Thoroughbred低電圧(\・∀・)まだ〜? AMD雑談12頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
294Socket774:02/11/16 02:49 ID:ALFGzlbo
AMD AthlonXP 1700+ (Thoroughbred) 買った香具師いる?
295Socket774:02/11/16 08:34 ID:hp6X83cu
>>294
ていうか売ってるの?
昨日HDD買うついでに探してみたけどどこにも無かったなぁ。
296Socket774:02/11/16 10:38 ID:MpuTIaoL
>>294
ってか、先週の話題だろ。
dat落ちした、21頭目にいたよ。
ひんやりだってさ。
後、偽皿だってさ。
297Socket774:02/11/16 15:31 ID:dxypmoEL
21頭目だってさ。
298A7M266-D:02/11/16 16:49 ID:u/S61jve
>>294
AMD AthlonXP 1700+ (Thoroughbred) \6,980で飼いました。
偽皿でした。L5クロースしてDUALで動かしてます。
電圧を1.7vにして133x12.5(1667MHz)で常用中。
2000+相当が\6,980ってことでお買い得かな?
299A7M266-D :02/11/16 17:00 ID:u/S61jve
偽皿1700+ 電圧を1.7vで1733MHzだめっす。
やっぱ選別落ちの駄目皿ですね。
300Socket774:02/11/16 17:58 ID:wRWWkTyp
Mobile Athlon XP 1800+って普通にSocket Aのマザーに刺さるんでしょうか?
301Socket774:02/11/16 18:35 ID:8NMZzM9N
>>300
専用スレに逝け
302Socket774:02/11/16 21:00 ID:EE7XnlGf
>298
倍率は不可変?
あと電圧1.35でどのくらい行く?
よかったらレスちょうらい
303Socket774:02/11/16 21:57 ID:7El9rRCj
早く全部皿にならんかな
パロの在庫ってどれくらいあるんだろ
304Socket774:02/11/16 22:47 ID:u/S61jve
>>302
不可変?って????

L1クローズなので、倍率可変可能です。
電圧1.35は面倒なのでやれませぬ。
305Socket774:02/11/16 22:59 ID:dyRh4/xG
>>302-304
ていうか、MobileAthlonなら、みんなL1クローズで倍率可変なはずだよね。
でないと、PowerNow!でCPUクロックが変えられないわけだから。
306Socket774:02/11/16 23:00 ID:EE7XnlGf
>304
レスどうも。
倍率やっぱ可変なんだ。
ますますMA1800+を買う理由がなくなってきた。
MAは1.35Vで動く点とPNが働く点しかなくなった。

どなたか1.35Vでどのくらいのクロックで動くかよかったらレポくれ。
なんにせよ304氏には感謝。
307Socket774:02/11/16 23:04 ID:XgseuzhE
1クロックあたりの仕事率
Athlon XP・・・・・9
Pentium 4・・・・・6
308Socket774:02/11/17 01:19 ID:UtCf1tIY
>>307
AthlonXP2400+はP4-2.8Gより速いと。
309Socket774:02/11/17 06:35 ID:Ut9APULP
偽皿と真皿は見た目見分けれるものなんですか?
310Socket774:02/11/17 06:39 ID:38A1IQma
>>307
どうして3:2と書かない?
311Socket774:02/11/17 13:46 ID:gnOK+cLI
>>310
パイプラインの数にあわせたんじゃないの?
312Socket774:02/11/17 14:36 ID:ySYQgKUJ
>>305
コアの大きさが微妙に違うぞ。ノギスで測って見分けろ!
・・・というのは冗談。

普通のXPなら、CPUの黒地に白抜きで型番書いてあるとこに、
AIRGA・・・偽(2200/1700)
AIUCB/AIUGB・・・真皿(AIUGBはFSB333)

パッケージ品は、モデルナンバーで見分けるしかないし、
モバ皿は完全に確認してない。ただ、モバ1800+の写真は
AIRGAだったようだから、基本的には使えると思う。、
313Socket774:02/11/17 15:45 ID:gnOK+cLI
>>308
それを言うなら、
AthlonXP-2.0GHz は Pen4-2.8GHz より速いと。
314うわぁ:02/11/18 01:05 ID:R0YiRvn+
>>312
うわぁ
315Socket774:02/11/18 01:14 ID:VMHoItW/
>>312
カコイイ!!
316Socket774:02/11/18 07:56 ID:vBo23X+2
>>312
漏れの買った皿1700+は「RIRGA」ですが何か?
317Socket774:02/11/18 11:55 ID:1FegCNco
>>316
それも偽皿。この際判明してるの全部かいとくよ。

皿A初期 AIPCA(一部1400+で流れた、耐性パロ並みかそれ以下)
皿A   AIRCA/AIRGA/RIRGA 2200+&モバイル 
皿B   AIUAB/AIUCB/AIUGB AIUGBは今の所FSB333のみ
318Socket774:02/11/18 17:58 ID:O+LNw0iJ
CPUに印字されてるものですか?
319Socket774:02/11/18 18:43 ID:r9VoTo6q
320312:02/11/18 20:12 ID:CNjqxx0w
>>316
それ知らなかったよ。情報サンクス!

>>317
グッジョブ!
末尾Bが真皿なんだったけっけ?
321うわぁ:02/11/18 21:31 ID:2OvFxDMq
>>319
うわぁ
322Socket774:02/11/20 12:36 ID:/vvIV1XK
ららら
323 :02/11/21 22:42 ID:bpSdVmKW
324Socket774:02/11/22 19:28 ID:f33pklyt
T-ZONEで皿1800+のBOX入荷ってポップがでてた。
給料日直前なんで買えなかった・・・。
325Socket774:02/11/22 20:04 ID:lNlKnezf
>317
AIRDAとAIUGAも2段目にいれといて
326某所のを追加+少し改変:02/11/23 14:32 ID:SQ5Ft5tD
皿A初期 AIPCA(一部1400+で流れた、耐性パロ並みかそれ以下)
皿A    AIRCA AIRGA AIRDA AIUGA 1700〜+&モバイル 
皿B    AIUAB AIUCB AIUGB AIUGBは今の所FSB333のみ
327326:02/11/23 14:33 ID:SQ5Ft5tD
やべー 誤爆したMobileスレに逝くはずだったのに
328Socket774:02/11/26 14:35 ID:o6XJ0Znc
>327
そしてRIRGAは無視ですか
3291:02/11/26 17:34 ID:rt5PcLKg
まだあったのかこのスレ。

本来なら今頃濱だ64bitだと祭り状態だったはずなのに。
でも皿もぱっとしないので私は豚を待つよ。
330Socket774:02/11/28 02:16 ID:4QPKkEAO
age
331Socket774:02/11/28 19:12 ID:SbC0M15R
age
332Socket774:02/11/29 10:03 ID:bqwtIAEi
>>329
結局、豚もぱっとしなかったに400FSB
333Socket774:02/12/01 22:42 ID:2IlpO0CN
今日現在 Mobile Athlon XP 1800+ (1.53GHz)35W バルク 最安値\9,280 平均\9,810
とってもお買い得な感じ。
こんなところで質問なんかすると罵倒されそうだけど、
『偽皿』ってなに?
もしかして、どっかのいんちき工場が作った偽物って事?
334Socket774:02/12/01 22:43 ID:Cadm5qJq
OC耐性の低い旧型の皿のこと。
335うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/01 22:47 ID:zazehrxO
>>333、>もしかして、どっかのいんちき工場が作った偽物って事?
いんちき工場が創ったわりにしっかり動いてたら、
それはそれで、レアだぞ。
336Socket774:02/12/01 22:49 ID:2IlpO0CN
ってことはOCするつもりの無い人には、問題ないって事だね。
K7S5AとGA7DXを使ってるんだけど、多分K7S5Aで使えるだろうから、
今から通販で購入します。
すばやい説明どうもっす。
337Socket774:02/12/01 22:51 ID:OvNWDsb/
AMDに関心を示す連中には、競馬ヲタがいない証明と取って良いのかな?
338Socket774:02/12/01 23:03 ID:KxccPYp9
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
339Socket774:02/12/01 23:05 ID:zHmMUx1/
偽皿のクロック耐性がParominoと変わらないのはあたりまえ。
Palominoの時には既にFETのゲート幅だけは0.13μプロセス相当にシュリンクされてたから。
340ID:LTeaMDkY:02/12/05 00:38 ID:LTeaMDkY
おじゃまします
341Socket774:02/12/06 08:36 ID:jpMB/keO
Pentium4消費電力Athlonより低いと思ってる人は素人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/993309440/
342Socket774:02/12/08 22:13 ID:tk/R8K1G
皿1700+買いました
1.5vでFSB166*9.5=1577Mhzで安定 温度は35℃前後で
これから、もうちょいクロックあげてみます
343Socket774
318 名前:Socket774[] 投稿日:02/12/09 21:35 ID:s06aGWtD
GA-7VKMLでBIOS-F6の場合
Vcoreが1.4Vと低く出るのは
マザーが正式にサポートしてないからかな?

319 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/12/09 23:38 ID:AVRXKVea
うちも 1.42vだが とりあえず普通に動いてる
定格なら1.35v位でも大丈夫らしいので まぁいいんじゃない
F5までがちと電圧高過ぎたとも言える
喝入れが付いてるんだから 気になったら上げればいいやん