Pentium4 vs AthlonXP 2000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暑いね
22:02/09/09 22:42 ID:DX0UVaAK
ふぁ!
31:02/09/09 22:48 ID:3n1E59XB
/l50 付けてしまった..スミマセン
4Socket774:02/09/09 22:54 ID:gSgjwm6V
2000+だけですか?
5Socket774:02/09/09 23:22 ID:wzq2YGb2
「インテルくるってる、ピロリロン♪」
6:02/09/09 23:35 ID:7ugH4PH6
PEN4最強伝説の幕開け!!!漏れのAthlon2200はPEN4にどこまで対抗できるのかっっっ!!!!
7Socket774:02/09/09 23:53 ID:ec7V3kMW
低皿、新皿、333、いつまで待たせるんだ
北森セレ前までには何とか..
8Socket774:02/09/10 00:33 ID:TK0NdZf7
NWセロリン18日ってエルミタージュに書いてあるね
だが、あれの店員の一言は大外れしまくる(この板のほうがマシ)のでどうだろう
9Socket774:02/09/10 00:39 ID:ImIJMx3u
>>8
>NWセロリン
ネタだよねって一応突っ込んでおく。
10Socket774:02/09/10 00:43 ID:DmNW1+PD
>>8
>>セロリン

??ケロリンじゃなくて??
11Socket774:02/09/10 01:14 ID:P8oWuG+x
おまえらインテル如きが我らのAMDにかなうと思ってんのかボケがぁ
12Shin ◆EIfYwjr. :02/09/10 01:31 ID:ZpsFdXBI
さてと、、、

久しぶりに釣りでもしますかな・・・
13Socket774:02/09/10 01:36 ID:w+gmIl9I
>>5
ワラタ
14:02/09/10 01:36 ID:hL09FTP6
やっぱどう考えてもアスロンがPEN4にかなうわけない。ネームヴァリューとかそういう問題じゃなく、実際の話・・・純粋な性能を比べるとどうかってこと。
15Shin ◆EIfYwjr. :02/09/10 02:07 ID:ZpsFdXBI
ヽ(`Д´)ノ Pen4はNetBurstだ!なめるなyp!

パイプラインがAthlonより長いんだぞ!
16Socket774:02/09/10 02:30 ID:UQ+tNuo3
P4ってアーキテクチャ的にクロック最優先で設計された為にパイプラインが
深くなってる。こいつは特にキャッシュにミスヒットした時のペナルティがどうしても
大きくなる。P4がストール・・・てか失速しやすい・・・って言われるのはこの為。

だから初期のP4は最高に糞wだった。しかし・・・ここからが凄かった!
ストールを防ぐ為にキャッシュを512Kbに倍増してヒット率を上げるようにした。
次にミスヒット時はメインメモリにデータを読み込みに逝くわけだが
ここでFSBを133x4の533まで上げ帯域を稼ぐことでミスヒット時の見かけの
レイテンシを減らした訳だす。Intelも中々努力家だと思ったね。
そこまでしてようやくAthlonと勝負できるようになったんだからw
17Socket774:02/09/10 02:48 ID:166ZlwAs
というかわかってないのは消費者だけだったわけだ
18Socket774:02/09/10 03:04 ID:Bk3iaUaK
インテルまんせー
19Socket774 :02/09/10 06:44 ID:/3SkbwkX
Superπが妙に速くなったC1コアは何が新しくなったのかと思えば・・・
P4ってパイプランが深す過ぎるからプリフェッチによってパイプラインストールを
未然に防ぐのが重要だったよね
C1以前のコアはそのハードウェア・プリフェッチが効いてなかったなんて・・・

さぁてと・・・買ってこなきゃ新コアのP4
旧コアでもアスロンとは十分戦えるが
20:02/09/10 11:42 ID:AUJOxVs8
アスロンって名前がマキロンみたいでダサいよん。
21Socket774:02/09/10 12:10 ID:r5Ik7vHv
CPUキャッシュの速度に比べて、メモリの速度がめちゃくちゃ遅いから、
プリフェッチが重要なんだろ。
パイプラインが深いことと、なんの関係もなし。
22Socket774:02/09/10 12:17 ID:tAgjv/5o
AthlonXP使ってるが、Pen4より安くて性能は同等以上だと分かっているが、
なぜかPen4がうらやましく感じてしまうのはなぜなのだろうか。
いや、もちろん買う気はさらさら無いのだけれども。
貧乏性だし。
23Socket774:02/09/10 12:23 ID:lhPUIQUl
Intel、Hyper-Threading対応の「Pentium 4 HT」を正式発表
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0209/10/nebt_11.html
2423:02/09/10 12:25 ID:lhPUIQUl
これでとりあえず、ClawHammer & 64bitWindows安価バージョン が登場するまで
Pentium4陣営の1人勝ち状態ですね・・・!!
25Socket774:02/09/10 12:35 ID:YqZN1qw9
別に64BITWindowsじゃなくてもHammerは動くし、
SSE2やメモリ直結による高速化の恩恵は受けられるぞ。
26Socket774:02/09/10 12:35 ID:WseZ++UW
インテルマンセーじゃないけど
次はP4HTで組みたいと思う
・・・と思ってるやつは多いと思う
27Socket774:02/09/10 12:38 ID:32bbkgzd
AMDスレも新製品が出回らないんで、
ネタなしまんせースレになってんな〜(藁

アムダー夏ばてかい?
28Socket774:02/09/10 12:41 ID:K7DesofL
26に同意
アスロンのほうがどちらかとゆーと好きだが
ペン4でくんでみたい。。
29Socket774:02/09/10 12:43 ID:lhPUIQUl
>>25
>別に64BITWindowsじゃなくてもHammerは動くし、
> SSE2やメモリ直結による高速化の恩恵は受けられるぞ。

そうだけど・・・。
ClawHammerの最大の特徴は速さではなく、「64bit」というところにある。
したがって、それを引き出すメジャーなOS(つまり64bitWindowsが登場しないことには、
対等にPentium4HTと戦えない!!
Pentium4HT登場により、AMDのモデルナンバーもあまり意味がないものに・・・。
30Socket774:02/09/10 12:44 ID:lsitV2io
静音シートって効果あるの?
31Socket774:02/09/10 12:49 ID:w4tvYFhP
コア保護の銅版を使ってる奴は居るかな?
32Socket774:02/09/10 12:57 ID:s1LdLqaU
あれは使わないほうがいい
33Socket774:02/09/10 13:01 ID:w4tvYFhP
だめか!
34Socket774:02/09/10 13:25 ID:9JM6X+oJ
SYSmark2002はHTをONにすると結果が悪くなるみたいだから、
早急にSYSmark2003をリリースしないとマズいな。

http://www.tecchannel.de/hardware/986/14.html
35Socket774:02/09/10 13:34 ID:VeAxoGwJ
SYSmark2003でHT有効でスコアが上がったら爆笑だな
36Socket774:02/09/10 13:58 ID:57xAR2/p
>>29
Pen4HT如きじゃHammerには勝てないだろ。

Pen4HT・・・HTによる高速化(対応ソフトが必須。しかも効果は薄い)
Hammer・・・メモリレイテンシ低減による高速化(全てのソフトに有効・効果絶大)
37Socket774:02/09/10 15:09 ID:32bbkgzd
AMDのモデルナンバーの付けかたもいい加減だな。(藁
豚や浜での新コア発表でまたどれだけ、ナンバーを飛ばしてくるか
見ものだな。w
38Socket774:02/09/10 15:12 ID:166ZlwAs
>>36
>しかも効果は薄い

TMPEGEncでHTオンだと46パーセント性能アップじゃなかったのか?

>Hammer・・・メモリレイテンシ低減による高速化(全てのソフトに有効・効果絶大)
ベンチ効果絶大ですか(藁)
39Socket774:02/09/10 15:15 ID:vbYX1DRs
>ベンチ効果絶大ですか(藁)

・・?。ベンチ効果(だけ)絶大ってのは、対応ソフトで最適化しないと成立しない
Pentium4 Hyper-Threadingのほうだと思うが・・。

メモリレイテンシの短縮は基本性能の向上だから、キャッシュに全て乗ってしまう
小さなプログラム以外は、全部のプログラムが高速化する。
40Socket774:02/09/10 15:23 ID:166ZlwAs
漏れが言いたかったのはブラウザとかもうスピードはいらないから
速くしたいアプリを大幅に上げるってのが言いたかった。

ベンチ速くなってもなぁと、黒濱は悪くないけど。レイテンシ短く
して全体のパフォーマンス上げるより、HTで特定のアプリが速くな
ってくれるのが・・って話でかなりガイシュツネタでスマソ
41Socket774:02/09/10 15:27 ID:MHqh0uKJ

もう Athlon はゴミ。pentium4 の圧勝。
42Socket774:02/09/10 15:52 ID:QFInNJYx
>>40
まぁまぁ、MMXやSSEのときも、3DNow!のときもそうだったんだからそのうち
気にならなくなってくると思うよ、俺はAMDの石使うつもりはないけど(藁

つーかみんなI/Oまわりに関係する話ってあんましないのね
43Socket774:02/09/10 15:54 ID:das7nj0+
HTに最適化されたソフトって、なんかカッコイイよな。
P4HTと一緒に購入したくなる。
44Socket774:02/09/10 16:02 ID:S1NodLTF
うちさぁ、パナのDVD-RAM使ってんだよ。
そのドライバが「マルチCPUシステムには対応していません」とか
書いてあんだよ。
これHTやばくね?
45:02/09/10 16:03 ID:AUJOxVs8
やばくなくね?
46Socket774:02/09/10 16:08 ID:57xAR2/p
>>40
頭が悪いな。全てのソフトに効果があると言ってるだろ。
メモリレイテンシの低減はFSB上げるよりも効果がある。
47Socket774:02/09/10 16:31 ID:ZRF1nfT5
Pen4は雑誌でよく取り上げられてるね。
とくに自作初心者のための特集、なんかではかならずPen4だね。
AMDは雑誌社と仲が悪いのか?
48Socket774:02/09/10 16:38 ID:gOV48DEJ
P4 2.53GHz (FSB533) と Athlon XP 2200+ とでは
DVDエンコ目的だとどっちが勝利しますか?
使用アプリはVirtualDub系のnandubです。

もともとはAthlonのデュアルにしようと思ってたんですけど、
導入費用がかさむので、Athlonでもシングルになってしまいます。
また予想外にP4用のパーツが安くて、その分高クロックのCPUに変更してみました。

ここまで差がつくとさすがにMM系に強いと言われているAthlonも及びませんか?

#別にAthlon派の人を煽ってるわけではありません。初心者なのでこの場合どっちが
#有利かを知りたいだけです。気分悪くしたらごめんなさい。
49Socket774:02/09/10 16:41 ID:9T/KDCHv
エンコのみなら今度でるNW celeronをOCするとよし。エンコならP4と変わらん。
50Socket774:02/09/10 16:42 ID:166ZlwAs
>>48
予想外にP4が安い?となるとDDRで?だったらAthlon XP 2200+
RIMM使ったらたいして変わらない程度と思われ
51Socket774:02/09/10 16:56 ID:vbYX1DRs
>>40は速くしたいアプリ以外が高速化すると速くしたいアプリは
あまり高速化しないとでも勘違いしてる?


つか、SSEやSSE2対応ソフトって銘打ってるソフトでもそうなんだけど、
はっきり言ってそのソフトの99%はSSE非対応の汎用命令で記述されてんだよ?
開発者が気まぐれと、対応させたい部分の最内周ループだけ対応してるだけ。
Photoshopとかだってそうだし。
PhotoshopのSSE対応部分の殆どがフィルタに集中してるって言うけど
実はそのフィルタでさえPentium4のほうが速いモノは半分にも満たない。
http://www.aceshardware.com/read.jsp?id=45000332

だって、考えてもみなよ。ソフト作る時はまずどのマシンでも動くように
汎用命令で作るんだよ?拡張命令の対応ってのはいわば、二度手間なんだよね・・。
デバッグする手間も倍かかるし。

結局、拡張命令対応部分ってのは「**対応!」って名前を冠するとウリになるから
ちょこっと対応させてるだけ。まして、SSEやSSE2より対応のめんどくさいHyper-Threadingに
どれだけのソフトが対応してくれると思ってるんだろ。
しかもおざなりに対応しただけじゃ1割も速くならんのに。
52Socket774:02/09/10 17:08 ID:166ZlwAs
>>51
うぜぇよ。んなことたらたら書くな
53Socket774:02/09/10 17:13 ID:vbYX1DRs
議論できねぇんならレスするな厨房。脊髄反射でキーボード叩いてんじゃねぇカス。


とまぁ、カスにはそれにふさわしい対応と。
(別にPentium4ユーザーがカスと言ってるのではなく>>52限定)
54Socket774:02/09/10 17:13 ID:0cNBqTd7
パーツショップでバイトしていたが、CPUの売れる割合は、
セレロン 5割 ,P4 4割,Athlon 1割って感じ。

自作ユーザーはほとんどアスロン使っているものだと思っていたから
ある意味驚きでした。
55Socket774:02/09/10 17:17 ID:RMbOy/64
>>52 結局言ってる本人が一番ウゼェという罠。
56Socket774:02/09/10 17:42 ID:ZRF1nfT5
>>54
特に最近自作始めたばっかの香具師は
ほとんどがPen4かCelelonつかうんじゃないか?
57Socket774:02/09/10 17:46 ID:1+kH6vJq
>>54
要はAMD派の方がうるさいやつが多いってこった
二台二系統で組んでるから俺はどっちつかずか
58 :02/09/10 18:00 ID:EqRQlXCK
>>54
ショップによる。
59Socket774:02/09/10 18:02 ID:yLli4Faw
ミンナヒッシデワラケル
60Socket774:02/09/10 18:05 ID:rk3LYsQi
>ワラケル
ワラケルってなんだよ。(藁
61Socket774:02/09/10 18:05 ID:57xAR2/p
>>38の言っている

> TMPEGEncでHTオンだと46パーセント性能アップじゃなかったのか?

が気になったのでちょっと調べてみたが、下のようなものしか見つからん。
ここではHyperThreadingはTMPGEncでは有効ではないと結論付けているが…
46パーセント性能アップとはどこの情報だ?ネタか?

http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/xeon220sys.html
62Socket774:02/09/10 18:06 ID:68nmVfIt
俺も自作しようと2ちゃんで質問したら
AMD派の人が優しく教えてくれました。
でもやっぱりペン4で自作したいと思います。
63Socket774:02/09/10 18:09 ID:166ZlwAs
>>51
お前は勘違いして粘着するからウゼェっつってんだよ。
だいたいガイシュツネタたらたら書いて、議論も何も( ´Д)?

拡張命令コンプレックスですか?
64Socket774:02/09/10 18:16 ID:Wk4qmvE0
>63 もういいからお前いると荒れるから帰れ。だいたいこの手のスレでガイシュツもクソもねぇだろ。
質問スレじゃねぇんだからよー。
65Socket774:02/09/10 18:19 ID:kJkLVyqq
>63 つーか粘着しかかってんのお前じゃん・・。
66Socket774:02/09/10 18:22 ID:R0Y7udkL
vsスレでガイシュツとか言い始めたらキリがねーよなぁ。
何をキレまくってんだ?>>63は。
67Socket774:02/09/10 18:23 ID:jz43lGMr
>>61
こっちのTMPGEnc&HTテストでは設定によっては結構効果が出てる。
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0409/
68Socket774:02/09/10 18:24 ID:32bbkgzd
拡張命令のこといいだしたら、
3DNow!はどれだけのアプリに対応してるんだか・・・w
69Socket774:02/09/10 18:29 ID:Wk4qmvE0
>>68 別に関係ないんじゃん。SSE(AthlonXP)、SSE2(ClawHammer)互換なんだから。
70Socket774:02/09/10 18:38 ID:166ZlwAs
正直スマンかった。>>51みたいなしゃべり方する腹立つ知り合い
が居たから、なぜか無性に腹たった。今日はパチスロでスッタしロクなことない(鬱)
71Socket774:02/09/10 18:40 ID:57xAR2/p
>>67
なるほど。TMPGEncの新バージョンでHTに対応したのか。
72Socket774:02/09/10 18:44 ID:R0Y7udkL
>70 気持ちはわからんでもないけど
しゃべり方だけで見も知らん他人と
同一視されたんじゃかなわんだろーなぁ(w
73Socket774:02/09/10 18:50 ID:/RL5RHHn
>>54
えーそうなんだ、あすろん3台飼ってる洩れは
希少価値な人?



3台稼動させると灼熱地獄(;´д`)ハァハァ
74Socket774:02/09/10 19:15 ID:wzXH29Yd
価値はないと思われ
75_:02/09/10 19:28 ID:ZpsFdXBI
おい!!
お前らの為にShin様に合える場を設けてやったぞ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031652495/l50
に来い!
76Socket774:02/09/10 19:33 ID:/RL5RHHn
>>74
(´・ω・`)ショボーン
77Socket774:02/09/10 19:40 ID:3W3f7BH5
Pen4とAthlonもいいんですが、PowerPC G4もどうですか?

ペンティアム4やXeonてG4より速いんですか?その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031041938/l50

最近、Photoshopベンチで盛り上がっているみたいだけれど、
クロックの割りに早いみたいで。
78ジョブズ:02/09/10 19:47 ID:9ooQjXOE
CPUの性能差が戦力の決定的差でないことを教えてやる!
79Socket774:02/09/10 19:51 ID:UQ8K0Z/C
クエス「ジョブズ、あんたちょっとセコいよ!Photoshopはアポーに最適化されてるだけでしょ!!」
80Socket774:02/09/10 21:21 ID:25Rzx/0A
昔のようにIntelしか選択肢がなかったら、CPUはもっと高いままだったろう。
Intel買う奴も、AMDとIntelの競争の恩恵を受けている。
どっちか、迷ったらとりあえずAMD買っとけ。
81Socket774:02/09/10 21:36 ID:1HnJR3D0
最近の、Hammerの情報は無いの?
82Socket774:02/09/10 21:51 ID:TK0NdZf7
なんかの拍子でマスコミが「今、アメリカでAMDがブーム!」とか煽ってくれないもんかな
なんも考えないでイソテル買うヤシってあっさり流されて買うと思う(藁
83Socket774:02/09/10 22:20 ID:bwonkdah
Athlon使いの俺から見ても>>36とか>>51はイタ過ぎる。
OSのプロセス・スレッド管理とマルチスレッドプログラミング勉強してから出直してくれ。
AMDユーザーがバカの集まりと思われてはかなわんよ。
84圓楽 ◆tePewCZE :02/09/10 22:24 ID:sDGOmvW6
>>83
Intelの技術者が言ってるんだけどね
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/kaigai01.htm
85Socket774:02/09/10 22:24 ID:BqF13qIp
インテルで組むと退屈だよ
特にPen4はすぐ飽きる
初自作で作った人のを見てるとそこらのショップブランドPCとなんら変わらんのよね

せっかく自作するんなら
C3で電源含めて完全ファンレスやDualDuronとかベンチ仕様など
とんがった構成がいいね
86Socket774:02/09/10 22:33 ID:YtoOCl82
>>82
アヒャ! そんな情報はIntelが許しません!
せっかくどのパソコンのCMにもサウンド・ロゴ入れてるのに
87Socket774:02/09/10 22:50 ID:BVfQdz6N
おれはコッソリとAMDを使い続けるよ。
88Socket774:02/09/10 23:31 ID:ghX2Qgzx
おまいら、Intelの0.09μはPentium4なのですか
教えてください。
89Socket774:02/09/11 00:03 ID:h68/9Gt/
>>83
理由も説明できずに煽る奴の方がよっぽどイタイ。
90:02/09/11 00:07 ID:EFPbxGTf
>83
なんでもバカに分類するなよハゲ。お前絶対ハゲだろ。
91Socket774:02/09/11 00:08 ID:t2lXRjSw
>89
それは自分自身の事かね?


正直、このスレのAMD派は信者フィルターで周りが見えなくなってるヤシばっか
92Socket774:02/09/11 00:20 ID:h68/9Gt/
>>91
ようするに>>83は淫厨の騙りって事さ。
ワンパターンだね。
93Socket774:02/09/11 00:33 ID:t2lXRjSw
だからイタイと言われると言うことが厨には認識できないんだな(w

83=91=俺=現役メインでSlotA K75-750Mhz使い。
あ、サブのLet'sNoteはCeleron500だけどこれでも淫厨呼ばわりされちゃうんだろうか(ゲラ

IntelだろうがAMDだろうがメーカーに拘る気なんざ更々ねーな
一ユーザー風情が何ムキになって騒いでんだか
アホくさ
94Shin ◆EIfYwjr. :02/09/11 03:06 ID:e1tQvRnj
お前らいいからPen4買え!
95:02/09/11 03:12 ID:LPat8mom
HTの84の記事は読んでたんだけど、多少気になったものの、流していたんで、
今読んでみた。ふーん。
俺自身Windowsでマルチスレッドなプログラムを書くので、Pen4HTで動かなく
なっては、ちょっとやばいし。
多分、現状のプログラムで問題無いと思う。つまり、別スレッドを待つために
ループで回すような事やってる人いなさそうだし。(普通のシングルCPUでも
それはパフォーマンスを落すことになり、無作法。WaitForSingleObjectとか、
その類のAPIを使う)
もちろん、マルチスレッド化されてないとそのアプリ単体ではHTの恩恵がない
わけであるが、OSやサービスは常に裏で動いているので、それは軽くなるだろう。
計算スピードに力入れてるアプリは真面目にマルチスレッドやってるんじゃ
ねえの?TMPGEncというソフトくらい効果が出れば合格でしょ。
でもやっぱりHTは、今後Intelが(HT前提に)演算器をもっと増やしたらだな。
96Socket774:02/09/11 04:02 ID:t2lXRjSw
蚊に起こされた…


>>95
その認識が普通だと思われ。
大体にして今時のアプリを1プロセス=1スレッドでコード書くヤシもいないだろうに。

ただ、OSから見て、見かけ上2つのCPUになるという事は、SMP非対応の
デバイスドライバとかで問題が出そうな気はする。
まぁ問題が出ても早期に修正されると思うが。
97Socket774:02/09/11 15:02 ID:GIqXtDTN
軽くなるって言うのは幻想持ちすぎだとおもうよ。
Hyper-Threadingはなんだかんだいっても、簡易(疑似)デュアルCPUなワケだが、
完全なデュアルCPUのハードウェア使っていてさえ、
普段のマルチCPU非対応のソフトじゃ3%も高速化しないよ。どのソフトでもそう。
今のソフトって、たいてい5,6個スレッド持ってるけど。
それがHTで劇的に高速化するわけないべ・・。

おそらく、ゴリゴリに最適化してわりと適したタイプの処理で
15〜20%の高速化(希なケースで30%とか達するかも。
もし40%とか達したら、そりゃ単に対応前のソフトのアルゴリズム
が全然最適化されてないだけ。インテルのサンプルはそれっぽい)
普通に対応しただけなら5〜10%程度の高速化だろう。少なくとも当面はね。
HTの高速化をにらんだ新コアが出てくれば変わるかも。

効果があるとしたら単に複数アプリを同時に動かした場合だけだろう。
98Socket774:02/09/11 15:11 ID:D6bPkOk3
どーでもいいけど、人に勉強しろとか言っといてなんか一番判ってない風の
>>83はどうにかならんか。明らかにAthlon使いのフリしたインテル狂信者のカキコだし。
>>36>>51もマルチスレッドプログラムのことについて詳細なんかいってねえぞ。
あんまり効果無いだろうっていってるのが勉強不足だと指摘してるんなら
お前の脳が一番ヤバイ。

マルチスレッドプログラミングのことに詳しいプログラマでも現状じゃ誰も
HTの効果がどれほどあるか断言なんて出来ないの、わかる?Xeonでもつかって
検証してる奴以外はな。
完全なデュアルプロセッサとは効果もインプリメント方法も全く違うんだよ。


お前のうちではHT対応のCPUと対応コンパイラとアセンブラが
あってそれ用のプログラムを山ほどやりましたッてんなら判るけどよ。
99Socket774:02/09/11 18:20 ID:trxlD+Ni
みみずんに検証頼めよ

あと>>51を読んでてココリコミラクルタイプの田中のあのコントを思い出した
あと
100Socket774:02/09/11 18:33 ID:cDDVZQ56
100
101Socket774:02/09/11 18:35 ID:+qJJthcs
>>98
必死すぎ(藁)対決スレっぽくて(・∀・)イイ!!
102Socket774:02/09/11 18:37 ID:/CLmOc7q
>>99-101ジサクジエーン
103Socket774:02/09/11 18:47 ID:+qJJthcs

         ___           |    . ./
.         |(・∀・)|           |    . |       \           ./
.         | ̄ ̄ジサクジエン王国    |     .|     ●  \----------- /    ●
      △               |     |          .\     .. /
     △l |               |     |          .. \   ./
__△|_.田 |△_____  .. ∧∧∧∧∧.  \         .  \/
   |__|__門_|__|_____| .<          >   \
       .           .<     ..自 >        ジサクジエンデシタ
                  < 予  .. 作 >
――――――――――――< 感  ..自 >――――――――――――            
99 :Socket774 :02/09/11 1< !!!!   演 >C
みみずんに検証頼めよ   <.     .の >
                   ∨∨∨∨∨
あと>>51を読んでてココリコミラクルタイプの田中のあのコントを思い出した
あと

100 :Socket774 :02/09/11 18:33 ID:serp./WC
100


101 :Socket774 :02/09/11 18:35 ID:serp./WC
>>98
必死すぎ(藁)対決スレっぽくて(・∀・)イイ!!


102 :Socket774 :02/09/11 18:37 ID:serp./WC
>>99-101ジサクジエーン
104Socket774:02/09/11 19:15 ID:mdVTi5fw
>>98
対応コンパイラとアセンブラ??
105Socket774:02/09/11 21:30 ID:t2lXRjSw
>お前のうちではHT対応のCPUと対応コンパイラとアセンブラが
>あってそれ用のプログラムを山ほどやりましたッてんなら判るけどよ。


いくらなんでも程度低過ぎだ…
HTの効果を得るのに専用コンパイラなんぞ要らねぇのよ

単純に複数のスレッドを生成して、各スレッドを廻しっぱなしにするだけで
HTの有無の相違は出るんだよ。(TMPGEncが正にそれに該当)
バカにゃどういう理屈かも理解出来ないだろうがね。
106Shin ◆EIfYwjr. :02/09/11 22:16 ID:hUrhKecB
だからお前らいいからPen4買えって言ってんだろ!
こんちくしょう!!
107Socket774:02/09/11 22:50 ID:sq82q+kf
インテル製OSはいつ出ますか?
108Socket774:02/09/11 23:00 ID:t2lXRjSw

ふと思ったんだが、なんで>>98は対応コンパイラとアセンブラ(特にアセンブラ)が
必要だと思ったのかが理解できん。

よもや大口叩いておいてHTを拡張命令セットかなんかと勘違いしてるってこたないよなぁ(ゲラ
109Shin ◆EIfYwjr. :02/09/11 23:03 ID:hUrhKecB
>>107
俺が大学の研修室で作ってやる!
110Socket774:02/09/11 23:06 ID:X5gnOwW7
Intel腐ってる
111Socket774:02/09/11 23:14 ID:rI7jJR2c
>>107
ワラタ。Shin様ヨロシク!
112Socket774:02/09/12 00:59 ID:sajL5DcP
>>98のジサクジエンまだ〜?
113Socket774:02/09/12 02:35 ID:WuVRXApQ
>>105
しかしTMPGEncの古いバージョンではマルチスレッド対応
しているにも関わらずHTの効果は殆ど出ていなかった。
これの説明はどう付ける?

http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/xeon220sys.html
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0409/

t2lXRjSw君はかなり偉そうにしているので、きっと明快な
答えを示してくれるに違いない。皆期待せよ。
114Socket774:02/09/12 07:36 ID:1IOWte2p
Windows Media Video 8 のエンコーダもSMP対応だけど、
HTをONにすると結構遅くなる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014646791/539-543
11599:02/09/12 07:56 ID:4cSNeT5w
俺がなんで自作自演なんだ・・・ぽ
116 :02/09/12 08:01 ID:L/7kUt58
コンパイラじゃなくてアルゴリズムによる差だろ?
別に新命令を使ったわけでも無いしな
専用アセンブラ必須てのには俺もソース知りたいな


ところでHTに関してアム厨が何必死になってんの?
イソテルが新技術出した事に対する激しいコンプレックスか?
117Socket774:02/09/12 08:07 ID:ZfwQeVGd
HomEditionでもHT認識されるのか!おおおおおおお
118Socket774:02/09/12 08:09 ID:0CpUnuWg
速いかどうかは別として、
1つのCPUで見かけ上2つに見えるというのが
うれしいのだ。
119Socket774:02/09/12 09:16 ID:qZpi4aQc
>>118
でも君のIDは0CPU
120Socket774:02/09/12 10:55 ID:0aQ/C3Tz
>>116
新技術といえば、いつだってintelは後発。
121Socket774:02/09/12 12:36 ID:U/RhWYIA
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf05.htm

>費電力はHTテクノロジが無効な場合に比べて増えるからだ。
>このため、消費電力が増えれば、電流が増えるわけで、
>電流容量を示すIccはFMB1の60Aから70Aに増えている。

・・・。
122Socket774:02/09/12 13:27 ID:tlSa24PO
HyperThreadingの真価は、投機スレッド実行によるプリフェッチで
メモリーのレイテンシを隠蔽するという手法で発揮されると思う。
パイプラインが深い分、キャッシュミスが致命的になるPentium4だが、
投機スレッドによってあらかじめ必要となるであろうデータを
キャッシュにロードしておくようにプログラムを作っておけば、
キャッシュのヒット率が劇的に向上するという。
実はこれを見越してあえてパイプラインの段数を深くしたという話もある。
もしかするとPentium4は意外と高い潜在能力を持っているのかも。
123Socket774:02/09/12 13:30 ID:OirMb10D
>>116
要するにHTでそれなりの効果を得るには対応ソフトが必要って事だ。
頭の悪い淫厨が必死に否定しているようだが。
124Socket774:02/09/12 15:28 ID:XFUTukbL
>>105 理屈が判ってないのはどっちだか・・。
だからさー、マルチCPUじゃないんだって。演算ユニットはCPU一個分しかないんだよ?
それを複数スレッドで回しただけで速くなるわけないじゃん。
今までの記事でも最適化させないと、むしろ遅くなるケースがあるって出てるでしょ。
対応アセンブラはともかくコンパイラは必須だよ。それでないとたんにマルチ
スレッディングにしただけじゃ効果はあまりない。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0725/kaigai01.htm

「Intelは、ソフトウェア側の環境が整っていないことを理由に、
Hyper-Threadingの導入を遅らせていた。
 Hyper-Threading搭載CPUは、ソフトウェア側からはバーチャルに
2個のCPUとして見える。ところが、物理的なCPU自体は1個しかないため、
CPU内部のリソースの競合で性能が十分に上がらないケースが出てくる。
それどころか、性能が下がる可能性すらある。つまり、Hyper-Threadingを
活かすには、ソフトウェアとハードウェアの両面を今後進歩させてゆく
必要があるというわけだ。

機械語に変換する時に、CPUの特性に合わせて、命令の順番とかを考えて
コンパイルしてるのは今や常識だけど、Hyper-Threadingでは、使ってない
演算ユニットを埋めるようにスレッドを並列化させないと効果がない。
そのための最適化のために対応コンパイラがいる。
それとも、自分で命令コードのμOPコードなんかの対応表
見てアセンブラで最適化するかね?死ぬよ。
125Socket774:02/09/12 15:30 ID:XFUTukbL
記事文の閉じ括弧忘れた・・ゴメン。
126Socket774:02/09/12 16:02 ID:5rTCb5I6
正直、俺は今使ってるのはAthlonXPだけど
いいCPUを出してくれれば
いつでもインテルのほうを買うよ。

だけど、また今度も「対応ソフトがないと速くならない」って
方向性なんでしょ?
俺が普段使ってるソフトで拡張命令に
対応してるのってほとんど無いよ。
唯一CD音楽をMP3圧縮するソフトくらいだな。対応してるの。
つってもこんなん、一回変換しちゃえば
あとは新しいCDかうまで使わないし。

たいていコンテンツ作成系のプロ用ソフトが
殆どじゃん。こういうの対応してるのって。
このスレでインテル擁護してる人ってそんなに
ふだん、そんなソフト使ってるわけ?
127Socket774:02/09/12 16:15 ID:xViek+p3
>>124
>機械語に変換する時に、CPUの特性に合わせて、命令の順番とかを考えて
>コンパイルしてるのは今や常識だけど、Hyper-Threadingでは、使ってない
>演算ユニットを埋めるようにスレッドを並列化させないと効果がない。
>そのための最適化のために対応コンパイラがいる。
>それとも、自分で命令コードのμOPコードなんかの対応表
>見てアセンブラで最適化するかね?死ぬよ。

TLPを利用するマルチスレッドプロセッサの利点を全く理解していないな。
複数スレッドをCPU側に都合のいいタイミング(リソース使用状況)で
ペナルティ無しに切り替えられるのにこんな最適化は必要ないだろう。
128Socket774:02/09/12 16:30 ID:sajL5DcP
ペインターで絵描きながらファイル圧縮走らせるってHTで有効?
やっぱDualCPUみたいにはいかねぇのかな?
129Socket774:02/09/12 16:37 ID:U/RhWYIA
OSが対応すればいいんじゃないのか?
ペンタは確かDualCPUに対応してなかったはずだから、
ペンタ単体起動ならばあまり効果が無いはず。
130Socket774:02/09/12 16:50 ID:jA0mOsF5
まるで3DNowみたいだな。ソフトが対応してくれれば速いとか。
131:02/09/12 16:54 ID:8swNLu9J
Intelの情報見ても、HT対応用件としては大げさな事は書いてないんだけどね。
昔のTMPGEncは普通に、例えば多重スレッドの数を8個に固定するとかすれば
よかった、という気がする。つまり、このアプリはダイアログで明示的に
スレッドの設定をしているんだけど、このあたりの判断に誤りがあったんじゃ
なかろか。多分、変更は簡単だったと思うけど。
(変更履歴にもHT対応の件は書かれてないし)

もちろん、現在マルチスレッドでないアプリをマルチスレッド化するのは、大変
だけどね。んで、IO待ちの発生する部分をマルチスレッド化して高速化している
アプリは、HTの効果はそれほど無い気がする。
132Socket774:02/09/12 16:59 ID:XFUTukbL
>複数スレッドをCPU側に都合のいいタイミング(リソース使用状況)で
>ペナルティ無しに切り替えられるのにこんな最適化は必要ないだろう。

ハァ? ・・ホントにHyper-Threadingの内容判ってる?
CPUが自分でプログラムが使用するリソースを判断して適切なタイミングで
スレッドを切り替えてくれる機構なんて無いよ。少なくとも現時点で
そんなニュースリリースなんて出てない。
133Socket774:02/09/12 17:26 ID:QQIUzHja
自分で作ってるわけでもないのに
激論できて幸せですね
134Socket774:02/09/12 17:36 ID:sajL5DcP
>>133
彼は脳内でHT作ってみたが、そんなに速くなかったと申しております(藁
135Socket774:02/09/12 18:45 ID:cMzHPeDF
>126
こないだのIntelのデモみたいに、
3Dゲームやりながらビデオ縁故したりするんだろうさ。(藁
136Socket774:02/09/12 21:13 ID:kGukjrbL
>>134 おめでたいですね、>>133は特定個人のことを言ったんでなく、
このスレのインテル信者もAMD信者もひっくるめていったんですわな。ヴォケ。
137 :02/09/12 21:17 ID:L/7kUt58
>132
判ってないのはどっちなんだか…(;´Д`)

あのね、HTはある意味OSを「騙し」てCPUが2個あるように見せるのが肝なのよ。
OSが「CPUが2個ある」と認識してるから個々のCPUにプロセス/スレッドを
割り当てようとするの。HTはそれを利用して処理効率の向上を図るんだよ。

だから散々言われてるようにHTには専用コンパイラも専用アセンブラも必要無いの。
HTで効果があるアプリにしても別に「HTに最適化」した訳じゃなく、スレッドを
効率的に処理できる環境でパフォーマンスが向上するようなプログラムを書けば、
すべからくHT環境下でもパフォーマンスが向上するんだよ。
真のデュアル環境で効果があるソフトはHTでもそこそこパフォーマンスは向上するし、
真のデュアル環境で効果が無いのはHTでも効果は無いの。

#真のデュアルには及ぶべくもないし、Intelのいう期待値はあくまで期待値。
#劇的なパフォーマンス向上はそもそもありえない。

このスレで「専用コンパイラ」とか「HTに最適化」とか言ってるヤシはOSのプロセス管理も
マルチスレッドについてもなんにも判ってない知ったかばっかだ。
138Socket774:02/09/12 21:18 ID:otgm5hBN
 _______
〈 イッポンageとく?
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・∀・`)ヾ
   ∨)
   ((
139Socket774:02/09/12 21:40 ID:OirMb10D
>>137
マルチスレッド対応とHT対応は別物。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/kaigai01.htm

物理プロセッサのDualでは効果を発揮するTMPGEncだが、
以下の検証においてはHTの効果は発揮されていない。
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/kanto/xeon220sys.html

矛盾してるだろ?

> 真のデュアル環境で効果があるソフトはHTでもそこそこパフォーマンスは向上するし、
140Socket774:02/09/12 21:41 ID:1cwI/na8
>このスレで「専用コンパイラ」とか「HTに最適化」とか言ってるヤシはOSのプロセス管理も
>マルチスレッドについてもなんにも判ってない知ったかばっかだ。

オマエガナ(ケラケラ
141Socket774:02/09/12 21:50 ID:kGukjrbL
>このスレで「専用コンパイラ」とか「HTに最適化」とか言ってるヤシはOSのプロセス管理も
>マルチスレッドについてもなんにも判ってない知ったかばっかだ。

いや、だからさ・・。最適化が必要ないとかどこで見たのか教えてくれ。
つーかさ、Hyper-Threadingの実物触ってない以上、
叩いてる奴も持ち上げてる奴も知ったかには違いねぇだろ。

なんていうか、誰もはやくならねーなんて言ってないんだよなぁ。
ただ、はい、今のソフトはたいていマルチスレッドで動いてるので
殆どのソフトで高速化しますとか言ってる妄想厨がいるのでハァ?って言ってるだけだよ。

ついでに言うとリソース競合がおこるのでアプリ側の最適化が必要って話は
ZDNETでもPC WATCHの記事でも出てる。
142Socket774:02/09/12 22:06 ID:1cwI/na8
>>141 Xeonはすでにonになってまつ。
143Socket774:02/09/12 22:09 ID:kGukjrbL
>142 それは知ってる。上の方で実際に検証してる奴のサイトが紹介されてたし。ちゃんと読んだぞ。
だけど、このスレで発言してる奴は持ってんのか?持ってんなら実際にプログラム走らせて
検証した結果でもアップすりゃいいじゃん。アフォみたいな煽りしてないで。
そんなら、ほんとだねー、と納得するわ。
144Socket774:02/09/12 22:15 ID:sajL5DcP
>殆どのソフトで高速化しますとか言ってる妄想厨がいるのでハァ?って言ってるだけだよ。

そんなヤシいるのかと小一時間問い詰め(略
145あの〜:02/09/12 22:19 ID:u6ji7vs5
>>137 >>141

何処かの板でジーオン使いのプログラマーが言っていたけど、インテル提供の
HTのガイドラインに沿ってプログラミングしてもなかなかパフォーマンスが
出ないという事です。

彼が結論付けたのは、HTを活かすも殺すもプログラマーの腕次第でHTの
プログラミングは相当難しいと言うことですた。

ガイドラインに沿ってもなかなかパフォーマンスが出ないとはこれ如何に・・・(;´Д`)
146Socket774:02/09/12 22:44 ID:kGukjrbL
まぁ、Hyper-Threadingは実際凄い技術だと思うし、アプリの対応が進んで、
CPUが自動的に単一スレッドを分解して最適化するスペキュレイティブマルチスレッディング
とか実装されてくる次次世代CPUあたりになってくるともうかなりポピュラーで必須な
技術になるだろうとはおもう。

だけど、来年いっぱいくらいは99%以上のユーザーには殆ど恩恵が
無いんじゃないの〜?と思ってるだけ。
つーか、上のHyper-Threading擁護派の連中が言うように対応CPU出しました、
それだけでバックグラウンドの処理が速くなりまーすっていうんなら、
なんでさっさと出さなかったの?と思うし。アルファとの権利関係なら
とっくにケリついてるじゃん。

ま、実物が出てみてホントに速くなってんならそれはそれでいいけど、
バックグラウンド処理が速くてもあんまりありがたみ無いなぁ。ホントにそういうのが
必要ならデュアルマシン組むでしょ。
147Socket774:02/09/12 22:59 ID:2FTDCPbd
>>34 のSYSmark2002でも、Dualで16%性能アップするのに
HTは足引っ張ってるだけ。
SYSmark2002って裏で音声認識・ファイル圧縮・ウイルスチェックしながら
アプリ使うとかいうベンチだったよな?
148Socket774:02/09/12 23:07 ID:4O/dl81l
で、笠○氏は
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf05.htm
で、
「そして、もう1つ大事なことは、ベンチマークプログラムの存在だ。・・・」
以下略
というように、御用ベンチが必要と逝ってる。(w
149Socket774:02/09/12 23:40 ID:Tt/UDor/
>あの当時、RDRAMのメリットを発揮させるようなベンチマークはほとんどなく、メディアの評価もさんざんだった。
やっぱこの人最高ね
150:02/09/13 01:54 ID:YQRSbuqh
>だけど、来年いっぱいくらいは99%以上のユーザーには殆ど恩恵が
>無いんじゃないの〜?と思ってるだけ。

複数アプリが動くだけでも結構効果あるけどね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/11/nj00_pentiumht.html
の中ほど。
実際、PCで音楽鳴らしながら何かする、とか多いだろうし。
ブラウザも、立ち上げてるだけでCPUリソース食ってるよ。

もちろん、ホントのデュアルCPUにかなうわけはないんだけど、
エンコーダとかの重いソフトが20%程度上がるとしたら、
こりゃ大したもの。
151Socket774:02/09/13 02:19 ID:Mkt6TYqR
上のほうに出てたベンチマークではlightwaveで+0.6%、
sysmark2002で-0.8%、cinebenchで+0.5%
ドライストンで-10.7%になってるぞ。
恩恵あっても塵みたいなもんだし、なんかマイナスのほうがでかいんだが・・。
足引っ張ってる度合いのほうが高くないか?現状だと。
http://www.tecchannel.de/hardware/986/0.html
152Socket774:02/09/13 02:31 ID:d5AG00O8
おーい、今時のCPUでMP3鳴らしたからって、どれほどCPUリソース使うってのよ。
そりゃ使うことは使うだろうけどさ。
2、3年前のCPUにとっては、MP3デコードやブラウザもそれなりの負荷だったろうけど、
この場合、CPUクロックがすでに3Gとかのレベルなのよね。
ていうか、漏れのXP1600+でさえ、すでにMP3をプレイヤーで流しながら
3Dゲーム立ち上げても、とくにフレームレートが下がることもないんですけど?
そのリンクは3Dゲーム&ビデオエンコだろ?
135も皮肉ってるように、そんなことやる馬鹿はそうそういないだろ。
どっちもCPUの最高のパフォーマンスがほしいアプリなんだから、
同時にやって、どっちも多少遅くなる、ていうんじゃ意味ないじゃない。
常識と分別のある人間は、別々にやるだろ、それは。
153Socket774:02/09/13 02:33 ID:ngcS4P3j
>>150
裏でブラウザ立ってるとか音楽鳴ってるとかでフォアグラウンドの処理速度に影響があるようなCPUは
すでにHTがどうとかいうレベルじゃない気がするが。

>>
154Socket774:02/09/13 02:33 ID:prvT2uYr
Hyper-Threading擁護派なんて言うからどんな香具師がいるかこのスレ見てみたけど
そのような厨房はおらず(゚听)ザンネン

厨房だと思うような香具師相手にこんな長々と“知ったか喧嘩”ですか?( ´,_ゝ`)
155Socket774:02/09/13 02:34 ID:d5AG00O8
152は、150へのレスね。
念のため。
156Socket774:02/09/13 02:36 ID:rLCLF/GN
数値がでかけりゃいいっていうPCシステムをたいして解ってない
世の中の一般ユーザーを騙せれば良いっていうIntelの作戦でしょ?
157Socket774:02/09/13 02:36 ID:ngcS4P3j
まあどっちにしても、
「難しいことは抜きにしてとにかくメモリ直結でどんなアプリも大概高速化するHammer」
の方が当分優勢なんだろうけど、スレ違い。
158Socket774:02/09/13 02:40 ID:Mkt6TYqR
それも現状のソフトで効果があれば、の話しだしなぁ。インテルのデモはどーも・・。
だいたい20%くらいの高速化でそんなに見た目が変化するってのも変な話だ(笑)>コマ落ちとか
たしか、そのビデオエンコード&ゲームのデモは
1年位前のイベントでも「3ギガヘルツのCPUを何に使うのか?」って
題材でやってたよな。そのときはハイパースレッディングはまだ
隠してたけど。
159:02/09/13 03:58 ID:YQRSbuqh
当然音楽はそう食わないけどね。そんな反応は当り前すぎるっていうか。
OS全体は、当然そういった多くのプロセスやスレッドを消費してるわけでね。
そういったものと同時に動かす、例えばコンパイル処理みたいなものは
速くなるだろうしね。

>>158
20%違うと、コマ落ちの発生する/しないの境界に来るということは十分
あるだろうし。まあ、intelが虚偽のデモをしていた、と主張する事も
出来るわけだが。
実際、かなり効果のあるエンコーダも存在するわけだしね。
そういうアプリが存在すれば、今あまり効果の無いアプリも、それを
目指してがんばっていくだろうし。
160Socket774:02/09/13 04:02 ID:wJI8lZMx
みみずんサーバにXEONつかってるんだけど、HTって効果あるのかな?

出てきてみみずん。
161Socket774 :02/09/13 05:32 ID:t3Pm3zPx
どんなにあがいても演算器はCPU1("見かけ"上のCPUの半)個分しかない事に気付こうとしない信者がいるな。

「演算器が使われていれば別のCPUの演算機を使えばいいや」的思考のマルチスレッドでHTが有効に機能する訳がないだろ
ま、全てのスレッドが同じ演算器を同時に使うことがマルチスレッドの前提では当然ない訳だから
モノによっては全くの無駄にはならんだろうが。

マルチスレッドにしつつ、同時にひとつの演算器を使わないようにするための配慮が必要
それがコンパイラによるものか、あるいはOSによるものか(それはほぼない)、ソースコードによるものかは別にして、だ。
162:02/09/13 05:43 ID:YQRSbuqh
>>161
Intelのページのどこにそういう記述があるか教えてくれ。
163Socket774:02/09/13 06:01 ID:d5AG00O8
あいたたた。
腹イテー。
もういいからお前HT語るな、な?
164:02/09/13 06:37 ID:YQRSbuqh
http://cedar.intel.com/media/training/hyper_threading_intro/tutorial/index.htm
とか見ても、演算器への命令の割り振りを制御しなきゃならないとかいう記述
は無いんだけどね。というか、161はIntelコンパイラを使わなきゃHT対応に
ならないと考えてるのか?聞いたこともないが。
(それともCソース内でアセンブラコードを意識して書いてるとか?)
何かとんでもない厨房を相手にしているような気がしてきた…。
165Socket774:02/09/13 06:40 ID:72PveUT5
効果/費用 が高いのはどっちなんだよ?
P4って周波数の割に、速くないって訴えられてるらしいな。
166:02/09/13 06:56 ID:If2Z7evx
べんちまーく が おそいけど、フォトショの遅延がなくてあすろんを買ってよかった。ぺんてぃあむだったらどうなっと。
167Socket774:02/09/13 06:56 ID:z5DkyHmV
結局俺みたいな素人は3DGAMEするにはにはペン4かAthlonどっちがええのん?
168Socket774:02/09/13 06:59 ID:pbaYOm+S
   X  ∠ ̄\∩ まよわずヨーヨー  
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃――――@" クルクル
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
169Socket774:02/09/13 07:45 ID:UcIqIwOk
>>167
どっちでも良いけど、今はPen4の方が安いみたいだからそっちで良いと思うよ。
3DゲームならCPUよりビデオを気にした方が良いと思う。
170Socket774:02/09/13 08:05 ID:Z9U4su3E
>>164
>何かとんでもない厨房を相手にしているような気がしてきた…。

ドウイ、俺も厨房相手にすんの疲れたんで諦めたよ…
自分でコードも書けないバカ相手に一から説明してやる義理も無いっしょ

アム厨必死ってことで静観決め込むのが賢いかと
171Socket774:02/09/13 08:26 ID:LS19LUVr
>>151
それはWinXPのシングルプロセッサ用カーネルと
マルチプロセッサ用カーネルの比較グラフで、HTは関係ない。

HTの効果は以下の通り(15.html 14.html 16.html 8.html)。
        1CPU 2CPU
lightwave    +15% +14%
sysmark2002 -2%  -9%
cinebench  +10% +17%
dhrystone   +17% +34%
172Socket774:02/09/13 09:49 ID:vpCJ/SKY
アム厨必死というかなんというか。

既存の演算器スケジューリングによる最適化と同様な手法が
HTならではの性能向上には生かせないということは
HTの先行きに対する不安要因なんだけどな。

つまり、既存の最適化の延長上にある技術を使う限り
現時点での「アプリによって多少速くなったり遅くなったり」
以上の効果を得ることは難しいということ。

だからこそインテルは投機スレッドによるプリフェッチという
新しいパラダイムを持ち出してきている。

ただこの投機スレッドによるプリフェッチは上手くやらないと、
演算リソースの無駄遣いしてメインスレッドの実行を阻害したり
キャッシュ(少な目の1次データキャッシュは特に危なそう)を汚したりして
かえって性能を落としかねないから、すぐに実用的な最適化手法として確立するかはかなり怪しい。
173Socket774:02/09/13 10:23 ID:Uz173fd9
174Socket774:02/09/13 10:30 ID:/OhIKfhf
>>173
アム厨ってどうしてこんなに程度が低いのだ??
175Socket774:02/09/13 11:40 ID:OGeyf8QO
とりあえず言えることは、Athlonは性能は間違いないんだけど消費電力が高すぎる。
ファンがうるさくってしょうがないよ。
普通の人じゃ耐えられないようなリテールファンもダメだし、製品もうるさいし。
次もAthlonって思わないよ普通。

でもマザーは残ってるから期待して新コア買ってみるけど相変わらずで結局押し入れ。
もう性能より電力を何とかするべき。
メーカーで採用されにくいのは筐体設計と製造に金がかかるからなんじゃないのか?
CPUだけ安くても意味無いよね、これじゃ。
シェアが低いのはメーカーが採用しないからであって、良く意味を考えた方が良いよなそろそろ。

そう言うわけで、30wくらいで動く低消費電力のハマーがでないともう今後は買わない。
176:02/09/13 11:43 ID:E2ymQ+LF
おい前スレ必死で俺にAMD最強説を唱えたお前ら!AMD買ったんだからはやく反論しろ!
177Socket774:02/09/13 12:23 ID:Uz173fd9
>>174
いやすまん。「プリケッチ」をググルしたら
面白いものが出るかと思ったら、何も出なかったんで。

>>175
次もアムダー思いますけど?
省電力、低発熱を言うならば、
よく言われるようにC3でも買ってなさいってことだ。

それに消費電力を比べたら・・・。
なぁ、>>175よ。テンプレ煽りはつまらないんですけど?
178Socket774:02/09/13 12:48 ID:T2dwNFVj
Athlonもc3も極端。
消費電力とパワー入れ替えるとあら不思議、同じですねー。
っていうかおまえもc3ネタは点プレだろ(w
ふつうにAMD使ったことあるやつならc3なんて使えるわけねーよ。
c3が必要な人間がAMD使えないのと同じだよw

おまえ
ば か か ?
179Socket774:02/09/13 12:50 ID:Uz173fd9
>>178
このVSスレは昔から、天麩羅煽りばかりだからね。
「バカ」というよりは「お約束」だな。
180Socket774:02/09/13 13:01 ID:BhS5VHoI
>>164
スレッド間でリソース使用の争いをやめさせないとあかんよ、PAUSE使っとけゴルァ
って書いてあるぞ?それって>>161のいってることと同じだろ
181Socket774:02/09/13 13:08 ID:0pTKvjHK
この糞スレッド自体がリソースの浪費。
182Socket774:02/09/13 13:22 ID:Rr2o0Wrl
Athlonって50ccエンジンを20000回転でぶん回して

「ほーら速いでしょ?」

とやっている雰囲気。
183Socket774:02/09/13 13:25 ID:C31eW55J
>>182
それはP4の方。
明日論はトルクがある
184Socket774:02/09/13 13:27 ID:d5AG00O8
>>182
無意味に回転数だけ高いが実効的なパワーは少ない・・・
それってAthlonじゃなくて、もう一つの、何だっけ、
ほら、Pとか4とかいう名前のあれのことじゃない?
185Socket774:02/09/13 13:27 ID:h8Y9tcPP
いい例えだな
確かにそんな感じがする
186Socket774:02/09/13 13:28 ID:OGeyf8QO
むしろロータリーエンジンにそっくりだよ。
小排気量で高出力と言っておきながら、燃費が同馬力のレシプロと変わらんと言う罠。

小排気量でも部品精度が荒くてしかも機構的にレシプロより効率が悪いんだから当たり前だが。
そう言う雰囲気がプンプンする。

今度こそって言いながら買い続けそろそろ疲れてきた(w
187Socket774:02/09/13 13:31 ID:OGeyf8QO
>>182
完全にペソチウム四式だよそれ。
ホソダのヴイテークに騙される小学生が免許取っちゃったようなアメリカ人と日本人
しか信じないって。アレはさすがに。

キャッシュが512KBもあって3ギガ近くで回ってれば2ギガ以下のCPUより速くて当たり前。
遅い方が良いよ、省電力なら。
と言っても勝てなかったくせに電力激悪の皿も最悪。
188Socket774:02/09/13 13:33 ID:uwhvQkie
価格差に見合った性能差が無いのでAthlon使ってます。
別にPEN4にしかできない芸当なんて無いし。
同じ性能なら安い方がいいでしょ?
189:02/09/13 13:37 ID:E2ymQ+LF
アスロン最強なんだろ?
190Socket774:02/09/13 13:38 ID:OGeyf8QO
でもね、うるさいんだよ。決定的に。
俺のマザーPAL8045つけらんないし。わざわざAthlonのためにマザーを買い換えるのって
ばかげてる。

でもわざわざ高い金払ってPentium4そろえるのもバカバカしいけどね。
191:02/09/13 13:41 ID:E2ymQ+LF
どっちも熱いバカってことで終了か。
192Socket774:02/09/13 13:43 ID:OGeyf8QO
>>189
AthlonもPentium4も負け組のCPUだろ。
結局アホなメーカーユーザの気を惹くためだけに作られてんだから。

鱈とか、まだでてないけどバニアスみたいなヤツが一番マトモ。
俺は弔い合戦として、亡くなった友人のために複数台で年中UDやるから絶対的にAthlon
しか選択しないんだが実は寝る部屋のメインマシンは河童ペソ0.8Ghzだったりする。
193Socket774:02/09/13 13:53 ID:BYr3Jodn
つーか静かにしたいんなら、モバイルAthlonXP買えばいいと思うんだが・・。
1600+で25W級のが有るぞ。充分じゃないかな?
対応してるマザーが少ないのがちょっと難点だが。

つーか普通の1700+でも充分静かにさせられるよ。静かにさせたいんなら、
最初からそういうのを考慮に入れてパーツ選びすればいいのに。
それにアルファの8045じゃなくても3000回転程度安定させられる
クーラーも結構あるし。

または、高いクロックのAthlonMPを買って、倍率と電圧を下げる方法もある。
せっかく自作なんだから自分が望む方向にカスタマイズしなきゃ意味ないじゃん。
194Socket774:02/09/13 13:56 ID:vpCJ/SKY
>>180
これってOSの機能でスレッド間の同期をとるような
マルチタスクOSの作法にのっとった
普通のプログラムなら何の問題も無いような。

他のプロセスのことを考えないでもいいハード上で
そのハード専用の最適化をやっているようなソフトならともかく。
195Socket774:02/09/13 13:56 ID:4jh+asje
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |   
   ヽノ     /\_/\   |ノ  ___________________
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ    ヽ──'   / <  正直、私のさじ加減でどうにでもなる。
    / |  \    ̄   ./   \___________________
   / ヽ    ‐-
196Socket774:02/09/13 14:04 ID:BYr3Jodn
>>194 現実に問題が出るって記事が出てるんだが・・

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/kaigai01.htm

「 Intelは、IDFで、Hyper-Threadingで性能が落ちる可能性に
ついては概要を説明している。問題があるのは、マルチプロセッ
サ対応ソフトでスレッド間の同期を取るために使われる「Spin-
Wait Loop」と呼ばれる手法だ。これは、2つのスレッドが別々な
プロセッサ上で走っていて、片方のスレッドがある処理を終え
るまでもう片方のスレッドを待たせておきたい場合などに使われる。」

中略

「 Intelの説明によると、この手法は物理的にCPUが複数ある場合
はいいが、Hyper-Threadingでは大きな問題を引き起こすという。
それは、Spin-Waitに入ったスレッドのループが、CPUのリソースを
取ってしまうからだ。Hyper-Threadingの場合、実際には2つの
仮想CPUが同じ物理CPUのリソースを共有している。そのため、
Spin-Waitに入ったスレッドがリソースを浪費してしまうと、もう
片方のスレッドの処理が滞ってしまうケースが出てくる。
そのため、IntelはPentium 4やXeon向けのプログラムではこの問題
を避けるために「PAUSE」命令を使うか、OSコールでスレッドを
サスペンドさせるように推奨している 」
197Socket774:02/09/13 14:21 ID:kXdRhzPd
>>196
>>180が言っていることはまさに「OSコールでスレッドを
サスペンドさせる」行儀のいいソフトは問題無いって事だろ。
HTで速くなるTMPGEncもPAUSE命令なんて使ってないよ。
198Socket774:02/09/13 14:22 ID:kXdRhzPd
>>180じゃなくて>>194だった
199Socket774:02/09/13 14:25 ID:zmZx0ALB
>>196
HT擁護派にいくらソースを示しても、
見てないか理解できていないっぽいから無駄だと思われ。
200重要なのはこの点:02/09/13 14:27 ID:02z5skrB
「 Hyper-Threadingの場合、実際には2つの仮想CPUが同じ物理CPUの
リソースを共有している。そのため、他のスレッドがリソースを
浪費してしまうと、もう片方のスレッドの処理が滞って
しまうケースが出てくる。」
201Socket774:02/09/13 14:35 ID:jmZe7pZy
>>199 それは言える。つーかインテルに金でももらってるか、
それともHyper-Threadingが速くなってくれないと
彼らは何か失うのであろうか。それくらい
速くなると主張することに何の意味が・・。出てないのに。Xeonは別。
202194:02/09/13 14:39 ID:vpCJ/SKY
わたしゃむしろHT否定派なんだけど。

HTのより根本的な問題はアプリの最適化が難しいから
なかなか恩恵が得られないことではなくて、
アプリの最適化をしてもそんなに性能が向上するわけではないということ。

アプリの最適化はそんなに難しくなく
きちんと対応したソフトも出てきている。

これ以上の性能向上を望むなら、
いつ実用になるか、本当に実用になるかも定かでない
インテルの新しい最適化手法に期待をするしかないということ。
203Socket774:02/09/13 14:41 ID:prvT2uYr
なんかこのスレ一人でひたすら“HT擁護派”やら“HT信者”
とか妄想でがんばってる人が居るようですが気のせいですか?
204爆速王:02/09/13 14:49 ID:8Y2Wsjog
俺はソロバンをHyperThreadingで使ってるよ。
205Socket774:02/09/13 15:14 ID:PNSI8GCg
>>200
じゃあ、そのリソースとは具体的に何だよ?
CPU内部のどこの部分だよ?
206Socket774:02/09/13 15:17 ID:Uz173fd9
>>205
>CPU内部のどこの部分だよ?

・・・。
207Socket774:02/09/13 15:20 ID:t3Pm3zPx
>>205
ソースの引用にソースを示せとは低脳極まれり、だな信者。(w

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/kaigai01.htm
208Socket774:02/09/13 15:26 ID:jmZe7pZy
>>205 とにかく落ち着け。頭から煙が出てる。
209:02/09/13 15:27 ID:YQRSbuqh
196は、全然回答になってないんだけどね。
そのあたりを理解できない人がいる。
210:02/09/13 15:29 ID:YQRSbuqh
ついでに言えば、180も何言ってんだか、ではある。
211200:02/09/13 15:29 ID:02z5skrB
>205 …すぐ上(>>196)の記事引用文の中から抜粋したんですけど…。
もしかしてホントにちょっとでも否定的な意見や記事は全部
見ないようにしてるんじゃ…
212Socket774:02/09/13 15:32 ID:jmZe7pZy
◯君は、議論がめんどくさくなると、キミタチ判ってないよ的な態度にすぐなるのが
HT擁護強硬派の何人かと共通する態度が
213Socket774:02/09/13 15:36 ID:0h1rfcRN
なんだ、理解せずにただ引用しただけか。

「CPUというリソースが1つしかないんだから、
 スレッドを同時に2つ流し込んでも速くならない」

とかいう幼稚園児レベルの事を言っているだけですか?
214Socket774:02/09/13 15:37 ID:hyTE5Ish
PC初心者はやっぱり始めはインテルのほうが言いと思ってるはず。
名前も有名だし、アスロンって。。かっこ悪いじゃん。
215Socket774:02/09/13 15:44 ID:02z5skrB
>>213 これ以上、どうかみ砕いて言えと?

というより具体的なソースなにもないでしょ。HTが概存のソフトで
殆ど速くなるなんて言う。
216:02/09/13 15:45 ID:E2ymQ+LF
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジうるせー
お前らバカ?
AMDが最強って誰かが言ったら「あーそうだね」ってうまく受け流して影で嘲笑するのが大人の反応ってやつだろ?一枚上とはそういうことなんだよ。それがここのヲタクどもときたら何が何でも自我を通そうとするからこんな駄スレ・汚スレになっちまうんだよ!
217Socket774:02/09/13 15:47 ID:7uzpNxFI
>影で嘲笑するのが大人の反応

勘弁してくれよ・・。会社で同僚の陰口ばっかり叩いてるクズですか?
218:02/09/13 15:48 ID:E2ymQ+LF
>217
アホか!んなこと思っても口にしないのが大人だろが!少し考えろ!
219Socket774:02/09/13 15:49 ID:prvT2uYr
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/amd.htm
黒濱の話題ないね。

>>216
( ゚∀゚)カッコワル
220Socket774:02/09/13 15:50 ID:hGxlIa3b
──────────         /⌒)    ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ
──────────  (⌒y    |/
──────────   ヽl         ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ
───────────    /⌒)
───────────    |/       ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ
────────── 。⌒\  /⌒ 。
──────────   ⌒ \/ ____  ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ
─────────/ ̄ ̄ ̄\ //////// \
────────/  ∪    \   ////////\
───────/          ヽ  /////////\
──────/       ∪    λ  /////////\
─────/   ・          //V  //////////\
221Socket774:02/09/13 15:50 ID:t3Pm3zPx
要するに、ここのHT擁護者は
HTがCPUパワーを2倍にする魔法か、デュアルCPUコアあたりと勘違いしている房。

要はSmartDrive密閉したHDDに熱を篭るのを避ける為の冷却効果を
裸のHDDよりも冷えるものだと勘違いしたのと同じ理屈だな。

ダメモトで言っておくが、HTは空いたCPUリソースをもう一個のCPUに見立てる手法
CPUそのもののリソースに変化はないし、スレッドが使おうとしているリソースが埋まっていれば
HTの恩恵はありえない、おわかり?
222:02/09/13 15:51 ID:E2ymQ+LF
おかわり。
223Socket774:02/09/13 15:52 ID:Uz173fd9
>>216
オレはただ単に、「速そう」とかいう理由でP4買ったヤシには、
「凄いね」って言って鼻で笑うよ。

それが、「何々につかうからP4」だったら理解・納得するけどな。
224Socket774:02/09/13 15:54 ID:t8dUtNEv
ClawHammerの最大の特徴は速さではなく、「64bit」というところにある。
したがって、それを引き出すメジャーなOS(つまり64bitWindowsが登場しないことには、
対等にPentium4HTと戦えない!! Pentium4HT登場により、AMDのモデルナンバーも
あまり意味がないものに・Hyper-Threadingはなんだかんだいっても、簡易(疑似
)デュアルCPUなワケだが、 完全なデュアルCPUのハードウェア使っていてさえ、
普段のマルチCPU非対応のソフトじゃ3%も高速化しないよ。どのソフトでもそう。
今のソフトって、たいてい5,6個スレッド持ってるけど。 それがHTで劇的に高速化するわけないべ・・。
おそらく、ゴリゴリに最適化してわりと適したタイプの処理で
15〜20%の高速化(希なケースで30%とか達するかも。 もし40%とか達したら、そりゃ単に対応前の
ソフトのアルゴリズム が全然最適化されてないだけ。インテルのサンプルはそれっぽい)
普通に対応しただけなら5〜10%程度の高速化だろう。少なくとも当面はね。
HTの高速化をにらんだ新コアが出てくれば変わるかも。 どーでもいいけど、人に勉強しろとか言っといてなんか一番判ってない風の
どうにかならんか。明らかにAthlon使いのフリしたインテル狂信者のカキコだし。
コンパイラじゃなくてアルゴリズムによる差だろ? 別に新命令を使ったわけでも無いしな
専用アセンブラ必須てのには俺もソース知りたいな マルチスレッドプログラムのことについて詳細なんかいってねえぞ。
あんまり効果無いだろうっていってるのが勉強不足だと指摘してるんなら Hyper-Threading搭載CPUは、ソフトウェア側からはバーチャルに
2個のCPUとして見える。ところが、物理的なCPU自体は1個しかないため、 CPU内部のリソースの競合で性能が十分に上がらないケースが出てくる。
それどころか、性能が下がる可能性すらある。つまり、Hyper-Threadingを 活かすには、ソフトウェアとハードウェアの両面を今後進歩させてゆく
必要があるというわけだ。

お前の脳が一番ヤバイ。
225Socket774:02/09/13 15:57 ID:02z5skrB
>>209-210
ていうか、HT派の○氏は、ホントに判ってるのか?
なんかプログラマのフリして一生懸命検索してきて適当な
プログラマ擁護を引用してるだけにしか見えない。

ソースを出せば、理解してないだの(どう理解してないか、どう間違ってるかは具体的に言わない)
答えになって無い(これも同じ)だのと議論の噛み合い点が全くない。結局
双方がキレて子供のケンカになるのはそのためだ。

>>164 インテルのHyper-Threadingの序論引用にしたって
「演算器への命令の割り振りを制御しなきゃならないとかいう記述はここに無い」
と、全文を読まなきゃ判らないことを引用検証に上げたって反証にならないことは明か。

反証に上げるのなら、「そういった制御は必要ないという記述」のソースを
上げなければ意味がない。
226Socket774:02/09/13 15:58 ID:02z5skrB
>224 このさい、ClawHammerの話は置いとこう。余計、議論がごっちゃになる。
227Socket774:02/09/13 16:07 ID:t3Pm3zPx
>>224
オチツケ

濱の64bitは、少なくともデスクトップでは当分お預けだろうな。

そういう新しい機軸を、業界を巻き込んで普及させる力は、良くも悪くもIntelにしかない
今さんざネタにされているHTも、結局はIntelの絶大な影響力をもってからこそ可能な技だし。

それでもレンテンシの向上、何よりK7系よりもクロック耐性が高いんだ(ろう)から
濱はデスクトップ向けの商品として十分価値はある。

PentiumProの時のように32bit(PenProは時16bitだったが)アプリ実行速度に何らかの問題があるというのなら
別問題だろうが。

・・・まぁ、どちらにしろ出ない事には・・・ガタガタブルブル
228Socket774:02/09/13 16:11 ID:hextALHr
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/xedj_amd.html

おい! アムダー共!
豚と浜が出荷延期してるじゃねーか。w

ちったぁ、ネタ提供せーや。w
229Socket774:02/09/13 16:11 ID:02z5skrB
また延期か。この点ばかりは叩かれるとぐうの音もでんな。
230 :02/09/13 16:11 ID:hextALHr
 
231Socket774:02/09/13 16:15 ID:t3Pm3zPx
>>225
「(HTの最適化が)コンパイラによるものか、あるいはOSによるものか、ソースコードによるものかは別にして」
と言っている>>161を「Intelコンパイラを使わなきゃHT対応にならないと考えてる」と断定している段階で
レスもまともに読まない、都合のといいところだけ引用して捏造する妄想君確定だろ、>>164=○は。
232Socket774:02/09/13 16:21 ID:ziRs7Jb5
>>231 まぁ、そんな気はちょっとしたが冷静になってないのは
どっち陣営も一緒だから揚げ足取りになっちゃうと、
事実が分からなくなっちゃうじゃん。

Hyper-Threadingがホントに概存のソフトで速くなるって言う信頼の持てる
ソースがあるなら俺は認めるし、納得するよ。

だけど、インテルのウェブは勘弁してくれ。
MMXやSSEのときだって、数字は誇張してたし誤解を招くような表現は
バリバリだったんだから。
233Socket774:02/09/13 16:22 ID:rUKvUITU
>>224
Windowsが64bit化しなくてもレジスタの待避部分だけ対応してくれれば
64bitのコードは書けるけどな〜。
234Socket774:02/09/13 16:24 ID:prvT2uYr
黒濱大変らしいね。
235232:02/09/13 16:24 ID:ziRs7Jb5
あ、繋ぎなおしたらID変わっちまった。俺は225や229です
236Socket774:02/09/13 16:32 ID:iAK7RCS6
Athlonプロセッサは相対的に発熱が多い故、その冷却に留意する必要がある。

Pentium4プロセッサは電力消費量が多い故、電源の選定を間違えないようにする必要がある
237Socket774:02/09/13 16:33 ID:TIbkVnnt
>>232
だから速くなる場合もあるし、遅くなる場合もあるって
散々言われているだろ。既存のソフトなんてピンキリなんだよ。
アムダーがまぬけなうんちくたれてるから
からかってるだけ。
238Socket774:02/09/13 16:35 ID:Uz173fd9
>>234
黒濱はPrescott対抗だからいいんだよ! ウワァ--ン!
239Socket774:02/09/13 16:36 ID:ziRs7Jb5
>>237 では、あなたは小児科に。あ、ちなみ使ってるCPUとその人の知性は関連性有りませんから。
次のまともな議論できる人ー。
240Socket774:02/09/13 16:42 ID:prvT2uYr
しかし、このスレはジサクジエンのニオイがぷんぷんするな
誰か串使ってないか?(藁)
2411:02/09/13 16:49 ID:BYr3Jodn
ばれたか。全部俺だったんです。スレ盛り上げようと思って。
242Socket774:02/09/13 16:53 ID:Uz173fd9
オイオイ。>>240の次に>>241ですか。メデテーナ。
で、オレも自作自演(・∀・)?
243Socket774:02/09/13 17:02 ID:SYUJU2HU
244Socket774:02/09/13 17:05 ID:BYr3Jodn
>>242-243も俺です。でも素直に白状するとみんな信じてくれないんです。
245Socket774:02/09/13 17:15 ID:C31eW55J
HTはこのタイプのCPUに合うような書き方は必要だね。
別に意識しなくても速くなるケースはあるが。
まあ、マルチじゃなく内部コードに変換した状態で演算機が余っている場合のみだから
余ってても同時処理できない場合はやっぱり待つわけだし。
やって損はないけど大きく変わるものじゃないね。
スレッドじゃなくファイバーの場合はやっぱり効果無いんだろうな・・・
246Socket774:02/09/13 17:18 ID:prvT2uYr

(´・∀・`)ゞ < >>241-244 ドウモドウモ
 (ノ  )
  くく
247Socket774:02/09/13 17:41 ID:D6V/Y9uX
結局鱈が一番ってことで
248Socket774:02/09/13 17:45 ID:t3Pm3zPx
そもそも、HTを手法が擬似MP化+マルチタスクである事から、ホントのMP+マルチタスクと混同している香具師は

「これまで手を付けることが出来なかった、タスク実行時に空いているリソースを
擬似的にもうひとつのCPUとする事で利用可能にした。
それによりアプリやそのプログラマは、そこからその空リソース("もうひとつのCPU"ではない)を利用できるようになった。」

の、()内を理解していないか、意図的に脳内削除しているんだろ。

それを必要としたPen4の糞アーキテクチャは別にしろ、HT自体の方向性は正しいと思うよ。

故にどこか致命的な欠陥なり、他の有効な代替案なりが出てこない限り
ぱっと出で消えるようなものでもないだろうし、そうであるならば
時間をかけ、結果として十分な最適化が果たさ(れた環境が一般化さ)れればそれで良い。

漏れはメインPenIII、力仕事用のAthlon(デュアル)の両刀だが
AMD房呼ばわりされる自覚もあるので、とりあえず。
249Socket774:02/09/13 17:55 ID:jmZe7pZy
>>245-248 も俺です。言葉の使い方とIDに気を使ってみましたが
皆さん判りました?
250Socket774:02/09/13 17:55 ID:wxVPCNxT
まあまあどの道Pen4はHTが使えるようになって初めて完成だと
思うのだがその辺はどうよ?
251Socket774:02/09/13 17:55 ID:jmZe7pZy
>>249 ジサクジエンしてんじゃねー、お前邪魔。
252249:02/09/13 17:56 ID:jmZe7pZy
>>251 ガーン(;'o')
253Socket774:02/09/13 18:00 ID:SYYr1ygo
>>250
 激しく同意
 今のは激しく空回りしている状態だけど,空回りしている所に
別のスレッドをぶち込んだら弱点が無くなる。
254Socket774:02/09/13 18:00 ID:prvT2uYr
>>250
プレスコで完成されるものと思われ北森でHTは灼熱
255Socket774:02/09/13 18:10 ID:OGeyf8QO
>>193
今使っているのが2000+で6035だよ。
純正ファンじゃないと正直つらい。と言うのも室温30度だとUD時に簡単に60度を超えてしまうので
(最高で63度だが)、放っておいて稼働させているとやはり不安。
解析時間を長くしたくないので1700+は導入しないけど、マシンを増やす分には
抵抗感じないな。


モバイル版で最高の安定性を出せるマザーってどこのヤツ?教えてください。
一番遅いマシンを廃止して使っても良いと思う。メンドシノ400なんだけど電力
変わらない・・・、
256Socket774:02/09/13 18:13 ID:wxVPCNxT
>>254
がーん、そうとも取れるか。
しかし90ナノがそう早く立ち上がるとは思えないから却下(w
257193:02/09/13 18:28 ID:c93GR8F2
>>255 俺もシンクは6035だ(笑)。だけどケース内のエアフローはかなり気を遣った。
うちのケースでは背面ケースファンを設置して前面5インチベイの一番上を
解放しておくとかなり冷えるらしい。一応モバアス対応のマザーはこんなカンジらしい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025244523/からのコピペ

■低電圧バージョンも入荷■
 さて、最新CPUのほかにも、低電圧版である「Mobile AthlonXP」と「Mobile D
uron」が入荷した。対応マザーボードは現状AsusTek社とMSI社のものということ
であり、当然ながら最新BIOSへの更新という作業が必要になる。ただし、いずれ
のメーカーもすべてのモデルではなく、限定されている点には注意したい。
 現在わかっている範囲では下記のモデルだ。

 A7A266 : BIOS Ver.1010(Board Rev.1.03)
 A7M266: BIOS Ver.1007(Board Rev.1.04)
 A7S333: BIOS Ver.1004(Board Rev.1.03)
 A7V266: BIOS Ver.1002C(Board Rev.1.05)
 KT3 Ultra: BIOS Ver.5.4
 K7N420 Pro: BIOS Ver.2.4

 また、OSでもWindowsXPのOEM版という限定があるが、これはリテール版でもド
ライバー(AMDK7.SYS)をダウンロードさえすればOKということだ。
 消費電力が35Wというのは、当然ながら省スペースPC用途としては最適である。
ただし、ファンレスでの動作は不可能であるため、保証できない。



258Socket774:02/09/13 18:30 ID:UBRHVHKV
しかし、なんだね。。。
昔は、PentiumやMMXが入っていれば、結構自慢できたのにね。。。
今じゃ、「俺、Pentium4だぜ!」とかきいてもね。。。
だから、何?って聞き返したくなるね。。。
つまり、intelもその程度に落ちてるってことか。。
それはある意味、AMDの力だと思わないか?
AMDが確実にintelを脅かす存在になりつつあるのは間違いないよ。
ま、せいぜい頑張りな、intel。
俺は、AMDひいきだ。
intelマシンは会社ぐらいでしか使わんよ。
259うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/13 18:34 ID:FPd3+q4k
>>258、ってか糞テル、思想がドキュソ。
260Socket774:02/09/13 18:36 ID:jmZe7pZy
そゆ煽りはやめれ〜。せっかくマッタリしてきたのに。
ま、隔離用のvsスレでマッタリしろって言っても無理があるけど。
261うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/13 18:39 ID:FPd3+q4k
>>260、VSスレだぜ?もうちょっと殺伐としてるべきだろう?
262:02/09/13 19:11 ID:E2ymQ+LF
AMD最強。
263Socket774:02/09/13 19:15 ID:hi3nKXnB
鱈さいきょう
264Socket774:02/09/13 19:24 ID:avhku8rT
ここに面白いことが書いてあったよ。
http://www.tecchannel.de/hardware/986/5.html
P4やXeonの内部では、メモリ(キャッシュ)アクセス時に
アドレスの下位16ビットのみを見て区別している。
このため下位16ビットが同じキャッシュラインの別のアドレスをアクセスすると
ストールが発生する(この問題はCマガジン2002年9月号にも書いてある)。

Windowsはスレッド生成時に1MBおきにスタックポインタを設定するため、
同じコードを複数のスレッドで実行した場合、
各スレッド内のローカル変数は、下位20ビットが一致してしまう。
この状態でHTで2スレッド同時実行するとストールが発生しまくり、遅くなる。

この問題は、各スレッド毎にスタックポインタの初期値をずらす工夫をすることによって回避できる。
(dhrystoneでの実験結果のグラフ有)

Prescottでは設計変更してこの問題を解決すると、インテルはアナウンスしているとのこと。
265Socket774:02/09/13 19:28 ID:OGeyf8QO
>>257
ありがとう。
友人が死んで、その後UDを知って、なんかなんの進展もないのに台数だけ増えていく。
トラウマかな。有る意味。

いつかでるかもしれない皿のXP1700+をFSB100で使うのも有りかな。35w近辺にならない?
でない気がしないでもないけど。そうすれば余ってるK7S5A(実はウチは全部これ(汗)で動く・・・。
とりあえず明日あたり秋葉見てこようと思う。
266Socket774:02/09/13 20:02 ID:hi3nKXnB
ということはPrescottまで待てということですか?
267Socket774:02/09/13 20:27 ID:pwWstKNZ
>>266
YESだとおもう。
北森HTは個人に、新し物好き&人柱専用アイテムにしか見えない。
268Socket774:02/09/13 20:27 ID:ypAe38Xc
>>264
キャッシュ線の話しはPen4固有の問題ではないよ。
269勝手に途中まとめ君:02/09/13 20:37 ID:LZpq0jWt
逆襲のつもりでイソテルのサイトから資料をわざわざリンクしてきたのに
中身を読んでなかった(読めなかった、が正しいな)ために、適当なことを逝ってしまい
逆に完全に論破された>>164 ○はイソ厨の鏡
270Socket774:02/09/13 20:39 ID:jmZe7pZy
まとめっていうか・・また逆襲にくるじゃんyo!
271Socket774:02/09/13 20:45 ID:hfsY/LYM
なぜか北森をホクリンと誤読してしまう俺
みなさんはなんて呼んでますか?
ホクシン?キタモリ?
どうでもいいかノースウッドで
272Socket774:02/09/13 20:45 ID:N6rXU2O8
>>268
Pen4以外にどのCPUが同じ問題がある?
273268:02/09/13 20:50 ID:ypAe38Xc
>>272
Pentium3,2,初代,Athlon
SPARC,PowerPC

ほとんど全て
274Socket774:02/09/13 20:52 ID:o2rzBh2H
「キャッシュ線の話」は多くのCPUでの問題だが、HTで問題になるケースは
今のところ(まだ出てない)HT-P4とXeonだけ。

だろ?
275268:02/09/13 20:56 ID:ypAe38Xc
>>274
解説ありがと。
276Socket774:02/09/13 21:09 ID:bCT3Wz4a
>>273
んとね、P4の64KBエイリアシング問題はキャッシュのマッピングの話してるんじゃないんだよ。
ちょうど64KB離れた2つの変数を交互にアクセスするだけで、
アクセスするたびにストールするの。
P4のL1は4ウェイセットアソシエイティブだから、
マッピングの問題でこんなことは起こらない。
ダイレクトマッピングじゃないんだから。
277268:02/09/13 21:15 ID:ypAe38Xc
>>276
なんやそれ。P4再設計しる!
278Socket774:02/09/13 21:24 ID:ngcS4P3j
>>273
AthlonのL2はフルアソシエイティブだが?
279Socket774:02/09/13 21:31 ID:eSIG8zZS
>>278
は? 16wayだろ?
旧Athlon(L2オフダイ)は2wayだし。
280L ◆eruXMNL6 :02/09/13 21:47 ID:nRxSldDl
次スレは無しって誰かが言ってたから信じてたのに新スレができてる!
281お金持ち:02/09/13 21:47 ID:8Y2Wsjog
この腐れ貧乏人どもが
両方買え。
282Socket774:02/09/13 21:48 ID:2UDlilDT
>>277
漏れもCマガジン読んで「なんやそれ」と思って、
うちのP4で試してみたら、ホントだった。
こんなことインテルのマニュアルには書いてなかったよね?
283282:02/09/13 22:20 ID:eKmosGVg
ごめん、インテルのマニュアルにもちゃんと書いてあったわ。
284Socket774:02/09/13 22:49 ID:prvT2uYr
>>280
ここは

【(・∀・)】ひたすらソース貼ってHTを叩くスレ【アム厨】

です。引き続きお楽しみください
285Socket774:02/09/13 22:53 ID:hextALHr
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/xedj_amd.html

豚と浜の出荷延期でアム厨ますます落ち込む罠。w
286Socket774:02/09/13 22:55 ID:jmZe7pZy
2600+がいまだに出てこない時点で充分へこんでるのでこれ以上いじめないでください。
やっぱり0.13μで手こずっているのかなぁ。
287Socket774:02/09/13 22:57 ID:prvT2uYr
延期と言っても悪いところを直すわけで。そんなに悪い話ではない
が、そんなに待たせて大丈夫かAMD
288Socket774:02/09/13 23:06 ID:s0dnSrB2
>>285
それは確かに落ち込む。
アムドはそういう点がだめだねぇ。
まぁ俺は待つのは慣れてるからいいけどな。何せ蔵(以下略
289Socket774:02/09/13 23:10 ID:cZB5o43U
P4はHT期待できねぇしクロック主義の粕CPUだし、アスもこんなに待たせるし熱い。
どっちもへたれCPUだなぁ。
290Socket774:02/09/13 23:12 ID:ngcS4P3j
じゃあ熱くないアスは最強だと認めるんだな。
291Socket774:02/09/13 23:13 ID:ROhkfMed
P4=早漏
Athlon=遅漏
292Socket774:02/09/13 23:14 ID:Z9U4su3E
AMDのメインストリームCPUの呼称は「尻」なんですか?
293Socket774:02/09/13 23:14 ID:cZB5o43U
>>290
モバイルアスはうちの近くにうってない→やはりへタレ。
294Socket774:02/09/13 23:16 ID:ROhkfMed
>>293 むしろお前が引っ越せ。
295Socket774:02/09/13 23:17 ID:ngcS4P3j
296Socket774:02/09/13 23:49 ID:ypAe38Xc
>>295
何ページですか?
297Socket774:02/09/13 23:51 ID:pbaYOm+S
三瓶痔です
298Socket774:02/09/14 00:55 ID:XG68M0dM
おいお前ら!
なんでパイプラインを10段(P3)から20段(P4)にしたらIPCが落ちるか
ど素人の漏れに教えて下さい。
気になってインソムニア状態(T_T)
299Socket774:02/09/14 01:07 ID:XG68M0dM
> パイプライン内で分割され、処理される過程で分岐予測を失敗すると、
> 処理していた全てのデータを破棄しなければならず大きなロスになります。
> ここにIPCを引き下げる要因があるのです。
> つまり、ロスの分クロック単位での仕事量が低下してしまいます。

こういうことなのか。そうなのか。と小一時間・・・
続きを勉強します。
300:02/09/14 02:09 ID:abLuIgvm
相手するのも疲れるようなのが多いな。
俺の発言は、196のリンク先記述からはじまってるんだよね。
それを読めば、マルチスレッド書いた人間なら誰でもこう思う。
「ああ、問題無いな」と。で、あの記事読んで
「特殊なことやらねばならない」と考える人間が若干名。
301Socket774:02/09/14 04:18 ID:yX8Hk9uR
つーか正直、あんたが一番疲れる。もう来なくていいよ。
302圓楽 ◆tePewCZE :02/09/14 04:30 ID:PuYtbI8G
>>300
HTろDualCPUというモノがイコールなら貴方の言うことももっともだが、Intel自体別物だと言ってるからね。
似て異なるモノで、ハードウェア側が似てるモノと同一になるような設計がしていないとやっぱりトラブルは出ると思うよ。
HTが出てきてから出てきたHTを意識したOSはともかく(まだ無いけど)、既存のOSが上手くやってくれるというのは願望を通り越して信仰じゃないかな?
「空いてるリソースを使う」ってアプローチな以上、ある程度はアプリケーション側で意識しないと効果は見込めないと思われ。
Dualのようには行かないんだから。

プログラマじゃなくて、システム屋から見た意見だけどね。
Perlぐらいしか書けないからコード云々の避難は甘んじて受けます。
303Socket774:02/09/14 04:44 ID:SKHLq29/
>300
自分の言うことを他の大多数が理解してくれない時

@ 普通の人間=自分の言い方や態度に落ち度がなかったか考える。
A 自分だけがまともで他の全員がおかしいという発想を持った時、
精神の軽い失調の第一歩を歩んでいる可能性が大きい。
エゴグラムが著しくいびつになっている恐れ有り。


HTの事ばっかり考えてんじゃなくてさ。
みなまで言わんのでちょっと自分のこと考えてみよう。
304圓楽 ◆tePewCZE :02/09/14 04:51 ID:PuYtbI8G
>>303
コピペするにしても、もう少し内容を現実にすりあわせた方が良くない?
305Socket774:02/09/14 09:27 ID:XG68M0dM
306Socket774:02/09/14 09:37 ID:XG68M0dM
>>305
その方の解説によりますと、HTをEnableにするだけでは効果がほとんどなく、
トレースキャッシュの強化などが必須であり、それでやっとこさ今のAthlon並みのIPC
に追いつくらしい。
そげなもんに高い金使う気になれん罠
307Socket774:02/09/14 10:21 ID:dx8meq+k
そげとか言われても他の地方の人間にはどげな意味だかわからん罠。(笑)
308Socket774:02/09/14 10:36 ID:LDVsx2hB
つまり更なるアーキテクチャーの変更によるランジスタ数増大で
またしてもコストアップになるということげな
309Socket774:02/09/14 10:45 ID:dJKkt6eI
>それを読めば、マルチスレッド書いた人間なら誰でもこう思う。
>「ああ、問題無いな」と。

俺は○氏に同意だな。
Webの記事を鵜呑みにする人間と実際にコード書く人でこうも認識に差が
あるってのがわかった事だけが収穫か。

プログラマから見ればHT否定派は否定的な記事を見つけて来ては
妄想をブレンドして針小棒大に騒いでるようにしか見えんよ。
310Socket774:02/09/14 11:25 ID:8h+j5Flq
>>309
今まで出されてきた検証やweb記事などのソースを
論理的に否定出来た奴はまだいない。
HT擁護派は大抵、君のように捨て台詞を吐いて行くだけで終わる。
まるで同一人物かのように(w

論理的に説明出来るなら説明すれば良いんだよ。
説明しても無駄。論ずるまでも無い取るに足らぬ相手と思うなら、
わざわざ出てこなくてもいいよ。
311Socket774:02/09/14 11:39 ID:dJKkt6eI
確かに論ずるにはあなたの知識が足らんようだね
312Socket774:02/09/14 12:00 ID:AoC+Psd8
いいんだよもうどうでも。どうせAMDは無くなるんだから。
相手がC3ならHTが在ろうが無かろうが速くなろうが遅くなろうが関係ねえだろ。
313Socket774:02/09/14 12:01 ID:s3n6bc/Q
擬似Dualなんかどうでもいいがな
実装Dualマシン使いとしてはSMP対応アプリがもっと増えてほしい
314Socket774:02/09/14 12:30 ID:6m4jDFkx
否定も擁護もしないが、こんなもんは実際に快適になるかよりも、
SysMark2003とマーケティングに必要ないつものネタだろ
315Socket774:02/09/14 13:02 ID:AoC+Psd8
>>314
今年はAMDの目もあるので、全体的に数字が伸びて無意味になるかもな。
そしてImpressの笠原は2002を使いつづけるというシナリオが完成。
316Socket774:02/09/14 13:07 ID:w0Rc/VNa
SysMark2003がHTに対応!?
317圓楽 ◆tePewCZE :02/09/14 13:07 ID:PuYtbI8G
>>315
>Impressの笠原は2002
「HTを反映するベンチマークキボンヌ」発言はSYSmark2001否定と相まって、彼のダブルスタンダードが見事なまでに表されたところだからねぇ。
他社は2001と2002どちらも乗せて読者に判断委ねてたりするけど、そう言う柔軟さもないし。
318Socket774:02/09/14 13:15 ID:FQndNnXX
HTはスレッド実行中に空いているCPUリソースを使って別スレッドを実行する手段/技術である。
HT対応はその手法がマルチスレッドであるため、実装MPマシンでも恩恵を受けられるが
単にマルチスレッド化しただけではHTの恩恵を受けられるとは限らない。

何度も噛み砕いていっているが、それでも解らんのだろうな。(w

それとも、○の言う「マルチスレッド」とやらが
「同時に実行するスレッドがCPUリソースを取り合わないよう配慮されたアルゴリズム」
だというのか?

Web記事やニュースを丸呑みにしているのは○だろ?

それを指摘されて、論理的に反論できないのが悔しいから
プログラマを名乗り自分以外を素人にして逃避している房。

繰り返して言うぞ、「所詮CPUリソースは1個分」(w
319Socket774:02/09/14 13:25 ID:GbWNDgpo
>> 318
CPUリソースって何を指してるんだろうか。
320Socket774:02/09/14 13:29 ID:Yzftfvr6
>>316 SYSmark2003から開発にAMDも入る。
321ペンタゴン:02/09/14 13:38 ID:nnCX4eB2
弾道計算に向いているのは
どちらですか?
322圓楽 ◆tePewCZE :02/09/14 13:46 ID:PuYtbI8G
>>321
昔ながらのENIACでも使っててください。
323Socket774:02/09/14 14:14 ID:Yx14wkLQ
HTでなぜCPUが効率的に働くかというと、「CPUの並列処理を向上させる」からじゃないの?
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan016/hyperthreading.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010718/kaigai01.htm
1スレッド内で並列実行するより2スレッド内で並列実行するほうが
スーパースカラーで同時実行できる命令数が増える可能性が増す。
で、内部リソースの競合については、原則的には問題でない。
スーパースカラーに順調に命令が流れている場合に必要なリソースがあるとして、
その状態に近付けるのがHTの第一の目的だから。と上の記事を見て思ったんだが
324Socket774:02/09/14 14:22 ID:6m4jDFkx
↑いつの記事だよ(プッ
325Socket774:02/09/14 14:28 ID:Yx14wkLQ
>>324
1年くらい前、HT-Xeonの出る数ヶ月前の記事だね
326Socket774:02/09/14 14:30 ID:FQndNnXX
>>323
> で、内部リソースの競合については、原則的には問題でない。
あたりまえ。

もとより使われていないリソースを使うための技術だからな
(使われているリソースをさらに使おうとする)競合は起きようもない。

競合の問題は、マルチスレッド化されえいればそれだけでHTに有効とかいう
HTとSMPを混同している房と語るときのみ問題とされる。(w
327Socket774:02/09/14 14:31 ID:6m4jDFkx
>>325
そんな提灯記事よりも、お馬鹿の○が読めもしないのにリンクしてきた
イソテルの資料みるべき。何にウマーで何にマズーか、ちゃんと書いてある
328Socket774:02/09/14 14:34 ID:R39Fkscj
やっぱさ分けて考えた方が良くない?
動画エンコや3D系アプリなんかはCPUがアップアップなわけでしょ
今でさえCPU速度が足りないのにマルチスレッドにして速くなるのはちと?なんだけど
それって今まで手抜きとちゃうか?と思われても仕方ないような
329Socket774:02/09/14 14:36 ID:110FCjpe
>327
その資料をまともに読めないアム厨ばかりなのがなんともはや
330Socket774:02/09/14 14:36 ID:vVSM+XGA
>>328
P4の設計思想を考えれば手抜きといわれても・・・。
もしも、初期設計段階からHTを見越しての設計ならば、
Intelはかなり自分の支配力に自信を持ってるよな。
331Socket774:02/09/14 14:39 ID:Yx14wkLQ
>>323
うん、だけど競合をさけるプログラミングって?と思うのよ。
スーパースカラーのIPCが上がらないよー→演算器をついかしる!
では限界があるんでしょ?
どうしてもスーパースカラーをフルにするコードが単一スレッドでは
書きにくいからSLPしようよってことじゃないの?
332Socket774:02/09/14 15:16 ID:Yx14wkLQ
>>331
あう、
>>323>>326のまちがい。
333Socket774:02/09/14 15:53 ID:8ZU5oH5x
HTはTPC-Cとかを指標にされるサーバ用にAlphaが開発した技術。
DesktopPC用には大きな効果は期待できないと予想。

1セットのCPUリソースを2つのスレッドが使うことによる、競合等により、
お互いに待ち合わせが発生します。演算機への命令発行キュー、完了キュー、
問題はメモリリクエスト発行待ちキューのビジーとか、キャッシュの同一
ライン使用による後続待ち合わせ等。

複数のスレッドのトータルの性能は若干向上する可能性があるが、
単一スレッドで見た場合、性能低下が予想されます。

Desktop用途で見た場合は、性能低下の効果の方が大きいと見積もりますが、
実装依存部分もあるため、実機測定結果が待たれます。

HTオンのXeonの測定結果と性能測定カウンタ・ダンプの公開を願う。
334Socket774:02/09/14 16:29 ID:FQndNnXX
>>331
マルチスレッドといっても、個々のCPU(個々のステージ)から見ればシングルスレッドでしかない。

故に他スレッドとのCPUリソースの競合なんてありえないし
ありえないものの回避なんてのも、当然ありえない。

ようするに、そういった配慮自体が既存ではありえないものなんだから
ハァ?と思うのはむしろ当たり前では?
335Socket774:02/09/14 17:57 ID:KbrDDjyg
>>333
やっと具体的なリソース競合の話が出てきた。
アムダーはリソースという言葉が好きだが、
具体的なリソース競合についてなにも語れん奴ばかり。
「CPUは1個しかない」としか言えないもんな。(w
336Socket774:02/09/14 18:08 ID:GbWNDgpo
まえにも言ったがCPUリソースというあいまいな言葉じゃなく、パイプラインの
各ステージの実行ユニットに話をしぼろうよ。

HTとは結局、実行ユニットを有効利用するための技術なんだから。
337Socket774:02/09/14 18:23 ID:Yx14wkLQ
>>334
うむ…マルチスレッドでプログラマはあるスレッドのCPUリソースが
他のスレッドのCPUリソースと競合することは考えていないってことだよね…
HTになったらプログラマは何を考えなくちゃいけない?

Spin-Wait Loopについてはここで問題なのはリソースの競合というより浪費だと思う。
HT-CPUではSpin-Wait Loopにより片方のスレッドが滞るが、Loopスレッドも実行されて
いるのだからCPUとしては1.xスレッドの処理をしている。ところが実際には有意義な処理と
いうのは滞っているスレッドでやっている処理であり、その処理効率は0.x'スレッド分に
落ちてしまう。しかも処理が長引く分Waitループも長引く。物理MPでもSpin-Wait Loopスレッドが
他のスレッドを待っている時は、CPUの処理スレッドは2スレッドだが実効処理は1スレッドだ。
PAUSE命令やOSコールを使えばCPUの命令処理を減らすことができる。

で、このような他の処理の進行が滞っているとCPUリソースを多く長く使う方法を使わないプログラミングが
HT対応のプログラミングか、と言えば、Spin-Wait Loopのような問題が起こるからそうなんだけど、
マルチスレッド/マルチプロセスのふつうのプログラミング手法でもあるから、HT対応をとくに意識しなくても自然と
問題ないコードになっているかもしれない。問題があれば、通常のプログラミング手法として
PAUSEやOSコールを使えばいい。

そういうのでなくてマルチスレッド化ではCPUのIPCを上昇させないような競合が起こりやすいので
コードを最適化しなければいけないっていうことなのかと。
IPCの上昇が命令の依存関係で制約されているならそういうことは起こりにくいんじゃないかと。
起こったとしてもSpin-Wait Loopのような極端なことにはならないんじゃないかと。
338Socket774:02/09/14 18:32 ID:Yx14wkLQ
>>335
私も具体的なリソース競合については何も語れません。
>>337とかもおかしいこと言ってるかもしれないのでつっこんでください。
上のほうで出ていた
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main26.htm
とか具体的な話でしょうか。

>>336
>>337でもあいまいに使ってるぽいので気をつけてください。
339Socket774:02/09/14 18:35 ID:110FCjpe
勝手に要約

基本的にスレッド同期や他の処理待ちにスレッド内で空ループ回すようなお馬鹿な
コードを書かなければ良いだけ。
もっともこれはユニプロセッサだろうがデュアルプロセッサだろうが同じ事。

マルチスレッドプログラミングの常識(↑)さえわきまえていれば特に意識する必要は無い。
340Socket774:02/09/14 21:38 ID:AoC+Psd8
そもそもCPU1個分ってどういう意味だよ?
仮にHTなしPentium4 1個分だとすると、
「今までは0.5個分しか使っていませんでしたが、HTでそれが向上します」
でもって、HT擁護派は「特にアプリを対応させなくても、0.8個分にはなって明らかに高速化するyo!」
否定派は「元が1個分なんだから、1.0個分以上になるわけがねえだろ!」と怒っている。

つまり、どっちも相手のほうを見て戦っていない。
意見がいつまでたっても平行線なのはこのためだ。
341Socket774:02/09/14 21:52 ID:AoC+Psd8
AMDのことなんでありえないけど、
採算度外視で「マルチコアAthlon」が出たらいいのに。
ところで、Athlon三兄弟(**,Palomino,Morgan)の、死産した長兄の名前覚えている人いる?
342Socket774:02/09/14 21:57 ID:FQndNnXX
>>340
CPU1個分の性能以上のものは出せないのは当たり前だし
0.5個分(仮)しか出せなかった性能が0.8個分(仮)まで出せるようになりました
ってのを否定した覚えもない、そもそもHT自体は肯定している。

ただ、どれだけの性能向上がどのような環境(アプリ)で見込めるのか否か
HT対応はマルチスレッド(SMP対応)化と同義か否か、の話をしていたつもりだったのだが?

・・・違うのか・・・(´・ω・`)ショボーン
343Socket774:02/09/14 22:12 ID:AoC+Psd8
>>342
「最大値としては1.0なんだけど、アプリによって0.3〜0.6の性能が出ます」ってのがノーマルPen4。
「最大値としては1.0なんだけど、アプリによって0.3〜0.9の性能が出ます」ってのがHT-Pen4
「最大値としては2.0なんだけど、アプリによって0.6〜1.2の性能が出ます」ってのがマルチプロセッサ

だと思う。数字は適当。
絶対越せない1.0の壁があるのが、HTとマルチプロセッサとの違いというか何と言うか。
344Socket774:02/09/14 22:14 ID:AoC+Psd8
ごめん。
「最大値としては2.0なんだけど、アプリによって0.3〜1.2の性能が出ます」ってのがマルチプロセッサ
に訂正。
345Socket774:02/09/14 22:22 ID:i2B3IS1E
「AthlonXP 2000+は、バーチャルクロックによって1.2倍の性能が出ます」
346Socket774:02/09/14 22:58 ID:AoC+Psd8
>>345
そういえば、AthlonMPのデュアルで、シングルの2.1倍の性能を出すアプリがあったなあ。
当時は「んなアホな」とか思ったが、後に「複数のCPUでL2キャッシュを共用するなんとかテクノロジー有効」ってのを聞いて謎が解明。
347:02/09/14 23:24 ID:abLuIgvm
アプリケーションを書く上でどういう配慮をすべきかって事だけど、
それを提示してもらいたいんだよね。
もちろん、正しい同期方法を取るというもの以外で。
例えばこう言いたいのだろうか?複数スレッド間でμOPの実行ユニットが
重ならないように、気をつけてコーディングしなさいと。
はっきり言えば笑止ですよ、んなことは。コンパイラでもそんなこと出来ない。
TMPGEncにしても、午後のこーだにしても、多分、大した変更は無いはず。
これらは元々マルチプロセッサ対応をしていて、それで性能がかなり
上がっていたソフト。
それをHTのためにスケジューリングのし直しをする(元の最適化をぶちこわし
にしてまで)などという事はありえないだろうと。というか、そういう事
を考えるのは不可能だから。
HTはサーバサイド主体の技術だと言うことは、すぐ判るんだけど、
より堅実なあっちの領域に、「HTにしますからこういう複雑な変更をかけて
下さい」などと言って、聞いてくれるはずが無い。それよりもCPUを増やす
ほうがはるかに効果もあり、はるかに安全だから。
もちろんライセンスコストの問題はあるけどね。
348Socket774:02/09/14 23:52 ID:zkI5dzdw
>>341
Mustang (L2 512k)
349323:02/09/15 00:07 ID:mpn9zV+P
IntelがSpin-Wait Loopの警告に不用意な表現を使ったってことかな…

おやすみ
350Socket774:02/09/15 01:04 ID:+6updESV
>>347
人には具体的な証拠の提示を求めるくせに
HTはサーバサイド主体の技術云々と言う"状況証拠"をタテに、んなこたぁないと語るのはどういう了見だい?(w

内部はどうあれ、外見CISCである以上、内部の演算器なんて外からは見えないし、外部からの個々の制御も
ましてやそこにマイクロコードを直接叩き込む事なんぞ到底不可能、んな事は百も承知。

そこをどう解決するか、それは知らんよ
知っているのはIntelからガイドライン貰っている香具師だけだろうな。

では、お前はどうか?

もとよりそのステージにおいて、そのCISC命令実行に必要な全ての演算器が空いていることが確約されている実装SMPと
確約されていないHTとで、その性能/特性を最大限に生かすために同じ命令/スレッドの投げ方で良いと言う論拠を示してくれ。

あるいは、そんな手段はないから空きリソースに当たるか否かは運まかせ(せいぜいが当たりやすくする為に無駄なループなんぞするなよ、程度)
と言うならそれでも良い。

○は、HT否定派(漏れはどっちかと言えば"懐疑"派だが)以上を気取っているつもりのようだが・・・さて、ね?
351Socket774:02/09/15 01:54 ID:Vvdaq/Hz
>350
お前必死過ぎ
352323:02/09/15 07:12 ID:mpn9zV+P
おはよう

Intelがずっと前にSpin-Wait Loopに注意喚起してたというドキュメントさがしていて
http://www.intel.com/software/products/college/ia32/
を見つけました。

See All IA-32 Reference Materials
http://www.intel.com/software/products/college/ia32/reference.htm

Intel PentiumR 4 Processor Optimization Reference Manual
http://www.intel.com/design/pentium4/manuals/248966.htm

Using Spin-Loops on IntelR PentiumR 4 Processor and IntelR Xeon Processor, AP-949
ftp://download.intel.com/design/perftool/cbts/appnotes/sse2/w_spinlock.pdf

ちょっと読んでみますね
353323:02/09/15 09:06 ID:mpn9zV+P
>>352
Intel PentiumR 4 and Intel Xeon Processor Optimization Reference Manual
P285、7-29 Execution Resource Optimization
P286、7-30 Optimization Propertyのところ。
単独のスレッドでリソースを多く使ってるとHTの効果は少ないが
限られた場合であり多くの場合はリソースに余裕がある。
マルチスレッドのアプリの最適化の優先順位は
単独のスレッドのCPUクロックに対する最適化
物理CPUの数に対する最適化
論理CPUの数に対する最適化
の順で
物理MPに最適化されたアプリはHTでもパフォーマンスを出せる可能性がある。
2つのスレッドが物理CPUのリソースを共有しているときにはリソースを共同で使うようにする。
それには機能別、よく使うリソース別のスレッド分けが有効。
物理MPでも機能別にスレッドを分けることを考える場合がある。

むー、間違ってたら訂正して。あまり得意じゃない…
354Socket774:02/09/15 09:36 ID:FSUQg4cZ
この辺読めば? ま、どうせ読んでも理解できない奴ばかりだろうけど。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/itj/2002/volume06issue01/art05_mediaapps/p01_abstract.htm
仕事をスレッドに割り当てるHT向けの方法を具体例で説明している。
キャッシュの有効利用という観点から、
SMP向けの割り当て方法とHT向けの割り当て方法は違うという事が書いてある。
ま、これだけ考慮してHT対応しても高々7%〜18%の性能向上とは悲しいもんだな。
355Socket774:02/09/15 10:05 ID:Vvdaq/Hz
ソウトや周辺ハードウェアの変更無しで7%〜18%もパフォーマンスが上がれば
もう十分おいし過ぎるんですが(w
356323:02/09/15 10:11 ID:mpn9zV+P
>>354
Dualに適した静的スケジュールをそのままHTで使うとシングルスレッドに比べて4%アップだね
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/itj/2002/volume06issue01/art05_mediaapps/p06_results.htm
357Socket774:02/09/15 10:16 ID:wMffPRjZ
>>355
ソフトの変更無し?
HT向けに動的スケジューリングでプログラムを設計した場合って書いてあるだろ。
お前、読めないんだろ?(w
358323:02/09/15 10:22 ID:mpn9zV+P
なんか競合マンセーって言ってるみたいだね…
そんなにリソースの空きに自信があるのか、Intel
359Socket774:02/09/15 10:55 ID:aHr3GAKQ
>>356
Dualなら66%アップなのに、同じバイナリをHTで実行するとたったの4%アップ。
出回っているDual対応アプリの中には、逆に遅くなるケースも出てくると考えられる。

それだけHTによるキャッシュミスの増大は深刻だってことだな。
そのページの下の表を見るとシングルスレッドに比べてHTは、
命令トレースキャッシュミスが40〜80%、
L1データキャッシュミスが10〜25%増大していることが分かる。
360Socket774:02/09/15 11:22 ID:qKHnQzak
命令キャッシュ、データキャッシュの効率を考えたら
同じアルゴリズムで、一部パラメータだけをかえて
殆どの入力データも共有するスレッドを生成すればいいのかな?

でもアルゴリズムが同じだと、使う演算器も偏るだろうから
結局効果が薄くなりそうな気も。
361Socket774:02/09/15 11:27 ID:qKHnQzak
そういえば同じコードを動かす2つのスレッドで
ある分岐の傾向が全く違うものになった場合
トレースキャッシュ上ではどう扱われるんだろう?
362Socket774:02/09/15 11:47 ID:CyBjkvvE
>>361
この辺に詳しく書いてある。
http://www.intel.com/jp/developer/technology/itj/2002/volume06issue01/art01_hyper/p05_front_end.htm
>グローバル履歴アレイを参照するための分岐履歴バッファも
>各論理プロセッサごとに独立した追跡が行えるようになっています。
363Socket774:02/09/15 12:12 ID:qKHnQzak
>>362
これをみると、全く同じコードを利用して分岐傾向も同じになるスレッドでも
パイプラインのかなり上流からタグをつけて別物として扱われているのね。

つまりは、分岐予測傾向の違いのせいでトレースキャッシュミスが頻発することは無いけれど
逆に、同じコードを実行してもトレースキャッシュやグローバル分岐アレイの利用効率が上がる
ということも無いのかな。

それじゃあ、HTを有効にすることでのトレースキャッシュミス率の増大の主要因は容量ってことか。
1つのスレッドで実行するコードを(トレースベースで)よほど小さくしない限りは
性能低下の危険も大きいままということか。
364Socket774:02/09/15 12:20 ID:c05eYD1N
まあいずれにしても、AthlonがFSB166化で性能5〜20%アップってのと同じ程度なわけだ。
365L ◆eruXMNL6 :02/09/15 14:05 ID:PhvqljZP
Pentium4 HTが出ても「価格のわりに」性能アップが期待できない

と言う結論でよろしいでつか?
366Socket774 :02/09/15 14:29 ID:+6updESV
7%〜18%のパフォーマンスUPが大した事ない、なんて言っているのは
提灯ベンチマークの値に慣れきってしまっているだけだろ。

いや、その7%〜18%が提灯ベンチマーク値だ、と言うなら話は別だが・・・

>>365
P4wHTの値段なんか出てた?

初物価格がついた後は、順次非HTのP4と入れ替わって
以前と変わらない値段に落ち着くんじゃないの?

その、"いつもと変わらない値段"が上がるか下がるかは
対抗するAthlon(皿豚濱)次第の要素の方が遥かに大きいような。
367Socket774:02/09/15 14:43 ID:tS1DdAgi
P4HTは頑張って最適化すれば7%〜18%のパフォーマンスUPなんです!
これはとっっっっても凄いことなんですっっ!!
368Socket774:02/09/15 16:01 ID:dvCynSJy
お前等、P4はレイテシソがすごいんですよ
HT+既存レイテシソ=The Best・・・・ohh,,,Yeah!!
369Socket774:02/09/15 16:23 ID:L6vPr/Rq
空いてるスレッドを有効活用となると当然発熱も多くなるよね。
性能UP率と発熱の増大、どっちが大きいんだろ?
370Socket774:02/09/15 17:14 ID:TrJBzuhx
発熱や消費電力も同じく5%〜20%アプだったら嫌スギ。
電源買い換え必須とかな。
371Socket774:02/09/15 17:25 ID:c05eYD1N
>>370
当然消費電力はそれぐらい上がる。
それに伴い放熱を強化しないと、温度上昇は20%じゃすまない。
372Socket774:02/09/15 17:29 ID:c05eYD1N
言っておくがHTの話な。
FSBアップでも多少増加するけど、誤差範囲。
373Socket774:02/09/15 17:31 ID:Vvdaq/Hz
>>371
オイオイ、妄想データでちゅか?(w
374Socket774:02/09/15 17:34 ID:c05eYD1N
>>373
Impressで誤頭さnが同じことゆってるし。
最大の発熱元たりえるコアロジック部分の稼働率が上がるんだから、ある意味当然。
375Socket774:02/09/15 17:44 ID:m1MocAO7
発熱を危惧したイソテルはヒートスプレッダをはずしてコアを丸出しに

イソ厨、コア欠けでアボーン
376323:02/09/15 18:16 ID:mpn9zV+P
HTを含めたマルチスレッド最適化
・スレッドの独立性と仕事量の平均化を目標にデータ別、機能別のスレッド分けをする。
HTのときは論理プロセッサの2スレッドが常に仕事があって空きリソースを減らし、(仕事量の平均化)
別の機能のスレッドが共存することで使用リソース種類のむらがなくなる。(機能別のスレッド分け)
・スレッド同期で無駄なことややばいことはしない。
Spin-Wait LoopはHTでとくにペナルティが大きい。
・バス帯域は大切に。
・キャッシュではスレッドごとに独立したキャッシュがある物理MPと
スレッドがキャッシュを共有し、両方からデータを使えるが1スレッド当たりの容量が少ないHTでは
最適化に違いがある。(容量減への対処、共有キャッシュの利点を生かす手法の採用)
・トレースキャッシュの無駄になるようなことをしない。
HTでは1スレッドあたりトレースキャッシュが減るのでそのサイズに合わせて最適化。
・実行リソースの最適化。クロック、物理CPU、論理CPUに対して。
2つのスレッドが物理CPUのリソースを共有しているときにはリソースを共同で使うようにする。
それには機能別、よく使うリソース別のスレッド分けが有効。
重いスレッドを各物理CPUに振り分けると物理MPでのHTで有効。

こんな感じ?MP最適化とHT最適化
377L ◆eruXMNL6 :02/09/15 18:49 ID:PhvqljZP
>>366
Xeonの値段(159,600円)から推測してみただけ。
いつもIntelのCPUは「次世代が出ないと』安くならない。
それなら最初から安くてその割に性能が良い方がお得でしょ。

売れるからその値段でも出すのだろうけど…。

IntelのCPU買うなら次世代が出てからの方が得する。
出始めに買うやつはアフォ。
378323:02/09/15 18:59 ID:mpn9zV+P
379L ◆eruXMNL6 :02/09/15 19:07 ID:PhvqljZP
>>378
単純に半分にしても7万ちょい
Athlonならもっと安い値段で出てくる。
そうしないと売れないからだろうけど…
380L ◆eruXMNL6 :02/09/15 19:08 ID:PhvqljZP
訂正
7万ちょい→7万弱
381L ◆eruXMNL6 :02/09/15 19:10 ID:PhvqljZP
AthlonXP2600+(とnForce2)はまだでつか

Intelは3GHzを前倒しで出してくるかもしれないってのに
AMDはなにやってるんだー\(`д´#/
382323:02/09/15 19:16 ID:mpn9zV+P
>>379
まあ当分は上位クロックだけだからお得とはいえないだろうけど、
Intelは新機能入れるときにはあまりプレミアつけないことも多いから
3.06GHzなりの値付けになるんじゃないかな。
あと新世代が出ると旧世代の値段を据え置いて移行を促すとかもあるよね
383Socket774:02/09/15 19:17 ID:rQCmsHsY
2600+が出まわる前に2800+が発表されたりしてね
384Socket774:02/09/15 19:18 ID:V7gsKrjD
>383
それより遥かに前にP4-3Gが出るだろうなぁ・・・
385A助様@お兄やん ◆T92KDmrc :02/09/15 19:22 ID:ABKKg+R2
おまえらまだやってんのか?
386Socket774:02/09/15 19:26 ID:u5s6giYF
>>384
磯照の場合、問題は3Gから先だな・・・
コアの(実用上の)スピード限界も近そうだし、
HTをやるなら、さらに発熱や電力消費が増えたりする。
なおさらクロック上げるのは難しくなるぞ。
さんざん既出だろうが、
Intelのロードマップでも貼っておくか。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/intel/desktop/020822.jpg
北森は3.2Gまでです。以上。
387Socket774:02/09/15 19:28 ID:XXBR7/SC
>>385
便所必死だな(藁
388Socket774:02/09/15 19:40 ID:V7gsKrjD
>386
プレスコの存在を忘れているようで・・・
389Socket774:02/09/15 19:43 ID:fosdvW25
>>385
便所降臨か!?
390Socket774:02/09/15 19:48 ID:vrA/ua7V
わはは
ここまで来るとプログラミングねたっすね。
マルチスレッド複雑過ぎ・・・ああへたれな俺。
やばいぜPCヲタ失格(w
391Socket774:02/09/15 19:52 ID:usv2oCp8
Athlon登場以来AMDメインにしてきたが、Chipset消滅によりAMDに見切りをつけ
2.53+845Eで組んだが、今までAMDで熱対策に苦労してきたのが阿保らしくなった。
ケースも12センチFAN3基のサーバーケースから8センチFAN1基のミドルタワーに
変更したが、ケース内温度1800+より5度以上低下。
392Socket774:02/09/15 20:50 ID:+GoR5XOg
>>391
>Chipset消滅

>今までAMDで熱対策に苦労してきたのが阿保らしくなった。
ネットとかしかやらないのか、もったいないな。
393Socket774:02/09/15 20:59 ID:s89j9vj0
pen4 2.53GHzの新コアってもう出ますたでしょうか?
394Socket774:02/09/15 21:00 ID:+6updESV
ま、P4の方が低発熱とか無邪気にはしゃいでいるというのが
P4、Athlonに限らず、そいつが今日びの高クロックCPUを本当は必要としていないと言う事の証だな。
395Socket774:02/09/15 21:23 ID:V7gsKrjD
>394
発熱をCPUの選択基準の上位に上げてるヤシは
単に最近のメディアの静音、無音ブームに踊らされてるだけ。

彼らには「主体性が無いだけ」なので藁って後ろ指さしてあげてください。
396Socket774:02/09/15 21:25 ID:pmRZM8xs
>>392
純正チプセットの事だと思われ。

391って無駄にブランド志向だなw
397Socket774:02/09/15 21:30 ID:VEYBvQX1
これはAMD信者がIntelへ移った>>391を馬鹿にしてるのか
Intel信者が馬鹿にしてるのか
それともただ>>391が無能なのか
俺にはわからん。
398Socket774:02/09/15 21:31 ID:V7gsKrjD
>397
全て該当するかも?
399Socket774 :02/09/15 21:49 ID:jkbc/op6
>373
北森とXeonのTDP比べると10数%Xeonのほうが高いですが何か。
400Socket774:02/09/15 21:52 ID:VEYBvQX1
400
401Socket774:02/09/15 22:19 ID:nxdQ9fDi
>>398
堂意だが。
>>391のネタって姿かたちを少しずつ変えて、
そこら辺にコピペされるよな。
402Socket774:02/09/15 22:22 ID:X2UdhKW7
>>391は自作の醍醐味を何一つわかってないと。
そういうことでよろしいですね
403386:02/09/15 22:32 ID:u5s6giYF
>>388
0.09はすぐに来るのか?
来るんだったらインテル偉いけどな。
ロードマップ通り来年の夏頃なら、あむど余裕だろ。
しかもそれは0.09には0.13みたいなトラブルがないと仮定しての話。
初期のPrescottがもたついたら、いったいどうなると思うよ?
404Socket774:02/09/15 22:41 ID:+6updESV
>>391はネタに決まってるだろ
またはケースファン回してませんでした、とかいうオチつきか。

てか、この夏吸気8cmx2、排気8cmx1しかない筐体で
デュアルアスロンをエンコマシンとして使っていた漏れの立場はどうなる?
405Socket774:02/09/15 22:56 ID:V7gsKrjD
>403
> ロードマップ通り来年の夏頃なら、あむど余裕だろ。

余裕無いのでは?
現状でもあむどの濱君遅刻気味・・・
来年の春に繰り下げだからね。

更に遅れるって事も十分に考えれれる。
(2600+の醜態を考慮するとね)

対するいんてる君は此処ん所繰り上げ続き・・・
プレスコも春くらいにはリリースしちゃったりして?

> 初期のPrescottがもたついたら、いったいどうなると思うよ?

大胆予想!!
インテルがもたつく程の難しい技術だったら、
弱小あむどにとっては更に苦しい事になるだろう。
インテル以上の遅れを発生させて差はさらに開くばかり・・・
406Socket774:02/09/15 23:02 ID:nxdQ9fDi
Intel派の皆さんもAMD派のみなさんも、
>>405は単たる「盲目のIntel信者」という事でいいかな?
407Socket774:02/09/15 23:14 ID:V7gsKrjD
>406
他の人の反応が無いよ・・・

両派とも「もしかしたら・・・マジ?」って疑念が発生し始めてるからね。
408Socket774:02/09/15 23:16 ID:Qf1AbPOH
>>405はAMD厨よりもむしろIntel厨に嫌われるタイプとみた
409Socket774:02/09/15 23:20 ID:V7gsKrjD
>408
どっちに好かれても嬉しくないような気がする。

所詮両者ともたかがCPUで必死になるヲタだからな〜
どうせ好かれるならかわいい子が・・・以下略
410P:02/09/15 23:36 ID:HaS+uh5U
いやあ、なかなか2200+は快適だ。あと8年は持つな。いい買い物した。
411Socket774:02/09/15 23:41 ID:70m+6bgX
>>410
今から8年前だとPentium90MHzぐらいか?
2200+であと8年、意外といけるかもしれんなあ。
412Socket774:02/09/15 23:45 ID:mbZRsRex
DUAL AthlonとPentium4 HTはどっちがいいのだ?
413L ◆eruXMNL6 :02/09/15 23:47 ID:PhvqljZP
>>412
DUAL Athlon
414Socket774:02/09/15 23:58 ID:Vvdaq/Hz
>>412
基準が価格か性能かで回答がわかれる。

安くなったXeonDualで逝くのも一興。
415Socket774:02/09/16 00:01 ID:PRbco2kT
>>414
マザーが高けりゃCPUだけ下がっても意味ネェヨ・・・
(6万台だっけ、安くても)
416Socket774:02/09/16 00:08 ID:dgVc5E5u
まだ物がでてないし。(・∀・)イイ!!と言う観点なら
処理速度はどうかもわからないし(つか余裕でDualアスロンだろ
価格はどっこいどっこいだし

つかチプセトとかで決まるだろ。本人次第
417Socket774:02/09/16 00:48 ID:eaFKkjmL
みんな忘れている。
Pen4がAthlonXPに勝つためには、糞高いRDRAMが必須だということを。

P4/2.8G+RDRAM > AXP/2600+DDR-SDRAM > P4/2.8GHz+DDR-SDRAM
418L ◆eruXMNL6 :02/09/16 00:56 ID:+CTlX/Xw
>>417
そのためにrumbusに高いライセンス料払ってるんだろう。

しかしAthlon2600+が出てこなきゃお話にならない罠

頼むから早く出してくれ…
419Socket774:02/09/16 00:58 ID:PNoNi78G
>>412
物理的に2個と擬似的に2個じゃあ考えるまでもないと思うが。
OSがWinXP HomeだったらHT Pen4だろうけどねぇ
420Socket774:02/09/16 01:07 ID:eaFKkjmL
AthlonXP/2600+って、自作向けには出ないんじゃないか?
とりあえずOEM専用だってAMDもゆってたし。
421Socket774:02/09/16 01:26 ID:SDfvA1eA
>>420
OEM専用と言う事はバルクで出るんでないでしょうか?
っつーか昨日One'sで2600+のデモンストレーションしてたよ
出るんでないかい?
422Socket774:02/09/16 01:30 ID:dgVc5E5u
ださなきゃ、まずいだろ。モバ明日も出た事だし.全然関係ないか(?)
423Socket774:02/09/16 01:35 ID:eaFKkjmL
>>421
出るにしても、SFF版1500+みたいに、メーカー向け特注品の流出だったり。
424Socket774:02/09/16 01:54 ID:PRbco2kT
まぁ、OEMオンリーだとしても
それはリテール(BOX)はでない、ぐらいの意味でしかないな
自作房的には。
425Socket774:02/09/16 02:24 ID:PNoNi78G
まぁ本々バラ売りすることがイレギュラーな訳だしねぇ。
426P:02/09/16 06:03 ID:jQpjB2z3
3DMARKスレをざっと見たんだが、CPU以外が同じスペックの場合スコアはどう見ても2200+よりPEN4 2.0〜2.53 が有利だった。もうだめぽ
427Socket774:02/09/16 06:27 ID:eaFKkjmL
3DMARKスレをちゃんと見たんだが、CPU以外が同じスペックの場合スコアはどう見てもPen4 2.53より2200+が有利だった。もうだめぽ
428P:02/09/16 06:30 ID:jQpjB2z3
いや、ネタじゃなくてマジバナ。俺も2200+だから捏造なんてしないし。
429P:02/09/16 06:35 ID:jQpjB2z3
CPU : Athlon2200+
M/B : GA-7VXRP
RAM : PC2700 CL2 512MB ×2
VGA : Leadtek GF4 Ti4200 128MB
OS : Windows2000 Pro

ちなみにこういうスペックなんだけど、もうメモリもビデオもOCしまくっていっぱいいっぱいで11119。CPUは壊れたらこまるから定格。
終わってマスノスケ。
430Socket774:02/09/16 06:43 ID:3SRyItn/
AMD信者もやっと、捏造クロックに気が付き始めたようです
431Socket774:02/09/16 07:16 ID:ovpdCd6W
Xeon(Dual)がHTを搭載したとして、
Pen4みたいに処理速度が大幅にあがるのかな?
432Socket774:02/09/16 09:06 ID:mOZ32I5M
XeonはすでにHT搭載してますがな
433Socket774:02/09/16 09:39 ID:TXUpzMtC
434Socket774:02/09/16 10:05 ID:uAzFL5sc
DualAthlon良いぞ〜
絶対速度はP4に譲ってもこのもたつきの無さはシングルでは
得られない快感
435Socket774:02/09/16 10:14 ID:r8ACG5mE
>>385
亀レススマソ

アホ助がsageでカキコしてるのはある意味事件だと思うのだがどうよ?
436A助様@お兄やん ◆pdoZ.tHU :02/09/16 10:19 ID:SR6XeCq4
トリップが違うだろボケ。
といって偽物のふりするテスト

#trip
437Socket774:02/09/16 10:33 ID:QqVo7hAH
PEN4kittyは未だに捏造クロックに気づかないようです。
PCでネットしかしないから。(藁
438Socket774:02/09/16 11:19 ID:Uk80dDDs
>>429
3DMARKは演算性能のテストと思われ
メモリー及びグラフィック周りをクロックアップしても
CPUが定格ならスコアに反映しないと思われ
と妄想してみるテスト
439Socket774:02/09/16 14:03 ID:+U6GblBR
妄想のし過ぎで放置されているID:V7gsKrjDがいるスレはここですか?
440Socket774:02/09/16 17:23 ID:qPFCSmVP
初心者でわるいんだが、P4のマルチメディア系に強いって具体的にどうゆうことですか?
あとここでは 明日論が良いとゆういけんが多いのだが、悪い点はないの?
441Socket774:02/09/16 17:32 ID:dgVc5E5u
>>440
Pentiun4 VS AthlonXPスレ(1スレ目)読めば答えは出る。
442Socket774:02/09/16 18:38 ID:PRbco2kT
しいて言えば、ピーク性能のPentium4か
発熱が常にピーク性能なAthlonか。
443AMDの誘惑:02/09/16 18:43 ID:dgVc5E5u
初心者なら(゚∀゚)アヒャーヒャヒャ

 CPUは常にその性能を向上させ続けている。例えばintelのCPU“Pentium4”は
ムーアの法則にしたがってそのクロックは18ヶ月ごとに約2倍の値になっている。

 すぐに速度が向上しまうのならば速度が向上するまで買わなければいいが、そうも
言ってられない。あなたの仕事を効率よく行うためには高性能なCPUまたソリューション
が必要だろう。

 だが、ここで問題が出てくる。高性能なCPUはとても高い。毎回すぐに買う事は
不可能ではないが、とても負担になるだろう。ならば今となっては性能の低いCPU
を使うべきか・・・

 その決断をする前に少し時間をいただきたい。高速なCPUはintelだけが作ってい
る訳ではない、AMDが“AthlonXP”というそれは「割安」なCPUを作っているのだ。そ
してそれは速い。

 あなたは今そんなにお金を持っているわけではない。が、今AthlonXPを使って仕事
を効率化しいつかは性能のよいPentium4を買えばいいのです。

 決断を下す前に少し考えてみてはどうでしょうか?
444Socket774:02/09/16 18:53 ID:aULWp6nd
予算8-10万円だとAthlonXPのがイイ!
予算13-15万円だとPentium4のがイイ!

と、思うのですが如何なもんでしょ?
445Socket774:02/09/16 18:56 ID:NGdmtq7h
同意
446Socket774:02/09/16 19:10 ID:R0rNrjHu
>444
セレロンで充分。
447Socket774:02/09/16 19:28 ID:T6D270fz
>446
それも河童な
448Socket774:02/09/16 19:41 ID:o4vOmBcv
Pentium4みたいな恥ずかしい石使うのやめれwww
自作で使うようなもんじゃない
449Socket774:02/09/16 19:44 ID:qhFU3nH/
BaniusスレにPen4恥ずかしくて使えんからデスクトップ版出せと訴えるIntelユーザが溢れています。w
450Socket774:02/09/16 19:48 ID:3Kr3n9uz
>>448
どの辺りが恥ずかしいのですか?ん?
451Socket774:02/09/16 19:48 ID:j2rTBoF0
今のトレンドはファンレスPCだよん。
452Socket774:02/09/16 19:49 ID:dgVc5E5u
どっちかというとPentiumXに名前を変えてほすぃ
453Socket774:02/09/16 19:49 ID:45XqyDJH
>>447
伝説の300Aが良いかと。
454Socket774:02/09/16 19:51 ID:qhFU3nH/
やっぱりIntel派でもkittyでない真っ当な人間はちゃんとわかってらっしゃるようで。
Buniusスレより。

=================


96 名前:Socket774 投稿日:02/09/14 20:33 ID:k+yZfCOq
常々、Pen4を内心クソだと思ってたIntel派が終結しているスレはここですか?

98 名前:Socket774 投稿日:02/09/14 20:44 ID:sk4ADEn6
>>96
あながち間違いじゃないな。

100 名前:Socket774 投稿日:02/09/14 21:15 ID:XH5DAcSf
>>96
なぜわたしの心が読める?
Baniasでモデルナンバー投入という記事があった。

115 名前:Socket774 投稿日:02/09/14 23:50 ID:kELDz5uy
>>87
>値段高そうなのが気がかりなんだよな…。
PenIII-Sより安ければ、それで十分っす。

>>96
内心どころか、事ある毎に人に言いまくってるよ。
455Socket774:02/09/16 19:52 ID:Fhq5OtS6
Intel派閥でもPen4派と、鱈・Pen3-S支持者は仲悪いな。
支持層が明らかに違うようだ。
456Socket774:02/09/16 19:57 ID:Uk80dDDs
>>450
たぶんやけど
クロック表示に大きい数字を書きたいためだけにIPC(Instruction Par Cycle)を
Pen3より20%も下げてきたPen4を使ってるというのがバレると
クロックバカみたいで恥ずかしい?
457Socket774:02/09/16 20:02 ID:R0rNrjHu
>455
そりゃねぇ・・・
先の見えた御仁にとっては先の有る者が妬ましい。
いわゆる僻みってやつでしょうか?
458Socket774:02/09/16 20:08 ID:0gwKjTUR
>>455
Pen4派なんているのか?
あいつらネタでやってんだろ。
459Socket774:02/09/16 20:08 ID:dgVc5E5u
Baniasはデスクトップにくることはないだろう。きっと
intelがP4だと言った瞬間Baniasは終わると思われ。


と言ってみるテス
460Socket774:02/09/16 20:12 ID:6Qqe+rBE
>>457
Pen4って最近自作始めました、みたいな厨房が使ってるからカッコ悪い。
通はPen3-Sや鱈を選ぶ。
先がないかと思われたものの、Banius登場で光明が差しつつある。
Pen4はIntel派の恥。
Intelはデスクトップ版を出すべき。
461Socket774:02/09/16 20:15 ID:6Qqe+rBE
てゆうか、素人ユーザーにさえ訴えられるようなCPUなんぞPentiumを冠することは許されない。
これ以上おかしなマーケティング戦略に拘って、Baniusデスクトップ版出さなかったら、自作ユーザ
離れ起こすぞ。
てか、出してくれ・・・頼む。
462Socket774:02/09/16 20:16 ID:R0rNrjHu
>460
> 通はPen3-Sや鱈を選ぶ。

「痛」の間違いでは?

>Banius登場で光明が差しつつある。

線香花火が燃え尽きる寸前の最後の一輝きか??

>Intelはデスクトップ版を出すべき。

でないって。
463Socket774:02/09/16 20:18 ID:R0rNrjHu
>461
>Baniusデスクトップ版出さなかったら、自作ユーザ離れ起こすぞ。

自作ユーザー離れされてもインテルは困らないと思われ。
464Socket774:02/09/16 20:20 ID:dgVc5E5u
なんか、変なのが来たな(;´Д`)
これ以上は他スレでどうぞ、バニースレとかP3クラブで
465Socket774:02/09/16 20:20 ID:GIUIFaJo
Pen3-Sや鱈派のスレに、テンプレでPen4への明らかな拒否姿勢が現れてるしな。
親に見離されたかと思いきや、Banius登場で一筋の光明と彼らも浮かれてるんだろう。
デスクトップ版で出るかしらんが。
466Socket774:02/09/16 21:09 ID:/B0lFse9
P4貶せば通っぽいと思ってる奴が一番痛いな
467Socket774:02/09/16 21:12 ID:4VaTdvcl
今時、2GHz以下のCPU使ってる人って頭おかしいと思う
468Socket774:02/09/16 21:12 ID:aqOVL4Wf
純粋無垢にP4まんせーするやつよりましw
469Socket774:02/09/16 21:41 ID:45XqyDJH
>>467
はぁ? 馬鹿。
470Socket774:02/09/16 21:49 ID:jdb+p31t
>>469
>はぁ? 馬鹿。

このスレらしくてイイw
471Socket774:02/09/16 22:16 ID:eaFKkjmL
ていうか既にvsの相手が変わってますがな。
472:02/09/16 23:11 ID:jQpjB2z3
結論としてだが、まぁ純粋な性能として2200+が2.53に勝つのはまず無理ということ。
しかし価格面で言えば他のパーツを強化できる点で明らかにアスロンが有利であると。
つまり金に余裕があればわざわざアスロンなど買うことなし。
金に余裕が無かった場合CPUの性能を落として全体的なパフォーマンスを上げるべきと。
473Socket774:02/09/16 23:53 ID:0gwKjTUR
>>472
>まぁ純粋な性能として2200+が2.53に勝つのはまず無理ということ。
そんなものソフトによって違うだろ。
474Socket774:02/09/17 00:34 ID:PhQ/fe1A
>>472
金あってもP4は買わんね、絶対に。イソテルだったらB-SズアルかXEON逝くね(w
475Socket774:02/09/17 00:57 ID:mtOlmEIf
>>474
まぁ、漏れは力仕事用にヅアルAthlonMPを選んだ訳だが
それで非貧乏人を気取る気もないし
正直、"金がある"と言うのなら
せめてヅアルXEON組めるぐらいの香具師の事を言って欲しいね、てか漏れも組みタイ。
476474:02/09/17 01:05 ID:PhQ/fe1A
>>475
ID違うけど474です、ちなみに折れはAMD派だしメインマシンはズアルアスロソだが。
飽くまで『イソテルだったら』という話。
477Socket774:02/09/17 01:06 ID:PhQ/fe1A
IDおなじだったね、一回回線切ったんで(w
478Socket774:02/09/17 02:17 ID:d7nEirVq
>>まぁ純粋な性能として2200+が2.53に勝つのはまず無理ということ。
実際は僅差だろうが。グラフ出すぞボゲェ。

479475:02/09/17 02:28 ID:mtOlmEIf
>>476
それはワカテルヨ。

でもまぁ、Intel、AMDの別なくヅアルXEONはやってみたいね
デスクトップ用途ではまだ敷居高いけど(特にマザボ、金銭的に)

ま、漏れ的にはMP2200+あたりがお似合いなんだろう
MP1.2GHzの買い替えにはちょうどよさげ、5万@2個切ったら逝こう。
480Socket774:02/09/17 03:00 ID:lMi7QM5L
Pen4も最初はどうよ、とは思っていたが、もうどうでもよくなってきた。
まあPen3の頃のほうがよい時代だな、とは思うが。
最近の高発熱CPUを見ていると、デスクトップ版でもSpeedStepがほしいな。

AthlonはCPUとしては非常に優秀だとは思うが、メインマシンにVIAのチップセットを使うのはどうも・・・
もちろんVIAも使ってますよ、C3共々。
481Socket774:02/09/17 03:09 ID:QJvC981g
>>480
>最近の高発熱CPUを見ていると、デスクトップ版でもSpeedStepがほしいな。
胴囲。
24時間付けっ放しで運用してるもので、ギヤチェンジ型CPUが欲しい。
来年は意外とBaniasの時代になったりして(w
482Socket774:02/09/17 04:04 ID:9uonu1Nh
良くそーゆー人いるけど、なんで開けっ放しにしなきゃならないんだろう。
これはPentium4、AthlonXPに関連無くケースに問題があるか
ケースファンを設置してないか、エアフロー考えてないかのどれかのような・・。

うち、今ゲームやった直後なんだがマザーボードモニターで見ても
CPU温度48度 マザーボード35度、CPUファン2800回転なんだけど。
ケースファンも電源ファンも抵抗かまして全部3000回転以下にしてる
静音仕様PC。AthlonXP1700+だけどね。

たまに高速ファンつけても安定しなくて開けっ放しで・・ウンヌンって話を聞くと
なんかどっかミスってるんじゃないの、としか思えないんだけど。
483Socket774:02/09/17 05:43 ID:yjLrntTJ
>>482
なんかどっかミスってるんじゃないの?
484482:02/09/17 05:50 ID:9uonu1Nh
ま、煽りかも知らんがマジレス
んにゃ、BIOSでも同じ温度出るし、部屋の温度上がれば連動するので
別に間違ってないよ。ヒートシンクはリテールじゃなくてアルファの6035だけど。
ファンはSANYOの静音型。

PentiumIIIの頃は、ケースファン無し電源ファン2000回転ひとつと、
アルファPEP66UとCPUファン1600回転で、CPU温度45度くらいだったし
こんなもんだと思うけどね。
485Socket774:02/09/17 09:21 ID:wuIP70vu
DELTAのケースファンで解決
486Socket774:02/09/17 09:55 ID:yME+N9LC
>>ま、煽りかも知らんがマジレス
保険かけてますねえ
487Socket774:02/09/17 09:58 ID:QQaOEMCq
>>482
なんでゲームやってんだ?
488Socket774:02/09/17 11:46 ID:bSLY93NA
自身の時の家事では家裁保険はおりませんよ?
489Socket774:02/09/17 12:44 ID:yjLrntTJ
>>482
別に煽りじゃないよ。
なんで突然開けっ放しの話になったのか、そーゆー人とは誰なのか
という意味で「(会話の流れ的に)間違ってるんじゃないの?」と言ったわけだが。
490Socket774:02/09/17 12:58 ID:aizjrzj3
>>482
俺も6035の付属ファンで起動後UD50時間目くらいだけど、今54度だよ。2000+。
夏の暑い日32度くらいでも63度だったし。
ケース開けなきゃならんほど暑いヤツってミス以前に、空気とか熱とか材質の勉強
してないだけだよ。学歴によっちゃしないし。
しょうがないよ、知らないことはそうそう発見できない。
491Socket774:02/09/17 12:59 ID:dbt5QEdd
終了時、本体の電源が切れません。(モニター電源は切れます)
BIOSのどこを見れば良いのですか?
MS配布のバッチは当ててます。(シャットダウン無反応Win98SE)
AOpen:AX6B
OS:Win98SE
BIOS:R1.20
よろしくお願い致します

492Socket774:02/09/17 13:04 ID:rgQalgFq
3マソのCPUが高いと思う奴はAthlonXPにしとけ。
そうじゃない奴はPentium4にしとけ。
3マソなんてゴミだと思う奴はDualにしとけ。
AthlonXPすら高いと思う奴はDuronかCeleronでも買って大人しくしとけ。
これでみんな幸せになれると俺は思うぞ。
493491:02/09/17 13:12 ID:dbt5QEdd
書く所間違えましすた
494Socket774:02/09/17 13:19 ID:lfBREBZN
>>491
デフラグ
495Socket774:02/09/17 14:25 ID:lMi7QM5L
>>482
つけっぱなしは、開けっ放しではないと思うが、一応。
3000回転以下って言うけど、範囲が広いな。
2800回転とかだったら十分うるさいと思うが。
496Socket774:02/09/17 15:02 ID:lfBREBZN
前面
120mm(2000rpm)
背面
92mm(1600rpm)×2
電源
92mm+80mm(可変)
CPU
92mmで吸出し:リテール改造(1600〜2500)

いずれもファンコンで密閉性高めるべし
497Socket774:02/09/17 15:37 ID:FbB7EpEn
つうか誰も>>419にはつっこまないの?
498Socket774:02/09/17 15:47 ID:2asLZAsm
>>497
は?
499Socket774:02/09/17 16:23 ID:mtOlmEIf
>>495
PAPSTの80mmとかだと
ホントに2850rpmに回っているのか、ってくらいに静かだが。
500:02/09/17 16:32 ID:yME+N9LC
2600+まだ?
501Socket774:02/09/17 17:56 ID:WbZ2L0My
っつーかケースファン付ける位ならケース開放したらいいじゃん
ファンを2個も3個も付けるよりよっぽどましぢゃん
502Socket774:02/09/17 18:10 ID:0QgwGE6H
>>501
冷やすにはヒートシンク周りに空気の流れを作る必要があるので、
開放よりも閉じてきちんと空気の流路を確保した方がより冷える
503Socket774:02/09/17 18:12 ID:0QgwGE6H
>>501
冷やすというよりも「熱を取り除く」というイメージの方がわかりやすい罠
開放しても対流がなければ熱は滞留し蓄積される
504Socket774:02/09/17 18:14 ID:ExiP36UU
>501 俺も言うけど、ファンのうるささはファンの数より回転数で決まると言った方がいい。
1000回転ファン10個より5000回転のファン一個のほうが遙かにうるさい。
それにケース閉めたほうがCPUなんかのファンの音がいくらか遮断されるし。

つーか、本気で静音で、試行錯誤したことない人の考えだな、それって。
505Socket774:02/09/17 18:33 ID:aizjrzj3
>>501
同じ性能のファンが2個になっても、1つの時より3デシベルしか違わないよ。
ケース開けちゃったら間違いなく3デシベル以上音圧上がるから意味無いような・・・。
506Socket774:02/09/17 18:54 ID:lMi7QM5L
PAL8942で吸い出しで使っているが、サイドパネルがないと熱が直接外に出て行ってよい。
507Socket774:02/09/17 19:17 ID:lfBREBZN
漏れは92mmファンが好きで低回転にしてつけてるがホントシズカでよく冷えるよ
5400rpmのHDDなんかは30〜34℃までしか逝かない。
P4やアスロン乗せるなら必須だろ
508Socket774:02/09/17 19:17 ID:+WK6b57B
>>501
空けた方が五月蝿いだろ
静音冷却ならアルミなんてうすいもん使わずに
剛健ケース使え。
当方ATHLONXP2000+で室温25度、システム温度35度、CPU温度54度(パイで35545万行実行時)じゃあ
ちなみに1時間超えて少し鬱

ファンは五個つけてるけど全部静音仕様で調整済み
509Socket774:02/09/17 20:21 ID:umkekO1x
まだこのスレあったんだな…
510Socket774:02/09/17 21:30 ID:WbZ2L0My
>>508
ファン5個かよ。考えられんな・・・

ソケ7の頃から自作してるけどケース閉めたこと無いよ
寝る時落とすから別に煩くても良いんですけど^^;

やっぱ性能犠牲にゃしたくない。っつーわけで方向性の違いか。
起動ディスクにATA HDDは使いたくないよ。ましてや5400rpmなんて考えられない

511Socket774:02/09/17 22:02 ID:FqHIgsH8
俺は4個だな。
電源、グラボ、排気に長尾山洋1450回転。
あとダクトの排気に2000回転のもの。
512Socket774:02/09/17 22:33 ID:XXhq8KxZ
CPU マザボ 電源 ケースが二個。マサボは外せるがファンレスより安定するから回転数落として後付けしてる。
513Socket774:02/09/17 22:44 ID:lMi7QM5L
確かにアルミケースはつらいな(涙
514Socket774:02/09/17 22:51 ID:aizjrzj3
アルミで静音したかったらホントは事実上サイレントマスターしか選択肢無くない?
コストのかかり方が根本的に違うからアレは静かそうだけど、はっきり言ってAthlonに
使いやすいかって言うと謎だよね。

アレでも静音シート貼った103とかには勝てないんだろうな、等と思う。
515Socket774:02/09/17 23:11 ID:z89CPWLr
うちはDualなんでCPUに2個、HDDに2個、前面吸気に1個、
電源に1個、排気に1個で計7個。
516Socket774:02/09/17 23:25 ID:TFfDBpq1
うちはCPUに1個、電源に2個(そういう電源だった)、排気に1個、
計4個。

全てのファンに可変抵抗を半田付けして回転数を調整してるので
アルミケースだけど充分静か。ノーマルケースのケースファンレスより
静かで冷却性能も大きい。(ノーマルで57-62度、現在48-51度)
517Socket774:02/09/17 23:47 ID:pUyeNTdx
アルミケースは確かに薄い。
これならば、スチールケース買った方が静音にもなる。
鉛のシートでも大量に貼り付けるか・・・。
518Socket774:02/09/17 23:49 ID:d7nEirVq
うちはCPUに1個(2000rpm)、電源に2個(Enermax,1850rpm)
室温25度でケース30度でCPU(AthlonXP/1900+)45度。
正直>>482は、うちのより遅くて熱くて五月蝿いと思う。
519Socket774:02/09/17 23:52 ID:mtOlmEIf
CPUに2個(ヅアルアスロン)、吸気2個、排気1個。

全て80mmで公称値27db以下ですが、何か?

ま、ケース開放も筐体を横にすれば(開放面を上に知れば)確かに冷えるが
・・・まさか、そうして常用してるのか?
520Socket774:02/09/17 23:53 ID:d7nEirVq
521Socket774:02/09/17 23:56 ID:d7nEirVq
>>519
HDDが触れなくなるぐらい熱くなる罠
522Socket774:02/09/18 00:12 ID:3cf44yfp
>>517
鉛は透過損失がほとんど無いから制振には効くけど静音には効果無いよ。
ケースがビビル状態は静穏以前の状態だからまずは重量を増してから静音化してね。
523Socket774:02/09/18 00:18 ID:+qLnT2e6
そして>>510はHDDを焼いてしまい、「SeagateのHDDはクソ!超クソ!!」スレを立てます(藁
524Socket774:02/09/18 00:23 ID:3cf44yfp
ていうか今時PCの起動ディスクにSCSIってどうなのかな。
故障率高いだけな様な気が。
525Socket774:02/09/18 01:18 ID:+qLnT2e6
>>524 
>>SCSI
>>故障率高いだけ

マジ?
526519:02/09/18 01:28 ID:s5TMPGHl
>>519
ハァ?
BarracudaIV(40GB&80GB)使っているが
山洋の80mm@1300rpmx2で十分。

デフラグかけた直後で、触れないどころか触ってもヌルイ程度だが何か?

数年前のcheetah(今のは知らん)のような糞発熱だとそうはいかんかったが
周りの空気がちょっとでも流れているか否かで大違いなんだよ、HDDの熱は。
527519:02/09/18 01:32 ID:s5TMPGHl
>>526
ハァ?
>>519じゃなくて>>521だろ?(鬱)
528Socket774:02/09/18 17:05 ID:5dfQDS7J
>>524
起動ディスクを高速SCSI、
あまり使わないデータを5400回転のIDEなら快適なんじゃない?
529Socket774:02/09/18 17:13 ID:ag7zPgbS
5400最高!ほかは糞!!!!!!!!!!!
530Socket774:02/09/18 17:15 ID:YXpCMjyA
7200rpmサイコー!!他はバックアップにしか使えん
531Socket774:02/09/18 17:35 ID:ag7zPgbS
5400と7200なんてたいして速度差ねぇんだよ!そのかわり温度と騒音は倍!
>>530はくそばか野郎決定!!!!!!!!!
532Socket774:02/09/18 17:36 ID:h3HlaidY
つーかアスロン使ってる方々はどんな電源なのか知りたい。
ケース付属の安電源じゃ動かなさそうじゃないか?
消費電力から推測するに。
533 :02/09/18 17:42 ID:VmsIzBg+
15000rpm最高!でも現実は10000rpmで妥協。

5400rpm??何それ?そんなの有るの?
534Socket774:02/09/18 17:43 ID:JqsQd70x
>>532
1800+を
オウルのケースについていた
シーソニック300w
535L ◆eruXMNL6 :02/09/18 17:46 ID:wfsqw/Oj
>>532
安電源でも「効率がよければ」OKらしい

というか電源に気を使うのはPentium4であると言うのが定説のようだが…
Athlonは廃熱に気を使う。
536Socket774:02/09/18 18:16 ID:pyLJATVB
owl-103の付属電源でPen4/2.53GHzって無理?
537Socket774:02/09/18 18:52 ID:NVLjMX9Q
HTとTMPGEncの話ですが、うちにあるDualマシンでは
エンコ中の負荷は50%-70%弱(CPU1.4個分くらい)の間を
行ったりきたりです。
Dual環境だからといって両方のCPUを使い切るわけじゃないみたいで。
もちろん私の設定がまずいだけかもしれませんけど。
むしろマルチスレッドの設定をOFFにしてTMPGEncを2個起動して
半分ずつエンコして後で結合した方が早いような。
538Socket774:02/09/18 19:28 ID:9LUgQcf5
>>532
漏れは’99年購入の筐体に付属の電源(250W)で初代Athlon600MHz
からまで、TB1.4GHz今春まで全く安定した状態で使えてましたが、何か?
ケース付属かどうかなんて関係ないね。
539Socket774:02/09/18 20:48 ID:cgy/z1qY
電源がやばいとHDが死にやすいから、結局気を遣わないとだめ。
540Socket774:02/09/18 21:09 ID:I8D649HF
うちは'99購入の星野アルミケース付属の電源(250W)でTB1GHzはOKだったが、P4はだめだった。
買い換えた電源には底面に12cmの低速ファンがついてて、背面全体が網だった。イカス!

>>520 俺も1はアフォって書いたよ(w
541Socket774:02/09/18 22:20 ID:PAFCsaRB
あむどが余りに遅いのでP4は先に行っちゃいました・・・

これからは北セレが明日論のお相手をするそうです。
さぁ!どっちが勝つかな?
542Socket774:02/09/18 22:26 ID:WjSB5n9g
AthlonXP 2600+ってPen4のどのくらい相当なの?
543Socket774:02/09/18 22:36 ID:+qLnT2e6
RDRAMのPen4なら2.6GHz相当
DDR-SDRAMのPen4なた2.7GHz相当
SDRAMのPen4なら3.2GHz相当
544Socket774:02/09/18 22:36 ID:PAFCsaRB
>542
> AthlonXP 2600

売ってもいないCPUでは比較のしようが無いのでは?
545Socket774:02/09/18 22:38 ID:/8FCdRqL
>>542
その答えが簡単に出るならこんなスレ続かない。

とりあえずソフト次第とだけ言っておくか。
546521:02/09/18 23:02 ID:+qLnT2e6
>>526
はいはい、ちょっと意見されたからって突っかかるのは止めなさい。ガキじゃないんだから。

>>周りの空気がちょっとでも流れているか否かで大違いなんだよ
オレが>>520で引用してんじゃん。ていうか引用先もオレの書き込みなんだけど(藁
547Socket774:02/09/18 23:11 ID:YXpCMjyA
>>546
あなたが一番ガキっぽいですね(^o^)ワーパフパフ
548Socket774:02/09/18 23:27 ID:+qLnT2e6
じゃあ、もっと冷静に書きます。
俺が>>520で自分の書き込みを引用した理由は、
「ケース開けっ放しにすると、HDDやビデオカードの周辺の空気が滞留し、
 それによってメーカーが想定した空冷が損なわれる。
 腕に覚えのある人間は、これを理解しており、滞留を引き起こすような真似はしないが、
 素人は経験不足が原因で、そこまで知恵が回らない」
と啓発しているにもかかわらず、>>526
「周りの空気がちょっとでも流れているか否かで大違いなんだよ、HDDの熱は。」
と、何を勘違いしたのか、釈迦に説法よろしく、キレガキ臭を漂わせながら喧嘩腰で
チンケなバトルを吹っかけてきました。
549推敲してみる:02/09/18 23:30 ID:+qLnT2e6
俺が>>520で自分の書き込みを引用した理由は、

「ケース開けっ放しにすると、HDDやビデオカードの周辺の空気が滞留し、
 それによってメーカーが想定した空冷が損なわれる。
 腕に覚えのある人間は、これを理解しており、
 滞留を引き起こすような真似はしないが、
 素人は経験不足が原因で、そこまで知恵が回らない」

という事実を啓発するためだったのですが、
その意図を汲めなかった>>526が、何を勘違いしたのか、
「周りの空気がちょっとでも流れているか否かで大違いなんだよ、HDDの熱は。」
と、釈迦に説法よろしく、キレガキ臭を漂わせながら喧嘩腰でチンケなバトルを吹っかけてきたのに吃驚しました。

>>547 どうよ?
550Socket774:02/09/18 23:35 ID:+qLnT2e6
>>541
今のままだと、確実に北セレ。
551519:02/09/19 00:12 ID:HWqgNYcK
でも>>521>>520ではなく>>519な罠。

人の事は言えんが、レスの相手ぐらい間違えるなよ。

空気の流れさえ確保されていれば
CPUよろしく躍起になって風当てる必要なんてないだろ、HDDは。

少なくとも>>519はそういう趣旨だし、漏れもケースを閉めて使う香具師
口調とは裏腹に必死だぞ、自称:釈迦。(w
552549:02/09/19 00:44 ID:Qcq18CRN
>>551
IDをご存知ですか?
553Socket774:02/09/19 01:11 ID:Qcq18CRN
まあAthlonも死滅したわけじゃない。
最後の切り札「超低消費電力デスクトップ」の道が残されている。
速度的にはたったの2000+、これを25W定格にして出荷すると、破格2万円で飛ぶように売れる。
皿Bステップなら、2000+でもVcore1.0Vが容易に達成できる。しかも2600+よりも圧倒的に歩留まりが高い。
システムの安定性への不安材料、FSB333に対応する必要も無い。
速度以外の付加価値、今のAMDにとってこれほど美味い話は無い。
554519:02/09/19 01:13 ID:HWqgNYcK
>>552
ハァ?
知ってますけど、ちゃんと見てる?
555Socket774:02/09/19 01:27 ID:L8t/bwph
Athlon2200+ってゲームやる上ではペン4の何クロックくらいにあたります?
556Socket774:02/09/19 01:29 ID:v6g2SRSt
>>555
AMDはなんの為にモデルナンバー制で表記してるか考えた事あるか?
557Socket774:02/09/19 01:35 ID:Qcq18CRN
>>>555
Quake3だと、
Pen4 with RDRAM … 2.0AGHz
Pen4 with DDR-SDRAM … 2.2GHz
Pen4 with SDRAM … 2.6GHz

それ以外だと、
Pen4 with RDRAM … 2.4AGHz
Pen4 with DDR-SDRAM … 2.6GHz
Pen4 with SDRAM … 3.2GHz

基本的にDirectX系のゲームだとAthlon有利。
OpenGL系でも、Quakeのような変態コードを除けばAthlon有利。
558Socket774:02/09/19 01:35 ID:CaZFtftF
>>555
AMDが泣くぞ・・・
559Socket774:02/09/19 01:39 ID:Qcq18CRN
>>554
まあまあ、そろそろAM厨同士でいがみあうのはやめよう。
俺は「そんなことは承知だ。>>520のリンク先で書いているぐらいだからな。」
と言いたかっただけなんだから。
こじれる原因はこっちにあったことは認める。すまぬ。
560519:02/09/19 04:04 ID:HWqgNYcK
>>559
御意。
XP2400+という、AMD房的にも久方ぶりのネタが出てきたことだし。
561555:02/09/19 04:19 ID:L8t/bwph
>>557
ドーモです。K5時代からAMD一筋だったんですが、
こうもクロックの差が出てきたり、システムクロックが
533Mhzなんて言われたらちょっと揺らいでしまって。
ゲームを中心に考えたら、コストパフォーマンスの
良いCPUは今はどっちだろうなぁと考えたのです。
最新のRIMM(512MB)の値段とかも一緒に考えると
やっぱりAMDかなぁ・・・。
562Socket774:02/09/19 04:30 ID:/BO/8Xzt
>>561
でかい数字に引っかかればこれでもうキミはIntelの魔術に嵌ったも同然w
563Socket774:02/09/19 04:34 ID:L8t/bwph
>>562
ジャ○ネットのタ○タが
「しかもッ!2.8ギガバイトッ!(おぉ〜!)」とか言ってそうですね・・・
564Socket774:02/09/19 04:48 ID:s7Ypr+T1
>>561
ゲーム主体ならアスロンのがいい。
565Socket774:02/09/19 07:55 ID:sZFILiMk
明日論なんてPen4 2.2G相当までしかでてないんだから
ゲームだろうがなんだろうが金あるやつはXEONにしとけ
それかPen4な

566Socket774:02/09/19 08:12 ID:OJ38v9jw
>>557基準で行くと多くのソフトで XP2200+ ≒ Pen4 2.53G/DDR ぐらいだから、
Pen4でもそれなりのコストパフォーマンスのクロックの構成だと比較対象の
CPUがあるわけで、それ以上の速度が今欲しくてコストパフォーマンスを
気にしない奴なら確かにPen4やXeonが良いな。
567Socket774:02/09/19 09:08 ID:aYIbg+uT
本音言っていい?
コストパフォーマンス語るより必要最低限のCPU買って組んで安くすませ、
その予定よりも安く済んだ分ソフトに金つぎ込むのがゲーム中心の
正しいマシンの組み方だと思う。


あっソフトはMXでゲットいうのは犯罪だから無しね。
568Socket774:02/09/19 09:21 ID:OJ38v9jw
>>567
ゲーム中心だとそれで全然OKだね。
CPUクロック1GHz/メモリ256MB/HDD40GBあたりに、これ以上安くしても無駄という
ラインはあると思うが。

CPUが速ければ速いほど良い、エンコとかトリップとか分散コンピューティングの類
とかの用途を一つでも持ってるとそうも言ってられなくなるが、用途に応じた選択を
するのが良い、という一言で片付けられるか。
569Socket774:02/09/19 09:41 ID:Qcq18CRN
>>566
でもやっぱりPen4はRDRAMじゃないと、Pen4の意味無いから。
会社のPen4/2.0AG+SDRAMの遅いの何の。マウス動かしたときの負荷率が高いというか、
体感的なキレが非常に悪い。
570Socket774:02/09/19 09:49 ID:Qcq18CRN
>>567
最近の3Dゲーム(FF11とか)は、Pen42.8G+Ti4600でも重いそうだ。
ZDNETに、そのあたりの話がソフトベンダの見解とともに載っている。
571Socket774:02/09/19 09:53 ID:ZchdIlUg
>>556
>>558
あくまでモデルナンバーは雷鳥比なので・・・そういうことを吹き込まないでください
572Socket774:02/09/19 10:13 ID:v6g2SRSt
>571
サンダバ1400とパロの1600+(実クロックは1400)の間に
どれだけの差があるのか考えて物を言え
そんなんだからアム厨って言われんだよ
573Socket774:02/09/19 10:24 ID:13to/yV4
>>526
血レスでわるいけど、上面と底面は確かに触っても
ぬるい程度だけど側面触ると結構あついよ。
574Socket774:02/09/19 10:35 ID:KrF4wE2e
>>571
お前なぁ。雷鳥比ってのは単に自分で言い張ってるだけだろ。
雷鳥とXPがそこまでの激烈な差があるのかと小一時間問いつめるぞ。暗黙の了解だろ。
575Socket774:02/09/19 10:41 ID:1ciOVerJ
>>570
記事リンクきぼんぬ
↓は統合チップセットではいくら最新型CPUでも・・・て話だしな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/06/ne00_game.html
576Socket774:02/09/19 10:46 ID:Qcq18CRN
>>575

「そうしている(効果をオフにするオプションを提供すること)のは、これからのゲームで使われるハイエンドなグラフィックスが、現在のビデオカードで処理できる範囲を若干超えてもいいようにだ。」(Petty氏)。
577Socket774:02/09/19 10:48 ID:Qcq18CRN
>>572
何を熱くなってるんだ。
>>571はあくまでも「名目」を皮肉っているだけだろう。
578Socket774:02/09/19 10:49 ID:Qcq18CRN
>>574もだ。
何を熱くなってるんだ。
>>571はあくまでも「名目」を皮肉っているだけだろう。

579Socket774:02/09/19 11:13 ID:SHxq8lnn
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0919/hotrev181.htm

なんだかんだ言って、おれはDuronをなめてた。
バリュー向けであの値段。性能か・・・。
580Socket774:02/09/19 11:13 ID:v6g2SRSt
詭弁カコワルイ
581Socket774:02/09/19 12:30 ID:1ojODbE0
>>579
藁を褒めちぎる○原に感動した。やつは本物だ・・・。
582Socket774:02/09/19 12:57 ID:SHxq8lnn
>>581
いつもながらの事ながら、アレは凄いと思う。
583Socket774:02/09/19 14:58 ID:HWqgNYcK
>>581
いや、今回は「P4欲しいけど買えない貧乏人はこれでも買っとけや」ぐらいにしか言っていないのでは?

さすがの○原もネタが尽きてきたか、と感じたが。(w
584Socket774:02/09/19 17:41 ID:1ciOVerJ
>>576
それか?
まあ話がつながってなくもない、という程度の関連しかないぞ?
570での最初の紹介の仕方がよくないな。
しかも引用はどちらかというとCPUというよりはGPUの方の話で、
スレ違いだしな。
585Socket774:02/09/19 18:34 ID:DPhC/oD2
アスロン1700+なのにCPU温度38℃って低い?
586Socket774:02/09/19 18:35 ID:rmUcnQHh
>>585
何やってんの?
587Socket774:02/09/19 18:37 ID:tJC8Mc5N
>>579
この結果を見るとアスロン・デュロンに流れるソケ370ユーザーもいるでしょうな。
588Socket774:02/09/19 18:41 ID:BwCux0lF
まさに、Duronに逝こうとしてます・・・
589Socket774:02/09/19 18:47 ID:MznQDzEh
今、Duron買うくらいならAthlonXP1500+でも買っとけ、と思うが…
590Socket774:02/09/19 18:59 ID:OG31Dh3p
>>579
そこまで言いたいならこのリンクだけはっとけ!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0919/graph07.jpg
591Socket774:02/09/19 19:07 ID:9f5+Is4Y
>>589
AthlonXPにしときます、ありがとう
592Socket774:02/09/19 19:09 ID:rmUcnQHh
(;´Д`)キミ達ネタですか?
593Socket774:02/09/19 19:37 ID:1xOnh3GK
>>588
FILE鯖作ってくれと頼まれてるんだが、 ソケA+ヅロンで行こうと思ってる。
今組むのにソケ370のメリットって少なくなってきたよね。
594Socket774:02/09/19 19:45 ID:kTYmkKtc
★UT2003 Benchmark 結果報告Part1★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032102105/

Athlonボロ負けなんですけど・・・
595Socket774:02/09/19 19:49 ID:F2dd0aP/
>>594
オプション…
596Socket774:02/09/19 19:53 ID:KEOjpgwX
オプションで結果が変わるから、集計の2位がP2MMX233と言う笑える結果に。。。
597Socket774:02/09/19 20:26 ID:lY0CbjPO
>>593
P4とちがってソケ370は枯れているというメリットが…


鯖用では信頼できないなぁ…>K7システム
普通に使う奴はソケAで3台も持ってるけど(間違)
598Socket774:02/09/19 21:42 ID:KrF4wE2e
ファイルサーバーだったら常時稼働なんてしないでしょ?
599Socket774:02/09/19 22:06 ID:7/FJL/O6
この板の連中が組んでるサーバーってどんなものなんだろ?
別に何か問題が起こっても損害が出るようなものじゃなさそうだし
信頼性無視していろいろ遊んでみるのもいいんじゃないの?
600Socket774:02/09/19 22:36 ID:rSZfDzLH
>>594
いよいよSSE2の社会になってきたわけか。
来年の今ごろにAMDが美味しくいただくわけだな(藁
601Socket774:02/09/19 22:39 ID:rSZfDzLH
それにしても、intelにとってみればHammerが延期になってくれて本当に良かったんだろうな。
以前流出したベンチだと、QuakeでPen4-1.6AGHz=Hammer-800MHzだったし。
もし来月にHammer2.0GHz(M3400+)が出たら、Impressが大変なことに(藁
602Socket774:02/09/19 22:59 ID:C+NaZ4pY
その頃にはHammerのSSE2を認識しないSYSmark2003が標準だったり。
あと何故か、バックグランドでWMEで動作するとかさ
603Socket774:02/09/20 00:19 ID:BJjoeW3F
>>602
>>HammerのSSE2を認識しないSYSmark2003が標準
来年からAMDもベンチの評定に参加するのでありえない。

>>バックグランドでWMEで動作するとかさ
HTはバーチャルマルチスレッドなので、相討ちの予感。
604602:02/09/20 00:37 ID:xNyDGDeq
マジレスされてしまった。
605Socket774:02/09/20 01:51 ID:BJjoeW3F
俺のせいでスレッドストップ。
気持ちイイ-。
606Socket774:02/09/20 02:26 ID:ETw+MdC0
AthlonXP 2200+ のリテール品か 2600+のバルク
pentium4 2.53GHzのどれかおう。

2600+のリテール品が3万以下だったらそれにするんだけどな。2200+じゃ
すぐ欲求湯不満になりそうな予感。
607Socket774:02/09/20 02:59 ID:BJjoeW3F
>>606
EDENの5000とかがお勧め
ていうかお似合い
608Socket774:02/09/20 09:50 ID:SvczDpg1
うんこ607
609Socket774:02/09/20 20:22 ID:DP7uSKbd
みなさん絶句しておられます
610Socket774:02/09/20 20:28 ID:c82fEiKx
俺のせいでスレッドストップ。
気持ちイイ-。
611Socket774:02/09/21 22:48 ID:wbXvFEB6
みなさん絶句しておられます
612Socket774:02/09/22 04:07 ID:TUk9VbzC
・・・・
613Socket774:02/09/22 04:08 ID:HWBEtLUL
ってな感じ
614Socket774:02/09/23 14:25 ID:6s+Jd7OV
Pentium4最高!

ヒートシンクレスで動くしナ−
615Socket774:02/09/23 16:45 ID:zddDWk6E
P4を買ってるのにDDRを使ってる奴って
P4はRDRAMを使うのに最適化されてるってことを知らない素人なんだろうな。
616Socket774:02/09/23 17:07 ID:GwrUcTxl
2400今週末?それとももうすぐに発売すんのかな?
617巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/23 17:12 ID:wgOhSVnC
>>614
ほんと?C3でもシンクレスはむりですけどねぇ(w

>>615
同意。
618Socket774:02/09/23 17:23 ID:bLmI8vau
>>617
動くけど激遅い[email protected]って感じ
コア限界温度に達するとダウンクロックしてる
この機能はMMXPentiumの頃からintelの特許
619巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/23 17:34 ID:wgOhSVnC
それでも動くんじゃ凄いですねぇ(w
620Socket774:02/09/23 17:43 ID:MatyVIwK
>>615
先の無さそうなDRDRAM回避とかそう言う意味合いもあると思われ。
うちはDDRが家で遊んでたから使いまわしたけど。
621Socket774:02/09/23 18:06 ID:tfQEzQxp
>>615
釣り楽しいか?
622Socket774:02/09/23 20:30 ID:gc+tarxV
850x系のチップセットって、もう出ないの?
623Socket774:02/09/23 23:26 ID:mPgpaahP
>>618
intelはDuty1/10にするって言ってるから、公式には200MHz相当だな。
624Socket774:02/09/23 23:28 ID:mPgpaahP
こんだけPen4が安くなったんだから、次はPen4に逝きたいなと思っていたが、
今の環境(DDR+XP1900)からの高速化には、DirectRDRAMがほとんど必須みたいなことを思い出して躊躇している。
625Socket774:02/09/24 01:28 ID:e6wd2F65
>>624
皿2400+だったらヒートシンクも買い換えなくてもイイカモよ
626Socket774:02/09/24 01:34 ID:VWmWVJwh
>>624
皿2400+を待つべし
627Socket774:02/09/24 03:00 ID:I3gsjhRV
2600+をすすめないのはなじぇ?
628Socket774:02/09/24 03:59 ID:UYjgBbCM
>>625-626
いや、できれば全部変えてみたいんで。自作人のサガ。
でも、あんまり高くつくのはなぁ・・・自作人のサガ。
629Socket774:02/09/24 11:01 ID:KwURBoMx
AMDは大嘘つき

http://akiba.ascii24.com/akiba/akibaeye/2001/10/13/630424-000.html

「キャンペーンを実施しているショップの一部では、
Athlon XP 1800+を搭載したマシンとPentium 4-1.8GHzを搭載した
マシンを用意し、ベンチマーク対決を行っている。 」

AMDのモデルナンバーはPentium4比であることを公式に認めたということですか?
>>629

>キャンペーンを実施しているショップの一部では、Athlon XP 1800+を搭載したマシンとPentium 4-1.8GHzを搭載したマシンを用意し、ベンチマーク対決を行っている。

よく読めよ。
「ベンチを行ってる」の主語は何?













































キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
キャンペーンを実施しているショップの一部では
631Socket774:02/09/24 11:42 ID:26iaHk9X
>>629
つまらん。
632Socket774:02/09/24 13:04 ID:cnWN1wfE
Pen4 2.8Gと対決する勇者はおらんのか?
633Socket774:02/09/24 14:34 ID:bLWgLY/H
AMDから(コンパニオン事務所経由で)出張してるキャンペーンギャルがいるのに、
堂々とPen4と対決させてていいのだろうか
634Socket774:02/09/24 16:51 ID:762do40R
既出ならすいませんがアスロンのシンコアって消費電力ひくいのですか?
新しいマザーしか対応してないのですか?
635Socket774:02/09/24 16:56 ID:xW6KW4Ey
>既出ならすいませんが

既出です。すみませんが、自分で探してください。
636Socket774 :02/09/24 17:36 ID:P3u8Nde8
>>633
良いも何もどのみちショップがやってることに文句つける権利はアムドにはないと思うが。
637Socket774:02/09/24 17:52 ID:V2TtlFAW
>>633
それ以前に何かまずいことでもあるのだろうか?
638Socket774:02/09/24 19:18 ID:0g0y7txu
うっかりAMDが負けちゃったらお姉ちゃん真っ青 Σ(゚∀゚川)イヤーン
639Socket774:02/09/24 19:58 ID:BaZ4G416
ワロタ
640Socket774:02/09/24 20:45 ID:V2TtlFAW
>>638
まあそれは間違ってもないな。
641Socket774:02/09/24 23:10 ID:Y4eq34Pt
なぜなら藁セレ1.8Gに換装してるからな。
642Socket774:02/09/25 08:02 ID:J5g6Gtfm
藁セレじゃなくて藁Pen4でいいだろ。
嘘はついちゃいかんからな。
643Socket774:02/09/25 10:30 ID:pNGCbNgP
確かに藁ゴトキに負けたら大慌てだな。
システム全体をチェックだろ。負けるわけ無いのに負けるんだから。
644Socket774:02/09/25 22:38 ID:th7zZAaI
つーか、1.8GHzまでなら普通負けないでしょう。1.8までならね。
645Socket774:02/09/25 23:51 ID:YVfHg6Oy
2.5GHzでも大体の仕事は勝てる。
646Socket774:02/09/25 23:53 ID:kdeD6Dqh
>>645
例えば?
647Socket774:02/09/26 02:01 ID:ZJsJLtxL
>>646

参考に、うちのパロミノ君の主な仕事

・GTAIII…DirectX系なのでAthlon有利
・CarmageddonII…DirectX系なのでAthlon有利
・Tmpgenc…言うまでも無くAthlon有利
・WME8…正式に3Dnow!Proに対応し、Athlon有利
・mame32…6x86最適化バイナリはやたらK7に有利。

あとは速度に困る仕事させてないんでわかんないや。
648Socket774:02/09/26 08:58 ID:CLlY9SfR
AMD to announce new Athlons on October 1st
333MHz FSB arrives in Athlons 2700+ and 2800+
ttp://www.theinquirer.net/?article=5562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
649Socket774:02/09/26 09:16 ID:kH3Vprie
>>647
何880万出してあのトラック買ったのかオマイは
取りあえずお約束

BE QUIET ONLY DIED!
これが通じるのかな。
650Socket774:02/09/26 10:00 ID:K6gt7KXj
エンコってなんの動画をエンコしてるんですか?
そんなにしょっちゅうカメラで撮ってるんですか?
テレビの録画ですか?
651Socketフジコ:02/09/26 10:48 ID:bMCWNa3a
>>650
教えてあげてもいいけど、あたしの仕事の邪魔しない?
652Socket774:02/09/26 10:55 ID:+Mw3BXf5
Hammerキボンヌ
653Socket774:02/09/26 11:03 ID:+Mw3BXf5
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |専|/|/|/|/|
  |  /  /  |門|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) <なぁ、学士と専門士が違うって知ってた?
/|\/  / /  |/ /       [ 専 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)  <ああ、専門士は、何の意味もないただの称号・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 専 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

654Socket774:02/09/26 11:34 ID:SyV94gEI
>>653
何があったのかは知らないが、強くイ`。
まあ専門学校なんか辞めて大学行きなさいってこった。
しかし授業料とか入学金って高いよなあ。
高速道路作るのなんかやめてそっちに金回せよ>政府
いかん、板違いもいいところだ・・・。
655Socket774:02/09/26 12:34 ID:wY6OqkGu
Athlonいくら最適化フラグを取り替えても速くならないので
捨てました。Pen4だと、フラグ次第で1.8GFlopsは出る。

確かにテレビゲームとかワープロならAthlonのほうが得だが。
656Socket774:02/09/26 12:36 ID:QkXc/nT5
(・∀・)テレビゲーム
657Socket774:02/09/26 12:48 ID:CR4F1UoN
テレビゲームと書く時点でネタなわけだが。
658Socket774:02/09/26 13:08 ID:x5MsNMCQ
2400+が出ないまま2700+、2800+がアナウンスされるか
659Socket774:02/09/26 13:10 ID:5NIsxQHe
>658
> 2400+が出ないまま2700+、2800+がアナウンスされるか

2700+や2800+も出ないままになる罠
660Socket774:02/09/26 13:20 ID:xVrPnpty
AMDの近頃のハッタリにはうんざり
661Socket774:02/09/26 13:50 ID:I6c1jb4L
なあ漏れはパソコンで2ちゃんしかやらないんだが
2ちゃんはSSE2とかHTとかに対応してるのか?





…してないか…じゃあイソテルいらね
662Socket774:02/09/26 13:57 ID:I2DJuQfH
つうか、スペックにこだわらんでいいだろ。ある意味幸せだ。かみしめろ
663Socket774:02/09/26 14:02 ID:nHpwg0eT
>>655
Athlonで浮動少数系の演算にパフォーマンス期待するのは酷。
664Socket774:02/09/26 14:04 ID:v245NXLK
x87かそれともSSEなのか・・・・
x87ならAthlonの方が速いような気はするんだが。
665Socket774:02/09/26 14:05 ID:nHpwg0eT
PentiumWのSSE2もMacに使われてるパワーPCと比べれば、
かなり時代遅れの技術。
666Socket774:02/09/26 14:07 ID:v245NXLK
マカーはMac板にお帰りください。
667Socket774:02/09/26 14:07 ID:nHpwg0eT
その代わりAthlonは、整数演算が滅法早い。
668Socket774:02/09/26 14:19 ID:1Yf5k3DY
PowerPCて…
669Socket774:02/09/26 14:21 ID:BlKtxXsp
俺は好きだけどなあ。PowerPC。
一部の計算のみ鬼のように速いAltivecなんか男らしくていい。
670Socket774:02/09/26 14:27 ID:+Mw3BXf5
学歴板で、大学生に、専門学校生はK6だって言われました。
鬱です。
彼等はP4か皿だそうです
671Socket774:02/09/26 14:46 ID:uSxfLHCu
モフモフ(´ω`)つ>>670
672Socket774:02/09/26 15:14 ID:Ga7RseG+
XP2600+発表されたの随分昔な気がするんだが
いつになったら市場に出回るんだ?
673Socket774:02/09/26 15:19 ID:QBCKEOso
>>667
いや浮動小数点演算も速いって。ネタか?
674Socket774:02/09/26 15:25 ID:uSxfLHCu
Athlonは、信者の反応も速い
675Socket774:02/09/26 15:26 ID:QBCKEOso
>>674
オマエモナ
676Socket774:02/09/26 15:27 ID:CR4F1UoN
>>673
ネタじゃないな。無知だな。
677Socket774:02/09/26 15:32 ID:QBCKEOso
>>676
オーケーオーケー。
じゃあそういう事にしておきましょう。
678Socket774:02/09/26 15:40 ID:v245NXLK
アプリケーションレベルではともかく、SPECfpとかではP4に見劣りしてしまう。
コンパイラの性能差が響いているかと思われる。
679Socket774:02/09/26 15:41 ID:CR4F1UoN
パイの計算って浮動小数点演算だよな?
整数演算じゃないよな?
680Socket774:02/09/26 15:45 ID:v245NXLK
>>679
SuperPIに限って言うならばx87を利用した浮動小数点演算。
681Socket774:02/09/26 16:51 ID:4TbkZkIC
SPECfpってSSE2とか使ってるのかな?
x87のFPUならAthlonの方が圧倒的に性能が上な気がするんだが
682Socket774:02/09/26 16:57 ID:CLlY9SfR
もうパフォーマンスレーティングだけでは追いつけない状態に(;´Д`)
3.06Gが出たらどうするんだよ〜 ヽ(`Д´)ノ

選別品を2.、3個メーカーに配って3000+の発表か?
しっかりしてくれよ〜 ヽ(`Д´)ノ
683Socket774:02/09/26 17:18 ID:i2XwZHeU
最強はP4って結論でいいですか?
684Socket774:02/09/26 17:22 ID:CR4F1UoN
AthlonXPが2200+までしか手に入らない状況では、
ベンチ最強はP4ということで、異存は無いな。
685Socket774:02/09/26 18:45 ID:/nxfUeH0
普及価格帯ではPen4最強でしょう。
686Socket774:02/09/26 18:51 ID:ZJsJLtxL
早く2800+出せや>>AMD
687Socket774:02/09/26 19:02 ID:ZJsJLtxL
速度的にはPen4-2.8GHzが最強だろうけど、
Athlonの魅力は速度と値段だけじゃないし。
688Socket774:02/09/26 21:03 ID:vd2Wvp7S
>>687
値段だけじゃなく他には具体的に何?
689Socket774:02/09/26 22:11 ID:yWCsszqh
>>681
ばりばり使う。使うからこそ差が出る。

AthlonXPでのSPECfpでもSSEは使用されるようだが、
それでもP4/P3でのSSE/SSE2のような細かな最適化は行われない。

コンパイラ云々は過去に語り尽くされたことだけどね。
690Socket774:02/09/27 02:24 ID:74I9AqU/
>>688
トータル性能バランス。
最強じゃないが、どんな場合にも平均的な能力を発揮する。
ベンチを見てもこれは顕著に現れている。
691Socket774:02/09/27 03:18 ID:9yBDruNP
>>688
非インテル
熱耐性が高い
温度差が小さい
ピンが強い
マスコットキャラがいる
692Socket774:02/09/27 03:23 ID:9yBDruNP
Pen4は直線バカって良く言われてたしな。

直線
 Pen4>K7>P6>>K6>>>>>>>>>>>>>P5

小回り
 K6>>P6>K7>>P5>>>>>>>>>>>>Pen4
693Socket774:02/09/27 03:33 ID:9yBDruNP
実はSSEも滅法速い
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010620/hotrev114.htm
グラフ6のMegnitrax V1.02参照。
Megnitraxのプログラマーは、2001/6/21にKlamath Riverの川底で発見されました。
694Socket774:02/09/27 11:44 ID:DMobpouu
キャッシュが256kの内はAthlonに勝ち目なし。
キャッシュの品質が今のままでも勝ち目なし。

演算器がいくら優秀でも現実にはそんなもの。
695Socket774:02/09/27 12:08 ID:Mjh7Bk/T
漏れは思う


漏れの中ではPentium4圧倒勝利
696Socket774:02/09/27 12:09 ID:hQvzj5+m
じゃあ、メモリが全て3次キャッシュ化するHammerには
何をどうやってもPentium4は勝てないって事ですね?
697Socket774:02/09/27 12:10 ID:DMobpouu
あ た り ま え 。
698Socket774:02/09/27 12:15 ID:DMobpouu
もはやAthlonは百式みたいなもの。最終回ではこてんぱんにされます(w
699Socket774:02/09/27 12:30 ID:1tgjuJTr
>>698
毎度のパターンからして最終回までPen4が残っているとは思えませんが?
700Socket774:02/09/27 12:37 ID:E16No+ep
700
701Socket774:02/09/27 12:40 ID:2r5bs2Xl
>>698
百式でシャアか。なんかそのまんまだな。
P4はジムとかザクか?
結局は量産機体が勝負を決めると言う・・・。
702Socket774:02/09/27 12:41 ID:SP71yRyE
んで、ジーク・Xeonですか?
703Socket774:02/09/27 12:58 ID:DMobpouu
シャAthlonは最終回では、発表した上位コアCPUの製品流通から逃げますた。
704Socket774:02/09/27 13:39 ID:wmKZH+9K
>>702
そう、ジークジオンなんだからインテルがジオンなんだよ。
小説版のシャアがザビ家謀殺して連邦と五分の和議エンドでいいんじゃないの。
705Socket774:02/09/27 13:49 ID:gxiqFhmM
外国のPC雑誌みるとBTOではもうAthlon 2400+と2600+が構成に入ってて
売り出してるよ! あまり高くない。
いつ届くのかはわかりませんが・・・。
706Socket774:02/09/27 13:51 ID:sZI8DEiS
AMDのCPUはINTELより高熱を発する
707Socket774:02/09/27 13:53 ID:hDFOchGy
>>706
熱制御も出来ないで自作か!
おめでてーなw

と煽ってみるマジレス
708Socket774:02/09/27 13:55 ID:sZI8DEiS
>>707
下手な煽りはするな
事実なんだから
709Socket774:02/09/27 13:58 ID:2r5bs2Xl
>>706
またそのネタか。ボキャブラリーなし?
710Socket774:02/09/27 14:01 ID:WqEcnEEE
消費電力はPentium4の方が多い罠。TDPでさえも。
711Socket774:02/09/27 14:10 ID:V9VxhpzV
Athlonは速い。逝くのが…
712707:02/09/27 14:17 ID:fxKKyoFJ
>>708
え?
てっきり低脳な煽りを入れてほしいのかと・・w
713Socket774:02/09/27 14:26 ID:2r5bs2Xl
VSスレに集まる反Athlon派は、冷却さえもまともにできない素人ばかりか。。。
714Socket774:02/09/27 14:28 ID:OaiRvIYM
>>685
普及価格帯?
セレのクロックと同等以上のPR値の「XP」が、同じかそれ以下の価格で
売られてる現状でそれを言うかね・・・
マザー、メモリ等含めて、C/PはいまだにAMDの圧勝だね。
715Socket774:02/09/27 14:34 ID:OaiRvIYM
で、実際使い比べてみても、

「高負荷時では」INTELのCPUはAMDより高熱を発する

だしな・・・
P4使えねーよ
716Socket774:02/09/27 14:58 ID:lqDOMZ6l
>715
> P4使えねーよ

P4を使えんレベルのヤシが「知ったか」でAMD使うから焼きまくる。
717Socket774:02/09/27 15:01 ID:55DcKR1m
ダクトを使えば発熱も恐くないが、P4ならそもそもそんなことやる必要も
ないし、コストパフォーマンスも今や横並びだし。
718Socket774:02/09/27 15:04 ID:2r5bs2Xl
>>716は非情に、微妙に、間違えてる気がする。
何かが違う。それだけはわかる。
719Socket774:02/09/27 15:11 ID:F6WN53El
P4だろうがAthlonだろうがガンガン冷やすだけじゃねーか?
静音静音言ってるヤツが一番ウルサイという罠。
静音やってるやつがパーツ壊れたぐらいでゴチャゴチャ言うな!

だいたい低発熱&静音路線なら鱈鯖かモバアス買えよな。
720Socket774:02/09/27 15:11 ID:gcTbdEz9
>>716 使えないの意味を履き違えてる。
>>717 いくらなんでもダクトはAthlonにも必要ないな(w
721Socket774:02/09/27 15:24 ID:lqDOMZ6l
>720
> >>716 使えないの意味を履き違えてる。

暗に両方の「使えん」を込めているんだが・・・
722716:02/09/27 15:54 ID:OaiRvIYM
つか俺焼いたことないしな・・・AMDもIntelも。
訳わからん突っ込みすなよ、頼むから。
723Socket774:02/09/27 15:55 ID:OaiRvIYM
715だ。逝ってくる。
724Socket774:02/09/27 16:05 ID:HGNANWhP
正直、両方とも大差ないって言っちゃあれですか?

高パフォーマンスで、大発熱、大電力・・。

CrusoeとかC3とか、あるはSparcとかと比較すれば
比べがいもあるが、Pentium4とAthlonなんざ、傾向的に
殆ど同じベクトルのCPUだし、違いがあるって言っても
ミクロに見ればって言う程度だよなぁ。
725_:02/09/27 16:51 ID:TzRku1Ve
しかし、ファン停止で焼けるCPUはサーバ用途などでは使えないな。
726Socket774:02/09/27 17:16 ID:9B0rJZiR
Athlonはファン停止しても焼けないで停止するだけだし、
それが失格だって言うなら、Pentium IIIも失格というアホ丸出しの発言だし。
727Socket774:02/09/27 17:19 ID:wsQG1QiO
>>726
それは温度が上昇するとシャットダウンするマザーのはなしでしょ?
728Socket774:02/09/27 17:32 ID:2r5bs2Xl
P3にシャットダウンするM/Bなんかあったかなぁ〜。
それどころか、ClockDownする機能なんてあったかなぁ〜。
729Socket774:02/09/27 17:33 ID:hXX7NIMp
>>709
なんか日本語へんじゃね
ボキャブラリーがないんじゃなくてネタがないんだろ?
730Socket774:02/09/27 18:13 ID://JuhU0b
どうでもいいですがどんどん差が開いているようです。
発表するだけじゃなくてリテールで入手できるようにならないと。
ガムバレAMD!い`!
731Socket774:02/09/27 18:13 ID:gcTbdEz9
>>727
それ以外のマザーでもヒートシンクさえあればファンが停止しても焼けない。
せいぜい熱暴走するくらいだ。
732Socket774:02/09/27 18:21 ID:ZkXo01Xk
むしろモバイルに注力しる!それでもBaniasがでるまでの命か
733Socket774:02/09/27 19:45 ID:Mjh7Bk/T
 ペケポン?なに言ってんだ?
マザーよく見てみろよ、ココ、ココ、ソケットのあたり┐(゚〜゚)┌ナンジャコリャ
おまけにヒートシンク剥ぎ取ったらVIAの文字が┐(゚〜゚)┌ナンジャコリャ
734Socket774:02/09/27 19:54 ID:9yBDruNP
叩きに窮するとお決まりのVIAか…
今ではもう使用されていない686Bの問題を引きずって、
見違えるように安定した今のVIAを知らないアホが。
735Socket774:02/09/27 20:00 ID:9yBDruNP
<<AMDの場合>>
 先生、今のままだと80Wを突破してしまいますッ!
  →えええ〜っ!まずいじゃん。社内規定引っかかるじゃん。出せねえじゃん。
   電圧下げるしかねえじゃん。歩留まり下がるじゃん。赤字広がるじゃん。

<<Intelの場合>>
 先生、今のままだと100Wを突破してしまいますッ!
  →かまわん。平均TDPでいくらでもごまかせるし、どうせ苦労するのは消費者のブタ共だ。
   朕 is God! を忘れるな。
736Socket774:02/09/27 20:01 ID:pZBg/lOb
>>733
それはWindowsXPを安易にインストールしようとする人への言葉ですか?
737Socket774:02/09/27 20:07 ID:iDFEErQo
>>736
>>733は無知な人なのです。責めないでください。
738Socket774:02/09/27 20:38 ID:Mjh7Bk/T
そうか、VIAが(・∀・)イイ!!と言うのかい?
739Socket774:02/09/27 23:34 ID:5lPOkFXv
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0927/hotrev182.htm

P4+DDR333が思いのほかイイらしい。
DDRメモリならシステム全体のコストも下がるからもうAthlon選ぶ理由は無いな。
740Socket774:02/09/27 23:38 ID:/xcsw3Mv
>>739
>>DDRメモリならシステム全体のコストも下がるからもうAthlon選ぶ理由は無いな。

無いこともない。
741Socket774:02/09/28 00:05 ID:+NM/uQ5T
>>740
アンチAMD派は、盲目にAthlonがダメって言えればいいわけよ。
安い物が良い物とは思いたくないわけさ。彼らは。
用は単なるブランド志向でしか物を選べないヤツラなのさ。
742L ◆eruXMNL6 :02/09/28 00:09 ID:UarS3Gim
P4+DDR333て…

それならDRDRAM使えと小一時間問い詰め(以下略
743Socket774:02/09/28 00:31 ID:BnDWxD4t
>>741
(゚Å゚)ホゥ バカニシテクレルネ
速ければいいのかい?
744Socket774:02/09/28 00:36 ID:1+N3yd/B
>>743
僕は>>741じゃないけど、きっとそんな事は言っていない、でも貴方が思うほどAthlonは
不安定じゃない。
745Socket774:02/09/28 00:39 ID:dPWSpo9t
SiSが有るのに今更VIAなんてどうでも良くない?>ペケぽんオーナー
安定してるっつったって逆立ちしたってSiSの方が安定してるしね。

はっきり言ってもう持ってる人はともかくこれから買い換える人の標準はVIAではないでしょ。
SiSマザーやっすいし。
746Socket774:02/09/28 00:51 ID:5QbcOaEj
>>739
Pen4が誉められててリンク先がイソプレスだと、95%の確率で○原という罠
747Socket774:02/09/28 01:03 ID:813qCN95
VIAはクソだな。



だからと言ってP4は(以下略)
いやここは暗黒卿を貫くためにもSiS648DXで一台組んだほうがいいのか?
748Socket774:02/09/28 01:19 ID:aSwNzrfc
そろそろパソコンの熱が心地よい季節になってきましたね。

400Wの暖房器具、パフォーマンス悪っ!
749Socket774:02/09/28 01:36 ID:GXxe7RFo
セラミクヒーターは普通1000W以上ですが何か?
750夕``ーヌモーノレ:02/09/28 02:32 ID:dPWSpo9t
>>747
旧暗黒卿スレの1だけど、激しく同意。
CPUの種類なんぞより、やっぱチップセット選びだよね楽しいのは。
CPUなんて取り替えりゃいくらでも速いし、抜きつ抜かれつだから。
当方は暗黒卿としての誇りをかけて655を買ってみたい。(半年後くらいにリビジョン上がってから)
intel系のSiSは630以降を使ってないので、是非これでヅェダイを斬り殺してみたい感じだ。
751Socket774:02/09/28 03:54 ID:nYKc/j5g
VIAの敵はいつのまにかintelからSiSに移りました。
752Socket774:02/09/28 04:31 ID:nYKc/j5g
ていうかVIAもSiSもnVIDIAもintelも
それぞれに若干の癖があるものの似たり寄ったりだろ。




上記以外は(略)。
753Socket774:02/09/28 04:33 ID:PrDlxu7x
「スキルが無い」という事実を中途半端な金と安定性という都合のイイ言葉で...
「貧乏」だという事実を中途半端なスキルとコストパフォーマンスという都合のイイ言葉で...
誤魔化しあっているヤシらいるスレはここですか?
754Socket774:02/09/28 04:43 ID:nYKc/j5g
ちがうね。

 アンチintel vs 冗談でintel信者のフリをしている道化

の戦場です。
755Socket774:02/09/28 09:30 ID:IF+TWnRR
34 :A助様@お兄やん ◆re9lRf4. :02/09/25 04:24 ID:XsFTaUdi
っていうかAthlon買った時点は終了。
熱の問題で2400+ 2600+は出荷停止になったし。
Cele 2.0買っておけば後でいくらでも換装できる。
756Socket774:02/09/28 09:39 ID:IF+TWnRR
↑はPCgeme板から転載ね
757Socket774:02/09/28 09:59 ID:Cb90cbVQ
一般の店に2600+が入荷するのが先か、
2800+がアナウンスされて2600+以下の価格改定が先か。
店先に並ぶ前に新製品に押されて価格改定ってのも笑えそうです(藁
758Socket774:02/09/28 09:59 ID:hGwXo0ZM
>>755,>>756
コレがアホ助の発言でなけりゃぁ信じてみてもイイのだが・・・・。

かく言うウチはP4ユーザ。(藁
759Socket774:02/09/28 10:13 ID:keehpsO9
intelってなんでメモリの帯域ばかり広げようとするんだよ
メモリの買い替え大変じゃないか
760Socket774:02/09/28 10:19 ID:doID95u4
>>756
アドレスもコピペしる

一番マシンスペックを要求する3Dゲームは?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032716536/l50

ゲームは種類が多く、(SSE2等への)最適化があまり進行してない物が多くて
得手不得手の少ないAthlonXPが有利になる場合が多い、という構図なんだろうな。
当然と言えば当然か。

しかし、P4 2.53G < XP1700+ ってのはあんまりだねぇ(藁
761Socket774:02/09/28 11:18 ID:gTBCZEZE
そもそもクロックは性能を唯一の指標ではないとのたまうのであれば、
モデルナンバーを廃止しろ。
雷鳥比を示さないと消費者が混乱してどうとかいってごまかしているが、
「クロックがすべてではない」んだから、仮にAthlonXPの実クロックが
500MHzであっても、雷鳥1Gと比べてすぐれているのであれば、
雑誌や店頭にてそのベンチマーク結果を示せばいいではないか。
500MHzでも雷鳥の1Gより優れているとなれば賢い消費者は買うだろう。
モデルナンバーは、馬鹿しか呼び込まない。
762Socket774:02/09/28 11:21 ID:UzJxpZcz
>>761
その馬鹿が市場の99%を占めているらしいから仕方ない
763Socket774:02/09/28 11:25 ID:POtKeU1u
日本人の場合はクロックよりも価格=性能と考えるだろうな。
764Socket774:02/09/28 11:27 ID:doID95u4
>>762
だからこそ、クロックの数値だけ大きくて全然速度の出ない糞CPUが、
クロックの数字の割には安く売ってるだけで売れまくる。

ほんと、馬鹿ばっか。
765L ◆eruXMNL6 :02/09/28 11:39 ID:UarS3Gim
>>764
同クロックで比べるとPen4の方がコスト/パフォーマンス共に最悪ですが何か?
今まで出てきたベンチマークで最速クロック同士しか見てない?
普通同クロックで見るだろう

馬鹿というやつが馬鹿というのが証明されたな。
766Socket774:02/09/28 11:43 ID:S1UuPSBG
>>765 横から失礼だが、君は味方を攻撃していると思うぞ。
767L ◆eruXMNL6 :02/09/28 11:50 ID:UarS3Gim
>>766
なんか、間違えに気付いたようです。
(鬱

スマソ。
768Socket774:02/09/28 12:08 ID:kkIUZL7n
>>759
CPUクロックが上げずらくなってきたからね。そして冷静になってみるとメモリ帯域が
置いてきぼりにされていた事にやっと気が付いたって所かな。
まあ、Intelからすればメモリの企画を頻繁に変えることで、メモリインターフェースを
内蔵する浜に対しての嫌がらせにもなるかな。
769Socket774:02/09/28 12:44 ID:hat0S+Q3
>馬鹿というやつが馬鹿というのが証明されたな。

本当だ…(ゲラ
770Socket774:02/09/28 12:55 ID:hat0S+Q3
そういう俺は761に同意
モデルナンバーが雷鳥比では無い事は他ならぬAthlonユーザーが
一番よく知っているはず。

更に1600+と2000+を比較した時、あたかも25%性能が上と誤解しそうだが、実際は
1.4GHzと1.67GHzな訳で実際のパフォーマンスとモデルナンバーが比例しない。
モデルナンバー制は結果的にユーザーに対する欺瞞になってるな。
AMDには悪気は無いんだろうが…
771Socket774:02/09/28 14:23 ID:dPWSpo9t
Athlonの最大の欠点は、ダイ面積当たりの消費電力がデカすぎることだよ。
要するに企業が買わないんだからシェアが広がるわけがない。
筐体設計しにくすぎるからね。

自作ユーザーは力業で解決するけど、企業は使わなければ解決になっちゃう。
それが問題。
AMD自体が一体何をよりどころに競争してるのかがさっぱり分からない。
自作ユーザーの前にまずは大口用の技術を熟成させるべきだよ。自作ユーザーのため
なんて言う言いぐさ(してるかわからんが)は逃げ口上にしか見えないよね。
とりあえず電圧下げれる製造技術を持ってからエンドユーザーに目を向けろと。
772Socket774:02/09/28 14:34 ID:tL/M3TF4
AthlonXP2000+ -> 0.55w/1mm
Pentium4 2AGHz -> 0.53w/1mm
どちらもMax値

・・・大して変わりませんが何か?
773Socket774:02/09/28 14:36 ID:IF+TWnRR
>>771
求めるものがスピードだからじゃないの?
速さで競争しようとしてるからでしょ。
低電圧版だってあるし。
774Socket774:02/09/28 14:41 ID:XefC8xgH
同じような環境なのに、Athlonの方がどうしても温度が高くなる。なぜなんだろう。
775Socket774:02/09/28 14:44 ID:Cb90cbVQ
AMDもくだらんキャンペーンなんかやってる暇があったら
チップセットメーカーや各種の部品メーカーと組んで
「AMDでも動きます!」
ってのをアピールすればいいのに。
エンコ用にはAMDの方がよさそうですが、キャプチャー用には
Intelの方がトラブルも手間も少ないというイメージがあるんですが、
AMDが主体になってこういう不安を取り除いてほしいもんです。
駄目な設計のM/Bだと動かないカードがあったり、逆に駄目な
設計のカードだとIntelのチップセットでも駄目なんでしょうけど。
776Socket774:02/09/28 14:46 ID:c4EycGeZ
>>771
よりどころは価格面でしょ。
んで、値段下げるのに面積を減らすのはしかたないんじゃないの?
777Socket774:02/09/28 14:53 ID:dPWSpo9t
>>773
それだとPen4と何ら変わらないんだよね。今の電圧だと。
Pen4はクロック。Athlonは消費電力で性能をカバーしてる。
たぶんだけど、Pen4は動作がスカスカだから最大電力値が出にくい(遅い)から企業が
使いやすい方として使いたがるんじゃないかな。
現実としてAthlon採用数は少ないと思うからまずは今より低電圧で動いてくれと
切に願ってみたりする。
778名無しさんに接続中…:02/09/28 14:55 ID:UBQ91X0P
>>771
ベンダがIntelを採用するのは一般消費者がこれしか知らないからだろ。
779Socket774:02/09/28 15:11 ID:dPWSpo9t
>>778
でもさ、逆に言うと同じくらいの実力だったら有名な方選ぶのは仕方ないよ。
とにかく今のAMDは製造技術力が無さすぎる。改善キボン
780Socket774:02/09/28 15:17 ID:S1UuPSBG
規模が違うモノをそう簡単には埋められんわな。
781Socket774:02/09/28 15:28 ID:it1UC3Rk
初期Athlon、T-birdまでは明らかにAMDのほうが高速だった。
AMDは特許も多く取ってるので技術力は高い。
というか、いまのところ、パソコン用CPUをつくって
採算をとれる技術があるのはIntel以外にAMDしかない。
782Socket774:02/09/28 15:31 ID:+HAtvRES
AMDはカス!技術力がない!
あんもの俺でも作れる。すぐコアが焼ける
どうしようもない屁たれ!
783Socket774:02/09/28 15:33 ID:37E/mjiY
>>782
じゃ、おまえが作って売れ。
784Socket774:02/09/28 15:34 ID:nYKc/j5g
誤頭氏によると、AMDはFab30のラインを使って新コアのサンプルを作るから、
「Athlonがバカ売れすると新製品が作れなくなる」というマヌケなことになります。
ここが実験専用ラインを持っているintelとの違いかと。
785Socket774:02/09/28 15:40 ID:S1UuPSBG
つーか生産能力が10倍近くあるんだがIntelは・・。
よく戦ってるよAMDは。
786Socket774:02/09/28 15:44 ID:l3jaRxdp
>>782
お前が作れるなら

誰にでも作れるね。
787Socket774:02/09/28 15:49 ID:nYKc/j5g
intelの今のパラノイックな経営姿勢は、
386〜Pentiumのころ、AMDとCyrixによる上位互換高性能CPUのせいで、
本家にもかかわらずシェア最低(10〜30%)でマジ潰れかけたのを
根に持っているというのが正しいところです。
788Socket774:02/09/28 15:53 ID:XefC8xgH
AMDには頑張って欲しい。
今日、Athlonマシンを解体してP4マシンを組む予定だけど、魅力的な
CPUとチップセットが出てくれば戻ってくるよ。
789Socket774:02/09/28 15:55 ID:nYKc/j5g
>>788
nForce2とi845GEがどっちも魅力的だ。
790Socket774:02/09/28 15:57 ID:YCUVOjmu
>>787
>上位互換高性能CPU
濱ってまさにこれなんでは・・・
791Socket774:02/09/28 16:04 ID:BnDWxD4t
本当にタイミング悪いよ。来年まで持ち越すならプレスコ買うつーの
intelスパイラルだよ。別に構わんけど、
792Socket774:02/09/28 16:17 ID:Cb90cbVQ
2400+と2600+を発表した途端にIntelが2.8Gと数種類のモデルを投入。
しかもいきなり店頭で箱入りのを誰でも購入可(要\)。
来月には新チップセット、更には3.06Gでしたっけ?

GHz競争の頃は抜きつ抜かれつといった感じですが、
最近はやっとの思いで追いつくとあっさり引き離される、の繰り返しのようで。
もっと頑張ってもらわないと暗黒の独占時代が戻ってきてしまう。 ((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
793Socket774:02/09/28 16:24 ID:nYKc/j5g
いやむしろ、濱が出たら確実に負けるintelの焦りが垣間見られるとも言える。
「出たら」だけど。
794Socket774:02/09/28 16:26 ID:XefC8xgH
しかし、もはや「Athlonに手を出すのはマニヤか貧乏な初心者だけ」という
認識のされ方でどこまでいけるのやら。
795Socket774:02/09/28 16:31 ID:EbSYoS03
むしろAthlonは標準でHALT命令の言うことを聞くようになった方がいいと思うのだが。
796Socket774:02/09/28 16:40 ID:nYKc/j5g
>>794
>>Athlonに手を出すのは初心者だけ

おいおまえ、薬が切れてますよ。
797Socket774:02/09/28 16:42 ID:nYKc/j5g
>>795
一応聞いていますが。5度は変わりますが。

798Socket774:02/09/28 16:43 ID:BnDWxD4t
>>796
「自作したーい」
って言ってる貧乏学生を見てみろよアスロンの誘惑にやられてるさ、
場合によってはアンチintel予備軍の誕生の瞬間だったりするだろう。
799Socket774:02/09/28 16:49 ID:nYKc/j5g
貧乏な初心者は藁セレだろう。
800Socket774:02/09/28 16:52 ID:FxpsLeZd
ショップブランドでな。
801Socket774:02/09/28 18:22 ID:NpvXQoEF
>>799->>800
それってアホ助・・・
802Socket774:02/09/28 18:58 ID:hat0S+Q3
>>798
そうなんだよなぁ
俺SlotA-Athlon使って2年半になるんだが、その俺から見ても最近のアム厨は
Athlon使ってるって”だけ”で妙な自意識(しかもかなりイタイ)を持つように見える。

IntelだろうがAMDだろうがソフトの動作にゃ変わりないのに何勘違いしてんだかなー
と思うがね。
803Socket774:02/09/28 20:14 ID:NCsysHBp
別に人間性と、使うマシンに関連が出来るワケじゃないだろ。
Intel使おうが、AMD使おうが厨房は厨房。
立派な人はどっち使っても立派です。
804Socket774:02/09/28 20:30 ID:POtKeU1u
>>796
引用するなら勝手に編集するな。
805Socket774:02/09/28 20:33 ID:/egOcSeL
>>795 EV6バスの仕様です。無理にCoolonなど使うとノイズなどが発生します。
806Socket774:02/09/28 20:55 ID:E9JJE5BO
>>805
 K6の頃からの伝統だと思ったが違ったのか?
 EV6バスを使わなくなるHammerなら、HALT受け取ると消費電力が下がるのか?

 正直、AMDには全てのデスクトップ用CPUにCool'n'Quitテクノロジを有効に
して欲しい。できれば電圧も可変できるPower NOW!の方が良いけど、電圧可変だと
マザーの製造コストが上がるようならCool'n'Quitテクノロジで十分。

 何でSFF版でしか使わないんだろ?正直AthlonXPがCool'n'Quit対応になったら
漏れにはAthlonXPを選ばない理由はなくなるのだが。
807Socket774:02/09/28 21:03 ID:aKVO6Wo9
>>802
漏れから見たら未だに
SlotA-Athlon使ってる奴って妙な自意識(しかもかなり基地がった)を
持ってるように見えて、かなり痛い。

たかだが2,3年程度slotA使いつづけてるくらいで、大御所?みたいな態度とってるあたり
気持ち悪い。たかだかCPU程度でそこまで読み取るあたり、何勘違いしてるんだろうね?
808Socket774:02/09/28 21:06 ID:U/WrZ1cz
なにをそんなに熱くなってるのかわからないな
キモチワルイ
809Socket774:02/09/28 21:07 ID:5zVew4RH
HALTはIntelが使わせないようにしてるとか
前書いてあったけど
810Socket774:02/09/28 21:13 ID:5AQoRUm3
きもちわるい人々の巣窟
いまだにSlotAユーザーいますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/977670737/
ここ中盤から増長、キモくなり、
いまだにSlotAユーザーですが何か? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017179445/l50
で、基地外さを決定づける。そして、しょっちゅう荒らされる。
しかし、なを潜伏中。キモ。
811Socket774:02/09/28 21:15 ID:t+FvJYmk
俺はタロットカードでIntelかAMDにするか決めてるよ
812Socket774:02/09/28 21:16 ID:hat0S+Q3
キターってな感じ?

昨今のアム厨って引用改変しての鸚鵡返ししか出来ないあたりが
程度が知れると言うものだねぇ
何でそんなにムキにになれるのかが理解不能
813Socket774:02/09/28 21:17 ID:/D6fcFVH
いや
マジでキモイんですが。SlotA使って勘違いしてる奴
814Socket774:02/09/28 21:19 ID:N9zwCpRU
キ違ったSlotA使い>>802がいるスレはここですか?
815Socket774:02/09/28 21:41 ID:BnDWxD4t
>>811
漏れにも一つ占ってくれや(藁)
816Socket774:02/09/28 22:11 ID:H8+0ntcj
ID変えてageで叩き必死だな
817Socket774:02/09/28 22:15 ID:4NahrMxX
すんません。SlotA 600MHz ですが、そんなにキモイですか(^_^;
818Socket774:02/09/28 22:29 ID:33euh0DD
今更スレタイ見て思ったんすけど、
P4は全部OKでAthlonは2000+以外対象外っすか?
オレ未だにXP1500+とSlotA雷鳥750なんすけど…
819Socket774:02/09/28 22:40 ID:BnDWxD4t
2000+は2スレ目って意味だよ。
ネタのために書いたのならスマン
820Socket774:02/09/28 22:46 ID:4NahrMxX
少なくとも SlotA vs SocketA じゃないと思った
821Socket774:02/09/28 22:52 ID:IGdxcPrf
SoketAの前はSlotAなんだよね。
Socket478からSlot1....いくつ変わったんだっけ?
SlotAはまだ熱い(w けどSlot1は冷めちゃったのかな?
語りたくないか(藁
822818:02/09/28 22:58 ID:33euh0DD
>>819
いやいや、マヂで知らんかったのョ。
教えてくれてサンクス。

>>821
いちおーウチでは臨時用にPPGAセレ+下駄×2 on Slot1が控えているが、とんと起動してない
…って、やぱし冷めてるねぇ(w
823L ◆eruXMNL6 :02/09/28 23:44 ID:UarS3Gim
AthlonXPってそんなに熱いですかねぇ?
やっぱエンコードのCPU使用率100%とネトゲで100%になるのとでは違う?
使用率100%でもCPU温度51℃、システム温度41℃ぐらいですが…

熱い熱い言ってるのはOCしてるからなのではと…

情報求む。
824Socket774:02/09/28 23:46 ID:BnDWxD4t
情報ほすぃなら使ってるヒートシンクとケース換気なにしてるか
書けよ
825L ◆eruXMNL6 :02/09/28 23:57 ID:UarS3Gim
リテールファンにケースは…適当に決めたからよくわからん
12cmの排気ファンがついてるけどリテールファンの方がうるさい

ぐらいかな、ビデオカードはABITのGeForce4 Ti4200

ビデオカードの排気ファンの風の方がよっぽど熱いんですが…
826L ◆eruXMNL6 :02/09/29 00:02 ID:pEge5Qo7
>>825 追加
ケース形状はタワー(結構大きめフルタワーではない)です。
CPUファン > ビデオカードのファン > ケース排気ファン > 電源ファン
の順でうるさい
チップセットにもファンついてるけど聞き取れない程度

静音PCにするつもりはないので気にならないですが。
827Socket774:02/09/29 00:20 ID:eVAETZVM
>>823
 別に性能あたりの消費電力はPen4よりは低いから、CPUパワー全開率の高いMPEG4エンコ
マシンならAthlonXPの方が低消費電力だと思う。というかエンコはAthlonXPの方がPen4より
ベンチ結果以上に速いから、コストパフォーマンスも悪いのにPen4使う香具師の気が知れない。

 でも性能を出してない時の消費電力が、HALT命令を無視するAthlonXPの方が大きい。これは
Cool'n'Quitテクノロジ対応ならアプリケーションでCPU使用率を監視してクロックを上げ下げ
する(Power Now!なら電圧も変更する)から良いんだけど、普通のAthlonXPはアイドル時の消費
電力が高いから多目的PCならPen4の方が消費電力は低くなる。

 漏れは今はmobile Athlon4を使っているんだが、次のCPUをPen4かHammerか悩んでる。用途は
プログラミングとMPEG4エンコで、今の512KBL2のPen4ならコンパイル速度が同じモデルナンバーの
AthlonXPと同じくらい速いから選択肢に入れても良いかなと。まぁHammerが出てこなかったら
NorthwoodとBartonの比較になる訳だが。
828Socket774:02/09/29 00:24 ID:9ALclE/b
>>817、かなりキモイです。
829Socket774:02/09/29 00:25 ID:NaMQyKwd
メールとネットだけならC3でイイじゃん
830Socket774:02/09/29 00:53 ID:rrThomm/
早くBartonが出なければお話になりません。
出してくださいよ!AMDさん!!!
831Socket774:02/09/29 01:30 ID:wl/ifHZm
>>829
実際のとこC3ってどうなのよ。

AMDとCyrixはつまらんケンカせずに合併してついでにIDTも吸収して
連合軍でIntelと戦えなかったのかな、と今更ながら思ってみる。

クソVIAがCyrixとIDT吸ったときは、CompaqがDEC吸ったときと同じ位
腹立った。
832Socket774:02/09/29 01:39 ID:ix19VmV5
豚じゃなくて濱を出せ。豚なんてどうせすぐ消えるCPUなんだから。
833Socket774:02/09/29 01:50 ID:BVLmk2J1
>>832 ( ゚Д゚)ポカーン 64bit版windowsが出るまでかなり時間があると思うんだけど・・・
834Socket774:02/09/29 01:55 ID:0J61yySy
>>830
AMDにメールでも入れとけよ( ´,_ゝ`)
835L ◆eruXMNL6 :02/09/29 02:02 ID:pEge5Qo7
>>827
サンクス

今の状態CPU使用率100%になるのはエンコとネトゲぐらいだから
それ以外の時はかなり無駄にしてることが多いのか…

でもまぁ大抵AMD撰ぶのはIntelよりも面白味があるからだよな(笑)
836Socket774:02/09/29 02:57 ID:1Ynlor0B
実は今後暫くの間はAMDよりもIntelの方が面白味がある罠…
最近のAMDの不甲斐なさにも困ったもんだが
837Socket774:02/09/29 03:11 ID:QjCJtZJd
>>831
VIAの犬にはうんざり
838Socket774:02/09/29 03:17 ID:CrPEBQ0D
>>833 ( ゚Д゚)ポカーン 64bit版windowsなんて必要無いんだけど・・・
839Socket774:02/09/29 04:09 ID:xzDzpSxs
>>838 ( ゚Д゚)ポカーン 濱の旨みはx86-64じゃなくてメモリレイテンシの超短縮なんだけど。 
840Socket774:02/09/29 04:12 ID:xzDzpSxs
>>827
HALTを無視?
おまえ、そんなCPUがあったら互換性も糞も無いだろうが。
HALT命令の意味も知らないとは。
文頭ではちょっとは知ってるやつかなと思ったが、激しく失笑。
841Socket774:02/09/29 04:29 ID:QGbP4B9Z
HALTって割り込みがあるまで停止するって意味だっけ?
842Socket774:02/09/29 04:32 ID:xzDzpSxs
正解を書いておく
 × HALT命令を無視するAthlonXP
 ○ HALT命令でスタンバイするモジュールが少ないAthlonXP

スタンバイするモジュールが少ない理由は、過去に俺が5〜6回は書いたので略。
843Socket774:02/09/29 04:36 ID:xzDzpSxs
>>841
Exactly!!
(そのとおりでございます)
844838:02/09/29 05:03 ID:CrPEBQ0D
>>839 ( ゚Д゚)ポカーン 俺に言われてモナー。
845Socket774:02/09/29 06:59 ID:0J61yySy
>>842
普通HALT命令なんて知ってるヤシいねぇよタコ
なにこんなとこでやってんだか(藁)
846Socket774:02/09/29 10:53 ID:tuvL+BD7
HALT命令ってあれだろ、稼動状態をスタンバイモードにするヤシだろ
Intelはかなりの部分をスタンバイにするけどAMDはモード復帰時のレスポンス
を重視してるんでちょこっとの機能ブロックしかスタンバイにしないんだよね。
だから使用時間中の消費電力を均せばIntelより高くなる可能性はあるけど、
その分温度の変化も少ないんで、温度サイクルによるストレスも少ないよな。
パーツをとっかえひっかえして、ただでさえシステムにストレスをかける自作
用には、自分でストレス溜めないパーツを選びたいと思うよな。
847Socket774:02/09/29 10:56 ID:tuvL+BD7
>>845
やっぱアレか?パーツ選びは勘頼みか?
848Socket774:02/09/29 12:36 ID:lu5YkQiy
>>847
教えてあげてもいいけど、あたしの仕事の邪魔しない?
849Socket774:02/09/29 12:40 ID:2VgUyXrN
(;´д`)ハァハァ
850Socket774:02/09/29 13:04 ID:tuvL+BD7
851Socket774:02/09/29 13:16 ID:1Ynlor0B
>AMDはモード復帰時のレスポンスを重視してるんで

( ゚Д゚)ポカーン
852Socket774:02/09/29 13:24 ID:hjl490lL
つーかCoolon使えば、AthlonXP、劇的にアイドル時の温度下がりますよ。
うちは50→42度になった。
一部の動画再生ソフトなどで不具合が出るらしいが、その場合は
オフにすればいいし。
853Socket774:02/09/29 14:05 ID:xzDzpSxs
>>845
逆ギレみっともない。おまえ、リアルだけじゃなくバーチャルでも疎外されたいのかよ(プ

>>846
>>HALT命令ってあれだろ、稼動状態をスタンバイモードにするヤシだろ
それはあくまでおまけ機能。真意は割り込みが入るまで無限ループに落ちる命令。
854Socket774:02/09/29 17:35 ID:0J61yySy
>>853
( ゚∀゚)まったくイヤなヤツだな
855827:02/09/30 05:51 ID:0dXvid5i
>>840
 無視って言い方はまずかったな。HALTの意味くらいは知ってるっス。
 無視って言ったのは>>846の言ってるスタンバイをあんまりしないってのを
言いたかった。

 それよりモバPenでFreezeとかDeeperFreezeとか聞くけど、あれは何なの?
HALT命令受け取った時よりももっと深い(復帰に時間のかかる)スタンバイモードか何か?
856Socket774:02/09/30 14:33 ID:MXGwiqZk
intelの新アーキテクチャCPU
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0930/kaigai01.htm

(´д`;)AMDもうだめぽ・・
857Socket774:02/09/30 14:47 ID:/i3d9U79
>>856
>2004年投入見込み
>Pentium 4系の基本的な方向性は継続されると見られる。

その時まで濱がでていなければね。
しかも、また糞CPUの予感。
858Socket774:02/09/30 15:08 ID:OXT4q2BN
>>856
Prescottは考えられていたようなP4の大幅改良型ではなくて、
単なるシュリンク+αでしかなく、
Intelにもそれでは濱に対抗できないことがわかってたということだろ。
だからあわてて新しい設計のCPUを出そうとしてきた。
でもP4であんな失敗をしておいて、まだ同じやつに設計やらせるかね?
人材不足だなー。
859Socket774:02/09/30 17:44 ID:jR6UcSuU
俺はIntel厨ではないが、別にこれについては慌てて新しいCPUを
開発したと言うことではないぞ。後藤氏の記事を昔から読んでいれば
判るが、IntelのCPU開発チームには二つあってサンタクララチームと
オレゴンチームがいる。

この二つのチームが作ったCPUがそれぞれ、交互に次世代のメインCPUになったり
してたわけだが(現在はBaniasを作ったイスラエルのチームも有力)現在
サンタクララチームはItaniumのIA-64専属になっているので、
IA-32ラインのメインチームはオレゴンチームだけになっている。そして
1チームで4年でひとつ、全く新しいアーキテクチャのCPUを作っているので
この>>856記事のCPUもそのサイクルに沿ったものではある。


Pentium4がクソなのは、その進化の方向が直接的に処理効率を高める方向ではなく、
OS、CPU、アプリケーション、すべてを巻き込んで、もう既に上限の見えている
IPCの限界をうち破るため根底から速くするための壮大な計画の道程の
下地作りのCPUにすぎないからだ。たぶん、この先2〜4世代はこの点については
Intelはかなり不利な闘いを強いられる。
しかし、これは当たるとデカイ。処理の並列化によって、CPUリソースに比例して
どんどん高速化できるから。


たいして、AMDはとにかく、今のテクノロジー、今のOS、今のアプリで
高速に動くようにとことん最適化しようとしている。当然、現在だけで公平に見ると
Hammerなどのほうが高速化にたいしてナチュラルなCPUに見えるんだよね。
860Socket774:02/09/30 18:25 ID:VB4ypezH
>>855
クロック制御。
861Socket774:02/09/30 18:29 ID:OXT4q2BN
なるほど勉強になった。

それにしても、下地づくりのための捨て石に5万も6万も出す馬鹿が
世の中には本当にいるんだから、Intelも笑いがとまらんな。
862Socket774:02/09/30 18:41 ID:VB4ypezH
P4が売れなければ下地も作られないわけで。
863Socket774:02/09/30 19:38 ID:NWxcBzxU
>>859
んなこたぁ自作板いればわかる。
その事を知ってから漏れは淫厨としてアム厨を対象に日々戦っている。
下地で結構
864Socket774:02/09/30 20:47 ID:0lkB6f0d
>>856のリンク先に
スクープ! って見出しが書いてあるけど、
インテルのwebサイトに公開されたことが、
スクープなのだろうか?
865Socket774:02/09/30 22:44 ID:Vey6SW0C
( ゚Д゚)ポカーン SlotAなんて今更本当に必要無いんだけど・・・
866Socket774:02/09/30 22:51 ID:PJI5dBbf
Nehareは空回り率がさらにアップします。
867Socket774:02/09/30 22:53 ID:KOUapywI
>>863
うーん。インテル派の鏡だ。あんたは。
正直キミに乾杯。
868Socket774:02/09/30 23:02 ID:PJI5dBbf
業界一有名な結婚式 10.23
PC WatchでAKIBA PC Hotline! Hothotレビューを書いていることでも有名な
笠原一輝氏と/Vmag.編集部のYさんの結婚式があったそうな。なにが凄いって、
新郎新婦ともに業界人なわけで参列者もその筋の人たちがずらり。
AMDとIntelの関係者が隣り合わせに座ったり、Intel人形(Bunny People?)が
イスに座っていたりと異様な雰囲気だったそうです(^^;見てみたい
 → やじうまWatch 2001年10月22日分
869Socket774:02/09/30 23:03 ID:qMsKLd3Q
>>863=はいどうぞ ですか?
870Socket774:02/09/30 23:07 ID:OXT4q2BN
まあ問題は4年先、5年先を見越して今は耐え忍ぶ、とやっていても、
耐え忍んでいるうちに自分の思惑とは違う方向に話が進んでしまい、
実際に4年後になると方向転換を迫られる、ということもよくある話だってことかな。
Intel主導で物事が進行することにいい顔をしている香具師は、
実は少ないようだしね。(ゲイツにしてもそうだろうし)
AMDのようにあれもこれも自分でやろうとしないタイプの会社のほうが、
ほかからは警戒感を抱かれにくいということはあるわけで。
871Socket774:02/10/01 01:58 ID:f8LcFB7P
>>870
>まあ問題は4年先、5年先を見越して今は耐え忍ぶ、とやっていても、
>耐え忍んでいるうちに自分の思惑とは違う方向に話が進んでしまい、
>実際に4年後になると方向転換を迫られる、ということもよくある話だってことかな。

Hammerのメモリコントローラのことですか?
Hammerが普及するころにはDDRIIがメインストリームなんじゃ…
872Socket774:02/10/01 02:04 ID:RkutIJIN
>>863
大したモンだよ。
俺は色んな意味で効率の悪い現行のPen4を使う気が全く起きず、手持ちの
マシンをAthlon系で固めてるけど、NetBurstの進化によって「効率」が
逆転したら速攻で乗り換えるぞ。

俺はAMDが好きってわけでもなく、判官びいきというわけでもなく、
ただ単に安くて速いCPUが使いたいだけだからな。
873Socket774:02/10/01 02:29 ID:TcufhK6f
>>871
むしろRDRAM戦略のことだと思われ。
874Socket774:02/10/01 02:45 ID:MMlhsC41
>>871
AMDのことだ。
ひそかにDDRIIインターフェースに対応しているに決まっているじゃないか。
はっはっは(乾
875Socket774:02/10/01 04:04 ID:MMlhsC41
皿の新ステップ、水冷で3GHz実用可だそうですッ!
http://ime.nu/japan.cnet.com/News/2002/Item/020930-1.html?me
876Socket774:02/10/01 12:09 ID:pJZevrQB
>>872
安くて速いのはマンセーだが、何か問題が起きたときの時間のロスの方が痛い。
877Socket774:02/10/01 12:49 ID:W0fyVBLL
>>876
それはなんだって同じ




というのは、言ってはいけないお約束か?
878Socket774:02/10/01 12:49 ID:biMPhugx
celeron333@fsb100=500を目指してソケット370BXボードに
手を出して以来、
ソケット370BX −>河童=撃沈
なんとかNeo370でサルベージ
もうソケット370で変更はないだろうと
次々にVIA694をゲット −>鱈=木っ端微塵
私が悪うございました。もう二度とインテルには手を出しません。
879Socket774:02/10/01 13:18 ID:RkutIJIN
>>878
不運だね。
俺はCPUの電圧を弄りたいからというだけでBX/Slot1(+下駄)を選択した(当時は
コア電圧をいじれる板があまりなかった)のが大当たりで、むやみに長持ちしたよ。

そういう落とし穴はintelにもAMDにも多いから「将来性」を見据えたパーツ選びは
難しい。最近では、i845GのHT不可とかが有名だね。
880Socket774:02/10/01 14:19 ID:pJZevrQB
>>877
同じだったらわざわざIntel買わない。
881Socket774:02/10/01 14:48 ID:W0fyVBLL
>>880
むしろその違いを的確に教えて欲しいな(藁
頼むよ。予想できる答えではヤメテナ。
882Socket774:02/10/01 15:03 ID:YS0e8MLR
>>879
BH6+下駄+Cel533@800まだ現役。
883Socket774:02/10/01 17:37 ID:LCfGCY3A
値段と性能を考えて、AthlonXP2000+ と SiS745 で新しいパソコンを作ります。
Pen3 733でも良いのですが、TMPGに時間かかり過ぎるので。
884Socket774:02/10/01 19:02 ID:MMlhsC41
>>883
アドバイスだが、低消費電力PCを複数個組んで、
24時間処理させるという解決法もあるぞ。
885Socket774:02/10/01 19:04 ID:MMlhsC41
>>881
Intelで不具合があると、ネームバリューに騙されて原因の特定が大幅に遅れる。
Pen4-2.0AGHz+i845D+Ge4Ti4200で、誰がi845Dを最初に疑っただろうか。
886Socket774:02/10/01 21:38 ID:2sXyMXz1
887Socket774:02/10/01 21:45 ID:MoWsGHQu
キターといいたいところだが、ショボーンだな。
・・・来年になりそう・・・
888Socket774:02/10/01 21:46 ID:p3Xpw6AW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
889Socket774:02/10/01 21:46 ID:z4G7SChw
890Socket774:02/10/01 21:47 ID:p3Xpw6AW
誰も入手できなかった2600+と2400+の立場が・・・

|出口| λ............トボトボ
891Socket774:02/10/01 21:51 ID:3dCgHdX2
…想像していたよりは性能伸びなかった
892Socket774:02/10/01 21:53 ID:SCFmyddE
発表だけ前倒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
893:02/10/01 21:54 ID:1YBLtZeH
誰も発表など期待してないわな。
894Socket774:02/10/01 21:54 ID:p3Xpw6AW
>>891
FSB266のままで同じクロックにした場合とどう違うんでしょうね?
TMPGEncが(゚д゚)ウマー ですがそれ以外は・・・
今月末にIntelが3.06Gを出すまでの命、というか、
実際に発売されてないんじゃ・・・

AMDの新製品をフライング販売して謝りに行くツワモノショップはおらんの?
895Socket774:02/10/01 21:55 ID:8BjrYUcV
Opteronスレの海外記事翻訳が当たってたなぁ。
896Socket774:02/10/01 21:58 ID:p3Xpw6AW
発表すればするほど客離れが進む予感・・・
897Socket774 :02/10/01 21:59 ID:CvOx9h2k
キテナイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Pen4+DDR266を概ね上回る・・・・って言っても
ベンチレベルで1%2%程度の誤差だし・・・
これって、i845Gは定格のDDR226使ってるけど、
DDR333メモリ使えば、ほぼ同等になるんじゃないの?
898Socket774 :02/10/01 22:00 ID:CvOx9h2k
同等どころか、むしろ負ける結果が増えたりして
899Socket774:02/10/01 22:01 ID:3dCgHdX2
かなすぃ
900Socket774:02/10/01 22:04 ID:2sXyMXz1
901Socket774:02/10/01 22:24 ID:MMlhsC41
あ〜あ
どこか、Intel厨さえも失笑してしまうぐらい強烈に、
intelに寄り切った2800+性能罵倒記事サイトは無いのか。

Impressに期待したが失調だった。笠原は普通に誉めてるし。やれやれ。
902 :02/10/01 22:45 ID:f4xHGum2
2800+ 75Wカヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
903Socket774:02/10/01 22:48 ID:8bBpMPYf
その75Wの表記をそのままP4-2.8Ghzに持っていくと
2.8Ghzの消費Powerにビビるぜ。
P4の表記に合わせると65Wになるらしく、似たようなも
んだけどな。
904Socket774:02/10/01 23:10 ID:MMlhsC41
903のヤローが誤爆で迷惑をかけてしまいました。
903に代わって謝罪申し上げます。
905Socket774:02/10/01 23:11 ID:MMlhsC41
903は悪くなかった。902が密かすぎて見落としていた模様。

おわびに
http://members.jcom.home.ne.jp/rtype/cpu_all.htm より

CPU(Stepping) Clock         Vcore Tmax TDP(typ) Power(Max)   
----------------------------------------------------------------
Athlon(雷鳥C)   1.4GHz   .166*13.5 1.75V 95℃ 64.7W  72.1W
AthlonXP(皿B)  2800+    166*13.5 1.65V 85℃ 64.0W  74.3W
AthlonXP(皿B)  2700+    166*13.0 1.65V 85℃ 62.0W  68.3W

Pentium4(藁D0) 2.0GHz   100*20.0 1.75V  76℃ 75.3W 100.5W
Pentium4(北C1) 2.8GHz   133*21.0 1.525V 75℃ 68.4W  85.2W
Pentium4(北C1) 2.666GHz 133*20.0 1.525V 74℃ 66.1W  82.2W
Pentium4(北C1) 2.5GHz   133*19.0 1.525V 72℃ 61.5W  80.1W

906Socket774:02/10/01 23:12 ID:zYf/1jpn
ホントに出荷されるのか〜?
907Socket774:02/10/01 23:17 ID:p3Xpw6AW
出荷される前に型落ちしまくって製造終了となりますた。
908Socket774:02/10/01 23:21 ID:zYf/1jpn
やっぱ例のごとくIntelがP4-3GHTを繰り上げ&安値発売。

AMD・・・(゜д゜lll)ガーン
909Socket774:02/10/01 23:22 ID:MMlhsC41
今月のIn厨の煽り文句
「ホントに出荷されるのか」
「AMDは口ばっかり(藁」
「出荷される前に型落ちしまくって製造終了」
910Socket774:02/10/01 23:27 ID:DFS+cDyR
今月のAM厨の煽り文句
「お前ら、覚悟しとけよ。来月にはな・・・」

対するIn厨
「予定は未定で決定ではない」

〜〜糸冬〜〜
911Socket774:02/10/01 23:33 ID:zYf/1jpn
>910
> 今月のAM厨の煽り文句
> 「お前ら、覚悟しとけよ。来月にはな・・・」


来月には延期が決定されますた。
・・・ありがち。
912Socket774:02/10/01 23:41 ID:blULYZji
どうでもいいから消費電力を制限する法律作ってよ!
車の排気ガス規制だってやるんだから、パソコンの電力減らせば大規模な二酸化炭素減らせると思うのだけ田尾。
913Socket774:02/10/01 23:49 ID:bZaLup+E
>>912 おまえ一人がこの世から消えるだけで相当な省エネ
914Socket774:02/10/01 23:54 ID:nMfMaWAx
ディーゼルトラックでの輸送をやめれば良いだけ。
車由来のCO2はほとんどこれ。
915Socket774:02/10/01 23:54 ID:DFS+cDyR
原発を沢山造るので問題無し
916Socket774:02/10/02 00:21 ID:HfMGHS42
850ユーザーに聞きたい
DDRII*2チャンネルに興味有りますか?
917Socket774:02/10/02 00:51 ID:31ZJAnNM
>>915
原発は一番効率が悪い。
きっとおまえが発電自転車に乗ってキコキコするよりも悪い。
918Socket774:02/10/02 01:14 ID:V4oN+WMc
>>916
スレ違い基地外
919Socket774:02/10/02 01:29 ID:/PI3HyiI
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/01/638961-000.html
キーターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
920Socket774:02/10/02 02:16 ID:31ZJAnNM
>>919
>>886見て感想聞かせろ。

921Socket774:02/10/02 02:50 ID:IZadtBMs
>クロック(=性能)が上がっていない
性能=クロック
性能=クロック
性能=クロック
性能=クロック

企画開発プロジェクト野口 談
922Socket774:02/10/02 11:06 ID:BN4/tsdw
>>914
デーゼルエンジンは、同排気量のガソリンエンジンより
CO2の排出が少ないんでなかった?
923Socket774:02/10/02 15:31 ID:V4oN+WMc
ってかペケポンにも2400+以降はヒートスプレッダつけるんじゃナカタノ?
924Socket774:02/10/02 17:26 ID:z2DZP9rD
ヤフオクにAMDのジャンクCPUがけっこう出品されてますね。
クーラー取り付けの試し用に1枚買っとこうかな
925Tom's Bench結果:02/10/02 20:31 ID:O0Tp8fNz
http://www.tomshardware.com/cpu/02q4/021001/index.html

ふむ、トータル的に2800+/mForce2はPen4-2800MHz/PC1066を上回りました。
ペテンベンチも含まれている中で、この結果は上々ですね。

う〜ん、それにしても2800+のテスト環境は FSB333/2*166MHz で、
mForce2の最も本領を発揮する設定 "FSB400/2*200MHz"
でのスコアは採っていないのですよね。非常に残念です。
(FSB333/2*200MHzでは同期が取れずスコアが落ちる)

2800+(2250MHz)/FSB400/2*200MHz ならスコアは更に跳ね上がるんですけどね。

nForce2買う自作野郎はFSB400/2*200MHzで動かしたいhighパフォーマンス重視な
ヤシが多いはずなので(自分もその一人)、Tomの追試ベンチに期待したいものです。

926Socket774:02/10/02 20:45 ID:/ZUjPERE
>>925
性能はお見事ですが発売されるのが2ヶ月先では・・・
927Socket774:02/10/02 20:56 ID:V4oN+WMc
すでに3.06GHzが出回りまた黒濱まだ〜?の予感
928925:02/10/02 21:19 ID:O0Tp8fNz
>>926
そうですね。AMDには呆れるばかりです。
しかも、FSB333化しただけでモデルナンバー高くして、
ユーザーに高く売りつけて来るのはイソテル以上に反吐がでます。

なので、2700+以上は買わないほうがいいと思います。
FSB266の2200+(B)や2400+辺りを安く買って、自分で倍率変更して
FSB333やFSB400化して2800+辺りで廻して(゚д゚)ウマーーが最高だと思います。
クロック耐性もイイようですし、完全定格派でもない限り、わざわざ
高い買い物はしない方が吉です。

そうすれば、市場の原理で自ずと価格は適正価格へ進むと思います。

いまのAMDにはこのようにして更なる熱いお灸を据えなくてはいけません。(w

嗚呼、nFoce2 + 2400+はまだか〜(;´д⊂)
929Socket774:02/10/02 21:40 ID:/ZUjPERE
AMDが頑張ってくれないとIntelの価格改定のペースが鈍ります。
(;・Д・)マズー
930Socket774:02/10/02 21:40 ID:X/j10jnu
今鱈セレやねんけど、次はMobileAthlonXPがほすぃ
もっともっと消費電力下げたってや
931Socket774:02/10/02 22:10 ID:31ZJAnNM
>>FSB333化しただけでモデルナンバー高くしてユーザーに高く売りつけて来るのはイソテル以上に反吐がでます。

クロック=性能だと思い込むと、こういった弊害が出るんだよな。
クロックが性能を測る絶対指標ではないと主張する以上、
「性能が上がればモデルナンバーは上がる」これは筋が通っていると思うのだが。
932Socket774:02/10/02 22:26 ID:hEPC4yol
>>931
クロック+33MHzとFSB333化でモデルナンバー+100だよ。
それ以降はクロック+83MHzでモデルナンバー+100だよ。以前の66MHz単位より良心的になってる。

なに勘違いしてるのさ? 陰厨? それともただのバカ!?
933Socket774:02/10/02 22:27 ID:hEPC4yol
>>932

931はまともか、バカは928だな。
934Socket774:02/10/02 22:32 ID:sQbH0rFA
sage
935Socket774:02/10/02 22:36 ID:epaioLhD
モデルナンバー自体
雷鳥のクロックをベースにつけられているので
AMDもクロックは大好きです
936さんでーまーか:02/10/02 23:07 ID:mY9V2kiu
櫻組ノ石ハ信用シテヰナイノデ、あmd使ッテマス。
磯ハ、椅子羅組ヲ重用スレ!!age
937Socket774:02/10/02 23:18 ID:lH7PXbkz
どんなにガムバッテも発売できなきゃクソ
9382800+:02/10/02 23:20 ID:BjAX/2jX
2600+ まともに発売されていないのに既に旧式化。
939Socket774:02/10/02 23:22 ID:DRmd52In
>>935
>モデルナンバー自体
>雷鳥のクロックをベースにつけられているので

そろそろ目を覚まそうや…
940Socket774:02/10/02 23:24 ID:JrAkBRO5
てか、2800+よりPen4 3Gのが早く出そうだな。
941Socket774:02/10/02 23:28 ID:lH7PXbkz
>940
で、P4-2.8Gは2800+潰しの為に2万円台に値下げ・・・
942 :02/10/02 23:35 ID:HiVPCpVd
Athlon XP 1800+ SocketA 23 6,990円
暴落
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
943Socket774:02/10/02 23:38 ID:lH7PXbkz
944Socket774:02/10/02 23:49 ID:BjAX/2jX
最悪のシナリオ(壱)

年末まで AthlonXP 1500+ 〜 2100+ が徐々にThoroughbredに置き換えられ
ながら供給され続ける。
同様に年末まで、2200+が簡単に入手できるAMD CPUの頂点に君臨しつづける。

年明けくらいからメーカー搭載機の発表が相次ぎ 2400+ と 2600+ が潤沢に
自作市場にも出回る。
更に2月末辺りから2700+と2800+も同様に入手可能になり、ホッと一安心した
ところでBartonとハマーが再延期という訃報が流れる。
945Socket774:02/10/03 00:06 ID:lpsf4aS2
>>944
むしろ堅実な予想だな。
946Socket774:02/10/03 00:08 ID:95ccEjA3
同社は当初4−6月期にリリースされる予定だったAthlon XP 2400+/2600+を8月
に発表(8月21日の記事参照)、このとき搭載機の登場は9月になると述べていた。
 しかしながら、これらプロセッサはいまだに供給量が限られている。大手メーカー
からは、Athlon 2400+/2600+搭載機はリリースされていない。AMD認定の「ホワイ
トボックス」メーカーは先週末の時点で、Athlon XP 2400+はAMDから直送で10個
しか入手できないと話していた。一部ディーラーは、同プロセッサは来週までまった
く手に入らないだろうとしている


2400+/2600+にいつあえるのかな・・・
947Socket774:02/10/03 00:09 ID:95ccEjA3
10個って・・・個人レベルの単位かっちゅの

948 :02/10/03 01:00 ID:4yW8ixdY
『AMD Athlon XP プロセッサ 2800+』を発表――価格は5万1610円

値段はいいからはよ出しなさい。
949Socket774:02/10/03 01:04 ID:Fs5dIao6
>>948
ワロタ
950Socket774:02/10/03 08:49 ID:v2l67oA2
10個って選別品レベルというかエンジニアリングサンプルレベルでは?
ウエハー1枚から306個できるのに、1店辺り10個とは・・・
951Socket774:02/10/03 20:30 ID:/m8h7ZZx
記事の場所を失念してしまったが、DDR400だかを採用する計画もあるようじゃないか。

そんなくだらんことやっていなくていいから、さっさと既存の製品を出せ!
大赤字? 当然だわ! ざけんな! 泣くぞ!
952Socket774:02/10/03 21:29 ID:7prgUtjy
ウエハ1枚(@500,000-)当たり1個しか取れない罠
953Socket774:02/10/03 21:31 ID:zvGKxhtB
んなわけないだろ。










5個は採れる。
954Socket774:02/10/03 21:56 ID:aZ307I6W
いずれにしても、次スレに移行する以前に3000+が供給されるコトは無いな…
955Socket774:02/10/03 22:05 ID:52K4VsMp
>>950
ようはその306個のうちで2600+として出荷できるのが
ほとんど無いということなんだろうなあ。
956Socket774:02/10/03 22:16 ID:YT37t+lf
昨日通販のMLで2400+と2600+のBULKが5日に少量入荷とのこと。
どっち押さえようかなぁ。(初物価格がちょっと・・・。)
957Socket774:02/10/03 22:19 ID:n9e47UTU
>953
収穫できるのは2200ばかり・・・
(´・ω・`) ショボーン
958Socket774:02/10/03 22:24 ID:52K4VsMp
>>957
なんか農作物みたいだな。
半導体は産業の米ってかー
959Socket774:02/10/03 22:31 ID:nWa8k4yz
Athlon米は今年は凶作です。
Intel米が便乗値上げするのか?(鬱
はたまたここぞとばかりに値下するのか?(萌
960Socket774:02/10/03 22:42 ID:W6DWBG7Z
Athlon米は凶作の年でも安心して食える。
でもIntel米は凶作になると腐った米(PIII1.13GHz)が出回ることがある。
961Socket774:02/10/03 22:57 ID:hmq5IGQf
どっちかと言うと新米の出来がアレだから仕方なく古米を食うという感じだが・・・
962Socket774:02/10/03 23:01 ID:nWa8k4yz
11/7発表予定の新米が一週間早くなるかも
ttp://www.xbitlabs.com/news/story.html?id=1033499061
963Socket774:02/10/03 23:10 ID:Fs5dIao6
2800+の出来は悪くはないと思うが、ただintelが早くてアムド遅いから
2800+の値段が高く見える。
964Socket774:02/10/04 00:02 ID:175qzBkq
ハハハ。
誰も2800+があの値段で店頭に出るなんて信じている奴なんていないって。
出る前に価格改定があるに決まってるだろ?
発表だけだ。餅ならばきれいに描いてあった方がいい。
965Socket774:02/10/04 00:03 ID:SgwPBk6O
>餅ならばきれいに描いてあった方がいい。

それをいうなら絵ならばきれいに描いてあった方がいい、だろう。
966Socket774:02/10/04 00:19 ID:Kfj2pcEf
綺麗に描いてあっても決して食べられない罠。
いざ食えるとおもったらIntel米3GHzが待ってる罠。

ワナワナ。
967Socket774:02/10/04 00:53 ID:EmMcqXHZ
でもリテールマーケットに出る前に自社製品に追い越されてしまった
2600+と2400+の立場は?
本当にこの会社には危機感があるのかと小一時間(・・・
nForce2にしようかと思った時期もありましたが2800+の発表で踏ん切りがつきました。
845GEにします。
Intelの石の値段が下がるようにもっと頑張ってください。
エンコの性能がよく低価格なだけに残念です。
フライング発売されて小売店をゴルァするくらいの企業になってください。
968Socket774:02/10/04 02:40 ID:JT0w8ImO
>>967
皆が皆最速CPUを使うと思ったら大間違い
969Socket774:02/10/04 02:52 ID:7VFfaWxb
>>968
>>967の見事なオナニーっぷりは釣りとみた。
970Socket774:02/10/04 05:26 ID:t3oOPTWZ
2000+ と SiS745 以外でアスロンで作る価値はありません。
971Socket774:02/10/04 09:17 ID:+oulsO+/
>>967
AMDが好きで出荷を遅らせていると思ったら大間違い
972Socket774:02/10/04 20:25 ID:iLeTchDK
( <●>∀<●>)y─┛゜゜アムドCEOですが何か?
973Socket774:02/10/04 20:27 ID:Myg+e0dK
もう少し安くなったらAthlonXP 2200+で茶でも濁すとするか。
974Socket774:02/10/04 22:32 ID:+oulsO+/
Pen4の3GHz、8万オーバーだってよ。

 安 う う う う 〜 い
975Socket774:02/10/04 23:34 ID:WXU6FNFV
http://www.septor.net/

>Bartonについては最高でも3000+までのラインナップになるという

SocketA ゴールが近づいてきているなぁ。
最後のプロセッサ選びになるだろうから、慎重にならざるを得ない。
976Socket774:02/10/05 00:38 ID:5zl1aR3J
BartonもHammerも出ない可能性のほうが高くなってきた。
977Socket774:02/10/05 02:34 ID:khyjX3V3
>>975
つうか豚は2800+ 〜 3000+しか出さないのか?

それだけのために設計?まさか? どう考えてもキャンセルするだろ。
978犯歴あり:02/10/05 02:42 ID:uRdMSfGF
つうかSharptoothは400と450しか出さないのか?

それだけのために設計?まさか? どう考えてもキャンセルするだろ。
979Socket774:02/10/05 02:59 ID:Yw4iYy8T
>977
Barton=K7版のK6V+的存在と見た。
980Socket774:02/10/05 03:18 ID:zGy7DjQB
>>976
それはAMDがつぶれるということか?
マジでつぶれたら、Intel大喜びだな。
CPU15万Orverよ再びか。

鬱な気分で980get。
981Socket774:02/10/05 03:35 ID:khyjX3V3
>>978
頭の悪いあなたのために豚と同じ比率で計算し直してあげた。

>つうかSharptoothは400と450しか出さないのか?
つうかSharptoothは400と429のようにしょぽいのは出さなかった。

やり返したつもりで墓穴を掘ったあなたに乾杯!


>>979
>Barton=K7版のK6V+的存在と見た。

これはありうる。ソケA最速で高値維持。
値崩れしないままフェードアウトだな。
982Socket774:02/10/05 11:47 ID:s21k2z6q
ところで、次スレ(以下略)
983Socket774:02/10/05 12:52 ID:1b3jViRS
タイトル候補1
Pentium4 2.8GHz VS AthlonXP 2800+
984Socket774:02/10/05 13:35 ID:dJSmee1Q
タイトル候補2
Pentium4オタ VS AthlonXPオタ
985Socket774:02/10/05 14:10 ID:uRdMSfGF
ID:khyjX3V3 = 粘着質
986名無しさん:02/10/05 16:09 ID:M3EIe3Ga
伝統的にこの手の対決スレは粘着基本、自作自演当然、厨大歓迎のはずだが。
987 ◆3QKZ5IeWhY :02/10/05 16:35 ID:gjgwE459
>>984
AthlonXPヲタVSPentium4ヲタ
のほうがいい
988Socket774:02/10/05 18:59 ID:27xYPR13
ハハー アスロン ペン4にぼろ負けー
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0210/sp1/part1d.html
989Socket774:02/10/05 19:37 ID:27xYPR13
 
990Socket774:02/10/05 19:37 ID:27xYPR13
      
991Socket774:02/10/05 19:43 ID:1lfL8PXx
>>988-990
煽ったつもりが38分間反応なし。
ageようと思って書き込んだが誤ってsage。
再び空白でage。
992Socket774:02/10/05 19:49 ID:KxixAVBT
さすがにSYSmarkじゃ無理だろ(w
993Socket774:02/10/05 19:55 ID:buaAIBfQ
ミジメなID:27xYPR13に1000を譲ってやろう
994Socket774:02/10/05 19:55 ID:nEjdCl7x
ここまで馬力を必要とするオフィスアプリを使ってる人が
何人いるのかと小一時間(略
995P:02/10/05 19:56 ID:nkxMBlD9
おい全然2600+でねーじゃねえか。もう一ヶ月だぞ。死ねやおまえら。
9961000:02/10/05 19:58 ID:RUnvs5+R
1000な
997おい!:02/10/05 19:59 ID:RUnvs5+R
まだじゃねーか
998998:02/10/05 19:59 ID:RUnvs5+R
998
9991000:02/10/05 19:59 ID:RUnvs5+R
1000
1000 :02/10/05 20:00 ID:RUnvs5+R

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。