【論】A助の脳内ロードマップ講座【破】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いすどん
しったか厨は逝ってよし♪
_____ ____
       ∨

       ∧_∧
      ( ´∀`)
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ  ←A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J
2Socket774:02/08/22 01:09 ID:vs2E/W3J
3sage:02/08/22 01:10 ID:RnlsqTCC
2げと
4巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 01:10 ID:xycwxUj0
+++++++
【A助様】(えーすけさま・えいすけさま)
豚の蔑称で嫌われるエロゲが大好きなデムパ系コテ、職業:無職。
「無知」、「妄想」、「文盲」を兼ね備えており、スキル「脳内変換」を駆
使し、自爆技「脳内推奨」、「脳内論破」等によって、名無したちを寄
せ付けない(つーか、寄り付かない)。
なお、デムパ発言による一般閲覧者への悪影響を避けるため、妄想
発言の文頭には[脳内]と注意書きを追記することが2002年8月16日
より義務付けられた。
追記例:
  [脳内]俺は年内にBフレッツファミリー100に加入するので1GのCPUじゃあちょっとね。プ
  [脳内]11月、通販ショップがこぞって俺推奨スペックの構成でPCを発売する。
現在までの実績
  ・メカクッパを倒した
・ようやくHTの意味がわかった
  ・XPHOMEとXPproの違いを理解した


5巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 01:11 ID:xycwxUj0
ついでに
>>1
   ∧_∧ ●       
   (・ω・)丿 カレードゾー    
  ノ/  /        
  ノ ̄ゝ
6RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:13 ID:1q07doVD
>>1
おつかれ〜
7Socket774:02/08/22 01:14 ID:H+gUAQgb
乙彼Summer!>1
8Socket774:02/08/22 01:15 ID:QwzpuPls
もういいよ…とかいってみるテスト
9だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 01:17 ID:6lkiwjcf
 あげおめ でつ。
10Socket774:02/08/22 01:23 ID:CQ4o/AZE
>>1
おつかれ
11Socket774:02/08/22 01:25 ID:H+gUAQgb
たしかにどうでもいいなあ。
A助は馬鹿だけど。
12A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 01:26 ID:HqhZKWZa
おっと、前スレでRADEONが素人丸出し発言をしていますよ?

あのな、雑誌というのは我々より先に情報を掴んでいるのだよ。
そして記事にするための準備もしているわけだ。
ということは発売一週間前ならば間に合わせることは可能。
わかるか?
13RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:26 ID:1q07doVD
アホ助は寝たの?
14Socket774:02/08/22 01:27 ID:RnlsqTCC
わからん
15A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 01:27 ID:HqhZKWZa
寝る。
16Socket774:02/08/22 01:28 ID:m6tIc+bK
>>12 お前のその意見を否定する証明になるのがお前の存在だな。(藁
17Socket774:02/08/22 01:31 ID:asRp8/qs
イジメられてるなこりゃw
18RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:31 ID:1q07doVD
バカは寝ろ。
19Socket774:02/08/22 01:32 ID:XjBnxA1G
>現在までの実績
>  ・メカクッパを倒した
って、スーパーマリオワールドのメカクッパ?
だとしたら大いに笑ってるところだがw
20巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 01:35 ID:xycwxUj0
今宵も楽しゅうございましたね。また朝にでも生暖かい目で彼を見守ることに
しましょう
21Socket774:02/08/22 01:39 ID:H+gUAQgb
>>12
AMDはプレスにもぎりぎりまで情報を出さないことで有名なメーカーなんだけどなあ。
ライターは「マザーメーカー」などの独自情報網から情報を引き出して記事書いてるんだよ
ヴォケがあ
22Socket774:02/08/22 01:43 ID:/GexoQuE
こいつの精神はいつまで持つんだか。
23だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 01:44 ID:6lkiwjcf
 懲りない奴だなぁ >>12

 いつまで踏み潰されるのかって前スレで聞いてるけど、
あんたが追放同然で逃げ出すまで続くなあ。この調子だと。
1対大勢で、際限なく続くぞい。

 一瞬弱気になって謙虚になったから、気を許す所だった。
 さて、俺もそろそろねるかなぁ。
24Socket774:02/08/22 01:44 ID:HFnhJ4j+
>>21
A助の知ってる雑誌
「ファミ通」
25Socket774:02/08/22 01:46 ID:tWyyPEfB
A助さん 1ヶ月で無職に逆戻り
26脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/22 01:53 ID:vNdpDDCw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |アヒャーリ!  |   |─ アーヒャヒャヒャ!!
     |;∴;ヒャ・・・| ∧_∧ |   |∴*∧∧
     | *.∧∧  |(  ゚∀゚ )つ.  |*; (,, ゚∀゚)
     | (.;゚∀゚). |/ ⊃  ノ |   |:;;,:∵~~~ ;:*;:
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ;:*ヽ;:*;: ヽヒャヒャー!!
                        | ;  ;:*;: ∧_∧*∴ヽ
                        |      ( ゚∀゚  )ヽ∴*;::;:
       ____.____    |    ヽ ∴;~~~~ヽアヒャハー!!
     |        | シュッ !.  |   |     ,;:*;:∵,,,,,,,,,,,*; ヽ∴ヽアーヒャヒャヒャ!!
     |シンスレ   | ∧_∧ |   |        (。A 。 ) ビシュ!∧∧
     |アヒャヒャー!!!|(ヽ ゚∀゚ )≡≡≡≡ + キラッ   V ̄V  *=[;∀゚ ;)
     |        |/ つ ≡≡≡ =|二フ          ∵;;:*~~~~~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |            ↑あほ助

チャット逝ってる間に新スレ・・・
スレの消費早いですな
27Socket774:02/08/22 02:08 ID:43i/xoSo
A助って、他スレで見たときは、正直クソうざかったけど、
このスレ見ると、みんなに愛されてて、結構可愛いと思うぞ。

どうだ、漏れにケツの穴貸してみるか?(w
2827:02/08/22 02:34 ID:43i/xoSo
ひょっとして、漏れって、
スレッドストッパー?

のんけだよ〜(;´Д`)
29前スレ:02/08/22 05:49 ID:lcNqftOU
      ┌──────────────―─┐
      │                       .|
      │          ∧_∧          |
      │         ( ´∀`)          |
      │         /,   つ          |
      │        (_(_, )           |
      │          しし'             |
      │                          |
      │                          |
      │    Springtail coming soon.....      |
      │                       .|
      │    春尻までお待ち下さい…      |
      │                       .|
      └────────────────┘
   【ロンパー】A助様の愉快な脳内フィルターRev.3【ルーム】
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029845033/

   自作PC板の○○なコテハン 論破2回目 
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029630445/

   自作PC板のあんなコテハン、こんなコテハン 
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029207727/
30A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 07:23 ID:HqhZKWZa
朝age(あさげ)!

バートンも濱様も控えているので年末には2万円切ってそうな2600+に心揺れる俺がいる。
31Socket774:02/08/22 07:29 ID:FWFW+PzV
うぇ?
そうしたA助。
一昨日までインテル派とか言ってなかったか?
昨日何があった?
32Socket774:02/08/22 07:31 ID:GUvDqNL2
>>30
揺れろ揺れろ乙女chan。




いつか今度もっとすんごいのふませちゃるカニ
33Socket774:02/08/22 07:32 ID:6/DXsaxw
今日も脳内変換は正常作動してるようですな
34A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 07:33 ID:HqhZKWZa
安いやん、なんか勢いあるし。
nForce2速いらしいし。
35A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 07:58 ID:HqhZKWZa
しかし、買うならバートンでなければイカン。
が、11月末の段階では出始めで高いだろうから2万台半ばになっているであろう
ペン4 2.53Gのほうがよほどコストパフォーマンスが高くなる。
36Socket774:02/08/22 07:58 ID:GQWMKOQg
ハロワage
37zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 08:18 ID:8r6wkOTD
やめとけ
おまえみてーな馬鹿にコストパフォーマンスの良いアスロンは使いこなせない
マジで迷惑だ死ね

ショップブランドでどうせ自分で組み込まないのに
欠けるだ、焼けるだ言う馬鹿にアスロンは似合わない。
38A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 08:21 ID:HqhZKWZa
>>37
プ!
一時の気の迷いだ。
あとで出費のかさむ危険性のあるアスロンに逝くことはないしメリットもない。

バートンが出ても俺が買う最終期限の11月末時点ではペン4 2.53Gが3万を切り安くなっている。
39Socket774:02/08/22 08:25 ID:8r6wkOTD
ああ良かった。
お前みたいな馬鹿って自分が悪いのにコアかけしたときに
周りに悪いイメージまき散らすから。
3万を安いと見るか高いと見るか。

ホントに賢い自作人は
CPUを多少殺しても他にまわすんだが
そこまで考えるだけの頭はなさそうだしね。
所詮はスペック命の馬鹿。初心者はCPUしか見ないし、
CPUが高けりゃ高性能とか勘違いしやすいし。
40A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 08:27 ID:HqhZKWZa
>>39
俺は2.53Gを買うと明言しているわけではないが?
価格差が2.26Gと三千円程度しかなければ2.53Gを買うけどねぇ。
41A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 08:32 ID:HqhZKWZa
つーか、2400+が二万円台前半で登場するわけだし2.26Gは2万切りそうやね。
42Socket774:02/08/22 08:40 ID:HqzR1cmr
まあ2.26が二万切るというそのころには
Athlonは2400+が二万を簡単に切るだろうし

登場時の価格のまま流れ続けると思ってるわけ?
さすがは脳内電波、ぼった価格で買ってくれ。
43A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 08:56 ID:HqhZKWZa
>>42
おまえ、猿か?
2.26Gが2万切るころに2400+が切らないとは言ってねーだろ。ヴァカ
44 ◆LXBLM2Rs :02/08/22 09:06 ID:HqzR1cmr
言ってないか
自分が都合のいいことしかとれないんだね
さすがは脳内電波の煽り馬鹿
自分が追いつめられるとだんまりか

そういえば前スレの7氏は良いマシンを手に入れたようだし
後は彼の動作報告を聞くことで俺的には満足なんだが
君の頭の悪さと名ばかりの見積もり能力に乾杯

じゃ仕事あるんでまた夜6時ぐらいに徹底的に叩いてあげるよ
45Socket774:02/08/22 09:08 ID:rE1skTJg
あれれ【ロンパー】【ルーム】気に入っていたのに、もう変わってる。
すげえ早さだな。
あ助は異常だが、それに付き合ってあげてる人たちのエネルギーに脱帽。
46向こうの七 ◆m8buuWG. :02/08/22 09:50 ID:Cus5GRfz
取り合えずマシンが完成しました。いま彼が負荷テストしています。
今学校なんで帰ったら動作報告としてパイと3dマークの結果を書き込みます。
A助さんのマシンならすぐに抜きかえせると思うんですが?
47 ◆KRIZG..E :02/08/22 09:51 ID:5E8I5WsJ
朝から元気だねぇ、おい。
48 ◆KRIZG..E :02/08/22 09:51 ID:5E8I5WsJ
>>46
いや、K6-2のマシンに勝っても何とも・・・(以下省略)
49Socket774:02/08/22 09:53 ID:S3ySUTBA

エ、エンター攻撃!!
50A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:11 ID:HbITuTHD
>>46
はぁ?
四ヵ月後には完成してる俺のマシンでπ勝てると思ってんの?
馬鹿?
3Dマークにしても俺が一万そこらのグラボ憑けたら楽勝なんだけどねぇ。プ

なんか2.53にしたくなってきたな。
51A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:16 ID:HbITuTHD
しかし、結局2600+とDDR266を512Mの組み合わせに誘惑される俺であった。
52Socket774:02/08/22 10:17 ID:LVi9yK5i
>>51
糞はintel使っておけ
53A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:19 ID:HbITuTHD
ペン4 2.26G+DDR333 512Mとー
アスロン2600+DDR266 512Mならー

どっちがいいのかね?
価格は同等、性能で後者、将来性と安心感で前者だが。
54A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:20 ID:HbITuTHD
これにnForce2とやらを組み合わせると〜。
ん〜、アスロン逝っとく?
55Socket774:02/08/22 10:21 ID:KOIxhHZ2
逝っとけ
56 ◆KRIZG..E :02/08/22 10:21 ID:5E8I5WsJ
∧_∧
       ( ・∀・)  , -っ ダメなヤツは何をやってもダメ
       /⌒ヽ/  / _)
      /   \\//
     /   / \/
     l   〈ヽ二つ
     / /~\\
    / ./   \ヽ
   / ノ     / /
  / /       / /
  / /      ( 〈
 (__ノ   .   \つ
57A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:22 ID:HbITuTHD
DDR333メモリはまだ不安があるしー。
nForce2がどうなのかわかんないけどー。
58 ◆KRIZG..E :02/08/22 10:22 ID:5E8I5WsJ
あらズレまくっちゃったワ(藁
てか相変わらずDDR333にこだわってんのね。
どーせ2.1GB/sしか出ないのにな。
59A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:25 ID:HbITuTHD
>>58
デュアル333時代がくれば流用できるからな。
266使っても差がわからんだろうが。
60 ◆KRIZG..E :02/08/22 10:27 ID:5E8I5WsJ
>>59
DDR400ならPen4(FSB400)と同期にできるからわかるが
DDR333なんつーハンパな数字はアスロンユーザーしか
たいした恩恵は受けられないと思うが。
61Socket774:02/08/22 10:29 ID:PkBAO13P
流用って・・
A助はK6-2を2002年の年末まで使うつもりなんでしょ?
そんなに物持ちの良いA助なんだから、流用など考えなくてもいいんじゃない?
互換性将来性と言っても四半期ごとに見直す人の考えることだよ。
62A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:29 ID:HbITuTHD
2600+はDDR333メモリを使い簡単に2800+相当で動かすことができるのかね?
63Socket774:02/08/22 10:31 ID:4U8kuNKq
>>62
今は知らんが
現リビジョンで3600+ぐらいまで引っ張れるそうだ。
64A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 10:31 ID:HbITuTHD
2600+に気持ちが傾いてきたな。
65Socket774:02/08/22 10:41 ID:9Eth/gGj
えーやん。P4にしておけ。それがいいと思うぞ?
66Socket774:02/08/22 10:45 ID:HyLZmO2d
あれだけアスロンはダメだとか言ってたくせにプ
67Socket774:02/08/22 11:14 ID:NZ1K6lfY
荒らしをAMDスレに誘導するのは淫厨の陰謀ですか?
68Socket774:02/08/22 11:15 ID:TKb46t1X
まあ、どうでも良いが、超短命なPC2100DIMMはやめとけ。
69A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 11:27 ID:HbITuTHD
nForce2に興味を抱いた。
70Socket774:02/08/22 11:29 ID:VOsEEi54
nForce2関連スレのみなさん、ご愁傷様です・・・
71Socket774:02/08/22 11:35 ID:VsRHwQoK
だからAMD関係の話を出すのはヤメロって言ったのに。
アフォ助に煽られてnForceの話をしたヤツ、自業自得だね。
72Socket774:02/08/22 11:35 ID:IVJRjg0K
なんだこのスレは
73Socket774:02/08/22 11:38 ID:NZ1K6lfY
ここのスレの人達が遊ぶのはいいけど、他のスレに迷惑かけるようなことするなよ。
自覚ない分A助よりたち悪いぜ
74Socket774:02/08/22 11:38 ID:KOIxhHZ2
A助のID見て思ったんだがハードディスクに顔挟まれて泣いてるなw
75Socket774:02/08/22 11:40 ID:9Eth/gGj
被害地域が拡大している・・・。
76A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 11:40 ID:HbITuTHD
板ばさみってやつさ。
しかし、どうしたものか。
77巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 11:52 ID:xycwxUj0
A助様、i845GEはどうなったんですか?i845GEが見捨てないでって叫んでますよ!
78A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 11:54 ID:HbITuTHD
>>77
まだだ!
まだわからんぞ。
多少遅くても安心感を取るべきかも知れぬ。
79巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 11:58 ID:xycwxUj0
A助様、絶対にその方があなたと、その他大勢のためです!悪い事いいませんから
あなたは安心感を取るべきです!!初めての自作なんですから。
80Socket774:02/08/22 12:06 ID:VsRHwQoK
あ、ダメだ。
これ以上言ったら、アフォ助へ「昨日と言ってたことが違うだろっ!」ってことが
言えなくなるな。

例:初めての自作。安心感を取るためにPen4で自作。
81A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 12:11 ID:HbITuTHD
11月末の時点で安いほうのCPUを選択する。
ペン4 2.26とアスロン2400+で11月末の段階でどっちが安いんだ?
82Socket774:02/08/22 12:27 ID:9Eth/gGj
>>81
その答えは当たり前に2400+だが・・・。
83Socket774:02/08/22 12:30 ID:HyLZmO2d
A助様は当然自作(自組)したことあるんですよね?
84Socket774:02/08/22 12:34 ID:n7HmcdmJ
ありゃ 
Athlonに傾いてきたのか。。。
857の友人 ◆J29RF0Sk :02/08/22 12:37 ID:Rgw7kk7B
どうもあほ助馬鹿やってるみたいで
皆さん大変ですな
彼への速報です
かなり無理して
πが1分3秒
3DMARK2001が9500だそうです
その代わりかなり轟音かつOCしていますが

とりあえず静音使用かつ定格動作では
それぞれ1分15秒と8500ぐらいです
ただ限りなく静音安定を取っているので
この程度でしょう。

あとアホ助1万のVGAじゃこの値はでないし
お前にはセレロンが似合いだじゃあな。
8685 ◆J29RF0Sk :02/08/22 12:39 ID:Rgw7kk7B
だそうですじゃなくて出そうです

マジで馬鹿らしい間違いだ
87だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 12:50 ID:6lkiwjcf
>>84

 昨日から現状に気づいたらしいです。

#皆さんお疲れ様。お昼休み終了10分前です。
88A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:06 ID:HbITuTHD
>>85
OCして必死にベンチとってる馬鹿発見。
ま、俺が買うPCは定格動作でそれを遥かに凌駕する性能になりそうだが。

あとから買うほうが安くていいもの買えるんだから
ベンチやるぐらいならもうちょっと待ってれば良かったのにね。ププ
89Socket774:02/08/22 13:10 ID:5/di8DRt
アホ助がAthlonを扱うには3年早いな。
90Socket774:02/08/22 13:13 ID:MGkthi53
いくらなんでもオンボードVGAでは凌駕出来ないだろ。
それともお得意の脳内ベンチマーク?

>>あとから買うほうが
当たり前のことを偉そうにいうな、ボケ。
自作の世界は今欲しい機能をより安く買うヤツが賢い買い物をしたコトになるんだよ。
91Socket774:02/08/22 13:13 ID:T9Bnh7rp
誰だよAthlon勧めた奴は。
自作だろうが、ショップブランドだろうが扱えない物は買うな。
おとなしくPen4にしとけ。
92Socket774:02/08/22 13:14 ID:Y1CKLFEV
いや、そもそも使うなって感じ。
93Socket774:02/08/22 13:17 ID:5/di8DRt
エロゲーならP4の方がいいよ。
94Socket774:02/08/22 13:17 ID:NksB36qB
A助のAはAMDのAでありAthlonのAなのか?
95A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:18 ID:HbITuTHD
11月末の時点でペン4 2.26Gとアスロン2600+の価格差はどうなるか考えろ。
96Socket774:02/08/22 13:18 ID:5/di8DRt
>>94 A=アスキー信者だからAか
またはアフォのA
97Socket774:02/08/22 13:20 ID:koM4TJQp
A助様へ

私のPCは
CPU:AthlonXP1600+
M/B:EP-8KHA+
MEM:PC2100 CL2.5 256MB×2
HDD:DTLA307030&6L040L2
VGA:RADEON LE 32MB
サウンド:AW744L
O/S:Win2K SP2
という構成ですが、三週間に一度くらいの割合で強制終了を食らうことがあります。
この他にMonsterTVと、SiS900のNIC、LHA-600も刺さってます。
π焼きは、104万桁が1分17秒です。
UDも回しているんで、WindowsUpdateの時以外は、電源も落とせません。
一体、どうすれば安定して動くようになるか、ご教授願えますか?
98Socket774:02/08/22 13:25 ID:lfMN4QrL
無職と戯れる暇なスレはここでしょうか?
99A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:26 ID:HbITuTHD
>>97
お守りを増設。
100だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 13:29 ID:6lkiwjcf
 ・・・なんか、たまに憎めないこと言うが、マジだったらどうするの?
101A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:30 ID:HbITuTHD
情報収集の結果、バートンは早くても11月にならねば発売されないことがわかった。
逆に言えば、バートン発売を受けて既存CPUである2600+が最終サラブレッドとなり、お買い得価格になるともいえる。

アスロンの選択はこの2600+に絞ろうと思う。
102A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:31 ID:HbITuTHD
つーか、UDって何よ。
103Socket774:02/08/22 13:31 ID:5/di8DRt
>>97 エンター攻撃しかできないアホに聞いても無駄。
104Socket774:02/08/22 13:32 ID:5/di8DRt
>>102 教えて君は氏ね。UD現在32%
105Socket774:02/08/22 13:33 ID:MGkthi53
AthlonXP2400+ 2600+ 出荷だとさ。

AthlonXP2400+ 37,125円
AthlonXP2600+ 24,125円

いずれも1000個ロット単価。

http://www3pub.amd.com/japan/news/prodpr/nr22155.html
10697:02/08/22 13:34 ID:QSXGTK2e
>>99
オカルト的なことではなく、技術的な
解決方法が知りたいのですが……。
107だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 13:35 ID:6lkiwjcf
 UD使うと、CPU使用率がほぼ100%になる。
108Socket774:02/08/22 13:37 ID:m2vn4dM5
>102
勃起障害
109Socket774:02/08/22 13:37 ID:5/di8DRt
アホ助はただいまUDについて検索しています。しばらくお待ちください。
110Socket774:02/08/22 13:38 ID:5/di8DRt
>>108 そりゃE(以下略
111Socket774:02/08/22 13:38 ID:olVsID9j
845Gってオンボードビデオ利用するとパフォーマンス低下するんだが、
845GEでは少しはマシになるのか? 教えてA助!
112Socket774:02/08/22 13:39 ID:olVsID9j
845Gってオンボードビデオ利用すると猛烈にパフォーマンス低下するんだが、
845GEでは少しはマシになるのか? 教えてA助!
113Socket774:02/08/22 13:39 ID:olVsID9j
二重カキコスマソ
114A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 13:40 ID:HbITuTHD
>>110
詳しいな。プップー

>>112
キープ。
115Socket774:02/08/22 13:41 ID:gm6jtja8
A助で遊んでいるのか、遊ばれているのかよくわからんけど、
平日なのに暇だね、みんな
116Socket774:02/08/22 13:44 ID:5/di8DRt
>>114 nForceは最初のヤシはダメダメだったなぁ。何かと不安定で
だからアホ助nForce2も不安定だぞ。P4にしとけ。
11797:02/08/22 13:50 ID:V3Fwi60n
追記します。
常駐ソフトはノートンインターネットセキュリティーと
アンチウイルスが起動してます。
あと偽メッセ、かちゅ、ブラウザが
メインで、ペインターも使用します。
118A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 14:03 ID:HbITuTHD
2600+をnForce2搭載ママンで動かすというのがいいのではないかと思っているのだが。
ペン4は2.53Gが2万半ばにならないとねぇ。
119Socket774:02/08/22 14:04 ID:OeQL4vQ2
Aho助にはZ80Aで十分だろ。
120ゲハ板住人:02/08/22 14:17 ID:QpCsYbY+
A助にはXBOXさんざん叩いた末に(糞箱と命名)
コロッと豹変して購入した前歴がありますので
あまり真に受けないほうがよろしいかと
121Socket774:02/08/22 14:19 ID:CuTTHGa0
こんなスレ立てたくせに、
今年の3月くらいまでGC買ってなかったしな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/998911016/l50
122脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/22 14:25 ID:AAelP7Aj
>>アホ助
ほら論破してやれよ(w↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029992908/
123 ◆4RS/i286 :02/08/22 14:35 ID:TDkwEp+W
CPU選択の前にショップブランドの保証や品質がどんなものか、悩みの種をあげよう。
昨夜お前にマニュアルくれた某真面目コテの過去レスコピペだ。


保証する必要がないから胸をはって保証できるまともな店も多いが、一部悪質店では …
細部は当然三流品、ついでに売れ残りのパーツ処分。新入店員が研修で組むことも。
動作確認?、せいぜいBIOS入りまで。メモリとか安物だからインスト可否は運次第?
それじゃぁまずいんで保証だけはにっこり。場合によってはユーザー原因で追加請求可能だし。
ともかく安いからいいじゃん、ターゲットは素人。こだわる人なら自分で組むはず。

という推測も容易で、見極めが出来る人はショップブランドを嫌ったりもする。
要は店の信用度。BTOやベアボーンなら安心感も増すが、満足・納得を求めるなら自作がいいよ。
124Socket774:02/08/22 14:36 ID:VQUfZfDR
11月に、予算11万円でPCを組むのか。
A助氏は、自作素人みたいだから、大人しく誰かの
構成を参考に組んだ方が良いと思うのだか。
土台、PCなんか先を見たって、すぐ置いて行かれる代物だ。
常に一線級で使いこなしたいのなら、年間5万円前後の
パーツ代くらい出せば、なんとかなるだろ?
125Socket774:02/08/22 14:39 ID:QpCsYbY+
A助の「よし決めた、買おう!」
は「う〜ん、どしよかな、もう少し様子見だ」
と訳して読んでください。ご存じだとは思いますが。 
126Socket774:02/08/22 14:39 ID:RGXor9JF
>>124
Aふぉ助は11月に、予算11マソでショップブランドPCを買います。
彼にPCを組むというスキルはありません。
127だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 14:50 ID:6lkiwjcf
 あんまり一度にあれこれ言うとパンクするよ。
全スレもバッファもスタックもオーバーフロー状態だったし。
128ゲハばん住人:02/08/22 15:02 ID:QpCsYbY+
11月に購入予定=年内購入の意志無し
という意味ですので
皆さんどうか長期的視野からのアドバイス
宜しくお願いします。
129 ◆KRIZG..E :02/08/22 15:09 ID:5E8I5WsJ
つーかA助よ、うぬらのPCの構成をここき書き記せ。
130Socket774:02/08/22 15:11 ID:V/gOOG76
>125
A型っぽい考え方だな・・
131ちけ ◆chikeZhk :02/08/22 15:24 ID:tZgOswrc
もまいら、ゲロ板のアイドルA助様をあんまりいじめると びっくりするほどユートピアですよ。 あと、A助のAはアヌスのAだと思った。アヌ助。
132Socket774:02/08/22 16:09 ID:m2vn4dM5
A

133Socket774:02/08/22 16:33 ID:WHF+uos/
お宅らのA助が、AMD雑談スレに来ているよ。
住人からこんなことを言われていました。

>A助はルリたんにネットストーキングして掲示板荒らしまでやって
>結局ルリたんがネカマだとわかった後しばらく見なかったが何しとったん?
134Socket774:02/08/22 16:42 ID:IqTQJr5r
            ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<A助まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |             |/
135ゲロよりコピペ:02/08/22 16:47 ID:9YT/7XdQ
      ∧米∧
     ( ´∀` )  この無職はどうしたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(´Θ`)ノ|
      |  / /  ヽ( )ノ ←A助
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
136だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 16:51 ID:6lkiwjcf
 をひをひ、産業廃棄物扱いか・・・。
137Socket774:02/08/22 17:59 ID:5/di8DRt
177 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 09:48 ID:DucFfHKa
今さらアスロン買う奴は素人。

ホントにコロッと意見変えるなぁ・・・
138RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:01 ID:CPibxfio
Bartonとか言ってるしね…。
139 ◆m8buuWG. :02/08/22 18:05 ID:w5pzrDIg
どうもようやくマシンが納品しました。
何でもOCしてた理由はファンレスのためだそうです。
どんくらいの熱が出るのかによってはファンレスにしない方向で
静音化を進めるつもりだったようです。
結局ファン付きのままで彼としては納得してないらしく
説得に苦労しました。
結局ダクトと電源ファンサイレンサーとかいうのを
つけて終わりにするかとか言ってました。

後なんか内部壁一面に金属のスポンジみたいな物がついていたんですが
端全部にゴムみたいな物がついてたりとか、
どなたかわかるかたいますか?なんか静音化の基本だとかいってましたが。
変な五個の端子に別れたVGAとディスプレイを繋ぐコードをもらったんですが

きっとA助さんほどの雑誌を何冊も読んでいる方なら即答できるでしょうね?


πの方は1分16秒
3DMARK2001は8800ぐらいです。

あのA助の構成じゃ逆立ちしても出せないだろ
 とか言ってましたがどうなんでしょうかね?

140RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:07 ID:CPibxfio
どれも自分でも持ってるし即答もできるけど、A助を待つかな。
141 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:10 ID:5E8I5WsJ
んじゃ、RADEON氏にならって、A助が答えるまで待機。
142Socket774:02/08/22 18:13 ID:VsRHwQoK
Athlonに興味を持ったから、AMDスレに来るかも知れない恐怖があるのかよ

頼むからここから出ないでくれよ
つーか、アフォ助叩いてAthlonの素晴らしさをアホのように語ってたやつも
ここから出るなよ


 責 任 持 っ て 相 手 し ろ
143zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 18:16 ID:w5pzrDIg
俺も待機(笑)
あと>>97さんの問題について聞きたいことをあるんだけど?
mbm5使って結果教えてくれない?

ちっと百%の答えじゃないけど書くために確認したい。
144ゲハでの予想:02/08/22 18:16 ID:QpCsYbY+
A助のPCよりDQ8の方が先に完成します。
145Socket774:02/08/22 18:18 ID:w5pzrDIg
A助の馬鹿が見つけやすくするためにageます
146Socket774:02/08/22 18:19 ID:w5pzrDIg
age損ねた
鬱だ
147Socket774:02/08/22 18:24 ID:KOIxhHZ2
>>144
2004年春完成ですね
148RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:36 ID:4Ghv+Sme
        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i A∧ゝ ノ
       ノ ノ:`Д´> /   5個に分かれたVGAケーブルって…
      ( ノ     ソ        5個ってなんだぁぁぁぁっ?!
       ヽ  Å  Å
        \      \   ←Aほ助
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/  A   \,_ _,ノ ̄
149 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:42 ID:5E8I5WsJ
        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i A∧ゝ ノ
       ノ ノ:`Д´> /   金属のスポンジみたいな物って…
      ( ノ     ソ    端のゴムってなんだぁぁぁぁっ?!
       ヽ  Å  Å
        \      \   ←Aほ助
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/  A   \,_ _,ノ ̄
150Socket774:02/08/22 18:42 ID:lExsSOre
A助が来るようになってから、自作板が明らかにギスギスしはじめたよ
ホント市ね
151Socket774:02/08/22 18:43 ID:o5jCdRJE
 /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i A∧ゝ ノ
       ノ ノ:`Д´> /   電源ファンサイレンサーって
      ( ノ     ソ        どんな形してるだぁぁぁぁっ?!
       ヽ  Å  Å
        \      \   ←脳内妄想Aほ助
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/  A   \,_ _,ノ ̄
152だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 18:45 ID:6lkiwjcf
 関係ないですがラデオン様おかえりです。



$(独り言レス不要)
$5万円Dualとか考えているうちに・・・・・A助様関連の
 被害が拡大してるのが気になる・・・。どうすべ?
153Socket774:02/08/22 18:45 ID:o5jCdRJE
ずれてた
改めて
       /~ヽ   /~~ヽ
        |  |i A∧ゝ ノ
       ノ ノ:`Д´> /   電源ファンサイレンサーって
      ( ノ     ソ        どんな形してるだぁぁぁぁっ?!
       ヽ  Å  Å
        \      \   ←脳内妄想Aほ助
          \      \
      _   /   つ  \ _
    /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/  A   \,_ _,ノ ̄
154 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:45 ID:5E8I5WsJ
>>150
そーか?正直な話A助は、たとえて言うならば
お釈迦様の手のひらの上で飛び跳ねてる孫悟空のようなものだw

しかしなんとまぁ悩み多き人生だな、A助(藁
155A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 18:46 ID:TjyXz0Vh
こんばんワトソン博士。
156RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:47 ID:4Ghv+Sme
バ カ 降 臨
157 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:48 ID:5E8I5WsJ
おかえり。(・∀・)ニヤニヤ
んでも漏れはまず飯だ。
158Socket774:02/08/22 18:48 ID:o5jCdRJE
a助に告ぐ
>>139の問いに答えてやれ
159A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 18:50 ID:TjyXz0Vh
>>158
それはね、振動を抑えるためのものでございます。
160RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:50 ID:4Ghv+Sme
アホ助に告ぐ
>>139の問いに答えてやれ
161RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:52 ID:4Ghv+Sme
アホ助、>>139の使ってるモニターのメーカーはわかるか?
162Socket774:02/08/22 18:53 ID:o5jCdRJE
RADEON氏
それをいうなら規格でございます。
163A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 18:53 ID:TjyXz0Vh
>>161
モニターに興味はない。

それより2400+以上は11月末の段階では値が落ちないかもしれんな。
それ以下のしょっぱいのが在庫過多だから。
164RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:54 ID:4Ghv+Sme
>>162
いや、たいていのメーカーのモニターは入力がD-subしかないから。
165zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 18:55 ID:o5jCdRJE
所詮は無知な愚か者だな
しかも>>159の答えが違うし
166zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 18:57 ID:o5jCdRJE
最近のモニターには結構ついてますよ。その例の規格。
少なくともA助の買った当時は流行ってませんでしたけど
167A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:01 ID:TjyXz0Vh
おっとぉ!
RADEONが無知を晒しています!!
本体ばかりに目が逝ってモニターには無頓着なRADEONが突っ込まれています。ギャハハ
枯れのモニターは埃をかぶり薄汚いのでしょう。
168RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:02 ID:4Ghv+Sme
15インチに言われたくないんですが。
169zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 19:08 ID:o5jCdRJE
>>168同意
特にK6時代のモニターで言われてもね。

こんなこと言うのも馬鹿らしいけど
>>139の質問全部答えてやれよ

ファンサイレンサー
変な五個の端子に別れたVGAとディスプレイを繋ぐコード
内部壁一面に金属のスポンジみたいな物
(多分接合面の)端全部にゴムみたいな物

これらの全ての効用(および規格)を簡単にそれぞれまとめて
7氏の疑問をはらしてさしあげなさい。
後もう一度書くけど>>159の答え全然違うから
170RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:10 ID:4Ghv+Sme
>本体ばかりに目が逝ってモニターには無頓着な

これ、アホ助のことだろうな。デガウスなんかしたことないだろ。
171A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:10 ID:TjyXz0Vh
>>169
教えてクンには自分で調べることを身につけさせる必要があります。
また、はずしてみれば効果はわかるものです。
彼には猛省を求めます。
172だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 19:12 ID:6lkiwjcf

 なーる、5本に分かれたVGAケーブルね。
 繋ぐとこ間違えると面白いことになる奴ね。

#腹減ったぁ
173RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:16 ID:4Ghv+Sme
A助のモニターはビューソニックに2000論破。
174zero ◆LXBLM2Rs :02/08/22 19:18 ID:gF8kJZDi
A助は自分の無知をさらすまいと必死です

ちなみに
>>169の内容で>>159のことが成り立つ物が
一つもないと思う方は挙手をお願いします。
175Socket774:02/08/22 19:21 ID:jt4VmyvB
>>171 お前が教えて君だろ。(ゲラゲラ
176だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 19:23 ID:6lkiwjcf
 念のために質問。

>(多分接合面の)端全部にゴムみたいな物

 コレって、夏場の取り扱いに少々てこずる、黒い物体ですか?
177Socket774:02/08/22 19:23 ID:IqTQJr5r

エンター攻撃やってるかい?
17897:02/08/22 19:23 ID:xQqjDGnT
>>143さん
今ちょっと出先なもので、携帯より。
ありがとうございます。
帰宅したら調べてみます。
179Socket774:02/08/22 19:30 ID:jt4VmyvB
なんか最近、アホ助の勢いが感じられないなぁ・・・
180RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:32 ID:4Ghv+Sme
アホ助にバカにされたのでモニター構成を書いておくかな。

NANAO T965(1600×1200)
iiyama A702H(1280×960)

ですが、何か?
181Socket774:02/08/22 19:33 ID:NksB36qB
> なんか最近、アホ助の勢いが感じられないなぁ・・・
煽る連中があんまり面白くないからでしょ
斎藤さんだとやり取りが意味不明だが笑えるのは確か
誰か呼んできてくれ
少しアホ助に渇いれてやれ
182 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:40 ID:5E8I5WsJ
>>180
漏れもA702H使ってる罠。
T965じゃないけどT766使ってるし。
大きさの違いですな。
183 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:42 ID:5E8I5WsJ
つーかシッタカより教えてクンの方がまだマシだな(w
184Socket774:02/08/22 19:43 ID:4Ghv+Sme
>> ◆KRIZG..E氏

例の規格のケーブル(笑)は使ってますよね?
185A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:44 ID:TjyXz0Vh
ペン4 2.53Gと2600+に照準を合わせることにした。
多分2.26Gじゃダメだ。
3万を切る2.53Gにする。
186Socket774:02/08/22 19:46 ID:VOsEEi54
>>185
組みあがったら
SETIやUDをやって有り余るパワーを有効活用してくれよな
187RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:46 ID:4Ghv+Sme
ついでに、そのうち「メモリはRIMMにする」とか言いそうだ(笑)
188A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:46 ID:TjyXz0Vh
ペン4 2.53G、i845GE、PC2700 512M。
アスロン2600+、nForce2、PC2100 512M。

さて、どちらが正解かな。
189Socket774:02/08/22 19:47 ID:tuxqwG/N
A助の脳内ロードマップ

10月 Pentium4 3GHz
11月 Pentium4 4GHz
12月 Pentium4 5GHz
190A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:48 ID:TjyXz0Vh
95%がネット、4%が動画再生、1%がワードな俺のPCにしては有り余るスペックだ。
191RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:49 ID:4Ghv+Sme
>>190
その用途なら鱈セレだろ。てゆーか、ゲームは?
192Socket774:02/08/22 19:50 ID:eDAB0LhT

ぺんてっぃあむ ふぉー にーてんはちぎが
193RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:51 ID:4Ghv+Sme
>>188
出てないパーツがあるから断言できないけど、たぶん後者が安くて速い。
194A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:52 ID:TjyXz0Vh
>>191
現状PCでゲームやってねぇ。
たぶん今年はもうえろげ買わねぇ。
195RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:54 ID:4Ghv+Sme
>>194
ならなおさら2GHzオーバーなんかいらないじゃん。
196Socket774:02/08/22 19:54 ID:vTy7XQ9P
斎藤さんまだぁ?
197 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:55 ID:5E8I5WsJ
>>RADEON氏
( ゚д゚)ポカーン
申し訳ない。規格のケーブルって何の話?
流れからするにA702HかT965、T766だと思うのですが。

>>190
つーか鱈セレで十分だろ、>>191の通り。
198Socket774:02/08/22 19:55 ID:+JCyVQY4
nForce2?やめとけやめとけ
男ならSIS746DXだろ
199RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:55 ID:4Ghv+Sme
妹がご飯食べろとうるさいので、いったん落ちまする。ああハラへった。
200 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:56 ID:5E8I5WsJ
>>195
現在のPCで、その力を使い切っている人間が
何%いるだろうか。1割いたらおめでとうだな。
201 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:57 ID:5E8I5WsJ
>>199
んじゃ漏れはもう飯くったのでテキトーに
相手しときます。
202Socket774:02/08/22 19:57 ID:+JCyVQY4
結局はゲームかエンコなんだよな
個人用途で必要なのは
203A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:58 ID:TjyXz0Vh
2600+とnForce2で組んでメモリ512M積んで
CD-R/WとDVD-RONを各一台、ハードディスクは80G。
OSはOEMのXPHomeSP1。
その他は流用。
11月末買うとして見積もれ、RADEON。

問題は11月末の時点では密かに品薄傾向があり値下がりが期待できないのではないかということだ。
バートンが発表されてないと特にときつい。
204 ◆KRIZG..E :02/08/22 19:58 ID:5E8I5WsJ
個人用途で言ったら、鱈セレ1.0AGHzでも十分だろ(w
205A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 19:59 ID:TjyXz0Vh
あぁーん、RADEON逃げちゃったよ。
206 ◆m8buuWG. :02/08/22 19:59 ID:XV0AcXk5
一応彼からどういう効果なのかは聞いたんですが…
なんか彼の説明って専門用語ばっかりでよくわからないんですよね。



207Socket774:02/08/22 20:00 ID:+JCyVQY4
DVD-RONてなんだ?

なんて揚げ足取りはしないよプププ
208 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:00 ID:5E8I5WsJ
つーかさんざんPen4-2.26GHzとかヌカしてたのは何だったんだ(w
209 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:01 ID:5E8I5WsJ
つーかCD-R/Wってのもどうかと思うけども。
CD-R/RWじゃね?
210A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:02 ID:TjyXz0Vh
まったくもって無知な野郎には苦労させられるのである。
〜で十分、こんな言葉を俺は幾度となく聞いてきた。
しかし、実際に十分であったことが一度たりともあっただろうか。いや、ない。
高性能が当たり前となったとき、それは常に陳腐化されるのである。
211Socket774:02/08/22 20:02 ID:DGcvBEy1
そらアスロンのベンチと値段を見て欲しくならない方がうそだ

でもコア欠及び焼き鳥でアンチに回りそうなのでおとなしく
HS付き待つかPen4に走ってください
212Socket774:02/08/22 20:03 ID:WL5OOlz1
確かにK6-2じゃ不十分すぎるな
213A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:03 ID:TjyXz0Vh
>>208
無知なのが組み立てたPCよりハイスペックでなければ気が済まなくなったのでございます。
214Socket774:02/08/22 20:03 ID:m2vn4dM5
>〜で十分、こんな言葉を俺は幾度となく聞いてきた。
>しかし、実際に十分であったことが一度たりともあっただろうか。いや、ない。
>高性能が当たり前となったとき、それは常に陳腐化されるのである。

君が勉強不足だからです。
215 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:04 ID:5E8I5WsJ
>>210
そりゃーK6-2を何年も使ってればソフト側の要求スペックが
高くなり十分じゃなくなるのは言うまでもないだろ。
自作じゃ何年も先で十分って意味じゃ言わないな。
せいぜい長くて2〜3年って意味だろ。
216Socket774:02/08/22 20:04 ID:WL5OOlz1
知識より金が有る方がハイスペックになるのさ
悲しいけれど
217Socket774:02/08/22 20:04 ID:7jj8lZob
XPからはHS代わりの物外地部のマザーでもうついてますよ
多分脳内妄想のお馬鹿さんは知らないと思いますが
218A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:05 ID:TjyXz0Vh
>>211
アスロンの場合はおとなしくショップブランドに逃げようかと。
ペン4なら組み立てキットでもいいがなー。
219Socket774:02/08/22 20:06 ID:MGkthi53
>>212

そうかなー? >>190 の用途じゃK6-2でほとんど事足りるとおもうぞ。
DVDのオンボード再生にこだわるならかなり辛いが。
220Socket774:02/08/22 20:06 ID:R1u9uu5J
正直nForce2と言えどオンボードVGAではハイスペックは無理だ
221A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:07 ID:TjyXz0Vh
つーか、nForce2って10月か?
PC2100を2枚挿しでいいのか?
222 ◆pb0ldPxk :02/08/22 20:08 ID:5E8I5WsJ
nForce2はちなみにどの程度のグラフィック性能を持つの?
nForceはGeForce2MX同等だったが。
223 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:08 ID:5E8I5WsJ
そしてコテハソを間違えた罠
224Socket774:02/08/22 20:08 ID:Vja0l8tn
多分GF4MX相当じゃないの?
225A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:09 ID:TjyXz0Vh
nForce2はGF4MX420相当のグラフィック性能を発揮する。
おまえらのなかでオンボードの俺の後塵をあびる者が出てくるのだよ?
226 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:09 ID:5E8I5WsJ
>>224
んじゃA助には十二分だな(w
227Socket774:02/08/22 20:10 ID:VsRHwQoK
>>アフォ助
Athlonを選ぶのは良いか、よく考えろよ!
最初は性能と値段で満足だが、激しい値下がりで悔しい思いをするぞ!

例えばAthlon XP 2000+
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020816/graph/gi_c2axr_20.html

それに比べてPentium4 2Ghzはイキナリ落ちるが後は安定した値下がりだ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020816/graph/gi_bcnwr_20a.html

な?な?お前、11万の予算を十二分に使いたいんだろ???
大人しくPentium4が激安定で満足感は2倍だ。
組んだ次の日、電源を入れて焼ける恐れがあるCPUより、I
ntelのCPUにしようぜ。
228だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 20:13 ID:6lkiwjcf
 一番安全なのはEDENだな。
 シンク外しても動きそうだ(W
229A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:13 ID:TjyXz0Vh
予算次第で2400+や2.26Gに変更する。
230 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:14 ID:5E8I5WsJ
>>229
まぁうぬらのような優柔不断でPen4かAthlonかすら
決めれない香具師は何買っても一緒だな(w
なんつったって現在K6-2だからなw
231Socket774:02/08/22 20:17 ID:NZ1K6lfY
K6-2に罪はない
232Socket774:02/08/22 20:17 ID:MGkthi53
・・・で、結局 >>169 への回答は放棄?降参なわけ? >>A助
233A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:17 ID:TjyXz0Vh
>>230
すでに気持ちはアスロンだ。
nForce2のオンボード性能が高いからな。

11月末、2600+が2万円台後半ならばアスロンで逝く。
234Socket774:02/08/22 20:17 ID:m2vn4dM5
藁セレがお勧め。
235Socket774:02/08/22 20:18 ID:pk/A0cFN
ATHLONXP2000+
PAL8045+彼のくれた静音ファンらしい
DDRSDRAM256
AK75
バラ4 40GB
X-WAVE6000(彼の余り物)
SD-M1612
LTR32123S
ABITのGF4ti4200 128
400w電源+ケース
個人的に使うwideSCSI+Plx820i
FDD

無知なやつが作ったマシンってこれのことだよな
でおまえはどんなマシン作るつもりなんだ?
試しに概要だけでも出してみ
236A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:19 ID:TjyXz0Vh
>>232
もはや興味の対象外。
>>234
だまれ、ちんぽ野郎。
237 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:19 ID:5E8I5WsJ
>>232
逃げは常套手段なだけに(w

>>233
んじゃ最初Pen4-2.26GHzははずせないように言い、さんざん
ばかげた発言してたのはなんだったんだろうね?(w
もっと自分の発言には責任を持とうね(w
238A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:21 ID:TjyXz0Vh
>>235
これなら2400+でメモリを512MにしてnForce2で楽勝ブッチだな。
FF11が出るまで待てばよかったものを。プププ
239Socket774:02/08/22 20:21 ID:MGkthi53
>>233

なんだ、結局は

経験不足の
知識不足の
リサーチ不足の
決断力不足の
礼儀不足の
ついでに資金不足の

シッタカかよ。

意地があるなら信念を貫いてP4-2.26GHzで組んでみろよ。
240 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:22 ID:5E8I5WsJ
つーかFF11のみに視点を置いている時点で阿呆だと思うが。
PCつけたらFF11しかやらないのかね(w
241 ◆m8buuWG. :02/08/22 20:22 ID:pk/A0cFN
どうも相も変わらず彼は狂ってるみたいですね
彼に無知扱いされた人間です

>興味の対象外って

答えられないだけじゃん
一応答えは彼から聞いているので誰かフリーのメアドさらせば書けますよ。
ここに書くと彼がそんくらい知ってるよとか言いそうなんで協力願います。
242Socket774:02/08/22 20:23 ID:TmKlTFwk
Q3の北森セレでも待ちませう。
243A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:23 ID:TjyXz0Vh
>>237
臨機応変と言え。
244Socket774:02/08/22 20:25 ID:m2vn4dM5
>95%がネット、4%が動画再生、1%がワード
藁セレで十分過ぎるし。
P4やアスロンじゃ役不足だよ。
245Socket774:02/08/22 20:25 ID:VsRHwQoK
どこかのスレで読んだが、A助は余り涼しさを求めないんだよな?
クーラーでも28℃で寒いとか言ってたよな?

Athlonは室温を26℃くらいで一定しないと、良いCPUクーラーを付けても
意味がないことがあるぞ。
11月末はクーラーと無縁の世界だが、来年の夏は泣きを見るぞ。
やっぱりPentium4にするべきだと思うが。
246Socket774:02/08/22 20:25 ID:L3tszPz0
nForce2でTi4200に勝つ気でいやがる
247Socket774:02/08/22 20:26 ID:9N2zkiqa
>>244
正しい日本語ですね
彼なら食いつくんですが
248Socket774:02/08/22 20:26 ID:TmKlTFwk
>>244
もうC3でもよさげだ
249A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:27 ID:TjyXz0Vh
PC位置が来年も同じであればクーラーの風が本体の左側に直接ブチ当たるな。
250Socket774:02/08/22 20:28 ID:9N2zkiqa
>>246
所詮はリサーチ不足の馬鹿ですから
MX420は3ti500にすら負けるのに
251 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:28 ID:5E8I5WsJ
>>243
臨機応変。だそうだ。

つーかK6-3+で十分だろ(w
252Socket774:02/08/22 20:28 ID:TmKlTFwk
>>249
本体って表現が果てしなく素敵
253Socket774:02/08/22 20:29 ID:L3tszPz0
CPUクーラーに+5000円くらい頭にいれとけ
K6-2時代のクーラーと違ってアスロンのリテールはうるさいぞ
254Socket774:02/08/22 20:29 ID:9N2zkiqa
ていうか彼のPCはブックタイプなのか?
それともクーラーは横向きに風が吹く……

扇風機?
255 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:30 ID:5E8I5WsJ
つーかK6-2の言葉を否定しないのかA助よ。
もしやと思ってたんだが本当にK6-2なのか?
256A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:30 ID:TjyXz0Vh
また猿どもが〜で十分だとほざくが、
その〜の低スペックPCと超高スペックのPCがさほど値段に差がないことを理解しているのかねぇ。
俺は常々コストパフォーマンスと口にしているのだが。
257Socket774:02/08/22 20:30 ID:VsRHwQoK
PC本体にぶち当る=自分にも風が直で当る。

夏に寒さこらえて2ちゃんか?
俺みたいに”熱がり””爆音PCでOK”じゃないならヤメトケ。
258Socket774:02/08/22 20:30 ID:m2vn4dM5
A助の空調環境はエアコン28度+扇風機だそうです。
本人曰くこれで特許取ってるらしいです。
259Socket774:02/08/22 20:31 ID:9N2zkiqa
A助………
おまえさムーアの法則って知ってる?
260Socket774:02/08/22 20:31 ID:MGkthi53
>>256

支離滅裂になって参りました。(・∀・)
それはそれとしてキリ番おめ。
261Socket774:02/08/22 20:31 ID:TmKlTFwk
262 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:33 ID:5E8I5WsJ
http://www.pc-success.co.jp/pc/pc_fr/pc_shpgfr_kumitate.htm.

んじゃこの辺でもいいだろ。
263Socket774:02/08/22 20:33 ID:m2vn4dM5
>256
藁セレ1.7Gは9700円くらいですけど。
1.8Gでも11500円くらい。

北森セレ出たらさらに下がりそうですけど。
CPUだけで10000以上浮くよ。
264Socket774:02/08/22 20:33 ID:4/pdA8M+
A助の構成ではコストパフォーマンスが良いとは言えない

つうかグラフィックだけが極端に貧相だからバランスが悪い
265A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:35 ID:TjyXz0Vh
俺のPCは中古なら3万相当か。

つーか、新品で1Gクラス組むのと2.5Gクラス組むので
3万ぐらいしか違わねーだろ、猿どもよ。
266Socket774:02/08/22 20:35 ID:9N2zkiqa
ていうかゲームしようといっていてオンボード(ここまでは笑うだけで済む)
でもメモリ共有型のオンボードでパフォーマンスが落ちないとかいっているところが

すんげー馬鹿っぽいよな
267 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:36 ID:5E8I5WsJ
>>265
CPUのみに視点がいっている時点でDQN
268A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:37 ID:TjyXz0Vh
だからぁ、俺のPCは欲しいゲームが出てNV31買ってから完成なんだっつーの。
269Socket774:02/08/22 20:37 ID:9N2zkiqa
うん
だってVGAの重要性も知らず
まともな見積もりもできない
疑問に対してまともな答えもできない
所詮は糞な親父ですな
バルクも知らなかったんだっけ?
270 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:39 ID:5E8I5WsJ
>>268
んでその頃にはPen4-2.26GHzからAthlonに流れたことにならい、
また他の製品に流れてるんだろ。おめでてぇな。
脳内祭り開催か?(w
271Socket774:02/08/22 20:39 ID:9N2zkiqa
ではメモリ共有型ではパフォーマンス落ちますが
落ちないという根拠をあげてください。
それができたら認めてあげる
272A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:40 ID:TjyXz0Vh
>>271
むしろ気にならないと言ったほうが正しい。
273 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:41 ID:5E8I5WsJ
まが現在のK6-2からPen4になろうとAthlonになろうと
違いはさほどわからないのと同じこと、ってことだな(w
274Socket774:02/08/22 20:42 ID:9N2zkiqa
Nv31じゃなくてGF3TI500ぐらいの二世代前のモデル買うのに


6ひまわりのたね
275RAID ◆KXJ8wl8w :02/08/22 20:42 ID:SlRavITp
こんばんは>ALL
A助よ1つ質問させてくれ。新しく組むとして、今のマシンはどうするつもりなんだ?
276Socket774:02/08/22 20:42 ID:TmKlTFwk
>>272
コストパフォーマンスを掲げる人間とは思えないお言葉ですが。
277 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:42 ID:5E8I5WsJ
>>276
まぁ1つの主義にならって発言せずに、思いついた言葉を
並べてる人のそれを求めるのはムリですよ。
278A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:43 ID:TjyXz0Vh
>>270
2600+の値オチが渋い場合バートンに流れるかもしれんがきりがないので年末には買う。
正直今すぐ買いたいんだが845GEもnForce2もないので仕方がない。
279Socket774:02/08/22 20:43 ID:4/pdA8M+
サウンドにこだわらないやつはアホ
280 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:44 ID:5E8I5WsJ
>>278
まぁせめて職が見つかって金の見込みがついてからそういう話を
するんだな。
281Socket774:02/08/22 20:44 ID:MGkthi53
>>265

アホ。オマエの目玉はビー玉か。
それは極上品が中古屋の店頭に並んだときの値段だ。

ヤフオクのK6-2機の相場は\8000〜\12000程度。
つまり買い取り価格もその前後。程度が悪いと値が付かない。
282Socket774:02/08/22 20:45 ID:4/pdA8M+
失業保険とかもらってんのか?
283A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:45 ID:TjyXz0Vh
>>275
予備として置いとくか、誰かに3万ぐらいで売る。
保護エラーで起動しねーとか言い出したらエンター攻撃伝授。
284Socket774:02/08/22 20:45 ID:9N2zkiqa
第一GF4MX420並のVGAでGF4ti4200でどうやって勝つんだよ

多分CPUの速度2倍でも勝てるかどうか。疑問だね。
285 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:45 ID:5E8I5WsJ
正直な話、漏れは某PCショップで働いているのだが、
K6-2は最低Win98SE、HDD6GB以上、RAM64MB以上
などの条件があり、なかなか買い取らないのだ。
286Socket774:02/08/22 20:46 ID:MGkthi53
>>283

最低最悪だな。せめて初期状態に戻してやれよ、ビー玉野郎。
287Socket774:02/08/22 20:46 ID:4riBSnNh
保護エラーってCPUクーラー止まってるんじゃねえか?
288A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:47 ID:TjyXz0Vh
>>284
だからね、グラボはあとで買うんだっつーの。
ベンチスコアのために必要ないグラボ買うより必要なときに高性能なの買うほうが賢いじゃん。
289 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:47 ID:5E8I5WsJ
>>283
漏れアンタのマシンなんざ1万でも買わないぞ。
いくら安いとはいえいらないものはいらねー。
これに変わりはない。
290Socket774:02/08/22 20:49 ID:GgqSWhqG
>>288 ドアフォ助はP4でも使ってろ。
291Socket774:02/08/22 20:49 ID:4riBSnNh
A助よWindowsXP HOMEは家庭用PC向けだから
VGAとかの構成変えると別のパソコンとみなされて
OSごと買い換えないといけないぞ

おとなしくPro版にしておけ
Proなら再アクティベーションするだけで済む
292Socket774:02/08/22 20:49 ID:9N2zkiqa
おまえは賢くないし
彼のマシンも君がその高性能グラボとやらを買うのなら
きっと高性能なマシンになってるんだろうね

第1この時点で組むマシーンで
おまえは年末で勝負しなけりゃ意味無いじゃん
マシンは待てば待つほど高性能化してるんだから
293A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:49 ID:TjyXz0Vh
>>285
Win98SE、ハードディスク50G、メモリ384Mだ。
CD-R/Wもある。
294RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 20:50 ID:NnlFzy2R
>>アホ助

真面目に見積もってやるからコピペして書け。流用するパーツがあればその旨も書け。

■現在の構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :
 メモリ(種類/容量):
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :
 ビデオカード :
 サウンド :
 ハードディスク(容量/回転数) :
 CD/DVDドライブ :
 FDD :
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS :
 ディスプレイ :
 その他 :

■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :
 メモリ(種類/容量):
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :
 ビデオカード :
 サウンド :
 ハードディスク(容量/回転数) :
 CD/DVDドライブ :
 FDD :
 ケース&電源 :
 マウス・キーボード・スピーカー :
 OS :
 ディスプレイ :
 その他 :
295Socket774:02/08/22 20:50 ID:SYraaXmC
nForce2にはAGPが付いていません
296 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:50 ID:5E8I5WsJ
頭の中がK6-2世代でとまってる人にAthlonとペン4を比べろと
言うのは所詮無理だということですか。
297Socket774:02/08/22 20:51 ID:9N2zkiqa
CDR/wってなに?
CDR/RWなら知ってるんだけど
298Socket774:02/08/22 20:51 ID:MGkthi53
>>293

頭悪さが炸裂した構成ですが・・・。コストパフォーマンス重視?
エロ画像保存に特化した、の間違いじゃないですか?
299RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 20:51 ID:SlRavITp
>>283 売るならともかく置いとくならただ遊ばせてないで、2000(NT系)をいれて
ネット専用機として使うことを薦める。ニューマシンはゲーム&データ置き場として
独立させろ。
300Socket774:02/08/22 20:52 ID:VOsEEi54
メモリを256まで増設
HDDを7200rpm&クリーンインストWIN2K
ATA100以上のカード
AGPなければPCIの安いグラフィックカード

これで体感大幅うp

この案ガイシュツかな?
301A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:52 ID:TjyXz0Vh
>>295
マジで!?

んなわけあるか、ちんぽ野郎。
302 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:52 ID:5E8I5WsJ
303Socket774:02/08/22 20:53 ID:9N2zkiqa
>>299
こんな糞マシン売れないって(爆笑)
304Socket774:02/08/22 20:53 ID:SYraaXmC
一つ忠告してやる
スーパーπならアスロンだ
sysmark2002ならpen4だぞ
305Socket774:02/08/22 20:54 ID:GgqSWhqG
>>301 K6-2は外部2次キャッシュだからメモリ64MB以上にすると
パフォーマンス落ちるよ。最近のK6-2+とかなら内臓フルスピードキャッシュ
だけど。
306Socket774:02/08/22 20:56 ID:SYraaXmC
>>301
おいおいマジかよ基本的にオンボードグラフィックのマザーは
AGPは搭載してないよ
AGPが付くのは一部ハイエンドワークステーション向けの
10万近くする高級品だけ
307 ◆KRIZG..E :02/08/22 20:59 ID:5E8I5WsJ
>>306
ASUSのnForce420D搭載のママンにはAGPついていたと思うが・・・
308A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 20:59 ID:TjyXz0Vh
>>294
正直、今のPCはサブとして緊急時に活用できる状態にしておきたい(回収費用もったいない)ので
スピーカー以外は新規購入を考えているわけだ。

■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :アスロン2600+
 メモリ(種類/容量):PC2100 512M
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :nForce2
 ビデオカード :オンボード
 サウンド :オンボード
 ハードディスク(容量/回転数) :80G/7200
 CD/DVDドライブ :CD-RとDVD-ROMの2ドライブ仕様。コンボでも可
 FDD :何でもよし
 ケース&電源 :光ドライブ、ハードディスク、高性能グラボに耐えられるもの
 マウス・キーボード・スピーカー :スピーカーは流用
 OS :XPHomeSP1
 ディスプレイ :流用

こんなとこだな。
309Socket774:02/08/22 21:00 ID:9N2zkiqa
でこの構成であの7氏のマシンに勝つと
単純性能のは3ヶ月分の差があるからねえ

しかもこんなマシンで瞬間でちぎるにはあまりにもお粗末じゃないか?
310A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:01 ID:TjyXz0Vh
>>306-307
プ!!!

思わず放屁だ。
311Socket774:02/08/22 21:01 ID:dl1y8oWt
SP1は売っていません
312A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:02 ID:TjyXz0Vh
>>309
三ヶ月の間ベンチでハァハァする人間と時の流れをよみ時期を計る人間の差だ。
313Socket774:02/08/22 21:02 ID:9N2zkiqa
後もう少しきちんと書いてくれない
例えばden下尿量とか
HDDのメーカー
CD/DVDの構成とか物によってピンからキリなので
314 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:02 ID:5E8I5WsJ
前スレからのメインパーツ変更点。
Pen4-2.26GHz→AthlonXP 2600+
PC2700-512MB→PC2100-512MB
i845EGママン→nForce2

どうよ?この自主性のなさ。周りにながされまくり(w
315RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 21:03 ID:NnlFzy2R
>>アホ助

AthlonXP 2600+(BOX) \25000
PC2100 512MB \15000
nFORCEマザー \18000
Seagateあたりの80GB \10000
16倍速DVD \6000
40倍速CD-RW \8000
2モードFDD \1600
適当なケース \8000
Seasonicあたりの300W電源 \7000
WindowsXP HOME \13000
-----------------------------------------------------------------------
合計111600円。こんなとこかな?
316Socket774:02/08/22 21:03 ID:dl1y8oWt
せめてグラフィックにはパフィリア
サウンドにはアコエジくらい買え
317Socket774:02/08/22 21:03 ID:m2vn4dM5
PC2100買うのは素人じゃなかったの?
318Socket774:02/08/22 21:03 ID:9N2zkiqa
あとオンボードの状態で彼のマシンちぎるんだろう?
絶対不可能だし

あと上の電源容量な
319 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:04 ID:5E8I5WsJ
>>313
それを求めるのは無理だろ。どんなものがあるのかわからなければ、
違いもわからないんだからな。
320Socket774:02/08/22 21:04 ID:dl1y8oWt
自作のど素人だろ
321RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 21:04 ID:SlRavITp
VGAは何が何でもオンボードなワケね…それでいてCPUやRAMは結構いい…
全体的にレンダリングサーバーみたいなバランスだな(安いけど)
322RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 21:04 ID:NnlFzy2R
追記:AthlonXPとnFORCEマザーはもうちょいするかも。
323Socket774:02/08/22 21:05 ID:mYvOhfg4
>>307
ついてるね。
俺使ってるからな(w
>306はA助並みだね(藁
324Socket774:02/08/22 21:05 ID:T9Bnh7rp
CPUの演算性能では7氏のPCに勝てるだろうが、3D性能は惨敗。
325Socket774:02/08/22 21:05 ID:TmKlTFwk
そんなにチップに負荷かけて楽しいですか。
326Socket774:02/08/22 21:05 ID:9N2zkiqa
彼のマシンって10万だったよな
ってことはあと2万近く余裕がないか?
同条件にしなきゃ
327Socket774:02/08/22 21:06 ID:MGkthi53
328A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:06 ID:TjyXz0Vh
>>314
周りじゃねーよ、猿。
昨日の2600+の発表見ればそうなるだろー?
オンボード性能もnForce2のほうが上だしバートン発表の際の値下げも期待できるわけよ。
329 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:07 ID:5E8I5WsJ
>>323
まぁまぁ・・・そういわずに・・・
しかしこのスレでうかつにあいまいな情報は
言わないほうがいいことは確かだね。
気をつけましょう。
330306:02/08/22 21:08 ID:kysOQle/
ネタのつもりで書いたんですけど・・・
331Socket774:02/08/22 21:08 ID:TmKlTFwk
>>328
オンボードがVGA買うまでの繋ぎにすぎないなら
性能とかより・・・もっと他を。
332Socket774:02/08/22 21:08 ID:m2vn4dM5
>330
事実だとしてもフォロー入れると見苦しいのでID変えたほうがいいよ。
333 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:08 ID:5E8I5WsJ
>>328
あっそー。

猿っていわれちった。これまた失礼。ウキキキキー。バナナくれ(藁)
334Socket774:02/08/22 21:09 ID:9N2zkiqa
>>328
ふーんそれってさただ単に物に振り回されてるだけじゃん
これで新しいもの出してこられたときに買えなくなるのに

ひまわりの種10袋
335 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:09 ID:5E8I5WsJ
>>306
ネタ、ねぇ・・・まぁいいや。
336Socket774:02/08/22 21:10 ID:MkKoizpA
昨日までのアスロンに対する罵倒の数々誰かここにさらしてやれ
まさに自分で自分の首を絞めている状態だ
337Socket774:02/08/22 21:10 ID:T9Bnh7rp
>>330
ネタの時は、メール欄に餌を仕込んでくれ。
338 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:10 ID:5E8I5WsJ
>>A助

んじゃ昨日までの構成からAthlon一式に乗り換えた
理由を適当に並べてくれ。
339Socket774:02/08/22 21:10 ID:VsRHwQoK
>>アフォ助
今の値段で仮組したぞ。

GA-8IEX (Intel845E) 14,400
Pentium 4 2A GHz リテールパッケージ     21,800
PC2700 DDR SDRAM 512MB(CL2.5)       12,980
Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 82.3GB    9,980
WinFast A250 LE TD(GeForce4Ti 4200、64MB DDR)    19,890
CD-RW&DVD-ROM PX-320A/BS 16,980
Case 好きなのを予算で                  10,000
OS Windows2000評価版+SP2                 1,000

サウンドはオンボードでFDDはないが、FF11ってゲームもグリグリ動く
良いPCだろ?
欲しい物は待たずに買うのが良いが予算のこともある。
メモリも年末に近づくほど高くなる。
買うのはPentium4が値下がった時を狙うのが良い。
340Socket774:02/08/22 21:12 ID:P9e89ra2
A助は価格.comが大好きにちがいない
341A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:13 ID:TjyXz0Vh
>>330
ギャハハ。
気持ちはわかる。カワイソウニ
342Socket774:02/08/22 21:14 ID:vTy7XQ9P
あひゃまだぁ?
343Socket774:02/08/22 21:14 ID:9N2zkiqa
取りあえず二スレより

18 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/18 11:46 ID:y/fg69m8
>>17
俺はインテル派だからな。
やるなら俺推奨スペック以上のものを提示されないと感謝はできん。

93 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/18 12:50 ID:y/fg69m8
>>88(RADEON)
無知なくせに調子こいてるのが気にいらんのだよ。
身の程を知れ、と。
謙虚になれよ、と。

07 :Socket774 :02/08/18 12:58 ID:CdkCDpmz(A助ではないが)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029174495/
より
356 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 投稿日:02/08/18 07:59 ID:y/fg69m8
    >>355
    超短命に終わるDDR266のどこがコストパフォーマンスがいいのだね?
→長短命ね...
375 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 投稿日:02/08/18 08:33 ID:y/fg69m8
    デュアル266や333が見えてるのに400が普及するわけねーじゃん。
→dualDDRなんてDDR2のつなぎじゃないの?
てめぇ、スレによって書いてる内容変えるんじゃねえよ。
この、短 小 包 茎 カ ス 野 郎 !



344RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 21:15 ID:NnlFzy2R
アホ助、それでどうなのよ?
345Socket774:02/08/22 21:15 ID:VOsEEi54
KM266やIGPのママンも内臓ながらAGPスロットあったなっけなぁ
346Socket774:02/08/22 21:15 ID:pb6teqe3
nForce2みたいなバカ高いマザー買うなら
SIS745にTridentXP4とか買ったほうが得だろ
347 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:15 ID:5E8I5WsJ
>>339
だから・・・i845EはPC2700サポート外なんだってば。
AOpenのママンでは一部独自対応させてるものもあるが。

>>341
おまえが言っても、なぁ?
348Socket774:02/08/22 21:16 ID:H+gUAQgb
んー、nForce2の全部がGeForce4MX420相当ではないぞ。nForce2IGP(コード名CRUSH18G)チップが搭載されてるモノをえらべな。
コード名CRUSH18Dを積んだ奴はたんなつチップセットな。
349A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:16 ID:TjyXz0Vh
>>338
もう述べた。
そもそも2200+までのアスロンをけなしていただけであって
2400+以降のをけなしてはいない。
もはや別物やでぇ。
350 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:17 ID:5E8I5WsJ
>>349
やれやれ。またも阿呆なAMD信者の誕生か。
祝うべきか憂うべきか。
351Socket774:02/08/22 21:17 ID:jJELJORX
>>349
メモリはもちろんPC2700だよなぁ?(ワラ
352 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:18 ID:5E8I5WsJ
>>349
だからよ、K6-2から乗り換えなら
2400+だろうと2600+だろうとかわんねぇよ。
ベンチでハァハァするのはバカじゃなかったのか?(藁
353Socket774:02/08/22 21:19 ID:PqHxXP9U
>>349
いや、2600+のベンチが出たときは
後出しで2.53以上のモデルナンバーを付けるのが
卑怯だなんだと書き込んでたぞ

比較するなら同じ時期に出る2.8Gとやれだの
Intel擁護意見ばかりだった
354A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:19 ID:TjyXz0Vh
>>348
おっとぉ、ここに来て二つ目の有益情報の登場だぁっっっ!
355Socket774:02/08/22 21:20 ID:5ZVQZdj8
電波がお伺いしますのでAthlonスレの人たちご愁傷さまです。
356Socket774:02/08/22 21:20 ID:VsRHwQoK
>>347
をぉそうか。無知でスマソ。
357Socket774:02/08/22 21:20 ID:9N2zkiqa
253 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 08:36 ID:DucFfHKa
AMDは将来性がねーなぁ。
俺は今のPCで切り捨て感を味わったからハマーが控えてるAMDは要らない。
つーか、俺とAMDの相性わりーな。いつも末期だよ。ゲラ
358 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:21 ID:5E8I5WsJ
>>356
とかいいつつ漏れのP4B266-E(i845D)では
動いているので不思議なものだ。
んでもサポート外なので、購入時知らなかった
漏れがバカでした(w
359 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:22 ID:5E8I5WsJ
過去のA助の発言と現在の発言見るとおもしれーな(ゲラ
360A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:22 ID:TjyXz0Vh
>>344
高いなぁ。
流用パーツ増やすか、ペン4 2.26か2400+に逝くかも。
そもそもショップブランドで買うとあんま自由度ないんだがな。
361Socket774:02/08/22 21:22 ID:H+gUAQgb
>>354
え?有益なのか?本当にそう思うのか?
思うのなら漢字書き取り帳に「RADEONさま、いままで逆らってごめんなさい。私が馬鹿でした」を10万回書き取りしなさい。
こぴぺ禁止。
362Socket774:02/08/22 21:23 ID:9N2zkiqa
思い切り今日AMD雑談スレに書いてある情報と重なってるところに
情報の収集能力の弱さが見え隠れしているな
363謎?:02/08/22 21:23 ID:MPZci3IO
ハケーンしました。
http://ja2kai.hoops.livedoor.com
こんなのあったんだね。
364 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:23 ID:5E8I5WsJ
>>360
またPen4かAthlonの両選択肢か。
本当に流されまくりだな、おい。
365 ◆KRIZG..E :02/08/22 21:25 ID:5E8I5WsJ
とりあえず漏れいまからしばらく消えるので
後よろしく。夜中にまた見るが。
366A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:26 ID:TjyXz0Vh
>>364
比較することがいい選択を見つける手段だからな。
367Socket774:02/08/22 21:27 ID:9N2zkiqa
349 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:16 ID:TjyXz0Vh
>>338
もう述べた。
そもそも2200+までのアスロンをけなしていただけであって
2400+以降のをけなしてはいない。
もはや別物やでぇ。


357 :Socket774 :02/08/22 21:20 ID:9N2zkiqa
253 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 08:36 ID:DucFfHKa
AMDは将来性がねーなぁ。
俺は今のPCで切り捨て感を味わったからハマーが控えてるAMDは要らない。
つーか、俺とAMDの相性わりーな。いつも末期だよ。ゲラ


おや2200+以降もけなしているね?
368RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 21:27 ID:NnlFzy2R
>>360
マジレスすると、CPUを2000+にして差額でビデオカードも買いなさい。
369A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:29 ID:TjyXz0Vh
>>368
おまえらよりいいグラボ買いたいのだよ。

>>367
2600+の存在を知る前でしたが、何か?
370Socket774:02/08/22 21:30 ID:gIe3u3uj
まあ人の意見を聞いて自分の方針を変える事により、より良い方向に持っていく事は柔軟で
良いと思うが、それまでの自分の行動について責任を持つべき。
A助は今まで自分の考えをばら撒きすぎたね。あんた、責任もって自分が迷惑かけたスレに
お詫びレスして来なさいよ。
371げは板住人:02/08/22 21:32 ID:vTy7XQ9P
あ助は一度決断しても、みのもんた並みに引っ張ります
372Socket774:02/08/22 21:32 ID:JaHV+PzN
>>369 結局、お前ってAMDとIntelとnVIDIAに踊らされてる無職のアホだよな。
373RAID ◆tOpFMRAA :02/08/22 21:33 ID:SlRavITp
今ふと思ったんだが、RADEON氏とA助のやりとりを見てるとさあ…
「優しいお父さん」と「反抗期の中学生」みたいな構図が頭に浮かんだ。
374Socket774:02/08/22 21:33 ID:9N2zkiqa
385 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 14:02 ID:DucFfHKa
>>372
アスロンは?
あとで換装さえしようがないアスロンは買い得感あるの?

398 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 14:08 ID:DucFfHKa
>>393
はぁ?
845GEだから533じゃないと困るってだけですが、何か?
他に理由が?
つーか、お勉強しないと馬鹿晒すだけよ?ギャハハハハ

athlonがFSB133から166へ移動する話しに対して
497 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 15:17 ID:6lNgSHVp
もうすぐ移行ったって結局俺が買う頃には安くなってねーじゃん。
しかも枯れるし。
やっぱ俺はインテルを選ぶさ

375Socket774:02/08/22 21:34 ID:PqHxXP9U
将来性を語る前におまえ自身の予測能力のなさを何とかしろ
376Socket774:02/08/22 21:35 ID:9N2zkiqa
526 :Socket774 :02/08/19 15:40 ID:M0eMWO5Y
頭悪いな毎年お約束的に高騰するんだが
まあ初自作+買ってもMELCOのBOXじゃわからないか(ここ大当たり)

メモリの生産量を考えた上で需要を考えると
さらに冬モデル登場でメモリの供給数はどうなるかな?
さらに生産を絞ることで…
馬鹿じゃなけりゃここまで書けばわかるよね

530 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/19 15:46 ID:6lNgSHVp
>>528
教えて君逝ってよし!
>>526
底抜けに馬鹿だなぁ。
俺はショップブランドで買うよ。
そうすればおまえらみたいに一個単位でセコセコ買うより
大口購入で安く買うショップの恩恵を受けられる。
少しはアタマ使えよ、無理なんだろうけど。
・・・ぶっ
377Socket774:02/08/22 21:35 ID:WcF+rHWj
エー助ちゃん。だんだん丸くなってくるね。かわいらしいな。
ま。P4でもAthlonXPでも好きなもんで組めや。

ただ、P4の方が少々値段が張るけどね。
で、AthlonXPでは少々信頼が落ちる。

値段で(精神的)安定を買うか、コストパフォーマンスを取るかは、人それぞれ。
378Socket774:02/08/22 21:36 ID:JaHV+PzN
アホ助はK6-2→K6-2+にアップグレードで十分だと思ふ。
379Socket774:02/08/22 21:37 ID:PqHxXP9U
少々信頼が落ちる?
ソース出せこのやろう
380Socket774:02/08/22 21:37 ID:9N2zkiqa
>>378
それじゃかわいそうだね
381Socket774:02/08/22 21:38 ID:ovF1tHUq
K6-2>DX4で十分だ
382Socket774:02/08/22 21:40 ID:JaHV+PzN
>>380 あいつの用途はエロゲだし、あいつは貧乏人だからさ。
内臓フルスピードキャッシュの分今のよりは早さが体験できると思うし。
あいつのことだからライトアロケートとかいじってないんだろうなぁ・・・
あれで結構ウインドウ開くのが早く感じるんだけどなぁ。

by 元K6-2ユーザー
383Socket774:02/08/22 21:40 ID:9N2zkiqa
あとさこいつの知識って結局はただ単に他人の受け売りだよな?
あと自分マンセー

取りあえず俺推奨=intel推奨
これ書いたところにこれから謝るところだよな

     一 般 常 識 の あ る 大 人 な ら
384Socket774:02/08/22 21:41 ID:WcF+rHWj
>>379
自作初心者ドモの悲鳴を時々聞かないか?
この板でも時々・・・。
385ゲハ住一同:02/08/22 21:42 ID:vTy7XQ9P
あ助がXBOXを買うと突然言いだした時も
心優しいゲハ住人が妄言に振り回されました
その時のVTRを見てるような展開です
皆さんも飽きたらさっさとゴミ箱に捨ててください
386Socket774:02/08/22 21:42 ID:RxS6xqke
自作板ではそれを信頼性とは言わない
387Socket774:02/08/22 21:43 ID:5ZVQZdj8
まあ信頼性なんか自分の腕である程度何とかできるし。
388Socket774:02/08/22 21:44 ID:mVqGiZwX
あのさぁ、俺もメインがK6-2な訳よ(苦笑)

サブにdual celeronとかいう貧乏臭さ全開なマシンが
あるがまぁあまり使わない。

んでCDリップ用にMMXペンタ133なんつーショボノートなんだ。

俺はこれで概ね満足してるんだ、しいて言えばメインにいい加減
WIN2Kを入れるぐらいか?(他はWIN2K)

でだな、A助叩きなのは判るんだがあんまりK6いぢめしないでほすぃ・・・
泣いちゃうぞ
389Socket774:02/08/22 21:44 ID:RxS6xqke
オンボードが好きならEDENにすりゃあいいのにね
390Socket774:02/08/22 21:46 ID:9N2zkiqa
>>385
そりゃそうだろ
脳内妄想で自分のマシンのスピードが三倍にしたり
GF4TI4600の3倍の性能のVGA求めたり
845GEでGF3以上のグラフィック能力を出させたり
Athlonの特色で枯れるを性能が枯れると勘違いしているような馬鹿ですから

さぞかし大変でしたでしょうね
しかも7氏への見積もりで恥さらしたりとか
困ってる人にオカルト的な答えしか出せない。
究極なしったか厨ですから

psこれはほんの一部です
391Socket774:02/08/22 21:47 ID:RxS6xqke
叩くと言うより正直イマドキK6-2はねえだろうという「あきれ」だな
そりゃ出た当時は安くて整数演算が速いいCPUだったよ

ところでA助は何Mhzなのよ
300Mhzを350mhzくらいでOCして使ってるのか?
392Socket774:02/08/22 21:48 ID:JaHV+PzN
>>391 そんな事いうとソケ7の会から命狙われますよw
393Socket774:02/08/22 21:49 ID:9N2zkiqa
 
394Socket774:02/08/22 21:49 ID:VsRHwQoK
>>アフォ助
「新モデル発売を前に現行Pentium 4が暴落?2.53GHzが3万円割れ」だとよ。
395Socket774:02/08/22 21:49 ID:W4Le3fLQ
A助凄く迷ってる。
396A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:50 ID:TjyXz0Vh
おまえらがゴチャゴチャほざいてる間にペン4 2.53Gが3万円そこらにまでなってるぞ。
こりゃペン4は2.53Gに狙いを絞るべきだな。
397Socket774:02/08/22 21:51 ID:9N2zkiqa
迷うだろうな
多分このままなら2.53も年末2万も可能だと妄想しているに違いない
398Socket774:02/08/22 21:52 ID:JaHV+PzN
>>396 じゃあP4にしとけ。それが無難だ。
399Socket774:02/08/22 21:52 ID:zvn4shlM
結論
年末のことは年末になってから考えよう
400Socket774:02/08/22 21:53 ID:9N2zkiqa
年末に作るマシンと今のマシンを比べるのはお門違いも足してくれ
401Socket774:02/08/22 21:53 ID:isL8o/Ip
年末に買うとお正月特価で悔しい思いをするに
米100俵
402Socket774:02/08/22 21:53 ID:W4Le3fLQ
P4が下がるということはAthlonも下がるということだよA助。

と迷わせてみる。
403A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:53 ID:TjyXz0Vh
2.8Gが入荷されたらしいな。
ということは、2.53があと半年で2万台半ばまで下がるのは決定的なわけで
それに対抗して2600+がバートン発表を受けて2万台前半になる可能性もある。
いい時代だ。
404Socket774:02/08/22 21:54 ID:JaHV+PzN
>>399 年末までこのアフォが自作板に住み着くのか・・・
早くゲーハーに帰ってほしい・・・
405A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:54 ID:TjyXz0Vh
素敵だ・・・。
406Socket774:02/08/22 21:55 ID:9N2zkiqa
さらにメモリ供給量を理解できずに
安くなったCPU代と釣り合って差額が出なく泣きをみるのに

1ATHLONXP1600+
407Socket774:02/08/22 21:55 ID:JaHV+PzN
>>405 その前に妄想してる時間があったら就職しろ。
408圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 21:56 ID:H4dq21Nz
>>396
別に年末に拘らないで、やりたいゲームが出るタイミングでVGAと一緒にPC組んだ方が良くないかい?

あと、ハイエンドのCPU積んでオンボードVGAで売り出すショップブランドってかなりハードル高いっていうか、そういう歪な構成はないと思うよ。
というか、正直そういう変な構成組んでしまうショップで買いたいとは思わないし。

HPが出すAthlonXP機とかそういうところ狙った方がいいんじゃない?
409A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:57 ID:TjyXz0Vh
半年ちゃう、三ヶ月だ。

いやぁ、俺は3年いじらず使えるPCを手に入れられそうだよ。
410Socket774:02/08/22 21:57 ID:9N2zkiqa
ちなみに半年後は2月な訳なんだが
もう旧暦だと秋半ば過ぎてるし

暦ってしってるのか小一時間
411だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 21:59 ID:6lkiwjcf
 このまま角が取れて普通になれば、みんなそれなりに情報を教えてくれるようになるだろうな。
412Socket774:02/08/22 21:59 ID:JaHV+PzN
>>409 お  得  意  の  脳  内  ロ  ー  ド  マ  ッ  プ  で  す  か  ?
413A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 21:59 ID:TjyXz0Vh
>>408
動画を早くまともに見たいし保護エラーうざいしハードディスク足りねーし。
ちょうどこの年末がPCの変動も切がええしな。
414Socket774:02/08/22 22:00 ID:9N2zkiqa
馬鹿に教えるいわれはないが
少なくとも教えて君に教えるのと
アホ助に情報提供するのには数十倍の差があるだろうね

415Socket774:02/08/22 22:00 ID:JaHV+PzN
>>413 再インストールしろよ。
416A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:01 ID:TjyXz0Vh
なんか、バッチリ読みが当たってお買い得全開だから
優しい気持ちになってきたよ。
おまえらお得意の枯れた、じゃなくて花盛りのPC買っちゃうよ。
すごく安く。
417Socket774:02/08/22 22:02 ID:9N2zkiqa
実際そのPC組むのには恐らく1月以降だろうね

それとも2万出して店員さんに組んでもらうのか
これなら出てすぐに使えるだろうね
418A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:02 ID:TjyXz0Vh
>>415
ディスクが見当たらねー。
419Socket774:02/08/22 22:03 ID:hWiMzr95
A助はP4使ってろよな
420388:02/08/22 22:03 ID:mVqGiZwX
>413

俺なら動画を見るのにボード叩き込むし
保護エラーはヒートシンク掃除or交換するし
ハードディスクは大容量に交換または増設するし。

10万あればK6マシンにこれでテコ入れして
余った金でマウスコンピュータの39800マシン
買って遊んじゃうな(w
421Socket774:02/08/22 22:04 ID:9N2zkiqa
大丈夫絶対に年末に買えないから脳内で買ったことにして
HDDを買い換えるのがお約束だろ
422388:02/08/22 22:04 ID:mVqGiZwX
あ、再インストールもするな。
423げは厨:02/08/22 22:04 ID:vTy7XQ9P
やはり2004年春まで完成は無理の様だ。
皆さんそれまでこのスレから出ないよう
監視宜しくお願いします。お邪魔しました。
424A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:04 ID:TjyXz0Vh
保護エラーってそういう物理的な問題なん?
掃除ぐらいなら試してみようか。
425だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 22:04 ID:6lkiwjcf
>>416

 なんだ期間限定かよ(W
426Socket774:02/08/22 22:04 ID:JaHV+PzN
>>418 割  れ  厨  必  死  だ  な  。
427Socket774:02/08/22 22:05 ID:9N2zkiqa
>>423
頼むから連れて行け
428RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:05 ID:XZWtdl+w
ああっ!3年間そのままで使える方法を発見したよ!聞いてくれよA助!
429圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:06 ID:H4dq21Nz
>>413
この年末は様子見の時期だと思うんだけどなぁ。AthlonのFSB切りかえとか、濱とか、メモリ規格がどうなるかとか。
動画は、どんなコーデックかは分からないけどK6-2 500MHzあって見るのに専念するなら十分とは言わないけど可能なスペックだと思うよ。
曲がりなりにもK6-2 300MHzでもDVD見れたから。

IDE増設カード付けて、早いHDD積めばまだまだ行けるよ。
新しいPC買った時に移植すれば無駄にならないし。
430Socket774:02/08/22 22:06 ID:JaHV+PzN
>>424 っていうかアホ助って無事に年越せるの?
年末にはダン○ールハウスに住んでるんじゃないの?
431Socket774:02/08/22 22:06 ID:9N2zkiqa
>>428
おお
432A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:06 ID:TjyXz0Vh
>>428
ああっ!聞いてやるよ、RADEON!逝ってくれよ、RADEON!!
433Socket774:02/08/22 22:07 ID:2ixyqAlo
アフォ助。一緒にP4使おうぜ!
434388:02/08/22 22:07 ID:mVqGiZwX
物理的な問題の時もある。
ヒートシンク見てみ、埃が溜まってねーか?

それと再インストールが一番手っ取り早いな、
HDD交換もその時すればいいし。

別に新マシン買わなくてもそういう方向性で俺は
やってきて今呆れられているが(w
435Socket774:02/08/22 22:08 ID:9N2zkiqa
このままもう三年持たす
436RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:08 ID:XZWtdl+w
>>432

IntelかAMDのFabにジャンボ機で突っ込む
437圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:09 ID:H4dq21Nz
>>436
AMDはマジ倒産するから勘弁してください(w
438A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:09 ID:TjyXz0Vh
明日でも開けてみるか。
蓋開けて電源入れても大丈夫か?
CPUクーラー回ってるか確認したい。
439Socket774:02/08/22 22:10 ID:JaHV+PzN
>>438 (´-`).。oO(ほんとにこいつは自作できるんだろうか・・・)
440RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:10 ID:XZWtdl+w
さて、まもなくA助は殉教者になるわけですが。
441A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:10 ID:TjyXz0Vh
>>436
RADEONそれすべってるよ!
442Socket774:02/08/22 22:11 ID:9N2zkiqa
オイオイ元々A助は犯罪者だろうが
殉教じゃなく自殺だよ
443RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 22:11 ID:SlRavITp
>>438 悪いこと言わないから、詳しい友人呼べ。マジで。
444Socket774:02/08/22 22:12 ID:9N2zkiqa
ちなみにこいつFABって何かしってるのか?
445RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:13 ID:XZWtdl+w
A助はFabについて調べています。しばらくお待ち下さい。
446A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:13 ID:TjyXz0Vh
>>443
家でPC使ってる奴さえいませんが、何か?
PC買おうか迷ってる奴にはむしろ俺が教えてますが、何か?
447388:02/08/22 22:13 ID:mVqGiZwX
なんだよ今まで開けた事もないのか(呆)・・・
448388:02/08/22 22:14 ID:mVqGiZwX
インテルってFabいくつあったっけ?
ねらうなら
449A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:14 ID:TjyXz0Vh
>>444
工場だろう?
450Socket774:02/08/22 22:14 ID:9N2zkiqa
>>443
俺静電破壊起こすのにひまわりの種5袋
451Socket774:02/08/22 22:14 ID:JaHV+PzN
>>446 アフォ助の友達=ダン○ールハウスの方々
452圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:14 ID:H4dq21Nz
>>446
( ゚д゚).。oO(大魔神?)
453Socket774:02/08/22 22:15 ID:9N2zkiqa
ようやくA助はGoogle検索を知ったようです
454RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:15 ID:XZWtdl+w
電気街口を左手に出たところのコインロッカーの前がA助の自宅です。
455Socket774:02/08/22 22:17 ID:9N2zkiqa
>>552
多分それ大正解

ていうかそんな知識で教えられた人がかわいそうだな
456Socket774:02/08/22 22:18 ID:WcF+rHWj
えー助。
全部コンセントなどを抜いてから掃除しろよ。
掃除中に動き出すのはイクナイ。
457Socket774:02/08/22 22:18 ID:9N2zkiqa
>>552×
>>452だな
458A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:19 ID:TjyXz0Vh
CPUクーラーがちゃんと動いてるかどうやって確認するんじゃい?
459Socket774:02/08/22 22:20 ID:9N2zkiqa
>>458
馬鹿発見
460Socket774:02/08/22 22:20 ID:JaHV+PzN
>>458 指で確認
461Socket774:02/08/22 22:20 ID:KOIxhHZ2
見れば分かるだろ
462Socket774:02/08/22 22:21 ID:9N2zkiqa
ちゃんと突っ込むんだぞ
大丈夫怪我しないから
463Socket774:02/08/22 22:22 ID:JaHV+PzN
>>458
チ○コ突っ込むと回転数も大体わかるよ(w
464 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:22 ID:5E8I5WsJ
>>458
すげぇ究極的にアホな発言したな、おい(w
465Socket774:02/08/22 22:23 ID:WcF+rHWj
>>458
掃除終わったら、HDDから電源ケーブルだけ抜いて、
電源入れれば? てか、えーやん。止めときな。
466Socket774:02/08/22 22:23 ID:MGkthi53
>>457

ヒートシンクを両手で挟んで、
ガタガタ震えてなければヒートシンクは動いてない。故障だ。捨てろ。
467圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:23 ID:H4dq21Nz
>>458
君は、ケースは開けない方がいいと思う。
468Socket774:02/08/22 22:24 ID:MGkthi53
ゴバーク。スマソ。>>457
469Socket774:02/08/22 22:24 ID:9N2zkiqa
多分こいつ組んでもメンテもできんな
470Socket774:02/08/22 22:25 ID:KOIxhHZ2
A助Athlonで組めなさそう
471 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:26 ID:5E8I5WsJ
Athlonでどころかファンの動作確認できないんじゃ
何もできないだろ(w
472Socket774:02/08/22 22:26 ID:9N2zkiqa
Athlonでは組めずにPen4に逃げようとし
さらにショップブランドに逃げようとしてさらに2まん店員さんに
御布施するでしょう
473Socket774:02/08/22 22:27 ID:JaHV+PzN
アスロソにするとtom's hardware gideみたいな映像をアフォ助は体験します。
474 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:28 ID:5E8I5WsJ
煙モクモク画像ね。まぁPen4なら焼ける前に通電を止めるから
その意味じゃ安心か。
475Socket774:02/08/22 22:29 ID:9N2zkiqa
ここでA助は中途半端な知識だけが先行した。
知ったか厨もしくは口だけ馬鹿だということが確定しました。


というよりも
御間抜けすぎて言葉が出てこない
476RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 22:29 ID:SlRavITp
流石に438はネタかも知れんがマジレスするとPCなんてのはケースが無くたって動く。
これは俺がPCを組む際にやる方法だが
必要最低限のパーツ構成でOSインストールまでやる(まだケースには入れない)

残りのパーツ(PCIカード等)をつけて不具合チェック(まだ入れない)

以上の行程を踏まえてケースに組み込む

(言うまでも無いがMBその他を扱う場合は静電気に十分気をつけるべし)
477圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:30 ID:H4dq21Nz
>>474
AthlonもAsusマザーなら止まるんだけどね。
通電云々の前に、ヒートシンク取り付けができなさそうな気がするんだけど……
478 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:31 ID:5E8I5WsJ
>>477
おお、そうなんか。Thx.

とりあえずコアかけでおしまい、か。
479Socket774:02/08/22 22:32 ID:9N2zkiqa
ぜってーコアかけするって

自称玄人の典型だし
>>477
LEADTEKも止めるようになるよ
これから燃えるとかいうのはただの時代遅れだね
480Socket774:02/08/22 22:32 ID:KOIxhHZ2
MBも破壊しそうだけど
481だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 22:33 ID:6lkiwjcf
 普通はケースの横の蓋あけたまま起動する分には問題ない。
 先にコンセントからコード抜いて蓋開けて、蓋以外を全部普段どおりに
戻して電源入れな。
 静電気も、ケースのあっちこっちを触っているうちに放電される。今時は
汗の方が注意。

#そろそろメーカー名くらい明かしたら?
482Socket774:02/08/22 22:33 ID:MGkthi53
>>476
自分もそう。っつーか、何度かイタイ経験したヤツなら、自然と選択する手順だ罠。
初期不良や相性のチェックは、ケースにがっちり固定してからじゃ面倒すぎる。
483Socket774:02/08/22 22:34 ID:9N2zkiqa
ヒートシンクつけるときに
マイナスドライバーをすべらしてバス直撃
484Socket774:02/08/22 22:34 ID:JaHV+PzN
なんでほかの会社はC・O・Pみたいのを搭載しないんだろう・・・
485388:02/08/22 22:34 ID:2f6fZx2t
なんつーか新マシンがどうした言う前に
勉強してくれ、K6-2繋がりで仏心起こした
俺が馬鹿でした>all

まず今のマシンをいじくって勉強してくれ。
こんな所で聞くよりも実際に触って痛い目を見るのが
一番の勉強だぞ、まじで・・・

ID変わってると思うが先ほどのA助の書き込みを見た途端
フリーズしちまってな(w、良い機会だ俺もWin2kに移行するよ。

新マシンは>429の言うとおり様子見だな、俺は
486Socket774:02/08/22 22:34 ID:MGkthi53
>>481
A助が組むのは冬・・・。冬場は慣れてても怖いよなー。
487圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:35 ID:H4dq21Nz
>>483
メインボードたたき割ったって報告がこの板であったっけ(w
488 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:35 ID:5E8I5WsJ
というかまた彼のK6-2マシンはフリーズなされたのか?
つーかマイナスドライバすべらしてママンをブチ抜いたら
それはそれで面白いなw
489Socket774:02/08/22 22:36 ID:MGkthi53
>>487
間違った意味で上級者だ・・・。
490A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:36 ID:TjyXz0Vh
つーか、ガワはずして起動していいなら何も問題ねーじゃん。
491Socket774:02/08/22 22:37 ID:JaHV+PzN
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~takaman/athlon_heatsink_install.html
ヒートシンクの安全な着脱方法。
492RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:37 ID:XZWtdl+w
>>490
買うなら「SEIGI 1GOU」ってケースがいいよ。
493Socket774:02/08/22 22:38 ID:JaHV+PzN
>>490 電源はスーパー静がいいよ(w
494Socket774:02/08/22 22:39 ID:w/iCB6Vr
ガワだって
495Socket774:02/08/22 22:39 ID:2f6fZx2t
>490
だからな、そういう事を平気で聞いてくるあたりが
困ったちゃんなんだよ、本当に。

初心者スレをROMしておけ、自作でなくても役に立つ
情報があるからな。
496圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:39 ID:H4dq21Nz
>>490
メーカー製だと、ごく希に「蓋開いてること確認ボタン」があることがある。
このスイッチを殺さないと電源は要らないぞ。
X Serverでしか見たこと無いが。
497A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:39 ID:TjyXz0Vh
性技1号。
だめっぽいな。
498RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 22:40 ID:SlRavITp
>>490 いや…お前の場合は問題あるとおもう…
しつこいようだが詳しい友人呼べ。高い金出して買ったのに1度も使わずに
あぼーんなんて嫌だろ?
499RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:40 ID:XZWtdl+w
みなさんで「アホ助に買わせたいパーツを」チョイスしましょう。
500 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:41 ID:5E8I5WsJ
>>499
K6-3+
501だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 22:41 ID:6lkiwjcf
>>486

 ああそうか、冬の話だと・・・まあ、下着Tシャツとジーンズで組めば
静電気は問題ないでしょ。寒くてもしらんけど。

#藁セレや北森セレで様子見・・・駄目か。
502Socket774:02/08/22 22:42 ID:2f6fZx2t
書籍
「初めての自作」
503RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:42 ID:XZWtdl+w
Windy PRISMII
504圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:42 ID:H4dq21Nz
>>499
Dual DRDRAM PC1066
505 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:43 ID:5E8I5WsJ
本読んでも「これくらいしっとるわ」もしくは「わけわからん」で
なんの進化も期待できませんw
506Socket774:02/08/22 22:43 ID:2f6fZx2t
>505
む、そうか

では
電子ブロック
507Socket774:02/08/22 22:44 ID:JaHV+PzN
>>500 しなやかに同意しつつ
PROMISEのULTRA ATA100カードとIBMの80GBを奨める、これ最強(w
508Socket774:02/08/22 22:45 ID:eR00wpOm
afe
509RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:45 ID:XZWtdl+w
ペルチェ…
510 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:46 ID:5E8I5WsJ
>>506
んじゃ、これ提供。
http://www.denshiblock.co.jp/

>>507
あー。たしかにサイキョー。
てかそれつければかなり変わるだろうね。
511 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:46 ID:5E8I5WsJ
RADEON氏はその名前より、FireGL8800あたりを勧めてはどうだろう?
512RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 22:47 ID:SlRavITp
>>507 ならば富士通の流体軸受も選択肢に入れましょう!(w
513388:02/08/22 22:47 ID:2f6fZx2t
ちなみに俺に勧めるパーツ(w

というか不足を感じている部分

1.ストレージ周り
2.グラフィック

なんだがどちらが効果あるかね?
ネット周りと軽いプログラム作成がほとんど。

1.はオンボードIDE+UltraSCSI
2.はSavage4(w
なんだが
514Socket774:02/08/22 22:48 ID:MGkthi53
IBMのDTLAか富士通のMPGシリーズなんてどうか?
型落ちしたぶん安くていいぞぅ〜。
515RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:48 ID:XZWtdl+w
FireGL キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

A助、マジでいいよこれ。Ti4600なんて言ってる場合じゃないぞ。
516 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:48 ID:5E8I5WsJ
>>513
サヴァゲかー。うーむ。。。
517Socket774:02/08/22 22:49 ID:MGkthi53
>>512
カブッタ。(w

ま、お勧めパーツとして見解の一致を見た、ということで。
518 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:50 ID:5E8I5WsJ
>>515
たしかに値段が同じならすばらしいんだけどねw
何せ値段が・・・んでもWildcatよか安いか。Quadro級。
519圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 22:50 ID:H4dq21Nz
AHA-29160+Cheetah X15 36LP もかなりお奨めだと思うが
520388:02/08/22 22:51 ID:2f6fZx2t
むー、誰も答えてくれない(しょぼーん)
両方補強してもう一年持たせるか・・・
521Socket774:02/08/22 22:52 ID:JaHV+PzN
アフォ助よ!!!今あるマシンを使い倒してこそ玄人だよ!!
522 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:53 ID:5E8I5WsJ
>>513
まぁその用途ならHDDかや。
523A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:54 ID:TjyXz0Vh
>>521
俺は早くPC買って素人のPCを嘲笑いたいのさ。
524だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 22:54 ID:6lkiwjcf
 あ、いいものがある。

 IntelWS440BX(フリージアで4000円程度) + スロットペンチ3(15000円BOX)

 挿すだけ、Pin曲がり、コア欠け無し。超安定。しかもIntel。
525RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 22:55 ID:XZWtdl+w
オンボードVGAと言ってる時点で素人。
526 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:55 ID:5E8I5WsJ
>>523
どんなに速いPC買おうが、使うのは所詮おまえw
527A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:55 ID:TjyXz0Vh
πで一分切れないってマジ?とか。
528388:02/08/22 22:55 ID:2f6fZx2t
>522
やはりストレージ周りですかね?

シリアルATAボードが出るみたいだからそれ突っ込んで
遊んでみるか。

最強に極まったMVP3で動くかという問題もあるが(w
529Socket774:02/08/22 22:56 ID:JaHV+PzN
>>523 豚に真珠。猫に小判。宝の持ち腐れ。←これらの言葉を知ってる?
530A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:56 ID:TjyXz0Vh
>>526
馬鹿にされた!
531Socket774:02/08/22 22:57 ID:2f6fZx2t
>523

君の云うところの素人とはなんだ?
早ければ玄人か、おめでてぇな(w
532 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:57 ID:5E8I5WsJ
>>528
シリアルATAはんでもまだ高いよねー。
そこが悩みどこかな。

>>527
そんなにπで1分きりたいならDigitalAlphaでも買ったらどう?
533A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 22:57 ID:TjyXz0Vh
>>529
鬼に金棒という言葉を知っているかね?
534 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:58 ID:5E8I5WsJ
>>533
なんだって?A助様にK6-3+?
ははっ、たしかにそりゃつえぇわけだw
535Socket774:02/08/22 22:58 ID:JaHV+PzN
536名無しバサー代:02/08/22 22:58 ID:yLEattKZ
A莇様にMELCOですネ
537Socket774:02/08/22 23:00 ID:2f6fZx2t
>532

>シリアルATAはんでもまだ高いよねー。
>そこが悩みどこかな。

まぁ玄人志向のPC買うよりは安くつくかと(w
あの細いケーブルの実物を見てみたいんだよね。
538RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:00 ID:XZWtdl+w
猫に小判 ≒ A助にWildcat
539RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:02 ID:XZWtdl+w
猫に小判 ≒ A助に2600+
540RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 23:04 ID:SlRavITp
>>536 あそこのMOドライブは最高ですね!
541圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:04 ID:H4dq21Nz
>>537
二週間ほど前に、クレバリーでHighPointの2ch物見かけたよ。
変換器付きのヤツ。
542 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:04 ID:5E8I5WsJ
>>537
たしかに。あんなに細いケーブルでどうしてあんな
速度が出るのか、IDEユーザーの漏れには想像もつきません。

>>A助
ほれ、救いの手だ。堪能しろ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hk6-ms500-n4/index.html
543齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:07 ID:99gdyC+t
ぎょばばばんはは!!!糞豚冷やしチュウかkの具にならずまだ生き残ってやgら
るのかよ!!!オメーはUSBで豚と自分の脳みののデーテー交換して
豚としてもう一回いきれば良いんだよ!”!!!!ぎゃはばっばばばb!!!あばば!!」
544A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:07 ID:TjyXz0Vh
>>542
プ!
低スペックな下駄やのぅ。
545RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:07 ID:XZWtdl+w
ODPってなつかしいなー。今もあるのかな?
546 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:07 ID:5E8I5WsJ
とうとう現れたか。

>>544
今のおまえには救世主のように見えるだろう?(w
547A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:08 ID:TjyXz0Vh
>>543
今度は脳が低スペックなのがきた。
548 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:08 ID:5E8I5WsJ
>>545
バッドウィルの中古専門のとこで見たよ。ODP。
549 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:09 ID:5E8I5WsJ
斎藤をPen4-2.0AGHzくらいだとすると
おまえはいったいどれくらいなんだ?
550RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:09 ID:XZWtdl+w
>>549

V30
551齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:10 ID:99gdyC+t
追い糞豚ァ!!!!????原が減ってこね獲かイが食べ物をオ求め照るダリ王????
眼の前のパチョこん、パチョコンね、そこに名前ランにクッキーがあるぞ!!ほら,かぶりつけ!!!
ガブっト行けよオ!!??マラソンランナー青森の婚約者みたいによオ!!!!!!
どうだモニタオー―の味はオいちい「でチュカー――ー!!ぎょぼおおあばばぎゃっははは!!
552Socket774:02/08/22 23:10 ID:MGkthi53
>>549

うーん。>>543はもっとかなり脳をOCしてるっぽいな。3G越えてそうな勢いだ。
553RAID ◆7H7LgsWY :02/08/22 23:11 ID:SlRavITp
RADEON氏、V30に失礼ですよ。
554A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:11 ID:TjyXz0Vh
>>549
Pentium55 1024GHz。

また馬鹿にされる・・・。

555 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:11 ID:5E8I5WsJ
>>550
( ゚д゚)ポカーン

もう放心するしかねぇだよw
556 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:12 ID:5E8I5WsJ
>>552
2.0AGHZを3GHzくらいまでOCしてるからかなりの熱暴走の勢いでしてw

>>554
よくできますた(w
557Socket774:02/08/22 23:12 ID:2f6fZx2t
>541
RAIDのやつでしか?

RAIDで無い奴が出てほしいんですがね

>542
IDEもMVP3の泣き所なんで・・・
前はFastTrak33(w を突っ込んでたんですが
やはりRAID0は信用ならないので外したんですよ。

外しても体感的にちょっと前より引っかかるかなー
位だったのが悲しかった(w
558RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:12 ID:XZWtdl+w
>>553
そうだよね、V30は言われたことをちゃんとやるもんね(笑)
559 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:13 ID:5E8I5WsJ
(..・д・)ゞ V30様、失礼しますた。
560だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/22 23:14 ID:6lkiwjcf
齋藤和明・・・



                               恐るべし・・・ヽ(´д`)ノ。
561Socket774:02/08/22 23:14 ID:2f6fZx2t
じゃぁFPUバグ持ちペンタってのはどうです?
処理速度が強まっているが新聞ネタにもなったし(w
562齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:16 ID:99gdyC+t
追い糞豚、お目獲のパチョコンはあれだろ、エロ画像とエロ動画t歩ギャルベーやるための
最新アイテムだろ!!!???ぎょるあはははっはあばb−はっはは!!
エロ画像はh16進法だから豚の10進法にはついて来れず画面がバぐるゼr‐‐‐!!!!
ぎょうぷぷp!!!おまけにpcは16進法だからイチにチノスケジュール立てようにも
16曜日しかあり得ないから糞豚巣ケージュールも立てられなくてエロ画像見るしかないんだよな、
同情しちゃうぜ―――!!!!ぎょぽあななあーあーああーなんあ!!
563 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:16 ID:5E8I5WsJ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/22/638060-000.html

シリアルATAオンボードだぞ?
おまえの好きなオンボードだぞ?
どうだ?どうだ?どうなんだ?A助?
564Socket774:02/08/22 23:16 ID:2f6fZx2t
誰か翻訳家をゲハ板から連れてきてください
565巫条 鮮華 ◆nForceTk :02/08/22 23:17 ID:YLtFDUx3
過去レス読みましたがA助様、本当にど素人だったんですね・・・すごい発言が2つほど
ありました、あなた!絶対にアスロソ使うのやめたほうが身のためです!
566RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:17 ID:XZWtdl+w
齋藤の文体はわざとなのか素なのか…。どっちにしてもすげぇ…。
567Socket774:02/08/22 23:17 ID:JaHV+PzN
>>562の文章が大体理解できてしまう私は末期患者ですか?
568A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:18 ID:TjyXz0Vh
>>564
いません。
齋藤が去るまでお待ちくださいませーり。
569RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:18 ID:XZWtdl+w
>>565
すごい発言って?(※彼のは全部すごいので…)
570 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:19 ID:5E8I5WsJ
齋藤の文章で笑いを感じてしまう漏れの心は寛大ですか?(w
571388:02/08/22 23:20 ID:2f6fZx2t
そういえば果てしなく過去レスになりますが
5個に分かれたVGAケーブルはDCに繋いで
いるんです・・・

駄目すぎですかね(w
モニタはS901Gでふ、10万ですた
572圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:21 ID:H4dq21Nz
>>557
RAID機能を使わなければよいかと。
573齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:21 ID:99gdyC+t
きききくかかかkj!!!糞豚ガけっぷちだな、もハやお前のみたかのpcも
波しぶきで使い物になってね―――ぞオ!!!???がyははは!!!
たった数メートルの崖も足の短さはルh10cmでチンポイと同じぐらいのお前の取っては
脅威だよな―――!!!!養豚場でr運動不足だったモンあー!!!!
いひひh思いsれ酢豚ガ!!!!ぎょおあはははh!!
574巫条 鮮華 ◆nForceTk :02/08/22 23:21 ID:YLtFDUx3
>>569
確かに全部凄いんですが、特にケース開けたままPC起動して大丈夫?ってのと
CPUクーラーの動作確認はどのようにしてやるのか?ってとこです・・・
575RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:23 ID:XZWtdl+w
>>574
さっき気づいたけど、トリップがぁぁぁっっっ!!
576Socket774:02/08/22 23:23 ID:MGkthi53
>>570
自分は殺伐としたスレに吹いたさわやかな風のように感じますが。(w
577388:02/08/22 23:23 ID:2f6fZx2t
>572
いや、RAIDなしで少しでも安くならないかな?と

オンボードVGAにこだわるようなもんですか(w
578巫条 鮮華 ◆nForceTk :02/08/22 23:24 ID:YLtFDUx3
>>575
一応ンフォース使いでもありますんで・・・
579 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:24 ID:5E8I5WsJ
>>576
嗚呼・・・ココロが和む・・・うふふふ・・・・あははは・・・
580齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:25 ID:99gdyC+t
>>574 ホンとA助豚って脳味噌までローすうだな!(一同爆笑)
    ケースあけたままだと安全装置で動かないにきまっぽるリし
    CPUクーラ――なんて使わないと行けない糞豚の生活環境に新たまて同情(涙チョチョギレ)
    クーらーも持ってないから熱暴走が気になって醤うが無くても暑くなれば
    やせるチャンスだから残暑がんばれャ!!!!!ぎょははーあーあははは!!(論破完成)
581 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:25 ID:5E8I5WsJ
しかしどうやってコテハン変えてんのか今でも不思議ですた。
582Socket774:02/08/22 23:25 ID:MGkthi53
>>578
んふぉーす・・・。いいなー。
583圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:26 ID:H4dq21Nz
>>557
IDEのRAIDカードもRAID無しとあんまり値段変わらないからね。
HDDの現物が出れば、どこか出すだろうけど。
584Socket774:02/08/22 23:26 ID:MGkthi53
>>580
斎藤はん、あんたトリップ必要ないわ。(w
誰もマネ出来ないって。(w
585Socket774:02/08/22 23:27 ID:Z7kVGY7y
凄いな。齋藤君。IMEよほどタコなものでも使ってるのかな? 彼。
586RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:27 ID:XZWtdl+w
齋藤って、人を殺しても罪に問われないって刑法で約束されてる類の人かしら?
587圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:28 ID:H4dq21Nz
>>586
確信犯っぽいからアウトだと思う
588G400MAX ◆cjvd0YSQ :02/08/22 23:29 ID:5E8I5WsJ
漏れも適当に探してみっか・・・トリップ練習・・・

IME正常でもあんな文章打てんよw
589齋藤和明 ◆oB2mYeik :02/08/22 23:29 ID:99gdyC+t
ナンダなんだA助豚はマタもやyダッそうか、この養豚場から(爆笑)
マア俺様が入るか切りps2でドコまでも追っかけるからな、
今日のところはh勘弁しといてやる(完全勝利)
590Socket774:02/08/22 23:30 ID:Z7kVGY7y
>>589
完全勝利には同意しておく。
あんたには誰も勝てんよ。
591A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:30 ID:TjyXz0Vh
齋藤に対しては突っ込みにまわってしまう俺がいる・・・。
592G400MAX ◆E0LIRVo. :02/08/22 23:30 ID:5E8I5WsJ
おお、完全勝利宣言。
593G400MAX ◆5eKftIfA :02/08/22 23:31 ID:5E8I5WsJ
つーか作ろうと思ってもその文章、漏れには作れんよw
594Socket774:02/08/22 23:32 ID:QwzpuPls
MMX Pentium 166MHzのマシン(FMV-Deskpower SIII 165)に
下駄+K6-3 VoodooBanshee HDD10GB DVD-ROM
という改造を(1998〜1999頃にかけて)施した。
どんなもんでしょう。むしろアスケはこういう改造を施して勉強すべき。
595G400MAX ◆nYcZ8tP2 :02/08/22 23:33 ID:5E8I5WsJ
>>594
いいんじゃね?漏れもやったな、PC9821-V166で。
596 ◆KRIZG..E :02/08/22 23:34 ID:5E8I5WsJ
トリップ練習ここでやるとウザがられるのでやめとこ。

とりあえず今日はもう落ち着いてしまっていてつまらんので
これにて失礼。
597Socket774:02/08/22 23:36 ID:QwzpuPls
下駄にK6-3半差し状態で動かずに一週間悩んだのは秘密。
598388:02/08/22 23:39 ID:2f6fZx2t
そういえばA助は結局P4に回帰したのかね?

K6-2はをれに寄こせよ、有効に使っちゃる(w
599巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 23:44 ID:YLtFDUx3
>>598
真性アム厨のわたしはK6シリーズでAMDに魅了されました、PC9821ですが。
いいCPUでしたよね(w
600Socket774:02/08/22 23:44 ID:JaHV+PzN
>>599 同じくK6-2マンセーでし。
601RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:47 ID:XZWtdl+w
…というわけで、A助はギガヘルツの夢を見るなという結論に達しました。
602Socket774:02/08/22 23:48 ID:T3AkB3Bt
今日のIDなんじゃろなぁぁ!!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
      (゚д゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
    ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
   ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
  _∧___
  ナンジャロナー
603A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:50 ID:TjyXz0Vh
>>601
ギガヘルツというか、2.5G超えるCPUを買いますん。
604Socket774:02/08/22 23:51 ID:JaHV+PzN
>>603 エロゲ専用に?
605Socket774:02/08/22 23:51 ID:kGWHP9KY
ギガヘルツというか、
606RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:51 ID:XZWtdl+w
>>603
AthlonXP2600+は超えてませんが、何か?
607388:02/08/22 23:51 ID:2f6fZx2t
>>599-600
だから俺は現役メインなんだよウワーン(号泣)

どこぞの誰かと違ってきっちりと蓋を開けてCPUファン
が動いているか確認してメンテしながら使ってるんだ、
過去形でかたるなゴラァ!!
608Socket774:02/08/22 23:53 ID:JaHV+PzN
>>600 過去形じゃないよ。サブとして活躍してるしK6-3にしようかな〜とも検討中。
609Socket774:02/08/22 23:55 ID:QwzpuPls
K6-3 700MHzあたりが出れば一部にブレイクしそう
610A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/22 23:55 ID:TjyXz0Vh
>>606
無知RADEON逝ってよし!
611Socket774:02/08/22 23:55 ID:VsRHwQoK
>>アフォ助
使い回しとか勧めてもアフォ助がやりたいゲームはFF11だろ?
がんばってPen4+Geforce3以上の推奨スペックを組めよ。
それとAthlonXP 2600+の実クロックは2.6Ghzじゃないぞ。
612388:02/08/22 23:56 ID:2f6fZx2t
>600
失礼した、現在進行形ですな(w
俺もHDD,VGA強化して最後の仕上げに
K6-3+あたりでフィニッシュするかね・・・

しかしもうK6が3つも転がっているんだが(w
613巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 23:56 ID:YLtFDUx3
>>607
失礼、文章は過去形になってしまいましたが、今でも現役で使っております
614圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:56 ID:H4dq21Nz
>>610
や、ホントにAthlonXP2600+は実クロックはもっと下だよ
615RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:57 ID:XZWtdl+w
>>610
モデルナンバーと実クロックについて検索してこい。
616Socket774:02/08/22 23:58 ID:QwzpuPls
>>610
2600+の実クロックは2.13GHz
617圓楽 ◆tePewCZE :02/08/22 23:58 ID:H4dq21Nz
>>612
会社でPC Solaris8導入して実験機として使ってます(K6-2 500MHz)
618巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/22 23:59 ID:YLtFDUx3
ああ、こんな人がAMD使おうだなんて・・・
619388:02/08/22 23:59 ID:2f6fZx2t
いや、このスレでK6マンセーするのは無理が
あるのは知ってますが(苦笑)

せめてA助氏のびっくり発言2連発を引き出した
ことを誉めてください(w

でA助氏のK6マシンのチップセットは何だ?
オンボードvga好きな君のことだ、SIS当たりかね?
620A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:00 ID:R90Ct+Wb
ちゃうねんちゃうねん、2G超えてるって言いたかったんだよ・・・。
621RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:00 ID:e6yC2pAU
いいわけはいいわけねえ。
622A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:01 ID:R90Ct+Wb
SiS530だったと思うが。
623Socket774:02/08/23 00:01 ID:A+hjCxwv
0.13μプロセス K6-V-S+
800MHz L1 128KB L2 512KB
3DNowProfessional搭載

こんなのがあったらなぁ・・・
624巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:01 ID:v0GuHNZg
>>619
たぶんわからないかと。(w
625圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 00:01 ID:KqgzWBp0
>>620
言い訳する前に、嘘吐き呼ばわりしたことをRADEON氏に謝るべきではないかな?
626A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:02 ID:R90Ct+Wb
>624
プ!
627Socket774:02/08/23 00:02 ID:A+hjCxwv
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!モ、モレト、イッショジャン・・・ウツダ
628388:02/08/23 00:03 ID:WPK72+4K
そうか、SISか
ちなみにP4、Athlonでも良いチップを出してるぞ>SIS

まぁオンボードVGAの性能がどうかは知らないがな
XabreコアのオンボードVGAが出ればいいな、君が買う頃
には出るかもしれないぞ
629A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:03 ID:R90Ct+Wb
RADEON・・・すまんこ。
630Socket774:02/08/23 00:04 ID:EXAGap5z
コテハンと子羊のコラボレーションになってるだカニ
631Socket774:02/08/23 00:05 ID:A+hjCxwv
>>628 だめだ!!こんなアホは暗黒卿になれない!!!
632巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:05 ID:v0GuHNZg
A助様すごいです!CPUクーラーの動作確認も知らない人が、自分のPCのチプセトー
知っていたとは(w
633RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:05 ID:e6yC2pAU
>>629
オレだけじゃなくて、自作板の住人はみんな百戦錬磨の達人です。
あまりデカい態度に出ると痛い目に遭うといういい例だね。
634Socket774:02/08/23 00:07 ID:1ypNb7R2
>>621 座布団を・・・。
635RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:08 ID:e6yC2pAU
>>634
とある洋画に出たきたセリフなんだよ。
636388:02/08/23 00:13 ID:WPK72+4K
>629
うん、過去の事をそうやって素直に謝って情報収集に努めて
質問という事をしていけばこのスレは見違えるほど気持ち良くなると
おもうよ。

それとね、新マシンを導入したら今のマシンから必要なデータを
バックアップしていじくり回してみなさい、Winの再インストールや
ハードの抜き差し、掃除等ね。

637だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 00:17 ID:++SgrCXM
 メーカー製マシンでSIS530にK6II550に・・・・・どうしても漏れには
ママンはAcerV75M使ってますと聞こえないが・・・。

#ルーターが熱暴走した(w
638Socket774:02/08/23 00:18 ID:1ypNb7R2
>>636
実際一人のコテハンにここまでレスが付くのは自作板では珍しいしね。
まぁ、FOXタンとかShin様とかもいたけど。
639A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:20 ID:R90Ct+Wb
>>633
ヴォケが。
俺はおまえが2G超えてないって言ってると勘違いしたんだよっ。
640圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 00:21 ID:KqgzWBp0
>>639
勘違いは自分の責任でしょ。
逆ギレしないの。
641RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:22 ID:jgkNwZSd
懲りないバカが…。だからバカだって言われるんだよ。
642A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:23 ID:R90Ct+Wb
>>641
RADEONうぜぇ。
絶対圧倒的なスペック差のPC買う。
643Socket774:02/08/23 00:24 ID:hqZHtSSK
A豚
>>19について答えてやれ
644RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:24 ID:jgkNwZSd
>>642
マジレスすると、買えません。少なくとも11万じゃ。
645388:02/08/23 00:25 ID:WPK72+4K
>642
はぁ、そうですか・・・

もういいや最強10万マシン買ってくれよ
俺のK6-2マシンの方が快適だと思うがね(w
646Socket774:02/08/23 00:27 ID:AsEBjsLJ
>>644
失業者には(略
647Socket774:02/08/23 00:27 ID:1ypNb7R2
>>644
あのメモリー仕様じゃねぇ〜。
半年後に買うとしても、11万はメモリー代で終了だよ。
648A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:28 ID:R90Ct+Wb
>>643
マリオサンシャインでございます。
649Socket774:02/08/23 00:28 ID:AsEBjsLJ
>>645
A助が新マシン組んでも

・ATAのDMAがオンになってない
・AGPミニポートドライバ入れてない

よって悲惨な性能を発揮するに10円
650388:02/08/23 00:28 ID:WPK72+4K
この隔離スレに過去からいた方々に聞きたいんですが
この人、いつもこうなの?

少しでも真面目に考えて発言した俺が馬鹿ということですか?
651Socket774:02/08/23 00:30 ID:AsEBjsLJ
>>650
ネタニマジレスカコワルイ

ネタ=アホスケ
652RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 00:31 ID:BqTRiMkQ
まさかA助はRADEON氏のマシン(確かRAM1.5GBのやつ?)を超えるものを作ろうと
してるのか…面白そう、俺とも勝負してみるか?
653Socket774:02/08/23 00:31 ID:hqZHtSSK
>>19
>>648
だそうだぞ
GC、オレも買おうかねぇ
654巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:31 ID:v0GuHNZg
>>650
いつもこんな状態です、みんな遊んでいるのですよ、彼と。
655A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:32 ID:R90Ct+Wb
11月末の品薄が怖いな。
新チップセット発売後二ヶ月足らずじゃ供給がちゃんとしてるかどうか。
656RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:33 ID:jgkNwZSd
657388:02/08/23 00:34 ID:WPK72+4K
なるほど・・・カッコワルイ男だったと・・・

では俺はこのスレで最強K6-2マシンの可能性を
模索することにします(w
これだけのやり手が一手に集まってるんだから
使わない手はないな(w

移行は名無しに移行いたします。
658A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:35 ID:R90Ct+Wb
>>656
CPUは楽勝。遥かに凌駕するのは確実。
メモリも実用上の速度差はなし。
グラボも俺が買う頃にはNV31がこなれている。

よって俺の勝利。
659RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:37 ID:jgkNwZSd
>メモリも実用上の速度差はなし。

お前ってマジですげえな。
660巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:37 ID:v0GuHNZg
>>658
脳内妄想キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
661Socket774:02/08/23 00:37 ID:1ypNb7R2
>>657
ダメ。座布団持ってく。せめて漢字ぐらいは正しく。
662RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 00:39 ID:BqTRiMkQ
>>658 言うだけならな。これまでのお前の発言を見てるとRADEON氏に勝利どころか、
まともに動くものが出来上がるかどうかも怪しいものだ。
663Socket774:02/08/23 00:40 ID:A+hjCxwv
>>658 脳内ベンチにはSYSMarkをご使用ですか?
664zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 00:41 ID:xzOFdIZm
じゃあ俺も行くか
サブマシンだがこんくらいなら超えられるだろ
ATHLONXP2100+
KG7
DDRSDRAM256*4
バラ4 40GB
ABITGF4TI4400
AUDIGY DA
LTR32123s
SD-M1612
TQ700MK-4+DELTA静音電源

占めて12マンなり
こんくらいなら十分抜けるだろ
勝負は一応3dmark2001とπとポストペットMARKの
三回勝負で勝った方が多い方でいいや

ちなみに12月にはマザーとCPU交換予定なんでよろしく
665Socket774:02/08/23 00:43 ID:xzOFdIZm
あと勝負するのは公平を期すために期限決めようぜ
後買いが勝つに決まってるから
666圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 00:44 ID:KqgzWBp0
>>658
君のスキルレベルじゃ、初物はやめた方がいい。
もっと枯れて安定したシステムで初自作は挑戦するべき。
Socket8なんかスッゴイお奨めだぞ。
667Socket774:02/08/23 00:44 ID:6+Q3bnyT
>>664
それでサブかよw
オレのマシーンって結構貧弱だな。
XP1600+しかないし。
668巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:45 ID:v0GuHNZg
>>658
それ枯れ過ぎかと(w
669RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:45 ID:jgkNwZSd
オレはアホらしいのでA助との勝負はパスします。
670巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:46 ID:v0GuHNZg
あ、誤爆・・
>>666でした
671Socket774:02/08/23 00:47 ID:A+hjCxwv
>>666 Pentium proだったら玄人のリユースで980円なんてあったからいいね。
MMX200とかほしいなぁ。クラシックPen100MHz機が一台おいてあるので・・・

>>667 漏れも1600+だよ。この速度で満足だ。
672388:02/08/23 00:48 ID:5NNhVoaa
>>669
そういう事を言うとアホ助が勝利宣言して図に乗りますので・・・

でアホ助はP4とアスのどっちか決めたか? チップセット決めたか?
673RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 00:48 ID:BqTRiMkQ
>>664 すっげえなサブでそれか、メインはどんな構成やら。
同じサブ(この場合はネット専用機)でも俺のは鱈セレ1AGなのに…
674zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 00:48 ID:xzOFdIZm
>>667
嫌メインマシンはMACだよ。
それに化学系算用とこれでPSやるためだけに作ったから(笑)

MACと比較できないし。第一後から買った方が速いの当たり前だし
ちなみに安くなるだろうA7S333あたりと2800+を組み合わせる予定だが

オイA助期限決めろや。
俺としては12/31あたりが適当だと思うんだが
675A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:50 ID:R90Ct+Wb
>>669
RADEONが逃げますた。
まぁ、自分が金をかけたPCが俺の11万そこらで買うのに負けたらつらいのはわかるぞ。
俺も責める気はないんだ。
676圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 00:51 ID:KqgzWBp0
サブ一号は鱈セレ1.4GHz
サブ二号はDuron1.3GHz

メインはAthlonMP2000+ x2

デュアルは病みつきになる……
677388:02/08/23 00:51 ID:5NNhVoaa
>661
失礼した

移行は名無しに移行いたします。



以後は名無しに移行いたします。

で宜しいか?
678zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 00:51 ID:xzOFdIZm
じゃ彼の代わりに相手してやろうか
期限決めろや
679Socket774:02/08/23 00:51 ID:A+hjCxwv
>>675 RADEONさんにスペおたスペおた言ってた
やっぱりスペおたか?
680A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:52 ID:R90Ct+Wb
>>674
俺は年内到着じゃないとやなんで11月末には発注かけるぞ。
P4なら自作で勉強するのもありだが。
681巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:52 ID:v0GuHNZg
わたしセカンド、サード共雷鳥・・・でもセカンドはPC2100の512MB×2
サードはPC133の256×2
682だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 00:52 ID:++SgrCXM
>>675

 RegECCメモリが必要なマシンて、どんなのか分かってる?
683RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:52 ID:jgkNwZSd
>>アホ助

PC2100 512MB ECC Registered×3
PIONEER DVR-A04-J

↑これの相場調べてから物を言え。
684Socket774:02/08/23 00:53 ID:A+hjCxwv
679の訂正  言ってた
      言ってたが
685Socket774:02/08/23 00:54 ID:A+hjCxwv
>>680 結局アフォ助はベンチヲタ。
686A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:54 ID:R90Ct+Wb
つーか、P4で自作にすれば12月の3G発表で
2.8Gが3万そこらで買える可能性も出てくるわけか。
CPUやメモリ以外はアプライドでもそう値段変わらんだろ。
687Socket774:02/08/23 00:55 ID:WyMphnq0
( ´_ゝ`)フーン
688RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:55 ID:jgkNwZSd
調べてないじゃん。
689Socket774:02/08/23 00:55 ID:5NNhVoaa
このスレはCPUファンの動作確認もできない
アホ助と様々にスキルを積んだ達人たちの
ガチンコいじめスレになりますた(w
690Socket774:02/08/23 00:55 ID:A+hjCxwv
>>686 あれ?ショップブランドメモリじゃなかったっけ?
691Socket774:02/08/23 00:56 ID:6+Q3bnyT
>>677
桶ですw。って。なんでこんなデカイ面なんだ? オレ。

メインはXP1600+。
サブは鱈セレ1.3GHz。
さすがにメイン機をnforce2が出たらかえる予定。
久しぶりに初物から手を出す事を決めました。
みなさん。祈っていてください。
692A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:56 ID:R90Ct+Wb
CPUやメモリは通販にして他はアプライドあたりで買えば安上がり。
693zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 00:56 ID:xzOFdIZm
12/31には入るようだし
じゃあ12/31に勝負ということで
そうだな改めてかいとくけど
ベンチは俺の3つあげた以外に何が適当かな?
誰か適当にあげてくれ
694RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:57 ID:jgkNwZSd
>>692
真面目に勝てると思ってるの?
695Socket774:02/08/23 00:57 ID:1Vwz553i
面白そうだなー。
漏れもA助に負けないスペックのマシン組んでみようかな。(w
696巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 00:57 ID:v0GuHNZg
>>691
今メインママンなにつかってるんですか?
697A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:58 ID:R90Ct+Wb
>>691
お、nForce2人柱かね。オメコ
早めに買って動作報告よろしく。
698だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 00:58 ID:++SgrCXM
PIONEER

平均販売価格:\43,329

#ZeroさんのMacはコレ付?>パイオニアDVD-R
699Socket774:02/08/23 00:58 ID:5NNhVoaa
>676

確かにdualは病みつきになりますな、あのタスクを次々に
立ち上げていっても速度が落ちていかない快適感は
ピーク性能を追い求めるヴァカには判らない快感と思われ
700Socket774:02/08/23 00:58 ID:A+hjCxwv
>>691 がんがれ!!漏れはK7S5Aで暗黒面に落ちますた。
もうSiS以外手がでません・・・
701圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 00:58 ID:KqgzWBp0
>>686
>2.8Gが3万そこらで買える可能性も出てくるわけか。
それは絶対無理かと。
今ある2.53が三万円台になるぐらいじゃないかな。年末だと。
702RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:58 ID:jgkNwZSd
>>693
その頃には季節外れになってるけど、夏(以下略)
703Socket774:02/08/23 00:59 ID:xzOFdIZm
ていうか特殊用途じゃなきゃ1600+でも十二分だろ。
俺の用途でデータ大量に処理するけど
Pen4高いから安くあげるためにいろいろ工夫しただけだし
704A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 00:59 ID:R90Ct+Wb
つーか、俺グラボねーじゃん・・・。
705RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 01:00 ID:BqTRiMkQ
>>693 12/31 か…丁度元旦の午前0時に同時に発表なんてどう?
706A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 01:00 ID:R90Ct+Wb
>>701
きみ〜、2.53はすでに3万きってるよ?
707だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:01 ID:++SgrCXM
>>701

 すでに一部の店では3万円切りと「最低スペック」スレ住人より報告。
708Socket774:02/08/23 01:01 ID:A+hjCxwv
>>706 じゃあ、P4の方が(゚д゚)ウマーだな。
709zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 01:01 ID:xzOFdIZm
おれはかまわんよ
こっちはあくまで自宅内でのWS代わりに使ってるだけだし
710Socket774:02/08/23 01:01 ID:5NNhVoaa
>704

お前がオンボードVGA選んだだけだ、たわけが

きっちりと金のかけ方に対する性能アップを考えれば
そういう歪な構成はなかなか考えないんだがな
711Socket774:02/08/23 01:02 ID:WyMphnq0
>>アホ助
グラボだって・・・・( ´,_ゝ`)プッ
712巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:02 ID:v0GuHNZg
>>708
切に同意
713Socket774:02/08/23 01:03 ID:nsqf4l+e
斎藤和明まだぁ?
714RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:03 ID:jgkNwZSd
アスキー信者ぶり前回ですな( ´,_ゝ`)プッ
715RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 01:03 ID:BqTRiMkQ
>>702 イリュー〇o〇ですな(w
716A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 01:03 ID:R90Ct+Wb
>>711
グラボはグラボじゃ、このハゲ!

とりあえず今日アプライド逝ってみよ。
717圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 01:03 ID:KqgzWBp0
>>707
三万円切ったってコトは2万円台に入ったって事?

それって中古かリマーク品じゃなくて?
……普通、5万円台半ばで売られてるものがねぇ……
718zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 01:04 ID:xzOFdIZm
PIONEER
平均販売価格:\43,329
#ZeroさんのMacはコレ付?>パイオニアDVD-R

つけられるかこんな高い)もん
普通のG4の800MHZだよ
719Socket774:02/08/23 01:04 ID:A+hjCxwv
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <  アフォ助の爆笑トークマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
720Socket774:02/08/23 01:04 ID:tQabak1V
>>706
あれだけ2600+で組む組むいってたのにもう鞍替えですか?(ゲラゲラ
721Socket774:02/08/23 01:04 ID:WyMphnq0
まだ言ってるよこのアスキー信者・・・( ´,_ゝ`)プッ
722Socket774:02/08/23 01:04 ID:5NNhVoaa
あのさぁアホ助
お前

AGP怖くてさせないです

って素直にいえよ(w

AGPドライバーのインストールも知らないですっていえば完璧だ
723RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:05 ID:jgkNwZSd
>>圓楽氏

昨日DOSパラから来たメールによると29800円だそうで。
724Socket774:02/08/23 01:05 ID:gLHGAJQA
725Socket774:02/08/23 01:05 ID:A+hjCxwv
>>716 「グラボ」はてめぇのケツにでも挿しとけ。(w
726Socket774:02/08/23 01:06 ID:6+Q3bnyT
>>696
戯画のGA7VTXEです。
勝ったすぐ後にVTXE+が発表された。。。
安かったから文句は無いけどね。
727A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 01:06 ID:R90Ct+Wb
>>717
ドスパラ価格でございます。29,800円。
あと三ヶ月で25,000円にはなるやろね。
728Socket774:02/08/23 01:07 ID:A+hjCxwv
>>726 まぁ、定番だね。
729Socket774:02/08/23 01:07 ID:WyMphnq0
( ´,_ゝ`)プッ 「グラボ」が戻ってきたw
730圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 01:08 ID:KqgzWBp0
>>724
うわぁ……

今の感想正直に言うと

 I n t e l 必 死 だ な ( 藁

皿改が予想以上によかったから焦ったのか……何処かのメーカーが放出したのか……
731RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:08 ID:jgkNwZSd
>>ALL

予算の都合でオンボードVGAにするって理屈がわからないんだけど。
732だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:09 ID:++SgrCXM
>>717

 はい。

>>718

 十分うらやましい。うちはDT300+TEAC四倍速焼きが一番速いMac OSXがモサーリ
733Socket774:02/08/23 01:09 ID:r3EhPLIz
A助、鱈鯖にしておけ。
キャッシュ512でおなかいっぱいだ
734zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 01:09 ID:xzOFdIZm
>>726
俺それで不具合出て交換させた
バスが焼けてたんだけどね(笑)
735Socket774:02/08/23 01:10 ID:WyMphnq0
>>733
使いこなせないに100000アホ助
736巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:10 ID:v0GuHNZg
>>726
ではそろそろ換え時ですね。
737Socket774:02/08/23 01:11 ID:AsEBjsLJ
>>733
バスマスタドライバとミニポートドライバ入れないに999999アホスケ
738Socket774:02/08/23 01:11 ID:gLHGAJQA
>>730 圓楽氏
ちなみにツクモのメールでは。


な、なんと!(@o@)! Pentium4 2.53GHz と GA8IEX(\14999)とのセットで
 ……………………………………………………………………………\44,998-!
 誤植じゃありません!。売れきれ御免の大特価!


ですた。
安いか高いかワカラネ!
739Socket774:02/08/23 01:11 ID:hqZHtSSK
>>733
L2キャッシュ512KBならPentiumIIやKatmaiでしょw
L2オフダイ、しかもハーフスピードだけど、このへんw
740691:02/08/23 01:12 ID:6+Q3bnyT
なんかイヤな応援のされ方だなw
いつもある程度安定が保証されてから買っているから、
たまには自作人らしく逝ってみます。

CPUはある程度安定確認が取れてから、
皿でも行ってみましょうかね。
こうなったらRADEON9000PRO純正にも金ぶち込むか。

地雷を踏ム時は、なにやっても踏むだろう。
741巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:12 ID:v0GuHNZg
>>733
あの名CPUは彼にはもったいないですよ(w
742Socket774:02/08/23 01:12 ID:hqZHtSSK
あ、A助に勧めるなら、ってことねw>>739
743A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 01:12 ID:R90Ct+Wb
いい時代だ。
744Socket774:02/08/23 01:12 ID:5NNhVoaa
>731

やはりAGP見たことがないと思うんですよ(w
怖いよねAGP、をれも何度半差しで悩んだか・・・

RADEON9000でしたっけ? あれは結構よさげですな。
745Socket774:02/08/23 01:12 ID:A+hjCxwv
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <  アフォ助の爆笑トークマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
746zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 01:13 ID:xzOFdIZm
>>718
仕方がないって俺だって仕事場からMACに対して
補助金でなきゃ買えないし(笑)。
でも正直パフェリア話のネタに欲しい
とてもじゃないけど買えないが

>>731
一般人はCPU押さえてもVGAつけるよな
今値崩れしてるし
747RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:14 ID:jgkNwZSd
>>739
初代Athlon(K7)もだよん。
748Socket774:02/08/23 01:14 ID:r3EhPLIz
>>739
鱈鯖って言ってんだけど・・・
字が読めませんでちゅ化?
749A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 01:14 ID:R90Ct+Wb
さて、ぼちぼち寝る。
750Socket774:02/08/23 01:14 ID:WyMphnq0
k7だよもんキターwヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√レv-!!
751圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 01:15 ID:KqgzWBp0
>>738
「使い道はともかく、とりあえず買ってこよう」
とかオモタ自分が激しく嫌になりマスタ……
752Socket774:02/08/23 01:15 ID:xzOFdIZm
>>750
落ち着いてよく見ろ

     だ よ ん
753Socket774:02/08/23 01:16 ID:hqZHtSSK
>>747
おう、そうだったね、スマソ。

>>731
まあ、よくあるパターンの「CPU高速、他が遅くて足を引っ張る」ってことでしょ。
むしろ高速ビデオカードとかにすべきなんだが…
754Socket774:02/08/23 01:16 ID:WyMphnq0
鬱だ・・・・逝こう・・・・
755Socket774:02/08/23 01:17 ID:hqZHtSSK
>>748
違うっつの。A助に鱈鯖はもったいないからPentiumIIやKatmaiで充分ってこと
756巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:17 ID:v0GuHNZg
彼、初心者知識丸出しですね(w
757Socket774:02/08/23 01:18 ID:A+hjCxwv
>>755 鱈鯖も512KBオンダイ。
758Socket774:02/08/23 01:19 ID:xzOFdIZm
明日も仕事なんでしょうからみなさん寝ましょう

あとふと疑問に思ったんだが

A助様@お兄やんってとこからみると
 A助って相当なアニメ系炉入ってないか?
759Socket774:02/08/23 01:20 ID:hqZHtSSK
>>757
知っとるよ

…なんだよ、今度はオレか?w
760Socket774:02/08/23 01:20 ID:1Vwz553i
>>741
同意。1.26GHzの鱈鯖ユーザとしてSocket370最期の輝きをこんなヤツに汚されたくない・・・。
761Socket774:02/08/23 01:21 ID:A+hjCxwv
>>759 よーく自分のレスを読み返してみれ。
762Socket774:02/08/23 01:22 ID:AsEBjsLJ
藁セレは、アホスケにこそ、相応しい。
               774、心の叫び
763Socket774:02/08/23 01:22 ID:1Vwz553i
>>762
禿げしく同意。
764Socket774:02/08/23 01:23 ID:hqZHtSSK
つーか、
A助にはL2オンダイ、フルスピードの鱈鯖使わせるよりPentiumIIやKatmai使わせたほうがいい、って言ってるのに
なんでこうなるんだ…

>>761
同じキャッシュ512KBとして鱈鯖以外の例としてPentiumIIとKatmaiを挙げたまで。
フルスピードオンダイ(鱈鯖)かハーフスピードオフダイPentiumIIとKatmai)の違いだけど
765脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:25 ID:CxeGPscV
アホ助が居ないのに殺伐としてるよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
766Socket774:02/08/23 01:25 ID:5NNhVoaa
A助は寝るといって逃げたようですが

やはーり近くのアプライドのショップブランド
とやらを頼むのでしょうかね?

アプライドに同情しきり
767Socket774:02/08/23 01:26 ID:A+hjCxwv
>>764 わかるけど最初が説明不足。
768巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:26 ID:v0GuHNZg
>>760
アム厨のわたしでも認める名CPUですから、アスロソの本当の意味での良きライバルです。
769圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 01:26 ID:KqgzWBp0
>>766
彼の望む構成のホワイトボックスはさすがに存在しないと思われ。
770RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:27 ID:jgkNwZSd
A助ってどこに住んでるの?
771だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:28 ID:++SgrCXM
 あの男が478Pinのうち、何本まで正常に挿せるかちょと気になる。
772RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:28 ID:jgkNwZSd
>>771

477本!(笑)
773Socket774:02/08/23 01:28 ID:hqZHtSSK
>>767
ごめん、そうだったね…まだ酒が抜けてないんか、オレ…

>>all
つーことで、スレ汚しして正直、すまんかった(AA省略)
774Socket774:02/08/23 01:29 ID:A+hjCxwv
>>771 1〜2本ピンを曲げるに10万論破!!
775Socket774:02/08/23 01:30 ID:A+hjCxwv
>>773 漏れも正直、スマンかった。
776Socket774:02/08/23 01:31 ID:6+Q3bnyT
では、パケが硬くて思いっきり開き、
CPUが宙を舞って、無事なピンが1〜2本にうまい棒。
777Socket774:02/08/23 01:31 ID:r3EhPLIz
>>773
きにすんな、すべての元凶はA助にある
778Socket774:02/08/23 01:32 ID:AsEBjsLJ
HS越しにコア欠けさせるに20万論破
779Socket774:02/08/23 01:32 ID:A+hjCxwv
>>777 いいこと言いながら777ゲットかよ・・・かっこよすぎだよ・・・
780巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:32 ID:v0GuHNZg
マタ〜リ逝きましょう(w
781Socket774:02/08/23 01:33 ID:hqZHtSSK
>>735>>777
いや、オレがいきなり説明不足かましたせいで>>765の言うとおり、殺伐としてしまった。
今度はしっかりと自分の書き込みを見ることにするわ。
いろんな指摘、ありがとね。
782Socket774:02/08/23 01:34 ID:A+hjCxwv
CPUの取り付け方向がわからずに質問してくるに30万論破
783だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:34 ID:++SgrCXM
 微妙なずれからストンと入らず、カンシャク起こして押し込み
2-3本曲げたままスイッチオンしてすべてあぼーんに(478)*2PIN
784圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 01:36 ID:KqgzWBp0
CPUの切り欠けに気付かず押し込もうとして壊す、に1000北朝鮮ウオン
785Socket774:02/08/23 01:38 ID:A+hjCxwv
>>784 さらに力入れすぎてママンが真っ二つなら高得点(w
786Socket774:02/08/23 01:39 ID:1Vwz553i
>>770
秋葉も大須も日本橋も逝けない所だったはず・・・。
787Socket774:02/08/23 01:39 ID:aepIvEV4
A 助 は C 3 が お 似 合 い だ な ! ! ( 藁
788Socket774:02/08/23 01:40 ID:1Vwz553i
お約束なのはフラットケーブル逆差しでHDDかFDDから出火かなぁ・・・。
789Socket774:02/08/23 01:41 ID:A+hjCxwv
>>788 ワラタ。
790脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:41 ID:CxeGPscV
>>788
それに10000000アホ助キボンヌ
791RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 01:41 ID:BqTRiMkQ
P4なのに「焼け」る。何故か?それは、A助だから。
792Socket774:02/08/23 01:43 ID:tQabak1V
DIMM逆挿しもありうるな
793巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 01:44 ID:v0GuHNZg
>>791
森が焼ける、山火事ですね(w
794Socket774:02/08/23 01:46 ID:6+Q3bnyT
コネクター説に一票。
または12V電源を差込まずに動かないと叫びだし、
M/Bを投げて自作に飽きるに・・・牛丼一杯。
795さんでーまーかー:02/08/23 01:46 ID:HQCFgDKR
前面USBだしニ とホーにくれル・・・    に まっちぼ3本
                      ・・・だめ?
796Socket774:02/08/23 01:47 ID:AsEBjsLJ
電源が230Wのままとか
D-sub 15pin刺すとこ間違えるとか
Master Slave設定しないで「動かない」とか
Athlon XP 2600+でなくてAthlon XP 1600MHzて出てくるとか(FSB設定ミス)
797Socket774:02/08/23 01:51 ID:6+Q3bnyT
話の途中ですまんが、質問スレで暴れた困ったチャンが人を困らせてます。
誰か応援に行ってやってくらさい。VGA系はどうも苦手なんで、
ちなみにスレは↓ここです。俺は寝ますけど。・・・仕事が。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029300047/

798Socket774:02/08/23 01:52 ID:ehgdILSL
>>791
結構前に、トムのマネして起動中にヒートシンク外したら、
北森が燃えたってどっかのスレに書いてあった気がするよ

ネタだったのかな?
799だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:57 ID:++SgrCXM
>>795

 PINアサイン調べずママンにケーブル挿して、
 ケース内がかちかち山にタバコ3本、かな。
800RAID ◆7H7LgsWY :02/08/23 02:02 ID:BqTRiMkQ
あれだ。A助がショップでパーツ一式揃えた所で、そのショップの売上に「僅かばかり」
貢献するだけに留まるのが関の山だろ。どう考えても奴にまともな物が組めるとは
思えん。

1 1 万 円 分 の ゴ ミ が 出 来 る に 1 票

ああ、そういや奴もゴミだったな。お仲間増やしご苦労な事で。(ワラ
801だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 02:11 ID:++SgrCXM
 ・・・っま、今日はこのあたりですか?

 もう寝ます。皆様、お休みなさいませ。
ひとくち用語辞典
ガベージインガベージアウト

ゴミに(ゴミが)金をつぎ込んでも出てくるのは、ゴミ以外の何者でもない。
803Socket774:02/08/23 02:26 ID:5NNhVoaa
もう寝ます、明日は箱根の小涌園でお風呂ー

804Socket774:02/08/23 02:58 ID:thD3zLyY
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴様用・しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読め
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
805Socket774:02/08/23 05:59 ID:1MghlkQR
>>804
命令形かよ
806Socket774:02/08/23 06:04 ID:1MghlkQR
398 :Socket774 :02/08/23 02:19 ID:Lf34da5q
CPU :Pentium4 1.8A@2100
M/B :AX4G PRO
RAM :DDR266 512Mb(256x2)
VGA :On Board( i845G)
OS :Win98SE
3DMark2001SE Build330
Score :1633
3Dゲームあんましないので、
今んとこ、これで十分・・・

こんなんでFF11やらせようとした
愚か者に乾杯
807Socket774:02/08/23 06:30 ID:tMMMlVHF
普通に詐欺やな
808A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 07:47 ID:R90Ct+Wb
重要パーツ以外はアプライドの自作セットみたいなんで済ませようかと思うのだが。
そういうのあるか見てこよう。
809Socket774:02/08/23 07:54 ID:Zt5m000g
ハロワage
810Socket774:02/08/23 07:58 ID:QSinu2bj
http://cyudoku.cool.ne.jp/opening/tx-oldop.wmv
JOTX-TV こちらはテレビ東京です。 

映像周波数・217.25メガヘルツ 
音声周波数・221.75メガヘルツ 
映像出力・50キロワット 
音声出力・12.5キロワットでお送りします。 

今日も一日、テレビ東京でお楽しみ下さい。
811Socket774:02/08/23 08:28 ID:Oxb+GrRR
==============
A助ってさ
パラサイトシングルな上にアニメ系ロリオタ
情報は他人の情報をそのまま鵜呑み

雑誌が最新と信じる大馬鹿者です。
雑誌は発表されてからESもらってレポートするんだが
そんなことも知らないんだね。
==============
以上コピペしますか?
事実だし
812 ◆KRIZG..E :02/08/23 08:49 ID:akCH/J96
>>all
(゚д゚)ノ おはよう。

>>808
それでも自作か?(w
813zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 09:06 ID:UgWZ4Ibw
>>811
おはようございます
社会人はがんばって仕事、学生は数少ない休日を満喫してください

>>A助
せいぜい仕事場で笑わせてくれ。
おまえは仕事場で笑われている。
あと職を探してくれ
http://www.yk.rim.or.jp/~matuura/
814A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 09:31 ID:R90Ct+Wb
俺がハイスペックPCを手にするのが羨ましくて仕方ないようだな。
2.53を2万後半で買われたら悔しいわな。ププ
815Socket774:02/08/23 09:54 ID:T5mln/LZ
相も変わらず狂ってるんですね
七です。答えられるわけ無いとかくしんをしてましたが
あなたが教えて君なのを棚に上げて情報に踊らされているロリオタのくせに
816 ◆m8buuWG. :02/08/23 09:59 ID:T5mln/LZ
年末にそのスペックって思い切りミドルクラスなんですが
馬鹿ですか?
817A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 10:02 ID:R90Ct+Wb
>>816
はぁ?
11万で買うんだからハイエンドクラスなわけねーじゃん。
十分にハイスペックだけどな。
818ロリオタ死ね ◆m8buuWG. :02/08/23 10:09 ID:uIbpdp09
図星だから815には触れないんですね
あと自作も出来ないで年末に知識もなく大容量なhdd買うのがおちでしょうけど
819Socket774:02/08/23 10:25 ID:n9jvj34x
>808
重要パーツってなんだよ(w

貴様にとっての重要パーツとは何か答えてみ
820Socket774:02/08/23 10:26 ID:DO27fu35
VGAオンボードのマザーボード
821Socket774:02/08/23 10:26 ID:B3Q4Ov82
後出しジャンケンで粋がっている馬鹿がいるスレはここですか?

ハイエンドとハイスペックの区別が付かない馬鹿がいるスレもここですか?
822Socket774:02/08/23 10:39 ID:n9jvj34x
後出しジャンケンで負ける馬鹿がいるスレはここです。
823A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:05 ID:R90Ct+Wb
アプライド逝ってきた。
マザボがいろいろあって俺でも作れそうな気がしてきたが
必要なコード類はパーツに全部憑いてんの?
ペンチ4の2.26Gは3万ちょいで売られてたんでCPUやメモリは通販で買うかな。

WindowsのOEM版ってマザボと一緒に買えばええの?
824Socket774:02/08/23 12:12 ID:qUXtIpeS
一度も自作したことないのかよ!(藁
825Socket774:02/08/23 12:13 ID:qM6W1YHw
対人恐怖症な馬鹿発見
店員に聞けば?
教えて君行ってよし
826Socket774:02/08/23 12:14 ID:FVFY1Oqm
>>823
万引きすればぁ?(わら
827Socket774:02/08/23 12:16 ID:eq1Fbjla

え?

これまであれだけ言っといて

いまさら何言ってんの?

馬鹿ですか?
828Socket774:02/08/23 12:18 ID:NuXYwL3w
昨夜のファンといい
悪いことはいわん
メーカーの冬モデル買ってくれ
829A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:20 ID:R90Ct+Wb
店員どもは夫婦でメーカー製PCを買いに来た素人口説きに必死だったのですよ?
俺みたいにマザボを見ている人間に余計な口出しは無用さ。怪我するぜ。
つーか、ママンの型番見ても秋葉価格がわからんので高いのか判別できませんですた。ショボーン

まぁ、パーツを通販とショップで分けて買えば11月末発注、12月中旬納品ではなく
10月のママン販売開始から人柱報告を見極めて10月中には組めるので二ヵ月後にはここで自慢できることになる。
CPUが11月末の時点より五千円ほど高くなろうがメモリがおまえらの言うとおり少し安くなるなら
俺は早く完成させられるほうを選ぶね。
とりあえず10月中に完成させられるような方向で考えることにした。
830Socket774:02/08/23 12:21 ID:qUXtIpeS
勝手に考えてろ。下手の考え休むに似たりってな。
83197:02/08/23 12:22 ID:Ecg4GxeR
>>97ですが、mbm5で確認したところ、+3.3vの電圧が不足していたようです。
今度電源を取り替えてみることにします。
832Socket774:02/08/23 12:22 ID:uIbpdp09
付いてないから
スマートケーブルかってこなきゃだめ
安いのでいいから
とマジレスしとく
833Socket774:02/08/23 12:23 ID:1WRQzvKY
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
10月まで居座るのかよ…
834A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:26 ID:R90Ct+Wb
10月にペン4 2.53G、もしくはアスロン2600+とDDR333メモリを512M発注。
月末までに845GEやnForce2の動向を調べ不具合のないことを確認しアプライドで購入。
その日のうちに組み立て完了。
ベンチで圧倒的スペック→RADEONちびる。
835Socket774:02/08/23 12:27 ID:kfeJe6XG
>>833
いや。ここはえーやんのスレだし。いいんじゃないの?
他のスレに出てこられたらさすがに困るけどね。
836Socket774:02/08/23 12:28 ID:kfeJe6XG
>>834
もしRADEON氏がCPUだけ換装したら、それだけで勝てないと思うよ。
837zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 12:29 ID:gOANOc5r
書く前に解決したみたいですが
すぐにわかって良かったね
後は電源スレであいましょう

アホ助には一生かかってもわからないだろうが
838A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:29 ID:R90Ct+Wb
2000+から何に換装するというのか。
839A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:32 ID:R90Ct+Wb
しかし、自分で組むとなるとグリス塗ったりファン装着時に欠けるアスロンは怖いねぇ。
ペン4のほうが安かったらアスロンは避けようか。
840げは厨:02/08/23 12:32 ID:nsqf4l+e
A助が10月と明言しても
まず年内は有りえませんので
長期的視野からアドバイスお願いします
84197:02/08/23 12:33 ID:Ecg4GxeR
あ、今調べ直したら+3.3vは問題なしでした(汗
設定が間違えてたみたいです。
現在は3.25v前後で安定してます。

しかし、A助様はなんでそんなにハイスペックなマシンを欲しがるんですか?
今までのA助様のレスを読んだ感じですと、教習所に通っている人間が、
いきなりF-1マシンに乗ろうとしているようにしか思えないのですが。
842Socket774:02/08/23 12:35 ID:kfeJe6XG
>>838
2000+ならば、いま発表されているCPUで考えれば最高は2600+じゃないの?
SocketAを舐めるなよ。
843(・∀・)bアヒャヒャヒャ!:02/08/23 12:35 ID:LX0PnZgm
>>837
馬鹿につける薬は無い。
844巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 12:35 ID:v0GuHNZg
みなさんこんにちは。
>>841
うまいたとえですねぇ、まさにそのとおりです。
845zero ◆LXBLM2Rs :02/08/23 12:36 ID:qM6W1YHw
俺との勝負はできそうだな。俺のマシンを軽く抜いたら謝ってやるよ

取り合えず予算と期限決めろや
846A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:36 ID:R90Ct+Wb
F-1マシン?
いや、ただの280馬力車程度だろう。
いいかね?3万円程度で実用車から280馬力車に変更できるなら迷わないのが男だろう?
PCは趣味なのだよ、わかるね?
847Socket774:02/08/23 12:36 ID:Ecg4GxeR
>>838
Biosさえ対応してて、更新さえすれば、2800+でも搭載できると思いますが?
848巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 12:39 ID:v0GuHNZg
普通の自作板住人にとっては280PSかもしれないですけど、
A助様にはF1マシン並に敷居が高いということです。
849Socket774:02/08/23 12:39 ID:u7sS3BwQ
基礎が万単位と億単位のものを比べてどうするんでしょうか
850A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:39 ID:R90Ct+Wb
2000+から2600+や2800+に換装するメリットがあるのかどうかだ。
851Socket774:02/08/23 12:41 ID:Ecg4GxeR
>>846
280PS車ですか。
それでも、A助様がそのマシンを乗りこなせるようには思えません。
それ以前に、VGAがオンボードってことは、GT-Rに165/70R14を
履かせているようなもんだと思いますが?
852Socket774:02/08/23 12:42 ID:kfeJe6XG
>>850
ありゃりゃ? 正論だねぇ〜。
でも、キミの2.53GHzを抜くだけを考えるならば、メリットはあると思うぞ?
RADEON氏がどう判断するかは知らんが。

たぶん、現状で勝てるだろうから、何もしないだろうけどねw
853Socket774:02/08/23 12:43 ID:NuXYwL3w
君の場合500から2ギガオーバーさせる意味があるのか?
1ギガあればお前の用途の場合十分だが
854Socket774:02/08/23 12:44 ID:aKMeKkVw
F1に乗るにはそれなりのテクとスキルが必要です。
A助にはチャリンコがお似合いです。
しかも補助輪付き(w
855Socket774:02/08/23 12:45 ID:ZvLJAWY5
854
乳母車で十分だろ
856Socket774:02/08/23 12:46 ID:FPCjIY90
補助輪で勢いよくカーブ曲がるとこけます
857A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:47 ID:R90Ct+Wb
>>852
RADEONはそんなしょっぱい換装はしない。
しかし、だからこそ俺に勝機があるのだよ。ギャハハ

>>853
馬鹿だなぁ。俺は3万を惜しまないよ。
858Socket774:02/08/23 12:47 ID:aKMeKkVw
>>855
乳母車を押さなければならないお母さんがカワイソウです
自分でチャリ漕げ>A助
859Socket774:02/08/23 12:48 ID:Ecg4GxeR
遅レスですが、A助様のPCは、IBMのAptiva47辺りではないでしょうか?
でも、あれの17インチモニターって、確か只のシャドウマスクだったような記憶が……。
860A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:48 ID:R90Ct+Wb
>>851
新しいホイールとモデルチェンジ後のレース用タイヤを待っていると考えろ。
861Socket774:02/08/23 12:48 ID:u7sS3BwQ
誰か過去の発言集まとめて張ってくれ
862Socket774:02/08/23 12:49 ID:FPCjIY90
3マソ惜しまない方が11マソですか(プリ
863Socket774:02/08/23 12:49 ID:kfeJe6XG
>>857
なんじゃそらw
お前RADEON氏をけなしているのか。ほめているのかどちらかにしろよw
864A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:51 ID:R90Ct+Wb
ママンとOEM版OSだけ近所のショップで買うというのは可能かね?
865Socket774:02/08/23 12:51 ID:Ecg4GxeR
>>860
そしてガチガチにハイグリップなタイヤを履かせて、更にバランスが
悪くなるわけですね。
車もそうですけど、PCってバランスが大事だと思いますが。
866A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:52 ID:R90Ct+Wb
>>863
換装するなと牽制しているのでございます。
867zero:02/08/23 12:52 ID:gOANOc5r
A助
取り合えず期限と予算を言え
俺が相手してやる
868Socket774:02/08/23 12:55 ID:kfeJe6XG
>>866
ちょっと弱気なえーやんにワラタ。
オレも勝負に立候補します。時期よろしく。
869巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 12:56 ID:v0GuHNZg
盛り上がってまいりました(w
870Socket774:02/08/23 12:57 ID:Ecg4GxeR
>>864
自作で後々ママンを替えることがあるならば、OEM版を買うよりも
パッケージ版を買った方が良いというのは常識かと思いましたが……。
871A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:57 ID:R90Ct+Wb
>>867
予算はなぁ、とりあえず11万で抑えようとおもってるわけだが
CPU、メモリ、その他を10月の時点で発注かけたら多少高いだろうし
けど自作するとなればショップブランドより安く買えるし・・・。
期限は10月末ってとこかねぇ。
CPUの価格推移とママンの初期トラブルの有無が期限を大きく左右しそうだが。
872だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 12:58 ID:++SgrCXM
 をーをー、今日もやっておりますなー。

#RADEON様のメインはサーバーボード使用のズアルでは、とかってに妄想してみる。
873A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 12:59 ID:R90Ct+Wb
つーか、OEMとパッケージってどう違うわけ?
どうせXPのうちはママン換装するとは考えられんから気にせんでええと思うが。
874Socket774:02/08/23 13:00 ID:+GYj3Zmx
>>866 ところでESの意味はわかったかね?
875Socket774:02/08/23 13:00 ID:Ecg4GxeR
>>873
A助様へ
「アクティベーション」について調べてください。
そうすれば判ります。
876zero:02/08/23 13:01 ID:gOANOc5r
公平におこなうために
各種ベンチ
バランス
その他の情報で勝負かな
877げは厨:02/08/23 13:03 ID:nsqf4l+e
あ助がX箱購入時も
ソフトの付いてくるキャンペーン中に買うか
本体値下げ後にするか、中古にするか等で迷って
延々ループしてました。2ヶ月程前の出来事です。
最後は「買う気が無いなら相談するな!」
と罵声を浴びるはめになりましたです、はい。
878A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:03 ID:R90Ct+Wb
>>875
要するに最初登録した同じシステムでしか使えないってことだろ?
それぐらい知ってるっつーの。
そのまま次期OSにアップグレードするわ。
879Socket774:02/08/23 13:04 ID:+GYj3Zmx
>>878 脳内ロードマップ発動ですか?
880A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:04 ID:R90Ct+Wb
>>877
値下げ翌日には買ったんだからいいじゃんよ。
881Socket774:02/08/23 13:04 ID:+GYj3Zmx
>>878 次期OSはいつ出ると思ってんの?
882Socket774:02/08/23 13:05 ID:T5mln/LZ
唯の知ったか
馬鹿さの証明
883A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:05 ID:R90Ct+Wb
>>881
2004年。
884Socket774:02/08/23 13:05 ID:+GYj3Zmx
もしかしてだけどSP1が次期OSと思ってる・・・?
885脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 13:06 ID:3IbW/n1m
>>878
また・・・( ´,_ゝ`)プッ な考え方だな
886Socket774:02/08/23 13:07 ID:+GYj3Zmx
>>878 結局、困った挙句割れ厨になるに40万論破
887A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:08 ID:R90Ct+Wb
つーか、ママンとCPU、メモリ変更したらそれだけで使えなくなるわけ?
少しずつ変更していけばいいとか。
888脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 13:09 ID:3IbW/n1m
>>886
もう既に割れ房
889Socket774:02/08/23 13:10 ID:NuXYwL3w
あ助


教 え て 君 い っ て よ し


おまえがそうだな
890脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 13:10 ID:3IbW/n1m
アスキー必死で読んで調べなw
891巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 13:11 ID:v0GuHNZg
A助様、自分が使う予定のOSのことも少しは勉強してください。
892Socket774:02/08/23 13:11 ID:Ecg4GxeR
で、結局モニタは17インチのシャドーマスクな訳ですね?
確か、去年ぐらいにならないと、メーカー製のPCは17インチモニタに
ダイヤモンドトロンは、あまり採用してませんでしたから。
特にK6-2モデルだと、ほぼ確実と言っていいほど、シャドーマスクでしたね。
RADEON氏に「モニタに無頓着」と言っておきながら、当人はそれですか?
893A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:12 ID:R90Ct+Wb
おまえらが何をほざこうがパーツを買えばOEM版を買えるというのはすでに知っている。

ママンとOS以外全部秋葉のショップで通販しようかと。
894Socket774:02/08/23 13:13 ID:nYXtgx6M
>>892 漏れのK6-2はダイヤモンドトロンですた。
(富士通 FM/V ME3/507)
895脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 13:14 ID:3IbW/n1m
で?
プロダクトアクティベーション
の意味はわかったかな?
896A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:17 ID:R90Ct+Wb
俺も多分ダイヤモンドトロンだと思う。
聞いたことあるし。
897Socket774:02/08/23 13:18 ID:Ecg4GxeR
>>894
マイクロタワーでK6-2 500MHzのモデルでしたっけ?
その頃でダイヤモンドトロンってのは、良い買い物ですね。
自分の勉強不足でした。
898Socket774:02/08/23 13:20 ID:Ecg4GxeR
>>896
ならば、画面の上部1/3と下部1/3に、横方向に細い線は入ってますか?
899Socket774:02/08/23 13:20 ID:nYXtgx6M
>>897 SiS530はヤバイぐらいビデオがクソだったのでGF2MXPCIをつけました。
900A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:21 ID:R90Ct+Wb
>>898
入ってねー。
901Socket774:02/08/23 13:22 ID:nsqf4l+e
>>880
値下げ後に買ってしかもキャンペーン商品も貰う方法
(領収書の偽造)を模索し始めたので
皆、一気に引いたのを覚えていますか?
「俺は買い物上手」と豪語してましたね、あなたは。
902Socket774:02/08/23 13:23 ID:nYXtgx6M
>>900 シャドウマスクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
903Socket774:02/08/23 13:23 ID:FPCjIY90
898氏の線の名前なんて言うんだっけかなー

週アス読んでるA助さん教えてplz
904Socket774:02/08/23 13:25 ID:MEJrMrAg
特捜最前線
905A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:25 ID:R90Ct+Wb
>>903
ダンパーワイヤーだな。常識だ。
906Socket774:02/08/23 13:25 ID:nYXtgx6M
ダ(以下略
907Socket774:02/08/23 13:26 ID:nYXtgx6M
>>905 でもシャドウマスクなのね(プププ
908Socket774:02/08/23 13:26 ID:DO27fu35
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あ〜の〜ひ〜と〜〜は〜
909Socket774:02/08/23 13:27 ID:Ecg4GxeR
>>899
PCI接続のVGAでも、元がそれなら大幅にパワーアップですね。
GF2MXPCIって、今でも結構需要があったりしますよ。

>>900
よーく見てください。上部1/4下部1/4辺りかもしれません。
それでも入ってなければ、シャドーマスクです。
910げは厨:02/08/23 13:29 ID:nsqf4l+e
また同じ過ちを繰り返すと思ってました携帯板あたりで
まさか、こちらにお邪魔してるとは知らず
驚愕の展開にただ驚くばかりです。
911Socket774:02/08/23 13:30 ID:uIbpdp09
常識の割には
自分のもにたーまちがえてばか
912Socket774:02/08/23 13:30 ID:nYXtgx6M
>>909 しかし、さすがにATA33はきついですよ。膜の15.3GBがついてましたけど。
913Socket774:02/08/23 13:36 ID:Ecg4GxeR
>>912
ん〜。
でも、CD-R/RWが付いているから、のんびりと焼きマシンにする分には
使えるじゃないですか。
ネットやオフィスを使う分には、問題ありませんし。
要は、使い方次第ですよね。
914Socket774:02/08/23 13:36 ID:DfgZFHsk
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027945721/
ここにも変なのがいるけど、A助様@お兄やん ◆QBxsCmSsの関係者ですか?
915Socket774:02/08/23 13:37 ID:nYXtgx6M
>>913 まぁ、こいつのおかげでいろいろと勉強できましたし、
サブとしては十分ですね。
916Socket774:02/08/23 13:39 ID:kfeJe6XG
>>914
やめろ〜。トートだけは呼び込まないでくれぇ。
917Socket774:02/08/23 13:39 ID:nsqf4l+e
あ助の関係者は斎藤和明だけです
918Socket774:02/08/23 13:41 ID:Ecg4GxeR
>>915
そうですね。サブマシンがあると、パーツを買ったときの動作チェックにも
使えますし。

ところで、A助様が出てきませんね。
今頃、ダンパー線の出ない(非常に目立たない)ダイヤモンドトロン管モニタ
でも、必死に検索しているんでしょうか?
919Socket774:02/08/23 13:44 ID:nYXtgx6M
アホ助はES製品と悪血とダンパー線について検索しています。
しばらくお待ちください。
920A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:44 ID:R90Ct+Wb
OEM版Windowsについて調べてますた。
これってパッケージ版と同様にショップの棚に並べてんの?
それともママン買うときに店員に出すよう頼むわけ?
921Socket774:02/08/23 13:47 ID:nYXtgx6M
>>920 聞けばなんでも教えてもらえると思ったら大間違いだぞ。
922巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 13:47 ID:XGoMVfEv
A助様、調べたんじゃなかったの?まぁ、たまにはヒント、過去レス読み返してみれば
なにかわかるかもしれませんね。
923Socket774:02/08/23 13:52 ID:Ecg4GxeR
>>920
OEM版でも、数種類あるのはご存じですか?
924A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:54 ID:R90Ct+Wb
調べた。
つーか、ママン以外全部通販にしようと思った。
痴呆のアプライドでもちゃんと新発売のママン入荷されるか?
925A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:55 ID:R90Ct+Wb
>>923
はぁ?
Homeでもか?
926Socket774:02/08/23 13:56 ID:oZivsOiq
>>920
ママンにOEM版の購入申込はがきがついてるんで
家に帰ってから切手を張ってM$に購入申し込みをする。

#これ位教えてやれよ…
927A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:57 ID:R90Ct+Wb
>>926
おい、ショップでパーツ買った奴に販売したって記事があったぞ。
パーツと同時購入できんのか?
928Socket774:02/08/23 13:58 ID:oZivsOiq
>>927
それだと優待価格で購入できない。
929A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 13:59 ID:R90Ct+Wb
優待価格って12,000円そこらより安い?
930Socket774:02/08/23 14:00 ID:nYXtgx6M
どーせ、割れててもこいつじゃVL化とかできないんだろうなぁ・・・
931Socket774:02/08/23 14:02 ID:oZivsOiq
>>929
キャッシュバック合わせると1萬円を切ります。
超おすすめです。(勿論Proだよ)
932A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:04 ID:R90Ct+Wb
>>931
おぉっ!!!
超有益情報やね。
どこのメーカーのママンでもはがき憑いてんの?
933御招待を受けますた:02/08/23 14:04 ID:Vr1vqIK5
A助様のことを掲示板で気になって書いたら、ご招待を受けますた。
OEMのXPは、部品と一緒に買うときに、
店員さんに、ホームですか?
プロですか?と聞かれます。
で、欲しい方を言えば、
お安い値段で、OEMが購入できます。
934Socket774:02/08/23 14:06 ID:oZivsOiq
>>932
店員がはがき抜いちゃう事多いんで、
買う前にチェックして、付いてなかったらゴルァする事。

以上、質問受付終了
935Socket774:02/08/23 14:06 ID:Ecg4GxeR
>>925
Homeだったら「基本的には」一種類ですね。
間違えて「E」や「3PK」を買ったりなんかしないですよね?
936A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:08 ID:R90Ct+Wb
はがき勝手に抜いたら中古やん・・・。

しかし、OS到着まで待たされそうなんがネックになるねぇ。
937Socket774:02/08/23 14:09 ID:Vr1vqIK5
>>931
>キャッシュバック合わせると1萬円を切ります。
超おすすめです。(勿論Proだよ)


それはすごい良い情報ですね。
昨日店で3万6千円もしてたから、
教えて欲しくなりますた。


でも自分で調べよう。
教えて君は嫌われるからね。
938巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 14:10 ID:XGoMVfEv
>>933
人違いならすみませんが、ひょっとしてW.Cスレの方ですか?
939Socket774:02/08/23 14:11 ID:u7sS3BwQ
店の儲けが減るじゃないか
そんな裏テクつかったら
教えないでください
940脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 14:11 ID:3IbW/n1m
なんだ
結局教えて君かw
941Socket774:02/08/23 14:12 ID:nYXtgx6M
次スレのタイトルどうする?
942Socket774:02/08/23 14:13 ID:oZivsOiq
>>939
ご免なさいでした。
もう余計な事は書きませんです。
943939:02/08/23 14:17 ID:ZvLJAWY5
確かにやってますけど儲けも減るし常連だけなんだから
944933:02/08/23 14:18 ID:Vr1vqIK5
>>938
いいえ。違います。
今はどれだけ切り詰められるパソコンに居ます。
だめ男さんがきてますか?
945Socket774:02/08/23 14:19 ID:nYXtgx6M
店員に言おうとしたら「はぁ?」と店員に逆切れされてアフォ助は縮こまるに50万論破
946Socket774:02/08/23 14:21 ID:yB+lyUmr
>>945
何言ってるんだ?君は。わけわからんことを言う奴だな。
947A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:21 ID:R90Ct+Wb
つーか、パソ屋は客から金を掠め取ってんのか?
とんでもねーな。
948Socket774:02/08/23 14:23 ID:oZivsOiq
>>947
同意なんだけど、これ以上書けませ…
949A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:23 ID:R90Ct+Wb
実際はがき送ってからどれぐらいでOS届くん?
一週間とかならいいが一ヶ月も待たされたら困るやん。
950Socket774:02/08/23 14:25 ID:oZivsOiq
>>949
マイクロソフトダイレクトと一緒くらいです。
漏れは5日でついた。
地方はもう少しかかる。
951A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:25 ID:R90Ct+Wb
次スレでちと詳しく見積もりやり直してみるか。
952939:02/08/23 14:25 ID:qM6W1YHw
後バイト君だと知らないから必ず店長に言うようにな
953Socket774:02/08/23 14:26 ID:nYXtgx6M
【結局】A助の優柔不断自作論【教えて君】
>>950 次スレよろ・・・
954Socket774:02/08/23 14:26 ID:OsSrN0SY
すごいことを知ってしまったようだ
955A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:27 ID:R90Ct+Wb
>>950
早いな。よし、それで買おう。
はがき憑いてるか先に店員に確認せんとイカンわけやね?
元から憑いてないと言われたらそれまで?
956Socket774:02/08/23 14:28 ID:yB+lyUmr
>>952
そうそう、正確には、バイト君は「知らないフリ」をするんだよな。
自分で抜き取ってるのバレるとまずいから(w
957A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:29 ID:R90Ct+Wb
>>952
おいおい、なんかそのへんどうなんよ。
RADEONにでも聞いてみるか。
958Socket774:02/08/23 14:29 ID:yB+lyUmr
>>955
店長に言えばなんとかなると思うよ。
959Socket774:02/08/23 14:33 ID:oZivsOiq
>>953
「スレ立てすぎです」と怒られました。
誰かよろ…
960Socket774:02/08/23 14:34 ID:nYXtgx6M
961巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 14:35 ID:XGoMVfEv
>>944
失礼しました(w
962958:02/08/23 14:36 ID:yB+lyUmr
>>960
そうか・・・。スマナンダ
963Socket774:02/08/23 14:38 ID:UBNlEcSo
漏れも無理・・・やっぱアフォ助スレ二回も立ててるからダイヤルアップの方も無理・・・
964A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:39 ID:R90Ct+Wb
ダメならどっかのスレ乗っ取る。
965RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:41 ID:AP7FbpiU
まだオレに勝つとか抜かしてるのか…。
966A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:42 ID:R90Ct+Wb
>>965
RADEONよ、ママン買ったらはがきが憑いててProが一万で買えるというのは本当か?
967だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 14:42 ID:++SgrCXM
>>964

 ただいま、元気?
 スレ乗っ取りだけは勘弁よろ。

#ズロンもセレロンも下がり放題。お目メがくーらくら・・・。
968RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:43 ID:AP7FbpiU
>>966

GeForce2 Pro?
969Socket774:02/08/23 14:45 ID:kfeJe6XG
>>967
糞スレ再利用もアリじゃないのかな?
この調子ならば、短時間で埋め立てられるし。
970巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 14:45 ID:XGoMVfEv
新スレだめでした、ほかの方よろしくおねがいします。
971ちけ ◆chikeZhk :02/08/23 14:46 ID:RYlxBQgk
【結局】A助の優柔不断自作論【教えて君】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030081557/

次スレ
972A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:46 ID:R90Ct+Wb
>>968
WinXP Proじゃヴォケ。
973RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:46 ID:AP7FbpiU
>>972
HOME買うってあれだけ言ってたじゃん。
974巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 14:47 ID:XGoMVfEv
975A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:47 ID:R90Ct+Wb
>>971
このヒゲダルマが・・・
976Socket774:02/08/23 14:48 ID:UBNlEcSo
>>973 次スレのスレタイ通り、アフォ助は優柔不断です。
977A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:49 ID:R90Ct+Wb
>>973
Homeより安くProが買えるんならProでいいじゃん。
つーか、Homeだとさらに安いんだろうか。
RADEONは知らんわけか。ププ
978RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:51 ID:AP7FbpiU
>>977
Proなんか必要ないだろ。HOMEにして差額でビデオカードでも買えば?
979Socket774:02/08/23 14:51 ID:UBNlEcSo
>>977 「グラボ」買ってケツにでも挿してろ。
980A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:52 ID:R90Ct+Wb
>>978
差額って数千円ぐらいだろ?
あんま安くねーなぁ。

つーか、RADEONははがき憑いてたことねーの?
981Socket774:02/08/23 14:53 ID:oZivsOiq
>>979
ケツより鼻に挿す方がより効果的でし。
982RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:53 ID:AP7FbpiU
>>980
それ以前に、ショップブランドじゃなかったのかよ。
983A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 14:56 ID:R90Ct+Wb
>>982
新しいママンが出てから発注かけるとかなり遅くなるだろうから
10月末までにママン以外をそろえてあとは不具合情報を見定めてママンをアプライドで買うことにした。
984RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:58 ID:AP7FbpiU
>>983
i845GEもnFORCEも初期リビジョンは何かしらの不具合は出ると思うんだけど…。
985Socket774:02/08/23 14:59 ID:UBNlEcSo
>>983 お前みたいのは初物には手を出さないほうがいい。
986A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 15:00 ID:R90Ct+Wb
>>984
その不具合は簡単に修正できるわけ?
987Socket774:02/08/23 15:02 ID:Vr1vqIK5
こんにちはA助さん。
気になることがあってお聞きしたいのですが、
現在のパソコンはどこのメーカーのどういう機種ですか?
988RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 15:02 ID:AP7FbpiU
>>986
んー、何とも言えないなぁ。今あるマザーを買うのがいいと思うけど。
989A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 15:06 ID:R90Ct+Wb
あー、もう処分価格になりそうな845Gで組もうかなぁ。
メモリもDDR2100でいいかも。
来月頭にでも自作すればさぁ、ショップブランドで11月末発注分より安くなるから
差額でTi4200買えるしなぁ。
いや、やっぱグラボはまだ買わないけどさ。
990 ◆DQN3514w :02/08/23 15:06 ID:oZivsOiq
トリップテスト
991RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 15:06 ID:AP7FbpiU
>>989
見積もってやるから新スレに移動しなさい。
992Socket774:02/08/23 15:06 ID:E3gAXrt/
記念カキコ
993A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/23 15:06 ID:R90Ct+Wb
>>987
NECのVU55L。
994Socket774:02/08/23 15:07 ID:fMO5d9a1
なんかだんだん選択が妥当なラインになってきているのが少し寂しい・・・
995Socket774:02/08/23 15:07 ID:fMO5d9a1
1000夏油
996Socket774:02/08/23 15:07 ID:UBNlEcSo
996
997Socket774:02/08/23 15:08 ID:fMO5d9a1
げとう、と書いたら夏油と変換された。
こんなのあるんだね。
998Socket774:02/08/23 15:08 ID:fMO5d9a1
夏油
999Socket774:02/08/23 15:09 ID:uuUHXZ0n
ここも1000いただきだな(・∀・)
1000Socket774:02/08/23 15:09 ID:UBNlEcSo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。