お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952==ヒートシンク切断用==:03/01/29 01:51 ID:QYFwW+d0
-------------------------------------------------------
ヒートシンク切断に最適 金属用ノコギリ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31576379
--------------------------------------------------------
953Socket774:03/01/29 10:59 ID:eZccnq8Q
テンプレ
【CPU】42℃ (CPU名)旧コアp41.4g(ソケ423w)55ワット
【シバキ】55℃(シバキ方)3dゲーム(rimm*2+aiw128の熱もかねて)
【HDD】 **℃ (HDD名) 計り方わからん。おしえてくれ
【システム】47℃ (mbでいいのかな?)
【室温】21℃ (ふぁんひーたー)

【計測ツール】asusのおまけ
【クーラー】リテールシンクにケースふぁん8cm粘着テープ止めw
【M/B】p4t−m(m-atx)
【ケース】ゆんゆんyya-101のぱちもの(けーすふぁん排気6cm*2吸気8cm*1)
という感じなんですが、cpuもmbも高めだが大丈夫かなとは思うんですが、
なぜか電源が馬鹿みたいに熱いです。ケースの天板を触るとまあ触れるくらい?
の熱さです。
電源ファンが電源の下部についているタイプなんで熱を吸い取ってるっぽい
あひゃーw

だいじょうぶでつか?
954Socket774:03/01/29 11:56 ID:4miNKuhM
↑馬鹿みたいに読みにくい
955Socket774:03/01/29 13:13 ID:Vu+ErSB/
>>954 同感 頭悪いやつは小一時間(略
逝っても無駄か
956ぎぎ:03/01/29 17:31 ID:1LrQZiz0
今、定格で安定しています。
でも、室温3度。。。。ガクガクブルブル
シバキすると、50度ちかくいきますけど。。。
957Socket774:03/01/29 17:45 ID:o2uCUTh0
CPUまわりに熱溜りが出来ていませんか?
排気FANは付いてる?
付いている場合、FAN取り付け部分のパンチ穴が粗いと
風量が足らずに熱溜りが出来ますよ
クーラーが熱溜りの中だと性能に関係なく冷えません
ハンドニプラで切り抜いてやるが吉
958Socket774:03/01/29 18:43 ID:anObF0hu
>>956
ワッシャー薄い方きちんと使ってるか?
959ぎぎ:03/01/29 21:05 ID:hNFYYo2j
>>958
まだ、PAL8045届いてないんです。。はやくこないかなーー
CPU温度が下がれば起動できることがわかってよかった。。
けど、、きびしーー
960Socket774:03/01/29 21:21 ID:anObF0hu
>>ぎぎ
漏れも初自作で雷鳥1.4G使っていたときは貧相な
クーラー使ってたせいでFSB100でしか運用できなかった。
PAL使うようになってからは無問題になりまつた
来るまではおとなしくFSB100で使っている方がいいでしょう、
何回もとり付けするうちにコア欠けさせてしまったりしたら
(´・ω・`) ショボーン ですんで
961ぎぎ:03/01/29 21:32 ID:hNFYYo2j
>>960
ありがとうがんがります
962越前屋 ◆URALAdkfc. :03/01/29 21:34 ID:6+u5uVVy
起動直後のCPU温度が-4.5℃だった(室温が氷点下)
963Socket774:03/01/29 21:51 ID:2VviTjJx
【CPU】24℃ (Pentium4 2.0A)
【シバキ】34℃(FF ベンチ)
【HDD】 33℃ (WD800BB?)
【システム】25℃?
【室温】14℃?

【計測ツール】 SppedFan ASUS Probe v2.19.05
【クーラー】 Cooler Master IHC-L71
【M/B】 P4T-E
【ケース】 FREEWAY FWD-1000シリーズ

電源ファン+排気用低回転ファン

ファンレスにしてみたいが、CPUクーラーを固定する
部品がはずせないような気がする。無理して壊したくないし。
CPUクーラー止めてみようかな。(馬鹿)
964Socket774:03/01/29 22:13 ID:EDCIDE73
>>ぎぎ
AthlonXP2000+売ってしまえば?
売った金で皿XP1700or2100を買え、多分定格で40度前後だと思う.
うちは偽皿XP1700+@MP2000+Dualで37度位か,
CPUクーラーはTaisolのCGK760CU-SFハイブリットのやつ。
こいつにはTB1.4Gの時から世話になってる、シバいても50度いかなかった。
ファンはデルタの薄型高速FANだが、今はファンコン使って無音化でウマー。
965ぎぎ:03/01/30 00:57 ID:fycdY9/G
>>964
1700+なら2000+売ったお金でほとんど追加無しで買えますね!
やっぱりサラブレッドのほうがよかったんだなぁ。。
966Socket774:03/01/30 11:58 ID:4tWSbfo8
ちょっとおうかがいしますが、先日AK73ProのCPUを雷鳥1.3Gに交換しますた。

でもケースが古いままなので排気ファンがありません。電源のクーリングと共有の
ファンが1個付いてるだけでつ。ミニタワーなんでつが。

現在のせいぜい室温20度ほどの環境では普通にオフィスソフトやブラウジング時に
CPU26、7度、システムが30度、ケース内は23度程で安定してまつ。

でもフルにCPU20分ほど働かせるとCPUが52度、システムが33度に上がりまつ。ケ
ース内温度はほとんど変わりません。これで夏場でも大丈夫なんでしょうか?
967Socket774:03/01/30 12:44 ID:ozg3VKRH
>>966
素直にケース買い換えるが吉
968Socket774:03/01/30 13:45 ID:1kj9U+KY
>>966
雷鳥1.33G使ってたけど、夏場は67℃とかで使ってたかな。
大丈夫だったよ。やたらヘビーなことしなければ。
マニあるならいろいろ試せば。
969Socket774:03/01/30 22:44 ID:kCCd7a86
次スレまだ?
970Socket774:03/01/30 22:52 ID:QSWgEout
>>966
>ケース内は23度程で安定してまつ。
>ケ ース内温度はほとんど変わりません。これで夏場でも大丈夫なんでしょうか?

ケース内温度が上昇してないなら、ケースを買い換えても期待したような結果はえられんと思うが
CPUクーラー買い換えたら
971ぎぎ:03/01/31 10:34 ID:ENbH/mAw
pal8045とどいたので、装着しました
すごく冷えますね!!
定格で安定してます、
3DMarkうごかしても、47度くらいでした、
アイドリングでは40度くらいです。
みなさんありがとうございました
972Socket774:03/01/31 10:38 ID:arm0iI4D
【CPU】8℃ (Pentium4 1.6A)
【シバキ】16℃(TMPEn)
【HDD】 12℃ (IBM)
【システム】2℃?
【室温】-5℃?

【計測ツール】 SppedFan ASUS Probe v2.19.05
【クーラー】 Cooler Master IHC-L71
【M/B】 P4T-E
【ケース】 FREEWAY FWD-1000シリーズ

雪国ですからの報告です。
973Socket774:03/01/31 10:54 ID:sSZ/4OvL
次スレをキボンヌ
974Socket774:03/01/31 11:13 ID:CnTM6pWA
テンプレをキボーン
975Socket774:03/01/31 12:22 ID:kSlRszcS
我々は・・・
976Socket774:03/01/31 12:31 ID:WeyYYeeK
>>972
すげー
つーか、その部屋で眠ったりしちゃうと凍死しないか?(´Д`;)
977Socket774:03/02/01 01:51 ID:jBQTizpe
そろそろ新スレ立てます?
978Socket774:03/02/01 02:16 ID:xkDho9En
FAQ

Q.SpeedFanの使い方がわかりません。
A.こちらのページを参照してください。
  SpeedFanを試す。
  http://www.ogaki-tv.ne.jp/~shun/speedfan.htm

Q.温度が出ません,温度表示が変です。
A.対応していないマザーボードもあります。

Q.Temp1,2,3のどれがCPU温度ですか?
A.マザーボードによって異なります。BIOSの表示と見比べて判断してください.


こんなんでいい?
気に入らないとこは改造してちょ。
979Socket774:03/02/02 04:20 ID:2KYVWXPM
age
980Socket774:03/02/03 22:14 ID:G8hbeyw4
981Socket774:03/02/03 22:35 ID:nqF2o3XN
そこが次スレってことか?
982Socket774:03/02/03 23:39 ID:n/O2oP2Q
982
983Socket774:03/02/04 08:38 ID:K1GpGsTm
>>980
再利用するってことなのか?
何とか言えや!ヴぉけが!
984Socket774:03/02/04 10:34 ID:+z3VM3uE
新スレ規模ヌ
985Socket774:03/02/04 11:27 ID:PXm51F5H
985
986Socket774:03/02/04 14:51 ID:1Dfs7TzY
じゃあ>>980のスレを次スレとするか
987Socket774:03/02/04 18:42 ID:hIqce0zg
987
988Socket774:03/02/04 19:07 ID:x3cOvlnj
お前らNCUの恐怖を教えてください。
989Socket774:03/02/04 22:11 ID:xD4YMBCf
989
990Socket774:03/02/04 22:14 ID:AgxG66s8
次スレ
★おまえらのCPUの温度を報告するスレ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040030905/
991Socket774:03/02/04 22:55 ID:hIqce0zg
991
992Socket774:03/02/04 22:57 ID:D925V9rl
1000G
993Socket774:03/02/04 22:58 ID:WK/RULAz
はじめてーの1000♪
994Socket774:03/02/04 22:59 ID:WK/RULAz
きっと1000♪
995Socket774:03/02/04 23:02 ID:9qgpQ3HR
1000
996Socket774:03/02/04 23:04 ID:WK/RULAz
デゥーン!
997Socket774:03/02/04 23:05 ID:6hl9I4cK
1000
998Socket774:03/02/04 23:05 ID:undAc3Pq
1000
999Socket774:03/02/04 23:05 ID:6hl9I4cK
111111
1000Socket774:03/02/04 23:05 ID:undAc3Pq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。