医? 最初つなげた時は新しいデバイスでPCは反応したんでしょ。
811 :
810 :03/03/08 01:18 ID:4gNtZYEO
SIS745ではVH7PCOKですよ、、、
>>808 蟹レベルって、蟹はチープではあるがSISのUSBのような不具合多発ってのとは無縁だぞ
813 :
Socket774 :03/03/08 01:23 ID:27gdlsLk
NVIDIA以外の製品での問題はそのドライバー側のミスなのだ 『2002年2月11日号』 カーマック
というかVH7PCはドライバインストール不要なのよ。一応持ってるけど。 本来なら、ただ繋いだだけでサウンドデバイスとして認識されるはずなのに、 746F ultraだと「不明なデバイス」のまま。 だからドライバインストール〜とかの前の段階で駄目なんだと思う。 まあ、使えないって決まった訳じゃないし他の人レポよろしく。 VIAがクソってのは分かってたけどSiSもあまりよくないんだね。
よく考えたら俺んとこも K7S5A → VH7PC A7S333 → DP-U50 で使ってた。ともにノイズ等もなしで問題なしだ。
816 :
Socket774 :03/03/08 01:33 ID:TDHYrD+c
あまったチップセットを捌いているだけだから、新しいのでは出ないだろ。
>>816 いや、安くて良い物というコンセプトはマッチしても、
そのシリーズって、要はASUSの既出モデルがベースなわけなので・・。
819 :
Socket774 :03/03/08 01:38 ID:xMjQrl2a
VH7PCって一番最初繋いだ時ドライバ要求されなかった? Winのディスク入れろゴルァ!みたいな。 その時インスコに失敗すると以降は不明なデバイスになる。 いきなりドライバも要求されずに不明なデバイスになるのってあり? ただ繋いだだけではサウンドデバイスとして認識はされないんじゃなかった?
せっかくドライバを公開してくれたんだから、いったん削除してドライバいれれば いいんじゃないか?
822 :
Socket774 :03/03/08 01:48 ID:5gS/k8Vy
>>820 VH7PCが要求するドライバはPCからコンポ機能をコントローラするための特殊ドライバ。
USB音源としてのドライバは要求されず、そのままUSB音源として認識され、使える。
USBに関してはVIAのほうが問題が少ない、悲しいが
>>796 もっさりするのは仕様だが、そのもっさりの原因はもろにHDDに負荷をかける
仕様になっているから、ってんじゃなかったっけ。
ゆえに、HDDアクセス、IDE等の運用効率の差が目立っている
のだと推測しているんだけど。
825 :
Socket774 :03/03/08 02:05 ID:TXMMQQdL
誰か、
>>574 さんの他に、5GBとか10GBのファイルコピーしながら、
他のソフト操作するときに、もっさりしないかどうか試してみていただけないでしょうか?
もっさりしないようなら、SiSマザー試してみたいっす。
USBは2.0になって問題減ったんじゃないの? 1.1はクソだったけど、
>822 いやドライバ入れようが入れまいが一番最初繋いだ時Winのディスク要求してきて、 その時USBオーディオ関連のドライバとコンポ機能をコントロールする特殊ドライバの 2つを求めてきて、特殊ドライバは入れなくてもいいけどUSBオーディオ関連のドライバ は入れなきゃいけ無くなかった? (もしかしてWinXpはUSBオーディオ関連のドライバ標準装備で要求してこない?) でUSBオーディオ関連のドライバのインスコに失敗すると不明なデバイスになる。
>825 300個くらいで5Gのファイルをコピーしながら、とりあえず コピー先にあるディスクの動画は普通に見られた。 さすがに多数のアプリを切り替えるとラグを感じるときがあるが 一つ一つのアプリは普通に動いてるが、こんなんでいいか?
>>826 元が2.0でも接続相手が1.1なら同じ事。
830 :
825 :03/03/08 02:55 ID:TXMMQQdL
>>828 さんくす。「300個くらいで5G」なら、nForce2でも、もっさりしないっす。
キャプチャした動画とか、1つのファイルで5Gだとどうかが知りたいです。
言われてみて気づいたけど
>>574 さんも、大きくないファイルで合計9Gだった
んじゃないかと思う。
大きくないファイルで合計9Gなら、nForce2でももっさりしないよ。
>>830 Fire File Copyていうソフト使えば、KT133Aでももっさりしないよ。
>825 とりあえず吸い出したDVDのイメージがあったんでコピーしてみたが さっきより軽いくらいだが。 ていうか条件的にはこちらのほうが楽でないかい?
>>824 >HDDに負荷をかける仕様
これは仕様だろうけど、
>もっさりするのは仕様
これは仕様ではなくて、あくまで上記の状態でどのくらい息切れしちゃうかって話で
チップセットのごとに差が出るのではないかと。
つーかぶっちゃけた話、昔KT133AからSiS735に変えた時はかなり軽くなったのが体感できたよ。
#nForce2、KT400→SiS746FXではどうなのか知らないけど。
あと、常々言われてることだけど、PCIに挿したIDEカードよりオンボードのIDEポートが確かに軽かった。
言うだけじゃなんなので、今キャプチャ用に使ってるサブのK7S5Aで7Gのファイルを (ローカル)コピー、LAN経由で4Gほどコピーしながら作業(MTVで録画、MP3再生、ブラウジング)してみたけど 普通と同じ感覚だね。(というかコピーによる負荷はまったく感じない) ただし、OS、アプリが入っているHDDとは物理的に別のHDDでコピーの話で、 OS、アプリが入っているドライブにコピーをかますと(上記の状態で、さらにべつの4GのファイルをOSドライブにコピーしてみた) アプリの起動が若干とろいっていうか・・・・速度が遅いHDDを使ってるような感覚 (まぁ、アクセスがかぶってる当たり前なんだけど、これをまったりといってるのかな?) メモリに乗ってるアプリに関してはまったく普通。 一応、こんな感じ。KT133A使ってころに感じたシステム全体がまったりしたような感覚はない。 あと余談だけど、物理的にHDDを分けていれば720x480x30fps(RGB24)の可逆圧縮(大体20MB/sくらい)を 行いながら平然と普通のアプリを立ち上げて使用できたりするよ。 #これは今やってるわけではなくて、昔やってた経験で語ってるけど・・・
「まったり」と「もっさり」の意味は微妙にそこはかとなく、実は大幅に ニュアンスが違うわけだが・・・ ところで「もっさり」って、語源は何?(´・ω・`)
やっさいもっさい
837 :
822 :03/03/08 10:24 ID:5gS/k8Vy
>>827 ああ、使ってるOSが違うのか…スマソ。
Win2Kでは標準ドライバでVH7PCをUSB音源と認識するんだよ。おそらくXPも。
838 :
Socket774 :03/03/08 10:36 ID:TXMMQQdL
>>834 その環境でメモリは、どのくらいつんでまつか?
大きなファイルをコピーするときは、どうしてもWindowsがスワップファイル
作るのが遅くなる原因だと思うから、メモリの量によっても、もっさりさが
大きく違ってくるんじゃないかと。
という事は、(HDに)SWAPが発生しない様に設定して メモリを山盛りに積んでおけばサクサクって事?
841 :
746 :03/03/08 11:14 ID:oAEBJLWV
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < K7S2人柱報告まだぁ? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 愛媛みかん |/
843 :
Socket774 :03/03/08 12:23 ID:5+GxWhJB
>>HDDもっさり 俺の環境だと Maxtor80G、120G:2つとも引っかかりすらせず、普通に平行動画再生可 IBM80G(BOOT):微妙に引っかかりながら再生 寒チョン80G:もう、もっさりとか言うレベルではない、コピー終わるまで、ほとんどOSフリーズに近い状態 IDEドライバよりHDD依存の方が高い、と俺は前々から思っております
負荷を掛けると引っ掛かかりがでるのは、IDE の仕様上仕方が無い。 それが嫌なら、SCSI にすればあっさり解消。 windows の仕様なんて言ってるのは誰だ?
>>844 SiSチップセットのIDEは、負荷を掛けても引っ掛かかりが出ないと強弁してる人が、
このスレに散見できますが、どういたしましょうか。
846 :
838 :03/03/08 14:18 ID:TXMMQQdL
nForce2で8GBの動画コピーやってみたけど、タスクマネージャで確認したところ
スワップファイルは発生してなかった。
>>838 でいいかげんなこといってスマソ。
やっぱりIDEだからCPUに負荷が掛かって、もっさりするってことなのかな。
>SiSチップセットのIDEは、負荷を掛けても引っ掛かかりが出ないと強弁してる人が、
>このスレに散見できますが、どういたしましょうか。
情報が混在してるのが原因かな。
SiSでSCSI使ってる人→引っ掛かりがない
SiSでIDE使ってる人→情報に惑わされて、実際引っ掛かりはあるのに、
引っ掛かりがない(少ない)ことにしている。
引っ掛かりの感じ方(もっさり感)も個人差があるからね。
nForce2のIDEでも我慢できないような引っ掛かり方じゃないよ。
847 :
Socket774 :03/03/08 14:19 ID:27gdlsLk
愛するあまりにあばたも笑窪って感じになっちまってんじゃないのか?w
鱈セレからSISセットに乗り換えたクチだけど、格段に快適。 IDEの引っかかり云々に関しては、なんか同じような作業してても ガクガクになるときと全く影響が無いときがある。
K7S2、今日あたり店頭に並びそうですが、店頭購入された方はいらっしゃいますか?
つーかKT133Aと比べるなよ・・・。原始人か?
L7S7A2で1700+の倍率弄った報告はないのでつか・・・
でも、メモリが安くなったことを理由にした、KT133世代からの 移行検討組には、それはそれで有用な情報だった。 #もっとも私はK7S2出現は3月末と読んで、A7V初代からEP-8RGA+に #移行してしまったので多少悲しいが……。
で、結論としては746FXは買い?
746F Ultra買ったが、、、本当にvcore変更できないのね。2100+が運悪く ヘタレで、2700+相当じゃwin起動は出来るけどベンチで落ちるわ。 2600+相当なら大丈夫だけど。nForce逝くかなぁ。 カツ入れSMプレイはお好きではないようで残念です。
お嬢さんでSMプレイ・・・。(;´Д`)/|ァ/|ァ
SiS関係のレス なんか、盲目的信仰が見え隠れする というか、どうも情報は信用しづらい
見え隠れ(;´Д`)/lァ/lァ…
板のFAQに 「SiS信者の嘘情報に騙されて、SiS製品を買ってしまわないように」 が必要なのかもしれん。 自己責任で買うのはよし。
で、OCできる746FXM/Bは・・・・・・・・・・・・・・
磁気圏って三国人みたいのと交渉しなきゃ全然駄目じゃん
誤爆ですすみません・・
>>849 >K7S2、今日あたり店頭に並びそうですが、店頭購入された方はいらっしゃいますか?
昼過ぎから何件か回ったけど、ツイて無いのか見当たらなかったです。
746UltraとL7S7A2はわりと豊富に見かけました。
某店で兄ちゃんにK7S2入荷するのかどうか聞いたら
「今日入る予定でしたけど、こけた様です。今問い合わせ中。」
(;´д⊂)
Iwillスレで通販入荷が日曜になったらしいってレスがあったからねぇ…>K7S2 明日なら有る、といいなぁ…勢いで真皿買ってしまったんで明日無ければ諦めよう…
864 :
767 :03/03/08 19:18 ID:c2vm0fOC
秋葉で見て回ったが、あるかと思ったが無かった<K7S2
L7S7A2と豚2500+、いいねこれ。 豚はVコア定格でも2800+相当(166*12.5)までなら平気で回る。 メモリがヘタレサムソンの2700+でCPUのFSBと同期してないとPOST失敗するは 同期させてもちょいとクロック上げるとOS起動しないはでこれ以上を試せないのが ちょっと悔しいが。
866 :
Socket774 :03/03/08 23:00 ID:TFfWev9Z
>>851 L7S7A2 1700+
FSB 166MHz 10x で、動作中。
POST画面でも、2000+とちゃんと表示されてますが。
windowsでも、2000+と認識中。
SiS厨と呼ばれる人々について考察してみました(^^)
「体感・体感が口癖」
・体感で速いよ。体感で速いよ。体感は人それぞれな(反論しようがない)
ことを利用し、第2、第3のSiS厨を誘い込む。
「めずらしくベンチで1つでも勝っている項目があるとお祭り状態」
・IntelやnVIDIA、VIAにもベンチで負ける日々。たまに勝つ項目があると、
そりゃもう大騒ぎ。このときだけ「体感・体感」を忘れて、はしゃぎまくる。
「SiS厨はマゾ」
・VGAのドライバもあのATIよりも糞な出来なのに、それでもありがたがる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043768747/l50 どうですかみなさん!
K7S2。明日ちゃんと出るかなぁ。また来週(来月)とかならんといいが...
SiS以外にお嬢さんはいません
>>867 また、PCI周りの安定度の話を端折っちゃって...
まあ、イイものは妬まれるからしょうがないか。
871 :
Socket774 :03/03/08 23:16 ID:RUArqGHh
IwillとMSIどっちが買いですか? 746FXマザーで
>>870 PCI周りが早いとかならベンチなどでソースを示せると思うけど、安定しているって
なにを根拠にしているのですか?
自分の環境では安定しているは論外ね。
KT400だろうが、nforce2だろうがPCIが全て埋まっている人なんてたくさんいるよ。
しかも、複数のPCIに刺さっているカードを同時に酷使している人もいる。
SiS746系マザーは、他社のチップセットに比べてユーザー数が極端に少ない。
その状態で、PCI周りの安定性が良いという根拠が解らん。
もちろん、悪いとも言えんが。
>>872 このスレでの報告はすべて「信者発言」で無視ですか?
3月はK7S2 vs. 青ペンnForce2というところですか。 早くPenV1GHz脱出したいがマザーだけビシッと決まらんでのう・・・。
SiSは例えるなら微乳で控えめな女の子です。
お嬢様〜
877 :
851 :03/03/08 23:49 ID:CthAUx1d
>>866 報告ありがとうございます。
166×10ですか?
えと、FBSでなくてCPU倍率は弄れるのでしょうか?
このスレの
>>92 >>664 を見る限り不明、というか出来なさそうな雰囲気だったので
これじゃ746F Ultra-LとOCに関しては変わらないのかな、と・・・
宜しくお願いします!
878 :
867 :03/03/08 23:59 ID:TXMMQQdL
>>870 >>872 それについても、もちろん考察してあります。
お題「SiS厨の起源」
・VIAの古いチップセットや、古いメーカー製のパソコンを所有。
↓
・その古いPCを時代遅れながら長く使い込んでいたが、安さが魅力のSiSの
おかげで、安くアップグレードや初自作することができた。久々のPC
アップグレードだ。
↓
・VIAやメーカー製(古いやつ)に比べると、そりゃSiSでも高性能。体感も
速い。(しかし、このとき、他のメーカーがもっと速かったり、安定してい
ることは知らないままだ。)
↓
厨化完了。(
>>869 ,
>>875 ,
>>876 などを参照)
意外といい線ついてると思うがどうでしょうか。
(これは、SiS好きの方への中傷発言じゃなく、冷静に見た考察です。もし
気を悪くしたらすいません。)
>>872 非圧縮キャプチャでコマ落ちしない
VideoGate1000で「オーバーレイを切らなくても」30fps出る
この辺はKT400やnForce2では問題が出る報告があるけど
>>877 1700+は定格11倍だと思うが
880 :
Socket774 :03/03/09 00:14 ID:eJBTI3S1
>>879 1700+は、定格FSB 133MHzの石なのよ。
それを166MHzで、使おうとすると倍率下げんとだめでしょ。
うちは、2000+相当で動かしたい訳だから。
キャプチャ関係では「チップセットはIntelかSiS」という定石があるけどね。 かくいう漏れもキャプチャが目的でSiSに流れてきたクチ。
882 :
Socket774 :03/03/09 00:18 ID:eJBTI3S1
>>877 ジャンパーで、変更出来るよ。
お決まりだけど、L1はすべてCLOSEね。
ECSから、マニュアル落として、読んでみて英語だけど。
>>881 インテルならSiSも中々良いが、アスロンではそれが当てはまるか疑問。
>>報告ありがとうございます。
>>166 ×10ですか?
>>えと、FSBでなくてCPU倍率は弄れるのでしょうか?
だから倍率を11倍→10倍で
「CPU倍率は弄れる」
と言いたかった
言葉足らずだったかな スマソ
お嬢さんとの遠距離恋愛に疲れたので教会に行ってフォースのご加護を得ようかと思う日々。 母親が結婚式に出れる頃には記憶が蒸発しているかもしれないし…
>>883 サウスチップ、ノース・サウス間のブリッジはSocketAでもIntelでも共通だが?
メモリコントローラも極端に設計が変わってるとも思えない。
キャプチャで重要なのはこのへんだから。
760MPXだけど非圧縮キャプコマ落ちしないねえ
888 :
Socket774 :03/03/09 00:32 ID:eJBTI3S1
>>884 >>882 に、書いたとおり逝けます。
USB2は、挙動が不信ですが。
実験室 indexのAOPENのと同じように、USB2のDEVICEが、USB2と認識されない
場合があり。
ここら辺が、一寸辛いかな個人的に。
なんせ、PCISLOT空ける為と、FSB166で、動かすのが目的で買った訳だから。
BIOSで、修正される事を祈るばかり。
うだうだ言う前に使ってみればいい、安いんだから。 気に入れば使い続ければいいし気に入らなければ売り飛ばせ。 ただ自分が気に入らないから他人も気に入らないと考えるのは やめてくれ。
890 :
Socket774 :03/03/09 00:36 ID:+w/OuGAh
891 :
Socket774 :03/03/09 00:39 ID:x5iySfI1
もえあがぁーれー もえあがーれー
>>887 AMDがFSB333のチップセット出してくれればいいんだけどね。
シングル760はVIAサウスのマザーしか出なかったし。
MPXはサウスのUSB関連のバグがFIXされるまで結構かかったし、FIXされた頃には
濱が見えてたからデュアルは見送ったんよ。
>>889 >ただ自分が気に入らないから他人も気に入らないと考えるのは
>やめてくれ。
逆に自作板の人たちは・・・
「自分が気に入ったから、他人も気に入ると考えるのはやめてくれ」
って言いたいんじゃないかな(笑)
たとえば、昔のVIAと比べてみて良かったから烈しく奨めてみたり
する行為は、厨と呼ばれてもしかたあるめい。
あんなにしつこく人に勧めるなら、他の新製品とかとも比べてみて
からにすべし。
894 :
Socket774 :03/03/09 00:43 ID:C3IDidpP
>>890 × SiSのUSBは独自方式
○ IntelのUSBは独自方式
OHCIの方が実は由緒正しい。
IntelがUHCIをごり押ししてそれにVIAが追随しただけのこと。
もちろん、SiSのOHCIでのインプリメントに問題がある可能性は否定しないが。念のため。
895 :
851 :03/03/09 00:44 ID:B2xf/F10
うわぁ、そうでした。
1700+は133の11だった・・・私がアフォでした。
>>884 さん、余計な気を使わせてしまって申し訳ありませんでした。
他の皆様もご指摘、ご指導ありがとうございました。
えと、Vcoreは・・・
・・・・・・・
マニュアル読みに逝ってきます!
ここはSiSのスレだと言うことを忘れてないか?
うんうん。4in1とかハイペリオンとかPCI latencyとか二度と御免だね。
ここはSiSのスレだからSiSマンセーでいいんじゃないの? わざわざ出張してきて「SiSは不安定だ、VIAは神だ」とか説いてる方が よほど狂信者だと思うが。 漏れはKX133→AMD760→KT333と使って、今はSiS745で落ち着いている。
まあ、人が増えたのはいいことだ。
で、SiSのAMDチプセットは良いの?良くないの? VIAのPCIって100MBの壁はもう超えてるの? VIAってBIOSの読み込みが遅いんだよなぁ
あ、何気に900ゲット!
902 :
Socket774 :03/03/09 01:01 ID:Ghcmxuvh
はっはっは、 うーんまあ良いんでないかい。 しかし、雑誌でOVERCLOCKを煽るから、 基本的な事も調べない、解らないでいきなりやろうとする者も少なからずや。 まず、基本的な情報は自身で集める、するとおのずと見えてくるから。 動作報告なんかは、まあ挿して祈れの場合もあるから此れは、仕方ないとして。 今や、NETで取説の類、製品仕様なんかは大概解るわけだから。 なんか、脱線したみたいですが。
>>896 ,
>>898 ASUS A7N8X(nForce2)スレにていきなり
>78 :Socket774 :03/03/06 19:27 ID:JeYDhUeV
>
>>77 >【お嬢さん】 SiS統合スレ 【萌は力】 EP4
>
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045971658/ >
>お嬢さんに汁!!
nForce2本スレにていきなり
>13 :Socket774 :03/02/28 21:30 ID:LWONaFbU
>俺は今度頼まれたらSiSのFXで組んでみようと思う。
>88 :Socket774 :03/03/03 23:28 ID:QbIpEwFi
>A7N8Xだけど。。。
>正直、次に組むときはAthlon+SiS+Radeonの構成を狙ってます。
>感覚的にはVIAとnvidiaはもういらん。
>Pen4は論外。
その他のスレにもいっぱい来てます。
技術的な話ならいいが、宗教的に勧めるだけだから、
はっきりいってウザい。おれももう来ないから、宗教するなら
このスレだけにしてくれ。たのむから。ね。
>903 それは、nForce2ママン使ってる香具師の感想だろ 漏れもRDA+使ってるが、メイン機用にFXも欲しい
ねちっこいのは A7N8Xユーザーであったのか。VIAごめん。でもきらい。
うちもRDA+あるよ。キャプチャーをSiS745で、エンコードをnForce2でやってるよ。 いいんじゃない。得意な分野をうまく使えば。nForce2は好き。
とりあえずECSとかMSIとかIwillとか 個人的に特攻する気になれないメーカーばかりがママンをリリースする 現状を何とかしてくれ。 話はそれからだ。 ( ´-`).。oO(なんかSockAプラトフォームでウオーサオーするよりもうSiS655でイイ気もする・・・
>>904 >それは、nForce2ママン使ってる香具師の感想だろ
おーい、いいかげんにしてくれよ。
是非そういう人なら来てほしいが、残念ながらnForceの話など微塵も
しないSiS厨な方々なんだよ・・・。
あんたがまともなら、厨たちによく聞かせていってくれ。
nForce2もいいんだけどどうも怪しいんだよなー 電源がしょぼいのつかってるからかもしれんが・・・ 早々にEpoxはRev上がってるし Abitのは九十九で叩き売られてるし チップRev上がりそうな予感
何でこの人こんなに必死なの?
今日中に次スレに行きそうな勢いだな。
ああ、こういう時に 必 死 だ な って使うのか。
>>909 RDA+用に電源買いました。でも、速いVGAやメモリを1Gも2Gも積もうとすると、
Athlon系全体に5V(+3.3V)出力が不足するんで、やっぱりイイ電源は必要だと
思う。たぶんAthlon系も外部12V必須になってCPUはそっちから、というふうに
なるんだろうが...
他スレでうざい香具師がいたら、そのスレで そいつに直接文句を言えばいいじゃねーか。 奴は何でこのスレで熱くなってんの? アフォ?
>>903 別にこのスレに来てグタグタ書き込む内容じゃないな、これ。
スレの本筋から離れすぎているし。
それにこういうことは他に書き込むスレがあるだろう?
>>913 >たぶんAthlon系も外部12V必須になってCPUはそっちから、というふうに
>なるんだろうが...
こっちのが安心感あるね。
と、なると古い電源は使えないと・・・あ、出費がかさむ(^^;
HDD用の12Vで済むような気が MPXマザーのごとく
ここの過去ログでもnforce厨が結構乱入してきてた覚えがあるんだが・・・
そろそろやめようぜ。
920 :
Socket774 :03/03/09 02:15 ID:OPoVJPmk
MSIの486FXはBIOSで倍率とコア電圧を変えられないのは分かりました。 Fuzzy Logic使ってもだめなのでしょうか?
>>920 486にFX・・・NECPC-98でつか?w
マジレスすれば無理。
922 :
834 :03/03/09 02:20 ID:7mFlO7ax
そろそろ落ち着いてきたかな? 寝る前の頭で「まったり」した日本語を書いてしまったのは謝るが、 まるで詐欺師のように言われるのもむかつくなぁ。 実際に試した感想を述べてるに過ぎんのだが、すべて信者発言かよ。 KT133Aと比べての話をしたのも、同じ環境を引き継いだのがKT133A>SiS735だったって だけで他意はないよ、KT266A以降とそれ以前でぜんぜん違うというのも理解してる。 (だからKT400とかnForce2はしらんと断ってある) SCSIと比べりゃIDE方がいくらか重くなるのは原理上当然だけど、 複数のトランザクションをこなすような条件で比べるならまだしも、 単一のファイルをほぼシーケンシャルなアクセスで比べて(速度は別として)カクツキを感じるほど 重くなるなるわけねーっての、それこそ信者発言だと思うんだが。 (っていうか、ほんとにKT400とかnForece2とか使ってて体感できるほどカクツクの?)
923 :
920 :03/03/09 02:22 ID:OPoVJPmk
スマソ、746FXでしたm(__)m 変更できなくとも買う予定です。
チップセットもボードメーカーも数多くの選択肢があるんだからさ 皆が出した情報を参考に自分の環境に合ったものを選択すればいいじゃない ここはsisスレ何だからsis上等が多いのは当たり前 sis厨が体感体感言うのはベンチなど数字で表せない部分に魅力を感じて いるため。 エンコを1秒でも早く終わらせたい人もいれば、ちょっとした相性問題で 自分の環境が崩れるのを嫌う人もいる。 新しい技術を貪欲に取り入れ、最速のトップスピードを求めるnforceも 良いが、安定に関して実績のある技術を円熟させているsisもまた良いと思う。 ちと話がそれる。 チップセットの選択もそうだが、ボードメーカーの選択も数字で表せない 部分に大きな魅力を感じる場合がある。 自分は746F Ultraを使っているが、ゴミみたいなユーティリティーを 付けるメーカーも少なくない中、MSIの付属ユーティリティーは優秀。 biosのアップデートはwindows updateの様にWebで提供されているのだが biosだけでなく各ドライバ、ユーティリティーに至るまで 現在使用しているバージョンと最新バージョンを比較した一覧表が表示される。 表の一部をワンクリックでアップデート。サイトは完全日本語対応している。 マザー付属のインストールディスクもメニューにカーソルを当てると、 どの様な機能をもったソフトなのかポップメニューで簡単な解説が表示される。 当然日本語で。 日本語日本語言ったが、マニュアルに限らずどこまで本気でユーザビリティを 考えローカライズしているかを測る物差にはなる。 閑話休題 個人的には(運が悪い場合)nforce2マザーを安定させるには、 それなりの知識と努力と時間が必要だと思う。良いメモリを積めばそれだけで 安定、という訳にはいかないしね。 今のsisは導入時やパーツ構成に関して、それほど神経質にならなくても良い。 そのあたりも含めて、nforce厨の方々には暖かい目で見て欲しいかな…と ああん また長文 心からすまヌ
ASUS、Giga、Aopenの大御所が出してくれないとお話にならない。 ECSやMSIなんていう3流マザーなんぞ使いたくないし。 それこそ、目に見えない品質の悪さを“体感”できそうだよ(藁。 K7S5Aの初期リビジョンは“超”が付くほどの不安定マザーだったよな。 いつから安定などという盲信が始まったのであろうか・・・。 そんなマザーもリビジョンが上がったら鉄板になったなんていう人が ここにウヨウヨいるから信者だの宗教臭いだの言われるのだよ。 安定性をそんなに主張したいなら、このスレ以外で客観的なソースを示しておくれ。
アホか
927 :
Socket774 :03/03/09 04:49 ID:BWfZRmWF
>>925 あほか
AOPENが大御所で何でMSIが三流なんだよ
>>925 ならSiS以外のママソ使えばいいのに。
KT400でも無問題だろ
でも、またVIAが圧力をかけてるんだろうし、大手から出るのは先発がよほど 売れないと無理かもね。
ちびまるこちゃんの長沢くんみたいな性格とは具体的にどのような性格なんだ? まだ答えてくれないのかな〜、デムパのVIA信者君。
初めてアスロンで組むのに746F Ultra使った。 なんか・・・このマザーに愛着が持てそうな気が。
VIA信者やnForce信者が必死になってこのスレに出張してくるのは、 SiSの勢力が無視できない存在になってきたということだろう。 いい傾向だよ。
二つくらいのメーカーからしか出ていないのに無視できない存在ねぇ・・・。 存在にすら気づいてもらえないの間違いでは? まあ、ASUSとかGigabyteから出ればみんなも振り向いてくれると思うけど現状じゃねぇ・・・。 つーかさ、マザーぐらい金かけてやれよ。 Athlonが可哀相だYO! あ、もしかしてDuron?(プ
まだ寒いのに変なのが多いね。 嫌いならこのスレに来なきゃ良いのに・・・。
好きの同義語は嫌い。 好きの反対象語は無関心。 アンチはいうなれば歪んだ愛のカタチともいえる。 愛されてます、お嬢さん・・・
936 :
Socket774 :03/03/09 07:00 ID:CWwpOlmS
今、Athlon950とSDRAM128MB×3なんですけど、 K7S5AとAthlonXP1700+、SDRAM128MB×2にした場合 パフォーマンスアップは望めますか? メモリ使いまわしで容量が減るのが引っかかるんですけど。 用途はビデオキャプチャにエンコードがメインです。
>>890 IEEE1394ボートとの関連について補足しておきます。
VIAのチップを採用したIEEE1394カードのようですね。
VIAのなんて(゚听)イラネ
938 :
936 :03/03/09 07:05 ID:CWwpOlmS
あ、今はEpoxのEP-8KTA+(KT133)です。
初Athlon自作で俺も746F Ultra買っちゃった。 なかなか安定してるしベンチもそこそこ出るし で良いんじゃないのかね。MSIのユーティリティ ソフトは結構良く出来てるなぁと感心。
SiS735と同時期のVIAのK7系チップセットはKT133AとKT266。 確かにKT400をけなせるほど使い込んだことはないし、あのころのVIA製 チップセットと同レベルのものを売ってたらお話にならないとは思う。 ただ、少なくともその時期の比較においてキャプチャ、ATA-RAIDなどの PCIバスを酷使する用途における安定性で明らかな差があり、それがSiSの 愛好者を生んだ遠因と思われ。
>>936 勿論、パフォーマンスアップは望める。
但し、K7S5AとSDRAMでは精神衛生上よくない様な・・・。
今、メモリも安いんだし、予算に1万円弱足して
他のマザーとDDR-SDRAM 512MBを買う事をお薦めする。
942 :
936 :03/03/09 07:27 ID:CWwpOlmS
>>941 今、Superπベンチスレ見てきたのですが
K7S5AとSDRAMでも1分30〜40秒出るんですね。
今の僕のは2分20秒が最高でした。
>今、メモリも安いんだし、予算に1万円弱足して
今日、お財布と相談しながら日本橋を隅から隅まで見てきます。
ありがとうございました。
お嬢様最高w
なんか書き込み見ていたらSiS買うのが怖くなりました・・・。 SiSユーザーさんたち、ちょっと普通じゃないって感じです・・・。ごめんなさい。
性能じゃなくて使ってる人で決めるの?
まぁ、それも人それぞれですね。
>>944 に合うマザーが見つかりますように。
947 :
Socket774 :03/03/09 11:21 ID:CqOphuYv
>944 俺的には最初は確かにとっつきづらかったけど sis550のころかな・・・ ケコー安定していたので好きでつ。 ちなみに流れは Ali5→SIS550→BX、KT133A→KT266、266A→SIS630、845E→SIS655、845E となっつてまつ大体ママンは色々試して30枚近く変えたけど(今はAMDなコアは使ってませんが) SISかKTかって聞かれたらやっp、SISが良い
948 :
解説者 :03/03/09 11:58 ID:lfYT+yeD
>>922 =834
もう盲目は、やめようぜ。最後の3行あたりめちゃめちゃ盲目的発言だぞ・・・
>>843 や
>>848 さんの報告からSiSでも、IDE引っ掛かりがあるのは事実。
>>848 さんが言ったように、引っ掛かるときと引っ掛からないときがある。
うちのnForce2でもそうだ。そのWindowsのIDEの引っ掛かりの原因を説明
いたしましょう。
> 848 :Socket774 :03/03/08 14:38 ID:SrUyCcmz
> 鱈セレからSISセットに乗り換えたクチだけど、格段に快適。
> IDEの引っかかり云々に関しては、なんか同じような作業してても
> ガクガクになるときと全く影響が無いときがある。
大きなファイルをコピーするときは、メモリをバッファとして大きく使用する。
その使用する部分が物理メモリ内に収まっている場合→引っ掛からない
その使用する部分がスワップメモリの領域に収まってしまった場合→引っ掛かかる
>>922 氏の場合、OSがWin2000でメモリを多目に積んでいてスワップメモリが
ゼロに近いか、検証が足りない(もう少しコピー中に、いろんなアプリ立ち
上げてみて操作してみる)かのどっちかで、引っ掛かりがないと推測。
WinXPで512MBとかだと、運が悪いとスワップ領域をコピーバッファに使う
ときがあるから、引っ掛かりが出てくる。
感覚で話すのはよいがそれでは全く説得力がない。むしろ信者と思われて
キモがられるだけだ。今回のIDEの件でも特にSiSが有利と言うことはない
だろう。以上。
ということは不利でもないわけだ。
ヌフォース2のIDEに比べたら、シスが格段に速いのは確か。
俺もまぁ信者なんだろうけど、nForce2やVIA関連のスレにまで出張して けなしたりしないよ。こいつらの方がよっぽど電波で信者だ。 746F Ultraは使ってるけど、初めて735(7SID)を使ったときのような感動は 少し薄れた。心なしか1チップの頃よりきびきび感が薄れた感じ。 EP-8RDA+はつまらないマザーだったのですぐ売った。 昨日、K7NCR18GM(nForce2-GT M-ATX)買ってきたよ。こっちの方が面白そう。
>>950 たしか過去ログにもあったが、nVIDIAの最新ドライバ入れると段違いに速くなるらしいぞ。
746F UltraってほんとにVH7PC使えないの?
954 :
Socket774 :03/03/09 12:40 ID:C3IDidpP
>>948 つーか、プログラム組んだことがある奴なら判ると思うが、
> 大きなファイルをコピーするときは、メモリをバッファとして大きく使用する。
たかがファイルコピーごとき、せいぜい1MBもあれば多すぎるほどな訳だが。
ソースファイルの大きさも何も関係ない。ストリームだから。
ソースファイルの大きさに合わせてバッファを大きく取るなんてマヌケなコードが本当に使われているのか?
>>952 その最新のドライバーを入れてもSiSの方がかなり速い。
がんばってるみたいだからそっとしておいてあげようよ
>>955 ソースは?ソースがないとまた厨房や信者扱いだぞ・・・
誰かnForce2とSiS両方持ってる人いない?
【お嬢さん】 SiS統合スレ 【恋は盲目】 EP5
>>948 チップセットによる挙動の差なんてありえないと?
960 :
Socket774 :03/03/09 13:29 ID:ZipK+OIu
>>948 >>954 間違ってはいないけどもWindowsのファイル用のバッファは標準だと512KB。
このレジストリ
HLEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentConrtolSet\Cotrol\SessionManager
\Memory Management → IoPageLockLimit
いじって大きくすると、使うバッファも大きくなる。
これが問題。2chの自作板のやつらは、これいじってるひとが多いんじゃない?
これ大きくすると、(メモリが十分にあれば、コピーの終了までの時間は速くなるが)
大きなファイルコピーしたときのもっさり症状が出てくるみたい。
安定性重視なら、このレジストリは設定しないほうがいいみたい。
うちのnForce2(WinXP 512MB)でもこのレジストリ設定せずに標準で使えば、引っかかりなし。
あんまり、チップセットは関係ないんじゃないかい。
961 :
Socket774 :03/03/09 13:49 ID:VHbjIa/4
詰まる所、SCSIを使えばどっちも変わらないんでしょ? じゃ、別にいいじゃんIDEを使ってる限り何を使っても引っかかるで PCIの挙動云々なら興味深々だが
Iwillの出てます?
>>961 つーか、今の時代CPUの性能が余ってるから、IDE使ってても引っかからないよ。
CPUに負荷掛かったときでせいぜい20〜30%。
とにかく「IoPageLockLimit」でGoogle検索してみるとわかると思うが
設定値もあいまいで適当すぎ。
窓の森とかでも設定できちゃうから、もし設定しちゃってる人は
削除することをおすすめ。
SiS651系使ってる人どんな感じですか?
965 :
951 :03/03/09 14:31 ID:RZwT/3LC
だから俺両方持ってるって。nForce2 SiS746FX そろそろテンプレの時期でしょ。レビューは次スレで。
>>966 その記事が癌なんだよな。DOS/Vマガジン逝ってよし!!
>>965 nForce2のIDEは、nVIDIAの2.03でやってみて。
デバイスマネージャでの見た目がドライブがSCSI接続になるけど、
標準ドライバよりも、かなり速くなるよ。
レビュー期待してまつ。
>>968 MS VM が無いと動かないソフトなんて薦めんなよ。
レジストリエディタで十分だろ?
てめーらがSiS買って試してみりゃあいいんだよ。安いんだし。 使ったことがない人間がうだうだいうんじゃねえ。
2ch語にして誤魔化そうとしてる(クールに禿げワラ
KT333の時に比べてコマ落ちはほとんどしなくなった。 相性だとか言われればそれまでだけど。
どこかの倉庫に635Tが眠ってないかなぁぁぁ〜
SiSヲタとラデ信者は同じ臭いがする
ここ読んでるとSiSヲタは軽い用途でしか使用せずに
SiSを使うと軽いとほざいてることがよくわかる。
もちろんSiSヲタ技術的な知識は全くなし。
>>960 バッファとキャッシュ間違えるなよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044944126/ のスレ読んでネットワーク間でのファイルコピー時にウィンドウズ
がどのような挙動を示すか勉強してこい。
メモリ100MB位使うアプリを3個ぐらい立ち上げて、
ファイルコピーにキャッシュメモリ取られてスワップが発生した状態で
タスク切り替えやってみろよ、どんなチップセットだってもたつくから。
お前らみたいに2ch見る位しか使わないで重い軽い語るな。
>>969 >デバイスマネージャでの見た目がドライブがSCSI接続になるけど、
デバイスマネージャで手動で入れ直したらちゃんとIDEになるらしいYO!
>SiSヲタとラデ信者は同じ臭いがする そりゃnVidia儲からすればどっちもライバルだからなw グラフィックボードの方が押され気味なもんで荒れてるのか。
978 :
969 :03/03/09 16:19 ID:f5+xwxGV
>>973 コマ落ちって何のコマ落ち?
具体性がないから信者とか厨房っていわれるんじゃないかい。
何のボードでどのコーデックでキャプチャしたか。それを書かないと・・・。
>>976 手動で入れるやつは、少し遅いドライバだYO!
SCSI接続になるから速いみたい。今のところ安定性も問題ないし、おすすめだよ。
nForce2でスレ違いスマソ
まだやってるの? 所詮IDEなんだからモタついても文句言わないの!
>>948 盲目的発言ねえ。
>大きなファイルをコピーするときは、メモリをバッファとして大きく使用する。
>
>その使用する部分が物理メモリ内に収まっている場合→引っ掛からない
>その使用する部分がスワップメモリの領域に収まってしまった場合→引っ掛かかる
他の人が解説してくれてるけど、そもそも↑これ自体が間違いがってことに
気づいてないでしょ?
ちなみにIoPageLockLimitの値をいじった状態で7Gのファイルコピーをしてみたが
増えたメモリ使用量は14MB程度だった。
(厳密に測定したわけではないが、その程度だということ)
自分で試しもせずに聞きかじりで発言している方がよっぽど盲目的なわけだが。
ギガ単位のコピーとかでスワップが発生しまくるって言ってるのは
アンチウィルスソフトのリアルタイムプロテクトとか使ってるんじゃない?
あと、これはスワップが発生するわけじじゃないが、IDEケーブルが怪しいとでかいファイルのコピー
(正確には長時間の高スループットなファイルコピー)をすると重くなったりもするね。
>>977 漏れはヌフォなんて使ってないよ。
漏れがSiSヲタ=ラデ信者を気に入らないと言ってるのは、
技術的、データ的に裏付け無いことをふかしてるから。
盲信だな
oKjC32eT = 自称技術的にすばらしいバカ
>>981 いや、実はゲフォ使いのヌフォ使いだったりするんだが…
それでも余所のスレでそこの製品の愛用者を叩くのを見るのは気分良いものではないよ。
>>978 MONSTERTVとGV-VCP2/PCIで非圧縮AVI。
他のアプリがHDDにアクセスしたときにコマ落ちしにくくなったよ
>>981 で、お前の主張の技術的、データ的な裏付けは? ん?
どうでもいいから早く次作れ
【お嬢さん】 SiS統合スレ 【ストーカーいやん】 EP5
>>ここに住んでいるAll SIS信者 SCSI HDD 使え。
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ O ガシャ と_)_) __ (__()、;.o:。 ゚*・:.。
>>983 叩きはよくないが、いろいろ事実が浮き彫りになったのは、おれてきに収穫があった。
これで不明確な情報でSiSに行かずにすんだ。
nVIDIAドライバ使えばIDEも遅くないし、nFoece2がおれには向いてるみたい。
>nVIDIAドライバ使えばIDEも遅くないし ソースキボソヌ
>>992 ヌフォース2はIDEが遅いという事実から目を背けるな!
997 :
Socket774 :03/03/09 17:28 ID:/bS1HnlD
nForce2は速いことは速い。 しかし所詮は歴史の浅いチップセットメーカーであることに変わりはない。 その事実から目をそむけてはイクナイ!
998 :
992 :03/03/09 17:28 ID:f5+xwxGV
>>994 >>639 さんのベンチ参照してくれ。
自分でも計ってみたけどベンチで大幅アップ。
大きいファイルの移動が速くなった。
その他体感はもともと遅いと感じてなかったから特に変わらず。
全ての里親(ユーザー)に幸あれ
1000(σ゚∀゚)σゲッツ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。