Rambus 破滅の予感・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
884Socket774:04/07/21 15:00 ID:nbIfB6XP
このスレ何気に長寿だな
885Socket774:04/07/21 18:58 ID:G4+SZSlT
Rambusが絶妙のタイミングでネタを提供してくれるからな
886Socket774:04/07/21 18:59 ID:B70x+WeM
>>883
ガッ(ぬるぽへ)
887Socket774:04/07/21 22:01 ID:N9UUDHeI
>>886
(ガッ)
888Socket774:04/07/22 14:36 ID:S5WHQh7C

ぬるぽにさえなれないRambus・・・(哀
889Socket774:04/07/23 10:28 ID:8nb7fUpP
いいもの作れば黙っても売れる
いいもの作れば殿様商売でも売れる
いいもの作れば高くても売れる

ううみゅ。SONYと組むわけだわ

(バブルが続いてたらよかったのにね)
890Socket774:04/07/23 18:00 ID:5sjqVZ5I
>>888ガッ
891Socket774:04/07/24 00:44 ID:oyJi+9o0
バブルが続いていようが、あんな基地害ではだれも相手に
せん罠。糞ニーは腐れJpeg特許にもホイホイカネを出す
低脳企業だから、基地害と馬が合うのだろうw
892Socket774:04/07/24 01:12 ID:QFLcsRG4
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/16/news010.html

Rambus、ライセンス契約が好調で売り上げ、利益とも増


メモリ設計会社の米Rambusは7月15日、第2四半期(4〜6月期)決算を発表した。
売上高は前年同期比20%増の3500万ドル、純利益は830万ドル(1株当たり8セント)。
前年同期の純利益は450万ドル(同4セント)だった。

893Socket774:04/07/24 09:34 ID:bcN4yyL1
ソニーが規格や特許の怪しげなものにすらホイホイ金を出すのは、
自分が作ったり、関わったものにも無条件にホイホイ金を出して
貰うためだろう。
894Socket774:04/08/18 09:20 ID:I8/kNKef
ほしゅ
895Socket774:04/08/29 22:46 ID:U63r7CKI
age
896Socket774:04/09/03 20:23 ID:o9DhqxRj
てすと
897Socket774:04/09/03 21:51 ID:SZIX/Btk
低脳がどんなに騒いでもRambusは好調か
898Socket774:04/09/09 19:03 ID:uUztQFXu
XDR DRAMマンセー
899Socket774:04/09/10 03:01 ID:bz2ycdAk
だれも採用せんな。低脳は糞にーだけだ(プゲラッチョ
900Socket774:04/09/11 12:41:30 ID:jw+R/FI6
RDRAMが拒絶され、FB-DIMMが受け入れられた理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0911/hot337.htm
901Socket774:04/09/12 02:46:58 ID:bhJ7n6sR
最大のシェアを持つIntelに取り入ってボロ儲けを狙う悪のRambus

正しい見解じゃないか
902Socket774:04/09/15 15:32:11 ID:FtzqDNBG
だね
903うさだ萌え:04/09/29 20:03:48 ID:amUUFDlf
 
904Socket774:04/10/05 17:23:56 ID:XspAtgWK
ほんとさいきんRDRAMみないね
905Socket774:04/10/06 02:42:19 ID:idar9Udy
うんこRDRAM消滅age
906Socket774:04/10/06 10:10:16 ID:canUiR/M
うちの研究室に入ってきた新しいDellのPCはDDR2だったよ
907Socket774:04/10/07 10:38:07 ID:w8cXjuw2
DDR2とDDR2枚差しは別物だぞボーズ?
908Socket774:04/10/07 16:07:27 ID:tKH7hOTY
しってるよお嬢ちゃん
909Socket774:04/10/09 20:17:07 ID:xeAZsbO4
ハアハア
910Socket774:04/10/11 03:17:51 ID:MIRhQOpn
今からi840搭載マザーで組もうとか考えてたりするんだが、840ってどうよ?
情報がほとんどなくて困ってる。
911Socket774:04/10/11 14:05:01 ID:ggmK+MU5
>>910
【i820,840,850】RDRAM統合スレ【i860,R658,659】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078032588/
912910:04/10/12 16:18:24 ID:72AJJECC
>>911
thx
913Socket774:04/10/20 22:04:32 ID:ClLOouFx
RIMM(45n)っていくらくらいで売れるんだ? 
914Socket774:04/10/24 04:41:06 ID:b5+m3n64
容量は?
915Socket774:04/10/29 00:24:15 ID:xr42NDnD
>>913
プライスレスw
916Socket774:04/10/30 06:11:45 ID:e0G93W7K
>>913
256MBで4000円くらいだろ
917 ◆0IUKP1Hjuw :04/10/31 17:02:52 ID:PTiqCkJV

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネェー、1000取り合戦してくださ〜い         ,,、,、,,,
     /三√ToT) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\         (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪           (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,     /   つ(\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)


918Socket774:04/11/03 03:07:06 ID:TGhBBZw6
ECCってなんだ?
919AthlonM ◆AthlonMcf. :04/11/03 03:16:39 ID:vQ2UvgEk
>918
英会話学校。
920Socket774:04/11/03 18:10:00 ID:z51K71s7
RIMMは1枚100-300円でしか売れないぞ今は・・・
921Socket774:04/11/03 18:32:25 ID:ubdgs1Gb
922Socket774:04/11/03 19:17:18 ID:RtlQLmnE
RDRAMなんて今はゲーム機しか使ってないだろ
923Socket774:04/11/04 08:56:24 ID:A1A//uzZ
この スレの 住人に 喧嘩を 売る 香具師が 現れた!  !!!
924Socket774:04/11/04 12:52:45 ID:sxK5wUPO
この スレの 住人に 喧嘩を 売る 香具師は 逃げ出した! !!!
925Socket774:04/11/04 19:43:06 ID:N1/+ypXd
このスレの住人って2,3人くらいの悪寒
926Socket774:04/11/05 01:07:45 ID:myA2lo1c
値段age
927Socket774:04/11/07 16:36:08 ID:IvPMt8FA
ょぅι゙ょときいて飛んできました!!!!!
928Socket774:04/11/09 09:41:08 ID:sfu4lEB3
そのまま飛び去れ
929Socket774:04/11/10 10:08:53 ID:HpbLZNsy
PS3に命運が掛かっている!

蜘蛛の糸より心細いがな(w
930Socket774:04/11/11 22:59:39 ID:uu7fTkrd
RAMBUS頑張れアゲ
931Socket774:04/11/11 23:16:02 ID:DA48q/q8
基地害ボタクリ企業消滅しろsage
932Socket774:04/11/15 00:54:31 ID:1sp074DZ
このスレ、まだあったんだ・・・
このスレが立った当時はまだRDRAMのマザーとか出てたんだよな・・・・
933Socket774
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/840/
840 チップセットにはエラッタと呼ばれる設計上の不具合が含まれている可能性があり、
公開されている仕様とは異なる動作をする場合があります。
現在までに判明しているエラッタの情報については、インテルのサポート・サイトをご覧ください。

こんなもん?