Voodoo2

このエントリーをはてなブックマークに追加
454Socket774:02/10/14 16:39 ID:okpytPG+
VooDoo5 6000まだぁ?
455voodoo5保持者:02/10/14 17:16 ID:rgxUCiDE
>>453
さすがに「今さらもうええわ...」って感じ。
多分glideが動くというより、glideの技術を使った新しい何かが出来そうな予感。
456Socket774:02/10/14 18:59 ID:yvIrjELa
NV30がなかなか出てこないのはVoodoo5を思わせるな。
457Socket774:02/10/14 19:16 ID:i3nh3Zjh
なんか最近よくVoodoo4の32MBのトンボがパッケージに書いてある奴見かけるね
6000円くらいだったんで思わず衝動買いしそうになったが冷静に考えたら使い道無いと気付いた
だって家にMonster3D2が2枚転がってんだもん
458 ◆0uxK91AxII :02/10/14 20:30 ID:zQ89AiMd
>>455
Glideに技術と呼べる物はありましたか?
書いたとおりに動く素直さは優れた点だと思います。
459Socket774:02/10/14 23:59 ID:AnjeAEh9
>457
PCI版だったら欲しいなぁ。
マルチディスプレイ用に使える。
460Socket774:02/10/18 09:55 ID:n8Yw3yZH
maintenance.
461Socket774:02/10/20 14:23 ID:SaC+LAsP
>457
AGP版だったら欲しいなぁ。
マルチディスプレイ用に使える。
462Socket774:02/10/20 14:44 ID:xzJE81ru
>>456
出たら出たで超絶アッチッチなとこまで同じならNVIDIA死亡確定だな
463Socket774:02/10/20 23:44 ID:3ejzY886
>461
普通に売ってるだろ、AGP版。

と、釣られてみるテスト。
464Socket774:02/10/23 23:30 ID:dZza73rO
Voodoo5買った。これをアスロン2GHzで駆動させたらどうなるだろう
465Socket774:02/10/23 23:34 ID:IVR1KJwX
>>464
ベンチキボン
466_:02/10/24 03:28 ID:HTjkYodN
今までかたくなに使いつづけたVoodoo3装着のセカンドPCのカードも
例の安売りでゲットしたX21に替えちゃいました。
さらばVoodoo3.今までありがとう。 ・゚・(ノД`)・゚・

467Socket774:02/10/24 20:23 ID:/gaG1hDQ
未だメインマシンでVoodoo5が現役だったりする。
CPUはAthlonXP2200+で。

アンバランスかなーと思いつつも、OFPで遊ぶにゃ全然問題無しなので
しばらく頑張るつもり。Glideで1600x1200ばりばり動いてるし。

常用解像度が1920x1440なので、下手なグラフィックボードじゃ…。
RADEON9700Proとか気になるんだけどねぇ。
468Socket774:02/10/25 16:14 ID:sCISc/oY
voodoo5でSLI接続できますか?
469Socket774:02/10/26 00:33 ID:ky9Rwrag
>468
AGP、Voodoo5
PCI、Voodoo4

SLI気分を味わえるかお、動くか知らないが。
470Socket774:02/10/26 01:12 ID:E9kSv7xf
いやVoodoo5PCI*2で逝こう
471Socket774:02/10/26 05:34 ID:mcSsap0k
Voodoo5 5500 AGP
Voodoo3 2000 PCI
ならやってたことがあるよ
472Socket774:02/10/26 11:55 ID:wf0582tg
>>471
I been hoodood
473 :02/11/01 10:07 ID:P6hJqr9j
pen4+互換チップ+Voodoo5AGPで動かしてる人いる?
474Socket774:02/11/01 19:26 ID:v3hlIk9F
>>473
興味あるから上げるよ
475Socket774:02/11/01 21:28 ID:0zv2Xsb2
P4X266(A)なら、動くはずなんだけどね。どうなんだろ?
476Socket774:02/11/04 17:58 ID:S4JOTwaD
興味あるから上げるよ
477Socket774:02/11/04 19:00 ID:BvTmgqe8
sisチップは3.3V AGPだめなのか?
478Socket774:02/11/10 21:13 ID:AZeny2Eb
さぁこいNV30
479Socket774:02/11/11 01:05 ID:gZqZQimt
480Socket774:02/11/13 02:41 ID:6GCMkmCj
>>479
おお!世紀の大発見じゃんかよ

481Socket774:02/11/13 21:25 ID:Rx5n2dm8
だれかVoodoo2 SLIでFF11のベンチやったヤシいない?
482Socket774:02/11/13 23:52 ID:NK3VYyQQ
ところでVoodooでFF11動くのか?
483Socket774:02/11/14 00:55 ID:WEGn6N1k
HardwareT&LさえだませばKYROでも動くらしいので誰か試してくれ
484Voodoo5 5500:02/11/14 11:53 ID:pfVSt6YA
>>482-483
素では動かんかった。何かいじくれば動くのかもしれないが。
やたら要求スペックが高い割にはたいした新技術を使ってない気がするんだが。あのデモ。

最新の洋ゲーデモ版はVoodooじゃ動かない奴がかなり増えてきた。
しかし意外なゲームがあっさり動いたりして面白い。
HWT&L必須のゲームはGeForce256でどうにか起動してるが、NV30が出るまで我慢出来るかどうか。
485元Kyrer 元3dfx信者:02/11/14 15:57 ID:QWumE5xA
486Socket774:02/11/14 19:51 ID:aBY4v3YV
Voodoo2なんですが、BIOSを新しいのに書き換えても2D描画には対応できませんか?
ビデオカード2枚はじゃまなので、voodoo2を1枚にしたいのです。
487Socket774:02/11/15 01:24 ID:5in6A+YV
>486
素直にVoodoo5を使いましょう。
488Socket774:02/11/16 21:58 ID:dBBDI+Rv
Voodoo2なんですが、BIOSを新しいのに書き換えればVoodoo5になりますか?
489_:02/11/16 22:20 ID:gHl014+z
なります
490Socket774:02/11/17 00:07 ID:vFP/Ff10
それ以前にBIOSが無いんじゃ
491Socket774:02/11/17 01:32 ID:a5oJikVb
Voodoo2にVoodoo5用BIOSを書き込んだら、Voodoo7になりますた。
492Socket774:02/11/17 02:48 ID:hrapD8dB
485、488は何言いたいんだ?

Voodoo2で2D?
Voodoo2使ってるくらいの人物がそんな事言って。

って漏れ釣られたか?
493492:02/11/17 02:49 ID:hrapD8dB
485さん失礼。
486でした・・・
494Socket774:02/11/17 11:12 ID:a5oJikVb
biosネタ。
>>325がすべての始まり。ただ>>325はネタじゃなく、マジレスだと思う。

495Socket774:02/11/17 12:05 ID:H34zjvd3
WIN2KならVoodoo2で2D描画できた気がする。
496Socket774:02/11/17 20:40 ID:DLG5daBq
二枚差しなら2D可能。
さらに三枚なら驚きの白さに。
497Socket774:02/11/18 00:59 ID:PM4RTxId
じゃぁ4枚差しでVoodoo4thもといVoodooForce

NV30先取りでウマー。
498Socket774:02/11/20 10:40 ID:4RDUErPo
あげ
499Socket774:02/11/21 17:00 ID:XGEC66Jd
SLIあげ
500Socket774:02/11/23 01:16 ID:ldaq7/cj
500
501age:02/11/27 16:21 ID:xGW1qfIU
age
502Socket774:02/11/27 17:01 ID:oYwtF5+2
VOODOO5 5500AGPとGF4Ti4200って
消費電力どっちが多いの?
503Socket774
Voodoo5 5500。
高負荷時、約45ワットほど。Ti4200は、おそらく40ワット前後だと思われ。