Matrox友の会 -Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
258Socket774
MillenniumG800 僕達は見送った
Matroxは3D いつだって弱くて
G400から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくてベンチをやめる

DirectX9はまだ出てこないけど
秋にはMSからきっと出る
届かないParheliaがまだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

信者達は夏のアキバ 歩く
吹く風にParheliaを求めて
遠くにはG550だった日々を
両手にはTriHead用モニタを

消えるG400AMX追いかけて追いかけて
G200を越えたあの日から変わらずいつまでも
2DにMatroxはあるように
ミレ2のような強さを守れるよ きっと

Webを飛び交うベンチ厨たちは
いつまでも同じこと言う
来年出るNV30を待った方が速い
願いを秘めたベンチ厨の夢を

振り返るG450とG550
古いG400形を変えただけでも
僕らは覚えていて
どうかMatroxが最速だった昨日を

さらばG400MAX マシンから取り外し
高すぎるParhelia 速攻で予約してるいつのまにか
まぁすぐにボーナスはあるだろう
汗が滲んでもキャンセルしないよ ずっと


MillenniumG800 僕達は見送った
Matroxは3D いつだって弱くて
G400から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくてベンチをやめる
259Socket774:02/07/03 17:06 ID:???
>>258
元ネタ教えてケロ
260Socket774:02/07/03 17:16 ID:???
>>258
元ネタ並に鬱だなw
261Socket774:02/07/03 17:33 ID:???
>>255
首傾けても解決しないとオモハレ
262Socket774:02/07/03 17:42 ID:???
まじめに読んで元ねた判った
元ネタも鬱だが、判った漏れも鬱だ…
そんな漏れは会社でI've Sound<ヲタ氏ね
263Socket774:02/07/03 17:54 ID:???
一行目で分かった漏れは吊ったほうがいいの……か?
264262:02/07/03 18:05 ID:???
>>263
一緒にあの板に帰ろうか…
265Socket774:02/07/03 18:23 ID:???
なつかしぃな(´д`;)
これのまえはG800だったよな?
266Socket774:02/07/03 19:07 ID:???
>>258の元ネタは鳥の詩っつー曲。
ヲタ曲だが普通に出来がいいんで興味のあるヤシは探してミレ。
267Socket774:02/07/03 19:12 ID:???
>>265
去年出てた「的の詩'2001」(藁 は

消えるハイエンド 僕達は見送った
Matroxは3D いつだって弱くて
G400から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくてベンチをやめる

あのチップはまだうまく動かないけど
いつかは風を切って走る
届かないG800がまだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

信者達は夏のアキバ 歩く
吹く風にG550を求めて
遠くには最速だった日々を
両手には飛び立つ希望を

消えるG400MAX 追いかけて追いかけて
G200を越えたあの日から変わらずいつまでも
2DにMatroxはあるように
ミレ2のような強さを守れるよ きっと

でした。G550発売直前に出てきてたね
今年はフルコーラス版になってバージョンアップ?(w
268Socket774:02/07/03 19:13 ID:???
去年の段階では


消えるハイエンド 僕達は見送った
Matroxは3D いつだって弱くて
G400から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくてベンチをやめる

あのチップはまだうまく動かないけど
いつかは風を切って走る
届かないG800がまだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

信者達は夏のアキバ 歩く
吹く風にG550を求めて
遠くには最速だった日々を
両手には飛び立つ希望を

消えるG400MAX 追いかけて追いかけて
G200を越えたあの日から変わらずいつまでも
2DにMatroxはあるように
ミレ2のような強さを守れるよ きっと


だったな(w
269Socket774:02/07/03 19:14 ID:???
Matroxのユーザ層がよくわかる踏み絵ですな⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ
270Socket774:02/07/03 19:15 ID:???
Σ( ̄□ ̄;)
271Socket774:02/07/03 19:17 ID:???
おまえらこんなネタで盛り上がれるから、ヲタカードだと言われるのです
自粛か巣に帰ってください
272名雪さん@的信者:02/07/03 19:19 ID:???
>>269
そういえば去年の3月から8月くらいまで、このスレではスレローカルのデフォルト名無しとして「名雪さん」が大流行してたっけなぁ・・・(トホヒメ
273Socket774:02/07/03 19:22 ID:???
>>254
Pivotを個人輸入すれ
(NANAOの一部の液晶モニタを買うと付いてくる画面を回転させるソフト)
274Socket774:02/07/03 19:33 ID:???
>>256
BLUKを購入(Sapphire製)
少なくともそんな症状は出なかったYO(ドライバはOmega)
まあ繋ぎとしては満足

ミレ→G200→G400と愛用してたけど
G550を購入してガッカリ…
G800は中止でさらにガッカリ…
でAtiとゲフォで妥協している…

パフェで的帰還となりたいもんだ…
275Socket774:02/07/03 21:05 ID:???
>>271
ここがエロゲヲタの巣ですが何か?
Matrox友の会:まとろっくす(めいとろっくす)・とものかい:固有スレ名

2ch自作PC板に於ける、カナダMatrox社製品を愛用する人々による情報交換スレッド。
同社製グラフィックボード「Millennium」シリーズはその画質や発色の特性からエロゲーマーに
その愛好家が多いとされているが、このスレではエロゲ関連の話題は極力抑制されていた。
しかし、「MillenniumG400」から2年以上新製品がリリースされず(廉価版のG450を除く)、
後継製品G800のリリース断念、G450のマイナーチェンジ版であるG550の発売開始の遅れなど、
スレッド維持の話題が不足していたところ、名前欄に「秋子たん、好きです」と書かれたレスが出現。
それをきっかけにKanon関連のハンドルを使用するものが続出。
エロゲ愛好家スレ化を不快に感じる住人も少なからずいる模様だが、ナレーションや主題歌のパロディが書き込まれたり、
名雪さん@??といった名無し共有ハンドルの使用など堰を切ったような葉鍵、エロゲ、エミュネタの書き込みは収まらない。



                                               by葉鍵的用語辞典
277Socket774:02/07/03 22:00 ID:???
>>276
大筋では間違ってはいないが肝心な部分が抜けてるな。
そもそも最初に秋子さんが出てきたのはG550のHeadCastingEngineのデモの顔が
「和田アキ子」に似てたことに由来する。
そこで住人が自虐的にアキ子アキ子と連呼してたところ、
「同じアキ子なら俺は秋子のほうがイイ!」とか何とか豪語した漢がおり、それをきっかけに
「俺は秋子さんより名雪の方がイイ!」という漢が続出、
名雪という名前が名無しとの語呂の良さから、以後数ヶ月に渡って
「名雪さん@・・・」というのが的スレのデフォルト名無しとして流行。
挙句は「名雪さん@1字違いで名無しさん」というコテハンも輩出する。

もっとも、エロゲな雰囲気を嫌う住人も少なくなかったのは事実であり、
段階的に「名前でだけで遊ぶ、必要以上にエロゲ話を広げない」という暗黙の合
意が成立。
しかしG550の発売後はマトモなネタに欠かなくなったのでいつの間にか自然に消
滅していった・・・ってところかな。
278Socket774:02/07/03 22:22 ID:???
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  
  ∪∪

258 の元ネタわかっちまった・・・
279Socket774:02/07/03 22:24 ID:???
しつも〜ん・・・G400初期VERのヒートシンク取れないんすけど(泣)
どうやって取るんすか?無理やり引っぺがす→首吊り
コースになりそうなんで・・・

ご助言お願いします(汗
>>279
努力と根性。ふぁいとっ、だよ。
281Socket774:02/07/03 22:36 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021625695/l

ここの775はパフェ購入第一号?
282Socket774:02/07/03 22:37 ID:???
>279
適当にマシンを走らせてG400をあっためる。
あとは280氏の言うように努力と根性で。
ヒートシンクとチップの間にマイナスドライバーをいれて徐々に
はがしてったり。
無事にはがせたら無水アルコールでチップを掃除(笑)

もし失敗してもParheliaを買うキッカケと思って。
283Socket774:02/07/03 22:38 ID:???
>>281
起動すらしてねーって言ってるぞ(w
284279:02/07/03 22:42 ID:???
>>282
レスありがd。
あっためたほーがいいのか・・・某トムで「マイナス15度にしたら
すぐにはがれるYO!」って書いてあったので冷凍庫最強にして一晩
立ったあとにえんやこんややってみたけどダメで首吊る前に
このスレに書いてえがった・・・(密閉してやってたので恐らく
結露は無いはず)。

がんばってみる!ふぁいとっ、だよ(感染
285Socket774:02/07/03 23:00 ID:???
鳥の詩かよ。しかし、糞カード具合が
歌と信者にマッチして見事にハマッテル感じ(・∀・)
286Socket774:02/07/03 23:19 ID:???
>>284
パターンを傷めないように、いらないクレカとか基板にあてがうといいよ。
それからドライバーでギコギコ。
287Socket774:02/07/03 23:36 ID:???
>>281
しかもシカトされてるし
288Socket774:02/07/03 23:39 ID:???
>>281

あれは酷いな、他にもサンプルが欲しいね
289Socket774:02/07/03 23:40 ID:???
>>284
http://www.rage3d.com/radeon/cooling/
カードはラデだが同じ事だから参考にどうぞ。
290Socket774:02/07/03 23:44 ID:???
>>284
あっためなくてもいいと思う。
TNTとGF2GTSでやってみた限りでは。

冷やしたほうが脆性が高まっていいかもな。
291Socket774:02/07/04 00:17 ID:B3a40e0C
あせって英語版なんか買うからだ
292279:02/07/04 01:19 ID:???
>>286
>>289
>>290

このスレには神が多い・・・うれしい限りです。
的信者やっててよかった・・・(泣)

んで、温めてみました・・・マシンに刺して3DMARK流しました。
結構(・∀・)アチチー になったところで「根性」開始・・・無理(汗
ふぁいとっ投入・・・無理(;д⊂)
この調子だと首吊りコースなので報告がてらこのスレを見たら・・・

「クレジットカード」キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
>>289 さんのHPと同じ方法でトライ・・・むむ・・・むむむむ・・・

・・・・・・ぱっき〜ん・・・・・・・・・・ ====□・・・・・・・

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

取れました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
最高です!・・・が、「おまけ」としてカードのマーキングが着いてる
表面(?)の皮(?)1枚も取れちゃってます(汗
Powered by Matrox G400のでっかいロゴは残っていて、その下の
MGA-G400A-D ・・・・・・・の部分が綺麗に「こびりついて」ます(汗

(゚∀゚;)

・・・とりあえずちゃんとしたファン着きの奴を買ってからまた報告します。
G400のこの「穴レイアウト」にぴったし会う(・∀・)イイ!ヒートシンクファンセット
無いですかね?前にノーマルシンク+6cmファン(MAX化)してたんですが、
この度余ってるラストのPCIにIEEE-1394カードを入れる=ファンを
なんとか1スロット内に収めたい・・・ってのがありまして。

再度、ご助言お待ちしております<m(_ _)m>
293Socket774:02/07/04 01:23 ID:MqlxG8aM

UMC的な都合と、『 実績主義 』の所為で
0.15μmプロセスのままで出荷されてるけど、
年末には、0.13に移行するんですよね? コレ?
294Socket774:02/07/04 02:11 ID:???
>>293
まだ無理なんじゃない?
こんな馬鹿でかいチップを0.13で量産できるほど
手の空いてるファウンダリは無いと思うけど。
295Socket774:02/07/04 03:54 ID:oVju/mH/
的ファン必見?
ttp://www.big.or.jp/~shinichi/movie/020506_01.mov
ttp://www.big.or.jp/~shinichi/movie/020506_02.mov
ttp://www.big.or.jp/~shinichi/movie/020506_03.mov
的ファンから見てこのゲームを的の画質で見たいとは思いませんか?
ちなみにクイックタイムプレイヤー(体験版アリ)が無いと見れません



しかし本当のゲームではG400〜550の32Mではろくに動かないかもしれない罠
296Socket774:02/07/04 04:50 ID:???
>>295
これって「あれ」?

G400で動いてくれ・・・頼む。
297Socket774:02/07/04 13:18 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■○○○○■■■■○○○○■■■○○○○■■○○○■■■○○○○■■○○○■○○○■■
■■○○○○○○○○○○○■■○○○○○○■■○○○○■○○○○■■○○○○○○■○○○■○○○■■
■■○○○○○○○○○○○■○○○○○○○○■○○○○■○○○○■○○○○○○○○■○○○○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■○○○○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○○■○○○■○○○○■○○○■■○○○○○○○○■○○■○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○○■○○○■○○○○■○○○■■■○○○○○○■○○○■○○○■■
■■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■○○○■■■■○○○○■■○○○■○○○■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
298Socket774:02/07/04 13:24 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■○○○○■■■■○○○○■■■○○○○■■○○○■■■○○○○■■○○○■○○○■■
■■○○○○○○○○○○○■■○○○○○○■■○○○○■○○○○■■○○○○○○■○○○■○○○■■
■■○○○○○○○○○○○■○○○○○○○○■○○○○■○○○○■○○○○○○○○■○○○○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■■○○○■■○○○■○○○○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○○■○○○■○○○○■○○○■■○○○○○○○○■○○■○○■■■
■■○○○■○○○■○○○■○○○○■○○○■○○○○■○○○■■■○○○○○○■○○○■○○○■■
■■○○○■○○○■○○○■■○○○■○○○■■○○○■○○○■■■■○○○○■■○○○■○○○■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
299Socket774:02/07/04 14:39 ID:???
今日の夕方あたりに店頭で受け取れそうな予感
300Socket774:02/07/04 14:41 ID:???
>>299
じゃ、その後どんぞよろすく。
301Socket774:02/07/04 15:22 ID:GUw3Pap4
     〃 ̄  ̄ヽ
   ∠/ ノノノ )))あなたを掃除します
    /| ヘ| l  l ハ                彡 
   ん| `|、 ワノリ               彡彡
     ,煤R_ y_,ゞ ̄〕つ======□彡彡彡
     |__,|/    | ̄
     ヽつ    |
      |__∧l
      |__l|
      ( y) y)
    (         )
       ○
      o
     。
    ,ィ^i^!1 、
    ,'{レ'´  ヽ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ノリノ #)〉 <  …………っと
    l| |l ゚ -゚ノリ  \______
    {つ| ̄ ̄|
  |\ ̄..丶===┐ ̄\ カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
  |  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ |
302Socket774:02/07/04 15:26 ID:???
2Dゲームマンセー・・・か。
303Socket774:02/07/04 16:16 ID:gzZo1ycu
DVDMAXのTVへの出力で、MPEG系は綺麗に写るんですが
DivXなどのファイルだと全く写らないんですが、
これはしょうがないんでしょうか?こういう特殊な
コーデックでも普通に写る方いらっしゃいます?
304Socket774:02/07/04 16:16 ID:???
>292
うっせーよ アニオタ うぜえ
305Socket774:02/07/04 16:25 ID:???
>>304
知的障害者かお前は
知ってる言葉は
アニヲタとうぜいだけか。
2chでアンチやるのは構わないけど
面白い事書けよな。修行しなおして来い。

306303:02/07/04 16:27 ID:???
すいません、ドライバー最新のに変えたら何とか出来ました。
変えてから書き込めって感じですね。すいませんでした。
307Socket774:02/07/04 16:35 ID:???
>>305
しばし同意
308修行してきた304:02/07/04 16:55 ID:???
ずっきーに ワニ男だ よばえ
309Socket774:02/07/04 17:04 ID:???
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗美美美麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗美美美麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗美美美麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
麗麗麗美美美美麗美美美美麗麗麗麗美美美美麗麗麗美美美美麗麗美美美麗麗麗美美美美麗麗美美美麗美美美麗麗
麗麗美美美美美美美美美美美麗麗美美美美美美麗麗美美美美麗美美美美麗麗美美美美美美麗美美美麗美美美麗麗
麗麗美美美美美美美美美美美麗美美美美美美美美麗美美美美麗美美美美麗美美美美美美美美麗美美美美美麗麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗美美美麗麗美美美麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗美美美麗麗美美美麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗美美美麗麗美美美麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗麗美美美麗美美美美美麗麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗美美美美麗美美美麗美美美美麗美美美麗麗美美美美美美美美麗美美麗美美麗麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗美美美美麗美美美麗美美美美麗美美美麗麗麗美美美美美美麗美美美麗美美美麗麗
麗麗美美美麗美美美麗美美美麗麗美美美麗美美美麗麗美美美麗美美美麗麗麗麗美美美美麗麗美美美麗美美美麗麗
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
310Socket774:02/07/04 17:09 ID:???
正直リテール待つかさっさと買ってしまうか思いっきり迷ってる
311Socket774:02/07/04 17:37 ID:???
今まで待てたのに、なんでもうちょっと待てんか?
312Socket774:02/07/04 17:44 ID:???
どこの誰が最初にパフィリアなんて呼んだんだ……
313Socket774:02/07/04 17:46 ID:???
半年待てば3割引+まともなドライバ
314Socket774:02/07/04 18:08 ID:???
日本代理店にそう書いてあったからだろ
315Socket774:02/07/04 18:10 ID:???
うむ、暑くなるしな。待つか
316Socket774:02/07/04 18:13 ID:???
305は余程のアニオタだったみたいだね


317Socket774:02/07/04 19:06 ID:???
>>316
正直、どうでもいいぞ。
318今日アキバによってきた:02/07/04 19:18 ID:???
パフィーは明日入荷(ただし少数)の模様。とりあえず漏れは様子見だけど、買う人どれくらい
いますか。
319Socket774:02/07/04 19:25 ID:???
信者にもあまり売れない予感。値段設定強気すぎるってば。
320Socket774:02/07/04 20:49 ID:???
個人的にDVI+DVIのヂュアルデッドほすぃ。
値段は2万切ってほすぃ。
321Socket774:02/07/04 21:19 ID:???
>>319
400$なら売れるだろうに。インフォマジック1万円もぼってるんだもん。
322Socket774:02/07/04 21:49 ID:???
日本正規の代理店入ると高いんだよな・・・
英語版で十分なのにさw
英語の読めない馬鹿は死んでくださいてこった。
323Socket774:02/07/04 22:30 ID:???
>>322
的が日本支社作れば全て解決。


・・・マジで希望
324654:02/07/04 23:28 ID:???
>>322
今月売られるのは、英語版のバルクで完璧なリテール物より
性能落ちる奴だぞ。サポートなしだって言ってるし。正規代理店の癖にさ。
325Socket774:02/07/04 23:30 ID:???
パエリア、正直欲しい。だけどバイト学生に6万は出せない。
ついでに廉価版とMAX版が秋に控えてるとなると、すぐには手を出さないと思う・・・
326Socket774:02/07/05 01:09 ID:???
まだまだ待ちだな
327Socket774:02/07/05 01:18 ID:???
328Socket774:02/07/05 01:24 ID:???
>>327
なんか文字だけにしかアンチエイリアスがかかって無いように見えるんだが。
329Socket774:02/07/05 01:26 ID:???
あと下の絵はテクスチャにバイリニアがかかって無い。
変なの。
330Socket774:02/07/05 01:46 ID:???
二次元オタまんせー
331Socket774:02/07/05 01:59 ID:???
ほんとに下はバイリニアが効いて無いね。
効果を際立たせるためにバイリニアを切ったのかな?
それともFAAを切るとバイリニアも切れるのかな?
ちなみに文字もテクスチャだからバイリニア切るとドットが粗くなります。
332Socket774:02/07/05 02:10 ID:???
実物を見てみないとよくわからん。落としておこう。


・・・・Radeon+OmegaDriverだとエラーが出て実行できないYO・・・
333Socket774:02/07/05 02:24 ID:???
シバさんのページ見た感じではかなりよさげ
334Socket774:02/07/05 02:25 ID:???
333はシバ
335Socket774:02/07/05 04:47 ID:???
>>333
鵜呑みにするのもどうかしてると思うが
ちょっと考えればわかるだろ
336Socket774:02/07/05 07:08 ID:???
信者が絶賛してる評価なんか信じられん。
最高ですかー?って感じ
337Socket774:02/07/05 07:14 ID:???
>>336
気持ちは分かるが、初物買いするようなのは信者か元から期待してたようなヤツになるのはしかたがない。
冷静で客観的な評価が見たいなら、もうしばらく待てばいろいろなところから出てくると思われ
338Socket774:02/07/05 08:04 ID:???
つーか、「友の会」でマンセーしてて、
何故文句を言われねばならんのだ。
正直わからん。
と、言わせてくれ。
339Socket774:02/07/05 09:22 ID:???
>>336
信者以外であの金だせるか?
普通に期待してる奴は廉価版かMAX版待ちだろ。
340 :02/07/05 09:26 ID:???
>>338
的信者も他のスレに出張して荒らしてたわけだから仕方ないな。
341Socket774:02/07/05 09:44 ID:???
MAX出たとしても、やはり価格性能比は激しく悪そう
たいして今とかわらんだろうし
結局信者以外は買わないのでは...
342Socket774:02/07/05 10:15 ID:???
お前らマトが高いのは当たり前だ。
シェアを知らないのか?

フェラーリやポルシェが高いのと同じなんだよ。
だから的信者は誇りを持て。
343Socket774:02/07/05 10:55 ID:???
>>342
廉価版しか買える財力ありません。
344Socket774:02/07/05 11:00 ID:???
>>342
具体的に説明してもらおうか (´,_ゝ`)
345 :02/07/05 11:18 ID:???
ちょっと古いけど、デスクトップパソコンにおける2000-2001の四半期ごとのメーカー別シェア
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/06/08/imageview/images649160.jpg.html
346Socket774:02/07/05 11:29 ID:???
ポルシェは価格は高いがそれに
見合うだけの性能はあるよ。
パフィもGF3クラスの3D性能が
あったならここまで文句言われなかったのにな ハァ〜
347Socket774:02/07/05 11:33 ID:???
>>345
NVIDIAのスライドだから、NVIDIAに都合よく書いてあるね。
実際にはi815なんかのチップセット統合型の方がNVIDIAよりも多い。

ただ、ゲームやってる奴らだけでアンケート取ると、NVIDIAが圧倒的
だったけど。
348Socket774:02/07/05 11:33 ID:???
>だから的信者は誇りを持て。
プ エロゲオタが誇り持ったら大変だな 藁
349Socket774:02/07/05 11:41 ID:WxKJ/qIQ
Matrox、ハッキリ言って良いよ。俺信者ではないけど、MAXとRT2500使ってる
けど。31才だけど。
350Socket774:02/07/05 11:49 ID:???
>>349
老眼ですか?
351 :02/07/05 11:51 ID:???
>>347
345のグラフは、GPUのシェア。統合チップは含まれていない。
352Socket774:02/07/05 11:52 ID:WxKJ/qIQ
>>両目1.5だけど、老眼なのかな?31才だけど。
353Socket774:02/07/05 11:59 ID:HWfmGVBv
age
354 :02/07/05 12:13 ID:???
G400、G450シリーズにあったようなシングルヘッドタイプのパフィリアとかでないかな。.
どうせ単独のモニターしか接続しないし。なんならメモリー32MBでもいいから、
とりあえずパフィリア使いたい人用にどうかな...と、妄想する初夏。
355Socket774:02/07/05 12:17 ID:???
貧乏人用作る可能性は大きいけど
結構時間はかかりそうですね
356Socket774:02/07/05 12:30 ID:???
>>345
たった一つの売りを外したら売れないと思うけど。
その売りが普通のユーザーでは絶対に使わない罠。
誰がどんな時に3画面使うんだよ。
普通はモニター机に載せたら2台が限度
3台乗せるような大きな机は個人の家には無いと
貧乏人と呼ばれている俺は断定する。
357Socket774:02/07/05 12:30 ID:???
シングルヘッドタイプでメモリー64MB
これで2万円なら絶対売れる
358Socket774:02/07/05 12:46 ID:???
>>357
俺の周りでGシリーズ買ったヤシは
DVD MAXの機能に惹かれたヤシがほとんど。
なのでTV出力出来ないとキツイ
359Socket774:02/07/05 12:54 ID:???
秋葉原に入荷いたしまし。
360Socket774:02/07/05 13:35 ID:???
クレバリーに入荷,\59800
361Socket774:02/07/05 13:48 ID:Z2oAtAJB
インポマジックも巧いね
明らかに箱入りより安いバルク($320くらいか?)を
勝手に箱入りにして売るもんな。円高だし
362Socket774:02/07/05 13:54 ID:???
インフォ通さなかったらやすくなるの?
363 :02/07/05 13:58 ID:???
>>362
並行輸入品を販売したら、後々の取引に支障が出たりしそう。
364Socket774:02/07/05 14:55 ID:???
もう売ってるらしいな
365Socket774:02/07/05 16:55 ID:GkhSO/7k
誰か買えyo!!!
感想キボン!!!
366Socket774:02/07/05 17:11 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/perheliafr.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/image/npar3.html
Matrox製品が好きな方
多少動作が不安定でもドライバのアップデートによって改善されることを信じてお待ち頂ける方

ワラタ
信者向けです。
367Socket774:02/07/05 17:14 ID:???
うわすげーほしくなってきた
リテールまで待てないかも
368Socket774:02/07/05 17:16 ID:???
期待age
369Socket774:02/07/05 17:16 ID:???
インポの日本サイトにある、G550の日本語ドライバー
ってDHを有効にできないのは漏れだけでしょうか?
付属の日本語ドライバーだとSTRからの復帰支障がでるので・・・
仕方なく、的のサイトの英字版つかてます。
370Socket774:02/07/05 17:17 ID:???
371Socket774:02/07/05 17:19 ID:???
>>369
infomagicにある日本語ドライバはちゃんとDH有効に出来るよ。
372369:02/07/05 17:22 ID:???
>371
それは、海外サイトのinfomagicでしょうか?
373Socket774:02/07/05 17:22 ID:???
G1000!?
374Socket774:02/07/05 17:40 ID:???
>>366
保証書無いって・・・こりゃちょっとやばすぎ
375Socket774:02/07/05 17:42 ID:???
http://www.clevery.co.jp/top/ftokka.htm

>Matorox/infoMagic Parhelia FR/128MB 59,800円
>コア200MHz メモリ250MHz 10個限り

>●期待のDirectX9準拠AGPビデオカード。
>画質はやっぱりMatrox色で、3Dも高速(らしい)。
>ただ、FR(ファーストリリース)版らしく、低クロックで、日本語ドライバ、BIOS等が未完成。
>現時点では人柱向けです。
>対象:■ご自分自身でサポートできる方■冒険を恐れない方(パッケージより)
>ユーザー登録葉書は入っていますが、現時点では明らかなハードウェア故障でない場合のサポートはありません。

へー。
376Socket774:02/07/05 17:43 ID:???
>>372
君のやり方が悪いだけだと思われ。


>>374
はぁ?
保証書はちゃんと付いてるよ、日本語マニュアルと日本語ドライバが後日発送なんだろ。
377Socket774:02/07/05 17:44 ID:???
いずれにせよ初物なんてのは人柱や信者向けだろ。
378Socket774:02/07/05 17:47 ID:???
みな自分はエロゲオタだと自覚はしてるの?
379Socket774:02/07/05 17:48 ID:???
Matrox製512bitビデオカード「Parhelia」が初期出荷版でデビュー
実売価格は6万円弱、初期出荷版はさまざまな制限付き
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/perheliafr.html

条件は、「冒険を怖れない方」だって。
380Socket774:02/07/05 17:49 ID:???
あ。外出スマソ。
381Socket774:02/07/05 17:49 ID:???
>>378
してない、エロゲはやったことが無いし興味も無いから。
つっか人がやってるの見たけどあんなのただの電動紙芝居じゃん、なにが面白いの?
382Socket774:02/07/05 17:49 ID:???
>>366
> 多少動作が不安定でもドライバのアップデートによって改善されることを信じてお待ち頂ける方
ATiかよ(w
383Socket774:02/07/05 17:51 ID:???
的、必死だなって事で。
384Socket774:02/07/05 17:52 ID:???
>>378
自分はモーヲタだと自覚してまふ
385Socket774:02/07/05 17:54 ID:???
アニオタ・エロゲオタ・モーオタ。この三巨頭が的を
使う人間の99.98%という認識でいいんだね?
386Socket774:02/07/05 17:55 ID:???
的ヲタなだけですが、何か?
漫画やゲームはしません。AVは見るけど。
387Socket774:02/07/05 18:16 ID:???
「冒険を怖れない方」

玄人志向かと思ったよ
388Socket774:02/07/05 18:20 ID:???
>>387
玄人志向が市民権を受けたから安心してこんな形式で売ったんだと思われ。
389Socket774:02/07/05 18:22 ID:???
インポマジックも困った会社だな(藁
390Socket774:02/07/05 18:22 ID:???
そんなもの売るなよ。ちゃんとテストしてから出荷しろ!
391Socket774:02/07/05 18:25 ID:???
MATORXは今度から「冒険志向」ブランドになります
392Socket774:02/07/05 18:25 ID:???
的ヲタというか、的厨がインポマジックに
「バルクでもなんでもいいからさっさと出荷しる!」と
粘着したんだろうな。

それで、インポも儲かるとふんだんだろうね。
393391:02/07/05 18:27 ID:???
間違えた 鬱だ・・・
394Socket774:02/07/05 18:38 ID:???
信者志向
395Socket774:02/07/05 18:44 ID:???
6万近い金を出させて手に入るのがコレかいな・・・
こりゃ絶対に待ちか回避だな
396プリンセスアヤヤ:02/07/05 18:50 ID:???
从 ‘ 。‘从< 最近はDQNが多いですね〜
397Socket774:02/07/05 19:03 ID:???
みんな、Perheliaの最大の意義は、
ラインアップの穴が埋まってG550の値段を堂々と下げられることだと思わないか。
思わないか。そうか。
398Socket774:02/07/05 19:14 ID:???
>381
紙芝居に失礼だな
というか紙芝居っておもしろいと思うのですが(w
399Socket774:02/07/05 19:16 ID:???
Perheliaの最大の意義は的の個人向けビデオカード市場への復帰だろ
400Socket774:02/07/05 19:16 ID:???
有料ベータテスト
401名無し募集中。。。 :02/07/05 19:38 ID:???
>>400
うむ
402Socket774:02/07/05 19:53 ID:???
ドライバは未完成を強調するのはどうかと
403Socket774:02/07/05 20:10 ID:???
嘘書くよりはましだとか考えられんのか。
404Socket774:02/07/05 20:16 ID:???
うっせーよ二次元オタども
405Socket774:02/07/05 20:19 ID:???
ゲフォが5万円程度で2DVIを出してくれない限り漏れはパフィーを買うしかない・・・
406Socket774:02/07/05 20:22 ID:???
パフィータン・・・・
407Socket774:02/07/05 20:33 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/image/npar3.html
神!!! 自作向けパーツには全てこのような表記をするべし!
408Socket774:02/07/05 20:38 ID:???
>405
「デュアルDVI出力を装備する真っ赤なGeForce4 Ti4600カードはいきなり4万円台!!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/14/634400-000.html
409Socket774:02/07/05 20:41 ID:???
>>408
あ、こんなのあったの?
欲しいなぁ、でも売ってるの見たことないけど・・・
410Socket774:02/07/05 20:42 ID:???
>407
まあ急遽つくった特別パッケージ@シールだからなこれは
411Socket774:02/07/05 20:48 ID:???
>>409
品薄だからね。
412Socket774:02/07/05 20:49 ID:???
>409
通販だが。

http://www.clevery.co.jp/parts/pvga.htm
GW-ULTRA750XP GS 52,980円 GeForce4 Ti4600 DDR128MB BOX
Dual DVI/TV出力、IEEE1394カード付

在庫あるみたいだよ。
413Socket774:02/07/05 20:49 ID:???
>>409
クレバリーに在庫あったよ。
414Socket774:02/07/05 20:50 ID:???
>>412-413
ケコーンシル!
415Socket774:02/07/05 20:52 ID:???
せっかくだから、パフィの人柱になってクレイ。
416405:02/07/05 20:56 ID:???
>>415
いやじゃ、初物は最低3ヶ月待つ主義。

>>412-413
サンクス!
さっそく明日買ってきます、これでFF11βが快適になるかなぁ〜。
417Socket774:02/07/05 21:53 ID:???
>>385
ところで、、
>アニオタ・エロゲオタ・モーオタ。この三巨頭
ネタニマジレス御免。
おれビジネスアプリオタなんだけど、、、
418Socket774:02/07/05 22:02 ID:???
>417
ふーん。じゃあもし誤魔化していないのなら、残りの0.02%の人なんだね。
でも素直に「ああ、エロゲオタだよ。だからこそ的まんせー!」って
言った方が感じいいよ
419Socket774:02/07/05 22:08 ID:???
>>418
エロゲっておもしろいの?
エロ画像は見ますが。
「はっきりくっきり」
420Socket774:02/07/05 22:10 ID:???
>>418
もしかしてレスしてくれる人を今までずっと待っていた385ですか?
421Socket774:02/07/05 22:33 ID:???
違いますが。で、どうなんです?>420?
エロゲオタの自覚はあるんですか?的マンセー=二次元美少女マンセーを
宣言しているようなものですよ?自覚はあるのですか?
422Socket774:02/07/05 22:37 ID:???
それよりも何がそこまで的=エロゲであるとこだわらせるのかが知りたいと思う
いじめられたのか?
423Socket774:02/07/05 22:40 ID:???
あ、それ俺もチョト疑問思ってた。なんで?
わざわざエロゲやる為に的買う奴が沢山いたのか?
424Socket774:02/07/05 22:42 ID:???
エロゲに最適なグラフィックカードってスレが前無かった?
そこでは的が最適とされていたような?
425Socket774:02/07/05 22:46 ID:???
そのスレは知らないが、

肌色のATi
乳首のKYRO
拘束具のMatrox

っていうフレーズならどこかで見たな
426Socket774:02/07/05 22:50 ID:???
Matroxの画質があれば
モザイクも多少薄れて見えると思ってる厨がいるに10モルガン
427Socket774:02/07/05 22:52 ID:???
>>425
マジかい?
じゃあオレはMatrox
428Socket774:02/07/05 22:54 ID:???
「どっかで見たな」「見たような」
必死に誤魔化すエロゲオタ的信者達。
429Socket774:02/07/05 22:55 ID:???
>>423
多分、元的信者が自分の通って来たオタ道を暴露しているだけだよ。
430Socket774:02/07/05 22:59 ID:???
>>428
そんなあなたはゲフォ信者??(藁
431Socket774:02/07/05 22:59 ID:???
まだ買ってきた!って勇者はいないね。このスレには。
432Socket774:02/07/05 23:04 ID:???
エロゲ談義でお茶濁す間に勇者が、、、

今作業中とか、、、、いないか、、?
433Socket774:02/07/05 23:11 ID:???
>429
的信者じゃなくなったからといって、エロゲオタでなくなったとは限らないぞ(w
434Socket774:02/07/05 23:27 ID:???
んー、ただ単にファンレスで手ごろな価格で
安定して動くから2Dゲームファンに受けてるんじゃない?
老舗のイメージもあるし。
435Socket774:02/07/05 23:32 ID:???
で、自分たちがエロゲオタかどうなのか早く白状しなよ、
いつまでも話を逸らせてごまかしてないでw
436Socket774:02/07/05 23:32 ID:???
俺はDVD MAXの機能に惚れた。
あとドライバが安定してる
そしてファンレス
以上の条件で使ってる。

ゲームはまったくやらない。
437Socket774:02/07/05 23:34 ID:???
そりゃ的信者=アニメ絵好きなのは明白だよ。
少なくともこのスレにいる人間はほぼ100%そうだろう。
だったらどうしたゴラァあ
438Socket774:02/07/05 23:35 ID:???
>>420
正解
439Socket774:02/07/05 23:35 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
で、エロゲオタだから何と?
440Socket774:02/07/05 23:37 ID:???
エロゲオタと括るのはいかがなものか。アニメ動画その他
をみるためって奴も多かろう。
まあこのスレは照れ屋さんが多いってことで勘弁してくれ
エロゲオタだ!
毎日G400MAXでエロゲやってハァハァしてるぞ!
文句あるのかゴルァ(゚Д゚)
442Socket774:02/07/05 23:38 ID:???
>>440
延々と粘着して楽しいかい?
いや楽しいんだろうけど。
443Socket774:02/07/05 23:38 ID:???
げふぉ信者(3Dヲタ)>>>>>的信者(えろげヲタ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>385
444的厨:02/07/05 23:39 ID:???
>435
オススメのエロゲー教えて!
445Socket774:02/07/05 23:40 ID:???
(3Dオタ+2i)=エロゲオタ+r^2+4.4f
446Socket774:02/07/05 23:41 ID:???
キューティーCOPなんかどうかね。
447Socket774:02/07/05 23:41 ID:???
エロゲーする奴は的買うぐらいならゲフォの安いの買って
余った金でエロゲー買ってるのでは?
448Socket774:02/07/05 23:43 ID:???
 安くて安いディスプレイでも文字が見やすい的を、ネットや雑用に使う安PC
のVGAに愛用してるけど何か?
 こんな用途のためにNANAOのディスプレイとかのぷのVGAを用意する方
がムダだと思う。2D3Dに関わらずPCでゲームほとんどやんないし。
449Socket774:02/07/05 23:44 ID:???
>>447
たしかにエロゲーって3D性能も高解像度もいらなそうだしなぁ。
オンボードでも充分なんじゃ?
450Socket774:02/07/05 23:45 ID:???
>>447
エロゲーする奴の変質ぶりはそんなものじゃないのだ。
えろげーを徹底した画質でやるためにこそ的がある。
お前もわかってるんだろ!?
451Socket774:02/07/05 23:45 ID:???
PowerDeskがしっくりくるのでMatrox。LinuxでもPowerDesk。ハァハァ
452Socket774:02/07/05 23:46 ID:???
>>450
385ハケーン
453Socket774:02/07/05 23:47 ID:???
>たしかにエロゲーって3D性能も高解像度もいらなそうだしなぁ

こういう第三者ぶって「俺は的厨だけどエロゲオタではないよ」
とさりげなくアピールしようとして誤魔化そうとしてるのがウザイよね
454Socket774:02/07/05 23:48 ID:???
>>453
またまた385ハケーン
455450:02/07/05 23:48 ID:???
>452
さすがお前もエロゲオタだけあって妄想力がすさまじいな。
ただ妄想はゲーム内だけにすれ
456Socket774:02/07/05 23:49 ID:???
正直、パフェが期待通りの性能だったら
エロゲねたも減ったろうに・・・
457449:02/07/05 23:49 ID:???
>>453
書きこんだ後に予想したとおりのレスで鬱…
458Socket774:02/07/05 23:49 ID:???
452=454は真性の二次元オタ
459Socket774:02/07/05 23:49 ID:???
>>449
モロ3Dゲーはどーすんの?
460Socket774:02/07/05 23:49 ID:???
>>455
クスクス
461Socket774:02/07/05 23:51 ID:???
452=454=460 は真性の二次元オタ


462Socket774:02/07/05 23:53 ID:???
>>461
クスクス
463Socket774:02/07/05 23:53 ID:???
452=454=460=461 は真性の二次元オタ


464449:02/07/05 23:54 ID:???
>>459
エロゲーにもろ3Dゲーってあるの?

予想されるレス
『こういう第三者ぶって「俺は的厨だけどエロゲオタではないよ」
とさりげなくアピールしようとして誤魔化そうとしてるのがウザイよね』

鬱…
465Socket774:02/07/05 23:54 ID:???
クスクス
466Socket774:02/07/05 23:54 ID:???
『こういう第三者ぶって「俺は的厨だけどエロゲオタではないよ」
とさりげなくアピールしようとして誤魔化そうとしてるのがウザイよね』

467Socket774:02/07/05 23:55 ID:???
エロゲの為にビデオカードを選ぶ奴なんて、
ATi信者以外にはいないだろ。
468Socket774:02/07/05 23:55 ID:???
的信者である限り世間から「=アニオタ」と思われるのは
仕方が無い。そして大抵その憶測は当たっている
469Socket774:02/07/05 23:56 ID:???
>>468
385ハケーン
470Socket774:02/07/05 23:58 ID:???
わざわざあげてる連中は自分の厨房っぷりを見て欲しいのかね。
理解しがたい。
471Socket774:02/07/05 23:58 ID:???
もっと素直になればいいのに根
472Socket774:02/07/05 23:59 ID:???
しかしエロゲ専用マシンにパフィは高すぎないか?

それでも的を選ぶなら信者の鑑だな。
473Socket774:02/07/06 00:00 ID:???
パフェ売ってる、急げーーーーーーー!

ttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
474Socket774:02/07/06 00:01 ID:???
>>473
ワラタ
475Socket774:02/07/06 00:05 ID:???
パフェの(エンジニヤリング)サンプルをやすく販売してくれるみたい
ttp://secure.mediagiga.net/morino/morino.html
476Socket774:02/07/06 00:06 ID:???
ゲフォ厨ウゼー(`皿´)クルナ
オマエラハトゥームレイダーでハァハァしてろ
477Socket774:02/07/06 00:10 ID:???
>>475
通常版より高いぞ!
478473:02/07/06 00:14 ID:???

ゴーメンなさい、間違えた。

http://www.dospara.co.jp/t-tsuhan/tokka.html
479エロゲオタ:02/07/06 00:17 ID:???
葉鍵板やエロゲ板でお薦めのビデオ・カードを教えてと言えば、
ほぼ100%の確率でMatroxG450/G550の名が上がるぞ。
ATi系は不安定だという忠告つきでな。
480Socket774:02/07/06 00:21 ID:???
まあそりゃそうだ罠
481Socket774:02/07/06 00:24 ID:???
482Socket774:02/07/06 00:26 ID:???
何もわざわざ確かめに行かんでも。
483Socket774:02/07/06 00:44 ID:???
葉鍵板のみなさんのPCスペック 〜2nd stage〜
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1020070430/
 
ゲフォ系使ってるヤシが一番多いみたいなんですが・・・
次いでRadeon。
的はその次ぐらい・・・
 
アレ〜?
484Socket774:02/07/06 00:49 ID:???
的もかなりの数だと思うが。自作してる人間の割合がどうかだな。
マシンが自作の奴はラデか的だろ
485Socket774:02/07/06 00:58 ID:???
葉鍵板の人間がほとんど自作してるとは考えにくい罠。
大抵はメーカー製使ってるとしたら中身は丁度ゲフォMXぐらい
になるんだろう。にもかかわらず書き込みでのあの的の数と
いう事は、自作組みはやっぱりほとんど的って事か。
486Socket774:02/07/06 01:23 ID:???
自作板ってわけでもないのにスペックスレにわざわざ書き込むくらいだから
自作派が多いと思われ。あとはかなり古いのを使ってるとか。
487Socket774:02/07/06 01:29 ID:???
この板にいる人間なら、あの構成の一覧みれば
自作かメーカー製かだいたい察しがつくだろう?
 
自作してる人間が多いと思うのだが・・・
488Socket774:02/07/06 01:31 ID:8LqFGWZu
エロゲは一体どの位のモニターで皆プレイしてるの?
当方17のCRTだが純正Radeon7500とG400
で比べたけどエロゲやる分には違いがわからん。
文字、アイコン等での場合はG400の方が微妙にシャープ
だと確認はできたのだが。

489Socket774:02/07/06 01:32 ID:???
バラクーダ4がRAIDに向かんとかいう話が未だに広く信じられていることからいって、
こういうイメージはいったん定着してしまったらかなり残るモノなんだろう。
490某ショップ店員:02/07/06 01:37 ID:???
レジに立ってる実際の印象から言わせてもらいますと、
Geforce系は背広着たサラリーマン風かお年を召された
お客様が多いですね。Radeon系は幅広い層といった感じ
でしょうか。それで、Matorox系なのですが、、(w
お察しの通り、やはり一目見てそれっぽいお客様が多いのは
事実ですね。誠に失礼なんですが、ちょっと目を直視できな
い方が多いですw まあ仲間内でもそういう奴はやっぱ
millenium使ってるやつがほとんどです。
491Socket774:02/07/06 01:38 ID:???
なんだよ、発売前は即ゲットみたいな勢いがあったけど
結局誰も買わないのかよ。けっ
492Socket774:02/07/06 01:40 ID:???
>>491
オマエモナー&オレモナー(w
493Socket774:02/07/06 01:40 ID:???
期待はずれ
494Socket774:02/07/06 01:41 ID:???
>>490
まーそんなパチモン使う奴らだからな・・

・Matorox
・millenium
495Socket774:02/07/06 01:42 ID:???
ツマラン論争はもう止めてくれ。
いいじゃねえか、みんな金払って好きなことやってんだから、
どうこう言うのはスジ違いですぜ。

で、明日朝イチからパフェ買いに挑戦しようと思うんだが、
どこが狙い目かねぇ。
勝算は低いと思うが、やるだけやってみようと思ってる。
軽く見た感じだと、秋葉原で明日入荷するのはTWOTOPとOVERTOP。
とりあえず、いってみるよ。
もっと良い情報があったら、教えてくれるとありがたい。

……しかし、パチンコならいざ知らず、
PC関係で朝イチなんてMAX以来だな。
あのときの雪辱はなるのだろうか? 無理かな、やっぱ……。
496Socket774:02/07/06 01:43 ID:???
>>495
健闘を祈る。
497Socket774:02/07/06 01:47 ID:???
>>404
ポリゴンクソモデリング女(女?)で抜くよりましかと。
498Socket774:02/07/06 01:54 ID:???
エロゲオタですって素直に認めればいいのにね
なんでそんなに意固地になるんだろう
499Socket774:02/07/06 01:56 ID:???
>490
という事はこのスレはそれっぽいヤツの集まりって事ですね。
キモ
500Socket774:02/07/06 01:57 ID:???
また来たのか・・・・
自分の厨房っぷりを晒して何がそんなに楽しいんだ?
501Socket774:02/07/06 01:58 ID:???
>>495

殆どの人が待ちだと思うんで買えるよ
502Socket774:02/07/06 02:00 ID:???
>500
オタ出現
503うさだ萌え ◆EBKzZzC2 :02/07/06 02:00 ID:???
>>497、二次元美少女に慰めてもらい、ポリゴンモデリング女子に
(芸能界が絡んでるのは却下)(;´Д`)ハァハァさせていただいてます。
漏れも、FR版ぱっふぇりあ見たよ。
そして、笑いながらも感心したよ。
注意書き。Matrox製品が好きな方。冒険を恐れない方。
ドライバを信じてお待ちいただける方。
この会社は、顧客を掴んだら離さない素晴らしい会社だなと
思ったよ。
504Socket774:02/07/06 02:01 ID:???
まるでQじゃないか。
505Socket774:02/07/06 02:03 ID:???
エロゲ云々の前に、

ミレ1→ミレ2→G100→G200→G400MAX ってやってたら
気付いたら的しか買ってなかった・・・って奴はいないのか?

んで、3年前にMAX買った後に別に用途的に性能足りん、って事も無い
から気付いたらそのまま・・・ってのもいないの?少数派?(汗

パーヒは・・・やっぱり↑な人だとお値段が高い事には動けないっす。

(・∀・)イイ!のか(゚A゚)イクナイかの前に、値段が・・・
506Socket774:02/07/06 02:04 ID:???
>>504
懐かしい!
だれかF11ユーザ氏を呼んで来てくれ!
507Socket774:02/07/06 02:05 ID:???
とりあえず、メモリ256M版待ちな私…。

いつごろなんだろう…?
508459:02/07/06 02:06 ID:???
>>464
数自体は少数派だが在ったりする
でも漏れは2Dハアハア・・・・・
509Socket774:02/07/06 02:11 ID:???
的信者でもこういう素直な人は好感が持てます
510Socket774:02/07/06 02:17 ID:???
G400MAXの3D速度は他社のカードと
比べるとどの辺り
511Socket774:02/07/06 02:25 ID:???
TNT2Ultraぐらい
512Socket774:02/07/06 02:25 ID:???
みんな―――ー――――――――――!!!
素直になれ!!!
自分を否定すんな――――――――!!
漏れもやっぱり2Dハアハア・・・・・
513495:02/07/06 02:25 ID:???
>>501
だったらいいな。
よし、起きられないといやなんで、今夜は徹夜しよう。
514Socket774:02/07/06 02:28 ID:0pbyDMmo
ドライバ落とそうと思うんですが、eDualHeadってなんですか?
これありとなしがあるみたいなんですが。
あほですいません。
515Socket774:02/07/06 02:29 ID:???
>>514
デュアルディスプレイをより便利に使う機能。
デュアルディスプレイを使うなら落としておいて損はなし。
516514:02/07/06 02:33 ID:???
>>515
そうですか。ありがとうございます。
517Socket774:02/07/06 02:37 ID:???
ベンチ出てるね。やっぱだめっぽ。
518Socket774:02/07/06 02:47 ID:???
はげしげの所感なんぞ当てにならんよ
519Socket774:02/07/06 02:50 ID:???
「まとも」なドライバ待ちか。
とはいえ不安定さはなさそうだ。
520Socket774:02/07/06 03:17 ID:???
まだ素直になれない人間がいるね
521Socket774:02/07/06 03:18 ID:p7gi2SZt
522495:02/07/06 03:32 ID:???
うーむ。本格的に眠くなってきた。
ビールでも飲んで景気をつけよう。

ときに、朝イチ狙いって何時くらいから行ったほうがいいのでしょうか。
10:30に着いてればいいのかな?
523Socket774:02/07/06 03:43 ID:???
コーラのめ。コーラ 1.5 リットル
524Socket774:02/07/06 03:47 ID:???
>>521
入荷時刻に注意しろよ。昔徹夜明けでGeforce3の初荷を買いにいったときに
「入荷は午後2時になります」とか言われて眠気と戦いながらアキバで時間を
つぶした鬱な思い出が…。
525495:02/07/06 03:49 ID:???
>>523
コーラは好かん。見た目が似てるってことで黒ビールじゃだめか?
まあレスありがと。チョト目が覚めた。
とりあえず小林サッカーでも見よう。
526Socket774:02/07/06 03:49 ID:???
>>522
ビールなんか飲んだら余計に眠くならんか?
俺は寝付きにくい時に軽くひっかけて、朝までぐっすりだ(・Α・)
527495:02/07/06 03:50 ID:???
>>524
そ、そんな恐ろしいことが……。
とりあえず文庫を2冊カバンに入れました。
ありがと。
528Socket774:02/07/06 03:52 ID:???
自演臭い
529495 ◆K.9q0rss :02/07/06 03:53 ID:???
>>528
じゃあトリップつけるよ。
530Socket774:02/07/06 04:02 ID:???
トリップつけても、、ID見せてよ 皆でID出そう
531495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:03 ID:???
>>530
ageないと出ないんじゃなかったっけ。
ageてもいいの?
532Socket774:02/07/06 04:04 ID:???
いいよ 皆IDを出すこと。上の会話から4人以上はいるはずだ
533495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:05 ID:8mQ+Mk2O
>>532
じゃあとりあえず。
うーむ。火星人いいなぁ。
534Socket774:02/07/06 04:07 ID:???
>>495
そこまでしなくても…
だがそんな>>495氏萌え。
頑張って下せえ。

3Dはダメポそうだから
高解像度時の速度・画質に関する感想とかでも
ゲットできたら教えてもらえるとサイワイ。
535Socket774:02/07/06 04:07 ID:J8PZtzT0
さあ、皆出て来い
536Socket774:02/07/06 04:07 ID:J8PZtzT0
>534
コラ、IDを出せ
537534:02/07/06 04:10 ID:vWhf7j6Z
あぁ、ゴメソ。
でも↑の会話には参加してなかったよ。
ここへのカキコも久し振りだしね。
一応濡れ衣はゴメンなので。
538Socket774:02/07/06 04:11 ID:J8PZtzT0
俺を含めて現在3名。
539Socket774:02/07/06 04:11 ID:ZNdTDLhR
Dx9beta入れたら速くなったよ
新ドライバ待ちage!
540Socket774:02/07/06 04:13 ID:J8PZtzT0
4名になった。一度回線繋ぎ直す可能性があるので
後で点呼をとります
541495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:16 ID:???
うーむ。やっぱsageですかね。

>>534
応援どうもです。
月に一度しかない連休。楽しく過ごしたいものです。
せっかくだから新しいの一式買っちまうか。

あ、暇だから今の構成書いときます。

P6DGE
P3-1000*2
MEM 256*4
G400MAX
3C9058-J-TX
MTV1000
SCSI Card 19160
GTXP

PX412
LF-D201

TOTOKU CV821X

んな感じです。
542Socket774:02/07/06 04:18 ID:J8PZtzT0
こらこら何勝手なこと言ってんの。点呼取るんだから。
543495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:18 ID:8mQ+Mk2O
>>540
点呼っすか。
しかし、なんだかんだいって皆やさしそう。
544Socket774:02/07/06 04:18 ID:???
しょーもねー糞スレだな
545Socket774:02/07/06 04:21 ID:J8PZtzT0
vWhf7j6ZとZNdTDLhRは?
546495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:23 ID:8mQ+Mk2O
あ、HDD忘れてた。
ATLAS10K3_18_WLS

ST1181677LW

のふたつです。
547Socket774:02/07/06 04:24 ID:p7gi2SZt
点呼に反応してみる。
しかし20GBとかいう帯域の割にはどのベンチも今ひとつふるってないな…。
MatroxもNVIDIAみたいなクロスバーアーキテクチャを導入しる!
548Socket774:02/07/06 04:25 ID:vWhf7j6Z
>>495
うあ、すげー羨ましい環境…
…絵描きさん?
何はともあれ幸運を祈ってます。

>>542
ゴメン、もう寝ます。
明日9時起きなので。
ウチのプロバは回線切っても日付変わらない限りIDは変わらないので
安心して下せえ。
また来るのは夕方頃だろうけど。

じゃ、おやすみ。
549Socket774:02/07/06 04:42 ID:???
なんだ。もう入荷してんのか。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
550495 ◆K.9q0rss :02/07/06 04:45 ID:8mQ+Mk2O
>それほど手に入れるのは難しくないだろう

やった!
と、とりあえず素直に喜んでみる。
551Socket774:02/07/06 05:02 ID:???
faithでも売ってるのか…
552Socket774:02/07/06 05:10 ID:QwLEiIlO
Photoshopプラグインをテストしてほしい今日この頃
553Socket774:02/07/06 05:21 ID:???
おめーら、DVIは色深度8ビットしか無いってわかってるのか?
554Socket774:02/07/06 05:27 ID:???
>>553
CRTなので関係なし
555コーラのめ:02/07/06 05:45 ID:X4Pgic+x
495に期待しつつIDさらし。
556495 ◆K.9q0rss :02/07/06 06:01 ID:8mQ+Mk2O
>>555
ありがd。
さああと3時間。気合を入れよう。コーラ飲むよ。
557Socket774:02/07/06 06:34 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/hotrev168.htm
ここ読んでて、なんかTi4600とかわらないくらいの値段だなー、
って、思ってそういえば、最新のがほしいだけで、ゲームやんねーよ
だったりベンチとったらもう、興味なしってなるのを恐れて、パフィリア
が候補に挙がってきた。もう、なんか自己暗示状態。
558Socket774:02/07/06 07:17 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
559Socket774:02/07/06 07:19 ID:???
一応言っておくと、Ti4600は4万円を切ってるのもあるよ。
今まで見た最安値は33800円かな?

このクラスの値段だと、買う前の決断よりも買った後に自分を納得させる方が
難しい気もする。安物だと「まぁこんなもんだろ」で納得できるけど・・・
560Socket774:02/07/06 07:32 ID:???
>>557
 なるほど、全面的に3D性能がGF4Ti4600以下というわけではないのね。
 四六で不利だとしても、画質や付加機能を考えればそんなに無茶な値付け
ではない気がしてきた。
 かのぷのアレよりは安いわけだし。
561Socket774:02/07/06 07:35 ID:???
>553
色に五月蠅けりゃ普通アナログで使うだろ。
562495 ◆K.9q0rss :02/07/06 07:57 ID:8mQ+Mk2O
なんとか寝ずに済んだ。
ちょっと早いがそろそろ出ます。

テーマソングはBUMP OF CHICKENの「天体観測」。

午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった
ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい

二分後に君が来た 大袈裟な荷物しょって来た
始めようか 天体観測 ほうき星を探して

深い闇に飲まれないように 精一杯だった
君の震える手を 握ろうとした あの日は

見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ
静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ
明日が僕らを呼んだって 返事もろくにしなかった
「イマ」というほうき星 君と二人追いかけてた

もう一度君に会おうとして 望遠鏡をまた担いで
前と同じ 午前二時 フミキリまで駆けてくよ
始めようか天体観測 二分後に君が来なくとも
「イマ」というほうき星 君と二人追いかけている


いってきまーす!
563Socket774:02/07/06 08:46 ID:???
>>562
やけに早い旅立ちだな
どこから散在しに行くのやら…
564 :02/07/06 09:23 ID:???
ここまで高い物だとリテールを待つことが望まれる
565Socket774:02/07/06 09:24 ID:???
GF4はCanopusのであれば買う気になるが、
安売りされてるようなメーカーのは欲しかないなぁ。
566Socket774:02/07/06 09:27 ID:???
ベータテストの参加に高額料金を要求するメーカーより
安売りするメーカーの方がマシだろう。
567 :02/07/06 09:48 ID:???
どこもましじゃないともうが
568Socket774:02/07/06 09:50 ID:???
βテストならまだ良いと思う。
エンジニアリングサンプルの評価試験なのでは無いかと
569Socket774:02/07/06 09:51 ID:???
夏海ベンチやってるよ。相変わらずマトはオタくせぇな(´,_ゝ`)
http://shiba.zive.net/review/Parhelia/Parheliareview.html
570Socket774:02/07/06 09:52 ID:9fB837//
あの巨大ファンつけて300MHzくらいにならんかな
571 :02/07/06 09:54 ID:???
買ってきて試してみろよ
572Socket774:02/07/06 10:08 ID:???
新ドライバ上げ(さげだけど。。。)
573Socket774:02/07/06 10:18 ID:???
買いに行こうかと思ったら、今日は(午前中だけ)出勤日。
ここから秋葉まで最短で3時間。
着く頃には夕方。



∧‖∧
574 :02/07/06 10:41 ID:???
こっから一時間とちょっと
575Socket774:02/07/06 11:05 ID:YO5tUmID
G400をTVOUTするときのケーブルって市販のやつじゃできませんか?
付属の二股ケーブル使わないとだめなんでしょうか?
それからG450、550用の売ってる奴は使えないんでしょうか?
576Socket774:02/07/06 11:09 ID:???
>575
付属のじゃなきゃダメ
G400にG450、G550のは流用できない
577 :02/07/06 11:26 ID:???
ここに誰一人として報告してないのって、全然買われてないって事なのかな。
やっぱりみんな、リテール待ちですか?
578Socket774:02/07/06 11:40 ID:???
生半可な信者では買えない性能と値段設定。まるで試されているようだ…
もうそろそろG450から替えたいんだけどね
579Socket774:02/07/06 11:48 ID:v7rvMJ0f
580Socket774:02/07/06 11:51 ID:???
漏れは買って来たぞ
今3画面出力試す所
3Dマークは持ってないから試せないけどさ。
581 :02/07/06 11:56 ID:???
売り切れ店の具合どうだった?
582Socket774:02/07/06 12:07 ID:???
漏れはアキバに行きたくないから予約して通販で買った。
人混み嫌いな田舎者ですわ。
583Socket774:02/07/06 12:31 ID:GDVy2mvJ
>569
このサイトによると、2D性能に問題は無いみたいですね。むしろok?
それが知りたかった。
#3D性能は、別に最速じゃなくても、前よりマシならいいですヽ(´-`)ノ
584:02/07/06 12:36 ID:???
ヽ(´-`)ノ ←なんか諦め入ってない?
585Socket774:02/07/06 12:51 ID:???
ヽ(´д`)ノ
586Socket774:02/07/06 12:54 ID:???
ヽ(´д`)ノヽ(´-`)ノヽ(´д`)ノ
587Socket774:02/07/06 13:01 ID:???
今ぱふぇ買ってきた。秋葉原あたりじゃぜんぜん
売れてないような気がする…

これからちょっと用事が入っているので
夜にでもセットしてみますわ。

かのぷのあれを一度レジまで持っていきかけたのだが
思い直してぱふぇを購入したよ。
上でも誰かが書いているけど踏絵みたいな
価格設定と性能だーよこいつは。
588Socket774:02/07/06 13:20 ID:???
どれくらいの価格なら「買い」と言えるんだろうな・・・。
いまいち判別がつかん・・・。
589Socket774:02/07/06 13:27 ID:???
2D専用カードだから8000円くらいじゃない?
590Socket774:02/07/06 13:29 ID:???
バルクが4万
リテールが5万
インポマジック版が6万

 パフィ熱いですヒートシンク触れるけど、あったかいのレベルでは無いです
体感45〜50度ぐらい、アルファの1U用のCPUクーラーつけられないかなぁ?
592Socket774:02/07/06 13:43 ID:???
俺は3DなんてG550の倍で十分。
メモリも倍の64MBで全然OK。
だから、価格も2倍にとどめてホスィ
593Socket774:02/07/06 14:06 ID:???
なぁ、どうでもいいことなんだけどさ。

「ぱふぇ買ったらトリプルディスプレイで使うぜ」
もしくは
「すでにトリプル環境、ぱふぇ買ったら一枚でトリプル試してみます」

って人、このスレにどのくらいいる?
なんかすごく少なそうなヨカーン・・・

とりあえず俺は256MB版出たら今のビデオカード三枚の環境をぱふぇ一枚に置き換えてみます。
594Socket774:02/07/06 14:06 ID:???
的がやすい方のパフィリア作るとしても
今アナウンスするのは戦略的にもよくないのでやっぱしないだろうな
作るとしても
595Socket774:02/07/06 14:35 ID:???
>>591
やはりそれぐらい発熱するならファンレス化するのって相当無理な感じっすか?

こーなったら300Mhz版の登場を待ち無理やりクロックダウンさせて、
ファンレス化の夢を・・(藁
596Socket774:02/07/06 14:40 ID:???
アニオタ共
597Socket774:02/07/06 14:47 ID:???
でもさ、ホンットのこと言っちゃうと
この値段ならカノプのWX25買うよな?正直に言えよ!
598Socket774:02/07/06 14:52 ID:???
集え!勇者たちよ!

反韓国マンセーTV局!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025921891/l50
599Socket774:02/07/06 14:53 ID:???
>>597
うん。だってしょうがないだろ・・・

でも、WX25はDVIがないんで、そこら辺で評価はかわるかも。
600Socket774:02/07/06 15:39 ID:HVx6hesP

Parheliaの3D性能は他社のボードでいうとどのあたりですか
601Socket774:02/07/06 15:48 ID:???
>>599
DVI使うならカノプどころか3流ベンダー製でも構わないような。
602Socket774:02/07/06 15:53 ID:???
Banshee並
603Socket774:02/07/06 15:53 ID:???
>>601
DVI使う人はカノプ買わずにパフェを買うって意味じゃないの?
自分たちの首を絞めてどうする。
604的厨:02/07/06 15:57 ID:???
クレバリーでPerhelia買ってきた。
隣に並んでたXabreが四つ買える値段だと考えるとちょっとアレな感じ(w
それにしても、秋葉にふらりと行って買えるほど売れてないとはなー。
やっぱりみんなラインナップが充実するの待ってるのかねぇ。
605Socket774:02/07/06 16:03 ID:???
G400みたいに安いバルクが出回ることを期待してんでない?
つーか期待してます。別に3D性能いらないし、18ヶ月くらい
先に購入しようかと。
606Socket774:02/07/06 16:03 ID:???
HDBenchの結果でも張ってくれ
607Socket774:02/07/06 16:20 ID:???
>>604
ラインナップが充実ってよりもやっぱ高いからだろ。
608Socket774:02/07/06 16:23 ID:RRxUfp9f
Perheliaは糞
609Socket774:02/07/06 16:37 ID:???
>>606
PerheliaになってもHDBenchかよ!!と言ってみたけど、かなり自己嫌悪。
そんな俺はG400使いだよ( ´Д⊂)
610Socket774:02/07/06 16:44 ID:???
G400MAX、G450、G550で十分だわさ
ちょっとぐらい3D強くなった所で大したかわらん
611Socket774:02/07/06 16:54 ID:???
ナナオとの相性が改善されたのかと小1分間問い詰めたい。

…で実際どう?
612トリプル厨:02/07/06 16:55 ID:???
すげーよこれ
マンコがすげー
19×3は迫力です
613Socket774:02/07/06 16:56 ID:???
もう愛想が尽きたんでTi4200に転んじゃいました。
なーんだ、別に画質悪く無いじゃん。
的なんかにこだわってて損したよ。
614Socket774:02/07/06 17:40 ID:???
>>609
2D重視だとPCMARK2001だっけ
あれで計ってみたらどうだろうか?
HDBENCHが気に入らないなら…

…なんかカナスィ( ´Д⊂)
615Socket774:02/07/06 17:43 ID:???
616Socket774:02/07/06 17:48 ID:???
すげー!あのTi200並のスピードが出るのかよ!
Matroxよく頑張ったな!誉めてやるよ!
これで値段が一万円程度だったら、即買いだな!
617Socket774:02/07/06 17:53 ID:???
3万までなら買うんだけどなぁ・・・
的のことだから、ATiやnVIDIAのDX9世代のカードが出てきても
あまり値下げしないだろうしなぁ・・・
618Socket774:02/07/06 17:53 ID:???
まぁ貧乏人はTi4200でも買っとけって話だな。
619Socket774:02/07/06 18:06 ID:???
DVI+アナログ+TV-OUTという構成は出来ますか?

DVI−アナログ間でAVI再生しているウィンドウ移動しても
TV-OUTは問題なく表示し続けることが出来るか確認お願いしたい。>購入者
620Socket774:02/07/06 18:21 ID:???
やはり信者用御神体か。
パソコン批評の最新刊では、nVIDIA以外の選択肢に目を向けるように勧めていたが、
他が不甲斐ないのでは仕方ない。
621的厨:02/07/06 18:45 ID:???
Perheliaに入れ替えたよ。
G400とは結構感じが違うね。
なんというか、文字が細くなった。
線が痩せてるとかじゃなくて、すっきりって感じ。
まぁ漏れは17インチで1600x1200を使う厨だから、あんまり画質云々は聞かないでおくれ。
とにかくテキストエディタをよく使う漏れは、これだけでも満足しちゃったーよ。

今のところ一つ不満は、Matroxから落とした最新ドライバ入れたんだけど、PowerDeskが起動できない。
RADEON使ってたこともあるから、そのあたりがレジストリで悪さしとるんだろか?
622Socket774:02/07/06 18:46 ID:???
>>621
HDBenchオネガイ
623Socket774:02/07/06 18:54 ID:???
>>621
ati*.*で検索してちゃんと消した?後レジストリも消しといたほうがいいよ。

一人粘着がいるな。
624Socket774:02/07/06 18:56 ID:???
DX9βでベンチオネガイ
625Socket774:02/07/06 19:11 ID:???
正直、Parheliaぐらいの3D性能で画質を求めるのなら
安売りしているX20やX21を買えばいいわけで・・・
626Socket774:02/07/06 19:14 ID:???
DVIが好きなんだろう。
かのぷスレにも、しつこくDVIを欲しがる人がいるし。
627的厨:02/07/06 19:46 ID:???
とりあえずいくつかベンチ取った。
3DMarkとかで描画の破綻とかもない。
当然のハズのことでもちょっと感動したりして。
漏れの環境のしょぼさもあるけど、びっくりするほど速いってもんじゃないね。
ていうか、期待ハズレといわれるのも納得ではあったよ。
漏れは的厨、的信者であるから満足だけど、ベンチ結果にこだわる人や、ゲームのFPSが生死にかかわる人にはオススメできないのは確か。
ところで、ベンチ結果べたべた貼り付けんのもイヤなんで、生データだけど何とか見られるようにするつもり。

>619
DVIを使える環境はないんで、その構成の使用感については他の人に…。

>624
あればやっても良いけど、まだベータテスターにしか渡ってないんでしょ?
628Socket774:02/07/06 20:04 ID:???
629Socket774:02/07/06 20:35 ID:bDLIG/5X
630トリプル厨:02/07/06 20:37 ID:???
>>627
Dx9βは入れン方が良いぞ
再インスコになったらめんどいぞ
631495 ◆K.9q0rss :02/07/06 20:40 ID:8mQ+Mk2O
買えました。なんか楽勝だった。
うれしいやら悲しいやら。
眠いんでもう寝ます。
さすがに迷惑なんで、以降sageます。
632的厨:02/07/06 20:48 ID:???
ベンチ結果いくつか
http://members.tripod.co.jp/priest/perhelia.html

>630
なるほど。
メインPCに取り付けたから、再インストになったら厳しい。
というわけでDX9ベータは無しの方向で。
633Socket774:02/07/06 20:53 ID:???
>632
HDBENCHのスクロールが異常に速いとおもいますた。

以上
634Socket774:02/07/06 20:54 ID:???
>>632
HDBenchハエー
635的厨:02/07/06 20:54 ID:???
HDBENCHのスクロールは体感でもめちゃ速かったよ
636的厨:02/07/06 20:58 ID:???
Tirtaniumの結果が表示されてなかった…。
直したYO。
637Socket774:02/07/06 20:59 ID:???
Ellipse以外、うちのP3-750 Ti4200の方が速いが・・・
638Socket774:02/07/06 20:59 ID:???
何でUXGAでBitbltが500近くも出るんだよ・・・
639Socket774:02/07/06 21:00 ID:???
2D特化型…なのか?
640Socket774:02/07/06 21:04 ID:???
>>636
http://members.tripod.co.jp/priest/hd.html
のタイトルが3DMarkになってるYO
641的厨:02/07/06 21:09 ID:???
>640
ありがと
直したYO
642Socket774:02/07/06 21:09 ID:???
ああUXGAか。なら負けまふ。
Rectangle Text Ellipse BitBlt
55388 53708 7538 355
643Socket774:02/07/06 21:13 ID:???
>>642>>637のマシンスペック@UXGA
って事でOK?
644Socket774:02/07/06 21:14 ID:???
>>642はP3-750 Ti4200 1600x1024 32bitの結果です。
Text勝ってるね(w
645Socket774:02/07/06 21:15 ID:???
あ間違えた 1600x1200
646Socket774:02/07/06 21:35 ID:???
 実用的なアンチエイリアスが装備されてるのはGF系にはない売りだと思う
けどなぁ。画質だってその辺の適当なGF4Tiよりは良いみたいだし。
 付加価値を考えれば値段なりだと思うよ。どっちにしても貧乏人(自分含む)
には買えないけどね。(笑)
647Socket774:02/07/06 21:38 ID:???
信者は盲目なり
648Socket774:02/07/06 22:00 ID:???
恋は盲目             良いとこしか見えないんだよね
痘痕も笑窪            欠点がチャームポイントに
人の口に戸は立てられぬ   隠そうとしても隠し切れない
信じるものは救われる     信じなければ自作は出来ない
麒麟も老いては駑馬に劣る  昔は良かったが     
九仞の功を一簣にかく      詰めを誤ったような
君子危うきに近寄らず      賢い人は傍に寄らないこと
649Socket774:02/07/06 22:27 ID:???
>>648
俺、君子

でも「虎穴に入らずんば虎子を得ず」とも。
的厨さんステキ!情報ありがと。
650573:02/07/06 22:34 ID:???
で、いざ着いてみると楽勝で買えたというオチ。
これはこれで鬱だ…

∧‖∧
651Socket774:02/07/06 22:36 ID:???
勇気と無謀を履き違えるな!
652的厨:02/07/06 22:54 ID:???
非常に恥ずかしい間違いを発見。
Perheliaじゃねーだろ。>漏れ
というわけで綴りを修正。
でも>>632のURLはそのままです。
653Socket774:02/07/06 23:06 ID:???
654Socket774:02/07/06 23:17 ID:???
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se241097.html
これが良ければOKなんでしょうか?
655Socket774:02/07/06 23:39 ID:CsgC8t7I
夕方秋葉に行ってましたが、たくさん余ってたね。
656Socket774:02/07/06 23:49 ID:???
>>655
今日は休日出勤だったので買えなかったーよ。
アキバじゃどのへんに残ってたか教えてください。
657495 ◆K.9q0rss :02/07/06 23:55 ID:???
起きたので入れてみました。
予測通り、いろいろなことが起こっている。
PowerDeskが起動できないって報告は上にもあったが、
当方も「mscoree.dllがねーぞ」と出てきて起動できん。
それはいいのだが、指定された場所に
「C:JUST」とかが含まれているのが気になる。
どういう意味なのだろうか? 経験にないことなので戸惑っている。


FR版の看板に偽りなし。明日も楽しい一日になりそうだ。
658495 ◆K.9q0rss :02/07/06 23:57 ID:???
>>656
クレバリーにたくさんあった。
どこぞで「日本に30本しか来とらん」と書かれていたバルクも、
夕方の時点でまだあったよ。
他は結構売り切れてた。
659Socket774:02/07/07 00:35 ID:???
>>658
ありがd。
数年前G400MAXを買ったのもその店なんで、明日逝ってきます。
660495 ◆K.9q0rss :02/07/07 00:50 ID:???
PowerDeskが起動できるようになった。
一応自分の経過を報告しときます。

最初起動できなかったときは、Matroxから落としてきた奴を、
自動インストールさせたときだった。
次に、付属CDから入れてみたのだが、これもうまくいかなかった。
そこで、デバイスマネージャーの「ドライバ更新」を試してみた。
「このデバイスの既知の〜」から「disk使用」、
付属CDの「Win2kXP」→「MTXPARH.INF」→「Matrox Graphics Inc.」を選ぶと、
「parhelia AGP」と「parhelia 128M」の、2種類が出現。
これまでのやりかただと「parhelia 128M」が選択されていたようなので、
「parhelia AGP」を選んだ。
すると、不足していたと思われるDLLなどがインストールされ、
PowerDeskが起動できるようになった。

自分は、その後Matroxから落としてきた奴を上書きした。

621さんこれやってみてください。多分これで大丈夫。
661495 ◆K.9q0rss :02/07/07 00:53 ID:???
>660に追記

もちろん。>660のように「上書きせえ」といってるわけではないです。
クリーン状態から、手動でやってみてくださいということ。

いうまでもなかったか。蛇足スマソ。

新しいPowerDesk、なかなかカコイイです。
662Socket774:02/07/07 00:53 ID:???
ファンの騒音はどんなもんでしょうか?
上の方にヒートシンクがめちゃ熱いとあったから
やぱし結構な音を出してるんでしょうかね?
663Socket774:02/07/07 00:58 ID:???
漏れの環境ではPowerDeskが起動しないのはもちろん、
オーバーレイ画面が作成できないらしく、DVDやTVが見れない(^ ^;
3Dmarkのスコア良くないし、コストパフォーマンス最低・・・
ハァハァボードにもなりゃしない罠・・・
明後日にはかのぷーからWF25が届く予定なので、
差し替えてそのまま使うことにしるよ、ベンチとるだけの
予定だったのに、的の馬鹿、うわ〜ん(; ;
664Socket774:02/07/07 01:05 ID:???
>>663
>>661-662を読んで頑張れ
まだ朝じゃない時間はある
665Socket774:02/07/07 01:32 ID:???
要するに、現状では>>663みたいな金持ちの道楽でないと手が出ないボードなんですね。
666495 ◆K.9q0rss :02/07/07 01:39 ID:???
念願の1600*1200 85HZでのオーバーレイOK!
依然は動かなかったRMもちゃんと動く。
MEDIACRUISEや連続君、divXG400など、
自分がよく使うアプリもちゃんと動いてくれた。

以前あった解像度による動画画質の悪化も改善されている模様。
さて、次はなにをチェックしようかな。
667Socket774:02/07/07 01:43 ID:aZYTtpTB
>666
モニタの解像度を限界まであげた時の画質ってどうですか?
400MAXと比較した感じは…
668495 ◆K.9q0rss :02/07/07 01:45 ID:???
>>662
P3-1000(SECC2)*2の騒音に負ける程度です。
少なくとも自分には、今までのMAXとの違いがあまりわからない。
熱さも今のところ大したことなさそう。
つか、G400のヒートシンクのほうがよほど熱かったです。
669Socket774:02/07/07 01:50 ID:???
ミレ2→G200→Voodoo Banshee→Voodoo3と流れてきて、
今GF3(かのぷーX20)のヒトなんですが、ぱふぇは「買い」でしょうか?
(的好きアンチnvidiaだけどゲーム好きなので妥協している…)
670Socket774:02/07/07 01:51 ID:???
自分で判断できないようならやめとけ。
671Socket774:02/07/07 01:52 ID:???
G400も使って無いくせに、的好きとは聞いて呆れるよ。
672495 ◆K.9q0rss :02/07/07 01:53 ID:???
>>667
1024*768と、1600*1200で大差なしのようです。
2048*1536 60hzとの比較でも、特に変わっていたようには見えませんでした。

比較に使用したソースはスターウォーズエピソード1のDVD
673的厨:02/07/07 02:21 ID:???
PowerDeskが起動できない人に
漏れも495氏の報告を元にいろいろ調べてたんだけど、
結局.NETFrameworkを入れてないというだけのことでした。
漢は黙ってNEXTボタンとばかりに英文読まなかったのが敗因です。
.NETFrameworkをWindowsUpdateでインストールすれば、
カコイイPowerDeskがあなたのものに!ってな寸法です。

んで早速GlyphAntialiasingとGigaColorを有効にしてみました。
GlyphAntialiasingのほうは結構違いがわかりますが、GigaColorのほうは全然わかりません(w
多分Photoshopとかでいろいろやる人じゃないとわからないんだろーなぁ。
テキストエディタ野郎の漏れは、GlyphAntialiasingが気に入りましたYO。
暇があったらPhotoshopのプラグインとかも見てみたいところです。
674495 ◆K.9q0rss :02/07/07 02:40 ID:???
>>673
ああ、アレだったのか。
微妙に勘違い気味の報告しちまったみたいですね。
こりゃ失礼。
>>673
昔、ジブリのもののけ姫が公開されてた頃にTVで製作過程を紹介してたんだけど、
その時に彩色してる人がCGで着色するとPCで準備されてる色はたくさんあるけど
微妙にぴったりな色が無かったりして困る、って言ってたのを今でも覚えてるよ。
そういう人にとってはParheliaのGigaColorはきっと便利なんだろうね。
あとはやっぱりCGで絵を描くラッセンみたいな人とかかな。

でも、きっとわたしは24bitとの違いがよく分からないと思います。(笑
676Socket774:02/07/07 03:43 ID:???
>>675
そっち系のプロは俺らが使う
ローエンド向けVGA何ぞ相手にもならない
マシンを使ってると思われ
677Socket774:02/07/07 04:42 ID:???
>>675
> PCで準備されてる色はたくさんあるけど微妙にぴったりな色が無かったりして困る

多分これ、絵の具とCGの違いを言ってるのだと思うけど・・・。
ところで10bitカラーって普通のモニタで再現できるのものなの?
678Socket774:02/07/07 04:49 ID:???
モニターに対応のものが出てくればずいぶん違うと思います。
ディザとか、ほんとにわからなくなるんじゃないかな。
大きな画面をグラデーションで埋め尽くすとかいった実験してみれば
素人にもはっきりわかると思われ。
679Socket774:02/07/07 04:57 ID:???
>>677
液晶は意味なしでCRTはOK>10bitカラー
と前のマトスレで教わったような。
680662:02/07/07 05:17 ID:???
>495さんありがとう。的厨氏共々色々と情報サンクス!!
あなた方は貴重な先駆者です
漏れもいつか続くよ。安くなってからだけどネ
681sage:02/07/07 05:23 ID:uzKyti5Q
早くも奈酢美さんのところでPINS情報の取得に成功したみたいですね。
掲示板にそんなことが書いてあった。
682Socket774:02/07/07 06:59 ID:???
nVIDIAは次から次へと出しすぎ!!
買ってもすぐ型落ちになっちゃうから的がいいんです。
683Socket774:02/07/07 07:09 ID:???
>>682
別に新製品追いかけなければいいだけの話では?
と、パフィリア導入予定のない折れは思う。
684Socket774:02/07/07 07:17 ID:???
>>682
ぱえりあは比較的早く型落ちしそうだけど?
685Socket774:02/07/07 08:04 ID:???
早く型落ちしてくれたほうが安くなりやすそう
686Socket774:02/07/07 10:15 ID:???
>>673
8bitの時点で人間には識別不能みたいだから、10bitになってもグラデーション
の滑らかさは変わらないと思うよ。
ガンマコントロールとかやると差が出るんじゃない?

>>675
それは677の言う通り、予め用意されている色が合わないって話かと。
セルアニメってよく知らないけど、いちいち使うときに調合して必要な色を
作ったりしませんよね?色は予め用意されている絵の具の番号で指定するかと。
その絵の具とデジタル彩色ソフトで用意されている色が合わないって事だと思う。

デジタル彩色が使われ始めたばかりの頃は彩度の高すぎるドギツイ色が多かった
けど、最近のやつは従来のセルアニメと違和感無い色調になってますね。
これは単純に絵の具と同じ色のRGB値を見つけただけで、機材が良くなったわけ
ではないかと。

>>677
アナログRGBなら無段階で輝度を変えられるから、何bitでもいけるよ。
ただ、信号に乗っているノイズよりも細かくしても意味が無いんだけど。
普通のノイズ対策なんてろくに意識してないPCの場合は、10bitの時点で
あまり意味が無いらしい。
687Socket774:02/07/07 10:41 ID:???
>>686
>いちいち使うときに調合して必要な色を作ったりしませんよね?

ジブリの場合、あらかじめ用意はすれど調合したり特注したりする。
だからジブリのセルアニメは普通の映画アニメの2倍。TVアニメ
の3〜4倍もの色の種類を使うそうな。

関係ない話なのでsage
688Socket774:02/07/07 10:44 ID:???
http://www.sharp.co.jp/products/llt1820/text/10bit.html
参考になるかどうかは知らんが( ´Д`)
689Socket774:02/07/07 11:09 ID:???
>>688
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/12/14/632090-000.html
こっちの方が良いかも。参考になるか知らんけど
690663:02/07/07 14:51 ID:???
495さんのおかげでPowerDeskが使えるようになりました、感謝!!
オーバーレイ画面の作成もいろいろ調べてできるようになったYo!
これでパフェが無駄にならなくなってよかった(^ ^)
PRACEOが届いたら2chしつつ、GNOをしながらハァハァできるか、
試してみるYo!!
691関係者:02/07/07 15:53 ID:???
Parhelia-512シリーズは2003年の4月で生産終了だそうです。
なお現在極秘でParhelia-1024=MillenniumVを開発中だそうです的は
NV30よりもパフォーマンスは上だとか・・・・ 
692495 ◆K.9q0rss :02/07/07 15:57 ID:???
>>691
現状では「たぶんネタ」としか思えんが……。

出たら買います。

さて、実験の続き。
写真屋のプラグインがインストールされん。
5.0と、6.0の両方を入れてるのがいかんのだろうか……。
とりあえず、5.0外してみます。
693495 ◆K.9q0rss :02/07/07 16:08 ID:???
5.0外してもダメだった。

フィルタ→その他→
で、Matrox GigaColor Viewerが出てこない。

やり方が悪いのかなぁ。
694的厨:02/07/07 16:12 ID:???
>693
5.5ではちゃんとインストールされたYO。
フィルタ-その他から、GigaColorViewerというのが起動できるようになっただけみたいだけど。
プラグインのリストにはMatroxGigaColorViewerというのが表示されてる。
正直な話、漏れにはまず縁の無いものだとおもたYO(w

ところでGlyphAntialiasingだけど、スクリーンキャプチャしていろいろ調べたところ、
どうも効いてないんじゃないかという結論になってしまった。
ちょっと(´・ω・`)ショボーンな感じ。
でももうちょっと調べてみよう…。
695495 ◆K.9q0rss :02/07/07 16:16 ID:???
>>694
どもです。
そういえば、マニュアルには5.5の記述しかなかったような……。
そ、そんな恐ろしいことがあっていいのかぁ!

しゃあねぇ。5.5買ってくるか。6は重くてかなわん。
696495 ◆K.9q0rss :02/07/07 16:23 ID:???
>>695
「……Adobe Photoshop 5.5 or later must be installed.」

って書いてあるじゃん。6.0でもいいハズだ。恥だ。
しかし入らんものは入らん。
なんか足らないのかなぁ。
697Socket774 :02/07/07 16:45 ID:7m0mZkiN
チップクーラー外したヤシ居る?
ファンからケーブルが3本出てるけど、ファンの回転数とかモニタしてたりしたら
外した時に警告とか出そうだ。

ファン外して静音化したんだけど大丈夫だろうか
698Socket774:02/07/07 16:47 ID:7m0mZkiN

静音化したんだけど>静音化したいんだけど
まだ試してない(w
 とりあえずParhelia入れてみたけど、前使っていたカノプーのX21に比べて3DMark2001が2000下がっちまたよ(´・ω・`)ショボーン
まあ3Dに関してはそこそこ使えるかな、という程度。
 画質はカノプーに比べてちょっとシャープな感じになったかな。使ってるモニターがへぼいからこの辺はよーわからん。
ただ、EverQuestで地形のグラフィックが崩れたりとまだまだドライバーは未完成っぽ。
(XP用7/5Ver)
 
700Socket774:02/07/07 17:42 ID:???
 パフィのDVD再生支援はたまにブロックノイズが見られるので
それなりのCPU使ってる人なら要らないかも。
ちなみに当方アスロン1.2G、DVDプレーヤーはPowerDVD XP Pro
的もG400時代に付けてくれたら良かったのに。盲腸状態だよこれじゃ
701Socket774:02/07/07 17:44 ID:???
 ウルティマオンラインの3Dクライアントで拡大していくと
海の部分がブロックの隙間が見えてしまいます、他に画面上で
邪魔な線が数本出てきます。
702Socket774:02/07/07 17:49 ID:???
>699-701
結論はやっぱだめだめってことでしょうか?
 現状では。
ただし初物だし、ドライバーがこなれて来るまで様子見した方が無難でしょう。
今リリースされているのはあくまでFR版だし。
704Socket774:02/07/07 18:04 ID:???
うーむだめだめに6万円は払えんな。
しかし価値判断に有益な情報を与えてくれたので、人柱の方々にはごくろうさんと言っておこう。
705Socket774:02/07/07 18:10 ID:???
>>703
FR版てのは日本語ドライバついてないからだろ
ドライバ自体は英語製品版のと同じだから言い訳にはならない
 出たばかりのボードって何処もこんなもんだと思うけどね。
私は人柱志望だったのである程度の不具合は覚悟してたけど、
現在起動すらしないソフトはないのでまあいいかなと(w
 でもちょっと他の人には勧めにくいのは確か。
3画面とか付加価値に興味が無い人は様子見するか他社製品購入した方がいいですよ〜。
707Socket774:02/07/07 18:38 ID:???
まぁ金がある人が買ってるんだ。
708Socket774:02/07/07 18:49 ID:???
G550を生首モデリング目当てで買うようなものか。
709Socket774:02/07/07 18:56 ID:???
日本語ドライバでないと不具合出るのか?大体英語版で問題ないんじゃないのかね?
日本語ドライバに拘るかね。
 つか日本語版英語版関係なく現状ではドライバーが未完成なだけと思われ。
711Socket774:02/07/07 19:02 ID:???
6万払ってテスターですか?
712Socket774:02/07/07 19:02 ID:???
 ・・・ってFF11板の名無しのままだった・・・・・欝死
713的厨:02/07/07 19:03 ID:???
あんまり注目の機能じゃないっぽいGlyphAntialiasing続報。
日本語フォントには効かないらしい。
http://members.tripod.co.jp/priest/anti.png
右が有効で、左が無効。
シバさんとこのメニューの一部(wだけど、日本語フォントには効いてないことがわかる。
HTMLのソース見ると、英字はArialフォントらしく、こちらはちゃんと効いている。
うーん、ちと残念。
代理店の日本語ドライバで、そこらへんまでフォローしてくれるかどうかは怪しいところだよなぁ。
714Socket774:02/07/07 19:13 ID:???
>>713
日本語フォントを48ポイントとかにしても駄目?
14ポイント程度ではAA効かないよ>日本語フォント
715Socket774:02/07/07 19:17 ID:???
>>713
WinXPの ClearType でもそうだろ。
小さい日本語フォントはアンチエイリアシングによって汚くなる場合がある。
716495 ◆K.9q0rss :02/07/07 19:23 ID:???
写真屋はとりあえず情報待ちにしました。
しかし、G400の経験があるから、もっと不安定なのかと思ったが、
かれこれ20時間以上あれこれやってるのに、
これといった不具合がないとは……。
うれしいような、つまらんような。

結論として、
画質等は、これまでとあまり変わったように見えない上に、
これまでG400で諦めていたこと
例)RMやMEDIACRUISE-MTVモードのDVDMAX出力。1600*1200 85HZでのオーバーレイ出力など多数
ができるようになったのでとりあえず、満足。

なによりも2日間たっぷり楽しめたのが大きい。
あとは、ドライバの成長具合を楽しみに、使っていこうと思います。

以降は名無しに戻ります。
皆様どうもありがとうございました。
717的厨:02/07/07 19:37 ID:???
>714-715
サンキュウ、確認した。
確かに文字でっかくすれば効いてたよ。
というわけで>713のリンク先は削除しました。
718Socket774:02/07/07 19:54 ID:???
半年〜1年待とうと思ってるんだが話聞いてたら欲しくなってきた・・・。
719Socket774:02/07/07 20:21 ID:???
>>495
お疲れ様でした。

>>691氏の話が本当だとしたら
1年も生産されないって事か…。
いずれにせよネックは価格だよね。
720Socket774:02/07/07 20:39 ID:???
>>686

昔趣味でCG描いていたけど、
色の領域によっては8bitだと色の違いがけっこうわかっちゃう。
分からん色はさっぱりわからんけどね。
微妙なグラディーションつけるとマッハバンド(しましま模様)が
見えたりする色もあるし、10Bitにする効果はあるとおもうよ。
721Socket774:02/07/07 20:40 ID:???
DX9フル対応のParhelia2はあるらしいぞ。
722Socket774:02/07/07 20:53 ID:???
日本語BOXが5000円で売っていたので今更だがG450DDR32MAGPを買ってみた。
723Socket774:02/07/07 20:56 ID:???
Parheliaってのはつまりアレか、Millenniumな位置付けって事か。
そのうち II が出て、G3桁相当なのが順次出て、MAXが出る、と。
だがそこまで辿り着くのに何年かかるんだろう・・・。
724Socket774:02/07/07 21:07 ID:???
LMAのような技術を取り込んで、さらにPS2.0を積んだらG400のように数年使えるコアになると妄想してみるテスト
725Socket774:02/07/07 21:24 ID:???
ParheliaをPermedia2と読んでしまった。

Parhelia買いましたがP3TDE6じゃうまく動かない模様。
726725:02/07/07 21:28 ID:???
主な不具合
ママンのBIOS画面ぐちゃぐちゃ→BIOSうpきぼん。
3D固まる→ドライバうpきぼん。
ただしお魚デモだけは快調。
まぁG550より2D速いからしばらくこのまま使う。
727Socket774:02/07/07 21:42 ID:uhZqv5S8
あげ
728700:02/07/07 22:15 ID:???
 DVDの再生支援の続きで、WinXPのタスクマネージャでCPU使用率を
見たらPowerDVD上で再生支援をオンオフで再生支援オフの方が使用率
30%ぐらいでオンの場合は70%前後とオンの場合の方が高くなっていて
上手く再生支援を使えてない様子、もちろんプレーヤー側とドライバー側
両方に原因が有るかもしれないが。
729Socket774:02/07/07 22:28 ID:???
G400のドライバー入れたら
勝手にルーターがアクセスに行くって
症状聞いたことありませんか?
困ってます。
730Socket774:02/07/07 22:39 ID:???
>>729
英語版?
eDualHeadかなぁ?
OSは?
731Socket774:02/07/07 22:41 ID:???
>>720
以前、写真屋で一定の色の上から覆い焼きブラシで吹いたら
変なシマシマが出て困った事があったけど
8Bit故のマッハバンドだったのか…。
なら絵描きには多少は有効なビデオカードになるね。
732Socket774:02/07/07 22:44 ID:jQsyCMCU
巨大ヒトーシンクつけて300MHzきぼんぬ
733729:02/07/07 22:47 ID:???
>>730
そう、英語版!
G400MAX正規
Winは2000でSP2にした。
聞いたことある
734Socket774:02/07/07 22:47 ID:???
FireGL4とかみたいにFANのために2スロット使ってもいいよ。
735729:02/07/07 22:50 ID:???
失礼
聞いたことある?
736Socket774:02/07/07 22:52 ID:???
>>729
ファイアーウォール入れて何が動いてるか確認するべし。
ZoneAlarmが推薦、
737Socket774:02/07/07 23:08 ID:???
今日、BLESSでパフェのデモを見ていたんだが、隣で見ていたおっさんが
デモ用のモニター(ナナオの液晶)を3台とも買って行ったぞ。
ちょっと逝っちゃってる感じのオサーンで店員も困惑してたが、
あれからデモはどうなったんだろう。在庫はないとか言ってたが。
738Socket774:02/07/07 23:11 ID:???
なんだそりゃ
739Socket774:02/07/07 23:12 ID:???
>>720
それはたんにグラデーションが不連続になっていただけでは?

>>731
写真屋って使ったことないんだけど、48bitカラーって対応してないの?
フォトグラファなんかだと48bitカラーで編集できるよ。
もちろん画面出力は24bitだけど。
内部のbit数と出力bit数なんて同じである必要はないから、別にParhelia
だから良いってわけでもないかと。
740Socket774:02/07/07 23:19 ID:???
>>739
アンタは自分でグラデーションを作ったことがあるのかと小一時間(以下略
741Socket774:02/07/07 23:26 ID:???
>>739
多分対応してなかったと思う。
6と7は知らんけど

漏れの知ってる48bitRGBできるやつはStoriとCorelDRAW10ぐらい
742741:02/07/07 23:27 ID:???
×Stori
○Satori

良いソフトだったんだけどなぁ…
743Socket774 :02/07/07 23:32 ID:???
CG屋なんだけどさ、パフィのOpenGLってどうよ?
具合がいいなら変えたいんだけどなぁ。

それとGLってドライバ側で処理してるんかいな、
それともハード側?
的のGLはしょぼいの知ってるけどドライバ側で改善できるとしたら
将来ドライバのバジョンうぷ狙いでパフィ試してみたいんだが。

ハード側の問題なら・・・ぱふぃ2を待つか。

じーふぉー?
王道嫌い。
744Socket774:02/07/07 23:39 ID:???
openGLなんてまじめにつかうんだったらさぁ・・
745743:02/07/07 23:46 ID:???
>744

それは言わないでくれ・・・。
746Socket774:02/07/07 23:50 ID:???
写真屋にもRGBカラーで16bit/チャンネルというモードがあるけど、これは違うのか?
自分が使ってるわけじゃないんでよくわからんが

>743
Parheliaが選択肢に入るんだったらQuadro買えよと言いたいなぁ
747Socket774:02/07/07 23:50 ID:???
748Socket774:02/07/07 23:51 ID:???
なんか、欲しいのなら無理に理由を探して自分に言い訳なんてせずに、
素直に信仰と物欲丸出しで開き直って買っちゃえばいいと思うよ。
749Socket774:02/07/07 23:52 ID:???
>>741
対応してるよ、16bit/channel。
5.5あたりからじゃなかったっけ?
詳しいことは忘れたけど、6ではある。

ただ、使えるけどフィルタとかが殆ど使えなくなるから、
実用としては微妙なとこだな。
750Socket774:02/07/08 00:25 ID:???
>>743
前回似たような質問があったときに書こうと思ったんだけど、
ソースが見つからなかったんで書かなかった。

で、それはMURCか公式サイトでHaigが「OGLは1から書きなお
したものだ」というもの。もちろんそれによって改善したか
どうかは分からないけども、少なくとも以前のものとは違う
のではないかと。
751729:02/07/08 00:28 ID:???
ZoneAlarmいれました。
恥ずかしながらファイアーウォール入れるのも初めてな
セキュリティ音痴なので、興味深々でいじってます。
別に変なのは動いてないようですが・・・
752参考になる?:02/07/08 00:32 ID:???
753Socket774:02/07/08 00:32 ID:???
ZoneAlarm入れるとネットワークにつなごうとするのを許可するかしないか警告が出る。
だからその怪しいのがルータにアクセスしようとしてるのも分かるのよ。
必要に応じてアクセス不可にするべし
754パーへリアの:02/07/08 00:35 ID:???
>>752
OpenGLの機能表みたいなもん?
755752:02/07/08 00:44 ID:???
>754
うん。
OpenGLの対応バージョンとサポートしてる拡張機能の一覧。
756Socket774:02/07/08 00:48 ID:???
>>743

Parheliaより、Wildcat VP買ったほうが良くない?価格的に。
757751:02/07/08 00:53 ID:???
>>753 ありがとう。
うーーーん、どうもルーターの設定みたいですね。
最初に起動時タスクバーにプログラム起こしてる最中に
警告出るのですが、そのとき不許可にするとIE立ち上げた後
ネットに接続できなくなっちゃう。「アクセスしますか」の
ダイアログも出てこないんですね。だから非常に不便。
最初に許可にしておくと、自動的に時間で切れる設定にして
おいても自動的にアクセスしてくれる。
ブラウザから見て操作するタイプのルーターの設定なんですが、
ここでの「自動的にアクセスする」の項目みたいで・・・
なんかイヤだなぁ、ローカルでルーターアクセスするのはいいけど
ネットまで出て行かなくてもいいのに。無線で繋いでいるもう一台
の方は別にアクセスしないで、いいのにな。
758Socket774:02/07/08 00:55 ID:???
 WinTVPVRを使ってて10ビットカラーの時は上手く
表示されなかったので8ビットに変えたら正常になった
しばらくは8ビットだな・・・
759Socket774:02/07/08 00:59 ID:W65Mxo9P
>>756
CG屋なら初物はヤヴァイでしょ。
枯れてるゲフォをすすめる。
760Socket774:02/07/08 01:00 ID:???
まぁ板違いになっちゃうので
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/

ここら辺のサイトを見てくだされ、
winXPとかだったら最初に接続しに行きそうなのはSvchostとかですかねぇ。
svchostは切ってもいいような気もするけど(ユニバーサルPnP)
761760:02/07/08 01:01 ID:???
>>757レス
762Socket774:02/07/08 01:17 ID:???
http://forums.matroxusers.com/showthread.php?threadid=33851

OGL ICDの作成に外部が関与しているのではないかと何回かほのめかされて
いるが、まだNDA下であるため話せないとのこと。

SGIがからんでいるのではないかという話も。
763Socket774:02/07/08 01:17 ID:???
>>760
ありがとう。明朝ちょっと早いのでもう寝ますが
また明日いってみます!
764756:02/07/08 01:29 ID:???
>>759
初物選ぶとしたら、Parheliaよかましかなと思っただけ。
ゲフォ嫌いの冒険心旺盛な御仁のようでもあるし。
765752:02/07/08 01:58 ID:???
仕事に使うんだったら素直にQuadroでも買っとけYO!と思うけどなぁ
766 :02/07/08 02:00 ID:???
>>764
geforce使ってCGを見る奴が圧倒的なんだから、作り手もgeforceを使うべき。

それともなにか?一般消費者に向かってパフェ買ってで見てくださいというのか?
767Socket774:02/07/08 02:04 ID:???
>>766
バカだろ。
768Socket774:02/07/08 02:05 ID:???
P10のOpenGLをカーマックが誉めてたよ。
そっち行けば?
769Socket774:02/07/08 02:06 ID:???
>>766
バカ発見
770Socket774:02/07/08 02:12 ID:???
まじで的厨は「井の中の蛙」だな。

的使ってるグラフィッカーは徹底して矯正してやってるよ。
771 :02/07/08 02:17 ID:???
だいたい、matrox使ってる奴は頑固で協調性に欠けている奴が多い。採用しないのが吉。
772Socket774:02/07/08 02:25 ID:???
貴様ら、マターリして下さい
773Socket774:02/07/08 02:45 ID:???
これほどのすがすがしい馬鹿は久しぶりに見た >>766

おまえ、nVIDIAスレに来るなよ。臭いから。
774Socket774:02/07/08 03:10 ID:???
>>773
頼むから引き取ってください。
775ゲフォ厨:02/07/08 03:11 ID:???
>>766は引き取れません。
煮るなり焼くなり好きにしてください。

>>743
クアドロ買ってね。
776Socket774:02/07/08 03:17 ID:???
まあ、766のような屑はどこでも喜んで引き取ってはくれない罠。

Radeonスレの方、引き取ってくださいません?
777Socket774:02/07/08 03:30 ID:???
766は糞なりにも、一理あることを逝ってるぞ。

ココでわめいてる奴は、ただわめいてるだけだ。
もう少し頭使ったら?まともに反論しろyo!

それとも悔しくて頭に血が上っちゃってるのかな(笑
778Socket774:02/07/08 03:40 ID:???
>>766ってOpenGLの話だよね?
GeForceとPerheliaで違いがあるんだろうか?
もし見栄えに差があるなら、確かにGeForceとかQuadroで作った方が無難だな。
779Socket774:02/07/08 03:45 ID:???
>>777
なにが悔しいのか意味不明。











血が上ってるのは貴殿じゃないですか?
780Socket774:02/07/08 03:45 ID:???
>>766=>>777
もう寝ようよ
781Socket774:02/07/08 03:48 ID:???
おいおい、もっと中身のあることを書き込もうよ。 >>779 >>776 >>775 ..etc
本当にmatroxユーザーはバカばっかりだと思われるって。
782Socket774:02/07/08 03:50 ID:???
>>780
おまえ、アンチmatroxか? いい加減にしてよね。消えて!!
783Socket774:02/07/08 03:50 ID:???
>>766=>>777=>>781
もう寝ようよ
784Socket774:02/07/08 03:52 ID:???
>>766
マカーの絵描きに言ってやって下さい(w
785Socket774:02/07/08 03:58 ID:???
昔は平和だった。いつから自作板の住人は互いに争い、
いがみ合うようになってしまったのか..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
786Socket774:02/07/08 04:08 ID:???
どこの板逝っても一緒。
2ch自体が激しく一般化&低年齢化してるんだから仕方ない。
787Socket774:02/07/08 04:11 ID:???
争うのは昔からだろ
それを咎めようとする自治厨が出てくるようになったことが問題だ
788Socket774:02/07/08 04:13 ID:???
個々のハード信者がマターリ会話できた昔が懐かすぃ・・・。

真性厨房と厨房の境が無くなったな〜と感じる今日この頃。
789Socket774:02/07/08 04:13 ID:???
ま、しばらくしたらマターリするんじゃないの?
今は祭りみたいなもんだし。
790Socket774:02/07/08 04:22 ID:???
>>787
だからさぁ、君は自分が発言すればするほど痛さを増すばかりって、何でわかんないかなぁ?
791Socket774:02/07/08 04:27 ID:???
>>789
粘着が一人いるだけですが・・・
Qまたはその互換品かねえ。
792787:02/07/08 04:28 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
自治厨ほど他者を貶めるレスをする見本だな
793Socket774:02/07/08 04:29 ID:???
>>792
プッ
794Socket774:02/07/08 04:30 ID:???
>>788
>真性厨房と厨房の境が無くなったな〜と感じる今日この頃。

787・792を見て禿同(w
795Socket774:02/07/08 04:31 ID:???
>>788
厨房というか・・・性格異常者じゃ・・・w
796だからもう止めてください。:02/07/08 04:32 ID:???
>>790
メール欄見て言ってるんだと思うけど、はげしく誤爆してるとおもうよ。
「age」「sage」「hage」「 」このあたりはよく使われてる。

「Socket7さんっていい人ですね」って言ってる人と同じレベルだよ。
797Socket774:02/07/08 04:33 ID:???
>>796
芸風が変わらないのですが
798787:02/07/08 04:34 ID:???
>>794
どういったところが真性厨房なんだ?
答えられんだろ
よく夏厨の季節などといってるが実際は自治厨の季節なんだよな
799Socket774:02/07/08 04:35 ID:???
自覚症状がないところとか・・・・な
800Socket774:02/07/08 04:35 ID:???
G800
801787:02/07/08 04:39 ID:???
>>799
自覚症状ってなんだよ
名前を厨房とでもすればいいのか?
くだらん奴だな
802 :02/07/08 04:39 ID:???
>■自作PC板ガイド■
>荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。

よろしく
803Socket774:02/07/08 04:41 ID:???
>>801
そうだね君は名前を「真性厨房」とかにしたほうがいいね
804787:02/07/08 04:42 ID:???
>>803
どうしてだ?
理由言ってみてくれ

そろそろ粘着とかレスしたい気分だろ
自治厨の市江パターンは単純だからな
805Socket774:02/07/08 04:44 ID:???
>>804
厨房だからさ。
806Socket774:02/07/08 04:45 ID:???
こんな時でもしっかりと800をゲットしている>>800にワラタ
807Socket774:02/07/08 04:48 ID:???
おいおい、こんな時間にジエンか?

どうでもいいが、>>796が微妙にワケワカラン
808馬やそれに近い動物:02/07/08 06:30 ID:???
なんか暗黙の了解と常識を履き違えて厨房叩きしてるのはどうかと思うんだが
809Socket774:02/07/08 08:02 ID:i4e+tKCS
パーへリアってAGP FastWriteに対応してますか?
810Socket774:02/07/08 08:26 ID:???
してる
811Socket774:02/07/08 08:34 ID:???
>809
してます
812>>808はなんか円楽思い出す:02/07/08 08:48 ID:???
う〜んう〜んペフェリアほしい・・・・・
でも中古の#9にマザー破壊されたからなあ・・
813Socket774:02/07/08 09:41 ID:???
 昨日買ってきたよ〜
 バルクもまだあったし、FR版も結構見かけた。
 みんな、箱を手にとり、思い悩んだ揚げ句、箱を置いて帰るというパターンの
繰り返し。ワラタ。
814Socket774:02/07/08 09:47 ID:???
Win9xで動けば、すぐにでも飛びつくんだがな〜
815Socket774:02/07/08 10:03 ID:???
後でサポートするっていってたよ
816Socket774:02/07/08 10:08 ID:???
オーバークロック耐性チェックしたヒトいないんですか
オーバークロック耐性チェックしたヒトいないんですか
817Socket774:02/07/08 10:10 ID:???
PINSが解析できないとどうにもならんだろ。
818Socket774:02/07/08 11:16 ID:???
>>800
ワラタ
819743:02/07/08 11:31 ID:???
>OGL

ベンチマークは他のベンチでもやってるようにショボーンだね。
でも的伝統のショボーンなGLは受け継いでなくて1から作ったって
いう話も出てるし、ドライバ次第だと思いたいなぁ。
こなれてきたら使えるのか?
でもさぁ・・・みんなのお勧めは結局げふぉになるのかYO!

みんながみんな同じもの使うっての気に食わないんだが
殿様商売を許すのが気に食わないのだが
安定性にはかえられないのかな・・・。

せめてリテールがでたあとのデータを集めてから考えますか。
みなさん貴重な情報ありがとです。
820Socket774:02/07/08 11:36 ID:???
現時点でゲフォが殿様だとは思えませんが?
ゲーマーの世界ではそうなんですか?
821Socket774:02/07/08 11:40 ID:???
ひねくれ者ってひねくれている事だけがステータスなんだよな。
822Socket774:02/07/08 11:48 ID:???
大勢に流される者って流されることだけで安心感得られるんだよな。
823Socket774:02/07/08 11:51 ID:???
好きなの使えばいいさ
824Socket774:02/07/08 12:02 ID:???
まあOpenGLを仕事で使うのに
アクセラレーターがメジャーでは嫌なんて言ってる奴は
ただのひねくれ者と言われても仕方あるまい。
825Socket774:02/07/08 12:14 ID:???
しかしGeforce系を仕事で使うとは
アート系デザイナーではないな
826Socket774:02/07/08 12:26 ID:???
Parhelia買った人いませんか?
ぱふぉーまんすはともかく
不具合報告求む!
827Socket774:02/07/08 12:45 ID:???
>>826
 MPEG4で、補完機能が働かなかった。
 MPEG1/2 RealMovieはすごいきれいに出るのに。

 んで、RealPlayerで再生中にフルスクリーン切り替えやると、プレイヤーが飛ぶ
(つうか、何事も無かったかのように終了する)

 ウチだけ?
828Socket774:02/07/08 12:53 ID:???
MS-MPEG4はオーバーレイ効かないんじゃなかったっけ。
DivX5なら設定でどうとでもなるが。
829Socket774:02/07/08 13:15 ID:???
でかいチップクーラから、熱いとの前提で登場したわけだけど、
クロックが低い->その分発熱少ない
トランジスタ多い->表面積が大きい
後々、ファンレスに有利なんでないかい?
830Socket774:02/07/08 13:20 ID:???
>トランジスタ多い->表面積が大きい

何言ってんだか。
831Socket774:02/07/08 14:37 ID:???
>>828
となるとMS-MPEG4V3のファイルをDVDMaxでセカンダリーモニタにオーバーレイでフルスクリーン投影している漏れは異常なわけだ。
832828:02/07/08 14:55 ID:???
>>831
なんだか棘のある書き方だな。
間違ってんなら素直に「嘘ついてんなよこの腐れ厨房が」って言ってくれ。
833Socket774:02/07/08 15:02 ID:???
         嘘ついたらあかんでー このくされ厨房ー
                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!
           i  i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |:::::::::::| 'i
             l   i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l   !
834Socket774:02/07/08 15:02 ID:???
的信者は棘のある人たちなのです
835828:02/07/08 15:19 ID:???
そのAAで言われるとすげぇ鬱だ。吊ってこよう…
836Socket774:02/07/08 15:34 ID:???
どっちにしろ、ドライバーまだタコなわけね。
837Socket774:02/07/08 16:13 ID:???
買ってきた!
infoのFR版で52,800円
まぁ、この値段なら…って事で
838Socket774:02/07/08 16:17 ID:QIVyq8Wh
>>819

殿様商売、ってmatroxの事でわないかと?

>>677 >>686
えっと、ずいぶん昔のことだしわたしはその頃まだPC使ってなかったからよく覚えてないけど、
ちょうどいい色が無いって困ってたシーンではカラーパレットに準備されてる色じゃなくて、
バーをスライドさせて色を作ってたと思います。
それで、この1目盛りの半分くらいの色調整がしたい時とかCGじゃ困るんです、
って言ってたのを覚えています。
だからGigaColorならそういう場合で役に立ちそうかな、って思って。

もちろん、普通の人とは違うプロの職人さんの世界だから、
そういうところでParheliaみたいなカード使うかどうかは分からないけど…。

それと、絵の具で描く時はやっぱり足りない色はどろどろの絵の具を混ぜ合わせて作ってたんじゃないかな。
でも、その時のテレビで見ただけだから、ジブリ以外だと同なのかとかはよく知らないです。
どっちにしろ、やっぱり普通の人には違いが分かりにくいと思うし、
ものすごくこだわるところじゃないとメリットにならないと思うけどね…。

それと、レスが遅くてごめんなさい。
840Socket774:02/07/08 17:31 ID:???
>837
どこでかった?
ちょっと値下げしたのかな
841Socket774:02/07/08 17:42 ID:???
>840
日本橋のMICって店
でも、最後の一本だったよ
次の入荷は8月以降とか言ってた
842Socket774:02/07/08 18:06 ID:???
えーnVidiaの勝ちで良いんで、友の会会員の方以外はPerheliaスレでお願いします。
とか言うと荒れますか?

Perhelia発表前のマターリした友の会はどこに逝ったんだよぅ
843Socket774:02/07/08 18:15 ID:???
的だけマターリ行こうだなんて、そうはさせねぇ。
844Socket774:02/07/08 18:27 ID:???
>>842
×Perhelia
○Parhelia
845842 :02/07/08 18:28 ID:???
>>844
あうち、訂正thx
逝ってきます
846Socket774:02/07/08 18:30 ID:???
>>842
そりゃおまえ、数年に一回しか話題提供しない的の
こーいう時に「友の会」スレだけマターリなんて
できるわけないだろ?
どーしてもってなら、自分でGxx0スレでも立てれ。

勘違いしないでくれ、荒らすつもりは全然ないから。
的ファンだからこそ興奮、浮き足立つってことで!
847Socket774:02/07/08 19:01 ID:???
もしかして本家のバルク版なら30000円の線も無くはないかも・・・
848Socket774:02/07/08 19:07 ID:???
なんか今までinfoぼったくりと思っていたんだが
>>837を読んだ瞬間、もしかして一番ぼったくってるのは

あ き ば の パ ー ツ 屋 で す か ?

と思った。
849837:02/07/08 19:25 ID:HY9KQSen
>848
んーたぶんソレが正解では
850Socket774:02/07/08 19:26 ID:???
>847
$349らしいから40000円くらいかと。
851Socket774:02/07/08 19:46 ID:???
2次元オタが大集合しているスレはここですか??
852Socket774:02/07/08 19:50 ID:???
>>851
粘着がいるスレです。
853Socket774:02/07/08 19:59 ID:???
>851
粘着靴下の2次元オタがいるスレです。
854Socket774:02/07/08 20:43 ID:???
早くちゃんとしたリテール版出せよヽ(`Д´)ノウワァァァァン

Parheliaの画面で(;´Д`) ハァハァ してぇよ
855 :02/07/08 21:14 ID:VXkO6HTQ
おい!Windows98が安くて簡単なので好きです。
Parが。使えいあに
悲しい
856Socket774:02/07/08 21:16 ID:???
Parhelia、9x系使えないのか。
857Socket774:02/07/08 21:19 ID:???
ドライバを標準ディスプレイアダプタにすればつかえるんでないの?
858Socket774:02/07/08 21:19 ID:???
ここに書き込んでいる人間は当然皆2次元オタですが何か?
859Socket774:02/07/08 22:07 ID:???
3マソ台なら買ってもいいかな。ナナオとの相性が気になるところ
860Socket774:02/07/08 22:22 ID:???
>>859
 3万台も買われたらみんなの分が無くなりますと言ってみる
861Socket774:02/07/08 22:57 ID:???
みんないらないと言ってますと言ってみる
862Socket774:02/07/08 23:23 ID:fjex+4Di
ようやくセットアップ完了
infoのFR版
G400MAXからの入れ替えだけど、結構気に入ったかも
高解像度での画質はG400MAXよりもさらに上だね
どう良いって言われると困るけど、色が良い(笑)
あと、全体的にさらにシャープになった。
G400MAXでは1920X1440がメインだったけど、Parheliaでは
2048X1536をメインにするかも。
あ、2048X1536でもDVDが見れる様になったのもウレシイかも
しかし、1600X1200以下だと、G400と変わらない気がする…
コストパフォーマンスは確かに悪いね
863Socket774:02/07/08 23:41 ID:???
864Socket774:02/07/08 23:54 ID:???
>>863
つまり秋口まで待ちと。
865Socket774:02/07/09 00:21 ID:???
>>842
パフィースレって初代でお仕舞いってことになったんじゃなかったっけ?
866Socket774:02/07/09 00:30 ID:???
DirectX9の正式版が出るまで待つとちょうど良さそうだな。
867Socket774:02/07/09 00:43 ID:???
>>866
正解
868Socket774:02/07/09 02:09 ID:???
ATiのCEOがお前らに喧嘩売ってるよ(藁

ATI Technologiesは、この夏に新『R300』と『RV250』を出荷開始する。
競争相手より確実に先行する。
R300は業界で初めてのDirectX 9対応のGPUになるだろう。
また、当社は、発表するだけでなく、出荷も夏に始める。
出荷準備ができていないのに発表する他社とは違う

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0709/kaigai01.htm
869Socket774:02/07/09 03:50 ID:???
>>868
nVidiaに喧嘩を売ってるようにしか見えん。
そもそも,ATI はマトを喧嘩相手として認識してるのかね?
眼中になさそうだが。
870Socket774:02/07/09 04:36 ID:???
>>869
まあ普通に考えればnVIDIAだろうね。
>>868の言うお前らって誰だよって感じ(w
871Socket774:02/07/09 05:31 ID:???
買った人達、楽しそうだね。ウラヤマスィ
872Socket774:02/07/09 06:20 ID:???
>>865
Parheliaに失望して予約をキャンセルした人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025025913/
873Socket774:02/07/09 06:59 ID:???
> 業界で初めてのDirectX 9対応のGPU
っていってるけどParheliaが最初じゃねぇのか?
874Socket774:02/07/09 07:01 ID:???
>>869-870
> 出荷準備ができていないのに発表する他社とは違う
FRなんてヘタレな事やってる的の事じゃねーの?
早く的は256MB版だせゴルァ!
875Socket774:02/07/09 07:27 ID:???
出荷準備ってのはサンプルとかさえまだ出来てない状態のことだろ。
パゎレポにインタビュー記事が出てるけど、明らかにNV30が相手みたいだった。
的は眼中にないらしい。。。

パフィは9に完全対応じゃないしな……
876Socket774:02/07/09 07:54 ID:tEvBocEe
>>850
それがご祝儀相場なんじゃないかと
877Socket774:02/07/09 08:57 ID:hQ+4Oexm
>>873
準拠だ。準拠。

ひとつパフェリアに枕言葉をつけてやりたい(意味は違うと思うけど)
上質を選ぶ人のパフェリアみたいな。
878Socket774:02/07/09 09:30 ID:???
 G400の時も、機能先取りだったな。バンプマッピングだったか。
879Socket774:02/07/09 09:45 ID:???
DirectX9に完全対応じゃないと何か支障でもあるの?
事実上支障がないということのように思うのですが層でもないのですか
880Socket774:02/07/09 10:04 ID:???
Parheliaって、dual-link DVIをサポートしてるんですか?
DVIでQXGA 32bit出力できるなら買おうと思っているんですが・・・

的のサイトには
>Single dual-link DVI output
>Up to 2560 x 2048
って書いてあるけど、マジですか?
881Socket774:02/07/09 10:08 ID:???
DirectX9を使った3Dバリバリのゲームやアプリが
標準的に多く出てくると、対応してた方が快適だろ。
ま、ぜったいそーはならないけどさ。歴史が物語る。
882Socket774:02/07/09 10:19 ID:ftK1H/VG
>>881
来年のクリスマスシーズンには出てくるだろ歴史的にみれば。
883Socket774:02/07/09 10:27 ID:???
アメリカやヨーロッパにもボーナスってあんの?
日本と一緒で夏と冬なのかな?

それによってメーカの戦略も変わるだろうし。
884Socket774:02/07/09 10:34 ID:???
>>862
>G400MAXでは1920X1440がメインだったけど、Parheliaでは
>2048X1536をメインにするかも。
>あ、2048X1536でもDVDが見れる様になったのもウレシイかも

うちではG400MAXだと1600×1200でもぼけぼけで使えないんだけど
何かいい方法でもあるの?
885Socket774:02/07/09 10:35 ID:Ym1YpYiM
>883
ボーナスはないと思うけど、クリスマス商戦というのは確かに存在するらしい。
夏は、それに対応するものは、どうだろう。新学期は秋だから、9月頃にはそ
れ目当ての製品も出るようだが。
886Socket774:02/07/09 10:45 ID:???
>>880
マジっぽいね。
ただ、dual-link対応モニタ2つのDualHeadはたぶんできないと思うけど。

シバ氏のところで、コネクタAに二股コネクタが使用できたって書いてあったけど、
二股のどちらを使っても問題なかったか試して欲しかったな。
たぶん片方でしかできないと思うんだが。
887Socket774:02/07/09 10:50 ID:???
>>884
いい方法つーのはぼけぼけにならない方法ってことか?
カードだけでなく、>>862の使ってるディスプレイもあわせて比較してみないと
なんとも言えんのじゃないか。

うちはT960だけど、G400MAXで1920x1440はとくに問題なく使えてる。
まー巷で言われる「相性の悪さ」の部分は我慢してるが(w
888862:02/07/09 11:22 ID:???
>884
G400MAX側では無く、ディスプレイかその設置位置周辺か、
ディスプレイケーブルの問題と見た

Parheliaの2Dまわり色々試してみた。
1920X1440 32bitカラー 75Hz
Ilustratorで400kのAIファイルを開いて手のひらツールで斜めに
スクロールすると、G400MAXではドラッグ中の表示が追いついて
来ないというか、多少破綻するけど、Parheliaならほぼ問題無し
同じく6MのEPSファイルを開いて斜めにスクロールすると、これは
さすがにParheliaでもつらい。でも、拡大、縮小時の表示速度は
Parheliaが圧倒的。
IllustratorにはParheliaの方が良いみたい。
でも、10bitColorの恩恵は全く感じられず…
889Socket774:02/07/09 11:31 ID:???
>>868
その出来の悪い直訳は何なんですかね。
もうちょっと英語出来るヤツはいないのかと。
890 :02/07/09 11:43 ID:???
>888
その辺の解像度でIEとかで全画面でスクロールかけるとどうなのかな
G400とかじゃ話にならないと思うけど
891Socket774:02/07/09 11:46 ID:???
>>885 TNX
892862:02/07/09 12:10 ID:???
不具合報告も
環境は
Abit KT7A-RAID
Athlon 1.33
SDRAM 256M+256M+512M
FP-350W  3.3+5Vが175Wで12Vが168W

ドライブ類が
HDD Quantum FireBallAS 60とFireBallCR 13と BarracudaATA4の80
これにDVDROMとLive!とNIC

G400MAXの時は問題無かったけど、Parheliaに変えたら
コールドスタートに100%失敗。2回目の電源投入で起動。
ま、電源は買い換えって感じ
893Socket774:02/07/09 14:53 ID:JkCGyEgN
>>888
10bitカラーというのは、3Dゲームで画面を色々いじるときに
精度が落ちないようマージンを取るための物で、
10bitカラーに対応した3Dゲームをやるとき以外では何の恩恵もないよ。
894Socket774:02/07/09 15:14 ID:???
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/19/page6.html
明らかに色が変なのに、動画最高とのたまう信者ライター
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/19/page7.html
明らかにテクスチャがボケてるのに、画質最高とのたまう信者ライター

さすがにパフォーマンスは誤魔化せないので、
DirectX8だからとお茶を濁すに留まりました。
895Socket774:02/07/09 15:49 ID:???
>>894
電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
896Socket774:02/07/09 16:03 ID:???
>>894
で、あなたはどこの信者なの?
897 :02/07/09 16:25 ID:???
>>896
たぶん的信者
898Socket774:02/07/09 16:30 ID:???
最高ですか教
899862:02/07/09 16:34 ID:???
>893
http://www.matrox.com/mga/products/tech_info/pdfs/parhelia/giga_color.pdf
このPDFの主張と全然違うんですが(笑)
900Socket774:02/07/09 16:39 ID:???
894のDVDの方の記事は、なんでParheliaだけ「調整が必要である」で
他のは調整すらしようとしないんだろう?
GeForceとG450は明るさを少し下げてやればいいと思うんだが。
901 :02/07/09 20:14 ID:???
>>899
またインチキしてるよ。

10-bit gigacolor technology の image3だけどさ。
banding の比較の smooth の画像は、256→1024(4倍)だから
素直に模式図の階調も4倍にすればいいのに、なぜ5倍以上の階調を
使ってるわけさ? 4倍で「違う」ということは分かるのになぜさ?

gf4の2倍の性能ってのもアレだったけど、マーケティングの人だけでなく
技術系の人までそうなの? なんだか幻滅したかも..
902Socket774:02/07/09 20:40 ID:???
>901
Matroxに聞け
あとMatroxからの回答は教えてくれ
903 ◆PARHELIA :02/07/09 20:54 ID:???
そろそろ新スレたてようか?
904 :02/07/09 21:01 ID:???
はい
905Socket774:02/07/09 21:09 ID:???
だめー
906Socket774:02/07/09 21:10 ID:???
はいはい
907Socket774:02/07/09 21:20 ID:???
>>903
950くらいじゃだめ?

ヤパーリ スゲートリップ ダナ
908 ◆PARHELIA :02/07/09 21:29 ID:???
>>907
了解です。

PARHELIAトリップどーぞ。
parhelIA : #m(:)z(;i
PArhELiA : #LJ[HJXU?
parhEliA : #r/^rN+WL
909862:02/07/09 21:30 ID:???
色合わせをとりあえず終わったんで報告

付属ツールでざくっと色合わせした段階で、
32bitColorでIllustrator上でDICカラーを10種ほど表示
これと、大日本インキの色見本チップをCRT上で比較という
原始的方法(笑)

結果、驚くほどに良い
紫なんかはちょっとずれるけど、他はまぁ行ける
たぶん、一般的な用途なら、付属ツールの色合わせでも
ほとんど問題無いと思う
他社製カードで色あわせに泣いてる人も、試す価値有りかも
910Socket774:02/07/09 21:31 ID:???
MillenniumII ってWinXPでオーバーレイ表示できるっけ?
911Socket774:02/07/09 21:35 ID:???
>>892
パフェは暖機が必要ってコトディスカ?
912862:02/07/09 21:36 ID:???
>911
んーウチの電源がヘボなだけだと思う(笑)
913Socket774:02/07/09 21:46 ID:???
>911
漏れのはETASISの300W。
でもコールドスタートに失敗したことないよ。
914Socket774:02/07/09 21:56 ID:???
>>892
> コールドスタートに100%失敗
おれは GeForce2GTS で体験。
マザボをVIA以外のに変えたら直った
915Socket774:02/07/09 23:20 ID:???
>>910
できませぬ
916Socket774:02/07/09 23:20 ID:???
>900
調整が「必要である」と書いただけで、スクリーンショットは調整前なんでしょ。
917Socket774:02/07/09 23:53 ID:???
比較としてTi4600は解るけどなんでRADEON7500なんだろ。
DVDクオリティとか見てるんだしどうせならXabreにすりゃいいのに。
918Socket774:02/07/09 23:57 ID:???
↑最後まで言わせる気か?このスレで
919Socket774:02/07/10 00:06 ID:???
ケンカ売ってるわけじゃなくて。単純に。
920Socket774:02/07/10 05:02 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
921Socket774:02/07/10 06:49 ID:???
ttp://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=2621
やっぱりMAX版登場に期待
922Socket774:02/07/10 12:09 ID:???
G400/450/500 Windows2000/XP Driver 5.84.023
正式版リリースされるも誰も気にしていない・・・
923Socket774:02/07/10 12:12 ID:???
ここにもおはボンがいるし。
924Socket774:02/07/10 13:38 ID:XQVHhZYv
age 
925Socket774:02/07/10 13:53 ID:???
動画再生時のの色がおかしいな、使い物にならんよこれ
926Socket774:02/07/10 15:52 ID:???
>>894
色は、ソフト側で簡単に調整できる。オーバシュート、ジャギーは、簡単に調整できない。
新しいボードやCRTに変えたら、色・ガンマの調整はした方がいいよ。
発色は表示装置とボードの組み合わせで決まるから、調整してないなら色の比較はあんまり意味がないと思う。

GeForce4のほうがテクスチャが綺麗にみえるのには同意。
927Socket774:02/07/10 16:04 ID:???
「データが黒から青に急に変わったため、信号がオーバーシュート」ねえ・・・
違うと思うんだが。
928Socket774:02/07/10 16:35 ID:???
ATI Rage Furyも出始めの頃は色が変だったけど、ドライバが更新されて直ったな。
929Socket774:02/07/10 17:36 ID:???
どうせ的のドライバ更新はこれから永遠に続くから安心していいよ
930Socket774:02/07/10 17:36 ID:???
永遠はあるよ
931Socket774:02/07/10 17:43 ID:???
ないよ
932Socket774:02/07/10 17:48 ID:???
起こらないから奇跡って言うんですよ
933Socket774:02/07/10 17:57 ID:???
だからちゃんと氏ねや
氏にそうとかいってると、氏なないんだろうなぁって萎えるぞ
934Socket774:02/07/10 18:28 ID:???
>>926
あの記事はParheliaだけ妙に暗い絵でオーバーシュートが少ないと言ってるけど
色や明るさを他と同程度に調整したら大差ないかもよ。

あと、同じマシンでビデオカードだけ変えたとか書いてないから、ひょっとする
と4台は別のマシンでモニターも違ったりして。
935Socket774:02/07/10 23:52 ID:???
G400ってAGP3.0V規格のカードですか?
ASUSP4T533−Cに入れようかと思うんですが、
1.5Vのみ対応なので。

パフェリアFR版高いんで、G400のバルクを購入しようかと。
936Socket774:02/07/11 01:17 ID:???
色はともかくとして明るさぐらいは簡単にそろえられると思うけどなぁ。
937Socket774:02/07/11 02:10 ID:???
>>935
G400は3Vだよ。
938Socket774:02/07/11 02:23 ID:???
>>937
ぐはぁ!やっぱり・・・。
調べていたら、「一応動くかも」程度だったけど、
どうしたものか。
そもそもPen4非対応と言う話だし、G550買うしかないのか・・。
あーG400MAX化やってみたかった・・・。
誰か同じママンで付けている人はいないですか?
939Socket774:02/07/11 02:38 ID:???
>>935
ロットによる
940Socket774:02/07/11 02:55 ID:???
色の境界がぼけるのは、「信号のオーバーシュート」なんかじゃなくて、
圧縮による色成分の量子化ノイズだ。
MPEGやJPEGは、人間の目が色の変化よりも明るさの変化に
敏感なのを考慮して、輝度成分と色差成分に分解して圧縮してるから、
圧縮してデコードしたら出るもんなんだよ。
だからGeForceでもRadeonでもG450でも出てる。
パフェでだけあまり目立たない理由は判らんがな。
(パフェも縞自体は見えるから、単に色調のせいのような気がするけど)
941Socket774:02/07/11 04:17 ID:???
>>940
いちおう「DVDの話」って書いといてな。最初激しく誤解した。
942Socket774:02/07/11 05:20 ID:q6uR6/+A
BETA 6.83.017 出てるよ!
淹れてみます
943Socket774:02/07/11 05:29 ID:???
アチッ !
944Socket774:02/07/11 05:36 ID:???
>>938
AGPx4対応はまず間違いなく1.5Vだよ。
それで区別すればいい、G400はx2までだから未対応。
945Socket774:02/07/11 05:42 ID:???
型番にAのついたG400はAGPx4対応なんじゃないの?
946Socket774:02/07/11 05:43 ID:???
x2でも1.5Vの物もあるぞ
947942:02/07/11 06:03 ID:q6uR6/+A
やべぇまた画面がくっきりしたかも・・・
・・・お,デスクナビ?
948Socket774:02/07/11 06:26 ID:???
>>947
俺 の 物 欲 を 刺 激 す る な !
949 ◆PARHELIA :02/07/11 08:02 ID:???
次スレたてておきました
Matrox友の会 -Part14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026341988/
950Socket774:02/07/11 12:37 ID:???
>>944
いや、だからさぁ、2xは初期ロットだけだってば。
951 ◆Xeon22AA :02/07/11 12:45 ID:???
うちにあるG400MAX、今見たら切り欠きが3.0V仕様( ̄□ ̄;)!!
新しく組むP4用に使いまわそうと思ったのに、鬱死・・・
952Socket774:02/07/11 16:52 ID:???
>>929-933
ワラタ
953Socket774:02/07/11 19:10 ID:???
>>951
切り欠きが3V仕様なのは初耳だなぁ
UPきぼーん
954Socket774:02/07/11 19:28 ID:???
G400が(形状的には)AGPx4互換なのは登場初期から言われてた筈。
初期のものが実際にAGPx4で動作しない事が判明したのは対応チップセットが登場してから。
すなわち、G400でAGPx2対応スロットのものがあるとは思えない。
つまり、>951は…

1.彼がAGPx4(1.5V)仕様の切り欠きを誤解している(切り欠きが2つあるのが1.5V)
2.単にAGPx4非対応のG400だっただけ(切り欠きは一緒)
3.騙されてG200を買わされた
955 :02/07/11 20:32 ID:???
3だな
956Socket774:02/07/11 22:13 ID:???
G400ってG200x2なんでしょ?
957Socket774:02/07/12 02:20 ID:???
1000をとったやつはG1000
958Socket774:02/07/12 06:42 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
959Socket774:02/07/12 09:02 ID:???
G400とG550画質、性能比べてもG400の方が
良いと良く聞きますが、真意のほどはいかに。
4AのG400がG400MAX化で最強(パフェはおいといて
と言うことで、OK?
960Socket774:02/07/12 21:30 ID:???
?
961Socket774:02/07/12 22:12 ID:???
>959
DualHead機能の使用をメインに考えてるならG550じゃないかな
962Socket774:02/07/13 06:42 ID:???
(つД`)
963Socket774:02/07/13 22:27 ID:???
(*´Д`)
964Socket774:02/07/14 03:00 ID:???
(つДつ
965Socket774:02/07/14 05:21 ID:???
なかなか1000いかないね
966Socket774:02/07/14 08:39 ID:???
パエリア
967Socket774:02/07/14 11:44 ID:???
(´G`).。oO(G800)
968Socket774:02/07/14 21:20 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
969Socket774:02/07/15 12:34 ID:???
1000いくのかな?
970Socket774:02/07/15 20:14 ID:???
>>969
990くらいになると一気に加速するにG1000

971Socket774:02/07/15 21:00 ID:???
971
972
973Socket774:02/07/15 23:38 ID:???
さっさとせん
974サッカー大好き:02/07/16 00:14 ID:???
974
975Socket774:02/07/16 00:32 ID:???
975
976Socket774:02/07/16 01:05 ID:???
二十日旗鼓
977Socket774:02/07/16 06:33 ID:???
977
978Socket774:02/07/16 06:48 ID:BYajcRFc
2げっと
979978:02/07/16 06:53 ID:???
早すぎたようだ
980Socket774:02/07/16 07:13 ID:???
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千 > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<      取 > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.  <  予  り  >                 
―――――――――――<      合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                  ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >     1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-          /∨∨∨∨∨ \                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-      /           \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-    /             \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-   ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-   /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-  /    ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
            . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
            /            ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
981Socket774:02/07/16 10:52 ID:???
1000いかないで過去ログに落ちてホスィ
982Socket774:02/07/16 13:53 ID:???
980超えてるから放っておきゃ優先的に落ちるよ
983Socket774:02/07/16 14:14 ID:???
983
984Socket774:02/07/16 14:26 ID:???
984
985 :02/07/16 17:59 ID:???
ε=ε=┌( ・w・)ノ985
986Socket774:02/07/16 18:14 ID:???
intel986DX2
987Socket774:02/07/16 20:05 ID:???
先は長いね
頑張ってくれ
988Socket774:02/07/16 20:26 ID:???
988
989Socket774:02/07/16 20:54 ID:???
990Socket774:02/07/16 21:14 ID:???
990だな
みれ2 8M AGPって需要ある?それが載ったマシンが6台あって
排気待ちで倉庫の隅に落ちでいるんだが
991Socket774:02/07/16 21:25 ID:???
991
992Socket774:02/07/16 22:23 ID:???
>990
AGPだとコレクションぐらいにしかならないだろうな
PCIならまだ用途があるけど
993Socket774:02/07/16 22:29 ID:???
993
994Socket774:02/07/16 22:30 ID:???
994
995Socket774:02/07/16 22:31 ID:???

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | -=・=- -=・=-  |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレに疑問を抱いてるようです
996Socket774:02/07/16 22:31 ID:???
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......    カエルカ…
997Socket774:02/07/16 22:31 ID:???
       ∧_∧    
       ( ´Д`) <はぁー …
      /    \      
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    失業者     \
998Socket774:02/07/16 22:32 ID:???
                  ______
               _,,-─´:::::::::::::::::::::::::`` ヽ、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::                i
          i::::::::::::::::::              ,,,,;;::''''' l
          |:::::::::::::::    ,,,,;;:::::::::::::::       __ l
          |::::::::::::::::::   "   __ ::::  '"ゞ'-' |
           ., ,―.::::::     - '"-ゞ'-' ::::::...      |
           { |. ヽ\           :::::::       |
           ヽ.\ ヽ            ( ,-、 ,:‐、   |
            \_.ノ                     |
               ヽ.         __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                  \             /
                    j`ー-::、_       ,,..'
                 、.ヘ     `ー――'i'i'‐、
              _/ \\           j ! \_
           ,.-  ̄  |    \.\      / /  | `‐-、
         /      ヽ    \ \.  / /    |    \
        /    ヽ    \    \ >'  /    |      ヽ
       /      ヽ    \    \ /     /       .l

             うそはうそであると見抜ける人でないと
            (とんちで桔梗屋をコケにするのは )難しい
999Socket774:02/07/16 22:32 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
10001000GET:02/07/16 22:32 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

               ゛゛'゛'゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。