★GigaByte GA-7VRXP(7VRX)友の会★
1 :
PCB Rev1.0 :
02/06/21 12:25 ID:1xWslZbJ
2 :
2 :02/06/21 12:27 ID:???
2
3 :
PCB Rev1.0 :02/06/21 12:31 ID:1xWslZbJ
PCB Rev1.1は、チップセットのヒートシンクの背が高くなってるようね。
なぜGIGA房は単独スレを乱立させるのだ?
>>4 ,5
削除ガイドラインの重複スレにあたる? 不快だったらあやまるよ。
>>6 GIGABYTEのスレがあるだろ
そっちで聞きたいこと聞け
9 :
PCB Rev1.0 :02/06/21 13:34 ID:1xWslZbJ
>>5 で削除依頼が出てるので、削除ガイドラインに抵触するなら削除されるだろう。
じゃなきゃdat落ち。それまで、まったり行こうか。
結構利用価値あるスレになるとは思うけど、 1があまり関連リンクも貼らず やる気が無いのが気になるところ・・・。
GIGA房だけだな単発マザーのスレ乱立させるのは 開き直るから困る
スレ立てんの遅すぎ アキバじゃ在庫処分に入ってる模様 KT400のVAXPが出たらスレ立てれ
立てんな
15 :
PCB Rev1.0 :02/06/21 14:29 ID:RFySlKan
18 :
:02/06/21 19:37 ID:???
19 :
:02/06/21 19:38 ID:???
age
21 :
Socket774 :02/06/21 21:39 ID:4W6EP0WI
あえてここで質問・・・・・ 4in1入れるとデバイスマネージャのとこのIDEコントローラーのプライマリ とセカンダリのドライバー情報どうなってる?教えて
22 :
Socket774 :02/06/21 22:00 ID:gNxDfcbT
うーん。ドライバ情報のどこが知りたい?
>>21 漏れはWinXP Proだが、4in1は入れてない。
入れても入れなくてもどっちでもよさそうだが。
初自作でこのM/Bつかって組んだのですが、起動と終了がやけに遅いのです。 それ以外は満足しているのです。が、折角ですから何とかできない物かと、ここにカキコ しました。旧PCと比べてみても倍くらい遅いです。以下に新旧のスペック書いておきます。 宜しくお願いします。 新PC AthlonXP1800+ GA-7VRXP DDR512[256*2] GF4MX440DDR64 Maxtor40GB 6L040L2 RAIDなし WIN2000SP2 旧PC DELL Dimension4100 P3-800EB PC133-512[256*2] GF2MX400-64 Seagate 40GB バラW WIN2000SP2
24 :
21 :02/06/21 22:16 ID:4W6EP0WI
>>22 プロパティのドライバータブの所。バージョンとか日付、
プロバイダって欄 どっかのBBSでちゃんとあたって無いと
そこの情報が違うとか、書いてあったのを見たのでちょっと気になる。
25 :
21 :02/06/21 22:17 ID:???
あ、うちのはW2kね。OS
26 :
Socket774 :02/06/21 22:24 ID:U/ivja2P
>>21 うちの状況をお知らせする。
AthlonXP1700+ DDR256 GeForce2MX
IC35L020AVER07,ST320424A,IBM-DTTA-351010
電源投入から起動音終了まで 約40秒
シャットダウンまで 約30秒
かなり遅いかもね。
うっかりageちまったよ。怒られる〜(W WinXP Proで4in1入れてないが、プライマリ、セカンダリとも プロバイダ Microsoft 日付 2001/07/01 バージョン 5.1.2600.0 お望みならこっちで4in1入れてみようか?
あーあ、21タン いなくなっちゃった。
29 :
21 :02/06/21 23:02 ID:???
>>27 おー
出来るなら頼みます。出来ればパフォーマンスの違いなんかも
わかるとうれしい。
おお、21タン 復活!! じゃ、やってみるよ。ちょっと時間かかるよ(W
21タン まだ見てる?
4in1入れたけど、ちゃんとあたっているかわからなくなった。
HDDのドライバ削除したりしたんだけど
>>27 のレポートと同じ。
HDBENCHでパフォーマンス見てみたけど、どうだろう?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
4in1インストール前
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 35225 32272 15417 15096 C:\100MB
4in1インストール後
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 35408 27638 12388 14657 C:\100MB
age
ギガバイトなんか買いません。
35 :
21 :02/06/22 00:10 ID:???
どうも、どうもご苦労様です。 これ見ると、入れない方が良いみたいだね。(4in1ちゃんとあたっていたら) HDbenchとの相性もあると思うけど。眠くなってきたので、もーそろそろ落ちます 31さんどうもありがと
21タン おやすみ。役に立たなくてスマソ。
すいません、VRXってMobile Duron使えますか? あとVcoreって下げられますか?
>>37 Mobile Duronについては不明。
Vcoreは下げられないんじゃないかなあ?
Normal,+5.0%,+7.5%,+10.0%の選択。いじょ。
>38 VRXって使えませんね。
40 :
37 :02/06/22 01:26 ID:???
レスどうもです! 友人に作ったVRXがどうにも調子悪くて、責任取りということで現在 当方が使っているDXRと交換ということになりまして‥。 今DXRでモバヅロ使ってるんですが、だめですか‥。 どうしようかな‥。
39の書き込みの意図を勘違いしたような気もする。
41に一票(w
43 :
Socket774 :02/06/22 19:02 ID:E2FBMO8g
nage
mage
45 :
40 :02/06/23 03:52 ID:Rh1ttbN4
どうも37=40です。無事VRXにMobile Duron乗って「ほぼ」完全に動いて いるのですが、ただオンボードのサウンドが機能しません。 Gigaのサイトやその他いろいろからAC97のドライバをインストールして みているのですが、ぜんぜん認識してくれません。 そもそもデバイスマネージャにもAC97が認識されてなくって、ハードウェアの更新 などで手動でやっていくと、やっとこさ!マークがつくという状態です(もちろん うごいてません)。 環境は、 Mobile Duron800MHz@FSB133*9=1200MHz GA-7VRX Maxtorの流体軸受け7200rpm 60GB Memory PC2100 DDR 256MB(Moselチップ) Windows XP professional
BIOSは?
47 :
45 :02/06/23 13:59 ID:???
>>45 さん
BIOSは最新のようですね。XP Proで自動認識しませんか?
49 :
45 :02/06/23 20:16 ID:???
>>48 さん
それがだめなんです。PnPでいくはずだと思うんですが。
>>45 さん
うちはVRXPなんですが、サウンド関係は問題なく認識されたように
思います。マニュアル見るとVRXとちょっと違うなあ。VRXはAC97な
んですか・・・。余計自動で認識しそうなんだけど。
BIOS側でサウンドの機能を無効にしている・・・ことは無いですよ
ね・・・。わかんない(w
51 :
Socket774 :02/06/24 01:16 ID:+lEG4tm6
自作初心者なので GA-7VRXPのバイオスの設定方法がよくわかりません。 どっかに詳しく書いてるところ無いかな〜? 知ってる方居られましたら教えて下さい。
>>51 初心者はQuick PC Installation Guide通りにやれ!
英語がわからなくても写真くらいわかるだろ?
>>50 さん
BIOSではもちろん使えるようにしています。
昔友人が別のマシンで使っていたやつを譲り受けたんですが、
その友人が使っていたときは何の問題もありませんでした。
ちなみにGiga本家スレで書いているのでマルチ的になりますが、
Dual BIOSの不調で起動しなくなりました(BIOS f2とここで書きました
が、f1の間違いでした。それを@BIOSで更新しようとしたら、Complete
みたいなメッセージが出たのに起動しなくなりました。BIOSすらあがらない‥)。
54 :
ぷ〜 :02/06/24 23:11 ID:Y4tiQeqF
名前: ぷ〜 E-mail: 内容: どなたかサラブレッド載せました? 載りました?なんかAMDによると BiosのVer.がF6Kなんすけど 昨日探しに探したけど、ないし・・・ 某フェイスじゃ、抱き合わせで売ったらしいけど 対処できてるんだろか?・・・ でわ
55 :
Socket774 :02/06/25 07:11 ID:X4sv7EAQ
みなさん!おはようございます。今日は、ちょっと寒いですねー 風邪などひかずに、今日も一日がんばってね!
56 :
ぷ〜 :02/06/25 13:02 ID:tv/Z9KJr
BiosのF7がでてます
57 :
55 :02/06/25 16:10 ID:???
さて、本題です。このマザーにMaxtorの7200rpmATA133 40GBのHDDを付けているんですが転送速度がちょっと遅いんです。 Hdbench3.30で計ったら Read 38561 Write 38081 Copy 2543 なのです。 旧マシンのP3-800EB+815E+バラWの方が、全然早いんです。(スコア4万代) みなさんはどんな感じでしょう?
58 :
ぷ〜 :02/06/25 17:37 ID:tv/Z9KJr
最新の4in1にすると、速くなるとか耳にしたことがあります つーかHdbenchはあくまで参考程度の値です とくにバラシリーズとpromisRaidは
59 :
PCB Rev1.0 :02/06/25 22:05 ID:lh5QeCbh
>>56 さん。BIOS F7情報ありがとうございます。
F6使ってたんですが、ACPI関係でシステムログに警告メッ
セージが出てたのが無くなりました。
60 :
Socket774 :02/06/26 09:29 ID:Rg/LgrN7
オンボードのサウンド使ってるんだけど、最近パチパチとノイズが混ざって 困ってます。 解決方法ありますかね? ドライバーやOSの再インストはやったけど、駄目でした。
>>60 サウンドカード買おうよ
オンボードはオマケみたいなものだから
急に固まる事が多いし、PS2キーボードと相性良くないし。 同じような経験してる人いる?
64 :
PCB Rev1.0 :02/06/26 23:19 ID:w2Ha+s9t
>>63 さん
んー。特に大きな問題はありませんが。
>>63 ドライバー入れ直してみたら?
俺は最初にXPインストールしたときブルーバックが出まくって、
このマザー捨てようと思ったが4in1の最新版入れなおしたら
激しく安定しました。
>>61 やっぱオンボードのLANもおまけみたいなもの?ルーターにつなげたら
ルーターのアクセスランプ消えなくなちゃう。電源切ってもつきっ放しで
気持ち悪い。コレガのPCI−TXM持ってるんだけど、どっちがいいかな?
>ルーターのアクセスランプ消えなくなちゃう お前本気で言ってんの?ヤレヤレ・・・
68 :
66 :02/06/27 03:13 ID:???
>>67 何だよコイツ!偉そうに
そんなに偉いんだったら、ちゃんと教えろよ!おっパソオタ!
GA-7VRXって、サラブレッド対応してるのでしょうか?
GA-7VRXって、REG ECCのメモリーのりますか?
72 :
63 :02/06/27 12:22 ID:???
OSはW2kでフルインストールを2回したんだけどさ。 どうも安定しない〜 突然固まるのどうにかならないかなぁ・・ ちなみにBIOSは、F4(最初)F6→F7(今ココ) です。 F7にしてからもOSインストール試してみたんだけどなぁ。。 CDに入ってる4in1のドライバも試しました。が!なんか変・・・
>>71 載るよ
マザーこれから買うならVRXPのほうがいいような・・・
VRXはよく見るんだけど、VRXPはあんまり見ないような・・ なんなんだろ〜
>>72 HDDかメモリがあやしい ってことは無いですか。
>>76 です。
昨日、GA-7VRXPにAthlon XP 2200+(Thoroughbred)を搭載してみました。
しかし、USB他にトラブル発生、IDEやRAIDも不安定になりました。
BIOS「F6」→「F7」にアップデート。
USBのドライバを入れ直して、何とか安定しました。
尚、VIAの4in1ドライバーもアップしていましたので、AGPドライバーだけ更新しました。
ス−パーπが1分10秒、夏見ベンチが8000台になりました。
3Dmk2001は完走しませんでした。
Athlon XP 2200+(Thoroughbred)の発熱は凄いです。
Athlon XP 1800+(Palomino)より、10℃も上がりました。
ケース内の温度を下げないと、これからの季節は危険です。
>>73 まだ見てるかなっ
どうして、VRXPのほうが(・∀・)イイ!の?
>>77 へーそんなに熱いんだ、ちなみに何度ですか?
クーラーはHedgehog、PALそれともS7new?
>>80 クーラーは、まずSwiftech MCX-370で試しました。
マザーが45℃で、CPUが71〜76℃です。
以前(1800+)は、マザーが45℃で、CPUが61〜65℃位でした。
この後クーラーを交換、TORICA CP-SK6 P4200に換えました。
マザーが45℃で、CPUが69〜75℃と少し下がりました。
ケースのダストフィルターを外して、給気を増やすと、
マザーが36℃で、CPUが59〜65℃となります。
実際、ケース内の温度を下げた方が効果的なようです。
他のメーカーのマザーより温度が高く表示されるようなので、
こんなものかも知れません。
後で、外気を吸気するタイプのダクトを試してみたいです。
82 :
72 :02/06/27 17:39 ID:???
沢山の方のレス、ありがとうございます。 メモリは、PC2700のCL2.5 512MBを付けてます。チップにSEITECと書いてあります。 ここのメーカーのメモリはもしかしたらやばかったでしょうか・・?(汗 ちなみにHDDは、IC35L080AVVA07-0を付けてます。
83 :
72 :02/06/27 17:42 ID:???
PC2100のCL2.5 512MBも試したのですが、症状は変わらずでした。 こちらのメモリーのチップはWinbond製です。 どちらにしろ、PS2のキーボードの動作がおかしいのと突然フリーズって言うので 店の方に持って行き見てもらう事にしました。 その物が、店にラスト1つの品で見本品として飾られていた物だったのですが、それは関係ないですよね・・・?
84 :
72 :02/06/27 17:47 ID:???
7VRXPとXP2000+で組もうと思ってるんですが、 ALPHA PAL6035MUCって大丈夫でしょうか・・?
>>86 PAL8045の対応リストに載ってなかったのは気のせいでしょうか・・?
で、できればコストを抑えたいんですが(^^;
PAL6035じゃ危険ですか?
>>88 金剛なんか安くていいよ。そんなに冷えないけど、けっこう静か。
冷戦シリーズは底面を摺らないとなー・・・
削っても冷えないよ。 俺、XP1800+に陸奥(陸奥と金剛はFANだけ違う)使ってみたけど この間の暑い日にCPU温度70℃まであがったよ。もちろん削ったよ 鏡面とまでは言わないけど、うっすら自分の顔が映る位。それと削る 前と削った後じゃ全くと言っていいほど温度変わらなかった。 悪いこと言わないからPAL8045にしときなさい。
F7BIOSはF4に比べてメモリ周りが厳しくなったのかなぁ うちの安物NANYAだとTop PerformanceをEnableにすると 333MHzではBOOTしなくなった
>>81 >後で、外気を吸気するタイプのダクトを試してみたいです。
興味あり。試したらレポートきぼんぬ(^_^;
95 :
ぷ〜 :02/06/28 21:53 ID:CM86VxRu
で、Xp2200+を載せた方居ます? どでしょか? 一人だけ?
96 :
アスロン :02/06/28 21:59 ID:+IFm/DkE
アスロン2000+山洋消音ファン+PAL8045Tで自作しましたが、 BIOSでみるとCPUが60度もありますが大丈夫でしょうか。 MBの温度はあてになりませんか
XP1700+なら乗せたよ。 っつーか、マザーの温度計いかれてるの? 常に、49〜50度なんだけど。
BIOSアップラデートするたび挙動不審になっていく ギガバイトが大好きなみなさんのスレはここっすかぁ?
激しく安定してますが?
100 :
Socket774 :02/06/29 00:36 ID:20NUBt4f
GA-7VRX、F1以外ではまったく安定しない。 F2での修正項目に、パフォーマンスを上げるためにTop Performanceの タイミングをかえたってあったから、そのせいでF2以降はメモリの 相性に厳しくなってるのかな・・・
101 :
ぷ〜 :02/06/29 02:59 ID:1DfL9Dt8
自分はVRXPでF4載ってたんですが(今F7) SEITECのDDR333は 266でcl2で1Tにしたほうが、パフォーマンスいいので そうしてます あとはAdvancedBiosmenuだしてやるしかないけど めんどくさいのでパス(^^;
VRXPでオンボードLANを使ってるんですが、 今日、突然ネットワークにアクセスできなくなりました。 Windowsからは正常に動作していると表示されるけど インジケータLEDが点灯してないんです LANケーブル抜いたり差したり、他のケーブルと交換したり BIOSで一度切ってからもう一度入れてみたりしてもだめでした しかたないので、LANボード買ってきました。 BIOSでオンボードLANを切って こいつをインストールし、設定しようとしたとき オンボードのLNAの方をWiondowsで削除していなかったので IPアドレスかぶってるって警告が出たんです もう一度BIOSでオンにするとちゃんと動作してるんですよ どないなっとんやっちゅーねん
付属のCD-ROM内のAGPパッチドライバーって何に使うの? CD Ver1.1なんだけど 詳しく教えてちょ〜だい。
104 :
Socket774 :02/06/29 09:33 ID:xlfMVBsJ
ゴルァ F4からF7にBIOS変えたら スーパーπ3355万桁1分以上遅くなってるじゃないかよ。
私はリビジョン1.1なんですがF7入れたらWindowsが立ち上がらなくなってしまいました… 対処法ありますでしょうか? やっぱり一番安定してるのはF4なんですかねぇ?
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ , ~  ̄" ー _ _/ / ,r u ` 、 , ´ / / J ,ヘ u ヽ ,/ ,| / / ● ,/ と,-‐ ´ ̄ / / r( `' J く) (´__ 、 / / `( ,ヘ u ヽ  ̄ ̄`ヾ_ し u┃ ● J _> ,_ \ J ┃ `' __ -‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄  ̄ ̄ ̄ *・∴:∵:*:: Gigabyte もうだめぽ・・・ ・:::・: *∴・* :*
F7にしたら電源がなかなか入らなくなりました。 何回もかちゃかちゃとスイッチをやってるとやっと電源が入る。 スイッチの接触は悪いわけでない。 前のBIOS F4にするともとに戻るようです。 どうして???
売れ筋だから次のBIOSに期待ということで。 本当に次アップするだろうな?
まじめにやれ!GigaByte
マザー手元に戻ってきました。 やはり、メモリが原因のような気がします。 PC2700の物を購入したのに、うちのVRXPで起動させようとしても 333では、起動時にブルーバックになってしまいダメでした。 266動作だと普通に起動出来るのですが・・ ちなみに、2100のWinbondのメモリは普通に起動します。 メモリ、変えてもらえますよね?これだったら。。
112 :
Socket774 :02/06/29 15:34 ID:uRVI8hkl
んー、ECCレジスタードのにすればええのかのう。
>>111 「マザーがメモリの選別シビアだから」ってのは初期不良じゃなくて
相性だから無理だと思うが。
F6 DESU
114 :
ぷ〜 :02/06/29 15:47 ID:1DfL9Dt8
安定しているF4にもどしたほうがいいような F7は皿使いたい人だけってことで・・・ でも導入予定なうちのマザボはF7ですが 安定してます・・・
115 :
111 :02/06/29 16:07 ID:???
>>112 ドスパラで保険かけて買ったんです。マザーもメモリも。
なのでいけるかなーと。。
メモリの選別がシビアなのはわかりますが、333で動かないのはちょっと・・(汗
116 :
Socket774 :02/06/29 20:00 ID:kZOqz8s7
>333で動かないのはちょっと・・(汗 漏れもやっぱダメポ メモリー変えようか板変えようか考え中 感謝>ALL
GA-7VRXPは評判良いの?
>>94 うーん。どんだけ温度下がるか楽しみ。よさそうなら自分もつけようと。
BIOS F7 そんなに問題続出ですか(W
F7使ってますが、こちらでは特に問題無いんだけど。何がちがうんだろう。
F6だとWinXPでBIOSのACPIに問題あるって警告ログが出てて、心理的ににイヤ
だったのが修正されててよかったと思うんだけど。PCBのRevは1.0なん
だけど、みんなRev1.1なの?
>>116 PC2700って、まだ仕様がはっきりしてなくて「暫定」とかちらほら耳にするん
ですが・・・。もちろんうちでもPC2700乗せてるけど、そんなに速そうでも
ない。
>>117 さあ、評判はどうでしょう(w 今までずっとAOpen一筋だったんですが
STRしないのが悔しかったんでGigabyteのマザーに乗換えてみた。
Gigabyteのホームページに掲載されてる評価記事だと、海外ではコスト
の割には性能もイイみたいな扱いが多いようだけど。
>>94 です。
ダクトシステムにCOOLER MASTERの「HHC-001」の組み合わせを試しました。
マザーが36℃で47〜55℃まで落ちました。
ダクトは5インチベイの空きから外気を取れるようにしました。
しかし、60mmFAN(12V/0.35A)の轟音と、
空気ががダクト内を通る風きり音と、
ダクトの反響で増幅される音とで、
たまらない騒音でした。
ちょっと常用には向かないと思います。
結局、80mm→60mmFANアダプターと33dbの通常FANとHHC-001の組み合わせにしました。
マザー43℃で、59〜64℃ほどに落ち着きました。
(ただしフロントに静音FANを3基、リアに1基、ダクトは使用せず)
ダクトなんですが、以前ダンボールにガムテープで80mmのFANを使って空気を送ったほうが静かでした。
吸音材のかわりになりますし。
今回のテストで、90mm→60mmFANアダプターに、静音FANをダクトのケース外側つけて、
直接ヒートシンクに送る様にした時の結果も書きます。
確かに静かで風きり音もしないのですが、風量が足らずみるみる70℃を越しました。
風量を確保して、ダンボールなどで外気を送れば効果があると思います。
見てくれは悪そうですが・・・・。
122 :
2100+ :02/06/29 23:52 ID:YeBMkrGS
現在、VRXPRev1.0のF7で使用しているのですが このマザーはPCI,AGPを固定できないのでしょうか? BIOSの項目を見てもそれらしいものが見当たらないので・・・
VRXP Rev1.0でF7入れてるけど激しく安定してるよ。 BIOSでオンボード機能を殆ど止めちゃってるからかな? IDEくらいしか機能させてません。 F6は糞だね。サウンドカード認識しなくなった
748
\ / _\| ̄|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ´ ∀ ` ヽ < あやうくGigaの不具合満載板を買うところだった (_______) \_______ |\_/\_/| __________| | = | |___ |\ \ \■/ / \ | | ̄ ̄ ̄| ̄  ̄| ̄ ̄ ̄| | | | |RX-78 |
日本戯画のサイトにあった掲示板って、もうなくなったの? 不具合続出で閉鎖になったのかな。
127 :
PCB Rev1.0 :02/06/30 13:04 ID:0HtKSQaD
>>121 レポートありがとう。参考になりました。ダンボールで作るように
検討してみます。
128 :
111 :02/06/30 14:14 ID:???
>>116 どこのメモリー使用なのですか??
うちのは、PC2700 CL=2.5 512MB SEITEC製のチプです。
VRXPで266動作はするんですが、333動作可能のメモリを買ってきたのに動かないのはちょっと・・・
129 :
ぷ〜 :02/06/30 15:06 ID:rI/FMkII
333が動かないってのは、設定が厳しすぎるんじゃないでしょか? デフォ設定でさえVRXPはOC気味なのに FSB166で動作するけど、タイミングまでは保証してませんけど タイミングまでぎちぎちにしたいなら、400の規格きっちりしたメモリを 使うしかないです その、常用で可能なタイミングを見つけるのが 自作の醍醐味です(笑) でわ
130 :
ぷ〜 :02/06/30 15:17 ID:rI/FMkII
もひとつ IRQが指定できないはずはないんですが・・・・ マニュアル読んでください AGPはできませんが、4をあければ問題ないはず あとはオンボードをどれだけ使わないか&レガシーフリーっすかね そすればIRQはすかすか空いてるはずです うちはRaidのみです 定格なら極安定してるんですけどね〜 一枚目はOCしてノースが挙動不信になったので2枚目なんですが(^^; 打たれ弱いのは弱いだろうなー、チップがヒートシンクのみっていうのは・・・ ちなみに、2枚ともRev.1.1です
131 :
Socket774 :02/06/30 15:26 ID:iPQ3Bof1
F7今入れたんですけど、DualBIOSのバックアップがなかったら 起動できないところだった でも、BIOS設定画面がやたらと重いというか鈍いというか それに変なビープ音なりまくりだし、どうしたらいいだろ
132 :
不明なデバイスさん :02/06/30 15:42 ID:PQ1KeodG
安物のメモリ買うからだ うちはPC2700の512だがF7で安定だ
メモリカウントの時に変なBEEP音が鳴るのは何とかなりませんか?
134 :
111 :02/06/30 18:04 ID:???
OCはしてないですし、メモリ設定もノーマルのまま。 もちろんですが、CL=2.5起動です。それでも不安定。 面倒なので、PCまるまる店に預けて来ました。
135 :
135 :02/06/30 18:41 ID:Qu8setSQ
オンボードの音源がすごく小さい音しか出ないのですが、仕様ですか?
GA-7VRXで一番安定してるBIOSのバージョンを教えてくだたい。
>>133 LOAD OPTIMIZED DEFAULTSをやってみたら?
139 :
Socket774 :02/06/30 23:43 ID:e6Ldz/Mk
>>137 F1。つーか、F2とF3へんだよ。
結局、DDR買うなら、高いの過っと毛ということか。
>>139 さんくす〜
バージョン上がって安定度落ちるってのも変な話ですね
1800+にVRXP F7で激しく安定 でも、WinXPで付属されてたCDに入ってるUSBのドライバ入れると確実にブルーバック… RAIDでインストールしてる最中だと、「はXPロゴに認定されてません」とか出るし 何か分かんないから怖くてインストールしないとまたこれはブルーバック確実 買ってからWinXP安定させるまで2週間近くかかったよ。 その間、毎日WinXP3〜5回くらいはインストールしてたね。 でも、ようやく安定させるためのコツつかんでいい感じになって来たよ
>>141 そういえば、オレも初回は何度もインストールした。
HDDの調子がすぐ悪くなって困ってたのを思い出した。
原因はCUPヒートシンクに薄く塗りすぎたグリスのせいだと思う。
温度が異常に高かった。グリス塗りなおしてから安定してるよん。
143 :
Socket774 :02/07/02 07:54 ID:68/e6RQF
>>141 外出だが、USBのドライバはGigaかAopenのサイトでDLしよう。
145 :
141 :02/07/02 10:03 ID:???
>>143 説明ありがと
でもさすがにドライバは自分でGigaのサイト行って落として使えるようにしたよ(w
CDのドライバが変ならサイト逝って落とすのは一応キホソだからね
それと、WinXPだとWindows Updateでパッチ落とすと不安定になるのもある、っつーのも初めて知ったよ
色々と勉強させてくれるマザーだ
>>144 URLが明らかに変
オンボードのRAIDがめっちゃ不安定 起動してから数時間たつということ聞かなくなって リセットすると、起動時にアレイが見つからんとかほざく しばらく電源切っといてやるとちゃんと動く どないなっとんや
147 :
Socket774 :02/07/02 13:18 ID:9gmI+RzN
私、XP 2000+で512MB(PC2100)ですけど、 BIOS F7で、安定しております。 むしろF4の時はshut down時に不具合があって困ってましたけど、 F7を導入してからは、全くなくなりました。
149 :
Socket774 :02/07/02 15:01 ID:ObwAPa9p
このマザーで不可解なところは CPUIDでチップセットみると KT−266Aって表示されてるんですけど みなさんKT−333って表示されてます?
150 :
Socket774 :02/07/02 15:24 ID:cLJ67XpC
>>149 それはチップセットのせいじゃなくて、単にCPUIDがKT266とKT333を識別できてないだけ。
151 :
Socket774 :02/07/02 20:09 ID:SoxVBH4w
GF4MX対応うたってる、このマザーでTi4200(クリエティブ)載せてドライバインストしたら・・ 見事に撃沈!! カノプのTi4600大丈夫か? やっぱ・・・INTELチップ買えってことか?? 134さん F6安定してるよ システム ぱろみの1800 RAM NANYA512CL2 NANYA256*2CL2.5 HDD IBM60AVVA バラW80*2 CDR ライトオン32倍 DVD115 共にRAIDポート側 VGA エルザ517TV-OUT(MX440) BIOS F6 VIA4in1無し OS XP-Pro
152 :
Socket774 :02/07/02 20:21 ID:8q0mQYNI
>>151 メモリ三枚差しなんかしてるからじゃねえの?
安定させたいならドーンと一枚DIMM。
4in1無しって、AGPミニポートドライバは入れたの戒?
>>151 横レスだが報告
ProlinkのGF4Ti4200とGF2Tiなら動作確認済み@GA-7VRXP Rev1.1 BIOS F7
154 :
151 :02/07/02 20:51 ID:SoxVBH4w
151です 152さん AGPミニポート入れてないです。 あと、4in1いれた状態でも現象はかわらず・・ 153さん 情報THXです。リビジョン1.0で動くかな? 現象書いてなかったので 詳しく・・ GF4MX440のドライバ削除(プログラムのインストールと削除から) その後、Ti4200取り付けてドライバインストール この時点で4in1はインスト−ル済み 再起動かけると。表示はされるが色の表示がおかしい(色が反転してる) 予備のINTELシステムに取り付けたら問題なく表示された その後、メインのシステムを再インストール インストール後 4in1インスト再起動 VGAドライバインスト再起動 表示がおかしい・・・ 電源OFFしてメモリ1枚だけで起動 表示がおかしい・・・ んでもってGF4MX440に付け替え 問題なし やっぱ相性ですかね? 来週末にでもINTELでメインシステム組みなおすから その後にでもいろいろ実験してみます。
155 :
153 :02/07/02 21:50 ID:???
>>151 ん〜どうでしょ?ちなみにうちは、W2kのクリーンインストールを1回ずつしましたが(各AGP板にて
特に引っかかる所も無くインストール完了し、AGP板に付属していたドライバCDにて一発認識しました。
156 :
Socket774 :02/07/02 22:25 ID:ObwAPa9p
どもです>150 ヒートシンクはがそうかと迷ってたところでした(^^; あとnVidia系との相性ですけど カノプのGf256、spakleのTi4400、リーテクのTi4600 問題なく動いてます。全部んVidiaのDriverですけどね(^^;
>>151 うちはゲフォ3Ti200ですが、3D関連で不安定でしたがAGP2X設定で安定した模様。
多分VIAチップセットの相性かと。
またDDRマシンはメモリ設定がシビアらしいので、マシンが不安定な人はメモリの
負荷を押さえる設定がよろしいかと。SPDを有効にしたり、Fast CommandをUltraから
FastやNormalにしたり、Command Rateを2Tにしたり、などなど。
158 :
Socket774 :02/07/03 03:58 ID:9Ku9d2M9
>>158 情報サンクス!(・∀・)
まあとりあえず2Xで動いているので、新世代チップボードが出そろったら
買い換えを検討するとしませう。
160 :
Socket774 :02/07/03 16:10 ID:Pa2tjuo6
ところで、このM/BはATA133で 使いたいときはIDE3か4使わないといけないの?
チップセットがカバーしてるのでそんな事は無い。 1でも2でも良いよ。
162 :
Socket774 :02/07/03 19:02 ID:DqcHfENl
祖父地図の中古コーナーに、「FSB266で不具合」と書かれた GA-7VRXPがジャンク品として3ケ陳列されていた。
163 :
151 :02/07/03 19:12 ID:qy/nVabG
どもっす151です。 157さん情報THXです。 とりあえず試してみます。
VRXPってFSBや倍率あげたとき、 コア電圧は自動で設定されるの?
165 :
151 :02/07/03 21:00 ID:qy/nVabG
151です。 色々BIOSの設定変えて試しましたが 不具合直りませんでした・・・ 160さん ATA133で使用するときはIDE3/4を使用しないとだめです。 チップセットレベルだとATA100までしか対応してないです。
>>165 ネタかそれとも本気で言ってるのか判らんけども
VT8233AはATA133に対応してるだろう?
4 x UDMA ATA133/100/66 Bus Master IDE ports
とGIGAのWEBに乗ってるけど
俺の勘違いか(^^;)
167 :
111 :02/07/03 21:23 ID:???
>>164 自分で手動で電圧変えましょう。
定格、5%+、7.5%+、10%+
自分もATA133を4ポートでサポートしてると思ったんだけど勘違いかなー、謎。
ATA133サポートしてないのなら、前に使ってたATA板でも付けようかなぁ。
日曜日に、AGP、HDD、ママン、CPU(2つ)、メモリ、と全部預けて来ました。
333MHz動作時に不安定。って事で。
いまだに何の連絡もありません。早く返してくれー。
168 :
164 :02/07/03 21:35 ID:???
>>167 そっか〜。
XP2000+の最適コア電圧ってどれかな?
169 :
151 :02/07/03 22:11 ID:qy/nVabG
166 まじだ・・書いてあった・・すまそ 反省 133対応してたわ・・・ポート3/4しか対応してないと勘違いしてたわ 訂正THX
170 :
111 :02/07/04 19:29 ID:???
ちなみにATA133とATA100のパフォーマンスの差はどの位有る?
うちの815E+バラWの方がいいんだよね。
ちょっと便乗しつもんなんだが、今のHDDって133じゃなきゃだめなほどの 転送速度を持ってるの? まぁ、Big Drive使いたいってこともATA133使う理由ではあるが。 転送速度の面からいうと、ATA100でも困らないよね? aorijanaiyo.
初心者質問です。よろしくお願いします。 IDEHDDを増設したいと思って既存のHDDドライブのどれと入替えるか ケースの中を覗いていたら、IDE3と4の存在を思い出しました。 RAIDじゃなくて普通のIDEとしてWindows2000SP2上で普通に使えますか? IDE3にマスターとスレーブ設定した未フォーマットのHDDを接続して、 従来のプライマリ・マスターのHDD内のWindows2000SP2試してみた所 何度試しても(再起動も含む)しても、管理メニュー内のディスクの管理 で認識してくれるけどフォーマットでパソコン全体の反応が無くなります。 増設しようとしているHDDはMaxtor 4G120J6 2台です。 現在のIDE0のプライマリ・マスターのWindows2000SP2の起動ドライブは Maxtor 6L040L2です。 RAIDにしたら従来のIDE1・2も使えるのかしら。RAID関係は説明書の 英文を含め調べたつもりですがさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。
175 :
ぷ〜 :02/07/05 13:25 ID:hb050qD2
↑確認ですが、BiosでATAにしてあるんですよね? あるなら、起動Diskで認識できませんか? Win2000は持ってないので、他の人フォローよろ〜
176 :
174 :02/07/05 13:56 ID:???
>>175 はい、BIOSでATAにしてあります。
IDE3.と4以外はいたって正常です。
管理メニュー内のディスクの管理では、
レイアウトがシンプル
種類がダイナミック
状態が正常(終了)
となっています。
>>177 ありがとうございます。これでした。
RAIDドライバーが入っていた様です。(ちょっと自信無し)
おかげさまで正しく認識しています。
ありがとうございました。
179 :
gen :02/07/05 20:45 ID:JLVD4ns3
そういやおいらGA-7VRXで初期不良食らったけどなんと2枚目も 初期不良だった。BUS SPEED133で起動できんかった。 DOS画面までいかんありさま。画面まっくろのまんま。 初期不良ってこんなに多いものっすか?
>>179 残念だがGIGAは多かったりする・・・
>>173 ATA133に対応したHDDじゃなきゃダメだよ。
182 :
ぷ〜 :02/07/05 22:56 ID:hb050qD2
ところで、皆さんIRQどしてます? うちはVRXPなので、チップがいくつかのってますが Enableにしてあるのは、promisとUSBなんですが 極悪非道なことに、こいつら一緒なんですよね しかも、PCI3と一緒 で、PCI1と4と5が一緒らしいし(必ずAGPがつきまとう) 唯一PCI2だけがフリーなんですよね 何とかしてる人いたら、教えてください よろしくおねがいします
183 :
Socket774 :02/07/06 15:04 ID:btJlBglr
質問です。 今日GA-7VRXP買ってきてWindowsXPをインストールしました。 ドライバーは大抵入れたと思うのですが その他のデバイスで不明なデバイスが残ってます。 場所はVIA Standard PCI to ISA Bridgeと書いてるのですが 何をインストールすれば良いんでしょうか?
184 :
ぷ〜 :02/07/06 15:32 ID:rOA+POxE
4in1入れた?
185 :
BadWill :02/07/06 15:42 ID:AlbT/TxO
ひとつお聞きしたいのですが、 GA-7VRXとLeadtekのA170DDR-TH(MX440)の 組み合わせで動作しません・・・ 他は全く同じ組み合わせで、VGAだけMX200にすると動作します。 まさか、これが相性というものなのでしょうか・・・・
186 :
ぷ〜 :02/07/06 15:51 ID:rOA+POxE
>185 相性ですね とりあえず、オンボード全部Disして AGPだけ挿して、起動できません? それで起動すれば、なんとかなるかも
187 :
BadWill :02/07/06 16:12 ID:AlbT/TxO
う〜ん・・・ 全部Disableにしてみましたが、 動作しませんでした。 無念です。
>>181 前に、薔薇4でも測定結果上がってたようなの
どこかで見たけどなぁ。
189 :
ぷ〜 :02/07/06 17:02 ID:rOA+POxE
そうなれば、バーテックスにごねてみれば?(^^; リーテクならば、同じとこだし 「Fully Compatible」って書いてあるのに 動かないとはどーゆー事?って 両方送って、交換してくれないかな?(^^;
190 :
151 :02/07/08 00:02 ID:ulFKjezK
185>諦めが肝心だ 俺もクリエティブTi4200はあきらめて、INTELに乗せることに んでもって最後のあがきで、カノプのTi4600に賭けることに。 現在の倍率 3:7で撃沈・・・
age
>>182 >Enableにしてあるのは、promisとUSBなんですが
ウチもほぼ同じです。あとはオンボードのサウンドを有効にしてます。
シリアル、パラレルなど全部BIOSで切ってますね。PCIには何も挿してません。
あとオンボードLANが有効でした。
194 :
ぷ〜 :02/07/09 12:40 ID:EtSN99Zq
>>192 いーなー、レガシーフリーですね うちはシリアル、パラレルとも使うんです・・・ はよ、レガシーフリーになりたいんですが どーしても、ほかのパーツ買っちゃうんで(−−; フル64bitOS&ハードになれば、IRQのシェアとかきえるんでしょうねー でも、Winだけはやだ・・・ でも、ゲームはWinだしなあ・・・しぶしぶ あとUSBのコントローラーが1つにつき1つってのは どーも納得がいかないです なんとかしてほしいです・・・>チップセットメーカー でわ
すっきりしていいんだけど。でも、今まで買ったもろもろの 安物カード類がムダになりました^_^; GeForce3Ti200がほすぃです。そろそろ手が届きそうなんで・・・。
いくらマザーに倍率変更機能があっても CPUのL1がクローズされてないとだめかな? モバアスと、アスXPと試したんだけど 両方とも倍率変更出来なかったよ。。。 なんでだろう。。
197 :
151 :02/07/11 01:15 ID:zlcL5Atp
ども151っす。 WX25かってきました。 結果 表示問題なしどころか・・綺麗じゃない??エルザMX440より これからベンチとってきます。
198 :
151 :02/07/11 01:22 ID:zlcL5Atp
OSはXP ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 1535.36MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) XP 1800+ VideoCard Canopus SPECTRA WX25 Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 1048,048 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/07/11 01:19 STEALTH SCSI Controller V386 STEALTH DVD 1.0h VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L060AVVA07-0 ST380021A VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル ST380021A Win2000 Promise MBUltra133 (PDC20276) (tm) IDE Controller PIONEER DVD-ROM DVD-115 1.22 LITE-ON LTR-32123S XS0K ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 30680 65460 79624 20524 24402 27218 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 32750 31200 5915 2439 44559 42260 3103 C:\100MB
>>196 俺は鉛筆じゃなくて熱線修復ペン使ってやらないと
駄目だった。>L1クローズ
玄人思考のシール如きぢゃだめなんだね。。ショボーン
201 :
Socket774 :02/07/11 14:30 ID:J+y/J0wF
F7BIOS入れてもF6BIOS入れてもパイ焼き遅くなっちゃった・・ F4に戻さないとだめかな。。。 F6なんか、突然ピタっと止まっちゃったりするし、マジ最悪・・・
>>195 なぜに今更GF3?
5千円も差額無いから、GF4Ti4200にしておくと幸せ
>>202 アドバイスありがd googleでGF4Ti4200のスペック&価格を調べてみます。
マザーを変えてから、CPU温度が偉く高い気がするのですが ギガのマザーの仕様なのでしょうか?
7VRXPママンのPOWERLED挿すところは2本しかないんだろう?? 普通3本じゃないのか?? ケース側は3本凹端子差すようになってるけど。(真ん中は線無し)
それはサスペンド時に色を変えて(2種類のLED)点滅させる ために3本になってる、が普通は2本。 MSIの板だと記述があったりする。
>>198 メモリ遅くないか?
A7V333+XP1800+でPC2100を256*2
OSはXP Proでの結果。
Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
65491 79676 25582 37671 40624
208 :
Socket774 :02/07/12 01:36 ID:olOoqJY6
VRXPでGF4 Ti4200まともに動いてる人いる?
209 :
Socket774 :02/07/12 02:04 ID:COgPLYh9
CARDEXのGf4Ti4600狩ってきたんだけど、これとアスロンXP2100+を一緒にすると BIOSのPOST画面から16分割みたく壊れるんだけど、こんな症状なった人いません? 電源疑ってみて、エナの450Wにしてみたけど相変わらず。F4のBIOSの時は、画面壊れなかったのですが 4in1入れたとたん壊れてVGAドライバも入らなくなた(98&Me&2000)。F7にしたらPOSTから画面が壊れ始めた。 RADEON8500LEやGF4MX440なら何ともないのにィ〜。せっかく大枚叩いて狩ったのに、 どうしよう・・・(T.T)
211 :
gen :02/07/12 07:43 ID:4jTlq9mT
そういやGA7VRXにはEasyTuneちゅうクロックアップツールが 付属しているのですが、これって動作しますか。 当方WinXP、NTFSフォーマット環境ですが なんとかドライバが開けませんというメッセージが出て動きません。
>>208 上にも書いたけど、ProlinkのGF4Ti4200とGF2Ti動いてるよ。
んな、相性があるなんて知らなかったわ。
これでもし、俺のも動かなかったら逝ってたな・・・・
213 :
_ :02/07/12 08:08 ID:QPNy/4oX
オンボードのサウンド使ってるんだけど、最近パチパチとノイズが混ざって 困ってます。 解決方法ありますかね? ドライバーやOSの再インストはやったけど、駄目でした。
214 :
151 :02/07/12 23:32 ID:kUqNFouC
207>メモリかな〜り遅いが、安定してるから問題なし メモリ構成 512MB CL2 PC2100と256 CL2.5 PC2100*2の構成 CLの速度が違うのは愛嬌ということで・・・ 209>CARDEXのGf4Ti4600のボードうっぱらって カノプに替えた方がいいよ、メーカーでも確認済みだから 211>試してみるわ、ちょうど漏れもWinXPでNTFSだから 213>オンボードのサウンドなんておまけみたいなもんだから 期待しないほうがいいよ、ONKYOUのSE-U55Xがお勧め 一応デジタル接続だからノイズなし!! 前のバージョンだと、構成によってプチノイズ乗る可能性あり
215 :
gen :02/07/13 07:36 ID:V9HtxWN3
151>お願いしますね。 @BIOSを早速つかってみました。 注意を要するBIOS書き換えがお手軽に出来ちゃうのはいいんだか 悪いんだか。GA7VRXのF3ちゅうやつにアップデートしたんだけど なんだかメモリー周りがきつくなっただけであまり良くなさそう。
216 :
Socket774 :02/07/13 08:54 ID:+hAJgbRr
あの〜、オンボードRAIDにOSを入れて動作させるって間違いでしょうか? 当方、IBMのLC35080AVVA07-0でストライピングRAIDしてるんですけど。。 20GBをOS領域に割り当てて、残り140GBをデータ領域に割り当ててます。 W2kで使用しているのですが、頻繁にフリーズ起こしてとまってくれます。 イベントビューアで確認してみると、データの書き込みエラー が凄い起こっています。 ドライバはちゃんと入れたと思うのですが、、パッチか何かあるのでしょうか(汗 何か対策あったらよろしくお願いします。日に20回近く再起動させるのは本当に勘弁です。
217 :
ぷ〜 :02/07/13 10:39 ID:CxJ2gmWG
>216 えーとケーブル一台につき一本つかってます? 2台でRaidするときは、マスター接続します。 あと、ケーブルの接続もあってますか? ブルー又はグリーンのコネクタはMB側です ちょっと確認してみてください。あ、HDDもマスターにしてくださいね
218 :
216 :02/07/13 12:34 ID:+hAJgbRr
はい、ケーブルは1台に付き1つ使ってます。 JPはケーブルセレクトにしていて、両方ともケーブルの先端にHDDを繋いでいたのでマスターなはずです。 グリーンコネクタはMB側に刺さってます。ちなみにコレが反対だとマズーでしょうか? 些細な事でフリーズ起こして止まってくれて、何もしたい事が出来ないです。 せっかくマザーボード交換してもらったのに・・・調子わるいよー
219 :
Socket774 :02/07/13 12:35 ID:+hAJgbRr
ぁ、、JPはマスターにしてなかったのがマズーなのかな・・・ さっきどうにもこうにもいかなくて一旦、HDDのデータ全部消しちゃった・・・(汗
>>216 RAIDにOS載せるのは問題ない。
単に不安定になる確率が上がるだけ。
頑張って安定化させるべし。
221 :
Socket774 :02/07/13 17:30 ID:+hAJgbRr
スマソ ヘタレなのでRAID辞めてシングル起動にしますた。 が!ピタっとOSが止まる事が連発・・・ もうやだ・・・俺の2週間を返してくれ・・・
222 :
Socket774 :02/07/13 17:36 ID:HG1hCyRW
GA-7VRXP買いますた♪ KT400出るまで待とうかと思いつつ、 KT133Aからの乗り換えです。 同じCPU(1700+)でもかなりのパフォーマンスUPで満足です。 で、この板の先輩方に質問! GIGAのママン、初めてなんですが ハードウェアモニタリングユーティリティ(ASUSで言うPCプローブに該当するもの) がV-Tunerになるんですか? インストールするもののW2kで起動出来ません。 と、SpeedFANでモニターすると 温度、81度とか-55度とかデタラメが表示されます。 GIGA使い、GA-7VRXP使いの先輩方、アドバイス願います。 質問君でスマソ
>>222 地獄への片道切符だが
GIGABYTE Utility Manager をCDからインストールしたらその中に
CPUの温度とシステム温度とかわかるのが入ってるはずだけど。
PC立ち上げた時目玉が左右に動く奴居ないか右の下の隅(w
226 :
151 :02/07/13 17:58 ID:rL/KyqN0
215>インストール&動作は問題なかったよ ただ、145Mhzで固まったのは秘密だが・・・ 再インストールしてみたらどうよ? 多分動くと思われる
227 :
Socket774 :02/07/13 18:16 ID:+hAJgbRr
あの目玉、怖いよw
228 :
gen :02/07/13 20:25 ID:w2ETGB8s
151>ラジャー。気を取り直して もう一度やってみますだ。 ちなみに目玉にも遭遇していないのは 当方何か問題あるかも。では。
229 :
222 :02/07/13 20:48 ID:HG1hCyRW
>>225 目玉はインスコされて動いてます(o,o)
ただこれはモニターするだけでログをとったりエラーを警告したりする機能はないんですね。
230 :
Socket774 :02/07/13 20:59 ID:+hAJgbRr
ケースが開いてるか閉じてるかってどうやるとわかるのですか? 対応したケースが必要なのでしょうか。
>>225 >PC立ち上げた時目玉が左右に動く奴居
えっ? そんなの有ったの。 シランカッタ。まるでMacか
Linux・・・SIV157hは単体で使ってます。
>>230 対応ケースが必要だと思われ。
別件だがメーカー製でケースにスイッチがついててマザーに
つながってるのを見たことある。
233 :
Socket774 :02/07/13 21:26 ID:HfcCFz/p
GA-7VRXPじゃなくてGA-7VRXとAthlonXP1800+を今日買ってきたんですが DIPでFSBを133にしたらディスプレイに信号がいかなくなりました。 (要するに起動はしてるけど画面が表示されない)VideoCardは AGPにGeForce2MX200を挿しているのですが何が悪いんでしょうか?
234 :
gen :02/07/13 21:38 ID:qFYdy5Uv
233>それ本当に起動していますか。 起動時にBIOS画面見えましたか。 ビープ音なりましたか。HDD,CDなんかのアクセスランプとか つきましたか。私の場合、起動してなくて 初期不良につき交換となりました。 FSB100にしてDURONを刺すとこういった初期不良のママンでも起動する らしいですが。
235 :
gen :02/07/13 21:41 ID:qFYdy5Uv
151>やはりEasyTuneは動作しませんでした。 もう定格でいきます。
236 :
233 :02/07/13 21:46 ID:HfcCFz/p
>>234 133にして時点で信号がいかなくなるのです。
だから起動時のBIOS画面すら見えません。
でもHDDにアクセスしたりしているので起動しているのはわかります。
133にしないと1.53GHzにならないんですよね?
237 :
gen :02/07/13 22:13 ID:qFYdy5Uv
236>> >133にして時点で信号がいかなくなるのです。 電源入った時点でディップスイッチ動かすのはまずいのでは。。 >でもHDDにアクセスしたりしているので起動しているのはわかります。 ちなみにFDにアクセスできますか。起動ディスクをFDにいれといて 再起動すればまともに起動すればFDの動作音なりアクセスランプで 動作はわかるけど。FDにアクセスしてなければ実際には起動してないかも。
238 :
gen :02/07/13 22:15 ID:qFYdy5Uv
236>> あとFSB100では1.53GHzにはなっとりません。
239 :
233 :02/07/13 22:16 ID:s8NhBcAv
>>237 ああ、FDD繋いでないんですよ(汗)
あと、起動していると思ったんですがNumLockキーが反応しないので
ハードウェアが原因でフリーズしているんでしょうね。
っていうかAthlonXP1800+を定格動作させるには133にしなくてはならないんですよね?
もしかして間違ってます?
xeyesかと思った…
>>239 133の設定のままCMOSクリアしてみる
それでも起動しなかったら初期不良ということで
242 :
gen :02/07/13 22:36 ID:3a4U3btz
239>> AthlonXP1800+を定格動作させるにはもちろん133にしなくては なりませんよ。 あとしょぼい判定方法ですみませんがCPUのヒートシンク時間がたっても 熱くなってないのでは。 初期不良でのママンの死に方があまりにも私の場合とそっくりなので つい口出ししてしまいました。
243 :
233 :02/07/13 22:38 ID:s8NhBcAv
>>241 すごいガビーソなことが判明しますた。
DIPで133にしてメモリもVGAも抜いて起動しても
警告のビープ音が鳴りません・・・
これ、初期不良ですか?めっちゃ鬱・・・
明日交換してもらおう・・・
244 :
gen :02/07/13 22:47 ID:3a4U3btz
>>243 ガイシュツでスマソなんだが
GIGABYTE初期不良率高いんだって。
おいらなんて初期不良で変えてもらった2枚目もまた
初期不良だったんだから。
>>243 CMOSクリア、してもダメですか? DIPスイッチ133に切替えて起動すると
起動できなかったことあり。CMOSクリアのジャンパ探したが見つからなかった
ので電池をはずしてしばらく放置するといいかも。
246 :
233 :02/07/13 22:53 ID:s8NhBcAv
ギガバそんなに初期不良率高いんすか。 MBじゃないけどRICOHのCD-R/RW+DVDのMP9120Aも 初期不良率が高かったなぁ。 しかし、変えてもらってまたハズレとはきついっすね・・・ ASUSにでもすればよかった・・・はぁ電車代勿体ねー・・・
247 :
233 :02/07/13 22:55 ID:s8NhBcAv
>>245 CMOSクリアのジャンパはRev1.1からついてる模様です。
CMOSクリア&電池外しちょっとやってみます。
多分無理と思われですが・・・
248 :
gen :02/07/13 23:11 ID:Dl1UpQ5w
CMOSクリアのジャンパピンまではあるのですがジャンパチップというか あのちっちゃいやつがなぜかついとらんのですよ。おいら GA-7VRXを3枚見てきたけどどれもついとらんかったです。 ちなみに現在の動作するRev1.1のやつにもピンはあるがチップはついとらん。 まあなんかでショートさせりゃいいんだろうけどね。 FSB133にするスイッチの左下あたりにある3本ピンがそれなんだけど。 マニュアルP21とP24参照。
249 :
233 :02/07/13 23:23 ID:s8NhBcAv
>>248 そうそう、ジャンパついてないんですよね。
前のマザーから拝借してきてCMOSクリアーしますた。電池も抜きました。
結果、無駄ですた。
うぉー腹立つー。俺の時間を返せ!
一生懸命組んで、マザー変えたからWin2KSP2も再インスコしたのに!
えっと、でも初期不良で交換した場合マザー同じなので再インスコはなしでいけますよね?
しかし、CPU外すのコア欠けに気使うな・・・
VRXP買いました、XP1900+とMSiのG4Ti4200で落ち着いてます OSはMeですがオンボードサウンドは認識してますが原因不明のエラーで使用不可; CMOSジャンパはAudioFrontから拝借(AGPの左上
>>222 遅レスですまんがうちはGA-7VRXPでSppedFan使えてるぞ。
マザーについてるギガのユーティリティの温度と比較したが
Temp1がCPU温度、Temp2がシステム温度みたいだ。
(Temp3がわからん…チップか?)
252 :
Socket774 :02/07/14 02:09 ID:ppfiSlTk
BIOS設定する前に、CPUクロックのスイッチを133MHzにすると動かない。 スイッチは、100MHzで初起動すべし。
253 :
Socket774 :02/07/14 03:53 ID:f42AIlaa
↑くわしい。なんで?
254 :
Socket774 :02/07/14 05:31 ID:gUig4ru5
すみません、店員さん。 動かないものは動かないんですよ。 そんなに嫌な顔をしないで下さい。 こっちだって嫌がらせをしてる訳では無いんです。 動かないものを動かないと言ってるだけでしょう? 誰が不良品買いますか?誰が壊れてる物買いますか? うちでは、K7S5Aのがよっぽど安定してます。 他のメーカーのママンに交換しる!
255 :
Socket774 :02/07/14 05:33 ID:gUig4ru5
RAIDやればエラー出るし、シングルでOSインストールしたら、ピタっと止まってハングするし。 CPUは無駄に発熱しまくってるし。2枚目のママンでもこれですか・・・ 正直、GIGABYTEにはゲンナリした・・・
バグが多いのはKT333のチプセトのせいですか? DDR2700、USB2.0、sound、RAID、LAN 皿対応 ここまでの性能が揃って格安なのは何か裏であるのでしょうか?
KT333ならASUSにしる! A7V333よいぞ。
すんなり安定しているヒトもいれば、動かないヒトもいるのね。 初期不良ゼロとはいかんだろうが。相性とかに厳しいマザーとい う事になるのかなあ。むづかしいねえ。
262 :
綺羅(151) :02/07/14 13:44 ID:u3/dCaZL
261>問題ないぞ、漏れも同じやつの370Wつかっとる 構成は151>参照 VGAだけカノプのTi4600になっているがところで・・Ti4200どのメーカに したんだ??相性が結構あるぞ
>>262 GeForce4Ti4200はProlinkのです。
今までもずっと正常動作してます。
どうも動きが不安定なので(HDD)電源の容量不足かと思いました。
たしかに333ならA7V333の方が安定してますよ ギガはやたら母板以外の付録が多くて豪華に感じるけど 肝心な母板の信頼性は低いような気がするな。 私もギガは卒業しちゃいました。 いまはASUSだけです。
もしかして、VRXPって不安定で有名とか?(汗
>>251 SpeedFan
Temp1:38℃
Temp2:-55℃
Temp3:82℃
HDD:30℃
何か変(鬱
GIGAのSIVでは
CPU:38℃
System:39℃
となってるからCPU温度ほどはOKなんだが・・・
LANがオンボードってくらいでGIGAよりASUSのほうがよかったか。
267 :
ぷ〜 :02/07/14 18:55 ID:P4ukWO0a
たしかにVRXPは相性はげしいかもね 最初っからFSB高めだし・・・一番134に限りなくちかいMBだし メモリ失敗すると、だめっしょ・・・ あと値段がやすくなってるのはKT400搭載のGA−7VAXPが でるからっしょ・・・ これで1万ちょっとぐらいまでさがるだろうなあ・・・
269 :
233 :02/07/14 19:16 ID:7ZH5dREF
初期不良と思い持っていったんですが店頭でFSB133チェックしてもらうとサクッと動きました。 「あれ、なんで?」と思ったら違うDIPスイッチいじってただけの勘違いでした(汗) すげーボケです。マニュアルの読み違えでした。恥ずかしかったので 店員に「マニュアル英語だからわかりにくいっすよねー」とかいったりして。 ごめんよギガバおまえを疑って・・・
270 :
Socket774 :02/07/14 19:22 ID:BPKpDfIl
VRXPは、BIOSのバージョンによっては、パフォーマンスUPに注力するあまり メモリまわりが厳しくなって安定性を損なっている感があるので、安定した バージョンのBIOSを入れておけば、普通に安定。 ただし、最初からキビチィバージョンのBIOS入りのを買って、「安定性のために BIOSをバージョンダウン」ということを思いつかない人は、なんじゃこりゃ 状態に陥る可能性があるかも。
>>269 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
272 :
gen :02/07/14 21:30 ID:YiJDGHik
>>233 お疲れ様でした。
違うDIPといえばCPU左横にあるCPU clock ratioスイッチですね。
CPUは生きてますか。
273 :
222 :02/07/14 22:16 ID:yZTJaQ18
>>268 ヤッパリ
CPU負荷100%を5分くらいかけたら室温27℃で41℃にはなります。
クーラーはALFA PAL8054 FANは4000回転くらいの付いてきたものです。
>>269 =233
よかったね。だけど複雑な心境(W
いやー、CPU温度が高いのはいいんですけど、、 ピタっと止まり過ぎ・・・・ マジで勘弁してくださいよ、、トホホホ・・・
276 :
綺羅(151) :02/07/15 00:05 ID:s134rX1z
262>電源は余裕でたりてないか? 多分・・・他に原因あるじゃないかい?
AthlonXP1700+ リテールヒートシンク+山陽製8cmFAN(3200RPMFAN)ダウンバースト→6cm GA-7VRXP Rev1.1 BIOS F7 SEITEC PC2700 CL=2.5 512MB IC35L080AVVA07-0 *2 ST380021A WDC 800BB Prolink GeForce4Ti4200 (DDR64MB版) DVDx16 PX-W4012TA W2k+SP2 ドライバはCDよりインストール 構成的にはこんな感じなんです。 CPUはいつも50度オーバーだし、すぐにフリーズするし、、 一度、ママンを修理に出して別の物に交換してもらいました。。 前は、πが通らなかったのと、DDR2700起動が出来なかった為・・・ 今回はすぐにフリーズするって事で修理出してもいいでしょうか・・・(汗
前にK7S5Aで、PromiseのATA133の板を付けて動かしていたのですが 評判の良くないK7S5Aの方がうちではすんなり動いていて変な気分です。。 GIGABYTEのマザーならECSみたいな事は無いだろう!と思っていたんだけど・・・・ なんとも当たりな板を引いてしまったみたいです(汗
280 :
Socket774 :02/07/15 03:32 ID:y7WSdF9L
>>277 >BIOS F7
これじゃないのか原因は。
F4あたりに戻してみ。
>>277 了解しました。BIOSをF4に戻して再度チャレンジしてみます。
もし、これでも不安定だったら再度返品依頼しちゃっても問題無いですよね。。。(w
うげ、レス番号ミスった。。。逝ってきます。。。
283 :
PCB Rev1.0 :02/07/15 14:08 ID:DhKiTd2r
ABITのGF4Ti4200を買った。嬉しくてゲームしてたらCPU温度が 9℃と表示されてる。AGPカード換えただけで、こんなに凶悪な 温度になるとは。鬱だ。
9℃→69℃ね。失敗。
>>285 おつきあい感謝(W 冷却、どうにかしなきゃ(泣
287 :
Socket774 :02/07/15 15:35 ID:bI1EZfr+
ただいま、F4にてW2k+SP2入れなおしてみました。 各ドライバインストール中に何度かフリーズしました。 管理ツールのイベントビューアで確認した所、キーボードがなんちゃら抜かしてるので キーボードを変えようと思います。
288 :
PCB Rev1.0 :02/07/15 15:47 ID:DhKiTd2r
>>273 ALFA PAL8054って冷却効果抜群のようね。ウチも交換するか・・・って
Web見たら8千円くらいするみたいで「オオッ」っとなりました。
ところで、これ取り付けてもマザー歪まないよね?
289 :
Socket774 :02/07/15 16:01 ID:bI1EZfr+
キーボードのリセットに伴い、デバイスは誤った応答を送信しました。 キーボード変えても出ます。。もう一度入院させるべきでしょうか・・・ OSがまともに立ち上がらなくなってきました。。。
>>289 メモリはどうよ
PC2700の512MBがぁゃしぃ
291 :
Socket774 :02/07/15 16:06 ID:bI1EZfr+
追加。 OSを入れ終わったのでSuperπを起動した所、フリーズしてしまい 何度やっても完走出来ませんでした。1回目のループ辺りで止まります(汗
ただいま、CL2.5起動でノーマル状態です。 PC2700 CL2.5 512MBのメモリです。
ううぅぅ、、キーボードが反応しなくなってしまった・・・ DDR266MHzでも起動してみましたが、まったく変化なし。π止まります。 また、CPUがすごい発熱するので、FSBを100に落としてみたのですが 動作異常のまま、変化なし。
294 :
Socket774 :02/07/15 16:24 ID:bI1EZfr+
ちなみに今繋いでいる物 HDD IC35L080AVVA07-0*2 DVD-ROMドライブ、CD-Rドライブ AGP板、音板(PCI)、USB2.0 BIOSはF4にしました。
295 :
PCB Rev1.0 :02/07/15 16:26 ID:xhSd5FHd
↑CPU熱すぎて動作不安定ってことは無いですか?
>>294 に追加
PS2接続のキーボードにUSB接続の光学式マウスを使用しています。
CPUが不良品じゃないのか?
1700+(FSB133)起動の時は50度近くまで行っていました。 山陽の3200RPMの8cmFANを当てているのですが、全然冷えなくて・・・ FSB100で起動して1100MHz動作させた時もフリーズしました。。
コア欠けはありません。 バルクで購入した茶色のセラミックのAthlonXPです。 手持ちのMobileAthlon4でも試してみようかな・・・
つーか、50℃なんて普通の温度やんか
>>300 そうなのですか、、今までK7S5Aで使用して居た時にはもう少し低かったので・・
今、電源を落としてヒートシンク外してみようと思います。
302 :
Socket774 :02/07/15 16:41 ID:bI1EZfr+
今、バラしてヒートシンクを外してグリスを全部拭き取ってみました。 コアが欠けてる事も焼けてる事もありません。。。 いたって正常です。
303 :
Socket774 :02/07/15 16:49 ID:bI1EZfr+
正直、イラついて来ました。。もう売っ払って来ようかな・・・
今、モバアスで起動・・・π焼きOK@1292MHz
結論はCPUの不良ということか
そーかもしれないです。。。今、モバアスで再度パイ焼き成功しました。 ちょっとOSの様子がおかしいので、一度このままOSのインストールしてみようと思います。。
只今、W2k+SP2+各種ドライバインストール完了@1300MHz ちなみにパイ104万桁は1分24秒 なんて安定してるんだ・・・・ AthlonXP1700+にやられますた。。 CPU、交換してもらいに逝きます。。。
XP1700+は動作確認行ってもらう事になりますた・・・(預けて来ました しばらくはモバアスで起動・・・
VRXPでWinXP ProをRAID0(HDDはIBMのAVVA 80GB*2)でインストールするのに、まともにインストール出来た人居ます? インストールしてる最中に必ず「はWinXPロゴに認証されてません」て感じのメッセージが必ず出て 何のドライバかも分からんで困ってるんだけど…
310 :
Socket774 :02/07/16 13:42 ID:D3497cWP
>>309 WinMXで手に入れたピーコWinXPを使っているなら寿命です。
311 :
:02/07/16 13:59 ID:kxZ+sxHV
GA-7VRXP F8出てた。@BIOS チャイナサーバーにあった。
1.Add LM90 shutdown temp. selection (only for PCB rev. 2.0)
2.Change " OnBoard Game Port" "200" "208" to "201" "209"
3.To avoid IRQ5 assigned to both MIDI and LPT
1.のLM90 shutdown temp.selection って何ですか?
http://www.gigabyte.com.tw/support/viakt333.htm#link7vrxp
>>311 焼き鳥防止機能
それにしてもRev2.0があるのかー
Rev1.1が糞ということで
313 :
311 :02/07/16 14:13 ID:kxZ+sxHV
>>312 よくわかった。アリガト。
うちのはRev.1.1だけど、これと言って問題なさげ。
おお、、もうニューBIOSですか・・・ 昨日、店に出したXP1700+は店頭では通常動作した模様・・・ これまた、ママン等一式持っていかないと行けないのか・・・鬱だ・・・
>>313 糞は言い過ぎだったかもー
GA-7VRというのが出てるね
プレーンな板だな
なんかよさげ
316 :
309 :02/07/16 15:51 ID:???
>>310 ネタならネタスレでやって下さい。
自分のXPは発売日に人柱としてOEMで買ったヤツだYO!
日曜日に買って、昨日XP Pro(OEM)をインストールしました。 BIOSはF7、Rev.2.0でした。 まだOS以外はインストールしてないけど、今のところ問題なし。 しかし、こんなにメモリーさすのが硬いマザーは初めてだったのでドキドキした。 ところで、faithのwebで売ってるの見つけたんだけど、gigabyteのメモリーカードリーダー(MS/SD用)って7VRXPで使えるの?
GA-7VRXで組んだんですが、なぜかOSレベルででFDDを認識しませんでした。 (OS Win2K,WinXP) マイコンピュータにアイコンが出てこないし、コマンドプロンプトでA:と打っても そんなドライブはねーよ!とメッセージが出ました。 FDDブート出来るのにこれはおかしいと思い、少し考えた挙句SCSIカードが 怪しげなので抜いてみたところ、OSで認識しました。 で一応SCSIデバイス使うので何とかしようと思いSCSIカードのBIOSを切ったところ OSできちんと認識するようになりました。 まぁSCSIブートはしないので問題ないのですが少し気になります。 BIOSの載ったSCSIカードを載せるとOSレベルでFDD認識しなくなるのは仕様なんですか? それともうちのカードがヘボいだけ?もしかしてマザーのBIOS設定で何とかなる? ちなみにSCSIカードは駄目ルコのIFC-USP-Mというかなり古いものです。 デバイスマネージャではAdvansys SCSI Host Adapterと認識されてます。
319 :
_ :02/07/16 18:49 ID:Vu6516AI
>>318 SCSIカードが古いからかもね
うちはVRXにAdaptec 2100S(SCSI RAID)で問題なし
WIN98SEだけど
>>320 うーむ、古いからかなやっぱり。
まぁSCSIブートしないしBIOS切ってたら起動少し速くなるのでいいか。
>>317 >>319 横レスです。
ずっと純正メモリーカードリーダー(MS/SD用)を探していてやっと見つかったと思ったけど、
faithっていうのが個人的にひっかかる。
地方住いなので通販しか手が無いので、どこか他の通販で手にいらないかしら。
324 :
222 :02/07/16 20:23 ID:???
>>288 いまのとろママンの歪みはないようです。
ALFAの製品は直販が一番安いとのことですね(多分
細かいんだがPLPHAのPAL8045じゃないかい? うちも使ってるが。
うぁALPHAだ… 逝ってきます…
>>222 さん 回答ありがとう。さっそくALPHA PAL8045直販で注文しました。
WEB探すのに難儀した。うまく取付けられるかな(W ちょっと楽しみ。
>>311 さん BIOS F8情報ありがとう。入れてみました。Rev1.0なんで
CPU保護機能は使えない・・・と言うことで特になんということも無く。
新しいBIOSが出たらすぐ試したくなる。 BIOS入替オタと煽られそう。
↑>BIOS入替オタ・・・って自分の事言ってます。とりようによっては誤解を招く 可能性もあるなあ という事で。
329 :
Socket774 :02/07/16 21:41 ID:Fir5Pla8
VRXPに、DDR333の512MBメモリ、XP1800、HDDがバラ4の80Gです。 OS(XP)のインストール途中でかならずブルースクリーンになります。 原因がわかりません。 memtest86 ver3.0で問題なく数passこなしました。 VGAはWinFast A250 LE TD MyVIVO (AGP 128MB) でこれがちゃんとささって いないのではといわれました。マザボにどれくらいまで刺さるのでしょうか? ストッパーがカチっといってはまる程度でよいのでしょうか? めちゃくちゃ力を加えて挿そうとして3時間ぐらい押し込みましたがこれ以上ささり ませんでした。 CPU温度は起動時40度台です。 どうかお助けください。
>329 メモリがあやしい BIOSでTOP Performanceを無効にして メモリのCLを2.5にしてみそ
>>330 確かにTOPが無効でCL2になっていました。
私が購入したのは2.5なのでここを設定しなおしました。
OSが途中で終わっているので、HDDを再フォーマットしてからインストール
したいのですが、XPのロゴが出てインストールがはじまってしまいます。
また、仮想メモリがどうたらと表示でてすぐ再起動かかるようになりました。
なにぶんすぐ消えるので文字を全部読めません。
今日で3日目、インストールすらできないとつらいですね
>331 BIOSは何を使ってるのよ? F4が一番安定してるので、まずはF4にしてみれ Fast CommandはNormalにしたか? メモリは512x1なのか? 512x1だと相性かもしれんぞ メモリを別のものに交換できるならそれでやってみるべし CD−ROMを一番最初に読むように設定してるか? XPのCD突っ込めば再インスコできるぞ VGAそんなに刺し込んだら壊れるぞ
>>332 BIOSは多分F4だと思います。画面の表示が速すぎて目がついていきませんが、
起動して2番目の画面の上の方にF4と見えました。
メモリは512MB×1です。
他にDDRメモリはもっておりません。
フォーマットしてインストールする件は解決しました。
VGAはまじですか・・・
かれこれ指が痛くなってあざができるぐらい差込を繰り返してました。
>>333 VGA ちゃんと表示されているようだから、そんなに心配しなくても
大丈夫だと思うよ。
>>334 さん、ありがとうございます。
現状報告です。
HDDを再フォーマットして、XPのシステムファイルをフォルダにコピー中という
とこでしょうか、そこでブルースクリーンになりました。
次はフォルダコピーはうまくいきましたが、再起動後の残り時間が出てくる画面で
を2分ぐらいして再起動かかりました。
現在、3回目です・・・多分途中でブルースクリーンか再起動かかると思われます。
一度、FSB100に落としてみては?
>>335 さんが書いている内容だけで、実物は見てないのでナンですが。
自分ならまずはこうしてみる・・・というのを提案してみます。まったく
効果無しかも知れませんが。
【基本】
今度ブルースクリーンが出て、リブートせずに画面が表示されていたら
Stopコードやメッセージをメモしておきます。XPの取説の最後のほうに
主なコードの一覧があるのでそれと見比べる(何がダメなのか見当がつくかも)。
【BIOS設定】
1)CMOSクリア(ジャンパ or やさしく電池取外し で数分放置)
2)BIOSの LOAD FAIL-SAFE DEFAULTSを選んで再起動
3)ぷ〜さんによるとメモリまわりが厳しい事があるらしいので次の項目を確認・変更
TOP Performance 無効
Fast Command Normal
Configure SDRAM by SDP Enabled
SDRAM Frequency Auto
あとほかの全設定でAutoが選べる箇所は全部Autoにする。とにかく安全側に振る。
使わない周辺は無効にする(RAIDコントローラとか使って無ければ)。
【蛇足】
HDDのジャンパ設定、ケーブル接続や電源コネクタの見直し(ケーブルの
マザー側・HDD側の確認、ゆるみのチェック)。CPUファンは回転してるか。
マザー上の各DIPスイッチの設定確認。
>>336 そうですね。FSB100にしてOSいれなおしてみようと思います。
ところでお聞きしたいのですが、BIOSの設定は
>>330 >>332 以外はデフォルトでよろしいのでしょうか?
>>337 アドバイスありがとうございます。
336で駄目だった場合次、やってみます。
エラーコードはいくつかパターンがあるみたいです。
しばらく前に@BIOSを使ってF6に書き換えたら、起動時にQ-FLASHなんちゃらという 表示が出て、ピーピーと警告音がなります。 CMOSクリアもLOAD FAIL-SAFE DEFAULTSを選んでも、この表示が消えない。 ただ、しばらく放っておくと起動するのがなんかイヤソな状況です。 Q-FLASHユーティリティで両方のBIOSを書き換えたけど表示は変わらず。 FD経由で、至ってノーマルな方法で書き換えても同じ。 ただしF4に戻すと何事もなかったような状態になります。 これは一体何が原因なんですか?
>>336 FSB100にしたら無事インストールできました。
ということはCPUの熱関係が問題なのでしょうか?
本日はアドバイスありがとうございました。
いったん寝て、明日の夜また相談させていただくかもしれません。
341 :
Socket774 :02/07/17 05:10 ID:1Hl3JetE
GA-7VRXに、最新版のF4 BIOS入れてみた。 F2/F3で厳しかったメモリまわりも、とりあえずSPDをonにしとけば 安定するようだし、PS/2マウスの認識に失敗する不具合も無い。 今まで安定大事でF1だったけど、とりあえずF4は普通にいけるようなので しばらくこのままでいってみる。 ただ、起動時に「ブッ」と中途半端な雑音めいたビープ音がするのがちと嫌。
342 :
gen :02/07/17 07:31 ID:zozjDVvl
341>> おっと、英語サイトにいつの間にかGA-7VRXのF4 BIOS出てたのね。 F3はメモリ周り厳しかったので私もF4にしてみるよ。
343 :
Socket774 :02/07/17 11:09 ID:BvDJKaYA
XP2200+&Win XP Proで組んだけど、UDをやると必ず固まる。 あと、ブラウザに負荷がかかったりしても、ダメ。π焼きとかは 平気なのに。。RAIDはずしたり、メモリをMicronに変えたり色々 やったけど必ず固まる。。。 ってなわけで、他のマザーに乗り替えます。
最近のギガってウンコだらけだな…
345 :
Socket774 :02/07/17 11:30 ID:tNI9ugsD
上でXP1700+の件で騒いでいた者です。先日アドバイスくれた方ありがとうございました。 CPUの方ですが、動作異常なし。との事で返却されてしまいました。 マザーもCPUも同じ店で保証をかけて買った物なのでしばらくは様子見てくれるようです。 何が原因で動作がおかしいかわからないので、今度はPC全部持ってきて下さい。言われますた。 ってな訳でCPUをモバアスから差し替えて動作がおかしかったらしばらくPCは入院になりそうです・・・(汗 GIGAのマザー使って分かった事は 1、BIOSは新しい物より評判のいい物を。 2、メモリー設定はまずは一番緩い状態で。 3、相性問題で不安な場合は危険な道を避ける。 4、いつも心に余裕を。 こんな所でしょうかw
347 :
Socket774 :02/07/17 17:31 ID:/GGdeYJI
買ってから一週間、いきなりLANがぶっ壊れたよ・・・ ぎりぎり今日店に行けば初期不良交換してもらえたけど、 面倒だから最近まで使ってたDECチップのカードにしてしのいでる。 無料修理一年だからマザー代えるときにでも修理して売ろうかな・・・
348 :
gen :02/07/17 18:21 ID:Tuavfzjg
>>345 やっぱメモリまわり緩くなっとるわ。
こりゃええ。
ビープ音は普通。
真剣に悩んでるんでここで聞きます。 自作して、コンセントを入れて、電源ONにしたのですが、まるで動きませ ん。電源自体の空冷FANすら動かないのですが、他が悪くても普通は FANは回るものなのでしょうか?
350 :
317 :02/07/17 18:56 ID:???
351 :
Socket774 :02/07/17 19:49 ID:bJR6rwHf
>>349 F_PANEL(2X7 pins jumper)とケース側の結線も考えられ。
いろいろ付いていて、値段も安いし 安定しさえすれば、いいマザーなんだが 世の中そんなに甘くはないってか。
別に目的だろうがなんだろうが便利なモノは利用する 違いますか?
354 :
Socket774 :02/07/18 00:20 ID:G/S8iKMX
355 :
Socket774 :02/07/18 00:24 ID:oCui8K+x
普通にOffice等を使っている場合は安定しているのに、計算量の
多い重量級のアプリを動かしていると固まるというのは、
マザボ中央のチップ(金色ヒートシンクのアレ)の熱暴走が原因の
可能性があります。
>>343 みたいな事例。
触ってみればわかるけど、CPU並に熱くなっている。
対処法として、ケースの側面カバーを開け、件のチップに
チップ冷却用ヒートシンクとFANをつけること。
3Dゲームをすると固まりやすかった俺はこれが原因でした。
356 :
Socket774 :02/07/18 00:26 ID:PIG4MJ2M
マザーから焦げ臭い匂いがしたけどもうだめかなぁ ヲタの意見もとむ!!
>>355 漏れ、CPUの発熱とチプセトの発熱を考慮して
チプセトに5cmFAN付けて回してるんだけど・・・・
それでもフリーズやらエラー頻繁に出るーよ。
後は何が原因だろなぁ・・・謎です。。
ヲタの意見などありませぬ
マザーボードだけ逝くのは仕方ないが その他CPUやHDD,電源を道ずれに無理心中されると痛いかも。
362 :
Socket774 :02/07/18 13:01 ID:z+wKjt07
363 :
gen :02/07/18 13:23 ID:FMrkJNQA
349>> 電源死んでるかも。 キーボードとかマザーボードのどこかにランプつきますか?
電源OFF後、待機電力で光学マウスのランプがつきっぱなし ということはありませんか? MSのインテリマウスをPS/2で使ってるのだがランプが消えないっす。 設定あったら教えてください。お願いいたします。
>>365 で、どうやるのかな? 実際。 おしえて。
BIOSを変えればいいのでしょう。
369 :
Socket774 :02/07/18 18:32 ID:z+wKjt07
GA-7VRX、F4使用中。 スタンバイからの復帰が気持ち安定したような気がしないでもない。
GA-7VRXでAthlonXP1800+のリテールを定格で使ってるのですが マザーのBIOSでCPUモニターみるとCPU温度が69度です。 WinXP起動してアイドル状態でも69度です。 んで、わざとWinXPキージェネのベンチマーク起動、Winampでmp3流し、 でかいファイルZIP圧縮し、何個もブラウザを起動させて負荷を与えたところ 80度までいってフリーズしてしまいました。 んで聞きたいのですがリテールのファンでは温度こんなもんなんでしょうか? なんか普通より温度高い気がするんですが。 ってかあんまりマザーに関係ないね。ちなみにF4BIOS早速入れました。
S3 STRでF6,F7,F8で問題は無かった。少なくともウチでは。S1は試してません。 STRしたいがためにGiga板買いますた。
>>364 あー、そういえば今日うちではキーボードのLEDが
つきっぱなしになってた。BIOSで変更したら直るのか。
USB接続にする
>>370 実測したわけではないんですが、Gigaは温度が高めに表示されるらしいです。
OSがXPなのでCPU負荷が低い時には
>>371 で紹介されているcoolonと同じような
機能があると思うんだけど・・・。ウチもCPU温度かなり高いです。チップセット
やグラボで発生する熱がケースからなかなか抜けない模様。ファンは相当追加して
いるつもりなんだが。
>>373 誰かこの現象を直す設定教えてください。
377 :
Socket774 :02/07/18 20:14 ID:JJPLVIUv
>>370 なんかVRXは妙に高い温度が表示されるという説がネット上にチラホラあります。
「VRXなんですけど、妙に高くないですか?」という書き込みを結構見るので。
VRXとXP1800+、あと7200回転HDD2台入りでミドルタワー内をIDEやSCSI用の
ケーブルがはい回る環境で、今CPU:62、System:42で安定。
昨日計ったときはCPUが74くらいあったんだけど、なんか箱開けて掃除して
やったらこうなった。ファンのほこりをとったのがよかったのか、それとも
箱開け閉めした時にちょうどケーブル類が風通しのよくなる位置に移動したのか。
とりあえず80度はえらい高いと思うけど。
378 :
Socket774 :02/07/18 20:15 ID:JJPLVIUv
>>376 それってATXの"仕様"で、"治す"もんではないと思うが。
使わない時は主電源切ったら?
379 :
373 :02/07/18 20:25 ID:???
>>378 >>376 は俺じゃないんで。
でもこれってATXの仕様じゃないと思うけど?
前のマザーではこんなことなかった。
>>370 私もGA-7VRXでAthlonXP1800+のリテールを定格で使っています。
(CPUクーラーもリテールで熱伝導シートもそのまま使用しています)
で、今の時期エアコン使わないと室温が35度ぐらいでCPU温度が63度前後です。
そのときのシステム温度が47度前後になってます。
エアコンを入れて室温が27〜8度になるとPU温度が59度前後システム温度が
43度前後と、だいたいシステム温度+15度ぐらいでCPU温度は安定しています。
GIGAの表示温度は高めだと言われているようなので特に気にしていません。
フリーズ等も今のところ全くなく安定しています。
ちなみにケースは103silentです。
381 :
370 :02/07/18 20:31 ID:???
>>380 おにょ。やっぱりうちはちょっと温度高いのか。
一回クーラー外したのがまずかったのかなぁ・・・
その後シリコングリス塗ったけど。
置いてる場所のせいでケースの排熱が悪いかものしんないな。
382 :
Socket774 :02/07/18 20:31 ID:JJPLVIUv
>>379 そう?
過去使った3枚のマザーいずれも、主電源を落とさない状態ではキーボードの
ランプ点灯したままだったよ。「ATX規格から逸脱しない範囲での、そのマザ
ーの仕様」かな。
MSインテリマウスが「使ってない夜も光ってる」という話はよくあったし、
少なくとも主電源は入れた状態で待機中のマシンのPS/2やUSBに通電されて
いるのは割と普通のことかと。
383 :
376 :02/07/18 20:37 ID:???
>>379 便乗スマソ
>>378 ATXの仕様なんですか。そっか治せないんだ。
(・д・;)俺より厨なヤシいたよ
>>380 >室温が35度ぐらいでCPU温度が63度前後
うらやましい。室温がそれだけあって63℃ならイイんじゃないでしょうか。
グラボ交換したら69℃とか表示されて(泣)だったのですが。ここ2日ほどは
それほど温度高くなくてよかったのですが。早くPAL届かないかな。
385 :
Socket774 :02/07/18 21:10 ID:nwFELrlE
>>383 確かにATXの仕様ではないな
うちのもインテリマウス、キーボード共にLEDつきっぱなし(w
>>385 俺のは、win98で点きっぱなしだったが、
XPにしたら、消えるようになった。
当方、1700+にリテールヒートシンク+山陽製8cmFAN(3200RPM)ダウンバースト8cm→6cmで使用中。 BIOS読みで約50度付近。最高で59度くらい。それより高く表示される場合は怖いので電源落とします。 OS上(W2k)では付属のソフトで温度監視してます。
やはり、F4の方が少し安定しているかな。
インテリマウス、キーボード共にLEDつきっぱなしは98では解消できないのかな〜 デンコちゃんに申し訳がたたんよw OS関係なくLED消せる設定キボン ちなみにASUSボードではその現象なかった
390 :
Socket774 :02/07/19 07:13 ID:IjxtOJ2S
電源切ってる最中の挙動ってOSに関係あるの? 俺はAPSに繋いでるから、使わないときはAPSごと電源切ってるけど。
392 :
376 :02/07/19 12:41 ID:???
>>391 お怒りごもっともですが、やめ方が分からないんですよ。
マニュアルは英語だし…
教えてくださいませ(´Д`;)
>>392 >マニュアルは英語だし…
ソフマップならポイントプールで10%高く買い取ってもらえるぞ。
DOSパラでも同様。好きな方に売れ。
誰かカードリーダー付けたやついないか?
>>392 電源切った後、キーボードとマウスを引っこ抜け。
電源入れる時はスイッチ押す前にキーボードとマウスを繋げ。
これを毎回やっていれば大丈夫。
もしくは、PCの電源コードをコンセントから抜き差しすることで代用しても良い。
398 :
Socket774 :02/07/20 08:50 ID:mKZERAGc
つーかこの板マジで買い換えたいんだけど、何か他に KT333あたりでマシな板ってある?
399 :
Socket774 :02/07/20 12:04 ID:tIeqzf5U
皆さんにお聞きしたいのですが 7VRXPを買ってきてWindows2000をインストール中にブルー画面になり、 先に進めなくなりました。 エラーメッセージには英語でACPIに問題ありみたいなことと、hardware-update.comで BIOSをアップデートしろみたいなことが書いてありました。 でも、現在のBIOSは8Fなんですよ。 試しに評判のいい4Fに書き換えましたが結果は同じでした。 環境は7VRXP + AthlonXP2000 + GeForce4 MX440 + DDR PC2100 512MB 解決方法があれば教えていただけないでしょうか?
401 :
376 :02/07/20 17:04 ID:???
もういいや
402 :
Socket774 :02/07/20 18:28 ID:BuN90Adv
>>399 メモリの設定をゆるゆるにしてみましょう。
TopPerformanceは期って、SPDはonにして、2T Commandくらいで。
403 :
141 :02/07/20 18:36 ID:???
>>141 です
まったく同じ環境で、WindowsXPからWindows2000に戻したら劇的安定になりますた
どうやら問題はXP用のRAIDドライバがウンコだったみたいです
ちなみに環境は
GA-7VRXP Rev1.1 BIOS(F4)
Athlon1800+
IBM AVVA80GB*RAID0
DDR333 512MB
Prolink GeForce4 Ti4200
SE-120PCI
405 :
Socket774 :02/07/20 22:37 ID:aku8CFSs
GA-7VRXPにAEC-6880でIBM-120GXP 40G2台でRAID0で組んだんだけどフォーマット出来ません。 オンボードRAIDはBIOSにて切ってあります。WinXP上ではきちんと76Gくらいで1つのパーテションにて正常に見えてます。 この組み合わせできちんと動いてる方いますか?
以前にC35080AVVA07-0をストライピングで使ったりしたけど。 あんまりにも安定しなかったのでやめちゃいました。(オンボードRAIDにて
IC35L080AVVA07-0(80GB)です。
メモリカードリーダー取り付けてみました。 メモリースティックのみしか持ってないのでSDカードの動作確認はできませんが 今のところ問題なく動作しています。(OSはXP,BIOSはF8)
今、USBのSDカードリーダーを持っているのですが メモリーカードリーダーに付け替えた方がいいかな。 SDカード以外何も持ってないんだけど、これからの事を考えるとなぁ。。 でも、マザー変えたら使えなくなっちゃう罠?(汗
>>409 >これからの事を考えるとなぁ。。
なおさら散財する理由無し。
411 :
sasuke :02/07/21 22:22 ID:OZkrS5JB
GA7VRXPのオンボードLANが使えません。 ADSLモデムをつないだところLANのランプが点灯しません。モデムとLANケーブルは 今使っているパソコンで正常に作動しているのに・・ Athlon1800+ PC2700 512MB WinXP Home Edition
7VRXPのPCIスロット3〜5に拡張カード挿すとWin2000が起動しない・・・ スロットを代えたりいろいろ試したけどダメだ
>>411 残念ながら良くあること。埃吹いてやったりしてると知らんうちに復活したりもするが。
>>412 拡張カードって何よ?
414 :
403 :02/07/21 22:55 ID:???
>>404 SEITECです
で、また不安定になったと思ったらビデオカードをOmegaのからリファレンスドライバにしたら
また安定しますた。やっぱ、ちょっとした事がすげぇシビアな板みたいね
415 :
412 :02/07/21 23:13 ID:???
>413 スマソ。 エレコムのLANカード I/OデータのUSB2.0のカード M-AUDIOのサウンドカード サウンドブラスターLIVE とりあえず↑のカードをPCIスロット3〜5に挿すと Win2000が起動しなくなるんです
RADEONか。 Omegaも純正と基幹部分は変わらないはずなんだが…
417 :
Socket774 :02/07/22 00:34 ID:jR1mQYfz
>>415 ひとつ抜いて起動、うまくいったら差し治して別のを抜いて起動、で
どれが原因か判定して、みつかったらそれを別のととりかえるorほかす
>I/OデータのUSB2.0のカード
USB2.0はヒョウズンで付いてなかったっけ?
オンボードのやつDisabledにしてる?
>>415 >とりあえず↑のカードをPCIスロット3〜5に挿すと
って、数が合わないような気がするのは漏れだけか(W
419 :
415 :02/07/22 01:13 ID:???
>417 DTM板でNECのチップがいいって話を聞いたんでNECチップを搭載している I/OデータのUSB2.0を使ってるんですよ >418 わかりにくくてごめんなさい。 スロット3〜5に上記の拡張カード4枚どれを挿してもWin2000が起動しない ということです。
420 :
418 :02/07/22 01:58 ID:???
421 :
418 :02/07/22 02:03 ID:???
>>415 書き忘れた。あれでダメならPCIのカード全部抜いてみそ。
んで、カードを1枚ずつ挿して認識したら、もう一枚カードを追加。これ最強(カナア?
安物の音板をPCIにさしたらW2kが起動出来なくなる・・・・・ BIOSで音は切ってるのになぁ。。。 不思議だ。。
今、CPUは1700+の方で安定しているのですが、3DMark2001だけ不安定です。 W2k+SP2 Dx8.1とCDよりUSB2.0とVIA4in1とAGPドライバパッチ?のみを入れて動かしてます。 PS/2のキーボードですが、認識したりしなかったり。の状況です。 やっぱりGeForceとは相性良くないのかな・・・・ 手元にあるのがGeForce4Tiと2Tiしか無いから辛い・・・
CDからのAGPドライバのバージョンは?
最新は、4.20aです。
VIAのサイトから最新4in1(4.40(a)P3)をまるごと当てた方がよいかも。
W2KだとIRQドライバ以外は、一応更新されます。
きちんと入ったか、確認してする必要があります。
更新されない場合、以前のドライバーは削除してからやってみてください。
後は、nVIDIAのサイトから「Detonator XP v29.42」を落として入れてください。
場合によっては、以前のDetonator等のグラフィックドライバーを削除してから入れてください。
4in1の更新の後、グラフィックドライバーを入れるように。
3DMARK2001 Second Edition (build 330) もリリースしています。
従来の3DMARK2001 SE用のPatch(build 330化)もでています。
こちらからどうぞ
http://gamershq.madonion.com/download/ これで何とかなるのでは。
済みませんが、ちょっとお聞きしたく… GA-7VRXP実際のところどうなんでしょう? 今までずっとAsus使ってきたもんで、ほとんど他板は分からなくって。 今、A7V133+Athron1G(雷鳥)+カノプSpectra8800+Win2000使っています。 夏にママンを、冬にCPUをって考えてるんですが…。 今までSDRAMなんでDDRはまだ使ったことなくて模索中。 メモリの候補はSamsung純正かSamsungチップのApacerをあげてます。 GA-7VRXPはそれほど激しくメモリやグラボの相性が問題と言うより BiosのVerと初期不良、OSの問題(メモリ絡み?)が多いようですね。 他のママンとどこいどっこいなんでしょうか?
426 :
Socket774 :02/07/22 19:33 ID:z0p3ED67
>>425 ・安定したBIOSを選んで入れる
・BIOSでメモリまわりをきちんと設定する
を実行できれば、まあ普通に安定した板ですね。
相性については今のところ遭遇してないんでよくわかりません。
まあカノープスとメーカー製メモリなら問題ないとは思いますが。
427 :
425 :02/07/22 20:27 ID:???
>426 ありがとうございます。 安定したBios=F4って感じでしょうか。 ごくごく普通の可もなく不可もなくって感じなんでしょうか。 やっぱりGA-7VRXPかなぁ…
GA-7VRX買ったけどなんかあんまりよくないねこれ。 よく冷えるPALのクーラーだっけ?これつけるならコンデンサ曲げなくちゃいけないとか CPUのVcoreあげることはできるが下げられないとか。あとBIOSのCPUの温度がでたらめ。 もう、ギガバイトは買わない。つか買って損した感じ。
>>425 Aopen一筋だったけど、今はVRXPです(この件は以前書いた)。
>>426 さんが
書かれているとおりなんだと思う。このスレ見てもらえばわかるけど、なんかうまく動
かないってヒトが多いかもしれない。安定しているヒトはあまり書き込まないかな(W
>>428 PALクーラー、今日装着しました。コンデンサ曲げる必要なし。ヒートシンクのカドに
切り欠きがあるから。ただ一箇所だけプラスチックのワッシャをカットする必要あり。
爪きりやニッパでOK。簡単でしたよ。装着前とするとよく冷えてます。Vcoreと温度
デタラメは同意。チップセットの発熱がすごいよね。
>>424 さん
ありがとうございます、参考になります。
後日、OS等全てを入れなおして動作確認してみようと思います。
しばらくFireBird-R7使ってたんだけど、PAL、いいね。10℃近く温度下がったよ。 もっと早く装着すればよかった。あとはダクトを自作せねば。
どこかに、牛乳パックでダクトケース背面に繋いでるのみたなぁ。 何気にカコ(・∀・)イイ!! しかも安上がり
>>432 1700ユーサ?ーさん 情報ありがとう。検索してみます。
今日は牛乳を買って帰ろう(W
>>1700 ユーザーさん 2つもレスどうもです?♪
参考になりますた。でも青いヒートシンク、サイズがわからないんだけど
マザーに装着可能なのだろうか(謎 チップセット用が欲しくなってきた(W
>435 内部からの排気ダクトはあんまり効果上がらないし、下手をすると悪くなる可能性が・・・・。 風量が排気ファンに左右されますので。 外気を直接外から取った方が効果が上がるようです。 後、牛乳パックは薄いから、振動すると五月蝿いと思います。 まだ段ボールの方が、吸音も期待できると思います。 フロントのベゼルを加工して吸気にしたた方が、効果が上がります。 ただ、ここで風量を確保できないと、効果なし。 ダクト自体の作りもうまくしないと、風切り音が発生します。
>>437 さん
うーん、簡単に考えていたけど、実際はいろいろ難しそうですね。
いろいろ試してみたいと思います。
>>436 PCB Rev1.0氏
ヒートシンクのでかい方はPAL8045の物と同じで、そいつを買いました。
PAL8045が装着OKとの事なのでこちらも装着OKだと思います。
>>437 アドバイス、ありがとうございます。
ぁ、 SHARA氏の名前が抜けてた。スマソ(汗
正直、部屋にエアコンがあって、オーバークロックとかするんでなければ 標準の構成(マザーそのまま、CPUクーラーはリテール添付品)で、別に問題 ないと思われる。アルファのクーラーとかは完全に趣味の世界ですね。
442 :
425 :02/07/23 21:41 ID:???
>429 ありがとう。 そうですね、確かに安定してる人は書き込まないかも… それにしても、ちょっと他板よりもインスト後の不具合例が多いような気もしますが… 可もなく不可もなくって感じでしょうか? しかもHPみてみるとF4のBiosって見当たらないんですよね…。 ちょっとした先のこと考えると、GigaとEPoXどっちに使用って悩みます。 どちらも、これといった決定打がなくって…。
>>425 442
VRXP Win2k&XPで安定動作してますが…
メモリーはSEITEC PC2700 512MB*2
VideoはG550&AOpen GeForce4Ti4200
どっちもRev2.0でBIOSはF7,F8とも超安定♪
そんなに心配するな
>422 BIOSのF4はGoogleのウェブ全体から検索で 「7VRXP F4」と検索したら出ますよ
445 :
Socket774 :02/07/23 23:29 ID:0jWH/arh
447 :
Socket774 :02/07/23 23:36 ID:urEAQrjK
マジで悩んでいます。GA7VRXと皿2200+構成で 動画を見たり、3Dベンチマークなどを実行すると すぐに固まり、最悪な場合ブルースクリーンエラーが発生します。 これってマザボが原因なんでしょうか、それともVGAが原因なのでしょうか? アドバイスお願いします。 使用してるVGAはWinFast A250 Ultra TD (GeForce4 Ti4600)です。
448 :
Socket774 :02/07/23 23:51 ID:0jWH/arh
>>447 ・BIOSを安定したの(VRXならF1かF4)にする。
・BIOSでメモリ周りをゆるめの設定(TopPerformanceを切る等)にする。
あとメモリの相性をこれでチェック
http://www.memtest86.com/ これで安定しないなら、なんかの相性くさいので、抜き差し攻撃して
調べるか(ビデオカードは、一枚しかないなら差し替えできないけど)
Googleあたりで同じ構成で動かしてる人がいないか調べつつ情報収集。
>>447 CPUやSystemの発熱具合はどうよ? ダイジョウブとは思うが
おっと、また不具合報告が・・・。ここは不具合駆込み寺かも。
451 :
447 :02/07/24 00:17 ID:???
>>448 BIOSはf4です。TopPerformanceは無効の状態です。
>>449 CPU54℃、System39℃です。
…これで安定してないのはやはりおかしいのでしょうか?
452 :
Socket774 :02/07/24 00:32 ID:9UUxxHnj
>453 同意
>447エアコンつけてみれ
456 :
447 :02/07/24 00:57 ID:???
熱ですか…私が使っているCPUファンはSPEEZE WhisperRockIIです。 3Dベンチマークや動画を見たりして固まる他にも 画像が乱れたり軽い処理してるだけでもOSがすぐ固まります。 どうしたらいいんだろ…
457 :
Socket774 :02/07/24 01:09 ID:gAEomA7k
memtest86してみた? NT系は特に、メモリがヘボいと突然落ちあるよ。
459 :
Socket774 :02/07/24 01:13 ID:gAEomA7k
考えられるのは、 (1)熱 (2)電源が終わってる (3)メモリが腐ってる (4)ビデオカード(か他の周辺機器)との相性 (5)OSがこわれてる (1)冷やす (2)〜(4)対応したのにかえる (5)インストールし直す
いまいち98では、DirectXが安定しないような。
なかなか気難しい板ですな、こいつぁ。
スーパーπ久しぶりに遣って見ようとBIOS弄ったら OS起動するけど全てアプリ落ちまくりで再起動の嵐 何をどう弄ったか判らないので説明書のデフォルトの状態に戻す。 ようやく元に戻ったので、スーパーπやったら3秒記録縮んだ なんだかなー。其れまで何弄って遅くしてたのか。
VRXP オレのは時々電源入らなくなる(w 電源SW、ON OFFやコード抜き差ししてもダメ ママンのコネクタ抜き差ししなきゃ直らない。 USB機器やPS2マウスには給電しっぱだし… A7Vにしときゃよかったヨ
466 :
447 :02/07/25 03:50 ID:???
>>463 AGP2Xに設定することによって
3D描画関連の動作でPCが固まることが一切なくなりました マジサンクス!!
AGP2Xだと、Windowsが途中でこける。 やはり、Geforce系と相性悪いのかな。
>466=467 ところで、もう復旧した? まだなら 正直、ドライバかえてみたら?
ヒートシンク変えて冷却効果はばっちりだけど、3Dmarkのdemoを見るだけでも落ちる罠。 一度、OSとドライバ全部入れなおそう・・・・(汗 ぁ、VIAのドライバはCDのを使っていましたがCDのVerは1.1って奴です。
>1700ユーザーさん おつかれさまです。がんばってね。
(・∀・)イイ!!トリプハケーン 最後がF4のが良かったけど・・・(w
トリップいいなあ。
7VRXPでひたすら検索中・・・ 今、33個見つかりました。
VRXPからカキコ。
>>424 さんのアドバイスを元に一度、ドライバをUPDATEしてみましたが結果は変わらず
フリーズします。また、AGP2Xも試してみましたが3DMark2001は相変わらずだめです。
OSからもう1度入れなおししてみます。。
CPUはBIOS読みでも付属のソフト読みでも44度程度で落ち着いています。
また、PS2のキーボードですが相変わらず不調です。
認識したり認識しなかったり、、、7〜8回に1回くらいの確率で認識する感じです
475 :
Socket774 :02/07/26 23:43 ID:fqMNkiYl
>>474 BIOSで、
・'TopPerformance'をDisabledにする
・'なんちゃら by SPD'をEnabledにする
は、やった?
1700ユーザーさん 3DMark2001SEやっても完走します。 ウチは結構しょぼい環境で、こんなもんなんですが。 BIOS F8 CPU AthlonXP1700+ メモリ PC2700 256MB * 2 (バルク 異メーカ) Video Abit Siluro GF4Ti4200 64MB Bios 4.25.00.29 ドライバ nVIDIA DetonatorXP Version:29.42 HDD IC35L020AVER07-0 ST320424A DTTA-351010 CD-R/RW Richo RW7083A KeyBoard MITSUMI KEK-EA9AU MOUSE Logitech Wheel Mouse(光学式 USB-PS2変換) OS WinXP Pro
>>475 氏
トップパフォーマンスはディセーブルになっています。
なんちゃら by SPD は イネーブルになっていたと思います。
とりあえず、PC2700 CL=2.5のメモリで PC2100 CL=2.5 ノーマル で動作させています。
>>476 PCB Rev1.0氏
3DMark2001を最初使用していたのでSEにUPしたり330にUPもしたのですが
demoをしてもbenchmarkをしても固まってしまいました。
このマザーに移植する前はECSのK7S5Aを使っていたのですが
その頃は特に問題無く普通に動いていたので凄い謎です。。
また、今使っている方のPCのメモリやCPUなども試したのですが
やっぱり固まる・・・・・(Prolink GeForce2Ti MobileAthlon4 950MHz PC2100CL=2.5 512MBメモリー等)
最初はIC35L080AVVA07-0でストライピング使用しようと思ったのですが
それどころぢゃないので今は単体で使っています。RAIDはBIOSで殺している状態です。
1700ユーザーさん いろいろ試されているようだし、他のマザーで問題無く動いているパーツというこ となので、やっぱりマザー側に問題があるのかも知れませんね。以前ショップに まるごと持ち込まれたのは1700ユーザーさんとは別のヒト? ショップじゃ動いた んだろうか・・・・。
おはようございます、
>>261 >>277 等自分です。
まるごと持ち込んでマザーを交換してもらったのは自分です(汗
もう少し試して、正常に起動しないようなら再度全部持ち込みしようと思います。。
CPUの発熱問題はOKそうですし、チプセトも冷却用に5cmFAN付けました。
またケース背面に吸気用の8cmFANと廃棄用の8cmFANも付いてますし、ケースは常に開けたまま実験中・・・
ぁ、DVD-ROMドライブとCD-Rドライブだけスマートケーブルで繋いでますが
この辺も特に問題無いと思うのですが、、、(ATA100対応品)
後は注意するべく点はありますでしょうか?
電源はSSRTOP420P4と言う420wのモデルで
http://www.sne-web.co.jp/newpage142.htm ソフト上で電圧を見てる限りは特に異常無し。。。
他に、RL-451ATXと言うN/B?の450wの電源も試しましたが症状変わらずです。
ちなみに前回、CPU(1700+)を持ち込んだ時に
GA-7VRXP使用時に定格動作にてフリーズ、エラーが出る。と書いて提出しました。
(CPUもママンも同じ店で買った物なので)
その結果のレポートとして
同マザーが無い為、GA-7VKMLでベンチマークをループさせてました。
結果として、フリーズ等の症状無し。との事でした。
一度サウンドボードが怪しいと思い、サウンドボードを外した状態で試したのですが
それでも状況は変わらず・・・(PCIに刺してるのはコレのみ)
ちなみにコイツです、カナーリ安物(汗)
http://www.chaintech.de/PRODUCTI/Audio/AV-515M.htm
481 :
Socket774 :02/07/27 15:24 ID:LvkykTDY
単純にビデオカードとの相性問題を疑ってみるのがよいのではなかろうか
482 :
Socket774 :02/07/27 16:01 ID:ZiNM9f8/
○クモのお兄ちゃんがIBMHDDとWinXpは相性問題があるなんて言ってたの思い出した
>>481 氏
ううーむ、以前に修理に出した時にAGPも一緒に出した訳ですが、AGPとの相性の事は特に指摘されず
マザーボードに不具合がありましたので、マザーボードを交換しました。って言われたなぁ。。
どうなんでしょ、、後でAGPも変えて再度テストしてみます。。
>>482 氏
WinXPは使っていませんが情報THXです。
1700ユーザーさん 良い電源使ってるのね。>481さんのスルドイ指摘も参考にして 他にビデオカード持ってたら、試してみたらどうだろう?
あうっ (^_^A; リロード!
今持ってるのがProlinkのGeForce4Ti4200とProlinkのGeForce2Tiのみです。 とりあえず交換してテストしてみます〜
487 :
Socket774 :02/07/27 18:39 ID:Tvz2XkyY
windows XPがインストールができない。 ハードディスクのパーティションを切るところでエラーが出る。 パーティションを切ったハードディスクを他のPCで用意して インストールしても途中でエラーが出て先に進めない。 こういう不具合出た人いますか? シリアル、パラレル、USB等いらないものを片っ端から切って、 最小限構成にしてもだめっだった。 BIOSはF1とF4を試したが、変化無し。 98では、それなりに安定しているのだけど。 ふーむ、わからん。
>>487 さん どんなエラーですか。RAID使ってませんよね?
489 :
487 :02/07/27 18:56 ID:Tvz2XkyY
>>488 ブルーバックで、IRQL NOT LESS OR EQUAL とか出るエラーです。
GA-7VRXなので、RAIDはないです。
致命的なミスを何かやらかしているのかなぁ?
>IRQL NOT LESS OR EQUAL なんか、見たことあるような・・・
>>491 わざわざ、ありがとうございます。
もうすこし、試してみます。
493 :
○ :02/07/28 01:59 ID:???
1700ユーザーさん Vcoreは、上げてみた? 色々試したけど、うちのVRXPとGF4Ti4400は、 1.92V(BIOS設定だと+10%)で3D系のベンチが安定した。 今は、何とか下げて安定する方法を模索中・・・困ったもんだ。
>>493 ○氏
少しオーバークロックした時はVcore上げましたけど通常定格使用の時は
電圧も定格でした。アドバイスありがとうございます。
そこの辺りもいぢくって試してみます。
495 :
Socket774 :02/07/28 23:19 ID:BIIqdB3W
GA-7VRXと、GA-7DXR+のどっちを買うかで迷ってるんだけど、どっちが安定してますかね? 別にRAIDとか要らないからKT333のVRXにしようと思ったんだけど、何かココ見てたら いろいろ問題が起こりそうなのでちと不安。 ちなみに構成はVRXだったら1700+とメモリはPC2700にしようと思ってるんですけど。
>>495 なんかね
友人がVRXPを使ってるんだけど
発売してすぐに買った奴
安定してるよRADEON8500とかと組み合わせて
XP18000+とPC2700使用してる
MTV2000でキャプチャしまくってDVDオーサリング
してるけど問題ない
初期ロットのほうが問題無いのかな
497 :
Socket774 :02/07/28 23:44 ID:BIIqdB3W
>>496 そうなんだ。さんくすこ。
なんか、AMD対応でお勧めのマザーは? PART6っていうスレでは
DRX+がいいって話だったんだけど、BIOSをF1かF4にすれば
普通に安定するらしいからどうしようかな。
498 :
495=497 :02/07/28 23:45 ID:BIIqdB3W
あ、DRX+→DXR+ね。
安定望むなら、おとなしくDXR+にしとけ RAIDとかBIOSで切ればいいだけだ
500 :
495 :02/07/28 23:54 ID:BIIqdB3W
>>499 やっぱそうか。
DXR+だったら、BIOSはF8で問題ないですか?
ギガバイトがキムチ野郎と同じくらいに大嫌いな俺はどうすればいいですか?
痛い1だな(ワラ
おはようございます。Vcoreを上げて試してみました。 完走は出来ませんでした。あんまり関係ないかも知れませんが フリーズの症状が変わりました。今までは画面が固まってそのままでしたが 電圧を上げた状態だと固まって再起動、って感じでした。
あ、書き忘れてました。 AGPはGeForce4Ti4200の方で試してました。 電圧上げても症状同じなら2Tiの方に移ろうと思ってます。
CPU電圧を+10%にした所で3DMark2001SE(build330)完走できますた。 さっきは完走できなかったのに、、何故だろう(汗 AGPとDDRも電圧上げてたのがまずかったのかな・・・・ 完走は出来た物のCPUの発熱量が凄いです。51度くらいまで上がってしまいます。 少しずつ電圧下げて試してみようと思います。 以上、途中報告。
VRXPからのカキコです。 とりあえず定格クロック10%電圧で3DBarkは大丈夫そうな感じがします。 今、メモリ設定を266のCL2.5のノーマルで動かしてますので 様子見て333にあげてみようと思います。 試しにFSBを150まで引き上げて動作させてみました。 2001SEbuild330にて、1650MHzで9530台 1470MHzで8800台 でした。
またまたVRXPからのカキコ。 電圧+10%のFSB150でメモリを333設定にて起動 3DMark2001SEbuild330完走 9630台 Superπ104万桁は1分10秒でした。 なかなかいい感じになってきました。 さっき一度、ドライバを入れなおしたのでそれが効いてるかもしれないです。。(汗
負荷あげて安定するというのも怖いよね。ある日いきなり吹き飛びそう。
1700ユーザーさん 完走おめでとう! でも、なんでVcore電圧を上げないと いかんのでしょうかねえ > GigaByte 安定したところで徐々に定格へ戻すってえのは、やっぱりダメですか。本当に発熱がすご そうで、ちょっと心配(W
512 :
Socket774 :02/07/30 01:17 ID:8laII4Ty
>>1700 ユーザー氏
なんだか大変そうだな
うちのVRXP Rev2.0はなんも問題なく動いてるぞ
>完走は出来た物のCPUの発熱量が凄いです。51度くらいまで上がってしまいます。 最近はこういう人まで自作やんのね。。。。
514 :
Socket774 :02/07/30 01:53 ID:y+6GRTNR
VRXPで冷戦シリーズ「長門」は装着できますか?
うちは定格2000+で60度以上出ているので、51度なんてなんてことない。
うちも不安定気味。MEMTEST86では、DDR512MB2枚でエラーが6000も出てしまった。 それでも一応動いているから不思議だ。3DMarkは途中でこけるけど。
漏れの7VRXはメモリ周り緩くして、AGP1Xで安定してます。 AGP1XとAGP4Xの違いってなんだろう?あんまり体感無いのですが…
518 :
Socket774 :02/07/30 07:26 ID:yX85Tz/Q
7VRXのみなさん、オンボード音源は使ってますか? 普通にMP3とか聴くぶんにはエフェクトとかかけれてなかなかいいのですが 3DMark2001SEとか起動すると音飛びが激しすぎます(;_;) 7VRXPのオンボード音源はどうでしょうか? また、サウンドカードつけるならどんなのがいいでしょうか? ちなみにXWave6000(YMF754)とXWAVE7100が余ってます。
519 :
Socket774 :02/07/30 08:36 ID:9C+8aCUT
うちは定格2100+で70度以上出ているので、51度なんてなんてことない。 85°Cまで大丈夫。こけなかったら気にするな!!
俺もこの前までファン回転数の低い奴使ってたら CPUに負荷掛けると58℃から 69℃になってたので、仕方なく少し回転高い奴使って 常時52℃高負荷時59℃で使用。夏だから仕方ないかも。 冷房ないし(貧乏は辛い) メモリーはモジュラーメーカーばらばらのPC2100の512MB3枚挿し きつい設定だと、全てエラーになるんで甘くして能力落として使用 きつい設定だとOS立ち上がらないけど、設定を緩めるとMEMTESTを 5PASSさせてもノーエラーで問題なし。 でスーパーπも3355万桁問題なく終了するしOSも、アプリも落ちない で普通に使用できる。
>>511 PCB Rev1.0氏
今の所、ベンチをかけるくらいしか電源を入れてる事は無いのですが
もう少し起動時間が長くなる事を考えるとちょっと心配です(汗
どうにかして電圧下げれるようにいぢってみます。
>>512 色々頑張ってやっとここまで来ました。正直長かったです(汗
Rev2.0いいなぁ。。。安定してそうですね!
>>513 冷房をかけた状態でデルタの高速FANにPAL8045もどき?でも結構温度上がるので・・・
ケース内には多めにFANを設置してますがもう少し対策してみようと思います。
>>515 >>519 凄い温度ですね(汗 動作保証内温度でもちょっと怖いなぁ。。
当方ヘタレなのでCPU温度が60度を越すと結構怖いんです(汗
>>520 ギガのマザーボードは高め?表示なんですね。CPU温度・・・
CPUを焼かなくて済むって意味では高め表示のがありがたいのですが
さすがに10度くらい違って来ると思うとちょっと際どいですな(汗
熱暴走?が原因で安定しないのかとも思ったので冷却にも少し拘ってみました。
なぜかPS/2キーボードの認識も最近運がいいのか結構認識してくれて
使っていて快適になってきたような気がしました。。
522 :
329〜340 :02/07/30 22:50 ID:BjWNVasb
>>329 から
>>340 のやりとりではお世話になりました。
あれから3週間たちましたら未だに快適な環境は手にいれておりません。
CPUとメモリは初期不良確認のために購入先に送りましたが異常なしで
戻ってきました。
その後はあいかわらずOSのインストールはFSB100でしかできませんでしたが、
インストール済みの環境では、FSB133にしても起動はするようになりました。
ただし、スーパーパイは途中でエラーメッセージが出ますし、
3DMark2001SEは1回目の車のところで再起動かかります。
BIOSを色々設定してみたのですが、
"LOAD FAIL-SAFE DEFAULTS"環境ではスーパーパイも3DMark2001SEも完走しますが、
スコアは当然悪いです(104万桁3分台、3D 6000台、環境は
>>329 )
スーパーパイを完走させる設定は、AGPを×2にするか、Fast CommandをNormal
(共にAGP Fast Writeは無効、メモリ設定2T Command)のどちらでも209万桁も完走します。
ただし3DMarkはベンチマークスタート後、即効OSの再起動になります。
BIOSはF4です。どうかアドバイスお願いします。
>>329 さん
メモリ設定を緩めて(266)CPUは定格で電圧だけ少しあげて
>>424 のAGPドライバとかも入れてみたらどうでしょうか?
ちなみに自分はAGPはX4のままで何とか動いてます。
ぁ、後、π焼きが遅いのはギガでよくある事らしいですが・・・・
CMOSクリアしてみてだめなら、再度F4のBIOSを上書きとかどうでしょう・・・
頑張って下さい!!
524 :
329 :02/07/30 23:13 ID:???
>>523 CMOSクリアは5回ぐらいしています。
π焼きは完走設定だと104万桁で1分14秒ぐらいです。(普通かな)
VIAのドライバは最新4.40(a)P3を入れています。
他のドライバはGIGAのHPから最新版を入れてみました。
nVIDIAのやつ、いまから入れてみます。
526 :
329 :02/07/31 00:00 ID:???
>>525 AGP×1でも、普段と同様に最初の車の映像で再起動かかりました。
あのパッチは2000用みたいですね。
OSはXPですけれども、有効でしょうか?
>522さん 3週間も苦労されてたのね。1700ユーザーさんも最近まで あまりよい状態ではなかったようですし。 全く同じ環境にするのは無理だけど、比較検討&問題切分けの一助に なるようでしたらBIOSの設定くらいなら、指示してもらえば変更して レポートします。
そいえば、名無しカキコだけど自分もずっとこのスレに常駐してるなぁ・・・(汗
ベンチマークがうまく通るようになって来たので次は第二関門の
音板でも入れてみようとかと思っています。
これはうまく動かなかったら素直に諦めてオンボードの使おうかな・・・
全く関係無いけど、
>>482 氏の言うIBMHDDとXPで相性出るかも、、ってのがちょっと気になります・・・・
こちらの環境は
>>476 です。
ちなみにパイ焼きですが特別に設定とか考えずに動かしたら
026万桁 00分14秒
104万桁 01分14秒
でした。
3DMark2001 SE + パッチは初回リブートしてたんですが、ドライバ入
替えて動かしてたら完走するようになったように思います。
スコアは9257程度です。
530 :
525 :02/07/31 00:19 ID:???
>>522 そのレジストリ書き込んでから俺は安定したんだが…
AGPX1でも駄目か…俺と使ってるVGAが一緒だったし
不安定な動作が俺と一緒だったから原因も一緒かなと思ったんだが…
>>1700 ユーザーさん 482さんの書き込み、気になりますね。でもウチも
IBMドライブ+XPですが問題ないみたいですよ。
532 :
Socket774 :02/07/31 00:26 ID:nDI5U1ql
VRXP、安定しているのは安定しているんだが、 OS上でもBIOS(F8)上でもCPU(雷鳥1.4GH)が1.06GHと認識されるのはなぜなんだ・・・ CPU温度もLmon78ってソフトで計測しても80度近くある・・・ 大丈夫なのかなぁ、これ。
>>532 さん FSB100のまま使っているってことは無い?
>>532 あ、ageてしまった・・・
スマソ・・・
535 :
532 :02/07/31 00:32 ID:???
>>533 確かめてみます・・
ちゃんと設定した筈なんだが・・・
536 :
ぷ〜 :02/07/31 00:38 ID:JVDRNgAl
VRXP、マザー上のsw1で100になってると いくらBiosでFSB133overにしたところで 倍率X100の表示になりますね なんかへん。 あとnb_Fanってなんのコネクタなんでしょ?
537 :
329 :02/07/31 00:44 ID:???
>>530 XP環境ですが、レジストリもあててみました。
が、変化なしです。
電圧さわってみるかな
538 :
532 :02/07/31 00:47 ID:???
>>533 133まで上げると落ちてしまう・・・
CPUクーラーが悪いんかなぁ。金剛やし・・・
ぷ〜さん おひさしぶりです。nb_Fanってチップセットのヨコについて いるやつね。ノースブリッジファンだと思っていたけど、明らかに違 うよね(^_^; 普通のFANを駆動できるかな〜と思って、一度配線してみたけど、動 かない。8cmFANの駆動は無理だったかな。
540 :
329 :02/07/31 01:33 ID:???
CPUのFSB100、AGP×4 3DMarkは完走(7500)、スーパーπ104万桁完走率50% CPUのFSB133、AGP×1or2 3DMarkベンチ起動後、即OS再起動、スーパーπ完走率100%(1分16秒) CPUのFSB133、AGP×4、BIOSで"LOAD FAIL-SAFE DEFAULTS" 3DMark完走(6500)、スーパーπ完走(3分10秒) メモリの設定を266にかえてみたら AGP×1、Fast Writeは無効、3DMark完走しました(スコア8700) CPU133、メモリ333、AGP×4、Fast Writeは有効、Fast Command Ultraの設定では 3D、π共に完走できていませんでしたが、メモリを266に設定したところスーパーパイ完走できました。 3DMarkもやってみましたら、途中だけディスプレイ表示だけ逝きました。 (電源はついたまま、ディスプレイの電源?がおちた) 結局、メモリが悪いのか、マザーボードが悪いのか、各パーツ間の相性問題が発生しているのか わからないです。
チップセットは熱くない?メモリはどこのメーカーの?
542 :
329 :02/07/31 21:10 ID:???
>>541 チップセットはどの部分で熱さを判断すればよろしいでしょうか?
また、どれくらいだと熱いというレベルなのでしょうか?
メモリは
PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/SAMSUNG です。
今宵もPCとのにらめっこがはじまります。
カツ入れにFSB150MHzの333MHz CL=2.5 2T FASTで3355万桁回しますた。 お見事完走しましたが57度くらいまで行きますた。 がしかし、いつものπ焼き遅い病が発動してくれて、ちょっと困ってます(汗 コンセント引っこ抜いて電源のシーソースイッチ切ったのがよくなかったのかな・・・ 今までは何ともなかったのになぁ・・・
チップセットのヒートシンクを触ってみて体感的にどう思うかぢゃないですかね。 人間、60度とか長時間触ってられないでしょう。 いくら耐熱温度圏内でも熱いよりは冷たい方がいいですからね。
545 :
329 :02/07/31 22:23 ID:???
ところで、AGPの倍率を下げて安定とかアドバイスありますが、 ×1と×4では転送速度がかなり違うような気がするのですが、 実際のところ、普段のPC利用(主にゲームの場合)どのような差として 体感できるのでしょうか?
546 :
329 :02/07/31 22:27 ID:???
もうひとつ質問です。 HDDは1台使用ですので、RAIDは使わないのですが、 無効設定はできるのでしょうか?
547 :
ぷ〜 :02/07/31 22:41 ID:JVDRNgAl
どもです。 あれなんなんでしょうね〜>nb fan >329 うちも333で、2.5の2Tだとこけるので 266でcl2で1Tにしてますが かなりパフォーマンスいいですよ(^^) こっちのほうが、いいような気がしますがどでしょか? 結局333で動くのは動くけどタイミングがずぶずぶじゃ しょうがないですからね。 納得いきませんか? でわ
7VRXPにBIOS F8を入れたんですが、直後に起動できなくなりました。 w2kのロゴが出る起動中の画面で、青い四角が何分待っても動かなくなります。 その後何度か入れ直して、ようやく起動するようになりましたが、不可思議な 現象が出て悩んでます。 同じく起動中の、青い四角で進行状況を表す画面なんですが、全体の3/4程度まで 進んで、いくら待っても動かなくなります。ここまでは初めと同じなのですが この後、何かキーを押すと、また動き出して起動するんです。 BIOSを更新する前は特に問題はありませんでした。この状態になった後は F4だと起動不可、それ以上はどれも同じです。 他にこのような状態になった人はいますか? Athlon XP 1800+ ボードのリビジョンは1.1 他にも暑くなってきてから、ブルーバックで頻繁に落ちるし、IEは無言で 消えるしとあちこちぼろぼろ・・・システム温が50℃くらいあるから、熱暴走?
549 :
329 :02/07/31 22:59 ID:???
>>547 メモリ設定ためしてみますね。
ところで、このマザボを購入してからの疑問なのですが、
BIOS起動して、Detectingの後に、
MBUltra (○○××)BIOS is not instなんたらと表示がでてからOSの起動と
なるのですが、皆様も同様でしょうか?
また、この表示の意味を教えていただけませんか?
マザボはリビジョン1.1のBIOS F4です。
>>549 PromiseのATAだと思われ。
BIOSで殺せば出なくなるよ。
BIOSメインメニューの右の一番上のメニューの中の
一番下に設定場所があったと思う。DisebleにすればOK.
ATA,RAIDにしてる限りはそれは出続けます。
ってか説明書読もうね。もう少しw
551 :
329 :02/07/31 23:21 ID:???
>>550 ありがと〜
説明書も項目についての説明、書いてあればいいのに。
触っていない設定及び機能のページは素通りでした。
promise chipで検索してなんとかわかったような気がします。
550さんありがとう。
>>545 についても教えて頂けるとありがたいです。
×1と×4でベンチマークや実際のゲーム等で差がでるのでしょうか?
(転送速度が違うから差がでるような気がするのですが、これまでの報告の
倍率を下げてどうこうというのを聞いていると、どうして?という感じです)
552 :
550 :02/07/31 23:23 ID:???
個人的な感想として
>>545 は体感差は無いような感じはします。
けど、数値的に差が出てるのだとしたらそれは違うのでしょうね・・・・
後日、その辺を変えてベンチマークをしてみようと思います。
このスレ全部読んだけど結局、これからソケAママン買うなら ギガはやめとけってことか。。。 雷鳥以来遠ざかってたAMDに久しぶりに帰ってこようかと オモタんだけどなー。 845EのギガのM/Bは安定してるって評判だけど なんでソケAはダメなんだろ??
○Rev1.0 △Rev1.1 ○Rev2.0 といったところか 1.1でPCBが変わってノイズが増えたみたいね 2.0で改善されたみたい
ダメって事は無いでしょう。ただ、ちょっと不具合が多いだけ。 普通に動いてる人はココにあんまり書き込まないと思うし。 問題無いと思われ。
558 :
329 :02/08/01 00:16 ID:???
もう妥協しかないかな。 定格で動かないのは悲しいことだけど。 メモリを266、CL2.5 1T AGPを×1 この設定をベースにしたら安定するみたいなので、しゃ〜ないっすね。 スーパーπ104万桁は1分15秒。 3DMark2001SEは8700 GeForce4Ti4200としては数字が低いようですが、 今までの環境がPen2-400,16MBのTNTのVGAだったので違いは体感できると思います。 後は、サウンドカード等の導入で変な相性とかでないことを祈るのみです。
>>548 さん 似たような経験はすこし前にしました。USB接続のビデオキャプチャ
が認識できなくなったので(これ、Win2K時代からトラブルの元だった。当初のド
ライバがよくないらしく頻繁にブルーバック&再起動してた)ゴソゴソいじって再
起動したらXPの画面が崩れまくり。ディスプレイドライバ入れ替えたりしてたらと
うとうXPが起動しなくなったのでNorton GHOSTで起動ドライブまるごと1世代前
に戻して無理やり解決。なんでいつもIntelのカメラとして認識したがるのかがナゾ。
>>556 さん うーん、説得力ありますね。
当たり外れの差がちょっと大き過ぎましたな(汗
>>329 さん AGP ×1と×4で3DMark2001SE試しました。
×1:8,996 ×4:9,149 でした。ちょっと差はあるけどベンチ
の過程を見ても体感はできませんでした。
562 :
548 :02/08/01 01:43 ID:???
>>556 確かに、正常だという書き込みは、1.0と2.0が多いですね。
1.1で安定している人はいるのだろうか?
私の場合、春から初夏あたりまではほとんど問題無かったから、熱しか思いつかない。
排熱対策してもダメなら、こっそり売りに出すしかないかなぁ・・・
memtest86もπ焼きも問題ないのに・・・
>>548 さん たしかに、チップセットの熱すごいですよね。ウチも長時間
は手で触っていられないかんじです。室温は30.5でSIV157hでは次のよう
に表示されてます。
CPU:58 System:47 Systemって何の温度なんだろ。チップセット?
それともマザーのどこか? エアコン入れればいいんだろうけど、いろ
いろ電気使いまくりなのでPC動作中は怖い(汁
VRXP安定動作してます。 Athlon1800+ GA-7VRXP/Rev1.1/BIOS F4 Prolink GeForce4 Ti4200 SE-120PCI IBMの80GB(RAID0) WinXP Pro 定格動作だとどうにも不安定だったけど、このスレ読んで メモリを333→266に変更してみる→ダメ Vcoreを5%にあげてみる→ダメ Vcoreを10%にあげてみる→OK 10%にあげたらメモリを333にしてもFSBを140にしても安定動作しますた 安定させるまで2週間もかかったし、20回以上再インストールしたYO!
565 :
548 :02/08/01 05:22 ID:???
>>563 やっぱり、最近のモデルはヒートシンクだけじゃ無理があるのかな。
音が気になりそうで、わざとファンレスを選んだのが裏目に出たかも・・・
温度は、ボード上にセンサーがあるのかと。まあ、場所による差もあるので
参考値程度でしょうけど。
>>564 なんか、Vcoreを上げると安定する人が多いみたいですね。ますます謎な板だ(^^;
ためしてみまつ。
566 :
525 :02/08/01 08:05 ID:???
このスレ見てVcore10%上げてみたらAGP X4でも安定しました。 でもCPUの温度が69℃に…まずいのかなこれって? 無理にVcore上げる必要はないかな?
>>437 >>424 >>177 >>121 >>94 >>87 >>81 >>77 >>76 です。
RAID0をデータ領域として、40GB×2(D)で構築していましたが、
80GB×2に交換しようと、鯖に旧データを移そうとしました(自宅LANを組んでるので)。
GA-7VRXPのオンボードRAIDがLiteタイプの為、RAIDボリュームが1個しか作れない為です。
ところがなぜか、しばらくしてシステムドライブ(C)にエラー警告が・・・・。
ここで再起動したらWinXP Proが立ち上がりません。
WinXP ProのCDでも立ち上がらず、MSのサイトかDOS版のインストーラーを落とし、
鯖(Win2000 Pro)で解凍しました。
DOSインストーラーでは、立ち上がったのでここでCHKDSKをしたら、
システム領域の大半が壊れていました。
ここで、WinXP Proを上書きインストールしたのですが、
システム領域のファイル総てに上書き/移動等のアクセス拒否がでました。
仕方なく新しいHDD(120GB)を用意して、古いHDD(60GB)をはずして、
新規インストールをしました。
なぜか、USB音源が認識しない現象がでましたが、無理やり気味に認識させました。
総てのデバイスがドライバーを更新してから、旧システムドライブをスレーブに接続。
しかしNTFSの為か、新しいWinXP Proからは不明のドライブとしか認識してくれません。
さらに仕方ないので、市販のパーティーションツール「PatitionMagic7.0」を買ってきてインストール。
HDDの情報を変更したら、認識できるようになりました。
リネームしてしまったフォルダーから、必要なデータをサルベージして移し。
後は無事なデータも新HDDに移しました。
後は、メールやアドレスなんかもインポート。
全部で30GB近いので、気が遠くなりました。
ここで、やっと最初のRAID0を移します。
今度は、新しいシステムHDDに余裕があるので、こっちにRAIDドライブデータ用のフォルダーを移動。
完了後、40GB×2を外して、80GB×2でRAID0を再構築。
ここに、前のデータを書き戻しました。
これでほとんど10日間が費やしました。
電圧ageて安定動作・・・なんですけど、出来ればやはり定格で動かしたいなぁ。 けど、こうやって動作しちゃっている以上はM/Bも変えてもらえないだろうし・・・ 今がRev1.1なんでRev2.0きぼんぬです〜・・・・。 10%電圧ageって実は1.93Vくらいかかってるですよね。 ビクーリしますた。
>>567 はどうやらシステム用のHDDに領域情報エラーが出たようです。
HDD自体は、ケースFANから直接外気が当たる構造ですので、
ケーブル類か、チップセットか熱暴走したのが怪しい。
とりあえず、システム用のIDEケーブルをロングタイプのスマートケーブルから、
少し短めのアースの取れるスマートケーブルに交換。
後は、HDDに繋がる電源ケーブルをコンデンサー付きのケーブルに交換。
次に冷却の見直し、チップセットのヒートシンクを剥がし、「すべて銅だちび」チップセットクーラーに換装。
CPUクーラーを「ユニティ ICE BERG-HP」に交換。
大型ヒートパイプ内蔵で吸い上げFANタイプです。
このまま付けて見ましたが、ケース内の温度が高いため、思ったほど効果がありません。
このため、吸い上げ式を止め、8Cm→6Cmのダウンバーストアダプターに変え、
4100rpm(34db)の8Cmを取り付け、吸気用のクーラーダクトを取って短い整流用アルミカバーに交換、
さらにダンボールでフロントベゼルに増設(5inchベイ2個使用)した静音8CmFANからの外気が、
直接クーラーFANに取り込まれるようにしました。
これで、54℃(無負荷時)まで落とすことに成功しました。
ユニティ ICE BERG-HP ここに乗ってます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/ni_i_fn.html subeteDODA!! Chibi
http://www.amo.co.jp/doda0101.htm
>>569 今の構成
OS
WINDOWS XP PRO
CPU
AMD Athron XP 2200+(1.53GHz FSB=266MHz)
M/B
GIGABYTE GA-7VRXP(F8)
メモリ
不明 DDR SDRAM PC=2100 CL=2.5 256MHz×2
ドライブ
C: IBM IC35L120AVVA07 ATA100 120GB
E: IBM IC35L060AVER07-0 ATA100 60GB
D: RAID(ONBOARD)
Promise MBFastTrak133 Lite
IBM IC35L080AVVA07 ATA100 80GB×2
H: PIONEER DVD-ROM DVD-105 CD×32/DVD×16
I: RICOH CD-RW MP7320A CD-R×32/CD-RW×10/CD×40
VIDEO
ABIT SILRO GF4 Ti4400 NVIDIA GeForce4 Ti4400
SOUND
Sound Blaster Extigy
CASE POWER ATX 300W
ミドルタワー アルミケース
動作は総て定格。
SUPER π104万桁 1分8秒
夏見ベンチ1.3 8200
3DMARK2001 Second Edition (build 330) 9955
おまけ
「PatitionMagic7.0」上で、同時にD:の領域確保/フォーマットとE:のフォーマットをNTFSでしました。
なんと、2回再起動して10分ほどで終了。
たいしたもんです。
>>570 でミスがありました。
>CPU
>AMD Athron XP 2200+(1.53GHz FSB=266MHz)
1.53GHzはAthlon XP 1800+です。
正確には、Athlon XP 2200+(1.8GHz)です。
以前は、Athlon XP 1800+でしたので。
うちは同じような構成でDVDドライブとCD-Rドライブと同時に読み込み始めた時に落ちた事がありました(汗 青ペンの300wだったのですが・・・それで電源変えました。 うちもこれから構成変えて80GB*4にしますが、、、結構熱そうですね(汗
>>570 の追加
ドライブの設続は、以下
ちなみに、最新のドライブ構成は、
C: HDD 120GB. /IDE1 マスター
D: RAID0 HDD80GB×2 /IDE3 IDE4 各マスター
E: HDD 60GB /IDE1 スレーブ
H: DVD-ROM /IDE2 マスター
I: CD-R/RW /IDE2 スレーブ
となりました。
ケースは、オウルテックのPC-60シリーズのアルミケースで、
フロントがクリームのプラスチックのものです。
ダンボールで作った、外気引き込み用ダクトは、その内うちのサイトに載せます。
574 :
329 :02/08/02 00:13 ID:???
>>561 AGPの×1と×4の検証ありがとうございます。
ベンチ上では大きな差というのはないみたいですね。
>>566 ,
>>568 最後の手段でVcore上げました。5%と7.5%upでは起動時もしくは起動後にフリーズ等なり
とても使えるレベルではありませんでした。
しか〜し10%upしたらスーパーπも3DMark2001SEも設定を厳しくしたり
メモリをCL2.5なのにCL2にしても完走します。
そのかわりCPU温度は5〜8度upしちゃって、65〜68度付近をただよっているので
かな〜り嫌な感じです。
またベンチ上では3DMarkは安定設定の8700から9200へ、πは1分15秒から1分13秒へ。
この差を大きな差として受け止めVcoreをあげて使用するか、小さな差として受け止め
安定設定でいくのか悩み中です。長期的な目で見たら、安定設定かな〜。
>>329 氏
Vcore +10%で完走との事でおめでとうございます!!
やはり排熱関係が問題になりますね・・・・
少し前まで、329さんと同じような症状で悩んでいた。 このマザーは、はずれが多いのかも。 結局、私の場合はマザーを変えましたが。 ちなみに、ASUS A7S333に変えたのですが、 CPU温度がかなり違いますね。 同一CPU(athlonXP2100+)、同一ファン(HANANO S3725)ですが、 ギガだと73度ぐらいでしたが、ASUSだと54度ぐらいになります。
577 :
329 :02/08/02 22:46 ID:???
とりあえず温度を気にしながら、Vcore10%アップで稼動させてみることにしました。 皆様、色々と相談にのっていただきありがとうございました。
578 :
gen :02/08/02 23:35 ID:VReox+eZ
既出なのだがVRXでWinXPちゅう環境でEasyTuneは動作しますか。 うちではまったく動作いたしません。
>>576 氏
このマザーは他のマザーに比べてCPUの温度が10度近く高く表示するようなので・・・・
CPUの温度差があったのかもしれません。でも極端な差ですね。。(汗
>>577 329氏
お疲れさまでした。これからも頑張って下さい。
今日はOCさせたままトリップ検索でもさせて寝ます。
温度どれくらい上がるだろうか・・・・
関係無い話ですが、1700+(1470MHz)で1700MHzまでOCしました。
ただπとかは通してませんが・・・・。
580 :
Socket774 :02/08/03 02:37 ID:VeVURO+I
age
GA-7VRXP買いますた。 ノースブリッヂがメチャ熱。 電源コネクタの横にある謎のオレンヂLED。 \Other\Promise\20276\ATA133のドライバをインスコ。 即日埋まったPCIバス。 USB2.0のコネクタサイズの謎。 おもしろいママンだね。
ここを読んでがんばってきましたが、とうとうあきらめてAopenのAK77-333に交換してしまいました。 グラボ以外は、オンボードでほとんど事足りるというVRXPでしたが、あるいはそれが不安定さの 原因だったか?
583 :
Socket774 :02/08/03 09:25 ID:MgC72VYg
このママン購入検討しているのですが、ここを見ていたら不安になりました。 やっぱ見送ったほうがいいのですかねー。
584 :
Socket774 :02/08/03 09:28 ID:P75Sr0J0
飼い慣らせれば、安くて高機能なよき母だ。 ウチでは安定してるよ。
>>583 持ってる機能をを全部使おうとすると大変だからLANとサウンド
とUSB2,0くらいに限定してシンプルに使えばOK
BIOSも必要が無い限りいじるな、評価の定まったBIOS使え
敢えて火中の栗を拾わず
VGAだけ挿してPCIに余分な物挿すなと言うことだな。スロット全部埋めて
オンボードの機能を全部使おうなんていう無謀なことをしない限り
問題なく動くぞ。
だ〜か〜ら〜、現行のRev2.0なら問題ないっつーの!
587 :
583 :02/08/03 10:22 ID:MgC72VYg
そうですか安心しました。 おとなしく使用していれば大丈夫ということですね。 でっ、XP2200+とDDR333に4ti4200を絡ませても大丈夫ですか?
USBとかサウンドを全部切って不安定だったから、原因は別にありそうな。
>>583 おとなしく使用とかの問題ではなく、駄目なときは駄目かと。
やってみないとわからない。(これは他のママンでも同じ)
>>583 だ〜か〜ら〜、現行のRev2.0なら問題ないっつーの!
いいから買ってみろ
>>590 何をそこまで自信を持っていいきれるかな。
はずれのママンなんて、ある一定数には必ず含まれているのに。
592 :
Socket774 :02/08/03 22:12 ID:kRb9qFLl
rev2.0はホントに安定してますよ!! DDR333でCL2、ULTRA設定でもMEMTESTノーエラーだし、RAIDを組んで いてもwinXPの青画面を見ることも無いし、ほんとに超安定マザボです。
593 :
590 :02/08/03 23:08 ID:???
>>591 ハァ?アフォかおまえ(w
単なるハズレなら交換してもらえばイイジャン
>>590 意味不明な自信は、どこから生まれるか聞いているのだが?
>単なるハズレなら交換してもらえばイイジャン
本当に良いのか、もう少し考えてから書きましょうね。
オーバークロックしたままでもトリップ検索を朝まで続けてました・・・・ 相変わらず何物かにひっかかって非常に遅い検索速度でした。 1650MHzまでオーバークロックして42k/毎秒なんてありえないですよね(汗 K7S5Aの時は60kオーバーまで出てたし・・・・(汗 CPU温度は60度近くまで上がりました。恐るべし夏(違 ぁ、当方は音板のみPCIに刺さってます。 他は何も刺さっていません。 VRXP使用中ですが、今はRAIDも使わないので殺してあります。 Rev2.0ママンホスィなーw
>>594 今現在
VRXP Rev2.0
AhtlonXP1800+
SEITEC PC2700 DDR-SDRAM 512*2
使ってるんだよ!
おまえは一生不具合出まくりママン使ってろ(w
>>597 Rev1.1でも安定したママンもありますが。
その一例でRev2.0なら安定だと?
それが自信たっぷりの根拠なのか?
たいしたもんだ。
あんたすごいよ。(w
>>578 genさん EasyTuneウチも動きません。 でもママン導入時に1度だけ動かして
「ダメなのね」と放置した状態。本当は動くのかもしれんけど、そこまで頑張ってない。
しばらく見ないうちに、いろいろ白熱してますね(^_^; ナゾな板でじゃじゃ馬らしい。
こんなに動かなくて苦労しているヒトがいるとは、当初予想してなかった。
ギガバは糞。 GA-7VRXP rev2.0 も漏れなく糞。 ホント、安定を知らないじゃじゃ馬ママンだよ。 初心者が手を出すと痛い目見る。 安定を求めるならAOpenにしとけ。 糞!今日もママンと格闘だ(欝
605 :
592 :02/08/04 09:06 ID:AL2keI2K
>>595 悪名高きNANYAのチップです。(^_^;)
お店で買うときにはPC2700 CL2.5のつもりで買ったのですが、
メモリーのラベルにはPC333 CL2と書いてあります。
ついでに256 2枚差しということも書き加えておきましょう。
>>603 初めての自作でGA-7VRXPに手を出しますたが、何の問題も起こってませんが何か?
607 :
Socket774 :02/08/04 11:42 ID:uH7OspiD
>>606 漏れも1.0でこれといった不具合はありませんでしたが、何か?
とりあえず何も手を付けずにVcoreだけ+10%にしてみるってのはどうだろうか。
>>608 1700ユーザー
悲しいねぇ〜
ママン買いなおしたほうがイイんじゃないの(w
じゃじゃ馬マザーを使いこなす事も試練かと。 それに安定動作するようになってきたので。 今まで手を焼いて来た分、スパルタ稼動させますぜ(w
>>610 明日来て、「MB、CPU、メモリー、HDD、電源が集団自殺しました」
と報告しないで良いからね。
612 :
Socket774 :02/08/04 16:10 ID:NfJxis3a
GA-7VRXとATHLON XP1800+を購入したのですが、BIOS起動画面で CPUの速度が1150MHzと表示されて1800MHzにならないのですが、これはどうすれば 直るのでしょうか? GA-7VRXのBIOSはF4を使用しています。 HDBENCHからみても、下記のようになっています。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 1151.48MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) Processor VideoCard Matrox Graphics Millennium G450 AGP Resolution 1152x864 (24Bit color) Memory 523,760 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2 Date 2002/08/04 16:07
>>612 マザーのディップスイッチはいぢりました?
確かOFFの方にしないとFSBは100のままだったような。
>>613 ディップスイッチをいじってませんでしたので、変更したところ無事に
認識されるようになりました。
どうも、ありがとうございました。
615 :
Socket774 :02/08/04 16:35 ID:vz7vFeqc
しかしワンパターンなやりとりだなー(w それにHDベンチは何の因果があるのだろ
定格動作おめー♪
>>612 のようなレベルの人たちが
不安定だ、不安定だと難癖付けてるんだろうなぁ
3DMarkがまともに動かなくてもいいし ベンチソフトはそれぞれ癖があるしなぁ
619 :
Socket774 :02/08/04 17:56 ID:/tZ5vHXA
何とか電圧を下げる方法はないでしょうか? マザー買い換えるしかないんでしょうか・・・
>>619 漏れも下げようと思ったが方法ないみたい。
電圧下げたかったら買い換えれ。
>>615 すんません。
自動でクロック変わるのかなって思っていたので、ディップスイッチは
気にしていませんでした。
133Mhzがベースのパソコンは初めてでした。
HDベンチは気にしないでください、環境を書くより早いかなって思っただけなので。
>>616 ありがとうございました。
>>617 特に難癖付けるつもりもないのですが・・・。
定格で動けば十分ですしね。
ちなみに、GigaByteのマザーは結構好きです。
会社のパソコンを自作する際にはよく選択しますし、実際問題として安定していると
思いますが。
初めに買った7VRXがIDE周り・その他もろもろ調子が悪くなり、修理に出したら交換品がきました。 その交換品を最初の起動でデバイス設定しながらBIOSを確認してたら、 ハードウェアモニタでCPU温度が−1℃と116℃を行ったりきたり。 ちなみに二度目の起動はありませんでした。 念のため、いろいろパーツを交換して起動するかチェックしてたいら、CPUを道連れに焦げました。 交換品を最初に見た瞬間、粉吹いてるCPU横のコンデンサが目に付いたんですけどね…
>>622 マジか?そりゃ、ひどすぎだろ?アンチGIGA?
624 :
622 :02/08/04 22:41 ID:???
>>623 強烈過ぎて、GigaByteはもうイヤです。
さらに送り返しましたが、もう交換品もいらないから金返してくれと言いたいくらいです。
とほほ…
>>621 大丈夫かい?1800+はクロック1.53GHzだぞ。わかってる?
定格電圧で安定すればなぁ・・・・ 電圧下げるなんて夢のまた夢だ。。。
最近自作を初めてやった、って人はディップスイッチとか触んないんだろうな。 自作の本でもディップスイッチから設定やってるのってなんか減ってきたし。 と言う漏れも初めて自作したのも去年の1月だけど(w ちなみに、VRXPはVcore+10%で安定してます。 USB2.0,RAID,LAN使ってSoundのみいらないんで切ってるけど安定してるんで問題無し
628 :
Socket774 :02/08/05 14:31 ID:tLex1FvS
Rev2.0はどこが変わったのか教えてください。 コンデンサ容量が変わったとか基盤パターンが変わったとか ソフマップで8月に購入したがRev1.1の旧製品だった。 売れないので回転効率が悪く新リビジョンが入荷しないためでしょうが 古いリビジョンの旧製品を購入した為、落胆が大きいです
629 :
Socket774 :02/08/05 14:52 ID:ajaGrL7x
>>628 漏れも大阪近郊(含日本橋)でRev2.0は見なかったが、なんと初めて2.0を
見たのは敦賀だった(w
630 :
大沢 智 :02/08/05 14:58 ID:riSIlSmJ
GA-7VRXP電源部燃えた〜 そのまんま〜起動した〜
Vcore+10%で安定というのは、電源まわりが弱いのかな? バス電源つかうと落ちやすくなるし。
633 :
Socket774 :02/08/05 19:13 ID:dsifsZ3n
しかし、とんでもないママンでんな(w
戯画買う奴は人生の敗北者
ギガバイトってVIAのママンに力入れ始めてから落ち目になったような気がする
636 :
:02/08/05 19:42 ID:UcK4YpWq
VRXでCPU温度が-55 これは-取った温度なのかな・・・
637 :
あい :02/08/05 19:54 ID:EijF8oZs
ギガバイトってbiosアップデータどうやるの?あとマザーの名前わかんない の(>_<) おしえてちょ!
638 :
名無し :02/08/05 19:59 ID:???
ギガは人気が出てきた頃からダメマザ−ばかりだしてまんな 然し最近のは何処も作りが最悪これもコストダウンのためか。
自作用のリテールにぜんぜん金を掛けなくなったんじゃないのか。 PCメーカー向けのOEMのマザーボードだけは堅く作って。 出荷枚数が違うだろうからね。
>>637 さん biosflashってのがマザーに同梱のCDにあるからこれを使う。
焼酎の紙パックで排気ダクトを作って試したけど、あんまり効果なかった
ような。ハードディスクの温度は低めになったけど。
以前指摘があったように5インチベイから空気を送り込むとかしないとダ
メかな。部屋の温度も上がるんでエアコンのスイッチに手が・・・。
641 :
Socket774 :02/08/05 21:04 ID:vyevF4Lb
自分も
>>612 と同じ構成で、途中でディップスイッチの存在に気づいて
133設定にしたんですが、それだと起動すらしません。
もちろん倍率のほうはきちんと設定してあります。
今BIOSやら4in1やらを更新して、再起動するところなんですが、
これで起動しなかったら・・・・・
やばいっすよねえ・・・・・
>>641 そりゃ初期不良というやつや
さっさと交換する
643 :
641 :02/08/05 21:22 ID:Syh9NK64
>>642 再起動した結果、無事動きました。1.5Gで動いています。
冷や汗かきました。
644 :
Socket774 :02/08/05 21:25 ID:8UqQzhtW
ギガバイトの製品最高。他のマザーをあまり知らないけど、 以前のパソコンに比べつとものすごく快適です。 後は、長持ちしてくれれば大変嬉しいのだけど、 三ヶ月とか半年であぼーんしたら泣くな。俺。
>>644 またギガバイト厨の独りよがりマンセーか。
GA-7VRXP rev2.0 所有だが、不安定で最悪ママンと思っていたが、 本日原因を発見した。 ”ノースブリッジの発熱”だ。 基板上のヒートシンクでは限りなく容量不足と言うことだ。 今は、FANを付けて割に安定している。 最悪の”じゃじゃ馬”ママンだな(w
VRXを使ってますが、Vcoreを10%増やすと3Dmark2001は完走するね。不思議。
>647 Vcoreが定格だと完走しないのですか?(w そんなママン 窓から投げ捨てまひょ
>>648 窓から投げ捨てられた後の奴なんだが、どうするよ。
650 :
612 :02/08/05 23:42 ID:???
>>625 OKです。
ネットで、実クロックを調べました。
653 :
Socket774 :02/08/06 07:07 ID:VgnkfVoh
GigaByte=OCできるintelママン
>>646 さんのRev2.0は不安定なのかなぁ。
ならVRXPはキケーンなのかな〜。。
Vcore+10%では正常に動くけどやはり普通の電圧で動かしたいし・・・・
そんな事で店は 返品返金or交換 に応じてくれるのかなぁ・・・
655 :
646 :02/08/06 14:04 ID:???
エンコ中に突然青画面なマシンだよ。 安定しているなんて言える訳がない。 やむを得ず、ケースの蓋は開けている。
どんまい
657 :
Socket774 :02/08/06 18:24 ID:c9CsQ6s2
初めてでVRX買って組むんですけど、cmosクリアってどうやってやるんですか? マニュアル見たつもりなんですけど.... すみません。
ジャンパが無ければ、やさしく電池をはずして数分放置。
>>657 ボタン電池外して5分くらい放置
それとVRXにはCMOSクリア用のジャンパーピンはあっても
ジャンパーが付いてなかったりする
660 :
Socket774 :02/08/06 18:31 ID:c9CsQ6s2
657です。 なるほど。 どんな板でもとりあえずバックアップ電源(?)切っちゃえばイイってことですね。 ありがとでした。
VRXで3DMark2001SEが定格で通らないのでVcore7.5%あげてやると 通るようになったが通常動作時でCPU温度80℃・・・ でも、ギガバマザーは他のメーカーと比べて+10℃と思ってるから 70℃ぐらいだと思っておこう・・・うん。
662 :
329 :02/08/06 23:58 ID:???
>>654 マザボ購入店にVcore10%で安定動作のことを伝えたところ、
BIOSでの電圧コントロール不全、マザーボード上のコンデンサ不良などの
可能性があるとのことで、返送するように連絡がきました。
温度表示が70度後半は何かと気になりますので、せっかく組みましたが
(XPの認証もすませましたが・・・大丈夫かな)、
また、ばらして、購入店に送ってしらべてもらおうと思います。
664 :
661 :02/08/07 01:03 ID:???
親切な店だね。うちは定格だと3DMark2001SEでフリーズする以外は 定格でも安定してるから無理かな。でも温度は異様に高いけど。
というか、ベンチマーク完走しないのって「ハードの不具合」なのか? 3DMark完走しない環境なんていくらでもあると思うが。
フォアグラウンド(プログラム)の実行を優先にしてみろよ。 これでVCoreなんぞいじらなくても完走する奴は30%ほどいると 思うぞ。
>>665 禿同。
性能UP目指してメモリ設定いじると、ベンチマーク中にリセットかかる可能性大。
668 :
329 :02/08/07 23:23 ID:???
>>665-667 定格(メモリ設定は2T、AGP×4、CPUのFSBは133)でOSのインストールが
100%成功しない、又は、スペックダウンしてインストールしたOSの起動が
定格だと再起動かかることがたまにある、この状態でしたら
ハードの不具合という考え方でよろしいでしょうか?
上記の問題はVcore10%あげることで、すべて解決でした。
今日、メモリ(バルク)をPC2100 CL2.5 512MBから、PC2700 CL2.5 512MBに交換してみました。 でもって、例によってBIOSの調整。 BIOSのメモリ設定は、以下に調整ました。 Top Performance/Disabled Fast Command/Fast Configure SDRAM by SPD/Enabled DRAM Frequency/333MHz SDRAM CAS#Latency/2 SDRAM Command Rate/1T Command これ以上だと、起動しません。 ベンチ結果 PC2100→PC2700(皿2200+/ABIT GF4 Ti4400) スーパーπが1分8秒から1分6秒に短縮。 夏海ベンチ1.3が8300台から8400台に伸びました。 3DMARK2001 Second Edition (build 330)が10139から10420になりました。 思ったほど、伸びないですね。 アプリによって1〜10%程度かな。 うちのコア電圧、BIOSやsiv157h,exeで見ると1.60Vで動いてます。 とりあえず、安定動作はしているけど(最近)。 電源がオウルテックのケースについていた300Wのままだから、もっと上のに変えようかな。 以前、230Wの電源をK7 600MHz/K7Mで使っていたら、 電源内の電解コンデンサーが爆発したことがあったので・・・・。
OSのインストールは定格でもOKだけど 負荷がかかるような事をするとだめだなぁ。 それこそ、π焼きくらいでも固まってました。 Vcore+10%でなんとか安定してるけど・・・・それでも時々固まる事あります。
>>670 >なんとか安定・・・
それを不安定と言うんだよ(w
672 :
Socket774 :02/08/08 16:30 ID:J+qliM6i
>>672 情報サンクス!! 早速更新してみる(F5の方)
Rev1.0の板でFSB150+メモリ最速設定だが、1週間連続運転しても落ちないなぁ 皆のはそんなにひどいのか?
そんなにひどくはないと思うけどなあ。 このスレ読んでると、他の原因くさいのに、マザボのせいにしてる やつはそこそこいるだろうけどな。
676 :
673 :02/08/08 18:02 ID:???
更新したけどかなりいい感じ、定格で3D描画など負担かかる作業が 安定して動いてるYO!!
>>672 さん 人柱になろうとしたけどF9発見できませんでした。
いろいろ探してみたんだけど。
>SHARAさん PC2100とPC2700やはり、さほど差は無かったんですね。 レポートありがとう。電解コンデンサ破裂はビクーリするよね。大音響で。 学生時代、実習で極性間違えたヤシがいて・・・。
679 :
Socket774 :02/08/08 18:39 ID:P2VrxFeh
>>677 リンク先にあるべさ。
キャッシュ更新してないんでないかい?
IEならCTRL押してリロード、ネスケならSHIFT押しながらリロードしてみんごる。
680 :
Socket774 :02/08/08 18:41 ID:P2VrxFeh
んで、VRXのBIOSをF4からF5にしてみたけど、しごく安定。 このままでいくべ。
681 :
Socket774 :02/08/08 18:54 ID:DGEhx+SC
682 :
673 :02/08/08 18:56 ID:???
本当にF5かなりイイYO!! 今まで定格で動かしてると固まってばっかりだったのが ずーっと安定してる。こんなに嬉しいことはないYO!!つД`)
683 :
:02/08/08 19:18 ID:ust+6PHl
VRXのサウンドドライバーってgigaのHPのREALTEK sound driver (AC 97)でいいの?? うちだとVIA 8233 Sound driver (AC97)じゃないと音が出ないんだけど・・
>>679-682 ありがと。やっと発見できました。
F9で3DMark、パイともに完動しました。
685 :
Socket774 :02/08/08 21:46 ID:eWldZcqN
GA-7VRXP F9 Fix : "System will hang in 'Hardware monitor' CMOS Setup when CPU fan is less than 700 RPM".
686 :
Socket774 :02/08/08 22:12 ID:41ZdXyte
7vrx_f5.zip F5 Fix : "System will hang in 'Hardware monitor' CMOS Setup when CPU fan is less than 700 RPM". これが安定の秘密?翻訳きぼんぬ。
(´-`).。oO(CPU ファンが 700RPM 以下の時 CMOS セットアップの Hardware Monitor の中でシステムがハングしちまうのだろう・・・)
なんか致命的なエラーのような気もするな…改善されたので良かったが。
あんまりパッとしない改善みたいだけど。でも他にもいじってある可能性 もある。説明に改善項目が書いてない箇所が改善した経験あり。
690 :
673 :02/08/08 23:43 ID:???
今回のBIOSの更新は大幅に不具合が改善されてるような気がするよ。
今までAGP4X AGP Fast Writeを有効ににしてたら
起動直後にハングしたり、起動後5分もたずにハングしたり散々だったから。
それとも漏れのPCがハングしてたのは
>>687 の不具合が原因だったのかな?
お祝いage
おいらも、F9に更新。 メモリ設定、以下が通るようになりました。 Top Performance/Disabled Fast Command/Ultra Configure SDRAM by SPD/Enabled DRAM Frequency/333MHz SDRAM CAS#Latency/2 SDRAM Command Rate/1T Command 結構、いいかも。 F8→F9 スーパーπが1分6秒から1分6秒のまま。 夏海ベンチ1.3が8400台から8500台に伸びました。 3DMARK2001 Second Edition (build 330)が10420から10460になりました。
F9のBIOSがどう変わったか、気になる現象がありました。 うちのPCは、UPS(無停電装置)を通して電源を供給しています。 UPSはオムロンの管理ソフト付き350W/500VAです。 これに、メインのGA-7VRXP機と、 鯖機(鱈セレ1.0AGHz/BIOSTAR M6VLQ/SDR 256MB/HDD×2)、 モニター/音源等といっしょに供給しています。 いままではこれで間に合っていたのですが、BIOSをアップデートしてから、 Windowsが起動すると、UPSの過負荷のブザーが鳴ります。 いままでは、ぎりぎり供給限度内だったのが、BIOSの更新で負荷が上がったようです。 どーも、マザボの電源供給部のコントロールにも更新があったようです。 五月蝿いのでとりあえず、モニターと音源をUPSから外しました。
とりあえず、F4→F9にBIOS更新 333MHz FAST CL2 2T 起動でトリップ検索中・・・・ CPU温度は55度@1680MHz
F9 Biosで安定を得られましたか? > みなさま F9マンセーでよろしいのでしょうか?
子供じゃないんだから自分で決めろ
夏はいやな季節だね(W
GA7-VRXとAthlonXP1800+を使っています。 BiosをF4→F5にしたら、CPU温度が60℃→66℃に上がったんですが。 このくそ暑いのに、鬱だ・・・。 でも、Top Performance/Enabledで今のところ安定しています。
F9マンセーかと思われ。F4ばっかり使ってたので他のBIOSについては余りわかりませんが(汗 一つ気になった事が、F9BIOSにしてから電圧が少し減ったような。 今までF4ではVcore+10%で1.93V出ていましたが、F9にしてから1.9Vと表示されています。(OS上より確認)
いまさらだが
>>665-667 はアフォか?
定格でベンチマークが完走しなかったら
ハードの不具合ということに決まってるだろ。
OCしてたらしらんが。完走しないPCはハードに問題あるんだよ。
F9 Bios まとめ ---暫定---
673さん談
>>676 >>682 >>690 にて「定格で3D描画など負担かかる作業が安定し
て動いてるYO!!」
680さん談
>>680 にて「XVRXのBIOSをF4からF5にしてみたけど、しごく安定」
SHARAさん談
>>692-693 にて「F9結構いいかも」。またマザボの電源供給部の変更
についてレポートあり。
1700ユーザーさん談
>>699 にて「F9マンセーかと思われ」。またF9BIOSにしてからVcore電圧が
減少したとレポートあり。
VRX、VRXPで安定してないヒト BIOS変更を厭わなければ、F9 Bios
にしてみるのも現時点では一つの方法として「あり」だと思われま
す(自己責任でお願いね)。
Bios変更で安定した、安定しなかったかのレポートを頂けるとうれ
しいです。
F9 Biosはここ。
http://www.gigabyte.com.tw/support/viakt333.htm
>>698 マザーCPUともに同じ環境で常に温度77℃ですが何か?
703 :
702 :02/08/09 20:27 ID:???
ってか常にじゃなくてアプリ動かさない状態でですた。 ベンチマークとかすれば余裕で80℃コエマスがどうでスカ?
>>701 訂正 VRXはF5 VRXPはF9 でした。
>>702 さん 80℃越えとはすごいですね。問題無く動いてるの?
VRXP F7→安定 F8→安定 F9→安定 してます♪
PCB Rev2.0さん ウチも同じです。F6でも動作に問題ないがACPI関係で警告あり。 F6より前はわかりません。最初のBIOSが何だったのか確認してなかった(F5は無い みたいなのでF4?)。 ハンドルみて一瞬ビクーリしたよお(W でもおもしろい。
708 :
698 :02/08/09 21:37 ID:???
>>702 驚きました。うちのは最高値が67℃、立ち上げた直後は63度くらいです。
熱関係は何もいじっていないのでちょっと怖かったんですけど。
>>699 VRXの場合は、F5にしてもVcore電圧に変化はないようです。
+10%で1.936Vと表示されます。
709 :
702 :02/08/09 22:10 ID:???
昨日からPCの電源つけっぱなしだけど別に何ともないYO! 当然仕事行ってる間は部屋クーラーつけてNAI死! 何かアプリ動かすと85℃とかすぐ出ますYO! Vcoreは3DMark2001SE完走させるために+7.5%にしてますYO~!
F9BIOSレポート 例のVcoreですが、自分の設定ミスかと思い、一度電源を切りBIOSから見てみましたがBIOSからだと 1.936V?くらい出てました。その後、OS(W2k+SP3)を起動して見てみた所、1.92Vから1.93Vの間で安定してました。 ちなみに、定格電圧 定格クロックにてOSの起動を試しましたが、定格、+5%、+7.5%全て途中でこけました。 結局+10%で安定動作なので+10%にて使用してます。 3DMark2001SEbuild330を何度か回してみました。 CPUは1700+(1.47GHz)をFSBを153MHzまで上げてVcore+10%、1683MHz近くで動作 AGPはProlinkのGeForce4Ti4200DDR64MB版で電圧は定格 コアクロックは250MHz→315MHz、メモリークロックは500MHz→625MHzにてベンチ起動。 この状態で8300くらい、同じ設定でSuperπは1分37秒・・・・ BIOSを更新したので動作が遅いのが直ったかと思ったのですが、相変わらず動作が遅いようなので微妙です。 以前は1650MHzでπは1分5秒、Build330は1万超えをマークした事があったのですが、、 ちなみにトリップ検索は43000個/毎秒な感じでした。明らかに遅いですね・・・・(汗 念のため、1度CMOSクリアしてみようと思います。。 ちなみに、メモリー設定はULTRA 333MHz CL=2 2Tで起動させてました。 ここで一つわかったのが、1T設定では起動時に必ずこける。と言う事。 同じメモリーでDDR266 CL=2.5 normal設定に落としてもどうしても起動出来ませんでした。 (CPUは定格クロックにてメモリーの動作をチェックしました。) 最後にCPUの温度ですが、Vcore+10%の状態でケース全開+冷房で室温27℃くらい?の状態で 平均55度、ベンチマーク後等は57〜8度くらいでした。 ケース閉じた状態では64度まで上がりました。1度64度でフリーズしました。 温度は両方ともOSからの温度読みです。
711 :
702 :02/08/10 01:08 ID:???
漏れ以外に普通に(まぁVcoreあげてるけど)使って80℃オーバーしてる人いないの? さびしーなー。
ご苦労様です。私はVRXP Rev1.0 1800+でBIOS F4→F7で 安定しているんですが、BIOSを更新時にSD・MSカードリーダー をBIOSでDisableにしないとCPUは定格クロックで動作 しているのに、Superπが遅いという症状に1週間悩まされたことがあります。 (Disだったらスマソ)
さっき、VRXPが勝手に電源入ってびっくりしますた。なんで電源入ったんだろう・・・(汗 なんか怖いのでシーソースイッチ切りますたw CPUは↑の64度が最高かも、、、それ以上は怖くてちょっと・・・・ でも冷房止めればうちもそこそこ温度上がると思います。けど冷房止めると灼熱の部屋に(汗 前にTB1.4GHzで60度表示の時にヒートシンクを触ったら偉い熱くてびびったような・・・ やっぱVcore+10%ってのは大きいのかなぁ・・・ あ、今もSD・MSカードリーダーは使えなくしてあります。 随分前はディセーブルでも問題無かったんだけどなぁ・・・謎です。
714 :
_ :02/08/10 07:44 ID:L6IrEtkA
漏れはCPU高負荷時76度までいく。rev1.1でVcore定格。 ケース内排気が悪くて、なんと言っても金剛使いだから(w どうせAthlonなんて焼けるときは一瞬なんだから、もはや気にしない。
お前ら7VRXPのBIOSがF9で安定していると報告あったけども 俺の場合F9にしたら、安定がた落ちだぞ。 メモリーをバルク物で1,5GB積んでるんでF7の時からメモリーの設定は 一番ゆるくしないとメモリーテスト86でエラーの山になるんで F9に上げた時気にはなってたんだが、OSの挙動がなんかおかしいので MEMTESTかけたら、治まっていたエラーが最初から出やがる。 設定を如何変えてもエラーでまくるし、OSの起動さえ失敗するので 結局バックアップのBIOSで起動してF7に戻してやはり設定を一番ゆるくして ようやくエラーが出なくなった。 最初のF1、F4ではトップパフォーマンスで設定していても 問題が出なかったんで、BIOSがアップするたびに 安いメモリー沢山載せてる場合には厳しくなってると思うよ。複数挿しは厳しい。 箱物のメモリーなら大丈夫かもしれないけども。 お前らOSの挙動がおかしいときMEMTEST掛けるのも必要だぞ。
>>715 お前、安定させたいなら
>メモリーをバルク物で1,5GB積んでるんで
こんなことしないことだ
いくら安く済んでもマシンが不安定では意味なか牢?
7VRXP Rev2.0 SEITEC PC2700 DDR-SDRAM CL2.5 512*2 Top Performance : Disabled Fast Command : Ultra Configure SDRAM By SPD : Disabled SDRAM Frequency : 333MHz SDRAM CAS#Latency : 2 SDRAM Command Rate : 2T Command MEMTEST86 PASS SDRAM Command Rateを1TにするとMEMTEST86のTEST5でエラー吐きまくり。 バルクのCL2.5糞メモリーでこれなら上出来♪ ちなみにBIOS、F7〜F9まで全て同じ結果だす。
718 :
Socket774 :02/08/10 12:48 ID:BzKhaL1t
GA-7VR(XもXPもつかない板)を捜してますが、人気がないのか どの店も取り扱ってません。 東京23区内でGA-7VRを売ってる店をご存じの方は教えていただけ ませんでしょうか。よろしく御願い致します。
719 :
Socket774 :02/08/10 13:03 ID:aeYMWVgA
>>713 俺の7VRXPも、切っても切っても電源入る。
しかたないから入れっぱなしだ。
誰か対策おしえてくれ。礼ははずむ。
>>717 PCB Rev2.0氏
うちもSEITECのPC2700 CL=2.5の512MBメモリー使用してます、1枚のみですが。
やはり1Tは通らないんですね、、うちだけぢゃなかった(汗
>>718 秋葉では見た事無いなぁ、、価格.comにも出てないですね・・・
>>719 これって、WOLでしたっけ?が原因なのかな・・・・
後でBIOSいぢってみます。。。
そいえばF9BIOSでBOOTドライブの選択項目が IDE-0 IDE-1 CD-ROM Disabled しかなかったような・・・・ RAID/ATA を殺してるから出ないだけなのかなぁ・・・・
いきなり電源入った・・・ガクガクブルブル
727 :
Socket774 :02/08/11 10:26 ID:QW8j8Yzx
Top Performance : Enabled にしたら ブルー画面でエラーでまくり・あせった
>>724 メモリーは、俺コンで扱っているバルクメモリーをスズデン経由で注文しました。
交換した時乗ってるチップとか確認しませんでした。
どーも、BIOS更新も人によって症状が違うようですね。
そんなに、この板波があるのかな。
うちのバルクメモリーも、PC2700に交換した時はF8では、Top PerformanceをEnabledにすると、起動に失敗しました。
Fast CommandをFastか、2T Commandにしないと起動しませんでした。
F9にしてから、Ultraと1T Commandの両方設定で、起動する様になりました。
今の設定はTop Performance/Enabledとほぼ同じはずなので、これでも起動するかもしれません。
APOLL COMBO KITのサウンドカード買ってきたのですが フロントポートUSBのピンアサインが5つ×2個付いています Ground Power USB- USB+ Shell×2組 マザーの方は8個の端子が2組ありますが GND NC USBDX+ USBDX- Power Power USBDX- USBDX+ NC GND いろいろ差してみましたが、ちゃんと動作しません どう接続すればいいのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします マザーはGA-7VRXです
いま、秋葉に来ています。 AMD祭りをやってました。 GIGABITEのコーナーでKT400のマザーボード「GA-7VAXP」のデモをやってました。 なぜかデモの映像は夏海ベンチでした(笑)。 このマザーはDDR400/AGP8Xに対応、後はGA-7VRXPに準じています。 デモ機のマザーのノースブリッジのヒートシンクは、ぺん4マザー並みにでかくてFAN付きになっていました。 どーもこのあたりが、「GA-7VAXP」の不安定さにもかかわっているのかも。 とりあえずおいらのGA-7VAXPのノースは銅だこつぶチップセットクーラーに変えています。 その為かトリップ検索を6時間かけっぱなしにしても落ちません。
>>728 SHARA氏
うちのPC2700(SEITEC)はTop PerformanceをEnabledで
OSは起動するし落ちることは無いんですが、
MEMTEST86を通すと1TはNG出まくりです。
ノースブリッジのヒートシンクはノーマルですが落ちること無いですよ♪
732 :
Socket774 :02/08/11 20:45 ID:dpJiFtvm
このM/BにAthlon xp 2200+乗せて安定動作させてる方おりますか?
なんかへぼいメモリ何枚も差したり、安メモリなのに最速設定にしたりして 自爆してる人が不安定性をマザーのせいにしてるケースが多いアルね。
736 :
Socket774 :02/08/12 21:38 ID:TURi6uLo
>>734 安いバルク使用しているが非常に安定。
メモリは関係あるかも試練がグラフィックカードや音源、排熱などトータルの
組み合わせが悪いバカが自爆しているのとちゃうの。
>>735 アホの512乗ですな。
F9 Biosで突然電源が入るとのレポートがありましたが、ウチでも確認しました。 部屋の蛍光灯を点けると、PCの電源が入って起動しました。 普段使用しないときには電源のメインスイッチを切っているので気づかなかった。 STRとかの設定じゃないと思われ。
>>737 最近の蛍光灯はLANでpcと繋がってんだYO
>738 はい、10時過ぎました。おこちゃまは寝る時間ですよ。
そういや、昔、トラックの違法無線の影響で勝手に開いたり閉じたりする 自動ドアがあったなあ
>>740 さん そ、そ。そんな感じだった。BIOSの設定いじったりして再度
勝手に起動するか試したけど再現できない。
推測でしかないが、エアコンとか冷蔵庫が動いたのと同じタイミングで蛍光灯を
点けてノイズを拾ったのかなあ。まあいいか、勝手に終了されるよりはよい。
名無しの煽りは放置しましょうぜ。 シカトでOK!
>>174-177 あたりでも出てますが、IDE3と4、うちも認識してくれません。
HDD、DVD-ROMでダメでした。管理メニューでも認識してません
デバイスマネージャで出てくるRAIDコントローラーは無効にしてあります
最初win2000インストールするときRAIDドライバ入れたのがまずかったでしょうか?
F9BIOS、BIOSでATAに固定してあります
何が原因でしょうか?
IDE1マスター・スレーブMaxtorD740X60G
IDE2マスターPX-W4012AスレーブLTR-32123S
という構成です
>>742 さん 了解!
>>743 さん 起動時、内蔵RAIDカードに接続されているデバイスの検索結果はどう
なってますか? IDE-3にHDDを接続していますが、この場合ウチではD3にHDDが表
示され、D0、D1、D3はNot Detectedになってます。また、XP proの場合ですが
SCSI、RAIDコントローラは有効にしていますよ。
間違えた。D0、D1、D3がNot Detected。すまそ。
746 :
743 :02/08/13 02:20 ID:???
>>744 IDE3スレーブにDVD−ROM接続されている、と出ますが
windows2000が認識してくれません
RAIDコントローラ有効にしてみますか・・・
747 :
743 :02/08/13 02:33 ID:???
>>744 サンクス!!認識しました。
RAIDコントローラだったようです・・
(・∀・) ヨカッタネ
749 :
Socket774 :02/08/13 14:10 ID:xqZhNzHI
動作報告〜! 自分もVRXPで1台組んでみました。 VRXP Rev1.1 AthlonXP2000+ PC2700 512MB DDR CL2.5*2(SEITEC) RADEON7500LE BIOS F4→F9 BIOSをいじらなくてもOSのインストールは無事終了 OSの起動も止まった事はないです。(OSはWinXP) しかし起動後リセットかかりまくり! これはメモリ設定を緩くする事で解決しました。 現在めっちゃ安定動作っす。
750 :
Socket774 :02/08/13 17:49 ID:wYtNGpPp
>>749 自分のは不安定
>メモリ設定を緩くする
設定内容を教えて下さい。
ついでにスーパーπも
おながいします。
>719 Top Performance : Disabled Fast Command : Normal Configure SDRAM By SPD : Disabled SDRAM Frequency : auto SDRAM CAS#Latency : 2.5 SDRAM Command Rate : 2T Command
752 :
749 :02/08/13 20:21 ID:iSPLmUqQ
>>750 Top Performance : Disabled
Fast Command : Ultra
Configure SDRAM By SPD : Disabled
SDRAM Frequency : 333MHz
SDRAM CAS#Latency : 2.5
SDRAM Command Rate : 2T Command
でsuperπ104万1分9秒
Top Performance : Disabled
Fast Command : Ultra
Configure SDRAM By SPD : Disabled
SDRAM Frequency : 266MHz
SDRAM CAS#Latency : 2
SDRAM Command Rate : 2T Command
でsuperπ104万1分12秒
最速設定でも起動はOKですが、
起動後リセットが頻繁にかかります。
ちなみに後者の方が安定してますので
こちらの設定で現在使用してます。
ああ、VRX、普通に使っててもCPU温度すぐに89℃行きます・・・鬱になってきた。
754 :
749 :02/08/13 20:45 ID:H1SuREgB
ちなみに、 Top Performance : Enabled Fast Command : Ultra Configure SDRAM By SPD : Disabled SDRAM Frequency : 333MHz SDRAM CAS#Latency : 2 SDRAM Command Rate : 1T Command でsuperπ104万1分5秒っす。
Vcoreを上げる? 馬鹿かお前ら。 CPUの寿命縮めて楽しいか?
>>755 一般的にCPUの寿命というのはどれくらいで平均どの程度短くなるのでしょうか?
757 :
702 :02/08/13 20:51 ID:???
>>755 楽しいわけないじゃん。そうしないときちんと動かないんだよ!
馬鹿はおまえ。VRXかVRXP使いじゃないんならだまっとけ。
758 :
Socket774 :02/08/13 20:56 ID:O/vSHM4e
>>753 VRXは温度が10度くらい高く出るらしいけど、それでも89度は逝き過ぎだ。
排気がうまくいってないんじゃないの?
ファンがホコリで回ってないとか、ケーブルのたくり過ぎで通気がわるいとか
貧乏でエアコンがないとか。
759 :
kkopi :02/08/13 21:49 ID:CkteDnJb
Biosでキーボード・マウス起動を不可にしたのに 電源OFFで光学マウスがピカーと点灯してます。 蛍みたいで風情があるが・・・うっとうしいです。 解決方法を教えてください。
761 :
750 :02/08/13 22:15 ID:TEthTVAc
>>749 ありがとうございます。
自分も変更してみます。
もう戯画友の会戻ろうYO もう勘弁してageよう。というか勘弁してください >GA7VRX
763 :
Socket774 :02/08/14 01:14 ID:x5rbJ5el
>>750 お湯をかけて3分以上待つ。
延びて緩くなる。
>>759 それはギガバイトマザー全てに言える欠陥です。
信者はATXの仕様だからしょうがないとか擁護してますが、俺がギガを
信用しない理由のひとつがそれです。
諦めてUSBのマウスを使いましょう。
メモリー最遅設定で起動出来るのがウラヤマスィ 一番緩くしても安定しないからなぁ・・・・ モバアスが安定してた理由がわかった気がした。 1.55Vじゃ過剰電圧だし。。。安定する訳ですな。
>>764 EPoXマザーボードの信者ですがギガに限りません。
仕様じゃないの。
↑ 使用しているのはLogicoolの光学式マウス(USB、PS/2両対応) ですが仕様だそうです。USB接続は切れますね。
768 :
750 :02/08/14 11:00 ID:EqtXQ6ya
お湯をかけて3分以上待って起動したら バチバチといってブラック画面です。 どうしたらいいですか?763様
769 :
763 :02/08/14 19:24 ID:C4tN8eJ8
759> MSの無線マウスで 使用しないとき電池をはずす・・・ 確実に消えるぞ
Rev1.1使ってる皆さんは結局どうしてるのでしょ? そのまま+10%で使ってるのかな・・・
773 :
XP2200 :02/08/15 16:28 ID:9mM4owsn
先日、自作PCを組んだのですがマザボのCPUクロック設定で133(XP2200 はこれでいいんですよね?)でやると、安定せず、起動してもウィンドウズ の画面すら見れない時があります。(途中でとまる)しょうがないでの CPUクロックを100でやると安定してできるんですが、どうもXP1500 とPCが認識してしまうのです。問題ないと言えば問題ないのかもしれ ませんが、XP2200を買った身としてはどうも安心できません。 はたして、これは正常なんですかね?。表示できてないだけで ちゃんとXP2200の性能がでてるなら、それでもいいんですが・・・。 わかる範囲でよろしいので教えてもらえないでしょうか? CPU アスロンXP2200 マザ GA-7VRXP メモリ PC2700(512M×1) HDD マックスター(バルク80G) ビデオ アルバトロンGF4Ti4600(128M) 以上が、PCのスペックです。
774 :
Socket774 :02/08/15 16:43 ID:9Ticx3ZN
何気に買って、とても安定してるのは、Rev.2.0だからなのかな・・・。 Bord GA-7VRXP CPU AthlonXP2000+ Mem PC2100(512M×2) HDD seagate バラクーダ4(80G×2) *両方共リムーバブルケースにて装着 VGA Radeon7500(DDR 64MB) Sound XWave6000pro Cap MTV2000 ただし、ケースの後ろ半分が恐ろしく熱くなるんで驚いた。 クリップでラックに装着できる扇風機買ってきて、 稼動時は絶えず風当ててます。
775 :
Socket774 :02/08/15 16:50 ID:ZK2fbnx5
[No:3406] GA-7DXR しかしまあ私のマシンは遅いこと・・・ 投稿者:L 投稿日:2002/8/13 (Tue) 11:19 削除 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 1195.93MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) processor VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400 Resolution 1280x1024 (16Bit color) Memory 1048,048 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/08/13 11:14 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L060AVER07-0 IC35L120AVVA07-0 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル DVD/CDRW RW9120 MATSHITA DVD-RAM LF-D310 Promise Technology Inc. Ultra IDE Controller I-O DATA SC-UPCIシリーズ ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 48149 50988 62048 20671 29948 33481 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 175964 112577 139172 100712 38137 26480 2316 C:\100MB ↑このVideoトコ見てみろよ イカ様バレバレだよ (⌒▽⌒) ケラケラギャハハハ(≧▽≦)(⌒▽⌒) ケラケラ
777 :
koip :02/08/15 19:25 ID:7RSF+xe9
777getto
778 :
749 :02/08/15 19:27 ID:aerK2tJm
>>772 うちのはRev1.1ですが、
定格で安定動作してますよ〜♪
779 :
750 :02/08/15 19:42 ID:TS0k0gKv
>>749 SDRAM Frequency : 266MHzにしても
強制リセットでまくり。保証あるんで
新品に交換してもらいますた。
現在、下記にて快適に稼働してます。
Bord GA-7VRXP
CPU AthlonXP2000+
Top Performance : Disabled
Fast Command : Ultra
Configure SDRAM By SPD : Disabled
SDRAM Frequency : 333MHz
SDRAM CAS#Latency : 2
SDRAM Command Rate : 2T Command
でsuperπ104万1分07秒
780 :
750 :02/08/15 19:46 ID:TS0k0gKv
↑まちがいました。 CPU AthlonXP2100+
漏れはXP 2000+とVRXP Rev1.0で別段問題は出てないが、 Rev1.0,1.1,2.0っていったい何が変わったんだろうね? (番号やパターンの配線だけでなく機能や安定度など)
782 :
PCB Rev1.0 :02/08/16 12:18 ID:/blpADdJ
現在分かっているのは、CMOSクリアのジャンパとチップセットのヒートシンク が違うらしいです。あとは謎。
783 :
PCB Rev2.0 :02/08/16 16:32 ID:sAo5Hv6L
Rev2.0は焼き鳥防止付 Rev1.0〜1.1は知らんが
二日連続で夜の12時50分に電源が入ったので不思議に思いました。 BIOSで設定見たけど、WOLの項目って無いような・・・・ 見落としかな(汗
785 :
PCB Rev1.0 :02/08/16 18:25 ID:v0px1ZzH
時間指定で起動する設定が有効になっているとか(BIOSの)? ガクガクブルブル
>>785 PCB Rev1.0氏
うーん、、、それらしき項目は無かったと思うのですが・・・
後で再確認してみようと思います。F9BIOS使用中。
787 :
Socket774 :02/08/16 20:35 ID:yRVCc641
GA-8IRXPというマザーボードにCeleron1.8Gを 載せたんですが、デフォルトでBIOSのCPUレートが15Xに なってました。この設定を18Xに変えても問題はないんでしょうか? あほくさい質問だとはおもいますが、よろしくおねがいします。
789 :
788 :02/08/16 22:25 ID:ugsnw9wG
すいませんスレまちがえました・・・・
>784 パワーマネジメントの画面右側に 時間設定があるよね? で、左にそれを有効or無効にする 項目があるんです。
>>790 了解しました。確認してみます。
親切にありがとうございます。
792 :
1700ユーザー ◆7VRXPf3. :02/08/18 13:03 ID:y1Ccsj1j
とりあえず設定はOKっぽいです、、これでまた発動したら、、(汗 相変わらず調子悪いのか、CMOSクリアしても電池外して1時間近く放置しても πの結果が上がらなくなってしまった・・・・1分37秒@1650MHz 原因不明
不安定だったこのマザーですが、実はメモリが壊れていたことが判明。 MEMTEST86でエラーが出たら、メモリから先に交換していった方がいいなと いまさらながら気が付いた。だってメモリが不良品だなんて思わないし〜。
思うだろ
>>793 memtestはシビアすぎてあてにならんと店員に言われる、諸刃の剣。
796 :
Socket774 :02/08/18 19:08 ID:WRAvcJHa
RAID/ATA Chip を on にすると突然シャットダウンしたり 起動したりを繰り返すって本当ですか?
797 :
Socket774 :02/08/18 19:56 ID:OlLMguFA
すみません質問させて貰います。GA-7VRXPを買ってRAIDを組もうとしてるのですが、 やり方が分かりません。どなたか親切な方ご教授願います
798 :
Socket774 :02/08/18 20:13 ID:VtqAt6d1
GA-7VRXのBIOSを、F3からF4にしました。 で、HDBENCHを実行してみたところ、すべての値がF3の時の方が速かった。 7VRX使いの皆さん、どうでした?
799 :
Socket774 :02/08/18 21:41 ID:AAsaTXNq
VRXのBIOSはF5が最新版だべ。台湾のギガサイトにあるよ。 あとHDBENCHの結果は無意味です。あのベンチマークソフトは、雑誌の レビュー記事に、穴埋め用の数字の羅列を提供する以上の意味はありません。
800 :
Socket774 :02/08/18 21:44 ID:AAsaTXNq
memtestでエラーが出るような状態で使ってると、特にNT系で突然ブルー バック→HDD死去になりがちなので、よしといた方がよろしいかと。 あと、memtestは当然相性による不具合でも反応するから、memtestで エラーが出たことを理由に「不良品だから交換して」はおそらく通らない。
801 :
798 :02/08/18 21:45 ID:VtqAt6d1
802 :
gia :02/08/18 21:56 ID:nyWq2xa2
>>798 F4ならメモリ周り少し厳しく設定できるのでそれから
ベンチとれ。
本日、12時50分にPCの電源が入る事はありませんでした!! BIOSの設定の問題?だったみたいです。 情報提供してくれた方、どうもありがとうございました。
>1700ユーザーさん よかったですね。BIOSでなかったらOSまわりの設定だった のでしょうか。ガクガクブルブルじゃなくてほんとによかった。
805 :
Socket774 :02/08/19 21:31 ID:tA2lLk48
7VRXP XP1800+ PC2700 512MB 前はパイ焼き1分14秒だったのが急に1分30秒以上かかるようになってしまいました。 CMOSクリアはやったし、BIOSのメモリ周りの設定もいじってみたけど駄目です。 OSも再インストールしたけど駄目です。 他に何か考えられる原因はありますか?
806 :
PCB Rev2.0 :02/08/19 23:16 ID:moisdXcM
>>805 giga特有のナゾだね(w
遅くなる前に何かした?
BIOSをいじった後に遅くなったような気がするのですが随分前からずっとこの状態なので何が原因かわからないのです(汗 本日、サブ気のwinbond製のPC2100 CL=2.5 512MBのメモリーに差し替えて動作確認を行ったのですが どうもダメダメでした。ついでにF9BIOSの上書きやF4BIOSに戻してみたりもしましたが相変わらず遅いです(汗 ほんと手がかかるマザーだ。。。(汗
808 :
Socket774 :02/08/19 23:58 ID:tA2lLk48
>>806 CD→mp3を作るときに前日よりも時間がかかったんで気になって計ったら遅くなっていました。
その間にやったことはそのPCで初めてエムエクースを起動した位で、他にはwebブラウズ、
メールの読み書き等以前からやっていた作業をしました。BIOS等はいじってません。
エムエクースでもファイルのダウソはしてないのでウイルス等でBIOS破壊されたわけでは
ないような気がします。ノートン先生常駐させてましたし。
的外れな回答だったらすんません。
809 :
805 :02/08/20 00:00 ID:d8OfoK43
Load Fail-Safe Defaultsをやると遅くなるらしいです Load Optimaized DefaultsをやってBIOS設定をやりなしてみてはどうでしょう?
>>810 ! いい事を聞いた・・・ さっそく試してみます。。
812 :
805 :02/08/20 10:24 ID:xDaIBKfq
>>810 今会社なので帰ったらためしてみます。
>>811 お互いがんばりましょう!
結果報告きぼん!
>>810 氏のLoad Optimaized Defaults を試してみましたが、πの速度は変わらずでした(汗
GA-7VRXP にて F4BIOS で 3回くらいBIOS設定をやり直し
Superπを3〜4回焼いてみました。
CPUはAthlonXP1700+で1650MHz動作→1分45秒 1705MHz動作→1分39秒 (Vcoreは常に+10%動作)
OCを優先させる為、メモリの設定は緩く PC2100 CL=2.5 nomal 2T動作でした。
BIOS更新も以前に行い、ボタン電池を外して放置も以前に行い、今回のBIOS設定も行いましたが
どうも遅いまんまです・・・。 もしかしてOCし過ぎてCPUが生焼けな罠?(汁
3DMark、π、トリップ検索、どれを行っても動作が遅いです。。
AGP4Xにして本体の主電源を落として(ケースのスイッチオフ) その後主電源入れてOS起動するとかなーりOS不安定になるのだが既出ですか?
815 :
805 :02/08/20 19:37 ID:d8OfoK43
Load Optimaized Defaultsやってみましたがうちも駄目です。 Load Optimaized Defaultsを選んでY シリアル、パラレル、ゲームポートをDis メモリーカード?、promisをDis 他はいじらずOS起動。 パイ焼き1分39秒です。 現在OS再インストール中。 他に試してみることないですか?
>805 779と同じ設定にしてみ。
ママン交換とかしてもらえないの? 明らかにママンの不具合かと… うちのは安定してますヨ♪ πは1分10秒<XP1800+
>>817 PCB Rev2.0氏
ママンの方は年間入っているので交換はしてもらえます・・・・
以前のリビジョンは覚えていませんが、既に今のママンが2枚目です(汗
お店の方から、次にママンを持って来る時はPC全部持ってきて下さい。と言われているので
今、時間をかけて動作検証中です。色々細かい事がわかって来たのでもう少ししたら修理に出そうと思っています。
GA-7VRXPを2日前に購入したけど 初めてこのスレの存在を知ったよ…鬱 房な質問なのは自分でもわかってるけど誰か教えてくれ。 RAIDのBIOSにはどう行けばいい?(赤面) 起動直後にCtrl+Fじゃないの? OnboardPROMISEChipをRAIDにしてもATAに絶対戻るし… どうすればいいのかマジでわからん誰かたしゅけて〜
820 :
814 :02/08/20 23:55 ID:bwy8lvcG
もしかしたらなんだけどさあ… 漏れのマシン延長コードで繋いでるのね。(しかもタコ足) んでよく電源入れてすぐのOS起動直後に方固まる。 負荷がかかる動作も固まる。(使用マザボは7VRX) これってもしかしてカナーリ電圧関係腐ってる?
2800+はいくらで販売されると思う?
うわっ!!誤爆しちまった…。
>>814 それ電圧降下の疑いかなりあり。そのままにしとくと壊れるぞ!!
電源周りちゃんと汁!!
そう言う俺も電源切って(以下略
824 :
821 :02/08/21 01:33 ID:W8lCL7Dx
vcore上げて安定してるヤシも電圧降下とか疑った方がいいかも。
電圧がシステム上で定格になっていても
VGA等にに負荷が掛かった時に電圧が変わり
電圧降下(電気量を急激に消費した場合、通常の家庭用電圧100Vが、
一瞬だけ下がる。これを、電圧の"瞬断現象"と呼ぶ)で
OSがハングってケースがある。
>>814 みたいに同じ電源コード(OAコンセント等)上に、
パソコン以外の電化製品を接続するようなタコ足配線をした
状態にした場合、電化製品の電源を入れた時などに発生する
"電圧降下(瞬断) 現象"が発生し易くなる。
なるべくだったらOAコンセント等は使わないほうがいい。
PCの電源周りも疑ってみたほうがいいかも。
>>819 さん BIOS画面への切替はDelキーでOK。
あとは1700ユーザーさんの説明
>>823 を実行しる。
>>825 >設定が反映されないはず! だった。すまそ。
動作が相変わらずなので、一度CPUを付け替えてみようかと検討中・・・
814さん 自宅では起動すらしないPCをショップに持っていったら 全く何事も無く起動した事あり。その場で電源買ったよ。ちょっと 昔を思い出した。 ショップでもタコ足だったらしいんだが。漏れの家って・・・。
829 :
805 :02/08/21 19:18 ID:BAiOCUU8
>>816 やってみたけど駄目でした。
SDRAM CAS#Latencyは2.5ですけど。
ただいまパイ焼き3355万桁試験中です。
あとで2でもためしてみます。
>>823 >それと最近の板ならRev2.0だから問題無いかと!
うち、Rev2.0なんですけど・・・。
>821 うーん 2200+の倍くらいの値段かな〜 どうせ買えないけど。
832 :
805 :02/08/21 20:52 ID:BAiOCUU8
>830 遅いね〜かわいそぅ〜 タスクマネージャーのプロセスのとこ見て。 CPUパワー食ってる奴とかない?
835 :
Socket774 :02/08/21 23:21 ID:h48kACT+
最近WinXPの挙動が妙におかしくなってきたのでBIOSの設定とか変えてたのですが F5BIOSからF4BIOSに戻したら普通に動くようになりました。謎すぎ。 F5BIOSでも初めはまともに動いていたのに・・・
836 :
835 :02/08/21 23:22 ID:h48kACT+
あ、7VRXね。
>>835 それBIOSと関係ないんじゃないの?
メモリとか電源とかチェックした方がいいかと。
838 :
835 :02/08/21 23:46 ID:h48kACT+
確かに電源は安物なので怪しいですがメモリはバッチリのはずです。 っていうかBIOS入れ変えたら嘘のように安定したので何らかの関係はあると思います。 (憶測ですが)
BIOSがF5のせいなら、「F5でも最初は普通に動いてた」というのは変だと 思われます。BIOS自身の不具合が時間経過と共に変化するなんて変でしょ。 もっと、散発的なもの(瞬停・電源の異常等)や、正常動作時とそれ以外 の人為的な操作によると考えた方が理にかなっている。 BIOSの設定が間違ってたのが、F4入れ替え時に設定リセットされて解消さ れたとかそんなんじゃないの?
840 :
835 :02/08/22 07:11 ID:bLGuyvL0
>>839 不思議なのがBIOSの設定同じ部分はF5、F4とも全く同じ設定にしてたんです。
で、上の方でもBIOS設定変えても遅くなったとか言う報告があるので
BIOS自体なんか問題があるのかな、と。
ーく思い出してみると確かF5入れた当初から少し不安定になったような記憶もありますし。
ともあれ、安定して動いているのでF4のままで行きます。
841 :
835 :02/08/22 07:15 ID:bLGuyvL0
ただBIOSFLASH後、なにやらCMOS云々と表示が出てました。 この辺関係あるかもと思ったのですが、CMOSクリアなら 時計も狂ってしまいますよね?別に時計も狂っていないし どの辺がおかしくなってたんだろうか・・・ とにかくこのマザーは安定するときは安定しますが いらん事をすると不安定になるようですね。
842 :
805 :02/08/22 09:10 ID:re7LmH08
>>833 パワー食ってるやつは特に無かったです。
アイドル状態でCPU使用率0〜5パーセントくらいをいったりきたりしてました。
>>834 ショップブランドのPCで、日曜日に問い合わせのメール送ったんですが放置状態で・・・。
今日帰ったらヽ(*`Д´)ノゴルァ電話しますです。
>>841 BIOS書き換え後は手動でCMOSクリアしなきゃいけないと何処かで読んだ気がしますが、違うんでしょうか?
>842 GA-7VTXHからそのままの構成で GA-7VRXPに変えちゃっても OSって起動してつかえますか? 能力おちてもできるなら買い替え考えてるんですけど・・・
844 :
805 :02/08/22 16:31 ID:re7LmH08
845 :
819 :02/08/22 23:17 ID:c+DwLFSV
1700ユーザー タソ、PCB Rev1.0 タソ サンスコ。 おかげさまでようやくOSのインストールまで行きました。 今のところ相性問題にも悩まされず動いるッス。 ただ後からIDE1,2にHDDを増設するとOSが起動しないのはなんでじゃー!! 最初から増設した状態でOSをインスコすればちゃんと起動するけどそうじゃないと起動しない。 SCSIのMOにディスクを入れないでOSいれてて、終わった後にディスクを抜いて起動させると 起動しないもんだからSCSIBIOS殺してるよ・・・ BIOSでちゃんとBootDeviceの最初をRAIDにしてるのに・・・泣きそう。 戯画のママンは初めてなんだけど感想としてはどれもこれも中途半端な感じ。 RAIDが0か1しかできんのちと・・・ RAID0と1(0+1じゃないよ)の構成や0を2組とか1を2組とかぐらいできないとつらい。 まぁ確かにオンボード物はおまけ的なもんではあるけどサウンドといいおまけ以下のようなきがする。 細かいところでも不親切さが目立つ。 まぁ値段的なことで考えればこんなこんなものなのかもしれんけど 多分戯画のママンは2度と買わないと思うよ。
>>845 >細かいところでも不親切さが目立つ。
おまえなあ...
>819タン 安定稼動オメ。 HDD追加で起動不可 BIOSの起動順序は確認済かな? RAID起動有効になってる? マザーのRAIDとサウンド機能はしょうがないよ。そこを重視するなら別にカードを 準備すればよし。 >多分戯画のママンは2度と買わないと思うよ。 うん。自分で納得できるママンに巡り合えるといいね。使用目的とか評価はヒトそれ ぞれだから。
>819タン すまん。BIOSの確認はやってたのね。 あとはブート情報がどのデバイスに書き込まれているのかが気になる くらいだが。
>819タン 正直、何度もミスってすまん。寝不足か天然のせいだから 勘弁してくれ。OSはWin2Kだったよね。OSそのもののインスコは任意 のデバイスでOKなんだが、ブート情報はCドライブに無いとダメだった のでは? Win9X系やLinuxとかとのマルチブートと一緒だと思われ。 たしか起動ドライブからいくつかファイルをコピーして、手で修正かけ て追加したCドラに書き込めばOKだったはずだ。
GA-7VRX用のBIOS ver.F6βでますた。
http://www.gigabyte.com.tw/support/viakt333.htm 改良箇所は、
1. Fix : It can't detect HDD without IDE1 Master when system reboot.
とか、すごいことが書いてあります。
再起同時にIDE1マスターを見失うってことか?
うちでは、今んとこそんな不具合は起きていないが・・・
あくまでもβなので、導入は慎重に。
851 :
850 :02/08/23 08:11 ID:5AkJrszL
あ、違うな。 IDE1マスター"以外の"HDDを見失う、か。 英語ダメダメちゃん。
で、F6β入れてみた。マザーはGA-7VRXの1.0。F5からの更新。 今のところ普通に動いて、不具合もなし。 とりあえずこのままでいってみる予定。
850=BIOS特攻隊さん ホントにすごい内容ですね。VRXだけBIOSが準備されている けど、VRXPでは大丈夫なんだろうか(謎 VRXPだけどウチではそんな不具合は経験 してないように思う。 でも起動したら後はOS側で認識してくれるような気もすると言って見るテスト。
>>819 正常動作おめでと〜 頑張って下さい〜
ベンチマークの結果が相変わらずなので一度バラして、CPUを取り替えてみました。
AthlonXP1700+からMobileAthlon4 950MHzに取り替えて起動させて見ましたが
結果は相変わらずでした。π焼き104万桁で3分40秒って・・・・(汗
後は何を取り替えて試してみよう・・・・
W2k+SP3のインストールでもしなおすのがいいのかなぁ・・・・
厨な質問ですいませんが、教えてください。 ママンのRevはどこを見ればわかりますか? ホンマに厨な質問でスマソ。
>>855 pciスロット側の角に書いてあるだろ。
857 :
805 :02/08/24 13:52 ID:ekcUN8Ik
遅くなりましたが、shopに電話してSuperPIの結果を伝えました。 1分30秒台は遅いと認めてくれ、本体丸ごと送り返して検証してもらうことになりました。 マザー以外が原因かもしれませんが、結果が出たら報告に来ます。 ご指導くださった皆様、ありがとうございました。
もしも、次継続スレ立てるなら GA-7VAXP系も入れようや次のアスロン系の主流だろうから。
誰かGA-7VAXP買った人いないのかな?
>>859 GA-7VAXP、さっき買ってきた。
アキバで本日18時現在で在庫確認したのは俺コンとコムサテ3号店だけ。
店頭在庫は俺コンが5、コムサテが4。
価格は両店とも税抜き15.8k。
今夜組み込んでみる。
不安定なVRXPよりさらに不安定だったら泣けるけど。
今夜は枕を涙で濡らす覚悟はできている。
さようなら、俺の15.8k(逝
861 :
859 :02/08/24 21:18 ID:yGLKVOxL
>>860 おお、早速買ったんですね。
メモリはDDR400ですか?
自分も買おうかと思ってるんですが、安定性考えてもう少しリビジョン
上がってからにしようかとおもってます。
構成とベンチきぼーん。
862 :
Socket774 :02/08/24 21:32 ID:gcfzpqLx
前に同じ事書いてた人が居たのですが、解決方法がわからないので(書いてない) 同じ質問書きます。 VRXP使ってるんですが・・・ オンボードのサウンドが、最近パチパチとノイズが混ざって 困ってます。 解決方法ありますかね? ドライバーやOSの再インストはやったけど、駄目でした。 OS WIN XP POR ちなみにWIN2000だとまともに動きます。 BIOSはF9です。 おまけに、XP1700でパイ焼き3分以上かかります。 どうにかなりませんか?どなたか教えて下さい。
>>862 オンボードサウンドというのは、そうしたものです。
解決方法:サウンドカードを買ってきて刺す
864 :
Socket774 :02/08/24 22:27 ID:oU3frhMR
>>843 僕は GA-7VTXH+ -----> GA-7VRXP で、そのまま使えました。
866 :
Socket774 :02/08/25 01:27 ID:F+uWThFr
>>862 ボードやBIOSの問題じゃなくて、余計なプロセスが走ってないかい?
タスクマネージャーで各プロセスのCPUの占有度を調べてごらん。
トロイとかアドウェアとか(w
いや、おれもパチパチしてDVDの鑑賞には堪えられん。 サウンドが良好な方のマザーRevとサウンドDriverVerの情報求む。 おれはRev2.0、5.12.01.4113(CDに入ってたドライバ、GigaのWEBでも最新)でパチパチする。
>>857 =805さん おー。ショップのコメント、ぜひよろしくおながいします。
>>858 さん そうですね。もし次期スレが必要なようでしたらそうしましょう。
どんなタイトルにすればいいんだろ? 次期スレの必要性とあわせてあとで
意見を求めましょうか。
>>860 さん いまごろVAXPと格闘中でしょうか。がんばってね。
>>867 さん そんなにCPUタイム必要なのが走っていたらコワイ。ウチもツー
ルで確認してみよ。
ああ、今日はスロットで大負けしたよ。付き合いでしかたなかったんだが。
パーツでも買っていればどんなに良かったことか(涙
870 :
Socket774 :02/08/25 21:13 ID:c1gWdmVb
>>862 です。
やっぱどーもならん。でも、サウンドカード買う気にもならんし・・・
あきらめてWIN2000で使います。でもどーして2000だとプチプチ
ならないでXPだとプチプチするのかな〜あ、それと2000からアップグレード
したXPだとプチプチならないよ!XPクリーンインストだとプチプチする。
870=862さん なんか、ドライバまわりのような気もするね。
>>865-866 を試してみたら? もう試したのならすまそ。
ウチもXPなんだけど、そんなに激しくノイズのるかな? ボリューム上げる
と聞こえるけどね。外付けスピーカがおもちゃレベルなので気にならないの
かも。あとファンコンでファンの速度をいじるとノイズのる箇所があるね。
872 :
835 :02/08/26 07:05 ID:LeqX0WEn
上の方で7VRXで最近不安定ですっていっていたものですが やっぱりBIOSが原因くさいです。F5にしてからあんまり使ってなかったから 気づかなかったんですがF5からメモリ周り厳しくなってますね。F6βも入れてみましたが こいつは起動時のIDE認識時怪しいしF5と同じくメモリ周り厳しいようで 結局またF4に戻しました。ただメモリ設定は一応緩めにしときました。
うちは音板入れてるから音に関しては一切不明試してないなぁ・・・・ それにしてもPCの動作状況は相変わらずで悲しくなって来ます・・・
860です。 7VAXPを入れました。 本格テストはこれからですが、とりあえず気づいた点をいくつか。 1.起動直後のハードチェックが7VRXPより遅い。というより緩やかな感じ。 2.KT400チップの加熱の度合いがひどい。ファン付きの意味がよく理解できた。 3.ハード的には7VRXPと大差ないと思ったが、4in1含め、ドライバ導入に手間が掛かる。 1については見た目で最大の相違点。 7VRXPが「速っ!」という印象なので、余計にそう感じます。 2もビックリ。素手で触るのが怖いほど熱いです。とりあえずはケースファンを排気から吸気に変更 して対処するつもりです。暑い夏は終わりかけているけど、熱暴走が心配。 3は別メーカーのM/Bに変えたのと大差ないという感じです。既存デバイスとの相性問題(IRQコン フリクト)も出ています。また、AGP8X対応しているビデオカードだと、ドライバの再インストールも必 要です。(4X環境に合わせたドライバを8X環境に書き換えるためと思われ) 寒村のDDR400メモリが明日以降にならないと手元に届かないので、そのあたりの実験はこれから。 とりあえず今はDDR266を装着。今夜には7VRXPでの動作がシビアだったDDR333に切り替え予定。 実験環境は以下のとおり CPU:AthlonXP 2200+ AGP:Matrox Parhelia(8X)、SiS Xabre400(8X)、NVIDIA Geforce4 Ti4600(4X) Mem:DDR266(NANYA)、DDR333(SEITEC)、DDR400(SAMSUNG) HDD:Western Digital WD800JB
>>835 いいかげんなこと書き散らすだけなら、邪魔だからもう来なくていいよ。
877 :
835 :02/08/26 19:05 ID:l8k19dVN
>>876 うっさい。好き好んでいい加減なこと書いてるんじゃねーんだよ!
マジでF5以降メモリ周り厳しくなってるんだよ。
さらにF6βは入れたら起動時のセカンダリIDEの認識が遅くなったんだよ!
安定動作して欲しいから、誰か同じような現象になってる人が
いたらアドバイス欲しいから書いたんだよ!
おまえのように邪魔とかカキコする奴の方が邪魔だよ。
なんか情報書けや。役立たずが。
>>877 >好き好んでいい加減なこと書いてるんじゃねーんだよ!
"いい加減なこと"をわかってて書くなマヌケ
愚にもつかない言い訳を書きちらしてないでとっとと消えろ。邪魔だ。
879 :
835 :02/08/26 19:29 ID:l8k19dVN
>835 7VRXPでの話ですが、やはりF4が一番安定している という書き込みを見たことがあります。 その人は、今もF4で動かしてると思います。(たぶん)
そんな事よりGiga房よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 昨日、近所のGigaVRX買ったんです。Giga。 そしたらなんかめちゃくちゃ不安定で動かないんです。 で、よく見たらなんかf4BIOS安定とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、BIOS如きで普段来てないGigaに来てんじゃねーよ、ボケが。 BIOSだよ、BIOS。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人でGigaか。おめでてーな。 よーしパパf4BIOSにしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、ASUSママンやるからその腐れママン窓から捨てろと。 Gigaってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 向かいに座ったPen4使い奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっとf4BIOSにしたかと思ったら、隣の奴が、メモリぎちぎちで、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、メモリぎちぎちでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、メモリぎちぎちで、だ。 お前は本当にメモリぎちぎちでをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、メモリぎちぎちでって言いたいだけちゃうんかと。 Giga通の俺から言わせてもらえば今、Giga通の間での最新流行はやっぱり、 Vcore10%Up、これだね。 メモリゆるゆるVcore10%Up大型ヒートシンク。これが通の頼み方。 Vcore10%Upってのは発熱を伴う。そん代わり寿命が短め。これ。 で、それにメモリゆるゆる大型ヒートシンク。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、ASUSでもさわってなさいってこった。
882 :
Socket774 :02/08/26 23:11 ID:VjogyCw7
>>881 よく書けたね、ボク
本当におつかれさま
皆、881を誉めてあげて
VRXP BIOS F10 が出たぞ BIOS FLASH でいける 台湾の戯画サイト繋がんないぞ〜
ま た 戯 画 か
鳥 獣 戯 画
887 :
Socket774 :02/08/27 08:22 ID:27mIAu+1
このマザーボード、チップの発熱をどうにかしないとダメっすね。
3Dゲームを真夏の室温でやる場合、扇風機で風当てておかないと
ほぼ確実にフリーズしてくれます。
安いヒートシンク(小)を2段重ねて付けているのに。
扇風機をつかってすら、フリーズすることもありますが。
FAN付チップ用ヒートシンクを使うのも手ですが、焼け石に水となりそうです。
何か良いチップセットクーラーないですかね。
http://www3.inforyoma.or.jp/overclock/hot-chp.htm 冬が待ち遠しいです。
焼け石に水も三度まで
889 :
_ :02/08/27 11:51 ID:vrwBgiNL
>>887 漏れはヒートシンクも何も付けてないが3Dゲー中にフリーズしたことはないぞ。発熱はすごいが・・・。
どちらかというとCPUの冷却の問題でないの?
夏に室温で3Dゲームやってるけど、フリーズしたことなんかないが。
たぶんチップセットの発熱のせいというのは
>>887 の思いこみだな。
フリーズしたとき何か熱かったからこれだろー的な。
891 :
Socket774 :02/08/27 12:37 ID:27mIAu+1
>>887 →
>>889 CPUにはリテールのクーラーを使っています。
ひょっとしてそうかも。
フリーズ直後、なんとか起動するようになってからBIOSで温度を
見てみると、CPUが63度、システムが46度って感じになっています。
チップのあの熱さは初体験なんで、チップが原因かと思っていました。
892 :
Socket774 :02/08/27 12:50 ID:27mIAu+1
フリーズするときの状況は大抵 (1)今日は涼しいから扇風機の風を当てなくても大丈夫だろ (2)3Dゲーム開始。しばらくしてフリーズ。 (3)マザボのチップに触ってみる→熱ッダメだこりゃ (4)扇風機の風を風量最大で当てる。 (5)リセットスイッチで再起動 (6)エラーのBEEP音を「ピーピッピ ピッピッピ」てな感じで発し BIOSすら起動してくれない。 (7)もう一回リセット。起動できるときもあれば、またBEEP音で起動できない ときもある。 一旦電源を落とし、扇風機の風を当てて冷やすと完璧に起動してくれる。 毎回こんな感じです。 DirectX関係のエラーならBIOSが起動しないってことは無いだろうと思う。
893 :
Socket774 :02/08/27 13:08 ID:XqKek1dY
7VRXP F10 は @BIOS server.1 in Taiwan
894 :
Socket774 :02/08/27 13:12 ID:XqKek1dY
追加。 in Japan 以外全部更新された模様。
>>887 マシンのある程度の構成を書け!まずはそれからだ。
VIAのチップセット使って安定してるの?
897 :
Socket774 :02/08/27 13:47 ID:27mIAu+1
MB / GA-7VRX BIOS / F1 CPU / AtlonXP 1800+ AGP / NVIDIA GeForce2Ti (Omega KX 1.0.80) SOUND / GameTheaterXP 6.1 Mem / PC2100 512*2MB (CL 2 / 2Tcommand) HDD / Maxtorの60Gのやつ OS / Windows2000SP2 です。
>>897 BIOSがF1でつか…F4またはF5に更新してみたほうがよいかと
BIOSの設定は定格の設定で。メモリ周りはきつくしないこと。
これでも直らなかったら電力関係かな…GeForce系は電気かなり食うので
相性ってこともありえる。熱関係を疑うのは一番最後かな。
899 :
898 :02/08/27 14:21 ID:nIWYCzVQ
>>897 補足:チップセットも古ければ新しいのに更新してみるとよいかも。
900 :
Socket774 :02/08/27 14:33 ID:27mIAu+1
>>898 なるほど、ありがとうございます。
「寝た子を起こすな」って感じでBIOS更新は避けてきましたが、
一丁やってみます。
熱関係を疑うのは一番最後という言葉に、なんと言うか、目から鱗でした。
901 :
Socket774 :02/08/27 16:30 ID:QKEGqOkE
不安定で困ってる人、一度電力消費量細かく確認してみ。 足りてない人がけっこういるんじゃないか? オレがそうだった。
902 :
Socket774 :02/08/27 17:44 ID:8YC7psTs
>エラーのBEEP音を「ピーピッピ ピッピッピ」てな感じで発しBIOSすら起動してくれない。 それ、メモリよわよわの時になりがちー。 BIOSの、ちぷせとふゅーちゃせとあぷのメモリ関係設定はゆるめにー 安物メモリ複数枚刺しとかしてるなら、それはやめるー そんなかんじで
903 :
Socket774 :02/08/27 17:48 ID:8YC7psTs
あと、DDRメモリ複数枚刺しするなら、ECCくらいはついてるよね? とかいってECC無しのを複数枚刺ししてそー それで大丈夫なこともあるけどさー とりあえずmemtest86かけてみ いっこでもエラーでるやつは、使わない方が吉。
904 :
Socket774 :02/08/27 22:12 ID:xaTBYTuC
901氏に便乗。 ちょっと諸事情で、M/BのCPUファン用のコネクタに、分岐コネクタを使って ファン2つをくっつけたら、もうスゴイ頻度でフリーズするようになってしまいました。 もちろん、すぐにそんな事はやめましたが、その後は全くフリーズしなくなりました。 (元に戻ったと言うべきか) # 今は、電源から直接電力供給のファンコントローラを介してファンを接続しています。 私の先輩にAthlonXP使っていて良くフリーズしていた人がいるのですが、 大容量の電源に変えた所、フリーズしなくなったそうです。 と、言うわけで、電力消費を確認する価値は大きいと思います。
906 :
Socket774 :02/08/27 22:32 ID:8YC7psTs
F10入れました。情報ありがとう。 電源投入時の表示が2秒くらい延長されて赤三角とかバッチリ確認できて(・∀・)イイ
>>907 メモリ、Vcoreともに倍率設定あったよ。どこの倍率設定?
おっF6出てるのか、早速入れるべ
ありゃ? 何か更新したらConfigure SDRAM By SPD : Disabledにしても 起動できるようになってる。 今まではBEEP音が鳴って起動できなかったのにな…謎だ。
860です。 GA7-VAXP、その後のお話です。 BIOSをF3に書き換えたところ、チップセットへの負担が低減されたのか 温度も許容レベルになりました。CPU45度、ケース内50〜54度。 台湾戯画サイトで公開されているのはF3までですが、実はF4も鯖には 上がっているのが気になるところ。(URLを書き換えると落とせる) メモリ周りのキツさは相変わらず。 DDR400に換装しましたが、3D-Markで数字を稼ぐにはDDR333に落とし た方が安定します。これは寒村チップのせいなのかもしれませんが。
913 :
Socket774 :02/08/28 00:39 ID:qfutZDHZ
メモリ関係のタイミング変更したんだろう。 F1→F2のとき(パフォーマンス追求できつめに変更)や、 F3→F4(安定志向でゆるめに変更)の時も変更されたし。 BEEPがピーピー言って起動に失敗するのはたいていメモリがらみ
ギガバイト初心者なんですが、何がオススメですか? メモリはPC2100できれば2700。ペン4の2.53をつみます。 USB2.0とLAN、RAIDがあれば言うことなし。(RAIDはなくても可) あとメモリはバルクじゃないほうがいいですか?
915 :
Socket774 :02/08/28 01:12 ID:d26Pxspz
917 :
749 :02/08/28 14:28 ID:5F9o1EOb
F10動作報告〜! VRXP Rev1.1 AthlonXP2000+ PC2700 512MB DDR CL2.5*2(SEITEC) RADEON7500LE 動作安定してますよ。 メモリー周りもF9とそんなに変わらない感じかな? それとF9辺りからメモリ設定を最速にしても安定するようになりました。 過去の履歴、BIOS F4→F9→F10
F10BIOSダウソ完了〜 テーブルタップ(6個口等)を使ってると不安定の要素になりますかね? とりあえず、5Vや3Vはちゃんと出てると思うのですが・・・ 違う電源も試してみようかな・・・・
919 :
:02/08/28 15:54 ID:R8VZHJ/L
VRXのBIOS、f5かf6にするとユーティリティーソフトでみると アイドリングでのCPUの温度10℃ほど上がったんだけど、みなさんはどう? ちなみに皿2200+で。f4に戻すと下がる。57℃位(気温28℃位)
>>919 VRX/VRXPの温度表示がテキトーなのは伝統です
VRXのF6BIOSいいね。またメモリ設定最速でも安定するようになりました。 F5とF6βはだめだったけど。
922 :
919 :02/08/29 08:30 ID:FTdo3GP/
vcoreがnormalなのに1.8Vになってるようです。 うちだけおかしいのか?
VRXPのF10BIOSで不具合の起こってる方いませんか? うちの場合は、MP3を聞きながら他のアプリを起動させると即ブルーバックか再起動 になってしまいます。メモリ周りを遅くしても同じでした。 F4のときはこんなことはなかったのですが・・・。
924 :
Socket774 :02/08/29 12:49 ID:4zA57W2w
MB / GA-7VRX BIOS / F6→F4 温度8度ダウン???サーマルセンサー読み取り 結局F6も、CPUの熱対策出来なかったね。温度で(熱暴走)困ってる方は F4に戻すのも検討材料です。
925 :
919 :02/08/29 13:30 ID:jXx5LkWV
CPUが壊れるのが心配で F4に戻したらvcoreが1.63V前後にまで戻りました。 皿2200+に関してはf5,f6に上げないほうがいいかも。
>>923 「なんかすると即ブルーバック」はたいていメモリが終わってる。
memtest86かけて、一個でもエラー吐くなら、そのメモリは廃棄。
ECCすらないDDRを2枚差しなんてトンデモなことしてるならやめる。
>>926 ECCすらないDDRを3枚差しなんてトンデモなことしてる漏れのマシンは安定してますがなにか?
VRXPとGF4Ti4200との相性問題に悩まされ続けた私。 一つ一つ消去法で原因を確認し、バルクは正規品に買い替え、 ついに最後の一手、ママンの交換。 不具合はあっけなくすべて解消。バルクを一掃したので、 おまけに超安定。 結論 リビジョン1.1の不具合は2.0に買い換えることで収まる。 この間当たりに当たったパチの儲けをすべてつっこんじまった。
929 :
928 :02/08/29 18:48 ID:mIoiSam/
ちなみに定格動作のベンチ結果は次のとおりっす。BIOSはF9 Athlon XP1800+ とPC2100の256MB×2 IC35LO80AVVA07 OS:WIN98SE GF4TIのBIOS:デトネータ28.32 3DMARK2000:12206 3DMARK2001:9007 N-Vench:1982 NATSUMI:7805 OS:WINXP PRO GF4TIのBIOS:デトネータ29.42 3DMARK2000:11446 3DMARK2001:9343 N-Vench:2055 NATSUMI:7648 以上、ご報告兼メモがわりでした。
memtest86は使い方がよく分からなかったので、とりあえずF10→F4に戻すことに。
しかし何故か何度やっても戻らず、仕方が無いのでF9を入れるとこれは出来ました。
それで
>>923 と同じようにしてみると、ブルーバックも再起動もおこら無くなりました。
こんど暇なときにmemtest86をしてみます。
この手の不安定性はハードの相性や不良がほとんどだからBIOSかえてモナ
F10BIOS導入しました。 πが1705MHzで1分36秒でした。 相変わらず不調でショボーン中・・・。
934 :
:02/08/30 02:16 ID:8Q3P18In
VRX F6で TOP Performanceを有効にしたらシステムファイルが壊れて大変だった・・・ まぁBIOSのせいではないのだと思うけどね・・・涙
935 :
935 :02/08/30 07:09 ID:k3FFvgBs
それで結局F8の評価はどうなん?
>>870 Windows2000でもプチプチするやんか……
どないな設定してるの?
ちょっと質問なんですが・・・・・ VRXPとAthlonXP 2000+の組み合わせで GIGABYTE Utility Managerで温度を確認したところ、 CPU:50度 System:47度 (室温:約30度) と出てるんですが・・・・・・ Systemはこのくらい発熱するもんなんですか?
>>938 普通でこんなもんなんですか。
50度近いのは怖い感じがあったのですが・・・・・
ありがとうございました。
普通じゃないよ。 ものすごく条件のいい方だよ。 ちっ...
941 :
Socket774 :02/08/30 21:45 ID:u4pxWD3X
うちのCPU:80度のSystem:60度までいくよ・・・・・・・・。
>>941 すげぇ!おれんちもCPU80℃は余裕で超えるけど
System60℃まではいかん。57℃ぐらい。
943 :
749 :02/08/30 22:10 ID:IsnBaRZC
>>941 >>942 へぇ〜みんなかなり高いんっすね〜
うちのはCPU温度57〜61℃、
Systemは45℃前後です。
これでもちょっと温度高いな〜って思ってました…(汗)
CPUに比べてちょっとシステムの温度が高いです。 チップのHEARTシンクが密着してないかも? 指で押し付けてみたら?
945 :
Socket774 :02/08/30 22:17 ID:hHQmajKb
BIOS変えてもメモリの設定変えてもMEMTEST86でエラーでまくり マザボもそうだが、やっぱりクソメモリ掴んでしまったか(#´д`) KT400に以降するときに一緒に窓から捨てるよ…
VRXと1700+で、sivで見るとCPUとシステムが一緒の42℃ だけど壊れてるのかな?
948 :
942 :02/08/30 22:44 ID:vYj2ltFW
>>941 がうらやましかったので(アホ)
スーパーπ起動させてほっといたらCPU92℃、System60℃逝ったよ!
そのうちCPUかマザー逝っちまうな。
VRX+モバアス4なんですが、F6のBIOSでWinが立上がらん。 CPU倍率設定が効いてないような・・・・
950 :
941 :02/08/31 08:44 ID:eOr1jMsa
なんかよさげなCPUファンとか探してくるよ・・・・・・・・・・・。 さすがにまずそうなんで。 お勧めのがあったら教えてください。m(__)m
ガイシュツですが、VRX/VRXPは温度が10度くらい高めに出ます。 オーバークロックとかしないならリテールのファンで十分です。
VRXPでRAID組んでるんですが アレイ構成し、Win2Kインストールの時ドライブがインストール されてませんとかいわれます。 Promise20276のRAIDドライバもいれたんですが。 ATA/RAIDのところ以外BIOS変更するとこあるんでしょうか?
レスが950を超えたので、次スレについてお聞きします。
Q1:次スレ立てていいですか。それとも不要ですか?
Q2:スレタイは「★GigaByte GA-7VAXP/7VRXP/7VRX友の会 ★」でいい?
参考
>>858 ,
>>869 ご意見よろしくおながいします m(_~_)m
>>953 立てて(・∀・)イイ!
今度はテンプレも考えないとね
>>954 氏
>>955 氏 回答アリガd もうちょっと様子見するけど
たぶん次スレ立ててよさそうね。テンプレ、他所のを見学に逝ってきます。
957 :
Socket774 :02/08/31 22:11 ID:6zHA+gMV
メモリーのベースクロックて、上げても普通に動作するものなのでしょうか。 試しにPC2100を333MHzに上げてみたら普通に動いてます。 PC2100 512*2 です。 ついでにAthlonXP1800+ を 140*11.5 で動作させてみました。 Integer : 68818 Float : 83727 MemoryR : 29222 MemoryW : 39970 MemoryRW : 47377
GA-7VRX BIOS:F6 です。 メモリーはPC2100 CL2.5 のものを ベースクロック333MHz CL2.0 1T COMMANDでやってみました。
GA-7VRX + GeForc3Ti200 にて相性問題の報告あり。(AGPX2にて動作報告あり?) GA-7VRXP + GeForcr4MX440 にて相性問題の報告あり。 GA-7VRXP + GeForcr4Ti4200 にて動作報告あり。(Prolink、MSI、ABIT) GA-7VRXP + GeForcr4Ti4400 にて動作報告あり。(ABIT) GA-7VRXP + GeForcr4Ti4600 にて動作報告あり。(canopus) GA-7VRXP + RADEON7500LE にて動作報告あり。(メーカー不明) GA-7VRXP + RADEON8500 にて動作報告あり。(メーカー不明) GA-7VRXPのRev1.1の板にて不具合報告多数あり。 症状として、突然のフリーズ等。 改善方法は、Vcore電圧を+10%にする事。 発熱が多くCPU温度が普通より上がるが動作は安定する。(温度センサーは少し高めの温度表示) GA-7VRXP では、Rev1.0とRev2.0が安定率がいいらしい・・・? Rev1.1でのトラブルが多いみたいです。 Revの確認方法→マザーボードのPCIソケットの辺りのシルクを読みましょう。
ちょこっとだけまとめてみました。
間違いや抜けてる部分あったら書き直しちゃって下さい。。
>>960 のマザーボードウイークリーは8月27日の日付ミスです。(汗
CMOSクリアは、マザーボード上の電池を外して5分程度放置する。というのが確実かと。 VRXPではJPのショートでもOKですね。VAXPについてはわからないので電池を外すのが確実かと。。 ※ CMOSクリア時は必ず電源を遮断しておくこと。 あと、VRX,VRXPにてフリーズしやすい原因としてチップセットの異様な発熱?が関係する場合もあり。 可能であれば、チップセットにFANを装着しなるべく冷却するように。
>>959 レスTHX
パフォーマンスもUpしていました。
π104万桁が1分9秒でした。
夏海ベンチのFPSも7〜8程度上がっていました。
最後の関門と思って重い3Dゲームを試してみたら・・・
フリーズしました。
その後堰を切ったように不具合が続々と・・・。
やっぱり定格動作かぁ・・・という毎度のオチで終わりました。
>>966 さん どうもです〜。
パフォーマンスUPしてたんですね。レスした後メモリの性能UPと
パイはあまり関係が無かったかも・・・とドキドキしてました。
スレ内で自分がレスした内容、結構間違っているようで後から読返す
と「なんであんなことを」と冷や汗ものです。
新スレでもよろしくおながいします。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/09/01 20:03 ID:+AjI4V/H
このスレ読んで、思い当たる事一杯ですた。 なので速攻A7V333買ってきたよ。 GV-7VRXPでデバイス認識せず、さかんにブルークラッシュ を繰り返してたのが嘘のように平和になり、 このスレから卒業します。 ちなみにあすろんXP2200+ れーどおん8500 はーどですけ 特にAudigyとProみすれーどは相性わるくて 難儀したよ。 当然Rev1.0だけど、なにか? あ、そうそうCPU温度はコア横で実測してるんだ。 VRXPでは55度くだんのA7Vは43度だ。 どうなってるんだ?だけど、なにか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/09/01 20:05 ID:+AjI4V/H
968=969氏 卒業おめでとう。あなたのpcライフに幸あれ!
ひゃあ。ガクガクブルブル・・・・(W
973 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/09/03 03:09 ID:HxSQe6fX
ペンネーム:負け犬 ル〜ルルル〜♪ ふと、脳裏をよぎったさ
974
975 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/09/14 01:20 ID:FniARgAJ
975?
976 :
Socket774 :02/09/14 13:16 ID:pI91Mt8x
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
977 :
Socket774 :02/09/14 13:17 ID:pI91Mt8x
977
978 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/09/14 21:17 ID:FniARgAJ
1000?
979 ?
980
着工でし。
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
梅縦
では、このへんで。
998 :
Socket774 :02/09/21 23:22 ID:y6CZXEGs
998
999 :
rouge :02/09/21 23:24 ID:y6CZXEGs
999
1000 :
mo'ran :02/09/21 23:25 ID:y6CZXEGs
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。