自作よりメーカー物のPCの方が良いに決まってる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワトロバジーナ
僕は、自作PC色々やってみたけど、HDDを認識しなかったり
LANのドライバがうまく入らなかったり、トラブルばかり。
やはりNECとか富士通とかメーカー物に限るよね。
2Socket774:02/04/19 09:17 ID:???
構成書いてみてくれ。
3Socket774:02/04/19 09:18 ID:???
2ゲッ・・・
4Socket774:02/04/19 09:19 ID:qEe8v211
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ 死ゲットー
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
5Socket774:02/04/19 09:28 ID:???
>>1よ、頼むからガイシュツネタな煽りスレ立てるのはやめてくれ・・・。
まぁ>>4の様に首吊って(以下略

もしもマジスレならば君の様な無能こそさっさと首(以下略
6クワトロバジーナ:02/04/19 09:28 ID:???
>>2
PC-9801DA
EUD-HP0Mとベ−スクロックアプしてWin98ぶち込んで快適に使用してますが何か?
7Socket774:02/04/19 09:29 ID:8ZLwUWBl
最初は誰もがそうでしょ。
8Socket774:02/04/19 09:34 ID:???
ようは自作してみたけどろくに安定させることもできず
ここでいろいろ質問してみたが厨扱いされて結局解決することができなくて
悩まなくてすむつまらないメーカーPCを買ってしまったものの、納得がいかずスレを立ててしまったと...
9Socket774:02/04/19 09:35 ID:???
メーカーにクレームしそうだな1は。
10Socket774:02/04/19 09:40 ID:???
メーカー製は確かに安定してるし安いとは思うが、
コスト下げるために数世代前の安物ビデオカード使ったり
5400回転のHDD積むのはいただけない。

あと、リカバリーCDは便利でたいへん結構だと思うが、
Windowsのサービスパック(SP)やDirectXの最新版がリリースされた時に
正しい順番で組み込むのが難しく、逆に不安定になったりするのもいただけない。

スキルの無いやつが組んだ自作よりは上かもしれんが、
ツワモノサンたちが組んだ超安定・超静音・ハイパフォーマンス自作PCの前には
ゴミ同然かと・・・。
11Socket774:02/04/19 09:48 ID:???
だってサム○ンのHDD使ってたりするんだぜ
自作してる奴でんなゴミ買う奴いるか?
12:02/04/19 10:00 ID:s3huZCTQ
僕は、この世に生まれてきたけれど、学校で虐められたり
無視されたり机の上に大便を置かれたり、トラブルばかり。
やはり家に引篭もるとか痔刷するとか覚醒剤で現実逃避に限るよね。
13Socket774:02/04/19 10:02 ID:???
>>12
>机の上に大便を置かれたり、

これは悲惨すぎw
殴られた方がマシ。
これやられたら引きこもっても仕方ないよーな。
14Socket774:02/04/19 10:29 ID:???
>>13
いや、まて。
イジメっ子から
クラスで一番可愛い女の子の机の上でウンコしてこい
って命令される方が悲惨だぞ。
子どもって学校でウンコするだけでも恥ずかしいのに。
15>>1:02/04/19 10:36 ID:???
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
そうだね。
16Socket774:02/04/19 10:38 ID:???
>>14
クラスいち可愛い女の子の大便を置かれましたが何か?
17Socket774:02/04/19 10:58 ID:???
>>16
可愛い子は大便をしないよ。
生物学的に。
18クワトロバジーナ:02/04/19 11:30 ID:???
俺は無能じゃないぞ、ある程度までやってみての結果だ。
やはりメーカー物は安定してる。
HDDの交換も自分でできるし、BIOSもある程度いじった。
19Socket774:02/04/19 11:33 ID:???
>>18
お前の敗因はALiチップを使ったから。
20Socket774:02/04/19 11:33 ID:???
>>1
メーカー品に自分の欲しいPCがあればね...。;(
21:02/04/19 11:52 ID:???
俺は真性包茎じゃないぞ、ある程度まで皮は剥いてみての結果だ。
やはりオレに対するイジメはなくならない。
呪怨社で買った藁人形の呪法も自分でできるし、通信教育の空手教則本Sもある程度読んだ。
22クワトロバジーナ:02/04/19 11:56 ID:???
バカにするなー!
無能はおまえらじゃないのかー?
この中でHDD交換できるやつはいるのか?
BIOSさわったことあるやつはいるのか?
23Socket774:02/04/19 11:57 ID:???
BIOSさわったことあるよ。平べったかったよ。
24Socket774:02/04/19 11:59 ID:???
>この中でHDD交換できるやつはいるのか?
>BIOSさわったことあるやつはいるのか?

逆にした事無い奴がいるのかを聞いた方がいいな。
そんな奴いないだろうが(w
25Socket774:02/04/19 11:59 ID:???
ネタくさい・・
26Socket774:02/04/19 12:06 ID:???
俺の60過ぎの親父でも自作マンセーだど。

若いのに気の毒だなー。
27Socket774:02/04/19 12:07 ID:???
>>16

ハァハァハァハァ・・・・・・
28Socket774:02/04/19 12:07 ID:???
サーバーに関しちゃ大メーカー製に対して自作はカスなんだが、
個人で使う用途ならどっちでもよし。
29Socket774:02/04/19 12:11 ID:???
コンパクトで静かなPCというとメーカー製でもいいと思うことはある。

その代わり拡張性ゼロ、Pen3-1GHzなのにπ焼きは700GHz並、SiS630の
内蔵グラフィックのお陰で3Dグラフィックやゲームには使い物にならず。
ただ安くてビジネスソフトが動けばいいならメーカー製でもいいと思うが、
自作する奴はメーカー製のが目的に合わないから自作してるだろ。
でもよりによって不治痛とかNECみたいな厨房機選ばないでもなぁ。
30Socket774:02/04/19 12:13 ID:???
あきらかなネタにこれだけハアハア言いながら
オタどもはよってくる。だからからかわれるのに・・
31Socket774:02/04/19 12:17 ID:???
まあネタはネタとして楽しもう。
メーカー製原理主義者も自作原理主義者もどちらも痛いと思うし
ここは悲惨な>>1とムキになるヲタどもを見て楽しむとしよう。
32クワトロバジーナ:02/04/19 12:26 ID:???
この中でmasterとsloveの意味がわかるやつ説明してみろ!
33Socket774:02/04/19 12:27 ID:wd8k2Hyg
自作で失敗するのは雑誌記事を鵜呑みにしてチョーオタ向け
のスペックで作ってしまうとき。
例えば、..他のスレ見ればどれがチョーオタかわかるでしょう。
34Socket774:02/04/19 12:28 ID:???
>>32
キミ、なかなか才能あるかも。
35Socket774:02/04/19 12:31 ID:???
>>32
master=俺たち
slave=お前
36Socket774:02/04/19 12:39 ID:???
ワラタ
37Socket774:02/04/19 12:40 ID:???
まあしかし、アレだな。

達人とまではいかないが、メーカーに見劣りしない
安定性、静音性の自作機の構成を出してもらいたいな。
38Socket774:02/04/19 12:42 ID:???
>>37
安定性ならメーカーと同じ構成にすればいい。
独自パーツならできんが。
39Socket774:02/04/19 12:44 ID:???
いや、>>32のどこが面白いかというとね…
40Socket774:02/04/19 12:49 ID:???
>>32
master=ご主人さま
slave=メス奴隷

こんな答えじゃ面白くないね。スマン
41Socket774:02/04/19 13:00 ID:???
slove........
42Socket774:02/04/19 13:01 ID:???
sloveつーのはgoo辞書調べても載ってないなぁ
43Socket774:02/04/19 13:27 ID:???
>>32
SLOVE? 「Sラブ」ってナンダヨ?DQNか?
漏れはMの方が好き。女王様モット〜!
44Socket774:02/04/19 13:35 ID:???
1さんLOVEじゃないのか?
SLOVEなのか?

佐渡
45Socket774:02/04/19 13:38 ID:???
>>22痛いよぉ。

HDD交換したこと云々って言うかさあ、自作するにはまずHDD付けなきゃならんだしょ。
46Socket774:02/04/19 13:42 ID:???
販売店でバイトしてるけど最近はメーカー製だからイイとは思えません。
というかVaioのマザーがASUSだったりFMVのマザーがGigabyteだったりするんですが・・・
ただ、メモリはイイ奴使ってることが多いですね。チップメーカーの純正モジュールだったり。
47クワトロバジーナ:02/04/19 13:46 ID:???
と言うかメーカー物の方が保証も万全だし
増設もちゃんとできる。
僕のPCにはIEEEポートを増設してビデオ編集とかしてる。
昨日も彼女を撮ったビデオを編集してたところさ
ここまでPC使い込んでる人ってなかなかいないのが現実だろ?
48Socket774:02/04/19 13:48 ID:???
>>47
ネタだよな?
本当はバリバリの自作派で、今日学校休みだからヒマで、
ちょっと自作板住人をからかおうって思っただかだよな?
49クワトロバァギナ:02/04/19 14:15 ID:N/qJadyX
ネタなわけないだろ。
俺は大マジだよ。
もちろん、昨日撮ったビデオは
彼女とのハマ撮りだぞ。いいだろ?
うらやましいだろ?
50Socket774:02/04/19 14:17 ID:???
>>47
ブスな彼女をビデオに撮るな!
その彼女ってメガネブタだろ?
51Socket774:02/04/19 14:19 ID:???
「ハマ撮り」っすか。
DTV板の連中でさえ知らなさそうな高度な撮り方ですね。
うらやましいです。
52クワトロバァギナ:02/04/19 14:23 ID:???
「ハマ撮り」知らないの?
ぷぷっ。
ハメ撮りの前の段階、すなわち前戯を撮ること。
ま・み・む・め・も
53クワトロバァギナ:02/04/19 14:24 ID:???
「前撮り」とも言うけどな。
54Socket774:02/04/19 14:26 ID:???
このスレオモシロイ!
55クワトロバァギナ:02/04/19 14:27 ID:???
おまいら全員氏ね!
56Socket774:02/04/19 14:27 ID:???
>>1は相性問題に精神を犯された自作敗者。
自作するなら買ったばかりのパーツをドブに捨てる覚悟と、豊富な資金が必要。
あとマメに掲示板を見て回る忍耐力もな。
少なくとも、こんなクソスレわざわざ立てる奴に、自作は無理。
とっととメーカー製買ってハアハアしろ!う゛ぉけ!
57クワトロバァギナ:02/04/19 14:28 ID:???
うるせー
58クワトロバァギナ:02/04/19 14:29 ID:N/qJadyX
>>55
ニセモノのおまえがまず氏ね!
59クワトロバァギナ:02/04/19 14:29 ID:N/qJadyX
>>57
オマエも氏ね、偽者君。
60クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:30 ID:???
>>58
>>59
ニセモノうぜぇぇぇぇぇー!!!
ニセモノうざいのでトリップつけたぞ
61クワトロバァギナ:02/04/19 14:31 ID:???
2ちゃんって、バカばっかりだね。
ニセモノがすぐに出るし。。。
62Socket774:02/04/19 14:31 ID:khXOIbhL
1-47 クワトロバジーナ
49- クワトロバァギナ

人変わったのか?
63クワトロバァギナ:02/04/19 14:31 ID:???
>>61
そういうおまいも馬鹿っつーか白雉だけどな(プ
64クワトロバァギナ:02/04/19 14:32 ID:N/qJadyX
>>60
トリップの前にIDだろ?
IDも同じに出来たら、誉めてやる。
何のために、ニセモノが出てくる前に
おれがID晒したんだと思うんだ?
65クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:32 ID:???
>>63
ニセモノうざい。氏ね
66クワトロバジーナ:02/04/19 14:33 ID:???
クワトロバァキナってややこしいからやめろ!誰だよ!
ハマ撮りってなんだよ!キモイぞ!俺は遊園地ではしゃぐ彼女を撮っただけだ。
>>50
俺の彼女はブスじゃない、顔は天地真理に似てる。
確かに痩せてはないがデブじゃないと思う

67クワトロバァギナ:02/04/19 14:33 ID:N/qJadyX
>>65
ニセモノうざい。氏ね
68クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:33 ID:???
>>64
あっそ。
69クワトロバァギナ:02/04/19 14:34 ID:???
>>67
ニセモノうざい。氏ね
70クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:34 ID:???
>>69
ニセモノうざい。氏ね
    
71クワトロバァギナ:02/04/19 14:35 ID:N/qJadyX
>>66
おまえのほうこそ、ややこしいんだよ!
俺は昔からこのコテハンなんだぜ!

天地真理って、ブタじゃん(ぷぷ
72Socket8:02/04/19 14:35 ID:???
22は童貞が
「オマエら女の裸見たことあるか!ヲレは3人も見たことあるんだぜ」
って言ってるみたいなもんと解釈してよろしいでしょうか?
73クワトロバジーナ:02/04/19 14:35 ID:???
おい、バァギナ名乗るおまえら!
ウザイから氏んでください。
74クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:36 ID:N/qJadyX
ニセモノがうざいので、トリップもつけてみました
75Socket774:02/04/19 14:36 ID:???
まぁ、ネタだろうけど、実際自作してて原因不明のエラーなんかが頻発したりして、なかなか
解決しないときは、「メーカー製のがよかったかなぁ」とか思ってしまうことはある。よほどの達人じゃ
ないと、メーカーレベルの安定性を出すのは、難しいような気がする。 この板の中でもほとんど
エラーがでないような完璧な構成で組める人は、そうはいないだろう?
 でもメーカー製だとクソソフトがごちゃごちゃ入ってたり、独自仕様の部品使ってて拡張
しにくかったりして、それがやっぱいやなんだよね。基本的にはもっとプレーンな仕様がイイ。
 まぁVaioみたいにメーカー製独自の使える機能が入ってて、雰囲気的にも欲しくなったりもする
こともあるが。
 しかしメーカー製でもNECと富士通はクソ。
76クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:37 ID:N/qJadyX
>75
流れ嫁よ。マジれすして、カコ悪い・・・
77クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:38 ID:???
>>76
お前が流れ読めよ。ヴァカ。
78クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:38 ID:N/qJadyX
>>73
キミが氏んで下さい
79クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:38 ID:N/qJadyX
>>77
おまえは氏ねよ、うざいから
80クワトロバァギナ ◆GJO7HYc2 :02/04/19 14:40 ID:j6Se/2dH
喧嘩すんじゃねーよボンクラどもがよぉ
81クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:40 ID:N/qJadyX
楽しいね、みんな
82クワトロバァギナ ◆GJoaFDw6 :02/04/19 14:42 ID:wEr0yEIm
ボンクラどもうぜー!!!!!!!!!!!!!!!!!
83クワトロバジーナ:02/04/19 14:42 ID:???
おまえら、いいかげんにしろ!
自作しているヤツにロクなヤシはいねえな。
遊園地でコーヒーカップに乗った彼女は
とってもかわいかったぞ。
あややよりもかわいかったと思う。
84クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:43 ID:???
>>83
妄想ってたのしい?
85 :02/04/19 14:43 ID:???
>>1-999
今すぐ回線切って氏ね
86Socket774:02/04/19 14:43 ID:???
SOTECマンセー(w
87クワトロバァギナ ◆WazXKvww :02/04/19 14:44 ID:???


ーーーこのスレはクワトロバァギナ一族の提供でお送りしていますーーー
88クワトロバジーナ:02/04/19 14:44 ID:???
彼女もいないヤツラに言われたくないね。
HDDも、まして女のおっぱいも触ったことないやつらにね。
89クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:45 ID:???
>>88
お昼のお薬のんだ?
ほら、心療内科からでてるデパスっていうやつ
90クワトロバジーナ:02/04/19 14:45 ID:???
ナンだよ、クワトロバァギナ一族って?
バカか?おまえら。
91クワトロバジーナ:02/04/19 14:45 ID:???
>>90
ニセモノ氏ね
92クワトロバァギナ ◆Q/uWRKn. :02/04/19 14:46 ID:???
自作板に新たな名物登場だな
93クワトロバジーナ:02/04/19 14:46 ID:???
>>91
ホンモノ氏ね
94クワトロバジーナ:02/04/19 14:47 ID:N/qJadyX
>>89
おまえ、哀れだな。
ニセモノの俺を煽って・・・
95Socket774:02/04/19 14:48 ID:???
■■■倉田佐祐理の2chシステム教室 第6回 削除依頼■■■
       -‐- 、
   , '     ヽ
  l⌒i彡イノノノ)))〉  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  乙!(| | ( | | | l  / | こんにちは、倉田佐祐理です。
    | ! !、'' lフ/||__/ < 今回は、困ったときの削除依頼について解説ですよーっ!
    || ! |^ 、ヽ i 〔i)  .| 
   <','l |⌒8^) 〈_/.  | 2ちゃんねるを利用していると、たまに宣伝目的の業者や
    |i/ l !〉   !、_/   | 荒らし目的の人がひどい内容のスレッドを立てたりすることがあります。
    / /|リ   l リ    .| そんなときは、削除人さんにお願いして、悪いスレッドを削除してもらいましょう。
.._/^>l li^ヽ /|     | 
..` つノ /   |     | 削除依頼するには、まず【削除依頼板】http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/
    /     !     | に行きます。次に、削除人さんに削除してもらいたいスレッドを伝えます。
    /     l !    .| このときには必ず次の内容を書き込んでください。
    /     | | !    | ★削除依頼対象スレッドのURL ★削除する理由
  / /  ! ! | |    .| 
  ァ /   ! l  | |    | それと、削除ガイドラインを読みましょうね。
  `‐L_L|_」┘   | ちゃんとしたスレッドを削除依頼しに行っては絶対だめですよーっ。
     |_i 、⌒)⌒)   | それではみなさんよろしくお願いします。
              \______________________________
96Socket774:02/04/19 14:48 ID:???
確かにメーカー製PCには魅力感じないねー。
俺が自作始めた頃は周りの自作やってる奴いないし、本を頼りに手探りでやったもんだった。
うまくいかなくて、何度ハンマーで壊そうと思った事か。
その度に壊すくらいなら俺にくれと友達に止められたものだった。
しかし、次第に自作にも慣れてスキルも上がり、親戚縁者友人のまで10台を越える自作機を作った今では
それも懐かしい思い出さ。
今はパーツの組み換えしかしなくなったが、組み上げて安定させるまでのプロセスが楽しい。
メーカー製PCにはない楽しみだ。
苦労した奴ほど記憶に残ってるし、多少のトラブルは望むところ。
97クワトロバジーナ:02/04/19 14:48 ID:???
自作するヤツは
みんな氏ね
98Socket774:02/04/19 14:48 ID:???
チクワトバナナ
99Socket774:02/04/19 14:49 ID:???
                                    (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡
  あははーっ、みんな仲良くしましょうねぇー♪ ノ巛グヘッ!!⊂  ⊂):;*;:;;':・" ミ彡)''"
      _ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ゙ ∧;;':''∀;∵∩+∀∧ァヒャ!!ミ彡)ミ彡)'
   「`Y´    ヽ              ,,..、;;:〜''"゙゙   (´Д.:∵‐=┃二━┳(゚∀゚;*;:∵;;= 彡,,)
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉 ┼ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ⊂ ウギャー!!!―‐∀。ミ( *;: )彡"      
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!| (☆:゙:゙                    '"=┃二 (Д゚;*;ギャー!:彡)彡        
      !⊂)卯つ/  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_         _ ':∵;;':∧‐=_二;;':''ノ彡〜''"
     ノ!|くんh〉リ             ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒'';':・  /'''∵ウワー!‖ 〜''"
      ' し'ノ                      "⌒''〜"〜ノ゙⌒`゙    
100 :02/04/19 14:49 ID:???
ヴァカなスレだな
101クワトロバジーナ:02/04/19 14:49 ID:???
みんな、坊主に汁!
102クワトロバジーナ:02/04/19 14:51 ID:???
坊主はいやずら
103クワトロバァギナ ◆.t4dJfuU :02/04/19 14:51 ID:???
>>94
哀れなのはお前の人生だと思われ。
がんがれ妄想童貞くん!
104クワトロバジーナ:02/04/19 14:52 ID:???
もうニセモンさんたちは落ちたのか?
大したことないヤツらだったなぁ〜
105クワトロバギーナ:02/04/19 14:52 ID:???
>>101
まずおまえが坊主にして、写真うぷしろ。話はそれからだ。
106Socket774:02/04/19 14:52 ID:???
あっぷるマンセー(゜o゜)\バキ
107Socket774:02/04/19 14:53 ID:???
坊主タン、ハァハァ。
108クワトロバジーナ:02/04/19 14:53 ID:N/qJadyX
>>103
            ,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :| 
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  / |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
109クワトロバジーナ:02/04/19 14:54 ID:???
>>71
俺は良いけど彼女を馬鹿にするな!どうせお前は彼女居なくて僻みだろ
今の天地真理なわけないだろ!昔はかわいかったんだぞ。
ぽっちゃり系なのは認めるよ

あとニセモノやめろ!
67-102までは全てニセモノ
110クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 14:55 ID:N/qJadyX
>>103
二番煎じなんだよね、キミは。
うん、憐れ(以下略
111Socket774:02/04/19 14:57 ID:???
天知茂?
112Socket774:02/04/19 15:01 ID:???
                 -‐- 、                        -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉 /                 〈((,..( (ヾヽ)_ i ! /あははーっ
            r-l (|l ( [l l〕 ||<多すぎ…             || ]〕 n | |ミK < 最近変なヤシ多いですねー
            L_ ゝリ、" ' /ト、 \                 l\ ワ " ! | !ノ  \
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>
113Socket774:02/04/19 15:01 ID:???
クワトロって名前の奴は大抵がDQNなんだよね・・・
114Socket774:02/04/19 15:04 ID:???
         , '´ ̄ ヽ
        __i ノノ))))〉
        〉 >!l ゚ ‐゚ノ| <・・・嫌いじゃない
        Z((く/jつ―-   .
        く '´          ` 、     *
      l ̄ '  //リl ! l i     .     +
       く_ '_彡〃/‐リノ ノ!リ |!i l|i| ! ┼
      / i l  iイ,ィ' 「゙   f'!ヽlil|liノ   ,.=,._、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / /l l il l l トr1  ,ljl , lリi|    !|☆))    |
      ヽんl l i|li l、`"´ lフ ".イ|l l!  r.v' く'    < あははーこっちもかわいいですね
        l | li|l |!l.i   r__´|l |l l|  //ヾ'    |
         l | リl li「`ゝn'´ l ヽ. l| //         \_____
         i i ///l゙n'/ iヽく ヽ.ヽ!//
          l // / i l、__lト_|}\ ゙//ヽ
        /,  / ,.ィ  i| /__  //  \
         /,   ' 〃'´ ̄/ /  アヽ.   ヽ
.       //   iァー--l_l`ァァ' . \  .
       l/    ノ    i| ト //  i   ヽ i
      /   '´ /    i| ,〔ロl   |  !  . l
      , '/   /      i| i ´   |  l  | !
  ._,. '     ヽ.__  ,/'´ 、   i !_|  ! !
\    /   / ' l   ̄|    \,.-'   ̄| |
  ヽ.__/ __,..-―-l     l\   ヽ     レ'
115クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 15:05 ID:N/qJadyX
あぁ〜あ、おもしろかった。
よいヒマつぶしになったよ、ありがと
116Socket774:02/04/19 15:05 ID:???
>>1
あのな、こんなタイトルのスレ自作版に立てたら荒れるの当たり前だろボケェ!!
糞スレ立てるな!!
117Socket774:02/04/19 15:06 ID:???
えっ、終わりなの?

118Socket774:02/04/19 15:07 ID:???
自作版
119Socket774:02/04/19 15:09 ID:???
以上>>1の自作自演版ですた。ワラ
120116:02/04/19 15:10 ID:???
>>118
自作板だよ。すまんかったよ。
121Socket774:02/04/19 15:10 ID:???
いや、偽者の方が才能あった。
>>32とかさ、さりげなくていいネタだったよ。
「徴妙に違ってる」スレ思い出した。
122クワトロバジーナ:02/04/19 15:12 ID:N/qJadyX
>>121
誉めてくれてありがと。
またね〜
123クワトロバァギナ ◆WazXKvww :02/04/19 15:20 ID:???
はい、じゃあ解散
みなさんお疲れさまでした〜
124Socket774:02/04/19 15:21 ID:???
お疲れ〜。
また明日〜。
125Socket774:02/04/19 15:25 ID:???
よかった、明日ね。
約束だよ〜〜。
126Socket774:02/04/19 15:27 ID:???
>>ALL
乙〜。
またな〜。
127Socket774:02/04/19 15:41 ID:???
>>1
さかんに彼女がいる事を強調しているけど・・。
実際、もてない奴とか童貞の奴ほどそう言う事気にするよな(ww

ところで>>1よ。。みつぐ君ってやってて面白い?
128クワトロバジーナ:02/04/19 15:47 ID:???
>>121
ニセモノじゃないよ!
ちょっと行って帰ってきたら終わってるし。
129クワトロバジーナ:02/04/19 15:50 ID:???
>>128
まだいたの?
もう解散したよ、昼の部は。
また、夜の部にでもおいで。
130クワトロバジーナ :02/04/19 15:52 ID:???
>>128 >>129
にせものは退場しなさい
131クワトロバジーナ:02/04/19 15:56 ID:???
ヲレがホンモノだ。オマエラキエロ
132Socket774:02/04/19 16:09 ID:???
どうしてドイツもコイツも糞スレばかり立てる?
名スレばかりたてていた俺がヤフーボーボーに舌ばかりに
スレが立てられなくなっているというのに
133クワトロバジーナ:02/04/19 16:13 ID:???
>>127
俺はみつぐ君ではない。彼女は性格が良い。
と言うか俺の彼女を否定してるやつは僻みだな。
そんなことより、俺が言いたいのはメーカーPCの方が安定してると言うことだ。
今日も夜、和歌山のアドベンチャーワールドでマラや像のタクシーに乗った彼女のビデオの編集する予定だ。

134Socket774:02/04/19 16:13 ID:???
>>133
何処だよw
135クワトロバジーナ:02/04/19 16:14 ID:???
>>132
やふBBにしたおまえは糞
このスレの>1以下
136クワトロバジーナ:02/04/19 16:18 ID:???
>>134
和歌山だっていってるだろうか。
日本語読めないのか?
137クワトロバジーナ:02/04/19 16:19 ID:???
このクソスレたてたのは、ドイツだ?

おらンダ〜
138クワトロバジーナ:02/04/19 16:20 ID:???
こんなクソスレたてたヤツは
イラン〜
139ゆき:02/04/19 16:28 ID:???
>>133
おまえもしかして「やっくん」か?
140Socket774:02/04/19 16:29 ID:???
このスレ急につまんなくなった
141クワトロバジーナ:02/04/19 16:33 ID:???
>>140
ホンモノが戻ってきたからでしょ?
142Socket774:02/04/19 16:36 ID:???
>>133
おい!マラじゃなくてラマの間違いじゃないか?
マラに彼女乗せてどーする。でもクワトロはマラの意味わかんねーか。
スーパーDQNだな。
143Socket774:02/04/19 16:47 ID:???
>>142
ネタを読めないオマエがスーパーウルトラドキュソ
144Socket774:02/04/19 17:06 ID:???
>>142

ったく、やれやれだぜ。
145クワトロバジーナ:02/04/19 17:38 ID:???
本物のクワトロだが、俺のフリも悪かったがお前らももっと積極的に踊れよ。
146Socket774:02/04/19 17:51 ID:???
踊り手にも踊り手なりの筋と言う物があるのだよ。
147Socket774:02/04/19 18:10 ID:???
クワトロのスレがたった
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019206197/
148クワトロバジーナ:02/04/19 18:14 ID:???
>>147
スレ分離したら、おもしろくないのに。
ぁ〜あ、クワトロスレたてた1はお笑いのツボをしらんのか?
クソスレの1をネタにしたクソスレたてても(以下略
149Socket774:02/04/19 19:25 ID:???
メーカー製の利点は認めるがメーカー製の安定性がいいとは
思わないな・・余計なソフト入りすぎてるし電源容量小さいし
不安定要素多すぎ。
もっとも自作機の場合は組み立ててから安定させるまでの試行錯誤が
重要なわけでただ組み立てただけのマシンが安定してないからと
言って自作機が不安定と決めつける奴は厨房だね。
メーカー製の場合はメーカーにもよるが開発段階でその試行錯誤を
やった上でハード構成・バンドルソフトなど仕様決定してるわけだし
まともなメーカーのなら買った状態で使う分には安定しているが
そこからいじって万一不安定になったら収拾つかないことも多い。
物事を表面的にしか見れない奴は今は良くてもそのうち女にふられる
危険性も大きいと思うな。
150Socket774:02/04/19 21:14 ID:???
不安定要素
151クワトロバァギナ ◆lnjtsL9s :02/04/19 21:18 ID:???
もうすぐ夜の部がはじまります。
ご参加の方はトリップを用意してお待ちください。
152Socket774:02/04/19 21:44 ID:???
メーカー製バラしてパーツ再利用からの自作を楽しみなさい>>1
153アニータコステロ:02/04/20 00:02 ID:???
夜の部はまだか?
154Socket774:02/04/20 00:05 ID:???
今時のパーツで安定動作できないヘタレな1
はとっとと逝ってください
155クワトロバジル:02/04/20 00:21 ID:???
>>154 いや? ネタスレだから・・・。
156Socket774:02/04/20 01:00 ID:???
>>47>>50が突っ込んだのが始まりか
>>75-76
笑いすぎて腹いてえ
157クワトロバジーナ :02/04/20 01:05 ID:???
全員がクワトロバジーナ を名乗って混乱するスレッドはここですか?
158クワトロバジーナ :02/04/20 03:18 ID:???
>>153
アニータコステロって誰だよ?
159plala.co.jp:02/04/20 23:28 ID:???
160クワトロバジーナ :02/04/21 01:39 ID:???
>>159
お前偽者だろ。ほんもんのplalaはHNは緑色でIDは???なんだよ。
161Socket774:02/04/21 02:31 ID:FmdYoR44
メーカー製もクロックアップすると不安定に成るぞ。

俺の98はノーマルFSB60 現状80

超不安定 10回に3回は起動失敗する 時たまフリーズもする。

がいまさら、ノーマルに戻せない(物理的にマザー交換しか無い)
162Socket774:02/04/21 03:06 ID:LAkw/HAL
>161 しね
163クワトロバジーナ :02/04/21 17:46 ID:???
>>161
馬鹿な奴。 プ
OCした自作機でもメーカー製より安定していますが。何か?
164Socket774:02/04/21 17:48 ID:???
163だが名前を間違えたよ。
クワトロはメーカー製マンセーだもんね。
165plala.ne.jp:02/04/21 22:44 ID:???
最近plala.co.jp復活したのか?
166涼木:02/04/21 22:49 ID:???
>>1


メーカー製PCは最大搭載可能メモリが低い場合が多い

 というか、1さんは本当に自作したことあるのかな?

167Socket774:02/04/21 22:56 ID:OJJQZBGS
1はおかしい。
メーカー品は安い、というならともかく、普通の知能であれば
自作できるようになるのでは。知恵がないのか?
168クワトロバジーナ:02/04/21 23:02 ID:kA/gVd0b
童貞どもさっさと首つって死ねよ
おれは彼女いるんだぞ?
169Socket774:02/04/21 23:07 ID:???
>>168
ダメ。徴妙に違ってない。
170Socket774:02/04/21 23:15 ID:???
そうかな? イイとは限らないけどな?
171Socket774:02/04/22 11:51 ID:???
まだこのスレあったのですか?
いい加減メーカーマンセーな>>1は消えなさい!
大体ね、融通が利かないメーカー品買うなんて、中年おぢぐらいしかいないぞ!
なぜ自作するかって言うと、自分が求める構成を手にいれられるからっす。
(その分費用がメーカー品よりもかかる)
172スカトロヴァギ゙〜ナ:02/04/22 11:55 ID:???
好きなモノを買え
173Socket774:02/04/22 12:22 ID:???
いや
ホントに好きなら、奪ってでも自分のモノにしろ。
後悔はしたくないだろ?
174Socket774:02/04/22 12:22 ID:wGO7Vg3A
俺は自作を止めてメーカー製のワークステーションに移行した口だが、
>>10
が言ってるような安定してる自作PCってのは工学的な裏付けがあってのことか?
例えばスペアナつかってPCIバスの波形はこんなに美しいから大丈夫とか。

相性問題とかわけのわからん言葉が横行してるような自作機を趣味ならともかく
業務レベルで使う奴の気が知れんな。
175Socket774:02/04/22 12:26 ID:qcwn8Aaf
みんな自作自体が趣味なんだからいいんじゃないの?
176Socket774:02/04/22 12:40 ID:???
>>174
業務内容にもよるが、アプライアンスサーバーとか結構自作使ってる会社あるよ。
ミッションクリティカルサーバー等はさすがにないだろうけど。
うちは両方使ってる。
177Socket774:02/04/22 12:51 ID:???
>例えばスペアナつかってPCIバスの波形はこんなに美しいから大丈夫とか。

PCIの波形なんてメーカー製品と変わる訳ないじゃん。
ATX電源の波形の方が相性問題にでてくるけどな。
178Socket774:02/04/22 13:01 ID:???
業務でつかってるのをお前らのボロマシンと一緒にするなよ
179Socket774:02/04/22 13:13 ID:???
>>178=業務機に憧れる無職引きこもり

社会人なら仕事しろ!
180Socket774:02/04/22 13:46 ID:???
| 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ ____ ___
                   ∧_∧   ||\ .\  | ◎|
                  (.#`Д´) || | ̄ ̄|  |:[].|
          ∧_∧ . ┌(   つ / ̄l|/ ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT)  |└ ヽ  |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ    ̄]||__)| ||      | ||
  (つ  つ  /  / /   ./ ̄\  / ||      / ||
  と_)_) (___)__) ◎    ◎.[___||    .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
181Socket774:02/04/22 13:52 ID:wGO7Vg3A
価格的なメリットが自作にはないのは周知の事実なわけで、そうなると自作の優位性
は単なる自己満足ということならないか?

そもそも、今あるPCパーツ群を使ってどこまで個性的なPCを作ることができるのか
誰か具体的な構成例を挙げて説明してくれ。
182名無し募集中。。。:02/04/22 14:38 ID:nqxXx8uP
>>181
いーじゃん。自己満足で。趣味と一緒だべ
183Socket774:02/04/22 14:44 ID:BYfF0bv4
>価格的なメリット
無駄なパーツ交換をしなければ、十分過ぎるほどメリットはある。
184Socket774:02/04/22 14:49 ID:icIE3HPk
>>183
禿げ堂!
185Socket774:02/04/22 15:01 ID:???
>>181
SKのMonsterTV差してふぬああがまともに動くメーカーぱちょこんがあれば買う。
186Socket774:02/04/22 15:03 ID:wGO7Vg3A
作るのが目的 >勝手にやって
作って使う目的がちゃんとある >自作でいいの?

というカテゴリにしよう。漏れとしても>>1のような厨は論外として自作とメーカ製
のデリメリについて技術的な根拠を元にしたきちんとした説明がほしいところだ。
187Socket774:02/04/22 15:06 ID:???
>>181
ハイエンドになれば十分価格的なメリットがあるよ。
Xeonのワークステーションなんか自作なら10万円は安く上がる。
188Socket774:02/04/22 15:07 ID:???
DELLユーザはPC初心者。
189Socket774:02/04/22 15:11 ID:???
つーかよぉ、自分で構成考えて、組み上げてがしたいんだろ?
そもそもメーカー物と比べても意味無い気がするんだが
190Socket774:02/04/22 15:16 ID:???
>>176
アプサラスサーバー?
191Socket774:02/04/22 15:18 ID:???
なんつーか、パーツ選びにこだわり持ってるメーカーがあってもいいように思うのだが
そういうメーカーって無いよな
局部的な高スペックと、コスト優先の造り。
P4 2.2GHzとか積んでてもHDDは5400rpmで内臓ビデオってのが普通だろ
192Socket774:02/04/22 15:27 ID:wGO7Vg3A
>>189
作ることが目的ならかまわん、といってるだろ。出来たものがどれだけ使えるか
ってことを論議してんだよ。ひっこんでな。

>>191
>局部的な高スペックと、コスト優先の造り。
そういう傾向は認めるが、
>P4 2.2GHzとか積んでてもHDDは5400rpmで内臓ビデオってのが普通だろ
これは普通じゃないだろ。

193うひっ:02/04/22 15:28 ID:kPnmUYXT
メーカー製、製造原価2割…。
194Socket774:02/04/22 15:30 ID:xNkTSpkX
生活必需品のパソコンに金をかけたくないから自作するんだよ。
195Socket774:02/04/22 15:34 ID:???
メーカーPCは永遠に自作PCに勝てない。
196Socket774:02/04/22 15:37 ID:???
会社で事務仕事用に使うPCはメーカー品の方がいいけどね。
保障の問題もあるし、パーツ買出しや組み立ての時間手間暇がアホくさい。
197Socket774:02/04/22 15:41 ID:???
一般の人が使わないような業務用サーバーの話ししても意味がないと思うけどね。

           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  長く使うつもりなら、コスト面でパーツ交換が細かく出来る自作のほうが有利でしょ。
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  おまけが沢山欲しいならメーカー製PCの方だろうしね。まあ初心者はメーカー製買ってれば間違いないっしょ。
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
結局、どっちがいいかは個人の判断だし、決め付ける事は出来ないと思う。
198Socket774:02/04/22 15:41 ID:???
>1
>僕は、自作PC色々やってみたけど、HDDを認識しなかったり
>LANのドライバがうまく入らなかったり、トラブルばかり。

アホは自作するな。
199Socket774:02/04/22 15:48 ID:???
メーカー製のほうが安定してるって人も多いが、
実際自作機はそんなに不安定か?

 俺のはAthlonXPとGA7-VTHX+で難なく安定しているのだが・・・・
200Socket774:02/04/22 15:52 ID:???
>>199
自作がそんなに不安定ならこんなに自作市場が大きくなることは無かったと思われ。

しかしながら「俺の自作機は安定してるよ」と簡単に口にしないほうがよろしい。
個人で数日間ぶっ通しのエージングテストやアプリケーションの動作テストをしているとは
思えないからね。
201Socket774:02/04/22 15:54 ID:LMj1lVGM
自作市場ってそんなに大きい?
202Socket774:02/04/22 15:57 ID:???
>>199
その人の部品選ぶセンスと、使うアプリによる
とりあえずUD1月回り続けながら普通に作業しまくれればOKかな
203Socket774:02/04/22 16:04 ID:???
>>201
Windows95登場を境に自作市場は激変を遂げたよ。
それ以前と比較したら規模は数百倍になってるんじゃない?
204Socket774:02/04/22 16:08 ID:wGO7Vg3A
>>200
烈しく同意。

やっぱ、そーいうところが最大の違いなんかな?まぁ、そこまでの要件定義が
必要ない人たちの集まりが自作集団ってことなんだろうな。
(すべてとは言わんが)

205Socket774:02/04/22 16:26 ID:???
何を買ってどういった使い方をしても俺の勝手だろ!
てめぇの考えを他人に押しつけるんじゃねぇ!

とか。
206Socket774:02/04/22 16:27 ID:???
でもにちゃんってヒッキー多いから実際家に居たら
起きてから寝るまでパソつけっぱなしって人多いんじゃないの?
俺もヒッキーする時はそんな感じ、18時間動作とか当たり前だし、
それで安定してるって人結構多いはず。

ファイルとか落とすと再起動はするけど五日間通電しっぱなしってのも
珍しくなくなるし。
207200:02/04/22 16:32 ID:???
>>204
いや、自作の安定性ってことについて懐疑的な漏れも実はワークステーションを自作している。
ただメーカーで実績のある鉄板な構成にしているから面白みは無いけどね。

それでも稀に変な相性問題や原因不明の挙動に悩まされることは確かにあるけどね。
致命的なものは少ないが・・・メーカー品と違って文句の持って行きようが無いのが辛いところ。
しかし10〜20万円以上の価格差を考えると、あえて自作にチャレンジしたくなってしまうのだなぁ。
208Socket774:02/04/22 16:38 ID:???
>>207
>ワークステーションを自作
できねーよ。
とてつもなく陳腐な構成なら可能だが、そりゃワークステーションなんて言える代物じゃない。
209Socket774:02/04/22 16:43 ID:???
>>208
君はワークステーションに幻想持ちすぎ。
まずはメーカーカタログによく目を通してごらん。
210Socket774:02/04/22 17:08 ID:???
>>209
充分知ってるつーの!
自作可能範囲のミジメな構成か…。俺は使う気しねーな。

「MMX PentiumでWindowsXP動いたよ!」ってのに通じる哀しさを感じるね。
211Socket774:02/04/22 17:13 ID:???
>>208の言うワークステーションの具体的な構成を聞きたいですなぁ。
たとえばどこのメーカーのなんて機種?

つっかワークステーションにも用途でいろんな種類があるじゃん。
グラフィックワークステーションでもCAD用とCG用、2DCG用でそれぞれ構成違うし。
ビデオ編集用もまた別。
いったい>>208はどんなワークステーションを想像しているのでしょうか?(w
212Socket774:02/04/22 17:17 ID:wGO7Vg3A
>>207,208
何を持ってワークステーションというきちんとした定義がないんだから、
これもまぁ自己満足の世界ということ?(特に自作の場合)

それとも、ANCIとかできちんと明文化されてる?>ワークステーションの定義
213Socket774:02/04/22 17:18 ID:???
まぁ確かにSGIは自作できんな。
Alphaも自作はできんな。
214Socket774:02/04/22 17:20 ID:???
>>1はPC初心者
215Socket774:02/04/22 17:26 ID:l/YucKN8
一昔前ならともかく、今時のワークステーションってのはいわゆるハイエンドデスクトップ。
それだけ民生用PCの性能が上がってきたってことなんだけどね。

ちなみにAlphaは高いだけでもう性能的にはXeonに全く及ばない。
ただアプリケーションの関係で使わなきゃいけない人が買うだけ。
SGIはハード自体はそう高価ではないよ、アプリのライセンスとサポート代金が滅茶苦茶
高価なんで一般人の手が出ない。
216Socket774:02/04/22 17:31 ID:???
試験を自社でしないし、しても動作チェックレベルの試験しかしないよ。
電気メーカーの内実も知らないで良くいい加減なことかけるな。
メーカーは調達先の仕様書の組み合わせをしてるにすぎない。コンシューマー向け
なんてそんなもの。

ていうかさぁ、専門学校生かもしくはその卒業生ヒキコか?お前ら。
馬鹿すぎるだろ。
217Socket774:02/04/22 17:34 ID:???
メーカーはハードではなく保証書を付けるから高いんであって、
信用を売ってるだけ。
   
きちんと電気的知識がある人が改造しながら組んだ自作機と比べる方が
間違い。
メーカー製の電気製品としてのレベルは、文系大学生や専門学校生が
組んだ自作PCとあんまり変わらない。
218Socket774:02/04/22 17:36 ID:l/YucKN8
>>216
物による、ローエンドの製品は知らんがな。
IBMとCOMPAQはちゃんと試験している機種もあるそうだぞ。
他のメーカーは知らんが。
219Socket774:02/04/22 17:41 ID:???
>>218
自社設計かつカスタムチップのサーバーだけだよ。
その中でも「一番新しいやつ」。
ハイエンドだろうがなんだろうが、「新しく無くなった機種」は
データの使い回しで、矛盾のない設計手法で作る。
動作のチェックは厳重にやるだろう。

日本のメーカーは無試験。一発合格。
220Socket774:02/04/22 17:45 ID:???
文系職の業務機に有らぬ幻想を持ってるヤツ多すぎ
221 :02/04/22 17:45 ID:???
test
222Socket774:02/04/22 17:47 ID:???
つーか俺の組んだ俺のPCが問題無く動けばそれでいい。
223Socket774:02/04/22 18:03 ID:???
>>222
禿同!
224文系野郎:02/04/22 18:08 ID:???
なんか理系クンは文系を勘違いしてるみたいだが、
企業の幹部に立つ人間は、人事・経理・営業上がりが基本。
基本的に理系は使われる側の人間だと自覚した方が良い。

それさえ弁えていれば、2chで吼えるのは結構、結構。
225Socket774:02/04/22 18:18 ID:???
何スレ違いな事言ってんの、空気読めない奴め
226Socket774:02/04/22 18:20 ID:???
3流大卒の理系出現
227Socket774:02/04/22 18:20 ID:???
違うな3流工業高校卒だ
228Socket774:02/04/22 18:23 ID:wGO7Vg3A
>>217
はぁ?そんな自作人ってどれだけ存在すんの?
少なくとも、ここにカキコしてる奴らはみんな違うだろーな。

それに、「きちんとした電気的知識」がなきゃまともな自作ができん
ってことは...(以下小一時間
229Socket774:02/04/22 18:31 ID:wXUcNX31
プロ野球を10倍楽しく見る方法を教えてください
230Socket774:02/04/22 18:33 ID:???
単純に、コンプレックスのはけ口にしか見えないぞ。お前ら・・・
それに>>224今はバブルじゃないんだからさ、文系の役員減ってるぞ。
231Socket774:02/04/22 18:34 ID:???
>>229
江本孟紀の本を買って読みなさい。
232Socket774:02/04/22 18:35 ID:???
>>231
禿堂
233Socket774:02/04/22 18:38 ID:???
>>1
あなたの彼女のようにどんな不細工な女でもいいから彼女の作り方教えてください
当方ひきこもりです
234Socket774:02/04/22 18:39 ID:???
>>233
まず精神科に行くなりしてカウンセリング受けろ。
235Socket774:02/04/22 18:45 ID:???
ここ数十のレスを読む限り、下げレスもしくはID付きレスは正論。
上げレスは非常識。
236Socket774:02/04/22 18:54 ID:???
>>235
激しく非同意。

下げで変なやつもいるし、上げでまともなヤツもいるじゃん。
237235:02/04/22 19:00 ID:???
おおっと!
適当カキコにツッコミ入るとなんか嬉しい(^^ゞ
238Socket774:02/04/22 19:26 ID:???
>>217の前半部分には禿しく尿意。
ソニーだの富士通だのってなブランドに安心感を求めてるだけとも言える。

>>174
なんでもかんでも安易に「相性」なんて言う抽象的な逃げ口上で片づけちゃう
奴は自作しない方がいいと思うよね。

239クワトロバジーナ:02/04/22 19:33 ID:???
久々に来たら結構盛り上がってるな。
ちなみに俺は本物の1だ。まじで。
上のアフォどもちゃんと読め。ネタだ。
俺は実は初心者ではない。組み立て暦7年だ。
クロックアップだとかそんなことはしないが、普通に組み立てはできる。
SLOVEとかマラとかもっと突っ込んでほしかったぞ。
240Socket774:02/04/22 19:51 ID:???
>>215
知ったかは氏ねよ。AlphaがXeonに全く及ばない?嘘つけ。
http://www.hpc.co.jp/IA-Parallel/HP2SC-Xeon-bench.htm
↑とか色々見てみろyo!
241240:02/04/22 19:56 ID:???
スマソ。上のリンク先ではXeonに負けてたな(それでもXeon1.7GHz vs 21264-667MHzの話しだが・・・)。
他には↓とか色々ベンチ結果見てたらAlphaってまだまだ世界最速レベルですぜ。
http://www.fluent.com/software/fluent/fl5bench/fullres.htm
242Socket774:02/04/22 20:00 ID:???
>>239
何が「組み立て」だ!中途半端な言い方しやがって。
「自作」でいいだろ?
オマエみたいな小うるさいボケは「取付け+接続」って言えよ。
243Socket774:02/04/22 20:03 ID:IerWp0m4
>>238
御意。「相性」なんてのはパーツ屋及び中途半端な自作屋の逃げ口上に過ぎん。

電話機買ってきて通話できなかったとする。

「それはNTTの交換機との相性の問題ですねぇ。ワハハ」

って言われたら普通怒るだろ!有り得ないんだよ相性なんて問題わぁ!
244Socket774:02/04/22 20:06 ID:???
まあalphaは殿様商売しすぎたな。
245Socket774:02/04/22 20:07 ID:IerWp0m4
>>242
いやいや「組み立て」だと思うよ。
だって何にも「作って」ないもん。
246Socket774:02/04/22 20:08 ID:???
>>240-241
Win32FX上では最新の2GHzオーバーXeonに全然かなわんよ。
Alpha用に最適化されたアプリや純粋な学術計算目的にはアドバンテージがあるけどね。

CADや3DCGの現場ではお呼びでないって感じ。
247Socket774:02/04/22 20:11 ID:???
>>245
だから、そういう屁理屈ヤロウなら「取付け+接続」と言えって書いてるだろ。
世間一般の言い方なら「組み立て」でも間違ってるだろ?

自作でいいんだよ、ここはPC自作板だ。
248クワトロバジーナ:02/04/22 20:24 ID:???
そういえば俺が書いた題名が [自作よりメーカー...]って書いてた。
でも自作ではないよね?
どんなPC持ってるの?と聞かれたら。
「組み立てPCだよ」って答えるけどな。
「自作PCだよ」ってなんかバカっぽくない?

249Socket774:02/04/22 20:25 ID:IerWp0m4
>>247
そういうことにしておこう。

で、漏れはやっぱ自作PCは趣味の域から出ない中途半端なものだと結論
したいが、なんか文句ある?
250クワトロバジーナ:02/04/22 20:29 ID:???
>>247
自作PCが趣味?趣味にするほど面白いか?
251Socket774:02/04/22 20:31 ID:IerWp0m4
>>248
「自作」をしてるって称してる奴らの見得じゃないかと思われ。
252Socket774:02/04/22 20:31 ID:???
>>246
“タイタニック”のCGはAlphaマシソで製作したらしいですが・・・?
253Socket774:02/04/22 20:36 ID:???
>>252
何年前の話ですか・・・
254クワトロバジーナ:02/04/22 20:37 ID:???
>>251
俺は見得をはってるのか?そんなつもりはないが..
あっ、お魚の歌だ..サカナサカナサカナ〜♪頭がよくなるのか?
255Socket774:02/04/22 20:37 ID:???
>>248
組み立てが一番バカっぽいけどなw
小さい部品を合体させて一つ形にするのが「組み立て」だ。
元々存在するケースにHDDやマザーを組み込んで完成させるのは「取付け+接続」
256クワトロバジーナ:02/04/22 20:39 ID:???
>>255
俺がバカか?確かにアホ工業高校卒業だし..
やはり魚を食えと言うことか..
257クワトロバジーナ:02/04/22 20:43 ID:???
>>255
でも「取付け+接続PCだよ」だなんて言わないよね?お前もお魚を食ったほうが..
俺ってなんか食いつきすぎ?確かにちょっと暇
258Socket774:02/04/22 20:44 ID:???
>>257
お前、最近別スレでsabaって名乗ってる?
なんか似てるわ。
259クワトロバジーナ:02/04/22 20:48 ID:???
>>258
sabaは知らないぞ。
俺は多分寂しがりやかもしれん、多分sabaもそうなんでないか?
260クワトロバジーナ:02/04/22 20:52 ID:???
誰か俺をかまってやれ。
261Socket774:02/04/22 21:06 ID:IerWp0m4
>>254
違うって。漏れが言いたいのは >>247 みたいにいかにも「自作」してますって
奴らのことを言ってんの。

自作、自作ってパーツ買ってきて組み立ててるだけじゃん。知らない人に

「このパソコン漏れが作ったんだぜぇ」

とか言えば、きっと彼らは半田ごてを使って基盤と悪戦苦闘しているシーンを
思い浮かべると思うよ。ホントはプラモデルよりずっと簡単なのにさ。
262Socket774:02/04/22 21:11 ID:???
魚を食っても頭良くならんぞ。
263Socket774:02/04/22 21:12 ID:???
完成品のメリットを聞きたい。
デメリットだけだと思うのだが。
無駄なソフトはいっぱい入ってるし。
264クワトロバジーナ:02/04/22 21:14 ID:???
>>261
そうか俺の事ではないのか、じゃあ魚食わなくても済むかな?

じゃあ質問!
自作PCを作ることができて自慢に思う人は手あげてぇー♪

265Socket774:02/04/22 21:14 ID:???
>>254
違うって。漏れが言いたいのは >>247 みたいにいかにも「自炊」してますって
奴らのことを言ってんの。

自炊、自炊って米買ってきて炊くだけじゃん。知らない人に

「この夕飯漏れが作ったんだぜぇ」

とか言えば、きっと彼らは桑を使って田と悪戦苦闘しているシーンを
思い浮かべると思うよ。ホントはカップラーメンよりずっと簡単なのにさ。
266Socket774:02/04/22 21:17 ID:???
>>263
メリット?組み立てなくて良いで十分じゃん。
パーツ仕入れて組み立ててインストールしてで一日つぶれるのって時間の無駄。
あと不具合あったときメーカーにケツ持たせられる。
267Socket774:02/04/22 21:17 ID:IerWp0m4
>>263
いらなきゃクリーンインストールすりゃいいだろ。

メリット?動作が保障されてるってこと。あたりまえのことだが、「自作」
の世界じゃどうもそうでもなさそうだしな。
268Socket774:02/04/22 21:20 ID:???
>>264
はーい!確かにちょっと自慢してる。

>>265
お前流れを読めよ、自炊もいいが、魚を焼いて食ったらどうだ?
269Socket774:02/04/22 21:20 ID:???
>>265
微妙にオモロイな。
カップラーメンより面倒くさいけど。
270スカトロヴァズィーナ:02/04/22 21:21 ID:???
くわとろばじーな!
271Socket774:02/04/22 21:23 ID:???
>>269
オモロイか?お前のギャグセンスに疑いを感じるぞ。
ちなみにあなた269の、面白いと思う芸人はなに?
272Socket774:02/04/22 21:24 ID:mtZQ/FHF
>>239
>俺は実は初心者ではない。組み立て暦7年だ。
7年やってれば初心者じゃないの?
273Socket774:02/04/22 21:27 ID:???
違うって。漏れが言いたいのは >>267みたいにいかにも「クリーンインスコ」してますって
奴らのことを言ってんの。

インスコ、インスコってOS買ってきて入れるだけじゃん。知らない人に

「このPC、漏れがクリーンインストールしたんだぜぇ」

とか言えば、きっと彼らは布巾と掃除機も持って掃除しているシーンを
思い浮かべると思うよ。ホントはアンインストールよりずっと簡単なのにさ。


つーか、>>267はアンインストールとクリーンインストールを間違ってないか?
274Socket774:02/04/22 21:29 ID:IerWp0m4
>>268
ワロタ!
漏れも少し魚食おうかな。
275269:02/04/22 21:30 ID:???
>>271
あれっ!?俺はズレてんのか?
ちなみに>>271がオモロイと思う芸人は誰?
276Socket774:02/04/22 21:33 ID:IerWp0m4
>>273
いらんソフトアンインストールするだけじゃ完全にOS上からなくならない
のは常識だろ。

俺が言ってるクリーンインストールとは純粋にOS&最低限のデバドラのみ
をインストールし、SPその他パッチを適切に適用する作業のことだ。
277Socket774:02/04/22 21:33 ID:???
俺か?
最近の若手では名前は覚えてないが、羊の数を数えるネタでピンでやってる人
誰か名前教えてくれ!
278Socket774:02/04/22 21:34 ID:Zf5jDHej
>>1さんへ
あなたはまだ甘い!!

と思うぞ。
279Socket774:02/04/22 21:35 ID:???
>>276
メーカー製PC買って、更にOSまで買うのか?
280Socket774:02/04/22 21:36 ID:IerWp0m4
>>279
そりゃ、できんわな。確かに。
281269:02/04/22 21:37 ID:???
俺は、なべやかん
282クワトロバジーナ:02/04/22 21:40 ID:???
>>278
何についてかは知らないが、俺もそう思うよ。
2丁目の山田さんとこのおじいちゃんみたいに、
すべて悟りきった目で「あぁ〜おはよう。」を言えるようになりたい。
283Socket774:02/04/22 21:40 ID:???
269はスレッドストッパー
284Socket774:02/04/23 05:19 ID:???
中国とかの国だと「自組」って書くらしいですよ、「自組」って。
285Socket774:02/04/23 05:27 ID:???
それ最悪
286Socket774:02/04/23 10:16 ID:???
お前も魚食え!
のAA募集中!
287Socket774:02/04/23 10:38 ID:???
結局は
メーカーPCマンセーと
自作マンセーは共存できないから
両者とも自分で使って問題なければよしっ!
終了!!
288Socket774:02/04/23 10:43 ID:???
>>287
意味合いとしてはそっちの方が正しいな、語呂は悪いが。

・・・それとも、中国(広東?北京?)語だと語呂がいいんだろうか?
289Socket774:02/04/23 10:55 ID:cpTd3FqD
IDがIDEだ〜記念かきこ。
290289:02/04/23 10:56 ID:cpTd3FqD
あれ・・変わっちゃった・・

逝ってきます。
291Socket774:02/04/23 10:59 ID:???
同じ鯖でも板が違うとIDが違うって知らないのか・・・
292289:02/04/23 11:53 ID:???
>>291
すまそ、
知りませんでした。
逝きまくります。
293Socket774:02/04/23 11:55 ID:sZRVqH5W
てst
294Socket774:02/04/23 12:09 ID:???
釣れた釣れた(ワラワラ
295自作厨房:02/04/23 12:43 ID:sYBRIKoq
自作。
マザーを比氏、CPUを比氏、そしてマザーから火花を飛ばし、そして
CPUが氏んだと思って買い換えたらCPUではナク、マザーが氏に、
現在に至る。痛みを伴う構造自作精神はメーカー製パソユーザーにはワカラン
であろうと思うこの頃、遂にアキバT-zone閉店(カンケーないか)
296実話です:02/04/23 13:59 ID:Kf/GTGuF
僕は、NECとか富士通とかIBMとかメーカーPC色々やってみたけど、
AdaptecのSCSIカードを認識しなかったり
IntelのLANカードがうまく動作しなかったり、トラブルばかり。
やはり自作PCに限るよね。
297アヒャヒャ:02/04/23 15:46 ID:???

>1へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>1へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>1へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>1へ    低学歴が(ププ
>1へ    オナニーして寝ろ(ププ
>1へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>1へ    クソスレ立てるな(ププ
>1へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>1へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>1へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>1へ    人生の敗北者(ププ
>1へ    主治医呼んで来い(ププ
>1へ    くさいなお前(ププ
>1へ    You is a big fool man(ププ
>1へ    人に迷惑かけるなよ(ププ
>1へ    人間辞めろ(ププ
>1へ    空気読めよ(ププ
>1へ    まだレスするのかよ(ププ
298Socket774:02/04/23 15:49 ID:???
ここで言うメーカーPCってどういうクラスのモノをさしてるんだ?
漏れの場合FMVなら絶対イランけど、Primergyの上位モデルなら欲しいし。
Aptivaは要らないけどNetfinityならホスィ。
ValueStarは要らないけどExpress5800なら・・・(以下略
299Socket774:02/04/23 17:31 ID:???
バカか、お前ら!
VAIO買っときゃ、いろんな意味で幸せになれるんだ!
オメデタイ奴を目指すなら、バイオに決まってるだりょ、ヴォケ
300Socket774:02/04/23 17:45 ID:mBTBEmJy
>>298
>>200みたいなやり方もあるんで、自作も色々だろうな。ママンと電源さえ実績の
あるメーカー品を使えば、あとは空調の問題だけなんでまんざらでもないような
気がする。

しかしながら、漏れの趣味で恐縮だが例えばkayak XWみたいに筐体と全体の
システムが一体になってるようなWSは自作は無理だろう。

漏れはkayak XWみたいにかっこよい機能的なWSに自分の好きなHDDとかVGAを
付けて喜んでるくちだ。あと、VRMとかCPUもね。
301Socket774:02/04/23 19:35 ID:8q0g2aKV
知恵遅れなんだね
302Socket774:02/04/23 22:24 ID:K6viSlMv
メーカ製のがいいところ。

出張3年保証あるメーカってのはやっぱ安心だぁね。
ン十台もあると、かなり響く。

それこそマウス壊れても、保証あれば代替品送ってくるしねぇ。
額も額だから買うのは全然やぶさかではないが、
購入依頼かけるのが面倒じゃ。
303Socket774:02/04/23 22:26 ID:K6viSlMv
追記

管理者の手離れがいいほうがよろしいね。
304Socket774:02/04/24 09:39 ID:pB6SSAFH
>>301
ウゥ...魚を食べてきます。
305Socket774:02/04/24 09:55 ID:???
メーカー製のいいところ





イラナイソフトガゴチャゴチャハイッテル
306Socket774:02/04/24 11:22 ID:???
アンチメーカープロダクツ派はよくいらないソフトがごちゃごちゃ入ってると文句を言うが
ストレージデバイスはとても使い切れないような大容量化を遂げている今日この頃、使わ
ないアプリはそのままHDDの肥やしにしておけば良いだけではないですか?
307Socket774:02/04/24 11:33 ID:???
>>306
要らないソフトが入ってる事の弊害が
容量だけと思ってるの?w
308Socket774:02/04/24 11:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
309Socket774:02/04/24 11:52 ID:???
アプリの相性もあるからな、いらん常駐物は弊害が多い     こともある。

まぁ実際はプリインストールアプリの少ないメーカー物もあるんで
メーカー物=アプリてんこ盛り
と単純に考えるのはいかがなものかと。
310Socket774:02/04/24 12:08 ID:???
>>306
メーカー物のPCは、そのよけいなソフトのおかげで
残りリソースが50%を割ってるのが多いのですが何か?
311Socket774:02/04/24 12:13 ID:???
>>310
今時Win9x系使ってるお前がDQN
つっか今からメーカー品買う奴は普通XPだろ。
312Socket774:02/04/24 12:21 ID:???
>>311
(´ー`)煽りのつもりかな?
313Socket774:02/04/24 12:23 ID:???
>>312
限りなくマジレスだと思われ。
今時リソースのことを言い出す奴がいるとはね ┐(´-`)┌
314Socket774:02/04/24 12:26 ID:???
(´ー`)♪
315Socket774:02/04/24 12:44 ID:???
つーか要らないソフトが入ってる事の弊害が
容量と常駐ソフトだけと思ってるの?w
316Socket774:02/04/24 12:57 ID:???
>>315
君は神経質すぎ、もっと鷹揚に構えろ。
317Socket774:02/04/24 13:09 ID:???
そういえば最近はDLL関係の障害って聞かなくなったよね。
別にプリインストールアプリがあっても昔みたいに困ることは無いんじゃない?
318Socket774:02/04/24 13:51 ID:???
>>317
憎きはmfc42.dllか(w
そういや最近はバージョン違っても問題ないねぇ。
319Socket774:02/04/24 13:56 ID:pB6SSAFH
>>317
う〜ん、しかしながらあのトコロテンのようなポップアップメニューを見ると
ちょっとげんなりしてしまうのは漏れだけ?
320Socket774:02/04/24 14:47 ID:PKiNHovB
>>315
どんな弊害があるのか詳しく解説を希望。
321Socket774:02/04/24 14:48 ID:???
んーーーー俺はメーカー製より自作が良いな。
メーカー製で5インチが4ベイ、3.5インチがオープン2ベイ、
シャドー4ベイのケースを使ったPCがあれば別だけど、そんなの有る?
無いでしょ。だから良い悪いの問題じゃ無いのよね。

322Socket774:02/04/24 14:51 ID:???
自分の価値観に合わないものをダメと決め付ける厨がウザイだけ。
自作派メーカー物派の両方ともな。
323Socket774:02/04/24 14:55 ID:???
(´ー`) どーせあんたらはエロゲーしかしないんだからメーカー製でいいじゃん♪
324Socket774:02/04/24 14:59 ID:???
いや、エロゲーこそ自作機でやるべきだろう。
325Socket774:02/04/24 15:26 ID:???
うむ、エロゲーは自作機だな、なるべくシンプルな構成の。
326Socket774 :02/04/24 16:28 ID:???
>>1
坊やだからさ。
327Socket774:02/04/24 16:45 ID:???
つまらんスレに成り果てたな。
またおもしれーネタ頼むよ>クワトロ
本物でも偽者でもかまわん。おもしろければ。
328Socket774:02/04/24 16:46 ID:cQ1CXi21
メーカー機と言うが、そもそもDOS/VはIBM製、以外はパクリ物じゃないのか?

パクリマシーンだったら、自作機と大差ないのでは?

かつて、NEC PC-98のパクリマシーンをエプソンが出したが安いだけで
一部のソフトが動かないと言うトラブルが多かったのをお忘れか

所詮 偽物は偽物 本物には、かなわないのだよ。

企業で入れるPCの確率 IBMか富士通もしくはNEC PC-9821のいずれか

この結果はパソコンの信頼性を意味する。

バイオやメビウスは鼻から相手にされていない事がわかる
329Socket774:02/04/24 16:50 ID:???
ヴァカは、なにかと「サポート」にTELするので、メーカー製がイイ

へたに「自作」されると、パーツ販売店はもとより、パーツメーカー泣かせ
結果的に、ヴァカにかかったコストを 善良な自作ヲタが負担
330Socket774:02/04/24 17:28 ID:???
ネタスレでマジレスするやつって
2000年問題を真に受けて1999年の暮れに食糧買い込んで避難したりしたんだろうなぁ…
331Socket774:02/04/24 17:57 ID:???
>>330
その非常用食糧が役に立つ日が近いな…
332Socket774:02/04/24 18:05 ID:pB6SSAFH
自作機>お手軽パワーアップ CPUはじめ諸々のパーツを替え放題。

メーカ>かつてメーカ製のWSにカッパマインを放り込んだらL2キャッシュが
    どうしてもEnableされず、激遅になった経験あり。メーカが対応して
    くれないと、パワーアップもままならん。


333Socket774:02/04/24 18:11 ID:???
自分でメモリー増設しただけで保証外になるメーカーもあるしな

NECだよ!!!!!!!!!
334Socket774:02/04/24 18:57 ID:L/4rpwnl
>333
もともと保証が「?」な自作機よりいいんじゃん?
335Socket774:02/04/24 19:09 ID:???
>>334
正規輸入品を買えばいいだろ。
保証内容ぐらいショップで確認しろよ。
オマエ厨房そのものだな。
それにメーカー品では完全に個人のニーズに合わせられないというデメリットもある。
336Socket774:02/04/24 19:58 ID:L/4rpwnl
>335
業務用機なんて保証第一なんじゃボケ
ン十台も入れて、何かトラブった時に
故障の切り分けなんてやってられるか?
337Socket774:02/04/24 20:01 ID:L/4rpwnl
念のため。

個人用:自作機
業務用:メーカー品 がいいと思ってる。
338Socket774:02/04/24 20:03 ID:???
>>336
わざわざ言われるまでも無く
誰もそんな場面で自作を選んではいませんが何か?
339Socket774:02/04/24 20:03 ID:???
>>336
オマエはメンテナンス専門会社を知らないのか?

大体3DCGではメーカー製ワークステーションより自作マシンの方が
重宝がられるのは何故だか知ってるか?
LightWaveユーザーの殆どが自作ユーザーらしいしな
340Socket774:02/04/24 20:06 ID:L/4rpwnl
>大体3DCGではメーカー製ワークステーションより自作マシンの方が
>重宝がられるのは何故だか知ってるか?
業務用機の何割がこの用途なんだよ(w
341Socket774:02/04/24 20:10 ID:???
>>340
映像製作でもメーカー製ワークステーション使ってるとこマジであまり知らんぞ。
メーカー製て利便性が無いし
342Socket774:02/04/24 20:10 ID:???
基幹業務用ドメイン・DBサーバだって自作PCなんだよ!この俺のボケ野郎!
343 ◆AMD/Gygk :02/04/24 20:10 ID:???
>>337 激しく同意!!
344Socket774:02/04/24 20:10 ID:L/4rpwnl
>オマエはメンテナンス専門会社を知らないのか?
クライアントマシンごときにこんなもん使いませんが。
345Socket774:02/04/24 20:18 ID:L/4rpwnl
最近思うに・・・

省スペース機がかなり出てきてから、メーカ製のやつって業務用で
一層普及したんじゃないかなと。
出てくる前は確かにショップブランドとかの選択肢はあったからねぇ・・・

机も狭いし、見た目もゴチャゴチャするから液晶が多くなって、
そ〜すると普通のデスクトップってサイズ大きすぎなんだよね・・・
346Socket774:02/04/24 20:35 ID:???
メーカ製買う奴の末路

自分でHDDやメモリなどを替えてみる→5%
ほぼワープロ用途→20%
夜のオカズ→25%
買ってはみたものの部屋の飾りに・・・→50%
    
それでも買った奴はパソコンを「覚えました」と言う罠
347Socket774:02/04/24 20:36 ID:???
>>344
個人ユーザーはな
企業は違うんだよ。

>>345
3DCG&映像製作の現場でのプレヴューモニターはどこでもCRTが基本だ。
液晶は一般のオフィスでしか使わない。
DTPにも向かないしな。
348Socket774:02/04/24 20:40 ID:L/4rpwnl
>347
さすがに個人ユーザーでメンテナンス屋使わないっしょ
企業はマシン保証3年あって、ど〜せ3年経ったら捨てるんだから
メンテナンス屋入れないけど。

>3DCG&映像製作の現場でのプレヴューモニターはどこでもCRTが基本だ。
んなもん当たり前かと。
全事務機の何%に該当する話してるの?
349Socket774:02/04/24 20:41 ID:???
ヽ(´∀`)ノ ヤレーヤレー♪
350Socket774:02/04/24 20:42 ID:???
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) お祭りダ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧ お祭りわしょーい
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
351Socket774:02/04/24 20:45 ID:???
>>348
保守は当り前だ。
保証期間内でもトラブルが無いとは限らない
仕事の中断→損益になるんだよ。

事務機とクリエイティブマシンはジャンルが違う。
352Socket774:02/04/24 20:47 ID:L/4rpwnl
予備機を用意しておくのが当たり前だと思うんですが。
少なくともうちではそうしてる。
353Socket774:02/04/24 21:07 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
354Socket774:02/04/24 21:19 ID:???
>>341-342
おいおい、ここの住人に素人が多いと思ってあんまり嘘ついちゃいけないよ。
「ちゃんとした会社」は映像製作や基幹業務用、DBを自作なんかしませんよ。
メーカー品でまかなえない場合にちゃんとカスタム使用で組み上げて、保障付きで
納品してくれる業者があるんです。
まぁ内容的には自作機と同じでメーカー品とは違うけどね。
355Socket774:02/04/24 21:19 ID:HTP+ClOz
当時、俺は金がなかったので
7マンの安いメーカー製PCを買った。
当時としては安くて、うれしかった。
10万円PCがどうのとか騒がれてた時
だったと思う。プロトンのMU−300が
載ってるやつ。音がブーンと鳴ってパワフル
だった。
その後、その構成で納得がいかず、
サウンドボードをvortex2にし、メモリを増やし
voodoo bansheeを取り付け、ファンを5V駆動
したり、スマートドライブと、7200回転HDDを
取り付け、徐々にパワーアップ。K6−2に変えた
ときの3Dゲームの動きには感動したなぁ。
電源も変えたり、最後は、マザーもCPUも別のに
して最初の部品は完全にとっぱらわれた。
356Socket774:02/04/24 21:23 ID:???
      ,、_  __,....,_  _,...、
      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
      {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
      ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
      i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
     ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/   きた---!!
      ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
    ,,,,,  /⌒ヽ 、 ,  ''⌒\ ,/ /
   (巛.,n | ,、  ¥   λ  Υ ,/
    \, ''ヽ ,ハ,ミ,,_人_.,,ノ 'ヽ、. _,ノ
     \_,ソ |ミ〈キ〉彡/
         (ミ ヽ,. /'
         人,  )ノ
       / / /'
      「'/く 〈、
      し'   \,,)
357うさだ萌え:02/04/24 21:38 ID:???
メーカー製PC=DQN
地方から出てきた知り合いは、大学4年にしてPCを買いました。
メーカーはクソッテクです。漏れはそいつの家にPCを拝見に行きました。
見た感じなかなかだな。と思ったのですが。いじくってって、何故か、
FDが入りません。FD挿入口にFDDiskを入れようともがいてるのに。
そう、FD挿入口はあるのにFDドライブ自体が無いのです!
驚きました。これが、メーカー製?当然、そのPCは交換してもらいました。
ついでに悪戯で、漏れがそのPCの壁紙を女性器のアップ画像にしたのですが、
壁紙換えれなくなちゃって(OSはme)。そのまま、壁紙女性器のまま交換されていきました。
去年の1月ごろの話です。
358Socket774:02/04/24 21:44 ID:???
>357

本当かよ。
本当なら面白いけど、その友達かわいそう。
359Socket774:02/04/24 21:53 ID:???
バックアップ機器やNASなどが普及されると、
クライアントPCはいつ壊れても大して痛くないんだよね。
そんなもんで安価な自作PC・ショップブランドPCが企業にはびこるわけ。
保守代高いから。
部門サーバでも自作機が多い。RAID組むのも安いし。IDERAIDだから激安。
壊れたら生きてるHDDを予備機に入れ替えだよ。業者呼ぶ時間がもったいない。
リアルタイム処理が必須なやつには当然糞高い保守を行っているけど。
360Socket774:02/04/24 21:54 ID:???
>>358
コピペ
361うさだ萌え:02/04/24 21:54 ID:???
>>358、マジです。
引き取りにきた業者(J&P=ジョウシン)に「黙っといてくださいね」。
と言われたとのことです。
どうですか?DQNでしょ?
362Socket774:02/04/24 21:54 ID:9UBQ32Ci
>354
俺もそう思うなぁ。
メーカ製にせよそうじゃないにせよ、保証を買ってるような
もんだしね。
言い方へんだけど、保守入ってて、システム屋が持ってきたマシンは
中は触るべからずって感じもするし。
それこそシステム屋に怒られる(w

自作機全然okだけど、パーツ買ってきて組み立ててたら、
あなたは何の仕事しに来てるの?とか言われそうだ。

餅は餅屋ということで。
363test ◆TYh86rtQ :02/04/24 21:56 ID:???
>>356 何が?
364Socket774:02/04/24 21:56 ID:9UBQ32Ci
>365
しかし糞テックってどういう出荷検査してるんだか・・・
普通検査通らないわな〜

やってないってことか(w
365ネタスレ大好き君:02/04/24 21:57 ID:???
>ついでに悪戯で、漏れがそのPCの壁紙を女性器のアップ画像にしたのですが、
>壁紙換えれなくなちゃって(OSはme)。そのまま、壁紙女性器のまま交換されていきました。

ワラタゼ
366Socket774:02/04/24 22:15 ID:???
情けない
 壁紙も変更/サクジョできないとは・・・・
  そういうヤシは、ウシを食え
   どんどん食え
脳みそが既に海綿状なんだから
367Socket774:02/04/24 22:18 ID:???
誰でも最初は初心者。
覚えていないことは出来なくて当たり前。
スキルの無い者を笑うヤツこそ低知能なDQNと自覚せよ。
368Socket774:02/04/24 22:24 ID:???
カメムシの匂いがする。
369ネタスレ大好き君:02/04/24 22:25 ID:PdpYOv5b
オレガワラタノハオモシロカッタカラダヨウ...
370Socket774:02/04/24 22:25 ID:???
アゲチャッタヨウ...
371うさだ萌え:02/04/25 00:01 ID:???
>>366
違う、あらゆることを試したが何故か削除できなかったんだよ。
372Socket774:02/04/25 00:16 ID:???
>>371
アイタタタ。
削除できなくなることは確かにある。
しかし、画像ファイルを同名にして上書きするだけで解決するのに・・・
>あらゆること
って何したんだろうな。w
373うさだ萌え:02/04/25 00:18 ID:???
>>372、それもやったよ。でも消えなかったんだよ。
374うさだ萌え:02/04/25 00:25 ID:???
しんじてくれぇ〜〜〜〜〜。
375 :02/04/25 00:26 ID:???
>>1
はぁ?
376Socket774:02/04/25 00:26 ID:???
壁紙を迂闊に変えない方がいいということですね
377うさだ萌え:02/04/25 00:28 ID:???
>>376
メーカー製=DQNとゆうことなんですよ。
378にひりけ:02/04/25 00:32 ID:3+sp8Kxg
>>377

メーカー製は結構いい選択だよ。
379うさだ萌え:02/04/25 00:34 ID:???
>>378>>357、見てくれぇ〜。
380にひりけ:02/04/25 00:36 ID:3+sp8Kxg
>>379

みたよ。
381Socket774:02/04/25 00:36 ID:???
>>379
メーカーの全てがSOTECのようなDQNではない。
382Socket774:02/04/25 00:37 ID:???
と言うか、一時期ソーテックは本当にものすごかったけど、最近は普通になってしまったらしい。
383にひりけ:02/04/25 00:37 ID:3+sp8Kxg
SOTECも結構いい選択だね。
384うさだ萌え:02/04/25 00:43 ID:???
>>381、そうおもうよ。
>>382、本当?
>>383、ベアボーンとしてはありかもとは思うが、漏れの中では絶対ダメ。
385Socket774:02/04/25 00:45 ID:+R5mRjoz
14万で購入したIBMのシンクパッドだが
電源まわりの故障で
マザー交換、修理費6万円
修理しなかったら見積もりだけで1万3千円だって

修理したよ、泣く泣く
自作なら、パーツ変えれば済んだ話なのに
386Socket774:02/04/25 00:46 ID:???
ノートじゃ仕方ねーだろ。
387 :02/04/25 00:47 ID:???
>>1
いつになってもこういうこと言うやついるよね・・
みんなの反応見て楽しいだけなんだろうけど

1 名前:ケイヨウホームセンター 02/04/19 09:15 ID:???
僕は、自作家具色々やってみたけど、釘の長さが合わなかったり
裏のねじにドライバがうまく入らなかったり、トラブルばかり。
やはりアイリスオオヤマとか積水とかメーカー物に限るよね。

いいじゃん楽しいんだから・・・
388Socket774:02/04/25 01:13 ID:???
>>387
あのぅ… ここってネタスレなんですけど?
389クワトロバジーナ:02/04/25 09:43 ID:???
>>387
また釣れた。魚を食べよぉ〜♪
390Socket774:02/04/25 11:29 ID:???
>>389
糞スレ上げないようにしてね。

















ウジムシがぁ!
391Socket774:02/04/25 12:01 ID:???
<<緊急告知>>

本日21時より、「クワトロヴァギナ主催お魚祭り」を開催します!


みんな集まれ!
392クワトロヴァギナ:02/04/25 12:05 ID:???
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) お祭りダ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧ お祭りわしょーい
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
393Socket774:02/04/25 12:08 ID:???
厨房ですが、私も行って良いですか?
394クワトロヴァギナ:02/04/25 12:12 ID:???
>>393
どうぞ逝ってください
厨房、DQNの参加お待ちしております。

同時に夜店募集します。
395Socket774:02/04/25 12:17 ID:???
>>391
領海
396Socket774:02/04/25 12:19 ID:???
金魚すくいの隣にエロ画像の夜店開いてもいいよな?
397クワトロヴァギナ:02/04/25 12:22 ID:???
>>396
どうぞ開いてください。
お子様からお年よりまで楽しめる夜店大募集です。
398 :02/04/25 13:20 ID:???
1 名前:クワトロドライブ 02/04/19 09:15 ID:???
僕は、自作人面車色々やってみたけど、腕力が足りなくておなか擦ったり
お尻の穴にドライバがうまく入らなかったり、
ヘルメットからこぼれる笑顔が足りなかったり、トラブルばかり。
やはりトヨタとか光岡とかメーカー物に限るよね。
399Socket774:02/04/25 14:20 ID:???

今晩21時逝きます!

ちんちん焼きの夜店開いてもいいよな?
400Socket774:02/04/25 14:24 ID:???
>>399
俺もちんちん焼きの店だそうと思ってたのに、ちくしょー
じゃあ俺は生ちんちんの店出すぞー!

今からちんちんの仕込みに入ります。ハァハァー
401佐野 みのるん:02/04/25 14:36 ID:???
>>400
そんな仕込み方じゃだめだ、やる気あるのかー!
もっと素早く皮を剥けー!
402Socket774:02/04/26 01:34 ID:???
おいおい、祭りはどうなったんだよ!!
403NETa:02/04/26 11:03 ID:???
メーカー物より自作のPCの方が良いに決まってる!
404クワトロヴァキナ:02/04/26 16:20 ID:???
祭りは雨天により延期になりました。

お魚祭りは今晩23時!
405Socket774:02/04/26 16:21 ID:???
一応画像は用意して待ってたんだけど...
406Socket774:02/04/26 16:27 ID:???
なんだ?お魚祭りって?
厨房&DQNに魚を食わせるのか?
407Socket774:02/04/26 16:28 ID:???
マジで祭りですか!? 期待上げしちゃおうかな(w
408Socket774:02/04/26 18:32 ID:???
がいしゅつかもしれんが
>>29
1GHzのCPUで700GHz並の速度でπ焼きできるなら
そのためだけに買ってもいいんだが。。。
409Socket774:02/04/26 22:00 ID:???
お祭り前? 期待で揚げだし。
410Socket774:02/04/27 01:09 ID:???
クワトロさんに質問です。
昔、ヘンな仮面かぶってましたよね?
あれって、今考えてみてご自身でどう思います?過去の恥部ですか?
それとも認めたくないのでしょうか、若さゆえの過ちを・・・

あと、ジオング最初に見た時、どう思いました?
「おもいっきり、悪者やん」とか「何で赤く塗らへんの」とか思いましたか?
411Socket774:02/04/27 09:41 ID:???
>>410
「足が無いな…」に決まってるだろ!
412クワトロバジーナ:02/04/27 11:22 ID:???
>>410
仮面については言わないでくれ、恥ずかしい...
ジオング俺も思ったよ、なんで赤くないんだよ!しかも足無いし、俺はドムの足付けろっていったんだけど。
413Socket774:02/04/28 00:04 ID:???
ジオングにドムの足じゃサイズがあわねーだろ。
414Socket774:02/04/28 15:46 ID:???
赤く塗る時間なんてなかったでしょ?
415plala.co.jp:02/04/28 20:11 ID:???
416Socket774:02/05/02 13:44 ID:???
アムロ逝きます!
417Socket774:02/05/02 23:39 ID:???
413 >
ドラエモンからビックライト借りれば合うぞ
418Socket774:02/05/03 05:33 ID:???
そういや、TVドラえもんのネタがそろそろ切れるから、放送終了か?
とかってスレをどっかで見たが、
どうなんだろ?
419Socket774:02/05/03 09:27 ID:???
実は、ドラえもんは植物人間のび太の夢だった、、、、
420Socket774:02/05/09 20:23 ID:???
夢落ちかよ
421Socket774:02/05/09 23:16 ID:???
ドラえもんを自作してみますた。

http://www.yakisoba.org/img-box/img20020509231544.jpg
422Socket774:02/05/13 02:17 ID:???
(・∀・)イイ!!線かな。微妙なラインだな
423Socket774
>>386
>ノートじゃ仕方ねーだろ。

そんなことはありません。台湾とかの自作もどきノートを買えば
ほとんど自作と変わりません。私はCLEVOという会社のノートを
買ってみました。すぐばらばらにできます。マザボは買った時にはすでに
つぶれてしまっている会社(KAPOK)のものだったのはご愛嬌でしょうか。
あと不利な点はメーカー自体いつ潰れてもおかしくない零細な会社だ
ということとOSすら付属していないのでリカバリが面倒なことです。