1 :
373 :
02/08/14 13:40 ID:??? >>375 メーカー品だもの。
AEC-6280使いたいけど
あれはブラケット自作するしかないのか?
ASK…玄人…目糞鼻糞どっち使ってもかわらんかなぁ…
2 :
Socket774 :02/08/14 13:41 ID:NjvqY9XD
?
これを流行らせたいのかね…
名スレ決定
5 :
Socket774 :02/08/14 13:42 ID:NjvqY9XD
誤爆クソスレ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>1 スレを立ててまでの誤爆って、初めて見たYO!
削除依頼出しておけ、ヴォケ!
どのスレの誤爆か調べる
>7
これだろ。
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 87★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029138827/ 373 名前:Socket774 投稿日:02/08/14 12:57 ID:???
LowProfile対応のATA100(133)カードで
5000円以下のモノって
玄人のATA100RAIDLPPCI
ASKのAS-B013-LP
位しかありませんか?
買うならどちらが良いでしょう。
どっちもどっちな気もしますが…
375 名前:Socket774 投稿日:02/08/14 12:58 ID:???
>>373 その前にケース交換だ。
質問スレッドの誤爆だったら 気づいてないかもナー
>>9 だからって、ageるな。
しかし、最初のカキコは該当スレにレスしてるから
確信犯かもナー
乗っとりますた
今日は一日ヒッキーしてますた
誤爆でスレ立てか お め で て ー な ・・・というか夏だね。
14 :
Socket774 :02/08/22 23:59 ID:Z7kVGY7y
質問スレの粘着アラシ君。電波
>>52 のためのスレになりました。
トリップつけて、個人特定しておいてくれ。
以後、ここは隔離スレになります。
今回はageますけど、基本はsageでヨロー。
15 :
元73 :02/08/22 23:59 ID:43i/xoSo
>以下のような記述は全て間違いなのですね?
>
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/NewBIOS.html >>'AGP 4X Mode' 行は、文字通りAGPのデータ転送速度を4倍に設定する。'Enabled'
>
http://www.buysite.co.jp/techguide/BIOS/60.html >>AGP Capability
>>AGPの動作速度を指定します。
言葉の問題です。最終的な結果で言えば間違いとは言えません。
>転送スピードはレジストリでしか設定できないのですか?
いいえ。
>デバイスドライバで設定するのが正しいやり方ならばどのドライバも設定できるように>>なっているのではないですか?
たまたまG400のドライバは、レジストリを参照しモードを決定するだけです。
他のビデオカードに関してはわかりません。
>最近のマザーは4xしかサポートしていない物もあるようです
>あなたの使われているマザーがBIOSのデフォルトが4xで
>設定に関しては2x、1xにする項目しかないのでは?
先ほどリンクした、815のデータシートを参照して頂ければわかると思いますが、
815では意図的に4xモードを隠す機能があります。
件のBIOS設定項目はこの機能のON/OFFに関するものです。
最近のIntelは4x以上に対応したAGPカードしかサポートしませんので、
この設定項目は無いものと思われます。
16 :
元73 :02/08/22 23:59 ID:43i/xoSo
>転送スピードとレジストリの関係についは引き続き調べてみます
転送スピードとレジストリには、直接的な関係はありません。
転送スピード、1x/2x/4xのモードを決定するのはGMCHのレジスタ設定です。
>つまり64bitでメインメモリのアドレスをマッピングするマザーorチップセットがあると>いう事ですね?
>
http://developer.intel.com/technology/agp/tutorial/chapt_2.htm >ここを見るとAGPがサポートしているのは4Gまでのようですが?
将来の拡張性、および、互換性の為に用意されたレジスタと思います。
WCPUIDの項目にはよくあることですよ。
512MByteしかサポートしない815で、それが有効になるわけないじゃない?
ってのが、こっちの主張ですが、何が言いたいんですか?
>
>>462 で書いた
>>78 の状態があなたの言ってる事と矛盾していないか教えてください
>>78 の状態を見ると、AGPの状態はEnableである。4xモードとなっていますよね。
これらは、GMCHのレジスタが返すAGPの状態です。
つまり、GMCHのAGP関連の初期化が行われています。
17 :
52 :02/08/23 00:01 ID:c3fXVz4/
18 :
Socket774 :02/08/23 00:03 ID:c3fXVz4/
>>78 に答えてくれたんですね
あなたの主張だと転送スピードはGARTドライバが行っているので
GARTドライバが認識されていない状態では4xにならないのでは?
最後に一言。前のスレでも書いたけれど、
アラシと思うものに対して過剰に反応するのは単なるアラシだよ。
ま。オレは自覚があってやってたから、
>>52 よりも達が悪い事は確かだな。
てか、質問スレに粘着すると、他の質問者と回答者に迷惑しかかけない。
それは、今回の事でわかっただろ?
今度から、もし、そういう事があれば適当な糞スレを見つけて移動するか、無視しろよ。
あと、隔離スレだから下げろ。下げ方はわかるよな?
半角英数字で、メール欄に「sage」って書くんだぞ?
20 :
Socket774 :02/08/23 00:05 ID:c3fXVz4/
>将来の拡張性、および、互換性の為に用意されたレジスタと思います。 思うじゃなくてそれが記述されているページへのリンクでも貼ってください
21 :
Socket774 :02/08/23 00:06 ID:DLVImTZv
ソニンタン(;´Д`)ハァハァ
22 :
52 :02/08/23 00:06 ID:c3fXVz4/
>>20 下 げ ろ っ つ っ て ん だ ろ う が 低 脳 ! ! !
24 :
52 :02/08/23 00:08 ID:c3fXVz4/
ほらよ、これでいいんだろ
25 :
◆KgFCPmpw :02/08/23 00:09 ID:DLVImTZv
test
>>22 大丈夫。これ以上あんたを相手にできるほど寛大じゃない。
じゃな。
27 :
元73 :02/08/23 00:09 ID:FNhjAfPB
来たね。 うんとね、こっちの主張は、 SiSのインストーラが、誤動作しているってことなんだよ。 WCPUIDの結果をみると、誰かがGMCHの初期化を行ってる。 データシートを見ても、初期値であるわけないし、 BIOSでも無理。 何故なら、モード設定はビデオカードに依存するから、BIOSでは不可能。 さっきも書いたけど、BIOSでの設定は、 あくまでも、チプセトがサポートするモードを隠すだけ。 で、GMCHにアクセス出来るのは、デバイスドライバだけなんだ。 ここら辺の仕組みは知ってる? ってことは、GMCH(815)にアクセス出来るデバイスドライバが介在している。 チプセトよりのAGP絡みのデバイスドライバはGARTドライバしかない。 GARTドライバは動作している。 でも、4in1ドライバの件で、SiSのユーティリティが誤動作しているってこと。 データシート上には、GARTの項目はなかったでしょ?
インテルのチップセットドライバかグラフィックドライバには GARTを含むと記述されていましたが?
そもそも4in1を入れる前にSiSのユーティリティーは GARTが無いと言っていましたので4in1は置いといてください
30 :
元73 :02/08/23 00:15 ID:FNhjAfPB
>>20 ナニがいいたいの?
推測でモノを言うなってこと?
データシートに書いてあるじゃん。
このファンクションはGMCHでは未サポートだよんって。
つまり、Intelはこういうファンクションはあるけど、815では使わないよって言ってる。
これは将来の為以外の何さ?
データシート見てくれたの?
31 :
元73 :02/08/23 00:17 ID:FNhjAfPB
>>29 オンボードビデオのドライバとか入れてなかったの?
データシートはまだ見てません 何処に何が書いてあるのか探すの大変なんでね オンボードのドライバは入れていましたが SiSの誤作動で全て片付けるのですか?
33 :
元73 :02/08/23 00:25 ID:FNhjAfPB
つーかさ、そもそもAGPは64bitなわけじゃん。 でもIA32アーキテクチャ上、メインメモリは32bitまでだろ? 4GB以上のアドレッシングサポートしちゃまずいじゃん? これで理解出来ないかな?
AGPはモトモト64ビットなんですか? 私はもともと32ビットなんだと思いますが?
35 :
元73 :02/08/23 00:28 ID:FNhjAfPB
うん、じゃあまずSiSの件ね。 そもそも、SiS315のドライバってインスコ完了出来たの? それとも、完了は出来たけど、警告が出たの?
36 :
元73 :02/08/23 00:30 ID:FNhjAfPB
64bitの件はちょっと待っててね。 持ってくる。
SiSの方はクリーンインストールなら警告は出ません
38 :
元73 :02/08/23 00:31 ID:FNhjAfPB
>>37 違う違う。
警告出たときは、インストール完了出来たの?
てか、下げでやってくれる? >ID:c3fXVz4/
インストールはできました
41 :
Socket774 :02/08/23 00:35 ID:ElhDgePT
>ID:c3fXVz4/ こいつ一体何様のつもりなんだ? キチガイもいい加減にしろ! もう充分相手してやったんだから放置すると勇気も必要だよ。>元73 昔からあるだろ?「馬鹿は死ななきゃ治らない」とか 「馬鹿に付ける薬はなし」とかさ(藁
42 :
元73 :02/08/23 00:35 ID:FNhjAfPB
>>40 その前に、815のビデオドライバ削除した?
小文字でsageだ。
ええ、削除しましたよ
sageの使い方も解らない奴にいくら説明しても無駄と思われ。(;´Д`)ヤレヤレ…。
わかったわかった sageてやるよ
>>48 (キチガイ)
>sageてやるよ
何様のつもりだよ?
本当に死ねよ。(`Д´)凸
教えて上げているんだから態度を改めるまで放置しなよ。>元73
正直こいつはGARTの事なんかどうでもいいんだな。 48の発言でよくわかったよ。元73さんももう適当でいいから。
51 :
元73 :02/08/23 00:50 ID:FNhjAfPB
>>45 その状態と、クリーンインストールの状態とどこが違うと思うの?
ビデオカード入れ替える度に、クリーンインストールは不要と思うよ。
やっても構わないけどね。
だから、SiSのユーティリティが正常に動作してない可能性が高いと思うの。
はっきりさせるには、元の環境を再現して、
AGPのファンクションが有効になっているかどうか確認しなければわからないよね?
とりあえず、AGP2.0のSpecificationね。
件の64bit〜の件も記載されてるよ。
http://developer.intel.com/technology/agp/agp_index.htm 最近のAGPカード(GPU)って、最近は128bitとか、256bitがメインだよね。
52 :
元73 :02/08/23 00:52 ID:FNhjAfPB
>>50 エンジニアとしては適当には出来ないよ。
なんやかんや言っても、ちゃんと調べてくるし、
ある意味、認めてあげてもいいとおもってるし。
53 :
元73 :02/08/23 00:53 ID:FNhjAfPB
ここまで来たら、52の環境を、問題が出た状態に戻して、 ベンチ取って比較してみるのが一番だな。 52もこのままじゃスッキリしないだろ? どうよ?
これから調べますが AGPが元々32ビットだということはいいでしょうか? そしてAGPに64ビットの物があるわけで 64ビットのバスにアクセスするにはアドレスも64ビットだと思うのですが 勿論将来というか64bit版windowsでサポートされている機能なのかもしれませんがね
適当に口を出す。流しても可。 AGPは基本は32bitで66MHzだよ。 確か64bit AGPサポートはAGP2.0からだっけ? PCIは32Bitの33MHzだす。 転送速度は標準で266MB/Sec。(PCIは133MB/Sec)で以後倍々。 x1、x2、x4はBIOS側で設定も事実でしょ? 誤動作したのはVIAの4in1を使用したために、 OS側が誤認したところに起因しているのは確かだと思う。
56 :
元73 :02/08/23 01:04 ID:FNhjAfPB
>>54 >AGPが元々32ビットだということはいいでしょうか?
アドレス線の数はそう。
>そしてAGPに64ビットの物があるわけで
>64ビットのバスにアクセスするにはアドレスも64ビットだと思うのですが
そういうコトではない。
現在のAGPデバイス上のアドレス空間は、32bitではないよ。
64/128/256bitとか。
とにかく、さっきの資料ダウソして見てみなよ。
>勿論将来というか64bit版windowsでサポートされている機能なのかもしれませんがね
それはそうだけろうけどね。
変換しても、メインメモリ側が32bitじゃ意味無いからね。
現在AirH"でアクセスしているんででっかいpdf見ようとすると死ぬんですよね・・・ すみませんが暫くお待ちください
58 :
元73 :02/08/23 01:08 ID:FNhjAfPB
55 >x1、x2、x4はBIOS側で設定も事実でしょ? 今回の815の場合、BIOSでの設定は、 AGPCTRLの4xOverrideを設定しているだけ。 だが、上記の言い方は決して間違いではない。 結果的にそうなるからね。
x1、x2、x4はまずBIOS設定で倍率縛りがあり、その縛りの範囲内でOS起動後に 設定が行われると言うことでしょ。
60 :
元73 :02/08/23 01:12 ID:FNhjAfPB
>>58 補足
Viaとかアムド、SiSのチップセット&BIOSは知らないよ。
Intelの場合ね。
>>57 二度と帰ってこなくて良い。(・A・)イクナイ!
アンタも損な性格やね。>元73
62 :
元73 :02/08/23 01:14 ID:FNhjAfPB
>>59 そうだね。
815の場合は、レジスタ設定で4xサポートが消せるの。
63 :
元73 :02/08/23 01:16 ID:FNhjAfPB
>>61 もともと、漏れがソースを明らかにして、
ちゃんと論理的に書き込めば問題なかった。
そもそも、「クリーンインスコ汁!」で済ませておけば・・・
みんな漏れが悪いんだ・・・
(´・ω・`)ショボーン
休止中にペッタン。。ども。とても参考になります。あとはROMります。
>>63 元73。ガンバ!(w
おれも実はVGA周りはあんまり詳しく無いですよ。ホントは。
ただ、VIAのチプセトも倍率設定は可能ダス。
設定できるできないはBIOSによると思う。
そして
>>63 の
>そもそも、「クリーンインスコ汁!」で済ませておけば・・・
これは正解やねw。
NT系でチプセトの間違ったドライバー入れたら、
泣く泣く再インスコしなければ、
よほど運がよく無い限り安定しねーやなーw
とりあえずpdfはただいまダウンロード54%です それと平行して2000をクリーンインストールしております 転送スピードがドライバに依存するならwCPUIDで1xになっているはずですよね こっちの方はもう少し時間がかかります
結局どんな結果がでればOKなのか忘れちまった。
68 :
元73 :02/08/23 01:30 ID:FNhjAfPB
>>66 >転送スピードがドライバに依存するならwCPUIDで1xになっているはずですよね
違うよぉ。
そろそろ理解しておくれよぉ・・・
SiSのユーティリティが警告を出す状態。WCPUIDに関しては4xと表示。
SiSのユーティリティが警告を"出さない"状態。WCPUIDに関しては4xと表示。
この2つの状態で、3D系に何らかの差異があるかどうかなんだよ。
警告内容は、パフォーマンスに関するモノだったんでしょ?
あなたは全てのやり取りはGARTが行っていると言ってませんでしたか? そして転送スピードはマザー、チップセット、グラフィックドライバによって決まると言っていませんでしたか?
70 :
元73 :02/08/23 01:39 ID:FNhjAfPB
>>69 だからホントに理解して・・・お願いだから・・・
確認したいのは、SiSのユーティリティではGARTが無効と警告が出る。
漏れや、その他数人はSiSのユーティリティが間違っている。
GARTドライバはインスコされているハズと言ってるのがYES/NOか。
こちらの論拠は、GARTドライバが無ければ、
WCPUID上では、AGPはEnable、モードは4xとはならないんじゃないか?
何故なら、GMCHでAGP関連の初期化を行うには、GARTドライバ経由でないといけないからと言っている。
これの確認でしょ?
WCPUIDで64bitGart〜が無効になっている=GARTは無効=SiSは正しい。
って言う君の主張は、IA32である以上、32bitアドレス変換に意味はないのでそもそも無効。
これはわかってくれたんだよね?
GART無効と64bitGARTは関係ないと思っています 昨日の時点では64bitGARTが何を指すのかわからなかったので質問したのです 現在では64bitAGPのマッピングをするものだと思っています ですからクリーンインストール後のwindows2000では4xにならないはずです
72 :
元73 :02/08/23 01:46 ID:FNhjAfPB
>>71 なるほど。
お風呂入ってくるね。
なんかアレだけど、がんばってくれ。
もう、ほっとけってば(藁 いくら逝っても無駄>元73 つーか、友達いない典型的なカマッテクンじゃんよ。 PCのパーツ屋逝くと店員から嫌われる典型的なタイプだな。(;´Д`)ヤレヤレダヨ…。
先ほどG400のドライバで4xを設定するとおっしゃってましたが そのドライバがなければ4xにはならないのですよね ですからクリーンインストール後の転送スピードが1xか4xかで ドライバの設定なのかBIOSの設定なのかわかるはずです
もとスレの406です GARTドライバ経由で、ノースのレジスタを叩かないと、4x設定は出来ないと思うよ。 まさか、ビデオカードのドライバが、直にノースを叩くとか思ってないよね? そんなことしたら、互換チプセト毎にドライバ書かないと駄目じゃん。 いい、メモリのやり取りはGARTドライバ経由で行う。 その速度は、GARTドライバのファンクションで設定するんじゃない?
>>66 wCPUIDで1x以前に
クリーンインスト後はInf入れるまでは当然チップセットのAGP機能は無効。
もしGARTがInfに入っているならInfインスト後チップセットのAGP機能は4倍まで有効。ただし、
VGAドライバが入っていないためAGPの駆動状態は無効。
VGAドライバを入れるとAGP4倍駆動が開始。ドライバを入れない(標準VGA)と当然AGP1倍
でも動作しないのでは。
とおもうが。
えーと 実際AGPにカードをさして表示されているのですが1xも有効でないと・・・?
俺も確認したわけではないが ドライバをいれない標準PCIの状態でAGP機能が有効になるのか? チップセットのAGP機能は有効になるだろうが。
つまり、ドライバ経由で転送スピードが設定されるならば WCPUIDで見れば1xもしくはdisabled GARTが入って1x グラフィックドライバを入れて4x でいいですか?
GARTが入って現在の駆動状態は1xもしくはdisabled(チップセット自体は4倍サポート) グラフィックドライバを入れて現在の駆動状態4xという事。 おれはそこら辺詳しくないし、確かめてないので当然間違っている場合もあることを前もって 断っておきます。 ところでG400はAGPモードで4倍にならないことが多々ある。当然4倍で駆動した実績がある もの使用してくれ。
クリーンインストール直後の2000ではdisabled チップセットのドライバを入れた状態では4xと表示されました
WCPUIDのAGPの項のCommandが4倍?
そうです
ならその状態で4倍Command有効という事だね。為になったよ。どうもありがとう。
85 :
元73 :02/08/23 02:27 ID:FNhjAfPB
>>81 乙
BIOSではないでしょ。
ドライバーでもないとか言われそうだが、デフォルト4xってことで。
根拠は、4x対応カードは、形状的に1x/2x対応カードとは違う。
H/Wで検地出来るからね。
それと、栗のTNT2カードなんかだと、
4xモードの有効/無効を決定するショートピンがあったな。
>チップセットのドライバを入れた状態では4xと表示されました
チップセットのドライバ=GARTを含んでいるわけだがから、疑問は解けたでしょ?
それと、ひとつあやまりたいんだけど、
SiSのユーティリティの件なんだけど、もし誤動作だとしても、
そのまま使用するのは正しくないよね。
よって、漏れの発言は間違っていました。
じゃあ、寝るよ。OK?
いえ、まだ疑問はとけてません AGPのドライバを入れた時点で4xにはなりましたが 誰が4xにしろと言ってるのかがはっきりしていません
悪いが俺も寝る。 すまんがWCPUIDのAGPの項のCommandの FastWight 4GBアドレッシング サイドバンドアドレッシング の項目をできたらでいいので教えてほしい。 おつかれ
その項目は全てdisabledです SiS315のドライバを入れてもDisabledのままです
>>86 >誰が4xにしろと言ってるのかがはっきりしていません
それはお前の脳内にいる小人が4xにしろと逝っているんだよ。
疑問は完全に解けたよね?
それじゃおやすみなさい。
【問題が円満解決したのでこのスレ糸冬了】
関係ない人は勝手に寝てください
91 :
元73 :02/08/23 02:44 ID:FNhjAfPB
>>86 そうか。
G400での件は、当時のG400使いにとってはFAQだから、
検索して調べてよ。ちなみに今カキコしてるサブマシンもG400だよ。
画質が素晴らしくて手放せない(w
で、BIOSではなくて、Windows起動後に設定されているってコトまではわかったでしょ。
今回、チプセトのドライバ入れたコトで、AGPはEnableになった。
GARTドライバが自分自身で起動時に初期化したんだね。OK?
で4xになってしまったのは、H/W的に4x対応カードと認識したから。
もし、2xまでのカードであれば2xになるだろうね。
G400の場合は、ドライバが参照するレジストリがあって、
ここに特定の値を書き込むことで、1x/2x/4xを任意に切り替えが出来た。
これは、G400が出た当時、4xモードをサポートしたチプセトがなかったから。
そもそも、初期出荷分のG400は、4xモードはサポートしていなかった。
だから、今回と同じコトを4x対応のG400で行えば、
チプセトドライバをインスコすると4xモード。
G400のドライバをインスコし、件のレジスタを弄れば、任意のモードになる。
これは試してないから予想だけど、52も同意するよね?
ちなみに、GMCHのみならず、チプセトにアクセスするには、
必ず仮想デバイスドライバを経由する必要がある。
#H/W全般に言えるけど。
WCPUIDのアーカイブにも入ってるでしょ?
以前に52がリンクしてくれたページにもあったけど、
VGART.VXDだっけ?Win98のGART仮想デバイスドライバ。
これ経由しないと、結局設定なんか出来ないんだから、
GARTドライバは有効になっていた。
つまり、52の陥った状態は、GARTドライバ自体はインスコ済みであった。
>>90 関係者は君だけだ。
よって誰も君のイカレタ脳内に囁いてくれる
親切なストリートポエマーはもういない。
だから永久の眠りに着きなさい。
それでは地獄に逝く事をお祈りしています。(・∀・)イヒヒ!!!
【このスレは悪霊退治のスレへと変わりました。】
>>88 ここまで付き合ってくれた相手に対して礼の一つも言えないのか?
漏れも関係ないので勝手に寝るがな(藁
94 :
元73 :02/08/23 02:47 ID:FNhjAfPB
つづき
でも、SiSのユーティリティが無効と言った状態で、
果たして正常動作したかは不明。
はっきり言って、試さないとわからん。
ここは漏れが間違っていた。
>>87 StatusはSupported?
FastWight/4GBアドレッシングの二つは、815ではハード的に未対応。
>>88 93さんが言うように元73さんにやさしい小人さんを一匹送り込みなさい。
そうしないと私のアレを送るよ?いいの?いいの?ウヒヒヒヒ・・・
そんな訳で住所・氏名・電話番号・スリーサイズを教えてよ。
アレを着払いで送ってあげますよ。
52みたいなのと結婚したら大変だよね 絶対に携帯の着信履歴とかまで徹底的に調べそうだもんね
>>96 52に取ってはストーカー行為すら常識です。
勿論クレーマー行為や粘着行為も常識の範囲内だと思われます。
脳内に小人を飼っているラシイので小人の国の言葉で語りかけてあげましょう。
98 :
元73 :02/08/23 02:54 ID:FNhjAfPB
サラリーマンは寝るです・・・
やっと夢の国に帰ってくれんだんですか?>52タン 明日は朝から精神科医の先生が診察してくれるからだよね。(藁 もう寝ろ!つーか二度と2ちゃんねるに書き込みしないで下さい。
>>98 おつかれー
漏れはROMってて非常ーに為になったよ、粘着に代わってThanx
サラリーマンを寝不足に陥れた52には死刑を求刑します!(・∀・)ゲラーリ!!
52タンが枕を涙でぐしょ濡れにして眠ることを祈って・・・。 【スレ永久封印!!!】
103 :
元73 :02/08/23 03:01 ID:FNhjAfPB
そう言えば、G400もモード変更出来るのはWin9x系だけだったな・・・ AGPのEnable/Disableも弄れたね。 カノプーの、初期のゲフォでのドライバは、 確かAGPのファンクション関係弄れたような記憶が・・・ #SBとかFWとか。 貧乏なんで、カノプーのボードなんぞ、 PowerWindowsのTrio64しか使ったことないが(w マジ寝る!
104 :
Socket774 :02/08/23 03:03 ID:ElhDgePT
最後の仕上げに晒しage!!!
だからGARTでもAGPのドライバでもいいですが BIOSの設定をそのドライバが読み込んでいるだけなんじゃないですか? 例えばあるレジスタに何か値を設定し4xになっているとして その値は誰が決めるのかということです 例えば私のMX3S-TはAGPの設定はAUTOと2xがあります BIOSの設定を2xにしてそれをドライバが読み込んでチップセットに渡した場合 ドライバが2xに設定していると言えるのでしょうか? ドライバはBIOSの値を橋渡ししているだけの気がします >で4xになってしまったのは、H/W的に4x対応カードと認識したから。 >もし、2xまでのカードであれば2xになるだろうね。 AUTOでなく2xに設定しておいてからクリーンインストール→チップセットで 4xになればGARTが設定していると言えるわけですね
107 :
元73 :02/08/23 03:34 ID:FNhjAfPB
ちょっと間違えたコトに気が付いたので、
夢の国から帰ってきました。
GPUのアドレスバスが、64/128/256bitとか書いたよね。
データバスだよね・・・(;´Д`)
AGPの仕様書には、32bitを超えるアドレッシングの記述があった。
が、正直漏れにはわからん。
興味があったら自分で調べてくれ。
>>105 チップセットのスペックシート見てないだろ。
>AUTOでなく2xに設定しておいてからクリーンインストール→チップセットで
>4xになればGARTが設定していると言えるわけですね
この場合、1x/2xの何れかにしかならない。
このことは、GMCHのスペックシートに明記されてる。
もしなったとしたら、
BIOSが初期化済みのGMCHのレジスタを、ドライバが再初期化しているだけ。
>>107 キチガイ相手にしてないでいい加減もう寝た方がいいよ。
このまま今日の仕事に影響したら告訴汁!
お前ってつくづく社会不適合者なんだな。>粘着52
109 :
元73 :02/08/23 03:54 ID:FNhjAfPB
それと、ひとつ言いたいけど、 WindowsはBIOS設定は見に行かないと思うよ。
PCIの話で恐縮ですがPCIのデータバスとアドレスバスは同一のバスを使うようです 32ビットのPCIにアクセスするには32ビットのアドレス 64ビットのPCIにアクセスるうには64ビットのアドレスが必要なのではないでしょうか GARTドライバ上ではwindows側のアドレスは32ビットで足りますが 64bitAGP側のアドレスは64ビットでなければならないと思います これに対応しているのが64bit GARTだと思います 現在データシートは見ている途中なのですが 量が多いので当分終わりません 私はデータシート中にmain memoryのアドレッシングが64bitになる予定 だと書いてあると思いました(貴方の説明から) この記述がないのでしたらメインメモリーは関係ないと判断してもよいでしょうか >BIOSが初期化済みのGMCHのレジスタを、ドライバが再初期化しているだけ。 これは初めて聞きました
>>110 とにかくウゼーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(藁
【そんな訳で完全終了】
わざわざsageで書いてやってるのに物好きだな 嫌ならこのスレ読むなよ
とりあえず 私は調べたいから起きているので 寝たい人はご自由に寝てください
>>112 オイ!コラ!
てめーさっきから何ストリーキングの分際で調子こいているんだよ?
俺はお前が大嫌いだーーーーーーーーーーー!!!
だから妨害してやってあげてるのさ♪
人気者の宿命だから諦めろ、つーかいい加減死ねよ。
全然妨害になってませんよ もっと頑張ってください
>>113 スレを占領して自慰行為に耽りたい夏って事かよ。(藁
まったく猿みたいに何回もコキやがって本当猿だな。ウキキキキ…。
>>115 やっぱり構って欲しいんですかぁ♪
キ チ ガ イ 必 死 だ な (藁
∧_∧ 〔^^〕 _,( ´∀`)⌒ i | (⌒ ー 一 r.、! 〉 ヽ弋 。 人 。 イ(` ー' 〔勿\ ヽ ) r⌒丶 ) ドカ ドカ ドカ / ! |'´ ドカ / /| |‖ ドカ ( く ! ||‖ ドカ ドカ \ i | ‖|‖| ,__> ヽヽ从/∧∧ ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>粘着52タン
BIOSがGMCHを初期化するかどうかについてですが それについて関連するページがあったら貼ってください もちろん私も探していますが見つからないので 転送スピードは初期化されるのにenableにならないなんて 中途半端な初期化ですね
あれー?あれれぇ??? 僕タンの書き込みに手も足も出ない弱虫さんなんですか?>52タン 貴方の負けと言う事でスレを完全終了してもいいでしょうか?(藁
121 :
元73 :02/08/23 04:39 ID:FNhjAfPB
>>110 > 64ビットのPCIにアクセスるうには64ビットのアドレスが必要なのではないでしょうか
なんで?
64bitPCIのことは知らないけど、信号線が64本必要ってコト?
ナニがいいたいのでしょうか?
信号線なんて、+1本でなんとでもなるよ?
レジスタ使えば何でも出来るしさ。
>GARTドライバ上ではwindows側のアドレスは32ビットで足りますが
>64bitAGP側のアドレスは64ビットでなければならないと思います
>これに対応しているのが64bit GARTだと思います
だから、64bit GART Entriesの件は、
これがWCPUIDでDisableだから、GARTがDisableだと言ってた、
最初の君の思い込みが間違っていたコトはガイシュツです。
ナニが言いたいのでしょうか?
> 現在データシートは見ている途中なのですが
> 量が多いので当分終わりません
がんがって下さい。
> 私はデータシート中にmain memoryのアドレッシングが64bitになる予定
> だと書いてあると思いました(貴方の説明から)
> この記述がないのでしたらメインメモリーは関係ないと判断してもよいでしょうか
Itaniumかね?
正直漏れにもわからないけど、
815に関しては、64bitモードはサポートされないという、
漏れや漏れ以外の認識はあっているわけだ。
つまり、君が間違っていたんだね。
> >BIOSが初期化済みのGMCHのレジスタを、ドライバが再初期化しているだけ。
> これは初めて聞きました
たぶんならない(1x/2xのモードになる)とは思うけど、
英語が苦手な漏れには、そういった可能性もあるとスペックシートから読み取れた。
4xモードしか持ってない、ビデオカードがあればそうなるかもね?
カチャ ( ゚д゚) ;y=ー(;>ω<)・∵. ギャフン!! .| y |.\/ | 52 | ∧||∧ ∧||∧ .(ポー゚ホ) < このスレは終了しました > (ポー゚ホ) ,コ 匸_________________,コ 匸 ) これ以降の書き込みを禁止します (  ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
124 :
元73 :02/08/23 04:47 ID:FNhjAfPB
>>119 >転送スピードは初期化されるのにenableにならないなんて
>中途半端な初期化ですね
BIOSってどのモードで動いているか知ってますか?
というか、x86系のアーキテクチャ知ってる?
386レベルの知識でいいんだけど。
>BIOSがGMCHを初期化するかどうかについてですが
>それについて関連するページがあったら貼ってください
>もちろん私も探していますが見つからないので
一応、BIOSの役割に関して、
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/34/5785834.html >各デバイスの初期化などを行う機能を持つ。
各デバイス=チプセトでふ。
まずチプセトの設定をしないと、BIOSタンは何も出来ないでしょ?
∧||∧ ∧||∧ .(ポー゚ホ) < このスレは終了しました > (ポー゚ホ) ,コ 匸_________________,コ 匸 ) これ以降の書き込みを禁止します (  ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
126 :
元73 :02/08/23 04:52 ID:FNhjAfPB
追記 >Windows NTなど、ハードウェアシステムをOS側で完全に制御するものは、 >BIOSコードには頼らず、すべてを自分自身で処理するようになっている。 ってあるけど、APMとかACPIとかのファンクションは、 NT系からでも、デバドラ経由で叩くよ。
127 :
元73 :02/08/23 04:56 ID:FNhjAfPB
それと、 内部バスと外部バスが異なるデバイスは沢山あるよ。 漏れがこの間やらされたデバイスは外部8bit、内部16bit。 しかも、bit幅が領域毎に違う罠・・・ 正直、面倒だったヽ(`Д´)ノゴルァ 64bitの件は、そんなもんで納得しときなよ。
>>127 なんか大変やね。
会社の方はフレックス制ならいいんだけど
とにかくキチガイに何を逝っても解らないんだから
適当に52タンが勝ち誇れるように納得するような
適当な答えを逝って逃げる勇気も必要ですよ。(・∀・)アヒャ!!
>信号線なんて、+1本でなんとでもなるよ? >レジスタ使えば何でも出来るしさ。 出来るだけ元となるソースがほしいのですが 64bitPCI、64bitAGPのバス幅が何ビットなのかは調べてみます 前に32bit、64bitで転送スピードを計測してるHPがありましたが 単純に64bitは32bitの倍になっていました このような結果からバス幅が倍になっているのだと思っていました >だから、64bit GART Entriesの件は、 >これがWCPUIDでDisableだから、GARTがDisableだと言ってた、 >最初の君の思い込みが間違っていたコトはガイシュツです。 >ナニが言いたいのでしょうか? これは調べた結果間違いだったと訂正しましたが あなたは64bitとはメインメモリのアドレッシングだと言われてました データシートに書いてあると言われましたが途中で訂正されましたね ですからAGP側ではないのかと言っているのです >たぶんならない(1x/2xのモードになる)とは思うけど、 >英語が苦手な漏れには、そういった可能性もあるとスペックシートから読み取れた。 ならばその個所を示してください
130 :
元73 :02/08/23 05:02 ID:FNhjAfPB
PCなんざ、結局、 チプセトとCPUとメモリで成り立ってるようなもんでさ、 HDDとかKB、ビデオカードでさえ、I/Oでしかない。 CPUとメモリってのは、欠かせないけど、 極論すれば、PC=チプセトなんよね。 BIOSで設定した項目ってのは、チプセトのレジスタに設定されるのがほとんど。 Windowsはデバドラ経由で、それを操作するんよ。 GARTドライバってのは、Windowsのデバドラがチプセト叩く時に、 橋渡しする、ひとつのドライバでしかない。 チプセトの差異を吸収する仕組みだね。
>>129 >ならばその個所を示してください
はぁ?
こいつ本当の本当の本当に何様のつもりだ?
馬鹿を言うのもいい加減にしろボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
∧_∧ 〔^^〕 _,( ´∀`)⌒ i | (⌒ ー 一 r.、! 〉 ヽ弋 。 人 。 イ(` ー' 〔勿\ ヽ ) r⌒丶 ) ドカ ドカ ドカ / ! |'´ ドカ / /| |‖ ドカ ( く ! ||‖ ドカ ドカ \ i | ‖|‖| ,__> ヽヽ从/∧∧ ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>粘着52タン
∧||∧ ∧||∧ .(ポー゚ホ) < このスレは終了しました > (ポー゚ホ) ,コ 匸_________________,コ 匸 ) これ以降の書き込みを禁止します (  ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
134 :
元73 :02/08/23 05:07 ID:FNhjAfPB
>>129 >出来るだけ元となるソースがほしいのですが
あるけど、これは社外秘だから駄目。
130に書いたけどね、足増やすとコスト上がるから、
そんなデバイスいくらでもあるし、信号線の共有なんて簡単でしょ?
#簡単というと、苦労して実装されている方にすまないが。
>あなたは64bitとはメインメモリのアドレッシングだと言われてました
ちゃうちゃう。
815でメインメモリが4Gはおろか、512Mしかサポートされてないのに、
64bitのアドレス変換なんてサポートされてる訳無いでしょって言ってるの。
で、データシート見たら、可能なのかな?って意味合いでも取れるようだから訂正したの。
OK?
>ならばその個所を示してください
AGP関係のレジスタんトコ。
ばーんとAGP〜とあんだろ?
136 :
元73 :02/08/23 05:12 ID:FNhjAfPB
元スレのやつね。 >ってことは、GARTが何かわかったよね? >さて、64bitって何バイトでしょうか? >で、815のメモリ最大容量は512MB、これは何ビット分? GARTがアドレス変換の仕組みってのはわかったハズだ。 で、下に漏れが書いているのは今の52なら理解出来るよな? というか、判ったって書いてたよね?
137 :
元73 :02/08/23 05:14 ID:FNhjAfPB
>>135 で、ナニよ?
わが社のデバイスに文句でもあるの?
>130に書いたけどね、足増やすとコスト上がるから、 >そんなデバイスいくらでもあるし、信号線の共有なんて簡単でしょ? そのようなデバイスがあるのを否定していません 64bitPCI(AGP)のバスがどのように拡張されているかの話です いくつかリンクを貼りましたがそれでいいですか? >>あなたは64bitとはメインメモリのアドレッシングだと言われてました >ちゃうちゃう。 >815でメインメモリが4Gはおろか、512Mしかサポートされてないのに、 >64bitのアドレス変換なんてサポートされてる訳無いでしょって言ってるの。 windwosが4Gまでしかサポートしてないのに64bitなんか必要ないと思うのですが >で、データシート見たら、可能なのかな?って意味合いでも取れるようだから訂正したの。 >OK? >>ならばその個所を示してください >AGP関係のレジスタんトコ。 >ばーんとAGP〜とあんだろ? だからその記述をコピペするなり場所を示せばよいではないですか
>>137 半切れ気味でいい感じですね。
そろそろ生暖かい目で52タンを見るのは辞めた方がいいです。
と、言うよりも52タンはいよいよ追い詰められた気がしてならない。(藁
本物の技術者に噛み付いたのは誤算だったな。>52タン
只 今 52タン は モ ニ タ ー の 向 こ う で 脂 汗 必 死 だ な (藁
141 :
元73 :02/08/23 05:22 ID:FNhjAfPB
>そのようなデバイスがあるのを否定していません ありがd >64bitPCI(AGP)のバスがどのように拡張されているかの話です >いくつかリンクを貼りましたがそれでいいですか? ご自由に。 でも、PCI2.1=64bitではないからね。 勘違いしないように。 >windwosが4Gまでしかサポートしてないのに64bitなんか必要ないと思うのですが 64bit GARTがDisableだから変だって言ったのは52だろ・・・ >だからその記述をコピペするなり場所を示せばよいではないですか しおりをワンクリックすれば出てくるのに(;´Д`) P76〜79
>でも、PCI2.1=64bitではないからね。 >勘違いしないように。 仮にPCI2.1が64ビットでないとしても他のは64ビットあるって事でいいですね >64bit GARTがDisableだから変だって言ったのは52だろ・・・ ですから64bitGARTは64bitAGPのアドレスを64ビットでマッピングするものだと言っているのです
一応確認ですが読まれているのはこれですか? Intel ® 815 Chipset Platform For Use with Universal Socket 370 Design Guide
144 :
元73 :02/08/23 05:35 ID:FNhjAfPB
>>142 >仮にPCI2.1が64ビットでないとしても他のは64ビットあるって事でいいですね
えっ、PCI2.1に64bitPCIあるよ?
>ですから64bitGARTは64bitAGPのアドレスを64ビットでマッピングするものだと言っているのです
それと、君のPCで、64bitGARTEntriesがDisalbleになっている件が関係するのか?
145 :
元73 :02/08/23 05:36 ID:FNhjAfPB
146 :
元73 :02/08/23 05:41 ID:FNhjAfPB
そういえばさ、漏れのママンで、 AGPのモード設定項目出ないのは、2xまでのG400挿してるからかもな。 845ならいざしらず、815なら1x/2xも対応しているだろうしね。
>それと、君のPCで、64bitGARTEntriesがDisalbleになっている件が関係するのか? 私のマザーは64ビットAGPスロットではありませんし SiS315も64ビットAGPではありません ですので64bitでマッピングする必要はないのでdisabledだと思います
76P-79Pを読んでみました 76P,77Pハード的な説明 78P空白 79Pmain memoryのアドレッシングや初期化についての記述なし
149 :
元73 :02/08/23 06:04 ID:FNhjAfPB
>>148 や ら れ た ぽ
引っ掛けたね。
漏れの注意力が不足していたけど、
Datashetと何度も言ってるのに、Design Guideで来たか(w
ネタと判断。
ばいばい。
楽しかったYO!
だからさっき確認したでしょ
76P Greater Than 4 GB Address Support (4GB). This bit indicates that the GMCH does not support addresses greater than 4 GB. It is hardwired to 0. これは4G以上のアドレスをサポートするかについて記述されています 126P 4.1.1 Memory Address Rangesでは4G以上のメモリ空間をどのように使うかは書かれていません つまり将来4G以上のメモリ空間を使用するために設定が用意されていても 4G以上のメモリ空間をどのように使うかは定義されていません ですのでこのデータシートからは64bit GART entriesが メインメモリのアドレスを64ビットでマッピングするかどうかは判断出来ません
>>151 先方は落ちた御様子。
ってことで、ども。とても興味深い内容でした。すみやかな移動にも感謝しています。
時に組み立てと煽られる我々ですから(笑)、いつもなら
「知ったところでどうなる?」「単なる知的欲求だろ?」の煽りがつくのに今回は珍しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ちゃん恒例のあげあし取りや意地の張り合いなら止めはしないけど、
理論武装して攻撃ポイント明確にしたほうがけりがつきやすいよ。
いずれにせよこの先は、専門書を読み込むか、相応の場所で教えてもらうのが筋かと。
BIOSがGMCHを初期化するかどうかは検索しても見つかりませんでした しかしBIOSが初期化した後ドライバが再設定しても BIOSで設定した転送スピードが有効になっていれば 転送スピードを設定するのはBIOSと言えるわけです ドライバが設定しているならばBIOSの設定と起動後の転送スピードが異なってなければなりません そのような状態があるのでしたら教えてください
クリーンインストール+チップセットドライバの状態で BIOSの設定を2xにすればWCPUIDで2xと表示され autoにすればWCPUIDで4xと表示されました 標準VGAの状態で転送スピードを設定する共通のファンクションがあるのかもしれませんが コントロールパネルで設定出来るレベルでは転送スピードの項目は無いので 結果的に転送スピードの設定はBIOSで行う事になります G400のようにレジストリで設定するもの、またはボード上のジャンパピンで設定するものがありますが フルファンクションを満たしてない(または当時は決まってなかった)ものと思われます
ふん。あんた結構凄いな。でも、 「Datashet」と「Design Guide」を間違える真性君でしたか。 元73氏お疲れ様。大変でしたね。
>>153-154 >>152 とは書いたが、暇ついでにマジレス。
> BIOSがGMCHを初期化するかどうか
GMCHは815のチップ。電源のOFF/ONで自動的に初期化。いちいちそんなことまで書かない。
電源ONのスタートがBIOSだから、BIOSスタートでGMCH初期化という表現は十分に通用する。
> 結果的に転送スピードの設定はBIOSで行う事になります
OS上での速度はレジストリで決定される。
ここにはビデオカードごとにAGPモードの値が記録されていて、
W2KならHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Servicesの下にあなたのカードがあるはず。
ドライバを入れると作成され、任意で強制変更して固定することもできる。
面白いのはW2Kの特性。Defaultのままエラー頻発するとAGP4x→2x→1xとOSが勝手に速度を落とすこと。
結論的には「ドライバによる」なんだけど、AGP4x有効にドライバの要否を語ること自体が見当違い。
なぜなら、自動的に入る「OSの標準VGAドライバがAGP4x対応か否か」に争点が替わってしまうから。
蛇足 … 転送スピードの大元情報はビデオBIOSで、これを書き換えることでも変えられる。
ビデオカードのジャンパの例もその一種。
そもそもドライバ入れる前って、VRAMから溢れるような使い方はしないんだから …
VRAMから溢れた分と仮置き場の速度を語っても、意味無いと思うんだけど。
普通データシートには現在決まっている事が中心に書いてあって 規格や仕様で将来サポートするかもしれないから注意しなさいって項目があるなら 規格書とか仕様書とかに書いてあるもんなんじゃないかと思うわけです つまりこの場合はAGPのね GMCHに拘るなら64bit GART entriesがintelの特定のチップセットと どの様に関係があるのか示して欲しいものです
>GMCHは815のチップ。電源のOFF/ONで自動的に初期化。いちいちそんなことまで書かない。 >電源ONのスタートがBIOSだから、BIOSスタートでGMCH初期化という表現は十分に通用する。 POWER ONでリセットがかかるのと プログラムで特定のレジスタに値を書きこむのは別です >W2KならHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Servicesの下にあなたのカードがあるはず。 結局ここのレジスタに値を書いて転送スピードが設定出来たとしても BIOSの設定を変更してそれが有効になれば転送スピードを決めるのはBIOSと言えます
>なぜなら、自動的に入る「OSの標準VGAドライバがAGP4x対応か否か」に争点が替わってしまうから。 実際4xが有効になっていますけど >そもそもドライバ入れる前って、VRAMから溢れるような使い方はしないんだから … >VRAMから溢れた分と仮置き場の速度を語っても、意味無いと思うんだけど。 転送スピードがいくつになっているのかと そのビデオカードの機能がフルで使われるかは別です
>>159 まだやってたんだな(w
マジレスするけど、あんた何したいんだ?
微妙に論旨をずらしてるように見えるけど。
>どの様に関係があるのか示して欲しいものです
これ誰に言ってるの?
そもそも事の発端はあんたのミステークから始まったんじゃなかったっけ?
それは解決したよな?
あとは自分で勉強するなり研究するなりすればいいだろうに、
相手をしてくれた人間対しての最低限の礼節がないんじゃないかい。
君のしていることはイチャモンを付けているようにしか見えんし、見苦しい。
>>なぜなら、自動的に入る「OSの標準VGAドライバがAGP4x対応か否か」に争点が替わってしまうから。 >実際4xが有効になっていますけど 4xしかサポートしてないマザーなら4xになるんじゃないっすかね 8xしかサポートしてなかったら8xかな?
回答の為に三つ質問するから「?」について誰でもわかるようにレスよろしく。
2ちゃんに張り付いてないんで回答は遅れるかも知れないけどね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> POWER ONでリセットがかかるのと
> プログラムで特定のレジスタに値を書きこむのは別です
プログラムってなんのプログラム?、レジスタに何を書き込むの?、具体的に。
一般にはチップセットの認識もレジスタ参照や書き込みもOS起動過程。カーネル・メモリロード以降。
> BIOSの設定を変更してそれが有効になれば転送スピードを決めるのはBIOS
>>156 をゆっくり読んでね。確かにBIOS影響受けるが、BIOSで4xでもOSで2xや1x可能。
> 実際4xが有効になっていますけど
OSの標準VGAドライバで、レジストリにDefaultと書き込まれたから。
OSの標準VGAドライバが、レジストリに強制2xと書き込んでたら、BIOSで4xでもOS下で2xだよ。
> 転送スピードがいくつになっているのかと
どういう状況下で、どういう操作をしてる時の、どことどこの間の速度が知りたいの?
>>157-159 基本的には
>>152 「知ったところでどうなる?」「単なる知的欲求だろ?」
いずれにせよこの先は、専門書を読み込むか、相応の場所で教えてもらうのが筋
~~~~~~~~~~~~~~~
必要以上の講義なら有償で教えてあげるから連絡先よろしく。
164 :
元73 :02/08/23 13:08 ID:FNhjAfPB
まだやってるの? (´・ω・`)y-~~ 彼(52)はわかってて、やってるだけだよ。 BIOSの設定が、何の為にあるのか、彼は絶対にデータシート見て解かってる。 でね、彼は解かってしまったコトに関しては、言及しないで、 あやふやなことに関して、微妙に論旨をずらしていってるだけ。 ねばーえんでぃんぐすとーりーになるよ(´・ω・`)y-~~ それに、 >> 実際4xが有効になっていますけど >OSの標準VGAドライバで、レジストリにDefaultと書き込まれたから。 >OSの標準VGAドライバが、レジストリに強制2xと書き込んでたら、BIOSで4xでもOS下で2xだよ。 インスコ直後の標準VGAの状態で、その設定(結局GMCHのレジスタ状態)がどうであれ、 使われないんだから無意味だよ・・・ つーか、52は標準VGAってなんなのかも知らないか、 知っててもワザとやってるとしか言えない。 こんなことよりも、BXタンの助けを求めてる、迷える子羊は沢山いるよ。 おーい、52! 夜、会社から戻って、気が向いたら相手してあげるから、 それまでおとなしく待ってろ〜 (´・ω・`)y-~~
>>164 「元73」。それコテハンにしちゃえ(w
ガンガレー。もうついていけん。
>プログラムってなんのプログラム?、レジスタに何を書き込むの?、具体的に。
>一般にはチップセットの認識もレジスタ参照や書き込みもOS起動過程。カーネル・メモリロード以降。
>>110 >BIOSが初期化済みのGMCHのレジスタを、ドライバが再初期化しているだけ。
このような書きこみがあったので調べているのです
>> BIOSの設定を変更してそれが有効になれば転送スピードを決めるのはBIOS
>
>>156 をゆっくり読んでね。確かにBIOS影響受けるが、BIOSで4xでもOSで2xや1x可能。
>> 実際4xが有効になっていますけど
>OSの標準VGAドライバで、レジストリにDefaultと書き込まれたから。
>OSの標準VGAドライバが、レジストリに強制2xと書き込んでたら、BIOSで4xでもOS下で2xだよ。
OS起動後にレジストリを書き換えて転送スピードを書き換えても
再起動もしくはBIOS変更で転送スピードが変更されるならBIOSの値が優先されているわけです
>> 転送スピードがいくつになっているのかと
>どういう状況下で、どういう操作をしてる時の、どことどこの間の速度が知りたいの?
転送スピードと標準VGAの機能以外が使えるかどうかは別だということです
グラフィックカードのドライバが入ってないからといって
転送スピードを下げる必要などないということです
>必要以上の講義なら有償で教えてあげるから連絡先よろしく。 無償でも必要ありません
168 :
元73 :02/08/23 13:34 ID:FNhjAfPB
蛇足、
彼の青ペンママンには、AGPモードに関する設定で、
auto/2xの2つがあると言う。
で、GMCHのデータシートを見ると、
GMCHには転送モードのサポート状況を返すROのレジスタがある。
更に、ここで返されるモードのウチ、4xサポートのbitをマスクする設定がある。
ちなみに2xを隠す設定はない。
で、52の検証によると、BIOSでautoとすると、インスコ直後は4xモード、
2xにすると2xモードになっていたという。
これは、すなわちcmosに保持されている値を元に、
BIOSが件のGMCHの設定を行い、4xモードをマスクさせたことが言える。
つまり、BIOSはGMCHの初期化を行っている。
また、52は勘違い、と言うか、こちらが提示しているのに無視しているが、
Win9x環境でのG400のドライバは、レジストの値により、
1x/2x/4x(対応していれば)を任意に切り替える。
また、AGPファンクション自体をOFFとすることも可能である。
ドライバが実際にロードされるのは、Windowsカーネルがロードされてからな訳で、
この時点で、ドライバはロードされ、レジストリを参照し、設定していると言える。
例えば、彼のマザーでBIOSを2xと設定したとする。
BIOSが初期化時に2xを設定していても、G400&Win9xの場合、
レジストリに1xと書いておけば、ドライバロード後は1xとなる。
つまり、Intel815チプセトにおいては、BIOS設定はあくまでも、
AGPの転送モードの最高速モードを2xか4xかに限定しているだけ。
こんなのは、すでに書いた内容から52は理解出来ているハズ。
あきらかに、構って欲しいだけだよ。
知的好奇心とかではなく、意地の部分も見え隠れる。
DatasheetとDesigneGuidを間違える程、学力は低くないと思われる。
きっと、自分が4in1を入れるようなミスをしたのが恥ずかしいんじゃないかな?
まわりからは、「すげー!お前パソコンに詳しいなぁ!」とか言われてるんじゃないの?
>>163 >必要以上の講義なら有償で教えてあげるから連絡先よろしく。
まったくだ。
52は、漏れの夜間の時給、いくらになるか知ってるんかな?(´・ω・`)ショボーン
169 :
元73 :02/08/23 13:46 ID:FNhjAfPB
>OS起動後にレジストリを書き換えて転送スピードを書き換えても >再起動もしくはBIOS変更で転送スピードが変更されるならBIOSの値が優先されているわけです レジスタとレジストリを混同してない? それともワザと? >OS起動後にレジストリを書き換えて転送スピードを書き換えても ではなくて、 OS起動後にドライバがレジストリを参照し、GMCHのレジスタを書き換えて転送スピードを変更する。 ちなみに、標準VGAが互換性の為にVESAが規定しているモードってのはわかっちょるかな? 3D機能はないよ? だから、AGPEnableの状態でも、AGPファンクションは使用しないYO! VGAの互換モードで動作しちょる。 って、VGAって、画面の解像度とかの表示モードと勘違いしてないよね? VGAのAってアダプタのAだよん。
170 :
元73 :02/08/23 13:48 ID:FNhjAfPB
もう書き込めないから、夜ね!
>つまり、Intel815チプセトにおいては、BIOS設定はあくまでも、 >AGPの転送モードの最高速モードを2xか4xかに限定しているだけ。 ですからBIOSの値が最優先されているって事じゃないですか >これは、すなわちcmosに保持されている値を元に、 >BIOSが件のGMCHの設定を行い、4xモードをマスクさせたことが言える。 >つまり、BIOSはGMCHの初期化を行っている。 Windows上からはチップセットドライバを入れないとAGPを認識させる事が出来ませんでしたが BIOSにはチップセットドライバと同等の機能があるのですね >BIOSが初期化時に2xを設定していても、G400&Win9xの場合、 >レジストリに1xと書いておけば、ドライバロード後は1xとなる。 これは本来BIOSで設定される転送スピードを無理やり書き換えているのだと思いますが >きっと、自分が4in1を入れるようなミスをしたのが恥ずかしいんじゃないかな? 今更こんな事恥ずかしがったりしてませんが >52は、漏れの夜間の時給、いくらになるか知ってるんかな?(´・ω・`)ショボーン 知りません
>>OS起動後にレジストリを書き換えて転送スピードを書き換えても >ではなくて、 >OS起動後にドライバがレジストリを参照し、GMCHのレジスタを書き換えて転送スピードを変更する。 BIOSがGMCHのレジスタを初期化していようがドライバがGMCHのレジスタを書き換えていようが BIOSで設定されている値が優先されているということです >3D機能はないよ? >だから、AGPEnableの状態でも、AGPファンクションは使用しないYO! >VGAの互換モードで動作しちょる。 VGAの互換モードで動いていようが転送スピードに関係はありません AGPのファンクションが使用されないからといって転送スピードが制限される必要はありません これは無意味かどうかではなく現在の設定がどうなっているかの話です
173 :
元73 :02/08/23 14:10 ID:FNhjAfPB
もう仕事に戻らせてよ〜(´・ω・`)ショボーン >ですからBIOSの値が最優先されているって事じゃないですか サポートモードがBIOS設定で決まるだけじゃん? レンジが定まるのと、速度が決まるのは全然別でしょ? また解かってるのにすり替えてるね。 >Windows上からはチップセットドライバを入れないとAGPを認識させる事が出来ませんでしたが >BIOSにはチップセットドライバと同等の機能があるのですね AGPを認識? ノースは最初からそこにあるよ(w Windowsがドライバをロードするのと、ママンの初期化のハナシが何故一緒? これもすり替えてるね。 >>BIOSが初期化時に2xを設定していても、G400&Win9xの場合、 >>レジストリに1xと書いておけば、ドライバロード後は1xとなる。 >これは本来BIOSで設定される転送スピードを無理やり書き換えているのだと思いますが 結局君の負けだね。 >ですからBIOSの値が最優先されているって事じゃないですか ってのが成り立たない。 でもきっと、電源ON〜ドライバロードまでは2xだから、 それはBIOSが設定しているか自分の主張は正しいとか言うんでしょ? そういう、言葉遊びには付き合う気はないよ。 とりあえず、マジで落ちます!
>レンジが定まるのと、速度が決まるのは全然別でしょ?
>また解かってるのにすり替えてるね。
すり替えなど行っていません
autoの設定がレンジの設定だとしても
「4x、2x、1xの好きなモードにしてくれ」ではなく
「4x、2x、1xとあったら一番速い4xにしてくれ」と言う意味です
そしてドライバが4xで動くか2xで動くか確かめていくのだと思います
ですので転送スピードをいくつにするのかはBIOSの設定がまずあって
それに従いドライバが転送スピードを決めるのです
>Windowsがドライバをロードするのと、ママンの初期化のハナシが何故一緒?
>これもすり替えてるね。
すり替えていませんよ
>BIOSが件のGMCHの設定を行い、4xモードをマスクさせたことが言える。
>つまり、BIOSはGMCHの初期化を行っている。
BIOSがGMCHのレジスタにアクセスしようがチップセットドライバがGMCHのレジスタにアクセスしようが
どちらにしても読み書きするプロセスは一緒のわけです
そのような意味でチップセットと同等の機能と言ったわけです
>>162 >一般にはチップセットの認識もレジスタ参照や書き込みもOS起動過程。カーネル・メモリロード以降。
このような書きこみがありましたが
OS起動前にBIOSがGMCHのレジスタを初期化しているって事なんですね
>>>BIOSが初期化時に2xを設定していても、G400&Win9xの場合、
>>>レジストリに1xと書いておけば、ドライバロード後は1xとなる。
>>これは本来BIOSで設定される転送スピードを無理やり書き換えているのだと思いますが
>結局君の負けだね。
>
>>ですからBIOSの値が最優先されているって事じゃないですか
>ってのが成り立たない。
本来レジストリの書き換えは推奨されるような方法ではありません
そのような方法を使って書き換えが出来たとしても「無理やり」というしかありません
windows2000にBIOSの設定を元に4x→2x→1xと切り換えるプロセスがあったとして
windows98にそのような機能がないだけだと思います
>本来レジストリの書き換えは推奨されるような方法ではありません >そのような方法を使って書き換えが出来たとしても「無理やり」というしかありません regeditを用いての書き換えは推奨されないってだけでそ BIOSいじってもドライバ換えても窓の手使ってもレジストリの書き換えはできる しかも的のAGPモード変更は専用フリーウェアでできる 勿論、このソフトはレジストリを書き換えてるわけだが、これも「無理やり」なんか? ソフトはレジストリいじっちゃいけないって言うのか? OS標準ドライバしか使っちゃいけないとでも? レジストリ叩くソフト、インスコしちゃいけないとでも?
176 :
元73 :02/08/23 19:04 ID:FNhjAfPB
52は睡眠中かな? 前に、VGAのAがAdapterのAと書いたけど、 よくよく考えたら、IBMなんだからArrayかもね。 >autoの設定がレンジの設定だとしても >「4x、2x、1xの好きなモードにしてくれ」ではなく >「4x、2x、1xとあったら一番速い4xにしてくれ」と言う意味です >そしてドライバが4xで動くか2xで動くか確かめていくのだと思います >ですので転送スピードをいくつにするのかはBIOSの設定がまずあって >それに従いドライバが転送スピードを決めるのです 脳内妄想としか言えんね。 52の今までの論理的思考が感じられませんなぁ(´・ω・`)y-~~ >「4x、2x、1xとあったら一番速い4xにしてくれ」と言う意味です >ですので転送スピードをいくつにするのかはBIOSの設定がまずあって 上記2項目のソースを提示して下さい。 漏れに言わせれば、前者は52の脳内妄想、後者は完全に勘違いです。 「BIOSの設定がまずあって」の、設定がどこに格納されているかを明確にして下 さい。 漏れの主張は下に書いとくよ。 >ですので転送スピードをいくつにするのかはBIOSの設定がまずあって >それに従いドライバが転送スピードを決めるのです 何度も言ってますが、BIOSで設定しているのは速度ではありません。 GMCHが返す、AGPSTATのbit2をマスクするかしないかです。 これはCMOSの値により、BIOSがAGPCTRLのbit0で設定します。 ついでに言うと、APSIZEも同様です。 速度を設定するのは、AGPCMDです。 あくまで私的な予想ですが、このAGPCMDはBIOSは叩きません。 私的な予想ではあるんだが、52の検証の結果、 「チップセットドライバが有効になるまで、AGP=Enableにならなかった。」 と言うコトからも正しいのではないか?
177 :
元73 :02/08/23 19:05 ID:FNhjAfPB
>すり替えていませんよ
>>BIOSが件のGMCHの設定を行い、4xモードをマスクさせたことが言える。
>>つまり、BIOSはGMCHの初期化を行っている。
>BIOSがGMCHのレジスタにアクセスしようがチップセットドライバがGMCHのレジス
タにア
クセスしようが
>どちらにしても読み書きするプロセスは一緒のわけです
>そのような意味でチップセットと同等の機能と言ったわけです
BIOSで行っている処理、及びチップセットドライバ、
つまりはGARTドライバがロード時に行っていることは全く違います。
これは52の検証で、ほぼ確認出来ているはずです。
BIOSが叩くのは、AGPCTRLとAPSIZE。
GARTドライバが叩くのは、AGPCMD。
>
>>162 >>一般にはチップセットの認識もレジスタ参照や書き込みもOS起動過程。カーネ
ル・メモ
リロード以降。
>このような書きこみがありましたが
>OS起動前にBIOSがGMCHのレジスタを初期化しているって事なんですね
一般的なデバイスであれば、PowerOnInitialでH/W自身の初期値で初期化されます
。
ただし、H/Wで定めた初期値では、用を成さない項目もあります。
これらは、CMOSに書き込まれた値を元に、BIOSが初期化を行います。
こんなアタリマエのコトを訊くの、恥ずかしくないですか?
あっ、ゴメン、PC初心者だっけ・・・ゴメン、言い過ぎた(´・ω・`)ショボーン
178 :
元73 :02/08/23 19:06 ID:FNhjAfPB
>本来レジストリの書き換えは推奨されるような方法ではありません >そのような方法を使って書き換えが出来たとしても「無理やり」というしかありません 屁理屈ですね。しかも、間違った理屈です。 そもそもregeditで書き換えるなんて、誰も言ってないよ。 レジストリに値を書くのは、インストーラだよ。 それと、Matrox謹製のユーティリティ。 初期の頃はユーザ作成のユーティリティもカナリ使われてたけどね。 regeditでユーザが弄るのは推奨されてないだろうが、 コントロールパネル弄れば、その項目のレジストリは書き換わるじゃん? レジストリが何なのか理解してないのか? PCヲタのカスタマイズ用にあるわけじゃないんだよ? >windows2000にBIOSの設定を元に4x→2x→1xと切り換えるプロセスがあったとして >windows98にそのような機能がないだけだと思います こんな脳内妄想撒き散らされても、オヂサン困っちゃうよ(w >windows2000にBIOSの設定を元に〜 Win2KがAGP絡みの設定値を、cmosから読み込んでいるってコト? ソース、キボンヌ!
179 :
元73 :02/08/23 19:08 ID:FNhjAfPB
燃料投下完了(`・ω・´) 会社でエディタで書いたから、改行とか、コピーすっぱいすてる・・・鬱氏 今夜もマターリsage進行で! (´・ω・`)y-~~
遅レススマソ。未だ常駐不可、次も遅れます。。
>>166 以外もまとめて
【GMCHの件】元73氏先レス、ほとんど重複。 追記するなら …
> そのような意味でチップセットと同等の機能と言ったわけです
>>174 まぁ確かに、GMCHはチップセットの一部だから、こじつければそうとも言える。
>>162 の引用部の流れ
私の初期化が一時書き込みを「消す」意味、元73氏の初期化は書き込んで「初期設定」の意味で
違う扱いをしているからそこでの比較は疑問に感じなくてOK。
要であるチップセットが、inf入れずでも動き、inf入れでまともになることも御存知の様子ですし。
【4xの件】
全条件が揃って、ようやく最終的にOS上でAGP4xが成立することは同意してもらえるはずだし、
ビデオBIOS/BIOS/レジストリ、どれを下げても下げた値にAGPが落ちることも同意してもらえるはず。
優位という意味では、強制的に設定を落とした側が優位に立つ、という表現がいいかもね。
> 結果的に転送スピードの設定はBIOSで行う事になります 元番
>>154 水掛け論ではあるが、レジストリで強制設定可能なうえ、W2KのようにOSに調整されるAGP例からも
最終設定権はBIOSには無く、BIOSは設定役の一部、本質的には情報提供役だと、、言っても無駄か。
【転送スピードの件】
> グラフィックカードのドライバが入ってないからといって
> 転送スピードを下げる必要などないということです
これに対する反対意見を探していたけど
> AGPのファンクションが使用されないからといって転送スピードが制限される必要はありません
初期のAGP4x絡みから話題が変わっているなら、ようやくまともに話せるよ。
転送スピードで語っているのは、AGP4xについてでなく、
ビデオドライバの有無でビデオカードとチップセット間の速度が変わるか、でいいんですね?
昨日夜2:30ごろまで見てたけどまだやってんのか すげえな。
182 :
元73 :02/08/23 19:42 ID:FNhjAfPB
BXタン、乙〜 彼(52)はどうも、GMCHのパワーオンイニシャルで、AGPの速度設定がなされる。 または、BIOSがAGP速度設定を行っていると勘違いしていると思われ。 スペックシートでは、パワーオンイニシャルでAGPはDisable、 AGP転送速度に関しても、造語になるけど0xモードになっている。 彼の検証の結果、WCPUIDの表示、つまりGMCHのAGPSTATおよび、AGPCMDのリードした値を見れば、 チプセトドライバがロードされるまでは、AGPCMDは手付かずになっていると、 ほ ぼ 1 0 0 パ ー セ ン ト 断 言 で き て し ま う ! これに結論は、52が反論する為のソースを用意するまでは動かないね。 また、この結果を持ってすれば、 BIOS上で、例えば2xとか4xとかのモードを設定したとしても、 GMCHのレジスタ(AGPCMDね)には保持されていないことも言える。
183 :
元73 :02/08/23 19:44 ID:FNhjAfPB
>>182 ×これに結論は、
○この結論は、
はぁ・・・
ちょっと休憩しやう・・・
(´・ω・`)y-~~
>>183 ども、昨夜は遅くまで。(私は寝てましたが)
初期化の解釈で迷惑かけてすみません。
人が多くなると、混乱しがちなんで、
「待て」でも「おあずけ」でもOKですよ。というか、元々遅レスだけど。
185 :
元73 :02/08/23 21:09 ID:FNhjAfPB
52タンは夢の国のようだね・・・
>>184 気が向いたら、いつでも乱入して下さいな。
眠い・・・
52よ、早く起きないと、漏れが寝ちまうぞ!
反論用のソースを必死で探しまくってると思われ
なんじゃこら? 暇だったもんで覗いてみたら、
なにやら参考になるってのか。凄いってのか。
BXさんはコレで詳しくないのか? 信じられましぇん。
てか、
>>52 タンにはいろいろと粘着して欲しい。
なんだかんだ言っても良スレ。頑張ってください。
73さんもガンガッテね。本職っぽいし。
時給は5千円ぐらいか?
188 :
元73 :02/08/23 22:35 ID:FNhjAfPB
>>187 時 給 5 千 円 で 雇 っ て く れ ぽ !
んん? 元73ってモーヲタ?
190 :
元73 :02/08/23 22:49 ID:FNhjAfPB
>>189 んん?
乙葉タン一筋ですが、何か?(w
>>188 そりはムリポ。オレが出せるのは時給50円ぐらいまでだw
>>189 なぜ? 元73氏のモ娘オタ疑惑が発生。
192 :
元73 :02/08/23 22:53 ID:FNhjAfPB
暇だから、VIAのデータシートも覗こうとしたら、 NDAがどうたらとか出やがったぞヽ(`Д´)ノゴルァ こんなんじゃ、永遠にIntelには敵わないな(w 基本的に、Intelアーキテクチャの”互換”チプセトなんだから、 データシートぐらいオープンに汁!
193 :
189 :02/08/23 22:54 ID:ZUrTf0px
>>191 2ch語「ぽ」の使い方がおかしい
モー板、ジャニ板、芸板ではよくあるんだけどね
「ぽい」になろうがなるまいが語尾に「ぽ」をつけるのが
>>190 勘違いであったならスマソ
194 :
元73 :02/08/23 23:01 ID:FNhjAfPB
>>193 ごめん、実はののたんにも少しココロが・・・(;´Д`)
52まだー?
(´・ω・`)y-~~
195 :
189 :02/08/23 23:15 ID:ZUrTf0px
「ののたん」呼ばわりとはれっきとしたモーヲタですなw しっかし来ないな52
196 :
元73 :02/08/23 23:24 ID:FNhjAfPB
(´-`).。oO(本スレのヤマダ君は、なんでTigerMPとか買ったんだろう?)
(´-`).。oO(なにより、彼はあの質問で回答が得られるとオモータのだろうか・・・?)
いくらなんでもネタでしょう と、言い切れないとこが夏休み
199 :
Socket774 :02/08/24 00:18 ID:2sUAN40L
52タン は と う と う 氏 に ま し た か ?(藁
もうだめぽ。が語源じゃなかったっけ? ダウソ板のやすだゆういち22歳
201 :
元73 :02/08/24 00:32 ID:p+L+zkAt
>>200 そのとおり
本当は「もうだめ、ポリスが来た」と書こうとしたが
警察に踏み込まれ「もうだめぽ」で送信したというMXerが主人公のネタスレが語源
その後実際、著作権団体と警察がMXつぶしに動き出した頃
発祥地のダ板でさんざん使われるようになった
市井に流布された時点で「もうだめっぽい」の略と(故意か素かわからんが)誤用されるようになり
「ぽい」の代わりに「ぽ」で文を締めくくるようになる
他板に波及するにつれ接尾語として使用する亜流が出現
って、そんなことどうでもいいから52来ないかなぁ
203 :
元73 :02/08/24 00:38 ID:p+L+zkAt
最終カキコが14:53。 9時間以上経ってるね。 本日の降臨はないのかな? 放置しておけば、脳内妄想で理論武装して帰ってくるかな? 必死でgoogleってるに、500ペリカぐらいならベットしてもいいかも?
204 :
元73 :02/08/24 02:29 ID:p+L+zkAt
>>707 >そうなんですよー。CPUは乗っているし、電源ボタンも刺さってるのに
>BEEP音もCPUファンも反応無いんですよねー。なんでだろう?不思議な
>マザーだ。
漏れからすると、貴様の脳内構造の方がもっと不思議だ!
と誤爆してみるテスト。
本スレ用の愚痴スレかw まぁ回答者の愚痴や感想を本スレに書くと荒れる元だからいいかもしれんな 52来ないし
>>205 オレもそれはオモタw
空白二枚目とか、糞スレ再利用でできそうなんだけど。
207 :
元73 :02/08/24 14:14 ID:p+L+zkAt
>>205 >>206 見てるヤシいるんだ?(w
52タンは引退かな?
そ う し て 自 作 板 に 平 和 が 戻 っ た ( 完 )
>>207 貴方の方が強かった。
52タンはヘタレです。(w
自作板に平和が戻って良かった! (・∀・)イイ!!
52 名前:Socket774 投稿日:02/08/21 00:34 ID:+4XUo52X 174 名前:Socket774 投稿日:02/08/23 14:53 ID:c3fXVz4/ 2日と14時間ちょいですか。 今まで一人の人間がここまで粘った事あったのかなあ。
やる気になればあれだけの情報収集能力あるんだから 最初っから自己解決するべく努力すればよかったのにな まぁ社会**合者ってのはそんなもんかもしれんけどな
結局
>>52 タンは夏厨だったんだろうな。
理解したら、「わかりました」ぐらい言えばいいのに。
結局は、泣いて逃げちゃったわけだ。
質問スレに再訪で、50モナー。
相も変わらず情報を小出しにする初心者逝ってヨシ!
214 :
元73 :02/08/24 21:23 ID:p+L+zkAt
>>212 なんか、脳内妄想膨らませた説で、再降臨するかもね?
しかし、Sandraなんぞインスコしてるヤシがあんな質問するってのは・・・
ちなみに、漏れはIAAの祟りなのか、
SandraではNone-ATA/Noneと表示される罠(w
>>214 IAA入れて無くてもダメなパターンが多いよ。SiSだもん。
216 :
元73 :02/08/24 21:38 ID:p+L+zkAt
>>215 暗黒面に魅せられているからか?
そう言えば、英国は騎士道の国だね・・・
エピ3での毒される過程が楽しみ。 > AUTO部Enterしても表示は変わってないです。 ECSで戻って読みとらないなら、BIOSで任意選択出来ないと言う矛盾が … まぁいいや。 Pauseで読め!も含めて、どのみちOS下で変わってしまうし。
うちもASUSのnforceのヤシはあかんのよ じゃぁ答えるなよ、オレw
219 :
元73 :02/08/24 21:45 ID:p+L+zkAt
いや、ギガのVIAのときは見れたのよ 今は2台ともみれん もう一台はIAAののろいw
>>216 には「ぇP6でSiSは途絶えた」がネタ的にはよかったかな?
ダメだったようだw
ID変えて再訪に10モナー。 < 疑いすぎ、俺。(笑)
224 :
元73 :02/08/24 22:01 ID:p+L+zkAt
ヤシもSandraでは駄目だった模様。 win板へ旅立っていく彼にフォースの加護を・・・ >うちもASUSのnforceのヤシはあかんのよ nForceはジェダイなのか? そう言えば、VIAのCyrixコアの旧名にジェダイってあったね。 なんか問題あって変更されたみたいだけど。 VIA=ジェダイ SiS=そのままシス ならIntelは?
サイヤ人でしょ。ころころ変わる。
追加、燃えても壊れない。。しばらく落ちます。
179 :名無し~3.EXE :02/08/24 22:04 ID:K19YKdd9 現在HDDがATA100のモードで動いているのか、ATA66のモードなのか、それともATA33のモードなのか調べる方法は? レジストリの、 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} で,確認したいIDEチャネルキー(0001とか0002)にある,MasterDeviceTimingModeを確認。 0x2010 : UltraDMA33 0x8010 : UltraDMA66 0x10010: UltraDMA100 うーむ流石Win板
228 :
元73 :02/08/24 22:13 ID:p+L+zkAt
よってたかってWin板へ誘導w
しかもDMA知りたい君には 182 :177 :02/08/24 22:16 ID:yDP+Sgbd >179 サンクス、確認できました。 自作板では解決出来なかったんですが・・・。 ここへ来て良かったです。感謝 といわれてる罠w
231 :
元73 :02/08/24 22:35 ID:p+L+zkAt
>>元スレ910氏 お手数ですが、そのDualBoot方法を教えて下さい。 Me限定とかですか? 正直、Meは使い込んでいないので、不勉強です。 m(_ _)m
233 :
元73 :02/08/24 22:37 ID:p+L+zkAt
そう言えば、元スレで板違いとか書いたが、 ここも自作板な罠・・・(;´Д`) とりあえず、廃棄スレと言う事で(´・ω・`)ショボーン
つーかWin板逝けw
>>230 もう、アフォカとw でも、実際Win版は凄いな。
236 :
元73 :02/08/24 22:43 ID:p+L+zkAt
>>234 /Pler6Ffタン、サンクスコ。
って、元スレ910氏ではないよね?
でもBOOTじゃないので(´・ω・`)ショボーン
でもマジで、サンクスコ。
こういう逃げ方があったのか・・・
あの時知っていれば・・・(;´Д`)
910じゃないけど昔やってたのよ この後2kをCにインスコすればいいだけよん
238 :
元73 :02/08/24 22:46 ID:p+L+zkAt
>>237 NTFSに出来ないから(´・ω・`)ショボーン
激ムカ!!、OS書いてありゃレジぐらい即答じゃ!!
240 :
元73 :02/08/24 22:47 ID:p+L+zkAt
BXタンお帰り。 本スレ荒れてるね。 (´・ω・`)y-~~
NTFSにできない??
242 :
元73 :02/08/24 22:49 ID:p+L+zkAt
>>241 Cドラの事だけど、NTFSに出来るの?
あぁそうか、、、できないねw
244 :
元73 :02/08/24 23:00 ID:p+L+zkAt
>>243 でも、FAT32で我慢すれば、完璧だよね。
しかし、WinFAQに載ってるようなことも知らん漏れは・・・
逝ってきます(;´Д`)
大丈夫だ DMAの件だってWinFAQに載ってるw ジサカーダメダメじゃんw
余程スレ立てしたかったんだなぁ
スレ立て規制の人多いんで寝る前にと思ったが … 完璧エジキ。スマソ。
すまん。今頃来た。 すでに回答済みだけど俺の場合。 1.HDDをC,D共にFAT32でフォーマット 2.MEインスコ、ただしインスコ先をD:WINDOWSに指定 3.一旦MEで起動させて2000のCD挿入 4.オートランでアップグレードするか聞かれるけど、それを断って 新規インストを選ぶ。で、インスト先をCドライブに指定。 これでやってます。
あらBXタソだったのねw
>>250 いやいやそんなこと晒さんでも・・・
マターリマターリ
252 :
元73 :02/08/24 23:53 ID:p+L+zkAt
>>248 わざわざこんな辺鄙なところまで・・・m(_ _)m
ありがd
>>元73 な・・・ って脳内かよ ビクーリしたわいw
なんだか・・・ヘンな質問多いです。 狙ってやられてるのかなぁ?
255 :
元73 :02/08/24 23:58 ID:p+L+zkAt
>>253 脳内乙葉タンとの関係は、りある彼女も公認の仲です。
さて、24時になったらハンドルクリアしようかな?
52タンは帰ってこないよね?
新スレのほうにもWin板向けの質問が来てるしな って、りあるもいるのか? グワァーーーーーン
週末深夜はどうしても。。
>>251 マターリマターリ。。立て速度は自信あるのに今までも結構くらってて、
せっかくの新制度と、チェックしてみたのに疲れただけ。A助スレ程度。
というか、本気でけんかならコテのまま nZ0BS2q5 叩いてます。(笑)
>>256 右手が本妻、左手が愛人、
脳内に乙葉タンで、もうハーレム状態でふ。
(´・ω・`)y-~~
本スレは兎も角ここでは「元73」でいいのでは?
260 :
元73 :02/08/25 00:31 ID:OQzkumGF
>>259 このスレが続く限り、52タンの帰りを待ち続けろと?
わかったよ(´・ω・`)ショボーン
このスレは、元73が52タンの再降臨を待ち続けるスレとなりました。
基本はマターリsage進行で、
このスレでは、真面目な質問スレでは発言出来ない、愚痴等も受付まふ。
ちなみにこのスレでは喫煙も可(´・ω・`)y-~~
未成年は駄目よ。
>>260 センセー! 愚痴への回答は誰がしてくれるんですか?
262 :
元73 :02/08/25 00:47 ID:OQzkumGF
>>261 多分、その愚痴の要因となった厨を、BXタンが一刀両断してくれまふ。
マレに漏れの脳内乙葉タンが慰めてくれたりもしまふ。
それでも収まらない時は、A助スレでストレス発散して下さい。
ただし、逆にたまる可能性もありますので注意して下さい。
釣られたかもしれん
264 :
元73 :02/08/25 01:02 ID:OQzkumGF
自分で夏厨・・・(;´Д`)
しかも玄人に走るって・・・ネタかなぁ?
266 :
元73 :02/08/25 01:10 ID:OQzkumGF
本人はマジなのかな? CHAMPON2かぁ・・・
1Uラック。組みたければ組んでくれ・・・。勝手にしてくれ。
268 :
元73 :02/08/25 01:53 ID:OQzkumGF
>>267 フリー○アサ○ートで売ってる、
\3980(300W)ケースより静かって書き込んだら荒れるかな?
皆PCって自室(寝室)においてるのかな? うちは居間に置いてるから爆音でも気にしないんだが
270 :
元73 :02/08/25 15:35 ID:OQzkumGF
>>269 皆が皆、一軒家とか、xDK以上のマンション等に住んでいる訳では・・・
漏れは1Kアパート。
寝室(居室)3台、キッチン2台。
キッチン2台はほぼ24H稼動。
これも轟音だと、寝室まで聞こえるから、
非轟音レベルまでは落としている。
寝室の2台は実験用なので、音は気にしない。
1台は一応メインマシン。マメに電源は落としているが、
それほど轟音でもないのだが、落とさないでいると気になる。
うーむ しかしこれほど静音化への需要があるとは 日本の居住環境はあかんねぇ
123はショップモノくさいな
今日の質問は全てネタに見えましたが何か?
昨日からずっとネタまがいの質問ばっかやね
275 :
元73 :02/08/26 22:01 ID:aUQrpDa/
なんか、Win版向けの質問が多いなぁ・・・ それにしても、AMD761ってマイナーなのか? DDRに対応した、最初のメジャーチプセトと記憶しているが。 52まだぁ? (´・ω・`)y-~~
それにつけても現52は素晴らしい質問者だわい 回答が見当外れでも逆切れせずに毎回お礼書くしな 結局青ペソスレで解決したんだが 576 :560 :02/08/26 14:37 ID:LfN+ulzb<<現52ですな 今日どうしても不具合が気になって会社休みました(藁 朝からPCいじくりまわしてみたのですが、無事問題解決致しました。 原因はやはりフロントオーディオを殺すジャンパでした。 もしやと思い、新しいジャンパピンと交換した所、 両側のスピーカーから音が鳴るようになりました。 こちらでレスして頂いた方や、自作に関する真面目な...スレで レスして頂いた方にも、この場をお借りしてお礼申し上げます。 どうもありがとうございました〜! うーむ、素晴らしい!!
277 :
元73 :02/08/26 23:36 ID:aUQrpDa/
>>297 の書き込みで、急に謙虚になる
>>293 (w
>PC2100対応でPC2700を搭載するとちょっとは性能よくなる?
>>293 の考え的な性能UPは見込めないと思われ。
レギュラー仕様の車に、ハイオク入れれば性能UPするのとはワケが違う。
そもそも、
>>293 に2.7Gの帯域は不要。
トラブルも出尽くし、枯れつつある、815+鱈セレをお勧めする。
って書いたら荒れちゃうのかなぁ・・・(´・ω・`)y-~~
52タンは今日も帰ってこない・・・(´・ω・`)ショボーン
293=298であることを今気づいたオレは逝ってヨシですか?
帰ってこないけど見てるだろうな・・・ここ
280 :
元73 :02/08/27 00:12 ID:q9/bzOtq
>じゃあ845Gは対応していないの? >インテルの対応チップが出るのはいつごろ? 845Gには隠し設定で、PC2700対応が盛り込まれていると言うのが巷の噂。 となると845GEのメリットって、内蔵Gコアのクロックが100->133へ変わるだけ。 AGPカード使用する分には845Gと同じなのか? そもそも845DでもFSB533は全然余裕だし、PC2700Overでドライブ可能。 単に845Eとかは、メーカ保証が付いただけのような気がする・・・ #Intelのバリデーション作業は厳しいから、価値はあるけど。 52タン、見てるのかな?(´・ω・`)y-~~
>>307 これって、自作板の範疇ではないと思う。
それに相応しい板って無いのか?
元73タン。まだ待っているのね。
私も待っているけど。終わり方がイクナイ!
282 :
元73 :02/08/27 00:55 ID:q9/bzOtq
283 :
元73 :02/08/27 01:04 ID:q9/bzOtq
284 :
:02/08/27 01:10 ID:qvRr25Nh
285 :
:02/08/27 01:14 ID:qvRr25Nh
>>276 OS隠したまま、BIOS下でのHDD転送情報さえ結局不明、移動。
ジャンパいじりの情報小出し、フロント出力でリア接点検証、移動。
共通点は情報小出し、一般論が通用しない無茶苦茶、原因に近づくと移動、
移動先でまともな情報を提供して解決、質問スレに感謝と書き残す。
ストッパーBX氏(冗談)途中参加で消えるパターン。同一人物が遊んでる?
質スレ90の206、FSB133不安定の人が別スレにいたら、この理論は完成する。(w
286 :
元73 :02/08/27 01:26 ID:q9/bzOtq
>>284 リング0、貞子タン萌え!
由紀恵タン・・・(;´Д`)ハァハァ
287 :
元73 :02/08/27 01:43 ID:q9/bzOtq
ヽ(`Д´)ノゴルァ (´・ω・`)y-~~ 一服して冷静に・・・(w
288 :
元73 :02/08/27 01:54 ID:q9/bzOtq
古いモニタに仕様以上の周波数を入れてモニタあぼーんかな?
>>元73氏 折れも過去にそれでモニターアボーンさせました。あの時は若かった・・・。
ども。(いらすま風)、お待たせ < おいおい、 質問者消えちゃったし … やっぱり貞子?
だから追記だっちゅうに。。まぁいいか。 遊んで愚痴ってけっこうスッキリ。
うぉ!? ID:qB6Jr2XTもBXタソだったのか 知らんかった
>>292 ちゃうちゃう。昔雑談中に教えてもらったの。
なんだそうなん? いちいち2重レスしててすげぇな思ってたのにw
ちなみに294は、ネタ?スレマジ回答時の別トリップ。 BXで入ると叩かれそうな時に使用。今はIDバレなんでお披露目。
ちなみに↓のケースってどこの?
>>55 : :02/08/27 19:38 ID:KbotnuJZ
>>54 最近のケース、スぺーサー部だけが盛り上がってるモノも。
この場合、直になるよ。
>>297 メジャーというか売れ線では「neo multi media 2000」とか。
クスコ すげぇ名前のケースですなw
意外とまともなケースですな ケースなんて興味ないんで全然わからむ ちなみにその引用スレの52はオレだけど・・・ よりによって52かよ!!!
踏みましたね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
皿スレに書いてるし・・・ しかもシカトされてるしw 122 :Socket774 :02/08/27 21:27 ID:k2LurWVA Coolon使っているヤシいたら、動作報告キボン。 CPU M/B BIOSのVersion ちゃんと働く場合はONとOFF時では何度違うか などなど。。
304 :
元73 :02/08/27 21:50 ID:q9/bzOtq
52タン キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
306 :
元73 :02/08/27 21:59 ID:q9/bzOtq
と思ったら、ケースネタを引っさげての登場か・・・ 漏れはケースは詳しくないので(´・ω・`)ショボーン とボケてても仕方ない。 しかし、本スレはどうなってるんだ?(w
本スレは質問者より回答者のが多いのに ろくな質問が来ないという実に安定した状態です。ハイ
引用指摘、引用からの解説求め、繰り返すと堂々巡り。
そのうち話がぐっちゃぐちゃ。
300でも書いたけどチャット似の掲示板で書きミスや勘違いなんて山ほど。
>>307 に同意。遅レスの私はかぶり決定なんで書き込めない。
「天体観測」で落ち予定。いつもはガチンコとサバイバーで落ちてます。
309 :
元73 :02/08/27 22:12 ID:q9/bzOtq
>>305 そのリンク先は、それなりに熱い議論になってるからいいかも?
正直、漏れにはナニを議論しているのか、サパーリ解からん(w
失言すれば帰ってくるかな?
(´・ω・`)y-~~
よーし、パパ失言しちゃうぞぉ(w
310 :
元73 :02/08/27 22:20 ID:q9/bzOtq
しまった!
>>507 >金属のスペンサー
ネタにレスつけちった!
失言だ!
さあ元52よ!
突っ込んでくれ!
でも初めてだから、ローション多めにね(はぁと
(´・ω・`)y-~~
>>310 ネタに見えてもネタと言い切れないのが、この季節なんだよなぁ。。
と誰かが書いてたよ。
一応1レスしとけば無視逆ギレ防げるし、あの御回答は完璧です。
残念ながら失言認定の申請は却下されました。
質問が! 質問者が! ネタにしか見えない! なんでだぁ!
くだ質の305は強烈なネタなのか?
314 :
元73 :02/08/28 00:00 ID:R8jhZMqw
×Novelus ○Novellus でふか? (´・ω・`)y-~~
>515 名前:はべら 投稿日:02/08/28 00:00 ID:qVWzucIo 疑うのは悪いかもしれませんが、 これは書き方がネタにしか見えない。ダンダン心がすさんで逝く
316 :
元73 :02/08/28 02:45 ID:R8jhZMqw
はぁ・・・ 本スレを著しく汚してしまった・・・(;´Д`)
>316 あんただったんか(w おチャメさん☆
318 :
元73 :02/08/28 04:26 ID:R8jhZMqw
ID:YoyNz4yL
319 :
元73 :02/08/28 04:29 ID:R8jhZMqw
RADEON氏の親切心裏目に(;´Д`) そもそも、パロとサラの見分け方って必要なのか? 漏れにはわからん・・・ 誰か教えて?
>>319 パロと皿は見た感じが違う。
パロは四角に近く。皿は長方形。
皿も2200+とそれ以降ではCPUIDが違うらしく、BIOSの更新が必要らしい。
たしか、そんな感じだったはず。
321 :
元73 :02/08/28 13:09 ID:R8jhZMqw
>>320 現時点で、皿=2200+では?といいたいの。
逆に、ぱろが欲しければ2100+以下を買えば済むような・・・
2100+以下の皿コアって出てるっけ?
モバだか低電圧は知らんけど(´・ω・`)y-~~
まあ、生き馬の目を抜くアキバなら、
突然皿コアの2100+以下が出てきても不思議ではないが。
>現時点で、皿=2200+では?といいたいの。 >逆に、ぱろが欲しければ2100+以下を買えば済むような・・・ あ。そうですね。現時点ではそれであってます。 まだ、上位も下位も登場していないはずです。 下位モデルは私も待ってるんですけどね。 さっさと登場してホスィ。 あと。低電圧版はたぶん。皿かと。 ただ、これに手を出すようなヤシならば、 質問板で聞いてこないと思われますが。
323 :
元73 :02/08/28 19:53 ID:R8jhZMqw
さぁ、本スレでシパーイしたぞぉ(w 52タン、来るなら来い! (´・ω・`)y-~~
324 :
元73 :02/08/28 20:04 ID:R8jhZMqw
笑われちゃった(´・ω・`)ショボーン 最近しぱーいばかり・・・ 夏バテかな? (´・ω・`)y-~~
>>324 おもしろすぎる
元52召還するためにワザとやってるとしか思えん
326 :
元73 :02/08/29 02:44 ID:c6eJIQSL
A助モデル検索か・・・。 ググルが拾うのはもうしばらくしばらく後だろうな
素で言わせてもらうが「X1CS」はバカだろ。
329 :
元73 :02/08/29 20:38 ID:c6eJIQSL
>>328 自称、社会人だよね(w
ハンドルから推測すると、漏れと同年代or上かなぁ?
確かに、10年前なら自作のメリットは誰もが享受出来た。
完全に規格化されたオープンなプラットフォームで、
安価な部品を組み合わせ、世界標準なOSを使用する。
#上記に突っ込み不要よ(´・ω・`)y-~~
でも、最近はメーカ製の方が(ソフト込みなら)遥かにC/P高いし、
ソフトが不要であれば、ショップブランド等のホワイトボックスが最強。
自作で得られるメリットは、
改造車で首都高走り回るヤシらや、オーディオマニアのような、
完全に自己満足の世界。
型遅れの特価品、オークションでの格安品、
はたまたジャンクパーツ等で組み上げて格安PCを作成するか・・・
もっとも、これでも中古PCより微妙に安い程度。
しかもどちらにしても、相応のスキルがなければ、
苦労ばかりでメリットは少ない。
苦労=楽しいと感じられるような、
完全にスキモノの世界だよねぇ・・・(´・ω・`)y-~~
まあ、最初に自作機1台組めば、
パーツ交換で安価なグレードアップというメリットもあるが。
>>329 一段目は兎も角
それ以降は本スレに書いたほうがよかったのでは?
>>432 :416 :02/08/29 21:54 ID:/aO1Ax9r
>>Soket774さん>
>>ありがとうございます。
くだ質にて
・・・・・・
>>930 彼は面白かった! かなり壷だった。
すまん。笑い死にさせないでくれ。
マニュアルまで落として調べようとしたのに。
333 :
元73 :02/08/29 22:34 ID:c6eJIQSL
>>330 単に本スレにカキコしようかなと思ったけど、
ヤシはもう居なさそうだったから、このスレに書いたまで(w
>>331 ひょとして、
>>416 はデムパでしか?
>>332 まあまあ(w
昔の98とかさ、RGBコネクタに音声信号乗ってたし。
しかし、
>>932 のレスは、
>>930 へではないのか?
と、他人をコケにするとDIMMソケットドライバで突き刺してしまうわけだが(ノ_<。)グスソ 2本とも横倒しになるとは・・・ すんげぇな、オレw
336 :
元73 :02/08/29 23:00 ID:c6eJIQSL
SS7XTUoJタンに訊きたいんだけど、
>444 名前:Socket774 本日の投稿:02/08/29 22:55 ID:SS7XTUoJ
>
>>442 >エンコ中にオーバーレイ表示させなければ大差なし
RADE氏が言いたいのは、
内蔵VGAにメモリ帯域を喰われるコトを懸念する発言と思うんだけど?
ここら辺はいかに?
337 :
元73 :02/08/29 23:04 ID:c6eJIQSL
>>445 >冬のボーナス
社会人なのねぇ・・・(;´Д`)
まあ、DVDオーサリングなんざ、
リアル厨房には手が出せんだろうが・・・
イイトシしてイタ過ぎるぞ
>>416 !!
(´・ω・`)y-~~
>>元73 はっきりいってメモリ帯域の影響なんぞたかがしれてるよ 5パーセントくらいしか影響ない 5パーセントなんてママソ、チプセト違えば軽く変わる エンコはシステムに重いんじゃなくCPUに重いからね ただMPEG>MPEG変換だとデコーダを何にするかでカナーリ差がでるけどね
あぁやっぱメモリ認識しないわw そらそうだわな
340 :
元73 :02/08/29 23:24 ID:c6eJIQSL
>>338 なるほど・・・
参考になりますでふ(´・ω・`)y-~~
>>339 DIMMソケット逝きますたか?
ご愁傷様でふ・・・
ちなみに、メインなママン?
いんや 一台分組めるパーツがあまってるんで 今日あきばで激安ケース買ってきたの で、クーラーのっけようとしたら・・・ ちなみにシボーソしたママソはK7SEM
342 :
元73 :02/08/29 23:35 ID:c6eJIQSL
サムライの浮気・・・ポッ
おぉ!!CPUは生きてる!! と言っても雷鳥1.33だからどうでもいいんだけどなw
344 :
元73 :02/08/29 23:39 ID:c6eJIQSL
>>416 が後日泣きついてくるに500ペリカ(w
(´・ω・`)y-~~
DIMMソケがNG?
それとも・・・メモリ?
DIMMのママソがこれしかないからワカラム CPUはメインのnForceママソに差し替えて確認すました
でも、ま、ソケでしょうな メモリ挿してない状態でソケなぎたおしたからw
なぎ倒すところに惚れた! あんた、どんな力を込めたんだよw
自分でもビクーリしたわいw あれってなぎ倒せるものなのね 2本仲良くなぎ倒されたよ
349 :
元73 :02/08/30 00:26 ID:imenh4y3
>>349 VGAとしか書いてないがAGPもあかんのやろか?
しかし千円って高いなぁ
元々糞みたいに安いママソなのに
あれ?付属品にIDEケーブルなかったっけなぁ???
352 :
元73 :02/08/30 00:35 ID:imenh4y3
なんか微妙にぁゃιぃ出品者・・・ アキバでジャンク漁ってそう(w 忘れてくれ(´・ω・`)y-~~
よく出る話だが、オレはCPUクーラーをマイナスドライーバーで取り付けているときに、 M/Bをぶち壊すところだった。 あの時はアセッタね。配線パターンが微かに削れているんですよ? 当時は金が無かったから、買い換える値段だけでかなり鬱になっていたのだが、 その後問題なく起動。そして半年は何事も無く使っていたな。 いまは引退したけど。
1000GETしまスタ。ヤタ。
356 :
元73 :02/08/30 21:37 ID:imenh4y3
>マザーは一昔前のやつでセレロン450メガヘルツ >程度のCPUが乗ってたと思います。 >これは普通のSDRAM用なのでしょうね。 >DDRのは新しくでたやつですか。。。 セレロン450メガヘルツ なんてクピュありますたっけ? 乗ってたと思いますって、今は何が乗ってるんでしょうか? オヂサンにはわからないコトだらけです。 ☆チン マチクタビレタ ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\\・∀・)< ね〜え、新学期まーだー? \_/⊂ ⊂_ ) \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛蜜柑 | |
>>355 BXさん。それは数ありすぎです。
・・・ちょこちょこ埋めて逝きますわ。
>>356 気にせず行きましょう。
あれです。OCってやつですよ。
358 :
元73 :02/08/30 21:45 ID:imenh4y3
ずれた・・・(;´Д`)
なれないコトするもんじゃないね(´・ω・`)y-~~
>>357 つまりヤシは、OCが美味しい時期に、美味しいトコだけ摘む人種と?
今回は1.6Aか?
つーかよくわからん。
セレ300@450をこれ以上OCするつもりだったのか?
それとも、OC前提で購入するつもりだったのか?
そして、なぜDDR?
くだ質の
>>458 も電波ユンユン。
続けて発言するもんだから、さらに電波率上昇中
>>358 スマンポ。オレも良くわからん。
新しいのに変えたいという事だけはわかる。
360 :
元73 :02/08/31 15:17 ID:fG+PrOIw
本スレに書くのもアレなので、ココに書くけど、 OSプリインスコされたHDDって、昔はあったYO! DOSか、Win3.xかなんかだったと記憶(´・ω・`)y-~~ OS別に買うより、少しお得だったと思た。
361 :
元73 :02/08/31 16:02 ID:fG+PrOIw
だからナニ?とか突っ込まないでね。 (´・ω・`)y-~~
Duron800MHzやろうがウザイです。 どっかいけって・・・。
363 :
元73 :02/08/31 17:36 ID:fG+PrOIw
あれって本人なのかな? こぴぺ臭くない? しかし、あの現象自体はナゾ。 M/B、CPU共に正常。 同M/BとCPUで稼動実績あり。 でも立ち上がらない・・・ BIOS更新した所為 orやっぱり 設定が間違いに50ペリカ。 (´・ω・`)y-~~
364 :
元73 :02/08/31 17:47 ID:fG+PrOIw
Part89やっと埋まったね。 でも、あれ誰?
365 :
元73 :02/08/31 18:28 ID:fG+PrOIw
本スレ
>>149 マトリックスじゃなくて、マトロックスだからな!
×Matrix
○Matrox
とココで突っ込みを入れるテスト(´・ω・`)y-~~
このスレ探しにくいな
89埋め立てお疲れ様でした。次は86、、とは口が裂けても言えない。(笑) 暇に任せてネタっぽい奴にも1レス付けてみた。 同一IDで返答くるか興味津々。
>>BXタン イヤソかぶったわ、スマソ
371 :
元73 :02/08/31 21:34 ID:fG+PrOIw
>>189 >>当方電気的な知識が全然なしで
ヤシに自作ヤメロって言ってもいいでふか?
知識が無いにもホドがある。
(´・ω・`)y-~~
>>188 ふーむ。これが例のスペーサーつきケースか
373 :
元73 :02/08/31 21:52 ID:fG+PrOIw
書いちった(w でも自作ヤメロとか言わないのが良心的でしょ? (´・ω・`)y-~~
>>元73 いやなんか嫌味ったらしい書き方になってるような
>>370 気にしないんでガンガン答えてあげて。(リアルにみてなくて遅レススマソ)
376 :
元73 :02/08/31 22:02 ID:fG+PrOIw
>>347 あれだけ情報があったら、もう無問題でしょ?
手取り足取り教えちゃったら、ヤシの為にならないかな?と、
あえて突き放してあげますた(´・ω・`)y-~~
BXタソがいるときはレス速度で負けるから書かないようにしてるんだがな ん?答えないのかな?と思って書いたらこれだわw
>>376 まぁヤシはこれからもさまざまな質問を持ってくるだろうなw
長いんで元質問読んでなかったよ。 サウンドは規格違いで前に引き出す価値がない。USB楽勝だけど。 しらじらしくレスしていい子になろうかな。(笑)
BXタソが裏切っていい子になったらこのスレ晒しageようかなw
挑発されるとすぐにのる悪い性格なんでし。(笑) 204で荒らしサイン点滅なんで、答えるね。
お見事。出るまくなくなった。
こわw
384 :
元73 :02/08/31 22:34 ID:fG+PrOIw
答えちゃった(´・ω・`)ショボーン つーか、リアル厨房レベルの知恵で解からないかな? 想像力ナッシング。 キレるのだけは一人前か?
意外とこういうのはワカラムヤシ多いんじゃない? バッテリー切れた車に他のから送電するとき+と-、-と+繋ぐヤシ多いし テレビとビデオもつなげないヤシいくらでもおる つーかそんな香具師、自作すんなってのは禿同
386 :
元73 :02/08/31 22:43 ID:fG+PrOIw
>バッテリー切れた車に他のから送電するとき+と-、-と+繋ぐヤシ多いし これは意外と知恵使ってそう(w >テレビとビデオもつなげないヤシいくらでもおる >つーかそんな香具師、自作すんなってのは禿同 と言うか、自作しようと発想しないと思うんだけどなぁ・・・
なんで自作しようと思うんだろうね? メーカーモノのが安いのに
先ほどBIOS Updeteに失敗してかなりあせりますた。 初歩の初歩が抜けていただけでしたが、 真剣に質問スレに質問しようかと考えますタ。
>>383 書いてくれば?
圓楽師匠が答えてくださるぞ
>>368 見てきましたが、86埋め立てはやはり不可能です。BX様!
残り975をどのように埋め立てろと?
放置でdat落ちしてもらうのを待つしか・・・
391 :
元73 :02/09/01 01:43 ID:0cJq2Bza
>>390 (・∀・)ネタニマジレスカコワルイ(w
392 :
元73 :02/09/01 01:47 ID:0cJq2Bza
>クロックアップに触れようとして失敗しました。 >環境はM/B JETWAY 830CF、Duron 1Ghz、メモリSDRAM 256Mです。 > >BIOS設定でHost Clock 133Mhz DRAM clock 177Mhzに設定したら全く動かなくなって >しまいました。さらにCPUを見る為にクーラーはずして触ってしまって指を火傷して、 >CPUが電源入れても熱くなくなってしまいました。 >問題はBIOSの設定か触った事どちらなんでしょうか。 >あと、CPU買い替えの場合、DuronとAthron、AthronXPは同じSocketAで使えるんでしょうか? >お願いします。 はぁ・・・ 夏休みも最後の最後に・・・ Athronとか言ってるヤシがOCすんなと。
P4 VS Athlonスレに久しぶりの逸材降臨。
これでコテハン付けていたら、伝説を残せそうな勢い。
>>391 ムムムッ!
>>392 一気にFSB133MHzのDRAM CLOCK177MHzって所が度胸があってイイ!
しかも、指にAMDの焼きゴテを入れたからポイントさらにプラス。
結果も焼きでウマー。ポイント高かったよ。
で、このスレって2chらしくないですね。
394 :
元73 :02/09/01 02:27 ID:0cJq2Bza
>>393 >P4 VS Athlonスレに久しぶりの逸材降臨。
見てきたけど、不毛なスレだね・・・
>ムムムッ!
( ̄ー ̄)ニヤリ
起きてしまった … 一周したらまた寝ます。
>>393 「オマエがナー」で切り返さなきゃ。(笑)
397 :
元73 :02/09/01 13:45 ID:0cJq2Bza
>PC100/PC133 … どちらでもOK。ただし、PC133はベースクロック133MHzのCPU、 >つまり、Pen3を使う予定が無いなら宝の持ち腐れ。(セレ1.4GHzはベース100MHz) 815って、メモリ133にしてナンボだと思うけどなぁ・・・ 件の青ペンママンって、非同期出来ないのか?
398 :
元73 :02/09/01 13:51 ID:0cJq2Bza
>
>>313-315 >ありがとうございました。LAN構築するためにサブ機を自作している途中
>確か出来るよなとか思いつつ悩んでしまい聞いてしまいました。
>
>スレ汚しすいません。また、こんな質問に答えてくれた方々本当にありがとうございました。
LANの為にサブ機を作るのか?
本末転倒のような・・・(´・ω・`)y-~~
400 :
元73 :02/09/01 21:03 ID:0cJq2Bza
401 :
元73 :02/09/01 23:17 ID:0cJq2Bza
GeForce420 DDR2100 未来から来たらしいでふ。 (´・ω・`)y-~~
402 :
元73 :02/09/02 15:29 ID:qxNVwTJa
串規制のレベル下がった? 会社から書けるようになったYO!
北セレ祭りを期待していたのに … 価格表にも載ってにゃい。 と、ここにもマルチでペッタンこ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スレ立てとか関係ない人なんだろうな、テンプレ無視がいきなり連続。 あちきを釣ろうってことは、あちきのカキコに釣られてるわけで、、? 自意識過剰、自嘲中。いつものパターンですぐに途切れるkato。
夏がすぎても質問スレは・・・アラシなのか?
>>402 会社が魔女狩りのためにセキュリティーを緩めまスタ。
405 :
元73 :02/09/03 00:22 ID:U3I3ymZl
∧||∧ ( ⌒ ヽ 狩られて吊るされますた・・・ ∪ ノ ∪∪
406 :
元73 :02/09/03 20:30 ID:NIHg/4xy
∧||∧ ( ⌒ ヽ 誰か降ろしてヨ・・・ ∪ ノ ∪∪
>>406 落とし忘れ。
質問スレにヒットする物も無いのでw
ウィルスは笑えたけど。
408 :
元73 :02/09/03 21:46 ID:U3I3ymZl
∧||∧ ( ⌒ ヽ 久々にVB掛けたら、2個ハケーン(w ∪ ノ でも、アレは2chのキャッシュかな? ∪∪
<ken3> そけ478って <ken3> セレでも電源コネクタもう1つつけなあかんのね <hara@Virus> そ <ken3> これはペン4じゃないからいらないと思い込んでた <hara@Virus> まさか12Vなし電源??? <ken3> で無事BIOSまでは立ち上がった <hara@Virus> なーんだw <ken3> はめてなかったんだよ <hara@Virus> wwwwww <hara@Virus> おもろすぎるわw <ken3> だがしかし <hara@Virus> ん? <ken3> 今まで使ってたCドライブ読み込んでくれない <hara@Virus> ・・・・・ <ken3> というわけで新たにw2kをインスコすることにして <ken3> これは自分専用にします <hara@Virus> 当たり前だ!!!! モーヲタはチャットでこんなこと話してますw
410 :
元73 :02/09/03 22:43 ID:U3I3ymZl
∧||∧ ( ⌒ ヽ 夏休み・・・終わったよね? ∪ ノ ∪∪
ken3は社会人でUNIX使いだ opennapのサバカソだよ でも自作ははじめての罠
412 :
元73 :02/09/04 00:04 ID:Ovlj2ryo
∧||∧ ( ⌒ ヽ 社会人でUNIX使いで、opennapのサバカソで、 ∪ ノ 自作は初体験で、モーヲタ・・・ ∪∪
____
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄||
>>412 ほい。
414 :
元73 :02/09/04 00:21 ID:Ovlj2ryo
>>413 thx
生き返ったよ(´・ω・`)y−~~
415 :
元73 :02/09/04 14:19 ID:mQglkd52
416 :
元73 :02/09/04 14:44 ID:mQglkd52
>>701 =408=421?
>>502 は、新しいママン買って来たと明言してるのに・・・
うわぁ・・・
>>616 のコピペにマジレス付けてるよ・・・
悪い人ではないようだが、
デンパを感じるのは漏れの気の所為?
418 :
元73 :02/09/04 19:30 ID:mQglkd52
419 :
元73 :02/09/04 19:59 ID:mQglkd52
さて、山のように仕事は残っているが、 今日も元気に帰るとしよう。 水曜はノー残業デーだかんね。 帰るといっても徒歩五分(w
420 :
元73 :02/09/04 20:15 ID:Ovlj2ryo
さてマターリと52を待ちますか・・・ (´・ω・`)y−~~
五分????
422 :
元73 :02/09/04 20:54 ID:Ovlj2ryo
五分!!!!
5分かぁ。 職場に近すぎるのもどうかと。 ちなみにオレは1時間。実に微妙な距離。
424 :
元73 :02/09/04 22:28 ID:Ovlj2ryo
圓楽師匠と2マン体制になってすまった。 ここは師匠にまかせて、探索に潜るか( ̄ー ̄)ニヤリ
>>798 に褒められちった。
そのコテハンの通りだもん!
>>425 653的には、とっても有用な情報だよ。思わず納得しちゃったもん。
>>424 2〜3人は必要だって。得手不得手や別視点もあるし、思いこみも。
例えば …
ビデオカード名称?で、ベンチ興味なし、放置頻繁、消息不明頻繁な人とか。<俺か。(笑)
427 :
元73 :02/09/04 23:24 ID:Ovlj2ryo
>>426 浮上してきたら、また師匠とかぶりますた(;´Д`)
DUALに釣られた・・・(´・ω・`)ショボーン
428 :
元73 :02/09/04 23:38 ID:Ovlj2ryo
>なんでみんなヤシがAEC-7720を知ってると思うんだ! >ヽ(`Д´)ノウワァァン!! これはコチラのスレ向きだったな・・・ (´・ω・`)y−~~
・・・本スレで煽られたw 普通にSCSIってでたら、そのまんま解釈しちゃうでしょ? SCSIに変えたいというならば、SCSIに変えたいという意味かと・・・。 だから、SCSI DVD-ROMを探している身とすれば、 淡い期待を込めたレスを・・・。スロット式は嫌いだ!
430 :
:02/09/05 00:13 ID:o6WulCD8
879です。諸事情により名乗れません。。
431 :
元73 :02/09/05 00:18 ID:hfV/GyD0
>>429 >HDDって中身はいってる状態でATAPI接続からSCSIに替えるともう一度フォーマットって必要ですか?
>HDDって中身はいってる状態でATAPI接続からSCSIに替えるともう一度フォーマットって必要ですか?
>HDDって中身はいってる状態でATAPI接続からSCSIに替えるともう一度フォーマットって必要ですか?
>HDDって中身はいってる状態でATAPI接続からSCSIに替えるともう一度フォーマットって必要ですか?
>HDDって中身はいってる状態でATAPI接続からSCSIに替えるともう一度フォーマットって必要ですか?
( ̄ー ̄)y−~~
SCSIは終わりだよ。
鯖用途(HDD)以外は滅びるね。
あきらめて光学はATAPI、HDDのみSCSIにするしかないんじゃない?
>>430 誰ですか?
今名乗れないコテハンと言えば・・・ばうたん?(w
432 :
元73 :02/09/05 00:22 ID:hfV/GyD0
でもさ、漏れなんかフレームの罠に落ちたから、 検索の件は役立たずタンの勝ち!
質問スレは過去スレ再利用でいいのか? なんか、放浪気味。
434 :
元73 :02/09/06 00:51 ID:dalLsAe+
来てみると、本スレ終わってるし・・・ どうしてるんだろう?くだ質?と思ってたら、廃棄スレ再利用中か・・・ 漏れは.netドメインだからスレ立て出来ないしなぁ・・・ 一応、試してみようかな?と思って、 とりあえずリロードしてみたら新スレ出来てるし。 BX氏かな?
>>434 BX氏ならあんなクダラム日本語は使わんだろう
436 :
元73 :02/09/06 11:02 ID:dalLsAe+
ID見るとそうですね。 過程をスレにメモして残し、再質問時に「過去レス読め!」なのかな? 構成・症状・検証したこと明記で、仕切直しをお薦めしたのになぁ。
あぁ。質問スレ無駄な誘導しているヤシがいる・・・。 頼むから放って置いてくれ。アレル。
同意。92上がっても、86同時age濃厚。 age用ネタ質に暇潰し回答も一手だが、テンプレないんで基本的にパス。 北の国から、もあるし。 毎度の事だけど、面白がってる人が飽きるまでは、何やっても無駄。
440 :
元73 :02/09/07 00:31 ID:6xs3bI4c
701 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
頼むから無理な誘導はやめてくれぇ〜
442 :
元73 :02/09/07 00:55 ID:6xs3bI4c
>>441 本スレageちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
廃棄スレ先埋めでよろしいか?
飽きたかな? 誘導以降白々しい対抗ageないから、92でしょ。
>>443 質問者の多い方を徐々に切り替えていけばイイのでは?
回答も、しばらくは基本的にageで回答すれば問題ないかと。
445 :
元73 :02/09/07 03:46 ID:6xs3bI4c
>safe-mood もぉ〜〜ど? むぅ〜〜ど? さて寝るか・・・(´・ω・`)y-~~
age
>>446 sageでdatオチでよかったんだが・・・。
大変だね元52タン。
>>449 ム? そうだったのか。
圧縮に巻き込まれるだけなのか?
>>450 圧縮時には最終カキコ日時の古いものからdatオチするだけ
カキコしてるヤシがいるかぎりdatには、いかん
つまりIwillスレは・・・・
452 :
元73 :02/09/08 21:22 ID:33JIDBOf
なんか上がってて吃驚(w (´・ω・`)y-~~
あ、、、あぁぁぁ ageてもうた(汗
>>453 減点3point。持ち点残り7point。
なにかと思えば誤爆スレじゃないか、久しぶりに見たぞ。 数ヶ月前にN速+で誤爆スレ立てた記者がいたいてそのスレで吊るし上げ くって超プチ祭りになってたのを思い出したよ。
456 :
元73 :02/09/08 23:46 ID:33JIDBOf
>>455 見たな!
生きては帰れないと思われ。
いや、思え(w
457 :
453 :02/09/08 23:56 ID:jHZ8R9FU
>>456 うおおおおお
オレのせいでこんなことに・・・・
でも元52タソもこのスレみつけやすくなってイイカモ?
このスレみつけにくいし
元52タソがお気に入りに登録してたとしても
いつPCアボーンさせるかワカラムようなヤシだし・・・
つーか、
>>455 みるなよう
459 :
元73 :02/09/09 15:02 ID:PRFpMRYn
>>458 強力なウィンドウズ肺やウィンドウズ心臓を持ち、
ウィンドウズ胃からは鋼鉄も溶かす強烈な酸を分泌する。
ウィンドウズ筋肉は、10万dの体重をささえ、
超高層ビルもジャンプで飛び越えるパワーを持つ。
ウィンドウズ眼球は夜でも敵を見つけだし、
謎の青白い怪光線を放つ。
以上、TVマガジン10月号付録、ウィンドウズのヒミツ、
ウィンドウズ"内臓"の解説から抜粋。
(´・ω・`)y-~~
DVI、デュアルビデオのトリック、ヤフ話題から前ユーザーの書き換え疑惑、初心者判明、 CMOSクリアと取説頁、電池切れ、圓楽氏のUSBキーボにノーレスだったんで再確認。 最小構成は他の人の薦めで、そこで2次問題が起こったから、切り分けアドバイス。 反省するつもりで自分の書き込み振り返ってみたが、 はぁ、、2次トラブル解決のアドバイスを1次トラブルと結びつけ、 最小構成強要の濡れ衣まで着せた636=昨日のJurX6Lui、叩く前にしっかり流れを読んでくれよ。
問題解決ノーレス、お薦め談義のみ。。おいおい、
昨日は出なかったから、ざっと流し読みしたけれど、 何か理解しないで回答しているみたい。 で、結局はお勧めで逃げですかねぇ? ・・・なんだかな。
SB Live!君はおとなしくIntel系で組んでおけば良かったのに。 確かにAMD系はコストパフォーマンスは高いけど、 たまにああいった、不都合の報告がある。情報を収集して回避したり、 ある程度地雷は地雷と割り切って考えないといけない部分があるのが、 いまだAMD系の弱みの部分だよな。 ハイエンドソフトや特定ハードの対応状況などを考えると、 おとなしくIntel系で組むのも賢い選択の一つなんだと思う。 他人のことだから、どうでもいいことだけど。
465 :
元73 :02/09/10 19:37 ID:hcOWfU/0
まず、Intel系だよね。 基本。 で、飽きてきたり刺激が欲しいヤシはアムド逝くと。 どうしてもアスロソのパワーが欲しいなら別だけど・・・ C/Pは最高だからね。
あかん、完璧に初心者だ。 叩かれないよう目的付きで書いたのに、伝わらない悲しさ。。
.┌┐ / / ./ / i | ( ゚Д゚) |(ノi |) そんなバナナ! | i i \_ヽ_,ゝ U" U これ(↑)。気に入ってしまいましたが何か?
質問スレに熱い奴がいるなぁ。言っていることは至極まともかも知れないが、 最初からケンカ腰なら、議論も議論として成り立たない。 どうでもいいけど。
>>144 既出の内容を具体的に、
>>115 本来の質問にそってラスレス。
> 最近のマザーと比べて、かなり差がでるものなのでしょうか?
主にメモリ帯域の効果によるが、CPU替えずともKT133Aに比較すれば歴然の差がでる。
つまりSDRAMを利用する限りほとんど効果はない。
処理ファイルのサイズによってはHDD系も大きな比重を占めるが、
関係ないと断言されてるんで、こちらが折れただけ。
で、お金をかけず現状の環境でもっとCPUを働かせたいなら、自分でプログラムを組む。
が〜〜ん。また誤爆しちまった。。
これだからさ〜、 ID無しの時代でも悪いことが出来なかったわけよ。(爆笑
473 :
元73 :02/09/11 23:55 ID:r6WnIkZi
鱈セレ1400MHz、しかもFSB140でレイテンシ2なのに・・・ た か が 1 G の フ ァ イ ル 圧 縮 に な ん で こ ん な に 時 間 掛 か る の ? mpeg2だからかな? HDDがボトルネックなのは間違いないけど。 おい!お前らXXXXG/XXXXM/HDDXXGで十分だろ? なんて議論はまだ成り立たないね・・・ (´・ω・`)y-~~
474 :
元73 :02/09/12 03:05 ID:eJcTf/HS
>seasonic電源を手にとって、よく眺め、それから >電源コネクタ−の方向をしっかり確認してみることのできる >環境を整えてみては...ということでした。 ATX20ピンコネクタって、逆ざし出来るんですか? 名前欄にイロイロ書くヤシって、701なのか・・・ 眠い・・・寝よ・・・(´・ω・`)
>395 名前:Socket774 投稿日:02/09/12 20:19 ID:s4ZQXj1i >CD-Rドライブをクリーンインストールしたいんですが、 >クリーンインストールとはどうやればいいんでしょうか? キター--(省略)---!
476 :
元73 :02/09/12 22:24 ID:eJcTf/HS
>>475 CD-Rドライブを一台だけにしてクリーンインスコ汁!
が、
CD-Rドライブをクリーンインストールする。
に変換されるアルゴリズムを教えて下さい。
釣りだ!と思って食事したら爆睡。サトラレ見逃しちゃったよ。
過去レス一通り読んだけど、面白すぎて眠気がとんだ。(笑)
しばらく寝付けないと思うんで、深夜のドライブ行ってきまっす。
~~~~~~~~~~~~~~~~
>>476 隔離スレ誘導かと思ったら消えてくれたね。
やっぱりテンプレ「4」(FAQ-1)を替えねばとますます実感。
大魔神もどき?の書き込みは、名前欄に配慮があり、
ほのぼのと良心を感じてしマッタリ。
478 :
元73 :02/09/12 23:27 ID:eJcTf/HS
>>477 漏れも大魔神を連想した(w
良心は感じるが、デンパも感じまふ。
小出しや時間差多いよね。放置様子見しか手がないつらさ。。 え?、「大魔神」にはカタカナ3文字が含まれていると、(以下略
書き込みテストスマソ。
482 :
元73 :02/09/14 00:28 ID:tZyqXAk7
なんか各スレ荒れぎみ・・・ 今日は大人しく引っ込んでいよう・・・ (´・ω・`)y-~~
質問スレも質問者の厨房度高し。 切れそうだから寝よ。
484 :
:02/09/14 08:21 ID:5MqOTWFQ
久しぶりに質問スレで暴言吐いてきたぜい。 あーすっきり。
485 :
元73 :02/09/14 13:00 ID:tZyqXAk7
>SDRAMを乗せることが出来る”最新”のP4用M/Bはありません。
に、誰か突っ込んでくれないかなー。
最新の845Eママンで、DDR-SDRAMが載りますが、何か?
ドキドキ・・・
書き込んでから気が付いたよ・・・(´・ω・`)y-~~
>>484 でも、ちょっといいすぎ。
気持ちは凄いわかるけど。
さらに、本人に本来の意図は伝わっていないぽ。
日記ではない旨と、701を召還するなと・・・(w
起と承で人目を集めつつ、転(日記)と結(某氏と隔離)が主題。(爆笑)
>>485 Part94の30、おーこの手もあったか。目からうろこ。なお下2行注目。
1000GET争いに負けた・・・。 でも、なんで今更、パラレル? USB製品を買えない理由があったのだろうか? たとえばUSBが付いていないM/Bだったとか。 ・・・ATマザー?
残念でした。 ずっとみてたけど、PCさんの追い込み見事。 ターミネータースレでも逝ってくる? パラレル質問は12を細工しただけかも。むしろ私が25に釣られた予感。
490 :
元73 :02/09/14 23:59 ID:tZyqXAk7
BIOSうpは怖いのでしませんとか、 OCとかBIOSうpなんてしないつもりです。 とか・・・ BIOS更新しないで、自作出来る時代になったんですかねぇ・・・ 中途半端な情報を撒き散らしている、 自作系雑誌の罪を感じます。
いぇーい! 久しぶりのコテハン使い。 で、なんとなく撃沈気味。もう・・・いいや。
492 :
元73 :02/09/15 02:43 ID:47+O0+gH
>>491 なんか、お疲れ気味のご様子で(w
とりあえず、jp0iENqsを撃墜しませう。
>>491 読んだよ、165。別スレにも書いたけど涙ホロホロ。
んでひらめいた。未購入パーツ雑談を追い出すテンプレ修正。
>>492 ありがd。寝不足なだけかな?
ID:jp0iENqsはなんとなく気付いただけです。
気付いた瞬間撃墜された気がしました。
もう・・・今日は寝ます。
>>493 別スレも読みました。
ここでも同じ愚痴が出てしまいますよ。
「みんなが読んでくれれば・・・」
あっちには書けないが、IDチェックがこの頃楽しくて。 私もチェックされてるんだけどね。(笑)
>>496 ざっと読ませていただきました。
今度使わせていただきます。
さて、本日メインマシーンで作業時に、
自動再起動機能や、ブルーバック突入機能を獲得したため、
調べていたら、メモテストで楽しいぐらいエラッタハケーン!
どのスロットにさしても設定を変えても結局はダメ。
結局256が一本死んだと判断。
金が・・・無いんですが?
青筆スレには元52もどきは降臨するわ ASUSスレにはAフォ助二代目は出現するわ なんちゅう日やねん・・・
>>499 A助のショップPC、M/BがASUS_533のどれかだったはず。
Cステ2.8積めるか?って昔質問してきた。
臨時収入でP3B-F?、まさかとは思うけど。。
切れないでよかったぁ … ID検索しないでね。(笑)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030749204/ 372 名前:Socket774 投稿日:02/09/13 03:35 ID:Jz6gGMYb
くろのあ おまえ麻薬やってるだろ。
怪しいから警視庁に麻薬使用者らしき人間がいますとメールで通報しといた。
たぶん家宅捜索くるかもしれんから注意しとけ。
~~~~~~~~~~~~~
374 名前:くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6 投稿日:02/09/13 03:38 ID:weod7Cg5
>>372 大人げない行動をとってすまなかった。
俺は昔から短気なんだ。
どうしようもない俺だが、もうしないと約束するので、
許してはもらえないだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~
376 名前:くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6 投稿日:02/09/13 03:42 ID:weod7Cg5
>>375 悪乗りが過ぎたことは謝ります。もうしわけないです。
ですが、糞、糞と言われ続けて、憤懣が爆発してしまいました。
短気な自分が悪いのだし、許される行為でないのは理解していますが。
~~~~~~~~~~~~~~~
378 名前:くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6 投稿日:02/09/13 03:44 ID:weod7Cg5
>>377 すみませんでした。もうしないので許してください。
いま、俺泣いています。自分が情けなくて。
すみません、ほんとうにすみませんでした。
379 名前:Socket774 投稿日:02/09/13 03:47 ID:x47faB4y
>>378 じゃあ、くろのあ=A助=あひゃも認めるんだな?
~~~~~~~~~~~~~~~
380 名前:くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6 投稿日:02/09/13 03:47 ID:weod7Cg5
>>379 はい。そうです。その通りです。すみませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本気か嘘かは置いといて、4日遅れで発見。自演手口も暴かれた様子。
ここ数日、いろんな意味で静かだと思ったら、こういうことだったのかな?
すると … 昨日のASUSは名無し潜行?
A助さん、興味なかったんで。皿スレは読んでないし。 では、何故今読もうとしないのか … サバイバー、怪談、ガチンコ、天体観測。今日は忙しいのです。(笑)
鬼監督って・・・何?
507 :
元73 :02/09/18 00:39 ID:GAjeAZ6C
なんか本スレ、 夏休み期間より質問者のレベルが下がっているような気がする・・・
レスに反応来ない … って、遅レスしたから当然か。。
>>506 何?だろうね。でも、反応するとノイズが増える。マジで。
>>507 ネタ氏が住み着いたんだろうね。消化も早いし。
唯一の技がテンプレ無視なんで、歯応え無いです。
>>508 それに逆切れ野郎が加わりました。パターンも一緒。
やぱり、歯ごたえも無く、面白みも無いです。
自分で探し自分で選ぶのが自作。と言う意味ではまったく同一内容。 添付したエサというか、飴と鞭というか、完全拒否は経験上、、(略 ということで、この程度はよくあるんで、気にせずがんがれ〜!
板違いであっちに書けないからこっちで。(笑) 新品IBMノート、机上片付けようと一端イスに。 それを忘れてドスンと着席、冷や汗ダラ〜リ … 無事でした。 味をしめ廃棄予定のIBMノート、試しに上で縄跳び … 無事でした、マジで。
>>510 ありがとうございます。
答え方も少しは考え゙無いといけないですね。
むしろ自分が悪かったなと、反省気味です。
くじけずガンガッテ見ます。
で、
>>511 はマジデスカ?
結構丈夫なんですな。ノートパソコン。
外側は結構丈夫に作られているんですな。
まぁ、液晶パネル側は即アボーンだろうけど。
ふと思ったんだが、家電リサイクル法が改正されてPCも対象品になるけど、 そのとき、自作PCはどういう扱いになるか知ってる人いる?
>>513 それ。折れも気になる。
部品単位でゴミが出るだろうけど、捨てる場合はどうなるんだ?
単なる粗大ゴミ?
515 :
元73 :02/09/23 01:34 ID:zHEJqvww
> 605 名前:Socket774 本日の投稿:02/09/23 00:12 ID:eaDdMjzN
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜前半略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>
>>595 >多分接続されているケーブルがUltraATA66/100に未対応なのでは?
>HDDがUltraATA66や100に対応していて尚且つマザボも対応している
>ようなら80線40ピンのUltraATA66/100対応IDEケーブルに変えれば
>直るはずです。
>ちなみにUltraATA66/100対応ケーブルはUltraATA66/100に対応して
>いない古いHDDには接続できない(ピン数が違う)のでご注意を。
後半二行に( ゚д゚)ポカーン
何故誰も突っ込まない!
ひょっとして、39ピンと40ピンの差を言っているのか?
そういえば、いつから39ピンになったの?
>>513-514 ヤフオク。
>>515 気付かなかったです。思いっきり突っ込めたのか。
その頃はネタだらけで、反応する事さえ萎えてました。
517 :
元73 :02/09/23 16:03 ID:zHEJqvww
PC98。今となっては何もかもが懐かしい。 その時はEPSON互換機を使ってました。 そして今は、AMDをメインで使っています。 んー。そういう人生?
今、表雑談スレと並んでいて、 多分dat整理までこのままだろうけど、ちょっとヒヤヒヤ。 PC98?、年寄りなんで、もっと昔の話していいですか?、(笑)
よし! コテハンで再び1000GET! スレ数から近いうちに圧縮はかかりそう。 この状態は仕方の無いことかと。 どちらかを上げるはけにはいかないし。
オメ。参戦しようか悩んでるうちにやられますた。 この緊張感がいいんです。最近ちょっとあっちかたいんで、 気づいた方の書き込みも期待してたりして。。 さてと、お出かけ。よろぴく。
誰かと自分を比べた時に、 誰かを見下さなければ、自分が優位に立てない思想って可哀そうだ。
523 :
元73 :02/09/26 00:23 ID:NilMH2K9
荒れるから書きたくないが、 そもそも神道すら朝鮮由来なのに・・・ 嫌韓思想にもまいったものだ。 自業自得という気もするが、お互い様だし。
本スレの元質問は粘着クレクレ気味なんでDL誘導しました。よってこっちで。
(片面=single、両面=doubleでのM/Bとの接続とし、チップの載り具合は無視)
普通、チップが両面に載っていれば差し込み部は表裏両面生きてるものだけど、
マレに差し込み部が片面だったり、両面でも一方が殺された片面だったり。。例外は色々と。
http://developer.intel.com/technology/memory/pc133sdram/valid/pc133dimm.htm ここのパターンじっくり見ると、片面(64)と両面(128)が見えてくるよ。
キーはチップの中身の個数(32×8なら8、64×4なら4)×チップの個数=64or128
で、256Mbitチップ(64×4)×16個の512MBメモリは64なんで必然的にM/Bとは片面で接続。
※ 片面512MBを認識するチップセット(M/B)は512MB認識。
※ 片面256MBまでのチップセット(M/B)は256MB認識したり、認識しなかったり。という仕組みです。
※ 余談 … (64×4)×8個の256MBは32なんで、普通のPCでは使えません。
525 :
元73 :02/10/01 21:23 ID:/ysuqG7v
(´-`).。oO(このままdat落ちさせた方が良かったかなぁ・・・)
(´-`).。oO(そんなことは無いですな。何か嫌なことがあったらここに愚痴を・・・)