パーツを壊して店に返品したことのあるやつの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Socket774
102Socket774:02/02/17 08:57 ID:???
>56へ

>涙ながさんばかりにして
この部分はハッタリだろう、
そんな事で涙流しそうになる奴などいない。
いたとしてもそれはおまえの脳内だけの話(w
妄想も程々にしる!!
103Socket774:02/02/17 09:54 ID:???
>>102
もうその話は終わってるよ
104Socket774:02/02/17 10:23 ID:???
さてさて
今日は日曜で店も忙しいだろうから
店頭でクレームつけて大騒ぎするには良い日だ
これから出撃すっかな
じっくりとタイミングを見計って
おかしなもん売るんじゃねー って
周りのお客様 皆様に聞こえるように 大声出そーっと
105Socket774:02/02/17 10:28 ID:???
>>98
芝浦と東京電機はまともだろう。他は(以下略
106Socket774:02/02/17 13:16 ID:???
何だよ最初はクソスレかと思ったが
意外と良スレじゃねーかよ
107うちは別だが:02/02/17 13:51 ID:???
>>56
警察は民事不介入
そんなつまらない仕事相手にされないよ 

>>74
うちは平行物なんか扱わないよ あってもスポットだから1枚売れば
2枚分の利益がある 別に全部不良だったら文句言うけど
不良が出たらそれは捨てるよ

平行マザーをそんな薄利で今でも扱っていじる店と言うことはウザかな?
ASUSは実費だけど平行物でも修理はするからね 半年待てば(藁
108(・∀・)イイ!! ◆9CmPMUio :02/02/17 14:15 ID:???
結局悪質クレーマースレになってしまったか、、、
自作板も荒れてきたなあ
109Socket774:02/02/17 14:23 ID:???
私は愛知工業大学ですが何か?
110Socket774:02/02/17 17:26 ID:???
古いM/Bのチップセット焼いてみました。
まったく起動しなくなりました
バイオスさえ起動しません。
弁償してくださいお願いします
111 :02/02/17 17:43 ID:???
店員のフリしてたDQNはどこいったの?
112Socket774:02/02/17 18:24 ID:???
たいていの部品、レンジでチンは、ばれないの?
113 :02/02/17 18:54 ID:???
馬鹿だなあ
レンジでチンするやつ多いから基盤に貼ってあるシールで判別されるようになったんじゃねーか
コンビニ弁当のシールと同じでチンすると黒くなってバレバレ
114Socket774:02/02/17 19:29 ID:???
>82

ヤ○ダやコ○マの店頭ではS○TECのPCも一応売っていますが、
「初期不良や故障修理は全てメーカー様へ直接ご連絡願います」
と書かれていますね。
115Socket774:02/02/17 20:00 ID:???
>>113
じゃ、貼り直せばいいんだね。
116 :02/02/17 20:41 ID:???
>114
それは粗利5%程度(ポイント考えると赤字の場合もある)のSOTEC製品の初期不良交換を
店で受けるのを嫌がるのは当然だろ

「不良品が多いSOTECはサポートをして当然だ」
「初期不良はSOTECの怠慢のせい、ショップが自腹切るのは筋違い」
「交換にかかる日数が長いのはSOTEC買う奴とSOTECが悪い」

って理論だろうなきっと
117Socket774:02/02/17 20:55 ID:???
なら、マクは?
118Socket774:02/02/17 21:02 ID:???
LAOXでは店舗で初期不良や故障の対応してくれるよ
「正規ディーラー」として契約してるそうだし
ヤマダなんかとは扱いが違うんだろうね
119 :02/02/17 21:02 ID:???
>117
Mac?
Macの粗利も7%未満(G4とかあまり売れない高いもの除く)だからSOTECと一緒
なによりアップルは今後の為に販売店から客奪う計画実行中と思われ

直営店ガンガン作って量販店での販売打ち切りとかする前の段階として「サポート
はうちでやります、店は手間省けていいでしょ」的な事言って量販店で購入した
ユーザーの個人情報を今まで以上に得て、今後その客には「アップル直営店で
買いませんか?」というプロモーションで販売店からシェアを奪う

よく似たケースが各ソフトハウス、店で購入した人をユーザー登録させVerUpは
メーカー直でないと出来ませんとかそういう囲い込み方法

#こういうのやられると大きい量販店とかが一番影響受けるんだよね・・・
120(・∀・)イイ!! ◆9CmPMUio :02/02/17 21:13 ID:???
この板見て真似するやつが出ないことを祈ります
皆さんの両親に期待あげw
121Socket774:02/02/17 21:19 ID:???
ボクの両親はかたい人なので
期待を裏切らないと思います。
122Socket774:02/02/17 21:24 ID:???
ポクのムスコはやわらかいので
ここぞで期待を裏切ります。
123Socket774:02/02/17 21:31 ID:???
>>122
泣ける
124うちは別だが:02/02/17 21:34 ID:???
総鉄屑は仕切高いから普通のメーカーと同じような対応は一応はやるけど
ヨドさんでも店頭対応しないほど対応の悪いメーカーとして認知されているので
客もなっとく?して買っていくよ 最近は扱い無くなったので 良かった

BIOSのムダ焼きは有効ですよ
某ASUSの初期不良返品の原因の80%はBIOS
そいでもってカメラの付く販売店の返品率30%
そのうち問題なく動作するのは90%
欠品のあるものは修理してタタキ返して返品拒否してたそうだが 揃っている物は
返品拒否ができない

>>87
すごいねえ そんなセコイ代理店あるんだ tyanかな(藁
ウチはかまわずガンガン返品してるけど イヤなら他の代理店に変えるぞとイビりながらね
125_:02/02/17 21:41 ID:0qMkhBwv
レンジでチン
126 :02/02/17 21:49 ID:???
カメラ屋ってスキルのないサポートと能無し仕入れのツケを代理店におしつけるから嫌い
127 :02/02/17 21:56 ID:fm+k8HaN
>>1
お前みたいのが居るからホントの初期不良の人まで疑われるんだよ。
余計効率悪くなるじゃないか。
128Socket774:02/02/18 01:30 ID:???
今日ソフマップの外でIOでーたの128のメモリのレシートが落ちていたので
拾って家に持ち帰えり、先月メモリをDDRに変えたので、いらなくなっていた
IO製のメモリをハンダゴテで丁寧に焼き、返品してきました。
初期不良だというと、確認もせずすぐに返金してくれました。
レシート様様ですなw

129Socket774:02/02/18 03:01 ID:???
>>128
それFOXよりもたちが悪いなw
130Socket774:02/02/18 08:31 ID:???
>>128
ただから1万円(位するだろIO製なら)か…
お前頭いいなー
131Socket774:02/02/18 08:54 ID:eLkL6fyW
>>128
タイーホします
132ネタだな :02/02/18 09:12 ID:???
IOはシリアルあるけど
保証書はどうした?中古か?
133Socket774:02/02/18 10:04 ID:???
>>128
じきにばれるだろ。
そのときはどうするんだ?
134(・∀・)イイ!! ◆9CmPMUio :02/02/18 10:59 ID:???
>>132
レシートだけじゃシリアルまでは記載されていないのでばれないと思われ
IOって売れ残りもたくさんあるし
保障期間長いからいけるんじゃないかな。。。
どちらにしても犯罪だ
135Socket774:02/02/18 11:11 ID:???
FOXの再来!!
期待上げ
136某店員:02/02/18 11:18 ID:???
I/Oとかメルコの箱物メモリってメモリに使われてるチップによって使われてるメモリの
チップのメーカーが違うんだよね。だから、シールと中身が一致しなかったらすぐわかる。
わかったところで返品拒否できるかは微妙だけど(泪
137Socket774:02/02/18 11:19 ID:???
すまそ意味不明だった

メモリに使われてるチップによって使われてるメモリの
チップのメーカーが違う

メモリに使われてるチップによって箱に貼ってあるシールの色が違う
138128:02/02/18 12:31 ID:???
>>136
お前日本語の分からないバカだな
いいか、漏れは昔買ったIOのメモリを箱付で持っていった、シリアルのシールも一緒に入ってた
しかも保証書の日付はハンコじゃなくて、シールでわたされてたから
貼ってなかった。
シールと中身は一致してる
大体レシートにメモリのシリアルまで書いてあるわきゃねーだろ?
もう少し頭使えよ。
139Socket774:02/02/18 12:37 ID:???
ストレス発散の煽りスレか・・・
sageってよろ
140Socket774:02/02/18 12:54 ID:???
落ちてるレシートを、わざわざ拾ってチェックする根性がすごいな。
恐るべし・・・
141Socket774:02/02/18 13:01 ID:???
ネタじゃないの?
142Socket774:02/02/18 13:18 ID:???
>>140
タイトルからしてそういうスレであると想像できる、と思われ・・・
143Socket774:02/02/18 13:51 ID:???
>>138
オマエモナー。
べつに>>136はお前に対するレスだって書いてないだろ。
144Socket774:02/02/18 14:05 ID:???
>>143
変な独り言だなおい!
145Socket774:02/02/18 14:06 ID:gFod1T8G
duron焼き払いながら返品した経験あり。
ありがとうドス○ラ!!
146Socket774:02/02/18 14:20 ID:???
うむ 暇人のスレだ
147Socket774:02/02/18 14:36 ID:???
ワラタ
148名無しさん:02/02/18 14:44 ID:???
20GBytesのHDDが2Gと認識されるようになったので
ソフマップに売りに行ったら何の問題もなく売れたよ!
149Socket774:02/02/18 16:51 ID:???
中古の壊れ物(一見正常)は祖父地図へ。これ常識ne!
150サポート担当:02/02/18 17:07 ID:???

こういう貧乏(=良心のカケラもない)相手に商売しちゃーいかんな。
早く撤退しようぜ。

同業者諸君へ
151Socket774:02/02/18 17:52 ID:???
152Socket774:02/02/18 19:41 ID:???
コアがけの動かないCPUを買い取ってくれたじゃんぱらは神!
153Socket774:02/02/19 03:02 ID:???
↑、マジ?俺も売りてー 何がいくらだった
154Socket774:02/02/19 08:27 ID:???
>>153
雷鳥の1.2
新品の1/4くらい。
漏れは満足した
155Socket774:02/02/19 08:56 ID:???
そんなことより>1よ、聞いてくれよ。
スレと少し関係あるからさ。
この前祖父地図でドラえもん買ったんです。ドラえもん。
で家に持ち帰って作動させてみるたら、なんか「僕ドラえもん」とか言ってんの。
でよく聞くと「ネコ型ロボットです」とか言ってんの。
もうね、アホかと、バカかと。
あのなネコ型ロボットって言うのはもっとかわいいものなんだよ。
万猫とかそういった萌えキャラにしか与えられない称号。
それを耳もついてないくせに何が「ネコ型ロボットです」だ。
全身真っ青のつるつる頭でネコですか。お目でてーな。
しかも家で飼ってるハムスターを見て、「うわーネズミ」
そこでまたぶち切れですよ。
ハムスターはネズミじゃねーよ。ボケが。
お前のすばらしい道具でネズミ嫌いを直せばいいだろ。
お前はネズミのどこが恐いのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
本当は「うわーネズミ」って言いたいだけちゃうんかと。

んで、一時間後には返品。ただしスペアポケットはいただいたまま。これ最強。
しかしばれたらタイーホされるかも知れないという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前らド素人は店の前でレシート探しでもしてなさいってこった。
156Socket774:02/02/19 09:16 ID:???
電波警報が発令されました。
警報地域>>1 >>115
注意地域>>150
です。
157Socket774:02/02/19 19:50 ID:???
クレーマー募集!
漏れはクレーマーだという人は
どんどん書き込め!
158F0X:02/02/19 20:03 ID:???
おっしゃーーーーーーーーーー
159Socket774:02/02/19 20:10 ID:???
偽者ハケーン
160Socket774:02/02/19 20:40 ID:mMaIYZv4
1年くらい前、80GBのHDを買ってきて、1週間くらいで壊れてしまい
ました。
たぶん、私が壊しちゃったんだと思うんですけど、お店に持っていったら、
初期不良で交換してくれました。
161Socket774:02/02/19 21:20 ID:???
>>152
かけても実は動くCPUを売っただけ。
162Socket774:02/02/19 21:46 ID:???
皆の衆よ!正直になろうや!
163Socket774:02/02/19 22:00 ID:???
>162
彼らは自分に正直になってるんだよ……
164Socket774:02/02/19 22:57 ID:LfIpBHee
漏れも、80GのHDDが停電で逝ったのを初期不良で突っ返しました。
ごめそ

その店もう潰れたけど。
165Socket774:02/02/19 23:08 ID:???
>>155
おもしろいね(w
166Socket774:02/02/20 10:25 ID:94aDR+f+
>>161
動かないことはためし済み
ってか動いたら売らないだろ普通?Afo!
ついでに2つのマザーで確認したから確実に動かない。
そのマザーでは今別のCPUが動いてる。
167Socket774:02/02/20 10:32 ID:fnDBcMYc
HDD落下させて(コンクリの地面に)
案の定フォーマットできず。
難なく初期不良交換となりました。
俺のじゃないし落としたの俺じゃないし持ち主は落とされた事知らないし。
168Socket774:02/02/20 15:18 ID:???
みんなあくどいなあ
169Socket774:02/02/20 19:17 ID:s1M9Szkt
自作初心者のとき買ってきたばかりのママンに付いてた
DMIツールを使って意味も分からず設定弄って書込。
もちろん起動しなくなったので、店に持ってって起動しない!と言ったら
新しいのと交換してくれた(笑)
その店はもう無い。
170Socket774:02/02/20 19:43 ID:???
みんなまとめてタイーホ
171Socket774:02/02/20 19:50 ID:???
クズ人間の128がいるスレはここですか?
172Socket774:02/02/20 19:51 ID:mWaIk5PM
電気屋さんとかだったら電化製品かって、気に入らなければ返品できるけど
パーツ屋はそれができないから。

以前パーツを返品しようとおもったけど、受け付けてくれなかったので
今度からは、返品したいときは、潰してから返品しようと心に誓った。


173 :02/02/20 20:04 ID:???
>172
そのうち潰して返品さえ受けてもらえなくなるよきっと
メーカー品はメーカーのRMAとってから直接交換、バルク品は保証一切なしとかさ

結局損するのはユーザーだからそういう事ヤメレ
174Socket774:02/02/20 20:08 ID:???
                        __――――__
                __,―――、,,,,,,,,..;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
           ,,:;-‐':;":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:ヽ
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ:;:;/----、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   `ヽ'     ヽ;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:\
    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/         ●  ヽ:;:;:;:ヽ;:;:ヽ;:;:;:;:;:;ヽ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:|    ●          ヽ;:;:;:ヽ;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;ヽ
   /:;:;:/;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|            . .  i:;:;:;:ヽ;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽ
  /;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     . .      ___ .ヽ;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
  /:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:|    __  :::  '"ゞ'-' .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
 /;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;||:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;|   '"-ゞ'-'` .:::::.  :.    i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
../:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;||:;:;:;:;:;:;:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:|        : :::::::  :、   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
/;:/;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;||;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;|:;:;:;:;:;:;:|         ( 、-、 ,:"' (⌒i:;:;:;:;:;:;:;:;/
|:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:|;:|;:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;|;:;:;:;:;:;:;|    (⌒)         ̄|;:;:;:;:;:|   
|;:;|:;|:;:;:;:;:;:;:;|:;|:;:;|:;|:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:|;:;:;:;:;:;:;|       ̄  _,-'ニニニヽ  !:;|     
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;|:;:;:;:;:;:;:;ヽ        ヾニニニン" /;:|    
..|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ              /:;|          
 ̄ ̄ ̄―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
        .           :人      `ー――'''''  / ヽ
                _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
              ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
            /.     \        ~>、,.-''"      |
       ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
   
               壊れている物を見抜ける人でないと
               PCを組み立てるのは難しいでおじゃる
175Socket774:02/02/20 20:48 ID:???
>>172-173
バルクは引き取ってくれなくても初期不良は引き取ってくれるから
壊してから初期不良で引き取ってもらうんだろ?
あふぉか!

>>174
バビロン5に出てくる人??
176 :02/02/20 20:52 ID:vIJe3uDX
このすれは勉強になるな
177 :02/02/20 21:15 ID:???
>175
馬鹿が粋がってんじゃねぇ!
代理店経由のバルク品とそうじゃない流通経路あるだろがこの低脳!

最近は代理店も馬鹿じゃないからRMA取ってからでしか初期不良も
うけつけない方向に向かいつつあるんだってわかんないかな
おまえみたいな馬鹿のせいでそういう厳しい事になるのは自業自得と
いう事で面白いんだけどな

あとショップが独自で並行輸入のバルク品でそういう事になったらお
前ら恨むぞマジに!!
178Socket774:02/02/20 21:30 ID:yl3s1fiA
すでに>>173のいう状況になっているよ。
バルクCPUなんて購入時にコアとピンを確認して
一切保証なしが常識になっているし。
179Socket774:02/02/20 21:36 ID:???
こりゃショップ側も早急に手を打たないといけないな。
180 :02/02/20 22:37 ID:???
>175
の馬鹿は何もいえないらしいな...他のスレで大暴れか?(w
181Socket774:02/02/20 23:30 ID:GomwkuXx
>>175
キチガイ晒しage
182 :02/02/20 23:32 ID:???
>175
俺もついでもキチガイ晒しあげしとこ
183 :02/02/20 23:54 ID:36VevOPV
ゲームパッドがオマケで付いてくるゲーム。
これを買ってきて、ゲームパッドをドライバーであけて中のコードを適当に切断。当然動作しなくなる。
ゲームのCDはコピーしとく。
あとは初期不良ってことでショップに返品。
金は戻ってくる。ゲームのコピーは手元に残る
(゜д゜)ウマー
184 :02/02/20 23:57 ID:???
>183
犯罪者め反吐が出る!
お前のような馬鹿の分を見越した費用負担をしてるかと思うと
リモホから個人捜し当ててぶん殴りたい気分だ
185Socket774:02/02/20 23:57 ID:???
183氏
私もその方法使わせていただきますぞ (゚д゚)ウマー
186183:02/02/20 23:57 ID:36VevOPV
コード切断テクは電源ユニットにも使った。
買った電源が五月蝿かったので、中開けて適当にコードをプチプチ切ってショップへ。
当然、金は返ってきた
187183@ xdsl036009.061122.metallic.ne.jp:02/02/20 23:59 ID:36VevOPV
188185:02/02/21 00:00 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
神降臨!
勉強になるなぁ♪
189Socket774:02/02/21 00:00 ID:???
なんだネタか
190185:02/02/21 00:02 ID:???
CDに傷をつけて返品なんてのもデフォですかね??
191 :02/02/21 00:04 ID:???
>>174
ひろゆきかと思った…w
192183:02/02/21 00:07 ID:NCQJK2x4
>>190
CDの不良はあんまりないからそれはマズイかも。
見た目わからないようにCDが読み取り不能にする方法ないかな?
193Socket774:02/02/21 00:10 ID:???
電子レンジでチーーーン。
194185:02/02/21 00:10 ID:???
183様
了解ッス
師匠と呼ばせていただきます
195Socket774:02/02/21 00:12 ID:???
>183 >185
ネタならつまんねぇし、マジなら揃いも揃ってどうしようもねぇクズ供だな
196Socket774:02/02/21 00:13 ID:???
田舎じゃこの手の方法はマズー。
秋葉かポンバシでないと。
197185:02/02/21 00:14 ID:???
クズですが、何か?
198 :02/02/21 00:25 ID:???
>197
頼むから首吊って逝ってくれ・・・この犯罪者
199Socket774:02/02/21 01:24 ID:Dpz7wPfy
この前秋葉でヲタ二人連れの会話で、
「ダメなら、レンジでチンして初期不良返品だよ」
とか、パーツ見て話してた。
こんなあふぉなことした奴いる?
200Socket774:02/02/21 01:26 ID:???
200get