Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ17頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
関連スレは>>2-5.ぐらい。
2Socket774:02/10/01 19:41 ID:xIgBAWQw
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031748273/ (html化待ち)
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/ (html化待ち)
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/ (html化待ち)
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
3Socket774:02/10/01 19:41 ID:xIgBAWQw
関連スレ
【決戦】最強AMDマザーはこれだ!【投票】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028503856/
AMD Duronを語る会 その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022513451/
OpteronとAthlonXX?にハマーろう【Hammer 四台目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028558767/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
★ AMD-760MP/MPX総合スレ Part8 ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028343268/
Palomino (パロ゚ミ)ノ 5匹目 〜AMD雑談スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005805101/
おまいら!濱が出るまでMobileしる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032798447/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032536704/
新世代チップセット<nForce>Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
nForce2搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029548829/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
RADEON IGPマザーボード専用スレ 1枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025168073/
4A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/01 19:42 ID:pfBcj+JF
糞メーカー逝ってよし。
5巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/10/01 19:43 ID:pnkDpCye
>>1
藻津かれ〜
6Socket774:02/10/01 20:05 ID:rgpCT4wk
まんまでつまらんな
7Socket774:02/10/01 20:25 ID:+AjLOPxm
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .| <はあっーはあっー・・・、今度は間に合ったわね
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ   \ >>1、乙彼さま
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
8Socket774:02/10/01 20:43 ID:+AjLOPxm
  ヽ       、ヽ_   `ヽ=ー--''_'_,_ヽソ            /
   ヽ       丶,=--‐'' ´_, -‐,,";='  |           ./ _,、、、,_
    ヽ、`'ー--;‐''"_,,、- 、` `  `''''"  ,'i          ノ‐'´
     `'''''l''''''''!ヾ.;=-'". i   '////' ,' {        /
       |   l 丶'//' |       { ヽ      /
        |   |  ヽ   ヽ '     _ i  ヽ、    //
        ∧   ヽ  ヽ     '''',"~  ),、、、 ヽソ7´ / <叔父さま、家が揺れて怖い・・・・・
      / ヽ、   \ `、‐、    r'"´   ` ' < /  台風さん、早く通り過ぎて下さい・・・・・
     ヽ   ` ー-、、`)  ) `゛' 、_/_       〉i     
      ヽ     /´~~"''ー、 /‐'    ̄`゛'丶. i |
       〉     r      y'         ヽノ
9Socket774:02/10/01 21:15 ID:xU1fv+nA
>10月2日、AMDはAthlon XPプロセッサに新たな最上位モデルとなる2800+
および2700+の両モデルを発表する。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/01/638961-000.html
10Socket774:02/10/01 21:17 ID:sk3iI3sP
なんつーか、1GHzん時のIntelとやり口が同じ。
11Socket774:02/10/01 21:23 ID:5c1+wGJA
で、発売はいつになるのさ。
12Socket774:02/10/01 21:37 ID:D5KUQQy7
13Socket774:02/10/01 21:50 ID:e6+BheER
>>4
14Socket774:02/10/01 21:57 ID:FYluWGdF
板換えないとーDXRも引退かー

XP2400+も現物拝めてないのに
2700+/2800+は12月に入荷か
15Socket774:02/10/01 21:59 ID:8BjrYUcV
発売は11月だってよ。
まぁとりあえずHammerに割いてた開発を少しAthlonXPに動員してるようで
やっとAthlonXPが瀕死の状態を回復できそうなメドがたっただけでもよしとしましょうか。
16Socket774:02/10/01 22:01 ID:iDsXhJPa
おい!なんか天変地異が起こってるぞ!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/himawari.html

台風が跡形も無く消えている!
17Socket774:02/10/01 22:03 ID:iDsXhJPa
18(;;゚ж゚;;)<ンマー:02/10/01 22:04 ID:DoOumdcN
AMD対応でお勧めのマザーは? PART 7http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033027587/
【決戦】最強AMDマザーはこれだ!【投票】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028503856/
おまいら!濱が出るまでMobileしるhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032798447/
AMD Duronを語る会 その5http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022513451/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIAhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.02http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032791452/
いまだにSlotAユーザーですが何か? Part2http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017179445/
新世代チップセット<nForce>Part 4http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
RADEON IGPマザーボード専用スレ 1枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025168073/
●▲■AMD ClawHammer●▲■http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026830503/
Palomino (パロ゚ミ)ノ 5匹目 〜AMD雑談スレッドhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005805101/
低電圧駆動友の会http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004181553/
Pentium4消費電力Athlonより低いと思ってる人は素人http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/993309440/
19Socket774:02/10/01 22:05 ID:FYluWGdF
金もねえーし、のんびり待つとしますか
皿はさらっと流して、一気に擦れ濱に移行するかなー
20Socket774:02/10/01 22:13 ID:fPmbXSW7
AMDは「と言ってみるテスト」が多過ぎる
21Socket774:02/10/01 22:20 ID:vyxUBqTb
俺はいつでも本番だ。
22Socket774:02/10/01 22:23 ID:Zws1K3s5
DXRってもう限界?
2800+とか乗らない?
23Socket774:02/10/01 22:35 ID:0C55Zl5v
>>22
使いたいのはわかるがなぁ。
FSB300MHz(150MHzDDR)までだからなぁ。2700+/2800+は無理かと。PLL乗っ取りするしか。
150x13.5≒2GHzで使うなら別にいいけど。だったらおとなしく2400+買うか、ママン買い換えた方が良いかと。
24ばう ◆491BOYZI :02/10/01 22:38 ID:m7Acranl
>>23
☆★☆
|・ω・)    ままんを変えて、メモリもかえるだすか?
|⊂ノ
|`J      もうPC2100メモリはだめだすか?
25Socket774:02/10/01 22:42 ID:jBMhhUpG
nForce2 / PC2700x2 / AthlonXP 2700+ / 薔薇V

はぁ・・・金を用意しなくては・・・
26Socket774:02/10/01 22:42 ID:IRx22wog
2600+が出たら新PC買おうと思ってたけど
やっぱり2700+、2800+が出てから買ったほうがいいですかね・・・。
トホホ(;´д`)
今度は予定通り出してよ〜。AMDタン。
27Socket774:02/10/01 22:48 ID:fhQFrtnV
28Socket774:02/10/01 23:16 ID:eEHsXZy3
で発売は11月?
29Socket774:02/10/01 23:19 ID:3iZAJCQ/
絶 対 来 年 !
30Socket774:02/10/01 23:19 ID:87LQswGK
2700+,2800+は倍率可変復活でFSB133でもイケル!
という展開キボン
31Socket774:02/10/01 23:21 ID:N2qAmEfU
AMDは買い控えを推奨していますか?
32なんとしても:02/10/01 23:21 ID:eEHsXZy3
あむだがんがれ。
期待上げ。
あむだが、3000〜4000を出して欲しい。
33Socket774:02/10/01 23:26 ID:gJBfKl7X
実は表面の字を書き換えただけ
34ぬか喜び…(´・ω・`)ショボーン :02/10/01 23:26 ID:8BjrYUcV
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/10/01/638950-000.html

>世界中で購入可能になるのは、2700+が2002年第4四半期、2800+については2003年第1四半期の見込み。
35Socket774:02/10/01 23:28 ID:PaQKVxde
     \Π/
    γ ∇ ヽ
    」 ´仝` L
 (⌒   V   ⌒)
 ||\G/ / ̄\
 ||…|… | ビー | 
  ○= □ =| ム  |
   |−|− |\_/ 
   |−|−|
   (  ) (  )
起動戦死アムダム
36Socket774:02/10/01 23:29 ID:/RwPHcqk
AMDの売店で売ってるよ。
37Socket774:02/10/01 23:31 ID:zFkYGe1U
10000+がでるまでかわね
38Socket774:02/10/01 23:32 ID:Msf03e4P
AMDはきちんと流通させろ
発表もいいが早く店頭に出せよと言いたい
いまだに2400+も2600+も出てないんじゃ
絵に描いたもちとしかいえない
39Socket774:02/10/01 23:38 ID:R34p9YMA
明日に期待して,今日は寝ます.
40頑張れAMD:02/10/01 23:40 ID:eEHsXZy3
発表8月発売10月バルク12月リテール>?
発表10月発売12月?来年リテール>?
バートン12月発表来年2月発売?

遅い。遅すぎる。インテル派、来年6月にもPRESCOTTを発売しそうなのに。
41Socket774:02/10/01 23:49 ID:jKUMhnmF
ペーパーリリースだろうと、とにかく淫рノ客を流したくないのはわかるが、
ここまで酷いと逆効果だろ…
42Socket774:02/10/01 23:53 ID:0FxzzDZF
>>41
nForce2(´・ω・`)ショボーンスレにも書いたが

同意 (´・ω・`)ショボーンかな・・・
期待してたのにな・・・
43Socket774:02/10/01 23:58 ID:lf+v30DV
2600と2400も出ないうちにこんな発表したら買い控えが起こると思うんだが。
1Ghzを発表したときのインテルとなにもやり方がかわらんな。
44Socket774:02/10/02 00:02 ID:xPkiNMJc
いやインテルだって1GHzが出回る前に1.4GHzまで発表したりはしてないよ。
45北森涼三:02/10/02 00:02 ID:eLvs053D
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  2700+/2800+発表おめでとうと言っていいのでしょうか… 
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
46Socket774:02/10/02 00:02 ID:qZwvJCWC
詐欺まがいだぜ、ここまでくると
どうにかならないかのう。アムドさん
47Socket774:02/10/02 00:04 ID:Y+XEDqZU
濱遅れ、皿の性能は上々、量産体制は(´・ω・`)ショボーン
48Socket774:02/10/02 00:05 ID:LWzRHmWy
前スレで4丁目で渋滞中って書いたけど、いまはなんとか順調に来てます。
でも高速に乗りたくても乗れないんだよね・・・。カブだから。
49Socket774:02/10/02 00:07 ID:uk2ao6Pb
この発表の受益者は、高クロックの北森を狙ってた奴になるのかな
50Socket774:02/10/02 00:10 ID:8Nw7s1fg
>>48
おい、台風で配達が遅れますた、ってのは無しだぜ。
ちゃんとブツが濡れないように気をつけて運んでくれよな。
頑張ってくれ。よろしく。
51Socket774:02/10/02 00:17 ID:lh3t4xRT
この後は2800+が出る前に豚の発表があるんだろうな
そうなると、2600+買い控えてた奴がさらに2800+を買い控える
さらには豚が出回る前に浜の発表で…、最悪のシナリオですな
52Socket774:02/10/02 00:29 ID:KGPU48AM
>>51
みんな買い控えでハマーが普及する
    ↓
  AMD(゚д゚)ウマー
53Socket774:02/10/02 00:36 ID:fp2a+eFo
>>51
それが狙いでは?
54 :02/10/02 00:38 ID:ASghIfHg
>>50
渋滞につかまったせいで、伸びちゃったから作り直してもってきます。
55Socket774:02/10/02 00:51 ID:uwHdI1n5
自作市場なんて緒戦はニッチだからね。
そこで買い控えが起ころうと、大勢には影響はない。
ジサカーでAMD使ってる香具師については、FSB333readyな香具師は2700/2800を待て、
それ以外の香具師は2400に行くなり2600を待つなりしろ、
そして皿Bに対応してないプラットフォームな香具師、
あるいは今のところ急いでパワーアップする必要のない香具師は
濱を待てと、まあAMDのいいたことはそういうことだろう。
56Socket774:02/10/02 01:11 ID:0KsTnkvL
あんまり香具師香具師と使うと文章読みづらい・・。
素直にヤツでいいんじゃないかという気になるな。
57Socket774:02/10/02 01:18 ID:uLtpDox/
>50
カブだったら渋滞関係無いだろ、ゴルァ
58Socket774:02/10/02 01:19 ID:lCbLA4C4
>>56
そしてお前は釣り師。と
59Socket774:02/10/02 01:22 ID:lCbLA4C4
60Socket774:02/10/02 02:03 ID:HQSXXBGt
ますますAthlonXP2000+〜2200+が売れなくなって首をしめてるぞ。
Intelにしてみりゃ発表されようがされまいが大した影響はないし。
つーか2600+〜2800+用の選別するくらいなら2400+だけでいいから
大量に出荷してみろと。
61-:02/10/02 02:05 ID:ULsDvpoA
>>27
>なお,新Thoroughbredでは「FSB_Sense」という信号ピンが追加され,

以降に書いてあることが激しく気になる。うちのママンは大丈夫やろか・・・
それはそうと価格改定はあったん?
62Socket774:02/10/02 02:18 ID:qlXvFyAP
2800 よりも先にnForce2が出てくれないと。
石だけ先にでてもなぁ〜。
63sage:02/10/02 02:19 ID:8WaPi4qn
>>59
記事を見ると価格改定は無かったみたいですね
64Socket774:02/10/02 02:19 ID:KGPU48AM
> 今、AMDに求められていることは、こうした新グレードの発表ではなく、すでに発表した製品を
>まず潤沢に出荷すること だ。一部のOEMメーカーには出荷されているのかもしれないが、リテール市場に
>製品が回ってこないということは、やはり 製品が潤沢であるとは考えにくい状況だ。まず、AMDは
>この状況を何とかすべきであり、その後で次の製品に取りかかっ た方が、結果的にAMDにとっても
>よい方向にいくと思うのだが、いかがなものだろうか。

まさにその通りだよ。
65Socket774:02/10/02 02:24 ID:qlXvFyAP
2600 なんで、でないんやろ。
66Socket774:02/10/02 02:34 ID:K8i43UlD
とりあえず、nForce2が出次第、マザー+2400+を買って、
しばらくして、FSB333に選択肢が出た頃にCPU買い替えで行こうかな
濱以降は来年末から〜再来年春で充分(それまでに、出てるといいが・・・)
67Socket774:02/10/02 02:40 ID:eLvs053D
更新されたデータシートは2700+しか載ってないね。よほど2800+急に追加したんだろうか。
68Socket774:02/10/02 03:19 ID:04JPfG1M
今1800+の漏れ
年内にnForce2&2800+を買って
来年の秋頃Hammerに移行
これで逝く事にしる

さてMPの方はどうしようかな・・・
69_:02/10/02 03:23 ID:40etaxg/
A「・・・2400+、2600+とも、ご覧の様に出せます。」
M「・・・・・・」
D「i社が 2.8G空回り を出荷しました。」
AM「なにっ?!」
DMA「……」

M「……停めろ。」
AD「はっ?…」
M「…停めて、調べて、いけたら消して書け。出すのはそれからだ。」

A「…しかし…市場には沢山の飢えた自作er達が…」
D「ラグが生じます。その間戦線が激しく後退しますが…」

M「構わん。」
AD「…はっ!!」

D「これはOK…28+と。」
A「…こっちはちと…24+だな。」
D「…っと、危ない。27+な。」
M「…30%越えたな。よし、この山はあとは26+のままだ。次。」

…まぁ、無いとは思うが…
70Socket774:02/10/02 03:33 ID:GlERf/FG
KT400Aが出るまで待つかな。
71Socket774:02/10/02 03:54 ID:xPkiNMJc
漏れまだ雷鳥1.4GHzだからMBこのままで2600+でガマンしよう。
72Socket774:02/10/02 03:57 ID:boWzoQVJ
ソッコーで2400+を買いに逝く
73Socket774:02/10/02 06:03 ID:UX3nbyrV
逝ってらっしゃい。気をつけてね。(・∀・)ニヤニヤ
74Socket774:02/10/02 07:07 ID:1PS4jHWu
で、2400+/2600+は、買い易くなるんでつか?
75Socket774:02/10/02 07:28 ID:mOjMVY4w
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1002/amd.htm
他のリンクもはってあったが
【米AMD、FSB 333MHz対応のAthlon XP 2800+/2700+を発表】
で、2400+/2600+にはいつお目にかかれるんだ?
76Socket774:02/10/02 09:21 ID:1Tns5Wd5
SEC2/SAKISEL/r12.html
77A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 09:55 ID:Go0+pTD/
>>75
ぎゃはは!
またAMDが口だけ番長やってる。プ
78Socket774:02/10/02 09:56 ID:N8MGF8c5
【特別企画・最新パーツ性能チャート(Vol.6)】Athlon XP、いよいよFSB 333MHz時代に!2.25GHzの「2800+」で性能トップを奪回

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/01/638961-000.html

これを見た後では、

>>75

のいう2400+2600+いずれもいらなくなったな

AMDはまだ出てもいない2400+2600+の息の根をわざわざ止めてくれたわけだ(藁

79部分やせ:02/10/02 10:12 ID:yjW0Wng6
ハマー待ちだな。
というか、2100+全然不住無い。
まあ、AMDもインテルも競争してCPUをどんどん安くしてくれ。
それが消費者にとって一番いい。
昔のP2ー300が10万なんて今の時代からは考えられん。
昔はインテル独占で高かったからな。
今はいい時代だよ。ほんとに。そういう意味ではAMDの自作業界に対する功績は巨大だな。
80Socket774:02/10/02 10:17 ID:gRSoEShw
AMD Travels Through Time:
Athlon XP 2800+ with Dual-DDR
http://www.tomshardware.com/cpu/02q4/021001/index.html

やっぱ速いでつ。インテソを完全に凌駕してまつ
81 :02/10/02 10:18 ID:9mOKRYVI
Athlon XP 2800+はPentium 4/2.8GHzを(僅かとはいえ)凌駕できたと考えられる
ベンチマーク
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/28/index.html
82Socket774:02/10/02 10:23 ID:N8MGF8c5
>>81

といってもP4-2.8より三ヶ月以上も遅れることになるんだから
所詮紙の上でのことでしかない

Intelは三ヵ月後までには3.06GB+HT ONなP4を出すだろうからまた引き離されるよ

したがって何の意味も無い
83Socket774:02/10/02 10:30 ID:UTt6xXfQ
>>78の記事はなんで比較対照のPen4がPC800のみなの?
PC1066にはやっぱ負けるの?
84Socket774:02/10/02 10:30 ID:2URc3pYZ
やっぱCPUは性能÷価格だよな
$193の2400+さっさと出せやゴルア!

85Socket774:02/10/02 10:31 ID:LhHGkkIm
ちゃんと出荷しろっ!sage
86Socket774:02/10/02 10:34 ID:N8MGF8c5
歩留まりが壊滅的に低いのかね?>2400+/2600+
87A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 10:35 ID:Go0+pTD/
だからね、P4 2.8Gに性能で勝てるものを作って2800+として出すわけだから
同じ2.8でアスロンのほうが速いとか言う馬鹿は失せろ。
88Socket774:02/10/02 10:42 ID:N8MGF8c5
だからな、ハンマーはとりあえず横においといて、

FSB333+キャッシュ512K、0.13のBartonが本命なんだよな
これを一気に大量生産できさえすればIntelのP4(+HT)を蹴散らせる

2700+2800+よりBartonに総力を注ぎ込んで欲しい>AMD
89Socket774:02/10/02 10:48 ID:LD6p7jmm
1600+を使ってる俺としては次に何を買えばいいのか
全く分からなくなってきた。
金が無尽蔵にあればいいんだが・・・
90Socket774:02/10/02 10:48 ID:humc5l2b
そうもできない辺りがAMDとIntelの体力の差なわけで。
AMDはよくやってると思うが、いかんせんリソース不足。
UMC早く楽にしてやれよ
91Socket774:02/10/02 10:48 ID:e/sR4K1c
僕は、最速のCPUよりも
安くて早くて消費電力の少ないCPUが欲しいのさ。

1900+ 出して!カタログだけのかわいそうなCPU
92Socket774:02/10/02 10:49 ID:LOdeNHpM
P2ー266を14万で買いましたが何か
93Socket774:02/10/02 10:50 ID:e/sR4K1c
あ、皿の1900+ ね。もちろん
9484:02/10/02 10:51 ID:2URc3pYZ
漏れ1500+なんだけど、正直2400+に期待してんだよ
だって、実クロック1.5倍&コア2(1.5?)世代上で値段それなりだろ?

1500+だとグラディエーターのDivx5作るのに、
1Passでも20時間かかって困ってるんだよ、つか電気の無駄

問題はEP8-KHA+(Rev2.0)に付くかと言う事だが、
皿は付くらしいので多分大丈夫かと
95道民:02/10/02 11:01 ID:BN4/tsdw
俺、AMD好きだから・・・
96Socket774:02/10/02 11:01 ID:7U6W1EE+
だんだんAMDは夢の中の世界なのではないかと思えてきた
97Socket774:02/10/02 11:18 ID:DxQqtr2y
>>96
皿ー
豚ー
           濱
めざめよー ずごごごご
          濱濱濱
98Socket774:02/10/02 11:25 ID:OkF7brd6
正直、金はあっても手間がない。
99Socket774:02/10/02 11:27 ID:sVBkDpPS
>>95
西友で返金
100Socket774:02/10/02 11:29 ID:eLvs053D
ASCII24の記事の
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/01/imageview/images698337.gif.html
「2200+の時点でPentium 4に発表日で159日離されてしまっていたAthlon XPが、
今回、2.8GHzと2800では37日差まで詰めてきた」

わざわざグラフまで書いてるのは絶対皮肉だよな
101Socket774:02/10/02 11:32 ID:hmZmcIMK
>>100
>Athlon 発表時期チャート
なんか泣けてくる・・・
102Socket774:02/10/02 11:38 ID:N8MGF8c5
>>100

誰かアキバHOTLINEにAthlo実物が出た月日をチェックして書いてくれませんか?>マジ
103A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 11:39 ID:Go0+pTD/
出荷まだぁ?プププ
104Socket774:02/10/02 11:48 ID:N8MGF8c5
>>103

A助クン、君は超暇人のようだから>>100の作業を義務付けます。
頑張ってね。

105A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 11:56 ID:Go0+pTD/
>>104
いやだぁ。
106Socket774:02/10/02 11:59 ID:eLvs053D
>>105
前スレageといたんで、埋め立てついでにそっちでやってくれ
107Socket774:02/10/02 12:10 ID:5kjiYTA/
低クロック皿まってつやつらさぁ、モバ皿買ったら?
倍率変更もできるし。FSBだってあげれるじゃん。
108Socket774:02/10/02 12:12 ID:eLvs053D
>>107
定格厨なんだろ。と言ってる漏れモナー。
109Socket774:02/10/02 12:15 ID:Hay/89KV
エー助に餌やるなアフォ
110:02/10/02 12:15 ID:gzedBLBy
つい先日、AthlonXP2000+買ったんだが、正解だっただろうか?
111Socket774:02/10/02 12:25 ID:5wzuAPAx
>>110
死んでください。
112Socket774:02/10/02 12:56 ID:Tqk6jcMN
2日付で日本AMDからも発表された。
国内での1,000個ロット時単価は、2800+が51,610円、2700+が45,370円。
出荷予定は、2800+/2700+とも本年11月後半より開始される予定としている。

11月に出るといいな。・゚・(ノД`)・゚・。
113Socket774:02/10/02 13:12 ID:Bap0iEhj
だから皿2400+まだかっつってんだよ早く店で出回れ禿げ!!!
114Socket774:02/10/02 13:19 ID:hEPC4yol
>>112
今すぐこの価格で店頭に並ぶのならいいが、
実際は3ヶ月以上後に2万円とかで並ぶんだろ。

 A M D は 意 味 の な い 発 表 を す る な !
115AMD広報部:02/10/02 13:41 ID:humc5l2b
おまえら馬鹿ですね。プレスリリースは投資家の皆様の為に行っているので
おまえら貧乏人の為ではありませんよ
116Socket774:02/10/02 13:45 ID:KGPU48AM
値段でしかインテルと勝負できない糞メーカーがお客様を貧乏人呼ばわりですかい。
117Socket774:02/10/02 13:47 ID:sQbH0rFA
 
      淫      厨
 
118Socket774:02/10/02 13:47 ID:Bap0iEhj
値段が高い上に糞性能の糞メーカー社員ご苦労様です
119北森涼三:02/10/02 13:50 ID:eLvs053D
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  呼びましたか?>>117
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
120Socket774:02/10/02 13:51 ID:7oKBhMk6
ワロタ
121Socket774:02/10/02 14:35 ID:xrP1hXrY
AMD広報部が、2チャンネルに降臨されました。
すごいぞ、2ちゃんねる。
AMD広報部様、ご苦労様です。
われわれ貧乏な自作消費者にも、
広報をおなが慰します。
122Socket774:02/10/02 14:44 ID:5VAGrdxS
続報でございますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1002/amd.htm

>  2日付で日本AMDからも発表された。国内での1,000個ロット時単価は、
> 2800+が51,610円、2700+が45,370円。出荷予定は、2800+/2700+とも
> 本年11月後半より開始される予定としている。

自分はMicroATX使いなんで、どっちみち縁の無い話ですが。
消費電力50W前後の低クロック真皿を出して欲しいですよ…。
123AMD:02/10/02 14:58 ID:HQSXXBGt
AthlonXP3200+(Thoroughbred 2.58GHz)まで用意してるから安心しとけよ!
Intelが3.06GHzまで発表するのに合わせて3000+を発表するぜ。
来年の春は3200+を発表するからな!
Barton?しらねーよあんなのダイサイズでかくて利益減るじゃねーか。
IntelがPrescott出してきたらしょうがないから出してやるよ。
124バイト:02/10/02 15:26 ID:gQJFpwpL
今、エクセルの習得も兼ねて、表やグラフの作成のバイトをしてます。

適当に3400+とかを表に埋め込めばいいのですが、指示がコロコロ変わるので、
このバイト止めます。

あと、いくら高校生でも、時給750円は酷いと思います。
NSビルは、綺麗で好きだったので残念です。

一度だけ、お昼にボスコで1000円のパスタのランチを食べたのが思い出です。
シャーベットも美味しかった・・・
125Socket774:02/10/02 15:33 ID:WTx8+i1a
ぬぉ!バイト君がリリース資料作ってたのか。
126Socket774:02/10/02 15:48 ID:1Tns5Wd5
BT878-PCI
127Socket774:02/10/02 15:52 ID:+Upv1kED
頼むからA助の釣りに掛かるのはヤメてくれ。
放置されてやっと見かけなくなってすっきりしてたのに。
放置で頼むよ...
128Socket774:02/10/02 15:55 ID:dXOVV15u
濱買う時にはママン事変えるからそれまで我慢汁か
黒濱 DDR2だかのメモリ シリアルATA IEEE USB2.0 LANx2

楽しみだな〜
129Socket774:02/10/02 15:56 ID:vKIq8yBn
>>127

ワカタ
ラジャ
130Socket774:02/10/02 16:16 ID:9KFNoEuW
2700+/2800+発表かー
実クロック3.0GHz出るまでスルーするか
とりあえず2400+(2.0GHz)は手に入れないとー

あれだな小刻みにCPU交換するのやめるべ
131Socket774:02/10/02 16:23 ID:6/iTjODd
 私もXP2000+今さら買っちゃったよ〜。安かったし、手持ちのマザーは
FSB333対応してない(K7S5A)し、皿の低周波数版出ないっぽいし。

 今まで鱈セレ1.0A@1.33Gで、周波数の比較では大差ないんであまり
意味がないかもしれないとか思ったけど、十分体感出来るね。
 ただ、CPU温度がマザー上のセンサー読みで高負荷時60℃とやや高い
ので、エアフロー強化を考えねばならない気分。
132Socket774:02/10/02 18:30 ID:cej0MOyG
埋め立て完了につきage

また1000取れなかった…
133Socket774:02/10/02 18:34 ID:evzY6uvs
K6 -> K6-2 -> Duronと使ってきて次に何にするか検討中だけど、
現状のAMDみてると次はP4でもいいかと思っている。
メモリ帯域がDDR333のデュアルで5.4GB/sになっても、
FSBは333MHz化でやっと2.7GB/sだし。Hammerなんていつになるやら。
134A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 18:38 ID:qLOkLoK+
とうとうインプレスもAMDの絵に描いた餅加減を批判し始めたな。
そりゃ、AMDと同じことをインテルがやればもう4Gオーバーだしな。
135だから:02/10/02 18:44 ID:gzedBLBy
ア無駄に頑張って4000+をすぐ発売して欲しいの。
136Socket774:02/10/02 18:48 ID:pXSNkfHz
1600+バルクが5000円台か…
137Socket774:02/10/02 18:54 ID:6/iTjODd
>>133
 まあ、理屈はどうでもいい訳で、アウトプットの問題だけどね。
 それにしても現状、コストパフォーマンスはともかく絶対的な性能では水を
空けられてしまっているのは事実だし。

 とはいえ、私みたいな貧乏自作erには関係ない話なのさ〜。
138A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/02 18:56 ID:qLOkLoK+
つーか、現状でメモリ帯域なんかどうでもいいんちゃう?
2005年ぐらいまではPC2100でじゅうぶんいけそう。
139Socket774:02/10/02 19:08 ID:PrBRFhTb
>>138
どうでもよかったらベンチにさはでないわな
140Socket774:02/10/02 19:15 ID:yeJHHtWa
200+単位で出さないと、淫рノ置いてけぼりにされるぞ
141Socket774:02/10/02 19:22 ID:KnZWBf3H
メモリ帯域がどうでもいいと思ってるやつって
CPUのクロックのみでしかパソコンの性能を
見ないタイプなんだろうな
142Socket774:02/10/02 19:35 ID:hc2saJ8u
A助は三年後もPC2100のDDR-SDRAMということで・・・
あ、現状のRIMMかな。
143巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/10/02 19:37 ID:IUCdSBC4
>>141
まさに彼(藁助様)の事ですねぇ(w
144Socket774:02/10/02 19:38 ID:HQSXXBGt
つーかベンチに差があんまりでなくても体感で差がある
何でかは知らんが
145アホ助:02/10/02 19:40 ID:O0Tp8fNz
>>134
>AMDと同じことをインテルがやればもう4Gオーバーだしな。

コア電UP&液体窒素orドラでも使わないと無理だぞ。
空冷でのC-1stepコアの限界はどう頑張っても3.4G辺り。
それにHTが導入されれば、発熱は更に増えてクロックの限界はもっと
低くなる。


これからintelは苦しくなる一方だが、逆にAMDは楽になっていく。

146Socket774:02/10/02 19:46 ID:KGPU48AM
>>134
そういう意味ではなくて、インテルがAMDと同じペースで発表「だけ」
してたらPen4は4Ghzに達しているだろうと言う意味だろう。
147Socket774:02/10/02 19:51 ID:DxQqtr2y
>>146
おいらもそう思ったけどAMDは発表時にメディアに評価版は配ってるからね…
148Socket774:02/10/02 19:51 ID:jGKilu0Y
そもそもP4の利点なのにねぇ>広メモリ帯域
RDRAM限定って縛りあるにしても。
149 :02/10/02 20:02 ID:TJyRuLd8
>>147
でも、Intelの製造数を考えると10個くらいはそういうの取れそうな罠。
150Socket774:02/10/02 20:12 ID:wx4SlIq0
>>145
インテルが実際に4G越えるデモを行ったとか
151Socket774:02/10/02 20:25 ID:NAve/ohW
まじで、AMDのチップセットがんばって欲しい。
152Socket774:02/10/02 20:29 ID:0hWN2YiI
メモリの価格スレより
94 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/01 08:41 ID:7jPunSah
ツートップの納期表示に「△10-30」ってあるから10-30日もかかんのかよって思ってたら
在庫数少なくて10-30個しかないって意味なんね。
わかりづれーよ。
99 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/01 10:47 ID:7jPunSah
つーか、ElixirとかCrucialってなんじゃい。
105 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/10/01 16:15 ID:FQ2mcO9O
もう届いた。Elixirですた。

メモリ帯域に関心が無いのもうなずけるね
153Socket774:02/10/02 20:33 ID:X/j10jnu
ペン4ってSOIつかってるの?
154Socket774:02/10/02 20:37 ID:AvzTscMg
>>150
4GHz超えた辺りでOSごとフリーズしたとか。
155153:02/10/02 20:39 ID:X/j10jnu
うわ!そういえばここAMDスレか。
おまいらが淫の話ばっかしてるから間違えちゃったじゃねーか!
156Socket774:02/10/02 20:47 ID:hc2saJ8u
現物が出てこなくてネタがないからねぇ。記者さん達ばっかりに
新しいのさわらせてもねぇ・・・。博物館じゃないんだからさぁ・・・
という漏れは待つのを辞めて2000+に走った罠。次は3000+が安くなるまで
我慢だ!
157Socket774:02/10/02 20:53 ID:WErXH4OQ
ところで、2800+のTDPが74.3Wて大丈夫なの?バートンで
SOIをつかわないとすると実クロックはいくらぐらいまでいけるの?
詳しい人教えて!
158 :02/10/02 20:53 ID:TJyRuLd8
>>156
我慢汁で溺れ死ぬとみた。
159145:02/10/02 20:59 ID:O0Tp8fNz
>>146

>>147の言う通り。
強制冷却セット付きでメディアに配るのか?(w

>>150
うん、確かに行ったよ。但し、やっぱり強制冷却。(w
C-1stepのクロック耐性は前リビジョンと比べてもほとんど
上がっていない。

と、言うわけでIntelとってはこれからが本当の正念場になる時期
を迎えると言うことだね。
160Socket774:02/10/02 21:17 ID:NAve/ohW
づろんが、1.3GHzしかおいてないの。
だから、アスロンを買うしかないのかな?
161107:02/10/02 21:24 ID:XiS5hqOI
なんかスレの流れはやいな・・・ネタがあるんだかないんだけ・・・。
>>108
定格も糞も電圧も倍率も誤認識されるからなぁ。モバイルあすろん。
現在166×8、1.3V駆動で運用してます。
162Socket774:02/10/02 21:26 ID:hhw9pXk0
>>157
TB1.4GもそんぐらいだからOK.
163Socket774:02/10/02 22:15 ID:31ZJAnNM
Pen4のデータは騒乱の元なので削りました。

CPU(Stepping) Clock         Vcore Tmax TDP(typ) Power(Max)   
----------------------------------------------------------------
Athlon(雷鳥C)   1.4GHz   .166*13.5 1.75V 95℃ 64.7W  72.1W
AthlonXP(皿B)  2800+    166*13.5 1.65V 85℃ 64.0W  74.3W
AthlonXP(皿B)  2700+    166*13.0 1.65V 85℃ 62.0W  68.3W

この表、いろんなスレで大活躍だな(w
164Socket774:02/10/02 22:18 ID:31ZJAnNM
>>160
0.13μ版Duron(アパルーサ)はキャンセルとなりました。
165Socket774:02/10/02 22:21 ID:7oKBhMk6
>Athlon(雷鳥C)   1.4GHz   .166*13.5

166Socket774:02/10/02 22:22 ID:31ZJAnNM
よく見ろ、166の前に小数点がついてるだろ。
167Socket774:02/10/02 22:23 ID:y5NY5Fvz
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<ジサカーの皆様ごめんなさい!AMDはモバイル用皿だけで
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \精一杯なの。
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \

168Socket774:02/10/02 22:29 ID:VG3zNjWB
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<ジサカーうるさいぞゴルァ! 儲からないデスクトップ用なんて後回し。
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \赤字続きで首が回んね ―のに、貧民オタクなんぞ相手にしてられっかYO!
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \

169Socket774:02/10/02 22:37 ID:2ERi5GTl
>だからね、P4 2.8Gに性能で勝てるものを作って2800+として出すわけだから
>同じ2.8でアスロンのほうが速いとか言う馬鹿は失せろ。

盲目的淫厨ってよくこういう事言うけど
Athlon 2GHzとPen4 2GHzで比較することは絶対しないよな。

・・・まあそんな比較は無意味なわけだが。
170Socket774:02/10/02 22:57 ID:MNkxPvwA
そもそも方向性が違うわけだから、比べること自体無意味だと思うんだが。
何かとの比較でしか売り文句を作れない現状の弊害だな。

そういう意味ではC3は(以下略
171Socket774:02/10/02 22:58 ID:hc2saJ8u
>>158
溺れ死ねるNE
172Socket774:02/10/02 23:12 ID:DRmd52In
>159
>と、言うわけでIntelとってはこれからが本当の正念場になる時期
>を迎えると言うことだね。

そりゃどうかな…
新技術(Ht,DualChannelDDR)を取り込む下地は既に出来ているIntel
Hammerまではクロックを上げるしか手段がないAMD

残念ながら公平な観点からすると追い込まれてるのはAMDだろ…
173Socket774:02/10/02 23:32 ID:HQSXXBGt
>169
意味が逆だろ。
P4-2.8Gと2800+は確かに比較する対象だけど、P4-2.8Gと2800+を比べて
アスロンのほうが速いからアスロンのほうが優れているとか
そういうことにはならないと言いたいんだろ?
P4-2.8Gの性能にクロックのほうを合わせてるんだから。
しかも製造、出荷できるかどうかよりも先にその数字合わせが来てる。
174Socket774:02/10/02 23:44 ID:6/iTjODd
>>173
 まあ、クロック数同様単なる指標でしかないやね。
 ただ、比較対象という話をするなら、コンポーネント全体にかかる経費で同等
な物どうしを比較するのが消費者の視点には一番近いんでない?
175Socket774:02/10/02 23:49 ID:31ZJAnNM
本当に公平なのは、「同価格対決」だと思うが。
176Socket774:02/10/02 23:51 ID:K8i43UlD
関係ないけど、気がつけば、MaxTDP(Typicalでなく)って、Pen4と同一クロックでは、同じくらいになって来てる?
177Socket774:02/10/02 23:52 ID:7YOw0YN3
>>175
はげどう
178Socket774:02/10/02 23:55 ID:6/iTjODd
>>175
 M/Bやメモリの値段もちがうしね。
 KT333マザー+PC2100環境と850Eマザー+PC800環境を当たり前
のように同列に比較するのは詐欺だと思う。
179Socket774:02/10/02 23:58 ID:JeuoaRPd
2600+いつ店頭にでるの?
マジ、知ってる人いないわけ?
180Socket774:02/10/03 00:05 ID:3nu3QXhG
>>179
発売中止
181Socket774:02/10/03 00:06 ID:T8eHwor+
2400+と2600+は、もうメーカー製品に搭載されてるはずなんでしょう?
182Socket774:02/10/03 00:06 ID:UuF2QMbD
マジ?
183Socket774:02/10/03 00:06 ID:T8eHwor+
2800+が、11月に発売?
184Socket774:02/10/03 00:07 ID:OGOP//xF
なかったことになりますた
185Socket774:02/10/03 00:07 ID:T8eHwor+
発売中止?
186Socket774:02/10/03 00:08 ID:T8eHwor+
2800+と2700+は?
187Socket774:02/10/03 00:08 ID:T8eHwor+
整理して情報をまとめてほしい。
188Socket774:02/10/03 00:10 ID:UuF2QMbD
おおっ
竹中重治の混乱だ!
189Socket774:02/10/03 00:11 ID:YHF8LPyK
XP2400すらまだ秋葉には来ていません。XP2600は早くても10月中旬。
XP2700がバルクで出回るのは11月末です。
XP2800は年末から来年の初めにかけてですね。
190Socket774:02/10/03 00:13 ID:UuF2QMbD
そうすか・・・
ありがとがんす
191Socket774:02/10/03 00:15 ID:GeyBB7oK
登場寸前でまたも発売延期! いったいいつ出るのか?Athlon XP/2400+
「やる気あんのか?AMD」と,もはやショップも呆れ気味?
http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4035
192Socket774:02/10/03 00:15 ID:iuvGHVzu
>>175
その条件で勝てなかったら誰も互換プロセッサなぞ買わない罠
193Socket774:02/10/03 00:16 ID:AROk/2WG
インテル・・・・連邦

AMD・・・・ジオン
194Socket774:02/10/03 00:17 ID:o5toGsEB
>>172
公平なのはいいが・・・
DualChannelDDRをサポートしたチップセットはいつ出てくるんだろう。
来年中盤?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/kaigai01.htm
このへん読むとそういうスケジュールのようだが。
それじゃあ「Hammerまでは」には当てはまらないだろう。
中盤ってことはHammer以降のスケジュールだね。
しばらくの間クロックがあげづらいIntelが頼りにするのは、
効果がどれほどあるのかいまだ定かでないHTのみだろう。
リニアにクロックがあげられそうなAMDの方が楽じゃないかな?
195Socket774:02/10/03 00:18 ID:Yspu6uSn
>>193

なんか違う気がするぞ

インテル・・・・連邦

AMD・・・・エゥーゴ

モトローラ・・・・・ジオン

じゃないかな?
196Socket774:02/10/03 00:21 ID:iuvGHVzu
>>194
そんな簡単にクロックが上げられるなら2400+や2600+はとっくに
流通してなきゃおかしい罠…
197Socket774:02/10/03 00:22 ID:2K+OtaTR
どうでもいいけど、なんでこんなにまとまった量が出てこないのかねぇ?

新皿のマスクがちゃんとしたものであれば、かなりのウェハーを
ラインに割いてもいいはずで、そして、プレスに見本を渡して
いた八月二十日前後の発表の時点で、新皿のマスクは完成していたわけだ。

あの時点までに流していたウェハが評価用少量ライン(二〇〇〜五〇〇ウェハ/週)
だとしても、八月から本格ラインに移行したなら、最短で
五十日で製品化出来るはずで、若干大目に見ても六〇日あれば
大量出荷できるはず。つまりあれから六〇日目の今月の中旬には
2600+が潤沢に出荷できなければおかしいからそろそろ出てくるだろう。


で、問題は2800+と2700+だ。新皿のマスクに問題がないことが判って、
それを333化するのに時間が多少かかったとしても、基本的に2600+などから
同じラインから採れたはずで、2600+が出せる時期とそう間隔をあけないで
出せるはずなんだが、来年というのは採算を考えたにしても期間の開けすぎだ。

これは単純に2800+の採れる個数が極端に少ないとしか思えない。
つまり、歩留まりにめどが立っていないからこそのスケジュールなのではないか?
198Socket774:02/10/03 00:23 ID:a7cIVn+g
インテル・・・・シャア

アムド・・・・・アムロ

モトローラ・・・ククルス・ドアン

だよ
199Socket774:02/10/03 00:23 ID:J+fRvQEa
>>191
ショップに見捨てられると、なんかもうイタイ・・・
漏れのMPXママンが泣いている。。。
200Socket774:02/10/03 00:27 ID:3nu3QXhG
インテル・・・・アムロ (ほぼ無敵

アムド・・・・・ジョブ・ジョン (目立たないが結構活躍してる

モトローラ・・・マ・クベ
201Socket774:02/10/03 00:29 ID:25xBBEjL
>>197
どうでもいいがその50〜60日ってのはどこから出てきた数字だ?
202Socket774:02/10/03 00:33 ID:Yspu6uSn
>>200
ジョブ・ジョンは悲しいなあ。カイにしてよ。
ときどき活躍する。
203Socket774:02/10/03 00:34 ID:cVSijcuD
インテル=トヨタ
アムド=三菱
モトローラ=マツダ
204Socket774:02/10/03 00:39 ID:wP83uYmO
インテル=フェラーリ
アムド=アロウズ
205XP64:02/10/03 00:41 ID:gKZU4yAt
>>これは単純に2800+の採れる個数が極端に少ないとしか思えない。
>>つまり、歩留まりにめどが立っていないからこそのスケジュールなのではないか?

XP2800+はTDPが74.3W、XP2700+は68.3W、XP2600+は68.3W
2800+でTDPが急に跳ね上がっているし、74.3WはT-birdの1.4Gよりも高い。
T-bred B-stepでも2800+が限界なのではないかな?
早く Fab30で Bartonをつくればいいのに!
206Socket774:02/10/03 00:42 ID:CAzBokqF
インテル…林原

AMD…水樹

モトローラ…浅野真澄ヽ(`Д´)ノナンダヨー!!
207Socket774:02/10/03 00:47 ID:lpsf4aS2
インテル…どれみ土管
AMD…あずまんが

208Socket774:02/10/03 00:49 ID:lpsf4aS2
>>205
IHS付ければ100Wまで伸ばせる。藁Pen4のように…。
209Socket774:02/10/03 00:50 ID:kHUNn751
インテル=吉野家
アムド=松屋
モトローラ=すき家
210Socket774:02/10/03 00:53 ID:Yspu6uSn
>>208
いや、これ以上熱いのは勘弁。
消費電力を上げずに早い奴をキボンヌ。
今度は0.00μで勝負だ!
211Socket774:02/10/03 00:55 ID:kmVupUON
>>210
0かよ!
212Socket774:02/10/03 00:59 ID:LMAfTA64
ほら藻前らシスプリ始まったぞ。
213 :02/10/03 01:02 ID:mybVpiqo
>>212
なあ、画面が横長なんだけどこれ映画?
てゆーか面白い?
214Socket774:02/10/03 01:05 ID:WPvaLvm+
インテル・・・マクドナルド
アムド・・・・モスバーガー
モトローラ・・ドムドムバーガー
215Socket774:02/10/03 01:06 ID:wP83uYmO
11月
淫п?T Pentium4 3.06GHz
アムド=2200+のまま

来年6月
淫п0.09μプレスコット前倒し発売
アムド=豚再々延期発表
216Socket774:02/10/03 01:17 ID:LMAfTA64
>>214
Cyrix・・・サッテリア

いまはCyrixじゃなくてVIAに買われたんだっけ?
217Socket774:02/10/03 01:17 ID:lpsf4aS2
いつものAMDのパターンを正確に踏襲するなら、
来年10月、豚サンプル抽出開始といったところか。
>>215のようなIntel厨はまだまだAMDの奥深さを理解していない。
218Socket774:02/10/03 01:18 ID:iuvGHVzu
なぁ、Thoroughbredコアって事実上の失敗作じゃないのか?
219Socket774:02/10/03 01:20 ID:WPvaLvm+
>>218
いわれてみると・・・
そうなのか?
220Socket774:02/10/03 01:24 ID:25xBBEjL
>>216
サッテリアも消滅したらしいからな
221Socket774:02/10/03 01:25 ID:2K+OtaTR
>>201 Opteronスレの海外翻訳で最短で50日というのが出てるし、
後藤氏の記事の半導体関係の記事でも「テープアウト(設計完了)からサンプルまで」の
日数はそれくらいの数字が出てる。
222Socket774:02/10/03 01:26 ID:aY4Db7zP
インテル=フィンファンネル
アムド=ハイメガキャノン
モトローラ=ボトムアタック
223Socket774:02/10/03 01:26 ID:iuvGHVzu
>217
>来年10月、豚サンプル抽出開始といったところか。

来年の今頃に豚サンプル?
そりゃ奥深いな、漏れにも理解できん
224Fab 30従業員:02/10/03 01:29 ID:L4OuZ7My
>>218
えっ! や、やっぱり。
実は、そうじゃないかと、思ってますた。
225217:02/10/03 01:34 ID:lpsf4aS2
根拠:
AMDはユーザの期待が失われてからちょうど一年後にその製品を出荷するという法則。
226Socket774:02/10/03 01:34 ID:PQGdW/+3
インテル・・・山口良一
アムド・・・・西山浩司
モトローラ・・長江健次
227Socket774:02/10/03 01:35 ID:wP83uYmO
インテル=パフォーマンスCPU
アムド=バリューCPU
228Socket774:02/10/03 01:38 ID:wP83uYmO
>>225
正直、お皿が欲しく欲しくて仕方が無かったのは、今年の3月でした・・・
もうあれから半年かーーー( ´Д`) <はぁー
229確かめてみた:02/10/03 01:39 ID:2K+OtaTR
Opteronスレ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028558767/71
>1. ウェハー製造は現在、5,000・週。チップを販売可能になるまで、ウェハー製造開始から55日かかる。
>2. 最大製造能力は5,800ウエハー/週で6000には届かない。


こちらは後藤氏の記事

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0905/kaigai01.htm
>それでもサンプルが出るまでにテープアウトから6週間はかかると見られる。


つまり48日。レイヤー数で多少左右するとはあるが。
上の翻訳レスは55日となってるが、これは
「製造開始から販売可能(パッケージングまで含む)まで」
「製造開始からサンプルまで」
の違いだろう。
230Socket774:02/10/03 01:45 ID:2TUx22C3
AMDはときどき失敗してムチ打たれるくらいでいいって何度言えばわかるんだ!
デブども!!
231Socket774:02/10/03 01:45 ID:jM2Sd1It
テープアウトは製造開始とはぜんぜん違うぞ
それにもう2800+のサンプルは出てるぞ
それから6週間は48日じゃないぞ
232Socket774:02/10/03 01:47 ID:zdw2PS9f
>>227
アムドがバリューCPUなのはわかるが、イソテルがパホーマンスCPUってのはどうかとおもうぞ(w
233Socket774:02/10/03 01:48 ID:MPMRdAD6
インテル・・・アメリカ
アムド・・・・日本
モトローラ・・ドイツ
234Socket774:02/10/03 01:50 ID:rHOvrTQ9
インテル・・・銀座
アムド・・・・新橋
モトローラ・・東村山
235Socket774:02/10/03 01:51 ID:fMawZT4P
インテル・・・北森
アムド・・・・涼三
モトローラ・・○助
236Socket774:02/10/03 01:51 ID:mpZnCQmM
>>231 元レス読んでないだろ?
237Socket774:02/10/03 01:55 ID:2TUx22C3
Pen4<<C3<<<<<<<<<<<<<<<<<<<AthlonXP
238Socket774:02/10/03 01:58 ID:2K+OtaTR
>>231 48日じゃないってのだけ合ってるけど。
ウェハを流してから出てくるまでの日数の参考にしてる「だけ」。
この場合、大量のウェハを流し始めた時点からどれくらいでそれらが製品となって
出てくるかの事のことを言ってる「だけ」。
>>197読んでください。

239Socket774:02/10/03 02:02 ID:jM2Sd1It
テープアウトからサンプルまで6週間というのはあくまで最短だな。
テスト、バグフィックスを繰り返して、ファーストシリコンがあがるまで
3ヶ月くらい。サンプル出荷されるのはこの時点でのものだろう。
それから量産出荷、販売可能になるのが55日程度ということか。
もうXP2800+のサンプルは出てるから早ければ年末ぎりぎりには
発売されるだろう。

>236
読んでるよ
240Socket774:02/10/03 02:05 ID:7nHWOAvY
これからちょっと貯金してAMD買う予定です。
100億円ぐらいでかえるかな?
241Socket774:02/10/03 02:08 ID:jM2Sd1It
>238
俺が指摘してるのは、後藤氏の記事の6週間は何の関係もないってことなんだが。
テープアウト→最初のマスクが6週間なのと、
製造開始→販売可能が55日であるのとを比較しても意味がないし、
テープアウトはウェハーを流し始めるのとは違うと言っている。
242Socket774:02/10/03 02:14 ID:2K+OtaTR
>>239
>テープアウトからサンプルまで6週間というのはあくまで最短だな。

この場合は最短の話でいいはず。
既にプレス向けに完全動作品が出てる製品について
「プレス向けに見本が出た時点から量産はじめて、出荷までいつやねん」
って話だから。
そのあとにテストやバグフィックスしてたらそれこそ年内には出ない。

>もうXP2800+のサンプルは出てるから早ければ年末ぎりぎりには

もう、AMDから2800+来年って言う発表が出てるから>>197の発言をしたんだが・・
243Socket774:02/10/03 02:14 ID:4XOg+jlP
>>240
円かよ。そんなん赤字を補填するだけで終わってまうで。
244AMD:02/10/03 02:19 ID:nFB3g/7w
>>240
言い値で、お売り致します。
245Socket774:02/10/03 02:19 ID:2K+OtaTR
>>241
>テープアウトはウェハーを流し始めるのとは違うと言っている。

ちがくは無い.「量産用のウエハーではない」ってだけ。
ま、テープアウトのアウトにマスク作って(1枚につき2〜4日)作ったマスクから
ウェハ流してくから若干、「既にマスクがある製品をウェハーに流した日数」
よりは余計にかかるけど参考にはなるだろ。

あと、誰も比較なんかしてない。つーか、論点がずれてる。
単に「ウェハーを流して動作するシリコンが出来るまでの日数」の参考にしただけで
単純な話をことさらややこしくすな。
子細はどうでもいい。サンプルだのテープアウトだのの定義にいちいち噛みつかれてもな。
246Socket774:02/10/03 02:33 ID:mpZnCQmM
>>241

>テープアウト→最初のマスクが6週間

これも変な意見だが・・マスクとシリコン(サンプル)間違ってないか?
マスクは数日で出来るよ。
247Socket774:02/10/03 02:34 ID:d9jIkw2V
インテル・・・・原作版バビル二世
あむど・・・・・昭和アニメ版バビル二世
モトローら・・・・バビる偽
248Socket774:02/10/03 02:45 ID:aJ3UdU4r
U世と偽!
hahaha...ワロタ...ワラタヨ
249Socket774:02/10/03 02:52 ID:6k2G1QWy
これから寝ます
目が覚めたら2400+がお店に売っていますように
250Socket774:02/10/03 02:56 ID:jM2Sd1It
>246
最初に流すマスクって意味ですスマソ
251Socket774:02/10/03 03:03 ID:jM2Sd1It
>245
テープアウトからの日数と量産用のウェハーを流し始めてからの
日数ってのは、その工程の中身が違うだろう。
わざわざなんでテープアウトからサンプルまでの日数を
持ち出してきたのか。
それこそ単純な話をややこしくしてるんじゃないか?
252Socket774:02/10/03 03:35 ID:c/IUTAyz
つーか、何こだわってんの?
253Socket774:02/10/03 03:43 ID:c/IUTAyz
>>251 テープアウトしてから、つくるサンプル用シリコンも
サンプルチェックしてから作る量産用シリコンも
作るのにかかる日数は同じだよ・・。かかるのはマスク作る日数だけで・・


・・・ああ、もう何度も同じ事言わすなっての。ウザってえ。
ていうか、アンタホントに判ってる?なんか重箱の隅つつきッつうか
ムリヤリあら探しっていうか・・つか、どうでもいいことばっか。

あんた、知識あるってのをハナに賭けたくて他人の言ってることに
イチャモンつけてへこましたいだけの知恵足らずと違う?
頭いいフリしたいだけ?

疲れんなぁ。
254Socket774:02/10/03 04:09 ID:tZ2/XkXj
もし皿Bの歩留まりが悪ければ2600+のレビューをしてもらうときに
わざわざ「オーバークロックしてみてくれ」とは言わない罠。
255Socket774:02/10/03 04:09 ID:2K+OtaTR
>251 要はウェハを作る日数を推測するソースとしていっただけって事でわ
256Socket774:02/10/03 04:11 ID:2K+OtaTR
>254 歩留まりと優良コアのクロック耐性はそれほど関連無いような気が
257北森涼三:02/10/03 04:12 ID:CAzBokqF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  荒れて来たので製造の話はその辺に。話して真皿が早く出てくるわけでなし。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
258_:02/10/03 04:24 ID:JIeR05I3
>257
涼三! マターリしてるな・・・ 見習うよ・・・・・
259Socket774:02/10/03 06:05 ID:9emeUnh3
・・・ヽ(゚∀゚)ノ
260ばう ◆491BOYZI :02/10/03 07:57 ID:qbyWL+AJ
☆★☆
|・∀・)♪   おあよーおあよー!気持ちのいい朝だす。
|⊂ ノ     みんな起きてくだいー!おいらのGA-7DXRはいつまでも
|` J      BIOSうpすないので、2200+でもういいと思えるようになりますた。
        AMDありがとん!
261Socket774:02/10/03 08:47 ID:zqT8fV+D
半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が2日の時間外取引
で急落している。通常取引を前日比0.10ドル高の5.37ドルで終了したが、
時間外では4ドル台半ばまで下げる場面もあった。取引終了後に発表した7―9月期
の売上高見込みが約5億ドルにとどまり、従来予想の「4―6月期売上高(6億ドル)
をわずかに上回る」に比べて下方修正となったことが嫌気されているようだ。
営業損益については大幅な赤字になったとしているが、具体的数字は示していない。
米調査会社のファースト・コールが集計した一株損益(EPS)のアナリスト予想平均
は0.49ドルの赤字だった。AMDはパソコン需要の低迷を下方修正の理由に挙げている。
同社の株価は一時、売買停止になった。
262Socket774:02/10/03 09:23 ID:AROk/2WG
インテル・・・・セブンイレブン
AMD・・・・ローソン
モトローラ・・・・コスモス
263Socket774:02/10/03 09:33 ID:5VTnnFXb
Thunderbird900MHz、A7V133、RAMが余ってるんだが、中途半端だ。
1G超なら、迷わずサブマシンを組むのだが。
この雷鳥、2年前に5万円で買った思い入れのあるやつなんだが。
今、安くなったよなー。
264Socket774:02/10/03 09:37 ID:G1fxjFOf
265Socket774:02/10/03 09:39 ID:gdlsF0zC
>>263
今だと1/10くらいか?
もうちょっとするか。
266Socket774:02/10/03 09:43 ID:5VTnnFXb
どうせ売っても数千円だろうから、
ファイル鯖か、PROXY鯖用にでもするかも。
267Socket774:02/10/03 10:18 ID:4ZKlJeC5
>>194
>DualChannelDDRをサポートしたチップセットはいつ出てくるんだろう。来年中盤?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/idf06.htm
Granite Bayはもうマザーまでモノがあるよ。来年中盤はSpringdaleでしょ。
P4系はFSBの帯域が広いから、nForceなんかより効果大きそうだね。
268Socket774:02/10/03 10:22 ID:SC9qQLe7
チップセットのヒートシンクもずいぶん大きくなってきましたな
269頑張れ:02/10/03 10:29 ID:T8eHwor+
>同社のライバル会社の米半導体大手のインテル<US:INTC>は、
通常取引終値の14.30ドルに対して14.15ドルで推移している。

アムダは4ドルだとすると、
480円だ。
日本のゼネコンは、30円でも倒産して無いぞ。
インテルの株価が、1600円くらいか・?
ソニーは、CPU生産して無いのに、4000円もするじゃん。
頑張れアムダ。
270Socket774:02/10/03 10:33 ID:Q7mBOa82
いよいよAMD試練の時だね。
ちょうどAthlonが登場する前の最悪の時と同じような状況。

Thunderbirdの大成功で、一時期は1四半期で10数億ドルの売り上げがあったけど、
今はその半分しかない。

パロや皿も製造に相当手間取って、製品がなかなか出てこない。
パロの登場は予定より1年ほど遅れたけれど、雷鳥が好調だったため、あまり問題に
ならなかった。しかし、皿の遅れはAMDに少しずつダメージを与え始めている。

濱の登場にはまだ半年以上かかりそうなので、それまで大丈夫かどうか非常に心配だ。
271Socket774:02/10/03 10:50 ID:lpsf4aS2
>>267
>>P4系はFSBの帯域が広いから、nForceなんかより効果大きそうだね。

帯域的には2ch-DRDRAMと並ぶし、レイテンシはDDR-SDRAMの方が短いので、
i850Eを超えることは必至だろうな。
272Socket774:02/10/03 11:15 ID:T8eHwor+
浜の開発を早く知る。
予定では今年に12月に発売だというではないか?
店ではCPUファンまで、発売されてるぞ。
どう考えても今生産していてもおかしくない。
なのに、なぜ発売しない?
早くハマーを発売して欲しい。
273Socket774:02/10/03 11:24 ID:Iv1d4HqI
すまん、株知識全く無いんだが、国内のホームトレードでAMD株は買える?
274Socket774:02/10/03 11:32 ID:gdlsF0zC
ガーン。。。安いけど性能落ちてる。。。

http://www.ylma.co.jp/ylma-event-hammer.htm
275Socket774:02/10/03 11:43 ID:B+7mcCSw
>>274
評価対象外。点数を付けるにも値しないからナイアガラの滝にでも
飛び込め童貞野郎
276Socket774:02/10/03 11:51 ID:T8eHwor+
>>273
確か、アメリカの株式を取引してる証券会社で購入できるのではないか?
277Socket774:02/10/03 11:57 ID:6bJs2xUh
安くて良いCPU作ってりゃ
各メーカーが採用するって。
もっと営業しる!
278Socket774:02/10/03 12:40 ID:T8eHwor+
よし、まだパパじゃないけど、偽パパ、
安いパソコンをアムダで作っちゃうぞ、
とか言ってるの、見てらんない。
一家4人で、自作パソコンか、おめでたいな。
以下省略。
279Socket774:02/10/03 12:54 ID:cSXDwcZz
>>269
日本とアメリカは根本的に株式市場のルールが違う。
日本はボロ株でも銀行が支援して救済したりするが、
アメリカは、債務超過の赤字企業は即倒産だ。
1ドルが数ヶ月続けば、上場廃止になるルールが
アメリカにある。
280Socket774:02/10/03 12:55 ID:OmoedEHZ
某アキバショップに電話したら2400+が土曜日に入荷すると言っていた。
速攻で買いにいくぞ。
入荷数が少ないので、店の名前は内緒ね。
281Socket774:02/10/03 13:02 ID:cSXDwcZz
そもそも、AMDある技術力でIntelにないものって何?
もし、AMDがIntelにない独自の技術力がないなら
Intelが市場を独占してもしかたない
282Socket774:02/10/03 13:03 ID:z01H6EB6
2400+速攻で買ってなにするの??
プレミアムがついた高値で買う。人より早く欲しいってかい。
まるで子供だな。

もう一度落ち着いてよ〜く考えろ。なぁ〜んの意味も無い。
283Socket774:02/10/03 13:06 ID:5PvCfcvt
マジデカ!?
284Socket774:02/10/03 13:10 ID:3lFfGlme
人柱レポは貴重です
285Socket774:02/10/03 13:10 ID:Glrho2HZ
煽りはほっとけ
286Socket774:02/10/03 13:11 ID:LUOdxDXt
>>281
同じ規格上の競争力を決めるのは、値段と品質だろ?
独自の技術が、値段と品質に反映されなきゃ意味無いよ。
287Socket774:02/10/03 13:16 ID:z01H6EB6
>>285 バカ、煽ってるのは他だろ。
漏れは>280を諌めてるの!
288Socket774:02/10/03 13:17 ID:OmoedEHZ
>>282
皿2200+が出たときは高値だったけど、2400+は高値じゃーないよ。
調べてカキコしな。
289Socket774:02/10/03 13:23 ID:JJvqx01C
>>279
ああ、こいつって、ついこの前いたDQN中央大在学中の
自称自民党代議士のバカ息子か?
290Socket774:02/10/03 13:59 ID:jFhXMJQ/
291Socket774:02/10/03 14:08 ID:jM2Sd1It
>253
あーもう、簡単に言うよ、6週間ってのは「参考にしちゃいけない」
「参考にするのは間違ってる」って言ってるんだよ。
それをまぎれさせて情報を不正確にするようなことをなんでするのか。
もう面倒だからこれ以上は言わないけどさ。
292Socket774:02/10/03 14:24 ID:Yspu6uSn
>>270
試練だねえ。

そういえばパロは難産だったね。
雷鳥が好調だった次期ってAXIAあたりで「まだ(1.4Gくらいまで)行けるんじゃないか」
って話題になったころだね。あのころがAMDのピークだね。インプレスの某価格表でも
IntelよりAMDが上にあったし・・・。

そうか、終わったか・・・。オレの自作人生も。
293Socket774:02/10/03 14:41 ID:9AILzzE7
>>270
>濱の登場にはまだ半年以上かかりそうなので、それまで大丈夫かどうか非常に心配だ。

正直、今のペースだと、半年後やっと豚が出るかどうか・・・
黒濱は1年以上先かな・・・
294Socket774:02/10/03 15:16 ID:sGS/5mLo
2800+ベンチ特集
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/28/index.html

もう周波数アップする事も、新製品が出る事もないAMD社に捧ぐ鎮魂歌。
死んだ子の歳を数えたら2800+歳でしたとさ。
295Socket774:02/10/03 15:29 ID:lx56NQ4j
もうホントにAMDは終ったかもね。
IntelがAMD買収するのかな?
NVIDIAが3DFX買収したみたいに。
なんか寂しくなるね。
296Socket774:02/10/03 15:33 ID:YwKDbFe5
簡単に紹介する。ヤシのHNはエリヤ。
少年期に虐待を受け(これには同情するが)、なぜか脳内に神降臨w
叔父らにより精神病院に強制入院。
さらに脳内での妄想は膨らみ続け、自らが神となる。
脳内で湾岸戦争を指揮したり、阪神大震災を妖術で起こしたりw
そして断続的に精神科入院と転職を20回以上繰り返す。
今日本で最も 宅間 に近い男ではなかろうか?

強烈電波・工卒DQN・真性キティ40歳の履歴書
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1033441453/l50
297Socket774:02/10/03 15:35 ID:3nu3QXhG
>296
それA助とかいう奴か?
298Socket774:02/10/03 15:35 ID:82P6r2Dt
>>291 まだ言ってるよ・・。
そんなら単に他のソース引用してこうだから何日かかるんだって言えばいいじゃん。
アンタ人の言ってることを違う、違うって言ってるけど具体的な話が何にもない。

どう見たって文章を理解していないし知識も乏しい。情報を不明確にもクソも、
そこの部分を=で結ぶ事自体、そんな書き方は俺はしてない。
あんた一人で勝手にやってるだけ。出した手を引っ込められなくて
何がなんでも相手の間違いにしたいだけっしょ。

つまり、俺の書いた情報が間違ってるんじゃなくて、アンタの受け取りかたがおかしくて
アンタがこだわってることはどうでもいいことで、さらに論旨が狂ってるんだよ。

だいたいメーカーごとにこういった工程は違うしファブによってだって違う。
半導体技術者でも他のメーカーのことについて確実なことは言えないのに
そのうえ、俺もアンタもド素人でしょ。
いわば、女にモテタこと無い同士で「女ってのはそうじゃねんだよ!」って
あんたが一人で言ってるようなもんで全く持って虚しい。
299Socket774:02/10/03 15:38 ID:mECT9Bbn
まあ、そんなに嘆くなや。良い時もあれば、悪い時もあるよ。
自社ファブが小さいと言う事は、好況は不利だが、不況に強い。
まだまだ大丈夫。次で盛り返せ!!
300Socket774:02/10/03 15:43 ID:sGS/5mLo
いや、だから年末にVIAに全株式売却だって。
次はない(w
301Socket774:02/10/03 15:44 ID:jqi33Sb6
とりあえず漏れのDXR+に2400+が載っけられて、
AMDが倒産しなければ(・∀・)イイ!!です。。。。
302Socket774:02/10/03 15:50 ID:8Z7lX0Gv
>>301
かわいそうに。年末VIA仕様に変身だよ。
年末AMDはVIAと合併するからね。
303Socket774:02/10/03 15:50 ID:sGS/5mLo
AMD日本語ホームページ接続不可。
さぁいよいよ清算処理開始か!
日本ゲートウェイの引き際に似たユーザー不在の電撃撤退。
極東支部はまずはしっぽ切りか。
304Socket774:02/10/03 15:53 ID:OuBGmJ6K
>>303
日本AMDも夜逃げしたな。
305Socket774:02/10/03 15:54 ID:J7ZJyxse
>AMD日本語ホームページ接続不可。

つながるって。
306Socket774:02/10/03 15:55 ID:koWjtHkF
>>303
繋がるよ。

http://www3pub.amd.com/japan/

昨晩は繋がらなかったが。
GatewayもELSAもそうだっただけにかなり恐いんですけど。Webで繋がらないって。
307Socket774:02/10/03 15:55 ID:sGS/5mLo
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/31/gateway_interview_m4.html

こういう事がCPUメーカーにも起こるという事だな。
308Socket774:02/10/03 15:57 ID:f879jW4+
>>302
Source?
309Socket774:02/10/03 16:02 ID:Ka8GD/+L
Intel工作員と思えるヤツが一日中張り付いてるらしい。
そろそろ、Intel独占批判のスレを誰か立てないかな。
310Socket774:02/10/03 16:03 ID:3rUuRTFZ
>>sGS/5mLo
必死だな(w
311Socket774:02/10/03 16:06 ID:f879jW4+
>>307 >>302
src plz
312Socket774:02/10/03 16:12 ID:sGS/5mLo
SiSがfab拡張したのはAMD吸収の準備だ。
だが、kt400をいち早く開発し好条件で(買収を)AMDに打診した。

現在台湾で火花が散っている模様。
株価が急速に上がるSiSとじりじりとあげているVIAの全面戦争に突入の模様。
313Socket774:02/10/03 16:12 ID:KgpzAYeM
私に
 生産性を
私に
 パワーを
314Socket774:02/10/03 16:14 ID:HhDaUSId
ま、Gatewayが出てったのも不況の折、
元々、小さい日本市場に魅力がなかったからで、
日本、しかも2chで工作なんかしてても、US、世界市場が相手のAMDに
とっては痛くも痒くもないと思うけど。

315インテルの時代!:02/10/03 16:15 ID:DCgI0l9N
米半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デ
バイス(AMD)は2日、7―9月期の売上高が前年同期比35%減、前四半期比
17%減の5億ドル(約610億円)前後にとどまったようだと発表した。従来は
前四半期比微増の6億ドル強を見込んでいた。主力のパソコン用超小型演算処理
装置(MPU)の需要が低迷したという。

 営業赤字は予想数字を公表していないが、「かなり」の金額になる見通しと
いう。売上高が6億ドルあった4―6月期に2億9600万ドルの営業赤字を出し
ており、これを上回る恐れがある。市場関係者はこれまで、赤字幅が4―6月よ
り縮小すると予想していた。同社は今春以降、MPUの販売伸び悩みに苦しん
でおり、4―6月期にも売上高予想を2度にわたって下方修正した。インテル製
MPUを使うデルコンピュータがパソコン市場で1人勝ちの様相を見せているこ
とが響いている。AMDが比較的強かった無ブランド・パソコン向けの市場開
拓にインテルが力を入れていることも見逃せない。パソコン需要の伸びが大き
いアジア市場の開拓が遅れている面もある。

316Socket774:02/10/03 16:18 ID:sGS/5mLo
>>314
GATEWAYが撤退したのは拡張販売方式の失敗のため。
誰も管理していなかった事が資金繰りが不可能になってから発覚したため一気に倒産した。
米国企業にはあり得ない倒産の仕方だ。

急速に工場を拡張した今期のSiSの収益は50パーセント増。
一方VIAは10パーセントほど。

いよいよどちらが競り勝つのか。見物だ。
317オビ゙ワソケノービ:02/10/03 16:20 ID:sGS/5mLo
>>314
>世界市場が相手の
A M D に と っ て は 痛 く も 痒 く も な い と 思 う け ど 。

そうは思わない。

318Socket774:02/10/03 16:23 ID:Kx5lSpgJ
DELLはすごいですね
319Socket774:02/10/03 16:24 ID:HhDaUSId
>>316
おまえ、日本のパソコン市場の世界に占める正確なシェア知ってるの?
外国製が入ってきても、国内メーカーが強いし、
日本経済自体、0成長なんだよ。
>>317
だからさあ、2chの工作なんかアメリカ人は誰も読んでないんだよ。
320Socket774:02/10/03 16:26 ID:sGS/5mLo
>>319
成功者は見な買った事にする2茶ねらー。
DELLは凄いですね。
321オビ゙ワソケノービ:02/10/03 16:28 ID:sGS/5mLo
>国 内 メ ー カ ー が 強 い し。

そうは思わない
322Socket774:02/10/03 16:30 ID:82P6r2Dt
そりゃー赤字にもなるよなぁ。
去年の半分くらいだろ?今のAMDのCPUの最高価格。
どう考えても主力商品のAthlonXPをおざなりにしてたツケが来ただけっていうか・・。
AMDにしてみればHammerさえ出てしまえば、ってカンジでやってきたんだろうけど。
デモ後藤氏の記事にも出てたけどIntelでさえ無理のあるスケジュールだったらしいしね。
今年末のHammerは。

やっぱ、高価格帯のCPUを売れてないと利益が出ないからIntelにクロック(MN)で離されちゃ
だめでしょ。2年は稼ぎ頭になるであろう、AthlonXPの最初の0.13μ化を手抜きした以上
この赤字は当然の帰結ですな。
323Socket774:02/10/03 16:33 ID:Kx5lSpgJ
そしてSOTEC化が進行するのである
324Socket774:02/10/03 16:34 ID:AzfXKdz4
>>306
Error connecting to siteになって、接続できません。
pingも通らないし・・・。
325Socket774:02/10/03 16:34 ID:kBNNS+U2
ID:8Z7lX0Gv
ID:sGS/5mLo
ID:HhDaUSId

仲間?
326Socket774:02/10/03 16:36 ID:3rUuRTFZ
>324
DNSが腐ってるんじゃないの?
327Socket774:02/10/03 16:36 ID:hzV/eZng
AMD株下がってきたんで売ってもいいですか?
買ったときよりはちょっと上がってるんで、紙切れになるよりは・・・・
ちなみに3000株しかもってないっすw
328Socket774:02/10/03 16:39 ID:qZp7UQ9X
>>320
Intelにしろ、巨大な米本国市場での本業に比べれば日本支社のはsmall businessだろ。

>sGS/5mLo
粘着厨房必死だな。
329Socket774:02/10/03 16:42 ID:sGS/5mLo
巨大市場での損失。
意味分かる?

AMDの惨状。intelが儲けようが、切り捨てようが、AMDはAMD社なんだよ。CPUとフラッシュで喰ってる。
intelとは別会社。
必死に弁護しても状況は変わらない。
330Socket774:02/10/03 16:44 ID:AzfXKdz4
>>326
なるほど、DNS鯖が原因かもしれませんね。
時間をおいてから再度接続してみようと思います。
ありがとうございました。
331Socket774:02/10/03 16:46 ID:QVPslAs/
>>328
微妙に違う。
市場規模は本国よりは小さいが小さな市場で成功を重ねて
ブランド力はついてくる。
Small marketではあるがSmall businessではないだろう?
332Socket774:02/10/03 16:48 ID:sGS/5mLo
さぁ株式の推移を見てくれ。
減衰のうち、大きく買いが行われない原因は技術系の機関投資家がきちんと内実を
把握しているからだ。
慈善団体のような団体は小口の支援を続けているようだが、焼け石に水。
なぜなら

物 が な い か らw
333Socket774:02/10/03 16:48 ID:82P6r2Dt
正直、こんな時間に2ちゃん見てる連中に びじねすまん がいるのか。
334Socket774:02/10/03 16:50 ID:sGS/5mLo
>>331
他が巨大すぎるだけで、数千万単位ではける品物がけして小規模製品じゃない。
現実感がないんだよ彼は。
335Socket774:02/10/03 16:53 ID:sGS/5mLo
>>333
学生じゃわるいのかYO!
336Socket774:02/10/03 16:57 ID:J9fdVXOu
つーか、こりゃ本当にVIAかnVIDIAが買収、いやVIAとnVIDIAが取り合ってるんじゃないか?
ハマー、メモリーコントローラ内蔵だろ、チップセットメーカーにとってもビデオチップメーカーに
とっても結構頭が痛い構造、だったら今のうちになんとかしないとね。
座して死を待つだけになってしまう。
337Socket774:02/10/03 16:58 ID:pdR8o5O4
>>329
はあ?
>sGS/5mLo
何の意図でやってるのか不明だが。
株の情報操作ならもっと適した場所があるだろ。
工作活動なら無意味。
338sGS/5mLo:02/10/03 17:00 ID:Glrho2HZ
俺は優秀だ。俺の読みは当たる。間違いない
339Socket774:02/10/03 17:01 ID:UD61SjP5
>>330
こっちが正解。
http://www.amd.com/japan/
340Socket774:02/10/03 17:03 ID:7R9TpNy+
>>316
倒産したのか?
341Socket774:02/10/03 17:04 ID:sGS/5mLo
>>337
なぜ株取引の話が!
情報操作だのなんだのなど関係ない。

事実だからね。
342Socket774:02/10/03 17:06 ID:MF0ELv3x
>>335
>GS/5mLo
学生がなんでIntelの擁護なんかするんだよ。
Intelがオマエみたいな小物を相手にしねえよ。
身の程知らずなバカだな。(嘲笑
343Socket774:02/10/03 17:08 ID:jM2Sd1It
>298
俺はあんたが、「ここの桃は3年でとれる、ここの柿は8年でとれる、
じゃああっちの柿は3年か8年かそのくらいでとれる」
と言ってるように見えるんだよ。
そのくらい関係ないことを持ち出してるようにしか思えない。
それを指摘してるだけで、あんたの文章全体で出た結論まで
否定する気までないよ。
何度も何度も言ってるのは、俺の言いたいことが伝わってないから
仕方なく言ってるだけだ。
344 ◆vYUSADA5M6 :02/10/03 17:08 ID:5R6C7LJx
CPUは、「少し売れれば少し儲かり」、「たくさん売れればたくさん儲かる」、って商売じゃないよ。

開発費と初期投資が莫大にかかる。生産に使うシリコンの費用は微々たるもの。

だから、「少し売れただけだと大赤字」、「採算点を超えて売れれば丸儲け」、って世界だ。ばくちみたいなもの。
345Socket774:02/10/03 17:08 ID:/LvLQhmU
しかしまぁ、PalominoがPen4に突き放されていた頃のAMDスレは
煽りなんぞほぼ皆無だったのに、今はご覧の通りの低脳煽りばかり。
それだけ淫厨は必死なんだな。

…正直、どっしり構えときゃあいいと思うがなぁ。
346Socket774:02/10/03 17:09 ID:sGS/5mLo
>>342
オレは事実をつたえてるんだよ。

>Intelがオマエみたいな小物を相手にしねえよ。
って言う文脈がさっぱり分けわからんのだが、それで人にバカと(以下略)。

オレがいつintelを擁護した。
誰も擁護しなくてもつぶれないだろ。今問題なのはAMDが最終段階に来たって事だ。合掌。
347Socket774:02/10/03 17:10 ID:XcZ5EMmn
>>346
どこにそんな事実があるのか教えてくれ。
348Socket774:02/10/03 17:11 ID:sGS/5mLo
そこかしこ
349Socket774:02/10/03 17:13 ID:XcZ5EMmn
ようするに冷やかしか。
350Socket774:02/10/03 17:13 ID:C6C9p3Pk
http://www.sudhian.com/docs.cfm/id/250.sud
漏れのKT333もあと2年ぐらいは遊べそうだな。
351Socket774:02/10/03 17:13 ID:sGS/5mLo
必死
352Socket774:02/10/03 17:14 ID:Jt5bW6fp
AMDはいつまで続くんだろうか
353Socket774:02/10/03 17:14 ID:WMWsRG5S
>>346
仮にAMDが潰れてIntelがぼろ儲けしてもオマエには何の関係もない話だろ。(ぷ
354Socket774:02/10/03 17:14 ID:Glrho2HZ
>>352
死ぬまで。
355Socket774:02/10/03 17:15 ID:Jt5bW6fp
プ
356Socket774:02/10/03 17:16 ID:NXC8Ydgo
なにが起こった!

ここと、AMD破産なんとかスレが、もの凄い勢いで伸びているぞ。
時間帯からして、社会人では無いな。

2つのスレに書き込んでるヤシは同一人物だな。
さらに、少人数による自作自演?
357Socket774:02/10/03 17:18 ID:y1WJqHUf
10月2日にちゃんと出さなかったAMDが悪い
358Socket774:02/10/03 17:19 ID:AzfXKdz4
>>339
どうもありがとうございます。
http://www.amd.com/japan/にアクセスすると
>>306さんの書いたURLにジャンプするようになっているようです。
その後、設定をいじくっていくうちにProxomitronを無効にしたら
無事に閲覧することができました。お騒がせしました。
359Socket774:02/10/03 17:25 ID:1PnQ8JkT
>>356
ここは何でもありの2ちゃんということであまり深く考えるな。
360Socket774:02/10/03 17:30 ID:7xbX+ug2

     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <祭り会場はここかな?
   \ / \淫/ /    \___________
     \____/
361Socket774:02/10/03 17:38 ID:5PvCfcvt
我慢汁も出尽くして、みんな切れたようでつ。
362Socket774:02/10/03 17:47 ID:ZuOAJf9G
どんなに遅れても、潰れそうでも、いつまでたっても2位であっても
必死に追い上げてるAMDが好きでつ。
363Socket774:02/10/03 17:56 ID:mhUdMxSi
>>362
何か万年最下位もしくはそれに準ずる成績の阪神タイガースにも関わらず
罵りながらも熱い応援を繰り広げるファンの姿がダブります。
K7Athlonの時は言うなれば85年の優勝時だろうか・・・。
阪神ファンの気持ちが少しわかってきた。
364Socket774:02/10/03 17:58 ID:82P6r2Dt
今の状況は、K6-lllがいつまで経っても出ず、出ても数が足りず、連続赤字決算記録更新中で、
それにもかかわらずFab30を莫大な金をかけて作り、K7は新プラットフォームで
出すとか言っててAMDにそんなこと出来るのか、と市場で陰口をたたかれていたうえ
VIAやSISなどにチップセットを作ってもらうことをアテに出来なかった
つい数年前に比べればぬるま湯のような状況である。
365Socket774:02/10/03 18:00 ID:mhUdMxSi
>>364
その頃はフラッシュメモリ絶好調だった罠
366L ◆.teruXMNL6 :02/10/03 18:04 ID:/CmBEZG6
AMDってネットワーク関係の石も作ってるんじゃなかったっけ
売れてるのかどうか知らないけど。
CPUとかフラッシュメモリに比べるとそれほど力は入れてないのかな?
367Socket774:02/10/03 18:22 ID:/Wlc3qGs
>>366
作ってるね。
http://www3pub.amd.com/japan/products/npd/npd.html
10/100MbpsのNICを秋葉でたまに見かけるけど、Intelよりも高いから
あんまり売れてなさそう。
368Socket774:02/10/03 18:37 ID:82P6r2Dt
>>365 かろうじて支えてた、というのが正しいと思われ。
絶好調で連続赤字て(笑)
369Socket774:02/10/03 18:46 ID:YHF8LPyK
AMDつぶれたらCPU投売りになってウマーじゃん。
370Socket774:02/10/03 18:56 ID:NSqHy6RH
AMDの株価に右往左往するスレ。
371Socket774:02/10/03 18:57 ID:5DIPEXB6
PC用MPUがインテルだけになるなんて考えたくもねぇよ
AMDが潰れて喜ぶ奴って馬鹿?
372Socket774:02/10/03 19:00 ID:BhQ83AAq
登場寸前でまたも発売延期! いったいいつ出るのか? Athlon XP/2400+
(´・ω・`)ショボーン
373Socket774:02/10/03 19:42 ID:ooqNLvJT
5日には、入荷する・・・・「はず」って話だけどどうかな?<2400+
374Socket774:02/10/03 20:32 ID:CAzBokqF
>>371
VIA C3の立場は、、、
ありませんか、、
そうですか
(´・ω・`)ショボボーン
375Socket774:02/10/03 20:37 ID:CJlaOI36
AMDがんばれ。
いつまでも応援してるから早く2800+のCPUを出してください。
376Socket774:02/10/03 21:26 ID:7prgUtjy
AMDが潰れると、VIAがintelに追いつくまでCPUの進化が停滞する。
377Socket774:02/10/03 21:29 ID:QaDuKQXu
気が付いたら明日キャッシュ512kでSOIで消費電力激しく低下のBartonがさりげなく売っていたら
AMDは神なのに。
378Socket774:02/10/03 21:33 ID:zvGKxhtB
そしてどっくりカメラ
379Socket774:02/10/03 21:39 ID:MHmit0ce
http://www.computernews.com/

売り出したみたい。
380Socket774:02/10/03 21:43 ID:RGZ5LuNP
>>379
トップページの人、一瞬スタパ齋藤氏かと思った・・・。
381Socket774:02/10/03 22:27 ID:uDgCf0tC
imodeからだけど379がどんな記事なのか禿しく気になる。
現状打破の転機になるような記事だといいな。
382Socket774:02/10/03 22:40 ID:rL/Q+EE/
最近のAMDは置いてけぼりを喰らってCPU信者の煽り合いが減ってたのに、
なぜか久々に必死なintel厨が居ると思ったら・・・
XP2800+とnForce2の速度に腰を抜かしたのか?(多分既出だと思うけど)

http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/28/index.html

Pen4 2.8Gで太刀打ち出来ないと慌てなくても・・・
安心しなよ。登場は当分先だって。
383Socket774:02/10/03 22:46 ID:FrpKjNbB
登場寸前でまたも発売延期! いったいいつ出るのか? Athlon XP/2400+ ――
「やる気あんのか?AMD」と,もはやショップも呆れ気味? 空欄の価格表だけが残る光景
ttp://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4035

ワラタ
384Socket774:02/10/03 22:48 ID:3rUuRTFZ
>383
一応ガイシュツ
385Socket774:02/10/03 22:57 ID:OT0UV0NP
現状じゃAthlon2200+がコストパフォーマンス高いし。
エンコでもしなきゃ差なんて もはや分からんし。
386Socket774:02/10/03 23:00 ID:iuvGHVzu
>>382
出てない以上絵に描いたモチってのがスレの上の方での見解ですが
しかも既出だし
387Socket774:02/10/03 23:24 ID:W6DWBG7Z
>>383
追い詰められると不良品でも出してしまうIntelよりマシ。
388Socket774:02/10/03 23:28 ID:CAzBokqF
インテル…ラフのまま掲載する漫画家・ヤシガニ
アムド…作者急病のため休載・総集編・アンコール放送
389Socket774:02/10/03 23:32 ID:aBhmnGDn
>>386
だから>>382も同じことをいってるだろ?

「AthlonXP2800+はP4 2.8GHzを遥かに凌駕する性能である事が判明したが、
発売まで2〜3ヶ月は待つ必要がある。」

ってね。
390Socket774:02/10/03 23:35 ID:Fj8gaxsS
インテル…藤崎詩織
AMD…虹野沙希
モトローラ…清川望
391Socket774:02/10/03 23:45 ID:iuvGHVzu
>389
>XP2800+とnForce2の速度に腰を抜かしたのか?

この行が自意識過剰だっての…
こんなんで腰抜かすヤシもおらん
むしろ痛々しいわ…
392Socket774:02/10/03 23:46 ID:7prgUtjy
つまりIntel厨にとって叩く材料が「納期」だけになってしまったという焦りが
至るスレに撒き散らされた臭いレスから垣間見えるということでOKだな。
393Socket774:02/10/03 23:50 ID:7prgUtjy
>>388
Intel=萩原
AMD=富樫
394Socket774:02/10/03 23:56 ID:zvGKxhtB
例え話ネタは、もーえーよー。
395Socket774:02/10/03 23:56 ID:38yTM+fo
いつ
396Socket774:02/10/03 23:57 ID:W6DWBG7Z
>>392
それはない。
淫厨は使えなくなったネタでも平気で使う。
397北森涼三:02/10/03 23:58 ID:CAzBokqF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  もうすぐ2800+&nForce2が出てくるかと思うと焦りまくりですよ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
398Socket774:02/10/03 23:58 ID:3nu3QXhG
淫厨ネタは、もーえーよー。
399Socket774:02/10/04 00:02 ID:SwBSUgB/
AMD株今なんであんなに下げてんの?
潰れちゃうの?
400Socket774:02/10/04 00:04 ID:kF8qBBKc
こんな状態じゃそりゃ株も下がるだろう
401Socket774:02/10/04 00:09 ID:SwBSUgB/
下げ幅が大きかったので何事かと思ったんだが
業績の下方修正が発表されたからみたいだな
402Socket774:02/10/04 00:12 ID:hz23A/Mz
>>397
君の嫌味は五臓六腑に染みるね。
403Socket774:02/10/04 00:15 ID:IcI8QgZE
>>402
確かに・・・・・( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
404Socket774:02/10/04 00:19 ID:Q1n9IQrc
>>244 じゃあ、1千万円でDeal!
本日から、擦濱チームを黒濱チームに合流し、論理検証を。
黒濱はx86-32で3末量産出荷。
6末にx86-64出荷
豚チームは皿チームに合流し、遅延改善に。
豚はCANCELし皿3Gを来年6月出荷。
8000チームは縮小し、サードパーティ支援に回ってください。
新日程計画を来週までに提出のこと。
405Socket774:02/10/04 00:27 ID:IcI8QgZE
                     コワイネ
☆ チン                  コワイネ             
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<もうすぐ2800+&nForce2が出てくるかと思うと焦りまくりですよ
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |P4・HT購入予定者|/
406Socket774:02/10/04 00:28 ID:Y78zjw1R
あら、涼三タン厳しいコメントですよ。
407Socket774:02/10/04 00:30 ID:lwpEGvWI
2800+&nForce2かぁ〜
ひー怖ぇ〜、怖いよ〜





( ´,_ゝ`)プッ
408Socket774:02/10/04 00:33 ID:KMcqYaWX
淫厨                      淫厨
淫厨淫厨                  淫厨淫厨
淫厨淫厨淫厨              淫厨  淫厨
淫厨淫厨淫厨淫厨          淫厨    淫厨
淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨      淫厨      淫厨
淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨  淫厨        淫厨
淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨淫厨
409Socket774:02/10/04 00:34 ID:+KGuVtPq
>黒濱はx86-32で3末量産出荷。
>6末にx86-64出荷

黒濱も初めからx86-64だそ。
410Socket774:02/10/04 00:42 ID:Q1n9IQrc
>>409 x86-64のままだと6末出荷になる。
そこで、機能を削って3ヶ月前倒し。
メモリ直結効果の高速版Athlonとして販売。
411Socket774:02/10/04 00:46 ID:oRIKp6+T
>>408
淫厨かあ〜、涼三タソの真実に触れると暗殺されるので、真性の淫厨を探してみると。。。




「○助」、「きこり」、「皇帝」・・・( ゚∀゚,;)


(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
412Socket774:02/10/04 00:56 ID:+KGuVtPq
>>410
むしろ問題なのは 内蔵したメモリーコントローラーだと思うのだが・・
って いうかClawHammerはQ1末までに出る予定だと思ったが・・。
413Socket774:02/10/04 00:59 ID:hz23A/Mz
>>412
いやSOIでしょ。
414Socket774:02/10/04 01:05 ID:fYQNsESt
>>412
SOI、メモリコントローラ両方で危ない。
っつうか既出だろ?
415Socket774:02/10/04 01:34 ID:Q1n9IQrc
>>414 普通はこの時期にメモリコントローラなんかでバグださん。
問題になるとしたら、コヒーレンシ制御あたり。
赤字なんで人が減ってるというのも遅延原因と思われ。
416Socket774:02/10/04 02:30 ID:PAVRWgjs
>>414
メモリコントローラはローエンド向けをどうするかで混乱してるだけだろ。
動作上は問題ないはずだぞ。
今更コントローラごときをオンダイする程度の事でこけるような技術力でどおするんだよ(w
来る素なんかとっくに実装済みだぞ。チップセットごとな。
417Socket774:02/10/04 02:56 ID:+KGuVtPq
ClawHammerはCPUとメモリーと2つもソケットを跨がしてる。
オンボード前提でシステム全体が低クロックのシステムとはわけが違うよ。
おまけに互換性のためのマージンを考えたら コントローラー内臓は デカイ
ギャンブルだと思う。言うほど楽じゃないのは確か。
418Socket774:02/10/04 02:57 ID:uwPCHhvg
メモリコントローラで混乱してるのはAMDじゃなく
チップセットベンダーの方だという罠。
419インテル危うし:02/10/04 03:00 ID:in2R/IdQ
サムスンとインテル提携。高性能次世代半導体分野で。
IBM・ソニー・東芝連合に対抗。韓国紙・毎日経済新聞報道。

これはインテルが急遽危なくなってきました。
確か、何とかの法則とか言うのがあって、
この場合は、東芝やIBM・ソニーなどが、絶対に有利になるはず。
アムダがんばれ。
420Socket774:02/10/04 03:02 ID:PAVRWgjs
>>418
CPUの問題じゃないもんな
421Socket774:02/10/04 03:06 ID:PAVRWgjs
跨がしてる。っていう単語の意味が分からなくて???だったけど跨いでるって事か。
それでも意味が分からないんだけど。

メモリースロットはソケットに直接配線されてるよ。
他のCPUとは互換性は無い。だから問題ない。

問題はAMDが思ったより技術力がなかったと言う事。
422Socket774:02/10/04 03:12 ID:Hpv/K1G1
嗚呼、素晴らしい煽りをもう一度。

 がんばれAMD!
423北森涼三:02/10/04 03:24 ID:F30ny1+6
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  妄想に浸るより、今はAMDを信じて耐えるときです。皿1.5Vは必ず出ます。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
424Socket774:02/10/04 03:40 ID:+KGuVtPq
>>418
コントローラーがチップセット側で用意することになれば チップセットメーカーは
大慌てだろうけどCPUに内蔵されているのなら チップセットもMBも設計はシングル
CPUのAthlon用MBよりずっと簡単なはず。(ちょっと 論点ずれたことかいてたらスマン)

>>421
この辺読んで欲しい。真中あたり。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0509/kaigai01.htm
425Socket774:02/10/04 04:04 ID:vYkFI0bc
AMD大暴落中・・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!

http://finance.yahoo.com/q?s=AMD&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=2y&l=on&z=m&q=l
426Socket774:02/10/04 04:05 ID:PAVRWgjs
>>424
そんなのもう誰でも知ってるでしょ。
>>417への書き込み?
427Socket774:02/10/04 04:28 ID:+KGuVtPq
>ClawHammerはCPUとメモリーと2つもソケットを跨がしてる。
>オンボード前提でシステム全体が低クロックのシステムとはわけが違うよ。

これはCPUソケットとメモリースロットの2つが有るのでチップをそれぞれ
基板に直付けできる訳ではないので設計の難易度は高い。と言ってる。

>おまけに互換性のためのマージンを考えたら コントローラー内臓は デカイ
>ギャンブルだと思う

こっちも メモリーメーカーの混在や製品ごとの個体差などを考えれば
しっかりとした互換性の有るメモリーコントローラーの設計はさらに困難だ。
って言ってるんだよ。


>跨がしてる。っていう単語の意味が分からなくて???だったけど跨いでるって事か。
>それでも意味が分からないんだけど。

>メモリースロットはソケットに直接配線されてるよ。
>他のCPUとは互換性は無い。だから問題ない。

・・これはどういう勘違いをしたの?
428Socket774:02/10/04 04:40 ID:2XGwYfYS
バスに他のもんがぶら下がってない、と言いたいんじゃないの。たぶん。知らんけど。
429Socket774:02/10/04 04:58 ID:PAVRWgjs
>>427
お前、バカだ(w
430Socket774:02/10/04 05:03 ID:+KGuVtPq
それって バカって言って ごまかそうとしてる?
431Socket774:02/10/04 05:15 ID:PAVRWgjs
ボードの配線見て言えよ。
それから互換性なんか存在しない。メモリをCPUのコントローラで使うする場合。
それしかないんだから。

ていうか凄い物に考えようとしすぎなんだよ。
シンプルにするための設計なんだって。
初めての事でデータベースがないだけ、こなれてくればなんの事はない。
何でそんなに脳内回路を付け足すんだ?バカ?
432Socket774:02/10/04 05:19 ID:n0P6l+1L
>430
放置で。
429のIDで検索かけてみ。わかるから。
433Socket774:02/10/04 05:20 ID:PAVRWgjs
メモリに互換性・・・バカだ。本物の。
規格品なのに。

精度とか耐ノイズ性でエラーレートに差は出るけど、全部含めて規格品。
VDATAとサムソンが互換性無いと思ってんのか・・・。もうねよ。面白かった。
434Socket774:02/10/04 05:23 ID:PAVRWgjs
>>432
ID変えてお前書きまくりだろ。もしくは複数台。これだけ即レスがつきまくって検索がほとんど掛からない
のもおかしいんだよ。
おばかさん。
435Socket774:02/10/04 05:28 ID:2XGwYfYS
規格通り作ったら問題無く動くってもんじゃないらしい。
何種類かのメモリサンプルで試してみるとどうしても何故か動かないケースが出てきて
微調整は必要。チップセットの設計と検証に一番時間がかかるのが
メモリインターフェースだし。(だからHammerではチップセットベンダはラク)

メモリコントローラーの内蔵自体はそれほどたいしたことじゃないらしいよ。
いろんなメモリできちんと動くようにするのが難しいだけで。
インターフェース1セットに1メモリモジュールならインピーダンスも小さくて
楽勝なんだろうけどねぇ。
436Socket774:02/10/04 05:34 ID:SvdplwOJ
つか、Opteronスレの海外情報リーク系のページのリンクでは
いずれもSOIで手こずってるってのが一致してる。
メモリインターフェースで問題が出てるってはなしは出てない。

つーか、低クロックのHammerは既にWindowsの実働デモしてるし。
Hammerのクロックが高くなってもメモリは変わらないから同じ。
437Socket774:02/10/04 05:36 ID:QL10VbJE
>>435
>インターフェース1セットに1メモリモジュールならインピーダンスも小さくて
>楽勝なんだろうけどねぇ
結論的には合ってると思うけどインピーダンスの大小の問題というよりも
インピーダンスのミスマッチングによる信号反射の問題だろ。
438Socket774:02/10/04 08:24 ID:0X3OvWze
どーでもよろし。別にホントに作るわけじゃなし。
439Socket774:02/10/04 09:30 ID:+oulsO+/
ていうか電気をわかっている奴は、最大の特性不確定要素が
「コネクタの接点」だということを理解している。
接触の状態によって、インピーダンス0.5〜1.5Ωと大きくバラツキを生じる。
当然接点数が増えると、バラツキの分布範囲はさらにその裾野を伸ばす。

ICとICの間に接点が2つ存在するシステムは、ICとICの間にいろいろゴテゴテと
他のICが介在するよりはるかに危険であることは常識なので、
>>427は正しいと評価されている。心配は無用だ。
440Socket774:02/10/04 09:32 ID:+oulsO+/
もっと分かりやすく言えば、今までは2個の接点の間に
チップセットという名の「インピーダンスを一旦揃えて再出力するバッファ」が
あったのだが、Hammerではそれが無くなったわけだ。
441Socket774:02/10/04 09:34 ID:+sM7AS4X
そんなことよりさ、おはよう!
442Socket774:02/10/04 09:38 ID:19RVUqGu
>>441
おはよぅ!
443Socket774:02/10/04 09:53 ID:0X3OvWze
どーでもいいけど日本人って議論のすりあわせ下手だよなー。

こんなに興味のベクトルが一緒の連中が集まってて
なんでこう、人の言ったことの間違いを指摘することとか
言葉尻のツッコミにばかり血道を上げようとするかねぇ。

頭でっかちで議論の本質そっちのけ自分の
知識があるってことを誇示したいだけのヤツが多いッつうか。

せっかく趣味が一致してる連中のとこに集まってきてんだから
楽しく話さなきゃ意味ねーじゃん。
444Socket774:02/10/04 10:04 ID:EoUZH3D1
接点ってそんなに抵抗値高いのか?それに50Ω程度に対し1Ωのばらつきって大きいのか?
RDRAMでもソケットで実用になってるのだからDDRなんて楽勝だろ。
それに、Hammerでも接点2つは、変わらねーだろ? CPUソケットねーのか?
445Socket774:02/10/04 10:10 ID:JT0w8ImO
>>433
規格どおりに作れば動くんだったら
相性なんて言葉存在しませんが?
446Socket774:02/10/04 10:19 ID:QL10VbJE
>>444
半田付け接続と、ソケット接続でインピーダンスに対する影響が
あまり変われないと思える人は幸せですね。
(ちなみに最悪はスロットの端子を板バネで挟むような構造)

あと、RDRAMは8bitバスなのに対してDDRは64bitバスであることも
考慮してね
447446:02/10/04 10:23 ID:QL10VbJE
訂正
RDRAMデバイスは8bit or 9bitバスだったが
RIMMは16bitバスだった
448Socket774:02/10/04 10:25 ID:6w6XiE5m
>>445
うんこメモリ買うなよ。襟糞とか(w
449Socket774:02/10/04 10:28 ID:dY80Ewpn
襟草は、選ばれなかった人が掴む藁のようなメモリだからな(w
450Socket774:02/10/04 10:37 ID:ryta3PrA
明日2400+入荷する、某ショップには殺到しそうだ。鬱
451Socket774:02/10/04 10:48 ID:JT0w8ImO
どんでん返しまで後3、2、1…
452Socket774:02/10/04 10:50 ID:4w/L24fX
>>443
>なんでこう、人の言ったことの間違いを指摘することとか
>言葉尻のツッコミにばかり血道を上げようとするかねぇ。

俺も2ちゃんのそこのところが嫌い。
それが普通の掲示板と違った2ちゃんの醍醐味
と言われりゃそれまでだけどさ。
関係ない話スマソ
453Socket774:02/10/04 10:51 ID:guXfN9tB
今日の夕方あたりにぽつんと出ないかなぁ<2400+
というわけで、今日は秋葉をぶら〜りしてくる予定

ってか、今日どころか明日もでなかったり(十分ありうる感じだけど)
454Socket774:02/10/04 11:10 ID:in2R/IdQ
なんか人の揚げ足をとったり、
掲示板に変な画像張ったりする人も居るよね。
何で、自作なんていう趣味人口が少ない世界なのに、
相手をたたくことに快感を覚えるのかな?
って言う感覚で今日もアムダの製品は出ない?
455Socket774:02/10/04 11:19 ID:ryta3PrA
>>454
結構真面目な理系オタクが多い。
会社や学校では無口なくせして、ここでは大きな口きくヤツだよ。
閉口しちゃうよ、そう言う奴らには。

今日は2400+の入荷はないと各ショップ言っていたよ。
ただ、明日入荷すると言っているショップはある。
456L ◆.teruXMNL6 :02/10/04 11:35 ID:PlDiskeO
今日(金曜日)に入荷するよりは昼間から人が多く出回る&仕事が休みになる
明日(土曜日)入荷した方が売れるんだろうな…

と、言ってみるテスト
2200+を買った俺はまたーりと待ちますよ。
457Socket774:02/10/04 11:36 ID:senLmwNy
キタ━━(,゚∀゚)━( ,゚∀)━(   ,゚)━(   )━(   )━(゚,   )━(∀゚, )━(゚∀゚,)━━━!!!!
今日秋葉で2400+ハケーン!!!
\24,800、即GETしますた。
これからママンのBIOSうpして早速動かしてみます!




ってヤシは現れないかなぁ。。。
458Socket774:02/10/04 11:39 ID:JT0w8ImO
>>457
氏ね
459Socket774:02/10/04 11:58 ID:MhEteQAH
>>457
まあ明日になれば現れるかもね
朗報を期待する
460Socket774:02/10/04 12:14 ID:HKCZ/irO
キタ━━廚大量出現の予感。

注意しる。
461Socket774:02/10/04 12:15 ID:PAVRWgjs
>>435
接点抵抗を規定内に収められなかったらそれは「規格外」。
しかも、間にチップセットが入らないから接点抵抗では今までより有利。
それよりも何故いきなりこの話が出てくるんだか不明。


>>445
ウンコメモリ買うなよ。リファレンスで動かなかったら規格外だろ。

規格なんて物は最低限を決めてるにすぎない。133とか166Mhzとか200Mhz程度で動いてるコントローラ
でそんな必死ならもう業種替えしろって感じだ。
オンダイなだけで、コアがコントロールしてる訳じゃないからな。
462Socket774:02/10/04 12:19 ID:5yIXSd9B
また、今日も馬鹿学生が大暴走かよ!
463Socket774:02/10/04 12:24 ID:PAVRWgjs
>>462
オレじゃないだろ。暴走特急は(w
464Socket774:02/10/04 12:32 ID:CUuDIOIL
き、き、き、きt
465Socket774:02/10/04 12:33 ID:PAVRWgjs
チョット待て、「CPUコア」がメモリを動かしてると持ってるヤシなんか多くないか?
466Socket774:02/10/04 12:33 ID:pxN7xQ+h
>>463
すまん。ちょっとしたタイムラグだ(w
会社から帰るまで、治安維持たのむ。
467Socket774:02/10/04 12:40 ID:PAVRWgjs
いや、オレももう授業なんだよね・・・。荒れたら荒れたで夜面白いから良いんじゃない?(w
468Socket774:02/10/04 14:08 ID:mixMRKPf
>>446
おいおい、Hammerは、メモリ直づけなのか?
話は、Hammerがメモリコントローラを内蔵した理由だろ?
メモリコントローラを内蔵したら、DDRでも8bitバスになるのか?
メモリ直づけになるのか?

RDRAMが何故、スロット端子がキツイか解ってるの?
469Socket774:02/10/04 14:33 ID:tfrRyxSD
>>467
いや疲れるだけだって(w
470Socket774:02/10/04 14:42 ID:c3RFNXJ9
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ‖∧ ∧¶            
                   ( ゚Д゚)/ 適度なアレは必要です・・・ようはバランスが重要!           
                   /  /             
                  〈  (              
                  ∫ヽ__)             
      _________U_U__________
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
471Socket774:02/10/04 14:46 ID:tfrRyxSD
ファンタだったっけ。
472Socket774:02/10/04 14:56 ID:unI1fiZt
濱のメモリコントローラ内蔵のメリット・デメリットをまとめると以下の通りでしょうか。

【メリット】

・メモリコントローラがCPUコアと同じスピードで動作する。
 チップセットの場合はせいぜい200〜300MHz
・メモリのデータがノースブリッジを経由しない分、レイテンシが低く抑えられる。
・FSBに相当する部分にメモリのデータが通らない分、帯域の余裕ができる。

【デメリット】

・CPUソケットとメモリソケットの2つのソケットをデータが通るので、電子回路的に設計が難しい。
 ソケットとハンダ付けでは、設計の難易度が違う。
・メモリの規格が変わった時に、CPUコア自体を設計変更しなければならない。


自分も電子回路の設計に少し関わったことがありますが、100MHz以上という猛烈なスピードで動作
する電子回路では設計が相当大変だと思います。

単に接点抵抗がどうこういう簡単な問題ではありません。
規格に収まっていれば動くはず、と思われるかも知れませんが、なかなかそうはいきません。

USBだって、パソコンにUSBポートが内蔵されていても、実際に製品が出てくるまで大変長い時間が
かかっています。最初はそんなもんです。
473Socket774:02/10/04 15:18 ID:959pwvl9
>>417他が言ってるのは
Hammerは直付けでなくソケットだから高速な規格・厳しい規格を
サポートするには直付けに比べて開発に比較的難しさがある。
Hammerがソケットでなく直付けだったらより楽になる、あるいは
より高速な規格・厳しい規格をサポートできるのでは?って話と、
お互いにメモリ規格に合わせて作ってうまく動かなかった時に
メモリコントローラは動かないモジュールを弾くかなんとか動かすか
なんだけど、一般には動かす努力をするから苦労があるんじゃない?
って話だと思うんだけど。

>>461
メモリコントローラとメモリモジュールの間は
今までのノースブリッジ内臓の場合もHammerの場合も
「物理的な接続方法が同じなら」変わらないと思う。

>>468
444はRDRAMの高速さをソケット・スロットでできるなら直付けを
ソケットにしても大丈夫なのでは?と言ってる。
「接点2つ」はよくわからないが
接点の個数が重要だと言ってるか、なんか勘違いしてる気がする。
446はかなり変わる、それにパラレル接続なほど安定した高速化は
難しいと言っている。
で、話はメモリコントローラ側(Hammerの場合はCPU側)の
接続形態の話。メモリ側は不変と仮定。
内臓した理由は中間のノースブリッジ等を省くことによるレイテンシの
減少を図るためで、CPUを直付けすればインターフェイス条件は
今までのノースブリッジ内臓コントローラと同等だがソケットになるから
どうなの?ってこと
474Socket774:02/10/04 15:24 ID:JKW9vVeq
つーかそのへんはOpteronスレでさんざん既出だし。
475Socket774:02/10/04 15:26 ID:bDrrVBcB
Subject: DJ CLUB PRESS Vol.110
■ AMD CPU
さすがに涼しくなってきましたね。箱サラブレッドで暖まりましょう!

(;´Д`)
476Socket774:02/10/04 15:26 ID:aHyFnOgA
暮針に2400乳化¥20800
477Socket774:02/10/04 15:36 ID:959pwvl9
>>473
×内臓
○内蔵
478Socket774:02/10/04 15:58 ID:in2R/IdQ
送ればリー良いぞ。
479Socket774:02/10/04 16:06 ID:cfdstb9S
AMDは倒産します。Inetelに乗りかえるのがいいでしょう。
480Socket774:02/10/04 16:07 ID:c/Qk1G5P
さあ厨房も玄人も皆アキバへ行ってXP2400+をゲットしてくれ。
そして崇高な人柱になり、ここでレポートキボン。(藁

暮針は安いね・・・。サクソスは23000円と書いていた。
481Socket774:02/10/04 16:09 ID:BQXN/9ZV
>>479
お前は破産スレに(・∀・)カエレ!!
482Socket774:02/10/04 16:13 ID:c/Qk1G5P
>>479  不倫はしないれす。それに淫照子はブスだし。
483Socket774:02/10/04 16:25 ID:in2R/IdQ
で、本当に誰か買ったの?
484Socket774:02/10/04 16:26 ID:ryta3PrA
ショップがメーカーに確認したところ2400+は今週末どころか、来週も入荷する見込み無しとのことだった。
量産出来ていないようでAMDマジでヤバイかもしれない。
2600+や2800+に至っては、発売されない可能性がある。

買い取り価格が暴落する前にIntelへ買い換えた方がよさそう。マジで。
485Socket774:02/10/04 16:27 ID:z7zgrBs8
今日も祭りか?
陰厨ご苦労なこった
486:02/10/04 16:29 ID:N6Dp73Qn
耐えろ・・・
耐えるんだ
487Socket774:02/10/04 16:29 ID:e1pB54sT
>484
代わりにIntelの何を買えと?(w
488Socket774:02/10/04 16:33 ID:ZtBjUfGd
>>484
そうなったらそうなったで、むしろ買い取り価格は高騰すると思うが。
K6-IIIの時みたいに。
大事に使おうw
489北森涼三:02/10/04 16:33 ID:F30ny1+6
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Intelには2800+に劣るようなCPUしかなくてすみません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
490Socket774:02/10/04 16:38 ID:joqMfdTu
IntelはAMDが瀕死の状態で生き延びていくことは望んでいても、本当にアボーン
してしまうことは望まないだろ。アメちゃんの今までの経緯からいくと、寡占
とみなされて会社を解体されかねん。

INTEL出資でAMDが延命なんてのもありえるかもなぁ・・・。


ついでに言えば、AMD死んだらまたぞろIntelの超高額CPU販売が復活しかねない
よね。
491Socket774:02/10/04 16:40 ID:rWAuOVnC
σ(´▽`)ノ
492Socket774:02/10/04 16:40 ID:CUuDIOIL
暮針にあんの?マジで?













買わないけど
493Socket774:02/10/04 16:54 ID:in2R/IdQ
暮れ張りのホームページには載ってません。
494492:02/10/04 16:56 ID:CUuDIOIL
嘘つきました。今金が無いんで欲しくないぶってみましたが喉から
チンコ出るほど欲しいです。
495Socket774:02/10/04 17:00 ID:DsSDDckh
いまアキバから帰宅。
呉針にも電脳にも短刀楽園にも虚無差手にも東映にもなかったよ。
496Socket774:02/10/04 17:08 ID:senLmwNy
(´・ω・`)ショボーン
やっぱりマダでつか。。。
497Socket774:02/10/04 17:09 ID:Bn3vYHQT
血が出た。
498Socket774:02/10/04 17:14 ID:PAVRWgjs
ショップアルバイター経由の学校での噂だが、2400+以上は試作量産品レベルのバルクの
流通はあさって頃ありそうだが、リテールは今のところ入荷予定がないとの事。
1ショップ当たりの入荷量は僅少で、これが無くなってしまうと次回入荷は未定だそうだ。

AMDはこれで2400+以上の存在をアピールするが、その後の対応は全て未定らしい。
もしかして、
全 ラ イ ン 生 産 完 了 へ の 下 準 備 か ?
499ばう ◆vG491BOYZI :02/10/04 17:19 ID:abuT5TMO
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  500GETできますように…
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\        o〇        ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`),\    ☆★☆  オサイセン   |;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,   ) ナモナモ     |;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ D⊂   ヾwwwjjrjww!;;;;:iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 . (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
500ばう ◆vG491BOYZI :02/10/04 17:19 ID:abuT5TMO
   ☆★☆  @
 ⊂(゚−゚,,⊂ ⌒ つ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

500げとずさー。

  ☆★☆
⊂(・∀・* )  やたーやたー!500GETすちゃったー!!!
⊂(  ⊂ )
  ω `J
501Socket774:02/10/04 17:22 ID:kVkgs6bb
>>500
おめ
502Socket774:02/10/04 17:46 ID:in2R/IdQ
ばうたん。どうでもいいけど、固定のスレッドを教えてね。
503Socket774:02/10/04 17:56 ID:ryta3PrA
>>498
それって結局AMD倒産ってこと?
504Socket774:02/10/04 17:56 ID:PAVRWgjs
そうは考えたくないけど・・・
505Socket774:02/10/04 18:02 ID:ryta3PrA
>>504
マジッスカ・・・。
結局Intelに勝てないで、消え去るの?
2200+が最速だったと言う悲しい話だ。
506Socket774:02/10/04 18:04 ID:in2R/IdQ
やばいよ。インテルが独占したら今のような自作はできない。
507Socket774:02/10/04 18:05 ID:SSw2blvh
>>503
倒産は言い過ぎ、生産の一時休止くらいにしとけ
508Socket774:02/10/04 18:07 ID:ryta3PrA
確かに米国でのAMD株価は危機的値段になっている。
Intel買いたくないよぉ・・・。
509Socket774:02/10/04 18:10 ID:ryta3PrA
>>507
生産一時休止として、結局2400+以上は手に入らないから結局は意味ないじゃん。
げぇ。
510Socket774:02/10/04 18:28 ID:JKW9vVeq
別に生産は休止しとらんとおもうが・・。

いまだに量産ラインからシリコンが出てきてないんじゃないの。
おおかた2600+発表時点では量産してなくて(あるいは量産に入ったばかりで)
試験生産で出来たぶんを小出しにしてお茶濁してるあいだに、
量産のラインから出てくる時間稼ぎしようと思ったんだろ。

たぶんあの時点で発表しないと株価や投資家相手にたいしてやばかったってとこでしょ。
511Socket774:02/10/04 18:33 ID:h8qV3azk
3日前にAthlonXP1800+をかいまちた(本当)
皆の衆もどんどん買いに逝こうよ(マジ
512Socket774:02/10/04 18:36 ID:nBn2UTXP
>>511
漏れはMobile Athlonの方がいいな。
1500+が1マソ以下にならないものか…。
513Socket774:02/10/04 19:06 ID:oIQ6jlmN
>>498
嘘つくなよ。
日曜日に流通あるわけ無いじゃん。
木曜までに何らかの情報が無いならその週の入荷は無い。
514Socket774:02/10/04 19:40 ID:ryta3PrA
AMDもうダメポ。
515Socket774:02/10/04 19:42 ID:guXfN9tB
>>513
残念だが、土日に急に入荷があるのが秋葉だ
秋葉で働いてみればわかる
516Socket774:02/10/04 19:45 ID:oIQ6jlmN
>515
じゃ日曜日に入荷した事のあるAMDのCPUを晒してみろよ
517Socket774:02/10/04 19:59 ID:ryta3PrA
2400+:発売延期の延期、入荷の噂もない。
2600+:誰も入荷されると思っていない。
2700+:発表だけ。中途半端なクロック。
2800+:机上の三日天下。サンタさんも見放した。
もうダメぽ。
518Socket774:02/10/04 20:05 ID:SoO6qJbs
なぁ〜んだ、結局出てきてないニダ。
また漏れの真似してウソだったニカ?
519Socket774:02/10/04 20:07 ID:PAVRWgjs
それを言うならウソだったニダか?でしょ。
520Socket774:02/10/04 20:17 ID:2QraWG/I
Athlon XP 2600+/2400+の今週入荷ありません。
http://member.nifty.ne.jp/dsd/
521Socket774:02/10/04 20:23 ID:WWQ6fqSV
俺の会社にギガバイト愛好家のAMD厨がいる。
ライバル意識が強く、同僚らが買ったCPUのなかで一番高クロックじゃないと
気に入らないらしい。
俺ら数人は必要に応じてステップアップしているが
過剰反応をし、むじんくんに手を染めてでも仲間内で最高クロックのものを買う。
しかもそれを自慢する。
みんなむかつくのでCPUがほしくなったらあえて我慢してそいつが買った直後に
ワンランク上のものを買うことにした。
おかげでやつの経済状態は火だるま。何とかしてやってくれ。
まあ俺も厨房だというのは認めるよ。
522Socket774:02/10/04 20:26 ID:F30ny1+6
>>520
エロサイトに違いないと期待して開いたのに…
523Socket774:02/10/04 20:26 ID:dY80Ewpn
誰かが最高クロックのものをDualで買えば一件落着だと思うが如何か。
524Socket774:02/10/04 20:28 ID:X74pH5bC
>>522
niftyでエロサイトはないんじゃない?
525WCでぶんばる AMD:02/10/04 20:29 ID:lv25VGSH
試験用に食ってたウェハでお茶濁そうと思ってんだけど週に100枚くらいしか
食ってなかったから毎日トイレ行っても一週あたり1万個くらいしか出なくて
OEM2社程度に供給するのもあっぷあっぷでとても他国になんか回してるぶんないんだ、ゴメン。
便秘も入ってるかも。もーケツがいてーよ。

今はウェハを週、2000枚くらい食ってるからさ。
今、消化中でまだ肛門まできてないんだよ、わりぃ。大腸のあたりでさ。
ひっかかっててよー。出そうとは踏ん張ってるんだがなー。
その分が出回るようになったら量はおまえらハエに行き渡るくらいは
ぜんぜん大丈夫なんだけど2800+はあんまり出なくてサー。

まぁ、便秘気味で何ともいえねぇけど15日くらいには2400+、25日に2600+、
そのあとはThoroughbred-Bは肛門からどばどばでっからよ。
来月半ばに2700+くらいだせっかもよ。
まぁでも2800+はホントすくねぇから、今マスク作り直してっから、そのぶんが
出てくる来年まで待ってクレや。
526Socket774:02/10/04 20:32 ID:4j27bHpF
>>521
そいつが最高クロックのを買ったらどうやってワンランク上のモノを確保するのだ?
527Socket774:02/10/04 20:33 ID:xniV1xt9
>525
2400+キボンヌ
528Socket774:02/10/04 20:37 ID:bcMEjvUU
>>525 AMDというより、ドレスデンのFab30の言いぐさのようだ。
529ばう ◆vG491BOYZI :02/10/04 20:44 ID:abuT5TMO
>>502
☆★☆
|・∀・)♪   おいらは最近したらばにいるだすよ。(藁
|⊂ ノ
|` J      http://jbbs.shitaraba.com/game/492/#2
530Socket774:02/10/04 20:54 ID:3cQiPP8J
クロック勝負なら、Intel厨に鞍替えしそうなもんだがな
現時点で1GHzも引き離されてる
531Socket774:02/10/04 21:02 ID:/HKaRtvY
>>489
んー、猛毒
532Socket774:02/10/04 21:05 ID:/HKaRtvY
>>529
別にアンタに悪感情はないから踏んでみたら、いきなりアホ助の立てたスレがでてきたよ。
そのURLの#2って、現時点の2番目のスレをさしてるんじゃないのかい?
533Socket774:02/10/04 21:09 ID:ThcOXtRi
>>532
つうか、そのBBS自体が・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
534ばう ◆vG491BOYZI :02/10/04 21:09 ID:abuT5TMO
>>532
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ   難しいことはわからねいだす・・・・。
|`J
535Socket774:02/10/04 21:21 ID:ryta3PrA
2400+は買わない、2600+にする。
出ればの話だが・・・。
って言うかぁー、ホントんとこどうなのよぉ、AMDさん。
536AMD:02/10/04 21:29 ID:kwbEZ73j
皆さん、スイマセン。全てネタでした。m(__)m
537Socket774:02/10/04 21:33 ID:xA9nn+XM
>>535
表現はアレだが、525の言ってることが一番当たってる気がする。
538Socket774:02/10/04 21:35 ID:uHb5UaB8
アムド曰く
「どっきり、大成功〜〜!!」
539Socket774:02/10/04 21:48 ID:N8sZF3/O
$ 3.63
倒産スレみてきた。
ここまで、株価急落すると真面目にまずいような・・・

今、持ちこたえても、含み損の処理とかって、どうするの?
漏れ、経済学とか弱いし、欧米の経済については全くわからん。

だれか、説明してくらはい。
540Socket774:02/10/04 21:57 ID:LtcVwIy6
>>539
$1を切ったら危ないが、$3.63なら何も問題なし。
赤字企業だからそれが普通。
541Socket774:02/10/04 22:01 ID:in2R/IdQ
日本企業で、30円で倒産して無いから大丈夫。
542Socket774:02/10/04 22:01 ID:gP0RkDUE
543Socket774:02/10/04 22:05 ID:qbw9sh12
>>525
コーラック飲んどけ
544Socket774:02/10/04 22:06 ID:5B7cYnwj
>>540
ありがd
545Socket774:02/10/04 22:24 ID:lwpEGvWI
>>489
お、これまたキツイな(w
546Socket774:02/10/04 22:35 ID:qbw9sh12
涼三タン本領発揮ってとこデスカ
547Socket774:02/10/04 22:57 ID:5FrK/2iY
2400+まだですかいな
athlonで実クロック2GHz超えの初CPUってことでそれで組もうとしてたのに・・・
淫рノ浮気しそう・・
548Socket774:02/10/04 23:19 ID:VkOv9hGZ
AMDはやれば出来る子なんです。
549Socket774:02/10/04 23:36 ID:ryta3PrA
でもやらないのがAMDなんです。
550Socket774:02/10/04 23:40 ID:DsSDDckh
そんな・・・。うちのAMDに限って、そんなことするわけありませんっ!
551Socket774:02/10/04 23:44 ID:TEjrgdLy
AMDファンとしては、最新クピュ買うのとAMD株買うのとどっちが正しいですか?
552Socket774:02/10/04 23:46 ID:KZlc7qNt
 AMD株を買って、その配当でCPUを買う。
553Socket774:02/10/04 23:47 ID:4j27bHpF
やればできるじゃないんだよ。
やった人間が偉いんだ。
554Socket774:02/10/04 23:48 ID:ryta3PrA
我が子に限って、と言うのが危ないんですよ、お母さん。
とくにAMD君は、INTEL君に苛められていて、その反動がね・・・。
555Socket774:02/10/04 23:48 ID:Z3nk+1pG
556Socket774:02/10/04 23:51 ID:k1g7Cnaz
でも本当はいい子なんです、AMD君は!
557Socket774:02/10/04 23:52 ID:zAOBovnQ
                           ,,-'' ヽ、
                       ,, -''"     \
                     _,-'"          \
                    /\ アムド        \
               __ //\\           \
              /|[]::::::|/ \/\\          /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      / /    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /::::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  ./  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ ..|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  ..| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ...|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ...|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ...|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: _____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \_____
  ゙u─―u-――-u         と__)_)
558Socket774:02/10/04 23:53 ID:ryta3PrA
>>555
既出の事以外書いてないけど、何の参考に?
559Socket774:02/10/04 23:53 ID:VkOv9hGZ
どうか皆様、
暖かい目でAMDを
見守ってあげては
いかがでしょうか。
560Socket774:02/10/04 23:54 ID:ujNlnkav
しかし、AMD君は「やった やった」と口で言うだけで、
宿題を出したことがありません。
561Socket774:02/10/04 23:56 ID:ryta3PrA
・・・
見送る。
562Socket774:02/10/04 23:56 ID:guXfN9tB
マジで、AMD株買いたい。
200万円くらいまでしか出せないけど・・・なんとかいくらか買えますか?
AMD株をホームトレードで扱える会社教えて
563Socket774:02/10/04 23:59 ID:VkOv9hGZ
皆さんは、
苦楽を共にしたAMDを
そう簡単に見放せるんですか!

なんて薄情な人々なんだ!!

564Socket774:02/10/05 00:02 ID:rtj5w6vC
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) アムドの株は急降下中です!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

http://finance.yahoo.com/q?s=AMD&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5y&l=on&z=m&q=l

でも3段下げで面白いかな・・・
565Socket774:02/10/05 00:03 ID:5Mn17rK7
 某えろげのスレの如く、みんなで首つりでもしてみる?(笑)
566Socket774:02/10/05 00:06 ID:nBY+Nl5i
助けたくてもモノが出てないから買えねーよ。
567Socket774:02/10/05 00:11 ID:Rq+eRTcJ
568Socket774:02/10/05 00:12 ID:H+lhMTdE
今買っておけばHammerが出た時絶対上がるよな・・AMD株。
俺も買いたくなってきた。
569Socket774:02/10/05 00:17 ID:f1pthj9v
>>565
ネギへ(・∀・)カエレ!
570Socket774:02/10/05 00:18 ID:IsU6FifJ
>567
スゲー、短期間に一気に売り込まれてる
つか、10/3の取引量みてワラタ
571Socket774:02/10/05 00:25 ID:gv5IvVVs
AMD株は 今 が 買 い
ってことですね
572Socket774:02/10/05 00:31 ID:IsU6FifJ
いや、むしろ大規模なカラ売り浴びせるってのはどうか?
どうせ落ちる一方ならいっその事ファンやユーザーの手で引導渡すとか…
573Socket774:02/10/05 00:33 ID:cv6fFeYu
AMDはみんなの心の中で
生き続けます。

永遠に・・・・。
574Socket774:02/10/05 00:39 ID:rtj5w6vC
575Socket774:02/10/05 00:41 ID:aVAfanka
みんなの心の中で生き続けたけど、そのみなが死んで、結局誰も知らないAMD。
576Socket774:02/10/05 00:44 ID:W/TqZOAb
2800や豚、浜見込んだ操作?
577Socket774:02/10/05 00:46 ID:bavCGxk/
>>540
いいや。AMDはあぶない。3.63$でも
アメ株は2ヶ月、3ヶ月あれば簡単に1$割れする。
アメ株は5$以下でイエローカードだぞ。
578Socket774:02/10/05 00:47 ID:IsU6FifJ
>576
×2800や豚、浜見込んだ操作?
◎2800や豚、浜の大幅な遅れ(による損失予測)を見込んだ順当な判断
579北森涼三:02/10/05 00:48 ID:yQvbkl0t
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Intelでは事業拡張のため、優秀なCPU開発スタッフを随時募集中です
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
580Socket774:02/10/05 00:56 ID:aVAfanka
今月中旬に2400+を買うか、下旬に2600+を買うかどっちが需要は高い?
オレは2600+を買うが。
581Socket774:02/10/05 01:00 ID:qYHfhQNY
ちなみに,まったくやる気が感じられないAthlon XP/2400+は取材当日の4日,
大方の予想(?)どおり,登場しなかった。
 もはや登場時期が不透明になったAthlon XP/2400+は,「バルク品が10月中
には出回る」と噂されているAthlon XP/2600+と一緒の登場となる可能性が高いようだ。
ttp://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4078
582Socket774:02/10/05 01:04 ID:wPuPqNT1
>今月中旬に2400+を買うか、下旬に2600+を買うかどっちが需要は高い?
オレは2600+を買うが

結論からから言えば、買えません。
AMDは今月中にも連邦破産法申請しますから。
583Socket774:02/10/05 01:16 ID:fSvpyb9b
ここを読んでいると、AMDを応援している人がたくさんいるのはうれしいね。
584Socket774:02/10/05 01:20 ID:laU4g/kj
でも、AMDが景気悪いのは、高性能CPUが出ないからじゃないのよね。
Intelがホワイトボックス向けに力を入れて来たからなんだよね。
無名メーカが売る、安物パソコンがIntelに取られてるからAMD直撃なんだよ。
585:02/10/05 01:25 ID:VwG0HhUA
>>584
Pentium4 2.8Gにぶつけるタマが無けりゃ、安売りするしかなく、
痛いに決まってるのだが。
まあそういう理由もあるのかもしれんし、景気悪化に足引っ張ら
れてる面もあるし。
586Socket774:02/10/05 01:37 ID:pWGVtSS3
なかなかでないね。
P4 2.4Bの23kがかなりよさげに見えてしまう。。。
587Socket774:02/10/05 01:41 ID:pWGVtSS3
某価格比較サイトにこんなん載ってました。

PC サクセス
\23,000
\800〜
AMD Athlon XP 2400+ SocketA 266 バルク
備考:P0101335777-070 納期B 限定数:残り96個※コア焼けに、ご注意下さい0926>

96個もあるの?電話してみようかな。。。。
588Socket774:02/10/05 01:46 ID:hqos5Zdc
本日、世界のDEELが海軍に6万台売る契約したそうです。
DEELはIntel仕様なので、AMDさらに苦しくなります。
589サク○ス:02/10/05 01:46 ID:C1/K9obN
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>587
590Socket774:02/10/05 01:48 ID:pWGVtSS3
>>589
やっぱりサクセスはだめなの? いいうわさ聞かないんだけど。
96個もあるなんてかなり怪しいが。
591Socket774:02/10/05 01:50 ID:YI5Df05K
>>590
店頭ならまだしも通販で使うのはお馬鹿
592Socket774:02/10/05 01:51 ID:pWGVtSS3
>>591
もちろん店頭で買うつもり。 あったらだけどね。
593Socket774:02/10/05 01:58 ID:IRrG6Rjd
AthlonXP 2400+のサンプル品が展示開始、近日発売の予定
・・・AKIBA PC Hotline!より。

来週か??
どーでもいいがAthlonXPででもう丸一年だよ・・・
594Socket774:02/10/05 02:33 ID:rVFa+FEP
来週、来週でるからといわれてどれほどたったか・・・
595Socket774:02/10/05 03:31 ID:A23I4uga
サンプル品が展示されるという「動き」があっただけでも喜ぼう・・・(´・ω・`)ショボーン
596Socket774:02/10/05 03:35 ID:cTzxdoXt
どあああああ
597Socket774:02/10/05 04:04 ID:xXqh9QlB
>588
少し古い情報ですまないが、DELLはOpetron買ってくれそう
なんだがこれはどれくらい好材料になるだろうか。
↓の2日の情報。
http://www.mirukiku.com/~cralis/

ところで、DEELって何さ?
598Socket774:02/10/05 04:05 ID:xXqh9QlB
Opteronだった。鬱氏
599Socket774:02/10/05 04:26 ID:KZiQrikg
DEEL PURPPE?
600Socket774:02/10/05 05:34 ID:ZFc1u7pF
600+ずさー
601Socket774:02/10/05 07:29 ID:DubG00Sv
2400+ いつになったら出るんだ!
待ちきれなくて、9月20日に2200+
そして昨日、Pen4 2.5G買ってしまっただろう
602Socket774:02/10/05 07:48 ID:KuGF6/J/
>>601
どっちかよこせ。
603Socket774:02/10/05 08:38 ID:Fsq7JTdp
>>601
すごいな。
非合理的経済人だな。

604Socket774:02/10/05 09:34 ID:DubG00Sv
>>603
そうかもね
2200+買って、Pen4 1.6A@2.13よりDivxエンコ遅いから
AthlonXPもPen4も得意分野が違うってこと
でも本当はAthlonXPの方が好きなんだけど、AMDよ早く出してくれ
605Socket774:02/10/05 09:37 ID:WyLuwm5o
606AMD日本:02/10/05 10:16 ID:noTBmnIO
社長:今週はサンプルで誤魔化すんだぞ。
部下:ハイ、了解してます。手配しますた。
   ところで来週以降はどうします?
社長:来週のことは今考えるなよ〜。2chの連中のカキコを
   見てからだね。
607Socket774:02/10/05 10:17 ID:ZkgYfeQR
海外から個人輸入した人とか居ないの?
608Socket774:02/10/05 11:00 ID:9IhNJgVj
アメリカでは2600+が発売されているよ。
609Socket774:02/10/05 11:06 ID:IsU6FifJ
日本と同じで予約のみ
610Socket774:02/10/05 11:10 ID:EE0NJ+rn
2600MP+?
611A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/05 11:28 ID:QOoh+jc0
アムダとイヴ。
612Socket774:02/10/05 11:32 ID:cmMpPC7t
インテルとAMDがせめぎ合ってるから
おもしろんだよ。
どちらかが欠けてもいけないのよ。
613Socket774:02/10/05 11:32 ID:13eo0XVD
↑脳がヘリコバクターピロリに侵されるとこうなります
614612:02/10/05 11:33 ID:cmMpPC7t
訂正
>>おもしろんだよ。

おもしろいんだよ。
615Socket774:02/10/05 11:39 ID:yU02YrEB
>>cmMpPC7t
気にするな。>>613が言ってるのは いつもの通りA助のことだ。
616Socket774:02/10/05 11:43 ID:13eo0XVD
>>615
goodjob!
617七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :02/10/05 11:45 ID:/sJ+/w3C
しかしまあ、PCも俺自身も30sほど固まってしまったよ
618Socket774:02/10/05 11:48 ID:DG3tUfde
いくらでも出すからそのサンプルを売ってくれと言うキチガイがいた。
でも価格次第でサンプルでも売り飛ばされちゃうカモね;_;
619Socket774:02/10/05 11:54 ID:nBY+Nl5i
>>618
そいつアホだな。待てばいずれ安く手にはいるのに・・・。
620Socket774:02/10/05 11:57 ID:YAh9UGK9
そのサンプルは来週には文字が書き換えられて2600+になってる予感
621Socket774:02/10/05 12:05 ID:N0WgYAEL
>618
携帯のモックと同じで使えないCPUならワラエル
622Socket774:02/10/05 12:13 ID:rVFa+FEP
AMD=オオカミ少年
623Socket774:02/10/05 12:17 ID:S/rmiYzf
すいませんがこの中でA7S333使ってる方いますか?

私使ってるんですがcoolonが効かなくて困ってます。
使っていて効いてるよという方いらっしゃいましたら
その設定を教えてください。

勝手なお願いですがよろしくお願いします。
624Socket774:02/10/05 12:22 ID:4oiJy4t+
>>622
まさに今はそんな感じだよね (;´д⊂)

>>623
SiS745はCoolon使えないんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
625Socket774:02/10/05 12:24 ID:S/rmiYzf
>>624
一応β版で745対応しているんですが、(K7S5A等で成功報告あり)
その方法試しても全然冷えないから一応質問しています。
C.O.Pが悪さしてるのかな?

626Socket774:02/10/05 12:40 ID:EKemmdY9
coolonは何か不具合起こすから
WPCRSETでチップセットに直接命令出した方が吉。
ただしそれでも突如フリーズしたりするぞ。EV6だから。
627Socket774:02/10/05 12:54 ID:4oiJy4t+
>>625
あ、本当だ。暫定対応してますね。申し訳ない。
(K7S5A(735)は745対応前から報告ありましたよね)

>>626
昔それやったことあった。サウンドが全然使えない音質になったので断念。
628Socket774:02/10/05 12:58 ID:DbFlop9L
2200をバルクで買った
   ↓
 コア焼け
   ↓
BOXで買いなおした
   ↓
すりかえて保障へ
   ↓ 
2200二個。(゚д゚)ウマー

漏れ工房なんでヤフオクも中古買取もできない・・・・
思いっきりあまってるよ2200・・・・・
629Socket774:02/10/05 12:59 ID:xFbNaHX3
待ちきれずに2000+を衝動買いしてしまいマスタ。

はやくのせかえたいのではやくだしてくれ.AMD
630Socket774:02/10/05 12:59 ID:BepKBA4H
最近は工房で自作もめずらしくないんかいな
631Socket774:02/10/05 13:02 ID:DbFlop9L
>>630
毎日五時間(休日は7時間)バイトしてがむばっとります
じゃないと金が・・・
632Socket774:02/10/05 13:02 ID:4oiJy4t+
忘れてた

>>625
こちらで訊かれた方がよろしいかと思いますよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032536704/
633Socket774:02/10/05 13:06 ID:S/rmiYzf
>>632
そうですね。改めてあちらで聞かさせていただきます。
答えていただけた方々ありがとうございました。
634Socket774:02/10/05 13:45 ID:k7tMBt/4
>>628
それ出来ないんじゃなかったっけ?
ってか俺が出来なかった。
Athlon TB 1.4で失敗しますた。
635Socket774:02/10/05 13:49 ID:EE0NJ+rn
AthlonXP&MP(ジオンまたはティターンズ)
Pen4(連邦政府)
636Socket774:02/10/05 13:55 ID:Sy8SVjNx
>>628
俺に売ってくれ!マジで。
637Socket774:02/10/05 13:56 ID:4Z5DSLhN
いや俺にだろう
638Socket774:02/10/05 14:27 ID:aVAfanka
2400+とRADEON9700Pro日本語版のどちらが早く出るかの競争だ。
639-:02/10/05 14:28 ID:SWgNAIPb
某サイトに
>2200+以下の下位モデルにThoroughbredコア版が
>そろそろ出てきそうです。
って書いてあったけどホンマやろか・・・
640Socket774:02/10/05 14:33 ID:2kho4bWQ
>>638
別に競争せんでも
641北森涼三:02/10/05 14:37 ID:yQvbkl0t
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今AMDはただでさえ苦しいのに…>>628
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
642Socket774:02/10/05 14:39 ID:1prcSZck
2ちゃんのジサカーの財力を集結させて、アムドの株価を上げることは
可能でつか?

漏れは、株の買い方すら知りません。
643Socket774:02/10/05 14:40 ID:aVAfanka
株はヌカミソにつけて食べるんだよ。
644Socket774:02/10/05 14:46 ID:pI3GB8H3
キターはマダー??
チンチン!!
645Socket774:02/10/05 14:59 ID:TybNp7Rj
>>639
むふふ・・・それ本当なら嬉しいなぁ
                       TDP MAX
AthlonXP 2100+(Model8) 1.60V     62.1W
AthlonXP 2000+(Model8) 1.60/1.65V  60.3-61.3W
AthlonXP 1900+(Model8) 1.50V      52.5W
AthlonXP 1800+(Model8) 1.50V      51.0W
646Socket774:02/10/05 15:03 ID:jc9KXKmF
2200+未満の皿MPは出さないのかなぁ…
647ばう ◆vG491BOYZI :02/10/05 15:04 ID:36ExGQsk
>>645
☆★☆
|・∀・)♪  ほんとだすか? すごいすごい!
|⊂ ノ
|` J     おいら待つだすよ!
648628:02/10/05 15:10 ID:bSf2KYJI
>>636にマジで売ろうと思ったが、
アドレスみてワロタ。
ネタだと確信したのでやめますた
649628:02/10/05 15:11 ID:bSf2KYJI
>>642
近くの外資系トレードセンターに行くべし。
専攻が経済学なので・・・
650Socket774:02/10/05 15:16 ID:0ryz3Mh+
>>645
>>646
俺も欲しいが(特に皿MP1900+)、低クロックXPを二束三文で投売りしても
AMDの赤字が更に増えるだけだと思うが・・・
651北森涼三:02/10/05 15:21 ID:yQvbkl0t
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  真のAMDヲタは犯罪者のオコボレなど欲しません>>648
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
652Socket774:02/10/05 15:33 ID:+rcZPLUG
そこまで皿の歩詰まりが悪いのかのう。。。>>639
653Socket774:02/10/05 15:49 ID:MlE0QZeE
>>651
涼三タソ! まずいぞ! 削除依頼をすぐに出せ。

>真のAMDヲタは犯罪者のオコボレなど欲しません

 この一文は、涼三タソが、自分から言ってはいけないタブーなのでは?

 と く に『 真 の A M D ヲ タ 』の 部 分。

654北森涼三:02/10/05 15:59 ID:yQvbkl0t
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  私はただの淫厨ですから、皿1.5Vのオコボレなら飛びつくかも
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
655A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/05 16:00 ID:QOoh+jc0
アムダとイヴ。
656Socket774:02/10/05 16:45 ID:3bUdAk6R
↑脳がヘリコバクターピロリに侵されるとこうなります
657Socket774:02/10/05 16:50 ID:LHYPCtSY
↑脳がヘリコバクターピロリに侵されるとこうなります
658Socket774:02/10/05 16:52 ID:LHYPCtSY
しまった被った・゚・(ノД`)・゚・。

今からお詫びに2200+買ってきます。
659Socket774:02/10/05 17:01 ID:X/bWFDnx
#include<stdio.h>
main()
{
printf("A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs逝ってよし");
}
660Socket774:02/10/05 17:03 ID:io0BEr1C
>>658
逝ったら2400+に出会ったりして・・・とか言ってみる
661Socket774:02/10/05 17:09 ID:EjcgveHb
>>659

main()
{
  while(AsukeDeath.isFalse)
   {
   printf("A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs逝ってよし");
   }
}
662Socket774:02/10/05 17:27 ID:lgf3i5sa
program Asuke;
begin
while not AsukeDearh do
begin
writeln('A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs逝ってよし');
end;
end;
663Socket774:02/10/05 17:39 ID:vf739Nx6
>>661ワロタ
664Socket774:02/10/05 18:47 ID:aVAfanka
ageや。
665Socket774:02/10/05 18:51 ID:mMtdGGof
なんだ結局2400+は10月後半になったのか・・・。
もうダメポ、アムドは。
666Socket774:02/10/05 19:02 ID:utX7DLm7
叩かれるの覚悟で質問します
価格はどのぐらいだと思いますか?
10月後半に自作機を作る予定なので・・・
667Socket774:02/10/05 19:05 ID:Bturv+U4
24,800円。初物は+2,000円
668Socket774:02/10/05 19:06 ID:mMtdGGof
>>666 サク○スでは23000円と価格表に書いてたよ。XP2400+は。
その辺が目安でしょ。量が出てくればすぐに2万円割れ。
669Socket774:02/10/05 19:08 ID:utX7DLm7
>>667
有難うございます
PEN4 2.4と迷ってます
価格で比べると2400+の方が上かな・・・
670Socket774:02/10/05 19:09 ID:utX7DLm7
>>668
レスどうもです
ちょっと様子みてみることにします
671Socket774:02/10/05 19:34 ID:A23I4uga
待てなくなって、Paro1900+を9950円で買ってきました。
以外に熱くないですねぇ(当たりかな?)
パフォーマンス的にも充分満足・・・

買ってしまったので、次は来年の豚さんまで据え置きです。
672Socket774:02/10/05 19:55 ID:vf739Nx6
>>661
int AsukeDeath.isFalse(void){
return 1;
}
//憎まれっ子以下略
673Socket774:02/10/05 20:58 ID:zDcwNkgy
ボブ・サップつえー!!!!
ボブ・サップつえー!!!!
ボブ・サップつえー!!!!
ボブ・サップつえー!!!!
674Socket774:02/10/05 22:35 ID:7/TTCXKb
>>645
> AthlonXP 1900+(Model8) 1.50V      52.5W
> AthlonXP 1800+(Model8) 1.50V      51.0W
は低電圧版で、日立専用という罠 。・゚・(ノД`)・゚・。
675Socket774:02/10/05 22:45 ID:5zl1aR3J
>>674
ていうことは日立経由のバルク売りも時間の問題ということだな。
以前の1500+と同様。
676厨房:02/10/05 23:45 ID:u2kUwKdG
>>661
無粋なツッコミだが
while(AsukeDeath.isFalse)よりも
while(Asuke.isAlive)
のほうがオブジェクト指向設計としてはいいと思う
677Socket774:02/10/05 23:51 ID:k7tMBt/4
洗濯物「おはよーっ」
678Socket774:02/10/05 23:53 ID:13eo0XVD
>>676
そのうちAsukeがDeathになることがわかりきってるので、
「まだ生きてやがんの?」よりも
「死んだ?やっと死んだ?」のほうが自然です
679Socket774:02/10/06 00:08 ID:QuxVvCVm
2400+まだですか〜?
初物24,800円以下なら即行買う
680Socket774:02/10/06 00:09 ID:DDWKO7cH
ひみつ情報
●AthlonXP2400 10月後半予定
        2600,2800 11月以降
 ThemalSpecifcationは1.65Vの出荷
 コア明記については 
  AXDA2700DKV3D
    ・2167Mhz
    ・1.65V
    ・85℃まで
    ・L2 256M
    ・333Mhz
  W数は Maximum68.3W
       Typical  62.0W
 2400+、2600+もW数おんなじです
681Socket774:02/10/06 00:10 ID:3g1ySwY2
むむ…Cか

会社で開発の人が基盤に繋いで使っているのがIBMノート。
HDDすぐ外せるし、場所とらないかららしい。
日本じゃノートが主流だし、低電圧版Athlon路線を積極的に行った方が良いんじゃないかAMD

682Socket774:02/10/06 00:14 ID:JYOlR8R8
>>680
BMですか・・・・
683Socket774:02/10/06 00:24 ID:sEsOTXTf
>>680
ほーL2が256MBですか┐(゚〜゚)┌
それ以前にガイシュツネタだが・・・
684Socket774:02/10/06 00:27 ID:xokzQwXI
日本で売りたいなら性能向上なんぞより、マスコミの買収したほうがよさげ
685Socket774:02/10/06 00:29 ID:8ARUxdzv
モノが無けりゃ売ることもできんよ。
686Socket774:02/10/06 00:37 ID:udBm2BPz


                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねぇ、(以下略)
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
☆チン      \\  .> \\          ヽ
  ☆チン     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
687Socket774:02/10/06 00:40 ID:omqMx4CI

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねぇ、(以下略)
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
☆チン      \\  .> \\          ヽ
  ☆チン     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
 
688Socket774:02/10/06 00:48 ID:to8LRXwx

 ☆チン             .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
   ☆チン           ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
689Socket774:02/10/06 01:26 ID:JarNx/q/
汚ねーもん貼るなボケ
690Socket774:02/10/06 01:32 ID:JarNx/q/
と言いつつ

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
691Socket774:02/10/06 01:46 ID:QNBbFzma
>>680
>> ThemalSpecifcationは1.65Vの出荷

全角厨だし意味わからずにコピペしてるし、そして激しく既出。
好かれる要素一つも無しだ。
692Socket774:02/10/06 02:33 ID:l34mS/Je
愚かな……。泣かずば鳥も撃たれまいに……。
693Socket774:02/10/06 02:48 ID:noxKaslQ
>>692
それ言うなら「雉(キジ)も鳴かずば撃たれまい」な。
こういう細かい突っ込みいれまくってると友達なくすよな。ごめんな。
694Socket774:02/10/06 03:08 ID:StdaHX6X
>>693
勉強になった、2chでは気にせずツッコミまくれ!
695Socket774:02/10/06 03:14 ID:ZeEJwNk9
696628:02/10/06 03:35 ID:JYOlR8R8
>>695
通販なので安全だとは思うが・・・
怖くて寝れねえよ!!
697628:02/10/06 03:40 ID:JYOlR8R8
>>695
通販だと怒りにくるほうが金かかるのでこないのでは?
という安心感が・・・・・
ロットって下のプレートでばれるよな・・・・
もう交換してもらったから関係ないかw
698695:02/10/06 03:44 ID:ZeEJwNk9
>>696
多分交換してもらったのでしたら 大丈夫かとは思うけど・・・
タイ━━━━||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
にならないように もうやらない事をお勧めする。
699628:02/10/06 03:47 ID:JYOlR8R8
>>698
店長でつか?w
700北森涼三:02/10/06 03:57 ID:5PSqKlur
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  コア欠けしたらAMDへの募金だと思って気持ち良く買い替えてください…
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
701628:02/10/06 03:59 ID:JYOlR8R8
>>700
家には株があるので許してください
702695:02/10/06 04:05 ID:ZeEJwNk9
>>699
うんにゃ 違う  もちろん店員でもない だから根拠も無い
あまりにも696が悲惨だったので安心させようと書いたのですが・・・
やっぱり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしていてください。(w
703695:02/10/06 04:38 ID:ZeEJwNk9
おおっ 安心して寝たか? ならOK おやすみ>>699
704Socket774:02/10/06 04:56 ID:cpHwjX64
今使ってる1700+がへたれてmemtest86でエラーを吐き出す原因を作ってるっぽいので、
不本意ながら明日(今日?)1600+を買いに行くことにした(´・ω・`)
まぁ、1700+は交換した後にでも売り飛ばそう
705Socket774:02/10/06 05:13 ID:giiDebCl
詐欺で訴えられたりして・・・。
706北森涼三:02/10/06 05:22 ID:5PSqKlur
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  株主だからって、正当化される理由はコアの欠片もないです>>701
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
707Socket774:02/10/06 08:03 ID:8ARUxdzv
工房でAMDの株持ってるようなやつがそんなチンケな詐欺をするとはおもえん。
708Socket774:02/10/06 08:35 ID:vgHdAi8K
おい、攻防よ。
そんなチンケな詐欺をするのはチンゲが生えてからにしろ。










んんん、12点かな。
709Socket774:02/10/06 09:33 ID:Pcwvz//M
XP2000+ってVcoreいくつだっけ?
A7S333で1.776Vになってるんだけど
高くない???
710Socket774:02/10/06 09:36 ID:52mE/lRw
>>709
1.75VだからそれでOK
711Socket774:02/10/06 09:39 ID:6HVhb6Nt
話は違うが、西友で、買ってもいない牛肉?を、
買ったとかいって、3万円〜97万円をもらったDQNが、掲示板にさらされていたが、
顔を見ても、牛肉?とは一切無縁だった。
肉の場合は食べてしまったので、ロット番号が無いので、
調べようが無い。
712Socket774:02/10/06 10:00 ID:dHW1nJuY
話がそれまくるが、TVでもさっきでてたぞ。本当に情けないやつだな。
713Socket774:02/10/06 10:10 ID:DdBX7aWp
>>710
漏れのは1.808Vだけど大丈夫なんだろうか・・・。
714Socket774:02/10/06 10:18 ID:6HVhb6Nt
AMDがんばってくれ。
何とか大量生産して、
XP3000+を出してくれ。
バートンは、3200+まででつか。
715Socket774:02/10/06 10:52 ID:jz2MIRq4
AKIBA PC Hotline! CPU販売開始リスト

※リテール・バルクは区別せず先に販売開始された方を載せた。
※CPU単体での販売開始時を載せた。M/Bとのセット販売等でもっと
 速く販売開始されたものもある。

2002/09/21 Celeron-2.00G
2002/08/24 Pentium4-2.80G
2002/08/24 Pentium4-2.66G
2002/08/24 Pentium4-2.60G
2002/08/24 Pentium4-2.50G
2002/06/22 AthlonXP2200+
2002/06/15 Celeron-1.80G
2002/05/25 Celeron-1.40G
2002/05/18 Celeron-1.70G
2002/05/11 Pentium4-2.53G
2002/05/11 Pentium4-2.40BG
2002/05/11 Pentium4-2.26G
2002/03/23 Pentium4-2.40G
2002/03/16 AthlonXP2100+
2002/02/02 Duron-1.30G
2002/01/26 PentiumIII-S-1.40G
2002/01/12 Celeron-1.30G
2002/01/12 Celeron-1.10AG
2002/01/12 Celeron-1.00AG
2002/01/12 Pentium4-1.80AG
2001/12/28 Pentium4-2.20G
2001/12/28 AthlonXP2000+
2001/12/22 Pentium4-2.00AG
716Socket774:02/10/06 10:52 ID:jz2MIRq4
2001/11/23 Duron-1.20G
2001/11/10 AthlonXP1900+
2001/10/20 AthlonXP1600+
2001/10/13 Duron-1.10G
2001/10/06 AthlonXP1800+
2001/10/06 AthlonXP1700+
2001/10/06 AthlonXP1500+
2001/10/06 Celeron-1.20G
2001/09/01 Pentium4-2.00G
2001/09/01 Pentium4-1.90G
2001/09/01 Celeron-1.10G
2001/09/01 Celeron-1.00G
2001/09/01 Celeron-950
2001/08/25 Duron-1.00G
2001/07/28 Pentium4-1.60G
2001/07/20 Pentium4-1.80G
2001/07/20 PentiumIII-1.20G
2001/07/14 PentiumIII-1.13G
2001/07/07 PentiumIII-S-1.26G
2001/07/07 Celeron-900
2001/06/30 PentiumIII-S-1.13G
2001/06/02 Athlon-1.40G
2001/06/02 Duron-950
2001/04/28 Pentium4-1.70G
2001/04/14 Celeron-850
2001/03/10 Athlon-1.33G
2001/03/10 Athlon-1.30G
2001/06/02 Duron-900
2001/02/24 Athlon-1.20G(FSB266)
2001/02/24 Athlon-1.13G
2001/02/24 Athlon-1.00G(FSB266)
2001/01/13 Pentium4-1.30G
2001/01/13 Duron-850
2000/12/16 Celeron-800
2000/11/11 Pentium4-1.50G
2000/10/28 Athlon-1.20G
2000/10/21 Pentium4-1.40G
2000/10/14 Duron-800
2000/09/30 Celeron-766
2000/09/30 Celeron-733
2000/09/09 Duron-750
2000/08/19 Athlon-1.10G
717Socket774:02/10/06 10:57 ID:jz2MIRq4
要するにここ半年以内に出たAMDのデスクトップCPUはAthlonXP2200+だけ。
今年に入ってからでもDuron-1.3GとAthlonXP2100+が加わって計3種類だけ。
これで経営が傾かなかったらその方が不思議だ。
718Socket774:02/10/06 10:58 ID:qPg168gQ
>>675
日立が発注しないと、AMDが作らないという罠。
日立は動いているのかなぁ〜。
719Socket774:02/10/06 11:55 ID:QNBbFzma
>>717
種類よりも販売数だろ
720Socket774:02/10/06 12:13 ID:lBXmjm6O
AMDは、いいモノ作ってるんだが
経営陣がアホでどうしようもない罠。
721Socket774:02/10/06 12:21 ID:jz2MIRq4
>>720
経営・販売戦略ではフォローしきれないほど生産が駄目駄目なんだろ。
まあ半導体生産の技術ではIntel&IBM>>その他と言われてるから、
Intelを相手にいままで互角にやってるという意味では凄いんだが。
722Socket774:02/10/06 12:21 ID:gFda37Vh
話題が少なく市場が沸かない。
3機種で6倍の販売数はかせげない。
しかし、単一ジャンルで半年に10機種以上も発表するという半導体メーカは尋常じゃないし、
そういうメーカを相手にまともにぶつかっているANDはドンキホーテ的アホとしか言いようがないが
なんとか巨人の足元をすくうような小気味好い活躍を期待するのは、アンチジャイアンツだからなのかと思う
京子の頃
723_:02/10/06 13:23 ID:WUHgyqDD
なんにせよ、房telは独占させると価格3倍以上間違い無し
頑張れAMD
724709:02/10/06 13:56 ID:Pcwvz//M
>>710
ありがとう。
安心しまつた。
725Socket774:02/10/06 14:13 ID:+q63d/xN
>>628
取り替えてもらう前にばれたら詐欺未遂。取り替えてもらったら詐欺既遂。
刑期は2倍になります。今のうちに高飛びしる!
726Socket774:02/10/06 14:13 ID:QNBbFzma
>>723
だから価格よりも性能停滞の方が問題なんだってば。
727Socket774:02/10/06 14:15 ID:VkUuaz1O
さっさと豚を出せって言っているんだよ!
728Socket774:02/10/06 15:11 ID:QNBbFzma
通販ってことは住所モロバレか…
赤軍に拾ってもらうしかないかも。
729Socket774:02/10/06 16:08 ID:wZOVq8H3
ショップ関係者も2ch見てる人多いだろうし、XPじゃなくてMPだからかなり限定されてくるよね。
730Socket774:02/10/06 17:06 ID:oVzE4Z1O
ageとくは。
731Socket774:02/10/06 21:04 ID:qX58C+gv
休日なのにレスが4時間ついてない。これいかに。
732_:02/10/06 21:07 ID:TdNG0a6Z
物が無ければ いかんともし難し・・・ (´・ω・`)ショボーン
733Socket774:02/10/06 21:24 ID:qX58C+gv
。・゚・(ノД`)・゚・。
734あむど社員:02/10/06 22:08 ID:SdeAnSZ7

   ∬       ∬
        。。・・・∧_∧・・。。。∬   ふぅ・・・。 今更2600+ねぇ
     o0o゚゚   ( ´∀` )   ゚゚oo   人間、あきらめが肝心っと♪ 
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o   
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  
   ゝー ′ '"      

735Socket774:02/10/06 22:41 ID:T91uUTXL
ハードウェア坂PCパーツトレードセンタースレより
40 :不明なデバイスさん :02/10/06 01:21 ID:0sSTRKVc
わけあってAthlon2200+がひとつあまってます
BOXで未開封の正真正銘新品です
というわけで
放出
Athlon2200+(BOX未開封。新品)
希望
メモリPC2100 512MB(しっかりとしたメーカーのもの。SEITECなどは論外。PC2700でも可)
あまり使いこんでない薔薇W80GB
もし神がいたら液晶モニタ
736Socket774:02/10/06 22:42 ID:483bQxlK
アムド、逝きま〜す!


・・・シャレにならん。
737Socket774:02/10/06 23:18 ID:52mE/lRw
なんだ XP2800が市場で手に入るのは来年か。
P4に浮気しそう。
738Socket774:02/10/06 23:19 ID:/zdd/zgR
正直な所、2400+が出てもP4-2.4Bが安くなってるから価格競争力は無いよな…
739Socket774:02/10/06 23:22 ID:N64Oi1cn
740Socket774:02/10/06 23:35 ID:KaWST7l7
18日にXP2400+が出ますように・・・
741Socket774:02/10/06 23:38 ID:QuxVvCVm
>>740
何故に18日?誕生日?給料日?
742Socket774:02/10/06 23:43 ID:3eEKKNxX
今週発売なの?
743Socket774:02/10/06 23:48 ID:tkf1gT4X


ha----------------------ma-----------------------

744Socket774:02/10/06 23:50 ID:WGROSgiK
結局今日本で販売してる最速AMDは2200+か…
今2200+使ってるけど全然優越感がない。
むしろ早く2600+なり2800+なり出して開き直らせてホスィ。
俺の立場ビミョー
745北森涼三:02/10/06 23:55 ID:5PSqKlur
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  敵を知るのも大切です、プラットフォーム変わる濱までPen4で待つのも>>737
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
746Socket774:02/10/06 23:55 ID:SxlUEHhS
>>738
そんなあなたに(散々既出だが)このレビュー
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0628/index.html
747Socket774:02/10/07 00:03 ID:1Yr5ifuT
Athlon XP 2400+のサンプル品が展示開始、近日発売の予定
来ました。
748Socket774:02/10/07 00:03 ID:YbStAQjw
モデルナンバー=P4実クロックだと思ってるヤシがまだいるんだな。
749Socket774:02/10/07 00:05 ID:1Yr5ifuT
P4の2,53GHzかなり=アスロンXP2200+となると、
1万円はアスロンが安い。
750Socket774:02/10/07 00:11 ID:YbStAQjw
>>746
メモリがPC2700以上なら更に差が開く罠。
751Socket774:02/10/07 00:24 ID:sQaIkPbn
こんなに遅れてAMDのCEOはクビにならないの?
株主・アナリストからも相当突っこまれていると思うんだけど
752Socket774:02/10/07 00:37 ID:/2GxeeK8
>>751
クビにして出荷が早くなるならクビにするだろうさ。
753Socket774:02/10/07 00:39 ID:H8HiIaRt
エロゲ板某スレの住人だけどさ、たった2ヶ月3ヶ月遅れたぐらいで何をガタガタ騒いでいるのかと。
これくらいの遅れは遅れなんていわねーよ。
こっちは2年待ってもまだ出ねぇんだぞ。


さて、と・・・
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ    
  ∪∪
754Socket774:02/10/07 00:41 ID:GGUrkUwr
そういえばドラクエも遅れまくったなあ…
板違いスマソ
755Socket774:02/10/07 00:51 ID:aJG7vFFs
 ∧||∧     >753
(  ⌒ ヽつ   某SF(?)シリーズ完結編の下巻を
 ∪  ノ     7年越しで待ち続けていますが(略
  ∪∪
756Socket774:02/10/07 00:51 ID:rmzevTQJ
>>753
お前Hammerがどんだけ遅れたかわかってないだろ。
2ケ月や3ケ月の遅れでここまで株価が暴落しねえよ。
757Socket774:02/10/07 00:54 ID:rmzevTQJ
ソルジャー・クイーンか……
作者死んでんじゃねえか?
758Socket774:02/10/07 00:54 ID:Hr/P48Qq
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  真幻魔大戦の続きを20年待っていますが、何か。
 ∪  ノ    
  ∪∪
759Socket774:02/10/07 01:02 ID:GGUrkUwr
>>757
結局20世紀中には書かれなかったもんなあ
760Socket774:02/10/07 01:03 ID:aYdrMIFT
>>753-
おい!オマエラ、投票は終わりましたよ。(w
761Socket774:02/10/07 01:04 ID:lG86yv23
>>751
>アナリストからも相当突っこまれていると思うんだけど
痔にならなきゃいいね
762Socket774:02/10/07 01:04 ID:+Kb4fbyT
>>753
しかし、この業界にはムーアの法則とかあったり、ライバル社との激しい競争も
あるわけで(略

特に、今は一瞬の遅れが電光石火の事業撤退に繋がる危惧(面倒なので略
外資系企業の意思決定の早さは、尋常ではない罠。

ちなみに、2年も待つ価値のあるエロゲを教えてくれ(w
ゲームなんてダビスタぐらいしか知らん。
現実逃避の旅に出たい。
763Socket774:02/10/07 01:06 ID:o1W6Ub7D
>>753
雪?
764Socket774:02/10/07 02:01 ID:cbFUWf28
AnandTechに2400+/2600+
キタ━━(,゚∀゚)━( ,゚∀)━(   ,゚)━(   )━(   )━(゚,   )━(∀゚, )━(゚∀゚,)━━━!!!!

http://www.anandtech.com/guides/showdoc.html?i=1722&p=2
The 2400+ and 2600+ are FINALLY available

少なくとも海外ではもう2600+も買えるって事だよね?でも右端のRTLってのが激しくアヤスィな
値段がついただけだったら…Fab30を爆破して漏れもしむ
765Socket774:02/10/07 02:05 ID:rIsHoIJQ
>>764
CPU作ってないFab25を潰してくれよ。
そうなればもう浜出さざるを得なくなるだろ?
766Socket774:02/10/07 02:05 ID:XMh5V9mU
RTLってリテール?
767Socket774:02/10/07 02:14 ID:OcRitwfC
>>764
死ぬのはお前だけで(・∀・)イイ
2600+のために人身御供になってくれ。


     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、おまえよりFab30のほうが大事
|| | | |  \ ┃  ┃/    \______________
| || | |    ̄  ̄|
768Socket774:02/10/07 02:50 ID:rmzevTQJ
Fab25潰したら浜出ないでAMD潰れるぞ(藁
769Socket774:02/10/07 02:50 ID:Vnp7echY
>>766
>RTLってリテール?
 うん。当たり(w


でも、>>764
>値段がついただけだったら
 この可能性は十分にあり得る。
770Socket774:02/10/07 03:07 ID:njl5qSzo
>>764
2600+は送料いれると4マソ前後か。
しかも船だから1週間はかかるわけだが・・・
その間に日本で出たら(((( ;゚Д゚))))
771 :02/10/07 03:23 ID:rq2pNGIz
AMDは販売数や利益を減らしてるみたいだが
むしろあの巨人Intel相手に善戦してると評価したい。


ただハッタリはいいかげん聞き飽きたよ・・・
有言実行キボンヌ
772Socket774:02/10/07 03:24 ID:FLodV3ke
やっぱりボスはサンダースじゃないと駄目なんだよ。
773Socket774:02/10/07 03:35 ID:XMh5V9mU
>>769
RTL=リテールとは別の漏れの知らない意味がある→値段がついただけ

ってことではないようで安心(w
素で勘違いしてたよ(ニガワラ
774Socket774:02/10/07 05:30 ID:oN74D52W
>>677
何これ?
わろてしもた
775Socket774:02/10/07 06:43 ID:cePu59Fb
やはり、武装するなら、AMDかなーと思ってまたやってしまいました。
2800もはっぴゅーされたみたいね。
776Socket774:02/10/07 07:15 ID:dN2NCjHQ
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
闇組織の接待で、海外の強姦輪姦ショーや、生きたまま硫酸風呂に入れられます。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031461785/614-617 韓国の闇組織
http://tracer.tripod.co.jp/ 拉致された佐○順子さん

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影し、バラバラ殺人
777Socket774:02/10/07 09:13 ID:Lf6VGpUy
オハヨーグルト
778Socket774:02/10/07 10:39 ID:WLVrJt7O
こんにちわんこそば
779Socket774:02/10/07 10:42 ID:rhmIHCUv
今日も暑いねぎとろ巻き
780Socket774:02/10/07 12:21 ID:2MajOgNp

アムドが倒産するのと、米国がイラクを攻撃するのはどちらが早い?
781Socket774:02/10/07 12:29 ID:zmgRqmmV
残念ながら...後のほうです
782Socket774:02/10/07 14:30 ID:S9BYxrIC
何だかんだ言ってもバックが巨大企業だからなぁ。
783Socket774:02/10/07 14:35 ID:oM4xQCdy
アムダランチおいしい。
いくら巻きの空爆のほうが早いのは万セー。
万世橋で、焼肉すき焼きマンセイー。
アムドナルドで、月見バーガーうまい。
KT400を買って、2800+搭載しよう。
784Socket774:02/10/07 14:40 ID:vVSgq78Z
>>782 どうやらフェアチャイルドとは無関係らしいぞ。
元はムーアもサンダースもフェアチャイルドの人間だっただけの話。
785Socket774:02/10/07 14:45 ID:vVSgq78Z
>>782
元ネタに修正が加えられてるし。
http://www.tokyo-nazo.net/~tenten/free/20001202.html
786Socket774:02/10/07 15:02 ID:UMr5JojF
spin-offをどう誤訳したら子会社ということになるんだろうか・・・?

787Socket774:02/10/07 15:13 ID:R+S/zTNF
A7V8X・PAL8045・BarracudaV・DDR2700・400W電源買ってきますた。
肝心の皿2400がありません。
とりあえず雷鳥900のままで組みなおしました。


2400まだでつか?(*´Д`)
788Socket774:02/10/07 15:15 ID:oM4xQCdy
>>758
あの作者まだ生きてるの?
本名わからないから調べようが無い。
789Socket774:02/10/07 15:17 ID:oM4xQCdy
>>A7V8Xって何処のマザー?
790Socket774:02/10/07 15:21 ID:R+S/zTNF
>>789
ASUSですよ。オンボードてんこもりだけどほとんど使ってない(w
791Socket774:02/10/07 15:30 ID:sHEdLJXo
>>786
おそらく脊髄反射で書いたんだろう。
しかも、まだ2億円相当の金は、とかぶつぶつ言ってるし。
明らかにSanders(辞表たたきつける前は国際マーケティングディレクター=重役)
が工面したんだろうに。
792Socket774:02/10/07 15:40 ID:8P0QkTYd
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000121/amd.htm
なお、「Sledge Hammer」のコード名で呼ばれている64bit対応x86プロセッサは2001年末とされた。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000810/amd.htm
 米AMDは、10日(現地時間)、x86アークテクチャーを64bitに拡張した「x86-64」のプログラミングガイド
「x86-64 Architecture Programmers Overview」を同社のサイトで公開した。(中略)
 x86-64に対応した最初の製品として、2001年末に出荷の「Hammer」(以前のコードネームは
Sledge Hammer)が予定されている。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000831/sis.htm
筆者が複数の情報筋に確認したところ、やはりAMDはHammerプロセッサファミリの1つとして、
デスクトップPC用を計画しているようだ。情報筋によれば、そのコードネームは「ClawHammer(クロウハマー)」
であり、SledgeHammerとの違いは、ClawHammerがユニプロセッサないしは2ウェイまでのマルチプロセッサを
サポートという仕様であるのに対して、SledgeHammerは4〜8ウェイのマルチプロセッサ構成をサポートする
点であるそうだ。どちらも2001年の終わりから2002年にかけてに登場するとOEMメーカーに対して説明して
いるという。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/kaigai01.htm
[Q]Hammerの設計は今はどの段階にあるのか。
[A]我々はほぼチップのレイアウトを終えたところだ。今年の年末前にテープアウト(設計を完成)しなければ
ならないことになっている。ハードウェアのサンプリングは来年になる。その時点になったら、もう少し
ハードウェアについて話すことができるだろう。
(注:通常CPUのテープアウトからファーストシリコンまでは1四半期程度、量産までは3四半期から1年程度の
インターバルがある)
[Q]Hammerは0.18μmで設計しているのか、それとも0.13μmなのか。
[A]Hammerの製造は最初は0.18μmで始まる。それから0.13μmへ移行する。
[Q]Pentium 4は2GHzにすぐに到達する、Palomino(次世代Athlon)は2GHzに到達できるのか。
[A]もちろんだ。どうしてできないわけがある。
793Socket774:02/10/07 15:41 ID:8P0QkTYd
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010118/amd.htm
0.13μmルールプロセスによる製品は2002年の投入となっており、64bitの「SledgeHammer」、「ClawHammer」、
Athlon系の「Thoroughbred」、Duron系の「Appaloosa」などが表示されている。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011113/comdex04.htm
注目の次世代プロセッサとなるHammerのアーキテクチャを採用したClawHammerは、
2002年の第4四半期に、3400+として登場することになる。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0320/kaigai01.htm
「(Hammerは)第4四半期だ。もっとも、製品が出荷可能な状態になれば、その前の出荷もありうるが」

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0607/kaigai01.htm
「我々は今年の年末、Q4にHammerを売ることができると考えている。しかし、現実的な製品立ち上げという
観点から見ると、量産が始まるのは来年Q1となるだろう。そこから、Hammerのインフラを確立するのに、
さらに2〜3四半期はかかると考えている。これはAthlonの時と同じで、移行には時間がかかり、徐々に
マーケットを広げてゆくことになる。最初のターゲットは、現在のAthlonが占めている32bitCPUのマーケットだ」

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/amd.htm
米AMDは12日(現地時間)付けで製品ロードマップを更新し、次世代プロセッサHammerの投入を
2003年第1四半期に延期することを発表した。
794Socket774:02/10/07 15:44 ID:sHEdLJXo
ご苦労
だが濱については専用スレに逝った方がよくないか?
795Socket774:02/10/07 15:46 ID:fCgO4zXr
>[Q]Pentium 4は2GHzにすぐに到達する、Palomino(次世代Athlon)は2GHzに到達できるのか。
>[A]もちろんだ。どうしてできないわけがある

皿の2GHz(2400+)をここまで待つことになるとは(´・ω・`)
796Socket774:02/10/07 15:50 ID:8P0QkTYd
Pentium4-2.0Gが出てからもう1年1ケ月か。アーキテクチャが違うとは言え、実クロックで
5四半期も遅れたら厳しいわなあ。
797Socket774:02/10/07 15:54 ID:oM4xQCdy

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||   
||  ●  確か、トランジスタは2年で半額になる。
||  ● 
||  ●
||  ●                          ΛΛ 今日の総括だぞ
||..                         \ (゚Д゚,)   ( ゚Д゚)ゴルァ!
||__________________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧   |      .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ AMD がんがれ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
798Socket774:02/10/07 16:45 ID:tWU395mB
僕の財布も半額です。
799Socket774:02/10/07 16:54 ID:WbohDGel
先生!!のけぞりすぎ!
800Socket774:02/10/07 16:55 ID:WeZy5pIU
濱専用スレが無い
801Socket774:02/10/07 17:01 ID:1ERGGOjY
>>800
hammerで文字列検索くらいしる!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033611085/l50
802Socket774:02/10/07 17:53 ID:1uA6QIut
>>799
微妙にワラタ
803Socket774:02/10/07 19:35 ID:KiXHQrBd
なんたって俺の2200+はまだ最強だァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


804Socket774:02/10/07 19:48 ID:CCIQ7rHR

   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)>>803 |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
805Socket774:02/10/07 20:22 ID:oM4xQCdy
アムダがんがれ。
806AMD:02/10/07 20:26 ID:G3WxB3sP
>>805
応援ありがとうございます!
先日、Pentium4 1.8GHz VS AthlonXP 1800対決デモを実施いたしました。
http://www.ch-bb.jp/channel/cpu-news.html

一般の方にもAMDプロセッサの優位性をアピールできたのではないかと思っております。
これからも、必死に活動していきたいと思っております。
807Socket774:02/10/07 20:27 ID:sQz2BLev
>>797
P4 2.4Gなんか4ヶ月で半額以下だからな。
ある意味泣ける。
808Socket774:02/10/07 20:50 ID:oM4xQCdy
>>806
P41.8GHzと、アスロンXP1800+で、同じくらいかそれ以上ですね。
アスロンMPだとさらに性能がいいようです。
値段的にはアスロンXP2000+で、1万円程度なので、
P4の2.0の半額程度だから、安いです。
809Socket774:02/10/07 20:59 ID:ANOicNAR
俺は1600+を買ってきて2000+相当で動かしてますが
P4の2.0Aと比べると1/3で激安
810Socket774:02/10/07 21:10 ID:rSSvICY4
それを言い出すと北森セレで3GHzオーバーな奴が出てきそうな罠 
811Socket774:02/10/07 21:12 ID:qD5/SicZ
812Socket774:02/10/07 21:22 ID:EwRpWQjM
>>809
どうやってんの?
設定やCPUクーラーの種類等キボンヌ
813Socket774:02/10/07 21:24 ID:FLodV3ke
>>810
それは通常の空冷じゃ無理だし。
814809:02/10/07 21:28 ID:ANOicNAR
>>812
166.6×10で動かしてる
電圧はデフォルトで、CPUクーラーはPAL8045+Panaflo3000rpm
ママンはEP-8K3A+です
8157cc ◆.F/vIIbS9w :02/10/07 21:39 ID:5KM5fB97
TCB-3やBH-5&6の登場で
最近は200MHzCL2常用も夢ではないのれす
816Socket774:02/10/07 21:47 ID:3OCQroBY
>>811
サンプルが出ると言うことは販売が間近と言うことだと他のショップの人が言っていた。
817Socket774:02/10/07 21:48 ID:EwRpWQjM
>>814
サンクスコ
もひとつ。それで温度は?
818809:02/10/07 21:59 ID:ANOicNAR
>>817
平常時は56℃でシバキ時(午後べんち)で61℃です
ちなみにこのCPUは6000円ちょっと(税込み)で買いました(w
819Socket774:02/10/07 22:55 ID:cfhbBe7n
CPUアスロンで、リテールで、
7,000円くらいだと、かなりにインテルより性能がいいよね。
インテルだと、藁セレも購入無理だし、
鱈セレだとマザーが、少ないし。
5,000円で、河童セレなら手に入るけど、
マザーに困るでしょ?
サラブレッドで、2200+で、
1万1千円程度になったら、
絶対に、インテルより半分以上安いよね。
820Socket774:02/10/07 22:58 ID:o1Xyz8ud
あ〜、なんか悪い意味でマタ〜リ。
雑談でいいので、誰か楽しい話題キボンヌ!
821Socket774:02/10/07 23:00 ID:o1W6Ub7D
>819
成程、AMDの経営が傾く訳だな
822Socket774:02/10/08 01:17 ID:rIq7UeQm
バウリンガル欲しい。
823Socket774:02/10/08 02:10 ID:rIq7UeQm
はずしたので。。。。
印厨語をアムダ語へ、アムダ語を印厨語へ、バウリンガル。
(両方犬並!?)
824Socket774:02/10/08 11:11 ID:mAc5TyLU
お〜い。 おまいらー!
なんか、ほんとに危ないらしいので、お金ある人は株買いに行ってくりー

なにが、どのくらい危ないのかは、知らん。
あと、下がりすぎなんで、ageとく。



http://quotes.nasdaq.com/quote.dll?page=charting&mode=basics&intraday=off&timeframe=5d&charttype=line&splits=off&movingaverage=none&lowerstudy=volume&comparison=off&index=&drilldown=off&symbol=AMD&selected=AMD


825Socket774:02/10/08 11:19 ID:mMobcinG
A助が野球板で暴れてる。
うざいのでなんとかしてくれ
826Socket774:02/10/08 12:18 ID:DA8fyYf/
それで最近見ないのか…
827Socket774:02/10/08 13:15 ID:uF9uzHec
だからってここでなんとかしてくれって言ってもな。
828Socket774:02/10/08 13:18 ID:KT7vpdaN
ヤシがここで話題に上ってるのを見て喜ぶだけ
完全無視しろ。
野球版住人ならウヒョスキンぐらい知ってるだろ
829Socket774:02/10/08 14:09 ID:oyljquQE
野球板住人てダウソ板並に阿呆ばっかじゃん・・・・・
830Socket774:02/10/08 14:25 ID:jsuDDe6Z
アイドル画像板とネトゲ板でも見ますた
831Socket774:02/10/08 17:01 ID:TWoDxvCA
     |l.| ||| .l l | l, |ヽヾ、 | /'"二 ̄l | ./  |
       ゙ l,.|ヽヘト, |_,-一'ゝ,l.||l '"l ソ`ゝソ// /
       V 、N,\'"「ソ`ゝ       '"//./i|
         | |ヽヽ‐`ゝ  ヽ    //// |
          | ト\>`ヽ.、  ‐   ///|/ <何だかんだいって、A助が来ないから皆寂しいのね・・・
        | l \l \ヽヽ> ._/ |'" "
        ゛ ゛ ヽ. ヽ`>'"|     |‐- 、
             /´  \   t | \
          ,. ・'"       ヽ   /  `ヽ、
         ,・'" ̄ ̄`` ー- 、 ゛、/ .,. ・'"´:::`丶、
       / `ヽ,::::::::::::::::::::::|  `> <´|:::::::::::::::::::::|`l
      /     ヽ:::::::::::::::::::::| / イl,,ヽ.|::::::::::::::i::::/ |
      |     ゛、::::::::::::::::<.ノ /:||:iヽゝ::::::::::::|:/  |
832北森涼三:02/10/08 17:10 ID:u4Z1ROlq
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三ならいつでも、、お呼びでない?
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
833Socket774:02/10/08 17:19 ID:TWoDxvCA
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<涼三さんなら大歓迎よ!もっとカキコしてね!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
834Socket774:02/10/08 18:01 ID:SXbf2v4q
正直涼三はこのスレのマスコットになりつつある。
頑張ってくれたまへ。
835Socket774:02/10/08 18:09 ID:KT7vpdaN
>>829
ココ以外は、野球板とダウソ板とwin板くらいしか
行きませんが何か?
836Socket774:02/10/08 18:24 ID:ESj56z5d
>>835
野球板で実況しなければ問題無し
837Socket774:02/10/08 18:25 ID:sw8fHBaB
>>825
野球板のなんつースレだ?
838Socket774:02/10/08 18:26 ID:Au1lmmds
A助はこれでも見て少しは心を入れ替えろ。

http://ime.nu/isweb43.infoseek.co.jp/computer/sou5/aoitori.swf

いけね、漏れも他人事じゃないよ(w
839Socket774:02/10/08 18:28 ID:XjfCDkLg
A助もかわいいAAを使えば好かれるの?
840Socket774:02/10/08 19:16 ID:1X4hLLNA
   ∧_∧ 
  ( ´A`)
  (    )
  | | |
  (__)_)    ←A助
841Socket774:02/10/08 19:34 ID:0/GbK60o
キモッ
842Socket774:02/10/08 20:25 ID:a+XY03gd
843皆さんお呼びですか?:02/10/08 20:48 ID:QLPR13bc
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |     皿          リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
         \ `     , '   
        `ー--──'"-' 
844Socket774:02/10/08 20:58 ID:nLj9NhFz
AMDが潰れないことをただただ祈ります。

そういや、富士通の新機種にAthlonXP1800+が載ってるね。
低電圧版Athlon1800+が市場に流れる日も近いかな
845-:02/10/08 20:59 ID:29y0yv2w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/graph/gi_bc_ax_20.html
このグラフ見ると今スッゲーお買い特なんだなって思うと同時に
AMD大丈夫かなと心配になる。
846Socket774:02/10/08 21:23 ID:LaawAo+M
日本はデフレだからな。といってみる。
日本から撤退したりして。
847Socket774:02/10/08 21:24 ID:ox/WS2BS
それはかんべん
848Socket774:02/10/08 21:39 ID:h83e5+ct
富士通と日立とNECは比較的AMD親派だったりするのが救い。
SONYはどっちつかず。
849Socket774:02/10/08 22:36 ID:9wGL8GUD
NECで、アスロンのXP2200+で、
BTOパソコンが通信販売であるよね。
あれ、ケースも素敵だし、
アスロンXP2200+だし、
マザーは、MSIの特製品みたいで、
スロットもついてるからいいかも?
値段はちと高いけど。
850うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/08 23:07 ID:KlIBvh8r
だめだよ、AMD。そんな、短絡的な。日本の仮想敵国である、
チャイナにそんなことしたら。いくら、ごみが多いからって、
ごみを相手にしたら、だめだよ!
851Socket774:02/10/08 23:16 ID:qEFzhB6C
AMDが撤退したら儂は自作から撤退する。
852Socket774:02/10/08 23:21 ID:TPdALJxg
>>851
でもいつかはパソコンをアップグレードする必要があるから結局Pentium搭載機を買うことになる。
853うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/08 23:29 ID:KlIBvh8r
>>851、撤退なんかしない!
854Socket774:02/10/08 23:33 ID:JgLwkXm6
>>853
倒産しちゃったら撤退も糞もないしな

というのは置いといて、2600+全然出さないからプリンタ買ってしまいそうだよ
855Socket774:02/10/08 23:55 ID:eEQC8521
9/20に2400+がそろそろ出る、という情報が流れ、店にポップが現れ
もう17日も経ってしまいました。
856Socket774:02/10/09 00:02 ID:ZA5RiJWl
3月に皿が出ると言われ、夏まで待たされた事を考えれば、当然かと・・・
857うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/09 00:04 ID:gRPotSKa
>>854、AMDは撤退するくらいなら、死を選ぶ!そんなはってるAMDが大好きだ!
858Socket774:02/10/09 00:07 ID:4avw+6Zt
アキバのO●ERT●Pでは3週間くらい前に2400+バルクを売っていたとショップの人が
言っていた。
たぶん試作ロットのものだと思うが。
それにしても買ったヤツらの投稿がないなぁー。
859Socket774:02/10/09 00:22 ID:QUQZZBPJ
あるショップ情報によると2400+は今週末にでますよ。はやければ木曜日。
でも2600+はまだ未定みたい。私は2600+の予約を入れています。
860Socket774:02/10/09 00:25 ID:4avw+6Zt
>>859
どこか教えてくれー。お願いしますだ。
2600+は未定とどこも言われたけど、予約できるの?
861Socket774:02/10/09 00:27 ID:eDoG79nB
俺もプリンタ買っちまいそうダ。
毎度の事ながら服部と観音の競争は凄いね。
メーカー同士が鎬を削るって事が、どれだけ俺らのプラスになっている事か。

つーワケで、AMDはもう少し気合を入れやがれ。撤退も倒産も許さんぞ。
俺は貧乏だからな。CPUに5万も10万も出してられんわ。
862ばう ◆vG491BOYZI :02/10/09 00:28 ID:TEQQftQy
☆★☆
|・ω・)   あのー、2400や2600が店頭に並ぶと 2200+の値段が下がり
|⊂ノ
|`J     始めたりするだすか?もうちょっと待ってたほうが(・∀・)イイ!! だすか?
863Socket774:02/10/09 00:30 ID:IrawcUec
>>862
2200+は配線設計が違うからよした方が良いよ。
後期型がでたら2200+ににしな。今のヤツは試作量産レベル。
864Socket774:02/10/09 00:31 ID:8fq13K/A
>>861
確かに。AMDがもし無かったら 今ごろPentiumPro 900MHz 15万とか
本当に有りそうだもの。
865861:02/10/09 00:33 ID:eDoG79nB
おっと、>>861の上3行は>>854へ。
下2行は寝言。
866ばう ◆vG491BOYZI :02/10/09 00:34 ID:TEQQftQy
>>863
(・∀・)アリガd!! クリスマスまで待ってみるだす!
867Socket774:02/10/09 00:35 ID:sN17lCWK
>>862
2200+は当分偽皿だろうから、2400+行かないなら、待たずに2000±100+でいいのでは。
868864:02/10/09 00:38 ID:8fq13K/A
寝言に口利いちゃったよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
じゃ 俺も寝よ。(´Д⊂
869Socket774:02/10/09 00:39 ID:ZA5RiJWl
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ もうお皿はいらないの!
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 黒濱頂戴!!
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
870861 :02/10/09 00:46 ID:eDoG79nB
ありゃりゃ864氏に失礼を‥すまソ>寝言
あり得る話>15万 ノートに最適MMX−P 450MHz 11万!

( ´・ω・)‥‥‥
871ばう ◆vG491BOYZI :02/10/09 00:46 ID:TEQQftQy
>>867
ままんがGA-7DXRなのでも少し未練たっぷりにBIOSを待ちます。
万が一2400に対応すたらもうけものなので・・・・。
872868:02/10/09 00:52 ID:8fq13K/A
>>870(861)
>864氏に失礼を‥

ソレ コピペ 逆っぽいネ (・∀・)b
873861:02/10/09 00:54 ID:eDoG79nB
(´・ω・`)‥‥‥
874Socket774:02/10/09 00:55 ID:eDoG79nB
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
875Socket774:02/10/09 00:59 ID:8fq13K/A
・・・イヤ アッテるね。お互い 早く寝た方がよさそうだ。オヤスミ。
876Socket774:02/10/09 01:06 ID:DxTvXclE
今日も株価がじりじり下がり続けてる、3ドル割るかも
877861 :02/10/09 01:07 ID:ll1giRQc
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |つ))
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
  
  

   ||
 Λ||Λ  zzzzz
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
878うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/09 01:21 ID:gRPotSKa
>>871=ばう ◆vG491BOYZI、>ままんがGA-7DXR。
GIGABYT黄金期ママン!?いや、漏れの中での話だけど。
やるなぁ。漏れも、GA7-DXRホスィかったくちだけど、
なかなか手にはいらなかったので、GA-7ZXhにしたのさ。
もう、そのママンは、知人宅にあって、今は、漏れの手元にはないがね。
879Socket774:02/10/09 01:44 ID:Td/oMvdm
DXRを買う勇気が出ずVTXを買ったもんさあ。
VTX-Eでも-Hでもないぞ!
880Socket774:02/10/09 03:07 ID:KxmihoFR
とりあえず。
愛しいDXRから勢いでA7V8Xにして2600+を待ってますが・・・・・・・・・・
いえね。
どれだけ待てばいいのですか ああ届かぬ皿を
AMDの運命知らぬ漏れは 淡い夢をのせて 流れて行くようで。
881Socket774:02/10/09 03:25 ID:Q5K21dmf
沙悟浄きぼんぬ
882Socket774:02/10/09 04:02 ID:gS1P+03P
あのね、2400+バルクは17〜18日
BOXは24〜25日に店頭に並ぶってさ。
883Socket774:02/10/09 04:19 ID:SfsspyyM
>>882
信じてもいいですか?
884Socket774:02/10/09 04:24 ID:NwoGevNv
>>883
11月だったりして。
885Socket774:02/10/09 06:24 ID:Z46jAR0g
>>882
kakauの方にも復活してるから、
今のところその予定なのかも。
886Socket774:02/10/09 07:34 ID:No4sKeWd
>>884
今年とは書いてないし・・・
887Socket774:02/10/09 08:52 ID:6n5+1P1j
http://www6.tomshardware.com/cpu/02q4/021001/index.html



2800+圧勝!
早う出せよゴルァ!
888Socket774:02/10/09 09:21 ID:4avw+6Zt
価格.comには値段がもう付いてますね。
889Socket774:02/10/09 09:32 ID:D4ZZMw6G
安いじゃん!こりゃすぐ2万切るな。
890Socket774:02/10/09 09:48 ID:m3j9qccf
2800+は、5万円?
891Socket774:02/10/09 10:00 ID:m6QWl+Rx
>>887
どこのサイトでも口をそろえて同じこと言ってるねぇ。
>>2800+の勝ちでいいから早う出せよゴルァ!
892Socket774:02/10/09 10:06 ID:m3j9qccf
もちをつきましょう。
893Socket774:02/10/09 10:06 ID:gqgsuAQD
>>887
2800+が出回る前に、GraniteBayとPentium4HT 3Ghzが登場し、
結局惨敗するのがオチ。
894Socket774:02/10/09 10:28 ID:m6QWl+Rx
その時は消費電力で叩かれましょうね。
895Socket774:02/10/09 10:44 ID:KHRuHbEO
09:38 富士通と米AMDがフラッシュメモリー事業統合で交渉。世界最大手に、英紙報じる
896Socket774:02/10/09 11:01 ID:H62xASpm
富士通が、CPUを作る?
897Socket774:02/10/09 11:12 ID:TEQQftQy
>>892
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ☆★☆
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
898ここ:02/10/09 11:32 ID:ADdvETwo
富士通CPU作ってるよ。
SUNのCPU。今は知らんけど。
スパークシリーズ。
899_:02/10/09 11:41 ID:Mq2A0+S2
2400+バルクは9/28にT-ゾネで売られてた。もちろん一回こっきりで売り切れてたけどな
900北森涼三:02/10/09 11:48 ID:sN17lCWK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  買えた人は幸運ですね。売り切れまで確認してたとはご苦労さまです>>899
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
901899:02/10/09 12:06 ID:nmXWN3k9
ゴメンソ。10/5ですた(;´Д`)
902Socket774:02/10/09 12:14 ID:Xvlg3V8q
2200+相当の性能の2400+だったんじゃないの
903北森涼三:02/10/09 12:35 ID:sN17lCWK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  偽皿2400+とかあったら怖いですね
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
904 :02/10/09 12:36 ID:j34+LJry
もう買っちまうか2400+
905Socket774:02/10/09 12:41 ID:liXjbhRZ
買おうぜ!
906Socket774:02/10/09 12:49 ID:ZH42s3/y
2600+でいいじゃないか。サクソスで37800円。
907Socket774:02/10/09 12:53 ID:NaTjRdzw
>>893
オチも何も、AMDの公式発表で2700+が年末、2800+は来年だろ。
908Socket774:02/10/09 13:04 ID:AgCkYwc7
フレッシュアイのニュース検索で、AMDを検索したら・・・

http://search.fresheye.com/?kw=AMD&rt=nfnews&from=tab

2.
10/08 23:56 星田義徳氏死去 [ 河北新報 ]
Intelは8月下旬、Pentium 4の新製品を発売した。最高クロックとなる2.8GHzを筆頭に2.66GHz、2.6GHz、2.5GHzの4種類だ。2.8GHzと2.66GHzはFSB533MHz、2.6GHzと2.5..
909Socket774:02/10/09 13:45 ID:9zlp+RZw
910Socket774:02/10/09 13:56 ID:GJN6UPWF
>>909
とっくに
911Socket774:02/10/09 13:59 ID:Kb1V/Gmt
(゜д゜)<あらやだ!
912Socket774:02/10/09 14:02 ID:Kb1V/Gmt
913Socket774:02/10/09 14:05 ID:8fq13K/A
>>912
インプレスの記事は 掲載後10分以内に書くべし。
先週の情報に価値無し。
914Socket774:02/10/09 14:09 ID:Kb1V/Gmt
(゚┏┓゚)正直スマンカッタ
915Socket774:02/10/09 14:33 ID:Dalz3aGT
んでサクセスには本当にもう入荷しているの?
916Socket774:02/10/09 14:38 ID:QGntthlL
>>915

ネタ?
917Socket774:02/10/09 14:38 ID:MYCEl8zZ
>>914
その健介の顔文字かわいい
918Socket774:02/10/09 14:55 ID:Xvlg3V8q
>>915
あそこAMD級の口だけ商売だから
919Socket774:02/10/09 15:47 ID:W5RwSzWd
>>915
してるわけないっしょ。
テキトーな値段つけて金だけ振り込ませる、いつもの手口。
この間の資金運用で(゚д゚)ウマー
920Socket774:02/10/09 16:46 ID:P1BaD6w6
あのね、2400+バルクは17〜18日
BOXは24〜25日に店頭に並ぶってさ。
FSB333の2600+は11月中旬ってさ。
921Socket774:02/10/09 17:01 ID:zJsGzRmP
もーだまされるもんか!
922Socket774:02/10/09 17:23 ID:F6nNRbhK
923Socket774:02/10/09 17:40 ID:Dalz3aGT
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ 打つだし脳。
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
924Socket774:02/10/09 17:41 ID:4V7GCF3D
>>920 ↓それ、ここからのコピペだよね。
俺は信用できる人間だと思う。

コソーリ業界関係者が降臨して情報リークするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50
925Socket774:02/10/09 18:34 ID:htzrg6st
今日の日経産業新聞に今ごろAMDが2800+と2700+を発表って記事があった。

んで、その付近の市中価格ってとこに
アルロン(2600+) 35,640円
同(2400+) 23,160円
って書いてある。
まぁ特約店卸、国内大口需要家渡しの価格だとおもうが、
もうすぐだ、みんな、がんがるんだ、早まっちゃいかん。
926Socket774:02/10/09 18:50 ID:8fq13K/A
それより アルロンが気になって仕方ない・・。
927Socket774:02/10/09 18:51 ID:QGntthlL
毛糸洗いに自信が持てます。
928Socket774:02/10/09 18:59 ID:mpDeIH+x
アクロンかよ! ‥と。
929Socket774:02/10/09 19:07 ID:QGntthlL
ども。
930 :02/10/09 19:07 ID:j34+LJry
まあキリがいいんで2400+(2Ghz)買いますわ。
931Socket774:02/10/09 19:14 ID:b4H2cKgZ
オイラも2400+買うよ。 だって2GHzだもんね
932Socket774:02/10/09 19:48 ID:Dalz3aGT
>>924
>FSB333の2600+は11月中旬ってさ。

といっている時点で怪しくない?
FSB333対応は2700+以降だろ?
933Socket774:02/10/09 19:59 ID:imQt8yj0
>>931
オイラモ2GHzデサッパリシタイノデカイマフ。
934Socket774:02/10/09 20:00 ID:mpDeIH+x
>>926
ヒアルロン酸はニワトリのトサカより抽出したエキスで、
肌の潤いを保つのに必要な水分をつかみます。
935Socket774:02/10/09 20:13 ID:rB3ry8MX
なんとなくage
936Socket774:02/10/09 20:44 ID:YloT/yRc
今日アメリカのSHOPからも、2600+の発送は
11月上旬に延期になったとメールが来た。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Dear valued CBWnet customer,

We just wanted to update you that AMD has decided
to postpone shipment of their new 2600+ processor
until early November. If there are any price drop
between now and the time when they are received,
you will receive the lower price. Please understand
that this decision was made by AMD and was beyond
our control.Thank you for choosing CBWnet.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
937925:02/10/09 20:54 ID:htzrg6st
突っ込みサンクスこ。

って、つまんないことでつっこまないように。
正しくはもちろんアスロンXPだ
938 :02/10/09 21:04 ID:W5RwSzWd
>>925
なるほど、情報ありがと。
P4に乗り換えようと思っていたけど、もう少し待つか。
早く2400+が( ゚д゚)ホスィ
939Socket774:02/10/09 21:11 ID:d2FqUgDY
>>925
なんでカタカナで書いたのか気になる
940Socket774:02/10/09 22:28 ID:ix1hAEJc
俺は新聞が間違えていたのをそのまま925が書いたのだと思ってた
941Socket774:02/10/09 22:41 ID:Hp7qeUax
>>936のメール元と思われるショップのホームページを見てみたのだが
2400+のバルクの発売日について
This product will be in stock on Monday 28 October, 2002.とあった。
どうやら日本で発売されるのは11月以降になりそうだな。


942Socket774:02/10/09 23:40 ID:7wy7VZ9n
>>896
CPUっていう単語はどこから来たの?
943Socket774:02/10/09 23:48 ID:QUQZZBPJ
2400+が木曜日に秋葉に並んだら俺を尊敬しろ!
だってそうらしいのだから。
944Socket774:02/10/09 23:53 ID:mBQ6QCsg
     i::::::::::::::::::::::::::::::::',,:::::::::;::::::::::::::::: ',:::::: !:/::::: :j::j::::::::: ,'
    l:::::::::::::::::::::::::;::::::/ヽ;:::ヾ,、;:::::::::::: l::: /'/::: ,r' /:::::::::/
      !::::::::::::::::::::,.'::::ツ   ゙'‐-ゝ'、::::::,,',r-''、rヾ',ィ'l::::::/
.      l::::::::::::::、=-''"""""""    }::シ,,、、、、、.,,,/::::.ヾ、ィ;
     'i:::::::::::::!--r'''i"l~~j:l゙   '゙゙  l:'、ノj./ ,'j::::::::::...ノ  よかったですわね
      ',::::::::::::゙、 ヾ、::゙"::!        ー-'゙ .iツー‐‐''゙
       ヽ::::::::::__゙シ`~´´     ,     ,'
       `~~゙''ーゝ、     .........    ,r'
          、ノ/:ヽ,、       ,、‐゙
          ー''''''"'゙.| ゙゙''‐- 、、,-''"
              j     |       ,、-、  ,,,
            ,、-'"      lヽ、,,   ,.'::::r':゙゙'"~:::',
'"~゙゙''''‐- 、, ,,..,,.、-''"           ゙゙''‐'-、::::::::::;:::::::ノ
::::::::::::::::''"'、::::゙、 ゙゙゙''''…ー‐‐-、   r--ー‐   l:::-‐'゙:::::/
;::::::r'、:::::::r'':::::::゙、                l::::ヽ、::::::::゙';
945Socket774:02/10/10 00:11 ID:nwgGNCSd
>>943
って事は今日ジャン。
10日発売?
946Socket774:02/10/10 00:19 ID:PzrELYNH
木曜日は無限にあ(略
947Socket774:02/10/10 00:20 ID:3eW/negC
http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4154
2400+今週末入荷予定?
AXD A 2400 DKV3C 1.65V 62.0W 68.3W 85℃←今回はこっちか?
AXD A 2400 DUV3C 1.60V 59.3W 65.3W 85℃
948Socket774:02/10/10 00:32 ID:nwgGNCSd
今週末に今度こそ登場……か!?
949Socket774:02/10/10 00:33 ID:PXMmsamS
我慢できず
 皿2200+
 A7V8Xテンコ盛り
 PC2100 CL2 512M NANYA
 PAL8045
買いますた。
50000+の無駄づかいでした。
950Socket774:02/10/10 00:35 ID:3j/uwD0H
>>949
今nForce2を狙わないやつは腰抜け。

ところでオレが次スレ立てるんですか?
951Socket774:02/10/10 00:36 ID:MjsHt5Kk
アメリカで発売されるのが10/28なのに日本で今週末に登場するのか?
952Socket774:02/10/10 01:01 ID:nwgGNCSd
アメリカではまだ発売されて無いの?
どこかで、HPで売られてたが。
953Socket774:02/10/10 01:24 ID:MjsHt5Kk
倒産の噂もまことしやかに囁かれるAdvanced Micro Devicesについてヽ(´ー`)ノ マターリと語るスレです。
煽りは徹底して無視。A助は適当に相手してやってください。

前スレ
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ17頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033468886/
954Socket774:02/10/10 01:25 ID:MjsHt5Kk
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031748273/ (html化待ち)
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/ (html化待ち)
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/ (html化待ち)
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
955Socket774:02/10/10 01:31 ID:50wYRpcd
久しぶりに自作してみようと思うんだけど、
AthlonXP2400+でDualっていけるの?
例のL5を鉛筆で塗るだけで。

HTとか騒がれてるけど、やっぱりAMD好きだし、
Dualプロセッサの方がパフォーマンスいいし
XPでできればバン万歳なんだけどな。

どうなんでしょ?
956Socket774:02/10/10 01:31 ID:MjsHt5Kk
関連スレ
【決戦】最強AMDマザーはこれだ!【投票】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028503856/
AMD Duronを語る会 その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022513451/
OpteronとAthlonXP HTにハマーろう【Hammer 五台目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033611085/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MPX総合スレッド Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033983972/
Palomino (パロ゚ミ)ノ 5匹目 〜AMD雑談スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005805101/
おまいら!濱が出るまでMobileしる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032798447/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032536704/
新世代チップセット<nForce>Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
nForce2搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029548829/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
RADEON IGPマザーボード専用スレ 1枚目
957Socket774:02/10/10 01:32 ID:MjsHt5Kk
一応テンプレ作ってみました。
958Socket774:02/10/10 01:37 ID:E3XBw+9N
つーかさ、過去ログまじで読む奴いると思ってんの?テレホタイムに聞きなおし
たほうが速いんじゃない?
959Socket774:02/10/10 01:39 ID:MjsHt5Kk
>>958
普段はよまんけど質問があるときとかはまず過去ログ読むでしょ。
960北森涼三:02/10/10 01:44 ID:z7peg5VW
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  コソーリ立てようとしましたが、スレ立て規制に。>>954ちょっとズレてますね。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
961Socket774:02/10/10 01:47 ID:MjsHt5Kk
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031748273/ (html化待ち)
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/ (html化待ち)
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/ (html化待ち)
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html

これでどうだ>>Northwood
962Socket774:02/10/10 01:49 ID:4E2k45Pb
立てても良いけど、マジで藁助ネタテンプレに入れるの?(w
963Socket774:02/10/10 01:51 ID:WICTAf1R
>>962
入れるわけねー
964北森涼三:02/10/10 01:55 ID:z7peg5VW
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  16スレにも(html化待ち)を入れれば満点です>>961
  | つ[|lllll])    \  涼三はこのスレの1やテンプレのシンプルさは好きなんですが
〜|     |      \________
  ∪ ∪
965Socket774:02/10/10 01:58 ID:MjsHt5Kk
とりあえず作るだけ作ったのでもう寝ます。
直したいとところがあれば誰かにお任せします。

あと1に
「過去スレ関連スレは>>2-10
を入れておいて。

966Socket774:02/10/10 02:00 ID:4E2k45Pb
立てますた。

Thoroughbred me (ρ_;)ノ AMD雑談スレ18頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034182758/

アホな名前が残ってたのが…
967Socket774:02/10/10 06:20 ID:FC+FqC3U
1000
968Socket774:02/10/10 12:46 ID:DAVmLP91
1001
969Socket774:02/10/10 13:07 ID:S0EzR8D9
1002
970Socket774:02/10/10 13:18 ID:DAVmLP91
1003
971Socket774:02/10/10 14:14 ID:s9jlygd7
1004+
972Socket774:02/10/10 15:09 ID:bEfyyL4P
1005*
973Socket774:02/10/10 17:08 ID:FC+FqC3U
10006+
974Socket774:02/10/10 17:16 ID:bEfyyL4P
1007A
975Socket774:02/10/10 17:51 ID:G/Qh6m5q

       ここに 乂1000擦り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
976Socket774:02/10/10 18:21 ID:3eW/negC
unko-
977Socket774:02/10/10 19:21 ID:FC+FqC3U
100000010000001000000100000
978Socket774:02/10/10 19:26 ID:3eW/negC
   早く2400+出せよ〜
     ヽ('A`)ノ
       ( ) 
       くく 
       ´´
979Socket774:02/10/10 19:47 ID:IptT06/h
 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|

980 :02/10/10 19:55 ID:iz2td7p+
1000yade?
981Socket774:02/10/10 20:00 ID:3eW/negC
(゚ε゚)
982Socket774:02/10/10 20:12 ID:LNdknfZg
さいたま さいたま〜
983Socket774:02/10/10 20:23 ID:9elp+T6P
アムド
984Socket774:02/10/10 20:31 ID:cjPxlDc0
2800
ゲトー!









したいのは山々なんだけどな・・・
985Socket774:02/10/10 20:39 ID:nwgGNCSd
2800+まだ?
986Socket774:02/10/10 20:46 ID:3eW/negC
    _.-~~/
    /  ,/  
   / ∩∧,,∧    
   / .|,ミ,,゚Д゚彡_  はやく出せよっ!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

    ミ       c,3
    ____ _ ノ"     パタン
   /     /
 /     /
  ̄ ̄ ̄ ̄
987Socket774:02/10/10 21:40 ID:dgtHDXdn
>>986
C3がいい。
988Socket774:02/10/10 22:04 ID:eDXIx+WX
2600+
989Socket774:02/10/10 22:21 ID:LcyLEW/C
私の名はメーテル…
風邪を引いて1000取り合戦に加わるだけの精神力も残っていないので
989で我慢しようと思う女…
     ,,,,,,,,,
    |;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_| ̄ ̄|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ"'''πヾ  彡´д`) <だったら安静にしてろよ!
 _ノ;;;;;;;;;|  ノ# ̄ ̄ヽ \_____________
 |__|;;;;;;;;;| ノ__#_ヾ

990Socket774:02/10/10 22:28 ID:Quy6Y6F1
Ageてみる!
991Socket774:02/10/10 22:29 ID:g/NEZ5S9
パパ1000ゲットスクリプト使っちゃうぞ?
992Socket774:02/10/10 22:30 ID:jYp6fJY3
1000
993Socket774:02/10/10 22:31 ID:3eW/negC
1000アムド
994_:02/10/10 22:32 ID:VLWbgEMQ
1000hama
995Socket774:02/10/10 22:33 ID:Quy6Y6F1
またAgeてみる「
996Socket774:02/10/10 22:34 ID:OLE9KhTN
1000
997Socket774:02/10/10 22:34 ID:OLE9KhTN
10001000
998Socket774:02/10/10 22:34 ID:OLE9KhTN
100010001000
999Socket774:02/10/10 22:34 ID:7d0a03q5
AMDの株が明日には1000j
1000Socket774:02/10/10 22:34 ID:OLE9KhTN
1000100010001000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。