待てばKYROの日和あり・・・KYRO友の会 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
917912:02/06/20 02:28 ID:???
>>913-915
どうもありがトン。
玄人指向のやつですが長くかわいがりたいと思っています。
918Socket774:02/06/20 11:41 ID:???
919Socket774:02/06/20 11:53 ID:X0ol59C7
HDBENCHでランキングやってるサイトあるけどさー、上位は全てカノプーオタ。
しかも掲示板じゃ「カノプーのドライバーは完成度が高く、世界最高速」
などと誇らしげに語る始末。
自分が低脳能無しウンコタレバカだって宣伝していることきづきゃしない。

atiエーク3に最適化したドライバーを密かに出し「ベンチ操作をした」等と叩かれたけど、
カノプーは最適化もくそもない。
はやくなったと「みせかけているだけ」のデタラメ数値。

こんなメーカーさっさとつぶれるべきだが、HDBENCHのカス作者も逝ってよしだな。
カノプーの社員なんじゃねーのか?
920うさだ萌え:02/06/20 12:10 ID:???
>>918、死んだのですか?kyroSE、KYRO3は?
921機械翻訳+脳内妄想:02/06/20 12:17 ID:???
とりあえず前半部分の訳(ツッコミ歓迎)

取り沙汰されたKYRO 技術の売却について不思議に思っている人もいることだろう。
今年のCeBITにおいてViaがKYRO技術のSTMicroからの買収を発表しなかったことに
我々は非常に驚いた。それは当然行われるものだと考えていたからだ。

アジアの情報筋によるとViaはまだ関心を持っているらしく、
他の企業が名乗りをあげる可能性もあるが、今のところ取引は成立していない。

このことは現在STMicroがT&Lを含めてパフォーマンスでRadeon8500を
上回るであろうKYRO2SEとKYRO3の開発にに興味を持っていないことを意味している。
922Socket774:02/06/20 12:30 ID:???
最後のパラグラフうまく訳せねえ〜
タイトルは「KYRO2SE,KYRO3は事実上の死」かなあ
下に「交渉は継続中」とか書いてあるし記事内容は
そこまで過激なこと書いてないけど。
923機械翻訳+脳内妄想2:02/06/20 12:47 ID:???
後半部分の訳(最後2行は分からんので適当です)

しかしながら我々は、IMGTECHが第4世代および第5世代の
タイルアーキテクチャチップに取り組み続けるであろうと考えている。

そしてもし取引が行われKYRO4が製造可能となったな場合は、
STMicroのものとして有名ではあるが、KYROの名が受け継がれることを望む。
924Socket774:02/06/20 13:00 ID:NHCtOCZ2
かくてPowerVRはまたセガのもとへ。

GeForceに搭載されるような非ポリゴン系をおもわせる表示能力よりも
並列化をおしすすめることによる絶対的な性能を搭載したセットトップ
ボックスが再度発信することになるでせう。

つーか、やっぱりPowerVRの真髄は並列化だろう。

925Socket774:02/06/20 13:01 ID:NHCtOCZ2
ところでKyroのTV出力ってどうよ。

926Socket774:02/06/20 13:02 ID:NHCtOCZ2
あ、TV出力っていうか、ビデオ再生時のTV出力のレポキボンヌ。
(第2パラグラフ以降)
しかしながら、未だ取引は成立していない。もっとも、アジアの情報筋が語ったところによると、VIAは
なお興味を示しているようだ。だが、VIAだけがこの買収競争における唯一の企業というわけではない。

このことは、いまのところSTMicroは、Kyro2SEとKyro3の開発に特別な関心を持っていないことを意味している。
後者(Kyro3)はHW T&Lを実装し、パフォーマンスでRADEON 8500を大きく引き離すにもかかわらず、である。

もっとも、IMG Techは第4世代および第5世代のタイルアーキテクチャチップの開発を続けるであろう。

そしてもし取引が行われたならばーーより正確にいえば取引が行われたそのときに、Kyro4の技術は
製品化の準備が整うことになる。しかしながら、STMicroは、自身が最もよく知る理由によって、
Kyroブランドの続投を望むかもしれない。
928927:02/06/20 15:47 ID:???
時期的に言ってKyro2SE/3は出ないだろう、
しかし、買収の後にKyro4の技術をつかったチップは出るかもしれない。
だから、買収交渉は続行中である。

"Kyro II SE, III effectively dead, But negotiations continue"
は、そういう意味なんじゃない?
929Socket774 :02/06/20 21:11 ID:???
それでか・・・ギルモが7500などという中途半端なカード出したのは・・・
すでにギルモ側はこのこと察知して寝返りしたわけね。
930Socket774 :02/06/20 21:26 ID:???
>>919
ケノムパスの糞まがいのまやかしのスコアーしかでんHDBENCHなんて
マターク信用しとらんよ。
俺が今一番信用してるのは「とびでばいんデモ」これだね!
あんな中身の無いF17ハァハァスレなんて荒らすに限る。

ギ   ル   モ   マ   ン   セ   ー
931Socket774:02/06/20 22:56 ID:ZycYnVgs
>パフォーマンスでRADEON 8500を大きく引き離すにもかかわらず

こんなこと書かれたら悔しさ倍増
速いんじゃんKYRO3
932Socket774:02/06/20 23:04 ID:???
今すぐ出るならともかく、何時出るかも分からん状況だからね>KYRO3
とりあえず復活を信じつつKYRO4を待つスレになるのかなあ。

とりあえずそろそろ次スレの用意をいないといけませんが。
933Socket774 :02/06/20 23:13 ID:???
>>932
心の同士として末長く応援させてもらいます。

つきましては次スレのテンプレ案には類似スレッド ギルモ信者集まれ!を
934Socket774:02/06/20 23:30 ID:???
いつの日か不死鳥の如く蘇れよ〜Kyro!!
待ってるぞぉ〜!!!

って、次スレは『どこまで行ってもKYRO KYRO友の会 Part10』がいいな

935Socket774:02/06/21 00:12 ID:???
STのKYROの声、諸行無常の響きあり-KYRO友の会 Part10-
936Socket774 :02/06/21 01:04 ID:???
今回スレタイトル「みずいろ」からだから次回は「銀色」から取ってはどう?

夏の夜にさよならKYRO〜♪この想い STに届け〜♪ KYRO友の会 Part10

とか
937Socket774:02/06/21 02:07 ID:???
KYROなやつは何を使ってもKYRO KYRO友の会 Part10
は?
938Socket774:02/06/21 02:23 ID:???
無限KYROにはまりまつた。 KYRO友の会Part10
939Socket774:02/06/21 02:31 ID:???
次スレ討議中に悪いが、K7S6Aで動いてる人いる?いや、なんとなく
940Socket774:02/06/21 03:04 ID:???
Kyroなヤシはどこまで逝ってもKyro Part10
941Socket774:02/06/21 04:30 ID:???
FF11のβテスト版に申し込んだけど
これうごくのかなぁ・・・
942Socket774:02/06/21 04:54 ID:???
>>941
俺も申し込んだ。
当選してから考えよう。
943Socket774:02/06/21 05:15 ID:???
KYROなやつはどこまでいっても KYRO友の会Part10 
に一票。長すぎるかもしれない。
しかし、みんなのんびりしてるねえ。
944Socket774:02/06/21 05:38 ID:???
おれも、
KYROなやつはどこまでいっても KYRO友の会Part10に一票。
945Socket774:02/06/21 08:23 ID:???
 「KYROなやつはどこまでいっても KYRO」
は、タイトルか冒頭には欲しいなあ。
なんとなく、けだるいスレに感じる今の状態が微妙に心地よかったり。
946Socket774:02/06/21 09:39 ID:???
>後者(Kyro3)はHW T&Lを実装し、
DirectX9でHWT&Lが切り捨てられた現在、
これを載せたらまたげふぉ厨になんかいわれそうで鬱。

DirectX9でKyroの先進性が認められたのだ(←嘘)!
でも、CPU性能が上がればいくらでも上がるKyroの天井なしの性能は
やっぱ、もっと認められるべきだと思う。
947Socket774:02/06/21 12:20 ID:???
>>946
>>でも、CPU性能が上がればいくらでも上がるKyroの天井なしの性能は

初代PCX2なんだけどな。
Pen3/800Mhzくらいで打ち止めだったよ。
弱点の半透明処理でそれ以上速くならなかった。

Kyroは3Ghzくらいまではついてこれんのかな...。

でもNAOMI2がPVR2DCx2&専用T&Lで1000万ポリゴンだもんね。
DCが300万ぽりごんだから計算あわん。
948Socket774:02/06/21 12:22 ID:???
「還れ!!PowerVRテクノロジ!! KYRO友の会Part10」がいい。
949Socket774:02/06/21 12:24 ID:???
買収先が決まるまでは今のスレタイでいいに一票
マターリしてていいやん
950Socket774:02/06/21 14:42 ID:KN68OyAr
マタリソ
951Socket774:02/06/21 15:01 ID:???
KYROは死にました
952Socket774:02/06/21 15:05 ID:???
「PC業界のカマドウマ・・・KYRO友の会 Part10」
953Socket774:02/06/21 15:19 ID:???
かまどうま=便所コウロギ
954Socket774:02/06/21 18:10 ID:???
ttp://www.xbitlabs.com/video/kyro2-2/
誰かここのオーバークロック試してみた奴いる?
エセKYRO2SEができるみたいだが、これでPen4 2.5GHzで動かしたら
どのくらいのスコアが叩き出せるか興味がある。
955名無しさん@かいろ:02/06/22 00:20 ID:???
次スレ用にどうぞ…

■前スレ&過去ログのリンク■
・ KYROなカードってどうですかね?
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972581562.html
・ KYRO友の会 (Part1)
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979184720.html
・ KYRO友の会 Part2
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/982/982385310.html
・ KYRO友の会 Part3
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/991/991537917.html
・ KYRO友の会 Part4
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994176025.html
・ KYRO友の会 Part5
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994881867.html
・ KYRO友の会 Part6
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/996/996516474.html
・ KYRO友の会 Part7
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10019/1001926188.html
・ KYRO友の会 Part8
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10098/1009846201.html
・ KYRO友の会 Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014623968/l50
956Socket774:02/06/22 04:10 ID:???
「まだまだイ` KYRO友の会 約10`」
957Socket774:02/06/22 12:30 ID:???
  /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 私の出番のようだな
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
958Socket774:02/06/22 20:32 ID:???
次スレ立てました。
どこまで行ってもKYRO KYRO友の会 Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024745508/
959Socket774:02/06/26 01:05 ID:???
みずいろ再販到着age
960Socket774:02/06/26 01:06 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、うさだ萌え
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
961Socket774:02/06/30 17:05 ID:???
1000!
962Socket774:02/06/30 21:17 ID:???
1001!
963Socket774:02/07/09 02:43 ID:???
次スレ用にどうぞ…

■前スレ&過去ログのリンク■
・ KYROなカードってどうですかね?
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972581562.html
・ KYRO友の会 (Part1)
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979184720.html
・ KYRO友の会 Part2
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/982/982385310.html
・ KYRO友の会 Part3
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/991/991537917.html
・ KYRO友の会 Part4
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994176025.html
・ KYRO友の会 Part5
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994881867.html
・ KYRO友の会 Part6
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/996/996516474.html
・ KYRO友の会 Part7
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10019/1001926188.html
・ KYRO友の会 Part8
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10098/1009846201.html
・ KYRO友の会 Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014623968/l50
964Socket774:02/07/09 03:13 ID:qniRiCdP
今はTi4200をつかっているけど、
私はタイル何とかに期待していたんだよ。
今だってそうさ。
965Socket774:02/07/12 19:49 ID:???
次スレ用にどうぞ…

■前スレ&過去ログのリンク■
・ KYROなカードってどうですかね?
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972581562.html
・ KYRO友の会 (Part1)
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979184720.html
・ KYRO友の会 Part2
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/982/982385310.html
・ KYRO友の会 Part3
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/991/991537917.html
・ KYRO友の会 Part4
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994176025.html
・ KYRO友の会 Part5
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/994/994881867.html
・ KYRO友の会 Part6
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/996/996516474.html
・ KYRO友の会 Part7
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10019/1001926188.html
・ KYRO友の会 Part8
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10098/1009846201.html
・ KYRO友の会 Part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014623968/l50

966Socket774
↑何今更いっとんのかね。part10も100レスこえてんのに。