おまいら!空きベイどーするよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HD×1、光学ドラ×1、FDドラ×1 他は?RAID以外で
2Socket774:02/11/16 14:14 ID:hdHr0I0m
2
3Socket774:02/11/16 14:15 ID:hdHr0I0m
3!
4Socket774:02/11/16 14:15 ID:hdHr0I0m
4!!
5Socket774:02/11/16 14:16 ID:hdHr0I0m
5!!!
6Socket774:02/11/16 14:16 ID:hxsJMxrX
5!!!
7Socket774:02/11/16 14:16 ID:hdHr0I0m
6!!!!
8Socket774:02/11/16 14:16 ID:hxsJMxrX
7!!!!!
9Socket774:02/11/16 14:16 ID:hdHr0I0m
・・・・や〜めた フン!
10Socket774:02/11/16 14:17 ID:hxsJMxrX
9!!!!!!
11Socket774:02/11/16 14:18 ID:hxsJMxrX
11!!!!!!!!!
12ほんわか名無しさん ◇sIcwevoibg :02/11/16 14:22 ID:9FiwCcTB
……12(ボソッ
13Socket774:02/11/16 14:26 ID:zgBUbIrz
1113
14Socket774:02/11/16 14:27 ID:ZATZ2G8w
14!!!!
15 :02/11/16 14:29 ID:Vv7yJbKH
15!!!!!
16Socket774:02/11/16 14:29 ID:p3sYGq/1
16!!!!
17Socket774:02/11/16 14:40 ID:lk3ctsos
漏れのケース、5インチが4コで3.5インチが1コ(影6)。
5インチはDVD-ROM、DVD+RW、CD-ROM、CD-RW。
3.5インチベイはZip100。FDDはUSBで。
HDDはOS用20GB、データ用80GB、バックアップ用120GBRAIDで。
空きは3.5のシャドウが2コだけ。
18Socket774:02/11/16 14:56 ID:xurPQiFj
18!!!!
19Socket774:02/11/16 14:58 ID:PG6jnF+Q
19!!!!
20Socket774:02/11/16 14:59 ID:zMTVpJHb
普通に目隠しで隠せばいいじゃねーかと
21Socket774:02/11/16 14:59 ID:PG6jnF+Q
20!!!!
22Socket774:02/11/16 15:00 ID:PG6jnF+Q
失敗しますた
23Socket774:02/11/16 15:18 ID:XgsM7QG+
23!!!!
24Socket774:02/11/16 15:43 ID:qYVbGEk0
ドライブレターすら足りない状況なのに空きベイなんかあるわけもない。
25Socket774:02/11/16 15:45 ID:EE7XnlGf
とりあえず白熱電球入れる
26Socket774:02/11/16 15:51 ID:JKP4BWZu
小銭入れに使う
27Socket774:02/11/16 15:51 ID:xBuUwcmM
CDROM入れる引き出しみたいなやつ装備。
ゲーマーだから結構便利
28Socket774:02/11/16 15:52 ID:zuL3wuD/
28!!!!
29Socket774:02/11/16 15:53 ID:zBgupszL
クピュの廃熱を利用して、内職のコオロギ繁殖スペースにしていますが何か?
30ほんわか名無しさん ◇sIcwevoibg :02/11/16 15:54 ID:9FiwCcTB
>>27
CD-HOMEって言うやつだね。
漏れも4thマシンに使ってる。
かなり便利だね。
31Socket774:02/11/16 15:58 ID:ubZACf9u
>>24
そんな香ばしいおまいに萌え〜
32Socket774:02/11/16 16:08 ID:fNbY39qd
ちょい聞きたいのだが、
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/dk.html
こうゆう奴つけている人いないの?
33Socket774:02/11/16 16:15 ID:7ZQOpmzs
33!!!!
34Socket774:02/11/16 16:35 ID:IxHbvsxX
>>32
MX厨の友達が使ってる。
HDDをすぐに取り出せて便利だよ。うるさいけど。
35Socket774:02/11/16 16:36 ID:1gVfzXbF
>>32
なかなか良さそうなパーツだな
36Socket774:02/11/16 16:37 ID:6YXCWU4g
>>32
そりゃ、居るだろうが。漏れは怖くて使わん
37いやマジで:02/11/16 16:41 ID:LFzRd+tb
あきべー
  ↑
漏れの彼女のあだ名です
38Socket774:02/11/16 16:54 ID:zMTVpJHb
>>37
ワロタ
39Socket774:02/11/16 17:03 ID:PG+TvpES
あきべーの空きベイに毎日挿入しているというわけか。
40Socket774:02/11/16 17:11 ID:LYajFRZH
大人って不潔よ!!
41Socket774:02/11/16 17:16 ID:X+1sgcQY
>HDDをすぐに取り出せて便利だよ。うるさいけど。
通電している間は爆音で、スイッチを切ると無音。
だから、HDD交換後、古い奴を入れてバックアップする時だけ
スイッチを入れるのがおすすめ。

42Socket774:02/11/16 17:18 ID:BxpI88lz
付けとるぞ
OSチェンジャーとして使ってる

43Socket774:02/11/16 17:19 ID:S7VdnYOW
43!!
44Socket774:02/11/16 17:21 ID:OSW7po53
>MX厨の友達が使ってる。

友達の話なのに、

>HDDをすぐに取り出せて便利だよ。うるさいけど。

一人称がぷんぷんしてるのがなんかワラタ。

impress TVでスタパが特集してたよ。
45Socket774:02/11/16 17:40 ID:0lDMhw+s
45!!!!
46Socket774:02/11/16 17:47 ID:fNbY39qd
>>34
五月蝿いのか・・・結構取り替えたりして使い勝手がいいかと思ったがそうでもないみたいだね
47Socket774:02/11/16 17:47 ID:fNbY39qd
>>44
ほう見てみるか
48Socket774:02/11/16 18:23 ID:KakUezGn
空いてねーよ。空きくれよ。
49Socket774:02/11/16 18:32 ID:ubZACf9u
>>40
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ワラタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____
| || | |    ̄  ̄|
50Socket774:02/11/16 18:41 ID:hxsJMxrX
50!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51Socket774:02/11/16 19:19 ID:Ox0ypYQG
51!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52Socket774:02/11/16 20:29 ID:4Vhy7Zst
キューブなのよ。空きがホスィ。
53Socket774:02/11/16 20:31 ID:RehEuuvS
53!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54Socket774:02/11/16 20:41 ID:wjLHlBLi
5インチベイにHDDを設置できますか?
55Socket774:02/11/16 20:48 ID:fNbY39qd
>>54
俺の書いた>>32ねー
あとはスマドラなどを使用すれば可能かと
56Socket774:02/11/16 20:52 ID:wjLHlBLi
スマドラとは?
57Socket774:02/11/16 20:52 ID:zBgupszL
>32
こいつ、起動ディスクとして使えないんだな。
正直、フツーのリムーバブルケースの方がイクナイ?値段から考えても。
58Socket774:02/11/16 21:11 ID:9FiwCcTB
>>54
できます。
59Socket774:02/11/16 21:42 ID:wjLHlBLi
>>58 金属アダプター、いくらくらいでしょうか?
60Socket774:02/11/16 21:43 ID:hxsJMxrX
60!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61Socket774:02/11/16 21:45 ID:ZJPvQOUU
マクドのハンバーガーが入ってます
62Socket774:02/11/16 21:46 ID:S7VdnYOW
BE MY 
63Socket774:02/11/16 21:48 ID:1SFRgxmZ
5インチベイにUSBが4コある。
デジカメやワインザーつなぐとき便利。
まあ2つしか使わないんだが・・・
6432:02/11/16 22:29 ID:/eKcUlm+
>>56
スマドラ=スマートドライブの略
http://www.gup.co.jp/smart/smartdrv/smartdrv.htm
他スレで語ってるところを見たけど
アルミ(銀)の方は放熱に関してはだめらしい
黒の方は放熱対策もあるとかって話
まあ使ってないからなんともいえないけどね、ちょっと高め
6532:02/11/16 22:34 ID:/eKcUlm+
>>57
まあつまりPCを一度切らなくてもHDDを変える事が出来るから(・∀・)イイ!!つーはなし
661の母:02/11/17 02:03 ID:eBElzOck
>>17これって5インチ四つ使ってるってこと?コンボドライブを
使わんのはこだわり?
>>27詳細リンクきぼん 
>>32俺にとっては(・∀・)イイ!
(空きを埋めることにまず快感、機能的ならなおヨシって性分)
>>48何入れてる?
>>63インターフェイス厨を突き進むのもいいかも
67Socket774:02/11/17 02:51 ID:BmsZLvUJ
>>59
ttp://www.justydirect.com/pt_mountkit.html
そんなに高い物じゃないやね。
681:02/11/17 03:34 ID:AcRBB6A+
サウンドボード (5インチベイ内臓ユニット)
クリエイティブ/サウンドブラスター Audigy 2 Patinum 
http://japan.creative.com/products/soundblaster/audigy2platinum/system.asp

6種のメモリーカードに対応するリーダ&ライタ
イメーション/FlashGO!マルチ Internal 
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/flash_go/flash_m/

PCカードアダプタ
ロジテック/LPM-CA20FP3 (3.5、5インチ両方対応!)
http://www.logitec.co.jp/ →製品情報→インターフェイス→PCカード
(Java script表示なので)

インターフェイス強化
ラトックシステム/REX-PCIFU2FB2
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcifu2fb2.html

ファンコントローラー(3.5、5インチ両方対応!)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020302/etc_st24.html
69業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/17 03:40 ID:183wdF+h
上から
MO(SCSI)
CD-R(SCSI x8)
HDD
DVD/CD-Rコンボ
HDD
HDD

シャドウベイ取っ払ってるのでもう一杯一杯
701:02/11/17 03:42 ID:AcRBB6A+
別に方向性も経済性も無いし、ただの空想さ
ただ単に空きベイを埋めたいんだ…
満ち足りたATXケースを見て、カンドーしたいんだ…  ゲロゲロ
711:02/11/17 03:46 ID:AcRBB6A+
>>69 うーんHDD3つでベイ埋めると、なんつーか
ありがち?是非貴殿の妄想スペックを書いてホスィ
72Socket774:02/11/17 05:05 ID:40dcFFkL
定番だが、ぬかづけだろ
73Socket774:02/11/17 06:40 ID:rRaoIJa+
5インチベイ収納型の4インチTFT液晶ディスプレイ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001228/etc_t041a.html
ホスィ。
74Socket774:02/11/17 07:07 ID:YAWej58x
>73
そーきたか(w
チョトホスィ
75Socket774:02/11/17 07:34 ID:Q+tfwnIP
>>73
キューブ型PCにそいつをつければモバイルPCだね。

漏れは、
5インチ
YAMAHA CDRW-F1
空き
空き
AOpen Dr.LED

3.5インチ
空き
空き

となってる。フロッピーはもう一台のマシンで使うからいらん!!
筐体が白だから、CDドライブのべぜるが白で統一感が割りとあって綺麗。
AOpenのは黒だけど、ちょっとアクセントついた感じで、自分では悪くないと思ってます。
ちょっぴり光るのが(・∀・)イイ!!し、何よりCDトレイが便利。

>>66
AOpenユーザなら使え!!(いや、別にいいけど)
\2,000だし。
76巫条 鮮華 ◆760MPXiJk. :02/11/17 07:53 ID:WDcR6Hgp
>>73
CD-R焼き専用機、5インチベイ4段の内3段液晶ディスプレイ収めて、残りの1段に読み込み用
CD-ROMドライブつけてます。

M-ATX+フルタワーのC3機は5インチベイ10段中下2段しか使ってないんで、CD-ROMドライブの上に
クルマのプラモ乗っけて飾ってあります(w
扉がついてるんですが、埃がすごい・・・。

77Socket774:02/11/17 08:09 ID:YAWej58x
空きベイ?一つもありませんが・・・
78Socket774:02/11/17 11:02 ID:jdQ83Adw
一寸前だとNewQとかグライコあたりも多くなかった?
あと、音質悪い内蔵スピーカーとか。
個人的には(サラウンドしたかったんで)JAZZのDE-005欲しかった。
内蔵すると中でのケーブル引き回し大変そうだったけど。
>>73のもいいな。
79Socket774:02/11/17 13:15 ID:6ibthCHu
前面が全部5インチベイってケースってないかな?
ケースの奥行き長くていいから
80Socket774:02/11/17 13:51 ID:DNb1UPDB
ほれ、5インチベイ×10
http://www.jcsn.co.jp/products/spec/case.html
811:02/11/17 21:23 ID:2NRzY8zs
カノープス/DVStorm 2/Bayオプション
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/stormbay_index.htm
合計価格180,600円…持ってるやついなそう
82Socket774:02/11/17 21:44 ID:nr32B49c
5インチベイ用で色はブラックでカッコイイアクセサリって
あるかな?
http://www3.soldam.co.jp/case/altium/opt03.html
これは背面引き回しかな?
83Socket774:02/11/17 21:46 ID:jQGhO9KW
たしか5インチベイ用オナホールがあったと思う
84Socket774:02/11/17 21:51 ID:9guIMEH+
5インチにスピーカーユニット入れてみようと思うんだけど、どう?
85Socket774:02/11/18 15:08 ID:nXFNDfZd
>>75
Dr.LEDってどんなもの?
86Socket774:02/11/18 17:08 ID:7jZIRXgS
>>84
やめとけ、激しく後悔する
87Socket774:02/11/18 17:10 ID:gMT1soxH
パンとかコンニャクいれればいいじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:29 ID:H/sO8+ax
ついこないだ、5インチ×4、3.5インチ×2なケース買いました。
しかも、ケースの一番下にはUSB2.0&IEEE1394のスペースも既にあります。
予定ですが、
5インチ 
DVD-multi
マルチカードリーダー
StormBay
空き

3.5インチ
FDD
空き

無駄が多いですな。
89Socket774:02/11/18 17:44 ID:9s8w1HvP
あきばおー近辺で買った5インチベイ引出しを前は使ってたなあ。
今はHDD冷却用の空気穴。
901:02/11/18 17:48 ID:nXFNDfZd
>>88 エ――ッ!!StormBay買うんすか!!
そちら系の業種の方?イパーン人には手が出せない…
9188:02/11/18 18:16 ID:H/sO8+ax
そっちとは全然関係ないです。
単なる趣味です。

評判よければRemix2000買うのに・・・
92Socket774:02/11/18 18:23 ID:MHx6OpAE
>>82
同意!漏れも黒ケースなんで黒いフロントパネルないかねぇ
アイボリーはダサ杉
93Socket774:02/11/18 21:35 ID:Efj5LLoH
なんか白とかアイボリーとか
いっても微妙に色が違うんだよねー。
色の規格って無いのかな?
そんですべてのメーカーのケースと
ドライブに「何番の白」とかいうふうに
表示がつけば色を合わせやすいのに。
941:02/11/18 22:28 ID:Y8wiyUA1
>>91 まず漏れには拝めない光景…あぁ見たーい!
セットアップした後デジカメ持ってたら、是非upしてほスィなー
9575:02/11/19 03:36 ID:lgn+UflB
>>85
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/drled.htm
カコ(・∀・)イイ!!

>>82


>>37
漏れも子供の頃あだ名があきべーだった。
いや、家族に言われてただけなんだが。
96 :02/11/19 04:00 ID:DkM0yo9U
5インチは埋められるかもしれんけど、3.5インチペイが・・・

97Socket774:02/11/19 14:37 ID:4qHIaAtW
>>73
めっさ欲しい
98Socket774:02/11/19 14:44 ID:TbcppcfT
>>96
3.5inchにはUSBとIEEEの前面端子を。非常に便利。
ケースにあらかじめついてたら不要だけどね。
99Socket774:02/11/19 15:38 ID:PYuOtpBQ
通気口!
100Socket774:02/11/19 16:15 ID:PhXIS0Qe
スーパートップのお徳用がきれいに入ります。
101Socket774:02/11/19 16:41 ID:DeS6fijj
5インチべい4段
引出し(通帳・印鑑・カード)
引出し(乾電池・クリップ・画鋲・ビー玉・輪ゴム・その他小物)
引出し(鉛筆・ボールペン・マジック・定規・コンパス)
引出し(ファン・ネジ・スペーサ・あとごちゃごちゃ)
3.5インチ2段
FD
空き

以上
102Socket774:02/11/19 17:27 ID:FAT0jz69
12cmファンを抵抗かませて速度落とし、5インチベイにインシュロックでつないで宙吊りにして
設置してる。設置理由は直下にあるリムーバブルHDDを冷やすため。
かなり効率の悪いやり方だけど、リムーバブルケースに付いてるファンは爆音だし
12cmファンが丁度余っていたのでやってみてる。
103Socket774:02/11/20 01:06 ID:+3SzdJyl
>>101
これすごいねw 光ドラはどこへ?ってネタレスか
104ほんわか名無しさん ◆L93KMWvAoc :02/11/20 01:07 ID:qfz9Pj1u
>>101
105Socket774:02/11/20 02:07 ID:8i3yNRib
上から
PD
CD-RW
DAT(DDS2)
DVD
CD

FD
MO
マルチメディア対応で全部うまっているYO!!
106不明なデバイスさん:02/11/20 12:01 ID:ozIzhgba
>>105
comb(ry
107Socket774:02/11/20 17:24 ID:4OMq/luC
スレタイがいつも
「おまいら!空きベイビー」
に見えるのですが、何か。
108Socket774:02/11/21 11:26 ID:mzYE994b
109Socket774:02/11/21 12:19 ID:KBMaVs+G
110Socket774:02/11/21 12:51 ID:2QT5QTOk
>>107
(゚∀゚)ベイビートーク
111Socket774:02/11/21 12:55 ID:2vL1dzlo
>>108
か、カッコイイ!!これいい!スレ立てて一番のヒットです。
情報ありがトン。買っちゃうかも

>>109
英語か…プスプス…
112Socket774:02/11/21 14:16 ID:/jYBfmQO
>>108
確かにそれカッコイイね。
でも、PCケースを自分の足元においている人に意味なしだ罠(w
113Socket774:02/11/21 15:10 ID:XDCEmCtU
>>111
昨夜ツクモからDM来て、このスレ、あるいはケーススレ、
またはケース自作スレのいずれかに投下しようかと思ったんだけど、
結局無難そうな、ケーススレに投下しました。

マルチは避けたかったんで、ケーススレだけにしたけど、
ちゃんとこのスレにも伝わって良かったでつ。

ボーナスも来ることだし、少し高くても売れちゃう予感(w
114Socket774:02/11/21 15:56 ID:KRhBQZ14
こんなんありまっせ
FDD&メモリーカードリーダー コンボドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/ni_i_dd.html
115Socket774:02/11/21 17:27 ID:VaC3MrwA
黒ベゼルの光学ドライブってあんまりないよな
PX-320は昔あったような
116Socket774:02/11/21 17:34 ID:XDCEmCtU
>>114
個人的には、コッチで充分なんだけどな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010714/etc_tricabin.html

3000円くらいで買えないかな・・・
1171:02/11/22 06:34 ID:9uu6mgeG
バリエーション的には、一通り出ちゃいましたかね。勝手ながらまとめ

5インチベイ
 光学ドライブ(DVD-ROM、DVD+RW、CD-ROM、CD-RW、コンボ)
 前面取り出し型HD >>32  スマートドライブ >>64
 メモリーカードリーダー  >>68
 4インチ液晶ディスプレイ >>73
 ハードウェア情報パネル   >>95 >>108 >>109
 前面インターフェイス(USB、IEEE1294、LAN、サウンド、DV関係) >>68 >>81
 その他…(引出しにする 12cmファンを搭載)

3.5インチベイ
 FDD Zip MO FDD&メモリーカードリーダコンボ >>114 >>116
 前面インターフェイス
 ファンコントローラー >>68
 PCカードアダプタ >>68
 
3.5シャドウベイ
 …HDD以外無い罠
118名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 10:38 ID:+O7mpl6I
このスレ読んで妄想・・・

5インチ×4
DVD-Multi
USB&IEEE前面インターフェイス
Storm Bay
108のツクモ
3.5インチ×2
HDD
マルチカードリーダ

・・・薄型ケース買っとけって感じだな。
現実的にはUSBとか最初から付いてるケースで、
5インチを別用途に使いたいな。
119Socket774 :02/11/22 22:57 ID:sAXS8O/+
VAIOのカタログ見てて思ったんだけど、
フロント下部には
USB2.0 iEEE S赤黄白の入力端子、PCカードスロット
がついてるんだよね。
FDDの脇にはメモステスロットも付いてるし。
やっぱメーカー製ならではだね。
120Socket774:02/11/23 05:07 ID:WtzSf/dn
MTV2000対応のフロントベイ、作れよカノプ・・・
121Socket774:02/11/23 05:37 ID:03+fT9Sm
前面端子に拘ると自作はえらく高く付くな
122Socket774:02/11/23 07:01 ID:XgEaDQo6
>>121
前面端子が多いとカッコいいんだよw、多けりゃ多いほどいいんだよ
端子、スロットイパーイあった方がいい、男は常に穴や突起に拘るもんだ
123さんでーまーか:02/11/23 07:08 ID:+LdzdV3H
前面からけーぶるもじゃもじゃ。。

  うざったくなってきた今日この頃。 
  1394 USB Phoneくらぃですけどねぇ。。。
124Socket774:02/11/23 20:51 ID:Y9B1eTJm
Phone?
125Socket774:02/11/23 20:54 ID:2GGrnpIs
電話に誰も出んわ。
126Socket774:02/11/23 21:19 ID:gw2INqyx
>>1
DVStorm2+Storm-bay持ってるよ
DTV板逝けば結構いるぞよ
127Socket774:02/11/23 21:56 ID:xqxdG4or
>>126
そういった方面の人は持ってるだろうけど
カッコつけるためだけに持ってるヤシっていないべ?
もしよければ写真アプしてよぉ〜
128126:02/11/23 22:11 ID:gw2INqyx
>>127
デジカメないのよ
デッキ厨なもんでな
ちなみにRaptor-bayもつけてたりする
DV-Raptor自体はStorm買い替えキャンペーソで里帰りしたが
Bayだけ残った罠w
129Socket774:02/11/23 22:53 ID:xqxdG4or
ヽ(`Д´)ノふぇぇぇぇん・・・
130Socket774:02/11/23 23:01 ID:MnS6rY9o
1311:02/11/24 00:58 ID:CNj5SgNl
>>126
情報サンクスです。向こうにupお願いしに逝ったですが、
構わないかな
132LCDマニア:02/11/24 13:03 ID:0DTdsgqp
これ買って来た! すげーかっこいい!

とりあえずずっとWinAMPのスペアナ表示させてるけど、今までネットで
調べた情報を元に作ったLCDより動作が軽いというか、レスポンスがいい!
新着メールチェック機能は使うかもと思ったが、スペアナばかりな罠
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/23/640157-000.html
133Socket774:02/11/24 13:27 ID:HFiI3t2H
>>132
いいね、それ。
おれも今から秋葉で買ってこよ。
134Socket774:02/11/24 13:33 ID:wXBA+g13
>>138
高いっす・・・
135Socket774:02/11/24 14:09 ID:KxuX4Nw7
>>138
ブッ殺す!!
136Socket774:02/11/24 14:25 ID:/7jAMsMJ
>>138
俺が守ってやる!
137Socket774:02/11/24 14:54 ID:ym/JASJA
非常食を入れてみる
138Socket774:02/11/24 14:56 ID:fFkz/jCh
5インチベイ3個、3インチベイ3個、両方とも間を空にして、ハードディスクが
詰まってる。
CD-ROMはOSを入れたら即抜いて、フロッピーは緊急事態発生のときだけ。
ハードティスクの容量が足らなくなるたびに、買って中身を移して古いのは売って
ます。
139Socket774:02/11/24 18:49 ID:RdTw4vw8
>>114
思わず買ってきちまいました。
140Socket774:02/11/24 18:52 ID:8ZAI/4rQ
>>132
ほしいけどちょっと高い、15Kはちょっとなー・・・6Kなら迷わず買うが・・・
141Socket774:02/11/24 18:59 ID:zRvW08fM
>>145
作ったら?
9xならドライバ書くのもあんまり苦じゃないかと。
142LCDマニア:02/11/24 20:00 ID:0DTdsgqp
>140
自分で作ったやつはパーツ代(失敗したので)とか輸送費だけで15K超えた
ので自分は迷わず買って来たよ
部屋の明かり消しっぱなしでLCDの光で飯食ってます
143140:02/11/24 21:10 ID:8ZAI/4rQ
>>141
漏れに対するレスでつか?漏れはXPだYO

>>142
健康に(・A・)イクナイw
LCDマニアって事わ、5インチベイ収納タイプのディスプレイ持ってたりするん?
144sage:02/11/25 00:36 ID:qopvLsob
>>1さん
夏のボーナスで買ったけど未だ付けてません。 (;´Д`)
ボードの方はさっき初めてプチプチから出したよ。
ttp://snow.prohosting.com/fraud8/cgi-bin/up/source/up0047.jpg
145不明なデバイスさん:02/11/25 00:40 ID:d6Z61EOI
>>114のFDDコンボ買おうかな。
USB2.0のカードリーダーも気になるが・・・

ところで
>>132の光るヤツ、特に黒ベゼルの使ってる人います?
幸せになれます?イマイチ用途が分からんから踏み切れん。
146Socket774:02/11/25 00:40 ID:huD1zID1
DVDドライブトリプル。
147Socket774:02/11/25 00:44 ID:IGMXSXnf
おまいらNewQを忘れてるぞ
通過どこにも売ってないけど

http://www.ask-corp.co.jp/newq/3379.htm
148Socket774:02/11/25 00:59 ID:f4f/efy9
>>132
(・∀・)イイネ!!
それよりWinampのビジュアライザーをずっと表示させときたいおいらは5インチベイ収納の液晶か、、、

車のオーディオとかの1DINとかは5インチベイよりちょっと横長?でいいんすかね。
1491:02/11/25 01:07 ID:5+ro5Doc
>>144
究極キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!


セ、セットアップうぃおー!!
すんません、興奮してまつ。是非ベイ装備できたら、upお願いします!!
1501:02/11/25 01:30 ID:hTKW8Oxx
>>132のリンク先からですが、こんなものもあるんですね。
5インチベイ用セキュリティロック
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/21/640121-000.html
個人的にはあまり萌えませんが…
151Socket774:02/11/25 01:50 ID:VFOrFgXg
1521:02/11/25 01:53 ID:hTKW8Oxx
>>147
サウンド関連の相場はイマイチわからんのですが、
一応関連記事を探してみました。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/17/635838-000.html
パソと独立してFMが聞けるのは(・∀・)ユニーク!でつね
1531:02/11/25 02:00 ID:hTKW8Oxx
>>151
このスレの意義を無くしかねない、5インチベイ盛りだくさんサイトの
ご紹介ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。(嬉しさと空しさ半分ずつ)
154不明なデバイスさん:02/11/25 02:05 ID:Rf4O4wHZ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_dx.html
上記サイトによれば132のLCDは
CUSTOMでもうちょい安く売られるようになる・・・のか?
155Socket774:02/11/25 03:32 ID:BgO4WA54
>>1
なんかその気持ちわかる、おしゃれな5インチベイ最高峰はストームベイな気がする・・・
156Socket774:02/11/25 03:39 ID:BgO4WA54
LIS Blue PLATINUMつけるよりNewQ Platinum 3379つけた方が値段的に得じゃね?
157Socket774:02/11/25 03:50 ID:PlXoE9qx
空いてません。
158Socket774:02/11/25 04:00 ID:BgO4WA54
何のこっちゃ
159Socket774:02/11/25 04:01 ID:BgO4WA54
うちのPC、3.5インチベイ3つ(1つはFD専用の形してる)シャドー1つ
HD二つつけてるせいで、3.5が一個しかつけられない罠・・・
160Socket774:02/11/25 09:13 ID:CaNyVjPf
おまいら!空きベイベーどーするよ?
161Socket774:02/11/25 11:10 ID:dwjXpm14
おまいら!空きベイビーするよ?
162144:02/11/25 20:36 ID:qopvLsob
>>1さん
まかせて!
…でもUPは年明けになると思いますが。 (;´Д`)
そのかわり、なにか正月番組キャプれたら一緒にUPしたいです。
163Socket774:02/11/26 14:57 ID:z3psVEV9
トランジスタ技術2002年11月号にベイに測定器や直流安定化電源をいれて省スペース化!
な記事があるけど、そういうのもいいのかな?
164Socket774:02/11/26 17:36 ID:nb7po36h
誰かカーオーディオ突っ込めYOw
165Socket774:02/11/26 19:01 ID:nHkCCEUp
LISってなんでシリアルなんだよ
USBでまとっめてくれ
シリアルとかパラレルはなんかつかいたくないんだよ
166Socket774 :02/11/26 19:58 ID:Z/2wSeP4
>>165
同意。でもカコイィ。

ところで
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium/opt03.html
のジェネラルUSB2.0キットって数あるUSB前面コネクタの中でも
一番カコイイと思うのですが、いかかでしょう。
3.5インチベイで使えないのは難点ではありますが。
167Socket774:02/11/26 23:21 ID:KS4aYD4+
>>165
その代わり\5000位価格上がると思うが。
168Socket774:02/11/26 23:37 ID:u6ZvQC49
>>165
http://www.itron-ise.co.jp/kit/kit.htm

電源がUSBなだけ感謝しなきゃ(藁
ACアダプタ添付されても困るだろう。
169Socket774:02/11/26 23:39 ID:kRzkezNU
漏れの5インチベイ、空きなし。
CD-ROM,CD-R/RW,DVD-ROM,DVD-RWで。
3.5インチベイもGIGAMOとFDで空きなし。
170Socket774:02/11/27 00:13 ID:pe5GPaxR
うん別にここは空いて無い人に空けろと言うスレじゃないし

むしろ空きベイを埋めることが目的であって
空いてるベイがあったらなんか
ありきたりの埋め方じゃつまらんじゃないかという感じじゃないの?

むしろ埋まってる人はお呼びでないよ
171Socket774:02/11/27 00:21 ID:Q0lQ5T9W
5インチベイは光学ドライブで満載派は
コンボドライブ前の人が多そうなので、
コンボに買い替えたときに、空くであろうベイに
これ突っ込む!と提案してくれるのもアリかと。
172Socket774:02/11/27 01:06 ID:saDqXvm5
空気穴
173Socket774:02/11/27 01:15 ID:mkD7tUg4
>171
ドライブマニアはコンポドライブなんて使いません。
やはり専用機の方が性能がいいです。
漏れは焼き専用機は4台のCD-RWドライブを搭載して、
目的とメディアで使い分けとります。
メインPCはDVD-ROM、DVD+RW/+R、CD-RW搭載。
で、1ベイ空いているけど、余ったドライブ付けるよりも、
有効な利用法を模索して、このスレに来ました…
174Socket774:02/11/27 01:22 ID:j1utyXz6
>>173
一台の故障で2つの愛機能が消滅するしな。
175Socket774:02/11/27 06:21 ID:gdyTFWY8
>>173
CD-R,DVD板見てきたんだけど、
かなりあそこディープだよね…ビビったわ
1761:02/11/27 06:24 ID:gdyTFWY8
あ、名前入れ忘れた。
>>166 144さん、よろしくです〜(´▽`)
1771:02/11/27 06:26 ID:gdyTFWY8
あーレス番間違えた。↑は>>162へのレス
178Socket774 :02/11/27 09:27 ID:LKvixJO2
つまり、
CD-ROM,CD-R/RW,DVD-ROM,DVD-RWみたいな人は
コンボがない時代のモデルを使いつづけてるのではなく、
確信犯的にこういう構成なの?
俺にとっては、ファンコンとか液晶パネルとかより全然驚きですな。
世の中いろいろあるもんだな。
179Socket774:02/11/27 09:32 ID:j1utyXz6
>>178
だろう。

・同時使用可能
・故障のリスクがドライブ毎に分散される
・性能に不満が出たら必要なドライブのみをパワーアップ出来る
・CD-RW買った後にDVD-ROMが欲しくなりその後DVD-RWも欲しくなった

4番目が一番それっぽいがね。
自作初期の段階でかなり計算して組んでない限りコンボドライブ買うやつって少ないと思われ。

180108:02/11/27 11:37 ID:P0lcVg55
LCD ちょっと高いとおもたけど買ってしまつた
こんどは静音スレにあったやつ
http://www.enermax.com.tw/uc-a5fatr2.htm
http://www.enermax.com.tw/uc-a3fatr2.htm
http://www.enermax.com.tw/csl-006tr2.htm
どう?
181Socket774 :02/11/27 12:24 ID:3d2Oknxt
上から
1.ベイ・スピーカー
2.リムーバ・ケース
3.DVD−ROM
4.CD−RW
以上。
182Socket774 :02/11/27 14:17 ID:3hKxAMkY
ドライブを3つも4つも積んでる人は
やっぱりSCSIユーザーなの?
ATAボードとかRAIDカードにHDD全部積んで
プライマリ、セカンダリを4つとも光学ドライブにするのも
可能は可能なんだよね?
183173:02/11/27 14:34 ID:ULynbEpA
>178
>179
大多数が確信犯ですね。

>・同時使用可能
品質にこだわりを持つ人ならば、こういったことは絶対にしない。
それどころか、バッファーアンダーランをOFFにして、しかも低速焼きが定法。
人によっては、全てのソフトをOFFにしたりもしている。
最高クラスになると、電源にまでこだわって、全て外付け&IEEE1394。

>・故障のリスクがドライブ毎に分散される
これが一番大きな理由かも。
プロテクト読み込みには、それ専用のドライブを用意していることが多い。

>・性能に不満が出たら必要なドライブのみをパワーアップ出来る
あんまり関係がないと思われ。
たとえ、品質のいいDVD-RWドライブを買ったとしても、
空きベイがあるにも関わらず、古いドライブをはずす人は、
マニアには少ない。

>・CD-RW買った後にDVD-ROMが欲しくなりその後DVD-RWも欲しくなった
これもあんまり関係ない。
DVD-RWを先に持っていたとしても、欲しくなったらCD-RWも買う。
漏れがMP5125Aを買った後でも、5台くらいCD-RW買ってる。


<総括>
マニアの行動に理由など要らない。
あるのは物欲のみw
184173:02/11/27 14:41 ID:ULynbEpA
>182
漏れの場合は、IDEカードにHDD全てつないで、
光学ドライブはM/BのIDEにつなぐか、
外付けのUSB2.0ケースに入れてます。
けど、マニアの人にはSCSIメインの人も多いです。
今度出るプレクの40倍速SCSIもかなり話題になっています。

話がすれ違いのほうにずれてますので、
この話題はこのくらいで…
185Socket774:02/11/27 15:58 ID:xdZWHrjp
>>180
一番下のカッコいいね、値段いくらさ?
186169:02/11/27 16:10 ID:uH8dNLZo
別に空きがあったら突っ込むよ。
当時WS目的で使ってたAthlon雷鳥SlotAで使ってたケースは、
CD-ROM(SCSI)、CD-R/RW(SCSI)、バックアップ用にDAT(20GB)が入ってた。
HDDはダルかったからIDE-RAIDで我慢したんだがね。
何れにせよ、空きベイは全て埋める、と。

今の構成でCDとかDVD焼くときは無論駐在ソフトは止める。
ケーブルはスリムタイプでフェライト巻いて、電源ケーブルには加工して
電解コンデンサがついてる。一応、内蔵でもこだわっているんですよ。
187Socket774:02/11/27 16:12 ID:j1utyXz6
>>183
>品質にこだわりを持つ人ならば、こういったことは絶対にしない。
音楽CD聞きつつソフトのインストールとかに品質は関係ないと思われ。
188Socket774:02/11/27 16:15 ID:6Lhylxgv
ここは自称スーパー空きベイマニアの>>183が主観のみで質問者を切り捨てていくスレですか?
189Socket774:02/11/27 16:27 ID:wuUh6Ebv
5インチ 

CD-ROM
5インチFDD
5インチFDD





190173:02/11/27 18:09 ID:ULynbEpA
>187
すんません、漏れの勘違いでした。
基本的にそういった使い方はしないので、
2台使って別々の焼き作業をするものだと勘違いしていました。
つっこみどうもです。
補足ですが、他の作業をしながらの焼き作業は、
品質が落ちるらしいです。
漏れは、気にせずに他の作業もしていますが。
(要するに、漏れはそれほど品質にこだわってない)
あと、断定的で申し訳ありませんでした。
後で読み直して、気づいた…

>188
切り捨てているように、受け止められたのであれば謝ります。
ただ、>173で「ドライブマニアは…」と書いた責任上レスしました。
あと、漏れの場合は、ベイにはドライブしかつっこんでないので、
とても「スーパー空きベイマニア」には程遠いです。
何しろ、>173に書いたように、空きベイに何をつけるかを悩んで、
このスレに来たくらいですから…

>このスレにお越しの全ての方々
スレの趣旨と反した内容でレスの消費をしてしまい申し訳ありません。
後は、おとなしく静観させていただきますので、ご容赦ください。
191Socket774:02/11/27 21:55 ID:7ujJFkwy
まぁまぁ、気にせんでえーだろ。
複数の光学ドライブでベイ埋めている人の、
コンボにしないメリットも理解出来たし。

CD焼きにはCPUパワー使うから同時作業ってのは控える、
常駐ソフトは切る、とかは常識でしょ。
192Socket774:02/11/27 23:09 ID:pwbQAL/4
>>180
売ってるところ教えて欲すぃ…。

>>191
CDR板とか常駐してる人は焼き専用に1台組むくらいだから。
193Socket774:02/11/28 00:00 ID:5z9z6t2B
ttp://www.yedata.co.jp/product/jps11043.html
という、FDDとカードリーダー(6種類対応)がセットになった、
空きベイどーするよ?派の心をくすぐる商品があるのですが、
現在一般には販売していないとの事・・・

他に6種対応カードリーダー+FDDって商品知りませんか。
6種類も使うのかってツッコミはナシで。
194139:02/11/28 00:45 ID:zuQvDcSu
>>193
煽るつもりはないけど、聞くだけで過去レス見るとかとかぐぐってみたりはしないの?

>114 :Socket774 :02/11/21 15:56 ID:KRhBQZ14
>こんなんありまっせ
>FDD&メモリーカードリーダー コンボドライブ
>ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/ni_i_dd.html

ttp://www.google.co.jp/search?q=YD-8V03&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

ちなみに漏れはこの前の日曜にかいますた。
195Socket774:02/11/28 02:48 ID:zK4ebU9i
age
196Socket774:02/11/28 02:56 ID:Q1j3HQ2a
激マジレス。

俺の3.5インチ空きにはへそくり1本入ってる。
燃えたら泣くな・・・
197Socket774:02/11/28 03:13 ID:VvDaKMS4
198Socket774:02/11/28 08:23 ID:rK6V+N4I
5インチベイと1DINってサイズ違うでしょ?
199Socket774:02/11/28 09:34 ID:0/SRbRZw
194様
そのインプレスのページは見てましたが、
当方に通販という概念が全くありませんでした。
失礼しました。
首吊って死んできます。
200Socket774:02/11/28 11:54 ID:PZO67aT0
>>197
NewQ Goldであきらめてくださいな。
201194:02/11/28 16:20 ID:rU6GUoNA
202Socket774:02/11/28 16:23 ID:9jFzYK7J
コカインを大量に隠していますが、何か?
203194:02/11/28 16:28 ID:rU6GUoNA
ageてしまいました。
sage
204Socket774:02/11/28 19:00 ID:G/Ljr4RA
5インチベイ内蔵電動フグとかねえかなあ
205Socket774:02/11/28 20:47 ID:ssaOPczK
206Socket774:02/11/28 21:34 ID:QyCbOq2s
>>205
most complete remote sex solution
ワラタ
207Socket774:02/11/28 21:35 ID:QyCbOq2s
>>205
しかし、5インチベイじゃ細くて使えないな。
208Socket774:02/11/28 21:36 ID:dcfqN/D9
>>207
君はフロッピーの穴で十分だろ
209Socket774:02/11/28 23:13 ID:BO1Xs2LC
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/etc_lislcd.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/image/nlis5.html
近所の99に行ったけど置いてなかった、もっとさがせばあったのかもしれないけど
しょうがなく通販で買うことにしたYO! 赤かっちょいいーZE!

他にも光り物集めてしまいそうで怖い、既にサイドパネルくり抜く工具買ってきて
中に置くフィギュアも買ってきてあるし
210194:02/11/28 23:38 ID:OROyWdop
199へ

今改めて、201のアドレス行ってみたら出なかった。

ttp://shop.tsukumo.co.jp/top.jsp?page_id=0&mode=1

YD-8V03
を検索してミソ。
211Socket774:02/11/28 23:47 ID:SXYXZME8
「らくらく接続3」
ttp://www.casemaniac.com/item/PT103002.html
これどうでしょうか?安いし。(メーカーサイト探せなかったです。)




212名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 23:56 ID:U/hDn5xv
194様、何度もすいません。
ツクモは東西含めて完売らしいです。
気長に探します。
通販を覚えただけでも今回は収穫でした。
どうも。
213207:02/11/29 03:19 ID:0VXaKPQn
>>208
すいません、マイク端子で十分ですた。・゚・(ノД`)・゚・
214108=180:02/11/29 09:34 ID:SaYzLI2D
>199、212
194ではないが
ttp://www.bestgate.net/
こういうサイトで探したら?他にも価格情報サイトあるよ
ちなみに検索引っかからないかもしれんが高○電脳にもあった。高いが。。
漏れ的には116ので十分。やすいし。。が使ってない

エナリの温度センサはカタログスペックだけでまだ出回ってない?かも
スマソ。
215Socket774:02/11/29 22:48 ID:mqtESp0g
PC fan の中に空いてるベイを埋めろ!!っていう
このスレみたいなページありましたな。

いわゆるカードリーダーとPCカードアダプタと両方積んでたけど、
これって機能的に被らないの?
無線LANしつつメモステとかCFいじるって事なんだろうな。
216Socket774:02/11/30 19:11 ID:Gpuvvgaf
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/etc_dm1net.html
こういうのが内蔵タイプで出てくれるとうれしいんだが

LISとあわせて偽VAIO MXとかやってみてえ
217Socket774:02/12/01 00:16 ID:BKpKlNxU
L.I.SのLCDパネルレビュー。
日立HD44780とコンパチなので他のシェア/フリーのソフトも動作するようだ。
http://www.modthebox.com/review125_1.html
218Socket774:02/12/01 04:37 ID:I1lp5WRY
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/etc_bc9901.html

バックライト付きLCDブームがきたらいいなあ
USB接続で日本語表示も可能なLISみたいのが5千円くらいで出てくれればありがたい
219Socket774:02/12/01 16:34 ID:60jGw1Ir
>218
実売5000円を逆算して出来るかどうか考えて見ればいいと思うよ
競合製品が続々出てきた場合の処分方法、何人が買うかという試算まですると当面無理でしょうな
220Socket774:02/12/01 18:42 ID:7WSviAH9
matrixorbitalのVFD、直接メーカーにオーダーしたやつが到着(オーダー後約4日)。
LCD smartieでWinAmpとかMBM等の表示が出来ますた。
(カナダ製だけど半角カナが表示できますた)
News Tickerなんかも楽しい。

国内でも流行って秋葉で手に入るようになるといいね...。
LCDならcrystalfontzの方が安いみたい。

http://www.matrixorbital.com/
http://www.crystalfontz.com/
221Socket774:02/12/01 19:42 ID:60jGw1Ir
USB版欲しいって言ってた香具師これ買って人柱になれ
http://www.crystalfontz.com/products/632usb/index.html
222Socket774:02/12/01 19:50 ID:9/orWt/f
USB-シリアル変換アダプターかませ
223Socket774:02/12/02 07:40 ID:Qs2hp4Vb
>>218
それも簡易だけど値段といいいい線いってるよね。
欲しいけどな。
224Socket774:02/12/02 19:57 ID:FdV3tUfS
秋月あたりでSUNLIKE SC1602/2004とかSII 1632あたりのHD44780(または互換)コントローラ付LCDが1000円以下から売ってるので、
↓このへんを参考にすれば(パラレル接続になっちゃうけど)、PC用LCDパネルが安く作れそうだ。
電源の仕様は微妙に異なるので気をつけないとLCD飛ばします。

http://ertw.dhis.org/Proj-PCLcd.htm
http://www.overclockers.com.au/techstuff/a_diy_lcd/
http://www.rendo.dekooi.nl/%7Efjbgp/smartie/circuits.htm
http://lcdriver.pointofnoreturn.org/lcds-hd44780.html
http://www.athlonoc.org/index.asp?doc=http://www.athlonoc.org/diy/diy_lcd/diy_lcd.htm
http://www.doc.ic.ac.uk/~ih/doc/lcd/
http://www.beyondlogic.org/parlcd/parlcd.htm
http://www.hantronix.com/down/aport%20interface.pdf

吉野電装では390円で売ってる。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/buhin.htm
225Socket774:02/12/02 23:37 ID:KjVqGX4o
上から
DVD-ROM
CD-RW
5.25 FDD
外部サウンド入出力

以下3.5インチベイ
MemoryStick,SDインターフェイス
PCカードインターフェイス*2

埋めるだけ埋めたつもり。
226Socket774:02/12/03 13:35 ID:c+t5HpLc
226!!!!!!!!!!!!
227Socket774:02/12/03 14:03 ID:UF/huWYW
プリッツの箱をぶちこんでるよ。
228Socket774:02/12/03 15:24 ID:txDquK7M
おまいら!空きベヤどーするよ?
229Socket774:02/12/03 15:24 ID:txDquK7M
おまいら!空きベンキどーするよ?
230Socket774:02/12/03 19:27 ID:HFSx5gVL
白いただの5インチ用べゼルに穴をあけて、これをはめ込む予定です
ttp://www.dospara.co.jp/review/check/0712/
231巫条 鮮華 ◆nForce1p7I :02/12/03 20:00 ID:Fk6gVmAx
>>230
セカンド機の3.5インチベイの一つにその温度計ちょっと加工して2個はめ込んであります。
アシストケースだから、熱管理特に気を使わないとヤバイんで。
232Socket774:02/12/04 20:35 ID:n3uHCoCA
ジャスティ、USB 2.0/IEEE 1394対応の5インチベイ内蔵ファンコントローラ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1204/justy.htm
7000円か・・・個人的には微妙だけどたぶん買う。
233Socket774:02/12/04 20:37 ID:NtVJzoWK
Justyのホームページ重いよう
234Socket774:02/12/04 21:30 ID:MAqZ5VsQ
>232
それ、Justyって入ってないやつだったらもっと安いよ、OEM元のやつ
4000円位じゃなかったかな
235Socket774:02/12/05 00:10 ID:qHX6lOR6
これだね。.com.twの方には無いね。
http://www.vantecusa.com/nxp101.html

USだと35ドル。
http://www.kdcomputers.com/eui/prime/drop/1033.htm
236Socket774:02/12/05 08:13 ID:G7Wgr5Yn
http://e-biz.nissho-ele.co.jp/newq/
これとLIS LCDとどっち買ったらいいかな?
値段的にはいい勝負、むしろNewQの方が安いくらい
237Socket774:02/12/05 08:51 ID:3GRs1AR6
なんとなく3.5イソチに http://www.system-j.com/ 付けてみた。
…見た目はチープだけど、実用性あるからいいか。
238Socket774:02/12/05 12:55 ID:cWkHnUxY
見た目チープか?かっけーじゃん
ブラックモデルとかかっこよすぎ、実用性なくても欲しい
239Socket774:02/12/05 14:21 ID:doR4a5Wp
LISは日本語表示できないのでしょうか?
WinAmpの曲名表示したいのに‥‥
240Socket774:02/12/05 14:43 ID:uyOXqA7A
LISって新しいから注目浴びてるけど
NewQの方が安いしFM聞けるし、スペアナ派手だしNewQの方がヨサゲじゃね?
なんかそんな気がしてきた・・・
241Socket774:02/12/05 15:15 ID:1CwVRJqY
>>237
(・∀・)カコイイ !!
242Socket774:02/12/05 18:29 ID:bKwE8pZv
>>237
これって、2ちゃん共同制作の奴だっけ?
243Socket774:02/12/05 19:26 ID:DX+bHTeI
漏れの構成 オウルテック OWL-602SE
5インチ
リムーバブルHDDケース
リムーバブルHDDケース
リムーバブルHDDケース
リムーバブルHDDケース

3.5インチ
3.5HDD(OS)
3.5HDD━┓
3.5影   ┃
3.5HDD━┫
3.5HDD━╋ RAID5
3.5HDD━┛
3.5HDD━┓
3.5HDD━┫
3.5HDD━╋ RAID5
3.5HDD━┛

逝ってくる
244Socket774:02/12/05 21:49 ID:wC+0x1KT
今日、SP-150なるものを入れました。
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/db3/summy-o/sub210.htm

音はでます。ノイズも常時でています。
大失敗でした。
245Socket774:02/12/06 01:50 ID:J+VWivXu
NewQとLISとどっちがいいのか、教えて〜
246Socket774:02/12/06 09:59 ID:Ot9D50Ca
5インチベイに付ける安価でIEEE1394 6ピン二個以上の無いでしょうか?
USB2.0とかの余分な機能はいらないのですが…

探してるんだけど、USB2.0とか余分なのが付いてて5000円以上のが多くて。
247Socket774:02/12/06 10:38 ID:YZLnOzrW
>>246
ilink2個となると、ハブ機能が必要になるから、そんな安いのはないよ。
普通ボードの内部用ポートは1個だけだからな。
ilink2個、USB4個で5000円(ハブ機能付き)とかってのならドスパラでみたけど。
248Socket774:02/12/06 10:56 ID:Ot9D50Ca
>>247
そうですか…それじゃぁPCIの空きもあるし、PCIに玄人志向とかのIEEE1394増設する事にしまつ。
249Socket774:02/12/06 20:46 ID:mkpDN/kW
つうかNewQ売ってねえ。
どこかでネット通販してないか?
250Socket774:02/12/06 21:04 ID:2p0yP7p6
ソフマップ通販で売ってた
ちと高い
251Socket774:02/12/06 22:51 ID:XleQqCms
NewQってGoldとかだとLIS並に高い罠
252Socket774:02/12/07 18:42 ID:2Dof0r69
>>251
LISのスペアナってWinampに対してだけでしょ?
それなら全部の音源に反応する上にFM付いてるNewQの方がいいんじゃないかな
253Socket774:02/12/07 21:48 ID:TVZQu4ld
アブジムニックの箱がぴったり入るので、箱を入れています。
254Socket774:02/12/07 22:11 ID:IiDu2azQ
>252
Winampしか使わない罠、DVDとか見てるときにスペアナなんか見ないだろうし
一時期NewQ欲しかったけど、あれ、まるっこいんだよね フロントパネルが
255Socket774:02/12/07 22:37 ID:dK7t6drM
LISは温度とかCPUクロックとかも表示できるみたいだけどね

newQは繋ぐと音が悪くなるって意見となかなか良いって意見両方あるから
どうなんだろう

派手派手サイバーなnewQ
あっさりスタイリッシュなLIS
個人的には後者の方が好きだけど
256Socket774:02/12/07 23:38 ID:Jfs/Uiqi
両方付けろ(w
257Socket774:02/12/07 23:42 ID:a3SAYdBD
小人が住んでますよ
258Socket774:02/12/08 06:44 ID:4Hmwx0zR
使わなくなったバンゲリングベイはどうしたらよいのでしょうか
259Socket774:02/12/08 22:07 ID:+jefu1oB
newQが入手不可に近い現状、選択肢はLISしかないのかな。

それと5インチベイ内蔵型のNetMD出して欲しいな。
260Socket774:02/12/08 22:09 ID:r6s3oJvq
フタしとく
261Socket774:02/12/08 22:16 ID:Bqg0dVPc
NewQ ヤフオクに現在2つ ひとつは、めずらしい外付けタイプ
262Socket774:02/12/08 23:56 ID:bhXLS7F4
>>259
5インチベイサイズのNet MDがあれば、偽VAIO MXが作れるね。
出してくれないかな?
263Socket774:02/12/09 00:36 ID:DzHhWWUR
>>243

すげぇな。

264Socket774:02/12/09 17:29 ID:+J1mXhSR
>>243
廃熱に気をつけないとヤバイよそれ。
漏れも、ゴジラベイに3.5inchIDE-HDD*8ギッシリで、HDD2つ逝かせた。
265Socket774:02/12/09 17:52 ID:h4GjTKsQ
>>264
廃熱対策はどうしている??
やっぱ、HDDファンとか・・・??

最近、HDDの廃熱がうまくいかないので直ぐにフリーズ状態(ベイに入れると熱が逃げないのでIDEケーブルで
そのままぶら下げているが・・・・)PCケースのフタを取り外して使ってる。
格安のケース¥3900は、やっぱりダメっぽいね。
266Socket774:02/12/09 18:14 ID:nGSfAkgG
ま、TQ2000なら
リアに12cm×2発ついてるから
安心かなと…
267Socket774:02/12/11 14:13 ID:ZB2CJI4v
Creative SoundBlaster(5インチベイ内蔵型) は
5インチベイおしゃれパーツの代表格に挙がると思うのだが
サウンドブラスターとNewQを併用してる奴っていないんか?
サンブラとLISの併用は見たことあるが(製品レビューで)
268Socket774:02/12/11 18:59 ID:85X5TdDw
269Socket774:02/12/11 19:02 ID:85X5TdDw
270Socket774:02/12/11 20:02 ID:ZB2CJI4v
>>268
おぉ、すばらしぃ・・・

一番上ってアンプか何か?(3.5でアンプは無いかな・・・
スロットインドライブ・サンブラ・NewQといいデザインに拘ってるねー

>>269
NewQカコイイ!!!、LISとどっちがいいかマヂ迷うところ・・・
271Socket774:02/12/11 20:04 ID:ZB2CJI4v
あと・・・

白いケースにLISの黒いボード入れてる人っていない?
銀色と黒だったら、どっちもどっちの気がするんだよね
青いランプより赤いランプの方がなんとなくカッコよく見えるし
真ん中のドライブにぶっこめば色の違いなんて気にならないべ
272Socket774:02/12/11 21:15 ID:85X5TdDw
>270
一番上も3.5用イコライザー。音に反応して5色発光します
273Socket774:02/12/11 21:55 ID:M053BMiN
個人的にはnewQかLISならnewQだが、newQ売ってないんだよなあ。
274Socket774:02/12/11 22:52 ID:85X5TdDw
確かもう生産中止になってるはず
275Socket774:02/12/12 05:33 ID:BdooO934
NewQの銀色モデルとLISはアイボリーホワイトのボディに微妙にマッチしなさそう・・・
NewQのちょい前のモデルの方がマッチしそう・・・
276Socket774:02/12/13 00:37 ID:mN9+rgDG
あげ
277Socket774:02/12/13 01:19 ID:YXqWTcAZ
高速電脳とコムサとCUSTOMたけーよ、暴利過ぎダロ!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/12/640620-000.html
278_:02/12/13 01:43 ID:gW9DnUMl
何回見ても「空きベイビーするよ」に見える
279Socket774:02/12/13 02:52 ID:yFuftRe/
>なおCPUファンの回転数が1000rpm以下、またはCPUの監視温度が65度以上になると
>非常に大きな警告音が鳴るが、温度の変更および警告音のキャンセルはできないので
>注意が必要だろう

すっごい音がするんだろうな。
ワクワク
280Socket774:02/12/13 08:57 ID:RgQzd4wC
>>277
たけーな。
OEM元のThermaltakeから出てるの買った方がいいじゃん。

http://www.thermaltake.com/products/hdcoolerMenu.htm
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=supplydata&strings=CT_ACCNZF
281Socket774:02/12/13 16:07 ID:WrO7US4E
282Socket774:02/12/13 19:10 ID:dfVhb+xa
LIS カスタムから販売された模様
http://www.pc-custom.co.jp/
ぼったくりのカスタムからは買いたくないので、九十九も値下げしてほしい
283Socket774:02/12/15 20:28 ID:5FHRT7/X
284Socket774:02/12/16 08:21 ID:VT4VWR9n
誰か色彩統一したパソコン、アップして〜(黒とかシルバーとか
ドライブのベゼルカラーがバラバラだとちょっと・・・
285Socket774:02/12/16 13:41 ID:EvR5dn7M
スレタイが「おまいら!空きベイビーするよ?」に見えますた。
286Socket774:02/12/16 16:42 ID:Id23IOh4
287Socket774:02/12/16 18:29 ID:iNeFbVUV
>>283
ほう、5インチベイタイプのUPSとは珍しい。
マニアックなお品でござるな。
288Socket774:02/12/16 18:33 ID:iNeFbVUV
ついでにこれも
5インチベイに、CD-ROMとFDD
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/06/30/627492-000.html
289Socket774:02/12/17 09:52 ID:+sned3F5
以外と名スレage
2901:02/12/17 10:40 ID:4mVBk8ko
300まで逝ったらもう一回全部まとめなおしますわ
291Socket774:02/12/17 11:16 ID:oLhDibJ+
良スレだ〜ね、どんな構成が機能性デザインともに優れるか、他パソからヒントが得られる
292Socket774:02/12/18 14:35 ID:p2oVOvcv
3.5インチベイにピッタリな、熱処理用のパーツって無いものですかねぇ。
蓋を外すだけってのも、なんか味気ないもので…
293Socket774:02/12/18 14:46 ID:pBdGw6SG
>292
ホームセンターで目の細かい金網買ってきて3.5"に合う大きさに調整・セット
カクイイ
294Socket774:02/12/18 23:50 ID:b1J66Lh+
>>291
機能性やデザインもそうだが、もっと受け狙いのバカっぽいモノも欲しいね。
>>205みたいなのとか
295Socket774 :02/12/19 00:00 ID:3qVUYSAw
>>292
星野では3.5インチベイ用マスクが超特価1800円で売ってるよ。
5インチベイなら2000円。
296Socket774:02/12/19 12:47 ID:n1FVv2xf
5インチベイ二段使って、一時二時とか時間がピッタリになると
ニワトリが「ぽっぽー」って出るヤシ、つくれそうじゃね?
297Socket774:02/12/19 13:05 ID:AIqZuIdp
>>296
おまーが作れ。
298Socket774:02/12/19 13:18 ID:n1FVv2xf
>>297
パソの時計と連動させるのがムズイよぉー
299Socket774:02/12/19 13:45 ID:WiO1iqKG
>>292
ホームセンターにアルミのパンチメタル板が売ってる。(400円位)
カッターで簡単に切れたりするので、自作カバー製作汁。
300 ◆rlMiMizuNA :02/12/19 14:28 ID:c0sWUjYm
>>298
シリアルで動くはとぽっぽを作って一定時間毎にデータ送信で連動させちゃうとか。
301Socket774:02/12/19 14:43 ID:AIqZuIdp
その昔、CDのトレーをランダムにパカパカ開けしめさせるフリーソフトを
見かけたことがあるが、それ応用できんかな。
302Socket774:02/12/19 14:46 ID:6U5rrN1s
>>301
指定した時間になるといきなり光学系ドライブのトレイが開くのか?
蓋付きケースだとこえーな。
303Socket774:02/12/19 14:54 ID:n1FVv2xf
ニワトリさんでぽっぽーしたいよぉ
304Socket774:02/12/19 15:01 ID:AIqZuIdp
>>302
いや、時間指定でなく、まったく突発的にガーッと開いて閉じるやつ。
結構間隔が空くので、仕事中はビクーリする。
ギコクロックを探してるときにめっけたんだよ。消しちゃったガナー
305Socket774:02/12/19 17:09 ID:n1FVv2xf
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~rr26422/diary/diary2001_16.html
>5インチベイ内蔵鳩時計の企画は面白いですね。ぜひ作って欲しいものです。

おまえらここ見てくださいよ
306Socket774:02/12/20 00:08 ID:jIgVJbPF
>>305
意味不明なリンク
3071:02/12/21 17:48 ID:AQtJbfu1
空きベイの有効利用法
 (というかネタは>>151に集約されてるので、もはや漏れ個人の偏見的メモ)

T.一般拡張系
・前面インターフェイス(USB,IEEE1394,LAN)
  …有効度高し。3.5、5インチどちらのタイプも有る
・メモリーカードリーダー
   …デジカメよく使う人にオススメ
 ・リムーバルHDケース
   …OSチェンジャーや、データのバックアップに便利
 ・カードアダプタ
  …PCIが空いてないがベイが空いている人は、これで拡張

U.排熱・制御系 
 ・ファンコントローラー
   …CPUクーラー・ケースファンの清音化に
 ・LCDパネル
   …Aopen Dr.RED、LIS、newQ等 ハードウェアの情報を表示 カッコイイ!
 ・スマートドライブ
   …HDの清音化に 
 ・空気穴にしたり(マスクも売ってる)、ファンをとりつけたりする(HDDの冷却など)
 ・UPS「Power Supporter 安心くん」
308Socket774:02/12/21 17:54 ID:DlPOoNDo
ふた昔くらいのHDDならあいてる5ベイにとりつけるだけで、回転騒音
だいぶ低くなるよ。
309Socket774:02/12/21 17:56 ID:DwELhY3k
>>301
そりはウイルスなのでは・・・
3101(なんかプロキシ制限厳しいな):02/12/21 17:58 ID:AQtJbfu1
V.複合ドライブ
 ・FDD&メモリーカードリーダーのコンボドライブ
    …3.5インチをFDDだけってのは寂しい方へ。結構実用的だと思う
・「Dual-Drive」
    …5インチスペースに、DVDドライブとCD-RW二つの光学ドライブを搭載した、
     微妙なマシン  
 ・「FV-024」
    …5インチスペースに、CD-ROMドライブとFDDを搭載。レガシーフリーの
     省スペースマシンに良いかも

W.専門系
・前面インターフェイス(サウンド系、DV系)
   …SoundBlaster、JAZZ SPEAKERS DE-005、StormBay カッコイイ!
 ・サウンド(グラフィック)イコライザー カッコイイ!
 ・ベイ・スピーカー、アンプ
・HDD用セキュリティロック
 ・RAIDアダプタ
 ・ビデオキャプチャーアダプタ
 ・zip、MO、DAT 

X.おもしろ系
 ・5インチベイ内蔵型4インチ液晶ディスプレイ
 ・CD-ROMケース
 ・引き出し
 ・オナホール
 ・ハトポッポ

…「おまいら!空きPCIスロットに何指してる?」スレも立てたくなってきた…
 
311Socket774:02/12/21 21:41 ID:ZMaUOyKc
そーいや、どこかのホムペで5インチベイ3段ブチ抜きで4インチか
5インチの液晶埋め込んでた方がおられますた
312Socket774:02/12/21 22:59 ID:oB1aeO0/
>>301, >>309
ワロタ
313Socket774:02/12/21 23:13 ID:+OjNQcSR
つかあれはジョークソフトだ
314Socket774:02/12/23 02:59 ID:3SwETQ86
LISを買ったけど、Winampの曲名表示をすると
「2Channels Stereo」と余計なものがついてウザいな

http://www.markuszehnder.ch/projects/lcdplugin/index.html
はパラレルしかサポートしてないようで使えなかった
315Socket774:02/12/23 11:53 ID:zt0ZumOU
>314
2ch仕様じゃん、まさに!(ワラ
316108:02/12/24 22:06 ID:caLB8mR4
途中晒しage
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021224215144.jpg
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021224215200.jpg
LIS
MP5125A(AL板でベゼルを作ってみた。。かこわるい)
FC-03 + USB + RAID用LED(付属ベイ蓋に混在)
MO(シルバーに塗ろうか躊躇)
FDD

http://www.coolermaster.com.hk/en/products/other/afp-u01.html
これが日本でも出たらMOも塗ろうとおもている
空きは影のみ
317Socket774:02/12/25 00:12 ID:MwEWdCLL
>>108 さん
わぉ、見せてくれてありがと!
出なくてもガンバってMO塗ってください。
318Socket774:02/12/25 04:41 ID:ghKpQAtA
http://www.machida.ne.jp/v-club/osusume/wfwupl2.html
これメチャかこいいんですけど・・・

既出だったらごめんね・・
319Socket774:02/12/25 23:32 ID:nrogPAWv
LISが11500円になってたので買ってきた
http://shop.tsukumo.co.jp/special_detail.jsp?page_id=31&pra_num=1&p1=021120a
デジカメで撮って晒そうと思ったのが運の尽きだった
ケースのサイドパネル落下でデジカメあぼーん(大泣き
通販はしてないみたいだけどフェイスでも12800円で売ってた
320Socket774:02/12/25 23:54 ID:ghKpQAtA
>>319
マジかよ、無理せんでええのにな・・・お大事に
321Socket774:02/12/25 23:57 ID:nrogPAWv
>320
たまに気合いを入れて晒そうとしたらこれだよ
なんか俺って裏目裏目の人なのかもしれない

レンズにサイドパネルの角直撃で即死ですた
みんなこんな俺に香典を...
322Socket774:02/12/26 00:10 ID:hlANT6Vf
3.5インチシャドウベイって単品で売っているものなのですか?
323Socket774:02/12/26 00:12 ID:nhO3jKs5
>322
汎用パーツでシャドウベイ増やす金具(ただ穴の空いたアルミ板2枚なんだが)なら
1500円位で売ってるよ
324Socket774:02/12/26 00:12 ID:LTjptVBc
>>319
その話をさんまのお笑いサンタクロースだっけ?にすれば
幸せになれるかも。
デジカメは壊れてもPCはかっこ良くなったんだからいいじゃない。
とまじめに禿げましてみます他。
325Socket774:02/12/26 03:17 ID:5IPC1sWW
>>321
こんな身近な所にこれだけ不幸な人がいるのか・・・(´ヘ`;)ハァ
レンズだけ交換って無理なの?
326Socket774:02/12/26 11:51 ID:XyLsCaIP
>>325
顔も知らない名前も知らない
同じスレの住人ってだけで身近ですか・・・・
327Socket774:02/12/26 11:59 ID:ssMlAoT1
見も知らぬ人の痛みを感じられる優しい心の持ち主に育ってほしいと
お母ちゃんは思うのよ。
328Socket774:02/12/26 12:55 ID:kk/2N3vq
>>318
めちゃカコ(・A・)イククナイ!と思うんですけど

この間IEEE1394、USB2.0、音声コネクタを前面だしする
ヤシを\1,980とかで買ってきたんだけど、
外付けHDDinUSB2.0ケースを挿してもなんかあんまりイクナイ感じ。
途中でコピーがとまったりしたし、速度もでてないと思われ。
こんなんなら普通のHUB買って転がしておく方がよかったよ。・゚・(ノД`)・゚・
329Socket774:02/12/26 15:55 ID:R2jdW0sf
未だに>>205に心を奪われっぱなしだ…
ところで起動中には使えねぇよなぁ…ガタガタするだろうし(藁
330Socket774:02/12/26 20:27 ID:7m5v9j9p
5インチヴェイに温度計
331Socket774:02/12/27 01:42 ID:CrnpvKIk
>>328
マジカヨー、端子群がモロ前面に出てるヤシ好きなんだけど・・・
ケーブルだらけって何かイカスじゃん
332Socket774:02/12/27 02:43 ID:u9mIwYyE
5インチベイ用カップホルダー&灰皿(CDトレイのように収納可能)
5インチベイ用電動えんぴつ削り(鉛筆も収納可能)
5インチベイ用MDデッキ(ベイの左右にスピーカーを搭載し中央にMDスロット)
5インチベイ用コンパクトキーボード(CDトレイのようにミニキーボードが出てくる)
5インチベイ用コーヒーメーカー
5インチベイ用暖房エアコン(排気をベイに集中させる。風向き変更可能)
333Socket774:02/12/27 03:43 ID:rBg1B5RY
カップホルタ゛ー 灰皿 まぁまぁ
鉛筆削り グレイト
MDデッキ スピーカーはイランと思う。
コンパクトキーボードも。
コーヒーメーカー 意味わからんが水冷の水でつくるんか
暖房エアコン 冬は天国夏は地獄


5インチベイ DVデッキ 15万くらいで
5インチベイ 空気清浄機 2万以内で
334Socket774:02/12/27 04:45 ID:CrnpvKIk
5インチベイMDドライブなぜ出さないんだ〜〜〜〜
RolandでもいいしONKYOでもいいしIODATAでもいいし、どこか出せよー

SONYの許しを得ないといけないのかな・・・
335Socket774:02/12/27 04:58 ID:CrnpvKIk
誰か要らなくなったVAIO MXのMDドライブ外して、自作パソコンに内臓させたって人いない?
336Socket774:02/12/27 16:37 ID:Gj3QV0kt
LIS買ってきた。
OVER V.L.SYSTEM
***** L.I.S LCD!
って表示されたまま、一向に動かないんだけど…鬱
337Socket774:02/12/27 17:07 ID:TJXM63IE
なんとなく前面ツマミだらけにしたいんだけど、ファソコントローラー以外に何かある?
338Socket774:02/12/27 17:53 ID:sYmVT1Px
おまいら!空きベイビーするよ?
339Socket774:02/12/27 18:42 ID:Gj3QV0kt
おっと、ガイガー忘れてた
http://www.vicstech.com/jp/rd2/index.shtml
340Socket774:02/12/27 19:27 ID:CNKQ+azH
>>337
スピーカーアンプ、イコライザーなどで、
5インチベイタイプのがあった気がする。
341Socket774:02/12/27 19:31 ID:hcsMSyI4
とりあえずミニ四駆入れてる







ホライゾン(*´д`*)
342Socket774:02/12/27 20:11 ID:aPLR3Vq6
おまえら空きベイブリッジどうするよ?
343Socket774:02/12/27 20:54 ID:9KuH7aqU
>336
それセットアップのところでcom1〜4を指定して再度電源入れるといいと思われる
comポートが指定できなくても何度かやってるとちゃんと指定できるようになるYO

自分もどれに付けるかメインとサブとにつけてみたけど1台だけそういうのがあった
何度も試してたら大丈夫になった
344Socket774:02/12/27 22:38 ID:3pwKNz+V
MDはこのスレでも何人か希望者がいるからある程度の需要はあるはずなのにね。
外付けは出てるのになぜ内蔵はないのか。

個人的にもし出たら欲しいものは
シガライター&灰皿
なんだけど少数派だろうな(w
345Socket774:02/12/27 23:13 ID:giF1x1Eb
はいがけーすにはいりそう
346Socket774:02/12/27 23:23 ID:ls347jNH
小人
騒音がひどいので家賃さげろってさ。
347Socket774:02/12/28 09:46 ID:t37BzZlm
MDっつても、HDDにファイルをコピーしたり曲名をキーボードで打てたりとか望んでいるのか?
それは出来ないと思われ。
だから単なるMDプレーヤーという位置付けで、高性能スピーカーも内臓しているのが望ましい訳だ。
PCの役割は電源のみという訳さ。
348Socket774:02/12/28 10:02 ID:cCmErF0H
MDドライブで曲名の編集とか、リストの集中管理はできる。
内蔵があってもいいが、ATRAC形式だからSONYがらみだし、著作権バリバリ仕様になるから
出しても売れないことがわかってるんじゃない?
MDからPCに転送できないって嘆くヤシ出てきそうだし。

ここで言っても仕方ないが、そもそもPCにデジタルデータとしてあるんだからそれに著作権暗号絡めても無意味だろ。
どうせ大抵は無限コピー可能なデータで保存してるし。
AV watchにも書かれてたが、外出先でフラッシュメモリ内の音楽データを消すことすらできない。
自分で原盤持ってるのに。明らかに海賊コピー意識しすぎだヴォケ
349Socket774:02/12/28 10:02 ID:jfPxYhH4
おすすめの5インチベイ温度計おせえて
350Socket774:02/12/28 11:04 ID:eJHCIWOt
>>349
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1204/justy.htm
このまえ見かけた
気に入ったんで買おうかと…
だれか買った人いる?
351Socket774:02/12/28 11:44 ID:AlZL0Dgj
352Socket774:02/12/28 12:48 ID:UfLtaFyh
>350
それ、海外通販で個人で買うとすごい安いよ
なんで3500円位のものが7000円もするのか疑問だよ
353Socket774:02/12/28 13:40 ID:YHl4uBV+
354350:02/12/28 21:01 ID:EuZidd0K
みなさんどうもありがとうございます
やっぱ七千って高いですよね〜
フライングしなくてよかったぁ
355Socket774:02/12/28 21:49 ID:jhOH/Umx
MP3をCDに焼いてからMDに録音すると綺麗に逝くんだけど
PCとMDコンポを直接光でつなげてもいい音にならん・・・(´ヘ`;)ハァ

だからMDドライブ使ってもあんま綺麗に逝かないんじゃないかな、と・・・
356Socket774:02/12/29 05:52 ID:dxclAnMM
なぁ、俺↓のケース買って全部黒系のパーツで揃えたいんだけど、どう?
UAC UACC-3301 (5インチ×6、3.5×2、シャドウ×3)
ttp://www.users-factory.com/2002/09/uacc-3301/

今のとこ候補にあがってるパーツは・・・
【SoundBlaster Audigy Platinum eX】(定番)
ttp://review.ascii24.com/db/review/hard/soundcard/2001/10/02/imageview/images663861.jpg.html
【ジェネラルUSB2.0キット】の黒 (>>166で既出)
ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium/opt03.html
【L.I.S】の黒 (>>108で既出)
http://shop.tsukumo.co.jp/special_detail.jsp?page_id=31&pra_num=1&p1=021120a

光学ドライブは黒いベゼルのものは結構手に入るので省略。
もしくは>>316で108さんが紹介してるアルミベゼルの黒いの出ないかな・・・

357sage:02/12/29 05:54 ID:dxclAnMM
あ、ageちゃった
358Socket774:02/12/29 14:27 ID:TBVFa8nh
>>356
わぉ、私は金曜日にこれに似た白バージョン買ったばかりです。
私が買ったものとは、フロントの扉の形がちょっと違うのと、
電源が別売りな位で、ケースの構造は一緒だと思います。
かなり満足です。 とっても良いよ、このケース。
ベイの埋め甲斐もありますしね〜。 (´∀`;)

売ってるところはわかります?
わからなかったら言ってください。
359356:02/12/29 15:42 ID:dxclAnMM
>>358
白Ver!?そんなケースがるのですか・・・しかも電源別売り。
よろしければそのケースの名称(型番?)を教えていただけませんか?
あと、売ってる場所もお願いします。

360Socket774:02/12/29 16:53 ID:juSMWNyt
【SoundBlaster Audigy Platinum eX】(定番)

これって外付けだろ?内臓させることできるんか?
361 :02/12/29 16:53 ID:gYRulC8t
362Socket774:02/12/29 17:27 ID:cHT5/0Di
>>361
消えろ
363Socket774:02/12/29 18:23 ID:MHs+WaES
>>356 さん
ごめんなさい、外出てたら遅くなっちゃった。
↓の記事を見てコムサテライト3号店にいったんだけどね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_cs.html#csb031w
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/ni_i_cs.html#uacc3301
これは356さんのリンク先と同じ物だよね?
最初は黒しか見つけられなかったんだけど、試しに店員さんに”これの白いのはないですか?”
って聞いてみたら、扉は違うけど中身は同じ っていう、私が買ったものを紹介してもらったの。
もしかしたら白はあと1、2台しかないかもしれない。 価格は1万弱でした。
是非ゲットしてください。 (´∀`)
364Socket774:02/12/29 18:48 ID:juSMWNyt
>>363
女性かぃ?女性の自作ユーザとはめずらすいぃな貴重だ
365Socket774:02/12/29 23:38 ID:jVIO9tZf
>356
>363
白いのならパルテックで電源付きで10800円だよ。
黒いのも13800円。
でもサイドパネルの仕様だけでそんなに価格差が生じるんかね?
366Socket774:02/12/29 23:42 ID:AhtWNvjl
なんか、似たような構成になりそうです。
5インチ×4、3.5×2、フロントUSBなケース持ってます。
業者に黒く塗ってもらう予定です。
DVD-Multi  StormBay
LISのヤツ。 ドライブもう一個、(DVD系か無意味にMOか)

YD-8V03  カードアダプタ(無線LANとか)

殆ど準備できてます。
ファンコンは塗りづらそうなのでパスでつ。
殻対応の-R4倍Multiが出たら、塗ってもらおうかな。
ドライブもう一個何にしようかな・・・

367Socket774:02/12/29 23:51 ID:1wIZJyhb
「おまいら!空きベイビーするよ?」とよんでしまいました。
368356:02/12/30 00:21 ID:Cuf0VRJ9
>>358
ほー、確かに仕様はほぼ一緒ですね、Enermax製ですかそういえばUACC-3301(黒)の
紹介文のところにもEnermaxが〜ってかいてありました。
せっかく売っている場所まで教えていただいて何ですが関西在住の俺にはコムサ3号店より日本橋へ行って
黒いやつを手に入れようとおもいます。
はー、適当に見積もってもケース+SBAudigy+LISだけで4万は越えるなー
369Socket774:02/12/30 00:35 ID:XxcTTkpG
このスレ的には>>356 >>363のケースは
ベストチョイスだなぁ。5インチベイ六つって楽しそう。
370Socket774:02/12/30 00:38 ID:exUygULX
フルタワーなのに空きが無い。
減価償却して廃棄処分になったハードディスクを入るだけ並べて
LinuxでソフトRAID5組む
1個では容量小さすぎても、物量作戦で容量数倍。
(゚д゚)ウマー
空きベイなんか、すぐ埋まるぞ。
371Socket774:02/12/30 02:04 ID:5SNpmJdk
372Socket774:02/12/30 02:05 ID:LsFQ3xly
373 :02/12/30 02:43 ID:dpUProUR
空ベイなんかねーよ。
374Socket774:02/12/30 03:10 ID:1yl4Rr3M
なかったら作れ! 内部にベイ増設するボックスとかで>373
375Socket774:02/12/30 03:18 ID:jCTklDOL
http://notokuni.jp/~masashi/upbbs/img-box/img20021104000441.jpg
RAID0です。
空きベイは増設しないとありません
376Socket774:02/12/30 05:15 ID:1yl4Rr3M
>375
RAID 0は恥ずかしい貧乏人RAIDだから書かないほうが良かったとオモワレ
377Socket774:02/12/30 05:59 ID:HSORgLzM
>>375
廃熱が心配だが…大丈夫か?
378Socket774:02/12/30 06:54 ID:w7Vxo56u
>>375みたいなHDD設置方法見て思うんだけど、5インチベイにHDD突っ込むと上下に隙間が空くよね。
この隙間をつめて5インチベイx2に3台のHDDとか設置できんだろうか。
熱が気になるとか言われそうだが、富士通のHDDでもなけりゃ大丈夫でしょ。
379Socket774:02/12/30 07:14 ID:HSORgLzM
>>378
http://clovers.ddo.jp/doh/pc/pc06.htm
↑これの上から3つ目とか?
380Socket774:02/12/30 07:33 ID:1HHIOdsr
全部5インチベイに入れてる
3.5は下の方で作業しにくいから
それでも2つ余ってる
サーバケースだから
381Socket774:02/12/30 09:20 ID:MaFUDv7u
おまいら!捨てベイビーどーするよ?
382Socket774:03/01/01 12:32 ID:fEnj8fA/
空きましておめでとうございます。
383Socket774:03/01/01 12:34 ID:GujNxLiK
ファンコン付けてめでたく空きベイなくなりますた。

俺的に糸冬 了
384Socket774:03/01/01 12:42 ID:oJtIkixR
空きベイを引き出しの物置にするのが売ってた。
買わなかったけど。
385Socket774:03/01/01 18:45 ID:QtJ2SUDS
穴があったら入りたい
386Socket774:03/01/01 23:36 ID:xiRNMMiw
空きベイ?、、、しびれフグ突っ込んでますが? 何か?
387Socket774:03/01/02 18:48 ID:7Qo3DwG4
>>382
>>385
このスレ限定ネタで、オモロイw
388Socket774:03/01/02 20:22 ID:ICBYFfZH
心の隙間を埋めてくれ・・・・・
389Socket774:03/01/02 22:57 ID:2tvUQWe4
ベイを埋め尽くし、
心の隙間を埋め終わった方、
僕らにその充実感を少し分けてくらさい
(=写真upキボン)

390Socket774:03/01/03 10:56 ID:69WCha2s
きさまら!車道ベイどないするよ?
391Socket774:03/01/03 23:09 ID:Q4eFFD0x
    ||
  Λ||Λ
 ( / ⌒ヽ
  | | 鬱 |
  ∪ 亅|
   | | |
   ∪∪
    :
    :

  ‐ニ三ニ‐
NewQ3379
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9924999500-088
すでに終了した模様
392Socket774:03/01/06 00:42 ID:CtDiNfZ1
先日NewQ GOLD入手しますた。
が、空きベイがないので放置中。
393Socket774:03/01/07 01:10 ID:HLiZ0d/t
かんなりレス停滞してんな〜〜〜>>1よがんがってるかー
394392:03/01/07 01:16 ID:hH5CE9FM
LIS注文してきますたー

皆そろそろ正月気分を忘れて空きベイをどうするか考えれ。
395Socket774:03/01/08 01:25 ID:cQCj2EU0
もまえら自分で作れよ

LED買ってキテよぉベイカバ-に穴あけてつけりゃウマ-
12Vからとれば5〜6個直列でLEDつなぎゃ光るわなw
結構イイので゙試して見れ
396Socket774:03/01/08 09:07 ID:dOlgcwTQ
>>395
電圧高すぎて即アボーン
397IP記録実験:03/01/08 21:45 ID:yKKu/mvS
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
398Socket774:03/01/08 22:51 ID:chcA15+b
水冷のラジエター
399IP記録実験:03/01/08 23:53 ID:K2NgznCu
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
400IP記録実験:03/01/08 23:57 ID:Hc0/985Q
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
401Socket774:03/01/09 00:41 ID:RXP9Omgi
ちくびーむ

こんなこともIPで記録されてしまう恥ずかしさ
402Socket774:03/01/09 01:06 ID:7hERdkpZ
>>325
ワラタ
403Socket774:03/01/09 01:24 ID:OM/Kwpot
↓ひろゆき
404Socket774:03/01/09 01:33 ID:e+/ZzMjI
↓IP記録された人
405Socket774:03/01/09 01:35 ID:ne6ijgQ3
おい!ひろゆきが殺されたらしいぞ!
406IP記録実験:03/01/09 01:55 ID:yWMAWzpW
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
407Socket774:03/01/09 02:03 ID:lOVQ0KMO
>>598
訴えられても「誣告ですよ」と返せる様にソース固めて叩きゃ良いじゃん。
荒らさなきゃ良いじゃん。
408Socket774:03/01/09 02:58 ID:AKfWXrFC
ひろゆきを殺害しよう、チャンスは裁判所入廷時。後頭部を撃ち抜こう
409Socket774:03/01/09 03:48 ID:wyNrK88n
書きこんだURLは業者じゃないのにID表示されたよ。
何を基準に弾いているんでしょうか?

URLを書くだけでIP表示されるんだったら、会社や学校からは怖くて書きこめない。
なんなんだよぅもう!
410Socket774:03/01/09 18:38 ID:kzaBpZzM
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
411Socket774:03/01/10 10:25 ID:gBuxMNZQ
>>187
いつも早朝つか明け方に現われるだよ<TSB
このまえの隊長とのボクシング試合のときも、Kityと絡んでたw
412Socket774:03/01/10 11:19 ID:gBuxMNZQ
おまえを殺す!とか言ったらタイーホされるの?
413Socket774:03/01/10 11:33 ID:11pXBl/E
■【予告】小学生の登校を狙って・・・
【ニュース速報】
【予告】小学生の登校を狙って・・・
あれだけ散々話題になったにも関わらず
1/8は犯罪予告スレが乱立してます。
人生捨てた人が多いのでしょうか? (;´Д`)
冗談でもこういうスレ立てはやめておきましょうね。
何もないことを祈ります。
つーか、ひろゆきが警告降臨してからもここのスレの1は予告書き込みしてるんですが (;´Д`)
冗談なのか本気なのかわからないのが怖いところです。
この記事投稿時点で現在進行形の速報です。

関連スレ:Part2
【ニュース速報】【予告】小学生の登校を狙って・・・
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/news-1042037071.html

以下はニュース速報板のものとは別の予告スレです
スレタイは過激なので伏せておきます。
【自己紹介】(略)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/intro-1041997615.html
【ラウンジ】(略)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/entrance-1042000392.html

何度も言いますが、こういうことはやめましょう。
捕まっても知らんよ。警察のご厄介になってるヤシ多いんだし(;´Д`)
(報告記者: 番組の途中ですが名無しです2号φ ★, 01/09 00:08)
414Socket774:03/01/10 12:30 ID:jEVwt8a1
415Socket774:03/01/10 12:50 ID:gDJbKNBf
次スレたてますた

IP記録実験 Part3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042131034/l20
416Socket774:03/01/10 13:37 ID:CfXciSLq
つーかちょっと北朝鮮や朝鮮総連を批判しただけでログから身元割れたりしないか心配。
奴ら何しでかすかわからない凶悪な連中だからな。

ログってひろゆきしかみれないのか?
削除人が見れたら問題・・・以前削除に絡んで強請をした奴もいるらしいし
417Socket774:03/01/10 13:59 ID:F7t6q7/p
最近この話ばっかりじゃん…。
まぁ、仕方ないけどさ。
とにかく、空きベイの話しようYO!!!
418Socket774:03/01/10 14:07 ID:F7t6q7/p
そういえば、
http://www.enermax.com.tw/uc-a5fatr2.htm
前、誰か言ってたんだけど
どこかに売ってないのか?
ファンコントローラだったらこれしかないと思うんだが…。
しかもNEWってあるから、どこかにあると思う。
誰か情報おながいイボンヌ。
419Socket774:03/01/10 14:08 ID:F7t6q7/p
イボンヌ>キボンヌ
スマソ。またこうやって1レス費やしてるのもスマソ。
420Socket774:03/01/10 14:55 ID:le5jiMsc
なんでボランティアでもないコテハンがこのスレ占有しているんだ?
421Socket774:03/01/10 16:23 ID:fkcWXUxV
精神病患者のオナニーサイト
http://www.enjoy.ne.jp/~gokaino1/
4221:03/01/10 20:04 ID:YH2ZYlpr
>>393
書くネタがみつからずROMってました。なんも頑張ってませんw 
情報なさそうだし、バラしちゃっていいかな〜

実は私、自作機もってません。2年前に買ったショップブランドの
ブック型があるのみです。すなわち>>1のとおり、光学ドラ1、FDD×1、HDD×1の状態。
騙したみたいでご免なさい。>to all
でも、雑誌見てて「ATXケースで自作したい!」と思う。
自分のPCを作り上げたいという欲求。
でもお金が無いから、情報だけはたくさん集めて、慎重に作りたいと思った。

そんな中、自作について腑に落ちなかった事のひとつに
「何故空きベイがあるんだろう?」
という疑問でした。ATX仕様でも5インチベイを二つ以上使っている人は
身の回りにはいなかった。自作しない多くの一般ピーポーは、ほったらかし

RAIDに魅力を感じず、また最先端のスペックにしたい訳でもない(ATXマザー等)
そんな自分にとってオリジナルPCをATXで、というのは、空きベイに何を入れるかが重要 
自分を魅了するベイ搭載品はあるのか?
大きく無骨なATXケースを補うだけの洗練さは、そこにあるのか?
ということで、スレを立ててしまったわけで…
もともと私に空きべイビーなど有りませんですた。許してつかぁさい。

でも買うなら、LISは絶対付けたい あと>>162さんのカノプ気になる…
upして下さるのだろうか…
423Socket774:03/01/10 21:27 ID:5RJjf+Qj
ttp://ime.nu/pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1204/justy.htm

コレ買ってみたんだが、ボリュームつまみがハゲしくグラグラしてて鬱。
ポッドの軸が細すぎるのが原因か?
つまみもベゼルから浮きすぎのよーな気が。。
押してもそれ以上入らんし抜こうにも軸ごと抜けそうでコワヒ
このグラグラ仕様って漏れのだけ?
他に買ったヤシいたら報告キボンヌ
424Socket774:03/01/10 21:46 ID:O2rNG5Pi
>>423
んな安っぽい商品買うなよ。
425Socket774:03/01/10 22:38 ID:45GKVtYh
赤信号、皆で渡れば怖くないってやつじゃないか。
426Socket774:03/01/10 22:46 ID:o6cRtPNf
うんこみたいな
427Socket774:03/01/10 22:56 ID:hEFG7UXN
>>423
だって、ジャスティだもん
428Socket774:03/01/10 22:59 ID:YXVFDilq
空きベイ!空きベイ!空きベイベイ!
429Socket774:03/01/11 00:39 ID:BsBznram
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 16:59 ID:???
よ。
俺はお前を赦さない。
ネットの匿名性を悪用したお前を絶対に赦さない。
たいていのことは金で解決できる。
そう、お前が何処の誰であるかも金さえ積めば分かるのがこの社会のいいところだ。
嘘だと思って笑っていればいい。
俺は人捜しのプロだ。
毎日毎日借金を踏み倒して消えた奴を捜し回ってるんだよ。
ネットの卑怯者を捜したことはないが同じだ。
見つけられないのは金をかけないからだ。
そりゃそうだ。100万しか借金がない奴を100万かけて捜す馬鹿はいない。
今回は、金は問題じゃない。俺はお前を必ず捜し出す。
ホームで1番前には立たないことだ。
階段を降りる時は、まず後ろを見てからにしろ。
これから一生車には乗らない方がいいだろう。
お前やお前の家族に不幸があったら俺を思い出せ。
偶然かもしれないが、俺がやったのかもしれない。
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
子供ができたら気をつけろ。
殺されたくなければ24時間お前の手元に置いた方がいい。
幼稚園にも小学校にも行かせず24時間お前の側に置くべきだ。
川や海に遊びに行くなどもっての外だ。俺がお前の子供を深みに引きずり込んでやる。
娘なら強姦して嬲り殺してやる。
息子なら正視できないような死体にしてお前に届けてやる。
その時は俺を思い出せ。そして自分が犯した愚劣な行為を思い出せ。
その時のお前の顔を拝むのが今から楽しみだ。
430356:03/01/11 01:16 ID:hzoavPez
今日黒色の5インチベイが6つあるケース買ってきました。
先日LISとNewQも購入し、ついでだからと勢いでマザーとメモリ、HDも買ってしまい
まったく金欠です・・・
ですがこれで土台のパーツは揃いました、今後の課題は黒いケースに合わない
色のパーツをうまく塗装することです。
はたして塗装などまったくのド素人の俺がうまくできるかどうか心配です。
431Socket774:03/01/11 02:19 ID:xTG7un+g
>>423
警告音はどう?
無視できないくらいやかましい?
432Socket774:03/01/11 11:16 ID:gmziGtPs
時代が変わるのでしょうか
これは摂理なのでしょうか。
433Socket774:03/01/11 11:44 ID:LHJZwsDs
現代の二条河原も滅亡か。
434Socket774:03/01/11 12:44 ID:ElSZiyqM
一足遅かったね
435Socket774:03/01/11 13:14 ID:mAnJ2BUO
公衆に向かって電波ゆんゆんなカキコを垂れ流す事では。
436Socket774:03/01/11 16:02 ID:hP2/cRS7
 IP記録告知以後、既にかなり無責任発言は減っているような気もしない
でもないので、様子を見ましょう。
 違法性があるような板の一部で、ここ数日ほとんど書き込みが無いよう
です。
437Socket774:03/01/11 16:08 ID:hP2/cRS7
保守
438162:03/01/12 00:08 ID:90eIlsPO
>>1 さん
お久しぶりです。組ましたよ〜。
覚えてくれてたのね。 (´∀`*)
ちなみに私は144=162=358=363です。

OS Win2000 SP3
CPU P4-2.4GHz
MEM 512MB
M/B P4PE/GBL
VGA GeForceTi4 4200/128MB
HDD IBM 80GB + IBM 120GB
CASE 5インチベイ6個あるの
電源 400W
5インチベイ
 StormBay
 DVD-ROM
 CD-R/RW
3.5インチベイ
 FDD
 メモリーリーダー

私は今までず〜っとMacのみ使用していたのですが、キャプとゲームをやりたくてWinを買いました。
初めてのWinなので結構贅沢に組んでみたつもりです。
ソフトはBF1942とTMGenc2.5を買ったのですが、BF1942ばっかりやってます。
DV-Stormはセッティングして使える状態になっているのですが、ず〜っと放置になっていて、今日ようやく初キャプチャしてみま

した。(´∀`;)
年末年始番組はMステとかボキャブラとかバカ殿等、録画したのですが、特においしいシーンが無かったので、過去に録ってあっ

たものを選びました。でもアプする場所がないのよね。二つあってサイズは28MB弱と15MB弱です。どうしましょう?
5MBくらいに抑えてどこかのアプロダにアップした方が良いかしら? とりあえず写真だけアップ。112〜114の3枚です。
http://snow.prohosting.com/fraud8/cgi-bin/up/upload.cgi
書き込みDVDドライブも買いたかったのですが資金が尽きました(w
それでもまだ5インチベイが2つ余るのですが、どうするかはまだ未定です。。。

>>356 さん
おぉ、ケース買ったんですね。 組んだら見せて〜。
439Socket774:03/01/12 00:16 ID:rn/M9wy1
匿名性に絡む問題なので反対 27% 381 票
サイトのためになるから賛成 54% 744 票
利用しないから関係ない 9% 132 票
2ちゃんねるってなに? 4% 64 票
アクセスログってなに? 3% 53 票

440Socket774:03/01/12 00:23 ID:i+C2yvV8
特に犯罪絡みや名誉毀損な発言ではないけど
繰り返し自作自演でスレ荒らしてる人は
質の低い書き込みだと思うんだけど
それは問題なし?
441Socket774:03/01/12 03:03 ID:djaUOKSN
a
442Socket774:03/01/12 03:04 ID:djaUOKSN
ポートスキャンって実際どうなんだろ?
鯖に負荷がかかって威力業務妨害とかになるのかな?
443Socket774:03/01/12 10:39 ID:oKyYT08r
DHCと
444Socket774:03/01/12 21:14 ID:rzC+C+Cl
642 が核心を突いてるぞ!

(トリップ便乗!)
445Socket774:03/01/12 21:30 ID:2jFmRHbf
そうそう

sports3 サーバ html 化はいります。

446Socket774:03/01/13 06:09 ID:/wAYS+jp
enermaxからこんなのが出たわけだが。
http://www.enermax.com.tw/uc-a07fatr2.htm
インターフェイスの拡張がしたいし、
さらにファンコントローラも、という人には
とても(・∀・)イイ!!と思われ。
447Socket774 :03/01/13 21:27 ID:axpUDZYz
このスレざーっと見ました。
LISの黒パネルのがカコイイと思ったんですが、
販売店はTSUKUMOとCUSTOMだけしか挙がってないですか?
TSUKUMOは品切れみたいだしCUSTOMは白パネルしかないみたいなんだけど、
どっか黒パネル置いてるトコ知りませんか。

他の店がガイシュツなら伏せてお詫びします。
448Socket774:03/01/13 23:17 ID:1mXm6HgD
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
449Socket774:03/01/14 08:58 ID:PlvYFWAL
age
450Socket774:03/01/14 08:58 ID:PlvYFWAL
間違ったage
451山崎渉:03/01/15 20:43 ID:1bYSkKXQ
(^^)
452Socket774:03/01/15 22:44 ID:Dfn08Va3
>>447
見てるかな…
黒パネル、今日ツクモexで見たよ。
しかも1割引で。
白はそのままのお値段。

通販の話だったらそりゃスマナンダ。
453名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 10:25 ID:9eTEZZCW
>>452
ありがとです。最近人が少ないですな。
昨日、地元の99の奥深くに赤が1個だけあったので買いました。
定価だったけど、送料とか考えたら同じくらいですな。

でもツクモex、念のため電話したときは「黒ならある」だったのにな・・・
454Socket774:03/01/18 03:27 ID:7B4Lywns
このスレにふさわしい商品だな

PC 12v Cigarette Lighter Adapter Kit
http://store.frozencpu.com/cgi-bin/frozencpu/cig-01.html
455Socket774:03/01/18 05:01 ID:N66cdr7Z
>>454
200ワットの電源でもだいじょうぶでつか?
明日論使ってるけどPC不安定になりませんかねぇ?
456マニアックサブレ:03/01/18 12:10 ID:Les/3Tif
俺、開きベイで寝てる
457Socket774:03/01/18 13:35 ID:MCDXaogD
>>456
パソコンの中の小人さんですね。
いつもごくろうさまです。
458Socket774:03/01/18 16:47 ID:Y06jE02x
>>456
エクスプローラー担当の小人さんに渇入れといてください。
落ちすぎです。
459小人:03/01/18 22:07 ID:50qcCKpe
>>458
勘弁してくださいよ〜。
上が馬鹿で命令系統がおかしいから、いっつもめちゃくちゃな
仕事ばっかりさせられてるんですよ。
460Socket774:03/01/19 11:43 ID:/a89imr2
小人さん達はわきあいあいとした協力組織だと思ったら
命令系統、上下関係の存在する階級組織だったのか。
461Socket774:03/01/19 22:31 ID:XXBw8LpR
俺なんかリストラされたよ。
今はi-modeの中で働いてる。
462Socket774:03/01/20 02:35 ID:W2yDfOEu
>>461
・゚・(ノД`)・゚・

と思ったけど、そっちの方が幸せそう。
命令系統もしっかりしてるみたいだしw
463Socket774:03/01/22 23:25 ID:hPORpye3
464Socket774:03/01/23 00:55 ID:nlYaWan9
465Socket774:03/01/23 09:53 ID:+TFlLFUB
466Socket774:03/01/24 00:37 ID:0Q9aZ1Sm
カーオーディオみたいに曲目が表示される物ってないですか?
リアルプレイヤーと連動させるようなやつ。
467Socket774:03/01/24 01:12 ID:ERlVSKxf
>>466
LISがWINAMPと連動する
468Socket774:03/01/24 01:50 ID:blOp88qe
>>466
このスレの217〜224あたり嫁。
469Socket774:03/01/24 01:51 ID:UJvuWjSN
5いんちべー2個つぶして3個HD入れるってのはあるけど
5いんちべー1個つぶして2個HD入れるとか
5いんちべー1個つぶしてUSB穴、IEEE1394穴、HD、及びクーラー入れれるとか
そーいうのは無いの?
470Socket774:03/01/24 02:17 ID:FdWPfGub
>>469
2個目は無理だと思うけど、3個目のは見たことがあるよ。
探してみそ。
471466:03/01/24 20:58 ID:0Q9aZ1Sm
>>467
>>468

レスどうもです。WINAMP対応(初めて知った)なんですね。
今週、部屋にあったCDを大量にリアルプレイヤーで保存しちゃった・・・
もう一度WINAMP用にやらねばならないのでしょうか??
かなり初心者なので、そんな苦労するなら諦めちまいそうです...。
472Socket774:03/01/24 20:59 ID:5Keqeyzr
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
473Socket774:03/01/25 21:52 ID:Oknhzegh
3ベイぶち抜いて熱帯魚飼ってますが何か?
474ななし:03/01/26 02:35 ID:zy9CfLYW
例のL.I.S、黒赤が九十九で1万切ってました。もとから買うつもりで行ったからラッキーだったー♪
475ニチ:03/01/26 02:39 ID:7MCDHvnP

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< お話はまだまだまだ続くのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 続 =
476Socket774:03/01/26 15:45 ID:bPblOx+T
>>474
青のほうも安くなってるんですか?
477Socket774:03/01/26 16:22 ID:SS7N0L01
>>473
いいね。漏れも鮪とか飼いたいな
478ななし:03/01/27 01:48 ID:Lb9tjf0n
>476
赤のみです。と言うより他は在庫がありませんでした。
479Socket774:03/01/27 03:53 ID:FALljb3r
>>474
水温を25℃前後に維持するの大変じゃないか?
などと言ってみる。
480Socket774:03/01/27 04:30 ID:FALljb3r
>>473だよ…
首吊る代わりに5インチベイ1個埋めまつ。
青ペンユーザーなのでDr.LEDかな。
481Socket774:03/01/27 20:13 ID:gNdBy0sB
>>471
遅レスだが、WinAMPで.raを再生するplug-inもあるよ。
いくつかあったように思うけど、↓そのひとつ
http://innoreal.kiwidream.com/
ていうか、
「RealPlayerから.mp3で保存すますた」ってオチじゃないよね...。
482Socket774:03/01/28 01:39 ID:p+4t6fmj
5インチベイ6個ケース(・∀・)イイ!!
ttp://www.selling.co.jp/
483471:03/01/29 00:50 ID:RV/Nduu+
>>481
そんなのがあるんですか!?
希望がわいてきました。ありがとん。
484Socket774:03/01/30 12:27 ID:/4hDUBLE
あげ
485Socket774:03/01/30 21:38 ID:q7/t1zk6
えなりの製品はどうやって買うんですか?
486Socket774:03/01/31 01:48 ID:+xowzoEU
age
487Socket774:03/01/31 10:44 ID:qt9Flaei
>>482
それ買ったよ。
価格の割にはいい感じ。あくまでこの値段(電源レス4990円)にしてはという意味だが。
今の所

空き
空き
コンボドライブ
空き
スマドラ
スマドラ

空きは小物入れにしたい。
488Socket774:03/01/31 15:47 ID:fBNWqgRf
LIS、白青9999円@ツクモ。
いざ手の届く値段になると買っていいものか悩む…
489Socket774:03/01/31 15:54 ID:fBNWqgRf
ああ、そうだ。
外付けだけどMiniQもあったよ。
4999円。
490Socket774:03/01/31 16:07 ID:fBNWqgRf
訂正、NewQですな。
MiniQってなんだよ・・・(←cubeベアボーンでつ
491356:03/02/01 01:57 ID:gZmj/4qc
今日SoundBlasterAudigyPlatinumeX買ってきたっす。
>>360にこれって外付けだろって突っ込まれてるけど無理やり内蔵!
いまんとこ上から

DVDドライブ(5インチ)
サウンドブラスター(5インチ)
LIS黒赤(5インチ)
FD(3.5)
USB2.0+IEEE1394接続(3.5)
NewQ(塗装中)
空き(5インチ)
KANIEのファンコン(5インチ)

CDRWを外付けにして5インチ一つ分空きが出た。
492Socket774:03/02/01 16:10 ID:qGTSAfuu
>>491
まさにガチンコ、このスレの鏡ですな
でもこんなに入れると、熱こもったりしないかなぁ?
493Socket774:03/02/01 19:28 ID:/loHK2kE
>>488
何処ツクモ?
ex は黒赤しか無かったような・・・
494Socket774:03/02/01 21:18 ID:alg7n/RA
5インチベイにつける小物入れってどこで売ってますか?いくらですか?
495Socket774:03/02/01 21:51 ID:rABngsKd
>>491
NewQの塗装終わったら画像アップしてくれ。
是非みてみたい。
496356:03/02/02 01:29 ID:V+n0COkO
>>495
塗装っつってもたいしたもんじゃないっす・・・

497Socket774:03/02/02 12:28 ID:aQMeGFC7
3.5インチ機器をHDDみたいに横にして5インチベイに複数入れること出来ないかな?
MOとZIPとメモリーカードスロットあるんだが
うちのマシンは3.5インチベイが一つしかないので今はそれぞれ5インチベイに入れてる。
でもそれだとDVDドライブ一つしか使えないでいま5インチベイがマンパン状態
今度CD-Rを導入するためにどうしてももう一つ5インチベイを空けたい
なんかいい製品教えてくれ
498Socket774:03/02/02 12:31 ID:Ah+33Cdk
>>497
スレの主旨とは離れるが、素直に外付け製品買うヨロシ
後々の事考えると(HDDとか増やした時の電源容量とか)絶対得
499Socket774:03/02/02 17:24 ID:EVJpJ9Zy
>>494
俺も探してる、通販で売ってる店ないかな?
500Socket774:03/02/02 23:59 ID:qzSQqKUd
ついに日本に入ってきたterratec DMX6fire2496の
ブレイクアウトボックスを5インチベイに突っ込みたいが、
同じAureonの方と迷ってドウシタモノカ・・・
501Socket774:03/02/03 00:01 ID:2s2R88L5
ついに日本に入ってきたterratec DMX6fire2496の
ブレイクアウトボックスを5インチベイに突っ込みたいが、
同じAureonの方と迷ってドウシタモノカ・・・
502356:03/02/03 00:52 ID:CD5mzVix
>>500
terratec DMX6fire2496カコイイ!!
503Socket774:03/02/03 17:05 ID:wgms5PaU
>>488
俺は黒赤を持ってるが、もう一台組むので白青も是非欲しい。
何処で売ってるか教えてくだされ。
あんたが最後の一台買ったなら諦めるよ。
504485:03/02/04 02:49 ID:wx9xYulL
>>485
質問スレで聞いてきます。
505Socket774:03/02/06 10:10 ID:TPLiEIjL
たまにはAgeてみる。
OWLの
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/05/641652-000.html
どうよ。
うちはアイボリーの筐体なのでイマイチだが。
506Socket774:03/02/06 13:56 ID:6ZNAbPEi
LIS買ったけどチョン製ソフトの使い勝手が最悪で萎え
507Socket774:03/02/06 14:25 ID:VxoT5SpA
空きベイは邪魔な電源コードの収納場所。
508Socket774:03/02/06 17:10 ID:HnTfzK/q
小物入れならパソコン工房にある。
509Socket774:03/02/07 09:06 ID:fO3FrJuk
昨日えなりの
ttp://www.enermax.com.tw/uc-006tm1.htm
買って取り付けてみたんだがゲームポートがまともに機能しなかったよ・・・
せっかくフロントアクセスになると思ったのになぁ
510Socket774:03/02/09 01:35 ID:/HPCOzLa
511Socket774:03/02/09 18:45 ID:kdSXpyJT
512Socket774:03/02/10 21:54 ID:PhGvdSqm
>>511
俺もほすぃんだけどここ通販やってんの?
申し込むとこがさっぱり見つかんないんだけど
513Socket774:03/02/10 23:02 ID:GDjdtCja
>>512
お問い合わせをクリック。
結果報告ヨロシク〜
514Socket774:03/02/10 23:04 ID:BMlLy81o
>>511
今週末秋葉行く予定だから探してみよう
515Socket774:03/02/10 23:11 ID:UKaiJAgI
>>454
本気で欲しい。
欲しすぎる。こういうの好きだ
日本でも発売きぼん
516Socket774:03/02/11 01:02 ID:AWaIJGqG
517Socket774:03/02/11 01:26 ID:OnYUZozj
送料がどれくらいかかるのかが載ってないのが怖いね
1000円のものに送料1000円とか取られたらなんかむかつくし
518Socket774:03/02/11 17:23 ID:5OaAoW+r
>>509
どこで買ったんでつか?
UC-A5FATR2
探してるんだけど…。
詳細キボンヌ
519Socket774:03/02/11 20:57 ID:LyLafEZJ
5インチベイに、PSのコントローラさせるようなのつけてまつ
(壊れたPSからひっぺがしてきた)
520Socket774:03/02/13 00:18 ID:q0fvO5UU
LISの白青どこにも売ってないよ(涙)
やっと買う気になったら売り切れかよ!!
これって元々韓国のメーカーでしたっけ?
もし韓国で買ってきて付けたら動くの?
動くなら知り合いに頼もうかなぁ。
521Socket774:03/02/13 07:18 ID:SNrhq6EW
521!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
522Socket774:03/02/13 08:07 ID:Nex9ICrm
空きベイってのはケースだけで決まるの?
523Socket774:03/02/13 13:14 ID:pS68HXWy
(3.5in)ベイをいっぱいにするとHDDの熱が逃げないので空けてる。
5inベイにHDDマウンタ付けるのはすきまができるので可
今は下のとおり
5:DVD-ROM
5:HDD(前面パネル開け
5:HDD(前面パネル開け
3:HDD
3:
3:FDD
524Socket774:03/02/13 13:18 ID:pS68HXWy
(HDD多いか。
で、HDDにそっと手をのせてHDDのぬくもりを味わう(ワラ
525Socket774:03/02/14 01:49 ID:7CFqYZ9o
空きベイにスマドラ入れて糞うるさい高周波を出してるHDDを閉じ込めたい
でも貧乏人ゆえに出来ない

ああー!
526Socket774:03/02/15 01:18 ID:c8GpqDRt
>>519
詳細きぼんぬ。
漏れの憧れなんでつ。(´Д`;)
527Socket774:03/02/15 21:30 ID:vQekW/Hc
パソコン工房で引き出し買ってきた。これでベイ全部埋まった。
528Socket774:03/02/15 22:32 ID:es7P/QQs
拡張性が欲しかったので5インチベイ6個に3.5インチベイ2個シャドー2個のケース使ってます。
でも、
5インチベイ
4kus32x12x40 CD-R
MITSUMICR-4802TE CD-R
HPのDDS-2ドライブ
空き
空き
空き

3.5インチベイ
SONYの3モードFDD
空き

シャドー
IBM 40GB HDD
空き

とまあこんだけしか使ってません。
ジャンクでマイナードライブを入れようと思っています。
529Socket774:03/02/15 22:44 ID:EcoViDCC
クチビルのシール貼って突っ込んでオナーニ

だろ、、おまいら正直になれや
530Socket774:03/02/15 22:48 ID:/kY8LWkJ
何これ
531Socket774:03/02/15 22:58 ID:ApLkbBG2
さあ?電(磁)波流れてるね。
532Socket774:03/02/16 13:39 ID:yb+cGYMC
クチビル(ひろゆき)のシール貼って突っ込んでオナーニ
533Socket774:03/02/16 14:41 ID:sSwJ7tRW
L.I.S使ってる人ってシリアルケーブルはどうしてるの?
ケース外に出さなくちゃいけないですよね?
534Socket774:03/02/18 19:02 ID:qhTnzv3s
age
535Socket774:03/02/18 21:45 ID:anN8fwGv
>533
マザーのシリアルコネクタ部分から線を引っ張り出して半田直付け
結構簡単で背面も美しい、他にシリアルポート使わないし
536Socket774:03/02/19 01:17 ID:pUxJaQTp
>>533
845GEみたいにVGA付のマザボはボード上にCOM2のピンヘッダが
ついてるものもある。(漏れのAopen 845GEMaxはついてる)
ケーブル自作するか、面倒ならリアパネル用のケーブルから
コネクタはずしてジェンダーチェンジャかませばOK。
537533:03/02/19 02:25 ID:UKGCBhLs
>>535-536
レスありがd!
536のが良い感じですね。
配線が気になって買おうか迷ってたんですけど、売ってたら買います。
今日は安らかに眠れそうです。w
538Socket774:03/02/19 12:06 ID:nYnvdRd9
>>533
ただ、黒赤しか残ってないとの噂。
他の色あったら報告キボン。
539Socket774:03/02/19 22:16 ID:w3+tFWoP
>538
黒赤かっこいいよ
540356:03/02/20 02:33 ID:Ah0LzkHy
ミドルのケースにいろいろ詰め込むと熱がこもって大変危険…
今さっき身をもって知ったYO…
LisとNewQ外します…
サウンドブラスターも外付けに戻します…
おまいら達者でな。
541Socket774:03/02/20 08:11 ID:Jxj8rYWF
PCガイガーがちょっと前から安くなってるね。
PCIカード挿さなくても、USB,IEEE1394を前に持ってこられるし、何個かのスイッチを便利に使うこともできるらしいしな。
542Socket774:03/02/20 08:58 ID:MpdsNCLb
540見て不安にはなったけど、今んとこは大丈夫。
ヤバクなったらLISと見栄でつけてるStormBayとりゃいいだろ。
543Socket774:03/02/24 04:38 ID:JQYkaLmH
こんなケース出るのな。

PCケースに新トレンド?ベイのレイアウトが自由なケース登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/etc_thinktower.html
544Socket774:03/02/24 18:47 ID:C1rb70dR
http://www.logi-net.org/catalogue/01.html
これ5インチベイに入れれそうな予感
545Socket774:03/02/25 00:42 ID:sG8yZruq
>>544
それ見て思った。
5インチベイ×2くらいのミニ水槽で熱帯魚飼えないかなー
水冷式のCPUクーラー直結で水槽のヒーター代わり
ファンコンで温度管理もできて(゚д゚)ウマー
照明も、餌やりもPCの内臓タイマーで管理

できたらいいな
546Socket774:03/02/27 03:22 ID:4KI3UmGw
結露しそうで怖いんですが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あと、パーツが文句を言うスレで散々愚痴られると思いまつw
547Socket774:03/02/27 12:13 ID:4AJlvEDO
>>1は元気にやってるのかい?
5481:03/02/27 22:44 ID:Z+4E2Gvx
>>547
元気っす。ときどきROM専で見てます。
興味本位で立ててしまったネタスレのつもりが、
こんなに続くとは思いませんでした。(三ヶ月!!)
こんなにも有益なスレにしてくださった皆様に感謝してます。

一方、ちょっと重荷にも感じつつ。このスレに全然絡めない自分に。
素人ゆえ、ここまで深くなったスレに、私が関われる事は無さげですが、
dat落ちするまで見守っております(笑)


549Socket774:03/02/28 03:19 ID:Vss/pwYj
最近ここ見てLISが欲しくなったんですが、秋葉などを
探しても見当たりません。まだ売っているところを知っ
ていたら、教えてください。
550Socket774:03/02/28 16:55 ID:ar/Ax7hd
>>549
ツクモexに黒赤があったかと。しかも値引きされて1マソ。
ただ白青とか白緑が見つかんない。見つけたら報告しる。
551549:03/02/28 18:11 ID:lhQMMKmQ
>>550
ありがとうございました。
明日もう一度アキバを見てきます。
552Socket774:03/02/28 18:54 ID:2+2jk7M+
>>550
ツクモexの何階??
今週月曜に探しまくったけど、なかったよ・・・
553Socket774:03/02/28 22:49 ID:nfdYUyB6
普通にケース売ってるフロアですが。
この前行ったら、階段脇のスペースの展示は無くなってたなぁ。
そのときはレジ横に積んであったけど。
554Socket774:03/03/01 18:57 ID:FUiw7nRg
>>485
>>518

私もenermaxのCSL-006TR2
ttp://www.enermax.com.tw/csl-006tr2.htm
もしくは
UC-A07FATR2
ttp://www.enermax.com.tw/uc-a07fatr2.htm

が欲しい!どなたか見かけたことがある方いませんか?
何とか手にいれる方法はないものだろうか・・・
555Socket774:03/03/02 14:49 ID:CHv14TgC
5インチベイ内蔵の金庫なんてどうよ
556Socket774:03/03/02 15:17 ID:Fxn/U2W9
>>555
(・∀・)イイかも。
カギ穴のない金庫でPC起動してパスワードを入れると開くとか。

壊れたとき大変そうだけど…
557549じゃないけど:03/03/02 19:37 ID:kXAKwnxK
やっぱりLIS欲しくなったんで
花粉にめげずバイク乗ってツクモex行ったのに・・・

「あー、あれ売り切れました」っていわれちった。

。・゚・(ノД`)・゚・
558Socket774:03/03/02 21:01 ID:CHv14TgC
LIS欲しい人ってまだいるの?
559549じゃないけど:03/03/02 21:19 ID:kXAKwnxK
>>558
(´・ω・`)ノ ハイ!
560Socket774:03/03/03 00:27 ID:tTrXs5PR
こんなファンコンも・・・
ttp://www.zalman.co.kr/english/product/zm-mfc1.htm
561Socket774:03/03/03 02:28 ID:COBNl9Xn
>>560
おぉ、イカス〜。 (´∀`)
562Socket774:03/03/03 21:57 ID:WXcZssA8
下がってるのでage
563Socket774:03/03/03 21:58 ID:ujoE450B
おまいら!秋なすどーするよ?
564Socket774:03/03/03 22:21 ID:jhhNK+/V
ファンコンよりファミコンを入れてみよう

565Socket774 :03/03/03 22:43 ID:71BX6bhr
パテ埋め。
566Socket774:03/03/04 05:51 ID:3VS8C4S+
>>554
俺もホスィ…。
567Socket774:03/03/05 05:29 ID:gYpWg/zm
568Socket774:03/03/05 05:35 ID:gYpWg/zm
>>554
普通に売ってる。
569Socket774:03/03/05 05:48 ID:gYpWg/zm
570Socket774:03/03/05 06:12 ID:gYpWg/zm
571Socket774:03/03/05 12:03 ID:gHu4rz1J
>>567
そいつが、このスレでLISと呼ばれてるブツだす。
現在品薄
572Socket774:03/03/05 13:18 ID:OpTbwPqU
なんか本家では黒青もあるんだよね。
http://www.vlsys.co.kr/en/product/best/bluede.html

黒青ホスィ…
573554:03/03/05 23:25 ID:LDbd03DA
>>568
ち、チムニーでつか?

というボケはおいといて、
実はNXP-201もBC-9901もチェック済みなんです。
しかし、黒&温度表示&ファンコントロール&前面端子の要素を
満たすものがなかなかないんです。
でもNXP-201はカッコイイ!!のできっと買います。
回転絞るとノイズが出るという噂ですが・・

enerのがでれば即買いなんですが。アレと同じモデルは普通に
は売ってません・・・よね?
574Socket774:03/03/05 23:25 ID:gQ1CJdzU
ついにL.I.Sげとー 銀×青 だけどなかなか良いね
とくに何の役にもたたんケドな・・・
575Socket774:03/03/05 23:35 ID:OqiVvjnF
>572
黒青は新製品だよ
576Socket774:03/03/06 02:17 ID:NRz6Ts2l
>>574
銀青どこで売ってました?
まだあるなら漏れも欲すぃ也
577Socket774:03/03/06 10:16 ID:XiRfzNAe
空きベイビー?
578Socket774:03/03/07 00:15 ID:Rsc9JRwj
黒青LIS欲しいage
579Socket774:03/03/08 03:23 ID:Wli4WMSZ
以前5インチベイ用引き出しを買ったけど、結局使わなかった。
580Socket774:03/03/08 03:30 ID:9/yorvGI
>>579
おらは引き出しを自作したよ。
581Socket774:03/03/08 05:50 ID:pqB65c7b
黒赤LIS使ってる人にお聞きしたいんですが、
パッケージの写真だと赤バックに白文字なんですけど、webサイトの
写真だと赤バックに黒文字のようです。
実際はどちらですか?
582Socket774:03/03/08 13:00 ID:VCjxfG5/
>581
黒文字じゃなくて濃いオレンジみたいだよ、実物は
583Socket774:03/03/11 04:53 ID:uk9Q/Xmv
584Socket774:03/03/13 04:31 ID:/49Mpx2J
マイクとスピーカーだけ前面に出したいのですが
何かいいのないですか?
585Socket774:03/03/15 23:58 ID:ScY5GuMi
586Socket774:03/03/18 14:56 ID:wRQiwBYN
age
587sine:03/03/18 14:56 ID:qcGoQB9u
ウイルス送ったろか
588Socket774:03/03/18 15:25 ID:OcdJzPm2
>>582
いいな〜。黒LISタソ(*´д`*)ハァハァ..
どこかまだ売ってる所ないですかね?
589Socket774:03/03/18 19:27 ID:Kk8E5YpJ
やっぱりこのぐらいないとな
http://www.maxpoint.co.jp/prod/server-case/cs-910xppb.html
漏れは9ベイ占有中
590濡れ:03/03/18 19:41 ID:DKgTDWGK
濡れはDVDとか入れればいいと思う
リムバのHDD突っ込めばいいかも('∀')
スカジのHDDは糞高い
591Socket774:03/03/18 19:56 ID:tqvMGDpu
シャドウに無理やり増設する奴(オウルの)ほしい
592Socket774:03/03/19 00:19 ID:1Pqp2Y/O
DVDドライブがほしいです。
593Socket774:03/03/19 01:12 ID:qpasB6Nb
>>589
個人で使ってるん?
HDDワンサカ、とかじゃなく
ファンコンとLISと前面コネクタとカードリーダと・・・
全部埋めてくれたら、このスレ的には神だな。

そういや昔 改造バカ一代的企画で
5インチベイが9つ位あるケースに全部違う光学ドライブ積んでたなぁ。
CDとMOとデカイFDDとjazzとORBとzipと・・・そういうのやってw
594Socket774:03/03/21 01:37 ID:4Wi/hXqM
ちょっと高いけどなかなか魅力的。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/20/642608-000.html
595Socket774:03/03/21 13:51 ID:ME2imfSf
>>594
ファンついてたら意味無いじゃん・・・・
596Socket774:03/03/21 14:44 ID:fDwVdpK7
>>595
意味無いかもしれないけどさぁ
ちょっと積んでみたいと思う。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/image/nwc3.html
なんかテカテカしててさ、、、、イイかな?
おれ594じゃないんだけどね。
597Socket774:03/03/28 02:38 ID:2wwnkgKC
おい、おまえら。
また新しいファンコンが出ますたYO。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030329/ni_i_dx.html
598Socket774:03/03/28 03:44 ID:548y75j7
5インチベイ、iPod専用マウンタがほすい。
マウンタにiPod突っ込めば、IEEE1394にもサウンドカードにも
つながるようなやつが。
599Socket774:03/03/28 11:22 ID:LpmW5ZeZ
>>599
それ激しく欲しいな。
でも、マクでしか実現せんだろうな。
600Socket774:03/03/28 13:14 ID:m3AutTbD
>>597
また似たようなものが・・・
どうしてこうもデザインが悪いのか
それに5インチもでかすぎ
せめてこれくらいにまとめたものを日本でも売ってくれ
http://www.enermax.com.tw/uc-a3fatr2.htm
601山崎渉:03/03/28 19:50 ID:548y75j7
(^^)
602Socket774:03/03/28 22:05 ID:daJ08pjD
>>600
これ通販で欲しいんだがどこかで扱ってない?
603Socket774:03/03/28 23:54 ID:3cMCr3RC
>>600
拘束電脳かCUSTUMあたりで、売らないですかね?
見てたらおながいします。
604Socket774:03/04/03 07:36 ID:L4pbpynT
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030405/etc_usblcd.html

これどうよ?
相変わらず英語のみらしいけど
605Socket774:03/04/03 09:19 ID:6gS2QDML
>>604
製品購入後にソフト使う為にレジストで17.5ドル払わなきゃならんって納得いかね
そもそもカッコ悪いしなぁコレ
606Socket774:03/04/03 22:01 ID:zDvzZCaL
>>605
Matrix Orbitalのはメジャーなので対応しているフリーのソフトはいくつかあるよ。
このスレでも何度か出てる。ちなみに半角カナはROMに入っているようで何とか表示できるが、
ソフトの方がが対応できない場合が多いようだ。
↓漏れはシリアルのVFD版のを持っててこれを使ってる。
http://lcdriver.pointofnoreturn.org/
USB版については動作するかどうかわからないけど。
607Socket774:03/04/04 18:40 ID:pFhw1rAQ
ttp://vl104.com/ver2/
ここで、L.I.S買えます。
608Socket774:03/04/04 23:36 ID:h1F7njmO
>607
ほんとだ、でも青/銀と青/黒しかないっぽい
609Socket774:03/04/04 23:48 ID:FjzqFzsv
熱対策の為に、5インチベイにハードディスク付けて、2個ある3インチベイは
なぜか、MOドライブ
610Socket774:03/04/05 12:13 ID:TCvYFRSm
611Socket774:03/04/05 23:32 ID:ya8luXJS
しまった・・・黒青LIS買いそびれた。
。・゚・(ノД`)・゚・

他に売ってるとこないかなー。
612Socket774:03/04/06 10:55 ID:mUsYbKrE
ふーん、もう売り切れたのね。
俺黒赤持ってるし、黒青かこいいけど・・・と思って躊躇してたら。
人気あんだね
613Socket774:03/04/06 11:40 ID:KWxkluG+
>611 >612
駄目元でメール出して注文してみたら?
614Socket774:03/04/06 15:44 ID:Ix+Lqv92
615Socket774:03/04/06 16:10 ID:qFRRFfcQ
いいなぁこれ
安いし
でもドライバは自分で探せって簡単に見つかるんだろうか
616Socket774:03/04/06 16:20 ID:KWxkluG+
>614 >615
週明け逝ってみる!? よかったらここで情報交換しようよ
617Socket774:03/04/06 21:14 ID:DY4yy1OG
>>614
LIS以来の結構そそられるアイテムだが
ドライバやソフトどこで探すんだ?
1店みつけたがどうしたもんだか
ttp://www.akiele.com/Akiele/
618614:03/04/06 22:06 ID:Ix+Lqv92
ドライバは日立ではアップデータしか見つからないし、
BeatJAMのOpenMG対応版は単体売りしない書いてあるし。
なんとかバルクで売ってないかなぁ…

よくわかってないん&板違いだけどNetMDって、PCからチェックアウトした曲しか
PCにチェックインできないんだっけ?生録したいんでそれがPCに移せないときつい…
619614:03/04/06 23:17 ID:Ix+Lqv92
やっぱりポータブル機の方で録音したものはチェックインできないようですね。
残念。でも時間があったら見てこようかと。
620Socket774:03/04/07 02:56 ID:SMIPJCVR
MDドライブの情報はハードウェア板の「MDドライブ登場!」スレを
常時チェックしる!今現在動いたという報告はないぽ

MDドライブ登場!
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038752240/l50
621Socket774:03/04/10 11:19 ID:cwsBo3dg
これでファンコン付なら買うのに
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/ni_i_dx.html
622Socket774:03/04/10 22:00 ID:b2Az2J3c
LISのUSB接続版でないかな
623Socket774:03/04/11 03:12 ID:ZqTFMZlZ
>622
しばらくはでないみたいだよ
624Socket774:03/04/11 21:53 ID:41ssT+9v
Dr.LED買ったけど、これPCIスロットと干渉しまくりじゃね?
使ってるAX4PEの設計に問題ありなんだろうけど、6スロットは仕様不可だし、
5スロット目のMTVと干渉しまくりじゃんよ。60°に折れ曲がってくっついてるっつーの。
それにCDはずれねーじゃんYO! たわみまくるのコエーから使えねーよ。

それでキレちゃってよー、前使ってた牛製PCについてきた牛柄ファイルケースの
上下ぶったぎって、5インチベイに突っ込んだよ。ぴったり!(゚Д゚)ウモー
625Socket774:03/04/11 22:40 ID:ZqTFMZlZ
LIS全色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
http://vl104.com/ver2/products.msp?class=100001&n=5&begin=0&end=30

黒緑タン ハァハァ・・・
626Socket774:03/04/12 00:24 ID:JsN0IsBD
>>625
ありがd。
黒赤持ってるんだけど、黒ばっか揃えても仕方ないしなぁ・。
627Socket774:03/04/12 08:12 ID:N60etoYo
>>625
あ、一番上の3.5インチベイ用4連ファンコンもいいかも
628Socket774:03/04/12 09:08 ID:cZosyU6V
空きべイはハムスターの別荘にしています。
PEN4なので暖かいのでご機嫌ですよ。
629RX-128 ◆08r7Y5L9sg :03/04/12 17:32 ID:BiZEJ3xh
ttp://www.vlsys.co.kr/en/product/best/vfdpink.html
こいつは国内販売してないのかなぁ。
激しく欲しいんだが。
630Socket774:03/04/12 17:53 ID:5QDk7xXj
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030405/etc_usblcd.html
デザインが激しくださいんだよなあ・・・
631Socket774:03/04/12 18:31 ID:N60etoYo
>629
まだ海外でも発売されていないよ、メーカーに聞いたから確実
日本ではバーテックスリンク経由で販売しているからそこに聞いてくれとも言われた

>630
MATRIX ORBITALのは何がいいかと言うと、キーで操作できるところだけ
でも価格が全然イクない

海外のMODサイト見てると4x20のでかい液晶のやつ使ってる人いるよね
5インチベイ2個使っちゃうけど、ちょっと興味ある
632Socket774:03/04/12 18:33 ID:N60etoYo
そういや、こういう液晶とか蛍光管モノって5インチベイ用だけど3.5インチベイ用
のやつってないのかなあ  結構ありそうでないような気がする
633Socket774:03/04/12 21:40 ID:rC7LiBGV
634Socket774:03/04/12 23:22 ID:zdMzG3A3
結局のところ引出しが一番よい。漏れ的に。
635Socket774:03/04/12 23:23 ID:E0tZbJoL
いらなくなった携帯電話とかのLCD使い回せたら最強
636名無し。 ◆bPJHO7PK4w :03/04/12 23:43 ID:Rf4jdCLC
実際に便利で使っているのは書き込み専用DVDドライブと、
速度重視の読み込み専用のROMドライブがあり、
後は、>>634の言うとおり私も引き出しがしっくり来ますね。

理想としては、
既にそれ専用の場所を設けたケースも発売決定してるみたいですが、
液晶パネルを利用したケース内温度の表示やファンの回転数。
現在の時間などの表示をしてくれる機能があると嬉しいですね。
それなら多少値段が高くても買ってしまいそうです。
637Socket774:03/04/13 00:47 ID:drfzqRI/
5インチ×6、3.5×2なんですが
上から
FANコン
MO
CD-R/RW
リムーバブルケース
空き
FANコン
FANコン
FDD
の順番でし。FANコン全部違う種類・・・。今度また違うの買ってくる予定・・・。
638Socket774:03/04/13 00:56 ID:f9PUUH2o
いったいいくつFANがついてるのかと
639Socket774:03/04/13 01:02 ID:DoV9sNlX
>>224氏が出してくださったURL先を参照して、
20*4のLCDパネルを5インチベイに入れて情報表示させてみました。
MBM5.1からCPU情報やファンの回転数を取って表示できてます。
3000円しないで出来たので満足です
640637:03/04/13 01:04 ID:drfzqRI/
ん?そんなついてないよ。
12センチ×3
8センチ×4
6センチ×1
だけだよ。
641Socket774:03/04/13 02:29 ID:BPdRE7We
ファンコンの為にファン付けてない?
642Socket774:03/04/13 05:10 ID:zA5yKHLv
>>637
で、結局どこのファンコンが一番よかった??
643637:03/04/13 07:23 ID:oIn1/g4j
>>641
轟音スレとかみればわかるけど漏れよりつわものは沢山いるよ〜。

>>642
最近出たやつとか使ってないから何とも言えんが
自分の使ったのでいえばやっぱしスーパーファンコンマンセーかと。
ただスーパーファンコンとかだと2つしかファン制御できんから
今度4つ制御できるのを買おうかと・・・。
644Socket774:03/04/13 09:46 ID:a+6FUffS
現在の構成上から(ケースはCS-910XP)

温度計
DVD-ROM
DVD-R/RW
MO
Card Reader
3.5/5inch Combo FD
リムーバブル トレイ(IEEE1394接続)
NewQ Gold
Live! Drive IR
Power Switch + USB/IEEE1394 Front Bay
さらにShadow-Bayを増設して、HDD(60+80G)を接続している

温度計をL.I.SかMatrix Orbitalにしたいんだが、作った方が安いか
645Socket774:03/04/15 01:38 ID:mdLaNF8k
5インチPS2ドライブつくってください
646Socket774:03/04/15 21:05 ID:Hj1BtGGe
おまいら!今週のPCfanは拡張ベイ特集ですよ、
絶対チェック汁!
647Socket774:03/04/15 21:31 ID:M6yLPjI3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |ミ,,゚Д゚彡 つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  横浜ベイ★
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      
                        |
648642:03/04/16 08:22 ID:w38+UrG8
>>643
わしも使ってまつ。やっぱり2つって微妙な数だよね。
5インチサイズの方はノート用のHDDとか光学ドライブのっけれるらしいけど。
持ってねえよ( ゚Д゚)
649Socket774:03/04/16 14:32 ID:Z2eUh6en
スリムベゼルタイプの光学ドライブって、
どこにも売ってないYO〜!!
650Socket774:03/04/16 22:51 ID:3UctxezM
5インチ*4、3.5インチ*2のケースで上から

5インチが
 CD-RW
 DVD-ROM
 液晶温度計 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/image/atn2.html
 Justyの4連FANコン
3.5インチが
 FDD
 カードリーダー

と付けてます、白いケースなのにFANコンだけがシルバーで妙
あと液晶温度計が45℃になるとピーピーうるさいです
ノースを測ってると60℃近くになるのに・・・
アラーム設定を変えてもシャットダウンすると忘れやがる(w
破壊工作ナシに鳴らなく出来ないものか・・・
 
651山崎渉:03/04/17 15:36 ID:6BECWwc0
(^^)
652Socket774:03/04/17 17:43 ID:086djqgu
>>646
PCfan駅で買った。次の駅で捨てた。
653Socket774:03/04/19 02:13 ID:4d+hs1gJ
買おうかと思ったんだが、内容がたいしたことないの?
654Socket774:03/04/20 02:12 ID:kTslHc/V
コンビニ立ち読みでオッケかと。>雑誌

たくさんの空きベイに憧れたはいいけど、いざとなると入れるものがねぇー
FANコンも惚れるようなブツに出会えないし…
文字が邪魔だよー
しょうがないので東京温度(温度計ね)を購入してみたw



655山崎渉:03/04/20 04:25 ID:Z2TZ4rIE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
656Socket774:03/04/20 04:39 ID:MF6yr/e1
漏れも4つのウチ2つのまま。
スロットインタイプのDVDRAMドライブ出ないかなー。
殻入り対応の。
657Socket774:03/04/21 22:24 ID:+mVaggv+
>>656
殻対応のスロットじゃぁ殻無しはアダプターいるだろ
658Socket774:03/04/21 22:47 ID:JKE6D/hc
>>654
L.I.S
659108、316:03/04/23 21:34 ID:ItsUmwsB
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030423212707.jpg
ベイマスク取り寄せました
ひと段落終了、シャドウベイはエアフローのためあけときます
660Socket774:03/04/23 23:44 ID:XsaASuPN
カコ(・∀・)イイ!!!
661Socket774:03/04/24 09:27 ID:EUzxxxVV
>>660
ありがとう
662Socket774:03/04/24 10:53 ID:eDYhCh8l
>659 気をつけした電灯にちょっと藁。どうやって使ってんの?
横にあるのはBA735だーね。
663659:03/04/24 14:30 ID:EUzxxxVV
>>662
こんなかっこでないとケースに当たるもんで
このまま使ってる。たまぁ〜にだけど
まぶしいといえばまぶしいかも

スピーカーかな?そんな番号だたかも
Gatewayについてたやついまだに使ってる

部屋スレみたくなってスマソ
664Socket774:03/04/24 18:31 ID:U3QJh7Ua
>>541
今更かってきたよ。
1980円。
単純なIEEE1394+USBフロントポート化ベイが2500円するからね。
665Socket774:03/04/24 19:58 ID:OdeTY7Fg
>>659
いいなぁ
ヲリモカコイイケース( ゚Д゚)ホスィ
666664:03/04/25 22:05 ID:OSAKmFcs
667Socket774:03/04/25 22:06 ID:OSAKmFcs
書込みミスってもた。
とりあえず、装着してMBM5から送ったCPU温度を表示中。
結構(・∀・)イイ!ですね。
668Socket774:03/04/26 01:36 ID:gN2cAyp9
>>667
て事は80.51℃?
669Socket774:03/04/26 02:15 ID:itQ0ggp5
>>668
80はなんかのポートらしいです。だから51℃ですね。
ttp://www.ioss.com.tw/web/Japanese/RD2PCGeiger/Technicalnote1.html
670Socket774:03/04/26 09:03 ID:YEfjIlUp
LISって見える角度が狭いね
ほぼ正面からじゃないとバックライトが明るすぎて
ただ光ってるだけにしか見えない
671Socket774:03/04/26 22:39 ID:BMuakxWf
秋葉原で引き出しを売っている店キボンヌ。
672Socket774:03/04/26 22:40 ID:jkNrEEzg
>>671
俺はPC工房で買ったYO!
673668:03/04/26 23:34 ID:R7hb4Ct3
>>669
あ、そっかΣ( ̄∇ ̄;)
無知でスマソ
674671:03/04/27 16:24 ID:ut3GpV33
>>672
アリガd。今買ってきた。580円だった。
PC Boxと違って、オールプラスチックでいい感じ。
675Socket774:03/04/27 18:54 ID:oZ+aUqeo
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970828/teac.htm
これ中古でどこかおいてないかな
676Socket774:03/04/28 12:05 ID:xf+6amTG
>>675
いいね、カラオケ機能まで付いて微妙に「やっちゃった感」が漂ってて。
しかし、6年も前か…。

全然関係の無い板にリンクがあったんだけど、5インチベイPCはどうよ?
http://www.it-net.jp/adlaboratories/shop/5inch-pc/
複数付けると電源の確保が問題だろうけど。
677644:03/04/28 22:57 ID:FFN9xUWZ
秋月で売っている20x4のLCDをつけてみた。
3.5inchの窓に縦がちょうどぴったり。横があいてしまったが。
とりあえず、これで空きベイなし

ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030428225121.jpg
678Socket774:03/04/28 23:16 ID:lxk5efFA
>677
すごくかっこわるい(ごめん)んですが・・・統一感なくて
679644:03/04/28 23:29 ID:FFN9xUWZ
>>678
確かに(^^;)
見た目より機能優先ですので。

ちなみに、LCDには ttp://www.crystalfontz.com/software/crystalcontrol/index.html
のソフトを使って、HDDの空き容量を表示させています。
Nortonを追いやることができて、快適。
680678:03/04/28 23:41 ID:lxk5efFA
>679
5"FDDのあたり・・・X68Kユーザー風味を醸し出しているんですが
やたらと(?)ドライブを増設するあたりも(w
681644:03/04/29 01:02 ID:pe5MFBjL
>>680
お察しの通り、X68000XVIユーザーです(w
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030428225545.jpg
の写真の右端にX68000が鎮座しています。
ちなみに、この68には、3.5inchFD,MO(128M),CD-ROM(2倍速)がついており、
Xcellen30にクロックアップ(CPU24MHz,System15MHz)にしてあります
ついでに、台座のコンデンサ総とっかえで高音質化

5inchFDが5,000枚くらいあるので、使わないともったいなくて(しかし、DVDだと1枚で収まってしまうんだよな)
682678:03/04/29 01:23 ID:AOFqAXLd
>681
ウハハハ(w ビンゴかYO!

でもX68000ユーザーってX68000のマンハッタンシェイプ以外となると無頓着だよね
そういう漏れも7年前退役の元X68000ユーザー
683Socket774:03/04/29 07:22 ID:5qH71h96
>>677
(・∀・)イイ!

すぐ工作しちゃうところがいいね。
684644:03/04/29 08:11 ID:pe5MFBjL
>>683
ありがと
L.I.SやMatrix Orbitalにも惹かれたけど、表示領域は広いし、安く(2,500円くらい)出来たので、大満足!
教えてくれた、224氏に感謝!
685Socket774:03/04/29 23:51 ID:AHVWXQTS
ベイじゃねぇんだけど,空きスロットの有効活用も考えたい。

ていうか,ケースFWD-1000なんだけど,
製造メーカがあのざまだから,フロントのスロット埋めるパーツがでないんだわ。
686Socket774:03/04/30 00:03 ID:S2VLJTSe
>>682
X68000PROはいろんな意味で悲惨だった。
横置きだわハード互換性弱いわで。
687Socket774:03/04/30 00:11 ID:Icgo2oTr
>>644
うちも秋月のLCD買って同じようにしてるよ。
今は偏光板&バックライト色変更の改造中でばらしちゃったけど。

海外じゃ24x8のLCDユニットがあるらしい。
688Socket774:03/04/30 17:25 ID:ZM4FEpDL
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/supply/B3CR/B3CR.html
こいつのシルバーは本当に存在するのか?
どこ探しても黒か白しかない
689Socket774:03/05/01 11:54 ID:MBvupbp7
690Socket774:03/05/01 13:05 ID:0GWQUPJa
>>688
スマン、横からで申し訳ないのだが
そのカードリーダ、MMCは○○MBまで、とか何処かに書いてない?
見つけられなかったっす。
691Socket774:03/05/02 19:30 ID:kxT/8CoF
692Socket774:03/05/02 21:22 ID:/gBwcd3b
いままでの内蔵スピーカは激しく音が悪かったからなあ
とりあえず及第レベルにまでなったらいいけど。
693Socket774:03/05/02 23:52 ID:2tZJMeGl
>>691
いいね。PS2のコンバータ持ってるけど、本体に直差しの方が楽だ。
694Socket774:03/05/03 01:34 ID:5a2iFBVi
やっとLIS手に入れたのですが、ちと悩みが……

1.温度を表示させるとき、MBM5で4箇所のセンサーを指定すると
  LCD上に表示されない(3箇所なら大丈夫)

2.LCD用のWinampのPluginが見つからない

なんか切なくなってきました。・゚・(ノД`)・゚・
695Socket774:03/05/03 02:05 ID:70ycUZAU
winampのプラグインて、いちいち手動で起動せにゃならんのか?
696678:03/05/03 11:46 ID:W+v0SK/l
>694
Winamp2のプラグインはLISのソフト入れたら勝手に入るよ
でもってWinampでそのプラグインを起動するように設定すればヨシ

Winamp3の場合はVLSYSTEMのソフトの最新版DLするページにリンクがあるよ

>695
Winamp2だとプラグイン設定したら毎回手動で起動しなくてもOKなんだけど
Winamp3はWinamp2のプラグインを毎回起動しないと駄目かも
Winamp3てちょっと重いかなってのがあるのとSkinが少ないので漏れはWinamp2
使ってるからかんけーねぇや(w
697Socket774:03/05/03 12:28 ID:u9M+z5N6
Winamp2の方が使えるよねー
698694:03/05/03 15:55 ID:5a2iFBVi
>>695-696
レスありがとうございます。
プラグイン見つかりました!

LISのソフトはDドライブに入れたのに、
まさかCドライブにプラグインがあるとは・・・

MBMの方は、CPUと2台のHDの温度管理で我慢します。
「Sen4=NA・・・」って表示がムカつきますがw

>>697
私もWinamp2のほうが好きです。
699678:03/05/03 16:16 ID:W+v0SK/l
>698
をを、動いたっぽいね
スペアナ動くとなんか幸せにならない?(w
700Socket774:03/05/03 17:06 ID:TePpJ+VD
スペアなの動きがいまいちだな
いろんな曲で試したけど
なんかちょこちょこっと動くだけで
ほとんどが平坦なまま
701Socket774:03/05/04 22:12 ID:9lNa9f4h
漏れはwinampに琴音タソのスキンを入れて(´Д`)ハァハァ
702694:03/05/04 23:12 ID:NJsRzmYu
>>699
おかげさまで。ありがとうございました。

>>700
あれだけ悩んでたのに、実際動かしてみたら
確かにそうでした(w
これだったら、アーティスト名(orアルバム名)と曲名が
2段で表示できたほうがよかった・・・。

何はともあれ、皆さんありがとうございました。
703678:03/05/04 23:27 ID:DKAJ916A
>700 >702
そう? 自分はスペアナぐりぐり動いてるけど?
なんでだろうね
704694:03/05/04 23:52 ID:NJsRzmYu
>>703
あ、いいえ。ちゃんとグリグリ動くんですけど、
思ってたより寂しかったなぁ、と。
700さんの文章をよく読んでなかっただけでした。(w
705Socket774:03/05/05 21:35 ID:ooc+jeSJ
つーか
(1行目)WinampのArtist - Title
(2行目)MBMのCPU温度
とかできれば最高なのに
奴らは全く気が利かない
"2Channel-Stereo"なんてどうでもいいんだよ糞が
706Socket774:03/05/06 19:37 ID:7uwg4va9
空きベイがなくなってしまった・・・
なんか寂しい
フルタワーケースでも買うか
707224:03/05/06 20:08 ID:L67JXFfl
224です。684さんおめでとう! ある意味このスレの鑑かも。
>>705 さん
LCD Smartieだと表示が細かくカスタマイズできるはず、
と思ったらサイトが消滅してる…。
で、新しいのみつけますた。カスタマイズも出来るし(というか最初に自分で設定しないと何も表示されない。)
スペアナの表示もいい感じ。4行以上あるやつだと楽しそう。
LCD Studio
http://www.lcdstudio.com/e107/news.php
漏れのはMatrixOrbitalのVFDだけどHD44780やCrystalfontzにも対応してます。
LISがHD44780互換なら使えると思われ。
708224:03/05/06 20:25 ID:L67JXFfl
上のリンクで見つけたんだけど、ビットマップ表示できる奴も楽しそうだね。
深みにハマるときりがないけど。
http://www.powerlcd.nl/
http://liquid-mp3.schijf.org/
709UC-A3FATR2の個人輸入方法わかんね:03/05/06 23:24 ID:LhuSdeKj
近い将来,カラー液晶をベイにつけるようになるんだろうな・・・

早くそんな時代にならねぇかなぁ。
710Socket774:03/05/07 01:04 ID:qymSeJB+
ヨーロッパではLCD MODって流行ってるんだろうか。
↓ここにLCD野郎たちの「作品」がたくさん...。
http://iceforums.net/lcd/?f=view&display=20&start=0&order=desc&by=lcdid
まぁ、ベイに収まってないのも多いからこのスレからは外れちゃうかな。

>>709 収納式だけど、ロジテックからこういうのは出てる。
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt041a.html
ビデオ入力のLCDだけど、こんなのもあった。小さい画面なら気にならないかもね。
http://www.l33tpeeps.com/maxpc/
711644:03/05/07 21:10 ID:8aDRYPZY
224さん、どうも。鑑なんて照れるなあ(*^o^*)

LCD Studio、試してみました。パラレル接続のHD44780でも問題なく使えます。
自由にカスタマイズ出来るのはいいけど、LCD SmartieやCrystalControlみたいに
一定時間で表示を切り替えできないみたいなので、ちょっと不満かな
LCD DriverもV2からHD44780に対応してるみたいだけど、まだダウンロードできないし

しかし、よくそんなにサイトを見つけてこれますねえ
日本でも、こういうパーツがどんどん発売されたらいいのに。
712224:03/05/07 22:45 ID:TnahgtEx
>>711 一定時間で表示を切り替えは出来ます。
一つ画面レイアウトを作ったら.lsdファイルを保存、
LCDの編集画面の下に「Design」「Runtime」と並んでいるテーブルの最下行
「Click here to add a new item」で先ほどの.lsdファイルを追加、
というのを繰り返せば一定時間(Runtimeの設定値)で切り替わります。
サイトも未整備だしシンプルすぎて(?)判りにくいソフトだけど結構色々出来るみたい。
1行を分割して複数項目をそれぞれ逆方向にスクロール(判るかな?)とかヘンなこともできる。
私は最初Winampで〜kbpsってやろうとしてテキストの入れ方が判らなかったよ...。

> 日本でも、こういうパーツがどんどん発売されたらいいのに。
禿同。ノリタケとかシャープとか日本のメーカー多いんだし、
仕上げのよいフロントパネルと組み合わせて売ればヒットしそうなんだけど、
製品として出てるのは今のところLISだけかな。
713Socket774:03/05/08 03:00 ID:fnHofU4N
すんごいシンプルなの見つけた。
http://www.pccasegear.com/prod737.htm
USBだし使い勝手良さそう。
714Socket774:03/05/08 03:27 ID:fnHofU4N
715Socket774:03/05/08 04:09 ID:RnmYfWUa
空きベイは、放熱の為に、わざと空きベイ。無駄に空けてるワケではない。
で、網戸になってるベイ蓋とか無いかな?
716Socket774:03/05/08 05:36 ID:Os5s5dqs
空きベイビーage
717Socket774:03/05/08 08:14 ID:EvqfHh5i
>>715
網戸は自分で金網かってくるしかないね。
目の細かい適当な金網はホームセンターに売っているよ。
718Socket774:03/05/08 08:22 ID:EvqfHh5i
>>710
しかしそのLCDMODのページを見ていると、なんで日本だとあんまり流行ってないんだろうと不思議だね。
719Socket774:03/05/08 11:19 ID:6sVSzsZq
>>715
☆野で見たが他のケースでもつくか不明
ってかそれだけで売ってくれるかも不明
色はいくつかあるんだが

。。「戸」にはなってないがな
720Socket774:03/05/09 02:15 ID:GkUHXchN
>>719
☆野のこのへんのパーツって、品揃えのいいパーツ屋なら
大抵売ってなかったっけ?
721Socket774:03/05/09 03:30 ID:BOpna5Ud
>>715 >>719
網になってるベイカバー単品で売ってるよん
http://www3.soldam.co.jp/custom/20.html
722Socket774:03/05/09 13:38 ID:bor00w7z
喪前らファンコンとかLCDじゃなくてバカグッズ探そうYo!
723Socket774:03/05/09 21:38 ID:y2jp0u1N
>>715
あとは☆野以外のケースでもつくかどうかだが
724Socket774:03/05/09 23:37 ID:YMfVTJvQ
私はこれとほぼ同じ白色スチール製ケースを使っていますが、5インチベイも多いし使いやすさもなかなかです。
私が買ったのは前面・背面のファンと3.5インチの外部端子ベイが付いてなかったからお買い得だしぃ。
あえて言えばシャドウベイが少ないのが残念ですが。 もちろん扉はとっぱらっちゃって。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/09/643497-000.html
725Socket774:03/05/09 23:59 ID:5jlB3SmP
>>724
激しくイイ感じだなぁ…新PC組むのにJustyのCI5919IVでほぼ
プラン固まってたんだが、心動かされてシマッタよ。
っつかこのスレ的には最高かも。もし出来たら、システムのスペック教えて下さい。
726Socket774:03/05/10 00:46 ID:LYFF6Sed
>>724
ガワはUACC-3301-SLTとほぼ一緒だよね
ファン付きで、うるさい電源なしの出たんだ
いいかも
727Socket774:03/05/10 01:02 ID:Pdcw+Trm
システムって私の?
■Win2K-P3 ■P4-2.4B ■ASUS P4PE/GBL■RAM 1GB■HDD 80+120+120
■Ge4 4200Ti■DV-STORM■ATAカード■SevenTeam400W
5インチベイは
■CD-R/RW■DVD-ROM■DVD-R■ストームベイ
3.5インチは
■FDD■カードリーダー

冬のボーナスをつぎ込みましたよ。 (;´∀`)
ケースファンは全部で4つ付ける所があります。
ドライブはネジなしでとりつけられるようになってます。
まだ2つ5インチベイがあまっているのでリムーバブルドライブとファンコンなんかをつけたいです。
あと白ケースまだ売ってました。こっちはファンとか3.5インチベイのは付いてないと思うけど。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202510000000000&jan_code=4510387943266
728Socket774:03/05/10 15:43 ID:vL7NWSNW
LCDでちょっと自作ってのをトライしてみう!
ネットワークの状況なんて表示できたらうれしいなっと。
729Socket774:03/05/10 15:43 ID:QOEF2cz5
Enermaxのが日本に入ってくるまでの繋ぎとして,
ttp://www.enermax.com.tw/uc-a3fatr2.htm
こいつ ttp://www.selling.co.jp/goods_images/s200304040006.jpg を買ってきた。

おかげでケース内部にUSB HUBが必要になった。

730Socket774:03/05/10 16:33 ID:vL7NWSNW
>>729
セリングのそれは2980円?もっとお高い?
731790:03/05/10 19:44 ID:QOEF2cz5
>>730
俺が買ったとこでは,\3,400でした。
相場は,\3,500〜\4,000ってとこだと思う。

俺はファンをコントロールする気がないので,
(Enermax買わなくても)これでもいいかなという気持ちになってる。
732Socket774:03/05/10 19:52 ID:MJMSerQv
3.5インチベイ用の吸気ファンとかありませんでしょうか
ケースの吸気が前面下部の小さな隙間からだけなんでもう少し欲しいんです
5インチベイはもう埋まってます
733Socket774:03/05/10 23:47 ID:Y1FdeIiM
>>731
ウチのと同等品(ウチのは5インチ用)だから、
サーミスタの計測温度が45℃超えるとピーピーうるさく鳴くよ(多分)
しかも、鳴きだす温度を50℃とかに設定しても、電源切ったら忘れる始末
734729:03/05/11 01:11 ID:DgvAy5q6
>>733
まぁ,俺はHDDの温度測ってるだけだから,45℃超えることはないかと。
それより起動時のピーピーがいやだね。ファンの回転数が検知できないからだろうけど。
735Socket774:03/05/12 00:55 ID:8MPyf6gM
常に50℃超えてます。@HDD
736Socket774:03/05/12 21:44 ID:FfzTCwlk
SEAGATE製のハードディスクって熱くなるよね〜
その割りにあぼーんした例聞かないけど
熱いけどまずクラッシュしない(?)SEAGATE
737Socket774:03/05/12 21:46 ID:ZYWPflFJ
空きベイはあけておく。冷却のため。
738Socket774:03/05/12 23:33 ID:nf7//Hyq
・CD-RWドライブ
・justyのファンコン
・smart drive
・→後一個なんか付けようかな…
LISつけてみたいけど、難しそう。
739Socket774:03/05/12 23:42 ID:JxmiKXxi
>738
LIS簡単に付くよ、ソフト入れて設定も結構簡単だし

誰か全部のベイにファンコンつける勇者さまいないの?(w
740Socket774:03/05/15 21:44 ID:5Oa7ObWJ
おいお前ら高速電脳でnewQ売ってるぞ
開きベイが無いから迷ってるんだがどうしよう
741Socket774:03/05/16 00:03 ID:MgpAk8RB
LIS買ったんだけどUSBが不明なデバイスになっちゃうのは仕様なのですか?
742Socket774:03/05/16 00:28 ID:P59YTxSq
>741
それ別の物が原因かと...LISってUSBからは電源しか取らないから
743Socket774:03/05/16 14:14 ID:/qmRwdzK
>>740
早速つられて買っちまったーよ。
残り1台。
744七誌:03/05/17 17:28 ID:65T5ngrY
745Socket774:03/05/17 23:06 ID:EpXltVL0
これは?って・・・
>>423だろ?
746Socket774:03/05/18 16:11 ID:699uY5yU
LCM-T041A いいなぁと思うのオレだけ?
安く売ってるところないかなぁ?
http://www.logitec.co.jp/press/2000/1219.html
747Socket774:03/05/18 16:29 ID:1EPhKYM5
これならドライブベイ二個使った大型液晶とかの方がかっこいいのに・・・
748Socket774:03/05/18 20:17 ID:jK3R6S/F
>>746
2万円台で売ってたら買うんだけどね。
749Socket774:03/05/18 20:58 ID:wxJfcxzj
でも正直かっこ悪いと思う
750Socket774:03/05/19 00:47 ID:QPqtz7Vt
751Socket774:03/05/19 01:36 ID:AQVxcP4j
はるかにかっこ悪いな
ベイ3つ使う割りに液晶小さいし
752Socket774:03/05/19 01:38 ID:gwG39mtq
ベイサイズぎりぎり一杯使う液晶があればいいんだけどな。
できるできないはともかくとして。

LISのデザインがもう少し落ち着いて,USBだけで繋がるようになるとよい。
753Socket774:03/05/19 02:38 ID:gFeJld9X
>>746
それ使ってるけど、スゲー視野角狭くて見難いよ。
上の視野角が30°だったと思う。いつの時代の液晶だよ(`Д´)
754Socket774:03/05/20 01:57 ID:zAChKmCx
755Socket774:03/05/20 15:55 ID:I43A1Ebd
条件付きだけどLISが7980円な所を発見

無茶欲しい願望に駆られ中
給料日前なので職場で悶えてまつ

MatrixOrbitalのやつもいいけど黒いやつないみたいだし
756Socket774:03/05/20 21:03 ID:DssfUxW7
カコ(・∀・)イイ!?かもしれんが・・・
モニターの69万8千円えのはイクナイ!!
757Socket774:03/05/20 22:42 ID:jAm2jiQO
>>755
必死に探しちゃったよ、これか? 条件というのは何? 箱つぶれ?
http://vl104.com/ver2/products.msp?class=110001&n=5&begin=0&end=30
758Socket774:03/05/20 23:25 ID:k89pUjUY
処分?
落下もんはやだけど
そう壊れるもんでもないか…
759Socket774:03/05/21 00:41 ID:AtRavNum
輸入した時の箱の歪みとかかな
前にも他の通販で箱に傷ありとか書いてあるやつ買った事あるけど
カッターか何かでついたような傷だけだったというおいしいブツがあった
760Socket774:03/05/21 15:53 ID:vOCBxf2Z
>>456
パソコンの中の小人も大変だな

一度言ってみたかったw
761Socket774:03/05/21 16:47 ID:9stLw/f6
LISが7980円、、、欲しい。
でもなんか無駄な気がする。
でもでもかっこいい、、、やっぱり欲しい。
(´Д`;三;´Д`)してます。
762Socket774:03/05/21 21:17 ID:vOCBxf2Z
えーと ひとつ空きベイ引出しにしようと思うのですが
おすすめの引き出しキットあります?
PCBOXはどうも鉄丸出しなんで・・・
手を切りそうとかかいてあったもんで・・・
763Socket774:03/05/21 21:43 ID:qP9qNR4K
>>762
漏れは工房で買った「Super BOX」使ってる。
プラスチック製で仕切りの板が2枚挿せる。
手切りそうなところは無いと思うよ。
764Socket774:03/05/22 07:54 ID:HhCcWFl3
救済age
765725:03/05/22 12:02 ID:qsTFa9N3
>>724のケース、とうとうfaithで注文しちゃいました♪
766Socket774:03/05/22 16:40 ID:ENNN/4xF
>>765
おめ!!

おいらもちょっとLCDキット買ってきます。
767Socket774:03/05/22 19:21 ID:A0GmEU8z
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/image/fa4022.html

惜しいなぁ。USB2.0じゃないし、コネクタがピンコネクタなのも困る・・・
タイプBを本体側に持たせて着脱可能にして欲しいな。
768Socket774:03/05/22 20:56 ID:p0FkSycz
>>30
なにそれ
769Socket774:03/05/22 23:20 ID:DCg7IMWE
>>768
ようするに 引き出しだろ
770Socket774:03/05/23 07:06 ID:oCCBlMoM
>>768
CDが8枚入る引き出しのようなケースだべ?
771Socket774:03/05/23 07:33 ID:geKhOS1E
>>769-770
サンクスコ
772Socket774:03/05/23 07:54 ID:/RiLZpWh
>>767
前に紹介されてた奴より安いな。
773Socket774:03/05/23 10:40 ID:Cfb1XKJi
>USB2.0じゃないし、コネクタがピンコネクタなのも困る・・・
USB2.0じゃないと困る理由ってなにさ?
転送速度が遅かったり?
774Socket774:03/05/23 11:08 ID:w75XD3gn
>>773
USB1.1と2.0じゃやっぱり全然違うよ
例えば外付けHDDやCDRW使う時1.1じゃ遅すぎてストレスたまるです
多分彼はHDDやCDRWとかを使おうとしてるんじゃないの?
775Socket774:03/05/23 11:41 ID:RVsIUvfT
>>767,774
持ってきた物はあっているが希望がスレ違い
脱着してどーする!外付けしてどーする!
内蔵で空きベイうめろ
776Socket774:03/05/23 14:59 ID:Cfb1XKJi
>>774
そりゃHDやCDRWはUSB1じゃ速度不足でしょうけど
メモリースティックやフロッピー等の規格ならUSB1でも間に合ったりしないんですか?
USB2の480メガ/秒の速度を活かしきれますかね?
777Socket774:03/05/23 16:01 ID:Wx4hRTes
ハムスターでも飼いたまえ
778Socket774:03/05/23 16:02 ID:Wx4hRTes
で、回し車にファンをつけて冷却させる。
(;´Д`)ウマー
779Socket774:03/05/23 16:40 ID:1P6XvZOd
5インチベイ用飼育ケース希望。
780767:03/05/23 17:11 ID:cOVN0Mma
>>775
もちろん内蔵するよ。
ただ、俺のシステムだと内部にピンコネクタないんだわ。
DuoConnectでUSB増やしてるから、タイプAメスx1しか内部に持ってないわけで。
秋葉探しても、ピンコネクタ<->タイプAオスってケーブルは売ってなかったしね。
(ピンコネクタ<->タイプBはあるんだが)

>>776
1.1 Full SpeedモードはCPUパワー結構食うじゃない。
2.0 High Speedはそうでもないっつー記述見たもんでね。
Owltechの内蔵/外付け兼用リーダは2.0対応だしね。
781767:03/05/23 17:18 ID:cOVN0Mma
>>775
あ、もしかして着脱可能ってののすれ違いか。
俺的には、本体側にUSBタイプBコネクタがついていて
それを付け替えることで、ピンコネクタやタイプAオスになると
使い勝手がいいんだけど、って意味で着脱可能にならないかなって言ったわけよ。
別にドライブ本体をはずす気は全然ないから、よろ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/ni_i_dx.html#aipanb
これなんかもベイ埋めにちょうどいい。けど、多少値段あげてもイイから
接続方法をピンコネクタか、通常のオスコネクタか選べればGood!なんだけどね。
内部にIEEEないけど前に引き回したいっていう需要結構あるんじゃないかな。
782Socket774:03/05/24 04:42 ID:cHzrGggM
LCD MOD DE
ttp://www.easy-mod.de/emcontent/inhalt/gallerie/lcds.php
いいな〜(゚∀゚ )
783Socket774:03/05/24 18:10 ID:q+CspZFn
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/ni_i_dx.html#airone
これイイと思うけど、PCケース内のエアフローを考え直す必要がでてくるな。
784Socket774:03/05/25 13:49 ID:S7NpL//d
余ったベイは引き出しっす。
実用性でいえば最強。
昔の話ですが、PCBOX発見した瞬間に買いました。

5インチベイ収納式のLCDモニタが1万円台ででてたら
考えちゃうかもしれん。
785Socket774:03/05/25 23:33 ID:Jg8ll+Wc
3.5インチベイ用のファンコントローラーでいいのありますか?
786Socket774:03/05/26 11:06 ID:+sHoz7Zc
>>398
俺は最近これ買ったよ。ガンガン冷えるよ〜、オススメ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/09/643497-000.html
787786:03/05/26 11:06 ID:+sHoz7Zc
誤爆スマソ
788Socket774:03/05/26 11:11 ID:aRHDL180
>>786
いや・・いいもの見せてもらった。いいねこのケース。
789Socket774:03/05/26 11:37 ID:093KPBkM
上から…
CD-R/RW
SB Audigy Platinum EX (別売りの黒ベゼルに交換)
オウルテックのPS2コントローラー2本差せるやつ(USBハブ機能付き)を黒く塗った物w

黒ケースは苦労するっす
790Socket774:03/05/26 13:25 ID:7H4ax+qS
>>789
PSコントローラーのコネクタ黒あるよ
オウルテックのページで見あたらなかったけど
ソフマップとかで普通に売ってる
791Socket774:03/05/26 13:51 ID:GRttQQE+
ここって,PCの写真アップしないの?
アップしようかなーと思ったけど,誰もしてないので・・・
792Socket774:03/05/26 14:54 ID:KXGgOPxV
>>790
通販でも売ってる?
探してけど見当たらないんですけど
793Socket774:03/05/26 19:03 ID:XsrQru8N
>>785
これどうよ?
http://vl104.com/ver2/detail.msp?id=9663

あとアイネックスの
FC-03 FC-02あたりかな
794Socket774:03/05/26 20:50 ID:O2LrOiJu
>>791
時々してるよ。
795Socket774:03/05/26 22:41 ID:4vzcCgrg
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030526151156.jpg
この青と黒のインチベイパーツ、なんでつか?
796Socket774:03/05/26 22:51 ID:wj0T4wJT
>>793
良さげですね。
797Socket774:03/05/26 23:03 ID:ZZSn49LH
>>795
そのスピーカーがほすぃ・・・
どこのだろう
798Socket774:03/05/26 23:04 ID:oOIdhbNy
空きベイは配線の置き場です。
799Socket774:03/05/26 23:13 ID:4vzcCgrg
>>797
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
をいをい、こりゃ有名なスピーカーだぞ
800Socket774:03/05/26 23:14 ID:JzTsWWXU
801Socket774:03/05/26 23:19 ID:ZZSn49LH
>>799
うほっありがと
802Socket774:03/05/26 23:56 ID:Jr8c4dvI
何かもっとアホな使い方ないかな?w
実現できそうなもので。
803Socket774:03/05/27 00:02 ID:AFS0wdG8
>802
1.トミカのミニカー駐車場
2.○○ハウスとかいってミニチュアの部屋を作る(昔あったかも)
3.貯金箱
804Socket774:03/05/27 00:52 ID:iAnyJ2aN
>>800
あぁぁぁ、すまんですたい、キリ番おめ〜
805Socket774:03/05/27 01:03 ID:H4L9/Nsl
バナナ入れようぜ
806Socket774:03/05/27 10:08 ID:KybijHVT
807Socket774:03/05/27 13:45 ID:OJog3oGn
>>767
>タイプBを本体側に持たせて着脱可能にして欲しいな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/ni_i_dd.html#yd8v03
↑こっちじゃダメなの?

俺が使ってるのは玄人にOEMされてるCF+スマメのみのやつだけど、
自分でタイプA−タイプBのケーブル用意すれば、
PC背面のUSBポートにも接続できる。
問題は、MITSUMI製よりちと高いことなんだが。
808Socket774:03/05/27 14:25 ID:5bQiyU6Z
そういうことなのか。
関連記事リンクで気付きそうなもんだが
さらに>>114>>116でも。。だし
まぁ、2.0じゃないやな
809山崎渉:03/05/28 12:55 ID:yhtHZVQm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
810Socket774:03/05/30 18:10 ID:xEj1mdOG
オウルテックの5インチベイ内蔵のスピーカーってありますよね?
あれって音は同じ価格帯の普通のアクティブスピーカーより良いのですか?
それとも聴けるような音ではない?
811Socket774:03/05/30 19:53 ID:NBafoaMd
同じ価格帯でいいってことはないだろ
Labtecの980円スピーカー(あれは値段の割りに結構いいが)に負けるのでわ・・・
812Socket774:03/05/31 23:50 ID:XgKIiHEd
>>810
USBポートはないけれど、形状が一緒の付けてます。

音にはあんまりこだわらない当方ですが、確かにあんまり良くないです。
細部の再現性が良くないとでも言うか・・・
あと、ケーブルを筐体内に引き込むんで、どうしてもノイズ拾いますね。
ヘッドホンを接続して聴くと顕著に分かります。
本体からの出力を落として、スピーカー側のボリュームで音量を調整
するようにすれば、ある程度は軽減されますけれど。
まあ2000円くらいだったので、購入価格相当といえないこともないかな。

筐体内にスピーカーが収まる&前面にヘッドホン端子がくる利便性をとり、
音質に関してある程度割り切れるなら、便利ではあるんですが。
少なくとも私は結構愛用しています。
813Socket774:03/06/02 07:43 ID:/qOH6Ljp
うんち
814Socket774:03/06/02 08:16 ID:n8R6pzbq
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  空きベイビー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
815Socket774:03/06/02 08:21 ID:xU9Kv6Lk
そんなに空きベイが有るなら空きベイでハムスターでも飼えばいいじゃん
816Socket774:03/06/02 09:46 ID:CTwFDj4E
空きベイにファンつけないと温度ヤバイ
817Socket774:03/06/02 23:26 ID:1qj2JUDB
ミドルタワーで5インチベイが6個以上あるケースってあるかい?
ざっと探してみたけど5個までしかなかった。
818Socket774:03/06/02 23:47 ID:C1acTsWr
一瞬スレタイが

「おまいら!空きベイベーするよ?」

に見えた。

今日も空が青かった
819Socket774:03/06/03 01:17 ID:QPFDXQ3p
>>817
いくつかあるみたい。これとか。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/09/643497-000.html
820Socket774:03/06/03 05:40 ID:9g7sWGge
ttp://www.cds-co.com/ff/nat.htm

(゚д゚)ウマー
821Socket774:03/06/03 10:38 ID:HJKUvMBa
>>819
thx。
でも蓋付きってファンコンとか入れると閉まんなくなっちゃんだよなぁ・・・。
822Socket774:03/06/03 10:40 ID:JK9m+qUs
>>821
オイラは蓋取って使ってるよ。
823Socket774:03/06/04 16:33 ID:LjbFhW0u
>>821
俺も蓋取ってるー。
このスレでこのタイプのケース使ってるユーザって結構多いのかな?
824Socket774:03/06/04 16:44 ID:Dm20PaQI
>>823
俺もカターヨ
まだ蓋は付けてるが
825Socket774:03/06/04 17:54 ID:TdlPwncS
私は蓋取ってなーい。

ちょくっと奥に突っ込んで
隙間はプラバンの囲いを作って隙間を無くしてる。
蓋取っちゃうとATC-111C-BXJ激しくカッコ悪いから…(つД`)

そう言えば、ファンコン無いですが
リアルタイム温度モニタ フロントアクセスポート付
「AINEX Burn Protector 1」
ttp://www.ainex.jp/
なんて、良さそうですね。どう表示されるか気掛かりではありますが…
826Socket774:03/06/04 23:20 ID:7R3CrrHX
↑カコイイ!
827九十九里:03/06/05 03:36 ID:DisFJqk+
5ベイたくさんあるので
1こMD(車にMDちゅうな-積んでるので)
あと2こつないで、蟹かってま-す。
地元でとれたやつ・・・
熱いのですぐゆであがります。
今、食べながら書き込んでます。
828Socket774:03/06/05 04:20 ID:Y26068D0
>>827
うぷきぼんぬ!!!
829Socket774:03/06/05 05:18 ID:8FxHQW3g
829!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
830Socket774:03/06/05 05:55 ID:MtjsrHT1
5 : FDD(3.5→5マウンタ使用)/電源ケーブルの憩いの場/光学D_SM/もうがちゃぽ_SS
3.5: がら空きになるので好きなようにHDD入れる

ケースはCS-710
831Socket774:03/06/07 21:58 ID:VcdsO17+
引き出し最強棚
832Socket774:03/06/08 04:13 ID:fEY71wvs
開け放ってティッシュでフタして空気清浄機ごっこ
833Socket774:03/06/08 05:15 ID:cB1ysoMA
>>789
>SB Audigy Platinum EX (別売りの黒ベゼルに交換)
え、黒ベゼルなんてあるの?
すげぇ欲しい!
834Socket774:03/06/08 10:24 ID:EtVKi31o
5インチベイにきっちり納まる箱ティッシュ出たら売れるな。
PCとティッシュは切り離せないもんだからな
835Socket774:03/06/08 10:44 ID:bxMf4Bz0
>>834
すでに売ってるよ
836Socket774:03/06/08 11:18 ID:S6Fli80d
837Socket774:03/06/08 14:31 ID:lVpal5wY
>>833
逆に漏れは白のガワがホスィ
838356:03/06/08 16:16 ID:sOUx5WV9
>>789
>>833
>>836
ギャァァァア!!黒ベゼル売ってるのか〜〜〜ッ!!
俺はAudigyPlatiumEXの外付けドライブ(黒色)をばらして無理やり内蔵にしてた・・・
もう一度ベイ全部埋めようかな・・・



839Socket774:03/06/08 22:55 ID:0XwNcXKo
EN-8950でつ。

FW/USB2.0ハブ
DVD-R/RW
CD-R/RW
SCAのHDDユニットで3つ
SF-7500で2つ
リムーバブルHDDユニット
で、よこっちょにFDD。カードリーダは
机の上の方がやりやすいなぁ。じゃ、ハブいらないなぁ。
HDDが8基あるからうるさい。キャプ厨ではないよ。CM屋なんで
いろいろとそろえないとね。ほんちゃんはスタジオだけど。
840Socket774:03/06/09 01:52 ID:Fj4O3O02
業務用途ならSCSIだろう
841833:03/06/09 05:34 ID:MCWPPPGX
>>836
サンキューです。まったく知らんかったです。
AKIBAPCは毎週チェックしてるのになぁ……

これってまだ売ってるんでしょうか?
842Socket774:03/06/09 11:38 ID:R8XMIZfq
>>841
これから営業行って、帰りに秋葉寄るから見てきてやるよ。
843Socket774:03/06/09 16:57 ID:DCaBTk+K
5インチベイを引き出しにするやつさがしてるんですけど、
どこか売っているところをご存知じゃないでしょうか?
844Socket774:03/06/09 17:24 ID:lFllEHlj
過去ログ読まない香具師ってどうよ?
845Socket774:03/06/09 17:39 ID:AJgeEaw5
ベイベイ
846842:03/06/09 23:14 ID:R8XMIZfq
>>841
COM3店頭に3つほどあったよ。
値段は2580円。って結構足下見てるよな。
847Socket774:03/06/10 03:47 ID:j9pFUqkW
>>846
Mr.LEDより高いな…
あれだってブートチェック+CDケースだってのに。
そんなに売れる物じゃないから仕方ないのかな。
848833:03/06/10 06:03 ID:h8Pvy8Wr
>>842
>>846
うわっ、無茶苦茶いい人だ。
マジ感謝です。

米国だと$19.99とかで売ってるみたいなんで、
店的には良心的な値付けですね。
CREATIVEは正直足下見てると思うです。
849Socket774:03/06/10 14:26 ID:UfxWGmQj
いま使っているケースのHDDアクセスランプが一個しかなく二個使うとき不便なので
いっそ3.5inchベイにアクセスランプを付けられならそれにつなごうと思っています。
そういった商品はありますでしょうか?
850Socket774:03/06/10 14:33 ID:N+aEsLl+
↑あるよ。オウルテックから出てる。
851Socket774:03/06/13 23:19 ID:BJ7hWB1I
852Socket774:03/06/16 12:03 ID:suuHo0le
どっかに日本語(漢字)表示おkな5inchベイLCDとかないもんかなぁ?
L.I.Sにwinampプラグインだと日本語の曲名表示できないんだよねぇ。
やっぱLCDうんぬんよりもユーティリティーが難しいのかなぁ・・
853Socket774:03/06/16 20:43 ID:JywfTZud
>>852
5インチベイに入るサイズで漢字が出るというLCD自体が少ないかな。
グラフィックLCDに合わせて漢字ROM搭載のものを用意してソフトを書くか、
ROM搭載のじゃなくてもいいけどさ。
まぁ、がんがれ。
854Socket774:03/06/16 21:08 ID:JywfTZud
855Socket774:03/06/17 00:49 ID:uupEX7WV
…もしかして、神?
856Socket774:03/06/17 01:16 ID:s2Nrcofp
5.1chサラウンドアンプってインチベイタイプであったっけ?
なんかいかがわしいスピーカーとセット販売だった気がしたんだけど
857Socket774:03/06/17 05:38 ID:b6HocLTg
>>854
そもそも、そのLCDはどうやって手に入れたの?
秋月あたりで扱ってるものなの?
858853:03/06/17 07:05 ID:NQHWfQUE
>>855
いえいえとんでもありません。
全て既存のフリーソフトですよ!

>>857
LCD自体は電子パーツ屋ですよ。
スポット的というか使い道がないような部品ということで。
バックライトがないと視認性がとても悪いので要注意です。

このスレを見て初めておいらもやってみようと思いやってみました。

グラフィックLCD
http://www.skippari.net/lcd/t6963c_pic.html
ttp://www.dutchgamerz.net/powerlcd/pages/LCD_Connection.htm
ttp://www.icehw.net/article.asp?id=124&page=2
859857:03/06/17 07:18 ID:b6HocLTg
>>858
電子パーツ屋ですか、なるほど。ありがとう。

仕事場が秋葉に近いから回って探してみよう。
オレもやりたくなった。
860Socket774:03/06/19 09:54 ID:lhrPxBZQ
Mr.LEDかったんだけど、PCI 5スロット目と6スロット目にめちゃくちゃ干渉する。
多分マザボの設計が原因だろうけど。ちなみに青ペンAX4PE-MAX

なので、マザボに接続するパーツをケーブルで延長してつけたいと思ってまふ。
あのなんつーかピン?を延長するやつって、売ってるもん?

多分、オンボードUSBだのフロントIOだのと同じ汎用のピンと同じものだと
思うのですが。
861Socket774:03/06/19 12:09 ID:1Id5sYhQ
熱帯魚を飼う
862Socket774:03/06/19 12:47 ID:1Id5sYhQ
>>861以外に
5"くらいの液晶ディスプレイ
ペルチェ冷蔵庫
ゴキブリ ホイホイ付きFAN
USB CCDカメラ
オーディオ アンプ&ミキサー
LED電飾掲示板
を付けてみたことがあります。
863Socket774:03/06/19 18:07 ID:dll7HyXw
>ゴキブリ ホイホイ付きFAN
ま、まさか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
864Socket774:03/06/20 00:22 ID:+kGD1Vvp
ゴキブリ粉砕?w
865Socket774:03/06/26 03:22 ID:w6Z+DdWa
良スレ保守
866Socket774:03/06/26 23:35 ID:P+Dy11gQ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/tsc.htm

これちょっと欲しいかも・・・
色も黒だし。とりあえず現物をみたいな。
867Socket774:03/06/27 01:12 ID:B9bPxk4l
↑ガワだけほすぃw
868Socket774:03/06/30 23:54 ID:YmhvfyeZ
ほっしゅ
869Socket774:03/07/01 15:33 ID:Or4hz1Q+
最近5インチベイ用の引き出し売ってんのあんま見なくなったけど
まだ売ってる?
870ベヂータ ◆Vegetac8xM :03/07/01 16:01 ID:haORYMnB
シャドーベイとMTV2000が干渉するんで
5インチベイにも普通にHDDつけてる。
それと8cmFANで風送って冷やしてる。
871Socket774:03/07/01 18:34 ID:xoa2unnm
>>869
Dr. LED
872Socket774:03/07/02 10:19 ID:Vn1qRati
電源が2つ載るフルタワー筐体に、とりあえず普通の構成のマシンを組んで、その上で、
5インチベイにFREETECHのP6F139とHDD(あわよくば光学ドライブも)と
ロジテックのLCM-T041Aを入れて、それをファイルサーバか何かに使う。

ファイルサーバ入りパソコン、なんてまじめに考えてた時期もあったんだけどね…。
873Socket774:03/07/02 13:33 ID:EifePBzf
ケースを作る私は、空きベイを作らない
874Socket774:03/07/03 13:37 ID:3wwi21Jq
俺はベイ自体がいらない派
875Socket774:03/07/03 17:20 ID:5FJ+9f5z
CPUファンを微調整できて、完全にファンをとめることも可能で、温度監視をモニタできて、
USB2ポートがつくものってありませんかね?
876Socket774:03/07/03 17:23 ID:lrFJmURX
何故に完全にファンを止める必要がある?
877Socket774:03/07/03 17:27 ID:5FJ+9f5z
暑い夏はファンを緩やかに回す。
涼しい日はファンを完全にとめる。
878Socket774:03/07/05 02:36 ID:yRLyHVON
ファンコンアゲ!
879Socket774:03/07/05 02:54 ID:R76sHL2i
CPUファン止めたら、いくら涼しくてもやう゛ぁいだろ
880Socket774:03/07/05 07:13 ID:dHCOsRAT
>>879
ファンレスようの辛苦と、空気の流れを確保すれば大丈夫。
881Socket774:03/07/05 10:59 ID:7ykpDMKO
それじゃぁあまりにもおっぱいだ
882Socket774:03/07/05 17:30 ID:jIwiuGbf
883Socket774:03/07/05 23:31 ID:zzYoX+at
>>882
かくいいな。
884Socket774:03/07/06 20:26 ID:iaEMNN30
885Socket774:03/07/07 09:35 ID:lN0X3jZ3
マザーボード内のフロントUSBコネクタを
3.5インチベイに出したいのだが、↓の以外になんかいいのないですか?
http://www.ainex.jp/list/case_f/pf-001a_s.htm
886Socket774:03/07/07 13:03 ID:78jNdRXA
↑鬼のようにイパーイあると思うが・・・
887Socket774:03/07/07 13:59 ID:yoSDUkK+
>>882
すげーカコイイ
888Socket774:03/07/07 15:14 ID:SoJWYVgn
888!!!
889Socket774:03/07/07 17:39 ID:87i2ck30
>>882
かっこいいな。日本で販売されないかな。
890Socket774:03/07/07 19:35 ID:nrJUXwRZ
>>882
3つ目のもいいけど、その下の青パネルの文字盤もいいな。
昔話題になってた、半島製のパネルとは別ものだよね。
891Socket774:03/07/07 19:51 ID:cvfByCne
>>882
チョン
892Socket774:03/07/08 01:29 ID:Zn9SQfgS
893Socket774:03/07/08 02:51 ID:CrhbZcbH
誰かカノプーのMTV2200SXを内蔵させて使ってる人いませんか?
894882:03/07/08 16:25 ID:guqzzSxK
なかなかいいよね

http://www2.ko-soku.co.jp/sales/drivebay.htm
くるらしい
895Socket774:03/07/08 16:54 ID:A4NM9zpE
>>894
キタキタキター!!
一体いくらなんだ ハァハァ
896Socket774:03/07/08 17:50 ID:qMVLhquO
まあ、5kは超すだろうな・・・
897Socket774:03/07/08 18:28 ID:Ga6jpYPB
20K以下ならいいな・・・。
898Socket774:03/07/08 21:43 ID:ZWTFT126
CoolerMasterか・・・高いだろう
899Socket774:03/07/08 21:47 ID:ZWTFT126
900Socket774:03/07/08 21:55 ID:dRmYQ8rX

空室あります
901Socket774:03/07/09 16:33 ID:56ePv90O
BigFootがまだあれば5インチベイに入れるのにな
902Socket774:03/07/09 16:42 ID:v9KzZaJj
空きベイビーって何よ?
903Socket774:03/07/09 17:26 ID:yS5e/q4b
ここまでの空きベイビー一覧
>>107,>>130,>>161,>>278,>>285,>>338,>>367,>>557,>>716,>>814,>>902
904Socket774:03/07/09 17:28 ID:yS5e/q4b
_| ̄|○<557は違うじゃん
905Socket774:03/07/09 17:30 ID:Ldve4soN
空きベイビーに見えるわな・・・w

フロントカバーのあるケースはファンコンすら付けれねぇよ・・・
カバーを外すという手もあるけど、蝶番部分がやっぱダサいし・・・
906Socket774:03/07/09 19:28 ID:kTW4zgUj
動画レビューサイト
Crystalfontz LCD Display Kit Model 632
http://www.3dgameman.com/vr/highspeedpc/crystalfontz_632/video_review.htm
Crystalfontz USB 20x4 LCD (Model: CFA634-TMC-KU)
http://www.3dgameman.com/vr/crystalfontz/usb_lcd_cfa634_tmc_ku/video_review.html
Matrix Orbital BLK202A Serial Character LCD
http://www.3dgameman.com/vr/matrix_orbital/blk202a/video_review.htm
907Socket774:03/07/09 21:38 ID:zo8shyh1
908Socket774:03/07/09 23:24 ID:uUKXmo4X
>>905

ケーススレテンプレより

おすすめケース2(フロントカバー付) (電源容量 ドライブベイ数:5インチ/3.5インチ/シャドー ケースファン数) 実売価格
※フロントカバー付はファンコントローラーなどが装着できない可能性もあるので注意
■UAC
UACC-3301-SLT (370W 6/2/3 フロント12センチx1/レフト8センチx1/ライト8センチx1/リア8センチx2(全てオプション)) 実売14-5k
http://www.casemaniac.com/item/CS107019.html
※フロントマスクのデザイン・カラー違いが数種類あって選べる(UACC-3303 3305 3307) ENERMAX版(CS-B031 B032)
※前面下部の5インチベイx3にネジ穴があり、12センチFANを1基付けられる

■ENERMAX
CS-10181-W (電源無し 4/2/6 フロント8センチx2(オプション)/レフト8センチx2(オプション)/リア8センチx2/トップ8センチx1) 実売11-2k
http://www.casemaniac.com/item/CS112007.html
※天板にファン穴・USB2.0端子などが出っ張っており、平坦でないので物が置きにくい
※デザイン違いで黒バージョンもある(CS-10182-B)が、黒ならTORICA版がおすすめ(電源付)
CS420-10181シリーズ http://www.torica.com/products/torica-original/case/10181.htm
いずれもドア付きだが、この中でCS420-10181Cの3.5インチオープンベイは、
ファンコンST-24を取り付けてもドアがちゃんと閉まる。他のファンコンについては不明。

搭載電源・ファンについて
オウルテックケースのSeasonic電源が性能・静音では評価が高い。それ以外は並。
標準でついているファンは音が大きい。静音を目指すなら別途 静音ファンまたはファンコントローラーを購入しる。
909Socket774:03/07/09 23:27 ID:QviCQhJs
俺の空きベイの使い方
壊れたDVDROMとCDRWを付けてる
これで素人にはドライブは4つもあるスゲーと言われる
910Socket774:03/07/10 05:01 ID:2XQtviU6
電流計、電圧計、温度計をくっつけてますが何か?
もちろん全部アナログメーター表示です。
911_:03/07/10 05:01 ID:AbEt/5+4
912Socket774:03/07/10 05:48 ID:kcvilPp5
ハムスター飼えばええがな。
913Socket774:03/07/10 12:52 ID:adLOWbjp
18!!!!!!!!!!!!
914Socket774:03/07/10 14:50 ID:v2Ow5abm
>>628 >>777 >>815 >>912
ここまでのハムスター一覧
915Socket774:03/07/10 16:20 ID:PlBz8Ud5
ぶっちゃけ、5インチベイで
ハムスター実際に飼えるのか?
狭すぎじゃない?
916Socket774:03/07/10 16:27 ID:+Zei/dMB
油圧、油温、ブースト計付けてます
917Socket774:03/07/10 17:17 ID:2t7M2x6i
>>916
ほほ〜、どこを過給してるのですか?
油冷なのですか?スズキのバイクのように・・・
918Socket774:03/07/10 18:32 ID:3ONx29S5
フロントカバーのあるケースで、ファンコンなどツマミのあるものを工夫で付けてる人っていてます?
919Socket774:03/07/10 18:39 ID:gZ9H9a9A
プラ板でインテーク自作
920Socket774:03/07/10 22:10 ID:yoaPFfbt
ハムスター飼おうとしたがこれが限界ぽ
ttp://no.m78.com/up/data/up025188.jpg
921Socket774:03/07/10 22:15 ID:5z7hHkpD
>>920
ワラタ
922Socket774:03/07/11 00:06 ID:7XcO+Mx2
>>920
ワラタww
Σ(・∀・)スガーン
923Socket774:03/07/12 23:25 ID:GO3VTZ4P
>>918
私は元々あった5インチカバーにST-24上下に二連装にして
つまみを薄い服のボタン(ホントに服のボタンを付けてる訳じゃない)
みたいなのに変えて使ってますよぉ?

そんなに回し難くもないし良いかも?

見てくれは…どうかは分からないですが
奥に引っ込めるよりはマシかと
924Socket774:03/07/13 09:14 ID:CsiH+TdV
>>899
Aerogate 2 無茶苦茶欲しい〜

が,俺のケースはブラックカラー・・・
どうしたらいいんだ _| ̄|○
925Socket774:03/07/13 10:48 ID:U25Q0U31
>>923
画像UP

>>924
塗れば?
ケース買い換えれば?
人にそうそう見せる物でもないんだから、そのままでいいじゃん。
黒とシルバーってそれほど合わないことはない。
926923:03/07/13 11:55 ID:3qPDVAK3
>>925
デジカメないですが
携帯時期に買い換える予定なのでそれでよければ…

でもホント5インチベイのカバーに穴あけて連装してるだけ
代わり映えはないですよぉ?

Aerogateシリーズって黒もあった筈。
高速電脳に黒が入荷するかは分からないですが…
『入荷してー』ってメールか電話で頼んでみては如何?
927名無しさん◎書き込み中:03/07/13 12:25 ID:q9TIz9yw
aerogateもmusketeerもcooldriveも、
銀、黒どっちも入荷してもらえれば。
あるのか知らないけど。

LIS LCDよかかっちょええね。


928Socket774:03/07/14 06:12 ID:aKmE0wnG
ファンコントローラとUSB 2.0対応メモリカードリーダーの機能を併せ持った
5インチベイ用多機能パネル
http://www.sne-web.co.jp/newpage185.htm

★PCを賢く冷やす優れもののFANコントローラー搭載です。
★4台のFANがフロントのボリュームでコントロール出来ます。
★見やすいLCDの温度表示です。
★SYSTEM、CPU、HDDの温度が別々にモニター出来ます。
★スピーカー、マイク、USB、ミニUSBが各1個フロントに付いています。
★高速USB2.0/1.1です。
★5インチベイにスッキリ収まります。おしゃれなデザインです。
★6種類のメディアSD/MMC/MS/SM/CF/マイクロドライブに対応しています。
★使用中のメディアがLEDで表示されます。

だそうです。
929Socket774:03/07/14 07:43 ID:T7isgryH
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030712/ni_i_dx.html#nxp205
これよさげなんだが、ファンコン本体が鳴く問題は解消されてるんだろうか?
930Socket774:03/07/14 20:32 ID:c3CsPelF
>>928
ついに出たな・・w
ここまでするなら、IEEE1394を何故付けないんだろう・・
あと、オーデイォ端子とツマミのLEDを付けりゃ、最高なんだが・・・スペース的に無理か・・


931Socket774:03/07/15 00:21 ID:boTw673F
932Socket774:03/07/15 01:02 ID:eanW2gaf
933山崎 渉:03/07/15 09:45 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
934926:03/07/15 14:55 ID:gIKDd3MT
>>924
確認したら…

MUSKETEER(LLC-U01)が高速電脳では
黒が入荷するそうなので
Aerogateシリーズも入るんじゃないかな?
935山崎 渉:03/07/15 14:59 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
936名無しさん◎書き込み中:03/07/15 18:37 ID:wHvvVJrX
>>926
金額は?まだ分かんない?
937Socket774:03/07/16 05:32 ID:ncwbSuHB
ttp://www.pccasegear.com/prod529.htm
ttp://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p6959/22p6959a.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030712/image/sip3.html
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/stormbay_index.htm
この4つのドライブ組み合わせたらマジカッコよすぎじゃないですかね?
あるいはカノープスのTBOXを内蔵させてもカッコイイと思いますが
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/tbox/tbox_index.htm

そうするとサンブラのPlatiumeXもできたりして・・・
938Socket774:03/07/16 17:29 ID:K59CBEXw
ttp://hage88.2y.net/cd.htm
これやってみた。

結構使えた。
939Socket774:03/07/16 17:38 ID:MFrt7Q7I
ところで次スレは?
9401:03/07/16 20:33 ID:JqOQmaUd
おまいら!次スレどーするよ?
941Socket774:03/07/16 21:01 ID:K59CBEXw
1が立てろよw
942Socket774:03/07/17 01:23 ID:R6+KDzrW
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011010/canopus2.jpg
この外付けボックス( ゚д゚)ホスィ・・・
943Socket774:03/07/17 01:24 ID:dOA2db1Q
↑どこが空きベイなのかと…
944Socket774:03/07/17 01:33 ID:R6+KDzrW
これTBOXと同じ仕様だとしたら内蔵させられるんすね、自己責任ですが
945名無しさん◎書き込み中:03/07/17 23:29 ID:6efV9cHQ
という訳で>>1よ、見てたら次スレ立ててくれ。


メカー製ノートだっけ?使ってんの。
946Socket774:03/07/18 00:31 ID:OclodKqZ
LISって電源の供給はUSBっぽいけど、他の接続は
どうなってんの?分かる人よろしk

ついでにage
947Socket774:03/07/18 00:35 ID:Eb6hKDIA
>946
http://www.vlsys.co.kr/en/product/best/reddeluxe.html

誰がどう見てもシリアルな訳だが
写真見て説明見て分からない人、いや、調べようともしない人が
こんなのつけてどうするんだよと言いたい
948Socket774:03/07/18 01:37 ID:pDI2/RHv
Power Supply USB connector
Data transfer serial cable
949Socket774:03/07/18 03:04 ID:q2lAzWD/
>>946>>947
これ面白そうだなぁ。どのくらいのことが出来るんかなぁ?
FPGAクラスなら即買いなんだが…流石にそれはなさそうだし。
そもそもプログラム可能なのかな??
950Socket774:03/07/18 03:59 ID:pDI2/RHv
>>949
主な用途・・・Winampのスペアナ表示
951 :03/07/18 04:53 ID:UiJA/e/D
俺のコンパックのパソコンは空きベイがあるくせに、
DVD買ったら空きケーブルがなかったよ。
なんでこんな作りになってんの?
952Socket774:03/07/18 06:17 ID:/U07bsLM
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
953Socket774:03/07/18 06:18 ID:z2HZoNcY
>>951
俺のプリウスも空きが無かったから自分で交換して増設した
954Socket774:03/07/18 08:04 ID:Eb6hKDIA
>949
主な用途・・・自己満足

定期的なメールの巡回チェックも出来るよ
Winampのスペアナ表示とハードウェアの状況やOSやアプリのVer表示とか
自己満足な用途ですな
955949:03/07/18 09:58 ID:q2lAzWD/
>>950>>954
なるほど。
というか、よく見たらページ下にソフトウェアの解説あったんだね。
チップがプログラム可能ではないのか…APIしだいだな。
956Socket774:03/07/18 11:54 ID:SpQ44cZb
>>946
>>295
今他で書いてきたらタイミングが良かったのでここにも書いておきます。
5インチベイにももちろん収めることはできるけど、足元に置いてある人はねぇっ。

ttp://pcpicclub.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030718105243.jpg
ttp://pcpicclub.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030718103437.jpg

上の参考
ttp://www.myrolypoly.com/lcd_project/lcd_project.html
ttp://www.jalcds.de/index.php

下の参考
ttp://www.mini-itx.com/projects/spacepanel/
ttp://www.skippari.net/lcd/lcdinfo_pic.html

>>297
5インチベイ派の人もいるけどおいらはアクリルスタンドでデスクトップに置いています。

ギャラリー
ttp://metku.net/modgallery/images/187_2.jpg
ttp://metku.net/modgallery/cases.php?index=26
ttp://www.moddin.net/gallery_case.asp?GalleryID=207
ttp://iceforums.net/lcd/?f=view&lcdid=199
ttp://iceforums.net/lcd/?f=view&lcdid=184
ttp://iceforums.net/lcd/?f=view&lcdid=154

全くの個人
ttp://novgorod.grautier.info/
ttp://desigen.free.fr/Nemesis/liens/lcd.html

お買い物
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=disp
ttp://www.eio.com/lcdprodt.htm

金があるならVFDというのもあるよ。
5インチベイマウントテクニック
ttp://www.icehw.net/article.asp?id=156
ノリタケ VFD 直販
ttp://www.noritake-itron.jp/kit/kit.htm
>>946
LISはやめとけといってもそれはLCD情報表示ソフトが固定なので上のようにJaLCDが使えなかったと思う。
LIS側でプロテクトを掛けていて付属ソフトしか動作せんらしい。
ソース
ttp://www.moddin.net/article.asp?ArticleID=54&PageNo=1

>>955
の用途ならGeneral Purpose Output付きとキーパッド付きかな。お金は持ってそうだし。
ttp://www.matrixorbital.com/products/lk202-25.htm
ttp://www.matrixorbital.com/serial-vfd.htm
ttp://www.matrixorbital.com/graphic-lcd.htm
ttp://www.matrixorbital.com/lcd-keypad-interface.htm
957Socket774:03/07/18 14:19 ID:OclodKqZ
LIS買ってきますたー
本体の色に合わせてblueにしました
958Socket774:03/07/18 15:41 ID:RArtdGKE
そんな馬鹿な
959Socket774:03/07/18 15:43 ID:2lvtiYXJ
なんて骨体
960Socket774:03/07/18 16:37 ID:pDI2/RHv
LISLCD、白にレッドライトないのΣ(゜Д゜)カッ!!
961Socket774:03/07/18 16:38 ID:pDI2/RHv
962Socket774:03/07/18 16:39 ID:kKtHofC9
co.krは貼らないで下さい。
963Socket774:03/07/18 18:09 ID:yK3otIyG
>>962
NGワードにでもしとけば?プ
964Socket774:03/07/18 18:46 ID:scsjSxCt
         
         \  IT先進国を馬鹿にするなこいつ    /
         ..  ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
  VVVVVVVV    | |∧| | 丿//ヽ>
<かんしゃくが!!>  <#`Д´>|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
<起こります!!>  / こつつヽヽ彡☆彡
  VVVVVVV  〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`) ←>>962
965Socket774:03/07/18 19:40 ID:KPO9jfXH
>>964
IT…先進国?
ぜってーぇ少なくとも目に見える範囲で
チョン製は買いたくないな

あそこまでこの国、国民を愚弄して商売だけはしようってんだからあざとい。
買う人間も買う人間だが。

>>956
お疲れーぇ
凄い努力(調べる)の賜物だぁ…
966Socket774:03/07/18 19:45 ID:scsjSxCt
≡  ∧_∧
≡ <#`Д´> <マジレスかよ
≡ (    )      ∧_∧
≡ | 二二二二二つ)Д`)
≡ 〈_フ__フ    ⊂ ⊂/
967Socket774:03/07/18 20:36 ID:aRR2C45M
念願の空きベイベーを埋め立てすることができますた。

ケース:Justy Saga ホワイト
上から
-5インチ-
DVD+R/+RW
DVD-ROM
Justy 温度計付ファンコン
リムーバブルHDD
-3.5インチ-
FDD
スーパーファンコン

9681:03/07/18 20:44 ID:/DcIQMBp
次スレ

おまいら!空きベイどーするよ?2段目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058528412/

単発ネタスレのつもりだったのによぉ、、、
とりあえず次スレ立てるだけは立てといたけどさ。
つーか情熱も知識も無いんで、いいテンプレとか
あったら、捕捉よろしこ。
969Socket774:03/07/18 20:47 ID:PHds8hLi
テンプレ作ってからにすりゃいいのに
970Socket774:03/07/18 23:07 ID:xxPNU170
バーテックスリンクの通販ページでLISの箱つぶれ新品ノンサポート品を買っんだが,
到着したモノはどこも潰れてなくて店頭陳列されてるものよりよっぽど綺麗だったよ.
6480円だけど送料,消費税,銀行振り込み手数料でトータル7285円でした.
http://vl104.com/ver2/products.msp?class=110002&n=5&begin=0&end=30
971Socket774:03/07/18 23:24 ID:Eb6hKDIA
>970
箱にすり傷とかあるとショップから返品されるらしいよ
そういうやつじゃないの
972Socket774:03/07/26 20:10 ID:0mBT39VD
3.5インチに入れる奴でFDDとかMOとかカードリーダー以外になんかある?
5インチは埋まったんだけど3.5が一個余っててなんか入れたい。
973Socket774:03/07/26 20:55 ID:tFkcGvzk
ファンコン
974972:03/07/26 21:11 ID:0mBT39VD
>>973
今の構成が、
5インチが
CDRW
DVDROM
ファンコン
ファンコン

3.5が
FDDと空き
だから
ファンコンはもうイラネww
なんかないかなぁw
975Socket774:03/07/26 22:06 ID:6a7T+ZFb
CPU用とかじゃなくて
ケース内部の空気を冷やす水冷ユニットが欲しいな
976Socket774:03/07/27 17:06 ID:7qmYGq1o
>>974
俺の知ってる範囲だと、USBハブとかスピーカーとか
HDDのモバイルラックとかhttp://www.century.co.jp/products/cdc25u2_35i.html とか
プレステのゲームパッド接続アダプタとかhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_dx.html#pc0302
そんなとこし思いつかない。
977972:03/07/28 03:45 ID:O9GwbejF
>>976
レスサンクス!
やっぱそんなもんしかないんだなぁ。
いいのが出るまでしばらく諦めるかな・・・・
978Socket774:03/07/29 10:51 ID:tpPRnSzH
シガーライターは?
あれって5”だったかな。
979Socket774:03/07/30 12:24 ID:hXh80mZR
SD、メモリースティック等数種類のメディアに対応している
メモリーカードスロットでXDカードに対応してる奴って存在しますか?
980Socket774:03/07/30 17:08 ID:xzMsh+1P
>>979
お前の存在が消えて欲しい
981Socket774:03/07/30 17:08 ID:xzMsh+1P
さらしあげ
982晒しあげ:03/07/30 19:38 ID:+nJqs+gQ
980 Socket774 sage New! 03/07/30 17:08 ID:xzMsh+1P
>>979
お前の存在が消えて欲しい
983Socket774:03/07/31 09:42 ID:YISMYnx8
>>979
XDってスマートメディアの小さい奴?
それはまだでてないんじゃないの?
984Socket774:03/07/31 10:06 ID:3Y+Pq2VJ
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
985Socket774:03/07/31 10:39 ID:ISMgJlmV
空けとかないと空きベイじゃなくなっちゃうだろ
986Socket774:03/07/31 10:43 ID:S7PFDjHW
空きベイベー!
987Socket774:03/07/31 11:07 ID:z5rahsxq
全部埋まっちゃったらどーするよおまえら
988Socket774:03/07/31 11:56 ID:PVBQ3D3/
次々現れる珍品気品に入れ替えるに決まってるだろ!
989Socket774:03/07/31 11:58 ID:PVBQ3D3/
珍品気品=珍品奇品に変換しそこねたw
990==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:16 ID:Vd30m3ev
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
991Socket774:03/07/31 21:56 ID:DD/jk3H9
ハムスターを飼う。
992Socket774:03/07/31 23:53 ID:bSqSmNE2
ケース買い足すんじゃないの?w
993Socket774:03/08/01 02:20 ID:VrKMqj1j
チワワを飼う。
994Socket774:03/08/01 09:10 ID:DYD1TJdd
ここで、一気に1000ゲットしてしまう事もできる。
でも、俺はあえてしない。
995Socket774:03/08/01 09:27 ID:Ct+RAIor
次スレ

おまいら!空きベイどーするよ?2段目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058528412/
996Socket774:03/08/01 09:44 ID:W96uaz7Q
996っと。
997Socket774:03/08/01 09:53 ID:OtsR5CPi
997
998Socket774:03/08/01 10:24 ID:BpQrewxN
秋ベイベー
999Socket774:03/08/01 10:25 ID:6ZZ3/UD2
999
1000Socket774:03/08/01 10:25 ID:6ZZ3/UD2
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。