PCIスロットが斜めだったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
省スペース性の実現には、既存のスロットの規格が足かせになっています。
しかしライザカードでは汎用のATXマザーが使えませんし(例外もありますが)
LowProfileでは種類が少なすぎます。
そこでスロットが斜めになっているマザーはどうでしょうか?
どこかのメーカーさん作ってくれないかなあ。
2晩ごはんが(゚д゚)ウマー:02/04/09 21:55 ID:???
訳分からん
3dcv:02/04/09 21:55 ID:???
fd
4Socket774:02/04/09 22:00 ID:???


こういうこと?
5Socket774:02/04/09 22:01 ID:???
もしも、PCIスロットが斜めだったら!

ぽわんぽわんっぱぱ〜ん。

おぃ志村。 ー以下略ー
6Socket774:02/04/09 22:02 ID:???
斜めにしても結局何かと干渉するんでないの?
7Socket774:02/04/09 22:03 ID:???
1分ぐらい考えて、やっと意味が理解できた。
でもスレ立てるほどのことでもないような
8Socket774:02/04/09 22:04 ID:???
後ろのケーブル類がえらいことになるな。
9Socket774:02/04/09 22:11 ID:???
ATXのケースが使えないと思うのですが…
10Socket774:02/04/09 22:12 ID:???
1さんありがとう積年の悩みが解決しました
早速特許申請にほどぼしりまss
11Socket774:02/04/09 22:12 ID:???
メモリが斜めのマザボってあるよね。
12Socket774:02/04/09 22:20 ID:???
ぼくがとっくに特許とってますよ
13Socket774:02/04/09 22:24 ID:???
特許番号教えて
14Socket774:02/04/10 06:58 ID:???
正直、設計が大変そう
15Socket774:02/04/10 07:00 ID:???
挿すのが面倒
>>1はアヌスにでも挿してなさいってこった
16Socket774:02/04/10 07:02 ID:???
>>13
2025911
17Socket774:02/04/10 07:03 ID:lixx2h5n
メーカー製PCみたいにドーターカードでマザーに対して平行になるようにしたほうがいいと思う。
斜めにしたらかえってスペース効率悪いだろ。
18Socket774:02/04/10 07:09 ID:???
>LowProfileでは種類が少なすぎます。

そうか?気のせいだ。
19Socket774:02/04/20 19:14 ID:???
NLXは死にますた。
20plala.co.jp:02/04/20 22:07 ID:???
21 :02/04/24 22:17 ID:???
22Socket774:02/04/25 00:16 ID:5OMN0jKa
Cバスマンセー
23Socket774:02/04/25 00:17 ID:???
もうPCIバスなんかいりません。
24YOSHIKI:02/04/25 00:18 ID:???
2バスマンセー
25Socket774:02/04/25 14:33 ID:???
PCIに挿すカード同士の間隔も狭くなるね。
ファン・コンデンサとか大きいの乗ってると
ぶつかる・・・・・使えないとみた。
26Socket774:02/04/25 15:01 ID:???
折れもPCIスロットが斜めだったらいいのにとケースの設計してて思ったことはあるが、結局
どこかに干渉しそうだから一緒だと思う。それよりロープロファイル型がもっと普及して欲しい。
 最近のVGAカードやMTVなんかは、でかすぎる。もっと小さくしる!
27Socket774:02/04/28 12:47 ID:???
>>23
AGPとCNRでも使ってなさい
あっ、AGPはついてない?
28plala.co.jp:02/04/28 20:10 ID:???
29Socket774:02/04/30 23:13 ID:???
MTV(MonsterTV)はロープロファイルおっけ〜。
30Socket774:02/05/05 18:43 ID:???
MTV
31Socket774:02/05/12 15:58 ID:???
斜めマンセー
32Socket774
>>1 は数学が赤点だったという罠
馬鹿たれ簡単な図形だぞ線引いてみろ角度を付ければ付けるほど
ボード間は狭くなるから使えないよ。
高さは低くなるがボードの面積は大きくなってしまう。