CPUクーラー総合スレッド vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SoketA
CPUクーラー総合スレッド vol.10


CPUクーラー(ファン&ヒートシンク)の総合スレッドです。
使用レポートや最高のCPUクーラー情報などをどうぞ。

静かでなおかつ冷えるクーラーは本当にあるのか?
注目の涼水はALPHA PALに勝てるのか?!
まだまだWhisperRock IIの勢いも衰えない!!
シルバーグリスや研磨の効果は!?
Panaflo、山洋、PARST、Nidec、…最静穏8cmファンはどれだ!?

前スレ
CPUクーラー総合スレッド vol.1
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10024/1002436489.html
CPUクーラー総合スレッド vol.2
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10083/1008304177.html
CPUクーラー総合スレッド vol.3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10131/1013175443.html
CPUクーラー総合スレッド vol.4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10162/1016244827.html
CPUクーラー総合スレッド vol.5
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10187/1018728375.html
CPUクーラー総合スレッド vol.6
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10220/1022057225.html
CPUクーラー総合スレッド vol.7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024249075/
CPUクーラー総合スレッド vol.8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027266046/
CPUクーラー総合スレッド vol.9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029694283/

関連リンクは>>2-10あたり
2Socket774:02/09/23 22:04 ID:uQWmGwtt
まだ?
3Socket774:02/09/23 22:04 ID:HRDx651n
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/08/19 03:11 ID:KXjbcDTz

■ファン・ヒートシンク関連リンク

ALPHA(ヒートシンク専業メーカー・通販可)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
親和産業(CPUクーラー製造・販売)
http://homepage2.nifty.com/funny-face/
サーマルコンポーネント(ヒートシンクメーカー・通販可)
http://www.thermal.co.jp/
SNE(Taisol日本代理店・通販可)
http://www.sne.ab.psiweb.com/KINGOFCPUCOOLERS.htm
ZALMAN(扇形CPUクーラー)
http://www.zalman.co.kr/english/product/product.htm
Comnet(ヒートパイプ販売)
http://sv.cmnt.co.jp/cp/product/triton/index.html
山洋電機(CPUファンカタログページ)
http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
COOLER MASTER(CPUクーラー製造)
http://www.inter-pc.co.jp/coolermaster/
Titan(TTC-D5T)
http://www.titan-cd.com/
Thermaktake(VOLCANO 7 Variabletu 通称 火山)
http://www.thermaltake.com/index.htm
センチュリー(冷戦シリーズ)
http://www.century.co.jp/
Panaflo(パナソニックモーター)
http://www.motor.panasonic.co.jp/

■パーツショップ

高速電脳(秋葉原)
http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM(秋葉原)
http://www.pc-custom.co.jp/

■お役立ちリンク
PAL8045取り付け可能MB一覧(α内)A7M266Eには個体差があるという話も・・・
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
ファン静音対決
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project4/fan.html
4Socket774:02/09/23 22:05 ID:uMFCA8Q8
2ゲトー
5Socket774:02/09/23 22:06 ID:HRDx651n
■FAQ■

【熱伝導シートとグリス、どっちがいい?】
 →グリスの方が冷却に有利
【熱伝導シートの利点は?】
 →取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
【グリスはコアとシンクどっちに塗るの?】
 →通常はコアに塗ります
【グリスの塗り方は?】
 →コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
【普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?】
 →熱伝導効果に違いはあります
【ファンは「吸出し」と「吹き付け」どっちがいいの?】
 →シンクのフィン形状しだいです
   通常、「吸出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
【CPU温度が高めでしょうか?】
 →室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
【ペルチェ素子は効果がありますか?】
 →通常の空冷の方が簡便で低コストな割に冷却性能が優秀です
   ペルチェ冷却は趣味性(投機性)の高い素材です
   それなりのコストをかければ コストに見合った性能を出すことも可能です

■ファンの風向きについて■

 吸い込み →CPU
 吸い出し ←CPU
 吹き付け →CPU
 吹き出し ←CPU

■書いてほしい環境■

・使用マシンの構成
・CPUクーラのフィン(ヒートシンク)、ファンの型番
・シリコングリスの種類
・室温、M/B、CPUの温度
・CPU負荷の有無

を忘れずに!
6Socket774:02/09/23 22:08 ID:HRDx651n
■ダクト関連

ダクトは厨房レベルの工作で自作可能。下記参照。

ダクト秘宝館  〜静音と冷却の狭間で〜
http://duct_museum.tripod.co.jp/

ダクト帝国Episode1〜ホースと共に〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028906666/

静音PC総合スレッド ver.23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031682768/