52 :
Socket774:
静音と質だったらAntecじゃないの?
>>52 キミ、使ったことあるわけ?
アレ、静王の水準に慣れてるとかなり五月蝿いよ。
俺は信者に騙されました。しかもオークションで買値の半額にしかならなかった。
ここを戦場にするのはやめようよ…。
そりゃ静王と比べればどの電源もうるさい罠。
Antecは
>>2で無難と書かれてるメーカーと同じくらい静か。で、高品質。
静音と質だったらAntecでしょ。
>>55 そりゃそうだが俺は信者が、
「静王並に静か」とか言ってるから買った。結果騙されたと。
あとはあの程度で静音電源を名乗るのがそもそも間違ってる。
それは他の電源にも当てはまるがな。
漏れはToPowerを使ってるんだけど、愚民どもなんか文句ある?
音が静かと言っても、人それぞれなんだし…
そもそも多くの会社の電源を試してみた人間はあんまりいないしな。
俺は七隊ST-400HLP何だけどこのスレ的にはどう?
俺は十分満足してるから換える気はないんだが。
>>55 無難、とあるのは昔からメーカー機でも実績があって、そこそこ静かだから。
あんまり強硬に自分の意見を認めさせようとしても反発を招くだけですよ。
>>56 あなたも程々におながいします。
60 :
Socket774:03/02/24 01:32 ID:Psz7qTXT
電源を語るなら、静音性だけにしてくれ。
質の話しになると収拾つかなくなる。
62 :
Socket774:03/02/24 01:36 ID:KDj9Ninv
Antecは
>>2で無難と書かれてるメーカーより静かだよ!
そして
>>2で無難と書かれてるメーカーよりも高品質!
しかも安い!
マジおすすめ!
だれか絡んでくれませんか?
64 :
18:03/02/24 01:40 ID:5kkDEjgo
>>60 "キボンヌ"言われたのは初めてなんでちょっとうれしい。
でもデジカメ持ってないんでウプできない。ゴメンね。
もっとも、適当な大きさににヒートシンクを切って貼り付けただけなんで
画像を見ても面白くないと思うよ。
66 :
Socket774:03/02/24 01:56 ID:a7cHXHIP
個人的には江成のファン交換がいいと思うんだけど、
手を入れた時点で何かあったときの保障が効かなくなるからねえ…
電源は永遠の敵ですなあ。
68 :
Socket774:03/02/24 03:26 ID:mQfu1zby
今CPU Athlon1700+ グラカradeon8500 ヒートシンク8045 マザボ7DXRなのですが
今度静音と消費電力が低い音楽を聴いたり、ネットを見るだけのマシンを作る予定
なのですがマザボとCPUのお勧めありますでしょうか?
色々種類がありすぎてマザボもどれを選んだらよいのか・・・・
>>68 僕は貴方ではないので貴方の好みも予算も何もわかりません
だから選んで差し上げることは不可能です
71 :
Socket774:03/02/24 04:28 ID:9xFc2vf1
>>68 1700+は皿なら低消費電力・静音に向いてるじゃないの。静音性の高いCPUクーラー
にしたら?それと電源も静王に変えるとか。無音ではないけどだいぶ変わるよ。
知識があるならモバアスとCPUクーラーファンレスにもできると思うが。
72 :
切実:03/02/24 04:38 ID:el2w9W9r
静王400Wと旧Varius335ってどっちが静かですか?
持ってる人います?
73 :
Socket774:03/02/24 05:24 ID:WO/YcL0N
>>72 後者は知らないが、前者は案外うるさい。悩みの種。
静王350とVarius335もってるが、静王が遥かに静か
75 :
Socket774:03/02/24 05:33 ID:BCKgTvSf
清音って今まで馬鹿にして炊けど、実は大事よね。
>>67 ファン交換を前提にするならHECの方が良いではないか。
江成は電源が糞。
77 :
Socket774:03/02/24 07:47 ID:H6x/G3Ft
質問。
安定性はさて置いて、静音性だけを重視すると
電源はどれがオススメですか?
ただしケースの構造上デュアルファンのものが使えないため
静王やAOpen12cmファンのものを除外した場合、なのですが。
ちなみに鱈マシンなので出力も重視はしません。
78 :
Socket774:03/02/24 08:02 ID:vZ40O3E5
青筆の無音の響
今の所静かだが夏になっても使えるかは不明(w
>76
糞なのはお前
80 :
Socket774:03/02/24 08:35 ID:H6x/G3Ft
>>78 レスども。
自分でざっと調べた限りだとシングルファン300W台で良さげなのは
ST-300HLP、FSP300-60BT、FSP300-60ATVといった感じでつが、
これらの中で選択するならやはりFSP300-60BTが良いですかね?
青筆の無音の響って静香かなぁ
先週、無音の響300WにVarius300(not335)から換装してみたけど、
30分も我慢できずに元に戻したよ…
82 :
Socket774:03/02/24 11:16 ID:o6s7c/BK
ここにきているひとはSeasonic電源でも不満あり?
>>82 結局電源で静音の八割は決まるといってもいいくらい重要なパーツだからね
最終的には部屋に置いてある目覚し時計の音まで気になる始末(デジタル時計に替えました)
静音やってると、どんどんどんどん神経質になっていくものと思われ
現在は道を走る車の音がうるさいので、窓を二重にしようと思っているところ
結局何が言いたいのかよくわからんが、
Q、Seasonic電源でも不満あり?
A、そこに音があるかぎり。
84 :
Socket774:03/02/24 11:26 ID:YS3lG3c1
>>83 ワラタ
そのうち家を無人島に建てたりしそうだな
おいらはSeasonicでいいや。シメジ野郎だからファン換えたりとかもしない。
でも駆動静かは買ってみる。MicroATXだから切らないと貼れなそうだ
85 :
Socket774:03/02/24 11:33 ID:hFqczjLk
駆動静かってファンの排出側の圧力があがって結局排出量が減り
低回転ファンに交換するのとかわらんきがするのだがどうだろ
>>83 最終的には「俺の心臓うるせええええええええ」ってなってな
>>84 無人島は波の音がきになって・・・とか言い出しかねん(w
もれもseasonic(SS-300FS)はちょとうるさい気がする。とりあえず
静王に逝ってみようかと思ってるんだが静かになるかな
蓋を開けないでseasonicSS-300FSより静かな電源ご教授下さい
300W以上でです
マニアのみなさん、耳栓は既出ですか?
91 :
Socket774:03/02/24 11:59 ID:YS3lG3c1
ガイシュツどころかテンプレ嫁(゚д゚)シメジ
92 :
Socket774:03/02/24 12:05 ID:nWpTJaDY
伝染を延長して屋外に電源を置いたらええジャン!!
最近気になりだしてこのスレ読むようになりました
家建てるときにPC収納スペースを作っておけばよかったです
ケースすら不要、換気付き床下収納みたいなの
そしてネズミ等に食い散らかされる罠。
…あったかい分誤記の繁殖場所か?
92の言ってることなんか遥か昔に何度もガイシュツな典型的すぎる(゚д゚)シメジ
テンプレ嫁
98 :
80:03/02/24 13:26 ID:pBrWtrtJ
その後も検索とかしてみてたところ
青筆、Verax、Seasonicなんかはインプレ多くて参考になったんだけど
SeventeamのST-300HLPあたりの感想を見かけません。
使っておられる方、どうでつか?
99 :
Socket774:03/02/24 13:37 ID:2cbPaYK5
どうやら、うちの一番の騒音を奏でているのは電源らしい。
昔みたいにドライブを一杯つけてたりするわけでもないので、
いっそのこと電源を交換してしまおうかと思いまして、質問です。
DVD/CDドライブが2つP4CPUの載ったM/BとFDD一つHDD一つだと、350Wも
有れば十分なものなんでしょうか?現在はRedundant400W*2を使っているので
ATX電源のことがよくわかりません。
3万以下で購入する中で静か目なのはやはり「静」とかを売りにしている物が
いいのでしょうか?
>90
つかよ、耳栓したら何も聞こえないじゃないか。
音が無いと人は不安になるものだ。
音楽も聴けないし、親が『ご飯だよー』といってても気づかない。
耳栓はパソコンを使う分にはいいこと無いな。
寝る時だけだ
>99
ふむ、そんなに電力は必要ないみたいだね。
静王買って、余った金で他の事につぎ込むといい感じだよ。
SilentKing 400W PFCのやつ。
静王でも何でもFANに手を入れないとやっぱりうるさい。
5V化するなら静王が静かで風量も確保できる。
ただし、質に関しては問うな!
凾フ300WのFANをRDM8025S@5Vにして使っていた時は、
風量が足らず廃熱が不十分だった。
それでも電圧のぶれはほとんど無く2年ほど動いてくれた。
音・金を重視するなら、静王+FANの低速化をお勧めする。
音・質を重視するなら、うるさくても質の良い電源買って、
FAN交換して、半年〜1年で買い換える事をお勧めする。
103 :
906:03/02/24 15:35 ID:+N73oGMu
静王のように、ファンがケース内側にある場合、ファンガードは取っ払っても
いいですよね。つーか、もう取っ払ってしまった。
104 :
Socket774:03/02/24 16:24 ID:WuDR4WLi
できるだけ静音のPCを組もうと思って、下記の構成で組んでみたのですが、
FAN電源がどうやら足りない模様・・・
CPUFAN、ノースブリッジ?FAN、ケース背面部FANの3電源しかマザーから
取れず、ケース前面部のFANが回せなくて困っとります。
CPU温度が結構高くなる(50〜60度)ので、ケース前面のFANも回したかった
のですが、こんな状況になった方、どなたかいませんか?
オウルテック104を使ってる方も多いと思って、ここで質問させてもらいました。
ケース:オウルテック104Silent
マザー:MSI Max2-FIR
>>74 それって旧バリか?
静王と旧バリだと旧バリの方が圧倒的に静かだぞ。
>>100 >親が『ご飯だよー』といってても気づかない。
ママン・゜・(つД`)・゜・
>104
CPUクーラーと他の各部の温度くらい晒せ。
それに静音言いながらファンを増やすのはどうかと思うぞ。
何故温度が高いか、何が放熱のネックになっているのかを考えるべし。
108 :
Socket774:03/02/24 16:56 ID:WuDR4WLi
>>107 CPU:Pen4 2.8GHz
CPUクーラー:ALPHA PAL8942M82
各部は、というか、組み立て直後なので、ケース全開状態です。
それと、CPU温度が気になって、一度ばらして、グリースを塗りなおしましたが変化なし。
現状程度の温度だったら無視しようと思っているのですが、ケースを閉じて、夏場になった
時がちょっと心配だったので、ケース前面のFANも回せればいいなぁ、と思った次第で・・・
マザーに余分なFAN電源がない以上、無理かなと思っているのですが、104Silent買った
人で同じようにはまった人はいないのかと思って、質問してみた次第です。
>>108 4→3変換コネクター何処でも売ってるので購入汁
あとその温度見る前にPCはどれ位負荷かけたか報告汁
あと、その時の室温も報告汁
いずれにしろ付属の排気ファンじゃふ力不足なので交換するか
ダクトを自作汁
112 :
Socket774:03/02/24 17:22 ID:WuDR4WLi
>>109 なるほど。変換コネクタというものがあったんですね。さっそく調べました。
これで、FAN電源の確保は問題なさそうです。
ちなみに、測定時のPCの負荷はというと、BIOSを立ち上げただけの状態なの
です・・・AMI BIOSなので、そこからCPU温度を見ることができます。
室温は、高くても15度といったところでしょうか。暖房つけてないので、
環境は決して悪くないはず。ケース開けっ放しだし・・・
とりあえず、変換コネクタを買ってきたいと思います。
>>108 そばで暖房焚いてないか?
CPUクーラー近辺に熱源はないか?
排気が出来ていれば吸気FANはそれほど重要ではないと思うが
効果の割にうるさくなるだけ
>112
PAL8942でそんなに高いってのはかなりヘンだな。
ケース解放でそんな温度だと、閉じただけで過熱保護が働く鴨。
ネジの締め込みが甘いとかって事はないか?
軽い力で回していって、締め込めるところまで締め込むんだぞ。
スタンドオフ自身の締め込みが甘いと止まらないけどな。
115 :
Socket774:03/02/24 18:09 ID:WuDR4WLi
>>114 いったんマザー外して取り付けなおしたりもしてまふ。
その時に、スタンドオフも締めなおしてるし、ちゃんと固定されてると思われ・・・
とおもって、MSIボードの板見てみると、基本的にAMI BIOSタンが高めの温度を
表示する模様<おぃ
ヒートシンク触っても、50度もあるように感じないんですよ・・・ちょっと様子見てみます。
116 :
Socket774:03/02/24 18:46 ID:WuDR4WLi
追加報告ですが、PAL8942に付属していたグリスを使いました。
別のグリスを試したほうが良いでしょうか?
117 :
Socket774:03/02/24 19:21 ID:WPOAV8Rb
サーミスタ付きの温度可変ファンを買ったのですが、
うるさいので5V化しようと思います。
5V化した際、サーミスタの動作はどうなるかわかりますでしょうか。
>>116 グリスや物のせいにするな
シンクの取り付け方やグリスの塗り方が悪いんだろ
120 :
100:03/02/24 20:47 ID:5QJpmYd3
>106
まぁ、俺高校生だから、親が料理作ってくれます。
自分で作っている人は少数では…。
>>120 俺高校生ですが自分で飯作ってますよ
親が仲悪くて両方ともいつも家にいないので
金だけは親父が振り込んでくれます
温かいご飯だけど暖かくない(´Д⊂グスン
>>116 傾いてないか?
密着していないに100ガバス
>>121 泣ける・・・・・・・が、
温かいご飯をおいしく食べる環境は後に自分で築け。
厳しいけど現実なんだな。
つうか、低年齢層もいてるのね。
キン肉マン世代ばっかりだとおもってた。
>>123 121じゃないけど、心にグサッとくるなw
結構幅拾い世代があつまってる悪寒。
125 :
117:03/02/24 21:59 ID:Tx4FitTX
そういえば俺も高校時代親とあまり顔を合わせなかったな
小遣いはふと気付くと10マソくらいまとめて俺の口座に振り込まれてたりした
ちなみにキン肉マン世代
ケース開けてる事で空気が澱むこともあります
閉めてみないとちゃんとファンが働いているかはわからんです
ケース開けてて一台飛ばした経験あり
128 :
切実:03/02/24 23:04 ID:el2w9W9r
>>105 三級.
旧Variusに変えます.
Pen4にするときにはまた考えよう.
旧Variusは質も良いようだし.
現在SeasonicかNMB-SPW1908を購入検討中。
12Vのコネクタは不用で、この2つを比べて静音重視
ならどちらを買ったほうが幸せになれるでしょうか。
C3ファンレスで
ACアダプタにして
HDDをスマドラに入れたら
普通に無音PCができるのでは?(ケースファン程度はまあ置いといて)
とか思ったりしてる自分はアフォですか?
>>130 なんつーか
普通すぎてつまんない
とか思っちゃう
>130
2.5インチの流体物+スマドラじゃないと、無音までは逝かない
>>ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
最近、電源FANの辺りからヂーーと高めの音が出るんですが
これって、ファン換えたら直るものなんでしょうか...
旧Varius335です。
>>102 >音・金を重視するなら、静王+FANの低速化をお勧めする。
>音・質を重視するなら、うるさくても質の良い電源買って、
>FAN交換して、半年〜1年で買い換える事をお勧めする。
結局これかね。詰まるところは・・・
しかし電源をいじるのはなぁ・・・・
電源の改造はファンの回転数を絞るのではなく、
ファンの12cm化がオススメ。内部温度はむしろ下がるほど。
もし電源の温度が下がれば、寿命は延びる。(゚д゚)ウマー♪
12cmファンはRDL1225Sの低回転化がオススメ。
>>98 Seasonicよりはうるさいかもしれないけど中ぐらいに静か、
質も良いし12V系も多少多め。と言った意見がおおいです。
139 :
Socket774:03/02/25 08:40 ID:zNzwqTEv
>>135 一瞬ファン止めてみて騒音が無くなれば交換の価値あり。
スーパー静320wをうっぱらって静王350の購入を考えているのですが、
静穏面、質等においてその価値はありますか?
すんまそん、ちょっと質問
静王の金網(排気側)の反対側、
つまり一般的に5インチベイ側ってメクラになってます?
それともスリットが入ってます?
写真検索したが反対側って写ってないもので
教えて君スマソ
>>142 即レス thx
てらさんとこにあったですね スマン
ウチのエナはここがスリットになってるので
9cm吸気からの熱気がケース内に漏れて、熱溜りが出来る
(8cm排気で外に出し切れない)
他の2ファン電源も同じ傾向なのだろか
144 :
135:03/02/25 09:43 ID:h/nVOGnj
>>139 なるほど、試してみます。
助言感謝します。
>115
……そうか、触っても熱くないか。
温度表示が華氏(゜F)になってるだけだったりして。
ちなみに俺は昨夜、PAL8045の鉄製ナットが届いたので付け直した。
その際にグリスを硬いG765からトロトロの安物(300円)のに変えたが、冷却性能は落ちてない。
むしろ伸び易い分直接接触する面積が増えて効率が上がったんじゃないかと思う。
で、ファン交換(パナフロH→パナフロL)して静音化して(゚∀゚)ウマー。
温度的には室温+23度で、このままでも夏を安全に越せそうだ。
146 :
Socket774:03/02/25 12:05 ID:nVIYzLjA
SETCDSPDが手に入らないんですがだれかうpすてくれませんか?
>>145 安物トロトロ漏れも賛成に一票。
ほとんど安物しか使ってないけどね。アルファのオマケに付いてきたヤツが
一番いいような気がするなー
148 :
98:03/02/25 12:59 ID:HJ7xSXP9
>>138 なるほど、参考になりますた。
取り敢えずは定評のありそうなSeasonicあたりを購入してみるとします。
SCSI-HDDをスマドラに入れて使用していたら
半年でお釈迦になりました。
それを覚悟のうえで使っていたけどやはりショックです・・
SCSI-HDDをうまく静音化&冷却する方法ってないですか?
150 :
小房:03/02/25 13:07 ID:Jgx77vfk
>>149 IBM DCAS34330UWが現役な頃2つ購入して鉛にくるんだ上
出たばかりのスマドラ旧に入れて外装ブチルゴムと制振材貼って
スポンジの上に置いて鉛で目張りしたファンレスのケースの床に
スポンジ敷きつめた上に置いてUDマシンとか色々でかなり長い
時間回しっぱなしにしましたが、最近現役外したが未だ正常です。うーん?
今月からIDEに妥協しました。さすがに値段の乖離が凄すぎる。
Veraxの電源買いました。負荷かけるときゅるきゅる音がするのと
共に、すごく高い(16〜18Kくらいか?)音がするけどケース閉め
たらほとんど気にならなくなりました。って電源の話したらまずかった
かしら。
>>150 音に関する報告、特にVerax電源については貴重。乙。
>>7 いまさらどうでもいいことだが
22th -> 22nd
23th -> 23rd
31th -> 31st
だろ。
>>152 ども。一度直したのですが、どのタイミングで戻ったのやら…。
静王よりミツバチ様
155 :
Socket774:03/02/25 15:24 ID:esafaZYw
ミツバチ買った記念age
156 :
149:03/02/25 16:04 ID:jlxNtj6I
>>150 うーん、成功事例を聞くとまたチャレンジしたくなる。
でも、失敗すると何万円と飛んでいくしな〜・・・
でも、PH-35BH Proならスマドラより冷却能力高そうだしいけるかも
でも、約1万円*台数分か・・・
うーーーーーーーん
(エンドレス)
台数が多いならダイポルギーでいいじゃん。
158 :
155:03/02/25 16:41 ID:esafaZYw
バラ5から高周波でた( ´・ω・) ネジッテも駄目だった‥
失望sage 電源自体は静かでした。
159 :
149:03/02/25 16:50 ID:jlxNtj6I
>>157 ダイポルギーは放熱も弱いと聞いたので却下したんだけど
実際のとこはどう?
ちなみに、スマドラは7500回転までのHDDしか使用できないと言われた
PH-35BH Proは総販売代理店のタイムリーに確認したところ
最近のSCSIなら何回転だろうと大丈夫という力強い返答が。
RDL1225SはすでにCUSTOMで売っていて、
俺はすでに5個も買ったのだが、
このスレで使っているのは俺くらいなのか?
電源を2個も偽王化改造し満足している。
値段は1200円程度だった。いろいろとまとめ買いしたので正確な値段は覚えていない。
多くの人はこれから発売される長尾オリジナル版のRDL1225Sを待っていると思われ。
高速電脳に28日入荷決定。
高速に入るのは長尾版なんだよね?
値段は幾等くらいになるのだろ・・・
>>149 そのスマドラは初代でつか?
漏れは、スマドラ2002に10000回転のSCSIーHDDを積めようとしてたんで
気になって
HEC-300LR-TからSS-300FSに替えてみたんだが…、
HECの方が静かだった気がするなあ。
ネットで見る限りSSの評判良かったから買ってみたんだが、
期待していたほどじゃなくて少々残念。
>>166 既出ですがSSは12Vが低めなので、静音未処理のPCに付けると「全体が静かになる」電源です。
品質はまあまあだから、良かったのでは?
>>137 静王をなんとかしたいんだよねぇ・・・
それと、長尾のファンはいまいち耐久性に不安があるから、
電源やCPUには使いたくないなぁ。
>164
高速電脳のページにのってる。1200,1700回転共に980円でクリアブルーでつ。
>>168 静王のファンのほうが耐久性に不安があるぞ。
その長尾が静王のファン(YateLoon D12SM-12)を輸入することをやめたくらいだから。
>168
CPUファンに使ってます。(w 今度SANYOの中速ファンに交換予定だけど。
NidecとかSANYOのより半額以下だから複数買って早めに交換すればいいような気もするが。
172 :
Socket774:03/02/25 20:49 ID:XZzxpB5u
私は、ケースの内側にこのようなカーペットを両面テープで張っています。
単価も安いし、防音、難燃、制振などを簡単に達成できます。
インテリアショップでパネルカーペットとして購入。
173 :
172:03/02/25 20:49 ID:XZzxpB5u
長尾キタ
>>169 おっサンクス。
両方1個ずつ買っておけばイイか。
うーんこれにダウソバースト付けて排気にしたら
静王との相性はどうだろう・・・RDM8025Sでイイかw
で、皆さんの12cmファンの使用法はどんな感じでしょうか?
自分はHDを冷やしてますが・・・
ケースの排気が最初から12cmのケース( ゚д゚)ホスィ・・・
ZM80A-HPをGF4Ti4200に装着して、
ステー+RDL1225L使って横から冷却しようかと考えてるんですが、
この場合のRDL1225Lは、吹きつけと吹き出しではどちらがいいのでしょうか?
空気の流れを考えると吹きつけの方が良いような気もするんですが、
CPUクーラーなどの例を考えてみると吹き出しの方が冷えそうな気がするので。
RDL1225LとZM80A-HPは密着するわけではないようだし。
同じようなことをやってる方、ご意見お願いします。
177 :
149:03/02/25 22:29 ID:4I4LAH0o
>>165 初代スマドラです。
ちなみにウザーズで2002スマドラなら大丈夫か聞いたけど
ハァー?って感じで「7500回転までしか対応してません」
「SCSIには使えません」と断言された。
PH-35BH Proの方は、ケーブルが通れば大丈夫って言われた。
かなり冷却性能に自信があるみたいだった。
ってな訳で試しに一つ買うことにした。
とりあえず1700rpmのを4つほど注文しますた。
どの位の物かが楽しみだ…
179 :
Socket774:03/02/25 23:15 ID:A3ZZyiDk
長尾FANキターーー!
12cmと8cmのを1個ずつ注文しました。
楽しみ楽しみ
180 :
Socket774:03/02/25 23:30 ID:LN+l00dB
モレのPCなんて100dbもうるさいもんね!
182 :
Socket774:03/02/25 23:36 ID:AgKD/ADD
>>180 ウルセー野郎だ(・∀・)スマドラにいれっぞ
プッ
185 :
Socket774:03/02/25 23:57 ID:9fEwm6+I
>>165 ウチは初代スマドラにIBMのDDYS10,000rpmを入れて1,2年になるけど
問題なくシステムディスクとして活躍してるよ.
このスレの住人なら15,000rpmでもスマドラにいれてるんじゃない?
長尾12cmファンって凄いの?
楽しみ。
風量関係なく一番静かなファンって言ったら、800回転の奴だもんね。(今の所)
今更な内容なので適当に流してちょ。
河童ペン3の850ソケット版にALPHA PAL6035(だったかな)を載せ、
SANYO 109R0612M402(6cm角 12V 0.06A 2600rpm)をファンコンで
減速して長らく使っておりました。
で、もっと静かにすんべと思って口径変換アダプタ使ってRDM8035Sを
載せてみたところ・・・き、効かない!
最大速より少し落とすだけで弱風っつうか無風になってしまう。
同程度の騒音では、負荷時のCPU温度もSANYOのときより5〜10度高めです。
まあ、仕方ないんですけどね。
PAL6035は細い六角柱を無数に林立させた設計で、そこそこの風圧でもって
はじめて真価を発揮するアイテム。弱いファンを減速したもんでは歯が立ちません。
静圧(?)って改めて大事だなぁと。
あーSANYOが低電圧でガタつかなきゃ最強なのに。
ヒートシンクの選定から誤りました。とほほ。
RDM8035→8025 です。失礼。
>>160 袋みたら1280円でした。
漏れはケース付属の電源の偽静王化に使いました。
吸気の網目のとこにRDM8025付けて残りはマスキングテープで塞ぐ。
元から付いてた排気の8センチファンは外しました。
ファンコンに繋いでますが5V化して使ってもいいかなという感じです。
>193
それって偽海音波だとom・・・;y=( ゚д・:;∵。. ドンッ
>>191 なかなかよさげだなー、どっか売ってるとこないの?
196 :
Socket774:03/02/26 02:48 ID:nKkRCJoL
xinruilianの12cm、二種類あるけど
オススメのはどっちの回転数のヤツなのか
レビュー希望。
当方のケースファンは前後とも12cmのglobeファン+ファンコン。
出力を半分に落とすとほぼ無音になる。
買い替えの価値あり?
>>196 いまが無音なら買い換える価値なし
まあでも安いからな、迷うなら買っとけ
198 :
191:03/02/26 03:40 ID:2T5FBmnY
199 :
176:03/02/26 03:40 ID:Tkd/YejS
すみません、どなたか
>>176にレス出来る方、レスおながいします。
>>199 PCIスロットの外側にダクト作って排気汁。
>>176 横から吹き付けてAGPの一個下のスロットのから
排気させてやったらいいんでないの?
どういうステーつけるか知らないので憶測
横から吹き出しはウマーくないかと
COM/3においてあるPAL8045専用冷却箱で
12cmファンって使えないかな?
もし使えるなら最強の組み合わせになるが
206 :
202:03/02/26 04:58 ID:huMRBlWc
>>204 ダクトといっても簡易導風板程度の簡単なものでもかなり
効果出るんでやってみてはいかがです?
要はシンクに当たった風がケース後ろの空きPCIスロットの開口部から
出るようにすればいいです。
但し、PCIスロットが全部埋まっているなら無理ですが・・・
うちでも似たようなステー使ってますが(8cmファン5v)結構
冷えてます。
207 :
176:03/02/26 06:04 ID:Tkd/YejS
>>206 うーん、だいたいどんな感じにするのかは分かるんですが…うーむ。
すみません、出来たらそのSSうpしてもらえませんか?
>>176 ケースが解らんからハッキリ言えないが、排気ファンに簡易ダクト憑ければ?
プラのタッパーを切って被せるように憑ければ、電源への熱も減って宜しいかと
209 :
176:03/02/26 08:19 ID:Tkd/YejS
>>208 ああ、ごめんなさい忘れてました。
ケースはOWL-602-Silentです。
やっぱり効率や他のパーツに与える影響を考えると、
ダクトを作るのが一番良いみたいですね。
ダクトスレ等を参考にして、今日一日かけていろいろやってみることにします。
レスくれた方、ありがとうございました。
>176さん
参考までに。
うちのGeForce4Ti4200はシグマコムのFANレスのやつだけど
(つまり176さんとほぼ同じ状態)
以前8cmケースFANだったときはビデオカードの上とCPUの間の空間が
もわーっと暖かかったけど
ケースFANをダウンバースト+12cmFANに交換したら(1000rpm)
もわーっとした熱が全然なくなってむしろその空間はひんやり、
ビデオカードのシンクも全然熱くならなくなりました。
(それまでは触るのが辛いくらい熱くて大丈夫かなって思ってた。)
ので、普通に12cmFANにするだけで全然問題なしかと。
これからは12cmファンな時代到来の予感
冷やしたかったらフーフーしてろ
フーフー
8cm→12cmダウンバーストってありますか?
>>215 ダウソバースト と名前じゃありませんが
変換するものは売ってます
217 :
Socket774:03/02/26 15:13 ID:Y7U0G7zF
OWL-602-Silent
実物みてきたけど、想像以上にでかい!
みんなあんなでかいケースを自分の部屋に置いてるの?
彼女つれこんだらあれ見て、ひかない?
>>217 彼女は脳内にいるから大丈夫でつ。
(´・ω・`)
220 :
Socket774:03/02/26 16:03 ID:xyHgr9Ot
部屋のコーディネートによるよね。
フルタワーPCよりベッド、タンス、本棚、テレビ、アンプ、スピーカの方がデカイ・ウルサイので目立たない。
>>222 ベッドよりPCケースがでかかったらかなり怖いが。
>>217 あの程度でデカイなんつってたら
この板に生息するフルタワー愛好家の部屋みたら
卒倒するぞ
225 :
215:03/02/26 17:33 ID:ckHyrNks
>>216 情報ありがとうございます。
秋葉に行って買ってきます。
>>217 ミドルタワーだったけど第一声が何これ?だった
どうやらパソコンといえばノートかスリムデスクトップのイメージがあったらしい
227 :
Socket774:03/02/26 17:55 ID:xyHgr9Ot
それより、フルタワーよりでかいアンプは何使ってるんかと。
ゴールドムンドかFMアコースティックかと。
そういう御仁のためにようやくキューブ型を中心とする
「比較的」見た目のすっきりした筐体が出揃ったところ。
しかし機能や性能が一長一短だったり、やたら喧しかったりで
熟成はまだ先かなと。
ま、メーカーもスリムデスクトップを本格的にプッシュしたのは
99年夏くらいからだったと思うし。
スリムが当たり前になるのにもそれなりに時間が掛かってるのよ。
漏れのケースはエアコンよりでかいですが何か?
230 :
Socket774:03/02/26 18:16 ID:Bbfd10ee
>>200 ZAWARDあたりがやってくれないかな
VERAXやってるからドイツつながりということで
231 :
小房:03/02/26 18:34 ID:kwvGUuLW
232 :
Socket774:03/02/26 19:32 ID:j39omnd3
予想。
タンス・本棚が安物・もしくは夏にきっちり完成されたもので鳴く。ガタガタと。
ベッドが安物。ギシギシギュッギュッ鳴く。
アンプが古いか安い。ジジジジジ、ミーーーーッと鳴く。
テレビの高周波音。ビチュン(電源ON) ・・キィーーーーーン・・・・
どうかね。
長尾オリジナルのレポ、待ってるぞ!
今日長尾みてきた(*´Д`)ハァハァ
ほしぃぃぃぃぃぃぃ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
金曜から売るらしいね。
いままで、HDDなんて画鋲スパイクで十分だろって思ってた。
スマドラの必要性がMaxtorのHDD使ってやっとわかった。
いままで薔薇IVだったから・・・。
スマドラ2002かってこよ
236 :
176:03/02/26 21:17 ID:Tkd/YejS
>>211 なるほど、じゃあとりあえずダクトを作る前に、
普通に12cmFANを当てて様子見ることにします。
んで駄目だったらダクトを考えてみます。
ご意見ありがとうございました
地方人なので長尾の通販で注文しますた。
>>188 >PAL6035は細い六角柱を無数に林立させた設計で、そこそこの風圧でもって
>はじめて真価を発揮するアイテム。弱いファンを減速したもんでは歯が立ちません。
8045使ってるけど、確かにそうだ。偽皿1700+みたいな低発熱CPUだといいけど
真皿2100+@2700+だと、かなりきつい。
タブーを承知で、8cmファン2段重ね+KANIEファンコンでやってる。
同じ回転数なら確実に冷える。音はそれほど変わらない。
同じつまみ位置(電圧)で回転が上がるんだよね。相乗効果?
239 :
Socket774:03/02/26 21:50 ID:Q6LSbZ3I
長尾にもう入金してきた(昨日申し込み)
入金確認され次第 送るって書いてあったぞ
PALは超低圧時は吹き付けのが冷える、これ基本
241 :
Socket774:03/02/26 22:58 ID:WWbC2xgD
>234
>239
俺は代引きにしたのでひたすら待ってます。
ホントどうでもいいんだが、テンプレの
>>5にある対処療法って対症療法の誤りではないのかと、前から気になってたんだが。
まあ、あれだ。食事療法みたいなもんだ。気にすんな
ついでに俺も言っちゃうと
>>2の給脂は給油にしたほうがいいと思う。
いや本当にどうでもいいことなんだが・・・ テンプレ案さんお疲れです。
245 :
188:03/02/27 00:20 ID:AgSfScp3
>>238 おお、レスが付いた。
2段重ねで圧を上げるってのもやりました。
RDM8025Sも2つ買ったし。
が、ケースの横幅が狭めなんで今度はエアフローに多大な問題が。
サマコン買ってこよ。
>>234 高速電脳の店頭売りが金曜日からということですか?
火曜日に聞いたときには、「明日はいる」とのことで今日行こうか迷ったんですが。
明日所用で近くまで行くのですが、金曜から売り出すなら金曜にしますので。
249 :
Socket774:03/02/27 02:50 ID:TSS5k23t
通販はふつう代引きが一番速くくるよん
あのサクセスでさえ代引きなら早いことが多い
>>246 今日いったら展示だけだったよ。
金曜っていわれた。聞きまちがってたらソマソ。
確かめに電話したほうがいいかも。
251 :
Socket774:03/02/27 04:30 ID:VXGmkZC6
マウスの静穏改造成功。
クリックはほぼ無音となりました。
あとはキーボードを静穏化改造したいんだけど、
これが一番やっかいかも?
とりあえずグリス塗りたくってみようと思ってますが、
何か良いアイディア無いですかね?
シメジと言われそうだが、
パフィのファンがすごく高周波音でうるさくてつらいんですが、
いじるのは怖いんで耳栓をさいたいんですが
いい耳栓はあるでしょうかw
実際、VGAのファンってつらくないですか。
といってもみんなファンレス化してそうですが。
漏れはチキンなんで、そんな怖いことはできないでつ(つД`)
>>252 『科学の耳せん SILENCIA』を使え!!
これを装着すれば家の前で道路工事をしていても寝られます。
>>251 マウスの静音ってどうやったの?
参考にしたいので教えてちょ。
ネタだと思ってマジレスしなかったんだが
>>251 構造的に音のしないタイプのキーボードがある筈。
257 :
252:03/02/27 06:37 ID:4KI3UmGw
うほぉ、レスがついたw
どこで売ってるんだろう、これ。
ホスィ
>>257 コンビニ、
またはお近くのドラッグストア、雑貨、ホームセンターへ
水洗い出来るけど装着したまま寝ると
耳ん中痒くなってマズー
259 :
Socket774:03/02/27 07:13 ID:XJ8vSA1S
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | 鼓膜を窓から
| | | |
| | ∧_∧ | | 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | @
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
これ鼓膜?→@
261 :
Socket774:03/02/27 07:34 ID:Aj/dy7VX
耳たぶに見えるが
>>242 ども。直します。(保管庫は直しました。)
>>244 ども。給脂はそのままにします。
試しにそれぞれでググってみると違いが分かるかと。
266 :
Socket774:03/02/27 11:57 ID:2Fa9Pjl8
プ〜
267 :
244:03/02/27 12:01 ID:34ff1il6
>>258 前使ってたけど痒いというか痛くなった。
ところでおまえら、シメジの由来を教えてください。
270 :
244:03/02/27 12:26 ID:34ff1il6
はやっ!!どうもありがトン。
●しめじ(ヒラタケ) : 動脈硬化予防に効果あり
しめじの名前の由来は、地面一面に生える「占地」の意味、または湿地体に生える「湿地茸」の意味とも言われています。
しめじの名が付くきのこは数十種ほどありますが、柔らかい歯触りがあり、最も美味とされるのが日本特産のキシメジ科・シメジ属の本しめじ(大黒しめじ)です。
天然の本しめじはコナラとアカマツの混成した林の地面に生えるキノコで、大変貴重なものです。
しかし通常、私たちが店頭で見かけるのはヒラタケやブナシメジです。
しめじの旨味成分は、グルタミン酸・グアニール酸等によるもので、 ビタミンB2・エルゴステリン・食物繊維などが豊富に含まれています。
ビタミンB2は美容ビタミンと呼ばれ、定期的に摂取すれば、吹き出物・湿疹・肌荒れにも効果があります。
また、コレステロールを抑制する働きがあり、動脈硬化予防・肝機能向上・便秘改善にも効果があります。
手コキ
273 :
268:03/02/27 12:59 ID:Me+Jv13g
>>271 ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
274 :
Socket774:03/02/27 13:20 ID:hCO0qJLB
松茸食いたい
>252
matroxスレにパフィリアに巨大ヒートシンク載せてた人がいたぞ。
去年だが。画像上がってたし、聞いてみたら情報アルかもよ。
276 :
Socket774:03/02/27 13:41 ID:XJ8vSA1S
どなたか、Gigabyte GE-8IEXPの
チップファンを取っ払ってしまっている
勇者はいますか?
このファン、五月蝿いし、無くても
動作にはあまり影響ないと思うんだけど
いまいち勇気が無くって・・・
ないよ
278 :
Socket774:03/02/27 13:47 ID:RDEhfrPJ
壊れたら壊れた時だ
うるさいならやれよ
>>277 ないというのは、取ってしまっても影響が
無いということですか?
280 :
276:03/02/27 13:49 ID:XJ8vSA1S
あ、すみません。自己責任で取っ払います。
起動時にギュンギュンと唸るのが耐えられん。
281 :
277:03/02/27 13:52 ID:uiTIrrP1
すまん、言葉足らずじゃったな
ないよ<ファンが無いよでつ・・・交換してまつ
282 :
276:03/02/27 13:54 ID:XJ8vSA1S
283 :
Socket774:03/02/27 14:35 ID:TiSAHk0r
静音電源、静音ファン使ってもGPU五月蝿かったらいっしょかな・・?
>>283 GAのヒートシンクを交換しよう。
そうすればまた一つ幸せに近づけないこともない。
>>273 ごめん、言ってみたかっただけです(w
俺も新参者だから由来は知らないなぁ・・・
ところでRadeon9700 Proのファンレスってまだ売ってないっすよね?
秋葉で展示してる店、売ってる店あったら教えてー。
RDM8025S@5Vを2枚重ねにしたら風圧上がりますかね?
287 :
Socket774:03/02/27 16:17 ID:DpnbH6A2
>286
風圧は分かりませんが素敵な音がでそうな予感
(゚д゚)シメジ
289 :
246:03/02/27 16:36 ID:7giHG95H
>>250 情報ありがとうございます。
一日ずらして良かった・・・
購入したら、先行販売された黒タイプと比較してみたいと思います。
290 :
238:03/02/27 16:58 ID:WyVlK8km
>>245 うちは山洋8cm標準を2000rpm程度に落としている。もちろん吹き付け。
RDM8025Sも何個か持っているが、普通に回して風を顔などに当ててみると
山洋に比べて風が分散しているのが判る。
ケースファンや吸い出しにダクト併用などをするには問題ないが、吹きつけで
使おうとすると、山洋の方が「より負荷の高い部分」に奥まで風が届くようだ。
2段目の最初のファンは、多少回転が低くても同じような効果がありそう。
というか、測定では2段目の回転数と温度との関係はかなり薄そうだ。
思うに1段目のファンの空振りを減らすのが一番の効果という気もする。
そういう意味では、以前6035にダウンバーストもどきを使っていたときに
8cmファンの上側に短いダクトというか、昔のソレックスキャブレターのような
エアファンネルみたいなモノを付けていた事があるが、それも効果があったと思う。
大抵のファンは吸い込み側の効率が悪いので、ある程度ホーン型になったダクトを
付けるのは効率アップに繋がると思う。ま、簡単なのは2段重ねだが。
スレ違いっぽくなってしまったが、効率アップ=静音化に繋がる、ということで。
291 :
socket774:03/02/27 17:43 ID:d/SRHhf7
>251
ビニールでできたキーボードが一時期出回ったような
うちはRealForce使ってますけど
音は全然しないですよ(底にあたった振動?がするけど)
無音マウス ほしいー
マウスのクリック音とハードディスクの微少な程度のシーク音はないとかえって不安
いかにも反応してまっす! てのが判ってヨロシイ。
>>293 俺も無音光学マウスほすぃ
マウスのクリック音やホイールの音はワザとらしい
あと、重量も。重りが入っていたので外すと凄く軽くなりました
PC静かになって分かったこと。
冷蔵庫うるせー。ヽ(`Д´)ノウワァァン
轟音だしな
298 :
Socket774:03/02/27 20:42 ID:NQ/IwBCW
マウスまで静音化かよ。ならPC使うのやめたら?
300 :
Socket774:03/02/27 21:11 ID:tL4Zcu4G
>>255 スイッチをバラして、中の板バネの利き甘くした。
それだけでも結構音が小さくなるんだけど、
ビニールテープを小さく切ってスイッチ上方に貼り付け、
ストロークを小さくした。
ホイールの金具も甘くして軽く、静音化。
あとは、ケースの要所にスポンジ張って振動防止。
今回は非常に上手くいって、ほとんど無音。
キーボードはメンブレンがいいんですか?
ノート用のキ−ボードみたいな奴でしたっけ?
301 :
socket774:03/02/27 21:30 ID:d/SRHhf7
うおぉ げろましんが五月蝿くて眠れない!
>>296 確かにワンルームで同じ部屋にあると冷蔵庫うるさい。
静かなときはほとんど無音なのに何時間おきに轟音
って打ってたらまた鳴きだした・・・
>>298 昼休みとか隣が寝てる横でネットしたりゲームやるときとか結構気になるねん
>>300 ノート用っていうか大きく分けるとメカニカルとメンブレンがあって
メカニカルはすごいカチカチ鳴る。
>>302 漏れ排気で使ってます。
ダクトスレの方々も排気で使用されている方が多いようです。
305 :
Socket774:03/02/27 22:30 ID:87RQ0lhb
Pen3 600EB(15W程度)とアルファP3125を横長のデスクトップケースにて
ファンレスで使っているのですが、Pen3-S 1.3GHz(20W程度)にした場合、
それなりにCPUファンは必要でしょうか?
306 :
302:03/02/27 22:59 ID:CGZwR7k8
やっぱ排気かあー
でもダクトって使うと音ってどうなんだろう・・・
今までダクト使ったことないからなあ
>>304さんは音は気にならないですか?
307 :
Socket774:03/02/27 23:15 ID:p9mV3KHw
漏れの冷蔵庫は電磁弁が壊れかけだから、
時々「ぺこっ」って轟音を発する...
>>306 ダクト使用で静音に直接は影響しないよ。
ダクトで排気(吸気)効率を上げて
(熱い空気を直接排気or冷えた空気を直接吸気)
結果的にファンの回転数を低減することで、
静音化が図れるという話。
但し、強風でかつダクトが貧弱だと風圧に耐えられなくて
振動したりすると騒音源になったりするけど。下記参照。
ダクト帝国Episode1〜ホースと共に〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028906666/ >>296 もし冷蔵庫がフローリング直置きなら、振動抑制用に
冷蔵庫の下にゴムシートかカーペットを敷くと
静音化する時があるよ。
うちの廊下に置いてある相当古い冷蔵庫もそれで
静かになった。
309 :
188:03/02/27 23:46 ID:vf6YTU9I
高速電脳でサマコン買ってきました。
さらに「どこでもステイ」にRDM付けてゆるゆると風当ててます。
これ思ったより便利。
何度か既出の通り、特注のRDMは明日入荷です。
311 :
188:03/02/28 01:44 ID:/J/ev800
セレロン1.4Gってファンレス化成功できるものでしょうか?
昨日100円ショップに行って、200円ほどで簡易スマドラ作成
静かだったけど温度が50度越えたので慌てて外したよ
で、疑似スマドラ作成サイト回ってきたんけど
ここのスレの奴ってスマドラ買ってるん?作ってるん?
スレの奴
静音タイプの12cmケースファンを物色中でつ。
自分なりに調べたら山洋製(Owltech)か日本電産(Nidec)あたりが
良さそうかなと思ったんすけど、どっちがいいのでしょうか?
山洋製の方がやや優勢な(というか人気ある)感じがするんですけど…
自分は地方住まいなので大型店の自作コーナーへ見に行ったところ
山洋製12cmが無かったんすよ。Nidecの超静音(1000回転)はありますた。
後はJusty製、AddA製(ただし静音じゃないタイプ)位しか無くて。
山洋製を買うには通販しか手が無さそうで…通販の手間を掛けて山洋製にするか
現状ですぐ入手可能なNidec製にするか正直迷ってます。
値段は共に3,000円近くするのでどっちもという訳にもいかないし…。
実際使っている方の意見を聞かせて下さい ι(´Д`υ)
安めのファンを低電圧化して静音仕様にするという手もあるみたいですが、
そこまではスキルが無いし…
>>317 12cmファンはどのメーカーの物でも低電圧駆動しないと
静音とは言えないレベルですよ。
低電圧駆動をしても必要十分な風量が得られるのが魅力かと。
風切り音よりも振動対策が重要になります。
>>318 レスどうもです。ううむ、やはりファン自体が大きいなりのメリットとデメリットすね…
まず振動対策してから、いい機会なので低電圧化の勉強&チャレンジしてみまつ。
>>317 長尾のRDM5Vにしる。
スキル云々言う前にやってみれ。
やらんと何も成長しないぞw
>>320,321
す、すみませぬ、さすがに30以上の過去ログと関連スレはいくつか見たんですが
クラクラしてしまって…。根治が必要なのはやまやまなのですが、とりあえず出来る事からと
焦ってしまいました(´Д`;)電源は交換できました。(割と評判の良かったSeasonicのやつです)
とにかく頑張ってみます。ありがとう…m(_ _)m
去年買ったダイナブックの薄型HD最初は静かだったけど
今は高周波等でて五月蝿いのであんまり期待しない方がいいと思われ
通販で買った300wの新silent kingがさっき届いて
最初から青ペンのPCケースについてた超爆音電源と交換したけどかなり超静かになったYO!
今度はHDDの震動の音が気になるようになった
330 :
Socket774:03/02/28 13:29 ID:KDs7NWli
>>329 SILENT KING PFC HK300-13BP?
これの300wと350wって音の差はあるのかな?
( ゚ Д゚) <ヤサシイ
>>354ハマダカナァ・・・・・・
( つ旦O
と_)_)
333 :
354:03/02/28 14:11 ID:5aLk278k
もうしばらく待ってくれ!
335 :
246:03/02/28 15:52 ID:/nfO25II
RDL1225S、低速・超低速両方購入しました。
先に販売されていた黒タイプと違い、長尾の物はどちらも5Vで起動可能でした。
低速と黒タイプの動作音に関しては別々に聞いて違いがわかるほどの差もありませんが、
長尾のファンの方が安い以上、長尾のファンが手に入る状況で黒タイプを選ぶ理由はないです。
12cmファンは種類も少なく値段も高い物ばかりなので、RDL1225S一択で良いかと。
轟音スレの住人ならば別ですが・・・。
ところで長尾の通販でRDL1225Sとか注文した人、もう来た?
337 :
Socket774:03/02/28 17:15 ID:3XU1yX3M
>336
代引きでしました。まだ来てない。
>>336 同じくまだ来てない。ちなみにうちは滋賀(関西)。
ソワソワソワソワ…
長尾で銀行振込みで注文。
マダ来ない・・・
ハヤクハヤク・・・・・
俺も振込み(セブンイレブンで)
まだ着てない
ショボーン
342 :
sage:03/02/28 17:53 ID:Jt5vLVzk
来ないよー。
早まって注文せずに直接高速電脳にいけばよかった・・・
発送したらまずメールが来るんじゃないの?
サイトに「発送後、到着予定日及び請求金額[代引きの場合]を御連絡致します。」とあるけど。
科学の耳せん サイレンシア
●耳障りで有害な高周波ノイズを効果的にカット。
声は聞こえますが何か?
345 :
Socket774:03/02/28 18:05 ID:3XU1yX3M
>342
それは贅沢な悩みですね。私は地方者なので送ってもらって生きていますw。
って事で耳栓を買ってシメジになれ。
さっきコンビニで500円で買ってきたの。
普段の長尾は異常に早いけどナー
今回一個一個、検品してから発送なんだとか
348 :
Socket774:03/02/28 18:15 ID:JUixDFs+
>>345 自分も。でもカナーリ地方なので送料も高い。・゚・(ノД`)・゚・。
多分このスレッドの住人みたいなのが、一度に大量発注したから
対応にてんてこ舞いしているのだろ
長尾から メールキターーーーー 今日発想だ!!明日着
351 :
Socket774:03/02/28 19:23 ID:foK71Saj
おまいら長尾はただの町工場なんだからマターリ待て
長尾の中の人も大変だな…
すまん、地方の者なんでつい発送が待ち遠しいのだ。
しかし、PCショップへいく交通費よりも通販の送料(手数料込)のほうが安いなんて・・・。
田舎なんて・・・。
漏れ、都内に住んでるけど僻地なのでアキバまで往復1000円かかるんだよね。
だからモノを買うときはいつも、通販にするか実際出向くか、手間と時間と物欲との葛藤。
いちおう都内なだけに、地方に住んでた頃よりも長く悩むハメに……。
ま、それはともかく、長尾さんがんばれ〜。マターリして待ってます。
今日高速電脳行ったけどあまり人いないし
RDL1225S買ってる人も自分だけでした。
何か寂しい・・。
商品には満足しているんですけどね。
>>312ではないけど、celeron1.4GHzファンレス化してみました。
というより、買ってきたCoolerMasterがうるさかった(下調べ不足だった、鬱)
ので、ファン引っぺがしただけですが。
ケースファンが近いのが幸いしてか、普通に動いてます。
念のため、一晩しばいて様子みてみます。
ちなみにAステ、110MHz*14 渇入れなし。
高速電脳のRDL1225Sって2種類ありますが、これってどっちかに
こだわる必要ありますかね? 自分はより低いほう(1200rpm)しか
買わなかったのですが、ファンコン駆動で確かに静かです。
1700rpmのほうはどうなんでしょ?
俺も今日RDL1225Sの1700rpm買ってきたけど5Vで
風きり音以外ほぼ無音ですよ〜かなり満足。
風力もそれなりにあるし・・・
1200rpmのほうでも生駆動させるとモーターの駆動音が少しばかり
耳につくのでいずれにせよ減圧駆動が基本になりそうですね。
両方買って試した人、是非レポートお願いします。
>355
何時頃?
俺は18時頃に買ったが、他に3名程長尾のファン掴んで並んでたぞ。
長尾の社員は結構、静音にこだわってるみたいだな。
多分このスレも見てるんだろうな。
叩かれない理由は製品の安さと対応のよさか。。
なにしろあの製品はに関しては安いからねぇ・・・
>>361 2時から4時の間に3回ほど足を運びましたが
ただのマニア以外見かけませんでした。
時間が早かったみたいですね。
365 :
Socket774:03/03/01 00:44 ID:0GAtSmfK
教えて君でスマソ
昨日の夜まで静音なんて全然興味無かったんですが、ファンが
6個+ペルチェ+水冷ラジエター付いた大轟音パソコンをこさ
えた為、大騒音に耐えかねた家のもんが遂にブチ切れ、「イン
ターネットなんて全然役に立たないので止めてまえ!」と騒ぎ
出してしまいました。
仕方ないのでとりあえず無音パソコンを作って当面しのぎたい
んですが、静音の知識が全く無いので助けて下さい。
とりあえずスペックはインターネットとword/excelが使える程
度でいいんですが、程々のスペックが欲しいのも本音。
取り敢えずmicroITX辺りを考えてるんですが、お勧めの構成が
有ったら教えて下さい。
>>365 とりあえず2〜15辺りを読んでから聞いてみては如何でしょうか?
金はあっても知識がないなら、ショップで静音 PC を買った方が楽。
気に入らないところだけパーツを変えれば良い。
ノートPCに汁。
>>365 一例だが
マザー EPoX 8RDA+
CPU AMD モバアス(低電圧Athon)1700+
VGA サファイア RADEON9000ファンレス
MEM 適当にいいメモリ買っとけ。ApacerとかSamsung純正とかCrucialとか
ケース オウルテック OWL603Silent(SS-350FSがついてくる)
CPUクーラー いうまでもなくPAL8045 8045Uはファンがうるさいのでやめとけ
>355
遅レスだが、俺も高速電脳行ったよ。
RDL1225S(L)とRDL8025S買ってきた。
店員の話だと、RDL1225の5V起動は、
出来るのと出来ないのがあるらしいよ・・・
動かしてみないと分からないってさ。
あとレジの所にファンコンに繋がったRDL1225あるから、
騒音試し聞き出来ますよ。
371 :
Socket774:03/03/01 02:04 ID:0GAtSmfK
373 :
Socket774:03/03/01 02:19 ID:0GAtSmfK
>>372 すごくいいけど、金はない。予算5〜7万が限界。
375 :
Socket774:03/03/01 02:23 ID:0GAtSmfK
ファンレスしてもこんどはHDDの騒音が表立ってキリがないよ。
ネットとward、excel程度なら低めのCPU買ってファンの電源抜くか
speedfan等で回転数0にしても全く問題ない。
Pen3の1Gだが40度くらいで安定している。
動画のエンコしたら死ぬけど。
ファンがなければいいというものでもないのにな(w
金はない、知識はない、努力もしない
これで一体何をしようというのか
380 :
幾三:03/03/01 02:51 ID:lfM+i2RE
金もねぇ 知識もねぇ
努力もそれほどしちゃいねぇ
オラこんな奴いやだぁ〜
オラこんな奴いやだぁ〜
でも、前使ってたのがそんなに轟音なんだったら、
水冷ペルチェやめてファンを減らすだけで無音になりそうな感じだけどな。
聴覚が騒音に慣れて麻痺してるから感覚的に、という意味で。
轟音からファンレス無音マシンかよ。
低脳君って極端な事を考えるんですね。
長尾の90mmの方はどうよ?5V化したら80mmのより静かor風量多めになるかな?
385 :
Socket774:03/03/01 04:06 ID:LhdvwTP2
安くて静か(?)な構成は
皿1700+&静王&流体軸受HDD&ファンレスVGA?
うちのばあい、静王が唯一の騒音源なんでなんとも・・・
うちもHDDと静王だけだ。
この時期、静王自体はファン取っ払っても大丈夫そうなんだけど、
ケースの排気も兼ねてるんで、今のCPU(1800+)だと完全ファンレスはきつい・・・。
うちもそう。HDDは須磨銅鑼入りなんで、静王だけ。
しかし、こういう深夜・早朝にしこしこレポートをまとめていると、
マジうるさいぃーーーー。
もはやファンコン導入による電源改造しかないか・・・
うーーーーん・・・
うちはCRTが一番うるさい
これは買い換え以外どうしようもないな・・・鬱
うちも静王とHDDだけだ
同じ人結構おおいのね
静王がCPUファンとケース排気兼ねてるからいじれない
でもスペックを犠牲にすることがないんでバランス的にはいいのかな
ところで五月蝿い叫んでいる人は
静王は何使って居るんだ。(俺は350w旧型)
ATHLONXP2000+PAL8045+ADDA15db(RDM8025S@5vじゃ風量足りない)
ザルマンシンクwithGF4TI4200
バラ4in初代スマドラ
排気に9cmファン@5v+静王
吸気にRDM8025S@5v
ここまで来ると静王を何とかしたい。
でも下手に風量減らすと電源あぽーんの危険性があるから
今RDM1225S(型番違うかも)*2使って外付け電源化考えてる。
392 :
Socket774:03/03/01 12:51 ID:Jk3WnNuW
長尾のfan届いたー!!
393 :
Socket774:03/03/01 13:27 ID:Pu7FQxe9
自分のパソコンの静音が進むと、ほかの自作パソコンが掃除機のように聞こえるな
フォーーーーーン
ところでAthlonでCPUファン使ってない人はヒートシンクは
なに使ってるんですか?
もちろん低電圧で駆動してるんですよね?
>>394 ほとんどの人が低電圧にしてPAL8045+RDM8025S@5Vじゃないか?
ATHLONXPならほぼ間違いなくファンレスは無理だし
(EX85系でAthlon対応があった気もするが)
俺はその中で例外の方だと思う。(おれは定格使用)
長尾のFAN届きました〜さっそーく装着。
CPUFANと五月蠅い電源FANをとっかえて・・・。
おぉ、FANコンでめちゃ静か!いままでとは比べものにならねぇ!!
AthlonXP1800+ DUAL 室温:20℃
CPU1:67℃
CPU2:64℃
電源ヒートシンク:63℃
・・・あれ?
まぁ、原因はわかってるんだけどね。
まず電源はDUALFANなんだけどシングルでやったから。
CPUのヒートシンク実はAthlon1.2Ghzまでのやつだから。
FalconRockU通販で安いところしりませんか?
>>396 お 俺も同じCPU使ってて今五月蝿いんで
どのファン買ったか教えて。プリーズ。
>397
RDM8025Sだよ。でもご覧のとおりヒートシンクがアレなんで実用LVじゃないっす。
>>395 実際の所、85EXとか90EXってAthlonXPでファンレス運用できるんだろうか?
低電圧&低クロックにすれば出来るんだろうけど限界はどの変なのかな?
使ってる人いませんかね
>>370 > 店員の話だと、RDL1225の5V起動は、
> 出来るのと出来ないのがあるらしいよ・・・
> 動かしてみないと分からないってさ。
長尾のサイトには
> 全て5Vにて起動/異音確認後、「パック詰め」しております。
> 注文が集中しているため「パック詰め」が追いつかず
> ご迷惑をお掛けしております。・・・もっと頑張ります。(^^;)
とあるので、高速電脳はノーチェックで売っているのかもしれない。
5V起動と異音の確認をしてもらえるぶん、ちょっと待たされても長尾の通販が安心かも。
パルテックが3580円だったけど
どっちにしろパックにしてるのは長尾だとさ。
高速電脳で開封してなきゃ同じことだよ。
>>399 ケース内のエアフローをしっかりすれば
いけるんだろうなぁとは思う
ミツバチ様買ったのだが、なんかファンからカリカリカリカリという音が…
うう…バラして交換しなきゃだめかなあ…。
ある程度、期間がたつと直るかもしれんよ
いい感じに磨耗して
初期不良の可能性もあるけど
最近静穏化計画実行し始めたんですが。
CPUのファンを6CMから8CMに変えたら少し静かになったがまだ
何かの回転音が色々試すとHDDが原因と判明。
エクセルスターの40ギガです、HDDケースを買うのと新しいの買うのどちらが
よいでしょうか? できればやすいほうがいいんですが?
断然須磨銅鑼
発熱を抑えるためにコア電圧下げてみました
特に不具合を感じていなかったのですが
ふとしたきっかけでメモリテストを行なったら
エラー出しまくり
コア電圧を戻すとエラーは出なくなりました
コア電圧変更でメモリーに影響が出たのは意外でした
409 :
406:03/03/01 19:41 ID:+XvEuuU1
>>407 スマートドライヴ2002ってやつですか?
かなりうるさいんですが、そんなにこうかあるんですか?
>>409 スーパーCOMで安く売ってたよ。まだあるか分からないけど。
サトー無線のPC館(?)も処分セールしてた。いずれも秋葉情報ですが。
>>410 いくらでした?|д゚)やすかったらチョトほしいかも
>>411 サトー無線は銅版の方が7680円だったーよ。<自分が買ったから確実。
スーパーCOMは2002が5000円台だったような気がする。<かなり記憶があやふや。保証できず。
>>412 銅版でソレは安いかも(*´Д`)ハァハァ
今度アキバいった時みにいってミヨ
ありがd
>409
40GBなんだから新しく買ったほうが効果高いと思うよ。
バラクーダIVの80GBあたりを勧めておこう。
今のより早くなり静かになる。もしかしたら熱も前のより下がっているかも知れん。
それでお金がまだ出せるならスマドラをどうぞ。
静王の天板にも穴を空け12cmファンを装着。
さらにケースの天板に穴を空け
上下ツインファンで排気したらかなりの静音と冷却性能が期待できるんだが・・・
417 :
Socket774:03/03/01 22:28 ID:58IlfLby
アフォだな。
418 :
417:03/03/01 22:28 ID:58IlfLby
↑誤爆です。スマソ。
シンク冷さずに、基盤だけ冷して意味があるのかと(ry
くだらない質問でスマン
SIGMAのタファンレスTi4200x8を導入したんだが、
付属のCDのドライバがどうしても入らなかった・・・
SIGMAのHPは・・・死んでる?夜逃げ?
結局、NVIDIAのHPにあるドライバで動いたからいいんだけど、
同じ症状出た人っていた?
425 :
Socket774:03/03/02 03:37 ID:Ehg9y7p6
>423
なんか28日以降、ぼちぼち他の店でそれを見かけているが、
いずれも高速電脳より高いという罠。+\200〜+\300くらいかな?
\300って俺の記憶が確かならパソコン工房でZALMAN製の
ボリューム式ファンコン買えてしまうよ。既になかったらスマソ
AthlonXP 2600+のCPUファンを探しているのですが
PAL8045+RDM8025(12Vのまま。2000rpmぐらい?) と
FalconRock II はどちらが静かでしょうか?
2600+クラスにもなると、低速化8cmファンで十分に冷やすのはきつそうだけどね
430 :
Socket774:03/03/02 14:10 ID:AOI+XrV5
今月号の日経WinPCにZV80-Kxのレビュー載ってますね。
静かだそうです(w
冷却性能はそんなじゃないみたいだね。
ただ今、PC仮組状態で温度測定中(といっても当てにならないBIOSの表示だが)
ほぼ無負荷のはずだが、コールドスタートから1時間と立たずに、
CPUの温度が40度近くまで上がってきてしまいますた。
もうちと状況を観察してからOSのインスト工程に移ろうと思う。
ちなみに構成は以下の通り
CPU Pentium4 2.4GHz
CPUファン SNE 4785S1850
電 源 Antec True330(負荷なくてもあんまり静かではないですね)
ケースファン 12cmファンをファンコン経由で800回転くらい?
432 :
Socket774:03/03/02 15:11 ID:T0OCFRbW
>>428 FalconRock IIってそんなに静かなの?
付属のファンの回転数はいくつ?
RDM8025@12Vより静かって事は、それよりも低回転ってことなのかな。
FalconRock IIは、OCしないならPAL8045+RDM8025を退ける最強クーラーって事に
なってしまうけど。
長尾ファン来た。1700rpmの方を買ったんだけど、
回転数を上げていくと唸り出すのがちょっと早い気がする。
RDM8025Sと同じ感じで使ってるからかなぁ。
CPUとケースのファンに採用しますた。
今からシバキ倒しに倒してみます。
>>432 RDM8025って定格だとふつうにうるさいじゃん。
両方もってないからなんともいえんがFalconRock IIも定格だとウッサイよ。
人によるのかもだけど。
このスレに住人からみれば、「定格動作」するものは全てうるさいのですw
>>431 そんなもんだろ
漏れも先週P4 2.4Gで組んだけど前のP3 800Mがケースファン無しでいけたから
そのまま流用してDVDエンコ中 システム60℃ CPU65℃まで上がりました
妙にリテールCPUファンがうるさいと思ってケースの裏に手をやると熱い風が
出ていたので慌ててケースファンとCPUファンと静王を買いに行きました
劇的に静かになりました
現在、2.8G にOCして無負荷で室温22℃ システム35℃ CPU40℃
スーパーπも完走するのでまあ問題ないかと。
439 :
Socket774:03/03/02 17:57 ID:sCnh0UW8
>>433 同じくRDL12cm 1700rpm買いましたが1000rpm
越えるあたりから唸りだします。
結局900rpmあたりで稼動させてます。
3年半使ってるPCの電源を交換してみたんですが
騒音が変わらなかったのでまた元に戻しました。
今使ってるPCはGatewayのGP7-450といって
200Wなんですが、よく調べずにSNEの370Wを買ってしまった(アホ)
(SRP-TOP370P4)
SilentKingの300Wにしたらどうでしょう、
今より静かになるでしょうか?
>439
1200rpmも同じく大体1000rpm切るあたりで静かに回ってくれる。
ということはどっち使ってもかわらんのか。
445 :
Socket774:03/03/02 18:26 ID:bHoBor6h
RDM8025をCPU・ケース用のFANとして使用しているのですが、
ここで話題になっている「5V化」の方法がわかりません。
BIOS設定などでしょうか・・?
どうか安全に変更できる手順を教えて下さい(^−^:
>446
自作はやめときなさい
>>446 この状況での顔文字に殺意を覚えるのは俺だけか?
450 :
Socket774:03/03/02 18:55 ID:p9gVyqti
5V化用コネクタって普通に売っているね。
長尾12pファンRDL1225Sが届いたので、静王400Wに付けてみた。
ファンコンで低回転駆動だと、ほとんど音ならなくなるね。
ケースもCI5919なので12pファンが2個になりました。
排気ばっちりで、しかも静音。かなり快適になりました。
うーぬ。
衝動的にNCU-1000を取り付けてみたのだが…
CPU温度が10度も上がった。(FFベンチ動かすと60度)
一応12cmファンで風送ってるんだけどね。
銅板は熱いのにシンクがぬるい。
453 :
433:03/03/02 19:37 ID:v8GYpzHN
シバキにシバいてみた。
結論から言うと、アイドル時温度は少し下がった感じ。
しかし騒音が耳に付くようになってしまった…
恐らくプラ製のコンバータが共振してたり、
ケースが狭いためにエアフローが悪化してたりするのだろうと。
中音域の芯のあるノイズが主になったせいかも。
454 :
440:03/03/02 19:42 ID:4eWPlW0b
>>441 いまより静かな電源が手に入れば
まあ手放しても
455 :
427:03/03/02 20:19 ID:zvmogTdc
皆さんありがとうございました。
FalconRockII買ってきます(`・ω・´)
456 :
Socket774:03/03/02 20:25 ID:bJDSgcvk
pen4のファンの風切音が耳につくので(高周波)
PAL8492MM82かPAL8942T+SANYO製の静音FANサーミスタ付
に買い換えようと思っています。
マザーGA8SG667が温度監視ツール(speed fan, D TEMP)などに
対応してないせいかHDD以外の温度が表示されないのですが、
この状態でヒートシンクのせかえ+FAN交換したら危険でしょうか?
>>454 うちのcodegen300W スペシャルバージョン(静音ファンに交換済:保証は効かない)
と交換する?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さあ君も言ってごらん
| 長尾RDM8025 ワッショイ!!
\_ _____________
∨ __
/■\ ////\
( ・∀・)(´Д`; )
( ) ( ⊃ ⊃
/ / / //( (
(_)_) (_) (__)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さあ君も言ってごらん !!
| 長尾RDM8025 ワッショイ!!
\_ _____________
∨ _
/■\//// \
( ・∀)´Д`; )
( )⊃ ⊃
/ / //( (
(_)_)) (__)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 言・っ・て・ご・ら・ん!
\_ _____________
∨ _
/■\ ////\
( )(´Д`; ) アワワワ
( ) ⊃
| | |( ( (
(_(__)_(__)
_
/■\ ////\
( )(´Д`; ) ナ、ナガオ・・・ワッチョイ
( ) ⊃
| | | ( ( (
(_(__)_(__)
459 :
Socket774:03/03/02 21:35 ID:XXHnIpwo
Super Sei SPW-420NPを購入いたしました。取り付けて起動する前に
前の電源で起動しておけばよかったかな・・・。
でも、確実にエナリの2〜3ねんまえにかった431Wより静かだと思う。思う。
思いたい。・・・で、こいつは本当に静かなのか?
>>443 442じゃないけど、消費電力は注目してもいいと思うよ
消費電力が低いと大抵発熱が少ない
→発熱が少ないと放熱が楽
→放熱が楽だと静音化しやすい
電源の負担も軽くなるしね
>>459 まぁよくもこんだけ批判されてるsuperseiなんて買おうと思うもんだ。
長尾で今、代引きで注文すると届くのにどのくらい日数かかるんだろ?
やっぱ残業してパック詰めしてるんかな…
てか長尾のPC部門の社員って何人いるんだろ…
社員件社長1人
>>466 俺の場合は注文受付が始まった日の深夜に代引きで注文したら、3/1の発送だった。
OWL-BRA9010っていうFANコン買おうとおもってんだけど、仕様がわからない・・・。
だれか知ってる方、使ってる方おられますか?
今週の目標。
いい加減静王が五月蠅いので、
静王のファンを交換。
ケースファンを増設。
両者を、ファンコンで低速化。
まずは暇の確保か。
スーパー静マジうるせー
もうだめぽ…
>>466 26日の朝に申し込んで、2日に発送のメールが来た。
まだ未処理分は残ってそうだね。
ホントは休日だろうに、ご苦労様ですと返信したくなったよ。
早いうち売っちまったほうが良い。最近 超逝雑誌にも出なくなってきたから。
EG365P-VEのファン2つとも長尾にして吸気を5V、排気をファンコンにつないだら
目茶苦茶靜かになった。
温度は監視してるけど今のところ安定してる。
475 :
Socket774:03/03/03 02:31 ID:vCE1pGhu
上に同じく。
ファンを長尾のもの3つつけました。
吸気12cm+8cmファンコン、
排気8cmエナーが装備していたファンコンで調節。
シンクの根本の2箇所の温度を測っていますが33度前後。
ようやく蛍光灯の温度が耳障りになりました。
サーミスタ温度計って静音PCを作る人にとっては必須アイテムだと思ってたけど
意外と持っていない人が多いのかな?
それ以外の人はどうやって温度を測定しているんだろう?
まさか、ママンの温度計を使っているとかいう人がいたら静音PC製作は止めたほうが
いいぞ。
自作をしている人なら知っていると思うけど、誤差ありまくりだし(場合によって二,三十度)
BIOSのバージョンによっても変わるときがあるくらいだ(藁。
ママン表示温度が低く表示されていて、今のところ動いていくからと安心していると
パーツ壊すよ。
まあ、サーミスタ付きのファンとか温度可変のファンコンなら多少は安心できるけど、
単体の精度の高いサーミスタ温度計を使えばさらに確実。
>>477 > 今のところ動いていくからと安心していると パーツ壊すよ。
新しいパーツを買う機会がなくなっちゃう(藁
だから、気にしない
479 :
477:03/03/03 04:44 ID:ug+YX/ze
>>478 パーツが壊れるのを前提に静音化して楽しんでいるのなら否定はしないよ。
ある意味、自作の買い替えソニータイマーだな(藁。
単体のサーミスタ温度計付けると正確な温度が把握できて安心ってのもあるけど、
ソフトによる温度変化を見ていると結構見飽きない。
重そうな3Dゲームでも、ソフトによってCPU温度もまちまち。
NOVAのゲームが一番熱くなる。
あと、フリーズした時だと温度が上昇していれば何か処理しているんだなと少し
待ってみたり、逆に下がっていけば完全に固まったなとリセットしたりとかで意外な
メリットも(たいして役に立たんが)。
ママンの温度計はダメだと言ったけど、ちょっと工夫すれば使えなくもない。
単体のサーミスタ温度計が一つ必要だけど、それをCPUに付けて負荷をかける。
初めの温度から最大温度までを5度単位で、どのくらいの誤差が出ているか調べる。
誤差が常に一定なら、ママン表示温度からその誤差分の温度を引けば、ほぼ正確な
温度になるはず。
誤差がバラバラなら、そのママンの温度計は使い物のならないので止めるべし。
単体のサーミスタ温度計は邪魔だし、電池切れがあるから常に使いたくないという
人向き。
で、そのサーミスタ温度計の正確さはどうやって調べ(ry
調べようは幾らでもあると思うが、
グダグダ長文書く奴の多くは知ったか。
PC用として売られている温度計のほとんどは精度が悪いわけだが
485 :
Socket774:03/03/03 11:36 ID:rqnvKfye
僕はフリーズなんてしないからそんな温度計はいりません。
488 :
Socket774:03/03/03 14:35 ID:/RkyV6EW
新・東京温度が電源の12Vで動くので便利そうだ。
通販で売ってるショップを教えて欲しい・・・。
>488
980円と安かったから買ったのだが・・・。5インチベイにはいらねぇ!!
通販で売ってるとこはしらないっす。
でもこれ、やっぱパネルはずして使うものなのか?
490 :
Socket774:03/03/03 15:54 ID:K0RuibYP
質問です
当方、IBMのHDDを2台シャドウベイに入れているのですが、
『ヴーン、ヴーン』と共鳴している様な音がケース全体から響いてしまいます。
どちらか片方の電源を抜いて起動すると音は消えるのですが、
2台両方動かしていると必ず鳴ってしまいます。
片方をスマートドライブに入れても症状変わらずです。
ケースに原因があるのかと思い、
スチールケースからクーラーマスターのアルミケースに変えても
症状は変わりません。
もうわかりません。どうかお助け下さい…
>>490 スマドラをスポンジの上にのせる。スチールからアルミって‥( ゚д゚)
共鳴に関しては試行錯誤の繰り返ししかないんでない?
本当にちょっとした事で回避できたりするし。
須磨ドラはその点あんまり役に立たないようだね。
496 :
Socket774:03/03/03 18:47 ID:TcNJ8m5B
>>495 須磨銅鑼は、ベイにねじ止めしていたときは共鳴して
いたが、底面に制振ゴムの足をつけておくようにした
ら、ほぼ気にならないレベルになったな。
>>490のケースでは電源が鳴っているのではないかとか思った。
本当にHDDが鳴っているの?
まずはそこらへんがはっきりしないとどうにも。
>496
495だけど、底にゴム足でじか置きしても完全には制御できないけど、効果的
ではあるね。画鋲スパイクの方が安価で手っ取り早いかも知れないけれど。
あと、ゴム足ってもモノによって置き方によって効果がかなり違うようだし。
平たいゴム足をべたっと敷くだけだとイマイチかも。
499 :
490:03/03/03 19:16 ID:K0RuibYP
いろいろアドバイスをありがとうございます。
スポンジ、画鋲スパイクなどいろいろ試して見ようと思います。
>>497さんの意見に関しては、HDDが原因だと思います。
前に使用していた電源(Power&Cooling社のSilencer)でも鳴ってましたし、
今の電源(ENERMAXの静音電源)でも鳴っています。
それにHDDをどちらか1台にすると鳴らないんです。
原因がHDD2台であることは間違いない様に思うんですが…
>>490>>499 低周波の振動でいうとIBM<薔薇だと思うので、
IBM製HDDで共振してるとしたら、HDDの単体不良の可能性も。
この際だから、HDDを買い換えるのが早いのでは?
同じメーカーの同じ製品だと振動周波数がごく近くなるので
共振しやすいので、片方だけ別メーカ品にするとか。
その他では、HDDの振動吸収には、JapanValueのHDDホルダ等
振動吸収を考慮したショックアブソーバ等を検討するとか。
501 :
Socket774:03/03/03 19:23 ID:DdHc4Ep9
ビニールテープでバランスを出すべし。
ほかって有る電源を使って、バランスが出るまでテープを貼っては、ずらしてはを繰り返す。
タイヤのバランス出しと同じ事。
ATX電源ONのしかた知ってるよな!
502 :
Socket774:03/03/03 19:27 ID:489tAd7R
ファンの振動と思った。振動だけ目に入ったから。
501アフォだった。
スンマソ。アボーン
503 :
Socket774:03/03/03 19:28 ID:u0kKRIGo
俺も490と同じ症状なってます。これってHDDの共鳴だったのか。
画鋲スパイクは3本で支えるのがポイントなの?
4本の方が安定しそうだけど。
>>449 お前!何、甘やかしてんだよ!5V起動何て調べれば分かるだろ!
「分かんないなら、耳栓買え!」ぐらい言えないのかと小1時間!
>>490 症状や音の種類からしてHDDによるケースの振動だろ
スチールケース→アルミケースに替えて音が大きくなったんじゃない?
対策はケースの重量をあげて、ケースの内側に適切なシート貼って
HDD接触部分を工夫すれば完了
あと、500の言うとおり振動の増幅には注意ね
車道米など近い場所に似たような周波数のものを置けば、まず増幅するよ
507 :
Socket774:03/03/03 19:50 ID:/f3zI1rA
>>505 良いスレなんだから、マタ〜リやってくれよ。
その程度のことで偉そうにするな。
508 :
Socket774:03/03/03 19:55 ID:mgD1tnHT
509 :
490:03/03/03 19:57 ID:K0RuibYP
>>506 スチールケース→アルミケースにかえて音は小さくなりました。
一般的には重いスチールケースの方が静音に適してるようですが
前使っていたスチールケースは1万円未満の安ケースで5年くらい使っていたので
結構古くなってたんです。
今度買ったアルミケースはクーラーマスターの3万ちょいのしっかりした物を買ったので
音は小さくなりました。
ただ、高級スチールケースとかの方が音が小さくなっていたかもしれませんね。
510 :
Socket774:03/03/03 20:31 ID:FgXW5BSF
Justyのファンコンかっこいいな
511 :
Socket774:03/03/03 20:41 ID:hPHimNlq
512 :
Socket774:03/03/03 20:45 ID:FrFgCra2
>492
これ写真見るとファンは止まっててシンク部分が高速回転してるように見えるのは漏れだけか?
>>509 そうなんだ。
ケース(特に側面)を手で押さえてみて。
その音が急に静かになるようならケースの共振
シンプルな共振はこれで判定できると思う
>>508 それ( ゚д゚)ホスィ
いつ頃出るんだろ?
くそ・・・RDL9025が5V駆動できない・・・
長尾通販来た。
期待の12cmファンに関して。
ダメポ。 (´Д`;)
単体では静かなんだけど、何かと接触売るとやたらビリビリと振動してくれる。
12cm口径コンバータとダクトでCUを冷やすのに使ってるんだが、ケース
に取り付けた途端進藤しまくり。風切り音の少なさは優れているので、捨てるには惜しく
空間を設けて田宮のマスキングテープ(べたつかず強く密着するので便利)で借り止め
して使ってます。それでもここの住人としては振動音が気になるなぁ。同メーカーの
8cmファン並みに風切り音以外無音クラスを期待していただけに残念だ。
超低回転・低回転各2個ずつ試した結果なのでハズレだったとも思えないし。
どなたかこうすれば静かに使えるよーって情報きぼんぬ。
今日…SS-350Fの羽根を耳掻き突っ込んでON/OFF繰り返してたら
カラカラカラカラ異音開始されなした…ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ところでファンのバランス取りやった事ある人います?
520 :
518:03/03/04 00:41 ID:X4oiemUF
はぁ・・・ファンを吊して、12cmファンコンバータをビニールシート
で自作でもして、完全に他のモノに触れないようしてやるしかないのかな。
なんかファンのための自作PCな今日この頃。ま、結構楽しんでるからいいんだが。
回転数1000rpm以下だと急激に静かになるんだけどねぇ。夏と最高クラスのCPU
全力使用を考慮すると1200rpmくらい必要なんだよん。
>>518 12cmは仕方ないって。
高速電脳のレジにはファンコン付き12cm長尾ファンがデモってあったけど、
それ触ってこの振動では扱いづらいと思ったもん。
スポンジで抑えるか、かくなる上はワイヤーで吊るか・・・
522 :
518:03/03/04 00:47 ID:X4oiemUF
>521
しかし、今まで試したADDAとGLOBE FAN よりも明らかにビリビリしてくれるのは
例の8cmファンと較べるとなぁ。相変わらず8cmファンの静かさには感心。
もっとも、機械で音圧を測定したらこっちの方が低いかも知れませんね。うるさいって
よりは、特定の小さな音が静音マニアには気になりやすいだけかもしれないし。
523 :
socket774:03/03/04 02:03 ID:I21kvDnz
>518
ケースとの接続をネジを使わずに、ブチルゴムテープで止めると
多少は振動(衝撃)音が抑制されると思いますよ。
今のケースをさらに大きなケースにつっこんで2筐体間を真空にしてしまいたい
>>518 振動が気になるならFANとコンバーターの間にゴムはさんで、
FANに鉛テープ貼り付けて重量を増加させるのがいいと思う。
>>515 もうでてるよ。
ちなみに、それノイズ吐きます。
静王の予備として1つ12cmファン(1200ppm)を買ってみたけど、
やっぱりちょっと振動がキツイかな。1000以下に絞らないとダメっぽい。
9cmのほうはすごく静かだね。使う予定はないんだけど。
ところで取り付けるときネジがカナーリ入りづらかったけど、うちのだけかな?
>254
シメジ?
531 :
530:03/03/04 10:32 ID:NVUvkZXg
524ですた
>>524 で、CPUやチプセトの熱の逃げ場がない…と。
XinRuiLian12cmファンのレポを見ると、1000ppm以下での使用がオススメのようで
ということは長尾のファンデータにあるように
1200ppmTYPE:8V時 - 860rpm 46.3[dbA] 1.16[m/s]
1700ppmTYPE:5V時 - 665rpm 42.7[dbA] 1.10[m/s]
だから、風量があまり変わりなく騒音レベルの小さい回転数の少ない
1700ppmTYPEのほうが有利ってことでイイのかな?
XinRuiLian8cmファンでは回転数が上がるまでに20分ぐらいかかるとも
聞きましたが、12cmファンではどうなんでしょう?
レポきぼんぬ
実際の所、長尾12cm(1700rpm)でRDM8025Sの1200rpm位の風量を得るにはどの位の回転数が必要なんだろう?
値次第では使えると思うが… やっぱ9cmのを買い足そうかな(´・ω・`)。
あとザルのVRファンコンでは850位までしか下がらなかった。
抵抗継ぎ足さないと静かにならないッポ。
>>526 マジでつか?購入するつもりだったもんでショック
ノイズはファンから?それともファンコン自体から出るのでしょうか・・・
>>526 ノ、ノイズ、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
期待してたのに。
>>536 ともにZALのZM-MFC1に期待しませんか
なかなかカコ(・∀・)イイ!! と思うんだけど。
そんなにノイズ出るかなあ?
ごく普通のファンコンみたいだけど。
539 :
Socket774:03/03/04 12:42 ID:5kOUWXuW
>>538 >>526はシステムテクノロジーの社員。
ときどき出てきては他社製ファンコンにケチをつける。
>535
軽く計算したら12cmファン400rpm=8cmファン1200rpm
>>535 性能曲線から冷却部材の圧損、風量を推定して、
各ファンの同一圧損、風量での回転数を推定する。
風量は回転数に対してほぼ1次比例するとして可。
>>540 ファンの羽根の回転有効面積から計算してそれなら
それでもだいたいOKかも。
542 :
Socket774:03/03/04 13:53 ID:HKhv4FhT
ノイズのないおすすめファンコンを教えてください。
(ファン数3つ以上のもので)
そういえばファミコンのノイズって2コンから発生してたよな
544 :
Socket774:03/03/04 14:19 ID:k0f8t63L
>>535 まさかファンコンとファミコンをかけているのか?
545 :
535:03/03/04 14:31 ID:36hvQyWi
>541
今度しっかり図って見ますね。
風圧や風量はある程度無視して、
面積でまず計算。
546 :
527:03/03/04 14:31 ID:ACXHPKBB
>>528,532
いや、ケースを2重した上で、
|真空|マシン(水冷)、水冷用モータ|真空|
にすればあるいは・・・
547 :
540:03/03/04 14:33 ID:36hvQyWi
535じゃなくて540だったー
>>546 こうだろ。
|真空|マシン(水冷)、水冷用モータ|真空| 空冷フィン
|真空| ┗━━┿━━┿ 空冷フィン
供給された電力が熱に変わるんだ、熱を外に出さないと中に熱が溜まるだろが。
>>527 音もつたわらないが、真空だと熱も伝わらないよってツッコミしたかった
だけなので、あんまし気にするな。
おれは十分楽しんだし。
あと、真空2重化構造だとしても、拡張の度に空気抜くの面倒だね。
でも、でたら買いそう。
究極の静音だもんね。音が伝わらないんだから。
真空をひくポンプの音が凄そうだが。
551 :
Socket774:03/03/04 15:09 ID:P3pyBm6H
SigmacomのSVTi4200-8XHSを買ってインストールしようとしたら、ドライバが認識されません。
ハード自体は検出されるのですが、その後マニュアルどおりにドライバをインストールしても適用されていないし、検索しても認識されません。
今自宅ではネットができないのでダウンロードしてきて試す前にお聞きしておきたいのですが、解決方法をご存じないでしょうか。
環境は
AthlonXP1800+
Gigabyte GA-7VAX
RAM DDR512
です。
よろしくお願いします
>>549 そういう真空を挟んだ二重容器を、俗に魔法瓶と呼ぶな。
魔法瓶に全てが収まるように改造すればいいわけだ。
うるさいパソコン使っていると、脳などに影響あるのかな。
LV駆動のファンから超低周波音が出てたりナー(w
557 :
420:03/03/04 16:10 ID:DFrZpdDR
>>511 >>420 とりあえずこれで解決。
付属CDのドライバが入らなかった理由については不明・・・
・・・というか調べてない。
あと、改行入れような
558 :
Socket774:03/03/04 16:11 ID:tZat1BHv
脳!
560 :
Socket774:03/03/04 17:06 ID:dS8/qoGD
前から思ってたんだが電気を通さない液体の中にパソコンを入れるのは
駄目なのか?(精製水とか)
561 :
Socket774:03/03/04 17:10 ID:L7UlHoqV
CPUクーラーのスレで、液体窒素の中に沈めればいいというレスなら
見たことある
562 :
524:03/03/04 17:14 ID:BnRV/vlV
>540
その状態で騒音レベルはどない?
564 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/03/04 17:45 ID:wiOVjbRN
>>560 スパコンとかであるけど、一般的なレベルじゃ使えないね
>>560 電気を通さない液体ですか。
ポリ塩化ビフェニールがオススメ。HCFCもいいかも。
ぴぃしぃびぃ ですか?
そのへんに落ちてるしね(w
そう言えば以前、オイルにどっぷり漬けて「油冷」っていう物が実際あったな。
記事無くしちゃった。
570 :
526:03/03/04 19:16 ID:54Yd8X4/
電柱にぶらさがってる大型トランスは多分ゲル状の油で
密閉されてたと思うのですが、あれって材質なんだろ。
熱伝導性があって防音効果が高いと思うのだが。
最後の騒音源の電源もあれでシメジしたい。
573 :
Socket774:03/03/04 21:16 ID:jPBX8CyG
>>572 >電柱にぶらさがってる大型トランスは多分ゲル状の油
それがPCBだ。
(((( ;゚Д゚))))
PCBは国で管理されてるので電柱には乗っかってません
国で管理している割には杜撰ですが
というわけで この話題は終わりにしませんか?
もっと実現性のある話題がいいね
とはいってもテンプレで出きっちゃった感はありますが・・・
電力会社(と一流企業本体)以外はPCB野ざらしだYO。
まあ、日本っぽい管理だね。
んで、長尾の12cmは1700も1200も5V駆動なら大差ないってのが結論みたいだけど
風量も同じ?
長尾12cmは 振動があるねぇ
起動限界を狙えばまぁまぁ静かだが
システムテクノロジーのファミコンが温度を検知して
猛然と動き出すと鬱
バランス採れた人居ないの?
あの、簡単に質問するのは良くないと思うのですが電源の良し悪しが
イマイチ体感できないのでおしえてください。
サイレントキングなど、よく質が悪い電源として名前があがりますが、
電源の質の良し悪しによって、他パーツの破損、機器の安定性への
影響などあるのでしょうか?
また、あるのであれば具体的にどういった影響があるのか教えていただければ
うれしいです。
もし、電源自体が壊れやすいなどの症状であれば、安いので又買えば
いいやっていうのが個人的な見解なのですが。
よろしくお願いします。
>>580 M/Bによっては糞電源では安定しにくかったりします。
また、OCしたり、ドライブ類をたくさんつけたりしたときに
起動できなかったり再起動が頻繁にかかったり。
またノイズがのるなどの症状なども。
電源はほかのパーツにまで影響を及ぼすので
安心と安定がほしいのなら定評のある電源を買ったほうがいいかも。
瞬間的な高負荷で落ちやすい
サウンドの品質が下がる
HDDの寿命が縮む
マシン全体の安定性を損なう
などなど
色々言われているけど実際に体感するのはなかなか難しいだろうね。
>もし、電源自体が壊れやすいなどの症状であれば、安いので又買えば
>いいやっていうのが個人的な見解なのですが。
それはいけない。
電源が壊れるというのは例えばコンデンサが逝くということで、
液漏れ破裂、場合によっては煙を上げるという悲惨な結末になる。
回路的な寿命が来た場合ならただ起動しなくなるだけだが、
それにしたって突然死んだらHDD壊す可能性だってあるわけだからね。
もちろんこれらは一般論として言っているだけで、静王がどうとかいう
話ではないから注意。
583 :
535:03/03/04 23:55 ID:Ghq5bdRH
>>540 >>541 サンクス。ということは起動限界まで落としても大丈夫…?
漏れは物理が苦手な人間なので、
小難しいことは言わずに実践してみようと思いまつ。
ファンの半径^2)*Pi*風速*60=m^3/min とか単純に
思ってしまうような香具師ですので…
>>581>>582 ありがとうございます。
こればっかりは体感できなかったので気になってました。
丁寧な説明ありがとうございます。
少々値が張っても安定性と静音を両立したモデルを探してみます。
自分も
>>526と同じファンコン持ってるよ。
同じくかなりノイズ吐いて鬱。
うぷろだ教えてくれたらデジカメ動画うぷします。
ファンコンのノイズってどこから出てるのかな?
コンデンサから出るんだとしたら、ホットボンドとかで固定して止められない?
ENERMAXの電源ってFCAとFMAとFCでどれがいいの?
>>588 ENERMAXの電源は質悪いです。
電圧安定しないので頻繁に再起動かかります。
2つ買って二つともそうでした。
>>589 電源ネタは荒れるからなぁ。。
電源スレでは江成、7隊、海音波は品質のよい電源の代表格
とされていたけれど・・・
>>590 すまそ。
ママンとの相性なのかもしれません。
sei て名前は いいものを聞かないな seitec sei 逝 うーむ
俺の気のせいだといいが・・・
593 :
Socket774:03/03/05 04:35 ID:lWNl/PuI
あげ
ATX規格内の電源を使っても頻繁に再起動がかかるようなママンは不良品。
とっとと窓から投げ捨てろ
ちょっと質問
静穏化すればするほどPC各部の温度は上昇するわけだが、
何度くらいまでが理想で、限界は何度くらいなのかな?
CPU(ヒートシンク部)だと、理想的には50℃以下で70℃が限界って感じしますが、
電源とかHDとかグラフィックボードあたりはどうなんでしょう?
ちなみに、うちの電源(ヒートシンク)70℃超えているんですが・・・アレ
HDは40度以下、15〜25が理想っぽ
温度と耐久性の相関グラフがどっかにあった
>594
どこまで電源の安定度のマージンを取っているかによると思うんだがな。
安定している電源を前提にしていればマージンは少なく、その分品質の悪い電源で落ちやすくなる。
逆にマージンを大きく取ってあれば、多少品質の悪い電源でも落ちにくくなる。
ま、瞬間的に負荷が掛かった時にどれだけ給電能力があるのかを
システム全体で確認しなければならないわけだが、
素人にできることといえば、コンデンサの容量を見るくらい。
とりあえず電源に関しては、てらさんとことかを参考にしてみると面白いデータが転がってる。
電源ファンがうるさかったのでSeaSonic350に付け替えたら
結構静かになりました。
でも本体を机の上に置くと、「キーン」って耳につく音がするんですが
これってCPUファンの音なのでしょうか?
>>598 空気の温度はもっと低いだろ
ヒートシンクは熱を出す半導体とかに直接くっついてるわけだから
>>595 電源から変な匂いがしたらアウト。
そのまま使い続けるとあぼーんの可能性が高い。
うちの電源はヒートシンク温度が40度を越すと匂うようになる
電解コンデンサーの安全弁が開いたってことだからな。
日経パソコン20030303号153ページの人の部屋はどんな音なのか聴いてみたい。
6畳に自作機7台、17インチCRT5台、ノート2台、ビデオデッキ3台。
夏はエアコンつけても32度以下にならないらしい。
606 :
536:03/03/05 15:30 ID:fyhy/5Vb
>>537 黒のボデーなので、黒いのがほしいんですよ・・・
これはイタイ事態だ。
>>570 >>585 なんかほんとに音がするみたいですね。
勘弁してほしいなぁ。ケーブルよじったりしてもやまないですかねぇ。
本末転倒な話だがこの際ファンコンとしての機能は捨てるか。
608 :
Socket774:03/03/05 15:42 ID:CciA9gRs
>>607 その地名、高校時代のテストで、
「オイミマ○コ」ってふざけて書いて
正面玄関で正座させられた記憶がある。
オイミャコンは内陸だから夏は暑くなるか・・・
610 :
595:03/03/05 15:53 ID:pMTPvRzZ
>>601 空気の温度はもっと低いね。
ファン部で検出できる温度なんて、この温度より10℃以上低いわけだし・・・
ちなみに電源はSS-400FS、ファンを無理矢理RDL1225にしたもの。
・・・ストーブの位置変えたら50℃代まで落ちました・・・OK?
>>603 パソコン臭がプンプンしてます・・・香ばしくはありません
611 :
605:03/03/05 15:53 ID:0oGnrlzw
埼玉
>>601 そでした逆です。間違えたでそ(´・ω・`)ショボーン
613 :
Socket774:03/03/05 18:20 ID:/Y8nBy94
Duron950MHzでPAL8045Uを使ってます。かなりうるさいので、PAL8045Uのファンだけ変えようと思っています。
どのようなものに変更することが出来ますか? これにあう静かなファンを教えてください。
よろしくお願いします。
614 :
613:03/03/05 18:46 ID:/Y8nBy94
解決しました。
MAXTORのHDDから発するキーンって音に堪えられなくなったので
スマドラ2002導入したんですけど、まだキーンって音が気になります。
つーか、スマドラのコネクタの所のカバー?を挟むと
蓋がキッチリ締まらないんですが、みんなのはどうっすか?
早い解決だな…
おれも遅ればせながらPAL8045Tを購入、暇を見て取付けようかと思っている。
この製品はきちんと仕上げられていて、いい感じだね。マザーまで外さなきゃ
ならないというのが面倒だが。
>>615 無理やり詰め込むとはいる。かなり押し込むよ。
轟音120GXPつまこんでるけど、ほぼ無音に近いよ。キーンは。
ゴリゴリ五月蠅いけどね。
訂正 つめこんでる
619 :
600:03/03/05 20:05 ID:ndhUEDMD
>602
ありがとう。CPUファンだと思ってたんですが、
>615 を見るとHDDみたいですね。
同じく MAXTOR 、& IBM です。(5400rpmだけどね)
キーンって音、結構すごいです。
WestanDigitalのWD400BBっていうHDDを使ってたんだけど
恐ろしい程の高周波音でした。
今はMaxtorの流体軸受けだけど、上記の奴より全然静か。
621 :
Socket774:03/03/05 20:39 ID:xH/67XH3
ケースファンについて少しお聞きしたいのですが、
ケースからはずした状態ではそれほど気にならない音が、ケースに取り付けると
轟音を発します。
ケースが振動してこのような音を発していると思うのですが、
ファン用防振シートを取り付けたほうが効果的か、
取り付けねじに防振のワッシャーをかませたほうが効果的か教えてください。
それとも両方つけたほうがより効果的でしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
ちなみに、ケース前面の吸気ファンです。
ケースを買い換えるのが最良
青の2択であえて選ぶなら防振シート
訂正
「青」→「そ」
624 :
Socket774:03/03/05 21:44 ID:RIiKEdCS
駆動静かの評価はどうですかー?
>>621 まずは、ファン前後の障害物を取り払う。
前面吸気ファンならケースの吸気口が
パンチングの小さい穴だろうから、
ハンドニブラででも使って大きくくり抜く。
ファンの固定用のプラホルダーの
格子部分もニッパ等で撤去する。
風きり音はこれでなんとかなるかと。
防振のワッシャ、防振シートも両方やってもだめなら、
ファン自体がが単体で振動源になってるからファンを
交換する。
>>624 うちの近所の量販店で全く売れないのか
既にワゴンセール扱いですた。(5k\位高いまま)
つーか温度高杉...
室温22℃
HDD38℃
CPU31℃
ママン31℃
628 :
Socket774:03/03/05 22:53 ID:ArtA3hoz
つーか温度高杉...
室温22℃
HDD38℃
CPU31℃
ママン31℃
体温39℃
>>551 あ、俺もなった。
すべて上書きしないとインストールできんかった。
遅くなってゴメソ
>617
サンクス!詰めなおしたら大分マシになったよ
CDのドライバは3つでてくるけどフォルダ名に注意(関係ないのかな?)
日本サイトには最新ドライバがなかったような…
>>625 621ではないが、都合でケースファンを外したら、いきなり静かになってしまった。
8cmの低速ファンなのだが、ケースのスリットは購入時のままで装着していた。
風切り音がかなり出ていたんだね。ケースを開けたついでに、CPUクーラーなどに
貯っていたホコリなども掃除したら、ケースファンを外したのにCPU温度が6度も
下がって鬱…
>>622 共振ならケースじゃなくてファン取り替えたほうが安上がりだと思うが。
薄っぺらいアルミケースだったりしたらどうしようもないが。
MaxtorとIBMのHDDを入れてます。
システムはMaxtorに入ってるんですが、IBMのHDDの方が
静かって聞きました。
システムをIBMに移し替えたら高周波音は減りますか?
もしくはスマドラの方が良いでしょうか?
流体軸受けに替えるのが良いんでしょうが、コストがかかるので・・・
( ´_ゝ`)フーン
638 :
感謝状:03/03/06 13:04 ID:uD4M9fYR
皆様のおかげで幸せになることが出来ました。
すばらしいテンプレートをはじめ、熱心に追求する熱意。
まじで感謝してます。
HDDの高周波音がなんで鳴るのか少しは考えたほうがいい。
640 :
Socket774:03/03/06 17:20 ID:yx81ym00
>もしくはスマドラの方が良いでしょうか?
どんな流体軸受けドライブでも、
スマドラ内のボールベアリングドライブよりずっとうるさかった。
ただし、最近の大容量ドライブは発熱が大きいのでスマドラは無理。
特にバラはきつい。
漏れのバラ5も平熱50度でたった4ヶ月でご臨終。
流体も1年で独特の高音を発し始めた。ボールのキーンよりはましだけど…。
ビィィィ(;゚Д゚)ィィィンって感じの。吸音シートで誤魔化せる程度だけどね。
ZALMANのCPUクーラーについてるファンアダプタを
単体で売っている店誰か知らない?
>>643 引っ掛かりを内側に押し込めばいいんだけど・・・
>>640 HDDのチップとモータ部分に熱伝導ゴムを張ってから中に入れ
スマドラ筐体に熱を逃がすようにしました。
置き方はケースの底に、基盤部分を上にしてます。
バラ5ですが、Dtemp読みで35℃前後です。
HDD単体の時より温度が下がりました。
646 :
Socket774:03/03/06 18:14 ID:yx81ym00
>バラ5ですが、Dtemp読みで35℃前後です。
あのビニールカバー外しても元に戻せる?
箱入りの保証があるんで。
647 :
645:03/03/06 18:23 ID:NFan5DN1
俺は温度優先で取っ払いました。
>>643 ピンセットで引っ張るんじゃなくて、引っかかりおさえて押すんだよ。。。
>>643 栄養ドリンクに付いてる細いストローあるだろ、あれ挿すと簡単に抜ける。
リゲイン飲んで24時間ガンガレ
650 :
ペン:03/03/06 19:44 ID:zLFYkN5r
自作ではなくショップブランドで静音パソコンを購入したいと思っている
のですが、どのショップがお勧めでしょうか。
オリオスペックとルーポは検索出てきたのですが、他にありますか。
651 :
643:03/03/06 20:07 ID:w762XaMi
ご助言通りにピンセット押し込→引っ張ぱりで、アッサリと抜けてしまいました。
適切なアドバイスありがとうです(^−^)
颯爽と取り付けたところ、あまりの静かさにまたCPU焦がし+マザーボード破壊を
してしまったのかと思いました。
あの衝撃的だった一ヶ月前の悪夢が、脳内にハッと蘇るのです。
それほどの静音化性能を持つRDM8045が、あまりにも感動的だったのです。
これで心置きなく死ねると思ったのですが、今度はHDDの音が気に成るようになりました。
今まで静音スレで「HDDの音が五月蝿い!!」と書き込みをされている方を見て、
「そんな轟音を奏でるHDDなんて、本当にあるのかな・・・」と疑問に思っておりました。
しかし実際の所、ウチのHDDもキーボードでタイプして変換するたびに、
「ガニガニ」とした奇怪な音を発生させることが判明しました。
今度はスマートドライブを買わないといけないのかなぁ・・・(^−^:」
>>650 クレバリー以上に静穏パーツが揃ってるBTOショップは無いと思うが。
納期も早く、俺が組んで貰った時は5日と爆速だったよ。
ちなみにツートップで組んだ時は1ヶ月掛かった(w
>>651 「ガニガニ」が妙にツボで笑ってしまった。
怪人カニ男って感じでw
静音化が進んでくると前まで分からなかった騒音源が分かって
かなり気になったりするよね。
>>651 RDM-8025の5V化は風量がかなり落ちるから
温度に注意されたし。
>654
この時期はエアコンがうるさくてしようがない
>>656 日立のファンヒーターもうるさいよ。
PC静音化した恩恵全然受けられん。
>657
ウチの空気清浄機の20センチファンの前では長尾RDMなど霞んでしまいます。
659 :
Socket774:03/03/06 22:19 ID:ICA4hWmz
灯油ストーブの上に水を張ったなべを置いてる。
暖房兼加湿器。しかも静音&安い。寝るときにはそのお湯を湯たんぽに入れて寝る。
ストーブが置ける部屋は羨ましいな
灯油ストーブ=静音暖房。
温風ヒーターはファンが五月蠅すぎる罠。
おれはファンヒーターと加湿器だな。
加湿器の沸騰音がけっこうウルサイ。
663 :
Socket774:03/03/06 22:33 ID:ICA4hWmz
>661
レトルトカレー入れておけば晩飯も作ってくれるしなw>ストーブ
ストーブ導入後光熱費も1/3になってウマー
静音で省エネで豆知識もある素晴らしいスレですね。
おまいらは人には厳しいですが地球には優しいんですね。
まあ、本気で地球に優しくしたいなら、氏んで土になるのが一番だからな(w
>>659 ついこないだまでやってた!「ストーブ+やかん」
そのときはPCうるさくて、もっと静かにしようって思ってたのに、
ファンヒーター買ってからは…(´・ω・`)
ウルサいし空気乾くし電気食うし…ストーブに戻そうかな。
お前ら、流行の練炭はどうだ。
668 :
643:03/03/06 23:10 ID:q5CVhec1
643です。
調子に乗って電源もRDM5V化してみたのですが、2時間使用後、
ケースの上から触るとほのかに暖かい、と言うよりも
熟成させた鉄製ホッカイロを、手の平に乗っけたような感じでした。
もしかして300w電源に5V化RDM使用するのは、家全焼希望者のすることですか?
不安になって来ました。でもコレ一個12Vに戻してまたあの爆音PCに戻るの嫌・・・
暗いの怖い・・・
安心したければもともと静かな電源にしな
7V化はやらん方がええかもよ
床暖房はどうですか?
>643
壊れるからやめておいた方がいい。
私の時は煙が出たくらいですんだが、火を噴くかもよ。
コンデンサは温度上昇に極端に弱いそうだ。
はじめから静かな電源を使うのが結局は一番安心できる。
674 :
643:03/03/07 00:03 ID:n67Udhf1
>671さん
何かデメリット・リスク等を含むコード変換なのでしょうか?
5Vの時でさえ、躊躇しながらしどろもどろ作業した自分には、
このコメントの意味深さが怖いです。
2pinの電源に3pinのファンをつけるには、3pin<->4pin変換ケーブルを
介す方法が良いいでしょうか?(半田は出来ないへたれなので。。)
もし他に良い方法や、2pin静音ファンを売っている店があれば教えてください。
676 :
Socket774:03/03/07 00:12 ID:HwB6l7Bo
>>672 やめとけ。とても良いことのように思えるけど、最悪。
冷たいはずの地面が暖かくてパソコンが暖まる→夏と変わらない温度→マズー
漏れにとっての意外な騒音源。
「メルコのLANハブ」
磁石でスチール机にくっつくやつだけど、そのままくっつけるとチリチリ騒音が...
>>678 禿道!
はじめファンかと思ったが違う。
HDDかとも思ったが違う。
犯人はそいつだった・・・・
>>600 もれは電源かとおもって買い換えたらCPUファンの音ダターヨ。
最小構成でCPUファンぬいてためしてみたほうがいいYO
はは・・・2万がパーだ(゚∀゚)
681 :
643:03/03/07 01:08 ID:ULSWxP1c
うーん、更に負荷をかけて1時間起動してみたのですが、
ヅロン1200使用・CPU温度50℃・ケース内34℃・HDD38度。
・・・大丈夫?電源上部のケース板がホカホカなんですけど・・・
電源の上なんて普通温くないかい?
683 :
621です。:03/03/07 01:45 ID:t5jlzNBH
いろいろ、アドバイスありがとうございました。
結局、ケースファン用の防振シートを買ってきてつけてみたのですが、
効果はなく、
ケースのファン取り付けするところの空気を入れる部分の穴を大きくしました。
とても静かになりました。
フロントパネルをはずすと強引な穴の開け方をしましたので、悲惨な状況ですが。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
ぬ、室温3℃でHDがDtemp読みで23℃だ、HD用にFAN付けたのに…
夏はどうしよ…
中途半端なミッドタワーケースつかっている者です。
スマドラの導入を考えているのですが、
5インチベイは塞がっている上、マザーボードと干渉するため床面にも置けません。
仕方がないので、シャドウベイを取り去ってスマドラ縦置きを検討しています。
どうやったら安定した縦置きができるのでしょうか?
今使っているHDDは、IBM80GBとWestern10GBです。
>>686 うちはミニタワーで縦置きだよ。
底にスポンジ置いてその上にスマドラでスマドラとベイの間もスポンジで埋めてる。
MaxtorのHDD説明書によれば、HDDは垂直または水平置きならば
構わない、傾けた状態で使うのはやめてくれと書いてあった。
>>684 室温3度って…
夏になってもそんなに上がらないんじゃない?
現在室温13℃でHDDが25℃
んで、ヒーター入れて室温が20℃くらいになるとHDDが30℃〜35℃になる
ファンコネクタが足りなくてHDD用のファンが回せん……。
691 :
Socket774:03/03/07 06:17 ID:DuNVd0H5
450Wクラスの電源でこのスレ的にこれって言うベスト3はどれになりますか?
692 :
Socket774:03/03/07 06:57 ID:VZp1Jjaj
>>689 冬 寒い部屋は夏になれば暑くなる傾向が・・・
693 :
684:03/03/07 07:46 ID:blgkMu2t
別に北の方に住んでるとかそんなんじゃないぞ、さいたまだし
窓明けときゃ夜はそんなもんかと、
つーか夕方に窓開けて閉めんの忘れて寝ただけ。
ドリルで穴開けて排気FAN増設かなぁ…
ケースが歪んでしまわないかな
HDDを冷やしてるヤシどもへ
ディスクの方を冷やしても効果は無いぞ。
コントローラ基盤の方を冷やせば、Dtempは下がるし寿命は延びる。
697 :
Socket774:03/03/07 10:29 ID:fW3XbaP0
後方に排熱するよりは
ケース上部に穴があいててそこから排熱したほうがいいですよね?
ファンも低速の物にしても大丈夫そうだし
空気の流れ的にも有利ですよね?
699 :
696:03/03/07 11:37 ID:NY0nvXKz
HDDにヒートシンク付けるヤシは、あまりいないと思うが
付ける時は一番大きなチップに付けないと効果は薄い。
700 :
Socket774:03/03/07 11:50 ID:9Vf9p7zq
8KHA+使っていますが、このM/BはKT266Aにファンが付いています。
このファン、一度壊れたんだけどヒートシンク取り替えるのが面倒なんで、
また同系買ってきて付け直したんです。
しかしどうやらKT266Aにファンはオーバースペックのようなので、
ヒートシンクのみにしたいですが、
どの程度のヒートシンクなら良いでしょうか?
ところで、よくHDDとかが入ってるプチプチ、
ケース内に張ると意外と静音効果ありました。
>>699 熱に弱いのは磁性体でしょ?
回路寿命が2、3年で来るわけないって。
703 :
Socket774:03/03/07 13:50 ID:fW3XbaP0
>>702 ずっとつけてれば問題ないでしょ?
それとも換気扇フィルターでもつけようか。
704 :
Socket774:03/03/07 14:07 ID:JvHbn00Q
>>701 磁性体が温度に弱いといっても、キュリー点まで上がるはずもないって。
ファンレス150wAC電源っていつ出るんでしょうね。
こいつが出ないとせっかくのmobileAthlon4の真価が発揮されん。
60wじゃ無理だしな…。
昨日CoolerMasterの0.08Aの6cmファン買って繋いだら、
”ビィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン”
ツールで回転数見たら3000rpm超えてる。
なんでやねんっ!
ところで3本線のファンを電源用にハンダ付けするとき、黄色の線はどこへ?
つながない
回転数モニタ用の信号線だろ
>706
あなたの小指の赤い糸に繋げてください。
709 :
706:03/03/07 15:51 ID:WvZl5YAD
>>707 サンクス
回転数モニタ用の線だったのか。
勉強になった。
>>704 おいおい、MOの話してるんじゃないんだからさぁ。
温度上昇で特性は悪化するでしょうが。
ハードディスクのヘッドの動作部分やハードディスクの
回転部を熱から守るのが良いと思ひます。
以前ATC-111C-BXJで色々伺った者です。
皆様のお陰で無事に自身が納得出来るだけの
静穏化に成功致しました。
スレ違いにも関わらず、ケースの情報を下さった方々…
様々な情報を下さった方々…
テンプレ、このスレに関わる方々には非常に感謝しております。はい。
ありがとうございました。
近い内に内部も強化しますのでその時にはまた参照させて頂きます。
Verax ZV-80は痛かったですが…(;´Д`)
今は幸せでつ
713 :
Socket774:03/03/07 18:58 ID:2Ewgi7YK
714 :
Socket774:03/03/07 19:01 ID:/IY2uAVa
715 :
Socket774:03/03/07 19:04 ID:28SC6ubu
>ハードディスクのヘッドの動作部分やハードディスクの
>回転部を熱から守るのが良いと思ひます。
データシートに動作範囲を記述している
以上、重要でない場所にセンサーがついているとは思えない。
一番ポイントとなる場所を測定していると思う。
そして、そこにシンクをつけると冷えるという
状況証拠により、測定している場所はチップです。
>>715 >データシートに動作範囲を記述している
>以上、重要でない場所にセンサーがついているとは思えない。
オメデタイやっちゃ。長生きしろ。
プッタラにセンサーを付けれる物なら付けry
>>715 チップに温度計が付いているのは、その方が安く作れるから。
アルミ筐体内に新たに温度計入れてチップまで配線するより、
チップに内蔵したほうが安くなる。
チップばっかり冷やして温度が下がったと喜んで肝心の機械部の
温度が上がりすぎると、昇天する。チップもあまり熱くならない方が
いいが、発熱はメカニカルな原因が主。
チップにシンクつけたなら、別な温度計でアルミ筐体の温度も監視すべき。
HDDはカマ(円盤部分)より制御チップの方が熱に弱いのは、周知の事実。
721 :
Socket774:03/03/07 19:17 ID:DyVxppve
質問です。
最初の方のテンプレに
HDDのプラッタ枚数が少ないほど良いとのことですが、
4R080L0→4R160L0って、どれくらいの影響があるのですか?
4R080J0並に五月蝿くなるということなのでしょうか?
HDDの高周波音対策はスマドラしかないですか?
アルミケースもまずいのかなぁ・・・ 耳につくんですよね。
現在OWL-602-Silent にリムーバブルケースIDE-MDK1を装着して、
使用しております。
IDE-MDK1にIBMのIBM IC35L080AVVA07をいれたとたん、
「ぶ〜ん…ぶ〜ん…」という震えているような音が鳴り出しました。
富士通製のHDDを入れても鳴らないのでIDE-MDK1のファンは原因ではないでしょう。
呼吸のようなリズムをもって鳴り響くのでHDDの振動がケースに共振しているのでは、
と考えました。
そこで質問ですが、5インチベイのリムーバブルケースを共振させないためには、
OWL-602-Silentに遮音材を貼る等の処置を行うだけで十分でしょうか?
それともIDE-MDK1にも何らかの処置を行った方がいいのでしょうか。
当方田舎住まいのため、遮音材の購入は通販を使用したいと思い、買い物を一括で済ませたい為、
必要になりそうな材料をお聞きしたいと思った所存です。
お願いいたします。
>>722 高周波音対策のみでよければアルミケースで全然問題ない
音を絞ったファンから風を当てれば、温度が上がりすぎることもないし
温度気にしないなら段ボール箱でも良い
ただ、スマドラ並みの性能を得ようというなら、厳しい
725 :
Socket774:03/03/07 20:41 ID:JLxiCIOs
>>723 どうなのかな。
いきなり遮音材とかでなく、まずは共振している箇所をできるだけ特定して、
テープや紙とか手持ちの材料で振動を押さえる工夫してみるのがいいと思
うけどなぁ。
しかし私も素の602を使っているけど、簡単には共振しそうな感じはないけど、
どうなんでしょうね。
>>723 遮音は、これやっときゃ確実ということがないからなあ。
リムーバブルフレームから伝わった振動で、ケースのパネルが鳴っているかもしれない
のでまずどこがなっているのかを調べるのが先決かな。
リムーバブルフレーム自体、静音には向いていないのだが、共振によって起こる振動は
重りなどをきっちり貼り付けて、振動モードを変えるのが基本。どちらにも加工を施した
方が良いと思われ。
>>723 画鋲スパイクをまずは試すのがいいと思うよ。
金もほとんどかからないしね
>>723 OWL-602の5インチベイは糞って結果でしょ、あんながたつく構造。
729 :
712:03/03/07 21:17 ID:0FE19EUF
>>713 新静王ですぅ。
でも300Wなので内部を新しくすると…やはり電源も変えないと。
一体何が良いんでしょう…電源スレないし…
禁句みたいだし…(´・ω・`)
本当に金あるんなら手でいろんなところ触って
取りあえずマシンの壁の揺れているところ探して
そこに鉛系の制震シートとかを貼りつつ
(だいたいの場合は両壁の部分で済むと思う)穴をふさぐ作業で余ったのを使う。
HDDの振動は
スマドラなら粘着系シート(もしくはスポンジ)にのせればかなり減るけど
リムーバルケースでは意味が無くなるしねぇ。リムーバルケースは
取り外すのが第一の用途だからある程度諦めるのも必要かもね。
732 :
536:03/03/07 21:54 ID:3ExhE1PM
あれほどノイズが出ると忠告されたにもかかわらず、勢いで買ってきてしまいました。
↓これ
>>508 で、音でまくりです・・・鬱
回転数を絞っていくと、ファンの風切音が消えていくのと反対にジー、という音が。
まぁ、見た目はいいのでファンから外してベイにつけときます(w
この音何とかして鳴らないようにできないですかね。作りはそんなにショボくないと思う
んです。何が原因だろう?アナログに詳しい方、助けて!
>732
電源にコンデンサ噛ましたら?
ケーブルもうってるし。
>>734 スーパーファンコンもノイズが出るという説があるが。
うちはスパーファンコン、ノイズでない。
ラッキーかな?
以前長尾の12cmファンの振動で悩んでた者ですが、あきらめてGLOBE FAN
に戻しました。吊せば静かで良いんだけど、肝心のCPUファンにするには実用的でない
ので。ビデオカード(げふぉのファンレス)他のケースファンに超低回転のを吊して
使うにとどめておきます。(空中でぶるぶる震えてる) 防震ゴム挟もうが何しようが
震えが凄いわ、これ。
ケースに付いてきた標準速GLOBE FANが当たりだったのか、軸音がかすかにある
程度なのでこっちのが明らかに優秀。わずかに聞こえる風切り音は12cmの風量だけに妥協。
>>739 禿げ同。
ファンコンかますことが前提だけど
12cmファンは、
GLOBE >> XINRUILIAN だね。
長尾12cmつかってアルミダクト作ったけど共振してやかましいです。
なんとかCPU用につかってみたい…。
振動、なんとかなりませんかねぇ?
このままだとゴムつるしor電源ケーブルをうまくハンモック代わりにしての
空中設置ケースファンしか使い道がない。
>>741 そのままだと冷却風の無駄が多いかと。
ファンを排気方向に付けかえてヒートシンクとの間を
スカート(ダクト)付ければ(・∀・)イイ!!のでは?
>>742 アルミダクトの写真うp希望。実態見てみないとなんとも言えない。
ファンはどこに止めてある?ヒートシンク?ケースフレーム?
ダクトが共振?ファンが共振?
但しファン自体の振動が大きいならハズレファンだから
あきらめるしかないかも。。。。
>>743 すまん。デジカメもってない。借りられたらそのうちアップします。
イライラ頭で書いてしまったので簡潔にまとめると、
アルミダクト(CPU6cm→排気12cm)をつくったのはいいのだが
長尾12cmをダクトの外側に取り付けるとダクトもファンも共振。
ちなみにダクトの形は世に出回ってるものと比べると変則的で
湯飲みの上下をひっくり返した感じの形。断面のラインで言うと
放物線に近い。
風圧云々をない頭なりに考慮して作ったのに…。
空中設置に近い形にしたら振動が最小限になるというのを利用して
今はダクトの中に輪ゴムでつるしてます。一応、共振なし。
ただ、ダクトの形が形なだけに空気を引っ張りだすのが大変なようで、
普段とは違う中音を発しています。隠すor遠ざけると多分わかんないかな?
ダクトは硬質な素材を避けた方が良いんでない?
紙とビニールとテープで簡単に作った方が強震が少ないと思う。
>741
ヒートシンクとの間にコンバータかませてやったらもっと効率良いのに・・・。
あと12cmで1850rpmってこのスレッド的には結構轟音だね。
当然定格動作はいないだろうけど。
HDDのキーン音はスマドラで十分抑えられるけど、
ガリガリ音に対しては、あまり有効な対策って今のところないような気がする。
ということは、静音PC目的でHDDを買うのなら
最初からキーン音は無視して、ガリガリ音の静かなのを買えってことになるけど、
現在の製品なら、海門>IBM>幕 の優先度になるかな?
もっとも、スマドラ内で薔薇がどーゆー状態になるのかはさておいて。
(それでも熱に弱いが通説のIBMよりはマシか?)
748 :
723:03/03/08 03:11 ID:6K/Snz+w
>>725 >>726 >>727 アドバイスありがとうございます。
いろいろ試した結果、次のような結果が出ました。
・ケースのサイドパネル(ケースを開ける時に外す板)を強く手で押さえ込んでみました。
変化なし。どうやらここが振動源ではない様子。
・ケースのフロントパネルを外してみた。
変化なし。どうやらここも振動源ではない様子。
・5インチベイの一番上にIDE-MDK1を移動してみた。
ちょっと効果あり。「ぶ〜ん…ぶ〜ん…」という音が鳴ら無くなる事があります。
OWL-602-Silentの5インチベイはレール構造のため、ネジできっちり固定されません。
「5インチベイ固定用ののレールがHDDによって震えているのかも知れない」という仮説を立ててみました。
>>727 画鋲スパイクを検索してみたのですが、チープな材料でインシュレータを作ると言う事ですよね。
これを5インチベイ用のリムーバブルフレームに転用する術が思いつきません…。
>>728 確かにがたつきそうですよね…。
ネジで直接ケースに固定できたら振動も抑えられるかもしれませんね。
画鋲スパイクはスパイクつけたものを直に底置きだね。
じゃないと効果が得られない
750 :
723:03/03/08 03:34 ID:6K/Snz+w
>>749 という事は「リムーバブルフレームでは不可能orリムーバブルの意味なし」という恐怖の二択ですね。
む〜ん、底ではなくケースの上に置いてみましょうか…。
うっIDEケーブルと電源ケーブルがとどかないっ!
あえなく敗退です…。
HDDの高周波音が五月蝿い時、
スマドラ以外の対処法って何?
鉛テープかダイボルギー使おうとしてるんだけど、効果あるかな…。
>5のリンクも読んだんだけど、実際使う事を想定するとどうなのかな、と思って。
HDDの高周波音ってキーンって音ですよね?
あれって体に悪そうだけどどうなんでしょう?
耳には確かに悪そうだけど。
>>752 お前は少し前のレスも読めないのかと小一時間(略
あとは、疑似スマドラ作成サイトでも回ってこい
HDDなんて幕かシーゲート買っとけば音しないだろ。
くだらない箱かわないでHDD新調しろ。
757 :
Socket774:03/03/08 12:25 ID:SCPvSms9
>>755 静音スレ敵には、須磨銅鑼なしでは、
五月蠅くて話にならないんだがな。
>>755 それは君のPCの静音性が高くないということ。
スマドラに入れても五月蠅いなんていう鬼もいるしね。
>>758 無音という音を聞けるようになったらしい腐ったオヤジもいるしな。
>>759 ファンの選択SW(たぶん)が使いにくそうだけど、それを除けば
安くていいかもね。
はっ!まさか4つを一括で変更なんてことは・・・
>>700 俺と同じMBね。ヒートシンクの角の長さが 4cmのアルミで、熱伝導テープで取り付け。
HDが3台のときシンクの最高温度49度位まで、6台の今は無理なのでシンクの上に
FANを粘着テープにて固定。室温28度で49度台に上昇したら、ストーブを消して
室温下げる、なんてやってます。
夏場に向けては、電源の12cmFANを1000rpmから1200rpm以上のに交換。
CPU廃熱は、ダクトでケースFAN吸い出しでやってるけど、12cmFANに交換を計画。
なお現在、他のケースFANは停止中で電源FANに廃熱は任せています。
CPU: パロミノ 1800+
HD: 6
電源: 「内蔵」 静王PFC400 〜MB、ドライブ、FAN
「外部設置」 スーパー静420 〜HD専用 (24度以下の環境ではスーパー静です)
>761
おそらく4つ一括変更かと思われる。
でもRDM8025Sを4個つけてるおれにはこういうほうがありがたい。
ちなみに、販売は三月下旬とか。
XINRUILIAN 12cm不評だな・・・長尾の測定法ではガタツキは
考慮外なのかな?職人筐体で使用したら確かに無問題かもなあ。
766 :
Socket774:03/03/08 17:21 ID:iOLAS/bF
【CPU】:Pentium4 2.53GHz(Northwood)
【マザーボード】:GA-8IEXP
【ビデオチップ】:NVIDIA GeForce4 MX 440
CPUファン、マザボのチップファン、ビデオカードのチップファンがやたら煩いので、
マザボ、ビデオカードのファンを撤去、ヒートシンク剥き出しにして8センチのファンを
ビデオカード手前に設置しました。
CPUファンはクーラーマスターに変更。
ケースファンは排気側です。
結果、動作音が全くというほど無くなりました。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/668.jpg
767 :
Socket774:03/03/08 17:24 ID:ClhLaX76
日経WINPCでバラ5をスマドラに入れてるが、
実際アレやって4ヶ月であぼーんした身としては
ちゃんとロードテストしやがれといいたいところ。
しかもミドルタワーで空間ないし。
769 :
Socket774:03/03/08 17:29 ID:cVEqDsW6
みんな かなり静音に成功してるみたいだけど
高負荷時でCPU温度は何℃ぐらいになってるの?
>>766 もっと減らせるべ。
MX440ならもともとファンレス稼動可能だし。
ビデオカードに向けてるファンとケースの手前側の壁との
クリアランスももっと大きくしないと空気動かないよ。
排気2発だと吸気が足りずに効率落としてる可能性もある。
早く病気になれー
771 :
Socket774:03/03/08 17:42 ID:ClhLaX76
ファンつきビデオカードばかり売れてるようだが、
みんなPCで3Dゲームやるの?
俺の周囲では一人もいないし、ショップでも3Dのゲーム
あんまり売ってない。
デスクトップ上でウインドウ出してる間は3D性能意味ないし、
スクロールとかなら3DカードはミレニアムPCIより遅いのに。
確かにファンが多いですが、ファンは温度制御していますので、
低速回転です。
ビデオカード手前のファンと壁面のクリアランスは1cm。(やっぱりギリギリか?)
ちなみにCPU温度は低負荷時37度、シバいて43度です。
しかし、4センチのファンは五月蝿かった!
>>771 全然やらない。
nForceでもおれは困らないと思う。
>755
俺はスマドラ+薔薇IVが一番の音源。
>766
ファンが4つか。爆音PCかと思った。
回転数が低ければあんまり音はしないのかなぁ?
>>772 CPUよりも庫内温度の方が気になる。
空気の流れる道筋を意識するかしないかで結構変わるから。
メインの流れと関係ない方向に取り付けたファンは、
対象パーツは冷やせても、全体には悪影響ってこともよくあるし。
特に低速ファンはパワーがないから、邪魔が入るとかなり辛い。
吸排気の方向やら、ファンの位置やら、まだ研究できると思うんよ。
自然対流を少し助けてやるくらいになるのが理想。
庫内温度は30分〜1時間くらいぶっ続けでシバいてみないと、
安定的なのか、上昇してるのか、わからないから面倒くさい。
>>771 PS2でもPCでもやってるよ。
当然のごとくビデオカードはRadeon9000。
777 :
Socket774:03/03/08 18:42 ID:4oPHo5Hy
>>766 こんなにファン付いてて静音なの?
今のファンってそんなに静かなんか・・・・・
それとも俺が病気なだけか?
俺は今の環境
ATHLONXP2000+PAL8045+ファン(15db)
A7S333
SIGMA GF4TI4200
バラ4inスマドラ
旧静王350
前面にRDL9025s後方にRDL1225Sをそれぞれファンコンで調整
3時間仕事で使った状態から
室温21℃、庫内温度25℃、しばいて52℃(3dmark2002を3ループ)
まあこんなもんだけどファンを変えた状態でかなり余裕見ていた構成だから
まだいけると思う。正直吸気と排気ファンにかなり余裕持たせすぎてるから
五月蝿いかもしれない。静王のファンを取りあえず何とかしたいが
静王の箱、開けられないんだけど開け方プリーズ。
PS
3dは車ゲーでよく使うから3dカードは必須。人轢きサイコー。(マテ
まだ削る予定。
>>767 アンタいろんなスレで同じことを繰り返し書いてるが(
>>640もアンタだろ)、
スマドラに入れなくても壊れてた可能性は思いつかないか?
すべてのバラ5は、スマドラにさえ入れなければ、稼働時間4ヶ月以内では
絶対壊れないとでも思ってるわけ?
781 :
723:03/03/08 19:56 ID:6K/Snz+w
今日近所の大工用具屋さん寄ったら「オトナシート」が売っていたので買ってみた。
ついでにオーディオ用のインシュレーター用ゴム足がも買ったのでこれからPCに付けてみます。
どうもIBMのHDD×2でRAIDを組んでいるため、リムーバブルフレームにIBM(RAIDしてる奴と同じ型番)のHDDを入れたとたん、
トライアングルアタックでケースのベイ全体が強く震えているらしいと判明。
5インチベイ、3.5インチベイの横とサイドパネルにオトナシート貼って、PCの下にインシュレータ敷いてみます。
どれぐらい効果があるかな。
>>771 当方ゲーマーなので… 3D性能は非常に重要です。
X箱もPS2も遊んでますが、やはり3DはPCが一番。
パッドよりマウスとキーボードがイイ。
RADEON9600でファンレスって出ますかね?
785 :
723:03/03/08 20:42 ID:6K/Snz+w
現在作業中〜(テスト起動)
オトナシートだけでもかなり気にならなくなりました!
オトナシートをなめてました。今度買いだめしに行こうっと。
今のところ、一番の総音源は電源とリムーバブルフレームファン。
ファンじゃあオトナシートも利きそうにありませんね。
余ったインシュレータはどうしようかな。
せっかくだから敷いておきます。
786 :
Socket774:03/03/08 20:53 ID:bK58OYbZ
787 :
Socket774:03/03/08 21:02 ID:c4FKTEAs
アルファのヒートシンクに、
ファンコンの温度センサーをつけているんだが、
テープで留めていると一週間ぐらいではがれちゃうんだよね。
なんか(・∀・)イイ!!テープないかなぁ。
いやまぁテープじゃなくても良いんだが。
みんなはどうしてるの?
そういえば確か前、クリップみたいので留めていた人がいたが、
あれは金属だったような気がするが大丈夫なのかな。
>>787 シンクは何でできているのかと小一時間…
↑外れて基盤に落ちた時にショートすることを懸念しているんじゃないか?
熱をもつものに対しては、テフロンかカプトンテープがいいかもな。売ってないか?
790 :
Socket774:03/03/08 21:12 ID:NJjgDF2C
俺、PAL8942使ってるんだけど、フィンとフィンの間に挟んでる。
外れないし、温度検出もしっかりしてくれてるみたいだけど、何か問題あるかな?
791 :
Socket774:03/03/08 21:16 ID:bK58OYbZ
>>735 それで音が消えてくれるといいんですが・・・
よく静王+バラIVで鳴るって言うのは電源から音がするらしいですが、
これは明らかにファンコン自体から音が出てます。さすがにどの部品
からかまでは判別できませんでしたが。ちなみにケーブルよじる対策
はこの問題については効果ありませんでした。
コンデンサかませば消えるかな。よい対策が見つかったら報告します。
他の方も何かわかったらよろしくおながいします。当分5V化かな
>>791 かわいそうだが一言で切って捨てると
自分で満足ならいいんじゃない?
少なくとも静王のファンは五月蝿いと感じる人は
このスレでは異常に多いと思うけど。君は満足しているなら問題ないよ。
何か言って欲しければ温度の条件とか晒さなきゃ駄目駄目。
>>787 医療用の紙テープ、ガーゼ止めるやつがそこそこ粘着力あっていい感じ
もともと肌に貼るモノだから油付いててもガンバってくれます
がんばりましょう
>>787 アルミテープ 安いのは温度や経時変化でだめだけど
屋外でも使用可能な物。ホームセンタで売ってる。
その他、耐熱銅箔テープもお奨め(但し入手困難かも)
797 :
Socket774:03/03/08 22:15 ID:bK58OYbZ
薔薇4と薔薇5と7200.7では新しい順に静か何ですかね?
現在薔薇4を使っていますが、買い替えする時に7200.7あたりがうるさくなっていたら
嫌な傾向だなぁと思いまして。
あまり静音性重視してるようには見えない
801 :
Socket774:03/03/08 22:45 ID:1+0tTfnd
RADEON9100はファンレス稼動可能でしょうか?
>>799 12cmファンの1850rpmは五月蠅そうだなぁ。
>>798 さすがにFAQだけど、これテンプレにいれなくていいのかな。
>>798 とりあえず7200.7だと1枚プラッタで80Gいけるというのは大きなメリットかと
このスレ的にはケース開けっ放しってのはシメジなの?
左右上面ともにケースを開けておいて、上面に高いゴム足かまして物置台に
しつつ換気してるんだが。
温度が下がる分、ファンも低速で回せるから却って静かだし、メンテナンスにも
便利だと思われ。誇りだって結局換気するからケース閉めてても入ってくるし。
排気ファン一個でエアフロー作って、それでHDDとG/A冷やしてるから、
長時間フタを開けておくことができない。
オレ以外にもこーゆー人は多そうだ。
>>806 中で10krpmなHDDが2台、裸でごりごり言ってるから漏れの環境では駄目。
スマドラに入れると死にそうで…
4cm角ファンをつけるところに6cm角や8cm角のファンをつける変換アダプタってありませんか?
おれは見たことないなあ。
GPUだとどうにもならんと思うが、マザーのチップファンなら、取っ払って大きめの
ヒートシンクを付けただけでもなんとかなるケースが多い。
811 :
723:03/03/09 03:53 ID:WIIkX6O9
オトナシート装着終了!
全体的に静かになった気がするけど、こんどはハードディスクそのものが震えているらしくて
新たな騒音発生…。
今度はゴムワッシャでも挟んで見ようかな。
RAIDしてるからスマートドライブ×2ではお金がかかりすぎる…。
ええい、静音の道は対策と騒音減のいたちごっこなのでしょうか。
812 :
似非人柱107:03/03/09 07:14 ID:kbh2rVvh
だめだ、スマドラバラ4がやかましすぎて眠れない
もっと底上げせねば
薔薇4にスマドラ使っても気になるなんて
他の家電は一体どうしているのかマジで聞きたい
蛍光灯や時計の音ですら相当キツイゾ
ましてや冷蔵庫やビデオデッキなんて・・・
とネタにマジレスしてみるテスト
まぁ、完全ファンレスマシンを枕元においてる可能性もあるから言っておくと
HDDの異常を疑う、しかるべき病院に行く、(゚д゚)シメジ手段を使う
のどれかをお勧め
ちなみに俺は軽く遮音した薔薇4だが、SilentKingが一番うるさい
電源いじりはさすがにしたくないので、なんとかできないものかと別案考え中
816 :
廃人:03/03/09 10:28 ID:qMyBYZH0
>814
時計の音はかなり気になる。今部屋に6個(アナログ5個デジタル1個)あるが、
アナログは、スイープ針が2個と、音がしないものを厳選したのが2個。
カノージョからもらったのが1個。
カノージョからもらった一個がえらくうるさいんだまた。改造するわけにもいかんし。
#時計が多すぎっていう突っ込みは無しで。
じゃあ、3行目を言いたかったんだ、と突っ込む。そんな自分は駄目童貞。
下手な女につっこんでるよりは純粋であってほしいとパパは願う
イタすぎるよ>脅迫
少年の夢を壊さないように
820 :
Socket774:03/03/09 11:12 ID:gEWWVM2n
オトナシートって匂いがゴム臭いと聞いたのですが、どうなんですか?
オトナ・シート・・・
オト・ナシート・・・
幕のHDをスマドラ2002に入れて随分経ったんだが
昨日DTempで温度見たところ、以前は室温15度の時に30度近くあったのに
25度位になってた。
ケース空けて見たらPH-35B Proが2002の上に置いてあった。
昔使ってた物なんだがこれがヒートシンクの代わりをしていたみたいね。
触ると良い具合に暖かくなってたよ。
置き場所がなくて仮に2002の上に置いたのを忘れてたわけだけど
2002にヒートシンクっていうのも効果があるかもしれないね。
これからはスマドラの上に余ったヒートシンク置くのが流行するのだな
魁るよ俺も
厨な質問で申し訳ないが
>Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
テンプレにあるこれって、ひょっとして5V駆動しなくても1600rpmなんだよね?
もしこれを5V駆動するとどこまで回転数落とせるのだろう?
>>816 廃人の分際でカノージョなんて生意気だぞ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
>>823 人辛苦使うなら初代スマドラがいいんだろうなあ。グリスも塗れるし・・・
ダイポルギーの吸音フォームってやつ買おうかと思ってるんだけど使ってる人いる?
スマドラも導入したいんだけど、金銭的な面と発熱が心配で。
高周波の音を良く吸収するって書いてあるから少し期待してるんだけどなぁ。
ダメポルギー
>823
余ったリテール?CPU付属ののヒートシンクや旧型のヒートシンク
をスマドラや電源の冷却に使ってるけど、風を当ててやれば効果ありますね。
もともと、普通に風を当ててやるだけでも大差ありませんが、なんか自己満足に
浸れます。
>827
どうせならもっと病気になって金銭感覚をどっかに追いやってしまおう。
逝くところまで逝くべし、逝くべし。スマドラでもシーク音はハッキリと
聞こえるぞ。嫌な音でないので個人的に構わないが。
>>820 釣られ覚悟でいえば、使い始めはアスファルト臭がします。
>>830 漏れもダメポルギーに一票。とんだ無駄金使っちまった。
↑静音の道は修羅の道。
最速を目指すのと違って、最適解がないのが辛いね。
ダメボルギーはその名の通り。
初代スマドラは熱伝導ゴムを利用すれば、巨大ヒートシンクとしても使える。
長尾の12cm機能買って、今付けてみた。
いや〜、コレはきついね。1250〜900rpm位は振動が五月蝿い。
900〜650rpm位は軸音が五月蝿い。
650〜0はほぼ無音!!って使える風量じゃねーYO!
どうにかならんもんか…
うちのは軸音は特に気にならなかったけど、振動はどうしようもないね。
それとも12cmファンはこんなもんなのかなあ。
静王に乗ってるYateLoon製のはかなり静かなんだよなぁ…
ドスパラはファンだけ3Pinで販売汁!
長尾、Yateloonファン取り扱ってくれないかなあ。
840 :
723:03/03/09 17:15 ID:WIIkX6O9
>>820 かなりゴム臭がします。
箱空けた瞬間にむせました。
でもPCケース内部に貼るなら気になりません。
ところで私はどうも低音が駄目なようです。
PAL8045付属のファンを電源に繋いで常に最高速で回してましたが
気にならずその部屋で爆睡出来ました。
そんな生活を半年近く続けていますが、
HDDの共振音が聞こえるようになったら3分で気になって気になって…。
人によって「駄目な音」ってありますよね。
私はHDDと格闘することになりそうです…。
841 :
小房:03/03/09 17:53 ID:LAWYnDfg
>>833 ダイポルギーの電源カバーって買ったけど、なんかナントカ吸収
素材とか書いてあったけどどう見てもただのスポンジなんだけど、
あれは愚か者には見えないスーパー材料なんすかね。
とりあえずもうあの会社の製品は買わない、つーか静音素材は
DIY店・電子パーツ店(ブッシュ、ネジ等)、東急ハンズ等のがずっと
安いし。オートバックスのデッドニングコーナーというのも穴。
くるまで思い出したけど、ヒートシンク等へのおんどけいの固定、
自動車の外装パーツの接着等につかう3Mの両面テープがある
んすけど、この片面だけ使って付けてます。
>837
いや、あんだけ振動するのは初めてでビクーリ
吊せば比較的静かで優秀だが・・・・・
843 :
836:03/03/09 18:48 ID:A4eTWKxK
それにしても、長尾はこの振動の件に関して
恐らく知っていながら公表せずに売り出したんだよね…
分かっていたならば、サンプル品が来た時点で公表してくれれば
長尾も買う側も、無駄なお金を使わないで済んだだろうに…
今回のはRDM・RDL8025Sの様には絶対売れないと思う。
そもそみ12cmファン自体の需要がまだまだだし。
…と激しく期待外れだったので、愚痴を述べてみるテスト。
844 :
似非人柱107:03/03/09 18:49 ID:lNVdQ9W5
蛍光灯は無音のタイプ。わざわざ8000円近く出して4つ購入。
一戸建てなのでこの部屋にほかの家電はコタツのみ
と、マジレスにマジレスしてみる。
845 :
似非人柱107:03/03/09 18:53 ID:lNVdQ9W5
追加。
なぜか僕の使っている長尾12cmは振動はケースにつたわらないっぽいです。
846 :
Socket774:03/03/09 18:59 ID:VHbjIa/4
>>841 ホントありゃあただのスポンジだよな。鬱・・・
同じく長尾の12cmファン軸音と振動がひどくて五月蝿くてこまってます
しょうがないからGLOBEの12cmファン買うか
時計悩んだけど、音の心配しないで済むデジタル電波掛時計にしたよ。
casioのだけど見た目がわりとカコイイ。
>>848 漏れは脳内電波時計にしたぞ。
時々遅れて遅刻することを除けば快適そのもの。
850 :
830:03/03/09 20:37 ID:9lMiTLw2
なるほど。何人もダメポルギーで正しいと言ってるところをみるとダメぽですね。どもでした。
となると、やっぱりスマドラかなぁ。
SeagateのST-3120023Aつけてるんですが、つけるなら2002の方がいいですよね?
852 :
Socket774:03/03/09 21:15 ID:n/QDVI9Z
>>851 ファン換えればいいじゃん。それかさっさと買い換えろ。
以上。
>>851 俺のは静かやけどなあ
ファンコンで調節してるけど
854 :
:03/03/09 21:23 ID:rtGXT0UH
ダイポルギーのHDDケースはどうでしょう?
スマドラよりだいぶ安いから買ってしまいました。
結構いいような気が・・・
>>854 満足してるなら無問題だが、
スマドラとの値段差はそのまま性能差となっている。
>>851 ファン換えてファンコン使ってます。
比較対照がないからこのスレ的にどうなのかわからないけど、
とりあえず気にならずに使えてます。
>>851 俺は昨日P4用を買ってきたばかりだけど
リテールより遥かに静かだし、
Nidecファンの出す音はあまり気にならなかったので
かなり満足っす。
それよかHDDの高周波が…鉛テープ貼ってみて
改善しない様であればHDDケース買うかな。
>>824 Nidecは低速にすると激しくがたつく。
定格以外ではまったくお勧めできない。
定格でも個人的にはお勧めできない。
859 :
sage:03/03/09 22:29 ID:0Hb+tA9S
>847
GLOBEは7Vでも回らないことがよくあったな。
でも長尾よりは、実感として静かだわ。
860 :
833:03/03/09 23:43 ID:YWi6QdwE
>>841 漏れもそれ買っちゃったんだよなぁ……。同士よ!
っつーかあれは た だ の 詐 欺 だよねぇ。
861 :
787:03/03/09 23:56 ID:pmGxkOdF
>>789-796 アドバイスいろいろありがとでした。
出かけていてレスできずスマソ
>>789 >外れて基盤に落ちた時にショートすることを懸念しているんじゃないか?
そうなんです。だから、アルミタープなどの耐熱性は高いけど
導電性があるものは、ちょっと避けたいと思っていました。
確かに魅力的なんですが、万一を思うと。
テフロンやカプトンテープというのは、調べてみます。
医療用テープはイイかもですね。探してみます。
しかし、とりあえずフィンに挟むというのは、
目鱗でお手軽なのでまずはやってみようと思いました。
いずれにせよ、みなさん、どうもありがトンでした。
862 :
787:03/03/09 23:57 ID:pmGxkOdF
>>829 >余ったリテール?CPU付属ののヒートシンクや旧型のヒートシンク
>をスマドラや電源の冷却に使ってるけど、風を当ててやれば効果ありますね。
これも目鱗でした。さっそくやってみまつ。
863 :
787:03/03/10 00:04 ID:NJhbWaS8
>>841 >自動車の外装パーツの接着等につかう3Mの両面テープがある
>んすけど、この片面だけ使って付けてます。
見落としていた!
サンクス。
864 :
Socket774:03/03/10 00:05 ID:1sHp7ss5
>>815 >ちなみに俺は軽く遮音した薔薇4だが、SilentKingが一番うるさい
>電源いじりはさすがにしたくないので、なんとかできないものかと別案考え中
同志よ。
うまくいったら、是非報告を。
ファンの増設が現実に合っていると思うが
スマドラ向きの低発熱の大容量HDDがあればなぁ。
866 :
Socket774:03/03/10 01:19 ID:cwCBf/e0
モニタが五月蝿いのは直しようがないのかねぇ
液晶買う
A340Aというケース使っているけど、電源がウルサイ。
誰かファンを換えている人いたら何に交換しているか教えてください。
温度が上昇すると勝手に回転数を上げてきになってしまう。
speedfan(4.07)の事なんだけど
この温度表示は具体的にどの場所を示しているんだろう?
チップとかによって違ってくるのかもしれないけれど大体ででも教えてもらえるとありがたい
知りたいのは Remote temp , Local temp , Temp
サイトとかでもいいです
TEACのCD/DVDドライブはいいな、音が小さい。
魁た結果、掻き集めた余りのシンク7個を、あっちこっちに置いてみた。
今は達成感で一杯。効果は未確認。
>>871 TEAC56Sいまだに使ってるけど、まだまだ他のは使う気にならない。
最近のCDドライブは回転数落とさないとCD入れる気にすらなれないからな。残念。
>868
NANAOのL365A使ってるけど、音は全然鳴ってないねえ。
でっかい奴とかは鳴るのかな?
>>868 インバーターが鳴るような安物を買わなければ問題なし。
パネルの仕入れ値なんて零細メーカーほど高いぐらいなんだから、無名メーカーの
割安なモデルはこのへんにコストを掛けていないことが多い。
長尾12cmで振動起きるって人、ちゃんと取り付けてるか?
どこでもステイ使ってガッチリとゴムブッシュも使用して取り付けてるけど
12Vでブン回しても振動しないんだけど。
あとケースの剛性自体足りないとか・・・。
手でぐいって握ってても振動するぞな
ゴムを挟んでねじでぐいって止めても振動するぞな
確かに振動自体は止まるんだが、そのエネルギーが音となってビンビン響くのだわよ
静音人間にとっては耳障りなのだと思われ
音圧自体は大したこと無いと思うけど
星野の外部電源って静かなのかなぁ・・・。
879 :
Socket774:03/03/10 14:09 ID:fFNbOXgl
Silent King買った。う、うるさい・・・。
一般的には静かなのかもしれんが、静音ファン+減圧に
比べればまだまだのレベル。真夜中は音が気になるね。
ただ風量は凄いな。机の下にPC置いているが足下寒いよ。
電源改造する人にとって電源内部構成は重要だな。
スーパー静なんかコンデンサはちっこいのたくさんで熱に弱そうだ。
ヒートシンクはまあ大きい方だったな。
ちなみにファン取り替えて吸気口を拡大して使って三日後に基盤部から
チリチリとした音が聞こえてきたので使用不可とあいなりました。
>>879 静王のファンは低回転でも風量多いから
面倒でなければファンコンに繋ぐとおいしい。
882 :
879:03/03/10 15:48 ID:fFNbOXgl
あとSilent Kingだけど安いだけあって不具合がいろいろ出てくる。
・マザーのみに繋ぐと起動しない
CD-ROMとかを繋ぐと正常起動。わけわからん。
・サウンドカード音質劣化
明らかに音が悪くなっている。
・電源にケーブル差すと火花が飛ぶ
希だけど怖いってば。
>>882 まあどうしてもなら、ファンだけ取ってあとは勉強代だと思えば良いかと。
自分は厨耳なので音の劣化はよくわからんです。
AthlonXP1700+
PAL8045
ケースファン山洋1300回転超静音FAN(12dB)
これに本日買ってきたVERAXのZV80-KPを買ってきて吸い出し装着。
42000回転で回っているのとふざけた表示んでCPU67度システム42度
????????????????????????
全然冷えねーじゃん
885 :
Socket774:03/03/10 16:22 ID:YnYgFYQg
だからVeraxは地雷だとCPUクーラースレに、、
>>885 え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しらんかった。。。メモリ買いに行ったついでに衝動買いしてもーた。。。
887 :
Socket774:03/03/10 16:29 ID:YnYgFYQg
あ、CPUクーラースレじゃなかったか。このスレの前スレだったかな。
オトナシートをオナシートと読んでしまいますた
>>882 12cmファン側が大きく開いているからあそこから
電磁波がもれるのかもな。
ツインFANでもその可能性があるわけだが。
>>887 いずれにせよVERAXの地雷は超有名。
42000rpmと吐くHWモニターの温度だけ信じるのも、どうかと思うが・・・
もし本当に42000rpmも回転したとしたら
どれくらいの風速が出るんだろう…
シンクが飛ぶなw
>>880 俺は、電源のファン回転数をかなり落としているけど発熱が不安なんで対策してるよ。
電源のヒートシンクにさらにヒートシンクを付けたり、大きいコンデンサーには
アーチ上のヒートシンクを左右から挟みこんでいる。
これで、ほぼ無音状態にしても大丈夫。
静穏電源と謳っているメーカーは、これくらいの対策を施してからにして欲しいぞ。
電源のヒートシンクはアルミ版に切込みを入れて曲げたレベルのショボイやつが
多すぎ。
>>890 それでもターボチャージャーの半分ぐらい。
>>895 電源の蓋空けてみてビックリって事あるよな。
よくこんなチャチな作りで静音といってみたり高価格だったりで。
内部にヒートシンク増量っていうのは基本だけど放熱された空気の逃げ場が
少なくなる問題もあるよね。電源内のエアフローはケース内のそれよりも
難しい・・・
電源カバーの外にヒートシンク貼り付けるのはあまり効果なさそうだが。
>>896 会社に計測用であるけど・・・
これって個人で買うやついるのか?
たぶんこういう類の中ではかなり安そうな気がするけど
10万以上するのかな
900 :
895:03/03/10 20:26 ID:lCEJ6gio
>>898 電源内のエアフローには、気を使いました。
電源BOX内は狭いから、隙間の少ないヒートシンクは避けました。
あとは、脳内風洞実験で検証を重ねてヒートシンクを取り付けました(藁
電源カバーの外にヒートシンクを付けても意味ないでしょうね。
どちらで伺うべきか分からなかったので、こちらで伺います。
今日、どことも知れないファンコントローラを友人からもらいました。
早速装着し、ファンの風量をいじって遊んでいたのですが…
どういうわけか、風量を絞ると「ジジジジジジ」という音がファンコンから発せられます。
また、ある程度まで風量を上げると鳴り止みます。
これは何かヤバイことになっているのでしょうか?
もし、この音を止める方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご指南のほどよろしくお願いします。
>>901 型番が不明なら誠実な回答も出せないわけですが。
>>901 このスレの570前後に書いてあるファンコンとは違う?
906 :
Socket774:03/03/10 21:55 ID:QLju4Uub
静王に乗ってるYateLoon,カラカラ言い出したから長尾の12cm買ってきた.
久しぶりにこのスレ見つけて読むと??憂鬱
カラカラYateLoonを捨てて振動XINRULIANに行くかどうか迷ってます.
>>600 んじゃ、CPUファンに指でも突っ込んで止めてみれ
>906
あのファンは耐久性に問題有りって聞いてるけどホンマなんかな。
安物だとすぐがたつき出すときあるし。
長尾のXin〜12cmは振動がすごいけど、接触させず振動させておく分にはw
静かだし風量もあるよ。
909 :
Socket774:03/03/10 22:25 ID:/wP1LSgg
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29040680
これ、そこそこ安いから、買おうと思ってるんだけど。HDDがちょうど余ってるし。
見るからに爆音っぽいんだけど、静かになるかな。
長尾のホームページに・・・・
軸受けが鉛直方向だとスリーブベアリングは不向きだって書いてあったような。
>>910 掲示板では
> 日本製スリーブベアリングファンの代表、ニデック[NBR]
> パナフロー[HWB]ともに、メーカーに確認しましたが
> どちらも軸垂直でも、「全く問題なし」との回答を頂いております。
> XINRUILIAN社にも、確認致しましたが、サポートされている
> 電圧、使用環境[温度]であれば、特に問題は無いとの事でした。
という長尾氏の書き込みもあるけどね。
抜粋しますた。
[337] スリーブベアリングの軸垂直使用について。 投稿者:(有)長尾 製作所 投稿日:2002/12/23(Mon) 22:41 [返信]
ルボラーさん、はらぺ さん、こんにちは。
日本製スリーブベアリングファンの代表、ニデック[NBR]
パナフロー[HWB]ともに、メーカーに確認しましたが
どちらも軸垂直でも、「全く問題なし」との回答を頂いております。
XINRUILIAN社にも、確認致しましたが、サポートされている
電圧、使用環境[温度]であれば、特に問題は無いとの事でした。
はらぺ さんのおっしゃる「オイルがにじみ出ている」との
件は、弊社でも検査依頼した検査報告にも、この症状は
指摘されていました。
YateLoonファンに関しましては、とりあえず購入は
断念致しました。
またも歯切れの悪いお答えになってしまいまいた。
申し訳有りません・・・<(_ _)>
2003年は大口径ファンに力を入れて行こうと思っております。
2003年度 120mmファンリスト
@日本電産弊社オリジナルファン 800rpm / 2ball /
A山洋電気弊社オリジナルファン 1000rpm / 2ball /
BXINRUILIAN弊社オリジナルファン 1200rpm / スリーブ
C山洋電気 L ファン 1400rpm / 2ball /
DXINRUILIAN L ファン 1700rpm / スリーブ
そろそろテンプレ投下します。
2重カキコになっちゃった。スマソ。
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ(1〜32)・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね
【今までのスレのあらすじ・その1】
☆ケース編
振動しにくいしっかりしたスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイの多い大きめのケースがよい。
☆電源編
ENERMAX・Seasonic・Seventeamが無難。賛否あるがSilent Kingが冷却・静音・コストに優れる。
60Wと小容量ながらACアダプタもある。
☆CPU編
特に指定はしないが、初心者にはNW-Pentium4・Tualatin celeronがお勧め。
☆CPUヒートシンク編
SocketAはALPHA/PAL8045、Socket478はALPHA/PAL8942 が定番。
80mm以上の大口径FANを低回転動作することで性能を犠牲にせず低騒音化出来る。
上記のものが載らない場合はKANIE/Hedgehog・Speeze/FalconRockIIが良い。
☆CPU-FAN/CASE-FAN編
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けることが出来る。
回転音による騒音は軸の構造や回転数に関係し、メーカー・型番によって個性がある。
風きり音はプロペラ形状や回転数に関係し、回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO・Nidecは意外に動作音がする。Panaflo・Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。
Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファン速度を任意に調整できるファンコンでの低回転化が主流。
SystemTechnology・KANIE・ainexなどが発売している。定格以上の回転数は出せない。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし。)
低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。ガタの出たファンは給油せず交換が吉。
☆HDD編
単体なら Seagate/Barracuda ATA IV や Maxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音と化すが、
温度は3〜5度上昇する点に注意。制音性能が高い順に 銅製 > 初代 > 2002。
スマドラに入れた場合はベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9000・SIGMA製GeForce4 Ti4200クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
特に PAL8045 を利用したい場合は予め搭載できるか確認しておく事。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
AOpen製M/Bの一部では"SilentTek"で複数ファンの制御とCDROM静音化が可能。
参考URL:
http://club.aopen.com.tw/News/News_showAnswer_New.asp?RecNo=846&Language=Japanese ☆光学ドライブ編
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
【そもそみ】
ver28の
>>312の発言→ そもそみ、HDDの駆動音って五月蝿いの?
次スレ用テンプレ案は以上です。
なにか不備・改善点が有りましたらご指摘よろ。
925 :
Socket774:03/03/10 23:44 ID:YnYgFYQg
Verax=(゚д゚)シメジってもっとわかりやすく書いたほうが、、
930 :
小房:03/03/11 00:45 ID:Kr421HSB
そういやもう出てるのかと思うけどテンプレに入ってないので。ケース
ですけど、同じスチールでもモノによって厚みが結構違いますね。
叩いてみて「カンカン」「グワングワン」って音がするのはダメで、「ボン
ボン」「ドンドン」と音がする(=鉄板が厚く、立て付けがしっかりしていて
構造材の剛性が高い)ものがよいような気がします。
そんなわけで、フレームや梁を持ってゆっさゆっさ揺らしてみると
たちどころにボロが出ます。
あと、ケースはでかければでかいほど熱処理が楽で、内部の防音
処理もしやすくなる(空間が広く音源から遠くなるから)が遮音材
のコストは上がりますね。
あたしはテンプレと違って、吸音材より遮音材の多用を好みます。
うちのはゴムに金属粉? を混ぜてあるシートを使ってます。メートル
単位で数千円だが粘着シートがないのでちとたいへん。
☆CPUヒートシンク編 に
SilentBreeze462も入れたら?
>>933 電源スレはともかくZALMANスレはまだビミョーでは?
激しくネタスレの香りが。
>>937 テンプレが長いスレは、移行にもたつくな。
なかなか立てたがるヤツがいなくなる。
いいかげん、どっか他のサイトに逃がした方がいいかもな。
静音FDD情報もテンプレに載せてください
FDD情報、あって不都合があるわけではないと思います。
いらねえよ、そんなもん。ヴォケが
俺も、静音FDD情報、あった方がいいな。
mitsumiはうるさいね。
> FDD情報、あって不都合があるわけではないと思います。
前にも議論になったが、必要ないというのが大勢だった。
テンプレ氏はテンプレをできるだけ簡潔にまとめようと苦労してるんだよ。
余計な情報はいらない。
FDD情報載せろと言ってるのは前スレの最後にもいた粘着か?
>>946にあるが、大多数が要らないと言ってるんだ。よって不要。
テンプレは簡潔な方が良い。今のテンプレも改修して短くできればなお良い。
ところで次スレは950?
静音FDD情報あってもいいと思います。
FDDもPCを構成するパーツである以上、余計な情報ではないと思います。
FDDだけ載せないのは、不完全なテンプレだと考えます。
せっかく完全なテンプレに近づいているのにもったいないです。
フロッピーは搭載せずに、必要な時だけブータブルUSBドライブを繋ぐのが
静音向けなんじゃないの?
>950
スレ立て頼むよ
953 :
950:03/03/11 15:54 ID:4ypYlKMa
954 :
次スレ:03/03/11 16:02 ID:4ypYlKMa
955 :
950:03/03/11 16:05 ID:4ypYlKMa
ほな出かけてきま…
>>954 お疲れさまです。
>>946-947 ありがとうございます。仰る通りです。
テンプレは無駄を無くして簡潔にしないと、長くなればなるほど読む人が減りますし、
実際、現状でも長すぎると思っています。
FDDに関しては前スレで試しに盛り込んでみた結果、不要と判断しました。
キーボード・マウス同様、現状ではテンプレに盛り込むことはないでしょう。
959 :
943:03/03/11 22:26 ID:+/Pob90s
いつ多数決をとったのでしょうか。
静音FDDテンプレに載せてほしいものです。
あなたの判断で勝手にテンプレに載せたり載せなかったりしないでほしい。
>>959 じゃあお前が作れよ。
どうせ作ってもおまいみたいな厨が
〜〜を削除すべきだ。とか〜〜を入れるべきだ。とか騒ぐんだぞ。
作るほうの苦労も考えろ
>959
よくわからないんだけど、テンプレに載る載らないってそんなに重要でしょうかね?
まずは、あなたがTEACなりMITSUMIなり買って試して、「ウン!これがベスト静音FDDだ!」
って納得してみることが大事なのでは?
で、他に静音FDDの情報を求める人がこのスレに現れたら、胸を張って答えてあげてください。
それから、「テンプレ案」さんは誰に頼まれたわけでもなく、本来は「過去ログ読め」で
済まされちゃうことを、善意でわざわざ別サイトに保管して管理してくれてるわけです。
ありがたいことです。
逆に言うと、テンプレは誰の強制、管理下によるものでもありません。作るのも自由ですよね。
ご自身で、サイトを作ってみてはどうでしょう。題して「静音FDDへの道」。
いやー、100万ヒットが目に見えるようですね!
そんなことより、静音MOのテンプレつくれよ。
静穏ZIPは?
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9000・SIGMA製GeForce4 Ti4200クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
特に PAL8045 を利用したい場合は予め搭載できるか確認しておく事。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
AOpen製M/Bの一部では"SilentTek"で複数ファンの制御とCDROM静音化が可能。
参考URL:
http://club.aopen.com.tw/News/News_showAnswer_New.asp?RecNo=846&Language=Japanese ☆光学ドライブ編
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMIは避ける。それ以外なら趣味で選んで可。恒常的に気になるならばリムーバブル化。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
【そもそみ】
ver28の
>>312の発言→ そもそみ、HDDの駆動音って五月蝿いの?
バイト数超過にはなりませんね。うむ。
>>965 (´∀`)ノ <……。
>>966 (´∀`)ノ <……。
970 :
Socket774:03/03/11 23:55 ID:RkcLJVCp
そもそみFDDって必要なの?
Tポジションをテンプレに載せてください。
お願いします。
>>970 結構必要。
保存メディアとしてじゃなくね。
静音冷蔵庫もテンプレに載せてください。
いや、まじでPCよりも冷蔵庫の音が気になって仕方ないです。
>>973 たぶんペルチェを使った冷蔵庫なら静かだよ。
citizen製がいいらしい。>FDD
使ったこと無いけど言ってみる。
>>977 そこらへんはマジレスするところではなく笑うとこでしょ。(w
静音エアコンも(ry
980 :
埋立:03/03/12 02:39 ID:AWXiiDKZ
静音Jaz(r
静音隣人(r
982
轟音ダッチワ○フ
984 :
Socket774:03/03/12 11:12 ID:tDkdkCvy
984
MITUMIのFDDって煩かったんだ・・・・
オレの手持ちのFDDは全部MITUMIだわ
そんな事よりPD使ってる?
って、静音関係ないか…
PDとDVDのコンボなら静音も関係あるだろうけど、
どっちにしろメーカー選べないしねえ。
988
989 :
Socket774:03/03/12 20:38 ID:NWrXoag/
最近気が付いたのだがPCよりPS2の方がファンが五月蝿いかも。
993
994
996
華麗に1000ゲット
Centrino
1000鳥の!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。