1 :
Socket774 :
02/08/26 10:29 ID:j7BaDvhE
FAQ Q.DualCPU仕様のWindows2000上でSE-120PCIで音声再生中にマウスの動作が非常に緩慢になる。 A.上記のWAVIO.netよりXP用 WDMドライバを使用するかESS社のリファレンスドライバを使用す ることにより解決します。 また、WAVIOドライバページの記述にあるように一部の制限事項が発生する模様です。 Q.SE-120PCIにはSE-80PCIに搭載されているVLSC回路は搭載されていないの? A.搭載されていません。SE-80PCIの発売はSE-120PCIより後になるのでその面に おいてはSE-80PCIのほうが優れているといえます。 Q.ESS社のリファレンスドライバやWAVIO.netにあるXP用 WDMβドライバを使用したらLINE-INからの録音 ができなくなった。 A.リファレンスドライバの仕様です。添付のWindows2000用ドライバを使用するか、WAVIO.netに あるXP用 WDMドライバを使用してください。 Q.ESS社のリファレンスドライバやWAVIO.netにあるXP用 WDMβドライバを使用したらCarryOn Music Ver2.10 のセットアップができなくなった。 A.セットアップ時にONKYO製の機器があるかどうかシステムプロパティにある機器の名称をチェックしている ためセットアップがとまってしまいます。上記のリンクのINFファイルをダウンロードし、て既存のINFファ イルに上書きしてください。(自己責任でお願いします。)
4も埋めときます
5 :
◆pMHRhmmE :02/08/26 10:37 ID:wT0DSig7
お、今起きた。 おつかれ〜 テンプレわざわざつかってくれてありがとう〜(・∀・)
しまった!
>1の最下段に
「関連リンク・FAQは
>>2-4 で」
と入れるつもりだったのデス…。
>>5 いえいえ。大変助かりました。
朝なら、平和に立てれるかなーっとおもって。
初めてなのですが、スレ立ててみました。
乙
9 :
Socket774 :02/08/27 02:22 ID:jae0fI+e
商品持ってないけど 乙〜
新スレおめでとー!
>1 元ユーザーだけど乙!!
日曜日にウザーズの試聴会に行った奴いますか? SE80-PCIが他のと比べてどうだったか感想キボンヌ
13 :
Socket774 :02/08/28 13:03 ID:30vvP/CT
お、そんなのがあったのかぁ〜 俺も関東住んでたらなぁ〜 日本橋しかない(゚∀゚)アヒャ!
山水マンセー!
SE-150PCIはまだか
17 :
14 :02/08/28 20:34 ID:WWWUnC0Z
>>15 ありがd
マッキントッシュといえばアンプを思い出す漏れ。
スレ違いにつきサヤウナラ。
18 :
Socket774 :02/08/28 20:46 ID:VMurf6+K
>>17 いいIDだね!
漏れ、SE-80PCIをVH7 SKA3000っつー2ちゃんねら丸出しの組み合わせで使ってます。
SE-80PCIを使ってびっくりしたのは、定位の良さ。これもS/N比がいいからなのかな。
大体満足だけど、あえて言うと漏れの組み合わせだと高音が耳に痛い。
>>17 ワールドワイドウォシュレットウソコZ
いや、いいIDだ
21 :
Socket774 :02/08/29 20:06 ID:u5amQfVM
期待age
ドライバに足引っ張られすぎ。 SE-80PCIのデジタル入力、XPで動かんせいで急遽外したとか…
23 :
:02/08/31 04:46 ID:5uA3Msx/
SE-80PCIってマイク入力ついてないけど マイクつかうにはどうしたらいいの? マザーは音源なしです。マイク入力だけ売ってないの?
どなたか、SE-80PCIとほかのカードで2枚挿しされている方 いらっしゃいませんか? 入力系統が少し少なめなのでほかのカードと組み合わせて使いたいのですが。
漏れのSE-70をWin2000で使わせてくださいおながいします
SE-U55Xを購入した。 YMFチップのサウンドカードで不具合がでるように なったので思い切っての購入。 掲示板でよく言われた、音が悪いとかぶつぶつ音が 切れるとかなくって、あたりだったのかなぁと思いながら 使ってる。満足です。 PCIスロットがあいたんで、楽しめそうなものを代わりに いれるぜ。
29 :
Socket774 :02/09/02 18:15 ID:/7C5y5hQ
>>26 Live!と2枚刺しで使ってます。
SE-80PCIを聴き専で、(mp3やDVD、CD聞くためにプリメインアンプに繋いで)使い、
Liveは雑用に(ヘッドフォンで3Dゲームしたりエロ動画の音声聞くために)使ってます。マイク入力もLiveで。
動作に関しては今のところ何の不具合も無いです。OSはXP。
30 :
29 :02/09/02 18:16 ID:/7C5y5hQ
あ、ゴメ LiveじゃなくてAudigyでした そいや買い換えたんだった
SE-120から光デジタル経由でヤマハのアンプに繋げて5.1chのスピーカーから 音を出してるんですけど、DVDを再生すると、音飛びが起こります。この場合の 改善する方法ってないんですか?
下記ご記入ください。 ・ご使用のOS [ ] ・M/B [ ] ・DVDドライブ(及びDMA設定) [ ] ・DVD再生ソフト [ ]
33 :
Socket774 :02/09/07 05:13 ID:qKJOHEix
えー、暇なので・・
ちなみに、小生は最近中古でSE120を買ったものです。
M/B内部音源のノイズに耐えれませんでしたので。
>>32 ・ご使用のOS
[Win2k ]
・M/B
[GADXR+ ]
・DVDドライブ(及びDMA設定)
[パイオニア ]
・DVD再生ソフト
[DVDExress ]
34 :
Socket774 :02/09/07 17:49 ID:uIm7bkRs
・ご使用のOS 無印98 ・M/B ASUS P4T-E なのでSE-120PCI持ってるのに使用できない。 ASUS氏ね
35 :
つーか :02/09/07 18:41 ID:KUHH9uVB
休憩!女兵X!
37 :
つっこみ :02/09/08 10:52 ID:Gl0bst0D
>>33 なんでやねん====−::::^^TT(^−^^−^)**//
38 :
Socket774 :02/09/08 14:10 ID:Op2bep79
SE-80PCIはA3DやEAXに対応してますか? SE-120の製品情報には対応していると書いてありますが、 SE-80の方には書いてないのでちょっと気になりました。
39 :
Socket774 :02/09/09 01:46 ID:qehl3oyo
SE-80PCIでWinampのイコライザーが使えないのは仕様?
40 :
Socket774 :02/09/10 10:36 ID:7665Lu29
>>38 ONKYO買う人はゲームなんてやんないだろうから
EAXとか関係ないのです。というかどうでもよい。
ONKYO・・・。 日本メーカーだから好き。 思い出がある。(全体的に良くない、ってか、 最悪な時期、最悪なことをしていたな。って悪い思い出、時期だけど) 取り合えず、ミニコンポで一時期お世話になった。 全スレとか読むと、サポートも良いみたいだし。 好きだな。頑張れ。
44 :
35 :02/09/13 00:21 ID:IXf4MbWD
>>43 >最悪な時期、最悪なこと
なんのことか教えてほしいっす。
SE−120で初めてONKYO好きになったんで、知らんのです。
46 :
Win98SE :02/09/13 16:53 ID:x50eSKRY
すいません・・・マルチポストです。
>マルチでごめんなさい。
>参考
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1031249112/ >429&430です。
>どなたか、こういうドライバーに詳しい方いませんか?動いたとの報告も聞きましたが
>Win98SEでWinMEのドライバーを動かす事は不可能でしょうか?運で動く程度でしょうか。
>また、Win98SEで、SE-80PCIで動かしてる方います?
どうでしょう?Win98SEでは諦めた方がよいでしょうか?
47 :
Socket774 :02/09/13 21:51 ID:XyvLTgd1
48 :
Socket774 :02/09/13 22:19 ID:FQOH7Yux
>>46 Win98SEで動きましたが、5.1chのデジタル
出力だけがどうしても出来ませんでした。
WinMeにしたら問題なくなった。
ちょいとSE-80の不具合報告です。 IEを使ってない人はならないかもしれませんが一応書きます。 IEを使ってネット接続中にWMPでMP3を聞いていると、ページの変わる瞬間に「キーン」という音が継続的に発せられることがある。 これは再起動することで回復します。 もう一つは上記と同じ状況で曲目の変わると同時に無音になる現象です。 これも再起動で回復します。 2つ目ですが、これはMP3やMpeg再生時にプレビューバーを極端にすすめたりすると「ピーガガガ」といったノイズが継続的に発生します。 解決法は再起動か、もしくはプレビューバーをもう一度いじると直ったりします。 なお、私の環境は… Duron1.2Dual TigerM SE-80PCI Win2000SP2 の構成です。
2つめとかかいてるけど、正確には3つめの間違いです。失礼。
>>49 まあ、Dualは一応動作保証対象外だからねぇ…
何ともいえんが(P4HTとかだとどうなるのだろう
52 :
:02/09/15 06:56 ID:at8fdKvF
SE-80とはマッタク関係ないが 初代Live!買ったときはDualで動かなくて 半年か一年ぐらい経った後のドライバリリースで Dualで動くようになった記憶。 このLive!はSE-70がNTで動かないことがわかって 買ったような気がするなぁ・・・
>>51 Dualは保証外なんですか…知らなかった。
>>52 Dualって結構苦労が多いみたいです。
以前SE-80をさしていた694D-Aでは問題はおきなかったので正直ガックリです。
音とかはスピーカー自体があまりよいものではないので、宝も持ち腐れ状態です。
>>54 わざわざソースまでだしてくれてありがとう。
SE-80PCI自体はいいものなのでこれからも使っていきます。
たまにおかしくなるだけなので、普通に使うには大丈夫かも。
不具合無さ過ぎ、音も不満無さ過ぎ、とにかくこれといった良さも悪さも無い 無い無い尽くしのようなカードですね。 私、ゲーム用に使ってたLive!外してしまいました。 どのゲームでも不具合出ないから。
57 :
Socket774 :02/09/21 20:09 ID:sZ4lxMFS
きょうSE-80買ってきました ホントはフォルテシモ2を買うつもりだったんですが店頭に無かったので 仕方なく購入。 オンボードからの乗り換えなので 非常に(・∀・)イイ! 現在、スレに書かれてるような不具合(音飛び、TV画面にノイズ)等は出てません。 しかし デジタルoutが二つっていうタコな仕様は何とかしてほしかった…(;´Д`)
ES1980 Maestro-3ドライバ入れてみますた(setup.exe使わずドライバ更新で)
http://www.esstech.com/techsupp/drivers.shtm#pci w2k使いなんだが、Direct3DのゲームOFP(オペレーションフラッシュポイント)で
BGM・効果音・無線と3つ音量設定項目が有り、音量バランス調整が
まったく効かなかったが、直った。効果音が20、30音重なる事がざらでコマが
カクカクする症状(もともと重いソフトだが)がやや改善(体感測定)
CPU負荷率下がったのかもしれない。
S/PDIF出力は環境が無いので試していないが、詳細設定で「S/PDIF使用」
チェックボックスはあるし、ミキサー項目も出る。
例によって録音タブにもS/PDIF項目が有るけど。
59 :
Socket774 :02/09/22 10:29 ID:KNXWN62j
SE-80使ってるんですけど、このボードプチノイズ入りませんか?
60 :
:02/09/22 14:16 ID:FH9XXYHQ
>>57 俺の場合、買いそうになったところで、OUTが2つだと知って
萎えたので買いませんでした。
62 :
58 :02/09/22 19:30 ID:QCD1Q6+3
>>62 thx.
今のところメーカーdrvで問題なく動いてるけど何かあったら試してみるとします
保守カキコ
65 :
Socket774 :02/09/27 06:35 ID:muDj2Hva
浮上
66 :
Socket774 :02/09/28 17:41 ID:9ZmSuA3G
>>58 音質は変わりましたか?
私はWinXPなんですけど、ONKYOドライバと比べて結構変わったと思います。
低音・高音共に良くなってレンジが広くなった感じです。
環境によって違うかも知れませんが。
69 :
Socket774 :02/09/29 09:53 ID:pekE5O9s
あげ
>>68 入ると思いますよ。どちらもM3iだから。
1174も試してみました。これは音が篭りまくって駄目でした。
音質がクリアな順に並べると
1166
>>1173 (ONKYO)>>
>>1174 っていう具合です。1166で当分は決まりですね。
72 :
Socket774 :02/10/04 19:31 ID:LG3Ha12o
age
73 :
Socket774 :02/10/06 21:56 ID:iLp1n1Xe
SE-120PCI買いました いままでFortissimo2を使ってたけど、キャプチャカードとの相性か スタンバイで落ちなかったり、スタンバイから復帰するとデジタル出力が死ぬというトラブルあったが SE-120に替えてさっくり安定 ようやっとTV録画用PCとしてマトモに使えそうだ
74 :
名無し三平 :02/10/06 21:58 ID:jBajV2SH
自分も今日80ユーザーになりました YMF754からの乗り換えです しかし、箱から出したらコンデンサーがそれぞれあさっての 方向を向いて折れ曲がってる.... とりあえず取り付けてみますけれどちゃんと動くのかな...
75 :
Socket774 :02/10/06 22:02 ID:uExNMQor
>>74 SE-120もそうだけど、コンデンサに残した足が長すぎると思う。
ずっとケース内のオーディオ機器ならいいけれど、付け外しのある
カードでやられるのはちょっと困る。
よかった、ちゃんと動いてます
ESSの最新ドライバで問題なし
音もノイズはかなり少ないみたいでイイ!
>>75 まったく
最初見たときは「駄目だこりゃ」と思いました
もうちょっと、何とか考えて欲しいですね
これで自分のサウンドカード歴は
YMF730>SE50>SB64PCI>YMF724>YMF744>YMF754>SE80に
ひさしぶりのONKYO製品であります
77 :
Socket774 :02/10/09 03:00 ID:JM+KdfXg
78 :
Socket774 :02/10/09 13:03 ID:AHYmY8n6
>>77 ホスィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この値段だと無音PC余裕で組めちゃうのがアレだが・・
19800円ならばすぐ買う
みんなONKYOからのCarryOnMusic2.70優待販売メール来た?
ONKYOの深遠な考えがわかった。 SE-120PCIはVLSC非対応 SE-80PCIはVLSC対応 なぜ型番上で上位モデルのはずの120PCIがVLSC非対応のまま VLSC対応の改良バージョン"SE-150PCI"などと改名されて出てこないのかが わかった。 ONKYOは新機種に"Windows Media9対応のオーディオチップ"を搭載した ボードを出す気なんだ!! そうすればラインナップは SE-80PCI VLSC対応 SE-150PCI? VLSC対応+WindowsMedia9のデコード機能搭載 となるからだ!! っと妄想にふけってしまった。もう俺、やばいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
81 :
Socket774 :02/10/09 17:58 ID:LkRuZlQN
VLSCってのは、安物パーツ採用の事実を強制的なノイズ低減で 隠滅してしまう方法なのです。
82 :
Socket774 :02/10/09 18:48 ID:AHYmY8n6
>>81 要はいままでやってて当然のことをやってなかったと・・
>>73 TV録画用には使わないほうがいいと思う。俺はaopenのVA1000plus使ってるけど
PowerVCR(パッチ済)と相性が悪くて普通にline入力に設定してても音声録音されない。
一度mixerで録画してlineに戻すと音声も録音される状態。
普通にTVだけ見てる分には音もすごくいいけど録音中はモノラルみたいな感じ。
84 :
sage :02/10/09 22:09 ID:OV4dC20w
うちではテレビ録画に使ってるけど至極問題なし。 SKのMonsterTVとの組み合わせだけど録画中に出力品質が低下することはない。 OSはWIN2000。ドライバはONKYOからでてるXP用の最新。 アナログ入力もそれなりの音質で入るから、オンボードのサウンドつかうより 全然出来上がりが違うし。 出力音質が低下するのはなんかの拍子に44.1KHZ以上の音がかぶったときとか。(MP3二個同時再生とか) だからソフトの音制御の仕方によっては質を落とすこともあるのかな。
って何を凡ミスをしているんだ俺は・・・・あげちゃって御免なさい
86 :
73 :02/10/09 23:34 ID:WpDMBKXL
>>83 うちは内部のCD-INにキャプ板からの音声出力を入れているんだが
録画してても特に問題ない様子
ちなみに音声はデジタルでAVアンプに出してる
SmartVisionHG/Vでのハードエンコだから、そのあたりも関係あるのかな
とりあえず、いまのところは満足のいく音質
>>58 1166入れてみますた(Win2KSP3)
とりあえず光出力はアウトでした
同軸の方は試してませんが恐らく同じ結果に終わりそうです
ちょっと時間がないのでまた後日報告します
ONKYOの罠にかかってCarryOn Music2.70頼んじゃいました。 今日、メールで発送の連絡あったから明日には届く予定。 っとだれも俺の妄想に付き合ってくれないので独り言です・・・(・∀・)ニヤニヤ
ユーザー登録してないから優待販売の連絡来なかったな
>>88 Ver1.00を常用していて、2.70にはちょっと興味がある
届いたらレビューを是非お願いしたいところ
Ver1.00ではCDDAにデータを登録する際に2byte文字を送信できないのだが
それが解消されてるなら俺もVerUpしようかな
>>88 何気に私も気になってたりして。
体験版入れてみたけどインターフェースがいい感じ。
でもショップで売ってるの見たこと無いんだよなあ。
私もレビューきぼん。
そういえばWebsynthってバンドルされなくなったね。 ちょっと気になっていたんだけど残念。
93 :
90 :02/10/12 06:45 ID:BsRT9j30
今になって気付いたけど、CDDAじゃなくてCDDBの間違いでした(´・ω・`)
94 :
Socket774 :02/10/13 02:24 ID:RE7qsxxi
ONKYOのXP用最新ドライバを入れると、PCが起動した瞬間にリセットがかかって 再起動になり、無限ループになってしまいます。 どなたか、同じ症状になり解決した人いませんか? 以前出てたβ版やXP標準のESSドライバでは問題ありませんでした。 構成↓ OS WindowsXP Pro SP1 マザー P4IBAD CPU PEN4 1.6GHz
95 :
94 :02/10/13 02:27 ID:RE7qsxxi
サウンドカードはSE-120PCIです。
96 :
:02/10/13 16:28 ID:Qm74MbNx
>>58 にあるMaestro-3用の最新ドライバは?
98 :
95 :02/10/14 01:15 ID:mEN5cz4d
>>96 いえ、PCI#5に挿しています。#2や#3のほうがいいんですか?
>>97 まだなんで、今から試してみようと思います。
99 :
:02/10/14 02:25 ID:JeHb9dcs
>>98 サウンドカードは性質上結構きつい割り込みを要求する。
割り込みはINT線単位で行われる。
AGPとPCI#1、#5は共有していることが多い。
PCI#4はオンボードIDEと共有していることが多い。
PCI#3はオンボードUSBと共有していることが多い。
っていう感じです。
どのスロットがほかのデバイスと共有せずに使えるかは
マザーボードによって違いますが、
最近は大抵のメーカーでマニュアルに記述されています。
100 :
95 :02/10/14 04:28 ID:mEN5cz4d
>>99 明日PCI#2で試してみます。
ありがとう。
ONKYOの某5.1スピーカーを買うついで、 パソコンのサウンドの方もグレードアップしようと、 パソコンショップに行ったら、SE-120PCIが\7000でした! ジャンク品ですが・・・。ちなみに、SE-80PCIは\9800ぐらいでしたかな。 どちらが買い!でしょう。動くんだったら、120が欲しいですが・・・。
>>101 SE-120PCIはいいけど
ジャンクなのはちと勇気がいるね
なんでジャンクなのか聞いてみたら?
案外、動作確認してないだけとかだったりして
そんなら動く可能性は大と思われるが
サウンドカードは滅多に壊れないよ
104 :
Socket774 :02/10/15 04:34 ID:rVBA+iPe
>>103 うちのSE-120は出たばかりの頃買って2日目で壊れますた。
即買い換えてその後は問題ないけど。
今日、AUDIGYからSE-80PCIに乗り換えたんですが、 SmartVisionでテレビが起動できなくなりました。 どなたか使用している方いませんか? OSはXP、スマビをPCI#2に、80PCIを#4に刺してます。
>>103 そのセリフはSE120には当てはまらない
つか、ONKYOのジャンクって、ねぇ・・・・・・。 多少なりとも音質こだわるならいかがわしげなジャンクに 手を出すべきではないと思うのだが・・・・・・。
108 :
◆8OpMHRhmmE :02/10/17 12:36 ID:3CiwG0Eu
>>90 スマン、2.70いれたのもうひとつのネットにつながってないPCなんで
検証できない、Ver2.10以降はCDDB2に対応してるみたいだけど・・・お役に立てず申し訳ない
>>91 まず、ちょっと気になった点は、表示モードが、"基本操作だけの最小"、"リスト表
示なしの小型"、"リスト1つ表示する中型"、"リスト2つ表示する大型"ってあるけど
最小以外の表示状態で右上についている音量調整の部分を押すと、そののグラフィック
を丸くできんだけど(デフォルトでは長方形)、丸にしてから最小モードにして、また
もとの表示(最小モード以外)に戻すとデフォルトに戻ってしまう。
どっちでもいいことだけど、たぶんバグっぽい(・∀・)
あとは特にこれといって問題はなかった。ただ、うちの環境では"アプリケーショ
ンエラー"がランダムで出る。おそらく前のVer2.10を消さずに入れたからだろうと
思うけど・・・
いいところは、インターフェースはVer1.0と比べてかなりきれい、でも基本的操作体系は変わ
らず。
それと起動時間が若干早くなった。このままかくとちょっとわかりづらいから箇条書きにする。
CarryOn Music Ver2.10(CD-Rプラグイン有) 約30秒
CarryOn Music Ver2.10(CD-Rプラグイン無) 約15秒
CarryOn Music Ver2.70(CD-Rプラグイン有) 約15秒
CarryOn Music Ver2.10(CD-Rプラグイン無) 約15秒
CarryOn Music Ver2.10(CD-Rプラグイン無)のほうはCD-Rプラグイン入れてから
測ったのでもしかしたらプラグイン情報が残ったままかもしれない。
それと、起動時にちょっとWindowsプロセス自体が停滞?するのは短くなってい
たけど相変わらずだった。
109 :
◆8OpMHRhmmE :02/10/17 12:37 ID:3CiwG0Eu
この商品の目玉のリモコンは起動に関してはどのボタンを押してもCarryOn Music
を起動できるようになっている。
Closeボタンを押すとCarryOn Music又はWindowsの終了もできる。
ただ、その切り替えにはタスクバーにはいっているCarryOn Luncherってので
WindowsかCarryOn Musicかを切り替えるようになっているのでまったく意味がない。
ちなみにWindows操作モードはCloseボタンのWindows終了しかできない。ただ、Wi
ndowsモードでもWindowsの終了に割り当てられているCloseボタン以外はCarryOn M
usicを取り扱うことができる。
つまりこんな感じ
Windowsモード CloseボタンでWindows終了、他のボタンでCarryOn Music操作可能
CarryOn Musicモード CloseボタンでCarryOn Music終了、他のボタン上と同じくそのまま使用可能
だから、うちでは最初からWindows操作モードにしておいて、CarryOn Musicを終了
せずにそのままWindows終了してる。そうしないとリモコンがつかえない。
このリモコン受信部用のドライバがいるようでそれをいれるのがめんどくさかった
のとリモコンの電池カバーが安っぽい。安い小型テレビについているリモコンの
電池カバーと同じ形式。
結論は、この出来だと優待販売の4,500円なら買い。7,000円?価格の付け間違い。
ユーザー登録のアンケートにもこんな感じで書いてやりました(・∀・)ニヤニヤ
ってかリモコンの電池カバーにカチンときたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>>92 Websynthのバンドルはなかった。しかたないのでSE-120PCIのドライバCD-ROMからいれた。
PS:文章構成力ないので、かなり読みにくい文章になってしまいました。申し訳あり
ません。
また、"わかりづらい" "読みづらい"などあったらいってください。わかりやすいように
もっかいかきますんで・・・(・∀・)
111 :
◆8OpMHRhmmE :02/10/17 12:52 ID:3CiwG0Eu
>>110 気に入ったとこは・・・Ver21.0とそんなにかわらないんであれなんだけど
やっぱリモコンかな〜。パソコンだけつけて寝ながら聞きながら。
眠くなったらリモコンでパソコン消して寝るってのがおれの使い方(笑
あーだこーだいいながらもやっぱりあると便利。
>>45 、遅レスごめんなさい。個人的なことです。
自作PCパーツでは初めてONKYO製品を飼ってみました。
どんな音が鳴るか楽しみです。が、ケースが無いため、組むのは、当分先。あう。
>>113 OS再インストしたら治りました。
お騒がせしました。
WinXPでSE120で、SE70に付いてたWebSynth入れると、 再生出来るものの妙にテンポが不整脈なんですが・・・
120あんのに70のwebsynth入れる意味はさっぱりわからんが、 そもそもwebsynthは何をやらせても不整脈になるものというのは 周知の事実。おそらく正常だ
117 :
Socket774 :02/10/18 17:11 ID:sHSSDN0F
三日前に落雷でSE120が壊れて、 いろいろあって今日SE80を買ってきました。 で、カードだけ差し替えたら 正常に動いてるけれど、 これってSE80用ドライバいれた方がいい? ESSのリファレンス使ってたんだが。
>>117 他人に聞く前に自分で試す、そして違いが出たら報告する。
これ、自作板の常識。
音質はどうですか?変わりました?
>>118 了解
>>119 音質は……大して変わらないと思われ。
ただ、ボリュームをかなり上げてみたところ、以前よりも雜音(ノイズ)
は減った気がする。
気のせいかもしれないけれど。
でも常用レベルではわからない。
また、試しに某ゲームをしてみたところ、
BGMがトビトビ(無音ではなく、小節がとぶ、変なループが入る)
という現象有り。
まぁ致命的なエラーがあればドライバ入れ直します。
>120 それって、すでに致命的と思うのだが……
WebsynthよりVSC-88の方が安定してる。
ガーンガーンガーン 自作PC始めてはや3年、YMF724から買い換えでSE-80を購入して、 音は良くなったが、それでもコンポには劣ってるなぁと感じてた。 が、今日判明した事実 自作始めた時からずっと使ってたヘッドホンが 「モ ノ ラ ル」 アホだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日SE80を買ってきてオンボードから脱出しました。 で、ドライバインスコ・・ 視聴・・・・すごく音がいいのですけど・・こんなに音違うものですか・・すげ 当方実はサウンドカードは自作3年なのですが使ったことなかったです。 今回ジュークボックス専用PCにしようと思いまして買いました。 しかしまじで音いいですねー透き通るような音が耳に心地いいです。 あんまり音質をきにしてない人間でしたが、まじでサウンドボードもこれから 見積もりに入りそうです。
>>124 ワロタ(w
次はヘッドフォンの世界へと・・・
127 :
:02/10/21 20:06 ID:8G/0jK/H
>>124 私にも似たような経験り。
定位が安定しねーなーと思ってたスピーカー。
左右逆につないでました。
130 :
Socket774 :02/10/22 00:41 ID:eiDTv5Gy
>>125 次はSP換えて、SPケーブル換えて・・・ムフフ
131 :
名無しさん :02/10/22 08:55 ID:beutJnbh
SE-80ってヘッドホン使うときはどうすればいいんですか?
ピンジャックR ピンプラグR−−−−1 1--------ステレオミニジャック ステレオミニプラグ ピンジャックL ピンプラグL−−−−1 又はステレオピンプラグ SE-80 変換コード ヘッドホン 1つの端子にステレオ仕様の場合とR・L2つ端子分けてる場合がある ジャック=メス プラグ=オス ピン 主にミニコンポや高級サウンドカード ミニ 一般サウンドカードやステレオラジオやステレオTV等 マイクロ 超小型ラジオ、ICレコーダ等
136 :
125 :02/10/22 23:27 ID:mBdjzDl7
SPはコンポで鳴らしてますのでかなりいいかと・・ 10万ぐらいのコンポですので・・ しかし不具合もまったくでず, 音もよくなり最高です
>>136 おめ。
ONKYOのこの先について。あくまで私見なんだけど
1.INTEC等のオーディオシステムとのさらなる連携。
2.CarryON Musicを全製品にバンドル(体験版不可)単体販売も5000円以下に。
3.とりあえずESSとは手を切る。
こういう感じがいいと思うのだがどうだろう。
カノプーに設計させてカノプーにドライバ書かせろ。 そしてカノプーから……って、あれ?
サウンドカード開発に際して 外部から技術者招いてないってからね・・・。 それに加え組むパートナーが悪すぎた。 次の候補としてはPhilipsかCrystalあたりか。 下がりすぎなのでついでにage
とりあえずドライバ自社で作れるように人雇わなきゃ… さすがに全部外注というのは酷いと思うが…
ベストPCのインタビューだったか、 オーディオメーカーとしての誇りがあるので、 外部から人は招かなかったとか言ってた。 んな寝ぼけた事いってるから、 いつまでたっても半人前扱いなんじゃねーか。 いっちゃ悪いが今のままじゃずっと2.5流だよ。 一流目指すならドライバは自前で開発して 迅速に提供できる体制作らなきゃ無理。 てゆーか作れ。信者もいるんだからさぁ。
とりあえずリファレンスドライバで一服…
143 :
◆8OpMHRhmmE :02/10/23 16:30 ID:EEjck//f
カノプなみのドライバ開発力がONKYOにもあってほしいね・・・
>>143 大丈夫、やる気さえだせばONKYOなら・・・
あるいはリファレンスのしっかりした所に乗り換えるか・・・
ところでCarryOn Musicの調子はどう?
145 :
◆8OpMHRhmmE :02/10/23 17:05 ID:EEjck//f
>>144 エラーがいつのまにがでなくなった。
がんばってエラー再現しようとリモコンとか連射したが無理だった。
なんか(・∀・)イイ感じ
>>145 体験版使って大分気に入ったんだけど
7000円はやはり高いよなあ・・・
新規ユーザーにも何かやってくれるといいのだが。
ところで店舗売りって見かけないよね?
147 :
Socket774 :02/10/26 00:12 ID:t+LpklIs
スレ止まりすぎage
真剣に、まともにドライバ書いてくれって、 このスレのヤシ全員でメールだしたら、少しは変わるんじゃないだろうか? 一回やってみない?
良くなったら買うぞ
良くさせるためにも、メール送ってみない?
無理でねーの? ONKYO自身はドライバ作ってないよ。
>>151 、重要性くらいや、ユーザーの不満がかなりあるっとゆうことくらいは
わかってもらえるだろうし。
ふつーに問題なく動いてるのでメール書く気さらさら無いSAGE
154 :
117 :02/10/26 11:31 ID:bBu9rUCI
その後の話し。 エラーで「ギガガガゴー」などの雜音を発する事があったので、 SE80添付のドライバをいれた所、安定しました。 もっとも私の環境は保証外(デュアル)なので、 一般にもこの現象がでるかは不明です。 でも、SE120よりも安定したっぽい。
結構安めだなぁ。。。 SB16から普通のオーディオに繋いでるんだが変えようかしら。
156 :
155 :02/10/26 12:03 ID:fCR9og1w
でもWIN95だと激しくトラブルに見舞われそうな気配だ。。。
157 :
Socket774 :02/10/27 00:11 ID:Y4H18YOV
SE-120 が壊れました おかしいと思って2枚目のSE-120を 挿したら2枚目も逝ってしまいました。 しょうがないのでSE-80買ってきました。 SE-80って、SE-120 に比べ音軽くないですか? ノイズは少ないですが・・・ SE-120買っとけばよかったと少し後悔・・・・
158 :
Socket774 :02/10/27 00:37 ID:GloZT7w2
>>157 自分も初自作のときにSE-120抜き差ししていて、カードを壊してしまった。
電源切ってもATX電源にコード挿したままで、マザーに通電された状態で
カードを抜き差しすると、SE-120はあっさり壊れてしまうらしい。無知は高く付いた。
2枚目はそんなヘマもせず無事に使えてる。
159 :
Socket774 :02/10/27 01:08 ID:Y4H18YOV
やっぱりそうなんですか しらなかった・・・ 明日3枚目かってきます。 鬱・・・
>158 >159 つかテメェらカード抜き差しするときは電源ケーブル抜けよ。 ONKYOだろうがなんだろうがそんなもん常識で 他カードなら……なんてのは知ったこっちゃない。 アホ決定。
161 :
158 :02/10/27 01:57 ID:GloZT7w2
>>160 知っていてこそ常識になります。かつては非常識でした
私はPC起動中にSB16抜いちまった事あり。瞬間PC落ちて、以後SB16は発声も録音も ただブーーー。つ〜かマザーにダメージなくて救いだった。 ACケーブル挿したままのPCI抜き差しなんて、自宅なら今でも普通にやってるケドね。 そうそう壊れるもんじゃないよ。職場で鯖弄る時は流石に気を付けてるケド
俺は電源はいったままで抜き差しするなぁSE120。壊れないよ。 さすがに起動中は怖すぎてできたもんじゃないけど。 壊れない人は壊れないもんさ。ちなみにマザーはASUS P4B266。
>163 >164 アホっていうか、身勝手。 マザーやBIOSの状態やOSの状態によってPCIに通電されてたりされてなかったりする。 なのにその辺全然考慮せず「俺は大丈夫だよ」か? 赤信号で車渡っても引かれるもんじゃないよって人に反論するか?
パーツが壊れるだけなら金銭的損失+αで済むけど、 感電したらどうすんだ? パーツにも体にももっと優しくしようよ、おまいら・・・
167 :
Socket774 :02/10/27 18:09 ID:GloZT7w2
>>166 さすがに電源から漏電してるとか手が濡れてない限り、感電はナシでしょう。
>>167 > さすがに電源から漏電してるとか手が濡れてない限り、感電はナシでしょう。
そーかなー?
普通、前面の電源スイッチのリード線はマザーボードに繋がっているよね。
てことは、基板内にスイッチの操作を監視している回路があって、そこは通電している
わけだよね。加えて省電力制御の中にはNICやモデムの受信で休止状態から復帰・
起動するとかいった処理があるんだから、拡張スロットにも常時通電している部分はあるわけで。
ここいら辺を考えると、最低限 電源ユニットの背面スイッチを切らない限り
(個人的にはそれでも危ないと思うが)感電や故障が発生する可能性はあると思うが・・・。
まぁ、世の中には感電しても製品壊しても困らないヤツもいるだろうから、
そういう人は己の強運を信じて通電しながら抜き差しやっちゃってください (藁) 。
スレ違いな話がいつまでも・・・ってか素直に次からコンセント抜けって
>>168 感電は心配するまでも無いと思うが...
監視状態での電圧なんて5Vだろうからちょっとピリっとする程度。
人体へのダメージは静電気以下だ。
もっともパーツ自体への影響は計り知れないから
強運を信じてさえ抜き差しするなんて普通やらないが。
ASUS P4S533とLeadtek WinfastA250LE TDの組み合わせに SE-120PCIぶっこんだら画面にノイズが出たり、起動しなかったり、 グラフィックカード認識しなかったり最悪です(泣 前まではi815Eマザーでノントラブルだったので安心してたのに・・・クソー
挿す位置変えて格闘ですな
SE-120のコンデンサを全部換えると面白いぞ。
174 :
171 :02/10/29 19:33 ID:WC3QTx65
>>172 格闘したのですが、やっぱりグラフィックカードとSiSチップで相性でまくりみたいです(泣
アコエジトカエタイ(w
ONKYOのHPに逝ってSE120-PCIのマニュアル落としてみたら DigiOn Sound Lightのシリアルがそのままになっていた…
176 :
175 :02/10/29 19:55 ID:6RmAM6rY
SE120-PCIじゃなくてSE-120PCIだった… 恥ずかしい
177 :
Socket774 :02/10/31 01:09 ID:FlThBLas
ONKYOマンセーage
178 :
Socket774 :02/10/31 16:40 ID:dwSQ7e6+
昨日、SE-80買ってきたんですけど、 ESSのドライバのどれが対応してるんでしょう? 総当りで試すしかないのかなぁ?
182 :
178 :02/10/31 22:05 ID:dwSQ7e6+
>180 サンクスコ
183 :
Socket774 :02/11/03 01:14 ID:/BFFCSo+
SE-120、自分の環境で全く音が出ないス。 マザーGA7-VTX,アスロン1400、WinXP、スピーカが ハリウッドステーションで光デジタル出力。ドライバはONKYOの最新版 ハードで認識するけど音が出ない。考えられる原因は何でしょう。
>183 なにも再生していない。
>>179 つーか格闘できない音源は、総じて音質はショボいようだ。
楽にいい音が聞けるほど世の中は甘くないということか。
188 :
Socket774 :02/11/03 13:21 ID:/BFFCSo+
>184-185 187 全て違います さすがに凡ミスは無いです
189 :
Socket774 :02/11/03 13:33 ID:f9cACXJX
>>188 何だよ「全て違います」って・・・クイズをしているのかい?
解答者の超能力を期待か?凡ミス無いなんて書いてなかっただろう。
結論:オンキヨーに聞け。
アナログでは音が鳴るのか? サウンドチップが2つあって、もうひとつのほうを優先デバイスにしているとか? 光ケーブルは点灯しているか? ドライバはちゃんと入っているのか? サブカードと本体との接続が甘いとか? OSで認識していても音が鳴らないこともある。不良の可能性もある。
>>アナログでは音が鳴るのか? 183の問に対してこの質問はかなり大事と思われる。
192 :
Socket774 :02/11/03 23:08 ID:/BFFCSo+
>190 レスありがとうございます アナログで音なります 接続はしっかりさしてます。光ケーブルは点灯してます ドライバは入ってます。 ちなみにONKYOに送りつけたのですが、向こうでは動作した といって戻ってきました
>183 なんでしょうね?同軸デジタルの方もダメですか? スピーカー側がアナログ入力になってる・・・わけないか。 5.1ch持ってないのでわかりませんが、 スピーカーモードをステレオにしても関係ないですかね。 駄目だこれくらいしか思いつきません。
スピーカーが逝ってるんじゃないの?
さすがに凡ミスは無いですって…ヲイヲイ
このスレは強気のバカがよく来るね
てか教えてもらう側なのにね
100%凡ミス
最大の凡ミスは凡ミスに気付かないことだ
バカなヤングはとってもアクティブ
そろそろ183が暴れだします
とりあえずESSのドライバを入れてみたら?
SE-80PCIにて、UnrealTournament2003を遊んでる方いらっしゃいませんか? その場合、5.1出力は可能なんでしょうか。また、EAXの可否などを教えて下さい。
205 :
Socket774 :02/11/07 22:57 ID:idaXgMIq
80PCIってヤフオクで出品されまくってるがクソなのか?
206 :
Socket774 :02/11/07 23:07 ID:5B3+JlFl
アナログ出力は悪くないが、デジタルではなんか弱すぎる気がする。 それと、WinXPではDVDのS/PDIF出力で画像カクカクあるし、ドライバが 今ひとつかな。更新もめったにないし。 でもこのカードはクソではないよ。昔使ったFM801チップのやつははひどかったわ・・・。
少なくとも安物サウンドカード(内蔵含む)よりはマシ。 とはいえ、 KT133A AGP…GF4Ti4200 PCI…GFでか過ぎで使えない PCI…USB2.0 PCI…SE-80PCI PCI…LAN PCI…TVチューナー 今時のチップはTV以外それなりの物を内蔵してるんだよな〜 どーでもいいひとにはどーでもいい話だ。
>207の意味がちょっとわからんが、、 CT5880とかCS4281とか使用のオンボードサウンドよりははっきり良いと思う。 値段も手頃だし、シンプルな分120PCIよりは不具合も少ないようだ。 思えばSE-120PCIがクソだったと言うべきか。金返せ。
>>205 いやぁ・・・入門機としては良いけど
もっと高みにシフトしちゃうところがオーディオの怖いところであり。
ダウンロードうまくいかないっすね、スマソ。
212 :
Socket774 :02/11/10 22:05 ID:pnRz0NuN
SE-80に変えたんだけど、キャプチャーカードの音声が出なくて困ってます。 ライン入力にケーブルをつないでるんだけど、まったく音が出ない・・・ いろいろ試したんですが、まったく解決できなかったので、お知恵を拝借できたら幸いです。 キャプチャーカードはIOデータのGV−BCTV5/PCIです。
213 :
Socket774 :02/11/10 22:10 ID:QAW49iTf
>>212 たぶんボリューム コントロールの詳細設定で
LINE Mixing OFF にチェックが入っているからだと思う。
214 :
Socket774 :02/11/10 22:18 ID:V+E84u6+
>>213 うおおおお。私は212さんでは無いですが私も今日SE-80買ってきて
キャプチャーカードの音声が出なくて困ってたところです。
ありがとう。助かった(´∀`)
215 :
212 :02/11/10 22:36 ID:pnRz0NuN
>>213 すばやいレスありがとうございます。
おかげさまで解決できました。ありがとうございました!
217 :
Socket774 :02/11/10 22:53 ID:QDArHyDL
添付CDが唯一なのでは。
>>212 >>214-215 おれもそうだったけど、最初は音でなくてあせるよな。おれはONKYOのHPのFAQ
見て解決したけど。次スレではテンプレに加えてもいいのではないかな
219 :
_ :02/11/10 23:33 ID:8N5618sr
220 :
Socket774 :02/11/11 13:35 ID:z9I2rXeF
>>204 2136パッチ当ててもEAX、5.1共に無理でした
あのゲーム用には今のところAudigyしか選択肢無さげ・・
221 :
Socket774 :02/11/11 16:01 ID:gI9JNyt8
SE-80PCIのドライバってESSのリファレンスそのまんまじゃなかった?
ドライバうpする気無しかよ( ゚Д゚)・・
ドライバ作ってないと思われ
224 :
Socket774 :02/11/11 19:38 ID:tgRYM/AC
ドライバ関連がいい加減なのか?ONKYOは。正直今週末買おうかと思ってたんだが・・・ じゃあどこのがいいんだよ!ゴルァ!!
226 :
Socket774 :02/11/11 21:19 ID:QWNL198q
(゚ д ゚)ONKYO
230 :
Socket774 :02/11/11 23:09 ID:Ke/w9hj6
>>228 そんな知識ねぇからいってんだろ、馬鹿。
おまえら、漏れ基本的に、ヘッドフォンユーザーなんだけど、 今初めてヘッドフォンを繋ごうとして、困りますた。 ヘッドフォンはどこの端子に繋げば良いんだあぁぁああああぁ! しかも、ヘッドフォンと、端子があわないいいぃいぃぃいぃ。 無理に入れようとしたけど、根本的にむりじゃねーかぁぁあああああ! どうしましょおおぉおおおおおおおおおお? やっぱヘッドフォンかいかえですか? ってゆうか、どの端子にヘッドフォン繋げば良いですか? SE-80PCIです。
うわ〜〜〜〜〜〜ん、逃避していたけど、 外部あんぷがひつようなのねぇぇえええええええええええええー。 鬱だ。
>>231 このスレぐらい全部読んでくださいね(^_^;A
放置で
>>233 、すいません。外部アンプいらなくてすむとわかって、
かなりありがたかったです。
端子にヘッドフォンのプラグを入れようとしたとき、
大きさがあわなく入りませんでした。
ちょっと力を入れましたが、入るわけなく。
逆に、端子に力をいれてプラグを挿しこうもうとしたのが、
影響あったら、嫌だなぁっと、鬱です。
単発質問スマソ SE-U77の光出力から5.1ch行けたっけ?
237 :
204 :02/11/12 17:27 ID:uypfQNiF
>>220 レス感謝します。
ダメですか…あのゲームを中心にマシン環境の改善を目論んでいたのですが。
どうやらまともに5.1やらEAXが働くのはAudigy1、2かnForceのサウンドのみの様です。
栗もONKYOもお互い様かもしれないけどDriverが不安要素ですね。
うさだと同じカードかよ。こりゃヤフオクだな
>>238 、ただで、ください。
え〜〜〜〜質問です。
SE-80PCIなんですが、
音量が、ボリュームが全然かわりません。
ミュートにしてみても、かわらずに音が鳴ります。
どうすればよいでしょうか?
>>239 環境くらい書けよ。
デジタル出力ってオチじゃあるまいな?
お前はマニュアルのP19を読んだのかと小一時間(以下略 人に聞く前に、マニュアルやウェブのFAQを読むのは基本だろ。 中途半端に自分は(自作の)知識があると思ってる奴ほど マニュアルやFAQを見てないな。
>>240 、環境は、
ママンKG7−RAID
CPUAthlonXP1900Mhz
HDD富士通。流体軸受け。
グラフィックカードXabre400
サウンドカードSE-80PCI
です。
>>241 、トーンタブから、試してみたのですがかわらず。
すいません、いま、一つの結論がでました。
WAVEバランス、SWシンセサイザー、
ライン入力を全てミュートにしてやると、
音も出なくなりました。
WAVEバランス、SWシンセサイザー、
ライン入力を最小にしてやると、音も小さくなりました。
しかし、それよりも一つあげると、音が大きいまま。
漏れが感じる音の大きさの違いが
最小でもかなり大きく感じるとゆうことみたいでした。
恐らくヘッドフォンがあってないことが原因だと想います。
ご迷惑かけました。
ミキサーの内どれかが効かない、て仕様でしょ。マスターボリュームだっけ? マニュアルに書いてあったハズだけど、なんでこういう仕組みなんですかね〜?
「本製品ではマスターボリュームは無効になります。音声は各音声ごとに調整
するか、プレーヤーソフトにて調節してください」
>>244 ONKYOに自分でドライバを改善させる力がないから?
というよりはいつまでも ESSみたいな三流メーカーと 付き合ってるのが悪い フィリップスと提携汁!
うさだの場合、ライン出力をそのままヘッドフォンに繋いでいるからでしょ。 ちゃんとアンプの外部入力に繋いで検証してください。 うさだキモイ
いきなり出てきたこの人有名なの?2ちゃんさほど詳しくないから知らないんだけど。 とりあえずLINE出力とヘッドホン出力の出力レベルの違いがどうして起こるのか学びなおすべし。 今のままじゃまるでCDプレイヤーの背面LINE端子に変換器でヘッドホンつけちまってるような状態だし。
AUDIOTRAKすれでうさだ萌えが煽っているので迷惑しています。 ONKYO使いみたいですから、ちゃんと鎖に繋いでおいてください。
ONKYOはボードの出来は良いんだけど、 ドライバと、チップが癌なんだと思う。 結局はハードメーカーだから、ドライバには端から期待してないけど。 一から自社開発した、PC部品に見えないこだわりカード萌え。
Audiotrakスレみてわかった。この板自体を私用に使ってるんだこの人・・・。 沢山の人が無理にでも見てくれるから良くも悪くもレスに困らなくて楽しいんだろうけど 鎖につないどけって俺らユーザーの連帯責任っすか?汗 いや〜ん 汗
>246 当初はその予定だった(涙)。 開発が遅れたからってチップを変更したのに、 結局120PCIの発売はアコエジと同時期だったし。
SE-80PCIって音量大きくない? ボリュームコントロールでWaveの音量絞っても大きいような気が。 昔、YMF724のサウンドカード(Aopenとか)は音が割れちゃってて、 INFファイルをいじってからインストールした覚えがあるなぁ。
254 :
Socket774 :02/11/15 05:55 ID:ly6OMAkh
SE-120も一緒です。 ボリュームコントロールのツマミ位置と実際の音量レベルの関係が 掴み難いのが、SE-120の最大の欠点に思えました。 アナログ録音に使おうとしたとき、信号レベルがクリップする直前の位置が どこであるのか掴めず苦労した記憶があります。少し考えたメーカなら クリップ手前の位置を、ボリュームコントロールにおけるツマミ位置の最上部に 関連付けると思うのですが、このカードの場合は最上部にすると音が割れ放題に なってしまいます。
255 :
Socket774 :02/11/15 07:07 ID:LB/S3E2K
ESSなんかじゃなくてVIAのEnvy24でも使えばいいのに・・・
sage
いろんなサウンドボードのスレ見てきたんだが。 サウンドボード選びがここまで深いもんだとは思わんかった。 YMF、Crystal、Acousitic、Ensoniq、SB、んでONKYO。 コスト面とか考えて試行錯誤しなきゃならなそうだわ。 で、なぜこんなことをこのスレにかいたかというと、 SE-80PCIに惹かれてるから、というワケ。YMFシリーズとか Crystalはなんか種類とかたくさんありすぎてよくわからねーヨ!!(⊃Д´) 因みに今現在SBLive!valueだったり。変える必要ない?んなこたーn(以下略
クリップ手前の位置というのがイマイチわからん…
クリップという言葉すら知らんかった俺。
>>254 さん、どうかSE-120のクリップ手前の位置が
どのあたりになるのか、教えてくださらんでしょうか。
XeonとかDualで載っけてる人いる?
261 :
Socket774 :02/11/20 19:55 ID:zfAtqzyw
先日、SE-80PCIいれやした!自分、自作PCプチ初心者なんですがさんざん格闘させて もらいやした・・・。ていうのはSE80を差すとなんでかセカンダリIDE機器(CDドライヴ等)が 認識しなくなるのです。結局差す前に添付CDからデスクトップにドライバを入れておき、 デスクトップからドライバインストールしたところ、直りやした。(差し場所変えたり、電源新規 購入したりちゃいますた) 格闘の甲斐あり、音はすばらしく満足しているしだいでんす。 しかし、この現象はなんなんでしょうか?(リファレンスドライバもだめですた)
262 :
Socket774 :02/11/20 20:52 ID:T0hQuvkl
ONKYOスレは荒れないんだよな。 なんでかわかるだろ。
荒れるほど人がいません 自分の環境ではボリューム関連以外のトラブルも無いし ひたすらROMってる
悔しいからって他のサウンドカードスレを荒らしに行くなよ
そんな元気もありません
266 :
Socket774 :02/11/23 16:23 ID:cK/CoO4v
ボリューム関係とらぶるの? Philipsのedgeとどっち買うか悩んでるんだけどさ ONKYOマンセー厨はONKYOのどこがおすすめポイント?
S/N比。110dbって言うのに引かれたわけです。 其れから、炭素皮膜抵抗、金属皮膜抵抗を多用しPC用のカードに見えない 所。(と言うかオーディオ機器の基板にしか見えない)所。 OSコン。 同じ価格帯にこんなに拘った板のカードは有りません。 ドライバが更新されないのが痛いといえば痛いかもしれないが。
ノイズの少ない音で選ぶならONKYOのSE-80PCIを買え。S/N比110は伊達じゃないぞ。 が、しかし、いい音を聞きたいならAcoustic Edgeを買え。 俺はAcoustic Egdeを買うけど。相性によってはトラブル発生しまくり らしいのでそのへん覚悟しる。
ちなみにAcoustic EgdeはS/N比92以上らしい。
おいおい、カタログスペックのS/N比はメーカーによって検査基準が違うから
参考にならないのはガイシュツだろ。しっかりしろよ。
まあ、何かの雑誌でUSBデバイスのS/N比を実測で乗せたところ、SE-U55X
はカタログスペックほどは行かなくても90以上はマークしていたよ(UA-3が
80代だったのには吃驚した)。
だから、SE-80PCIも実測で90以上ははマークしていると思う。
ちなみにオンキヨーがS/N比向上の理由としているVLSCに関してはこういうスレがある。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1037867739/l50
271 :
Socket774 :02/11/23 19:26 ID:cK/CoO4v
う〜ん、、、80PCIはいい音ではない?? 載ってるチップの評判は悪いよね。 50,70と使ってきたからONKYO好きなんだけど悩ましい。 Edgeが気になるここ数日。。。
272 :
Socket774 :02/11/23 19:29 ID:l7hCVXSj
どうでもいいが CarryOnMusicのCDDBは優秀だな 発売されたばかりの新譜でも データを拾い損ねることがない
SE-80使ってるみなさんスピーカー何使ってます?
>>273 俺は\5000のヘッドフォンがメインで、たまにミニコンポにつないでる。
チップセット内蔵(高音シャリシャリでヘッドフォンだと耳痛くなった)と比べると音の良さが十分わかる。
277 :
Socket774 :02/11/23 22:25 ID:PQ29p/T/
>>273 FOSTEX FE87 4発をSANSUI AU-888につないでる。
低音がでないので、SW-5Aを追加。
278 :
Socket774 :02/11/24 01:52 ID:sNaI83cG
もちろんRD-VH7PCw
>>273 RolandのMA-10Dと
SE-U55経由でSonyの5000円くらいのヘッドフォン
両方光接続で
280 :
273 :02/11/24 14:35 ID:mKYgD8DQ
たくさんのレスありがとうございます。 現在、GIGAママンのオンボード栗チップ+安スピーカーですがどんなソースでも音量あげるとノイズがはいるんで SE-80買おうと思ってます。 やっぱMA-10Dかな・・・。
>>279 おお!同志よ!
只新色でて、ちょっとがかーり。
MA-10Dはいいよ。音質的には2万出しても惜しくない。
>280 確かにSE-80はPCIカードとしてはノイズが少ない気はするが(GameTheatorXP6.1と比較した感想) ノイズに関してはやはりUSB接続の音源のが有利かと思われ。 そもそも、MA-10Dとかのデジタル入力だとカードはあんま関係ない気もするが? ちなみにうちはGX-D90。低音強すぎ。
GX-D90ってヘッドホンでのノイズ酷くない?
284 :
282 :02/11/24 23:06 ID:S+bQWvhU
>283 同意。なんか「サー」とか「ジー」とか入る。 SE-80使ってたときはヘッドホンはアナログ出力に(変換ケーブルつけて)直接繋いでた。 (本当は、それかインピーダンスの高いのを使うか、ヘッドホンアンプ使わないとカードに悪いらしい)
285 :
Socket774 :02/11/25 01:20 ID:mHsl99X2
DAC:NORTH STAR DESIGN Model 192 AMP:自作D級アンプ (Tripath) Speaker: ELAC CL330 JET とりあえず、音にスピード感があるから満足してる。
今日 GX-D90(Y)・SE-80PCI・SW-5A(W) 購入しますた。 今までオンボードサウンド・2000円ぐらいのスピーカだったから あまりの音の良さに感動!! 買ってよかったよ
288 :
286 :02/11/25 15:33 ID:BUGB7EZA
mp3再生時にブラウザ等を ページを上下にスクロールさせると ブッブって感じでノイズが乗るんだけど そんなもんなのかな? 環境 Win2000(SP3) Athlon1400MHz メモリ768M マザーAK77-333
289 :
Socket774 :02/11/25 20:12 ID:+A3EUtPg
音清
>>288 VIAチップならほぼアウト
あとようわからんがUSB使ってる場合は乗るとか何とか
どっかのスレで見たような気がする。
292 :
286 :02/11/26 01:48 ID:eB7cJAaM
>290 PCIの差し位置変えてみたり いろいろやってみたんですが どうもダメみたいです タスクマネージャでCPU使用率みてたんですが ウィンドウをスクロールさせたときに 負荷率が100%近くになり ノイズがでますね >291 VIAチップが全滅ならもっと報告があってもよさげなんですが・・・ どうなんでしょうかね〜
>>292 スムーズスクロールは?
って違いますね。すいません。一応。
294 :
286 :02/11/26 02:16 ID:eB7cJAaM
なんとなく解決(?)っていうか原因がわかりました。
ttp://www.wavio.net/faq/80pcifaq.htm 再生に関して
>Q3. 再生時にノイズが入る。
>S/Nが悪い。
>”プツッ”というノイズが入る。
>A3.
>ウィルス検知ソフトやシステム監視ソフトなどの常駐のソフトウェアが
>動作している場合、再生・録音時にノイズが発生する場合があります。
>この場合は、上記常駐ソフトウェアを一旦停止して、
>改めてご確認ください。
まさにこれでした・・・
ウィルスバスター2003の常駐をきればノイズはなくなりましたが
常駐させてるときに音楽は聴くなということでしょうか?
>>71 にある1174というドライバはどこにあるのでしょうか?
こもった音とのことですが個人的には1166やOnkyoドライバでは高音がきついので興味があります
>>296 WindowsUpdateカタログ
マジ音こもってるよ
>>297 レスありがとうございます
探してみたんだけど、1174が見当たらないです
日本語と英語の両方の言語でWindowsカタログの検索とWindows Updateとかやってみたんだけど・・
どこ行けば落とせるか教えてくださーい
300
>>299 ありがとう〜
で、使ったみましたが・・・やばいくらいこもってますね
SP/DIFのチェックをすると今度は嫌な高音が盛大に出る感じでした
速攻で1166に戻しました・・・
どなたかSE-80PCIの高音きつめなの気になる方いませんか?
なんか対策ないですかね・・
自分は以下の方法で情報量や繊細さ、S/Nを犠牲にしてるけど高音柔らかめにしてます
Waveのボリュームを2割程度まで落とし、アンプのボリュームを大きめに
SP/DIFのチェックを外す(繊細でなくなるけど刺激音が減る気がする)
ひょっとしたらGX-70とかGX-90との組み合わせを基準に音作りしてるのかもね。
303 :
303 :02/11/28 01:08 ID:+csYQf5V
うろ覚えなので質問させて下さい。 現在、SE-120PCIを使っているのですが、このサウンドボードって、 どこだかのメーカーのマザーボード(確かASUSだかGIGAだか、うろ覚え) との相性問題ってありませんでしたっけ? 前はONKYOのHPに書いてあったような気がしたんですが、久しぶりに 見たら書いてなくて。 マザーボード買い替えを検討しているのですが、以前、CREATIVEの サウンドボードで相性問題を起こし、このサウンドボードに乗り換えたので、 同じ失敗はしたくないのです。
ASUSのCUSL2だったっけ? でもOSが9xの時だけ発生する相性だったような… ダメだ、俺もうろ覚えだなぁスマソ
>>303 だいたい304であってる。あとP4Tとか815EPのCUSL2-C、AopenのAX3SPROとか
だね。確かASUSの方は対策BIOSが出て、相性は無くなったと思った。
っつーか、
>>1 にある初代のSE-120友の会スレにこの辺の話は出てたはずだから、
読んでみるのがいちばん確実かと。
306 :
303 :02/11/28 08:04 ID:X88dvkRu
307 :
Socket774 :02/11/28 15:01 ID:vWR1XlWF
んで、ONKYOのどこがいいの?? コンポはONKYOなんだけど、PC関係でONKYOかよって感じなんだよね。
>>307 どう答えて欲しいのかわからないけどとりあえず全角英数やめてください。
SE-80を付けてみたけど、ドライバを入れたときは普通に動くが、再起動 すると動かなくなる。少し長い曲を鳴らそうとするとフリーズしてしまう。 原因がさっぱりです。環境を書きますので、わかる人は教えてください。 P6S5AT win98SE 鱈セレ 1G RADEON7200
3万前後の5.1chスピーカを探した結果、GXW-5.1を買おうかと思うのですが、 普通に音楽を聴く分にはGX-D90と比べてどちらが楽しめるでしょう。 ご意見お聞かせねがいまふ。
>>310 両方聴き比べたわけではないけど、
一般的に5.1chスピーカーはAV向きで
オーディオ用途には音質面で物足りない傾向にあるので
この価格差ならGX-D90が良さそう。
楽しめる、の意味にもよるけど。
GX-D90のヘッドホン端子に入り込むノイズはなんとかならないものか。
>312 使わなければいい。 使わないのは端子でもへどほんでもG90でもいいが。
>>309 Win98SEって、対応OSではないんだが(それが原因かどうかは不明)。
駄目じゃん・・・
316 :
310 :02/12/01 00:36 ID:mPHAiuat
>>311 なるほど。参考になりました。
しかしパソQがGXW-5.1を\22800で売っているのを発見してしまったので
それを買ってしまいそうです・・・
317 :
Socket774 :02/12/01 03:42 ID:Prhj4Cwd
今日、ふらっとSE-80を買っちゃったんですが、ドライバを入れようとすると 「Audio installation fails」と出てインストできず、四苦八苦。 FAQみたり、このスレみてmaestroいれてみたり、あっち挿し、こっち抜き。 結局はregedt32までひっぱりだして、無理やり捻じ込んだんですが。 そんでもって、今はデバイスマネージャ上では、「ESS maestro PCIオーディオ(WDM)」 となってまつ。MIDIは「MP401互換MIDIデバイス」です。 この状態でやっとこさ音がなって一息ついたとこです。 やっと動いたのでできれば弄りたくないんですが、これは特に問題の ない状態なんでしょうか? OSはw2ksp3、pen4で、マザボはintelD850MVで、BIOSでサウンドは殺害済みです。
>>316 GX-70AXとGXW-5.1持ってる
GX-D90ではないから微妙に外してるけど普通に聴く分にもGXW-5.1の方がいいような気がする
しかしそこそこしっかりしたオーディオシステムと比べるとやっぱり負ける(?)
オーディオと比べた印象としてはいい意味で面白い音が出てる(変な表現でスマソ)
PC用のスピーカーとしては優秀すぎると思うよ>GXW-5.1
319 :
310 :02/12/02 20:41 ID:wRS9ggrZ
>>318 ありがとうございます。
すでに発注したので来るのが楽しみです。
しかし来月PC組むまで音源が5.1chに対応していない罠・・・
320 :
Socket774 :02/12/03 02:48 ID:hFZ/upGU
SE-120PCIの光デジタルからMDウォークマンへ出力すると音は出ているのですが MDのディスプレイに”NO COPY”と出て録音が出来ません。 音が出ていない状態でWINAMPやMEDIA PLAYERなどの音楽再生ソフトを起動して いない状態でも接続するだけで”NO COPY”と出てしまいます。 同じようにONKYOのCR-185Uの光出力から同じMDウォークマンに出力すると問題 なくCDの録音は出来ました。 オンキョーのサポートに問い合わせて見たところ「サンプリングレートを変えてみてく ださい。」との事なのでジャンパで何回か切り替えてみましたがやっぱりダメ... どうやったら、録音出来るでしょうか? ちなみに録音ソースはアナログレコードとFMラジオです。 MDは古いのですがSONYのMZ-R3です。 どなたかご教授を...
321 :
Socket774 :02/12/03 10:53 ID:G+vaOBbD
>>307 ・ドライバ(一番の問題点)
・DAC(AC97codecばかりを採用しているのでオーディオ用のDACを載せた同価格製品をよりも品質が悪い)
・USB(インターフェースチップがしょぼいのでチプセトに負担をかけやすい)
・基板(SE-80PCIは泣けてくる)
どこも良くない
入手性がよいだけ
322 :
Socket774 :02/12/03 12:05 ID:QNhvpZDP
>>321 そうなのか。
ONKYOはSE-50,70使ってたんだけど、
スピーカーが糞なせいかあんまわかんなかったんだよね。
でも、相性に厳しかったのは覚えてる。
やっぱデバイスドライバ組めるような技術者はONKYOにはいないのかな。
RCAピンジャック萌え
>>320 現状でMZ−R3に録音は不可。
ジャンパピンで44.1にしたって48で出力しちゃうとかいうレスがどっか過去にあったはず。
だからレートコンバータ未搭載のR3はダメってことか。かわいそうに。
コンバータある機種でやればわかるけど、その場合ちゃんと録音できるはず。
おれもR3持ってるけど付属のニッケル水素が寿命で変える気にもならない。
325 :
324 :02/12/04 01:48 ID:sjfE7a0+
書き忘れたけど、44.1で出力できない不具合は主に初期ロッドにあるらしいから。まさか初期の頃の? まぁどっちにしてもかわいそうに(汗 なんだったらその辺をもっと音響におしてゴラァすれば交換してくれるかな。 でも発売してから日がたってるからいまさら古いロッドって言ってもどうなのかな。 がんばれw
初期ロットから現行ロットへの交換、ではなく基板を修理される いくつか抵抗の追加やチップを交換をされて返ってきたよ 修理に出せば今でもやってくれるでしょ まずはサポートに電話だな ただ、修理が原因かは不明だがDVD再生時に48kに自動で切り替わらず、 44.1k固定になってしまったが…
>>324-325 そうですか...そんじゃMDプレーヤー買い換えます。
つうか、ずーーと使わないで押し入れに入っていたやつだから壊れてるのか?
とか思ったので。
ありがとさんでした。
328 :
Socket774 :02/12/04 22:57 ID:VQsxKrS6
SE-U55X買いたいなって思ってるんですけど、 ぶっちゃけ、ど〜なんですか? 使ってる方いたら教えてください! ついでに付属のCarryOn Musicのほうも・・・?
329 :
Socket774 :02/12/05 00:04 ID:Yj3fvgpy
SE80PCI買った。 ePSXeでまともにサウンドがなりやがらねぇ。どうにかしてくれ。 ちなみに普通のゲームとか音楽再生は禿げしく良好 Win2000 SP3 K7S5A OnBoardSound:Off Radeon8500LE SE-80PCI
プラグインの問題では
>>329 俺は大丈夫ですけど...
試行錯誤してから書き込めよカス
332 :
Socket774 :02/12/05 05:05 ID:Yj3fvgpy
>>331 すいませんがハード構成教えろよカス。
あと使ってるプラグ印。
一応出回ってるプラグ印は大半やってみたつもりだがや。
オンボードサウンドでもダメだし、もうだめぽ。
ゲームも手持ちのCDかたっぱしから立ち上げてみたけど全滅。
やっぱM/Bがまずいのか?そうなのか?
SE-80って48KHz固定みたいだけど44KHzなのを再生する場合どうなるんだろう。 windowsが48KHzにしちゃうのかな?それとも初期状態でmixerを切ってるとかあるから カードで44KHzそのままで受けてVLナントカって技術でアナログ拡散してくれるのかな。 あとmixer切ってるようだけどDirectSoundの音質はどうなんだろう。 うちは現在CMI+DIO2448driverな環境なんだけどWinAmpなんかのDirectSound経由 の出力だけピュアじゃない気配なんだよね。(ASIOとWaveMapper経由はピュアっぽい) (↑これ、ソフト側のDirectSoundの使い方にもよるけど。やればピュアも可能(検証済み)) SE-80はこの辺どうなるのかな・・やっぱ音質に差が出るのかな?(特に44KHzで出した場合に不安)
334 :
Socket774 :02/12/05 17:36 ID:aJ7I9jPA
ヽ(`Д´)ノウワァン オンボード卒業しようかと思って、SE-120PCI買ってみたら、認識しなかったYO! ほかのPCに付けるとちゃんと認識したので、初期不調や故障ではないみたい。やはり相性問題でしょうか。 OSはWinXPを使ってます。 ドライバもXPのをHPからXPのをDLしてきましたがまったくダメ。 後はMBぐらいしか考えられないけど、GA-8IRXを使っています。ギガバイトは相性が悪いのでしょうか?
>>334 以前、同じ構成で使ってたけど問題なかったよ。
刺す位置とか変えてみては。
>windowsが48KHzにしちゃうのかな yes
337 :
334 :02/12/06 00:05 ID:jglpCNU2
>>335 指す位置も変えてみましたがやっぱりだめです。
ビデオカードが原因でしょうか?
ちなみにWinFastA170ってのを使ってるんですが.........。
また、色々いじくって見ます。
>>336 マジなら売りのVナントカゆー機構も激しく意味ない予感・・
じゃプロパティでレート変換機を中とか最高品質にすると音硬くなるわけだ・・だめじゃん。
危なかった。後少しで買うところだった・・(>_<)
>>334 俺もSE-80PCIを最初に付けた時、XPが起動しなかった。
(マザーはASUSP4PE)
セーフモードでドライバをインストールしたら直ったけど。
>>338 あんたは安物カードに何を求めているんだよ。
マジも何も、サウンドカードは48KHzが基本でしょ。
オーディオカードじゃあるまいし。
しかし、私もそうだが、多くの人がPCで再生する音楽の 殆どが44.1kHzではなかろうか。安物カードでも対応してる ものはあるんだし。 ゲームサウンドのクヲリティ求めているシトにとっては、 このカードが対象外であるとは思う。 そんな私はSE-120PCI。
上でも言われてるけど44KHz物を再生する機会は多いとおもう。 ユーザーが意識している、していないを別として。 ONKYOも音質を求めて色々やってるわけだから(HPにMP3がどうこうとかあるし) 色々調べてmixer切ってると拡散に凝っているとか聞くと一番再生する機会が 多そうな44KHz物の品質にも期待しちゃうわけ。 別に大層な物は望んじゃいないんだけどね。ASIOとかいらないし。残念。
344 :
Socket774 :02/12/06 20:42 ID:gJIwSW2C
オンキヨーにとってSE-80の至上命題は「アナログ並水準で安いこと」であって、 その路線の延長にコストの安い48kHzチップや、安パーツ採用を誤魔化せる VLSCの採用がある。
「並のアナログ音質で安いこと」にしようsage 並というと聞こえは悪いけれど、並に全く届いていないカードが多い中では意味がある。
346 :
334 :02/12/06 22:20 ID:jglpCNU2
皆さん本当にありがとうございました。 おかげで無事ボードが動き出しました。 マザボやビデオカードが原因かと思っていたら、LANボードが原因でした。(多分) どうやら、LANボードにSISのチップが入ってたみたいです。 LANボードを抜いて、SE-120PCIを刺した状態でOSを再セットアップしてみたら、問題なく動きました。 一応、ビデオカードのドライバも最新の物にして、おきました。 一昔前に聴いてた曲を聴いて感動に浸ってます.........。 しかし、ネットが現在できないという罠。 他のマシンから書き込んでます。
48kオンリーはデジタルアウトのみで アナログアウトは44kも直でやってるんじゃなかったのか se-80pci持ってないから分からんけど 以前に搭載チップとか調べてたら そんなDACだった気がしたんだが
アナログ出力にもサンプルレートの変換が云々とかそんなことかんけいあるんか?
349 :
Socket774 :02/12/07 02:32 ID:OtpFWd74
デジタルアウトでも元が44Kのものは44Kで出せよ。 断わりもなく勝手に変えてんじゃねえよ。 ってことだろ。 この会社はドライバとハードウェアのバランスが取れた設計ができないんだな。
そうか? ダメチップセットにダメドライバでバランスはとれているだろ? とりあえず、次のカードではチップセットを変えてほしい。
>>348 DACを通る前にSRCを通れば音質は劣化する。
WDMでは複数の音声が同時発音する場合、
kmixerが一律高い方の周波数に変換する。
それとは別に、一昔前のAC97規格は48k入出力の縛りがあった。
(最新のAC97はそうでもない。)
オーディオカードではなくサウンドカードといったらAC97準拠のものがほとんどで、
何を再生しようが48kに変換されるってのはある意味正しい。
で、件のSE-80PCIのAC97CODECは
http://www.wolfsonmicro.com/product.asp?pid=17 なんだが、実際周波数をどうしてんのか漏れにはよく分からん。(´Д`)
11025Hzとか44100Hzとか対応してる周波数はこのままDA変換して、
対応してない周波数は近いものにコンバートするのか?
SE-80PCIでライン入力しても音が出ないんだけど。 マザーP3B-F Windows2000sp3 ドライバ付属のドライバ 何がおかしいと思いますか?
>>352 1.当然ONKYOのHPのFAQは読みましたよね?
2.当然このスレの過去ログを読みましたよね?
354 :
Socket774 :02/12/08 15:20 ID:6nmpeTak
>>261 >SE80を差すとなんでかセカンダリIDE機器(CDドライヴ等)が
>認識しなくなるのです。
俺も全く同じです。
仕方なく他のサウンドカードを入れたがこれも同じく
セカンダリIDEを認識しなくなる。
80PCIのドライバが原因なのかOS(XPhe)の問題なのかは判らない。
ドライバを削除しても他社製品で同じ現象が起こるし。
俺の場合、ディバイスマネージャで標準ゲームポートの
ドライバを無効にしたら直りました。
355 :
Socket774 :02/12/08 15:27 ID:yV5rOcY2
>>352 押してダメなら引いてみな、ってやつさ。
両方出力な罠。
買う前に製品詳細くらい見ようぜ
352です。 すいません、マニュアルにも書いてありました。 申し訳ないです。
358 :
Socket774 :02/12/08 22:58 ID:EDvbQUQB
ライン入力の音量は、ボリュームコントロールとは連動しないでしょうか? けっこう音量調整が面倒で困っています。
>>358 wave音量いじらんとだめみたい
それが嫌ならアンプに繋げるかパワードスピーカつかうかしかないんじゃねえの?
361 :
Socket774 :02/12/09 00:32 ID:luEdeBB5
SE-80PCIなんですけど、スリープから起きたときとか PC立ち上げから、数時間たつと、音がなんというか めっちゃ小さくなって、割れた感じの音になってしまうんです・・ 再起動すると直るんですけど。 常駐ソフトとかは、OS入れなおしたばかりでないんですが いったい何が原因なんでしょう?
>>361 うーん、難しいけど、予想ではカードの接触不良とかの物理的なところかな。
ケーブルに負担がかかるような挿し方でカードを引っ張るようになってるとか。
自分の経験では、ピンプラグを激しく抜き差ししてたら、カードがずれちゃったのか
音が割れたようになったことがある。
363 :
309 :02/12/10 15:24 ID:yaPYCmCN
win98SEでSE-80認識できたーヽ(´ー`)ノ<309 それまではESSのVXDドライバ使ってマスタ。 手順を説明すると、 @付録CDからEs198x.sysをほかのドライブにコピーして、隠しファイル属性を解除しおてく。 Awindows updateからESSのWDMドライバを更新する。 BCDのset upファイルを起動し、アップデートを選ぶ。再起動する。 C.catの拡張子のファイルを要求されるが、無視してスキップする。 DEs198x.sysを要求されるので、予めコピーしておいたファイルを指定する。 これでうまくいきました。参考になれば幸いです。
364 :
Socket774 :02/12/10 22:05 ID:vKuIA4s9
SE-120PCIとTUSL2-Cで相性問題があると言うのは過去スレで 読みました。 でもそれは正式ドライバが出る以前のスレです。 正式ドライバが出た今はどうなんでしょうか? ONKYOのHPにβ版の修正のが出てたんですが、CUSLだけなんで 心配です。 120PCIを現在使用中でOSはXP使ってて、TUSL2-C音無しを購入検討しています。 よろしくお願いします。
>>364 >CUSLだけのベータドライバ
意味不明。あの相性問題はSE-120側のドライバうんぬんではない。
ONKYOによると、TUSL2との不具合解決はドライバではなくBIOSらしいから
TUSL2側のBIOS更新をすれば初期ドライバでも動くはず。
余談だけど、今見たらASUS日本のHPからドライバたどって行っても、 ファイルが見つからないようなことになっちゃってるので ONKYOのFAQにあるASUS台湾のFTPからディレクトリ階層を逆にたどっていって TUSL2-C用の最新BIOSをダウンロードした方がいいと思う。
367 :
364 :02/12/11 08:07 ID:VlzVu8fs
ありがとうございました。
>>364 いつ買ったの?最近のだったら対策されてて何ともないらしいよ。
前使ってたときに、提示されてないMBで似た様な相性出て、
電話したら、その問題対策の修理致しますので、着払いで送ってください。
って言われて、帰ってきたらちゃんと動くようになってた。
そんときに、最近出荷してるのはその相性問題が対策されてる、とか言ってた。
もし、相性出ても駄目元で言ってみれば、無償で対策してくれそうだけど…。
もう一年以上前の話です。
ONKYOのHPに書いてないんだよな、何でなんだろ。
369 :
364 :02/12/11 23:28 ID:ZfmPAH4a
>>いつ買ったの? TUSL2-C音無しの事ですか? だったらまだ買ってません。 GA-6OXTとTUSL2-C音無しの二択で迷っていて、GA-6OXTは新品はまず無理 (だと思います。もし、売ってる所知ってたら教えて下さい)なので、 実質、GA-6OXT-AとTUSL2-C音無しで迷っている感じです。 どうせサウンドカード付けるんだから、オンボードサウンド付って、 例えOFFにするとは言え、付いてること自体嫌だったので、TUSL2-C音無し を検討していました。 唯一の心配ががSE-120PCIとの相性問題でしたが、最近の(ロットによって は問題なしと言うことでしょうか?)が大丈夫なら本格的に考えたいと思います。 条件としては、 1.PENV-S1.4GHzが動作可能 2.SE-120PCIとの相性問題なし 3.512MBメモリ1枚差しが可能(今、512MB1枚差しなので、256×2でしか 認識しない物だと、メモリを買いなおす羽目になってしまう為。 今使ってるのは、プリンストンのPD168G-512) 4.その他として、ビデオカード(GF3無印 エルザのやつ)とも相性問題なし こんな感じでマザー探してます。
>>363 9x系OSで無理にWDMを導入するメリットなんて何も無いじゃん
タスク管理が甘いから音が簡単に途切れますよ?
>>いつ買ったの? これは話の流れからしてTUSL2-CじゃなくてSE-120のことでしょ。 368さんは、364さん所有のSE-120の製造時期がいつ頃なのかということを心配して の発言のはず。ただ、相性問題をSE-120のハード側で解決したという話は俺もはじめて聞いた。
372 :
364 :02/12/12 00:06 ID:yvtjaHxS
SE-80PCIかったんでつが音の再生終了時にノイズがのりやすいような・・・ とくにエミュレーター系(kawakes)とか・・・ これならまだクソエイティブのほうがよかったかなぁ・・・
>373 ESSのドライバ使ってみれば?
>373 ESSのドライバ使ってみれば?
376 :
Socket774 :02/12/14 15:00 ID:AkzRKPYf
SE-80PCIを買いますた 八千ちょっとでしたが 高い??
安い
>374 試してみます
379 :
Socket774 :02/12/15 11:45 ID:/fYBWgNz
120PCIが6980円で売ってたんだけど買い?
ONKYO SE-120PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.74, -0.21 Good Noise level, dB (A): -83.0 Good Dynamic range, dB (A): 78.7 Average THD, %: 0.011 Good IMD, %: 0.047 Good Stereo crosstalk, dB: -78.6 Very good General performance: Good
じ・・・実測値!?w
面白そうだから俺もやってみた ONKYO SE-120PCI RightMark Audio Analyzer v4.3 test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response dB: +1.03, -0.22 Noise level, dB (A): -89.6 Dynamic range, dB (A): 85.5 THD, %: 0.013 IMD, %: 0.097 Stereo crosstalk, dB: -87.6
>>381 実測値だよ。しかし
>>382 と見比べるとずいぶん違うね。
>>382 はレスポンスや相互変調ゆがみが落ちてる。
もっとテスト者出てきてくれると平均が見えやすいかな。
このカードはRMAAでの測定前調整が難しいと思った。
自分はマニュアルどおり高調波が極力少なくなるよう調整してみたけど
ピークレベルが下がってダイナミックレンジとかも下がってしまった。
ONKYO SE-80PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.02, -0.14 Noise level, dB (A): -96.4 Dynamic range, dB (A): 90.8 THD, %: 0.0041 IMD, %: 0.012 Stereo crosstalk, dB: -92.2 俺もやってみた、が結果の見方がよく分からん。 Very goodとExcellentだけだったので悪くはないと想うが、よく分からん
ONKYO SE-80PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.02, -0.14 Noise level, dB (A): -96.4 Dynamic range, dB (A): 90.8 THD, %: 0.0041 IMD, %: 0.012 Stereo crosstalk, dB: -92.2 俺もやってみた、が結果の見方がよく分からん。 Very goodとExcellentだけだったので悪くはないと想うが、よく分からん
2重カキコスマソ
各項目の評価と総合評価もコピペ希望〜
測定結果をHTMLで吐かせてブラウザからコピペすると、
>>380 のようになるよ。
388 :
382 :02/12/15 21:09 ID:m2HFUSSQ
俺の結果は前調整とか一切してないデフォルトでの値。 はきりいって俺にはようわからなかったからね。英語で。
389 :
382 :02/12/15 21:11 ID:m2HFUSSQ
ちなみにHTMLで吐かせてみたけど、GOODとかそういう380的な結果が出てこなかった。 バージョンによる違い?
バージョン4.3ではないのかな?
何の話だゴルァ!な人のために参考リンク
RMAA
http://audio.rightmark.org/index.html 入出力調整方法のコピペ
> 設定の Adjust I/O levels で重要なのは、できるだけピークを指定レベルまで上げつつ、
> (#1の0dBと#2の6dBにぴったり合わせるのを重視するのではなく)
> 「高調波が最小になるように」、
> 再生あるいは録音のボリュームコントロールスライダを調節することでしょう。
>
> 具体的には、少し下のレベルから徐々にボリュームを上げていくと、
> とたんにものすごく歪みが多くなる(波形がギザギザになる)ようになると思います。
> そこから少しボリュームを下げればよいのではないかと。
ONKYO SE-120PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.47, -0.19 Good Noise level, dB (A): -89.3 Good Dynamic range, dB (A): 85.2 Good THD, %: 0.0094 Very good IMD, %: 0.055 Good Stereo crosstalk, dB: -86.0 Excellent
ONKYO SE-120PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +1.20, -0.23 Average Noise level, dB (A): -88.3 Good Dynamic range, dB (A): 84.4 Good THD, %: 0.030 Good IMD, %: 0.055 Good Stereo crosstalk, dB: -84.2 Very good General performance: Good 無知な俺にはどうにも調整は難しい。 とりあえず評価は出るようになったよ。んで調整方法に基づい(たつもり)で やってはみたけどまぁむずかしい。 IMDは全く同じ調整値で何度か測定繰り返すと、二回に一回の割合で4%とか9%とか とてつもねぇ値を出してくれちゃったりする。意味不明。やっぱ俺の調整不足かな。
SE-120PCIをAOpenのAX4PE Maxにぶち込んでドライバ入れたら OSが起動しなくなっちまいやがった。 なんとなくSE-80PCIでも買いに逝ってきます。
394 :
Socket774 :02/12/16 10:25 ID:SQlGyuAj
395 :
Socket774 :02/12/16 10:41 ID:SQlGyuAj
ONKYO SE-80PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.28, -0.21 Good Noise level, dB (A): -83.6 Good Dynamic range, dB (A): 78.6 Average THD, %: 0.098 Average IMD, %: 0.065 Good Stereo crosstalk, dB: -74.8 Good リビジョンの違いとか? 漏れのは8月に買いました
396 :
385 :02/12/16 12:56 ID:WDIDKWil
>>394 よく分からない
正直、数値の見方も分からんしw
買ったのは10月上旬
------------------------------
ONKYO SE-80PCI
RightMark Audio Analyzer test
Testing chain: External loopback (line-out - line-in)
Sampling mode: 16-bit, 44 kHz
Summary
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.03, -0.24 Very good
Noise level, dB (A): -96.4 Excellent
Dynamic range, dB (A): 90.8 Very good
THD, %: 0.0041 Very good
IMD, %: 0.012 Very good
Stereo crosstalk, dB: -92.5 Excellent
------------------------------
もう一回やったけど変わらないっすね
397 :
参考 :02/12/16 13:11 ID:0XmynQKl
CardDeluxe Analog RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 44 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.02, -0.04 Excellent Noise level, dB (A): -96.6 Excellent Dynamic range, dB (A): 94.1 Very good THD, %: 0.0005 Excellent IMD, %: 0.0070 Very good Stereo crosstalk, dB: -92.9 Excellent General performance: Excellent
意外にこの「参考Deluxe」比較対照としてSE-120の結果と比較してみるとおもしろいね 全体的にみて120も80もまぁまぁこんなもんんじゃないのという値な気がする(詳細不明)
399 :
参考 :02/12/16 18:15 ID:0XmynQKl
400 :
Socket774 :02/12/16 23:23 ID:YDqH8hZR
皆さんの書き込み参考に(?) SE-120+GX90(Y)にしました へボスピーカーとの差がわからされました ありがとさんでした
TUSL2-C(サウンドなし)と、鱈セレ1.4GHz、ラデ9000、SE80PCIで組みますた 最初ついてたドライバで聞いたらなんじゃこらー!の音質だったが ESSのドライバ入れたらまともになったのでホッとした でもメインマシンにつけてるアコエジの方がいい音でてる.. SPDIFで出してるんだけど、光ケーブル5Mってのが痛いよなあ(涙)
378でつ インターネットはネットカフェでやってるのでSE-80PCIに 対応するESSのドライバがどれだかわかりませぬ・・・
403 :
Socket774 :02/12/19 15:07 ID:IfUScoOh
>403 ありがと〜 適当にしたの2つダウンしてったけど音ならなかったよ(そりゃそーだ まあ、念のために98SE環境のほうでしかやってないので リカバリー簡単でしたけど・・・とりあえずダウンは明日だな
404です 無事インストできました
406 :
403 :02/12/23 18:12 ID:C6Pvp6rq
>>404 いきなり404っていうからNotFoundのことかとおもった。
無事にできてよかったYO!
SE-80PCIを買ったんですが コンデンサ? 部分がかなり曲がっているんですが おかしいですよね?
右寄りか左寄りかは人によって違うがな。 まあ大抵は利き腕に向いてしまうようだ。こればかりはしょうがない。 でも小さくて曲がりようが無い物持ちよりはマシだろ?
>407 うちもだ。足が長すぎるんだな 下手に触って折れたら目も当てられないので放っておくが吉かと
俺のも一番端のがまがってるよ 仕様じゃないのか
触ったら曲がるし つけたりはずしたりするともう悲惨
>406 ああ、すまん。名前欄に番号書くの嫌なんでつい・・・ んで、XPのほうは大丈夫だったけどSE対応のほうは入れたら音でなくなった(汗 一旦SE80のCDROMのドライバからアンインストールしないと駄目?
416 :
Socket774 :02/12/29 01:02 ID:Xhe5Tnyd
>>395 Avance AC97 Audio
RightMark Audio Analyzer test
Testing chain: External loopback (line-out - line-in)
Sampling mode: 16-bit, 44 kHz
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.25, -0.34 Good
Noise level, dB (A): -88.5 Good
Dynamic range, dB (A): 86.2 Good
THD, %: 0.0021Excellent
IMD, %: 0.050 Good
Stereo crosstalk, dB: -79.0 Very good
General performance: Good
環境によってはAC3とあまり変わらないということ?
どういう環境ならいいんだろうか?
>>416 AC3はコーデックだったぁぁぁぁ! 恥
418 :
Socket774 :02/12/29 20:40 ID:U5TsgOOf
419 :
うーんと :02/12/29 20:40 ID:EvAzjgLk
SE-120PCI 干渉問題があったみたいなので、報告します。 B's Recorder 5.0をインストールした後、 ライン出力端子のステレオから音が出なくなりました。 モノラルからだけ音声が出力されていました。 XP用の最新ドライバーを入れ直したら解決しました。
420 :
Socket774 :02/12/29 21:20 ID:nVCvQbJl
ONKYOってステレオピンプラグがないけど ヘッドホン派の人間はどうやって聞いてるのかな? パソコンスピーカーのアンプじゃせっかく買っても宝の持ち腐れだし やっぱりヘッドホンアンプ使ってるの?・・・金が10〜18万掛かっちゃうよね。 ヘッドホンアンプ1台ぐらい所有してもいいんだけどみんなドウシテルノカナ お勧めのヘッドホンアンプも知らないし・・・
>>420 パイオニアのSE-DIR1000Cを使ってます。
423 :
Socket774 :02/12/30 06:22 ID:atwFHShe
424 :
Socket774 :02/12/31 00:38 ID:ZxzuYLBq
SE80(ドライバは付属CDの)、5.1ch DENONのDHT-300s、OS XPpro、パワーDVDXPpro この環境でDVD再生してみたんですが、役者さんのしゃべる声が小さくて聞こえません アンプのほうやパワーdvdのほうで音声のとこいろいろいじってみたのですが、解決できませんでした。 PS2で再生するときちんと聞こえるので、パソの設定、もしくはSE80の仕様(ありえないか)だと思うのですが ドライバが悪かったりするのでしょうか、なんかすごくスレ違いのような気がしますが、どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。 ちなみに今日SE80かいました。
>>424 コントールパネルのところの音量見てみたら?
以外に見落としがちですよ
>>425 レスありがとうございます、ただいま深夜なのでアンプにヘッドホンつけて試しています。
音量のところって関係ありそうなのボリュームコントロールってとことWAVEってところですよね。
音量あげると一緒にBGMの音も上がってしまって・・。声だけ大きくするのは無理なんですかね、たぶん。
あと、パワーDVDの"周囲が静かなとき"っていうのにチェック入れたら少しましになったみたいです(ヘドフォンだからかも
スピーカから少し音出してみたら、全然ましじゃなかったです。
というか、なんかスレをすごく汚してるようなので・・・。DVDはPS2で見ることにします。 SE80買った意味があまり無くなるけど・・・。 ところでいままでオンボードだったんですがSE80の音イイとおもいました。 ほんとささいな不満ですが、付属の光ケブルがもっと長いと良いかな 以上です。おやすみなさい
429 :
Socket774 :02/12/31 02:11 ID:fBADlSd2
怨凶、澱怨
5.1chのを2chスピーカーで聞くと中央の音が聞きにくいとかいうやつじゃない?
DVDはダイナミックレンジが広すぎるからなのかどうなのかはわかんないけど 確かに映画をパソコンで見ると声が小さく感じる。 かといって音を大きくしているとアメリカ映画でありがちのなんかの破裂音とかで爆音を放ち、即死する(俺が)。 何でって気もするが、よく考えたらこれって実際のの音により近いということでもあるような。
TruSurround XT をオフにしてみな
>>428 付属ケーブルは所詮クソだからメーター1000円以上の物を購入汁!
一昨日SE-80PCI買ったけど。 へたにケーブル変えてもかえってもドンシャリ傾向つーか高域に向かって乾いた感じが 浮き出るので同梱されているケーブルでちょうどバランスとれるのかも(やなカードだなぁ・・)
435 :
◆8OpMHRhmmE :03/01/01 03:52 ID:91CnKsvM
SE-120PCIはどうも製造終了しているみたいですね。 WindowsMediaTechnology9サポートしたチップ乗っけたサウンドカードがでてきたら いいなぁ〜
もし、ONKYOがアコエジを使ってSE-80PCIを 作っていたら…嗚呼。
437 :
Socket774 :03/01/01 07:57 ID:ujVOe3qP
ONKYOよりSANSUIの方が音がいいよ
枯山水・・・。
>420 私はSe80PCIから ベーリンガーのMX602Aというミキサーをヘッドフォンアンプ代わりにして使ってます。 音量、音質供に満足してますし細かいイコライジングも出来て安い(6000円ちょい)のでオススメします。 ただ、プラグがあのでかい標準プラグの穴なので注意
se80耳痛くなる
耳鼻咽喉科へどうぞ
443 :
441 :03/01/06 22:31 ID:AsTVJrO1
まあ高級オーディオに繋ぐ俺が間違ってたんだけど・・
444 :
420 :03/01/07 00:26 ID:/7lvxVNV
SE80PICとBEHRINGER UB802を買ってきたのでレビューします。 結論から言うとゲームはクリ,MIDI再生はYAMAHA or Rolandの外部音源が良いですが 音楽鑑賞でアナログ出力するにはONKYOが今のところ一番かもしれません。 オーディオに接続して聞いてみました 試聴機:Hifiの底辺あたりのセットです(^^; PreAMP ROTEL RC-880, PowerAMP ROTEL RB-880, CDP DENON DCD1650GL Limited SP MonitorAudio Studio5 MK2 さすがにオーディオと聞き比べてしまうと,「サップ」と「さんぺい」ほどの開きがあって オーディオに接続するとかえって粗が克明に再生されてしまい平べったく低域も高域も延びない すごくべったりした音になってしまいました ただノイズはサウンドカードにしてはすごく抑えられていてSNは高いようです。 オーディオのボリュームをフルにしてもノイズは小さかったです。 (うちのアンプはフルにしてもアンプ,CDPなどから待機中のノイズ音はまったくしないです) BEHRINGER UB802はアナログミキサーなだけあって盛大なノイズが発生します。 あまり良いヘッドフォンアンプ(ミキサー)とは言えないんですが UB802を通してオーディオに接続するとフォーカスが甘くなってレンジも狭くなりますが 元気な音で卒なく鳴らしてくれるので、オーディオ的性格で例えるならMacintoshのような感じです 価格相応の性能を備えてると思います。安いなりの良い音の鳴り方をしてます。 SE80PCIは癖の無い音なのでUB802との相性は良さそうです。 買ってきた直後のレビューなので、エージングが済むと思われる一週間後ぐらいには もっと良い音で鳴ってくれると思います。 まぁデジタル出力しろよって突っ込みが入りそうですが・・・
一度ESSのdriver入れてみては? 場合によっては激変するかもしれない・・
VLSCはアナログでのみ恩恵を受けるらっすぃので。 無理にデジタルにせんともよかれと思います
WIN2KでSE80PCIを使ってるんですが、 ESSのドライバってES1980 Maestro-3のWDM1166で良いんですよね? WIN2K用のドライバ落として入れたらPC起動しなくなりました…
ES1980_2K1166_Sign_573259.zip 私が落としたのはこれ。 起動しなくなるんなら「前回起動した環境で起動」か セーフモードで起動してdriver手動で削除して入れなおすか、 諦めるか。
449 :
447 :03/01/07 14:11 ID:w9ttDmUw
>>448 自分が落としたのと同じファイルです
もうちょっと奮闘してみますね
ありがとうございました
451 :
名無し募集中。。。 :03/01/07 20:42 ID:y1kIJOe9
入れなおしたほうがイイのかな?
>>450 キタ━─━─━(゚∀゚)━─━─━!!
ドライバに期待はして無いけど
>>450 もしかして‥CD-ROMに入ってるのと同じ?
1174ベースだからCDに入ってるのとは違うよ
455 :
sage :03/01/08 19:46 ID:l22Gj0xY
私もSBLIVEからSE-80への乗換えを検討してるのですが、 PCにつないでるオーディオがデジタル入力端子がないため、アナログでしか接続することができません。 アナログだとやっぱSBLIVEとそんなかわりないでしょうか?
456 :
455 :03/01/08 19:48 ID:l22Gj0xY
すいません。 E-MAIL欄に入れたつもりが、名前欄に「sage」いれてしまいました。。
SE-80はホント趣味で購入するのがよろしいかと。
SE-80PCIはアナログがよいのだよ。VLSCとかあるしなー。
459 :
455 :03/01/08 20:57 ID:l22Gj0xY
なるほど。 このスレをみててマニアックな品だろうなぁとは思ってましたが。。 とりあえず、アナログでもそれなりに音質よくなるみたいだし、あと面白そうだから今週の週末にでも探しに行こうかと思います。 ご回答どうもありがとうございました。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
SE-80PCIの購入を考えています。 MTV1000を使用していますが、これとは接続できないみたいな噂を よそで聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?
462 :
Socket774 :03/01/08 23:14 ID:ml3aF7dV
SE-120PCIを使っています。 PC起動時、スピーカーにプツッっというノイズが載る瞬間から TVの特定のCH(8CH)に斜縞模様の流れるノイズが載ります。 カードを外すと問題なかったので原因はSE-120PCIだと思われますが、 同じような現象に出くわした方いませんか?
463 :
Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/01/08 23:15 ID:gsJsd17G
>461 参考にならんかも知れんが、 120PCIとMTV2000は平気だよ。 (使用中)
あげてしもた。スマソ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
僕の「1秒だけIP記録して、んで消去しる方法とったらいいじゃん。」 という方法は採用されないのでしょうか? おい、誰か教えて
記念真紀子たん(゚∀゚)
あぼーん
漏れ達がひろゆきを愛したように、ひろゆきも漏れ達を愛してほしい!
北朝鮮から記念かき子
食べ物ある?
半角、ハングル、ニュース実況、欠かせない板です。
あぼーん
>>540 鑑定スレでお願いしようとして誤爆し・ま・す・た・!
>>86 の前に「第3 当裁判所の判断」ってのもあった、、
ちゃんとインデントしてくれ、、
>461 音声の内部接続が出来ないので、SE80の外部入力に繋ぐ必要があると思われ。
ネットカフェや空港のコインネットコーナーでやれば問題ないんじゃないのか?>犯行予告
(σ゚Д゚)σ 700げっつ
>>370 単に2ch型のP2P掲示板ではなくて、
winnyとか、ファイル交換ソフトの中に内臓されている掲示板が
もっと使いやすくなればいいかなぁ、と。
PCに詳しくなくてもWINMXがただで音楽が手に入る!
と思っちゃった初心者の人が始めたりするくらいだから、
(現在の使用者は90万人くらい)
完全に匿名の形式ができればおもしろそう。。
でも、やばい情報を誰も削除できないという罠が、
すげぇなヤフーのトップに乗るとは
あけましておめでとうございます 今年も復帰がんばります
SE-80PCIを光ケーブルでGX-D90へつないで使っている者です。 用途はMP3とゲームなんですが、ゲームの効果音で問題があります。 効果音の鳴り始めが小さく、徐々に大きくなっていきます。 昔拾ったMIDIのBGMも同じ現象で徐々にフェードインしてきます。 ちなみにアナログでつなぐとシッカリ鳴ります。 光ケーブルはカードに同梱されてた物とオーディオテクニカ製のを使いましたが同じ現象が出ました。 OSはWIN2K SP3です
IPとIDは違うんですか?で、それ取られると、どうなるんですか?で、これによって、ゆきおさんは賠償金支払わなくても良くなるんですか?
がんがれ!
拳銃をつきつけられたら ボブ・サップでも土下座すると思われ。
1000 :心得をよく読みましょう :03/01/10 21:52 ID:Z+vNhdSO >>1スレ立て乙!
あぼーん
基地外アメの判例を出すんじゃねぇ あっちは弁護士に金をかければ殺人犯でも勝つんだよ。 日本じゃ、まだそれに類推する判決は出てない。
爆弾が禁句。 ウンコが仕掛けられましたなら良いんじゃない?
あれ〜?★入れたはずなのに色が変わった? 何でだろう?
┨←なんでこれ付けないの?→┠
もしこれが実行されたらにちゃんは閉鎖だな、きっと
499 :
Socket774 :03/01/12 00:36 ID:+kJiSvhq
ホシュ
さすが、頭のいい方ですね。私は3年もかかって考えました(笑 今後、同様な裁判で損失を被る可能性の大きさと、膨大な情報を保管する コストとの兼ね合いを慎重に考慮しての結論かどうか、こちらには 皆目わかりませんからね。 つっかかってくるということは、完全匿名性が崩れたことに対する批判に 苛立っているのだと解釈しました。評判(名誉ある「悪評(笑」)を これ以上落とさぬよう、頑張ってください。
>>487 原因はわからん
しかし、それより何より
アナログで繋げ
両方使えるのでれば音質の違いはわかるだろ
もしくはWaveGene のテスト信号を試すべし(48kと44.1k)
Wave1:サイン波、20Hz、-6dB、スイープON
Wave2:22000Hz、-6dB
どうしてもデジタルが良いならXwave7100でも買ったほうが余程音質は良い
503 :
487 :03/01/12 02:10 ID:+w38DIXz
ありがとうございます WaveGeneってところに行ってみましたがよくわからなかったぁ… 光の方が音が良い物だと思ってました アナログと聞き比べても違いがわからん人間だし、不具合のないアナログで繋げておきます
504 :
:03/01/12 02:12 ID:Rb2pebo9
光よりアナログのほうが音イイの?俺光でつないでるんだけど
いや、最近のニュー速は本当に良くなってきたと思うよ。 ニュース速報板だからね。
ピー し ば ら く お ま ち く だ さ い
507 :
455 :03/01/12 14:07 ID:N+86ASiq
今日SE-80買ってきました! にしても、いってる通りコンデンサーグニャグニャですね。。 とりあえず早速取り付けて、ドライバー入れて音を視聴してみました。 正直あんま変わりなかったらどうしよぉ。。とかちょいと不安になってましたが、 実際視聴してみたら全然違いました♪ 音に深みが増して、パワフルな感じになり結構満足してます! SW-7Aも繋げてるのですが、前のLIVEでは曲によっては不快な低音になったりしてあまりいい印象もってませんでしたが、 SE-80だと張りのあるちょうどいい低音になり、不満な部分がなくなりました。 とりあえずゲームとかしないんであればSE-80はかなりいけますね♪
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・ モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! <<放送時間>> 1/12 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
スパーハカーにIPから本人のメアドを割り出してもらうとか? それとも新聞広告でも出すんですか? 実際問題として、削除済みの書き込みについても責任を問おうとする人がどれだけいるのやら。 今までは、ほとんど削除の時点で終わりです。
?
age
512 :
Socket774 :03/01/13 17:19 ID:yBvHZMuk
agege
RMAAテストやってみてくりー。
>>507 (出始めのと最近の出荷で録音系で違いがあるのか・・)
一月だろ。
515 :
507 :03/01/13 23:21 ID:a2qqCrYw
>>513 RMAAっていうソフトは見つけましたが、
使い方が分からない、私の知識不足等でうまくテストできませんでした。
お役に立てたくて申し訳ないです。。。
入出力調整方法のコピペのコピペ > 設定の Adjust I/O levels で重要なのは、できるだけピークを指定レベルまで上げつつ、 > (#1の0dBと#2の6dBにぴったり合わせるのを重視するのではなく) > 「高調波が最小になるように」、 > 再生あるいは録音のボリュームコントロールスライダを調節することでしょう。 > > 具体的には、少し下のレベルから徐々にボリュームを上げていくと、 > とたんにものすごく歪みが多くなる(波形がギザギザになる)ようになると思います。 > そこから少しボリュームを下げればよいのではないかと。 SE-80側の設定としては [audio I/O levels] を押すとピーピー言うのでミキサーを立ち上げて 再生tabで[wave]を全快、[トーン]の中の LINE Mixing Function〜のチェックを外して LINE Mixing OFF をチェック。 録音tabで[mixer]側を選択してこれの音量を上記コピペにあるように調節するっす。 だいたいRMAA側で -1.1 | -7.1 db位になるかもしれず。
517 :
507 :03/01/14 18:41 ID:2UMuSaSt
>>516 ご丁寧な説明ありがとうございます。
おかげでテストが正常にすることが出来ました。
使ってみて思ったのですが、このソフトサウンドカードの性能測るのにとても役に立ちそうですね。
とりあえず今は知識が浅いため、これみてどうこう言えないので、結果を載せておきます。
それではどうもありがとうございました。
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.20, -0.19 Very good
Noise level, dB (A): -86.4 Good
Dynamic range, dB (A): 82.0 Good
THD, %: 0.012 Good
IMD, %: 0.060 Good
Stereo crosstalk, dB: -78.3 Very good
計測ありがとうございました。 なんかこのカード録音系が怪しい気がします。 うちでも上にあるような結果なんですがline出力を外部ケーブル経由でline入力に 入れて計測すると微妙に成績が上がります。↓ Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.10, -0.17 Very good Noise level, dB (A): -91.5 Very good Dynamic range, dB (A): 85.4 Good THD, %: 0.013 Good IMD, %: 0.019 Very good Stereo crosstalk, dB: -85.2 Excellent どっちでやっても周波数レスポンスのグラフがふらついてるのがあれなんですが 内臓音源側で録音してみるとふらつきが直っているのでそこそこ信頼できそうな 録音系がないとホントのところは判らないのかも・・ぅぅ
SE-80PCI購入しました。
うちのはコンデンサはちゃんとまっすぐ立ってましたよ(w
RMAAは
>>517 とほぼ同じでした。
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.20, -0.20 Very good
Noise level, dB (A): -87.6 Good
Dynamic range, dB (A): 82.9 Good
THD, %: 0.023 Good
IMD, %: 0.037 Good
Stereo crosstalk, dB: -78.2 Very good
520 :
Socket774 :03/01/15 18:17 ID:S5KAH1sb
465 :不明なデバイスさん :03/01/14 17:26 ID:Mqgxqi06 SE-120PCIの後継機まだかなぁ〜 SE-50 SE-70 SE-80PCI SE-100PCI(キャンセル) SE-120PCI ときたら次は SE-150PCIかSE-200PCI(120+80)くらいの名前ででてきそうな予感 VLSIとASIO2.0とWMA9にフル対応だったらいいなぁ〜 もちろんゲームポート無しで
うーん、、385氏のカードが裏山シイ・・ 因みに518の結果は48KHzでした。 このカードの出音、矩形波なんかの音源が結構気持ちいいなぁ・・ 今度コンデンサに銅箔テープとか巻いて遊んでみよう。
522 :
山崎渉 :03/01/15 20:47 ID:WQLJafT/
(^^)
オンボードとSONYの安物スピーカーからSE-80PCI+GX-D90に乗り換えたんだけどなかなかいいね、これ。 安価なのが好感持てるし、ちょっとしたオーディオに負けないくらいの音は出てる(と思う)。 DTMとかをやってる人には物足りないだろうけど俺みたいにPCをプレーヤー代わりに使ってる香具師には大満足。 まぁ漏れのPC本体の爆音がなくなれば最高なんだが・・・。
ようやっとRMAAの使い方がわかった・・・ (LineInにつながないと駄目ってのに気づかなかった香具師) ところでラインアウトからそのまま直結でラインインにつないでいいんだよな? なお、オプションで周波数を48KHzに変更してあります Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB:+0.24, -0.21 Good Noise level, dB (A): -88.6 Good Dynamic range, dB (A): 83.9 Good THD, %: 0.023 Good IMD, %: 0.028 Good Stereo crosstalk, dB: -82.2 Very good 地方の店で買ったので初期ロットっぽいです
あ〜今日SE-80買ってしまった! いやいや、Live!からの乗り換えなんだけど、いい音しますねぃ。
526 :
上場決定 :03/01/20 20:37 ID:ZvaZbynz
日本証券業協会は20日、「オンキョー」をジャスダック上場銘柄にすると発表した。 オンキョー(コード番号6729) 事業内容=ホームシアターシステム製品、オーディオシス テム製品、スピーカーなどの製造販売、ならびに不動産賃貸など▽本社=大阪府寝屋 川市▽社長=大朏直人氏▽資本金=11億6774万円▽上場日=2月25日▽公募=50万 株▽売り出し=172万株▽オーバーアロットメントによる売り出し=上限33万3000株▽価 格決定日=2月13日▽申込期間=2月17日―20日▽払込日=2月24日▽主幹事=野村 証券
527 :
Socket774 :03/01/20 20:43 ID:MdnZQp18
ジャスダック上場の前に・・・キチンとしたドライバを上場してほすぃ・・・ おもろなくてスマソ。
528 :
Socket774 :03/01/20 23:26 ID:hmh7nxYy
>>527 あぁ〜おもんないけど禿同だわ
音作りにこだわんのはイイけど、音が出なきゃどうしようもあんめぇ
529 :
Socket774 :03/01/21 00:36 ID:qwqxPGtb
今、サウンドオンボード/1980円の安スピーカー使ってます。 で、今日SE-80PCIとGXW-5.1注文しました。 明日振り込みにいってきまふ。超ワクワク!
531 :
はつかり :03/01/21 23:53 ID:7rga3KAc
ASUSのマザボとonkyoのサウンドカードは相性が出るとツクモで書いていたが、あれは解消したのだろうか? 解消してれば載せなおしたいのだが。
se-120? 放置プレイ続行中じゃなかたけ?
アナログの音が良いと聞いて、SE-80の購入を考えていたのですが 出力端子一つしかないんですか・・・ ヘッドホン専用として買う価値ありますかね? 今までSBLive!5.1を使用してました
因みに80にはヘッドフォン端子なんてないからな。(つーか私的にはカードにHP直挿しする気がしれんけど) 音は誤解を恐れず大胆に形容すれば美音系。でもちょっとエージング要るかも。
サウンドカードのエージングって何だ?
石とコンデンサに必要 少なくとも1日は音がコロコロ変わる
537 :
Socket774 :03/01/25 07:45 ID:4vf2nNfC
538 :
Socket774 :03/01/25 09:21 ID:hJ08UyGJ
539 :
Socket774 :03/01/26 05:31 ID:OXpts+HC
すみません。質問させて下さい。 SE-120PCIを使っているんですが、突然音が出なくなりました。 WINAMPのスペクトルアナライザーだけは正常に(というかいつも通り) 動いているのですが、音が出ません。 ただし、CDのアナログ出力のときだけ音が出ます。デジタルは×です。 デバイスマネージャーにも異常はありません。 これってやっぱり故障なのでしょうか?
ampの波形は録音じゃなくレンダリングを見てるから関係なし。 アナログCD端子は単にスルーしてるんじゃない? つーことで、多分故障に3ガバス。
541 :
Socket774 :03/01/26 11:34 ID:OXpts+HC
>>540 そうですか、やっぱ故障ですか。
カードを刺すスロットなどいろいろ変えてドライバーもインストールし直し
たりしてみましたが、症状は一向に同じ...
明日サポセンに連絡してみます。
ありがとうございました。
ところで、今日はネットが重い。
朝ニュースでやっていたけど...
保守
543 :
Socket774 :03/02/02 00:00 ID:rCahzJRB
取り敢えずFF11やるのにSE-80PCI買おうかな、って思ってるんだけど、 ちゃんとゲームとかでも音は出ますよね? DirectX使用のゲームだと音が出ないカードもあるそうなので…
>544 流石に大丈夫。いい音。
FF11はSE80よりAudigyのほうがやばかったやうな
547 :
Socket774 :03/02/04 02:35 ID:RSztjkzY
現在、SE-U77使ってるんですが、 SE-80PCIに買い換えるメリットってあります? 5.1gh対応になる以外にメリットがあるんなら買い換えようと思うのですが・・・
548 :
544 :03/02/05 00:40 ID:7oOQ1/7g
今更だけど、初めて RMAA してみた。 LINE-OUT と LINE-IN を接続して、 WAV 100% の状態で、レベルを上げて行き、 高調波が酷くなったら 2、3 回戻す操作を 再生側 LINE-IN と録音側 LINE-IN で交互に繰り返した。 識者の方、間違ってたらご指摘お願いします。 --- ONKYO SE-120PCI RightMark Audio Analyzer test Testing chain: External loopback (line-out - line-in) Sampling mode: 16-bit, 48 kHz Summary Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.80, -0.20 Average Noise level, dB (A): -89.6 Good Dynamic range, dB (A): 84.6 Good THD, %: 0.0093 Very good IMD, %: 0.034 Good Stereo crosstalk, dB: -87.0 Excellent General performance: Good
551 :
フォッシュ :03/02/09 21:31 ID:T/zof0tb
フォッシュフォッシュage
SE80-PCI注文しますた
品切れ中ダタヨ(´・ω・`)
ワンヅでSE80-PCI買いマスタ
最近までSE80買おうかと思っていたがサウンド・オーディオスレを見て Revo7.1待ちにした。
意外といいよ。SE80。 マスターボリューム無効になるのはいただけないが。 とりあえずお試しで買ってみたら? 何しろ安いし。やっぱだめだと思ったら簡単に買い替えできる 価格なのだから。それにRevo7.1買うにしても 比較対象があったほうがいいでしょ。 556は社員 ↓
557 :
555 :03/02/14 23:11 ID:7jx5Ls/s
や、別に。 比較対照はSB Live!があるので。
↓ ↑ ↓ ↑ └→→┘
CarryOn Music2.70の体験版を使ってみようとしたら 旧バージョン入ってたらインストできねぇのな…マンドクセ
('A`)
561 :
553 :03/02/16 00:46 ID:Ipo6dOeY
562 :
Socket774 :03/02/16 00:51 ID:msr26wYE
563 :
Socket774 :03/02/18 01:05 ID:HsEC0h7e
SE-120PCI使ってます。 OSがWin2ksp2なんだけど XP用のドライバって使えませんか?
使える。っていうか使え。
565 :
563 :03/02/18 02:48 ID:HsEC0h7e
>>564 XPドライバ公開までの感動の過去スレ今読みますた
使ってみまつ
ヤフオクで買ったんだけどtvチューナーにノイズ のるなぁ。まぁこんなもんか。
567 :
Socket774 :03/02/18 08:26 ID:3Z6YG0on
オンキョーのUSBサウンドモジュールの話があまり出ないようですが、これはどうなのでしょう。 何しろマシンがロープロ仕様なのでサウンドカードが挿せなくて。
絶縁対策したアルミ箔で包むとか。 >566 (反射で音には悪影響か? オレはやってるけど・・)
570 :
563 :03/02/18 15:43 ID:HsEC0h7e
SE-120PCIからアナログ出力で接続。 スピーカーの片方からしか音がでないのは相性? それとも故障でつかね? もう何をいじっても駄目ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>570 デジタルでるの?
SE-120PCIはブラケットがずれてるから普通にさしてネジ止めしても接触悪いことある
572 :
563 :03/02/18 16:01 ID:HsEC0h7e
>>571 何度かPCIの場所変えたりしてみたんですが・・・。
確かにブラケットがピッタリではないですね。
アナログの入力もソフトのレベルゲージが片方のみしか動きません。
デジタルは入出力OKでつ。
激しく鬱
573 :
Socket774 :03/02/18 16:02 ID:5HF+Q6ov
せっかくVL乗ってるということで、アナログ出力してるけど デジタルの方がよさげ?
575 :
Socket774 :03/02/21 10:15 ID:Sso3cIB9
SE-80PCIを買ったのですが、"Audio installation fails"というエラ-が出て、 どうしてもドライバをインストールがストップしてしまいます。。。 取説やFAQのホームページを見ながら、インストールしてもだめ。メーカに問い 合わせて、PCIスロットを順番に差し替えたり、オンボードサウンドオフ、 CMOSクリア等試してみてもだめでした。 同じような症状の人いますか? 何かよい対処法を発見した方がいましたら、 ぜひ教えて頂きたく。 ちなみに、メーカから今言われてるのは、OS再インストールです。ちょっと、 それは避けたい。。。 PCの仕様は以下の通りです。よろしくお願いします。 CPU :Pen3 667MHz メモリ :384 (128+256) 使用OS :Windows2000 SP3 PC機種 :自作 グラフィック:Leadtek WinFastGeForce256 マザーボード:Soltek SL-67JV 長文すいません。
チップセットがApollo Pro133Aだから
577 :
575 :03/02/21 11:05 ID:Sso3cIB9
Socket774様 575です。なぜか投稿名がSocket774になってしまいました。申し訳ないです。 それから情報ありがとうございます。マザーボード買い換えるか、SE-80PCI 買ったことを忘れるしか、なさそうですね。あいたたた。。。
Socket774(ななし)は未記入時のデフォルトネームだぞ…… コテハンだったら壮大な自作自演板になってしまう(w
OS再インストールくらいすぐじゃない? まぁいいけど、コンパネから一旦ドライバ削除して コンパネからドライバ指定しても入らない?
580 :
575 :03/02/21 11:23 ID:Sso3cIB9
失礼しやしたー。 デフォルトネームって、名無し○○さんだけかと勘違いしてました。 どうりで、書き込み回数がものすごいはずだw
581 :
575 :03/02/21 11:33 ID:Sso3cIB9
>> 579様 レスサンクスです。 コンパネからドライバ削除&ドライバ指定は、10回以上やってみました。1回も 成功せず。 OS再インストールはデータの退避が面倒なのですが、やってみることにします。 結果は一応報告しますね。
SE-80は基本的にOS入れ替えを覚悟しておいた方がいい。 漏れは再起動後二度と起動しなくなった。(ログイン後同じアドレスで青画面)
SE-80使ってるけど何も問題なかったぞ
俺もSE-80で、KT400ママン使ってるけど何事もなかったな。 正直、ご愁傷様としか言えない・・・。
585 :
Socket774 :03/02/21 20:19 ID:BO04x8Qi
すいません、ピュアのオンキョースレで聞いたんですがなんか死んでるみたい なんでこっちで聞きます。 今日ハードオフでPS-55Xを台付で4000円でゲットしたんです。 程度も良かったし、やっし〜〜と思ったんで。 で、帰ってきてネットで検索かけたんですけどヒットしなくて素性が分からない んですよ。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
>>583 ,584
(;´Д`)、ウソ!?マジデ?
587 :
575 :03/02/24 00:38 ID:Ch7+Pgyq
575です。 OS再インストールしました。しかーし、SE80PCIのドライバ入れた直後、 Windowsが再起動しなくなてしまた。 何度もやってみましたが、結果は同じ。もう疲れました。。。 せっかく買ったDVD映画。まだ映像しか。
>>587 そこまで逝くと悲惨だなぁ。う〜ん、チップセットとの相性はある
かもしれん。
ママンを換えるか、サウンドカードをMAYA7.1辺りにしてみるか…
まぁ、なかなかどの組み合わせなら大丈夫とも言い難いのがなぁ。
つーかマザボがなぁ… チプセト133Aだしなぁ…
A7V133、Windows2000SP3では使えてるよ。チップセットは133Aだけど。
591 :
582 :03/02/24 08:20 ID:vuo+GVsb
>>587 漏れは再インスコで何事もなかったかのように安定してるけど。
純正ドライバもすんなり。
SE-80購入予定者なんだけど、 ヘッドフォンの端子の事が過去ログに出てたけど 当然SE-80はミニピンジャック(3mm程度)でしょ? 標準の6.35mmTRSステレオプラグのヘッドフォンを持ってる人が 入らなくて困ってたんだよね?
>>592 ミニピンジャックは無い。
アナログはRCA端子。
594 :
592 :03/02/24 10:23 ID:nnGzelte
RCAピンプラグR+L ]→ ミニor標準ステレオジャック の変換コードが必要なわけね。 そんなの売ってますか?
>>575 P3V4Xと使わなくなったSE-80PCIあったからためしにインストやってみた
VIAチップセット入れずに即SE-80PCIのドライバだけ入れたけどすんなり動作したよ
Win2kSP3 ドライバは付属CDより
その買ったSE-80PCIに問題あるんじゃない?
(´-`).。o○ (こういうのって交換したらすぐ解決って事が意外と多いんだよな・・)
>>594 売ってるよ〜
一時期それでオンボードサウンド→ミニコンポって
繋いでたから
>>596 ,594
というか、RCAのラインに直接Headophoneつないで音出るん?
一応音は出るよ。貧乏学生時代にやっていた ただ、ヘッドホンの抵抗値によって聴くに耐えないかも
うさだ萌え大先生にきいてみそ。
うちもVIAのKT133Aだけどインスト周りでは問題まったくないなぁ・・>se-80/win2k ボードの初期不良だと悲惨だよね・・面倒この上ない。ボードに対して印象も悪くなるし。
602 :
575 :03/02/25 07:46 ID:1dvXP4yC
>> 601様 全く問題なし? マジですか? うらやましい。。。 とりあえず、現在、メーカにまたまた問い合わせ中です。
603 :
592 :03/02/25 10:16 ID:0keNQhhl
すいません、田舎なので大手家電量販店に行ってみたんですが プラグとジャックが逆になっているものしか見つかりませんでした。 3つぐらい組み合わせればステレオで繋がらない事も無いですが 減耗ありすぎて意味無いでしょうし…。 店員も詳しくないので、 どこでも良いからメーカーと商品名を 提示してもらうと取り寄せてもらえるんですけど…。 ググっても逆ばっかりですね。
変換ケーブルを何個も組み合わせて起こる音質低下より、 RCAからヘッドフォンにダイレクトで繋いでしまうことによる インピーダンスの不整合の方がはるかに音に影響するので、 この場合その点はあまり気にすることはないと思うぞ。 本当に普通に繋ぐ方法はやっぱし SE-80→何かしらのアンプ→ヘッドフォン これが正しい。あたりまえだが中間のアンプに金費やせばその分それなりに音質は向上する。 出力がRCAなのはオーディオカードとしてみた場合は当然といえば当然な事だと。 下手に内臓アフォアンプ強制で通される方が都合が悪いって人も多いだろうし。
SE-80PCI→IntegraA-427 ってのがしたい
SE-80PCI→VH7PC で使ってるけど仲間がいっぱいいそうな予感。 それともSE80PCIユーザーはONKYOで固めてるのかな?
608 :
592 :03/02/26 09:04 ID:pJ5JVTzr
ありがとうございます。 いやー、貧乏なりに高音質に手を出してみたいというワガママで…。 もちろん7000円あたりのスピーカーをデフォにする予定なんですけどね。
test
質問したいんですが、SE80って2chの音楽聴くときに光よりアナログの方が音いいんですか?
ち○こ音頭はアナログで聴いた方がいいかもね。
漏れRCAからヘッドフォンにダイレクトに繋いでる… (´・ω・`)
SE-80→何かしらのアンプ→スピーカorヘッドフォン の場合 「PC側は音量MAXで音量調整はアンプ側で行う」でファイナルアンサー?
オーディオは詳しくないけど、それで正解じゃないかな? SE-80 でレベルを絞って出力してアンプで増幅すると、 ノイズも増幅されることになるよね。
好み次第だと思うんだが通常はPCマックスだよね。 ある意味それがSE−80の実力。
ダミダ。やっぱSE80→コンポ→スピーカーではノイズが出る。 静かなピアノとか聴いてるとスーーーって音が気になる。 SE80→高級アンプ→スピーカー って人はやっぱノイズ乗ってないですか?
スーはS/N比が実測80ぐらいいってるSE80からはほとんど聞こえてこないよ よほどリーズナブルなコンポ使ってるねぇ・・・ っていうかそれだったら別にコンポでCD聞いててもスーっていうと思われ。
>>619 S/Nの単位もまともに書けない奴がオーディオマニア名乗れる時代になったんだな・・・。
ブルーだ。
621 :
619 :03/03/05 15:17 ID:tQzVJ+EY
↑オーディオマニアじゃない人。 ところでなんでオーディオマニアの620はこんなところでそんなこと煽ってるのさ。
>>621 ブルーらしいからそっとしておいてあげよう。
>>620 「619は別にオーディオマニア名乗って無いじゃん!!」
と普通に突っ込んでみた
>>623 気取ってる。に変えてくれ。そっちの方がいい。頼む。
625 :
618 :03/03/05 20:45 ID:BnUrNfdw
あの・・
>>618 なんですが。じゃぁ9マソするような
アンプ買ったら相当音質向上しますかな?
コンポはアイワの3マソくらいのやつです。
スピーカーはパイオニアの20年物ですが、コンポ付属のも
両方スーっていうのでスピーカーは関係ないっぽい
>>625 コンポかSE-80かどちらがノイズ源になってるのか確かめてみたらどうでしょう。
SE-80をコンポにツナがない状態、無音の状態でコンポのボリュームあげたらどうなるかな
ノイズの原因わかりますた。 コンポのとなりのベースアンプかミニ冷蔵庫が悪戯してたみたいですよ。 ケーブル離したら最大音量の時でスー音が10分の1くらい静かに!これで普通の音量 の時はスー音が聞こえない感じです。 が、電源コードが密集してるところから出力してるほかのデバイス(光) のはまだスー音なってますw
>>627 あめでーと
ノイズはアルミホイルとか巻いても変わらないかな?
3万のコンポって俺も経験があるけどアンプのスーって結構あるよね。 だからといって9万のアンプってのもちょっとなぁ・・・と思うけどw しかしS/N比持ち出しただけでマニア気取り扱いされるとは思わなかった。 むしろマニアはS/N数値ばっかりにこだわらないって聞いたりするんだが。 これからはちゃんと単位つけるように心がけるよ。
>>620 はオーディオDQN(´,_ゝ`)
悲しい生き物だねぇ
普通、S/N、ダイナミックレンジといえば dB だが・・・。
>>631 そう言ったら2秒で解決するのにな。何でこいつらは必死で煽ってるんだか。
不勉強でそれでいてプライドが高い。救いようのない奴が多いスレだな。
633 :
619 :03/03/07 01:20 ID:RZ7lwndq
>>632 あえて言わなかったことでタシカニ煽り返してることになるかも・・・。ごめんなさい。
SE-U55X使ってますが、SiS764FXマザーで鳴らしている人いますか? KT266AからnForceに乗り換えたらWinDVDの音声がボロクソに なってしまいました(´・ω・`)ショボーン 駄目そうならおとなしくKT400にでも逝ってきます
あっ間違えた、SiS746FXです
636 :
Socket774 :03/03/07 18:54 ID:TPqKXhkH
ageてみる
638 :
634 :03/03/08 09:35 ID:wSxP3qs8
やっと再インストールから復帰
>>637 どうも、遅レスでスマソ。
USB2.0のカードの事ですか?その通りです。
最初は試しでオンボードでやってみて、ダメだったんで
DUO Connectを刺して試しましたが同じ事でした。
CarryOnは普通に動作してるようですが、WinDVD3.1と
ATIのDVDプレーヤーで操作させると異常にCPU占有率が
ハネ上がります(80l以上)んで、クリーンインストしてみましたが
結局同じ事でした。
このママ板でなんとかしようとは思ってないけど一応環境です
CPU/真皿2100+
Memory/サムソン6層基盤PC3200 512MB × 2
Mother/EP8-RDA
VGA/RADEON8500純正
DVD-ROM/TOSHIBAの
HDD/バラ4 40GB×2
PCI1/空き
PCI2/空き
PCI3/NIC
PCI4/MODEM
PCI5/DUO Connect
PCI6/空き
OS/W2KPro
クロック等の動作は定格からOC迄色々
FSB166×13、定格電圧で安定動作、各種ベンチ正常動作
memtestでも24時間エラーなし
こんな感じです。安いんだから買って試せと言われればそれまでなんですが…
Atiドライバが糞なのか、相性としか言いようが無い 症状かも。鱈セレマシンとかあったら、それで動作確認してみては?
640 :
634 :03/03/09 11:05 ID:cyhbb4b+
どうやらSiSもUSBに問題抱えているみたいですので
手をださない方が無難みたい
>>639 thx!
あぁビデオとの相性ですか、それは考えてませんでした。
7枚程マザーはありますが、6枚はSocketAで1枚は440BX、
鱈セレ1.2とゲタ持ってますが、肝心のメモリーがなくて…。
ゲフォの安いカード持ってるので試しにやってみます。
でも、だいたい同じ構成でKT266Aママンで動作してるのですよね。
結局KT400A待ちになりそうで(鬱
何時の間にやらVIAが一番安定しているなんて時の流れを感じる(w
エポのnForce2ママンは良い所と悪い所が極端ですな。
動作は軽いし、OC楽しみたいなら抜群なんだけど。
641 :
602 :03/03/09 23:09 ID:Hiwpf24m
今さらですが、メーカに問い合わせた結果をとりあえず報告しておきます。 メーカと何度かメールでやり取りして、結局SE80PCIとマザーボードの相性 であることが確定。 最後は、『別のマザーボードで使用してください』と言われてしまた。 確かに的確で、ごもっともな回答だが、何だか納得いかねー。 簡単にいうなーーー。
うーん、、se-80自体は正常だという事ですか。(送り返さないでも判るものなのかな) 切ない結果ですね(T_T) お疲れ様です・・
SE-80P-CI使っていてちょっと気になってたので質問させてください。 キャプチャカードの音が出ないなどのトラブルに会いつつも今はなんとか 液晶についてるPCスピーカーで音楽CD聴いたり、パソコンでTV観たり 楽しめたんですが、光出力でアンプにつないで鳴らすとアンプからの音だけが えらく小さく聞こえます・・・コントロールパネルでWAVEのバーをいじると 光出力とアナログ出力は一緒に音量が変わってしまうようですし・・・ 今は301さんの書き込みと同じ方法でアンプの音をでかくして 光出力でmp3やら音楽CDやら鳴らしてますが皆さんも光出力の場合は 同じような現象なんでしょうか? もし、アナログのほうが音が光出力と比べて音が大きいだけなく (過去ログを読んでる限りだと)音もいいなら何か良い切り替え機みたいなの ってお勧めありますか?(SE-80-PCIのアナログ出力をPC液晶のスピーカーと アンプにつないで同時に鳴らしたいなぁ。とも考えてるので) どうかご指導よろしくお願いします
SE-80→アンプ→スピーカー ↓ 液晶スピーカー
SE-80→アンプ→スピーカー ↓ 液晶スピーカー ずれ直し
646 :
Socket774 :03/03/15 10:12 ID:9R2OZzlX
age
3D Mark03'上でSE-80は Max Supported 3D Hardware Soundsが0となってますが、 どうしてですか?
もう そんな季節か。
649 :
647 :03/03/15 17:25 ID:rWPuTBiM
|| Λ||Λ ( / ⌒ヽ | | | ∪ 亅| | | | ∪∪ : : __  ̄ ̄ ̄
650 :
Socket774 :03/03/15 23:26 ID:OmrCNbsm
age
651 :
Socket774 :03/03/16 01:12 ID:XoH6523W
SE-120PCIの後継ボードってそろそろかな? WMV9対応したVIAチップ搭載のヤシだしてくれないかなぁ〜
652 :
Socket774 :03/03/16 09:50 ID:qGjWqMDa
653 :
647 :03/03/16 10:03 ID:3JsdzGbk
根本的な事だろうとは思うものの マジで分からんです・・・・・ 失礼かと思いますが、誰か解説して頂けませんか? それとも他スレか他の板に逝った方がイイ!!のでしょうか・・・
>>649 ネコに首吊りさせるとは、ここは残酷なイソタッネートでつね。
このスレで評判がいいのでSE-80購入しました。 当方、ケンウッドのハイコンポk'sをパソコンにつなげている馬鹿者です。 ESSのチップの評判がちょっと心配だったんですが・・・、 これほどか!!! 今までSB Live!だったんだけど、その音の差に目からうろこが爆裂弾け飛んでいきました。 もう、響き、迫力、くっきり、はっきり、普段聞いているMP3にこんなに隠れた音が あったなんて! その昔、ミニコンポがこの世で最高の音を出すものだと信じきっていた私が 初めて単品コンポの音を聞いたとき以来のカルチャーショックです。
SE-80の役割はPCから出力してこれ以上悪くならないように ってので、SB Live!が糞だっただけのような気が・・ 漏れの場合オンボードの音質とSE-80は変わらんかった。 その“これ以上悪くならない”ってのは前提で、オンボドよりは SE-80の方が気分的にイィーと思ったので買ったけど。
そのオンボードが気になる
>>625 亀レスですけど
うちにはアイワのミニコンポと
onkyoのミニコンポがありますが
比べるとアイワの方がデフォで音が薄っぺらいというか
人工的と言うかそんなかんじがします。
それの差かなとふと思いました。
659 :
Socket774 :03/03/17 21:10 ID:0aqCsOz8
>>656 いくらSB Live!が糞でもオンボードよりはましだろう。
660 :
Socket774 :03/03/17 21:13 ID:0aqCsOz8
おまえらお粗末なオーディオで音質語るなよ。
>>660 ダイソースピーカー使ってる君に言われたくない
>>627 アススのi810、AC'97。
メーカーモンですなー
663 :
Socket774 :03/03/17 22:30 ID:IyPDbktJ
>>658 アイワとか他の安いミニコンポのアンプなんてアンプというかICだろ
確かサンヨー製とかのアンプIC使ってるの多いはず(STKxxxxとかってやつかな)
ONKYOは一応アンプICとかはつかってないはずだからねえ
664 :
Socket774 :03/03/18 00:07 ID:gs0yKDGg
おまえらのぺらぺらプラスチックのおもちゃコンポじゃ オンボードだろうがSE-80だろうがSBLiveだろうが たいして変わらんだろ。
オーディオマニア降臨(藁
まあ耳が悪い人間だと 高級装置で聴かないと違いがわからないだろうな。
音にも好き嫌いがあるわけで、好きな高級アンプ+高級スピーカーの組み合わせならまだしも そこらへんのコンポとかなら安物臭い音の方が好きってヤシもいるだろ。 ただSE-80の効果による音の響き、迫力、くっきり、はっきりなんてことはそんなに変化ないと思うのだが
668 :
Socket774 :03/03/18 00:42 ID:gs0yKDGg
>>666 高級装置?15万も出せばまともな機器は手に入るぞ。
ヨドバシでも行って聞き比べてみろ。
耳が悪い人間でも音の違いは明らかだ。
頭が悪いというなら話は別だが。
669 :
Socket774 :03/03/18 00:45 ID:gs0yKDGg
だいたいパソコンで音楽を聴くことが間違ってる。
>>オンボードだろうがSE-80だろうがSBLiveだろうが これら自体が大して変わってないのですが、 というツッコミはダメでしょうか。
>>669 いやいや、確かにそうかもしれんが
最初の出力さえウンコでなければ、そこそこ使える。
違いは最初の出力だけだし
>>667 最近シャープから出たデジタルアンプはどうですか?
>>672 当方ONKYO厨なので他のは知りません。
AV機器板で聞いたほうがよいと思われ。
デジタルか… 120PCIに管球アンプなんぞ繋いでる自分は… 自分の道を突き進もう。 三行目だけ同意 >667 そんな事言っちゃ… >669
>>669 CD-DA 音源を再生する場合、
オーディオ用 CD プレーヤーで再生してアンプに入力するよりも、
高性能なドライブを使って高精度でリッピングしたものを
高品質なデジタル入出力端子を備えるオーディオカードから
デジタル出力してアンプに入力した方が良さそうに思える。
オーディオカードのデジタル入出力のクロックは外部生成ね。
DVD-Audio なら、オーディオ機器の方が良さそうだけどね。
676 :
Socket774 :03/03/19 22:27 ID:BnXM2/lT
>>666 それマジだよね。
プロのギタリストの友人がいて、そいつPCでは1万もしないようなしょぼい
スピーカー使ってるんだけど、mp3での音の破綻だとか、奏者の細かい癖とか
ことごとく分かってた。
俺なんてしょぼいPCのスピーカー使ってる時はほんとmp3でも320kbpsあれば
ある程度CDと変わらないような気してたもん。最初から、根本的に破綻してる
って分かったの50万程度の機器で聴いてからだった(笑)
生の楽器の音に触れてる人って聴き方違うんだろうな。
>>655 K'sって、CORE-7000だったりします?
もしそうならDPF-7002をDAC代わりにしてみてくださいよ
音数また増えますよ!ついでに言うならSE-80PCIやめてRME 96/8 PSTの
デジタル出力にしてみてください、また全然変わります
>>677 いえ、CORE-1000です。
初代K'sです。
CDプレーヤーはDP-1001というものですが、
残念ながらデジタル入力はないです。
K'sを購入して10年経とうとしています。
そろそろメンテナンスに出そうか考え中。
テクニカルブレーンとか。
ところで、デジタル出力にサウンドカードによって違いがあるんですか?
>>678 K'sいいですよね、自分はCORE-7000です
Kenwood、また昔のように音質に重点を置いたものを開発してくるとか・・・
どんなの出してくるか楽しみです
>>679 違いありますよー
ただこの話題スレ違いになるのでこちらへどうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045710877/l50 要約すると(44.1KHz/16bitsのデータ聴くと仮定)
1.AC97というサウンドカードの規格の仕様で44.1KHz→48KHzで変換されて出力される場合(SE80もこれ)
2.周波数変換はされないがデータが一致せず出力される場合
3.完全にデータが一致する場合
おおまかすぎますが、大体この3種類ですね
YMF754からSE-80PCIに乗り換えたが、いいね 録音時の音質が全然違う ただ、電気かなり食うな、これ OS立ち上がらない云々は電源も疑えよ
683 :
Socket774 :03/03/20 07:00 ID:es9MfMHt
>>676 50万で満足できるあなたがうらやましいです
それは、50万程度じゃ満足出来ない自分の耳を自慢したいだけにしか見えない。
でも、
>>676 の聞いてるモンがエロゲーのサントラだったりしたら(藁)
mp3はMXで落としたファイル
貧乏人のやっかみってほんとキモイな(w 相手足引っ張ってまで自分と同レベルだと思いたいのか・・・
・キモイ 筋の通った反論を諦めた厨房が最後にすがるワード。 意訳 「あ り ま せ ん」
>>680 > Kenwood、また昔のように音質に重点を置いたものを開発してくるとか・・・
それは楽しみなニュースですね。
SE-80はアナログ再生の評判がいいようです。
でもやっぱり専用機器でDA変換のほうがいいんでしょうね。
>>687 キミへのレスじゃないからそうキレないで。
>>685 がエロゲーだのMXだの言うからキモかったのよ。
>>688 MP3を聴くなら外部DACよりもSE80のほうが良いかも?
SE80は粗を目立たないように、痩せがちな音を太くして再生されるみたいです。
スマンカッタ。 >689
どっちが金持ちか貧乏人か知らんが 人間としてはどちらも低レベルだということだ。 仲良くしな(w
ess から ドライバ出てから 1年以上か....
金持ちってのは無駄な知識が豊富なものさ
質問です。キャリオンミュージックで「未定義のエラーが発生しました」が出ないようにするにはどうしたらよいですか。 症状としては、WMPでリッピングしたファイルをキャリオンミュージックの再生リストとして開くとどうしてもなってしまいます レス違いでスマソですが.
真性登場sage
現在、LabwayのXWave6000を使っているのですが、SE80に乗り換えようかと思案中です。 しかし調べたところ、SE80は光出力が2系統で光入力は出来ず、 付属ソフトのCarryOn Musicは体験版ということでちょっとがっかりしています。 ただ現在のサウンドカードはアナログ入出力しか無いので、光入力の必要性はイマイチ分からず、 またソフトの"体験版"というのが機能制限なのか試用期間なのかが分からず、どうしようか迷っています。 そこでこのスレの住人の方に質問なのですが、実際に光入力というのはどういう状況で使いますか? また将来的に家電ビデオデッキやコンシューマゲーム機が光出力を備えることはあるのでしょうか? そしてCarryOn Musicの"体験版"がどう体験版なのかも教えていただけると助かります…
PS2って光出力付いてるね。 体験版ソフトに関しては中見てないから分からん。スマソ。
699 :
697 :03/03/26 15:25 ID:7KS1/pG6
何がしたいかをちゃんと説明すると、現在の構成が下図のようになっています。
PS2
↓
(音・映像)
↓
VHSデッキ→(映像・音)→セカンドPC メインPC→スピーカー(1系統入力)
↓ ↑
→→→→→→(映像)→→→→→→→→↑
これでメインPCにPS2の画面を映してゲームをしたり、セカンドPCでVHSをキャプチャしたりしているのですが、
図のようにセカンドに接続されたVHSの音声ソースやセカンド自身のサウンドはスピーカーに連絡されず、音が出ないようになっています。
うちにはTVが無く、セカンドにTVチューナは搭載されているのですが上記の通りの構成な為、
ニタ切り替えでTV画面を見ても声が出ないので非常に味気なく、残念なのです。
VHSに関してもメインに同軸で映像は回しているので画像自体は見られるものの、音が出なくて味気ないのは同様です。
そこでスピーカーを二系統入力のにしようと思ったところ、最近ではスピーカーは1系統がデジタル入力であることが多く、
となると現在のサウンドカードはメインもセカンドもXwave6000なのでデジタル出力が出来ないので
一枚はデジタル出力が無いとう予定しているスピーカーでの二系統入力できないので買い替えを検討したのですが、
せっかくサウンドカードを買い換えるのなら、VGAとかとは違うしちょっと奮発して長く使えるものをと思いまして。
それで価格的にも手ごろだし、以前にONKYOの開発スタッフのインタビューを読んで好感を持っていたこともあり、SE80を検討しています。
>>698 ありがとうございます、気付いてませんでしたが裏面調べたら確かにありますね。
となると今のX-BOX等にも付いてそうですし他の家電にあっても不思議じゃないし…。
長く使いたい、というのがSE80の理由なので、将来的に光出力が標準になったら困るかも…
長い割に要領を得ない。返信は断念・・
>>699 そのPS2たぶん型番がXXXX-1000番台だと思うけど、今のPS2には光出力付いてないよ。
X-BOXに付いてるかは謎だけど、家電ゲーム機は別としてDVDプレーヤーとかは
光出力付いてるんじゃない?
>>697 > そしてCarryOn Musicの"体験版"がどう体験版なのかも教えていただけると
> 助かります…
1.MP3形式での録音(エンコード)20曲まで。
2.試用期間30日間。
*1.2.とも体験版起動時に残数表示されます。
3.CD-R/RWライティング機能はありません。
4.LINEパネルから取り込んだデータおよび編集結果は保存(SAVE)されません。
5CarryOn Masterの.DVDプレーヤー機能はありません。
アップデートファイルを落として来て、テンポラリフォルダからコピーして来て上書き
すると制限が外れる気がするけど・・・。
無論リモコンは付いてません。
705 :
697 :03/03/26 21:51 ID:EZj7TSuD
>>700-703 色々と情報をどうもありがとうございます。
過去ログを読みましたが、やはりSE-80に光入力が付いていないのが本当に惜しまれますね。
こんなことならSE-120を中古で\9,800で見かけた時に買っておけば良かったと後悔しています…。
>705 思い切ってSE-U55Xにしてみるとか? U55XならCarry on musicの製品版も付いてくるし。 USB接続だから取り外し・再接続が手軽にできるから 2台のPCで使いまわすこともできるし、 アナログ入力1・出力1 光デジタル入力2・出力2 同軸デジタル出力1 と入出力端子もそこそこ揃ってて使い勝手も いいと思うよ。 あとはUSB関連の相性問題さえなければ 安心して薦められるんだけど・・・。
707 :
705 :03/03/27 00:38 ID:mMnR7QIi
>>706 親切にアドバイスいただき、どうもありがとうございます。
SE-55UXとSE-120も検討してみましたが、一緒にスピーカーも購入することを考えると予算的に厳しかったので、
結局SE-80を購入することにして先ほど通信販売で注文してきました。
光入力のこととか考えて悩んでいましたが、試してみないと落ち着かないくらい気になりだしたので。
色々と親切に情報を頂き本当にありがとうございました。
SE-80をスピーカーが届きましたら、また感想なり報告させていただきます。
>>699 XBOXも標準のAVケーブルには光出力ないよ。
拡張AVパックか、コンポーネントAVパックが必要。
SEW-U7を「USB-AUDIO」ドライバで動かしてる猛者はいますか?
SE-120やSE-80って「デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する」ってのが売り文句だけど ってことはデジタル出力してスピーカーに繋いだ場合、意味が無いってこと? あとSE-80の基盤見てたら4ピンのCD-INらしきパターンがあるけどここにピン付けたら CD-INが出来るようになるのかな?デジタル再生だから意味が無いとも言えるけど…
機器にも依るけど、一般に外部 DAC で変換した方が 良い結果になることが多い、と言えるのは間違いない・・・。 でも、カードの DA 特性が気に入っていたり、 アンプ等にデジタル入力端子が無ければアナログ接続で。 CD ソースのデジタル出力に拘るなら、 とりあえず 2 大音質劣化要素の 44.1→48kHz リサンプリングと ミキサーを介さない入出力について調べ様。 これらの製品はどちらもリサンプリングするよ。 ミキサーは介さずに出力出来るけどね。 これらと、安いオーディオカードと併用するのが良いかもね。 等と言いつつ、メイン PC には SE-120PCI が刺さってるわけだが・・・。
712 :
710 :03/03/30 05:08 ID:l9de+9o+
>>711 なるほど。外部DACの方がイイと言うのはグラフィックカードでもそうですしね。
ってことはSE-80を活かすにはアナログ接続の方がいいのかな。
あと、CDソースのデジタル出力については拘る拘らないに関わらず、SE-80ではデジタル出力しか選択肢が無いんです。
何しろアナログ入力の4分が基盤上に実装されていないので…。
非常に丁寧な設計の良い製品だとは思いますし他の光出力持つ製品との価格差を考えると満足ですが、
デジタル→アナログの信号生成をウリにしている割にデジタル出力2系統だったりCD-INが無かったり、
微妙に不思議な製品でもありますね、SE-80って(^^;
過去ログに何かの不具合で元々は光入力の予定だったのが出力になった、ってあったけどそうなのかな。
>44.1→48kHz リサンプリング これはソースが音楽CDかCD-DAの場合ぐらいじゃないの? CDの44.1kHzって規格としてはなんつーかイレギュラーだよね。
714 :
samasama :03/03/30 21:20 ID:IRhbQqq/
はじめまして。 この間ダイアトーンのスピーカーを近所のバザーで買ったときに一緒に音響の ミキサー、チューナー、イコライザー(見たいなもの?)がついてきました。 使ってみるとミキサーは左がAもBも死んでいました。右は健在ですごく音がいいのですが 修理に出すのは少し値がはるかと思い自分で治したいと思うのですが他にいい方法または 治し方をしりませんか?
それはこの板ではなくAV板かピュア板 (たぶんAV板の方がいいか) の領分かと思われ。
オンキョーのDAC内臓PC用スピーカーってどうですか? 手軽な高音質モニタを探しています。
718 :
Socket774 :03/03/31 18:48 ID:S6hlxUyi
PCのスピーカにDM-3を使ってみようかと思うんだけど それに合うアンプってどんなのを使えばいいかな?
719 :
SE120-PCIって糞だったんだね :03/04/01 05:09 ID:hK6e+myA
>719 決して「両方とも持ってないから」とかそういう理由ではないのである。きっと。
>>719 そのサイト、言っちゃわるいがすげーサル山の大将と言うか独り善がりな印象が強い…。
>>719 自身もそうだが、レビューをするなら世間の評価がどうこう言わずに自分で試すべきではないか?
世間又は他人の評価を元に判断下すようなヤツのレビューに一体何の価値があると言うのか。
後はONKYOのスタッフのコメントとして、ONKYO製品は音楽を聴くための「オーディオカード」であり
SB-Audigyのようなゲーム用の「サウンドカード」とは目指す方向性自体が違うと明言している。
このサイトの管理人自体、「PCでゲームをしない、あるいは、PCから音楽以外の音を再生するつもりはない。」
は対象外だと言っているが、ONKYOの少なくともスタッフが目指した方向性もこれとは全く異なる方向で、
そもそも比較の対象にならないと自分で言ってるのにわざわざ持ち出してくる辺り、
ロクに製品コンセプトを理解できていないとしか思えない。
そんなわけで、自分の経験ではなく世間の評判とやらで判断を下し、
製品のコンセプトすら理解できずに独り善がりなサル山の大将やってる奴の意見がどれほど当てになるか疑問だな。
似たようなことは
>>719 自身にも言えるわけだが、煽るにしろ他人の意見を引用する形でしか出来ないのは
情けないものがあるぞ。
俺?SE-80持ってるけど使わずにYMF754挿してますけど何か?
SE-80は高域のアタック感が弱めで、例えるならデカめの石同士をぶつけた時 ゴッという音に紛れて一瞬飛び散る火花のようなきらびやかな領域の再現が控えめ。(意味不明?) 美音系で聴き易いけどモニター系を好む人には物足りないかも・・ CaryyOn聞いてみたけど確かに再生悪くないね。でもエンファシスに対応してないからlilithは外せない・・ あと起動がすげー遅い。なんか調べてるのかな? 松井ガンガレー
723 :
723 :03/04/01 14:49 ID:as+2NCUt
すみません、質問です。 SE-80PCIを購入したのですがライン入力の音だけが出力されません。 ボリュームコントロールの録音でライン入力を選択し、 再生と録音の両方でバーを一番上まであげてあります。 ミュートを入れてから外してみる、もやってみました。 またカード側の配線もきちんと確認し、ソースの出力を別のスピーカーに繋いで ソースから信号が出力されていることも確認してあります。 念のために出力になってる側にも接続はしてみました。 以上やってなおライン入力が出力されないので、途方に暮れてしまっております…。 サウンドレコーダーを起動してみたところ、音の波形すら表示されないのでどうも信号が入力されていないような感じです。 なお、通常のPCサウンドは普通に出力されています。 OSはWin2000、ドライバはONKYOサイトから落とした最新版、 スピーカーはGX-D90にデジタル出力で接続しています。 解決方法に心当たりのある方はどうかよろしくお願い致します。
マニュアル読めば解決できると思うけど・・ ボリュームコントロールから再生時のミキサーのプロパティでトーン調整をチェキして その中のLine〜をマニュアル読んで適当に。 (これで録音をしないオイラは色々計測した結果1をoff、2をonで使ってる) CarryOn、いいなー。リモコンも欲しくなってきた。SE-80売ってU55X買うかな・・
725 :
Socket774 :03/04/01 15:24 ID:R33tNMM1
オンキヨーによる放置プレイはまだ続行中ですか?
726 :
723 :03/04/01 16:13 ID:as+2NCUt
>>724 レス、どうもありがとうございます。お陰さまで無事解決しました。
マニュアルはPDFの方ではなく紙の冊子の方を見ていたので気付きませんでした(汗
1にチェックを入れ、1のチャックを外したところでライン入力のサウンドが流れてきました。
出力された瞬間にサウンドの迫力に驚いてしまい、ちょっと奮発してSE-80にして良かったと思います。
本当にどうもありがとうございました。
727 :
Socket774 :03/04/01 17:08 ID:nv6lpHFi
きみら 相性について報告してみますね。 EPoX + windows9x + UD-5 + CarryOn DVD Assistant はCD-ROMをインサートした後や細かい効果音が連続した直後、どちらか片方の音が割れます。 いまだに9xがいけないのかEpoxのマザーがいけないのかわかりませんが、辞めておいたほうがいいですよ。 (CarryOn DVD Assistantを切ると治りますが、コレが無いと音が切れるのではずせないです。)
728 :
Socket774 :03/04/01 19:19 ID:7foPUKlq
729 :
723 :03/04/02 03:59 ID:tqcCEpaY
>>728 レスが遅くなってすみません、情報どうもありがとうございます。
さっそく確認してみましたが、シリアルの末尾にBと手書きで書き込まれているので大丈夫なようです。
スピーカー自体もSE-80とセットで購入したものですし・・・。
現在はライン入力からの音も出るようになって、
MIDI音源としてS-YXGも利用できていますし、音質と含めて大変に満足しています。
PCIと互換性の無い拡張規格が主流になるまで、長く使っていきたいと思います。
730 :
Socket774 :03/04/02 12:20 ID:v0w0fv3g
>>729 Bと手書きってマジすか?
漏れのD90タンはAと印字されていまふ
ところでAとBの違いって、ただの製造順なんですかね?
731 :
729 :03/04/02 13:06 ID:tqcCEpaY
>>730 本当です、私自身見てみてちょっと驚きました。シリアル自体は
>>728 のリンクに該当するものですが、
52Y07*****ABという風に一瞬8かと見まがう綺麗とは言いがたい手書きの文字でBが追加されています。
恐らく購入が数日前と遅かった為に、在庫のうちに対策がなされたものではないかと。
よってAとBというのは単なる製造順ではなく、本当に不具合とやらの対策済みかどうかだと思います。
732 :
おいおい :03/04/02 13:21 ID:BTBXomvM
>>721 おいおい、お前さんが音楽を聴くための「オーディオカード」としての条件が、ドンシャリってわけか?
そりゃ一聴して迫力があるように感じられる音が好きな”人種”がいるのは否定しないが、
DTM板に行って、「オーディオカード」とはそういうもんだと言ったら嘲笑われるぞ(w
ココは自作板だし
そもそもドンシャリって何よ?
>>734 牛丼とか天丼とか、ドンブリ物用に炊いた飯のことだよ
736 :
729 :03/04/02 13:44 ID:tqcCEpaY
>>735 本当ですか?今日はもうエイプリルフールじゃないですよw
的信者なんで画質論争の無意味さ不毛さは見慣れてるけど、やはり音質論争もなかなか…
オーディオ好きな先輩を見ていてもオーディオ板とかだともっと激しいんだろうなって思います…。
737 :
Socket774 :03/04/02 13:56 ID:/exV2DKX
>>731 即レスさんくすです!
そんな事あるんですね。
738 :
Socket774 :03/04/02 17:59 ID:SAc2kMss
MA-500Uは無音時にハムノイズが乗る不具合があると聞いたんですが、 実際に使っている人いますか?
739 :
Socket774 :03/04/02 20:38 ID:uYjQLQ2M
740 :
Socket774 :03/04/02 21:51 ID:RiWt8GW/
だから、ドンシャリって何よ? DTM板で晒されてる曲みたいな音?
>>739 だから、あんた自身の意見は?他人の意見を借りないと煽りも出来ないの?
それに有名パーツならネットを探せば必ず叩きの記事くらいあるよ。
あんた自身の判断、そのサイト以外のレビューは?
自分の見解も無くたった一つの叩きサイト見つけただけで
鬼の首取ったように喜ぶなんて見てても情けないよ。
>>719 のリンク先自体がPC-120PCIに関しては、出自不明の世間の評価とやらを借りてるから。
SE-120PCIはドライバに難があるけど、音質については概ね好印象を持っていた購入者が多かった
ように思うけど。ドンシャリなんて言われているの初めて見た。
>>741 どんぶりを横から見た形みたいに、
低音域と高音域をブーストしてるってことだろ?
シャリは何処へ行ったのか、俺にゃ分からんが。
ちなみに、RMAA 4 の LINE-IN/LINE-OUT 接続での周波数特性を見る限り、
ドンシャリとは程遠くフラットに近いが・・・。
ドンシャリとはドンドンでシャリシャリな音。即ち、低音・高音を強調した色付けの事。 再現性重視のDTM系では当然嫌われます。 LIVEがその傾向強しとの評(それももしかしたら過去の話かも?) SE-120/80は妙な色付けなく、素直(フラット)な部類かと。 ドライバによっては特性付いたらしいですが
746 :
745 :03/04/02 23:06 ID:FLdYWJIZ
お、カブった>744。つ〜か言ってる事は同じでも経緯が違いますね(w
747 :
741 :03/04/02 23:08 ID:xUtjSn0x
SE120/80だけじゃなく、他にも何種類か周波数解析したけど、板だけで
目に見えるようなドンシャリの傾向なんてお目にかかったことないな。
SE120/80は値段からするとびっくりするぐらいフラットだったよ。
>>719 のリンク先のヤシと
>>719 本人は使ってるアンプとスピーカーが
タコなんじゃないの。もしくは自分で試してないんだね、きっと。
あー、GX-D90はちょっとドンシャリ気味だった。ツィーター切った方が
音が素直だったなー。個人的にはGX-R3の方が好きですね。
749 :
Socket774 :03/04/02 23:58 ID:J/SmzsF3
つことで、
>>739 のサイトは間違いだらけの
しったか勘違いちゃんが管理人ってことね。
でも、こういう想定質問に対して。 >5)詳細なテストに基づいた、きわめて客観的な結論が知りたい。 こんなこと言ってますが。 5)やってもいいが、こっちもプロなのでその場合は金取りますがどうか。 文章にアクがあるのはその手の人にありがちな特徴と言うことで良しとするとしても、 筋が通らない文章をよくもまあ公開出来るものだ。 笑いを取っているつもりなのか。
751 :
Socket774 :03/04/04 05:22 ID:rXd+gqVS
KT333でも問題無く使えてたSE-U55XがnForce2のママソにつないだらバリバリという雑音が出まくって使い物ににらなかったYO。 で、結局M-AUDIOの疎荷可に買えたら使えたんだがやっぱ出力音量が小さい。。。。 nForce2と相性がいいものって他にはどんなのがあるのかなぁ。。。
752 :
751 :03/04/04 05:24 ID:rXd+gqVS
あ、ママソはEPOXのEP-8RDA+でつ。
>>751 今SE-120+8RDA+(3305) 使ってるYO (Win2k+SP3)。
8RDAはPCI6本あっても(まともに)「使える」のは2本(4・5)なのでご注意。
USB2を切るとなお良し。
前はSCSIカードとど〜してもぶつかっていたけどBIOS最新のにする
+OS入れなおししたらぶつかり解消。以前使っていたKG7に
比べるとやっぱりじゃじゃ馬なnForce2・・・かな〜?
754 :
Socket774 :03/04/04 19:58 ID:K76K3Gty
だいぶ前ですが、ONKYO SE-80PCI買いました。 マイクを使う必要がなかったので、半年ほど使ってみましたが、 ふと使う用事ができたので変換コネクタを買い接続してみました。 Yahooメッセンジャーのオーディオセットアップで試してみたところ、 出力が入力に入っているような状態になっています。 そして、マイクの方の入力からは反応がありません。 ボリュームコントロールの詳細設定で、LINE Mixing OFFのチェックははずしてあります。 マイクからの入力が正しく反映されるにはどうしたら良いでしょうか?
マイク入力とLINE入力はコネクタだけ合わせても駄目じゃないかな?
ライン入力とマイク入力では感度が大きく異なります。 マイクの発電量は小さいので通常マイク用のゲインはラインの1000倍から10000倍に設定されています。 つまり全然感度が足りないので、蚊の鳴くような声にしか録音できないと思います。 これを解決するためにはマイクプリアンプが必要です。
757 :
Socket774 :03/04/05 17:09 ID:fr9Cc7aU
SE-80ってMIDI音源を内蔵してないしソフトウェアMIDIもついてこないから疑問に思ったんだけど このスレの住人ってMIDIは何を使ってるの?俺は前がYMFだったからS-YXGソフトMIDIだけど…
別途にコントローラと音源持ってる人もいるんじゃないかなぁ。
>>758 Microsoft GS Wavetable SW Synth
>>758 YAMAHA SoftSynthesizer S-YXG50
>>758 MU-100R
最近全然使ってないけど。
>>758 Roland Virtual Sound Canvas 3
エロゲで使ってたが、DirectX普及とやらで
最近全然使ってない。
K6-300MHzの頃は重くて、YMF724が重宝したっけな…
FPSゲームの銃声がキンキン高音で耳が痛いのでSE-80にした次第。
MIDI使わないよな。。
SC-88STPro+SE-U77 SE-U77付属のWebSynthはンForce2に入れちまったよ。
>>765 まったく同じ組み合わせだ(笑
2ポートあるおかげで、なかなかU77から離れられない。
767 :
758 :03/04/05 23:53 ID:laBjvPUq
どうもありがとうございます。やはりMIDIはあまり重視していないって人が多いみたいですね。 WebSynth+ONLYOって方がいなかったのはちょっと意外でした。 やっぱりSE-120を使ってる人は比較的少ないんでしょうかね。
漏れWebSynth+SE-80(w 確かにMIDI使う機会はほとんどないねえ。 でもPC-98エミュレータで昔のDOSのゲームやって、ちゃんと WebSinthから音が出て感心したけどこれはむしろ 偉いのはエミュの作者か(w
Carry on musicを試しに入れてみたら音もいいしMP3のID3タグの管理もすげーラクでめちゃイイ! 製品版を買ってみようかな、これなら最初からSE-80じゃなくてSE-120にしておけばよかった…
( ´,_ゝ`)プッ
771 :
Socket774 :03/04/06 10:42 ID:RIu/R7qu
>>769 Carry on music単体 の製品って出てたっけ?
あるよ。
773 :
769 :03/04/06 11:50 ID:Mm4L4Ud0
774 :
Socket774 :03/04/06 12:46 ID:RIu/R7qu
>>773 6000−7000円ぐらいらしい。
俺のSE-U55Xに付いてるのはSE-U55Xのドライバと本体を接続してからじゃないと
Carry on musicをインスコ出来ないけど単体のは当然そんなことしなくてもインスコ出来るんだよね?
てことはSE-U55Xに付いてるCarry on musicもクラックとかすればそういうふうに出来るのかな?
775 :
Socket774 :03/04/06 14:15 ID:7JXQ0mmr
単体の方は単体の方で、USB接続のリモコンをつなげてないとインスコできないです。 ちなみに漏れはONKYOの通販で買いました、確か7000円位だったと思います(そこが一番手っ取り早かった)
776 :
Socket774 :03/04/06 16:03 ID:JFAoOHN6
ホームオーディオが衰退して音響はどうなるかと思っていたら、PCオーディオ で活路?を見出したか。と一面的見方だろうが最近の音響について思ってしまう。 昔インテグラシリーズを買ったのが懐かしい。
777 :
Socket774 :03/04/06 19:22 ID:F9wi2skN
SE-80PCIがVLSI搭載でSE-120PCIが非搭載なのもなんか気持ち悪い。しかも 120PCIは生産終了してるし・・・ってことで、新チップ搭載ボードキボン!! あと、関係者降臨キボン!!
試してみたらSE-80PCI付属のCarryon Music体験版の使用期間/エンコード回数の制限解除に成功。 方法は晒していいものか判断しづらいんで、伏せておきますが。
そこまでして使う価値があるソフトだとは思えなかった・・・。 俺は、LAME (--preset extreme -V 0) + Winamp2 & in_mpg123 かな。
期限付きの体験版だから殆どの人はそう(他ので足りると)思って黙殺している予感・・ オレも始めはそうだった。
>>780 期限付きだと思うと、わざわざインストする気にもならんのだよな。
でも使ってみると音も操作性も良くて非常にウマー。
入れたことも無いやつは一度入れてみることをお勧めする。
782 :
Socket774 :03/04/09 04:04 ID:zikf0lQF
>>781 操作性はクセがあるから最初は戸惑うと思う。これでCPU負荷が低けりゃ文句無しなんだけど
783 :
うさだ萌えファンクラブ副会長 :03/04/09 17:09 ID:xeAvrBqD
あと、どのバージョンもWin2kでの起動が遅いな。CD-Rプラグインもはずしてみたが 少し速くなった程度だった>CarryOn Music XPではすぐたちあがるらしい。
遊ぶのは主にエロゲーで3D効果だのEAXだのはどうでもいいと思ったのでSE-80PCIにしました。 それに合わせてスピーカーもGX-D90にしましたが、聞くのはアニソンばかりです。 こんな私は逝ってよしですか?
785 :
Socket774 :03/04/10 10:42 ID:J98QXi59
EPOXのEP-8RDA+とSE-120使ってるけど GAMEポートが認識しないのは逝ってよしですか? あとゲームしてたらブツブツ途切れるのも逝ってよし?
>>785 ゲームポート・・・用途ねーから気にしてない。
ゲームやる→ノイズ乗る・・・事は無いぞ(汗
どのスロット?
4, 5 以外は鬼門。
もちろんUSB2.0切ってるよな?
>>784 聞くものは好き好き。
てかそんなことでギャーギャー言われちゃたまんない。
音楽に関する論争は音楽系の板でやってくれ
で、
>>778 がやり方教えてくれるのを今か今かと俺は待っているわけだが。
俺もインストールまでして待っているんですが
おまえら、ちゃんとこのスレ読んでますか?
リモコンが欲しいのでバンドルじゃなくて パッケージ版のキャリオンが欲しいんだけど 通販しかないのかな。アキバとかでも置いてない? それと使用者の人に質問なんだけど ラインからの録音ってダイレクトにmp3化されるの? それともWAVで録音→mp3化って感じなんでしょうか。
792 :
Socket774 :03/04/11 01:17 ID:+6PG3j1B
Q ラインからの録音ってダイレクトにmp3化されるの? それともWAVで録音→mp3化って感じなんでしょうか。 A Lineから直接MP3で取り込めるよ ------------- ワロタ
>>790 ごめん、読んでたけど80PCI買う前のことだったので気づかなかった。
ありがとう、何とかできたよ。
こんなやり方があるんだね。
過去ログにのってるんで今から遭えて書く必要ないよね?
明確に書くとあぼ〜んの可能性もあるし。
795 :
794 :03/04/11 06:18 ID:phjZC1ZY
788ね。
796 :
792 :03/04/11 10:27 ID:hx7NXICN
>>793 …設定で保存形式をMP3にしておけばWAV→MP3しなくてもMP3で取り込めるぞ。
何かおかしかったか?
>>796 「直接MP3で取り込めるよ」ってのをLineを通して
ダウンロードできるって言ったと勘違いしたのでは?
799 :
791 :03/04/11 13:04 ID:YA6g7ZEZ
>>792 情報ありがとう。それなら手間がかからなくて良いや。
テープのデジタル化に便利そうなんで
さっそく日曜にでも買ってくるです。
800 :
Socket774 :03/04/11 14:57 ID:E4LmsxWE
>>786 PCI4にさしとります。
USB2.0無効にしないといけないの??
801 :
792 :03/04/11 17:48 ID:hx7NXICN
>>797 なるほど、器用な勘違いだな。正直、想像も出来んかった…。
ぱっと見てそう考えるってことは、よっぽど普段から共有とかしまくってる奴なのかな…
>>799 どういたしまして。俺は光が無いのが理由でちょっと躊躇してたけど、
アナログソースからの取り込みメインならSE-80もとても良さそうだよね。
オレは逆に792がネタで返したように見えたよ。 短い文章なんだから場の雰囲気なんかにも依存して 受け取り方は様々でしよ。 その辺をすっとばして 共有云々に関連付けて煽るなら、ただの房。
803 :
786 :03/04/11 21:21 ID:Vm/FAOrv
>>800 自分はSCSIとUSB2とSE-120の3連「ヒット」でWinampをかけながら
CD焼くと必ず転送エラー+音「止まり」でブルーバック。
某8RDAスレで「USB2ダメポ」報告を見つけ、切る(1.1のみ)+OS入れなおしで
今の所快調。USB2はいろいろとIRQ食いまくるから当たってたのかな?と自己結論。
構成はこんな感じです。
G400MAX
(空)
クロシコATA133RAID
AHA2940U
MTV2000
SE-120
DVRAPTOR
前のママンだとSE-120安定してて、知り合いのマシンでも無問題
だったのに8RDAでSE-120の評判の悪さの理由知りました。
(安定さえしちゃえば最高です)
804 :
792 :03/04/11 22:43 ID:6REZTiQV
>>802 煽ってるつもりは無かったけど、Line-inから直接MP3で取り込めますかって質問に
Lineで直接MP3で取り込めるよって簡潔に答えただけのつもりだったのに
別の捉え方が出来るのに素直に感心しただけ。
おかしかったか、と聞き直したのは俺は質問に対して素で答えただけだったから
もし質問してきた
>>791 もネタ回答だと勘違いしたら困るなって思ったからね。
>801 残念ながらSE-80の録音能力は良くはない印象がある。 「D/Aは結構良い物使ってるがA/Dは安物」という話だし。
806 :
Socket774 :03/04/12 12:46 ID:Zco2ihmD
>>801 俺も SE-80PCI はさほどお奨めしない。
録音なら素直にエントリークラスのオーディオカードにした方が・・・。
アナログの S/N やデジタルのリサンプル、
そしてミキサーを介さない入出力が出来る。
807 :
Socket774 :03/04/12 12:59 ID:GkLQlmgc
>>806 SE-120もしかり。
まぁその辺の5000円以下のサウンドカードに負けることは決してないが。
AUDIOTRAK物とか安くてすごくよさげだったけど、あんまり頻繁に変える物でもない
からねぇ音カードって。壊れてないし。
808 :
Socket774 :03/04/13 14:13 ID:XfIlFFrY
>>806-807 音質を追求するならSE-80/120は最上ではないかもしれないけど
Carryon Musicでの録音の使い勝手を考えると悪くないと思うけどな。
元ソースも
>>791 はテープからの録音って言ってるわけだし。
ここのスレの住人は音質を求めてONKYOを選んでる人が多いとは思うけど
ONKYO製品買おうって人がみんなそうってわけでもないことも考えて
アドバイスするともっといいんじゃないかなって思うよ。
俺の場合も光出力欲しさでサウンドカード買い替えようと思って
サウンドカードなんてそうそう買い換えるもんじゃないし
それなら少し奮発して長く使えるものを、と思ってSE-120にしたんだし。
810 :
うさだ萌えファンクラブ副会長 :03/04/13 16:06 ID:hxSupzVe
次世代SE120PCIまだ?
基盤が良いのは認めよう。 問題はチップだONKYOさん。
ヤマハの高級チップ使ってくれんかなぁ。 別に高くても良いから。
813 :
Socket774 :03/04/13 18:50 ID:WCWGxwBZ
SE-80PCI!! GNDがアナログ、デジタルで完全な別系統になってないぜ! 2系統あるSPDIF信号!!何故かパターンが一つにまとまってないぜ! (片方は明らかに無理やり後つけしてるぜ!!) 約6MHz、5Vの矩形波信号が微弱なアナログ信号を直撃だぜ! 音質なんて糞糞糞!! よっしゃ音質改善だ!! デジタル出力はパターンごと引きちぎれ(どうせ48kHz固定のおまけだ) カップリングの糞コンデンサはオーディオ用に交換しろ! よっしゃ、これで音楽鑑賞にも堪えられるぜ!!
>>812 YMFから移行した俺も激しく希望。
ESSってISA時代に使ってた糞カードに載ってたチップだからイメージ悪かったが
なぜONKYOがあえて採用したのかが分からん・・・
815 :
Socket774 :03/04/13 20:16 ID:XfIlFFrY
816 :
Socket774 :03/04/13 20:20 ID:WCWGxwBZ
817 :
Socket774 :03/04/13 22:15 ID:T8WiW/k8
>>811 ドライバも糞だよ、ONKYO さん・・・(泣)
その改造したというse-80の写真をupしておくれ。 >813
>>817 あれ、ESSに委託してんじゃないの?
で、ESS側としては、なんでリファレンスに従わんのじゃ
ヴォケっていう・・・・
>>818 デジカメ持ってないす
SPDIFを追って元にカッターで切れ目を入れる
TOSモジュールの電源も念のためカット
浮いた信号パターンはGNDに落としてシールド効果にでも
カップリングにはミューズ、シルミック、OSコンなり好きな物を
半田コテを持っていれば別に難しい作業じゃない
>>821 >デジカメ持ってないす
ネカマ同然の言い訳必死だなと煽ってみる
具体的に音がどう変わるか興味あるなぁ・・ たしかにデジタル要らないし そういう改造も在りかなと常々思っていたんだけど。 (でも あんまり変わんないんなら手入れたくないなぁとか(汗 )
>>821 携帯にカメラついてないの?それでもいいからちょっと見てみたい。
見たいだけ、改造なんてするテクニックないんだけど。
そうそう、書き忘れた。CarryOnでMP3再生中、スペアナ表示に なんかヘンな縦線(スライダ?)が入ったりするんだけどこれってなんだろう・・ 他のwindowで消すと再描写はされないみたいだけど。
826 :
Socket774 :03/04/14 02:20 ID:Ujdkj1LX
>>816 けんかしたの?
なんで?
>>817 USBの方はそうでも無いかと。。。
漏れはSE-U55X持ってるけどKT333でもちゃんと使えたし。
>>813 >>821 漏れもSE-U55Xの電解コンデンサーを交換してるよ。
電解コンデンサー変えると音質が変わるのは常識だからね。
>>825 漏れのは入らないけど?
827 :
あぼーん :03/04/14 02:23 ID:1xdMB5/R
828 :
宣伝ウザイ :03/04/14 02:24 ID:Ujdkj1LX
OS再インスコしたですけどSE-U55XのドライバCDが見あたらなひ・・公式HPにも無いし・・ 誰か持ってる人いただけませんでしょうか?(-ω-*)
>>826 >けんかしたの?
>なんで?
確か載っける予定のチップ(フィリップスのアコースティックエッジに載ってる奴)の
開発が遅れに遅れたからじゃなかったっけ?
>>829 こないだSE-U55X買った。なかなかいいね。
あぷろだ教えてくれればageるよ?
833 :
829 :03/04/15 00:14 ID:eDSrOrD0
>>832 ヲタクの常識≠一般常識
これを理解してない奴は痛いヲタと言われるw
835 :
831 :03/04/15 00:29 ID:cGGP0lH4
836 :
829 :03/04/15 00:31 ID:eDSrOrD0
>>831 ありがとほございましたです、これでようやく音鳴らせられる・・(´-ω-`*
837 :
Socket774 :03/04/16 02:24 ID:yvH4fqLK
>ヲタクの常識≠一般常識 輪郭のはっきりしない一般常識を持ち込んで自己正当化 しようとする思考も、ある意味、病んでいるな・・・・・・
自分が知っている事を常識だということにしておけば 知らない人を馬鹿にする口実ができるからね そうやって優越感を得ないと他に取り得が無いんだから まぁそっとしておいてやれや
少なくともコンデンサ往還が一般常識だと思ってる香具師は痛いな。 ミニコンポで満足してる大多数の人間はハァ?何それ?だろうw
(場所にもよるんだろうけど)コンデンサは変えれば音も変わると思うけど どう変わるかが問題だよね。 それなりの測定器持ってるとか、基板の回路読めてより理想的な 特性の品に交換できる知識があればいいんだけど 残念ながら どちらも足りないので具体的に写真とか出音の話を知りたかった。
>>841 比較する対象が違う。DS2496はオーディオカード。
一応普通のWindowsアプリからも音出せるけど結構不便だよ。
>>841 中古とは言え、DS2496 ならお買い得ではないのかな?
エフェクトが売りの YAMAHA 製オーディオカードだよ。
元々の値段が全然違うので、基本性能は DS2496 の圧勝だけど、
サウンドカードしか使ったことが無ければ扱い難いかも。
SE-80PCIにEdifierスピーカーで満足しちゃってる漏れは逝ってよしですか?
まぁ何をするか次第だな。普通にゲームとかもしたいんだったらやめておいた方が無難。 取り込み・編集なんかがメインなら悪くない買い物だ。
846 :
841 :03/04/17 21:36 ID:iynrktrp
847 :
845 :03/04/17 22:17 ID:crjwPJLu
>>846 それならおとなしくYMF754にでもしておけ。
俺が言いたいのは業務用カードがゲームに不向きってことで
ヤマハがゲームに向かないってことではない。
848 :
山崎渉 :03/04/20 04:04 ID:Z2TZ4rIE
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
852 :
Socket774 :03/04/26 18:04 ID:rcAeSWQK
ほっしゅほっしゅ
853 :
Socket774 :03/04/26 20:58 ID:qXffPR3y
CarryOn Music Ver2.70アップデータ (03.03.17)1.615MB みんなしってた?更新情報に特にかかれてなかったから知らなかった。
854 :
Socket774 :03/04/26 21:08 ID:qXffPR3y
SE-120PCI 2001/02/01発売 ※メーカー出荷完了 SE-80PCI 2002/06/29発売 このサイクルだと 7月頃に発表で秋前には新型サウンドカード"SE-150PCI"???でるかな?
しかしSE-70は98年3月頃だったりする
SE-60/70(ISA)からSE-80/120(PCI)への移行期間を考えると次のシリーズが出るのはPCI-Expressが普及した頃だと思われる
857 :
Socket774 :03/04/29 01:40 ID:DoELiaYn
ISAでウマーなサウンドカード探してるんですがSE-50/70ってどうですか? 使ってる人インプレキボン
>>857 Win2000/XPに対応していないという致命的欠点があったような…
120への移行時はチップ供給のゴタゴタで遅れが酷くなったと思った
860 :
Socket774 :03/05/02 11:30 ID:Wb/lLAbv
ほしゅ
ほしゅはsageでかまいません。
ほしゅ
ホシュ♪ホシュ♪
SE-120PCIについてきたWebsynthってどーなん? いろんなとこで見ると絶賛されてるけど、そうは思わんなぁ。 GS音源だと音の再現性悪いし、まともに鳴らなかったりする。 S-YXG50とかSC-88のほうがよっぽどイイと思うんだけど。 折れの使い方が悪いだけなのか? それとも耳が悪いのか・・・?
865 :
Socket774 :03/05/07 02:14 ID:X7AI3cvE
SE-80PCIが最強カードとして有名になってきた今こそこのスレを上げるべき。
>>865 音質の優劣は各人の好みということで置いておくにしても
光入力がオプションとしてすら無いのは最強と言うには致命的過ぎる。
SE-80使ってるけどその点はすげー不満だ
SE-120最強 とネタふりしてみる
>>865 どっちかというとマクロン系のパーツになりつつあるなw
購入して、箱開けた瞬間から コンデンサが ぶっ倒れてることに関しては最強だな。
ぐにゃぐにゃって聞いてたけど 漏れのSE80は整列してたよ
ぐにゃぐにゃだと見た目以外になにかいけない事あるの?
WebSynth、絶賛ってのはむしろ珍しくないかい? どこでも「ただしGS再現性は〜」と苦言が添えられてるかと。 音の素性は悪くない。これ用に作られたSE-80のDEMO曲3つとかは 実際、見事な演奏っぷりだったし。でも不整脈は頂けないネ
873 :
872 :03/05/09 00:09 ID:EcjZQAxq
あ、SE-70付属の間違い
SE-80を買ってドライバのインストールまでいったんですけど音が出ません(;´Д`) オーディオのプロパティとかボリュームコントロールとか何回も見直したんですけど ミュートのところにはチェックは入ってないし・・・ ケーブルの繋ぎ間違いもないし・・・ あと可能性があるとしたら何ですか?
>874 アナログ?デジタル? 出力機器側は大丈夫ですな? で、CDもMP3も出ない? とりあえずOSと再生ソフトを晒してちょ。
ラインアウトから直にヘッドホンとか… アンプ非内蔵型スピーカーに繋いでるとか… >874
877 :
874 :03/05/09 23:41 ID:uF1wEdn9
スピーカーはMediaMateU OS WinXP Home CDもWinの起動音も何も鳴りません あとどんな状況を書けばいいですか?
うーむ。アナログですね。 INとOUTは大丈夫・・・ですよね(念のためです念のため) デバイスマネージャーでハード(SE-80PCI)を認識していて、 オーディオのプロパティで優先するデバイスがSE-80になってれば、 CDはともかくシステム音くらいは鳴ると思うのですが・・・MP3も駄目ですね? ドライバは、WAVIOのHPに落ちてるやつですか?
>877 ドライバは大丈夫なんだよね? そうすると差込が甘い訳でなし、ちょっと解からんのだが… ACアダプター刺してないわけは無いし… 一度全部外して、繋ぎなおしてみた方が良いかも。 それでもダメなら初期不良か相性と考えて。
880 :
874 :03/05/10 01:42 ID:nK1OXtIe
>>878-879 ありがとうございます
解決いたしました。
結局、ボードの刺す場所が悪かったらしく
別のPCIへ刺したところ音が出るようになりました。
わけわかんねぇや・・・
>880 めでd(って言って良いのか判んないけど) お疲れさんでした。
>880 お役に立てませんで。 なにはともあれヨカタです。 >882 コンデンサ・クロック交換とかノイズシールドとか、 オーディオマニアな人は結構やってるような改造かも。 でもわざわざSE-80にやる人間はあまりいないかと思われ(w
此処のスレの人たちはどんなスピーカー使ってるんですか?
B&WのCDM-1 古いけど・・・
886 :
Socket774 :03/05/10 13:10 ID:LfGG2XG+
数年前の高級アンプに10年もののパイオニアスピーカー。(20年物はつらい。) こいつをSE-80につなげようと思ってるんだけど、よく 「カード変えるならスピーカーに力入れろ」 といわれるんで。はて、これだと意味無いでしょうか? ちなみに今は20年物スピーカーに2〜3万の安物コンポです。
887 :
Socket774 :03/05/10 13:11 ID:LfGG2XG+
ちなみにピュアオーディオとかなんとかには知識無いです。
>>880 俺もPCI変えないとサウンドが認識されなかったなぁ。
ドライバは入るんだけど、サウンドデバイスが認識されないという状態。
もーわけ分からんかった。SE-80、PCIにもうるさいらしい。
>>886-887 サウンドに大してこだわりが無いけど、なんかすごうそうだからやってみたいってならやってみれば?
俺も正直、サウンドに大してこだわりがあるわけじゃないけど
SE-80に変えて大きな自己満足+脳内フィルタで極上サウンドがw
音の良し悪しは同時にスピーカーも変えちゃったのでどこまでSE-80の効果か分かんないけどね。
PCパーツなんて結局は自分がどこまで満足できるかだし、
そう高いパーツでもないから自己満足のために買うってのもありだと思う。
889 :
Socket774 :03/05/10 13:44 ID:LfGG2XG+
>>888 じゃぁ漏れもあんまり難しいこと考えず極上サウンドといきますかなw
>>889 難しく考えるのはオーディオマニアに任せておこうぜ。
一名様、ご案内〜
全部C/Pだけで決まってしまったシステムでの感想になりますが… SE-70、SE-120はコンデンサ変えるだけで随分音が良くなった。 そこらへんの4〜5万位のオーディオカードとタメはれるぐらいに。 (まあ其の所為でSEシリーズに嵌った訳ですが) 多分SE-80も良くなると思うから、だまされたと思ってやって見て。 5000円位で出来るから。 スピーカー:SX-LC3(譲ってもらった) アンプ:6BQ5シングル自作 カード:SE-120(コンデンサ→ELNA、OSコンSG) まあPCオーディオにあんまり金かけてもしょうがないって言う意見も有るけどね。 でしゃばり、気に障ったらゴメン。
オーディオマニアの中の人も大変だな。
壁| ∧_∧ | ∧ ( ´∀`)〜♪ |∀゚) ( ) ←オーディオマニア と_ノ │ │ │ | (_)_) ∧ ∧∧_∧ ( ゚)i! ´) 〜♪ / うi! ) 〜( / |○ | UU (_(___) ∧ ∧∧_∧ '_ (( ( ゚) > 、 / つ、 U ト、 ll| 〜( / (_ Vこヽ´> UU (○__)ノ . ∧ ∧ ∧_∧ / (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ / ,う U "ノ \ 〜( / 〜|__,!__/|_ UU (_こ_(´∀` >
CarryonMusic使い慣れるとこれだけでONKYO使い続けたくなる…
>>880 >>888 PCIスロットを選ぶのっては、スロット毎に電位やらノイズの乗り方が違うってこと
だろうから、SE-80じゃなくてむしろ母板のせいかも。
ただでさえ最近はFSBが上がるわCPUが大電力を食うわで母板全体に
電源が苦しいわけで。
が、ふとSE-80のプリントパターンを追ってみると、基盤裏面のGNDからブラケット金具に
繋がるのが1オームのチップ抵抗挟んだほっっっそいパターン一ヶ所だけなのな。
で、試しにGNDに半田づけしたケーブルをブラケット金具に一緒にネジ留めしてみた。
結果…うーん、ボリューム上げた時にかろうじて聞こえてた、アナログ出力の「サー」って
ノイズがほとんど消えたような…気のせいかもしんないけど。まあもうちょっと
様子見。動作はウチのPCでは元々安定してたんで、変化はわからないスマソ。
動く/動かないだけじゃなくって、上のような理由から刺すスロットによってS/N比やら
音まで変わったりもするね。ネジ゙の絞め具合で動かないなんてこともあったりするとか。
>>897 >ネジの絞め具合で動かないなんてこともあったりするとか。
それはマザーとケースの立て付けの相性問題だったりすることもあるそうな。
ネジをしっかりしめて固定すると端子がスロットから浮いちゃってうまく動作しない、
もしくは動作が不安定になったりすることもあるらしい。
全ての例がこういうたてつけ問題かどうかまでは分からないけど参考までに。
>>898 >ネジをしっかりしめて固定すると端子がスロットから浮いちゃってうまく動作しない、
>もしくは動作が不安定になったりすることもあるらしい
以前買ったチョソケースで、ネジ止めしたら電源入らなくなるってのがあった。
ゆるめたり外したりしておくと起動するんだが、突然再起動のかかる不気味なケースだった。
900 :
897 :03/05/14 05:30 ID:ZKYnpHkC
で書いた「基盤裏面のGNDから」云々てのは間違いでした^^; 表面だね。裏面にはそもそもブラケットに繋がるGNDはない。 それだけでは何なので追加報告。 まあそうやって基盤をじーっと見てて、何より不思議なのが アナログ出力段に4565DDなんてオペアンプが3つ使ってある点。 これは1パッケージ2チャンネルの何の変哲もない、ついでに安い(1個50円てとこか) ICなんだが、気になってパターンを追ってみるとますます不思議。 まず最初のひとつは普通に左右両チャンネルが入って出て行くわけだが、 その次の段は、左右それぞれの信号を、実にアクロバティックなプリントパターンで 引き回し、ひとつのICに入ってる二つのオペアンプを通してある。 そこで思ったわけだ。 「これ、二段目なくても音出るんじゃねえの?」 信号ラインに入る部品は少なければ少ないほど(・∀・)イイ!!というのが オーディオの常識。というわけで…… 撤去してみますた。(w ICを取って、初段の出力から終段の出力に入ってた抵抗のホット側にコードで ジャンプさせて作業終了。繋いでみると、おお、やはりちゃんと音が出る。 出力レベルが下がるんじゃないか、ってのが一番の問題だったが 心配したほどでもない。 で、肝心の音はというと、これはもう全然別物になる。あえて「良くなる」とは 言わないが、とりあえずまったく違う音になる。 すっきりしたとか素直になったとは言えるけれども、細くなった、薄くなったと 言う人もいるだろう。ここら辺はもう単純に「どっちが好きか」っていう趣味の問題。 まあ改造費タダだしすぐ元に戻せるし。 ひとつだけ残ったICをほかのものに交換しても、もちろん音はガラッと変わる。 ICソケットをつければ取り替えるのも簡単なので、好みのオペアンプが 見つかるまでいろいろ試してみれば楽しいんじゃなかろうか。
誰かコンデンサ付け替え方法の詳しい説明ページキボンヌ
コンデンサミルク
コンデンサ永年私財法
>>901 >>882 のリンク先読んでわからなかったら手ェ出さない方が無難かと。
まあそれでもやってみたいのなら、電子工作関係のサイトを
ちょこちょこ見て回って少し勉強した方がいいでそ。
部品交換するだけなんだから別に難しくもないし。
>901 なんならやってあげようか?
906 :
Socket774 :03/05/16 13:14 ID:iavrWiq3
ageとこう
>>882 のリンク先でマウス動かすとノイズ乗るって書いてあるけど。
ノイズってどんなの?
908 :
Socket774 :03/05/17 09:56 ID:iJyV8pcq
SE-U55XってSISのチップセットSIS651で使えるのかな? なんか前レスでSISのチップセットと相性が悪そうなこと書いてあったけど。。。
909 :
Socket774 :03/05/17 12:08 ID:xB7KUh+P
SE-80刺したら隣のテレビ画面のノイズが凄い。 チャンネルによっては、まとも見れなくなった。 パソコンの音を選ぶが、インターネットやりながら見てるテレビの画質を選ぶか、難しいなぁ。
>>909 PCでテレビ見れば万事解決・・・・にはならんかw
ノイズ乗ってるか分からなければ幸せということでFA?
912 :
Socket774 :03/05/17 19:55 ID:iJyV8pcq
>>907 何も再生してない状態でボリュームを最大にしてマウスを動かして美奈
>>912 何か分かったよ。
SE-80無改造、音出せば落ちるくらい(最大音量)
マウスを動ごかしてみたところ、最初は何も聞こえなかったけど
ウーファー10cmくらいまで耳近づけて聞いてみると・・・
ポポポポ・・と微かな音が。
スコーカーとツイーターにも耳を近づけてみると・・
ププププ・・と微かな音が。
体勢つらかったw
>>913 その状態で何か音がなるイベントが発生しようものなら……
鳴らないと信じたさw
916 :
Socket774 :03/05/18 08:58 ID:PfX1rBXe
A SE-80PCI に接続したオーディオ入出力ケーブル(RCAピンケーブル)に、 市販のノイズ対策用フェライトコアを取り付けることで改善した事例もございます。ノイズ対策用フェライトコアをお持ちの方は、一度お試し下さい。 このフェライトコアってどのようなものなのでしょうか?
917 :
Socket774 :03/05/18 09:05 ID:rnUZf3Sn
918 :
Socket774 :03/05/18 09:20 ID:PfX1rBXe
>>917 即レスさんくすです。
高いものではないので、早速買ってきて試してみます。
これでテレビ画面のノイズが減ると良いんだけど。
919 :
Socket774 :03/05/18 20:49 ID:BIBn+9om
フェライトコアとかいうの、買ってきて付けてみました。 効果あります。 勿論完全にノイズが無くなる訳ではないが、だいぶテレビ画面のノイズが軽減されました。 高いものではないので、試してみる価値アリです。
920 :
901 :03/05/19 01:47 ID:0yiSnLB7
>904-905 ううむ、昔ちょこっとだけ電子工作とかしてたからちょっとやってみたいなと思ったんですよね オーディオ関係ではなく電子工作関係で検索すべきでしたね どうもありがとうございます
>>920 質問内容見るに本当にちょこっとだけらしいな・・・
なんかあんたがやっても無駄そうだからやめておくことをお勧めする。
効果を出したい、それでもやりたいってんなら気合入れて調べてみれ。
922 :
901 :03/05/19 23:52 ID:yWeo14Ir
たしかにずぶの素人です・・・ まぁでもいつかはやります いつかはわからないけど(たぶん遠い・・・) それまでは猿のように調べてブットイコンデンサでハァハァしときます
小学生でも夏休みの工作でラジオとか作ったりするんだし、 電解コンデンサの極性と容量だけ気をつけたらすぐできるんじゃないの。 一番の問題は技術とかより、地方だとMUSEだのOSコンだのが 売ってる店が見つからないことかも。まあそれは通販もあるし。
アムトランスや若松通商から通販できるね。 地方でも管球取り扱ってる店なら置いて有ることが多いよ。 そういう店で教えてもらうのが早いかもね。 >901
925 :
山崎渉 :03/05/22 05:30 ID:QaVzHUdM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
革命上げ!
Revolution
そろそろ次スレに向けてテンプレまとめとこうよ。 SE-80PCIの相性については WIN2Kの場合、SP2よりSP3の方がトラブルが起きやすい? 後、USB2とはIRQの問題のせいか、両立が難しいみたいだよね。 全く音が鳴らなかったり、ドライバのインスコ時"fail"の表示が出る時は USB2ドライバを外した後で再トライ・・・したら良いのかな?
revo
SE-80ってEAX対応してるんすか?
>>931 俺も音飛びに悩まされてました
GA-7VTXH+
RADEON 9500 & RADEON9700
SE-80PCI
という構成だったんですが、思い切ってマザー変えますた
モノは前から狙ってたNF7-S(Rev 2.0)
これでオンボードサウンドを切ったら幸せになれますた
オンボードマイク端子生かしたままにしときたかったんですが、
そうすると音飛びするので泣く泣く。
これはUSBマイクを買えという啓示・・なのか?
まあギガマザーだとどうしようもなかったので満足してます
ただSE-80PCIって光とアナログで全然音が違うってのが難点か?
光だと音はクリアだけど、音が少し小さい。なんとなくこもっている
アナログだと音に広がりが出るけど若干のノイズが…
MA-10D使ってるのでミキシングしながら使ってます
ってとこですか。この差を誰か説明キボンヌ!
ひょっとして出力周波数が違う??と睨んでるんですが
識者の方お願いします
>933 「周波数特性」は違うかも知らんが、「周波数」が違ったら音の高さが変わるだろ… ぶっちゃけ内部と外部のDACの差なんじゃないの。
>>931 うちはP6S5AT(SiS635T)にParhelia、PCIは全て埋まってるって環境だけど問題無いよ
俺もSE-9-じゃお気に入りです
>>932 少なくともONKYOのドライバでは対応してない。
3Dゲームを考えているならSEシリーズの製品はやめた方がいいのではないかな。
音が好みならエロゲー向きではあるかもしれんがw
的で動画をテレビ出力、SE-80で音をテレビ出力=ウマー そんくらいしか購入当時は用途が思い浮かばなかった・・・。 他に、こいつのアナログ出力を有効活用できる?
的で動画をテレビ出力、SE-80で音をピュアに出力=ウマー
938 :
山崎渉 :03/05/28 13:15 ID:+UWxI+Zv
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
939 :
Socket774 :03/05/31 16:55 ID:Ni/clkB4
941 :
865(613) ◆huZap7l7Kg :03/06/02 00:16 ID:EChhY0yn
新型サウンドカードまだ?L
>>941 オーディオボードです。
オーディオカードでもサウンドカードでもありません。
>>942 SE-120はボードと言っていいと思うけど、
SE-80はカードとしか言えんサイズだと思う。
つーか、昔のISAやCバス時代のは確かに拡張ボードって感じだったけど
今のPCIのヤツはほとんどボードと言う気がしないなぁ。
MTV2000とかSCSI-RAIDボードみたいなのももちろんあるけどさ。
PCIのやつはみんなボードだろ カードつーたらノートPCに刺すやつじゃろ
言い方の問題なんてどっちでもいいよ。 会社によって言い方が違ってただけだろ。 カードでもボードでもアダプタでもなんでもいいよ。 揚げ足とりうざいししかもスレ違い。
ものすごい亀だが、
>>487 の人は結局解決したのかな。
おれも同じ環境で同じ現象が起きるので気になる。
947 :
Socket774 :03/06/03 14:38 ID:oty+alfu
ONKYOには5インチベイに入れられるアンプを作って欲しいな。
5インチ*3のインテグラA-927とかほしいなw
スレも終わる寸前になってようやく新製品か…
>>933 恐らく、DAC の差。
アナログ出力時もサンプリングレートは 48kHz に変換されてから、
出力されると考えるのが自然だと思う。
ピュア・オーディオ的には、サンプリングレートの正確さも重要な要素だが、
この価格帯にそれを求めるのは酷。
>>934 RMAA をしてみると良く分かるけど、
ONKYO のサウンドカードの DA/AD 入出力時の周波数特性は
非常にフラットだよ。
>>948 それだ!それなんだ!俺の求めているものは!
>>948 それぐらい自分で作ろうよ^^;回路にもよるけど最低500円くらいで作れるんじゃないの。
え、デジタル5.1ch対応?ジャンクのサラウンド・アンプを1000円くらいで買ってきてバラして組み込む(w
>>933 SE-80→GX-D90だとデジタルINの方が微妙に出力大きいからDACの差でそ。
アナログでノイズが乗る理由はいろいろ可能性があるんで一口には言えない。
SE-80を違うスロットに差しなおしてみたら治ることもなきにしもあらず。
入力がアナログでもデジタルでも増幅段は同じなんだから、アナログが
こもってるように聞こえるのはSE-80の出力段の4565の「クセ」っぽいな。
オペアンプ3つも通してるんだし。思い切って
>>900 みたいな改造してみるのも
手ではある。
SE-U55Xを検討中。 で、間抜けすぎるかも知れない質問なんですが、ひょっとして外部入力の「デジタル1/デジタル2/アナログLINE」は排他的で、このうち一つしか同時には出力されないんですか?
SE-80PCIがサウンドカード最強の座を手にした以上、次にonkyoはこれを超える ものを作らねばならないな。いよいよチップも開発か。
>955 >外部入力の「デジタル1/デジタル2/アナログLINE」は排他的で 外部入力はおっしゃる通り排他使用になってます。 なおかつデジタル1・2を選択した場合、出力(デジタル・アナログ共)は 選択したデジタル入力の信号のみになってしまい、PCのサウンドは 出力されなくなります。 そういった不便な仕様もありますが、本体前面のスイッチで素早く 外部入力の切り替えや、入力レベルの調整・ミュートができるのは すごく使い勝手がよかったりします。 私の場合ヘッドセットでの使用がメインなので、PC側の操作なしで SE-U55Xのスイッチ・ダイアルでサウンド関係の調整が全て 出来てしまうので重宝しています。 最初は敬遠していたCarry onとリモコンも使ってみたら 便利でしたし。 あとはこれでデジタル入力とPCのサウンドをミキシングして 出力できれば文句無しなのですが・・・・。
>>958 そうなっていましたか。
今はゲーム専用の2番機PCからのデジタル出力をミキシングして、メインの1番機PC接続のスピーカから出力していますが(モニタは2入力を切り替えで使用)、1番機の音源をU55Xに替えるとちょっと不便になりそうです。
SE-U77X(仮)でミキシング出来ることを期待して、様子見します。
SE-80PCI は、CD聞けないんすか?入力端子ないから
でじだるいん
>>961 プレーヤー →SE-80 →アンプ等 →SP
こんな事すんの?それなら普通にプレーヤー →アンプ等 →SP
の方が良いような。つーか、確かにCD-IN見当たらないね。良く見てないけど。
>まずはSE-80PCI この製品はやはりというか何というか少しトラップがあり >一つ目はCDと繋ぐためのアナログインが存在しないため実質デジタル再生のみになります。 >しかも店員に聞いてわかったんだけど最大の違いはCDinが無いこと。 >これにはビックリ! >WindowsMe以降のデジタル再生に頼らざるを得ないわけだ。 >最近の光学ドライブは大丈夫だと思うが、デジタル再生非対応のデバイスは無視してる。 とか
音質を気にする香具師が内臓driveのひょろいアナログを使うわけがないし
999 :
Socket774 :03/06/09 11:21 ID:mNeqSL/c
1000 :
Socket774 :03/06/09 11:22 ID:ZMjQQDEU
撰
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。