もっさりP4 3もっさり

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/03/15 00:31 ID:8mYOxEYL
次スレタイトル案

「もっさりぽっくりP4 死もっさり」
953ツロンな奴:03/03/15 01:19 ID:p32uZcS/
立てなくて良い物と思われ
954Socket774:03/03/15 01:56 ID:vpYfzaQO
>>916
2700MHzで動いてて4400超えた…だけ?
因みにAthlonXP1700+実クロック1470MHzにTi4200でも4000出るよ。
OCしたらふつうに4500行くんじゃね?
1700+(6000円)+Ti4200(18000円) 計24000円
P4 2400(20000円)+MX440(7000) 計27000円
さてお買い得なのはどっちかな?
955Socket774:03/03/15 02:00 ID:ODXefgEN
>>954
RADEON9k128MBと1800+定格で普通に4000超えるよ。

nForce2オンボードでも3500は軽くいくらしい
956Socket774:03/03/15 02:00 ID:vpYfzaQO
しかも、FFベンチ4400超える…
俺は6500超えるわけだが…(not OC)
スペックは
AthlonXP2400+
Quadro4 900XGL
PC4200 1024MB
これで3000+とかにしたら8000超えるんだろうか…?


957Socket774:03/03/15 02:03 ID:zD+qxz2N
ttp://www.frontier-k.co.jp/support/irq/index.asp

ここを見ればINT線の数が少ないアスロソの悲劇が判るよ
INT線が少なとどういう事になるかはどこかで調べてくれ
958Socket774:03/03/15 03:30 ID:8mYOxEYL
DQN君早く来ないかな・・・
ぽっくり問題でDQN君の回答を聞きたい・・・
959Socket774:03/03/15 05:08 ID:McthC3vw
漏れはこれで5000超えますた。
AthlonXP 1800+
GeForce4 Ti4200 128MB
PC2700 1024MB
スコア 5068
ちなみにnForce2オンボードだと3780ですた。
ママンは8RGAね。
960Socket774:03/03/15 10:17 ID:GH9FSlWT
ここはDQN君専用スレになります太。
961Socket774:03/03/15 10:18 ID:b9bCh7Ux
次の価格改定いつ?
962Socket774:03/03/15 11:36 ID:cPOAiNDH
次スレタイトル案

「もっこりP4 死もっこり」
963Socket774:03/03/15 11:52 ID:5c/bIexQ
価格改定三月末じゃろ?
あと五月。
964Socket774:03/03/15 12:42 ID:6MbKUr4c
ttp://www.frontier-k.co.jp/support/irq/index.asp

ここを見ればINT線の数が少ないアスロソの悲劇が判るよ
INT線が少なとどういう事になるかはどこかで調べてくれ
965Socket774:03/03/15 12:57 ID:0bvuxzUf
>>964
マルチで恥晒しですか?
966Socket774:03/03/15 13:31 ID:bvVZpsQ9
意味判ってない馬鹿ばかり
967Socket774:03/03/15 13:59 ID:bz6WHa79
次スレタイトル案


「もっさりP4 氏ぽっくり」
968Socket774:03/03/15 16:22 ID:ETCrVqPZ
次スレタイトル案


「もっさりP4 死ぽっくり」
969Socket774:03/03/15 16:23 ID:NStC9zkc
次スレ
「P4は もっさり ぽっくり ぼったくり」
970Socket774:03/03/15 17:03 ID:F3Sg7hKZ
【mossari】P4 4モサーリ【inside】
971Socket774:03/03/15 18:43 ID:8mYOxEYL
関連スレ経ちましたー

ぽっくりPentium4 〜OCで突然死〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047721005/l50
972NQD:03/03/16 18:42 ID:RmsabP/+
次スレ立てますた。

もっさりP4 氏ぽっくり
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047807655/
973DQN君:03/03/17 17:46 ID:/ihZ13lm
>>954 げふぉMX440はたしかに失敗だったな、、、叩き割って捨てたい。

 あと、FFベンチはP4よりAthlonの方が高い数値が出るのは既出。
 
 しつこいようだが、モデルナンバーで比較すれば

 P4>>Athlonですよ。2400+以上はP4と価格も同じなので避けた方が良い。
974Socket774:03/03/17 19:49 ID:n2EQ6HW+
>>973
もっさりマークのリザルトまだ?(・ε・)
975Socket774:03/03/17 20:02 ID:seCaeqRv
実際は、Pen4 2.4G=XP 2100+ぐらいですよ?
976DQN君:03/03/17 20:11 ID:/ihZ13lm
>>975 ソースは?

 主流のデュアルチャンネルDDRにしたらPEN2.4B=XP2600+ってとこ。

 今、明日論の2500+以上買った椰子は敗者w。
977Socket774:03/03/17 20:13 ID:Ug9LdqMu
ゲフォMXを買うヤツに勝ち負けを言う資格は無い
978Socket774:03/03/17 20:23 ID:tYe0/PuA
>>975
何を言っても無駄だと思われ。
どうせSysmark2002の結果張られるだけだよ。
同じP4を使ってる身としては、そのベンチ結果は耐え難い屈辱だ。
979DQN君:03/03/17 20:25 ID:/ihZ13lm
>>978 ソースを貼らずにわかったようなこと言うなチショウガw。
980Socket774:03/03/17 20:32 ID:tYe0/PuA
>>979
そのベンチ結果と、実アプリのWindowsMedia9の推奨環境の食い違いに唖然としたよ。
おとなしく2100+と、差額でRADEON9700PRO買っときゃよかった。
981DQN君:03/03/17 20:35 ID:/ihZ13lm
>>980 要は、使用目的にあわなかってことだろ?


>>そのベンチ結果

ベンチの意味のわからない知能傷害は糞セレ買っとけw。
982Socket774:03/03/17 20:43 ID:tYe0/PuA
>>981
そういうおまいさんは、何の為にP4を選んだ?
SSE2は、インターネットとマルチメディアを加速してくれるんじゃなかったのか?
Sysmark2002はSSE2が有る無しで極端にスコアが上がるベンチだぞ。
翌々聞いてると、2001から2002になった時、P4有利になるようなコード組んでるって噂だし。
実際2001は、Athlonの方が速いし。
そこにきて実アプリの推奨環境まで、Athlonのクロックの方が低い。
もうダメ押しだよ。
983Socket774:03/03/17 20:44 ID:seCaeqRv
Pen4っていったい何に向いているのよ?
CPUにパワーが必要なゲームやエンコはAthlonの方が速いし。

どうでもいいところで速いんじゃないの?
984L ◆eruX6eXBcA :03/03/17 20:50 ID:1B0sVwBu
>>983
Office環境

…仕事でPen4 1.8GHz使ってたときのExplorerのもっさり具合いがなんともいえんかった。
985DQN君:03/03/17 20:51 ID:/ihZ13lm
>>WindowsMedia9

これが、SSEによって大きく決まるという脳内妄想を書きこむなボケ。
P4のせいというより、君の頭がもっさりしてるの。

>>そういうおまいさんは、何の為にP4を選んだ

早いからだよ、同クラスのAthlonを買うより。
(もちデュアルチャンネルDDRにしたら)

P4 2.4B(DUAL DDR)=Athlon2600+ってとこ。
986Socket774:03/03/17 20:52 ID:0PezErS+
>>983
純正マニアの為にあるんじゃないの?
友人なんかにPC組む時なんか、必ずPentium指定してくるしね。
でも、何故かメモリはバルク、電源は動物の名前の付いたヤツにするし。
987Socket774:03/03/17 20:56 ID:tYe0/PuA
>>984
禿同。
IEのウィンドウ切換で、信じられない位「ん」って詰まる。
Explorerも「んっでろん」って感じ。
会社の鱈セレ1.2Gの方が、サクっと行く感じがするのだが・・・。
988Socket774:03/03/17 20:59 ID:tYe0/PuA
>>985
お?
SSEが関係ないなら、SSEの関係ないアプリはAthlon>P4って事?
どういう事か、無知な俺でも解りやすいように細かく教えてくれ。
989L ◆eruX6eXBcA :03/03/17 21:00 ID:1B0sVwBu
>>987
仕事でP4 1.8GHz
自宅でAthlonXP2200+(同じく1.8GHz)

自宅だとExplorerとかWindowsの常駐物(15〜20ぐらい)が多いのに
サクサク動いていた。
仕事でモッサリされるとイライラする。
990DQN君:03/03/17 21:05 ID:/ihZ13lm
989は重度のアム度房で救いようがない。 
991DQN君:03/03/17 21:11 ID:/ihZ13lm
>>988 無知とは言ってない"知傷”と言ったのです。

>>実アプリの推奨環境まで、Athlonのクロックの方が低い

あたりまえ、P4とAthlonはモデルナンバーで比較するの。
こんな知傷は性能どうこういわずメーカー物の糞セレかっとけ。
992Socket774:03/03/17 21:12 ID:tYe0/PuA
なんか人格批判しかできなくなってきたな。
とりあえず放置するか。

>>989
俺は仕事よりプライベートでイライラするのが我慢ならんよ。
初めての自作がPentium-MMXに440HXだったから、Intelで固めてきたんだけどな。
845PEからE7205に乗り換えようとも思ったが、そんな金あるならAthlon組みたいと思い始めた今日この頃。
993Socket774:03/03/17 21:15 ID:tYe0/PuA
>>991
最後に一言だけ。
モデルナンバーでAthlonの方が推奨低いんですけど。
994DQN君:03/03/17 21:24 ID:/ihZ13lm
>>993 だから、WindowsMedia9はSSEによって大きく決まると思って
 P4にしたんだろ?
  その仮定が"知傷"でベンチの意味もわからない馬鹿は糞セレでも買っとけ
 ってこと。

 それに、1つの実アプリで全てをかたる貴方は"知傷"。

>>最後に一言だけ。

pu 馬鹿必死だなw。
995次スレ:03/03/17 21:29 ID:fmzvjZ+X
もっさりP4 氏ぽっくり
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047807655/
996Socket774:03/03/17 21:38 ID:fmzvjZ+X


        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



997Socket774:03/03/17 21:41 ID:fmzvjZ+X
997
998Socket774:03/03/17 21:44 ID:eDiTWSn9
998
999Socket774:03/03/17 21:44 ID:fmzvjZ+X
999
1000DQN君:03/03/17 21:44 ID:/ihZ13lm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。