10年後のPCにのスペックを予想する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
10年後のPCのスペックは?

「ちょびっツ」のようなPCを自作するようになるのか?

現実的には、CPUクロックが100GHzぐらいでしょうか。
俺まだ2Gを使っています。というような書きこみが見られるでしょうね。
2ちい:02/03/09 12:16 ID:UBYIEMge
ちい
3Socket774:02/03/09 12:16 ID:???
200GHz
4Socket774:02/03/09 12:24 ID:???
生体コンピュータになってHzから別の単位になる。
5Socket774:02/03/09 12:26 ID:???
十年前のPCのスペックと今のPCの性能を比較して、
ムーアの法則に代入。
6Socket774:02/03/09 12:41 ID:8Pzcg32O
とりあえずアレだ
HDDは見たいな物は半数なくなりストレージとなる
(MAXTORに金払う→MAXTORのサーバからディスクスペースを借りる
 →M$に金を払いそのストレージにインストされる)
当然回線は光なんかよりももっと高速な規格になっていて
今のATA並に速い
DVDとかもツタヤのHPにいって全てDLとなる
メディアなどのコストダウン、人件費の節約などからほとんどあってないような料金になる
ただDL中に新作映画などの広告を見せられる
そして10年後にはパソコンという概念がなくなる
全てデジタル家電に統合
プラズマTVに全て入る
そこから全て操作


なんていう世界が着ても可笑しくないと思う
すくなくとも1992年に今みたいなことは考えられなかったから(経験談
7Socket774:02/03/09 12:44 ID:???
PC自体無くなってのと違うか。
人類が滅亡してるかもしれんし
8Socket774:02/03/09 12:46 ID:THnVsGS9
10年後に人類が滅亡したらイヤだ
9Socket774:02/03/09 12:51 ID:???
10年前って10MHzくらいが最新だったかな?
それ考えると今の2GHzってすごいよなぁ
10Socket774:02/03/09 12:52 ID:???
286って何hzよ
11Socket774:02/03/09 12:57 ID:SbbXS6cS
あ、10年前のPC現役で使ってるわ、俺
12Socket774:02/03/09 13:11 ID:???
>>11
うちの会社じゃDOS版一太郎が現役ですよん。
CPUは33MHz、HDDは100MB。
13Socket774:02/03/09 13:13 ID:???
「ちょびっツ」って、なんだ?
14Socket774:02/03/09 13:21 ID:???
「にの」ってなんだ?
15Socket774:02/03/09 13:25 ID:9pbb4/wg
意思を持ったコンピューターは電源を切る人間を敵とみなし、核ミサイルを全世界に向けて発射。
16Socket774:02/03/09 13:29 ID:???
体の中に埋め込まれて自分自身がコンピューターになる気がする

一秒間に数京回演算出来るようになるけど紙にかけないよねw
17Socket774:02/03/09 13:39 ID:???
>7
5年くらい前本気でそう考えていたが、この調子じゃなぁ・・・・
結局拡張IAつかってそうな気するぞ。
18Socket774:02/03/09 13:45 ID:???
スペックじゃないけど
キーボードとマウスのユーザーインターフェイスが何とかならないかな
(手が3本あればいいけど)
19Socket774:02/03/09 13:45 ID:???
それでも食文化は変わらないよね。
多分30年後もカップラーメン食べてそう。
20Socket774:02/03/09 13:47 ID:???
>>19
たぶん水で出来るようになるよね
21Socket774:02/03/09 13:48 ID:TJPB4RB7
>>10
確かバーストモードで10MHz。
ノーマルなら8MHzだった気がする。
エプソンPCクラブって言う98の互換機。
22Socket774:02/03/09 14:25 ID:???
10年前のPCで唯一持っているのが、Thinkpad220でし。
i386SL16MHz Memory2MB HDD80MB

ちなみに今は、Athlon1400/512MB/HDD60GB
23 :02/03/09 20:13 ID:???
まるっきり、別物に進化していると思う。

24Socket774:02/03/09 20:19 ID:???
高速化、省スペース、低コストを求め、
1チップ化して弄るところが無くなったりして(藁
25Socket774:02/03/09 20:40 ID:???
>>24
そのころの自作マニアは
チップを自製。
26Socket774:02/03/09 21:42 ID:BIojXrqR
モニターの1画素単位でそれぞれ独立したマイコンになっていて
それぞれが微妙に機能の異なるマイコンになっている。
画素ごとの共通機能は光ること。そのほかには種々の特化した個性を併せ持ち
 計算するもの 記憶するもの 光発電(カメラ&電源生成)
 するもの 物理的衝撃に耐えるものなど(タッチセンサー&クッション)
 電波発信or受信できるもの。 圧電作用で音を発したり外部の音を感
 知したりするもの。

これらの個性のある画素が有る程度集まると
PCとしての機能を発揮する並列コンピュータを形成する。
つまり、モニターの画素数だけの並列コンピュータになっている。
ストレージなど固定したものはなくて各画素が連携して記憶している。
CPUという概念さえ無意味になるし顕微鏡がばければ判別もできない。
画素のなかの数%は光発電の機能をもち他の画素に電源供給することになる。
PCの性能ははこれら個性ある画素の配合割合いできまる。

まあ、 なかには ATフィールドを発生してバリアも張れるのもいるし
キャスパーからの逆ハックが成功しなければ自爆もするし・・・ エヴァか??
27Socket774:02/03/09 21:56 ID:???
折りたたみ携帯ぐらいの大きさのHDDを必要なたびに
買ってきて外付けでバンバン増設するってのが出てくればいい!
1つあたり500GBで2800円。コンビにでも売ってる。
なんねーかなぁ。
28   :02/03/09 22:05 ID:UMTYKv5k
ディスクメディア(CD、DVD、HDDとか)がなくなり、メモリスティック等のRAMになるんちゃう?
回転系は寿命がみじかいから。でも、10年後じゃ無理かな?
量子コンピューターはいつできんのかな?
29Socket774:02/03/09 22:24 ID:???
どこにいても、データは全て無線でサーバーにアクセス。
ローカルのストレージは消滅。

CPU他はワンチップ化されてPCカード状に。
個人データ(サーバーの位置とか、パスワードとか)は、
メモリースティック状に。

そこら辺にモニタ(液晶?)とキーボードのセットが置いて
あって、個人のメモリースティックを刺すだけでOK。

で、自作派は、本体に刺さっているCPUカードを買い換える(w
30Socket774:02/03/09 22:30 ID:???
>>29
今までも度々そういう試みはあっただけに色々な意味で空しい予想だな
31Socket774:02/03/09 22:30 ID:???
もちろん起動スイッチはま○この位置にあるんだよな。
32Socket774:02/03/09 22:42 ID:???
ちょっと近い未来でスマソ、

今のCPUって、まだ32ビット(意味は知らん)だと聞いてちょっと
ショック受けました。確か10年以上前にも有ったような気がするけど・・・

それと、プレステ2のCPUって、128ビットだと聞いてビックリ、
インテルとかAMDのCPUって、何時128ビットに成るのかなー
(XBOXはP3の733だっけ?、SONYマンセー)
33Socket774:02/03/09 22:43 ID:???
10年後のPC に の スペックを予想する
34Socket774:02/03/09 22:45 ID:???
>>32
OSの仕様が32ビットなのかもしれない
CPU自体はどうだろう?
35Socket774:02/03/09 22:59 ID:???

テラフロップス RISCプロセッサ

ガリウム砒素及びジョセフソン素子採用高速半導体。


音声認識プロセッサ

DirectRDRAM?

36Socket774:02/03/10 02:13 ID:???
>32
ふと思ったが。
MMXで64ビット命令
SSE2で128ビット命令
使えるわけだよね。


そう考えると、IA32って「一部128ビット」とか言ってもいいような気がするんだけど・・・・もしかして猛烈な勘違いしてる?

37   :02/03/10 07:12 ID:???
過去10年は量的変化なので、進化してないな。
38Socket774:02/03/10 07:38 ID:iOrYNoyU
量的変化を考えても 
恐らく鈍化するだろうね というのか1990年代が異常

39Socket774:02/03/10 07:45 ID:???
10年後は厨房がPC化
40 :02/03/10 08:01 ID:???
就職活動をしているものですが、
日本特殊陶業という会社はCPUのコアのまわりのセラミックスを
作ってます。で、IT不況の波をかぶってるそうなんですが、
「光コンピュータなどへの移行には30年かかるので
皆さんが定年になる頃までは大丈夫です」とアピールされて
逆に怪しく感じた。今のCPUの系統はいつまでもつんだ?
DNAか?量子か?
41Socket774:02/03/10 08:07 ID:6y8LVsg4
大きさは携帯電話くらい。
電源は光を光合成するか時計のオートマチック
のように自動発電。
メモリーは100Gのメモリースティック。を各人が
携帯。
通信速度はやっぱりまだ光で100M(実質20〜30M)。
モニターはグラストロンで眼鏡のようにかけて使用する。
ただし、片目だけ。
42Socket774:02/03/10 08:08 ID:???
>>31
耳の裏でソ。
43Socket774:02/03/10 08:23 ID:???
パソコンはますます退化していく。
そのかわり データ通信が発達していって
個人が手にするのはインターフェース部分だけ。
本体はネット上のどこか知らない場所にある。
すでにiModeがそうだけど。
44Socket774 :02/03/10 08:30 ID:???
やっぱ10年たったら・・・
ちぃとか、マルチとか、メイみたいなのが
パソコンになっていて欲しい〜
こんな事言うとアニオタと言われるだろうが
これこそホームコンピュータの究極の姿だろ
45age2ch.pl:02/03/10 08:37 ID:???
>>1 itteyoshi
46Socket774:02/03/10 08:39 ID:???
>>44
やーーい、アニオターーッ!
47  :02/03/10 09:11 ID:???
端末機能だけかな。
48Socket774:02/03/10 09:15 ID:???
ディスプレイがでかければいい。それだけ。
49 :02/03/10 09:49 ID:???
μソフトの支配は消滅しているね。
50:02/03/10 11:39 ID:???
2012年関東近郊のレタスの水耕栽培工場で大きな火災が
発生した。中国産野菜におされ、6年まから操業をやめていた
はずの工場焼け跡から無数の光ファイバーとともに
集百万個の人骨が発見された。
だが奇妙なことに見つかる骨は人間の頭蓋骨ばかり
手足の骨も 肋骨も見つからない。
実は、そこはレタス栽培に見切りをつけて経営者が、クローン人間の
培養をし、しかも脳だけを人工培養していたのだ。
かつてのレタス栽培棚にはレタスの代わりに 人間の脳が並べられ
その間を培養液が川のように流れている。
無数の針が脳に埋めこまれ 高度な演算はこれらの脳が行っている。
そしてここはそのまま日本のデータセンターの中枢を担うものだった。
にも関わらず人々はその存在さえも知らず、これまであえて調べようとはしなかった。

てな世界になるとおもしろいかな?
51  :02/03/10 12:00 ID:???
量子コンピュータはまだ3ビットぐらいだったと思う。
52茶飲みましーん:02/03/10 12:08 ID:9/Ivx7oN
最終的には一番でかいパーツはディスプレイと入力装置(今でもそうか)
網膜直接投影と思考入力でも作らないことには形としては外見的には全く同じか?
いまでもディスプレイが本体と思っているやついるしw
53Socket774:02/03/10 12:18 ID:???
毛が生えて胸がでかくなるが、自我とか芽生えてやっかいだ。
54Socket774:02/03/10 12:22 ID:NGneFSE7
100Ghzもいかねーよ
55Socket774:02/03/10 12:23 ID:NGneFSE7
10年後も萌えアニメは健在なのだろうか…
56Socket774:02/03/10 12:35 ID:NM96fqRz
3年で4倍になるから
6年で16倍、9年で64倍
2Ghz×64=128GHZ
多分100GHZは逝くでしょう。
ただ二十年後6.4THZになるとは思わないけど…
57Socket774:02/03/10 12:50 ID:BAET/6eQ
15年前 CPU:4MHz MEM:32KB HDD:-
10年前 CPU:16MHz MEM 2MB HDD:40MB
今 CPU:1GHz MEM:128MB HDD:30GB
標準的スペックで
58Socket774:02/03/10 12:55 ID:???
とりあえず真面目に使える立体映像装置が
実用化されてもよさそうなもんだがどうか。
3Dモニタと3Dタブレットとか
立体映像を見ながら彫刻をするようにモデリング
すでにある技術だからPCあたりに使われてもおかしくなさそうな気はする
けど10年程度じゃ普通のPCのデバイスにはならないか

PCのCPUは回路の並列化が進むだけで本質的には何も変わらないと思う
59Socket774:02/03/10 14:00 ID:2r7nQlH7
>3年で4倍になるから6年で16倍、9年で64倍
>2Ghz×64=128GHZ多分100GHZは逝くでしょう。

確かに。
その分1.5年でプロセスルールが0.7倍程度にシュリンク。
10.5年=1.5×7で0.7^7、約8%程度にシュリンク。
今が130nmだから、10nmくらい。原子の大きさに近いね。
60age2ch.pl:02/03/10 14:25 ID:???
>>1 itteyoshi
61Socket774:02/03/10 15:18 ID:???
で、10年後この予想しているPCで何をしてるんだろ

10年前と今を比較してみてもやってることは
変わらないかな…
62Socket774:02/03/10 15:28 ID:???
>58
立体映像で作られた虚構の世界に
本気ではまりこんでしまうキティさんが続発しそうでこわいっす。
63Socket774:02/03/10 15:50 ID:???

もうどうにでもなっちゃって下さい!!
あーうんこしてーぶりぶりびちゅー
64 :02/03/10 17:09 ID:???
保守あげ
65Socket774:02/03/10 17:15 ID:???
時代遅れのファシズムが
いつか世界を駆逐するだろう
66Socket774:02/03/10 17:22 ID:ZHNG2UuB
>>62
キティさんは増加するけど、リアルでの犯罪は減るかな。
性犯罪は本当に減るだろう。虚構に入り込んで、現実に戻ってこなくなれば
実害は大幅に減るだろう。(w
67sage:02/03/10 17:24 ID:bbS/FTrf
>>36
あほか?
RISCの意味わかってる?
68Socket774:02/03/10 17:26 ID:???
どっちかっつーと黄身の方が
69Socket774:02/03/10 17:29 ID:???
テレビは何十年も前からあるが、進化の方向性としては「巨大化・薄型化」を目指している。
モニターは紙状になるんじゃないか?
んでもって、MBに乗っかっているモノが全部1チップ化され、
大学ノートサイズのパソコンができるようになる。

が、発熱と電力の関係上、クロックは1GHzどまり。
自作板には「大学ノートPCを持っている奴は低学歴」という糞スレが立つ。
70Socket774:02/03/10 17:39 ID:bS1Gcxsi
CPUは 電気抵抗の100%ない超伝導等の
発達によりまったく発熱しないCPUが完成する
PCI等のインターフェースはなくなり、すべてUSBの様な
拡張性のあるインターフェースとなり、通信速度はCPUが速ければ
速いほどUPする無限となる
伝達はブルーレーザーで行われ、LANも同様に光で通信されることになる。

画期的な半導体が開発され、メモリはいっきに1億倍UPする、
これによりHDDやメモリは1個のチップとなり、通電していなくともデータを
蓄積できるタイプとなる。

CPUはさらに拡張性がまし、ビデオカードは必要なくなる

キーボードやマウスといった周辺機器はなくなり、全てハンドマジックで行われる

そしてOSは、MS社のビル・ゲイツは引退し、現在とまったく違った物へと進化する

 そして人間は絶滅する
71Socket774:02/03/10 17:56 ID:???
>>70
ん?ビルゲイツが何か違ったものに進化すんの?
72Socket774:02/03/10 18:14 ID:???
>>69
スレと関係ないけど、大学ノートって大学生はあんまり使わんよなぁ。
つーか、大学でノートとった覚えないし(w
73Socket774:02/03/10 19:18 ID:???
そろそろパトレイバーが出てこなくちゃいけないんだが。
74Socket774:02/03/11 01:38 ID:???
>73
そろそろどころか映画2の時代になるじゃねーかよ、もう。
7536:02/03/11 01:40 ID:???
>67
とりあえずRISCは何の関係もないと思うぞ。

#マイクロコードがらみの事を言いたいのだろうか・・・とは思ったが。
76  :02/03/11 21:18 ID:???
ああ
77Socket774:02/03/11 21:21 ID:???
メイドロボまで生きていたい。就職していたい。
78Socket774:02/03/11 21:28 ID:???
>>69
それまで2ちゃんねるが残ってないと思うがどうか?
79code2501:02/03/11 21:36 ID:???
熱工学迷彩はいつ出るんですか?
80Socket774:02/03/11 21:38 ID:???
CPUは動作周波数的には100GHzくらいで止まるんじゃないかなぁ?
それよりも、新しいマシン語が開発されて、全く違ったアルゴリズムでソフトが書かれるようになるかも。

漏れは今日、ネットでほか弁の配達頼んだんだけどさ。
10年前に「今日はパソコンで弁当を注文したよ」なんて想像も付かなかったよね・・・。

マジで楽しみ。
81Socket774:02/03/11 21:46 ID:???
透明人間になって女風呂に入る。
82Socket774:02/03/11 21:57 ID:???
>>81
風呂に入ってるオンナもみんな透明人間だった(w
83Socket774:02/03/11 21:57 ID:???
>81
目ん玉の水晶体まで透明にしちまったら、何も見えんぞ。
透明人間でも目ん玉は残そう。すぐ周りにばれるが(藁
84Socket774:02/03/11 22:42 ID:???
血液透明にしたら酸素運べんぞ
85Socket774:02/03/11 22:45 ID:???
自分が透明になるんじゃなくて周りの空間から隔離されるってのはどう?
空間がゆがんでそこは透明に見えるけど実際にものはある
人工的に重力作らねばいけないが
光がゆがむほどの重力作るとまず自分が死ぬけどね
86Socket774:02/03/11 23:17 ID:???
十年後はΩのヘッドギアみたいなPCで、みな帽子みたく被る。
入力、データーの出し入れは脳直結!!、、、。10年じゃ駄目か??
87  :02/03/13 18:52 ID:???
1000GHzはいくでしょう。
88 :02/03/13 21:13 ID:???

何でクロック数だけが上がっていくのか良くわからん。

32bit⇒64bit⇒128bit⇒256bitって上がっていった方が効率よくないか?

メモリ帯域もでっかくしてさ。
89Socket774:02/03/13 21:16 ID:???
とりあえず10年後にはHDDがなくなっているだろうな。
CPUのクロック競争はあと2,3年で終わるだろう。
90Socket774:02/03/13 21:16 ID:9137OFpW
VIA 4in1 Version 6.22 ぐらいのがでてて。
***やっぱVIAは糞*** みたいなスレが建ってて。

MPEGキャプチャーちゃんと出来ますが何か?
みたいなレスがついてて。
91Socket774:02/03/13 21:17 ID:???
でも目玉だけなら個人特定されにくくてウマーだね
92Socket774:02/03/13 21:51 ID:???
■AthlonXP100000+ VS Pentium20 第7回■ (439)
93Socket774:02/03/13 22:07 ID:???
■■星金被害者の会Part230〜俺のケースはリサイクル?■■(677)
94Socket774:02/03/13 22:33 ID:???
■またかよ・・・サイコム社員 2chで宣伝 逝ってよし■
95Socket774:02/03/13 22:41 ID:???
■Win2012 逝ってよし■ (989)
96Socket774:02/03/14 00:01 ID:IcNkjX/V
10年前は10MHzのCPUとか使ってて、今は1.6GHzとかがそのクラスだよな。
160倍にはなってるよな。
ということは10年後には256GHzくらいが標準以下くらいの性能だろ。

10年前の庶民的PCのメモリは640KBだったよな。
今は256MB以上は普通だ。400倍か。
てことは10年後には100GB突破だな。

10年前の庶民的PCのHDDはなかった。フロッピー1Mとか使ってた。
あってもせいぜい10MBか20MBだった。
今では40GBが標準だ。20MBとしても2000倍か。
てことは10年後の安物の記憶装置は8TBは逝くだろう。
97Socket774:02/03/14 00:10 ID:???
そこまで単純計算じゃないと思うけど、
HDDはTB単位は逝くだろうと思いたい。
もしかしたらRAMディスク全盛時代になるかもしれないけどね。
で、記憶媒体はDVDより進化しているだろうし。
CPUはいいとこ30GHzくらいじゃないの?
98Socket774:02/03/14 00:14 ID:???
名前は忘れたが
何とかの法則ってやつ。
集積技術ってのは1年で倍になるっての。
CPUの周波数も1年で倍になってるって法則。
あれがそのまま7年後までいくと
単位面積あたりの発熱量が
核融合炉と同じになるとか。
99Socket774:02/03/14 00:16 ID:???
>>98
CPUクーラーも倍になるんじゃない?
100Socket774:02/03/14 00:22 ID:???
>>98
去年その法則の話を聞いた時「じゃあ来年は2Gかよ!さすがに無理だろ」
と思いました。
じゃあ来年は4GHzかよ!いくらなんでも・・・

ちなみに10年後は2048GHz
101Athlon+AMD760:02/03/14 00:24 ID:1yIRRwVI
>>97
ちなみにDVDの次の規格はもう出てますよ。
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0219-J-1.html?rn
102 :02/03/14 00:29 ID:???
>>101
これは?
1テラ光ディスク大登場!映画120本!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013689000/
103Athlon+AMD760:02/03/14 00:35 ID:???
>>102
これはしらなんだ…
さんくす
104 :02/03/14 00:49 ID:???
>>100
intelがこの前4GHzのデモをやってなかったっけ?
105Socket774:02/03/14 00:50 ID:???
そういや半年ぐらい前、マニアックな新聞でみたけど(うろ覚え)
1平方cmでテラクラスのデータが扱える素子の実験が成功って記事があったけど
10年後には実用化されてるかな?
なんでも分子の価数で0,1判断し、応答速度も十分速いので次世代主記憶に期待って
106Socket774:02/03/14 00:54 ID:fw0gbft6
期待age
107Socket774 :02/03/14 00:59 ID:???
アクセスログとか永遠に保存されそうで気持ちわるいな
108Socket774:02/03/14 01:11 ID:???
10年前って486が出たばかりの頃だっけ?
NEC PC-9801 FA2 (486/16MHz) が\458,000 だったみたい・・。

所でペンティアムって元々486の後継で5代目のCPUって事で
ペンティアムって名前付けたのに、
その後、PROとかUとかBとか4とか名前付け足して・・。
一体今のペンティアム4ってx86系の何代目のCPUになるの??
109Cocket478:02/03/14 01:30 ID:AG//TtTm
もう10年前かあ〜、NECの最後はAP2だったなぁ。
110Socket774:02/03/14 01:34 ID:???
なんにせよ、CPUは256GHz〜2THzくらいにはなってると>10年後
111Socket774:02/03/14 01:41 ID:???
なんにせよ10年後はM$の魔の手から開放されてます。
112Socket774:02/03/14 01:46 ID:???
>>108
俺はどう数えていいのか分からない。
PentiumとMMX Pentiumが586?、Pentium Pro以降のP6アーキテクチャーが686?
とするとNetBurstアーキテクチャーは7代目と勝手に数えたが・・。
果たしてこれで合ってるのだろうか。
113Socket774:02/03/14 01:56 ID:???
10年前もMSそれ以前もOSはM$が支配していたような・・。
114妄想マジレス:02/03/14 02:17 ID:ZdAcRtkF
CPUは発熱問題の前に高クロック競争から低発熱競争に変わる。
数GHZで1W前後のCPUを4-16個くらい搭載したPCがスタンダードとなる。
もちろん16CPUのパワーをフルに使うソフトはまれだが
PCのインターフェースが多様化インテリジェント化して
音声入力と自然言語解析、CCDからの画像入力などが
常時並行して稼動しているので結構パワーは使い切る。
(PCのカメラに風景写真をかざして”ここどこ?”とか聞くと
勝手にネットとか調べて教えてくれる。

もちろんCPUソケットなどはなくなっていてメモリースティックのような
CPUをソケットに挿していくことで拡張可能。
ASUSから256個のCPUスロットを装備した母板が登場とか話題になる。
115114:02/03/14 02:19 ID:ZdAcRtkF
しまった、書き間違い。
×CPUをソケットに挿していくことで拡張可能。
○CPUをスロットに挿していくことで拡張可能。
116Socket774:02/03/14 02:25 ID:???
>>113
M$すごいね。
20年前のMS-DOS以来ずっとだね。

しかし10年前はMacOSが元気だった。
117Socket774:02/03/14 03:33 ID:TyA65Swh
>>114
あ、それいい。
ママンに何個もCPU載せて処理の分散。
実際、色んなクラスのCPUが余っているんだよなあ・・・
118Socket774:02/03/14 03:52 ID:???
十年後も2ちゃんねらー(ぷ
119Socket774:02/03/14 21:06 ID:???
スパコンが庶民の家に!!
120Socket774:02/03/16 05:39 ID:Ee0xGIOT
カシオがんばれ
121Socket774:02/03/16 05:55 ID:REnMeDTV
原子力エンジン搭載1,200馬力V36気筒。
122Socket774:02/03/16 06:33 ID:tptNNHyV
性能より、軽くて持続力のあるノートが欲しい。
pen6 8G、起動時間80時間、重さ1.3`ぐらいの、
123Socket774:02/03/16 06:40 ID:???
PCはキーボードだけになる
コードはプリンターに繋ぐ
キーを打つと半角カタカナで文字を印刷する カコ(・∀・)イイ!!
なぜか技術が低下していく
124Socket774:02/03/16 06:43 ID:???
>>114
妄想っていうよりも、現実の延長線上だな。マジレスっていうだけあって。
今でもそういうマシンは高価だけど存在しているから。
静音目的じゃないからとんでもない廃熱だが。

ただ、1マシンに全部詰め込むって方向よりもPCクラスタみたいなのの方が現実的じゃなかろうか。
125Socket774:02/03/16 06:47 ID:???
今と同様
メディアやHDDの容量 CPUの処理能力が上がるだけで 規格は変わらない
126Socket774:02/03/16 06:51 ID:???
lainに出てたようなモンスターマシン組みてーな。
あれは液冷だったかな。
OSなんかのインターフェイスはあんぐらい普通に行ってそう。
127Socket774:02/03/16 06:53 ID:???
今の延長線上で

Pentium9 100GHz
Socket6532432(ピンの数)
DDR33(FSBx66)6600000
Geforce23Ca(カルシウム)9100000
HDD 30TB

tumanne-yo kore
128Socket774:02/03/16 06:55 ID:???
>>Socket6532432(ピンの数)
激ワラタw
129  :02/03/16 11:38 ID:???
音声認識、視線の認識により、
TVとPCが一体化。
ねころびながら2チャンネル。

130Socket774:02/03/16 12:16 ID:???
>>127
そんなにピン数を増やても、どうやって基板に実装するのかが問題だな(藁
仮にやるにしてもソケットは使わずにワンチップ化して、
ハード面にはコストをかけない方向へ逝くと思う。
131  :02/03/17 12:21 ID:???
100GHzは行くでしょう
132Socket774:02/03/17 16:21 ID:???
CPU単体の高速化よりも、石の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
Pen7−50GHz × 20個とかw

133Socket774:02/03/17 16:23 ID:???
134Socket774:02/03/17 16:42 ID:???
CPU単体の高速化よりも、石の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
PenU−300MHz × 2000個とかw
135Socket774:02/03/17 16:43 ID:???
CPU単体の高速化よりも、石の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
Pen−133MHz × 3個とかw
136Socket774:02/03/17 16:45 ID:???
CPU単体の高速化よりも、石の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
V30−8MHz × 1個と286−10MHz × 1個とかw
137Socket774:02/03/17 16:46 ID:???
CPU単体の高速化よりも、石の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
Z80−8MHz × 1個と68000−7.85MHz × 1個と286−10MHz × 1個とかw
138Socket774:02/03/17 16:46 ID:???
自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様

自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様

自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様

自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様

自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様

自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様自作板にコピペ猿が棲み付いた模様
139Socket774:02/03/17 16:47 ID:???
>137
テラドライブのゼッパチは4MhzだYo!
140猿ウォッチャー:02/03/17 16:48 ID:???
>>138
猿発見(w
141Socket774:02/03/17 16:49 ID:???
自作板単体の高速化よりも、コピペ猿の数を増やすことにより高速化して欲しいよね。
>>138 × 20匹とかw
142Socket774:02/03/17 16:50 ID:???
鱈セレ×4で先回り並列演算とかしてほしい
143Socket774:02/03/17 16:55 ID:UGPdK4Ck
144Socket774:02/03/17 16:57 ID:???
145Socket774:02/03/17 17:02 ID:???
コピペ猿の頭の回転速度よりも、Z80の演算速度が断然速いほうに10000w (w
146Socket774:02/03/17 17:09 ID:???
自作板に(w 猿が棲み付いた模様(w
147猿ウォッチャー:02/03/17 17:10 ID:???
>>146
猿発見(w
148Socket774:02/03/17 17:11 ID:???
(w猿の頭の回転速度よりも、Z80の演算速度が断然速いほうに10000w (w
149 :02/03/17 18:33 ID:S0bNrV6O
隕石の衝突により、人類は滅亡寸前となる。

そして秋葉原には、PC自作の為にパーツを発掘するオタの姿があった・・・
150Socket774 :02/03/17 18:39 ID:???
10年後・・・
PC−9801と5インチのFD版エロゲーが
ビンテージコレクターアイテム化している。・・・訳無いか
151Socket774:02/03/17 18:41 ID:/TXBnf7I
>>149
電力の供給源を申請しる!
152Socket774:02/03/17 18:42 ID:+ELigLhM
>>151
その隕石についてきたヘリウム3というのはいかが?
153Socket774:02/03/17 18:44 ID:???
脳内コンピュータだろう。
道を歩きながら、ハァハァしてる。
154マジレス版:02/03/17 18:46 ID:???
CPU:Hexium5-2.2GHz
MEMORY:TDR-SDRAM512GB
リムーバブルMEMORY:1TB
光HDD:20TB
OS:Windows2010 Third Edition
10年後でもゲイツの天下か、やだな。
155  :02/03/18 20:52 ID:???
PCとTVが融合していると思われ。
よって、OSは日本製じゃないかなあ。
家電では、バグは許されないからMSは自然淘汰されるでしょう。
156Socket774:02/03/18 20:56 ID:???
全部のハードがX−BOXになっている。
157Socket774:02/03/22 22:09 ID:z7zc3OrC

ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  桜モ終ワリダネ。    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`          ∧∧      ∧_∧ ソダネ。
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `    `     (,,゚Д゚)      (゚ー゚*)     ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     `    /つ目     ~旦⊂|
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,...〜(,,,.,..ノ,,,.,.. ,.. ,.. ,,((.,..つ,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,

158Socket774:02/03/24 08:48 ID:???
159Socket774:02/03/25 21:47 ID:???
あげ
160Socket774:02/03/25 21:53 ID:???
 圧縮技術とブロードバンドの進展によりテレビが全てケーブルテレビとなる。
チャンネル数=動画配信サイトは数億。
テレビ局は巨大な映像データベースと化す。
161Socket774 :02/03/25 22:04 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  10年経ってもケーブルテレビ・・・ショボーン・・・
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)


162ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/03/27 05:22 ID:717ZbjyI
>>161
10年後はCATVももっと速くなるんじゃないかな?
163Socket774:02/03/27 09:27 ID:vZL/1YEK
>>160
現在でも番組を中継してるだけのケーブルTV局が、今後サーバーをでかくしていっても、
今と同様、コンテンツを作ったりデータベースを溜めたりは出来ない(しない)と思いますよ。

>>162
ADSLより光化しやすいですからね(費用の件は除く)
もっとも効くのはケーブルTVの上位プロバイダが太くなる事かな。

164Socket774:02/03/27 10:05 ID:???



10年後・・・
    やっとオラが村(田舎)にもISDNが来る・・・・



165Socket774:02/03/27 12:17 ID:mNaIwg0E
北朝鮮製「辻元清美」搭載PC。
166Socket774:02/03/27 12:22 ID:???
中国製「先行者」搭載PC。
167160:02/03/27 13:24 ID:???
 ケーブルテレビって言ったのは単なる揶揄です。
既存の電波を媒体にした放送がなくなって、有線のネットワーク経由になるって意味で。
さぁ、どうでしょう。
10年、20年なら分からないけど、遠い未来は……。



 え、無線でペタビット級通信?
168Socket774:02/03/27 13:52 ID:ThoDusHD
>>167
遠い遠い未来は、直接電波受信に決まってるじゃん!。
169Socket774:02/03/27 14:10 ID:???
10年たったらハードのスペックは激変してるだろな
ソフト面は基本的に変わらないと思うけど
170Socket774:02/03/27 14:27 ID:???
10年後…
やはりPCは庶民の性欲を処理するためだけの存在だった
171Socket774:02/03/27 14:29 ID:???
>>168
それ、もう受信可能な奴が何人かいるぞ。
主にアキバ周辺に(w
172Socket774:02/03/27 14:34 ID:m4uzdpZT
アイソリニアチップ
173Socket774:02/03/27 14:37 ID:???
CPUが2048ビットになる
174Socket774:02/03/27 14:41 ID:FQqu5DYR
>>168
私は、100年後の未来から来ました。電波受信出来ます。何か?
175Socket774:02/03/27 14:57 ID:i4ZbzQ2b
そして土に還る。
176Socket774:02/03/27 15:00 ID:SnvV/be1
>>173
10年後だと、64ビットから128ビットに切り替わるくらいだと・・・・。
IA-64が寿命になるころ(もう寿命かもしれないが)。
177Socket774:02/03/28 00:49 ID:TdNM5yDi
CPUがTHzクラスになったら、トリップも意味なくなるな。
178666:02/03/28 01:40 ID:???
パソコンという概念そのものがなくなるかもしれません。たとえば現在のHDDはサーバー
上の記憶領域の一部をレンタルする様な形になるとか。データの殆どがネット上で
配信されリムーバブルメディア(CD.DVD等)は姿を消すとか。(オンラインゲーム
とかを思い浮かべてもらうとわかりやすいかも)
179Socket774:02/03/28 01:46 ID:???
回線速度が恐ろしいほど速くないと
流行りそうにないな。
180Socket774:02/03/28 01:54 ID:???
十年過ぎ、いろいろとパソコンが変わっても、俺はほとんど進化してないだろな。
そのころでもまた、静電気飛ばしてパーツぶっ壊してみたり、ジャンクあさってニンマリしてたり、
またどっかの掲示板で駄レス書いてる気がする。

…十年前もそうだったし。
181Socket774:02/03/28 02:31 ID:???
シナプスコンピュータができる
高温超伝導の実現でドライアイス程度の冷却での超伝導が可能になり、恐ろしいクロックで動く
182Socket774:02/03/28 03:34 ID:xI862NR6
>>180
人間臭くてほのぼのしたYO!
君は本当にいい人間だとオモタ


こんな時間に起きてる俺って・・・・・・鬱出し脳
183Socket774:02/03/28 04:35 ID:7O8bJdfE
そういえば、ドコモが次々世代(FOMAの次)の技術的な
実験を開始したね。なんでもモバイルで100Mを目指すとか何とか。
184Socket774:02/03/28 05:40 ID:???
そして通信費100倍(ワラ
185Socket774:02/03/28 06:49 ID:1fzRJha9
ちょびっツ、ねぇ……プラットホーム自体がエロゲーになるのか。
186Socket774:02/03/28 18:47 ID:L72wS5Pc
>>177
どういうこと?
187Socket774:02/03/29 17:24 ID:AE05VuSA
>>177
ストリップも意味なくなるな。?
188Socket774:02/03/29 19:09 ID:???
10年か・・・
そろそろ虫の脳を使ったバイオコンピューターが出回ってるんじゃない?
189Socket774:02/03/29 19:17 ID:???
イソテルは消費電力1kwくらいになってると思われ
190Socket774:02/03/29 19:20 ID:???
世のPCがすべて、マックになるのでしゅ。
191Socket774:02/03/29 19:25 ID:np33feGL
>>186
トリップ計算機がものすごい勢いで回るからだろ
192Socket774:02/03/29 21:18 ID:???
原子デバイスコンピュータ完成。
光コンピュータ完成。
超伝導物質コンピュータ完成。
 さぁてどれが本当かな(藁
193Socket774:02/03/29 22:33 ID:???
近い将来、ウィルスに汚染されPCは世から消える
という記事を数ヶ月前に新聞で見た
そうならないことを願ふ
194Socket774:02/03/30 09:44 ID:gW0xaTqO
反物質デバイスコンピュータ完成。
195 :02/03/30 09:50 ID:???

それぞれのユニットは2048個のモジュールからなり、それぞれのモジュールは144個の光学プロセッサからなる。
196がっくす:02/03/30 09:57 ID:???
ハイエンドなマシンは,CPUとGPUしか基板上には乗ってない予感.
エントリークラスになると,1チップマイコンみたいになってる予感.
197 :02/03/30 09:58 ID:TZoYQbOw
どこかで桁違いに早いCPUが出るかもしれない?
でも、CPU開発できるの数社だから出し渋りしそう。
198Socket774:02/03/30 10:30 ID:8iF+H0FK
日本は第三世界の仲間入りを果たしており
特権階級以外はジャンク屋でパーツを漁ることしか出来ません
生き延びること考えれや
199Socket774:02/04/01 17:42 ID:???
>>198
それが一番リアルやね・・・

その頃の庶民にはPCなんて買う金無し。
明日食う米も無い生活。
200Socket774:02/04/01 17:49 ID:jNv6F0T8
全PCに波動砲標準装備。
201Socket774:02/04/01 17:50 ID:???
>>199
あっ、折角放置してたのに...
第三世界ってのを誤解してるとこが。
202Socket774:02/04/01 18:41 ID:???
>>201
どう誤解してるの?
203Socket774:02/04/01 19:01 ID:???
204Socket774:02/04/01 20:13 ID:???
>>203
別に何も誤解してないじゃん。
205Socket774:02/04/01 23:16 ID:???
トリップの文字数が足りなくなる
Socket774◆3oiasdgioe/gfcoweqwe
206Socket774:02/04/02 18:48 ID:???
先進国から転落しても第3世界の仲間入りは出来ませんよ。
まず、欧米に搾取されつくさないと。
207Socket774:02/04/03 11:55 ID:???
>>206
「アジア・アフリカ・ラテン-アメリカなどの発展途上にある国」になるんだから、
「第三世界の仲間入り」だよ。
なにを言ってるの?
208   :02/04/03 16:44 ID:B7NBpjFq
このスレッド、印刷して10年後見てみたいな。

タイムカプセルみたい面白い!
209Socket774:02/04/03 16:48 ID:???
正直10年後の予測なんてできねぇよ
せめて3年後ぐらいまでなら...
210Socket774:02/04/03 17:04 ID:???
後進国≠発展途上国ってことをいいたいのでわ?
211Socket774:02/04/03 17:38 ID:???
>>210
「第三世界」とか、「発展途上国」っていうのは、相対的に「先進諸国に対比して呼ぶ称」であって、
別に今後発展の見込みがなくても、貧乏国は「発展途上国」だよ。
だから>>206のほうがおかしなイチャモンだよ。理解が浅い。
212Socket774:02/04/03 18:11 ID:/Gf4VBhk
戦争中でパソコンどころではない。
213Socket774:02/04/03 18:13 ID:???
>211
理解が浅いといいながら、あんた第三世界=発展途上国と勘違いしてないか?
214Socket774:02/04/03 18:16 ID:???
インテルはpentium4を3.6Ghzで打ち切り
Pentium5を4Ghz(FSB200x4(800x5))から生産するだろう
2003年冬のできごと。
215Socket774:02/04/03 18:35 ID:???
 256bit新アーキテクチャー Hectniumが登場
FSBは2Ghz×5.5の11Ghzからラインナップ。L1キャッシュは4MB。
対するAMDは新アーキテクチャー コードネーム「Zero-Fighiter」をリリース。
実クロックは2.5Ghz×4で10Ghzだがベンチマークでは互角。 
216(´д`):02/04/04 02:50 ID:879kb+b8
無関係ではないと思うので聞くが、サウンドカードはどう?
内蔵クラスでもデジタルサラウンドかな?
217Socket774:02/04/04 02:52 ID:???
PCに乗って通勤するヤシ多発
218Socket774:02/04/04 03:03 ID:???
イイなぁ、それ。
219がっくす:02/04/04 07:38 ID:???
>>216
宗教じみたピュアオーディオ化という悪夢.
220Socket774:02/04/04 09:46 ID:???
電源は何W?
221Socket774:02/04/04 10:42 ID:???
>>213
第三世界=発展途上の国々だよ。
なに言ってんの?
なんか変な勘違いしてるのはあなた。

だいさんせかい【第三世界】
アジア・アフリカ・ラテン-アメリカなどの発展途上にある国を,東西両陣営に属する先進諸国に対比して呼ぶ称 
222213じゃないが:02/04/04 11:14 ID:???
>>221
もう第三世界という言葉自体が何の意味ももっていないんだよ。
勘違いと言うか、第三世界の仲間入りという表現自体が不適切。
あと、きみ第三世界という言葉の発生過程を知らないでしょ、
これ以上奇説を展開して傷口を広げるのは止めた方が良いよ。
223Socket774:02/04/04 11:38 ID:DRXY/UKr
いったん発展したものが逆戻りすることはまずない・・・。

10年後の日本はスペインかポルトガルみたいな状態じゃない?
224Socket774:02/04/04 11:46 ID:t0jufxJr
ムーアの法則は維持されCPUの処理能力は6〜7倍になる
しかし、それに対応するようにOSは重くなり、ソフトの容量も肥大化する
2年ごとにMSから互換性のないOSが発表され、パーツメーカーはドライバの更新をあきらめる
もちろんバグとセキュリティーホールは標準装備
稼働させるには専用の高圧電源を必要とし、廃熱には室外機を設置する
様々な規格が乱立し、ローエンドのPCでも5〜7のドライブ、20〜30のインターフェイスが当たり前
通信の高速化にサーバーの処理能力がついてゆけず、一つの最新携帯電話からの攻撃でサーバーは落とされる
地方では以前56kのみ使用可。ヘビーユーザーは23時より「ピーブーピー・・・」
225Socket774:02/04/04 12:03 ID:HWgmhe4d
たぶん生活レベルは、中国より少し下くらいじゃないかと言ってみる。
個人レベル
中国=台湾>日本=韓国>>北朝鮮
国力
中国>>韓国=日本>台湾>>北朝鮮
226Socket774:02/04/04 12:08 ID:clMOYij1
PCは無くなり、世界はたった1台の巨大なコンピュータに支配される。
人類はそのコンピュータの僕となる。
227by.電波:02/04/04 12:12 ID:d7/kaJoX
地球軌道のちょうど真裏に、もう一つの地球があってソコニ自分そっくりな
しかし立場が、正反対の自分が存在する。
そしてPCは無くなり、世界はたった1台の巨大なコンピュータに支配される。
人類はそのコンピュータの僕となる。
228Socket774:02/04/04 12:50 ID:C4FEU1VP
>>225
トップレベルは〜国人と言うものがそもそもナンセンス
になるんじゃないかと言ってみる。
神々(0.001%)>>>>理系グループ(2%)>>>日本の普通の蚊系が属するグループ(8%)>>>>>>>北朝鮮・アフリカ(60%)>>FOXとか(残り)
229Socket774:02/04/04 12:54 ID:???
>>226
その後、ファードラウトが起こるから人類移民計画発動ですか?(w
230Socket774:02/04/04 13:31 ID:???
意思を持つコンピューターが開発される。
しかし、コンピューターが反乱を起こし、戦いが始まる。
人間は核爆弾を使うが、逆に自分たちを追い込む結果に。
現在、コンピューターは、核融合と人間を養殖し、その生体エネルギー
を利用し地球を支配し続けている。
231Socket774:02/04/04 13:39 ID:???
彼女(パソコン)が最終兵器になる。
232Socket774:02/04/04 13:48 ID:???
>>222
奇説を展開って・・・
辞書の通り引用しただけなんだけど・・・(w
辞書が間違ってて、あなたが正しいの?
自ら傷口広げてるのはあなたでしょ。(w
233Socket774:02/04/04 14:02 ID:???
>>229
その前にガンプが実用化されていないと名。
HALとか。
234Socket774:02/04/04 14:20 ID:JTC3jlkb
>>222
確かに元々の意味は、
資本主義先進国=第一世界
共産主義先進国=第二世界
他の発展途上国=第三世界 だが、
資本主義対共産主義の冷戦構造が事実上消滅した現在、
本来の意味で「第三世界」という言葉は使われなくなり、
後進国・発展途上国・債務国・弱小国を指して「第三世界」と呼ぶのが一般的だ。
言語というものは時代と共にその意味を変える。

得意げに言語の由来ばかりふりかざし、実際に使われている用法を否定するのは、
いささか幼稚に過ぎると思われ。
235Socket774:02/04/04 14:56 ID:???
第三世界の解釈に必死なヤツが数名・・・
236Socket774:02/04/04 15:25 ID:GUxb+Hj0
>>234
・・・・・債務国・・・を指して「第三世界」と呼ぶのが一般的だ。
日本は、押しも押されもしない世界に冠たる「第三世界」だな。
日本の債務累計「800兆円」超・・絶対に返済不可能!
237Socket774:02/04/04 15:27 ID:2ieacjiv
>>229
そうだ(・・
238Socket774:02/04/04 15:32 ID:OCfUZDWq
>>229,236
もうすぐ国債が暴落して、それをきっかけに世界恐慌になり・・・・
その後紆余屈曲を経て、ファードラウトが起こるんだYO。
239Socket774:02/04/04 15:35 ID:???
第三国人は祖国へカエレ!!
240234:02/04/04 15:40 ID:JTC3jlkb
>>236
いや、ここで言った「債務国」というのは、あくまで対外債務の事なんだけど・・・
まぁいっか。
241Socket774:02/04/04 15:41 ID:???
厨房には難しすぎます。ハイ・・・
242Socket774:02/04/04 15:45 ID:kT//7oHt
>>236
対外債務は対外債権とほとんど相殺されるから、
800兆円はほとんど国内の金持ち老人からの借金・・・。
財務省印刷局の輪転機まわせば返せるよ・・・。ザマーミロ年金生活者!!
243Socket774:02/04/04 16:15 ID:sOD7U6XI
アイソリニアチップよって、歩きながらエロゲーが出来る。
しかも超リアル感覚で!
244Socket774:02/04/04 16:27 ID:O5MzxGcj
CPUさえあれば暖房要らず・・・。
245age:02/04/04 16:28 ID:???
明日のこともわからないって言うのに
10年後の事なんてなにもわからないさ。
246Socket774:02/04/04 16:40 ID:oHwU4r8v
第何世界でもいいから次世代PCの話をしようze!
247Socket774:02/04/04 16:43 ID:???
だからガンプだろ?
新世代バイオコンピュータだ。
ただし、ある程度成長すると自我が発生してマインドコントロールで人類を
操って支配しようとするがな(w
248Socket774:02/04/04 16:44 ID:UKyxcP0k
マジレス

今までPCの性能への欲求があったのは、TXT、画像、動画っていう風に
個人用途で扱いたいと思うデータがあったからだろう。
昔は、個人レベルでフルカラーの画像を扱うことは難しかったし
動画がスムーズに再生されるようになったのは、数年前からのこと。
2chのネタスレで「1Ghzって必要か?」って言われていて、いくつかのレスで
「動画編集が楽々できるようになるまではマダマダだな」って言われるように
多分、動画の編集も含めてスムーズに扱えるようになれば、文字通り個人用途
としてのPCの性能への欲求は止まると思われる。
大きくわければ、TXT、画像、動画以外に扱うべきデータって無いでしょ。

その後は、このスレでも既出なように小型化やデバイスの進化、純粋な
ネットワーク端末への変化というような形になると思う。電力消費量なんかを考えても
今のような形態のPCがそのまま成長していくことは考えられないし
起動が遅いことから考えても、CPU、RAM、HDDというような
形態からも解放される必要があるしね。やれHDDが何テラバイトだ、RAMを幾ら積んでるか
ってのはサーバーだけの話で、一般ユーザーは月々幾らかでそれを利用する形に
なるんだろうと思う。
今の自作ユーザーの濃い人達とかは、自前のサーバースペックを自慢してるような気がする。
249Socket774:02/04/04 16:48 ID:???
>10年後のPCにのスペックを予想する
それはavexの工作員に聞いてくれ(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017486145/147-148
250Socket774:02/04/04 17:32 ID:75OrN9fa
草薙素子って言うのはどうよ!
251Socket774:02/04/04 18:23 ID:???
252Socket774:02/04/04 18:46 ID:psLaq4wN
>>248
自分のDNA解析
253Socket774:02/04/04 18:52 ID:???
残念ながら人類は滅んでます。
254粘着厨房:02/04/04 18:53 ID:???
【第三世界】
先進資本主義諸国を第一世界、社会主義諸国を第二世界、とするのに対して、アジア・アフリカおよび中南米などの発展途上国の称

>>234
>>221の「東西両陣営」という言葉を使っている点からその解釈が過去のものであるっていう
    ことを言いたかったんだけどね。、、、、、はい、幼稚すぎましたすいません。
ノイマン型コンピューターは先10年ぐらいまでは今のままの調子で発展するんじゃないの?
てわけで10年後の俺のスペック
CPU Am1286 25000+(20.0Ghz) x2
メモリ DDR3-SDRAM 2GB x2
ビデオ オンボード(メインメモリからシェア)
サウンド オンボード(AC97互換)
OS WindowsNT7.0
モニタ (別売)
で自作のAIでも組んで自作自演劇場を展開してる。
255Socket774:02/04/04 19:19 ID:???
ふっ、おれの脳内第三世界はスバラシイヨ〜
256取り合えず:02/04/04 19:24 ID:???
メガぴゅう太発売!
257Socket774:02/04/04 19:48 ID:Wt3X6TgR
>>255
いやいや。俺の方がスヴァラッスィヨ〜
258Socket774:02/04/04 23:03 ID:???
 動画どころか、静止画のエフェクトだってまだまだ高速化の余地がある。
B5で600dpiの画像を拡大縮小するだけでも結構待たされるよ。
待てばいい。そう、我々は既に動画編集に十分なスペックを5年前には手にしている。
プレミアがリリースされた当時のPCスペックを考えていただきたい。
5年前、一晩待てば20分の動画をフルレンダリング出来ていた。
 そしてCPUは高速化した。30分のMpeg圧縮が数十分、数分で出来る世になった。
まだCPUは速くなる。速さを求められている。
あらゆるアプリケーション処理を人間が一瞬だと知覚する、その日まで。
259Socket774:02/04/04 23:14 ID:ogCu19cj
>>258一緒にスタートレック乗りましょう。
260Socket774:02/04/04 23:26 ID:???
 あのさー、CGで実写と同じ仮想の動画をリアルタイムで生成されるとしたらどうよ?
動画なんて比ならない位のスペックが必要だと思うけど。
261今更だが……:02/04/05 04:29 ID:???
インドのネール、ユーゴスラビアのチトー、エジプトのナセルらが目指した
非同盟主義を、自由主義・社会主義とは異なる「第3の道」と定義した所から
第三世界という言葉が生まれたんじゃなかったかな? つまり政治用語。

第三世界の国の中から経済的に発展して自由主義先進国と同等の存在に
なっても、政治外交方針が変わらなければ「第三世界のリーダー」となるだけ。
もっとも冷戦構造が崩壊した現在は、第三世界という言葉自体が実体を失った。
262Socket774:02/04/05 12:40 ID:5vedF4eX
>>261
しつこい阿呆だね。
言葉の由来と、現在使われている意味合いは必ずしも一致しないって言ってるだろ。

あんたは相撲の千秋楽に文句を付けて、
「千秋楽」は雅楽の曲名なんだから、最終日を千秋楽などと言うのは間違いだと言うのか?

「二の舞を踏む」は「安摩・二の舞」という舞楽の舞いの事なのだから、
舞を踊るわけでもないのに「二の舞」などと使うなと怒るのか?

「几帳面」は几帳(平安時代の間仕切りのようなもの)の面取り(柱材の末端加工処理)の事だから、
人に対して使うのは甚だおかしいとか講釈垂れるのか?

そうまでして恥の上塗りしたいの?(w
263Socket774:02/04/05 13:22 ID:qU0Jl7HZ
久遠の絆ってよくない?age
264Socket774:02/04/05 13:28 ID:???
よくないsage
265222=254 ◆lH0r5f6c :02/04/05 13:49 ID:???
>>262
>>261は俺じゃない。ていうかやめてくれ>>261
266Socket774:02/04/05 15:05 ID:???
厨房抹殺システムが組み込まれている
267Socket774:02/04/05 15:10 ID:???
厨房抹殺システムが組み込まれている
268Socket774:02/04/05 15:16 ID:???
生体コンピュータの素体に厨房の脳みそが使われて人類があぼーんしている(w
269Socket774:02/04/05 17:35 ID:???
「言葉の由来と、現在使われている意味合いは必ずしも一致しない」
のは基本的にとても納得がいきます。

ところで、「第三世界」という語を発展途上国と同意義に使っているのは、
いったいどれぐらいの知的バックグラウンドを持った人たちなんでしょうか。

中等教育までならいざ知らず、高等教育以上の世界では聞いたことがありません。

後学のために、というか、一般人の感覚を身につけておきたいので、
教えてください。
270Socket774:02/04/05 17:38 ID:4+T5XHSI
今預言者(名称未設定)の声が聞こえた!!!
10年後二販売されているPCにはごく一部の基幹事業用ワークステーションを除いて
徹底された省電力機構が組み込まれている。
271265 ◆lH0r5f6c :02/04/05 17:40 ID:4+T5XHSI
ちなみに私は>>269では無いですからね。
272Socket774:02/04/05 18:53 ID:ayb7ttwI
第三者だか第三国だか知らないが
自作PCに何の関係があるのか分からない
他逝ってくれ

以上VIA Pentium9 3.6THzマシンからの書き込み
273Socket774:02/04/05 19:26 ID:???
>>272はHammerIIIに搭載の自動厨房煽りシステムの書き込みと言う罠。
超低電圧版Crusoe4-16Ghzからの書き込み。
274Socket774:02/04/05 20:52 ID:99oDq6Ot
インテリと言う名の「第三世界」赤軍の清美と共に逝ってくれ!
275Socket774:02/04/05 21:03 ID:Tavy0Hyx
空冷ファンじゃ冷却できなくて、熱サマシートで冷やします。
276Socket774:02/04/05 21:06 ID:Tavy0Hyx
20GHzくらいになったら、外国語の同時通訳ができる
ようになるって記事読んだことある。
TOEICカンベンシテクレ。
277Socket774:02/04/05 21:31 ID:???
>>276
10年後に使われている英語は用法などの制約が簡略化されているので、
10年後には英語を全然しゃべれない日本人は中学生未満か昭和前期生まれの高齢者
そして今現在低学歴ドキュソである人間だけになっています(マジ
278Socket774:02/04/05 21:44 ID:Tavy0Hyx
PCを着る時代に。
いっそ脳にPCをインプラントするか。
グレーの宇宙人に頼まなくても済みます。(w
279Socket774:02/04/05 22:24 ID:???
>>277
ナノマシンが勝手に体内に補助脳を形成してくれて、
外国語→日本語に翻訳して原語野に
日本語での思考→外国語に翻訳
を自動的にやってくれる。
280Socket774 :02/04/05 22:56 ID:???
このスレで挙げられているようなPCを
タイムマシンで現在に持って来れたとして
果たしてどれだけの威力を発揮してくれるのだろう?
互換性は?ネットは?

これは現在の最新PCを10年前に持っていくのと同じ感覚だと思う
今使用しているソフトウェアは間違いなく過去の物となり
全く別の需要と供給が繰り広げられているのだろう。

これはパソコンの短所でもあるが長所でもある。
例えは変だが今の家庭用テレビを半世紀前の放送開始時に持っていったとしても
立派に(VHFは)映るのだ。これは逆にテレビ業界の長所でもあるが短所でもある。

つまり互換性を重んじるのはほどほどが良いということ。
パソコンの進化が止まったらやっばりつまらないよね。

ちょっとスレ違いでしたね
sage
281Socket774:02/04/06 00:05 ID:???
>>270
 常温超伝導素子が実用化されて、工場出荷時に電力を封入するだけ。
後は電気要らず(藁
282(´д`):02/04/06 05:32 ID:???
ここまでの進化が速すぎた、とは逝きませんように。
紙様におながいしておきまちた。
283Socket774:02/04/06 16:13 ID:SV3Hw+Z3
スペックが馬鹿みたくあがるより
安くなって欲しい
省電力になって欲しい
静音になって欲しい
284Socket774:02/04/08 02:27 ID:???
激しく値段が下がった結果、ソフトのおまけにPCが付いてくるようになる。
しかしそのPCでしかそのソフトは動かないし、他のソフトは動かせない。
285Socket774:02/04/13 16:49 ID:S02FlXS4
昔のワープロみたいな単機能のモジュールを色々と組み合わせたもの
286Socket774:02/04/13 17:58 ID:9NerqHPi
不揮発大容量メモリ+燃料電池+第5世代携帯・・・

PCはカバンなどに入れて持ち歩けるようになり、携帯端末からリモート操作する。
電車の中で他人とファイル交換したりできる。
287Socket774:02/04/13 18:02 ID:???
今から10年前はPC所有している奴は少数派だった。
ワープロ専用機なら沢山居たがね、いまじゃ誰でもパソコン持っている。

おそらく次は365日フル稼働の家庭内サーバーだろうな、貯金管理やら
光熱費振込み、家賃支払い、税金支払い全て自動化されてくるだろうから。
そうすると静音/低消費電力の小型パソコンが必要となってくるワケだ。
288Socket774:02/04/14 05:51 ID:???
加速は頭打ちして、違う方向に進化すると予想。
CPU 10GHz
メモリ 20GB
HDD 10TB


消費電力 100W以下に抑える
289  :02/04/14 17:39 ID:???
アトムは10年後では無理か
290Socket774:02/04/14 17:49 ID:???
ノートに感熱紙専用でいいからプリンタつけろや。
いくら性能上がってもワープロに比べたら不便になっとるがな。
10年以内に頼む。
291Socket774:02/04/14 18:19 ID:???
これって小学館の学習雑誌に載ってた未来予想図みたいなこと
いってるんだろうな

透明のパイプの中を空飛ぶ車が走ってみんな銀色の全身タイツ着てたり
292まさる:02/04/14 18:37 ID:KJydakGE
ネダンハ(・∀・)イチオクマンエン!!
293Socket774:02/04/14 18:40 ID:???
>>290
つーか
そろそろいいかげんペーパーレスになって欲しいもんだよ
294Socket774:02/04/14 19:42 ID:???
しかしなんで未来っつうとモッコリタイツなんだ?
295Socket774:02/04/14 20:38 ID:???
みんな実はそういう内的欲求があるから。
296Socket774:02/04/15 00:36 ID:???
その昔のSF考証では、服は使い捨ての為だったよーな。

297Socket774:02/04/18 22:35 ID:???
メガテンみたいなコンピュータもってるヤシが
大量に町の中うろうろしてたら嫌だなあ。

今の携帯みたいに。
298Socket774:02/04/19 04:00 ID:Q7YiPovC
少なくとも吉野家は存在する。
299Socket774:02/04/19 04:01 ID:Q7YiPovC
スタ丼は分からん。
300Socket774:02/04/19 04:07 ID:Q7YiPovC
並は無くなり、世界はたった1杯の巨大な特盛に支配される。
人類は吉野家の下僕となる。
301Socket774:02/04/19 04:28 ID:d0mFioAg
漏りの予想:
モニタ→紙のような薄さ、高画質
ディスクトプ→省スペース化、cd、dvd以外の新しい小さな記録媒体、カードダスみたいな奴
ノートPC→俺も大学ノートサイズになってると思う。薄さも同じく。熱くない、むしろ冷たい

サーバ→携帯サイズ
302Socket774:02/04/19 06:55 ID:1mxhJ/3v
オタク産業の発展により、話せるPC。
声が声優さんにチェンジできる。

漏れはHAL9000の声がで会話してみたい。しか〜〜し、英会話できん漏れ。(泣
303Socket774:02/04/19 08:13 ID:???
>>301
折りたためる、曲げられる液晶の登場もそう遠い話でない。
304Socket774:02/04/19 23:53 ID:???
>>303
根性なら曲がってるんですが、、、俺、、、。
305plala.co.jp:02/04/20 23:05 ID:???
306Socket774:02/04/21 08:01 ID:???
折り曲げられる液晶が出ても俺は折り曲げない。
307Socket774:02/04/24 01:18 ID:???
馬鹿なパソコンオタクどもは、MS教団の永遠の僕なのです。
308Socket774:02/04/24 01:22 ID:???
後先考えなければ今でも折りたためる
309先生!:02/04/24 02:19 ID:???
>>304
>>306
おまえらは腐ったみかんなんかじゃないぞ!
310Socket774:02/04/24 03:14 ID:bEo8pyXp
>>287
そうだったな
10年前パソコンもってる友人宅に逝ってうらやましかったもん、漏れ。
311plala.co.jp:02/04/28 23:24 ID:???
312 :02/05/03 10:35 ID:???
313Socket774:02/05/03 13:06 ID:TgJssv/8
10年後‥
バスタードはようやく25巻が発売された。
時代が進むごとに執筆速度が鈍るハギーの法則。

314Socket774:02/05/03 13:50 ID:lbTCSv0T
>>276
それじゃあ今のスーパーコンピューターでは余裕でできるってことですよね。
315Socket774:02/05/03 13:55 ID:szKbAJWl
10年後、やっとベルセルク50巻が発売。
ガッツはジジイになり、息子とグリフィスの対決が中心に。
316Socket774:02/05/03 14:29 ID:???
>>315
ありえる。。。
317Socket774:02/05/03 14:43 ID:tGAgGy74
>>314
それなりのソフトを揃えればできるかもしれんが
スラングとかが入ってくるとしんどいかも
後同時通訳の為にスパコンは使えないかと
持ち運べないし費用がかかりすぎる
それより人を雇った方が安いしねぇ
318Socket774:02/05/03 14:48 ID:???
cpu999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
ghz
319Socket774:02/05/03 17:35 ID:???
それよりちょびっツのように発熱量の変化にあわせた完全なファンの
回転数制御ができるようになって欲しい。。

重い処理をしている時はファン全快で音楽とかMovie見ているときは不必要なファンは
止まっているみたいな・・。
320にひりけ:02/05/03 17:39 ID:zIhZFtHB
>>319

すでにあるような気が。
「完全」って言うのがよくわからないけど。
321NUNUN:02/05/04 03:04 ID:ZktIzuOu
>>315
まだこち亀とゴルゴ13やってそうだ。
322Socket774:02/05/05 00:08 ID:+XQaMPm4
何か、どっかのニュースで人間の脳とコンピュータ融合の成功が報じられそう。
そして実用化後、すぐに脳内蔵コンピュータが暴走し、
脳内蔵コンピュータ搭載人間達がバトルロワイヤル始め、人類滅亡

無いと思うが
323Socket774:02/05/05 00:38 ID:xsXgfyug
アトムよりも、ちょびよりも。まるちが実用化されてホスイ。

あーーーーーーーなでなでしてーーーーーーーー。
324Socket774:02/05/05 00:44 ID:ZLTIKId7
技術は錬度によって決まる。。
錬度は需要によって高まる。
>323みたいなオタクがたくさん増殖すればまるち実用化もありうるぞ。
ガムバレ。
325トニー:02/05/05 00:44 ID:???
>>323
トニーはドラえもんがいいー
326がいしゅつ?:02/05/11 01:13 ID:???
HDDは高速FLASH ROMとなりCPUにバスごと飲み込まれる。
Memoryに関しては遡ること5年前に同じくCPUに統合されてしまった。
無計画なMemory大量生産が製品価値をさげた顛末である。

この時代はデータの大半が、プロバイダの提供する共有ディスク上にあるので
ローカルHDDにアプリをインストールする概念は消え去っている。
ただしGPUだけは独自性や市場性等の付加価値が高く、独立したビジネス
になるので、CPUに飲み込まれず各GPUメーカーが群雄割拠している。
現在は立体映像出力の支援機能分野での戦いに移行している。

DVDやCDも無く、ストリーミング配信に置き換わっておりPC外観は極めて
小さな筐体に収まっている。液晶やCRTは無くなり、人の網膜に
直接イメージを照射する表示方式に代わっている。
キーボードは音声入力とマウス入力が原則だが、キーボードも取り付け可能。

ただし3.5インチFDは未だについている。PC業界関係者達の予想では数年
先にはFDは無くなるだろうとなっているが、そうではないとする意見も
あるようだ。
327Socket774:02/05/12 22:09 ID:???
ほしゅ
328Socket774:02/05/12 22:14 ID:???
10年後のモニターってのが想像つかない
329Socket774:02/05/12 22:57 ID:???
>328
3Dホログラム。。。
330Socket774:02/05/16 22:19 ID:mnxYSj/E
あげ
331Socket774:02/05/16 22:24 ID:???
もう自作パソは飽きたから、彼女作って膝枕してホスィ。
332Socket774:02/05/16 23:32 ID:???
あー、脳容量増設してー
333Socket774:02/05/21 22:07 ID:r+ogQjYg
うんこ
334 :02/05/26 10:01 ID:???
すももみたいのはできそうだが。
売れるんじゃないか。
335Socket774:02/05/26 10:03 ID:???
脳内SRAMの大幅増設
336Socket774:02/05/26 11:43 ID:???
10年後かぁ・・・(遠い目)

でも相変わらず騒音に悩まされるのな(ワラ
337Socket774:02/05/26 12:11 ID:???
10年後ねぇ。

どーせオーディオやビデオデッキみたいに、
一般に広く行き渡り過ぎた反動で、
ハイエンドがピタっと売れなくなるだろうと思うけど。

おそらく安物のレベルがある程度人を納得させるところまで来るため、
ハイエンドなハードウェアそのものにこだわる理由が全く理解されず、
マジモンのオタしか自作しない時代になってしまうのでは、と。
338Socket774:02/05/26 14:09 ID:???
PC自作をオーディオに当てはめると単品コンポに
位置付けられると思うが、単品コンポはオーディオ板でも
全く理解されないの?
339七紙幣:02/05/28 01:24 ID:wajvkmmN
メディア規制法に加えてパソコン安全管理法とか制定されてたりして。
340Socket774:02/06/01 18:01 ID:???
常温超電導が実現していたとしても、おそらくセラミックス系になって安定性を考えるととてもPCに使えるしろものではないと思われ。
DNAコンピュータは1台(1分子)では0.1Hzも出ない代物だったと思う。非並列な単純計算には明らかに向かない。
量子コンピュータはまだまだ量子ビットの実現がやっとだし、10年後ではまだ「量子コンピュータのためにデザインされた問題を解いた」だけで論文一編書ける程度かと。

となると、基本的なアーキテクチャは現在とさほど変わらないのでは?
ただ、LN2温度での超電導素子は現在よりよほどマトモなものができると思う。LN2をPCに使うならば、超電導PCも不可能ではないが……
341Socket774:02/06/09 07:39 ID:???
あげ
342損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/06/09 10:23 ID:Qx4Z2Tc1
完全にストレージ化して無線でアクセスでHDDが無くなると言うのは考えにくいなぁ
むしろ余は接触式HDとSerialATAの次に当たる規格がでている程度だと思われる

HDはそれこそ年老いたメディアではあるが10年程度ではまだまだ現役のメディアだと思う
すくなくとも完全リモートストレージ化するにはそこに高い信頼が必要
HDDよりプライバシー、安定性の面で劣るリモートストレージが10年で信頼されるとは考えにくい
343Socket774:02/06/13 11:59 ID:X1wNUyHQ

バリスティック伝導型のデバイス
344Socket774:02/06/13 12:11 ID:???
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<浅腹景気を終え保釈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

                マハーポーシャ復活



345Socket774:02/06/13 12:21 ID:???
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<浅腹景気を終え保釈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

            マハーポーシャ復活
346Socket774:02/06/13 12:22 ID:???
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<浅腹景気を終え保釈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

            マハーポーシャ復活

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<浅腹景気を終え保釈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
347Socket774:02/06/13 12:30 ID:???
CPUクロックは5ギガまで行くかどうかだろ
348Socket774:02/06/13 21:03 ID:???
Pen4は確実に4Gまでは出るだろう
349Socket774:02/06/13 21:19 ID:???
Pen4の次は予想を裏切ってペンティアム75になります。
イメージキャラは丹波哲郎氏で、彼を中心にしてクラペンやMMX
ペン2、ペン3、更に486や386が横一列になって滑走路を歩くCM
がながれます。
350Socket774:02/06/15 16:39 ID:???
日本製のOS・CPU・M/B・メモリ・HDD・Vカードが世界を支配
351Socket774:02/06/15 17:09 ID:???
日本企業の箱(パソコン)が欧米で主流になるなら解る。
米国市場の覇者コンパックとhpが合併したので、いずれ販売チャネル
は統合されて市場にスキマが出来る可能性がアル。

またはデル型販売モデルをNECが採用してパッカードベル名義で米国
で売ればイイ線いくかも。
352Socket774:02/06/15 17:30 ID:/tTxX8jg
液晶パネルのみのパソコンです。シャープ開発中
353Socket774:02/06/20 05:45 ID:c206G8my
パソコンの購入は、許認可性になり、認可には個人識別番号が必要。
その後マイクロソフトにお布施を支払う。
また、バージョンアップは国民の義務になり、バージョンアップ税とともに
マイクロソフトに支払われる。
マイクロソフトは税を徴収しやすいように国を整理する。

えーと、続きどうぞ。
354Socket774:02/06/20 11:47 ID:???
大リーグで三冠王を取った田口選手が一郎を従え日本に凱旋帰国を致しました。
辻元首相自ら空港にで出迎え国民栄誉賞を授与し、同時に日王よりの文化勲章の打診を伝えました。
また日本の株式一部上場企業各社は、同選手を賞賛し、吉野家からは牛丼特盛1年分、松屋スペシャルカレーセット1年分、
王将日替わり定食1年分、若月ラーメン大盛1年分、スタミナ飯店スタ丼1年分の授与の申し出がありました。

355Socket774:02/06/30 21:51 ID:psw0eXPA
ワード 一太郎はまだバージョンアップをし続けるのだろうか?
もう ねた切れって感じ 
大容量対応化するだけだな と 毎回ワード ver UPしつつ考える
356Socket774:02/07/07 20:06 ID:???
原子力エンジン搭載1,200馬力V36気筒。
357Socket774:02/07/07 21:21 ID:???
CPUの発熱量5000kw
358Socket774:02/07/08 12:52 ID:???
>>356

原子力使うんなら、普通に蒸気で発電してモーター回すんじゃないの?
359Socket774:02/07/08 13:25 ID:???
動作クロックは物理的に限界あるだろうから、
マルチCPU主体になるかもね。
CPUパッケージにダイ2、3個積んでみるとか。
どっかのグラフィックカードみたいな手法だなぁ・・・(発熱すごそう
360Socket774:02/07/10 14:25 ID:???
361Socket774
gnjjjjjjjjjjjjjjjfhf