1 :
1:
お前らのこだわりの音楽専用マシンのこと教えれ。
鑑賞するジャンルはお前らの好みもあるだろうから、純粋にいい音
にこだわるヤシ限定。集え
2 :
2:02/09/01 17:46 ID:dvcB4xGe
2ゲトキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!!
3 :
Socket774:02/09/01 17:47 ID:6xj21wPR
アナログ音なら ensonic AudioPCI
み
マニアはPCじゃ聴かない。
6 :
1:02/09/01 17:51 ID:64ZYGNFv
>>5 それは激しく同意だが、制限された環境でいい音を求めるスレにしたい
ですよ。
8 :
Socket774:02/09/01 18:26 ID:+yIW23tw
>>1 こんなスレ待ってたYO!
CDPだとCDの入れ替えが面倒なので、CDをPCに取り込んで
使ってます。WAVEだからHDの容量食って厳しいけど・・・
CPU 鱈セレ1.2GHz(ファンレス)
MEM 512M
HD IBM IC35L060AVVA07 60G(スマドラ2002使用)
サウンドカード SE-120PCI(RMEのやつに換える予定)
DAC CD-17DaをDACとして使ってます
AMP パイオニアの安いやつ(MFの3.2Aがホスィ)
SP KEF Q1
ヘッドフォン A100Ti
音はCDPに負けるけど、使い勝手はPCの方が(・∀・)イイ
9 :
1:02/09/01 18:36 ID:64ZYGNFv
>>8 Waveて!!こだわってますねー。mp3のレート高いのでは満足できない?(w
お前ら自作ヲタなんだから四六時中パソの前にいるんだろ?
お前のモーニング娘。鑑賞の最強環境を教えれや。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 18:39 ID:fLzKt+82
「音にこだわる」ヤツがmp3とはめでてえな(
エムエクスで拾ったのを再生するのがメインだが
M/B: K7S5A
CPU Ath1800p(ファン: CoolerMaster)
MEM DDR512M
HDD 多数
CDR Plex 1210TA
Sound Canopus DA-Port2k
DAC 初期型ポータブルMDをREC状態で使用w
AMP 哀話の古いやつ(20年前の製品)
SP Yamaha NS-3MX
好い単体DACが欲しいところだが、1−2万で買えるのは
カノプのDA-Port姉妹品しかないのかな
オンキョのショボイコンポもどきは使いたくねえし
そんなにもーにんぐ娘が好きならライブ行けよ
生暖かく見守ってやるから
純粋にいい音にこだわる音楽専用マシンとやらで
オレを感心させてミレ
オレは今の時点でPCメインで音楽を聞こうとは思わん
利点が見当たらん
ソースはCDメインでCDプレイヤーをツカットル
14 :
Socket774:02/09/01 18:48 ID:lCjcy92v
15 :
1:02/09/01 18:49 ID:64ZYGNFv
要するにオーディオ再生には、専用オーディオシステムが最強なのは否めない
から、"お前らのマシンで聞くのに" いい環境の情報交換しる!!
つースレだゴルァ!!
>>12 誰萌えだ? フォルァ(はぁと
この板ではモーオタなんて少ないぞ
ソースはMXだからよぉ
PCで聴くわけ
19 :
17:02/09/01 18:55 ID:WpFx8Si7
CDR板が・・・
20 :
Socket774:02/09/01 19:02 ID:t1dAi8ZY
映像に関しては長い間DVDのRGB出力が
実は最高位のDVDプレイヤーに負けず劣らずの高画質だということが知られてなかった。
まあ、用途がプロジェクターとかに限られるけど。
で、音楽はそんな感じで実はなにげにすごいよんといった話はないの?
21 :
Socket774:02/09/01 19:04 ID:KHEeIZpl
HDDでジュークボックス
22 :
Socket774:02/09/01 19:05 ID:64ZYGNFv
>>17=
>>19 メディアではなくハードで逝こうぜ。兄貴。
漏れがあんまりいいサウソドカード使ってないからステップうpするのに、
なんかいいものないのかと思って立てたんだよ。涙に打ちひしがれながら。
だから、お前らのこだわってるパーツを教えれ。モーニング娘。に拘らず
ゲームにもいい音出すように拘ってるヤシとかいるだろ?な?な?3Dグリグリ
の爆音のこだわりもあるかもしれんが、萌え声優の声を最強の音で聴きたい
ヤシもいるだろ?な?な?だから、ジャンルにこだわらず情報交換しる!
#自分のキャラが見つからない(w
23 :
Socket774:02/09/01 19:06 ID:RaXPE0fn
>>18 環境がどうのこうの言うより 元の音質が悪すぎるんでは?
24 :
1:02/09/01 19:06 ID:64ZYGNFv
PCで聴くのは単純にCD入替えがメンドイから。
音質なんざハナから気にして無い。USB経由
で高速転送が可能なNetMDも使えてウマーだし。
26 :
1:02/09/01 19:11 ID:64ZYGNFv
>>23と結婚してくる…
漏れは、YMF-744 の光出力で、オーディオと直接繋いでいるんだが、もっと
いい方法やパーツはないのか。漏れのドキュソな考えを打破してくれ。
ノートパソコン+USB接続スピーカー
iPODにラジカセ直結。
29 :
1:02/09/01 19:27 ID:64ZYGNFv
お前らの林原めぐみの曲を最強にいい音で聴ける環境を教えr(略
林原めぐみのサクラサクが最強にいい音で聴ける環境なら知りてぇ(w
31 :
Socket774:02/09/01 20:01 ID:Ji/TG2HN
>>8 Monkey's Audioとかの可逆圧縮とかどう?
俺つかってる、なかなかイイよ。
YMFかなんかの光接続で光入力のスピーカで聞きなさい
俺はYMF+ROLANDMA10Dです
ハード版のスピーカースレ参考にすれ
結構良い音するぜよ
33 :
Socket774:02/09/01 20:06 ID:Ji/TG2HN
>>26 CMI系だとYMF-744みたくいちど48KHzに変換して出さないから
イイらしいんだけど、どうだろう。
MA10Dって評判あまりよくないよ
ドスパラの5000円スピーカーに負けてるとか
>>33 サウンドカードのSPDIFに関してはC-Mediaが元祖だが
音質は期待しちゃいかんw
36 :
8:02/09/01 20:19 ID:+yIW23tw
>>31 こんなソフトがあるなんて知らなかったです
最近はHDの容量が足りなくて困ってたんで助かります
でも音質は同じなのかな?試してみます
>>36 ピアノ・ソナタかオペラだと比較しやすいよ。
38 :
Socket774:02/09/01 20:25 ID:znYnBdhu
Monkeyはあんまり小さくはならないからなぁ。無圧縮よりはいいけど。
39 :
17:02/09/01 21:05 ID:WpFx8Si7
>>22(
>>1)
いや、CDR板での名前がクッキーに残ってたんでね。
俺も家にいてPCで聞くときは、トラック吸い出しておくよ。
PCで聞く分には、大抵MP3にしておくけど、
君の立てたこのスレの趣旨でいくなら、サイズはでかくてもWAVが良いかな?
>CDの場合だけど
>>32 同士よ!
オレは玄人YMF754+MA10Dだ!
41 :
36:02/09/01 21:25 ID:+yIW23tw
Monkey's Audio使ってみました
結論から言うと、音質は結構差がありました
特に高域が雑な感じがあり、滑らかな表現が出来ていななかったです
(聴いたには鳥の詩とCHEESE CAKEというジャズの曲です)
今回はノーマルの圧縮で試したのですが、MP3よりちょっと良いかな?
といった感じです。可逆圧縮なのに音質に差があるのは不思議ですね〜
ちなみに鳥の詩だと61.9M→42.4Mまで圧縮出来ました
>>37 クラシックとかは全く持ってないです・・・・
>>41 そいつはすまんかった。クラはやっぱ少数派なんかなあ…
43 :
Socket774:02/09/01 21:34 ID:qW02dqGb
とりあえず、
>>1は「響」だのなんとかのオーディオ用ピンコードに意味があるか答えるべき。
44 :
31:02/09/01 21:46 ID:Ji/TG2HN
>>41 Monkey's Audioは理屈的にはWAVEと同じデータを出すんだけど、
CPU負荷をけっこうかけるから、
もしかしたらそのへんで音質が変わってくるのかもしれませんね。
45 :
31:02/09/01 21:50 ID:Ji/TG2HN
ちなみに俺は、
SE120+GA70(アナログ)
次はデジタル+5.1にしたい。
でも今も結構、満足してる。
SB Liveから同軸デジタル(AR製安物ケーブル)出力
DENON 安物AVアンプ
フロントJBL安物スピーカー
リア BOSE安物スピーカー
センター YAMAHA安物
サブウーファー YAMAHA安物
もらい物が混ざっているのでスピーカーがアンバランスな気はするが
PC用小型スピーカーなんかとは次元の違う音を出してくれるよ。
48 :
Socket774:02/09/01 23:04 ID:+yIW23tw
とりあえずデジタル接続は同軸が(・∀・)イイ
49 :
名無しさん:02/09/01 23:13 ID:D8QqcyH7
昨日出来た、おかしい音楽マシン&メインマシン
CPU 河童3 500@700
FAN BIGWAVE(ウルセー)
CD 8倍速のNEC製(何年前だ?)
HDD IBM 25GB(DTLAじゃないよ)
ママン EP-6VBA2
サウンド SB16(ISAってとこがおかしいな)
前は、SB PCI Digitalを使ってたけど動画処理マシンに移した。
んで余ってたSB16をくっ付けたわけ。でも、音質が大して変わんない。
俺の耳腐ってるか?
音楽CDは動画マシンのCD-R/Wを使えば問題ないし、音楽データは鯖に飛ばしてるから
特に問題ない。けど、ネットワークで音楽を引っ張ってきているから鯖の送信パケット
がすげー・・・
50 :
Socket774:02/09/01 23:14 ID:ZAYgr33m
ハードディスクの音がうるさくて
PCで音楽聞く気がしない。
>>34 噂で評価されちゃ困る
少なくともデジタル同士で繋がってればあれよりはイイでしょ
(アナログはどうだか知らんよ)
52 :
Socket774:02/09/01 23:19 ID:+yIW23tw
53 :
Socket774:02/09/01 23:23 ID:PeXcOmH5
こんなこと誰でも知ってるだろうけど、サウンドカードは一番下のスロットに指す。
これで気持ち、ビデオカードやCPUのノイズを受けない。
あとは高品質な電源を買うことくらいか、、、
MP3プレーヤー(ソフト)は個人的にはAudioActiveが好感、、、インターフェースが糞すぎるが。
32bit出力できるLilithあたりが一般的で良いかと。
自作PCスレなんで音楽も自作して下さい
音楽を聴かない香具師に音楽はつくれない。
なりふり構わず聴きまくるのが正解
でも聞き過ぎて変態ビートが大好きになる〜。
そんな折れ。
>>54 キーボードからRolandのUM-1(MIDI→USB)で
ピアノソロ取り込んでサイトで公開してますが。
・・・評判はよくねーな(w
58 :
Socket774:02/09/02 00:38 ID:r3KG3JL7
DTM板の方が向いてないかなぁとか思ったり。
PIII550MHz
256MB
20GB
オーディオインターフェイスがDELTA1010でMackieの
ミキサー経由でNF-10とPIONEERの10R、900STで聞
いてます。
ちなみにASIO使ってる方は個人的にWinampにASIO
アウトのプラグイン使えばKmixer通さなくていい感じ。
59 :
Socket774:02/09/02 01:28 ID:ZrjoFMKq
60 :
微妙に伸びてて小躍りしている1:02/09/02 01:34 ID:MicONgp8
実際のとこ、クソエイティブって、S/Bに関しては結構委員会?
YAMAHAしか使ったことない漏れ。
61 :
Socket774:02/09/02 01:44 ID:cATEBexN
>>60 完全に取り残されたね(藁
もはやPCショップで売ってるようなサウンドカードの話から
離れてるよ。
>>60 YAMAHAはYMF724(YAMAHA純正及び無名格安)しか使ったこと無いが
PCをシャットダウンする時ブチッって大音出すのが鬱だった。
SB Liveはそんな音出さないからそういう部分では(・∀・)イイ!
63 :
>>61に恋しかけている晩夏の1:02/09/02 01:46 ID:MicONgp8
>>61 そうみたいね。七誌になって待ったり見てるわ(w
64 :
元>>1:02/09/02 01:50 ID:MicONgp8
65 :
Socket774:02/09/02 09:26 ID:urIpigJ1
age
66 :
Socket774:02/09/02 14:11 ID:3rrU3JvA
良スレの悪寒。。。
>>58 Kmixerって言う単語が出てくる時点で、(・∀・)イイ!意味で間違ってるし。
やっぱり、サウンドカードスレとオーディオカードスレの切り分けは難しいニダ。
ASIOプラグイン、試してみますニダ。
ってか、今気づいたけど。
ASIOドライバがある時点で、Kmixerをそもそも経由していないカードが多い罠。
ONKYOどうよ?
70 :
うぐぅ:02/09/04 23:43 ID:sRm7blFF
ローランドSD-90+MA10Dつかってるぞぉ
最強?
71 :
Socket774:02/09/05 00:23 ID:ashG5tg+
俺にも一こと言わせてくれ
>>71 早く言えよ、もう15分も待ってるんだぞ。
73 :
Socket774:02/09/05 06:21 ID:GzHI5LWJ
ONKYOとかM Audioのカードって
その接続端子見ただけで買ってしまいたくなるよね。
74 :
Socket774:02/09/05 06:56 ID:9ebynrQZ
ズガーソ
75 :
58:02/09/05 18:02 ID:6j+L9zV9
>>68 でもそれはASIOのライブラリを使うソフトだけじゃん?
普通のその辺にあるようなプレーヤーとかはローレベルでMMEを使って
出力してるからKmixerを通ると思われ。というか前までMP3関連のソフト
を作ってたけど市販品を含め全部そうだよ。
俺が意味取り違えてたらスマソ。
76 :
age:02/09/07 20:11 ID:ORz0ssoe
age
77 :
Socket774:02/09/07 20:22 ID:tj0S/DkQ
P4の2.8GHzにNUENDO、RMC-4Sつーラックマウントケース
で、楽器類もついでにマウントしてみた。
スピーカは、TB2SMにした。残しておいたボーナスが
全て消えました。同居人に嫌な顔されてます。
78 :
Socket774:02/09/07 20:22 ID:3YbGmdJb
NEW!完全帯域保証専用サーバ 月々 \30,000 より。NEW!
専用サーバを共用サーバのお手軽さでご利用いただけます
こんなんがでるんですけど・・・
僕だけでしょうか?
自作板は見ることも書くことも
できるみたいなのですが
なぜでしょう??
165 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600
79 :
Socket774:02/09/07 23:08 ID:9TwoscSl
>>11 ヤフォークとかで出てる
中古のDATとか買えばいいんじゃないかなぁ。
予算2万のDACだとその位だと。
MDとかだとサンプリングレートコンバータを通る場合があるよ。
DATは定価だと10万近くするんでDACもそれなりに使えますよ。
32/44.1/48KHz直でいけるし。
>>77 凄い・・・。漏れもやってみたいが、金が・・・。
P4の2.8GHzだとかなり発熱がありそうだナァ。
4Uサイズとはいえ、P4大丈夫なのか?
80 :
Socket774:02/09/07 23:15 ID:KicMQah4
スタジオで消音ケースにMac入れてるけど数時間置いとくとかなり熱くなる
81 :
11:02/09/08 00:01 ID:FiKbxIT0
>>79 レスどうもです。
元オーディオヲタなんで一応DATは持ってますw
DENON製10年前のポータブルですが。
トスリンク附いてるんでやってみます。
ええ、たしかに10万くらいしましたです・・・
しかし最近ショボイオーディオばっか普及してきたな。
DSDとか期待していたのだが
82 :
Socket774:02/09/08 20:19 ID:24EPUNdp
もう少し意見が聞きたいage
2ゲット
84 :
Socket774:02/09/09 00:31 ID:ikM+sjE8
85 :
11:02/09/09 01:05 ID:pysm0y2Q
そんなわけで、押入からDATを引っ張り出してきたわけですが、
ダウソしたばかりの坂本龍一「変革の世紀」w を再生したら
なんか音が歪みっぱなし……やはり時代相応ではないのか
と思ったが、ダウソ板の音スレにあったLILITHというプレーヤで試したら
非常にクリアな音になりますた。
今までWINAMP+MDのDACというワルい組み合わせの相乗効果で
-1*-1=1な感じだったのか?有る意味危険だ。
つか、モセなんか聴いている時点で、原作者の意図するものとは
違っているから、それを本物と受け止めること自体、コピーによる
金銭的不利益より重大な問題なんだな。
と言いつつ、今日もCD買いに行くことなく一日中パソの前に居ますた。
渋谷まで30分で逝けるのにな(´・ω・`)
86 :
Socket774:02/09/10 01:30 ID:6oNaX3RF
音楽とPCの組み合わせなんて、凝りだしたらキリ無くて面白そう
とりあえず、無音PCにオーディオカードってのが良さげ
87 :
Socket774:02/09/10 03:49 ID:90X6hb9X
うちの構成。
ASUS TUV4X WOA、Celeron 533AをFSB 100で、CPUはファンレス。
RADEON 7500(9000のファンレス予定)、メモリ256M一枚、
RME Digi96/8 PSTで光出力、YAMAHAのTSS1BがDA変換、
TSS1BのフロントスピーカーだけYAMAHAのNS5290に換装。
そのうち単体アンプを買うといいつつそのまま放置。
対策は、内部で電源ケーブル捻ったくらい。
方針は「出来合いのノイズ低そうな部品を集めて組み立てる」。
ソースはCDとMonkey's Audioとmp3です。
15年くらい前の30万環境よりはいい音だ。=D
Digi96だけど、アンプが安物のせいもあるのかな、
Audiophile2496やEWX 2496にくらべると、同じデジタル出力
なのに音が全然違いますた。デジタル出力するなら是非RMEを
お試しあれ。
みんな!
おはようございます
89 :
Socket774:02/09/10 07:17 ID:IA0pfuEc
90 :
どっこいしょ:02/09/10 07:31 ID:DfGHa0Tx
>>69 ONKYOのSE-U55XとGX−70AXで使用しています。
初めは高いと思いましたが、買ってよかったと思いました。
カード:CMI8738(玄人志向)※某ドライバ使用
↓
光ケーブル:不明(秋月で購入)
↓
DAC:DA-Link(カノープス)
↓
RCAケーブル:NEGLEX2497+カナレ(自作)
↓
ヘッドホンアンプ:MX602A(ベリンガー)
↓
ヘッドホン:HD580(ゼンハイザー)
CPUはDuron、
マザーはECS(安さが正義!)、
VGAはRadeonLE、
OSはXP Home Edition。
総貧民仕様です(w
WinampでASIO出力プラグインを使ったら、驚くほど音がよくなりました。
ようやくkmixer.sysの呪縛から逃れられました。
PCでは、音楽殆ど聴かないけど
音が出ない環境だといややから
それなりのものつこてる
M/B: CUV266-D
CPU Pen3 1Ghz*2(ファン: Taisol)
MEM DDR512M
HDD 4台
CD Plex PX-40Tsi
DVD SD-M1401
CDR YAMAHA CRW3200S
Sound Minton SP410D
MIDI Roland SC-88Pro
AMP YAMAHA A-2000(ピュアA級をこんなとこで使うなよ・・・)
SP Audio Pro Image11(スエディッシュスピーカー。ピアノ仕上げが綺麗)
一応アンプでもう一台のPCと切り替えしてつこてる
対ノイズには気を使おう!!
(輻射される電波とかの)安いノイズ吸収材とかってあるの?
PC箱のなかにはったりできるやつ。
電気系最後の秘境、オカルトグッツ勢ぞろいのオーディオ業界ならあるんじゃないかなとも
思うんだけど、、、
トライガードとかみたいなのは高くていかん。もっと怪しげなグッヅキボンヌ。
とりあえず、アルミホイル巻いてますがかっこ悪いからなあ。
電源周りは
アルミホイルを巻いてその上から
スパイラルチューブでぐるまきにする
スマートケーブル(デバイス)もアルミホイル巻いてスパイラル
チューブでぐるまき
>(輻射される電波とかの)安いノイズ吸収材とかってあるの?
>PC箱のなかにはったりできるやつ。
車のドア内に貼る鉛シートあるでしょ(防振鉛シートだっけかな?)
切って貼る奴あれもなかなかよろしいかと・・・(無責任)
96 :
Socket774:02/09/14 01:56 ID:Tm1hIdf0
アルミ巻いたら音が死ぬよ
そうゆう素材って吸収もするらしいけど、反射もするらしいよ
オーディオケーブルではないが、安物ATA66スマートケーブル
ばらしたらアルミフォイル巻いてあったYO
#しかも全結線していない
>96
音の質に関しては好みが入るから趣味によるけど、SN比的には上がるよ。
筐体内の状態にもよるけど、3-5dBくらいうちでは上がった。
音が死ぬの説明キボウ。
99 :
96:02/09/14 11:21 ID:Tm1hIdf0
>>98 音の躍動感が死ぬ感じがあります
確かにSN比は上がる感じはしますが
つまらない音になります
101 :
Socket774:02/09/14 11:23 ID:oY6sHmUl
>99
そうか。理解した。
102 :
Socket774:02/09/14 11:28 ID:oY6sHmUl
>100
見てきた。ありがとう。
ただ、高くて買えない事がわかった。
30*20cmで5000円だね。
103 :
Socket774:02/09/14 11:30 ID:1WsbpOI4
基本的にPCは音がよくないから、
デジタル出力して、外部DACに放り込んでます
104 :
Socket774:02/09/14 11:38 ID:Tm1hIdf0
俺も外部DAC使ってます
安物オーディオカードは同軸デジタル出力が一番良いです
つうか、PC筐体内に置いてあるDACなんて高性能でも使いたくない
106 :
Socket774:02/09/14 11:51 ID:Tm1hIdf0
RME Digi 96/8 PSTを買おうと思ってるんですけど、
スタンバイに対応してないって話を聞いたので二の足を踏んでいます。
本当なのですか?
STRを多用してるのでそれは困るっす・・
>107
やっぱりそうだったんだ…
winインストールしたての時は快調だったのに、
環境整えたら復帰できなくなって悩んでました。
あきらめたけど。
>107
あ、ほんとだね。以前Win98だったときは対応してたはずなのに、
今Win2kで試したら復帰はするけど音が出ず。だめぽ。
まあ電源いれっぱなのでどうでもいいや。
110 :
Socket774:02/09/15 22:24 ID:WrnJgvGy
age
OSをWin9xにしてVXD版ドライバを使う、これに尽きるな
サウンド・オーディオカード問わず、ね
やれASIOだGSIFだっていっても
年がら年中対応アプリ使ってるわけでもないしさ
誰かmp3が綺麗に聞こえるmp3対応CDプレーヤーもしくはDVDプレーヤーを教えてくれ
mp3といえどもパソコンから放して(物理的に)聞きたいのよ
もせで聞こうとすること自体間違っているような・・・・
せめてPCMで聞いてホスィな
113 :
Socket774:02/09/17 00:39 ID:XcoOdlfc
>>112 まあ、そこは1が言っているように、自作マシン環境での話なんだからさ
114 :
Socket774:02/09/17 01:08 ID:NmxA5jl7
PCで純粋に良い音目指すならmp3はいただけないな
今どきのJPOPをスピーカーから流し聞きした限りじゃ
CDもMP3も大して差がない罠(w
モセでもLAMEでエソコでLILITHで聴けばマアマア
というのが定説だが
俺はWinamp+MAD0.13派
ASIO出力プラグも使ってる
ピュア派には怒られそうだけど
ソースによってはDFXで音をいじって聞いてる
話は変わるんだけど、DFXにしても
WinDVD・PowerDVDなんかのソフトDVDプレーヤーにしても
ヘッドフォンモードってのが付いてるけど、
どんな環境だとシックリ来るのかさっぱり判らない
一応 実売2万円台のヘッドフォンを使ってる
118 :
Socket774:02/09/18 02:09 ID:VM0YSeZy
オンボードのサウンドに真空管を使ったM/B
AOPEN AX4B-533 TubeSound
って実際にどうですか?
>>117 ドルビーヘッドホンはdefused-EQ対応ヘッドホン(HD600、HD580など)
をレファレンスにして作られてるらしい。
ソニーMDR-CD2000の時はあまりサラウンド感がなかったけど、
HD600にしたらずっと良くなったよ。
121 :
Socket774:02/09/18 02:31 ID:ox1vNB0e
A100Ti(・∀・)イイ
122 :
Socket774:02/09/19 02:44 ID:SAgcDKLI
age
sage
124 :
Socket774:02/09/23 11:16 ID:b3otSAfF
静音PC+AP2496+PMA-1500R2+NTH SB3(5.1ch: SE-120PCI+AX1200+SB3+SB1+SBC)
貧乏人仕様、でも本人は満足です
,,,,NHT
SC1
PCオーディオなんて割り切りが肝心だよな
俺は趣味でDTMやる程度だしオーディオカード、SPそれぞれ
25000円が出してもいい限界
SPはパワードタイプね
使わなくなったピュア用のAMP+SPなんて場所食うわ、発熱するわで
使ってらんないってのが本音
みんな広い部屋住んでるのかね?
ウチなんて勉強部屋と書斎とPC部屋を兼ねてて、たかだか八畳だよ
寝室兼オーディオルームは別にある
>>126 恵まれているとおもわれ。漏れは全部兼ねて6畳(藁
128 :
Socket774:02/09/24 02:31 ID:PyMmb1rj
ウチは自室が4畳前後・・・・。
>>127 同じく(藁
まあ学生だからしょうがないけど。
130 :
Socket774:02/09/24 06:15 ID:SJE7pnqU
自室15畳あるけど仕事が無いですが何か
このスレの展開を前に、寂しくなっちゃってる人が、2千人はいるはず。
132 :
1 ◆/Re6aTC. :02/09/26 03:58 ID:YeeOQKTo
1のクセにほぼ一ヶ月ぶりに来てみたage
133 :
Socket774:02/09/26 04:42 ID:GWpJ0hOl
801を鳴らしきれない
B&Wは無知な小金持ちが好むようだ
135 :
Socket774:02/09/26 17:41 ID:9OZ1VTDK
モニターサウンド
>>115 スピーカーと対峙してリスニングだったらまた違うけど、そんなことももうしなくなったしな。電源タップを自作してみたり。
ラインケーブル自作してみたり。
PioneerのDAT D07ってのも使ってたけど、今はPC+USB+Kenwood VH7-単品のアンプ-でかいスピーカーっていう。
またーり聴くには最適。
スピーカーとかアンプは長持ちするから気に入ったのがあれば買い物しておいても満足度は色々なお買い物の中でも結構高いよ。
137 :
Socket774:02/10/01 01:20 ID:9oLrPH6B
Wilsonオーディオ
138 :
Socket774:02/10/01 20:44 ID:8PQiq8ml
貧乏人仕様ジュークボックスPCを組みました。
M/B&CPU EPIA--533
ケース CUBID 2688 w/Riser
メモリ SDRAM 256MB
HDD 3.5インチ Maxtor D540X カンタムモデル 80GB
DVD-ROM 中古スリム2倍速 リージョンフリーのやつ
キーボード&マウス Acer Airkey
オーディオカード Audiophile 2496
OS Windows 2000
ヘッドホンアンプ HD51
外部DAC Link DAC III
ヘッドホン HD580
同軸ケーブル Sound houseの銀線
DAC→アンプケーブル Sound houseのRCA→XLRケーブル
当分はこれで我慢しようと思ってます。
139 :
92:02/10/01 21:16 ID:0LlFNdMO
>>138 当分これで我慢しようって…・゜・(ノД`)・゜・ウワァァァン
140 :
Socket774:02/10/01 21:38 ID:ae+7KF3L
うちのPC音環境は
SB Live!からVictorのマイクロコンポ?FS−1を繋いでいます。
FS−1はちっこいスピーカーでも結構いい音するので
PC周りの限られたスペースにぴったり収まり良い感じ。
141 :
Socket774:02/10/01 21:45 ID:lsB4z5wv
所詮、オーディオは道具です
自分の家で、音楽を聴くための道具です
その道具に、2万かけようが2000万かけようが
その人の勝手です。
でも、たとえば、もう死んでしまったミュージシャンの
名演奏を、自宅で聴けるというのはとっても幸せです。
そして、その幸せをもっと大きくするために
オーディオにはまってしまうんですけど
4-500万クラスのオーディオでは、決して再生できない生々しさ
というのもありまして
5000万かけても、自分に合わない音もありまして
でも、オーディオけなす人の根拠って.....................
なんか、貧乏くさい...........
たかが道具と、理解したうえで、2000万かけようが
その人の勝手です
所詮趣味なんですから。
142 :
Socket774:02/10/01 21:56 ID:xU5UU+Z7
Winamp で Monkey's Audio形式を をASIO出力
カードはAudiophile 2496
同軸デジタルでGX-D90つなぎ
スピーカー側でD/A変換しています。
聞いています。
オーディオカード(安物だが)の無駄遣いの気がする。
鬱
143 :
Socket774:02/10/01 22:12 ID:vBkUBJEf
そうか?ASIO使ってる時点でそんなことは無いかと。
逆に2496以上の使ってもMP3とかの圧縮臭さがでちゃうし
144 :
Socket774:02/10/01 23:07 ID:D7Pf1gUK
う〜ん、WAVでCD取り込んでいたところ40G近くHDを使ってしまった・・・・
145 :
Socket774:02/10/01 23:32 ID:cUxyeJ/T
146 :
Socket774:02/10/01 23:58 ID:xU5UU+Z7
>>145 音質にこだわらなければ一般的なサウンドカードでもできるはず
ただし、ノイズ乗りまくる可能性大
USB接続のオーディオインターフェースなら
ノイズ乗りにくいしいいんじゃないですか
A/D変換の質がよいといいね
147 :
145:02/10/02 22:20 ID:tK/1F+7a
もらい物の安サウンドカードを使ってますが、ノイズが乗りまくるのはちょっと・・・
USB接続のインターフェイスを検討します。
148 :
Socket774:02/10/02 22:34 ID:YtnLSCHe
PCにオルトフォンとかベルデン等の電源ケーブル
使ってる人います?
やっぱり効果あるのかな?
USB接続のものって、PCに負荷かかると音がプチプチ切れそうな気が
するんだけど、俺の思い過ごしですか?
150 :
Socket774:02/10/02 22:50 ID:YtnLSCHe
オンキョーのSE-120PCI使ってるけど
負荷かかると音飛ぶよ、鱈セレ1.2GHzだけど・・・・・・
>>149 M-Audio Quatro使ってます。やっぱ時々飛んだりプチノイズ乗ったりします。
つか皆さん金賭けてますね。私はバンドの宅録用に必要に迫られて
渋々オーディオカード買ってるって感じなんでリスニングの為に購入とか考えられんですよ。
リスニングに金かけるなら絶対2chオーディオに使っちゃうなぁ。
152 :
Socket774:02/10/03 00:00 ID:pIC2FnIb
うちは、
ONKYOのUSB型サウンドユニットUE-155のOUTから、
レガートリンクコンバーターを通して40KHzまで仮想的に周波数伸ばして
LUXMANの古いアンプ(SQ-507X)のaux2に入力して
メーカーも型番も何も書いてない、腰くらいまである木作りのスピーカー(オヤジの遺産)
で流してます。
美空ひばりの「川の流れのように」がいい感じで。
でもマンションだから夜は流せないんだよなぁ....
153 :
Socket774:02/10/03 00:06 ID:lEWkLXAu
>148
mあたり千円台の8Nケーブルを電源ケーブル代わりに自作して使ってるけど
まったくわからん。
PCにオルトフォンとかベルデン等の電源ケーブル
ってのがどんなものかわからんので的外れならスマソ。
154 :
Socket774:02/10/03 00:06 ID:StibFXcG
>152
レガートリンクってパイオニアのCDP使ってるんですか?
155 :
Socket774:02/10/03 00:08 ID:pIC2FnIb
パイオニアのACCDです。
156 :
Socket774:02/10/03 00:18 ID:StibFXcG
>>153 ベルデンのPS1760/2.0とかオルトの7NX・PSC5.0QHGです。
キャメロットのPM650もシールドがしっかりしていて
良さげ。この中だとベルデンが違う価格帯だな・・・・・
>>157 そのDACでサウンドカードがCMIって・・・
漏れもサブのLINUX機を音鯖にしたいけど、
USBオーディオ信者なんでドライバ待ち
つーか、出そうにないな。
手持ちのカノプDA-Portも国内販売しかしなかったらしいし。
>>158 AudioPhile2496にしようかとも思ったんだけど、ENVY24系はデジタル信号
の下位2ビットが0になっちゃう(バイナリ不一致)んで、CMIで落ち着いて
マス。(デジタルに関してはCMIはあなどれないっすよ)
まあ、ながら聴きなんで、ジッタとかはあんまり問いませんが、なんとなく
気持ち悪かったもんで。
ほとんどのUSB音源は、そのままLinuxで動くと思いますが...
お〜、DAC IIだ。DF1704だ。マルチビットだ。
うちの鯖は煩いので部屋の外でつ。Samba使ってファイル鯖。
手元の静かなPCからDigi96/8の光経由で手元のアンプに。
ほかのオーディオカードに比べて音いいよ。両方光なのに。
安アンプのせいかジッタが少ないと格段に音違うみたい。
下2ビット落ちってCMIのリファレンスドライバのお家芸だったような。
Dio2448のドライバをぶち込んでフルスルーになったと喜んでたのは
去年の今ごろ。