VGA冷却 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1fes
CPUの発熱処理(冷却)も大変ですが、
最近のグラフィックチップやVRAMの発熱も大変です。
グラフィックボードの冷却ってどうなさってますか?
CPUと違って燃えるような事はないようですが(なんでだ?)
買ってきたままで使ってて、あとからボード触ったら
「アッチィ!!」という始末でした。GF2MXでさえコレです。
カスタム冷却などなさってる方のカキコ大歓迎です。

日頃あまり話す機会の無い『VGA冷却』について語りまくってちょ。
どんどん逝ってみよう



現在は『SUMAのGF4Ti4200SE128MBに
ALPHA UB60-25Bを熱伝導瞬間接着材で付けて
裏面からZALMANのZM-NB32Jをαゲルはさんで付けて、
あとメモリのシンクを瞬着で付け直しでどうだあ!計画』実行のため
注文待ちでぽ…(自己満だなゴメンナサイ

HP
http://members.tripod.co.jp/teelmi/home.htm


2Socket774:02/08/20 22:18 ID:8MLtLvl2
>>1
氏ね
3Socket774:02/08/20 22:18 ID:e7OQjjrN
どっかのスレで燃えたっての見たな。
4Socket774:02/08/20 22:42 ID:voapKLQ2
>>1
類似スレは100レスも付かなかったようだが。
ビデオカードの冷却を語
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026998452/
5Socket774:02/08/20 22:44 ID:Eb28pvvs
>>1です
ガーン。もうこの板見捨てようっと
6Socket774:02/08/20 22:45 ID:HLeuH+ag
G550を冷やそうと
ZALMAN ZM-NB32Jの上に4cm静音ファンADDA AD0412LX-G73を
3.5×30mmのステンレスのナベ型インチネジで固定して、さらに
粘着テープでグーリグリ。
以後OC耐性が上がりますた。
7Socket774:02/08/20 22:46 ID:AmZUlCwF
>>5 責任とって削除依頼出して来い。それから回線切って首(以下略
8Socket774:02/08/20 22:47 ID:Eb28pvvs
MATROXにZALMANか…こだわりだな
やっぱZALMANが本命なのか?

ALPHAを熱伝導接着剤で付けるのどうよ?
9Socket774:02/08/20 22:58 ID:rR0gddbN
>>7
回線切ってという言い回しも、。ちょっと時代にそぐわなくなってきたなあ
と思う今日この頃
10Socket774:02/08/20 23:00 ID:Eb28pvvs
>>1です
電源切って、〜略 とか
11Socket774:02/08/20 23:05 ID:Eb28pvvs
>>1です
LANケーブル引っこ抜いて 〜略 
とか
12Socket774:02/08/20 23:06 ID:Eb28pvvs
水冷やってるヤシいないの?
13Socket774:02/08/20 23:07 ID:hTYvf4h/
ファンに頭突っ込んで〜(以下略
14Socket774:02/08/20 23:07 ID:Eb28pvvs
ガス冷
15ひみつの検疫さん:2024/11/29(金) 01:39:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
16Socket774:02/08/20 23:08 ID:LVcDQbfh
  >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

    >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

  >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

              ‡


    ┏━━┓   ┏ ━┓   ┏━━┓   ┏━━┓
    ┃┏┓┃   ┃ ┓┃   ┃┏┓┃   ┃┏┓┃
    ┗┛┗┛   ┗ ┗┛   ┗┛┗┛   ┗┛┗┛
                │
        ΞΞΞΞ凸
17Socket774:02/08/20 23:09 ID:Eb28pvvs
アスロンに手のせて電源入れて 〜略 
とか
18Socket774:02/08/20 23:10 ID:yfVFvqhF
店で売ってる
チップ用クーラー乗せればいいだけ



19(゚∀。)&rlo;(。∀゚)&lro; ◆DamnXcsY :02/08/20 23:11 ID:aU/SrOB+
(略
20Socket774:02/08/20 23:12 ID:Eb28pvvs
CPUの冷却にこだわって
GPUの冷却無視

ソレ変だっちゃ
21Socket774:02/08/20 23:14 ID:HLeuH+ag
>>17
人間ヒートシンクかぁいいね〜。扇風機で冷却だろやっぱ
22Socket774:02/08/20 23:14 ID:LVcDQbfh
23Socket774:02/08/20 23:16 ID:Eb28pvvs
>>17再現
ジュアアアアア!!モクモク
「ギャアァアァアアァアアアァ!!!」
黒焦げですな明日論では
24Socket774:02/08/20 23:20 ID:Eb28pvvs
>>22
を・・をい・…
折れは>>1だが
コレGA-60XTだろ?
わしのと同じだす…
25Socket774:02/08/20 23:20 ID:HLeuH+ag
>>23
SANYOの扇風機つきでもだめか!?
26Socket774:02/08/20 23:24 ID:Eb28pvvs
>>17の続き
「せ…せんプうきヲ暮れええぇあ!!」
ふぃ〜ん
ガリガリガリガリ
「NO〜〜〜〜!!」
27Socket774:02/08/20 23:25 ID:82lXbmCW
>22

漏れもそのZALMANのシンク使ってるよ。
GF256用に買ったもので今はGTSについてる。それのおかげで
ガリガリO/Cできた(藁

今はらで7500でファンレス用になってるよ
28Socket774:02/08/20 23:26 ID:Eb28pvvs
やっぱ効くんだ?ZALMAN

ALPHAのUB60−25Bどうよ?
マジで。
29Socket774:02/08/20 23:28 ID:Ln5un+k8
ヴガ
30Socket774:02/08/20 23:28 ID:Eb28pvvs
ALPHA UBシリーズ
http://www.micforg.co.jp/jp/c_ub.html
31Socket774:02/08/20 23:29 ID:Eb28pvvs
ZALMANより聞きそうだな。
32Socket774:02/08/20 23:33 ID:82lXbmCW
ZALMANよりも安いのがイイな
33Socket774:02/08/20 23:33 ID:Eb28pvvs
バーゲン価格(710円
34Socket774:02/08/20 23:35 ID:Eb28pvvs
FIREBIRDで冷却しる!!!!
35Socket774:02/08/20 23:36 ID:82lXbmCW
ZALMAN買ったとき3000円くらいしたよ。

仕方ないから無茶苦茶コアクロックあげてもとをとろうとした(藁
36Socket774:02/08/20 23:38 ID:Eb28pvvs
>>35 
PCIの1潰して3000円を安いととるか
高いととるか
37Socket774:02/08/20 23:39 ID:Eb28pvvs
1Uラックサーバー用のをつける。だめぽか
38Socket774:02/08/20 23:41 ID:82lXbmCW
AGPの下のスロットはそもそも死んでるようなものだ


と思って・・・・・
39Socket774:02/08/20 23:42 ID:Eb28pvvs
>>1です
激しく同意。
どうせそんなにPCI挿さないし
と思って
40Socket774:02/08/20 23:42 ID:82lXbmCW
3000円のシンクもカード三世代にわたって使ってるから
経済的にはまあ、なんとか(藁
41Socket774:02/08/20 23:44 ID:Eb28pvvs
なるぽそ。

なあ、ALPHAだめか???


またはCPUクーラーつけたらデメか?
42Socket774:02/08/20 23:46 ID:82lXbmCW
サイズとスペース次第では?

スペースさえあるならこいつは効果ありだと思うが
43Socket774:02/08/20 23:50 ID:Eb28pvvs
>>42
という事で明日届くのでしたALPHA
44Socket774:02/08/21 00:27 ID:rYUMOIm9
ソケットAのリテールクーラーセット載せてみました。
PCIスロットが2本つぶれた漏れは芯だほうがいいでしょうか。
45Socket774:02/08/21 00:33 ID:NuHzdyG5
>>44
イ`
貴様は英雄だ
46Socket774:02/08/21 00:34 ID:NuHzdyG5
>>44 漏れも見習おう
4744:02/08/21 00:45 ID:rYUMOIm9
2nd機のゲフォDDR256のファンが古くなってきたらヤカマシクなってきたので
アスロンのリテールのシンク載っけたらファンレスできっかなぁって思ったのよ。
したら、思いっきり熱いの。
で、あわててリテールのファンを載せて電源コード作って 5vで回してるけど
最終的に3本もつぶれちまった。
酒でも飲んでもう寝よう・・・・鬱
48Socket774:02/08/21 00:45 ID:cNRcs6S5
LANもSoundもオンボード、DTVや外付けドライブ類はUSB2.0/1.1経由。
PCI、使い道ねーよ ( ;´Д`)ハァ
49(・∀・):02/08/21 00:49 ID:dXeLZfbM
結構色々やってる人居るよ。
まあそこまで必要ないのかもしれないけど、自作マンの性と言うか^^(笑。
以下他スレより抜粋。

カノープスFireBirdR7
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020809205906.jpg

TalsolのCGK747(オールアルミ)
http://www53.tok2.com/home/jisaku/cgi-bin/img-box/img20020812004705.jpg

KANIE Hedgehog-294M w/DELTA 6800rpm
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020818021419.jpg
50Socket774:02/08/21 00:55 ID:x4g8cqA2
排気ファンの方が吸気ファンより多くてケース内が負圧状態になっている人は、
グラボの下のPCIブラケットのカバーを外してそこから吸気すると良いかもしれない。
さらに吸い込んだ空気がグラボに沿って流れるようにカバーをかけると効果的。

俺の場合、ファンレス化したグラボを冷却するときはプラ板で作ったカバーを
付けることにしているけど、やるとやらないでは大違いだよ。
51Socket774:02/08/21 02:06 ID:n8GyIvh/
おれ、アルファのUB45-25使って2MX400をファンレス化してます。
あっちっちですが安定稼動中。
5244:02/08/21 06:34 ID:YSimdF15
>>49-51
おはよ。 参考になりました。 ありがd。
世の中って「キワモノ」っているもんですねぇ。
リテールごときでガタガタ言ってらんねぇな。 
漏れもプラ板ダクト併用でファンレスに挑戦してみようと思います。
ここまできたら漏れも「キワモノ」の仲間入りだぁ (;´Д`)

>>48
そういやぁSCSIしか刺していなかった。
もっと強く生きていきます。
53Socket774:02/08/21 09:11 ID:NuHzdyG5
>>1です
>>49カンドー
54Socket774:02/08/21 09:14 ID:NuHzdyG5
>>52ガムバレ
55Socket774:02/08/22 00:08 ID:BqDx0mmZ
とりあえず>52がどんなサイズのクーラー使ってるのかと
装着方法を知りたいな。
Athlonのリテールと言っても何通りかなかったっけ?

自分もMX460をファンレスにすべく
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ac615es.htm
を買ってみたんだけど(シンクがそれなりのサイズで、1000円だったから)、
いくら総アルミ製とは言えど重量180g。
接着剤で貼り付けたらチップ剥離しそうで怖い。
PAL8045みたいにネジ+バネ装着できればいいが、バネなんてどこにも売ってないし。
他にもボード自体が折れる事態が憂慮され実行に移れないでいたりして。

ちなみに自分はAMD760MPXのノースチップにアルファのUB60-25乗せてるけど
一応正常に動いてはいるけど触れないくらいの温度になってます。
ファンレスで使うにはUBはちょっと辛い形状なのかも。
AMD762とGF2MX400でどっちの方が熱いのかは知らんが。
56Socket774:02/08/22 05:24 ID:XeK8NQUA
チップ面を逆(CPU側)にしたやつキボンヌ
5744:02/08/22 06:50 ID:MhQtiRpG
>>55
漏れが載せ換えたシンクは AthlonXP1700+のリテールセットっす。
サイズは 60×60×35 +ファンの厚さです。

重量的には無理がないと思っていますので 取り付けサポーターは無しです。
基盤にはうまいこと穴が何個か開いていてて、それを利用して基盤裏面から
鉄板ビス4本でスペーサーを挟んで絶縁して固定しています。
セルフタップビスっていう名前でしたっけ?
手先が器用な方はタップを切って 普通のビスで固定した方が安心かも。
画像アプロドってよくわからないけど あげてみてもいいかも・・・

AGPダクト、まだ挑戦してません。
日曜日にプラ板見に行きます。
うまくいったらメイン機のラデ85LEのファンもとっぱらてみようかと・・

>56
基盤裏面にもファンを追加してる方もいるみたいですね。
58Socket774:02/08/22 13:34 ID:jpAeOF4F
ちょっとこれみてよ!スゴイネー
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020822133043.gif
59Socket774:02/08/22 13:39 ID:MGkthi53
>>58
まだ国内では取り扱い無いでしょ。
似たようなものなら入ってきてるけど。
60Socket774:02/08/22 14:10 ID:MGkthi53
>>44 >>49
アホだなー。こういうアホ好き。

自分も何度か静音PCスレで晒しましたが、
オーソドックスに、GeForce2GTS に ZALMAN ZM17-CU を接着しました。

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020822140629.jpg

裏(上面)には銅板でゲタ履かせてチップセット用クーラーをくっつけてあります。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020822140612.jpg

もうネタ的に古くてスミマセン。
6144:02/08/22 18:45 ID:OCKam7C8
>>60 カコ(・∀・)イイ!   イスギル!!

ケース開けてこっち向かせて使いたいね。
機能美ってぇヤシですね。
漏れのなんかデンデンムシみたいでやぼったいの。
見習いたいもんです。

ところで普通、VGA温度ってどのくらいまで耐えられるでしょうか?
CPUやHDDなんかだと測定ツールがあるけど VGAって聞いたことないな。

62Socket774:02/08/22 19:04 ID:VPggxgzj
コアの種類によって熱耐性は異なると思う。
ゲフォは総じて高温に強いけど。カードとかも熱に
強いの弱いのいろいろある
63Socket774:02/08/22 19:05 ID:/Hlup+zg
>>60
これってファンレス常用OKですか?
実は俺も同じシンクを買ってGTSにつけようと考えていたのですが、
ファンレスにならなかったら意味なしであることと、
GTSよりも性能の良いVGAでもファンレス製品があるから
無駄な出費をせずに手軽にそっちに流れようか迷っていたところです。

それともしよろしければ裏面のチップセット用クーラーの
接触部分を大きく撮ったところをupしてもらえませんかね?
参考にしたいです。
6460:02/08/22 19:53 ID:MGkthi53
>>61
正直、自分もCPU用ヒートシンク付けようかと思ったりします。(w
>>60の状態で一時期センサー付けていたときは、60度前後でした。室温30度前後。

>>62
そうですねー。RADEONは8500以上のモノを持っていないので判断出来ませんが、
GeForceは殆どハングしませんね。

>>63
AthlonXP1600+を積んだMicroATX機に載せて、
この状態で昨年の夏を越して、今年のGWに知人の手に渡りました。

・・・ということで、新たに画像を晒すことは今は無理です。スミマセン。
参考になるか分かりませんが、手元にある画像を晒します。

作業中の風景。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020822194343.jpg

作業前の裏面。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020822194403.jpg

GPU裏のチップ部品を避けるように十字(井の字?)に加工してバリを取った銅板を、
熱伝導テープで貼り付けました。(具合が悪かったら剥がして再加工する為。)
結局はこの状態で充分安定していたのでそのままでした。

ただ、炎天下の日に1回だけ、画面を表示したままロックしたことがあります。
が、それ以外はまる1年間メンテ以外の時は電源を切ることなく動作し続けました。

手持ちのGTSを改造するか、更に性能の良いファンレス製品を買うか、
というと・・・自分だったらどっちも試してこういうスレで晒しますが。(w

壊れてもダメモトという気軽な発想なら改造も良いかもしれません。
くれぐれも基板上の部品とショートさせないようにご注意。(w
65Socket774:02/08/22 19:59 ID:noByVfU0
>58

これってパフェリアじゃん??
すげーよ。他にファンレスやってる強者は居ないのか?

>60

いやはや、コテコテのジサカーですな。
ヒートシンク代だいぶかかってますねー。
全部で4000円弱??
6660:02/08/22 20:14 ID:MGkthi53
>>64 追記。 銅板は >>60 で晒した チップセット用クーラーと基板の間のゲタのことです。

>>65

うっ。・・・そんなもんです。(;_;)

掛かった金額には気づかなかった罠。
すっかり金銭感覚が麻痺してます。
6763:02/08/22 20:43 ID:/Hlup+zg
>>64
新たな画像晒しどうもです。
Zalmanのシンクが3500円〜で他にもメモリ、chipset用シンクで計4000円〜5000円ってとこですね。
RADEON9000あたりのファンレス製品が1万強程度。
悩みますね〜。
少ない予算でやりくりしないといけないので両方はちょっと厳しいです。

自分はちょっと手軽な方に流れてしまいそうですが、
自分と同じGTSのファンレス画像を見れてちょっと感激しました。
また新VGAを購入してファンレスor静音化した際には是非また画像晒してくださいな。(w
6860:02/08/22 21:02 ID:MGkthi53
>>67

手軽な方に流れる、(・∀・)イイ!! じゃないですか。
結局は快適な環境が達成出来れば良いわけですから、手段はどうでも良いですよね。
自分のように手段が目的にならないよう、バランス感覚を大事にして下さい。(w

新ネタを作り込んだときにはもちろん晒しますよ。(w
69Socket774:02/08/22 21:43 ID:i68bv2XN
>>65
Matroxの英語掲示板からパクッテ来たよー。
英語ちょっとでもわかるならみてみるといいよー。
けっこう世界中から人が見てるからー
70Socket774:02/08/23 00:03 ID:K1XCgcPW
GPU背面のヒートシンクはほとんど無意味だと思う。基盤はほとんど
熱を伝えないからあまり冷却には貢献しないし、部品がショートしたら危険だ。
7160:02/08/23 00:50 ID:1Vwz553i
>>70

(´∀`)
7260:02/08/23 00:52 ID:1Vwz553i
>>70
最後の14文字はとても激しく同意。
危ないから真似しなくて良いと思います。
73Socket774:02/08/23 01:11 ID:5bw0xO46
>>70
俺も60さんと同じような感じで両面ヒートシンクやっているけど、
チップに付けたヒートシンクより裏面のヒートシンクの方が熱いぐらいだよ。

効果のほども大きくて、裏面に付ける前まではチップ面のヒートシンク温度が
ぬるま湯ぐらいだったのが、つけた後は手で触ると金属的なひんやり感が
するぐらいになった。(低負荷時)

ところでチップ面につけているヒートシンクも60さんと同じものだったりします。
静音スレでも発表されたそうですが、最近ずっとスレに張り付いている私は
一度も目にしたことが無かったです。
どうやら私よりだいぶ先に同じことを実行されていたようですね。
偉大なる先人に敬礼(ビシッ
7460:02/08/23 02:38 ID:1Vwz553i
>>73

敬礼って・・・軍事板の住民ですか。(w

実際、うまく付けられれば効果は大きいですよね。
熱は下方から上方に伝わりますし、基板上面(裏面)の方が風通し良いですし。
自分の場合はファンレスにしたことで異常加熱した基板が、
上面にチップセットクーラーを追加したことで劇的に冷えたことが印象的でした。

但し、実際、基板の裏のパターンや部品を避けてショートしないように安全に、かつ、
確実に熱を伝えるように銅バッファを加工するには結構神経を使いますから、
自分の判断でやってみようとする方以外にはお勧め出来ません。
無責任に勧めて、不十分な改造からショート→出火なんてなったら夢見悪いですからね。

ちなみに、自分が初めて >>60 を晒したのはVer4、去年の7月中旬ですね。
その後何度か晒していますから、今はもう陳腐化してしまった古い情報です。

ですから、これからは >>44 >>49 のような例を参考に笑かそうかと。
GeForce4にFirebirdR7を上下ダブルで、とか。(w
75Socket774:02/08/23 11:09 ID:qY2fmFcM
というか何で裏面にチップ載せないんだ?
規格に沿った形にしてるのだろうが、
AGPボードなら逆にした方が有利なのは明白なのだが。
7655:02/08/24 13:14 ID:wA8sVVg9
>>57
Thx.
バネを仕込まなくてもコアに密着させることはできるのね。

>>74
nVIDIAスレだったかな、裏面にシンクを装着すると、
ヒートビア(?)とにかく基板の微少穴が塞がってしまい激しく逆効果で
あるとZALMANの新型(サンドイッチ型)を酷評しているレスがあって
結局そのレスが妙な信頼性を持ったまま話が進んでしまったんだよな。
>上面にチップセットクーラーを追加したことで劇的に冷えたことが印象的でした。
↑信じさせてもらいますよ。

でも60x60x40のAOpenシンクの装着方法に難儀するくらいだったら
大人しくZALMAN新型が出るのを待って、これ買うか(;´Д`)
でもチップ裏の接触部はどんな風になってるんだろう?
ショートするような作りになってなければいいんだが。

>>75
下のPCIが潰れるのを覚悟で巨大シンクを装着してるのとか、
チップを裏面装着した物のニーズって小さいのかな?
どこか1社だけでもそういうのを出せば売れると思うんだけど、
(それこそ苦労と試行のキワモノシリーズとか)
裏面装着に関しては今じゃ独自基板設計できるメーカなんてないから
期待するだけ無駄なのかも。
77ビキニパンツ:02/08/24 22:56 ID:TXyDkQE6
MORE COOL CLIP FAN SPOT SHOT(MCCF-SS)
(拡張カード冷却用ファン)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/ni_i_fn.html#clipfan
78Socket774:02/08/24 22:58 ID:RS+dkPcP
ビデオカードの冷却って大変なのか・・・。
nForce(ビデオチップ搭載)ユーザーには関係のない話だな
79Socket774:02/08/24 23:25 ID:tWUVLv3T
ノートPCなんかのCPUについてるヒートシンク&ファン欲しくねぇ?
薄い銅版みたいなあれ、じゃまにならないようにファン付いててさぁ
あれをGPUにぺタッって貼ってみたい
8049のFireBirdR7の人:02/08/24 23:31 ID:HzOQpDUL
もっと小さくて冷えるのはないかな
81Socket774:02/08/24 23:42 ID:pkzIUsCh
VGA用のシンクももっといっぱい出てきて欲しいなぁ。
CPUおsocketみたいにピンを止めるようなのがつけばメーカーももっと作りやすくなるのかな。
82Socket774:02/08/24 23:48 ID:HzOQpDUL
一応VGAクーラー用の穴ってあいてるよね。ビデオカードに。
一応決まった寸法のがあるみたいだけどほとんどがバラバラ。
穴の寸法を規格にしたらどうかな。
83Socket774:02/08/24 23:51 ID:oU3frhMR
玄人志向のGF2TI-AGP64AS使っている。
ファン取っ払って、アイネックスだかバリューウェーブが売ってる
アルミシンク(チップと同じくらいの大きさで高さが少し高いやつ)を
付けてますが、普通に使えています。
84Socket774:02/08/25 00:01 ID:hy1XKhvr
そういえば、DELLのマシンについてたGeForce2MXは
ヒートシンクすらついてなかったんだけど。ちゃんと動いてたけど…
85Socket774:02/08/25 00:10 ID:XevgUeD8
8685:02/08/25 00:13 ID:XevgUeD8
87Socket774:02/08/25 01:26 ID:hy1XKhvr
>>85
Ttのがよいね。GeForce4のヒートシンクと形だけ同じヤツ。

Socket7とかのヒートシンクなら軽いけどどうかな
88660:02/08/25 02:16 ID:DEVnQAz6
接着剤でくっついているGPUヒートシンクの剥がし方って何かコツありますか?
ちなみにRadeon9000 bulk Sapphire製です。ファンレスですが、アッチッチなので
精神衛生上もう少し放熱の良いシンクに換えたいのですが・・・。
89Socket774:02/08/25 02:21 ID:hy1XKhvr
ベンチしてアツアツのを無理矢理ひっぺがしたら取れなかったっけ?
なんか熱くすると取れるって聞いたんだけど。
9088:02/08/25 02:29 ID:DEVnQAz6
あら、ハンドル残っていた。失敬。
>>89
うん、やってみたけどダメでした。本当に接着剤のようです。
昔、バンシーで換えたときはアッチッチ状態で剥がれたけど。
多少力ずくでも良いのかな?
9189:02/08/25 08:55 ID:hy1XKhvr
>>88
むしろ力ずくでしか取れないのでは
92Socket774:02/08/25 21:50 ID:yUcoYfBJ
>>88
俺は 力ずく6:根気4で、シンクをぐりぐり引っ張る&細いマイナスドライバーを差し込んでクイクイ、
これを繰り返した。

それよりどなたかコアに残った接着剤のきれいな取り方を教えて下さい。
シール剥がしスプレーとパーツクリーナー噴射しまくって爪で擦ったんだけど
もっと上手い方法が知りたい。
93Socket774:02/08/25 22:01 ID:hy1XKhvr
>>92
それも暖めたらダメ?w
94Socket774:02/08/25 22:08 ID:yUcoYfBJ
>93
それは俺の知能でも危険だという気がした(w
95Socket774:02/08/25 22:21 ID:Exoz61l8
>>92
自分が剥がしたときは>>89のやりかたで、
グググググッとじわじわと力を入れていったらあるところでボロっととれました。

んで、ZIPPOオイルでフキフキしたらキレイになりました。
接着剤にもよると思いますが。
96Socket774:02/08/26 00:12 ID:Z52YnwNA
最近のコアって周りが樹脂?で中が丸く金属になってるけど(Radeon8500/GeForce4等)
樹脂の部分ウザいね…
熱伝導両面テープの着きは悪いしグリスをCPUみたいに丁寧に塗ると
金属部分が当たらないし。
97Socket774:02/08/26 01:02 ID:OonhOx55
>>96

太古のコア磨き技術が復活するかもね。
98Socket774:02/08/27 00:22 ID:xumBWaw5
>>97
周りの樹脂の部分はガタガタだからホントに研磨した方がイイ鴨。
99Socket774:02/08/27 22:51 ID:xumBWaw5
もっと語り合いしる
100Socket774:02/08/27 22:59 ID:xumBWaw5
ついでに100
101Socket774:02/08/28 00:39 ID:DKpmxKK6
>>99
このスレ開くとのーとんが反応するんでイヤだ
10244:02/08/28 00:40 ID:YcJdKklJ
>4 >100
100 いったんだぁ。 なんか見てるだけでうれしかったりする。
VGA冷却ダクトでファンレス狙ったけど5vAthlonリテールより冷えなかったのでsage
もう少し涼しくなったら再挑戦汁!
昔の空冷バイクみたいに フィンにアルミの洗濯バサミを付けたらバカに磨きがかかるだろうか?
Σ(゚Д゚; なんだかやってみたくなってきたりする罠。

こ れ だ と   P C I 全 部 使 え な く な る な
103Socket774:02/08/28 00:47 ID:nqeq0ego
>>95
遅レスごめん。ジッポーオイル試してみるよ!ありがと!
104Socket774:02/08/28 00:57 ID:S1KI28cT
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020809205906.jpg
の人です。更なる冷却にチャレンジしました。

http://www3.ocn.ne.jp/~tatetaka/other/vgacool1.jpg
http://www3.ocn.ne.jp/~tatetaka/other/vgacool2.jpg
PAL8045&DELTA4000rpmです。かなり冷えます。
ファンレスでもベンチ確認しました。
重みでVGAが曲がってたので後からつっかえ棒を追加しました。
105104:02/08/28 01:01 ID:S1KI28cT
ちなみにファンを必要とするほどクーラーが熱を持ちません。
PCIバスはすべて使用できません。
106Socket774:02/08/28 01:03 ID:WGMwm/GN
>>104
その潔さに、惚れますた
107Socket774:02/08/28 01:22 ID:DWQ9EdWy
>>104
そのVGA自体は何?
108(・∀・):02/08/28 01:44 ID:aYGOoj1v
>>104
現れましたね森さん(笑!
私もあなたのカノープスFireBirdR7 に魅せられて
この迷宮に踏み込んだものです(曝!
KANIE Hedgehog-294M w/DELTA 6800rpm
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020818021419.jpg
ちょっと回り散らかってますがもう一枚
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020828013841.jpg
現在は補強用のゴムははずしてあり瞬間接着剤のみで、
くっついてます^^;多分大丈夫でしょう。。。
爆音ですがものすごく冷えますよ!あ〜ははははは!
109Socket774:02/08/28 02:18 ID:oR0dOk7U
無駄の極みだな。
110104:02/08/28 02:21 ID:S1KI28cT
>>107
GAINWARDのGeForce4Ti4400です。
275/550@333/700で稼動してます。

>>108
同志!(笑
瞬間接着剤ってーとアロンアルファ?
あれで熱伝わる?
漏れのは「強力熱伝導両面テープ」なんだがw
111(・∀・):02/08/28 04:27 ID:aYGOoj1v
>>110
瞬間接着剤アロンアルファはチップの4角に使って
それ以外はグリスです^^。
もうこのボードはHedgehogと一心同体(笑。。。
11244:02/08/28 06:23 ID:M9v9IIZI
>108
激しい衝動を受けました。
騒音もかなり大きくなるんでしょうね。
そんなこと(゚ε゚)キニシナイ!! とは思いますが・・・
113Socket774:02/08/28 13:03 ID:YYTqyr4b
>>111
グリス+アロンアルファで4隅接着するんであれば
最初から全面熱伝導接着剤でくっつければいいような気が。

なんか転落してきそうな嫌な気配がする。
アロンアルファってそんなに接着力強いものなんだろうか?
(接着面に対して平行に力がかかると駄目だったんだっけ、どっちか忘れた)
114Socket774:02/08/28 17:28 ID:r+Pm1m3u
>>113
それはファンの振動の具合による。
115104=110=以後(゚A゚):02/08/28 20:06 ID:S1KI28cT
>>(・∀・)
なるほど。四隅接着ですか。
でもPAL8045が取れなくなると困るな…
後々PCIが使えないというのはw

>>112
静音ファンにしようかと。
ファンレスでも動くけどね

>>113
熱伝導接着剤って市販されてます?
近くのホームセンターにはありませんでした…
116Socket774:02/08/28 22:56 ID:i9YfQTI4
>>115
そりゃ無理だ。素直にアキバへ逝って良し。
117(・∀・):02/08/28 23:24 ID:eW+o5CMO
あ!ありますね2液混合の全面熱伝導接着剤!
確かにその方が良かったかも知れません^^;。
近場で手に入らなかったもので、グリスも余ってたし。
でもアロンアルファ(スーパー?)はすごいです!
多分これはずそうと思ったらチップももげると思います(笑。
118(゚A゚):02/08/29 00:57 ID:QN3pujWA
>>116
アキバは遠い…

>>(・∀・)
外せないのは(・A・)イクナイ…
漏れ飽きっぽいからなぁw
でもそれだけくっつくなら試してみたい気も。

とりあえずPAL8045は別の意味で常用不可です。
一度ノーマルに戻して再検討。
119Socket774:02/08/29 03:21 ID:Lod3CMIH
接着剤か・・・
俺は針金で無理やり固定してるよ。案外頑丈。
120(・∀・):02/08/29 13:27 ID:UFS/8Efl
付けて見て思うことはHedgehogはとても良いヒートシンクだけど
cpu用と言う事でやはり高さがありpciが犠牲になりますね^^;。
重量もかなりあるので、カードとの固定の問題もあるし。
vgaカードの設計で固定用の穴もti4***系は2箇所しか無いし。
基盤に穴あけられるほどのスキルも無いから仕方無いけど。
次回はラデオン9700でやってみようかと思いマフ。
これはシンク固定に4箇所ねじ止めの様なのでサイズが合えば
クリップや何かの金具が代用できそう(笑。
その際には重量やスペース考えて6p角のALPHAの
PAL6035やPAL153なんかを考えてます。
121(゚A゚):02/08/29 13:38 ID:QN3pujWA
>>(・∀・)
ウチのTi4400はNV25用?の特殊(変)なヒートシンク用の穴二つと
以前のヒートシンク用の穴四つもありますよ。
FireBirdR7は軽くてよいよw
122Socket774:02/08/29 20:44 ID:4RKPQIPv
INNO3D Geforce4Ti4200 つこてるが、純正ヒートシンク穴2個と未使用穴4個
空いてる。秋葉の路上で100円で買たPentium用ヒートシンクにドリルで4個穴あけ
タイラップで止めてる。夏場だから60mm静音Fan回してるけど、秋になれば
そのFanも不要な感じ。実際Fan回さなくてもとりあえずは何とも無し。
でも、PICスロット3個分喰うんでSlot1用のジャンクヒートシンクを物色中ナリね
123Socket774:02/08/29 21:03 ID:9TLBRKuF
俺はピアノ線で固定具自作してねじで止めてる。
124Socket774:02/08/29 21:17 ID:f82QPmch
激しく皆さんの写真を晒してきぼん
125122:02/08/29 21:33 ID:4RKPQIPv
デジカメ持て無くてスマソ。Pentium(プレーンなやつね133MHz位の)用ヒートシンクは、
裏面にCPUチップにあわせた出張りがあるんで、こいつをヤスリでコスギ落とし
更に平面出しを兼ねて耐水ペパーでツルツルにしる。で、VGAカードの4穴にあわ
せて3mm穴あけ。グリス塗って一番細いタイラップを4本シンク側から差込み、VGA
カード裏側から出たタイラップに別のタイラップのメス穴差込んで固定。んで60mmFan
は純正ヒートシンクがつかてた2穴にやっぱタイラップで固定するナリね。
12676:02/08/29 22:13 ID:FNX0cVEC
>76に挙げたZALMAN製シンクZM-50HPって、
よく見たら裏面が基板に密着せず浮いている形状だったんだね(;´Д`)
こんなんで本当にファンレスで動くのか疑問に思えてきた。
>74みたくなるだけのような。

>>120
PAL6035にするとHedgehogより2mmほど背が高くなるんだけどね。
重量的にはいい(442g→175g)けどスペース的には何の解決にもなってない。

VGAに無理矢理装着する場合、どうしても重量を気にしなくてはならないから
下手に銅を使用しているものより総アルミ製を選ぶ方がいいかと思ったり。
127(・∀・):02/08/29 23:35 ID:UFS/8Efl
>>126
がびょ〜ん!PAL6035の方が背が高かったんだ^^;。。。
重量はいい感じだからこのシンクに15ミリ厚の6pファンが
良いかな。
ラデオン9700出て来ましたね!ドライバや動作報告待って、
逝こうかな。
>>125
電動ドリルはホームセンターとかで売ってる?高いかな?
ちょっと見て買ってみようかな。
128Socket774:02/08/30 08:55 ID:Y+2Up/J3
ASKのRADEON7200(ファンレスで\4980のやつ)が熱暴走するのでヒートシンクを交換
しようとしてヒートシンクのひっぺがしに失敗してあぼーん・・・

RADEON9000(SAPPHIREリテール)を購入したのですが、前回のこともあるのでMMX166の
ヒートシンク(ファンレス)を熱伝導両面テープで貼り付けて安定使用中。
(AGPの下のPCIスロット2つは使用不可になった)

ヒートシンクの熱さは、MMX166を233にオーバークロックさせたときと同じくらい。
RADEON9000のGPUって5年前のCPUよりクロック数は高いのね(w
129(゚A゚):02/08/30 14:31 ID:5IQnQzmo
>>128
どのようにあぼーん?
漏れのTi4400はヒートシンク外すときにチップ抵抗潰したよ。
ジャンパしたら使えたので使ってるけどw
130128:02/08/30 16:36 ID:kJVzVw04
>>129
マイナスドライバーでヒートシンクを取り外して
新しいファン付きヒートシンクをつけてブートしたところ
画面に縞々模様がいぱーいでてくるようになってしまいました。
基盤に焼けた跡もないし、コンデンサも壊してないのに・・・
(´・ω・`)ショボーン  
131Socket774:02/08/30 22:29 ID:FFq4z83z
>>130

それ、熱暴走したときの症状によく似てる。
132(゚A゚):02/08/30 22:45 ID:5IQnQzmo
>>130
くれ!
133128:02/08/30 22:51 ID:4671NQAX
>>131
レスさんくすです。
それまでの暴走の仕方はいきなりプチッ!ってブラックアウトでした。

新しいファンつきヒートシンクは中央グリスの角の4点瞬間接着剤で固定。
ヒートシンクを元にもどせばもどるのかな?

でも、今はサファイアタンと新しい生活をはじめているからハァハァ
134128:02/08/30 22:58 ID:4671NQAX
>>132
いやだにゃー
予備用として手元において置きます。
135(゚A゚):02/08/31 01:00 ID:53rG3x7f
>>128
冗談だよw
ヒートシンク直してみれ〜。

>>(・∀・)
スレ違いだが電圧アップとかしてる?
O/Cor電圧アップしてない限り無駄な気がするがw
136Socket774:02/08/31 20:02 ID:A0QMHj4p
age
137aa ◆QC.pengs :02/08/31 21:17 ID:EqNgNZHx
http://www53.tok2.com/home/jisaku/cgi-bin/img-box/img20020831211014.jpg
ヒートシンクはジャンク屋で売ってたやつを少々加工
裏の銀色のは元々付いてたやつ。
(現在は反り防止のバックプレート代わりです)
ファンは松下の12CM シロッコファン 0.66Aです。 

内臓風景
http://www53.tok2.com/home/jisaku/cgi-bin/img-box/img20020831211131.jpg
138Socket774:02/08/31 21:28 ID:w34zU8ac
>>137
ターボファン搭載 (・∀・)カコイイ
139Socket774:02/08/31 21:37 ID:zoV0nplG
>>137
綺麗にまとまったね
Voodoo3?
あれもGF4なみに熱いからなあ
140Socket774:02/08/31 21:46 ID:UxsR6rOG
>>137
グレイト!
シロッコファンって騒音はどんなもんです?
CPUのほうも強そうなものをつけてますね
141(゚A゚):02/08/31 22:29 ID:53rG3x7f
>>137
そのファン(・∀・)イイ!

漏れもVoodoo3持ってるけどこんな感じ。
http://www3.ocn.ne.jp/~tatetaka/other/voodoo.jpg
今使ってないから取りつけした風景はないけど。
4cmだったかのファンを両面テープでつけただけだけど
これでも十分冷えるよ。
142Socket774:02/08/31 23:42 ID:Hrntv2mB
以前大須某店の山洋の13V 0.65Aの12cmシロッコファン買ってみたけど、
12Vに繋いだら風切り音以前に相当凶悪なガラガラ音がするよ。
(ファンコンで6Vくらいにすれば静かにはなるんだけど)

>137 はよくその状況で基板が重量に耐えているなと感心してしまう。
あんた、鬼だよ(w
CPUファンもなんか凶悪そうな外観してるし。

それにしても、VooDoo3って熱いと言われる割にはファンレスなんだよな。
このスレ見てるとなぜそれで動くのか不思議に思えてくる。
143Socket774:02/09/01 00:33 ID:JOcAy/vG
>>142

それはハズレ。
電流値をみると明らかに高回転型です。

Nidec、NMB、または山洋でも0.15A程度の品が\500で手に入りますよ。
・・・アキバだけど。

現品.comで注文しても良いかも。
144142:02/09/01 00:59 ID:BFUBzsOS
>>143
別に最初からファンコンかますつもりで、
最悪ウケ狙いには使えるかと思って買ったんだからいいんだけど。
12V 0.14Aの8cmシロッコでも割と回転音はするんだから
個体としてはハズレ(軸ブレ)のためにこの音になってるんじゃないと思う。
(完璧スレ違いでスマソ)

>137 はあのシロッコを何Vで使ってるんだろうか?
12V 0.66Aのまま使ってるんだったらスゲェ。
145aa ◆QC.pengs :02/09/01 05:06 ID:62/HENxT
>>140
ゴォォォォォとうるさい音を立てますが、
漏れの環境だと周りがとてつもなくうるさいので、騒音はかき消されてしまいます
因みにCPUクーラーは12CMのACファンです

>>144
12V 0.66Aで常用中です。
146Socket774:02/09/01 05:13 ID:+tZzNMcK

FANのスピードコントローラー売ってなかったっけ
147aa ◆QC.pengs :02/09/01 22:30 ID:62/HENxT
>>146
ファンコンならいっぱい売ってるよ
カニエ システムテクノロジー ザルマン なんかが有名かな?

あと、GPUなんだが微妙に凹凸があるよなぁ…
漏れは研磨しましたが、皆さんはどうですか?
148Socket774:02/09/01 23:03 ID:JOcAy/vG
>>147

GeForce2は樹脂モールドだったので、気にせず接着剤ヌリヌリムギュー。
149Socket774:02/09/01 23:14 ID:fuzjylZ5
>>146
ST-24使ってるよー。イイネー
150Socket774
なげ