◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1386の男 ◆e.Z3fuuw
結局どっちがええねんでまんねんでおくれやす・・・。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010393133/l50
2 :02/01/10 11:53 ID:???
おまんこげっと
3386の男 ◆e.Z3fuuw :02/01/10 11:53 ID:???
ぇぇぇ!新しいすれができてるやんけ!!!
このすれは廃止ね・・・。
4386の男 ◆e.Z3fuuw :02/01/10 11:54 ID:???
第7回が2つ・・・。鬱だ。
5 :02/01/10 12:00 ID:???
                 ,: ' " `丶
.                 , :´  .   `、
                 . '  .    ; .丶
            ヘ  ,:´ .    '    ' `、ヘ
           /:::ヽ,'    . ■■■■  ; `:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ... .  ■■■■  . ' ';::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::: !    . ■■■■. ' , ;:::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  |       | | :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\
6 :02/01/10 12:00 ID:???
しかもこっちのほうが伸びてるし
7 :02/01/10 12:02 ID:???
>>1
責任もって本スレにリンク張れやゴルア
8 :02/01/10 12:07 ID:???
うぉぉぉ!まさに5のような気分
9 :02/01/10 12:08 ID:???
で・・・・どっちが本スレ?
10 :02/01/10 12:08 ID:???
そこはかとなくダメダメ感漂う1に惚れた
ケコーンしてくれ
11 :02/01/10 12:08 ID:???
こちらが本スレ。
12386の男 ◆e.Z3fuuw :02/01/10 12:09 ID:???
>>10
しませう!
13 sage:02/01/10 12:10 ID:???
>>1じゃないけど、16分の大差であちらが本スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
14 :02/01/10 12:10 ID:???
>>11
もうひとつのほうが作成日時が早いから、もうひとつのほうが本スレでは?
2chの原則にそうあったと思うが。
まあ、どうせ数日でまたその8が出来そうだしどうでもいいが
15 :02/01/10 12:11 ID:???
こっちか?
16 :02/01/10 12:11 ID:???
立てた時間は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
こっちの方が早いみたいだね。
1713:02/01/10 12:11 ID:???
>>14
ケコーン?
18 :02/01/10 12:11 ID:???
このスレ進むの早いな・・・。
1913:02/01/10 12:12 ID:???
>>17とも重婚?
20 :02/01/10 12:17 ID:???
ワーイカップル誕生だ!
21 :02/01/10 12:20 ID:???
カプールおめでとう!
22 :02/01/10 12:21 ID:???
Pentium4の2.2とアスロンXP2000はどっちが上?
23 :02/01/10 12:22 ID:???
こちらはニセモノ
24 :02/01/10 12:22 ID:???
1GigaProが一番早い
25 :02/01/10 12:22 ID:???
>>22すまんがスレ違いだ
こちらに逝ってくれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
26 :02/01/10 12:22 ID:???
>>22
セレ論が上
27 :02/01/10 12:24 ID:???
ageないで(><)
28386の男 ◆e.Z3fuuw :02/01/10 12:26 ID:???
このスレは死にました。ありがとう。。。
あちらへどうぞ。。。
29Pen!!!イイ ◆e/Pen3/E :02/01/10 12:28 ID:???
>>28
ではあちらでお会いしませう
30 :02/01/10 12:30 ID:???
             ヘ              ヘ
            /:::ヽ                 /:::;::ヽ
             /:::::::ヽ              / ::::;;;;;:;:ヽ
            / ::::::::::ヽ            /:::::::;;;;;;;;;:;:::ヽ
          / ::::::::::: ヽ______/::::::::;;;;;;;;;;:::::::ヽ
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::;;;;;::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄∪\ ::::::::;;;;;;;:::::::ヽ   \
 /  .| ::::::O:::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  :: O:::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´         |   :::   〇  ;;::::::::: |   \
/   .| ::::〇     :: |  |         | :        O::::::: | \ \
    | :::O       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\\
31Pen4:02/01/10 12:34 ID:???
AMDの価格下がるのっていつぐらいです?
32 :02/01/10 12:35 ID:???
ワラタワラタ
33 :02/01/10 12:36 ID:???
>>31
氏ね
34rv:02/01/10 12:38 ID:???
35rv:02/01/10 12:38 ID:???
っ   
36rv:02/01/10 12:39 ID:???
ち             
37 :02/01/10 12:40 ID:???
なぜageる・・
38あああああ:02/01/10 12:44 ID:???
しらねーよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⊂_ヽ、
      .\\  ∧_∧
         \ ( ´Д` )
          >  ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /
       /  /|
       ( ( 、                  (´⌒(´⌒;;
       |  |、 \              (´⌒(´⌒;;
       | / \ ⌒l         (´⌒(´⌒;;
       | |   ) /       (´⌒(´⌒;;
      ノ  )   し'       (´⌒(´⌒;;
     (_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
            (´⌒(´⌒;;
39 :02/01/10 12:47 ID:???
このスレはAA専用となりました
◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆はこっち↓です
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
40あああああ:02/01/10 12:51 ID:???
今だ!40ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |


   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/       |
41 :02/01/10 12:53 ID:???
このスレはsage+AA専用となりました
◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆はこっち↓です
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
42 :02/01/10 12:54 ID:???
これだけここが荒れれば誰も間違わないさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⊂_ヽ、
      .\\  ∧_∧
         \ ( ´Д` )
          >  ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /
       /  /|
       ( ( 、                  (´⌒(´⌒;;
       |  |、 \              (´⌒(´⌒;;
       | / \ ⌒l         (´⌒(´⌒;;
       | |   ) /       (´⌒(´⌒;;
      ノ  )   し'       (´⌒(´⌒;;
     (_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
            (´⌒(´⌒;;
43 :02/01/10 12:55 ID:???
出来ればこっちを本スレにしたい(w
44 :02/01/10 12:59 ID:kAz90nV3
もうこっちが本スレだよ
45 :02/01/10 12:59 ID:???
いい加減移行してください。

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
46 :02/01/10 13:00 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⊂_ヽ、
      .\\  ∧_∧
         \ ( ´Д` )
          >  ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /
       /  /|
       ( ( 、                  (´⌒(´⌒;;
       |  |、 \              (´⌒(´⌒;;
       | / \ ⌒l         (´⌒(´⌒;;
       | |   ) /       (´⌒(´⌒;;
      ノ  )   し'       (´⌒(´⌒;;
     (_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
            (´⌒(´⌒;;
47 :02/01/10 13:01 ID:???
(・∀・∀・)ヌッヘッホー カコイイ!!
48 :02/01/10 13:02 ID:???
いい加減移行してください。

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50#24
49 :02/01/10 13:02 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
5048:02/01/10 13:03 ID:???
間違った。鬱だ。
いい加減移行してください。

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/#24
51386の男 ◆e.Z3fuuw :02/01/10 13:03 ID:???
削除依頼だしておきます。。。
52 :02/01/10 13:03 ID:???

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´_ゝ`)   < ふーん
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
5348:02/01/10 13:04 ID:???
また間違った。勉強になった。
いい加減移行してください。

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/24
54:02/01/10 13:04 ID:???
   /⌒☆ヽ_
  / /  ,/ヘ,\
  i  / //   ヽ.i
  | (レ|/▣  ▣(i 。◇: ☆    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ノ乂~ ー ~ノ |@※//◎ < >>1さん。もらってくれるかな!?
  | / ,<二ソ,,ノ二) | 彡@"    \_________
 ノ' /  彡"o  i |  /
   /__/   o  i'(_;)"
   (c)__/__i
    /____,,,>
      |__|__|
      |_)__)
55 :02/01/10 13:04 ID:???
         /ヽ l⌒l   フーン          l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |:::: ´ ::::::::ゝ:::: `  ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |::::::::::: _     ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::.............:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
           `ヽ、_,,ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''
56( ;ΦωΦ):02/01/10 13:09 ID:???
                   どうやら我々の勝利のようだな・・・
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
57 :02/01/10 13:09 ID:???
記念カキコ
58age:02/01/10 13:11 ID:p5zbfd6Q
本スレ決定age
59 :02/01/10 13:12 ID:k/rpfqs3
いい加減移行してください。

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010631165/30-
60age:02/01/10 13:20 ID:fsL9Jm8Z
以降済
61 :02/01/10 13:22 ID:???
統一スレができたようです

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l
62 :02/01/10 13:25 ID:fsL9Jm8Z
じゃあage
63あげ:02/01/10 13:41 ID:???
あげ
64 :02/01/10 13:43 ID:???
AMD信者が立てたスレが勝つか、Intel信者が立てたスレが勝つのか。
本スレ争奪戦は泥沼の事態に・・。
65Shin ◆EIfYwjr. :02/01/10 13:44 ID:???
>>64
え〜と、intel信者用はこちらですよね?
66 :02/01/10 13:45 ID:???
サイリックス用はどこでつか?
67 :02/01/10 13:47 ID:???
Intel信者用のスレができました

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/
68 :02/01/10 13:47 ID:???
>>66
半角に逝け。
69 :02/01/10 13:49 ID:???
じゃあこちらはAMDとIntel共用ということで。
70 :02/01/10 13:49 ID:yL0sUmEl
c3vs athlonxpもつくれ。
71 :02/01/10 13:50 ID:???
72 :02/01/10 13:52 ID:???
こちらはIntel亡者専用でございます。
73 :02/01/10 14:04 ID:???
時代はメディアGX
74Shin ◆EIfYwjr. :02/01/10 14:08 ID:mcZ6tiVR
いいからPen4買え!
…ってこっちで宣伝するより敵方で宣伝した方がいいか…
75 :02/01/10 14:39 ID:???
統一スレができたようです

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010393133/l50
76 :02/01/10 14:49 ID:???
age
77_:02/01/10 14:55 ID:???
>>76

しかしもうここまでくると罵り合いも娯楽だね(藁
でもどっかが独占してたらこんな煽り合いもできないので
両社に感謝しよう、みんな。

これでVIAあたりがとち狂ってハイエンドに来ると面白いんだけど。
785:02/01/10 14:56 ID:???
79 :02/01/10 15:14 ID:???
Intelに気持ち悪いほど対抗意識燃やしてきたAMD(モデルナンバーなんて
もうアホかと、馬鹿かと。)の割には、コア欠け防止のプレートは付けようと
しないんだね。
やっぱりコア欠け破損の買い替え需要が落ちるのは困るということなのかな(w
80 :02/01/10 15:34 ID:???
>>79
スプレッダ搭載でL1クローズできなくなったらそれはそれで嫌なので現状是認。
淫厨はそれ見たことか、また真似かと馬鹿にするだろうしな。

ま、今のところは素直にP4の健闘を讃えましょう、ドリキャス発表を見るソニー関係者の気持ちで。
81こちら加西:02/01/10 15:58 ID:???
intel入ってる?
82 :02/01/10 16:04 ID:CSJ1GLB9
>>81
Intelは逝ってる
83 :02/01/10 16:10 ID:???
84をぃ:02/01/10 16:28 ID:???
もしかしてHyper-Threadingでデュアル進行か?
85 :02/01/10 16:36 ID:???
>>84
その話は前スレで終わった
86 :02/01/10 16:44 ID:???
87sage:02/01/10 17:29 ID:qEsTfZ4h
sage
88 :02/01/10 17:57 ID:???
Pentiumのほうが安心だ。
89 :02/01/10 17:58 ID:???
第七回が二つ・・・どうせろくでもないことになるのはわかってる。
90 :02/01/10 17:59 ID:???
統一スレができたようです

◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010393133/l50
91 :02/01/10 18:01 ID:???
何だこのスレは?
92 :02/01/10 18:19 ID:???
じゃ、こっちはマターリ議論スレ。あっちは煽りスレ。
守るやついないと思うけどな。
93 :02/01/10 18:46 ID:???
本スレあげ
94  :02/01/10 18:57 ID:???
負けてるゾ!書き込め!(藁
95 :02/01/10 18:59 ID:???
本スレはこちらです
96 :02/01/10 19:16 ID:???
AthronXP ®
97 :02/01/10 19:20 ID:???
本スレ上げとく
98 :02/01/10 19:22 ID:???
>>94
HTなので使用率に差が出ます。
99 :02/01/10 19:25 ID:yL0sUmEl
ちんぽ
100 :02/01/10 19:29 ID:???
¿¿¿¿
101 :02/01/10 19:32 ID:???
Xeon VS AthlonMP
で闘わないか?
102 :02/01/10 19:34 ID:???
103 :02/01/10 19:36 ID:???
>>102
MP dualが5台位用意できそうな値段だな(w
104 :02/01/10 19:37 ID:???
ををぅ!アスラーの最も恐れてるXeonでたんかい。
105sage:02/01/10 19:42 ID:???
本スレはあちらです(笑)
106 :02/01/10 19:43 ID:???
>>104 アスラー
なんかいいな。その響き。
107 :02/01/10 19:51 ID:???
age
108 :02/01/10 19:52 ID:???
アスラって阿修羅でしょ?
109アムダー:02/01/10 19:52 ID:???
本音言うとXeonの話は避けたい
110 :02/01/10 19:54 ID:???
156 名前: :02/01/10 19:54 ID:???
名前:アムダー :02/01/10 19:52 ID:???
本音言うとXeonの話は避けたい
111 :02/01/10 19:56 ID:???
おいage荒らし、どっか消えてくれ。
112 :02/01/10 19:58 ID:???
本スレ上げ
113sage:02/01/10 19:58 ID:???
偽スレsage
114 :02/01/10 19:58 ID:???
このスレが本スレになるまで戦う決心です。
115 :02/01/10 19:59 ID:???
あげ
116 :02/01/10 19:59 ID:???
↑一人でやってろ(笑)
あっちのスレには絶対くるなよ(笑)
117不明なデバイスさん:02/01/10 20:01 ID:Of7TaBft
◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第8回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010660479/

これで統一しましょう
118 :02/01/10 20:02 ID:???
くだらない争いでスレをすすめるな!本家対分家じゃないぞ!
「Pentium4 VS AthlonXP」だ!!
119 :02/01/10 20:05 ID:???
偽スレが上がってるので上げ
120永久sage:02/01/10 20:06 ID:???
偽スレsage
121SAGE:02/01/10 20:40 ID:???
こっちが本物DA!
122 :02/01/10 20:45 ID:???
馬鹿が偽スレを上げたのであげ
123 :02/01/10 20:52 ID:???
馬鹿が偽スレを上げたのであげ
124 :02/01/10 20:54 ID:???
age
125 :02/01/10 20:56 ID:???
 
126 :02/01/10 21:05 ID:???
以後、書いた人を呪います
127 :02/01/10 21:08 ID:???
呪いは厨房には通用しません。
128( ´ー`):02/01/10 21:11 ID:c2HTPWc7
だから いつ値下げです?
129 :02/01/10 21:11 ID:???
値下げないんじゃないの?
130 :02/01/10 21:25 ID:???
>>85

スレ重複のことをそう言ったんだろ84は?
131 :02/01/10 22:46 ID:???
おせーよ
132 :02/01/10 22:52 ID:???
やばっ!オナニーしてる間に偽スレが!
133 :02/01/10 23:06 ID:???
134a:02/01/10 23:08 ID:???

Slot1用に続く期待の新製品!
Socket370用 Tualatin アダプター


Coming Soon!


・製品仕様

・FAQ

・ 動作機種リスト

・ 製品購入

・ リンク
135w:02/01/10 23:21 ID:iOZLjf/u
新年早々、0.13μmプロセスで製造されたTualatinコアを採用の
新型Celeronが続々とアキバに出回り始めた。
店頭に並んだのは、Celeronの1A GHzと1.1A GHzと1.30GHzの3モデル。
いずれも、2次キャッシュを128Kから256KBに倍増した新型Tualatinコアを
採用しているのが特徴だ。
 TualatinコアのCeleronは、2001年10月に発売されたCeleron 1.2GHzに続くもので、
0.13μmへと製造プロセスが微細化され、キャッシュが倍増されたほか、
パッケージがFC-PGA2になっているなどの特徴を持つ。
仕様的にはFSB以外はPentium IIIとまったく同等であり、
10日(木)時点では最高動作クロックという点でPentium IIIの1.2GHzを追い抜き、
Socket 370用では最速クロックのCPUになったことになる。
近日入荷が見込まれているPentium III-S 1.4GHzが出るまでは、
少なくとも最速クロックの座は揺るがない。
 なお、1A GHzと1.1A GHzについては、同じクロックで従来のCoppemineコアを使用したモデルが存在するため、
それと区別するためにモデル名末尾に「A」の文字がついている。
 Celeronは現状でCoppermineコアのFC-PGAパッケージ、CoppermineコアのFC-PGA2パッケージ、
TualatinコアのFC-PGA2パッケージと仕様が混在して出回っているので、購入時は
マザーボードの対応状況とあわせてよく確認したほうがいい。
 実売価格は1A GHzが約12,000円、1.1GHzが約15,000円、1.30GHzが19,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
136 :02/01/10 23:43 ID:???
下がり過ぎ
137sage:02/01/10 23:45 ID:???
↑キモイ粘着質・・・。
138 :02/01/10 23:49 ID:???
キチガイ共が。
隔離スレの分際で糞スレ乱立させてんじゃねぇよ。
139 :02/01/10 23:56 ID:???
下がっちゃ駄目だ
下がっちゃ駄目だ
140( ´_ゝ`)フーン:02/01/10 23:58 ID:iOZLjf/u
     ∋oノノハヽヽo∈
      n ( ´D`) 140ゲットれす〜
      ( 1/|  / \  m、
      | (^8⌒Y\`ー~ノ
      し |   /    ̄
        |  〈
       人r⌒)
      // /
     ( / ノ
   。  V /
  。 C | / っ
   ~ ~。`"゚〜 3~~ 〜 ~  〜
141sage:02/01/11 00:07 ID:aazvvryU
とりあえず、P4はHyper-Threadingに早く対応して欲しい。それで、対応したソフトが増えた頃にAMDが対応してくれそうだから。
142 :02/01/11 00:18 ID:???
でもエンコードはHyper-Threadingで逆に遅くなるらしい。
143sage:02/01/11 00:26 ID:???
対応ソフト以前に根本的にデュアルと変わらないんだからHyper-Threading対応という唱い方はおかしいぞ
144 :02/01/11 00:35 ID:???
上がっちゃうー
145 :02/01/11 00:37 ID:???
>>143
キャッシュ共有するから、逆に遅くなる気もするけど。
エンコード作業なんて再使用するデータあんまりないでしょ。
146 :02/01/11 00:38 ID:???
>>141
HT対応して、OSの強制変更を求めて、ユーザーに捨てられる……
147 :02/01/11 00:39 ID:???
ふーん
148 :02/01/11 00:42 ID:???
仮想デュアルなんていったって、実際にデュアルなアスロンには劣るでしょHyper-Threading。
149148は:02/01/11 00:44 ID:???
P4とアスロンの比較じゃなくてHyper-Threadingとデュアルアスロンの比較ね。
150 :02/01/11 01:16 ID:???
>>148
1個でDual感覚を味わえるHyper-Threadingだから意味があるんだよ。
自作人として新しい技術に興味ないのかい?
151 :02/01/11 01:21 ID:???
なんちゃって
152 :02/01/11 01:21 ID:???
>>150
かなり興味あります。新しい技術が次の技術や、その技術を利用した新しい何かを生みますからね。
それが例えパンピーユーザーだったとしても何かしら生まれてきます。
153r-rx:02/01/11 01:22 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif

何も言わず,1分間直視してみてください。
目をそらしちゃ駄目。

ブラクラじゃありません。
154インテルかAMDか? :02/01/11 01:23 ID:???
155 :02/01/11 01:23 ID:???
>>153
普通の写真じゃん・・・何があるの?マジな話。
156 :02/01/11 01:25 ID:???
パンティーユーザー?
157gif:02/01/11 01:31 ID:???
>>155
ちゃんと1分間みてみ、驚いたよ
158148:02/01/11 01:34 ID:???
>>150
興味はあるけどね。
159uoooo:02/01/11 01:43 ID:???
kowaiyo---------!
160 :02/01/11 01:45 ID:???
>>153
あんたジプシーか?
161 :02/01/11 02:05 ID:???
>>153
こわっ
162 :02/01/11 02:06 ID:???
PCゲームの掲示板とかだとP4はSSE2対応だからアスロンXPより
も早いってみんないってるよ。P4よかったな。インテルは詐欺か?
163 :02/01/11 02:10 ID:???
164 :02/01/11 02:12 ID:18pYRbKp
明日論の勝ってる分野って、実はもうセレロンの速度程度で十分な分野なんだよな…。
165P-IIIS:02/01/11 02:20 ID:???
おぉ、さんざんベンチは関係ないと言っていたP4厨がベンチを示すようになったのか…
166 :02/01/11 02:21 ID:???
それを言うならP4で勝ってる分野って
一般じゃ使わない分野
167 :02/01/11 02:25 ID:???
168 :02/01/11 02:40 ID:???
>>164
デュロンでいいじゃんw
169 :02/01/11 02:40 ID:???
なんだP4の方が速いのか。
170 :02/01/11 02:43 ID:???
MorganでFSB133に上げて使うとウマー。
DDRマンセー。
171 :02/01/11 02:45 ID:???
ここでP4だAthlonXPだ言ってるやつの大半はセレやヅロンで満足してる輩に違いない。
172 :02/01/11 02:46 ID:???
結局ほとんどの場合P4の方が速いわけだ。
でも、Athlonにはスーパーπがあるからしばらくは安心だね。
心をなごませてくれるでしょ。
173 :02/01/11 02:49 ID:???
IntelのCPU以外はCPUと認めない。
絶対に認めん。
真似することしかできないんだろーバーカ
174  :02/01/11 02:51 ID:???
客観的に見て狂信的なのはIntel厨のほうだな・・・
何が彼らをこうまで狂わせるのか。
175 :02/01/11 02:54 ID:???
>>174
そうか?NWが出るまでのAMD厨はもっとひどかったぞ。
176  :02/01/11 02:58 ID:???
>>175
まだ、AMD厨のほうが主観だけでなく根拠となるデータ出してただけマシだと思うけど。
悪く言えば、ただのベンチヲタってやつだけどな。
Intel派の意見は、Intel以外パチモノとか、主観のみでの中傷が多いような気がする。
〜じゃないの?〜そうとか、一方的な偏見に満ちてるっぽい。
177 :02/01/11 02:59 ID:???
 
178 :02/01/11 03:05 ID:???
絶対数ではIntelユーザーの方が多いと思うから
多少AMDに歩がある方が煽り合いとしては丁度いいかもね。
179 :02/01/11 03:09 ID:???
>>178
絶対数が多いと、その分厨房の数も多いということ。
実際、Intelのほうが発言で墓穴掘ってる率が高いみたいだし。
Intelはブランド力にモノを言わせてる分、初心者ユーザーに好まれる傾向が強いというのもあるし。
結局、Intelは絶対数の多さと厨房の多さが相殺しあってて丁度いいんじゃない?w
180 :02/01/11 03:37 ID:???
本スレが下がってる状況は異常だ
181 :02/01/11 03:39 ID:VaUugkOb
ブランド説は秋田。
もうおまえはきえろ。能無し煽り厨房。AMD厨はセンスなさ杉。
182 :02/01/11 03:41 ID:???
〜だと思う、〜なんだろ?〜な気がする
氏ね、バカ、アホ、消えろ

Intel厨の言動って説得力ないね。(w
183AND:02/01/11 03:53 ID:???
ほうほう、2.2Ghzと2000+比べちゃうわけね?
お前ら馬鹿じゃなかろうか?
しかも実クロックで600Mhz離れてんだぞ?
Intel厨頭悪すぎヽ(;´Д`)ノ
184 :02/01/11 03:56 ID:???
>>183
普段はモデルナンバーを批判し、性能は実クロックに比例するはずだ、みたいなこと言ってるくせに、こういうときは形振り構わずって感じだな。
185 :02/01/11 04:46 ID:???
>>184 Intel厨のことだね。
186 :02/01/11 05:26 ID:???
ま、アムダーが何を言ってもNWが最速なのに違いはないけどね。
最近は速度で言い訳できないから184みたいなことしか言えないのも
よくわかるよ。
187 :02/01/11 05:35 ID:???
さぁさぁ頭の可哀想な人のご登場で面白くなって参りました。
改めて、FIGHT!
188 :02/01/11 05:41 ID:???
頭の可哀想な人=187
189 :02/01/11 05:50 ID:???
>>186
そだな、言い返せない場合の台詞で>>187みたいな奴もいい例だな。
なるほど。
190 :02/01/11 05:54 ID:???
まるで厨房ほいほいなスレっすね、ここ。
え?俺もすか?
191 :02/01/11 06:07 ID:???
>>190
ここは他スレでウザがられるintel/AMD厨が唯一活躍できる隔離スレッドです。
長居は危険なので注意してください。
192 :02/01/11 06:38 ID:???
193sage:02/01/11 09:06 ID:???
sage進行でお願いします。
本スレ住人に迷惑ですので。
194 :02/01/11 09:30 ID:???
アスロンXPのモデルナンバーって66刻みでなく50刻みでもよいのでは?
195偽クソスレsage:02/01/11 09:43 ID:???
↑放置されてやんの(w
196 :02/01/11 09:51 ID:???
>>153

すげえ
197 :02/01/11 10:07 ID:???
>>194
すれ違いです。その発言はこちらでどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/l50
198 :02/01/11 12:40 ID:???
194=197
199 :02/01/11 12:42 ID:???
>>173
いまだに、こんなバカを抱えているのか。Intel側は・・・。
なんか、Intel派全体がかわいそうだな。おい。(w
200 :02/01/11 12:54 ID:???
>>194
同意
201名無しさん:02/01/11 12:56 ID:???
2.2Aと2000+両方買った。
金持ち喧嘩せず。
202 :02/01/11 13:08 ID:???
203 :02/01/11 13:48 ID:???
ここには>173みたいなのがウジャウジャいるな。
盲信ぶりは常軌を逸しとる。
そのうちAMD本社ビルにテロとか仕掛けるんでねぇ?w
「Intel様に逆らうなー」とかいって。
204 :02/01/11 13:50 ID:???
次はAthlonXP vs Pentium4の順にしてほしいな。
知名度だけでインテルが先というのは間違ってる。
205 :02/01/11 14:09 ID:???
二つ合わせれば500レス超えてるのだが…
やはりマルチスレッドは間違いだった。
206 :02/01/11 16:17 ID:???
3割はスレ重複に関するレスのような・・・
207Shin ◆EIfYwjr. :02/01/11 16:17 ID:bsheSlBq
もう一つのスレッドには行きにくいな…
なんなんでしょうか?あのIntel派が来ていないのにひたすらAMD派がIntelを叩きまくっている…
かなりナンセンスな行為と言う事に気づかないのだろうか…
208_:02/01/11 16:19 ID:???
>>207
そんなの決まってるジャンか、AMD厨はバカなんだろ?
209Shim:02/01/11 16:19 ID:???
ハァ?
210 :02/01/11 16:19 ID:???
ここを本スレにしている事自体、
かなりナンセンス。
211_:02/01/11 16:20 ID:???
>>208
そんなの決まってるジャンか、淫厨はバカなんだろ?
212 :02/01/11 16:28 ID:???
>>204
ワールドカップサッカーで「日韓」は許さん、「韓日」にしろって言った
ステキな韓国人みたいな意見ですね。
213 :02/01/11 16:33 ID:???
300 名前:  投稿日:02/01/11 14:17 ID:???
AthlonXP 米国の有力コンピュータ雑誌 Maximum PC誌の「CPU of
the Year (今年を代表するCPU)」賞を受賞(AMDは3年連続となる)

自作市場においてもAMDのプラットフォームは活況を呈している。
昨年はグラフィックチップベンダーの大手NvidiaからもK7プラットフォームのチップが出荷された。
OCマニアの要、CPUクーラーも最近はまずソケットA側に照準を合わせるようになってきている。(アルファ、カノプetc)

昨年、一般消費者向けデスクトップPCにおいてもIntelから大きくシェアを奪った。

==
全て一昔前ではあり得ないことだった。
これらのことからAMDは明らかに躍進し、Intelの市場支配力が弱まってきていることは明らかです。


301 名前:  投稿日:02/01/11 14:23 ID:???
残るはサーバー/ワークステーション向け分野。
ここを落とせばIntel帝国は瓦解する。
214 :02/01/11 16:34 ID:???
>>212
韓日を日韓にしろと日本人がいってたんじゃなかったけ?
215 :02/01/11 16:35 ID:???
>>213
レスまで重複させなくても...
216 :02/01/11 16:35 ID:???
>>215
重複ではない、同期と言ってください。
217___:02/01/11 16:36 ID:???
Shinがナンセンス
218 :02/01/11 16:47 ID:???
>>214
ABCDEFGHIJKLM...
ふつー、JのほうがKより前にある。
韓国は、
「W杯の公用語は仏語だからCOREAニダ!
Jよりも前にあるニダ!」
とか、いって強引に変えたんだよ。
このぐらい知っとけ、在日イソ厨。
219 :02/01/11 16:53 ID:???
>>217
そうかなあ?なかなかいいよ↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/309-318
220 :02/01/11 21:15 ID:???
>>218
ではアスロンが先で。
221 :02/01/11 21:47 ID:???
222???:02/01/11 23:01 ID:I7JEoUnt
アスロンが速いのはみんな周知の事実
問題はインテル以外のチップセット
223 :02/01/11 23:32 ID:???
224vivitron:02/01/11 23:41 ID:???
AMDは今年の夏にShinによって潰されるそうです。
225 :02/01/12 01:16 ID:???
>>223
Prestonia XEONが圧勝してるのはマルチメディア系だけど、これっていつものSSEが有効になってないやつじゃないの?
メモリは僅差でPrestonia 勝ち、演算はPrestonia 惨敗って今までのP4のベンチ結果と変わらないじゃんか。
226 :02/01/12 01:22 ID:???
>>225
あんた字読める?
227225:02/01/12 01:27 ID:???
>>226
すまん・・・英語は全く解らん・・・。
スコアの伸びとかわずかに理解できる単語等で判断したんでおかしいところは指摘してくれ。
228 :02/01/12 01:32 ID:???
>>223
何だ、sandraか…
Intel厨も落ちたな。
229intel党:02/01/12 04:44 ID:m1SD2IpQ
正直な話、整数演算処理能力がCPUの基礎体力ですよ。
ここが駄目なCPUは2,3年後には使い物になりません・・・。
その頃ネットと事務処理にしか使われなくなったPen4は
「鱈セレより使えねーな!」と罵られてると思いますよ。

今さえ良ければいい? その頃はとっくに新マシンを自作してる?

そういう世の中の極小マーケット向けのCPUを製造している
今のintelを非常に心配しています・・・。
230 :02/01/12 05:14 ID:3YAAk0nk
>>229

禿同。

事務処理のアプリも確実に重くなっているんだよね。
型落ちマシンに最新Officeとか入れて作業とかすると、
実感する。

#仕事で使う場合、いつも最新マシンを使用できるとは限らない。

当時のソフトではこれ以上早いCPUはイラネーとか
思ったんだけどな〜みたいな。
231 :02/01/12 05:37 ID:???
>>230
ムゥー…苦しい
敢えて見て見ぬ振りしてたが、その点でAMDの方が実は正統派だとは思う。
将来はアスロンの方が使いやすいんだろうな

でもー、でもネ。
今の最先端アプリはPentium4の方がいいんだもん!!!!!
232_:02/01/12 05:42 ID:???
test
233 :02/01/12 05:47 ID:???
>今の最先端アプリはPentium4の方がいいんだもん!!!!!
ほぅ、具体名を聞かせてもらおうか。
234231:02/01/12 05:56 ID:???
>>233
うーん。quakeとかTMPGEncとか?
なんかAMD厨の回し者みたいになってしまった(w

本当は心の中ではAthlonの方がイイと思ってる。
また明日だれか反論お願いします。
235 :02/01/12 10:48 ID:???
>今の最先端アプリはPentium4の方がいいんだもん!!!!!

既存のアプリでは差がつきにくくなったので、新しい分野で一気に差をつけようとしたのは良い。
だがその為に今までのソフト資産を軽視したのがP4の最大の欠点だな。
236 :02/01/12 18:59 ID:???
>>234
クエイクが最新のアプリだってよ(プ
237 :02/01/13 03:15 ID:???
>>234
たしかにTMPGEncはP4に最適化しようとしていたフシがあるが
実際にいまAthlonとP4でエンコ速度の差はあるの?
238 :02/01/13 05:38 ID:???
>>229
>正直な話、整数演算処理能力がCPUの基礎体力ですよ。
>ここが駄目なCPUは2,3年後には使い物になりません・・・。
バカ?
239 :02/01/13 05:40 ID:???
ばか
240_:02/01/13 05:42 ID:j0Pt1hCJ
TMPGEncベンチマークサイト
ttp://www.mctv.ne.jp/~tsunami/
241警察:02/01/13 05:45 ID:???
>>238
何処が馬鹿なんか書いたら、面白いかも。
242F氏:02/01/13 06:38 ID:???
実はPen4使ってるやつなんていねんじゃねーの
と思う人の数 → (1)
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~oga/cgi/sosu.cgi
243 :02/01/13 06:49 ID:???
>>242
結構同意。多くは居ないと思う。

今はデスクトップの半数がAMD。
しかもIntelの大半はCelelon、AMDは過半数がAthlon。
更にその僅かなPen4の大部分はメーカー製。
自作PCでPen4使ってる者はほとんどいないと・・・。
244243:02/01/13 06:50 ID:???
ああ、Celelon→Celeron
245 :02/01/13 07:07 ID:QrAOyLbY
もしかして、Pen4 vs AthlonXPって、
「Pen4に憧れてるCeleronユーザ(妄想気味)」と「AthlonXPユーザ」の対決だった?
246 :02/01/13 07:09 ID:???
>>238
整数演算の重要性は
当時のマルチメディア最先端MMX Pentiumと
実用特化のCyrix MIIを今使うと解ります。
247Shinの下僕:02/01/13 07:12 ID:???
>>245
いいからPEN4買っとけ
248 :02/01/13 07:13 ID:QrAOyLbY
AthlonXPで満足してますが?
SDRAM 1.5GBでおなかいっぱいですが?
249 :02/01/13 07:14 ID:???
あまり電源切らないので精神的衛生上P4
250128MB野郎:02/01/13 07:20 ID:???
>>248
馬鹿にされる構成だろうが、おそらく正解。
251 :02/01/13 07:22 ID:???
Pen4 + RDRAM 1.5GB で組んだら、いくらするだろうかね
252_:02/01/13 08:32 ID:???
>>246
どういうことか教えて
素で知りたい
253sage:02/01/13 08:36 ID:???
254_:02/01/13 08:53 ID:???
>>252
3年後にボロボロになったPCでエクセルとか使うと、
Athlonなら使えるが、Pentium4は整数演算が遅くて
使い物にならんって事だろ。
一理あるが、ここでVSやってる奴には関係ないな!
255 :02/01/13 09:38 ID:???
>>251
たかが20万だろ

Athlonはチプセトが糞過ぎて使えないからしかたなくPentium4
256とおりすがり:02/01/13 09:55 ID:02eRwiYi
インテルのチップセットも820でつまずいているからなあ
たしかにAMDもコンシュウマーにてすとやらせているか?
257 :02/01/13 10:02 ID:???
Pen4ってPentium Proみたいなもんとちゃうの?
258:02/01/13 10:04 ID:02eRwiYi
なに、ぺん5がでるまでのつなぎよってか?
259 :02/01/13 10:25 ID:???
>>255
相性問題の激しいマイナー周辺機器使ってる人は大変だNE!
260_:02/01/13 10:54 ID:???
Intel vs AMD CPU値上げ合戦
勝のはどっちだ!? 頂上対決!!
261 :02/01/13 10:57 ID:???
>>259
メジャーな奴は最初から非対応と明記されてるしな。
262 :02/01/13 11:00 ID:???
>>261
いつの時代の話ですか?
263 :02/01/13 11:26 ID:???
それにしてもAMDのいかさま性能表記はなんとかならんものかね。

AthlonXP1500+ 実クロック 1333MHz
AthlonXP2000+ 実クロック 1667MHz

実性能(クロック比)は 1667÷1333=1.25 倍なのに
性能表記は 2000÷1500=1.33 倍。
AthlonXP2000+は本来AthlonXP1875+と表記されるのが妥当。
CPUを高く売りつける為にはイカサマまでする。ペテン師もいいところだ。
264Intel厨:02/01/13 11:32 ID:???
>>263
あほやな性能表示ちゃうちゅうねん、モデルナンバーじゃ、何遍言うたら分かるんじゃ。
性能表示したら AthlonXP2000+ → AthlonXP2200+ せなならん。 それでもボロ勝ちじゃ。
265 :02/01/13 11:34 ID:???
>>264
ttp://www3pub.amd.com/japan/products/cpg/athlonxp/athlonxpfaq.html#7
> モデルナンバーは、AMD Athlon XP プロセッサの各バージョンが
> 示す相対的なアプリケーション性能を伝えるために考案されたもの
266Intel厨:02/01/13 11:45 ID:???
>>265
だから、「伝える」になってんじゃん、「表す」じゃないだろ。つまりイメージなのよ。
267 :02/01/13 11:46 ID:???
>>264
実動作クロックとモデルナンバーの差が合致していないから、
そろそろ見直しかけないとヤバいんだよね。皿から導入かな?
AMD、今度は何て名称にするんだろ?
268_:02/01/13 11:52 ID:???
>>256
i820はそんなに悪いチプセトぢゃないよ。
失敗したのはMTHだね。
269 :02/01/13 11:53 ID:???
>>268
あと、RIMMが馬鹿くさく高かったこと。
270 :02/01/13 12:22 ID:???
>>268-269
 DDRチップセットの性能を見ても判るとおり、P6システムではメモリ帯域
を広げること自体さして意味を成さないわけで。
 実質的に意味が無い部分に馬鹿高い投資を強いるチップセットが「良い」
わけがないと思う。
271 :02/01/13 12:23 ID:???
>>263
聞き飽きた。つーか言ってて恥ずかしくないか?
272インテル信者:02/01/13 13:09 ID:zLVZnF87
北森2.2とアスロンXP2000なら、ほとんど同じ価格帯だし、ペンティアム
が勝ってると思うけど、AMDも意地になってるだけっぽいしな、2000は。
273 :02/01/13 13:11 ID:???
>北森2.2とアスロンXP2000なら、ほとんど同じ価格帯だし
イソテル信者って必ずこういうデタラメ言って我田引水するよな。
ま、デタラメ言わないとペソ4の勝ち目などないからかもしれんが。
274 :02/01/13 13:15 ID:???
>>273
淫厨は基本的に頭悪いんだろ。
P4買う時点で「自分には判断力がない」と言ってるのと同じだからね。
275 :02/01/13 13:19 ID:???
408 名前:  投稿日:02/01/12 18:52 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0110/01/01100101.html

観測筋によると,PC市場に対する影響力を失うのではないか
という不安に拍車をかけられ,自社製品への需要が低下の
一途をたどっていることで痛手を受けたインテルは,その支配
力を改めて強化するために,最近になって攻撃的な動きを見
せている。同社は,AMD製品の採用を放棄するPCメーカー
各社に対し好条件を提示しているという。

最早、Intelも手段を選べない状況になってきたか、、、
276 :02/01/13 13:20 ID:???
413 名前:  投稿日:02/01/12 20:32 ID:???
AthlonXP 米国の有力コンピュータ雑誌 Maximum PC誌の「CPU of
the Year (今年を代表するCPU)」賞を受賞(AMDは3年連続となる)

自作市場においてもAMDのプラットフォームは活況を呈している。
昨年はグラフィックチップベンダーの大手NvidiaからもK7プラットフォームのチップが出荷された。
OCマニアの要、CPUクーラーも最近はまずソケットA側に照準を合わせるようになってきている。(アルファ、カノプetc)

昨年、一般消費者向けデスクトップPCにおいてもIntelから大きくシェアを奪った。
277 :02/01/13 13:20 ID:???
414 名前:(´皿`) ◆e6bxJs9c 投稿日:02/01/12 20:50 ID:???
漏れ、>>408みたいなIntelの姿勢が嫌いなんだよね…
「商売なんだから仕方がない」って?

それは当たり前だけど、そんなに金があるならCPU開発に回して性能で勝負できないのか?
と思う。Intel派はこの戦略をどう思うんだろう。
278 :02/01/13 13:20 ID:???
416 名前: 投稿日:02/01/12 20:58 ID:???
>>414
Intel厨からすれば、痘痕も靨だろ。
この手の不正に近い取引や政治的戦略によって、誰が
一番被害を被るかなんて思いつきもしないんだろうな・・・。
279 :02/01/13 13:20 ID:???
422 名前:  投稿日:02/01/12 21:30 ID:???
こういう意見が出ている中で、Intel派からの真っ当な意見が見られないのは非常に残念だ。
280 :02/01/13 13:21 ID:???
431 名前:(´皿`) ◆e6bxJs9c 投稿日:02/01/12 22:56 ID:???
XPだよ。

しかしまったく反応無し…。
Intel派はこういう事実まで見て見ぬフリ?
北森発売時にIntel派が元気だったのが幻のようだ。
281 :02/01/13 13:21 ID:???
433 名前:  投稿日:02/01/12 23:02 ID:???
>>431
Intelが痛いところを突かれたときは耐え忍ぶのみ、がIntel派の方針みたいです。
悪いところは悪いと何故言えないのか。
282 :02/01/13 13:21 ID:???
443 名前:  投稿日:02/01/12 23:19 ID:???
>それは当たり前だけど、そんなに金があるならCPU開発に回して性能で勝負できないのか?
>と思う。Intel派はこの戦略をどう思うんだろう。

本来は正当な競争において勝ち上がった企業がシェアを握ったほうが消費者にとっては利点があるはず。
そこまでしてIntelユーザーはメーカーヨイショして何になるのよ?ってことが聞きたいんじゃないの?
283 :02/01/13 13:22 ID:???
445 名前:(´皿`) ◆e6bxJs9c 投稿日:02/01/12 23:34 ID:???
そうそう。
Intelは消費者のことを考えないで利益を追求してるようにしか見えないんだわ。
Pen4も「ユーザーはクロック数さえ高ければ買うだろう」という発想から設計されてるし。
そんなことしてたら一時的に客層を取り込めても、
お得意様の層が離れていくってことがわかってないと思う。
284 :02/01/13 13:22 ID:???
446 名前:(´皿`) ◆e6bxJs9c 投稿日:02/01/12 23:37 ID:???
今のままで「プロジェクトX」みたいな番組に取り上げられるとしたら絶対AMDの方が主役だろうw
>>408の記事で、Intelはもう完全に「悪役」としか見られなくなっちゃったよ漏れ…
285 :02/01/13 13:22 ID:???
447 名前:  投稿日:02/01/12 23:41 ID:???
>>445
自社のブランドを過信していて、いざとなれば政治力で押さえ込むって皮算用もあるんだろうな。
立場的に今はAMDのほうがユーザーサイドからすれば良い条件の製品を出してはいる。
だから今のところは俺はAMDを使ってる。(昔はP!!!やセレ使ってた。)
Intelと立場が入れ替わるとAMDもどうなるかもわからんがな。
煽り抜きでどっちかというと、AMDユーザーのほうが製品の良さを認めて買ったという人多いんじゃない?
いずれにせよ、消費者としてブランドに付くのって馬鹿馬鹿しいことだと思うよ。
286 :02/01/13 13:22 ID:???
皿早く出ないかな〜。もう馬は飽きちゃったよ。
皿になっても別に機能が増えるわけじゃないけどさ。
287 :02/01/13 13:22 ID:???
448 名前:   投稿日:02/01/12 23:55 ID:???
ここで居場所を無くしたIntel派がもう一方のスレにいる・・・
自分なりの見解も見出せずに逃亡なんて信者失格だな。
288 :02/01/13 13:22 ID:???
450 名前:(´皿`) ◆e6bxJs9c 投稿日:02/01/13 00:05 ID:???
>>448
せっかく話ができるような空気になってきたと思ったら…
まぁただの煽り合い目当てならココでやりにくくなったのもわかるけどね。
289環境破壊反対:02/01/13 13:23 ID:???
AMDのクソ熱CPUは地球温暖化を加速させ人類を絶滅させるべく
だかに使うな
290 :02/01/13 13:23 ID:???
インテル信者って最低だな。
291 :02/01/13 13:24 ID:???
何? コピペ荒らし?
292 :02/01/13 13:26 ID:???
>>290
AMD厨よりはマシかな。
Athlonユーザーから見ても胸糞悪いし。
293 :02/01/13 13:26 ID:???
Intelの不正圧力に対して煽りでなくきちんとした意見があるのはAMD支持者のみ。
Intel信者は汚いものに蓋をするかのような対応。
ここでユーザーの性質がはっきり分かれたね。
294 :02/01/13 13:27 ID:???
>>292
わかりやすい詐称。(プ
Intel厨はいつも論拠ない罵倒ばかり。
きちんとした意見の交換すらできない厨房しかいないし。
295 :02/01/13 13:34 ID:???
しかし、良く飽きずに続いてんなぁ。この駄スレ…
296 :02/01/13 13:42 ID:???
たとえば、各社それぞれのCPUの購入理由を聞いてみても、

AMD:性能と価格
Intel:やっぱりIntelでしょ!
AMD:ハァ、理由になってな〜い
Intel:ハァ、アンタアホ?
(以下荒れる)

何につけても大体こんなやり取りの繰り返し。
Intel信者と意思の疎通をするのは不可能なことのようだ。
297 :02/01/13 13:46 ID:???
>296
頑張れ!
298 :02/01/13 13:48 ID:???
>>297
オマエガナー
299 :02/01/13 21:03 ID:???
VIAがイヤでIntel買ったけど?
300 :02/01/13 21:13 ID:???
Athlonワークステーションて無いね?なんで?
301 :02/01/13 22:35 ID:???
>>300
ワークステーションて何?
302 :02/01/13 22:38 ID:???
>>301
インテル、AMD以外のプロセッサを使ったUNIXマシン(かなり狭義)
303 :02/01/13 23:21 ID:???
>>302
なるほど、じゃあPen4ワークステーションも無いわけか。
同じじゃん>>300
304 :02/01/13 23:49 ID:???
305 :02/01/13 23:51 ID:???
まあ、電源なりディスクなりの気の使い方が違うやつでしょ
306 :02/01/14 00:11 ID:???
>>304
何に使うの?
値段高すぎだよ。
307 :02/01/14 00:14 ID:???
まあエロゲーではないだろうな(w
308 :02/01/14 00:45 ID:???
>>306
>CADおよびCGの分野において、取り扱うデータが複雑化・大量化し、
>さらに新製品開発のための設計、製造期間の短縮が要求される中、
>設計部門においてはハイエンドワークステーションでのグラフィックス
>描画性能のさらなる向上を求める声が増大しつつあります。
>また、インターネットの普及により、企業間においてもネットワークを
>介して共同作業を行なうエンジニアリング・コラボー レーションが進み、
>レビュー用に利用されるローエンド、ミッドレンジクラス ワークステーション
>でも高性能の描画性能をもつグラフィックスの要求高まっております。
>このたびの新製品は、こうした市場ニーズに応えたものであります。

と書いてあるのが読めんのか?
まぁ、オマエのみたいな厨房には想像もつかん世界だろうがな。
309 :02/01/14 00:50 ID:???
>>308
いや、普通のハイエンドPCと比べて性能に大差がないからさ。
値段の割に性能が悪い。
310 :02/01/14 02:18 ID:???
>>309

>>305 >まあ、電源なりディスクなりの気の使い方が違うやつでしょ
   +
技術サポート。保証(信頼性等)etc
   +
  経 費
311 :02/01/14 02:35 ID:???
AMD厨には309みたいな奴が多いんだよなぁ。氏んでくれ。
312 :02/01/14 02:50 ID:???
Athlon には IAA みたいなものあるの?それとも必要ないの?
313 :02/01/14 04:41 ID:HfLVyNfv
どうなんだ?
314 :02/01/14 04:49 ID:0JlC4pTj
インテル支持者へ 北森は今後は圧倒的な高クロックでAMDに差を付けれるぞ。
            AMDは高クロックに追いつけなくなる。
AMD支持者へ   サラブレッドがでるまではこれから辛いががんばれ。
315 :02/01/14 04:54 ID:???
>>314
もう一方のスレの以下のレスを見て考えてみ。
Intelの求心力ははっきり消えつつある。
今日も一人、真実に目覚め、一人のIntel信者さんが去って行きましたとさ。


592 名前:  投稿日:02/01/13 20:50 ID:???
>>408
>>413
>>521
>>522

これらを総合すれば既に結論は出ている。
Intelは技術力で劣っているのは明らか。
316Intel厨:02/01/14 04:59 ID:???
インテル技術者へ 北森は今、圧倒的な高クロックを出さないとAMDに差を付けられてるぞ。
317 :02/01/14 05:01 ID:???
>>315
ほ〜、408やら413やら521やら522やら未来を想像して語れるのか。
すごいねキミ。
318 :02/01/14 05:04 ID:???
315は低学歴です。自白しました。
319 :02/01/14 05:04 ID:???
>>317
未来と言うか、今現実に起こっていることを分析してのことですが?
皿とか濱とかのことは直接触れてない。
320 :02/01/14 05:06 ID:???
AMD自体は劣ってないがAMD厨は劣っているな
321 :02/01/14 05:07 ID:???
315=319はマジボケのようです。
322 :02/01/14 05:15 ID:???
ワラタ
323 :02/01/14 05:23 ID:???
>>314
 OC耐性で見る限り現時点ではそうみたいだけど、戦略として今「勝負」に
出てくるかどうかだよね。皿だってそう遠い話じゃない。消耗戦にするよりは
共存を意識して相手なりのペースでいくのが賢いんだと思う。
 結局どちらも、圧倒できる確信が持てるまでは併走しようとするんじゃ?
324  :02/01/14 05:53 ID:???
>>321
そして、321はオオボケかましちゃったようです。
325 :02/01/14 05:57 ID:???
御本人登場で〜す。(プ
326 :02/01/14 06:00 ID:???
>>325
Intel派って中途半端な煽りばかりだな。
あ、これもホラ釣れた、とか言い出すんだろ。
327 :02/01/14 06:01 ID:???
長期的にはPen4が勝つだろうさ。世代が違う。
いいかい? PenIIIは5年以上も前のPenProと基本的には変わっちゃいない。
そのPenIIIにようやく追いつき追い越したのがAthlonだ。
追い越した点だけは賞賛されるべきだ(Cyrixを始め誰も成し遂げられなかったから)。
でもね。Pentium4は根本的な考え方が違うの。パラダイムシフトってやつ。
3DMarks2001やHDBENCHでいくら出したとか、そんなんじゃないの。
328sage:02/01/14 06:02 ID:???
そういえば、Intel厨の文章レスってみたことないな、簡単な単語ばっかりだ。
しかも罵倒、中傷の。w
329 :02/01/14 06:04 ID:???
>>327
では、無知な私めにPen4のパラダイムの素晴らしさ、とやらを教えてくださいな。
よろしくお願いします。
330 :02/01/14 06:04 ID:???
常時接続の今世紀に普及する分散コンピューティング
(白血病を救おうみたいなのはその実験だ)に備えた圧倒的な帯域
(InfiniBandやらMicrosoftの.NETが絡んでくるのは周知のとおり)。
5年も前のアーキテクチャのPentiumIIIにマジになって
1GHz出したと騒いだAMDを絶望の底に叩き落とす、
いくらでも上げられるクロック(AMDよ、2000+って何だよ)。
331 :02/01/14 06:04 ID:???
>>328
上のはちょっと長いぞ。内容は同意しかねるが。
別スレで長文書いてるAMD厨は、長い文書いて破綻してるぞ(w
332 :02/01/14 06:07 ID:???
分散コンピューティングってPen4単体にどう絡んでくるの?
.NETの主要言語XMLってどの環境でも整合性を取る技術じゃなかった?
いくらでも上げられるって、北森でせいぜい3Ghzだと聞いてるけど。

先生教えて!
333 :02/01/14 06:08 ID:???
>>331
内容に同意する以前に意味がわからない僕は馬鹿なんでしょうね。。。
だから、教えて。
334 :02/01/14 06:10 ID:???
>>331
もう一方のスレでAMD厨の人が書いてる文のどこがおかしいのかもわかりません。
教えてください。
335312:02/01/14 06:10 ID:???
>Athlon には IAA みたいなものあるの?それとも必要ないの?

教えれ
336 :02/01/14 06:11 ID:???
>>335
逃げないで教えてくれよ!
てゆっか、IAAってなに?
337 :02/01/14 06:12 ID:???
ThoroughbredやBartonなんてCoppermineやTualatinのようなマイナーチェンジでしかないし
その意味ではAthlonは「PenPro〜PenIII世代の」石でしかない。
Pen4と真っ向から喧嘩できるのはHammerまで待たねばならない
(当初はMerced対抗とか言ってたが弱気なもんだ)。
今のスタンドアロンなベンチじゃAthlonは確かに速い。
だが零戦の旋回半径や滑走距離がF-15より優れていると言っても
それは明らかに時代錯誤。
338 :02/01/14 06:12 ID:???
>>327さ〜ん
339 :02/01/14 06:13 ID:???
>>337
おぃ、いい加減ネタうざいz
340 :02/01/14 06:13 ID:???
なんだAMD厨ってこんな事も理解してないのか。
俺はintel派だが330には同意しかねる。
分散コンピューティングならなおさら高速CPUは不要だからね。
341 :02/01/14 06:15 ID:???
>>340
だから教えてくれよ〜
俺にもわかるように、さ。
342 :02/01/14 06:16 ID:???
>>337
 では、現在われわれエンドユーザーが使うとき、その「世代の差」がどう役
に立つのか、説明してほしいな☆
 所詮CPUなんて持って3年の品。ユーザーは夢になんてお金出さないよ。
343 :02/01/14 06:16 ID:???
なんかここでもアムダーアタマワル〜って感じ。
344312:02/01/14 06:17 ID:???
>>336

教えてって上の数レス宛て?

IAAはこれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1000162980/
345 :02/01/14 06:17 ID:???
>>342
僕にはこの人の言ってる世代の定義がよくわからないのですが、あなたは理解しているのですか?
みんなすごいな〜
346 :02/01/14 06:17 ID:???
ならP4はいらねえな!(w
347 :02/01/14 06:19 ID:???
>>340
分散コンピューティングにおいて、Pen4だとどんないいことがあるの?
おしえて。
348 :02/01/14 06:21 ID:???
>>337
まさかその中身がSSE2やHTなんて言わないよね?(w
349 :02/01/14 06:22 ID:???
>>347
たのむからAMD派の質を落とすのは止めてくれ。
340は分散コンピューティングにPen4は不要だと言ってるのがわからんのか?
350 :02/01/14 06:24 ID:???
>>349
>>340>>330の内容が理解できてるらしいよ。
だから、>>330に変わって大意を掴んで欲しいって言ってるんだけど。
351ナナシさん☆:02/01/14 06:26 ID:???
>>345
 アーキテクチャの世代って言いたいんでしょ?
 確かにP6系→P4でアーキテクチャが大きく変わってるけど、K7系は初代
からそれほど大きくは変わってない。
 それがどうした? とは思うけどね☆
352 :02/01/14 06:26 ID:???
じゃ330に聞けよボケ
353 :02/01/14 06:27 ID:???
>>352
だって、330いないじゃん。
なんかネタにマジレスしてるのあほらしなってきたわ・・・
中途半端にネタ振って消えるなよ。
354 :02/01/14 06:29 ID:???
>>351
たしかに!(ww
P4はいったい何年先を見越したクピューなんですかねぇ(プ
355,:02/01/14 06:30 ID:???
>>354
んー、P4が真価を発揮するのは5年後くらいかな?
今は本気出してないだけ。
356 :02/01/14 06:31 ID:???
あぁ、AMD派のレベルが落ちてゆく・・・
A M D 信 者 必 死 だ な (藁
A M D 信 者 氏 ん で よ し (藁
359 :02/01/14 06:34 ID:???
やる気のないP4、ですか?(w
まっ、5年後も能無しintelはP4でも作ってなさいってなもんだ!
360A M D 信 者 必 死 だ な (藁:02/01/14 06:35 ID:Gdb3dcyg
>>359
お ま え 必 死 だ な (藁
AMD信者の必死さが哀愁をさそう。(藁
362 :02/01/14 06:36 ID:???
これだからintel信者は痛い
結論
P4の圧倒的勝利
364 :02/01/14 06:37 ID:???
Intel厨を装うのはヤメロ
365 :02/01/14 06:37 ID:???
Intel信者のレベルは素晴らしく高いな。w
366アヒャ!:02/01/14 06:37 ID:???
 
367 :02/01/14 06:38 ID:???
あおれ あおれ
あおるぞ あおるぞ
>>365
はいはい(藁
369 :02/01/14 06:39 ID:???
AMD信者のレベルは素晴らしく高いな。w
結論
P4の圧倒的勝利
371 :02/01/14 06:41 ID:???
一人スレにアフォ(AMD厨)がいるばっかりに…
あ、AMDは悪くないです。
372 :02/01/14 06:42 ID:???
マッチポンプ!?
373_:02/01/14 06:43 ID:???
>>371
Intel厨が何を言う。
374 :02/01/14 06:43 ID:???
マッチポンプって何?
I N T E L 信 者 必 死 だ な (藁
376_:02/01/14 06:44 ID:???
Intel厨がいつもやってることじゃん。
都合よくAMD側のせいにすんなよ。
377 :02/01/14 06:45 ID:???
結論
P4の圧倒的勝利
378 :02/01/14 06:46 ID:???
>>376
つまりAMD厨が犯人なわけだ。
379 :02/01/14 06:46 ID:???
アホって罪だね…。
380 :02/01/14 06:46 ID:???
結論
P4の圧倒的勝利
モウヤメロ
381アヒャ!:02/01/14 06:46 ID:???
結論
P4の圧倒的勝利♪♪
382_:02/01/14 06:47 ID:???
>>378
意味不明 
383 :02/01/14 06:49 ID:???
こんな時間にこんなことやってるおまえらはすごいね。
俺は今起きたよ。おはよう。
384 :02/01/14 06:49 ID:???
383が犯人です
385383:02/01/14 06:50 ID:???
>>384
何の犯人だ?全然読んでないんだけど。
386 :02/01/14 06:50 ID:???
>>383
さっき起きましたが何か?
387 :02/01/14 06:50 ID:???
みんな今日休み?
388 :02/01/14 06:51 ID:???
>>385
白々しいぞ、Intel厨が!
I N T E L 信 者 必 死 だ な (藁
I N T E L 信 者 必 死 だ な (藁
391 :02/01/14 06:52 ID:???
しごとあり
392 :02/01/14 06:52 ID:???
あぁ、AMD派のレベルが落ちてゆく・・・
393 :02/01/14 06:52 ID:???
普通だと 振り替え休日だよね?
394 :02/01/14 06:53 ID:???
結論
P4の圧倒的勝利
395 :02/01/14 06:53 ID:???
>>392
安心しろ、こんなんばっかりじゃない
396_:02/01/14 06:54 ID:???
>>392
コピペすんなIntel厨
397 :02/01/14 06:54 ID:???
そして、AMD信者もIntel信者も無限ループには落ちていく……
398test:02/01/14 06:55 ID:???
あほ
399 :02/01/14 06:57 ID:???
堕ちろ堕ちろ、バカども。
400 :02/01/14 07:00 ID:???
あぁ、無限の世界へ堕ちて逝く……
401聞いてんの!:02/01/14 07:03 ID:???
普通だと 振り替え休日だよね?
402 :02/01/14 07:04 ID:???
403 :02/01/14 07:08 ID:???
>>401
お前カレンダーと無縁の生活?
404 :02/01/14 07:09 ID:???
成人の日は15日だろ!!
405 :02/01/14 07:11 ID:???
どっちの厨とは聞かないがヒッキーかよ…
406 :02/01/14 07:11 ID:???
引き篭もりに休日もくそも関係ないだろ(藁
407404:02/01/14 07:13 ID:???
ボケてみただけなのだが
408 :02/01/14 07:14 ID:???
結論
P4の圧倒的カツトシ
409 :02/01/14 07:16 ID:???
うん無縁。
仕事高なんだかわかんなくなっちゃった。
410405:02/01/14 07:17 ID:???
>>404
いや、ボケは理解したよ(笑
411 :02/01/14 07:21 ID:???
>>410
>>407
>>406
>>405
とっとと 死ねャ基地害ヤロウ(*^Д^)ギャハ
412 :02/01/14 07:23 ID:???
>>411
まずパンツをはけ。んで手を洗って来い。
413 :02/01/14 07:26 ID:???
>>411
まず 鏡見ろ。んで風呂入れ。
414413:02/01/14 07:27 ID:???
>>412
まず鏡見ろ。んで風呂入れ。
415 :02/01/14 07:28 ID:???
>>411
ボケだよね…ほんとにかわいそうなわけじゃないよね…
416おいおい:02/01/14 07:34 ID:???
なんじゃ!?
ここのアホ共は・・・。
このスレ見習え!!!

Celeron VS Duron
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002424006/
417 :02/01/14 07:34 ID:???
418 :02/01/14 07:40 ID:???
>>417
これは何?
はじめてみたよ
419 :02/01/14 08:35 ID:???
417は踏まんように。
420 :02/01/14 13:46 ID:???
>>417
は何?
対処法教えてっ!
421 :02/01/14 13:50 ID:???
世代とか言ってるけどあまり意味がないように思うぞ。
Pen!!!ってP6アーキテクスチャだろ?第6世代。
AMDはK6が第6世代でK7から第7世代だ。

世代なんてどうでも良いから速くて安いCPUを売ってくれれば良いんだよ。
422 :02/01/14 14:03 ID:???
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html

ここの謎を解いてください
私ではスキル不足で理解できませんでした
423 :02/01/14 14:05 ID:???
>>420
きったねえ壁紙だなオイ(*゚Д~)プ
424 :02/01/14 14:08 ID:???
これ何なんだ?
425 :02/01/14 14:13 ID:ngvwfvge
>>421
世代的には、PenProもPen4もAthlonも
全部第六世代(μOP変換+OutOfOrder+投機実行アーキテクチャ)です。
C3は第四世代(シングルパイプライン)だけど。
426 :02/01/14 14:15 ID:???
>>422
ちょっと中のぞいてみたけど、特に悪さをするようには見えない。
427 :02/01/14 14:17 ID:???
ソースみればわかるよ
428 :02/01/14 14:19 ID:???
>>422
こけおどしみたいですな・・・
この辺見てれば納得できると思うよ

◇◇ぷらら・総合スレッド! その6◇◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005323634/
の704に対しての707、709、711、726
429 :02/01/14 14:21 ID:???
ますます分からなくなってきた
430 :02/01/14 14:22 ID:???
大丈夫なの?
本当に大丈夫なの?
ビツクリしたよ〜ん
431426:02/01/14 14:25 ID:???
ああ意味がわかった。
○○がインストールされました、って表示出して
OSの必須ファイルを見た人間に消させようっていう魂胆だ。
最近、その手のチェーンメールあったよね。
432 :02/01/14 14:37 ID:???
これ何もしないで大丈夫ですかね?
$NtUninstallQ299796$
$NtUninstallQ285851$
ってフォルダを削除しようと思うのですが
433 :02/01/14 14:41 ID:???
>>432
そりゃWindows Update の残骸だって
434 :02/01/14 14:41 ID:???
窮地に追いやられたintel信者が、ウイルス騒動を持ちこんで
すべてご破算にしてしまおうというおなじみの策略にはもう飽き飽きだ。
435 :02/01/14 14:42 ID:???
窮地に追いやられたAMD信者が、ウイルス騒動を持ちこんで
すべてご破算にしてしまおうというおなじみの策略にはもう飽き飽きだ。
436 :02/01/14 14:44 ID:???
削除してもOKですか?
437 :02/01/14 14:45 ID:???
じゃこっちのスレは廃棄って方向で

移動
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010630197/
438434:02/01/14 14:46 ID:???
前から思ってるけど、
435みたいな陳腐な鸚鵡返しに
いったいどんな意味があるのやら。
439 :02/01/14 14:49 ID:???
>>438
マヌケな発言を正す重要な意味があると思われる。
440 :02/01/14 14:53 ID:???
なんだよこのスレは
VIA様最狂って事で決着しただろうが
441 :02/01/14 14:57 ID:???
AMDがVIAをあてにしてる間はintel派は安心だね。
442 :02/01/14 14:59 ID:???
>>441
最近のVIAは面白くないほど安定していると思うけど、どうよ?
443 :02/01/14 14:59 ID:???
このすれ後半で頑張ってるAMD厨からは、
展開の仕方に歴代の叩かれコテハンのような駄目さ加減が漂ってるな(w
444 :02/01/14 15:45 ID:???
IntelはCPUの性能も信者の質も最低だな。
ウンコなCPUに群がるのは糞な信者のみらしい。
445 :02/01/14 15:47 ID:???
なるほど、確かに444とか見るとAMD厨の駄目さ加減が漂ってる。
446 :02/01/14 15:51 ID:???
Intel信者は叩かれすぎてトチ狂ったらしい

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010910218/
447 :02/01/14 15:53 ID:???
いつから信者を叩くスレになったんだよ、クズども
448 :02/01/14 15:54 ID:???
>>446
そのスレ恥ずかしすぎ。
もう見てらんない。
449_:02/01/14 15:55 ID:???
発狂してクソスレたてんなIntel房
450 :02/01/14 15:56 ID:???
このスレでいじめられたAMD厨のたてたスレだね。
451_:02/01/14 15:56 ID:???
>>450
メクラか?
それとも、字が読めんのか?
452AMD信者:02/01/14 15:58 ID:???
>>451
頭が不自由なんだろ。
どうみてもIntel信者が立てたスレ。
まぁ、後半はIntel信者以外の奴が面白がって成りすましてるようだ。
453 :02/01/14 15:58 ID:???
スレ立てた御本人登場でございます。(ワラ
454AMD信者:02/01/14 16:00 ID:???
>>453
ほらな、頭が不自由だから中途半端な煽りしか繰り出せない。(ワラ
455 :02/01/14 16:00 ID:???
>>451-452
その必死さがAMD厨らしくてステキ
456 :02/01/14 16:01 ID:???
>>455
オマエも必死だな。(藁
457 :02/01/14 16:02 ID:???
>>455
I n t e l 信 者 必 死 だ な (藁
458 :02/01/14 16:14 ID:???
このスレでいじめられたAMD厨さんですか?
459 :02/01/14 16:18 ID:???
>>458
かわいそうだからそれ以上ツッコムな。
460 :02/01/14 16:19 ID:???
>>455-457
オマエラモナー
461 :02/01/14 16:22 ID:???
>>457=>>458

必 死 だ な (藁
462追加:02/01/14 16:23 ID:???
>>457=>>458 =>>459

必 死 だ な (藁
463 :02/01/14 16:23 ID:???
明日(平日)になったら、
また比較的高レベルな議論に戻るんだろうぜヒヒヒ。
464 :02/01/14 16:23 ID:???
ここが両者低レベル対決のスレですか?
465 :02/01/14 16:24 ID:???
なんかマジでAMD厨がかわいそうになってきた。
466 :02/01/14 16:26 ID:???
>>465
俺はヲマエが一番かわいそうだよ・・・
467 :02/01/14 16:27 ID:???
釣れたネ
468 :02/01/14 16:29 ID:???
で、そろそろCPUの話しないか?
Intel厨たちよ。

ウィラ<北森=パロ≦馬<豚≦プレストニア<<濱
469 :02/01/14 16:33 ID:???
つか、荒らしてるのはcel使いの休日厨だろ。
470 :02/01/14 16:40 ID:???
ハマーは語る材料はほとんどない
471 :02/01/14 16:45 ID:???
>>469
きっと「ちんこ」スレとか「たぬきの金玉」スレとかを立ててるバカと同一。
472sage:02/01/14 16:45 ID:???
>>470
同じIntelユーザーとして、恥ずかしいこと言わないでくれ。
473470:02/01/14 16:50 ID:???
>>472
想像でしか語れないと言ってるのだが。
それともハマーに関するネットや雑誌以外の情報をあんたは知ってるのか?
474sage:02/01/14 16:56 ID:???
>>473
ネットや雑誌の情報は信用できないってか?
企業が正式にリリースする情報が信憑性に欠けるならそんな企業は消えるべきだね。
典型的なIntel信者って都合の悪いことはなんでも見て見ぬフリするよね。
ベンチ示されても何かの間違いだろ?みたいに。
俺はPen4だろうがAthlonだろうが興味ないがね。
河童Pen!!!で満足してる人間だからさ。
475 :02/01/14 17:02 ID:???
>>474
>ネットや雑誌の情報は信用できないってか?
信用しないんじゃなくて、ほとんど知れわたった情報だから語る材料に値しない
と言ってるのだが。

>俺はPen4だろうがAthlonだろうが興味ないがね。
>河童Pen!!!で満足してる人間だからさ。
じゃここにくるな。ボケ
476 :02/01/14 17:03 ID:???
>>474
ブランド力によるプラシーボ効果が加味されていないベンチなど……
477sage:02/01/14 17:29 ID:???
>>475
>>470 >>473 >>475で主張するところが微妙に変わってきてるのは気のせい?
まぁ、それは置いておいて、今はAMDのほうが優位なんじゃないの?
現状は甘んじて受け入れるべきではってことが言いたかったの。

>じゃここにくるな。ボケ
ごめん暇だったから覗いただけだ。
最近のIntelユーザーの見苦しさに辟易してたところにこの有様でつい口出ししたくなってしまったのよ。

>>476
その手の言い訳は見飽きたよ。
見苦しいからやめな。
478 :02/01/14 17:34 ID:???
このテの話題はこっちで統一しろやage
479 :02/01/14 17:41 ID:???
>>477
ハマーの話が
>まぁ、それは置いておいて、今はAMDのほうが優位なんじゃないの?
>現状は甘んじて受け入れるべきではってことが言いたかったの。
これか?
とりあえず笑えばいいのか?
480sage:02/01/14 17:43 ID:K1z5TWrT
>>479
ハマーのこと以前に最近の勢いは完全にAMDでしょ。
IntelはAMD追いやるために不当な競争まで仕掛けようとしてるし。
同じIntelユーザーでも信者とは言葉が通じないみたいで残念だよ。
481sage:02/01/14 17:43 ID:???
上げちゃった。
スマソ
482 :02/01/14 18:51 ID:???
 
483 :02/01/14 18:57 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010986434/
Intelは技術力で負けを認めたようなものだね。
484 :02/01/14 19:10 ID:???
>>483
AMD厨全開って感じだね。
485 :02/01/14 19:13 ID:???
>>484
Intel厨の発言には説得力が無い。
根拠が伴ってないからね。
主観だけで言い張るのは聞き分けの悪い子供と同じでみっともない。
486 :02/01/14 19:35 ID:???
>>485に問う。その発言は>>483のスレを見て書いてんだろうな。
487ケケケ:02/01/14 19:38 ID:???
488 :02/01/14 19:40 ID:???
489 :02/01/14 19:42 ID:???
>>488
つまりAMDはヤバイと
490 :02/01/14 19:43 ID:???
>>489
Intelもヤバイと
491 :02/01/14 19:44 ID:???
>>489
技術で追いまくられて不当ともいえる価格提示でシェア奪回しないといけなくなったIntel。
昔は、性能でIntelが上で、価格で勝負しないといけなかったのはAMDその他だったんだが、立場が
入れ替わりつつあるね。
492 :02/01/14 19:50 ID:???
>>491
でもAMDがヤバイとしか思えん記事ではある。
493 :02/01/14 19:55 ID:???
>>492
厨はあの記事からIntelのいいとこしか見えないのか?
それともやはり頭が不自由なのか?

そして、消費者の不利益に繋がるような行為に目をつぶってまで、そこまでしてIntelの肩を持つのは何故なのか。
やはり、頭が・・・(以下略
494吉野家:02/01/14 19:57 ID:???
>>488
「両刃の剣になる」(クマール氏)
で藁たよ
495 :02/01/14 20:02 ID:???
>>492
Intelがこういうコトすると、Intelの市場支配力強化を厭うIBMとかがAMDの保護に走るのが慣例なんよ。
弱腰対応してたら足下見られるだけだしね。
496 :02/01/14 20:07 ID:???
>>493
俺はAMDを心配してやってるのだが。
どうしてAMD厨はヴァカっつうか文字を読む読解力がないのかな。
じゃほれ、抜粋してやるからもう一度読めや。

>ゲートウェイは2カ月以内に自社製品ラインからAMDプロセッサを排除し,
>チップの供給元をインテル一本に絞っていくことを明らかにした。

>ゲートウェイの判断は,同じようにIBMが一部のPCでAMDチップを
>削減していくことを明らかにした2カ月後に下された。

>AMDは先週テキサス州オースチンにある2カ所の製造施設を閉鎖し,
>約2300人(全世界で同社に勤務する従業員の約15%)の社員を
>レイオフすると発表した。

>自社のチップをエンタープライズシステムに搭載することができずに
>いることが,今でもAMDのアキレス腱になっているという。

>「彼らはコンシューマー市場では好成績を収めたものの,
>ビジネス市場にはまだ食い込めていない」(マキャロン氏)

これだけマイナス材料がありながら>>493みたく
>厨はあの記事からIntelのいいとこしか見えないのか?
>それともやはり頭が不自由なのか?
だと。アタマが不自由なのはオマエだヴァカ。
497 :02/01/14 20:11 ID:+RQU9H5A
AMDって整数演算が得意なんだっけ?
今時整数演算を使うプログラムって…丸め誤差を無視か。
498 :02/01/14 20:11 ID:???
>>496
>俺はAMDを心配してやってるのだが。

おひおひ、見え透いたウソを付くなよ。(藁

>「両刃の剣になる」(クマール氏)

こういう記述もありますけど?
そもそもこういうことが起こった現在のIntelの切迫した状況というものを考えれば、そんな言葉は出ないはずだ。
499_:02/01/14 20:13 ID:???
Intel厨は頭が不自由と(メモメモ
500 :02/01/14 20:15 ID:???
バカのAMD厨が晒されるたびに歯がゆく思える・・・
501 :02/01/14 20:15 ID:???
>>496
あれはAMDもやばいが、そんなことより、
消費者に不利益が降りかかる可能性があるんだよ。
502 :02/01/14 20:16 ID:???
Intel厨がIntel支持するのはなんで?
503_:02/01/14 20:17 ID:???
>>502
社員か関係者だからだろ。
じゃなきゃ、頭が不自由だとしか思えない。
504 :02/01/14 20:18 ID:???
ジサクジエンデシタ
505_:02/01/14 20:21 ID:???
AMDのクピュにヒートスプレダつけるより先に、Intel厨の頭にヒートシンクのせてやれ。
506 :02/01/14 20:22 ID:???
メーカーがインテソ支持して報奨金貰うのはわかるけど、
インテソ厨がインテソ支持しても何も貰えないやろ?
なんで支持すんのかな
507_:02/01/14 20:22 ID:???
>>506
愛、だそうです。
508 :02/01/14 20:23 ID:???
>>505

うまいっ!
509 :02/01/14 20:24 ID:???
>>506
満足感が得られます
510 :02/01/14 20:24 ID:???
ジサクジエンデシタ
511 :02/01/14 20:26 ID:???
タサクタエンデシタ
512          :02/01/14 20:42 ID:???
マッチポンプデシタ
513 :02/01/14 21:01 ID:???
次ぎに信者がクソレス付けた方が負け
514 :02/01/14 21:07 ID:???
Intelを買うのに理由はいらん。
515 :02/01/14 21:12 ID:???
>>514
やっちゃいましたね
516 :02/01/14 21:16 ID:???
>>514
頭使ってください!(藁
517 :02/01/14 21:27 ID:???
え〜と、ではAMDの勝ちということで。OK?
518 :02/01/14 21:29 ID:???
いいよ、どっちでも
519 :02/01/14 21:30 ID:???
>>517
このスレは
◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第7回◆◆
です。
520 :02/01/14 21:39 ID:???
つまり勝者はワ・タ・シ
521(´皿`) ◆e6bxJs9c :02/01/14 23:49 ID:???
>>496も相当頭悪いぞ。
Intelが不利な状況になってるからこういう馬鹿な行動を取ってるのに気づかないのかね。
俺だったら消費者のことを考えないクソ企業の製品なんて絶対に買わんが。
522 :02/01/14 23:55 ID:???
521の戦線布告を記念してageますです。
523(´皿`) ◆e6bxJs9c :02/01/14 23:56 ID:???
>>522
;´皿`)ヤメロー

まぁ今日(15日)はIntelの決算発表があるから、それでハッキリするよ。
524 :02/01/15 00:01 ID:???
Intel厨は頭が不自由ということで。
525 :02/01/15 00:03 ID:???
524みたいなAMD厨がいると正直ほっとする。
526 :02/01/15 00:04 ID:???
>>525
一匹GET(書き込み後一分30秒)
527 :02/01/15 00:07 ID:???
タシカニAMD厨ダ・・・
528_:02/01/15 00:09 ID:LCI+yrL7
529名無しさん:02/01/15 00:14 ID:5Q64xBl7
アスロンの価格改定は何時なんだ?
530 :02/01/15 00:15 ID:???
9時30分くらい
531名無しさん:02/01/15 00:18 ID:5Q64xBl7
どれぐらい安くなるのか分る人?
532 :02/01/15 00:24 ID:???
休日はどこもかしこも荒れまくりだねぇ・・・
荒らしがリアル中坊説ってのは正しいかもしれん・・・
533 :02/01/15 00:27 ID:???
これくらいで荒れたうちに入るかいな。
534 :02/01/15 00:30 ID:???
結論
Pen4の圧倒的勝利。  
535 :02/01/15 00:32 ID:???
あぁ、いちいち反応してやらないといけないのか?
536 :02/01/15 00:33 ID:???

               ,  ⌒ `ヽ
                /       |
             /   Y   |
       //    |    |    |
            ノ,,  ( ´Д`;) <Pen4に負けた…
     / ̄ ̄ \ ̄   ⊂    ヽ
    ´(       |__,,ノ(__Y∪)
    ( ヽ、__ 丿  )___  ̄
( ̄ ̄            _)
  ̄ ̄ ̄ ̄(______)
537 :02/01/15 00:36 ID:???


    /
   /                 | ヽヽ
  /               i 、、  |\
 /  /         ド ド |ヽ   |
/ /
/ /       λ
/      (  ゚∀゚ )<1Giga Proの勝利が確定しました!
        /  /\ \
―     /   ん、 \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /      
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
538 :02/01/15 01:45 ID:???
>>497
君の頭の中は1998年で止まっているようだ。
浮動小数点演算(x86)なら
Athlon-1.67>>>>Pen4-2.2A>Pen3S-1.4>>>>>>>>>C3-1.0
だろうが。はっきしいって常識。
539 :02/01/15 02:59 ID:???
540_:02/01/15 04:35 ID:???
>>497
ほとんどのソフトは整数演算しかしないと思うが?
浮動小数点使うのはゲームとか多くの桁数が必要な計算するソフトだけだ。
541 :02/01/15 05:23 ID:???
>>538
いーや、
浮動小数点演算
Athlon-1.67>Pen4-2.2A>>>Pen3S-1.4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C3-1.0
整数演算
Athlon-1.67>>>Pen3S-1.4>Pen4-2.2A>>>>>>>>>>C3-1.0

これが正解だろ!
542 :02/01/15 05:46 ID:???
>>541
その比較の根拠は何なんだ?
数値で表せよ。
543 :02/01/15 05:47 ID:???
AthlonMPと比較するとどうなの?
544 :02/01/15 05:51 ID:???
根拠の無い比較はAMD厨の得意なところ。
いくらベンチでNW>AthlonXPな結果が出ても
演算はAthlonXP>NWと言い張るのさ。
545アヒャ!!:02/01/15 05:53 ID:???
どう544を処理しますか?
546 :02/01/15 05:59 ID:???
AMD信者って根拠のない妄想ばかり・・・
547 :02/01/15 05:59 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html .|▼|⇒移動 |
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 544は不正な処理を行いました。    ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが544の人生を           | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)      └───┘   |
│        |                                 |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
548 :02/01/15 06:00 ID:???
    544を終了しています……
549 :02/01/15 06:02 ID:???
やれやれ、反論できないから煽りか。
これだからAMD厨って嫌いなんだよね。
550 :02/01/15 06:05 ID:???
>>549
そう言わずに、AMD信者の精一杯の主張を察してあげてください。(w
551 :02/01/15 06:05 ID:???
544の根拠が知りたい……
552541:02/01/15 06:35 ID:???
>>542
あー、遅くなってゴメン。
ちょっとセクースしてたんで・・・。
頑張って早く終わらせたよ。

根拠はHDbench。
sysmarkやらQuakeとか信頼してたら駄目だよ。分かった?
ああいう類のベンチマークソフトは何者かの(w)意図が入るからね。
HDbenchみたいなしょーもないソフトが実際の処理能力なんだよ!
553 :02/01/15 06:35 ID:???
こんな人の少ない時間に反論もなにもないだろうに
554 :02/01/15 06:37 ID:???
というわけで、AMD厨が一番信頼しているベンチはHDbenchであることが
発覚しました。(w
555541:02/01/15 06:39 ID:???
>>554
またintel厨は何も示さず妄想だけかよ!
使えねーな!
556 :02/01/15 06:39 ID:???
ワラタ
557 :02/01/15 06:40 ID:???
思うに541は童貞だな(藁
558541:02/01/15 06:42 ID:???
>>557
童貞って事でいいから、具体例だせ!
559 :02/01/15 06:47 ID:???
ハハハ
HDbenchみたいな内部でどんなチェックしてるかわからんベンチを信頼してんのかい。
AMD厨ってこんなに面白くていいの?
560541:02/01/15 06:48 ID:???
まぁ、Pen4の方が速い分野も多々あるんだろうが、
HDbenchが基本的な演算能力を表すのも確かだから、
その辺も頭に入れておくと良いよ!
561 :02/01/15 06:50 ID:???
>sysmarkやらQuakeとか信頼してたら駄目だよ。分かった?
>ああいう類のベンチマークソフトは何者かの(w)意図が入るからね。
思いっきりAMD厨らしい妄想入ってますな。プッ
562541:02/01/15 06:52 ID:???
>>561
分かった。俺が悪かったよ。
もうちょっと勉強してくるわ。
563 :02/01/15 08:03 ID:???
AMD厨の標準ベンチは
・HDBENCH
・N-BENCH
の2つで確定ですか。
564名無しさんに接続中…:02/01/15 08:33 ID:???
>>563
昔、そのHDBENCHに騙されて、
キャッシュなしセレロンが速いと思ってた奴は、誰よ?

妄想は、そこら変でやめな。>インテル厨
565 :02/01/15 08:42 ID:???
>>564
まぁまぁ、自分の苦い思い出を他人事の様に語るのはよそうよ。
566 :02/01/15 08:44 ID:???
よくもまあおんなじ話を延々と繰り返して飽きないもんだ。
こういうの見てると、プログラムのソースがみんな
公開されてればいいのにとほんとに思うよ。
これだけの情熱があれば、一ヶ月もあれば、大概のソフトは
最新cpu対応になるだろ。
567 :02/01/15 08:51 ID:???
>>566
win厨に限っていえばそういった概念は無いと思われ。
568 :02/01/15 09:05 ID:QEiumtkQ
ネタにマジレスカコワルイが、整数演算だけなら、やはりアスロソが速いと思われ、

π104万桁ベンチスレ Part3.14

422 :_ :02/01/08 15:08 ID:???
CPU:AthlonXP2000+
M/B:8KHA+
RAM:PC2100 512MBx1 CL=2 (TURBO設定)
HDD: バラクーダ4 80G
OS: WINDOWS XP PRO
104万桁:1分09秒

375 :_ :02/01/05 22:35 ID:???
CPU:Pentium4 2.2GHz
M/B:Intel D845BGL(i845 B-Step)
Mem:PC2100 512(256*2)MB
HDD:Baracuda ATA IV 80GB
OS:Windows XP Professional

Result 01:29
569ペリー黒船:02/01/15 09:07 ID:???
P4使いのオレから見ていてもP4煽ラーは変に見える。
ていうかこのスレ役立つ情報1に対して厨の字が10入るから・・・
Oh ペリー悲しい とても悲しいです
570 :02/01/15 09:16 ID:???
>>568
整数演算といいつつなんでπの結果を載せるんだ?
ぜんぜん意味がわからんぞ。
571568:02/01/15 09:24 ID:QEiumtkQ
あの、いくらインテルが凄くても、100万桁の浮動小数点演算を
できるFPU作るほどは凄くないんですが・・・

いい加減で、ネムしようね坊や。もう朝なんだから(ゲラ
572 :02/01/15 09:30 ID:???
>>571
Superπがどんな実装してるのか知らんが、
N^2じゃなくてNlogNでN桁の掛け算できてるのは
確かなようだ。
573 :02/01/15 09:31 ID:???
>>571
寝ぼけてるのはあんた。つーかネタ?
574572:02/01/15 09:43 ID:???
追加ね。
10進2^n桁で計算してるけど、
たぶんFFTで都合がいいようにだと思う。
ひたすら筆算するだけが掛け算じゃないってこと。
金田タンちにもしかしたら解説あるかも。
この辺はSSEとかでも高速化できそうだけどなぁ。
π焼きならオープンソースで競っても
いいんじゃない?
575 :02/01/15 09:59 ID:???
>>572
今、京大のソースちょっと覗いてみたけど、そんなに
めんどいコードでもないみたい(論理にしたがって計算する
だけだから当たり前か)。
これがπベンチのデフォルトになって、コード改変こみで
スピードを競うようになればけっこう健全かも。

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/pi_fft-j.html
576 :02/01/15 11:16 ID:???
へー,パイってこうやって計算するのか...

ってことであげ.
577_:02/01/15 11:33 ID:fSdn21F4
ものによるけど流石にSuperπのアルゴリズム
変えちゃあかんでしょ。それまでのデータと
比較できなくなっちゃう。
578 :02/01/15 11:38 ID:???
そーね、うんこHDBENCHと違って「過去からの積み重ね」が存在理由なベンチなんだし。 
579 :02/01/15 11:41 ID:???
秋葉いった時PCショップのチラシに
基本的な演算能力は、
AthlonXP2000+>pentium4 2.2Ghz
です。って表が書いてあったよ。
580ナナシさん☆:02/01/15 11:44 ID:???
>>577-578
 数理的なアルゴリズムと入出力周りを固定しておけば、プロセッサ自体の
能力の限界を探る意味で最適化とかもありだと思う。
 まんま「ベンチマークサーキット」だけどね。(笑)
581 :02/01/15 11:45 ID:???
低消費電力版Athlonってまだ1500+だけしか予定無いの?
582 :02/01/15 11:49 ID:???
>>577
その件は重々承知なんだけど、
バイナリが固定だと、cpu本来の性能を使わないまんまで、
計測がなされることになる。
過去データとの比較というのも無意味じゃないけど、
同時に各cpuに最適化したコードで性能検証してもいいんじゃない、
ってこと。
少なくとも、最近のこの板のくだらないやり取りに比べれば
コードのモディファイでもやってくれたほうがましだと思う。
583 :02/01/15 12:28 ID:???
>>552 >>568 >>579
これらがAMD厨的AthlonがP4より速い理由だそうです。(w
584 :02/01/15 12:33 ID:???
別にいいんじゃない?俺はビデオエンコードが速いのを基準にするけど。
それもAthlonが速そうだけどね。待たされるのってそれだけだもん。
585 :02/01/15 12:36 ID:???
>>583 >>584
だからさー、そういうやりとりしていったい何が楽しいの?
586 :02/01/15 12:37 ID:???
>>568
なぁ、P-4ってホントに104万桁で1分29秒なの?
それって、うちのAthlon1600+の1分22秒より遅いぞ?
CPU AthlonXP1600+
M/B GA-7VTXE
Memory DDRSDRAM256MB(2.5CL)
HDD QT-AS 20GB
OS Windows2000SP2
587 :02/01/15 12:38 ID:???
>>585
お前のレスの方が内容無いぞ?
588 :02/01/15 12:41 ID:???
>>548
そうそう待つのはエンコードくらいだよな。
http://www6.tomshardware.com/cpu/02q1/020107/p42200-13.html
こんなふうに。
589 :02/01/15 12:45 ID:???
 
590 :02/01/15 12:50 ID:???
まぁ、P4の唯一のアドバンテージはSSE2だけ、ということはわかりきってる。
整数演算、浮動小数点演算がCPUの基本性能。
そこで負けてちゃしかたない。
591 :02/01/15 12:51 ID:???
>588
それだと、明日でもウィラでも北森でもどれでも大して変わらんように見えるな。
592 :02/01/15 12:57 ID:???
>>590
>整数演算、浮動小数点演算がCPUの基本性能。
>そこで負けてちゃしかたない。
P4が負けてるっていう根拠は何?HDbench?superπ?
まさか同じクロックだったらとか言わないよね。
593 :02/01/15 13:02 ID:???
>>592
いろんな環境のベンチ結果見てると、大体整数演算はAthlonXPが圧倒的、浮動小数点演算はAthlonXPがやや上、という結果になってるみたい。
594 :02/01/15 13:02 ID:???
浮動小数点は負けってこた無いだろ?
整数演算はだめだろうな。
595 :02/01/15 13:04 ID:YZD4sW8a
言わないよ。(;ΦωΦ)
596 :02/01/15 13:05 ID:???
いろんなHPにあるベンチ結果探して見てみ。
あとOSもきちんと考慮しないといけないな。
597 :02/01/15 13:07 ID:???
>>592
クロックは遥か下のAthlonにすら及ばないようです。
598       :02/01/15 13:09 ID:???
あれ?ペン4てナンバーモデルにも負けてなかった?
599_:02/01/15 13:09 ID:???
>>594
P4のx87命令は遅いよ。
これからは浮動小数点はSSE2でやってくれってことらしい。
600_:02/01/15 13:11 ID:???

(AthlonXP1800+)
Integer Float
65676 79898

(さてこれはNorthwoodの何Ghzでしょうか)
Integer Float
45417 63455
601 :02/01/15 13:11 ID:???
SSE2を使ったゲームは無いの?
602a:02/01/15 13:12 ID:???
食え逝く
603_:02/01/15 13:13 ID:???
>>601
今のとこSEGAが出してるPSOがある。
他にもあるかな?
604600:02/01/15 13:13 ID:???
600のクイズに答えてよ。
605 :02/01/15 13:14 ID:???
( ● ´ ー ` ● )AVにも出演だべ


http://www.aventertainments.com/wj/ss/uncensored/dvd/ykd/dtg054.jpg
606 :02/01/15 13:22 ID:???
>>600
2.2?
607 :02/01/15 13:24 ID:???
>>600
3GHz?
608600:02/01/15 13:25 ID:???
正解は2.0Aです。
2.2だと浮動小数点演算はもうちょっと伸びてAthlonXP1800+よりはやや上になるようです。
整数演算は相変わらず負けてますが。
2000+の結果どっかに載ってないかな。
609600:02/01/15 13:28 ID:???
この結果から、Pen4は相対的にはAthlonXPより浮動小数点演算が得意ではあるようです。
絶対的な数値では劣ってますが。
610 :02/01/15 13:38 ID:???
 
611 :02/01/15 13:44 ID:???
静かになったな。
もう誰も煽るなよ。
612 :02/01/15 13:53 ID:Wc0IKZGh
>>608
クロックで1割しかアップしてないのにAthlonXP1800+の数値を超えちゃうの?
なんか変じゃない?2割以上アップしてる計算になるけど。
613 :02/01/15 13:56 ID:???
>>612
納得いかないなら自分で別の結果さがせ。
HDBenchのデータならネット上にいくらでも転がってるはずだろうが。
これ以上の煽りは無用。
614 :02/01/15 13:57 ID:???
ちんこ
615 :02/01/15 14:08 ID:Wc0IKZGh
>>613
計算が合わねーと言ってるのが、なんで煽りになるんだよ。
トンチンカンな奴だな。
616 :02/01/15 14:20 ID:???
世の中計算どうりにうまくはいきません
617 :02/01/15 14:56 ID:???
Athlon 2000+
Integer Float
71391 86866
618 :02/01/15 15:08 ID:???
Northwood 2.2AGHz
Integer Float
54281 84365
619 :02/01/15 15:14 ID:???
鱈Pen3 1.26GHz
Integer Float
58875 58041
620 :02/01/15 15:15 ID:???
HDBENCHのIntergerとFloatってメモリで変わるっけ?
621619:02/01/15 15:16 ID:???
>>620
変わらん
622 :02/01/15 16:21 ID:???
アム厨にはHDbenchがお似合いだ(ワラ
623 :02/01/15 16:37 ID:???
>>621
CPU単体ではそうかもしれんないけど、
システム全体なら違うでしょ?
624621:02/01/15 16:43 ID:???
>>623
確かにメモリ帯域・キャッシュ量・FSB
あんまり関係ないな・・・。
ただこのスレタイトルだったらいいんじゃない?
625 :02/01/15 16:46 ID:???
538あたりから読むとここでHDbenchを熱く語るのをみると、ものすごく
恥ずかしいんですけど。
626  :02/01/15 16:48 ID:???
>>622
そういう捨て台詞吐くなよ・・・Intel派が感じ悪いみたいだろ。
627 621:02/01/15 16:52 ID:???
>>625
538から読み直してみたが、別に恥ずかしくは無い!
お前も男なら恥ずかしがってないで語れ!
628 :02/01/15 16:56 ID:???
>>625
CPUの基本性能は、整数演算と浮動小数点演算だっていうあたりまえの主張が前提になってるだけだろ。
恥ずかしいのはいまだに結果にグチグチ文句たれてるお前だよ。
629621:02/01/15 17:03 ID:???
617-619でHDbenchの数値を出したが、
本当はこんなもの何の役にも立たん。
アプリの処理速度が全てだからな!
ただ、CPUの能力としてどちらが優れているかと言えば、
そんなもんAthlonに決まってるだろ!
630 :02/01/15 17:08 ID:???
>>628
恥ずかしいのはモニタに齧り付いてるアンタだよ。
631 :02/01/15 17:15 ID:???
>>630
オマエモナー、とつっこんでみる。
632621:02/01/15 17:33 ID:???
しょーもないHDbench結果持ち出しといて言うのもなんだが、
それに見合った用途で使用しないのに
速いCPU・高い車・でかい家を欲しがったり自慢するのは、
自分に何の取り柄も無い証拠だぞ!

もっとPC選択の為になる話してくれよ。

現在古いセレロン使ってて、次に買うPCの参考にしようと思って来たら
あまりに詰まらない罵りあいだったんで、ちょっと燃えてみた。

どうせ変わらんだろうから、無視するなり、煽るなり、好きにしてくれ!
633 :02/01/15 20:21 ID:???
>>632
まぁ、落ち着け。速いCPUは関係ないが、
それ以外の物は他人からは、その個人を計るある程度の目安にはなるだろ?
むしろ、そんなことに文句を言う奴が取り柄がないってことだ。
本筋とは関係ないからsage。
634 :02/01/15 20:42 ID:???
635 :02/01/15 20:55 ID:hOISSDLu
漏れはシミュレーションで浮動小数点演算を大量にするから、その速さ
がCPU選択の基準だぞ。
636 :02/01/15 20:58 ID:???
>>635
ということは、やはりAthlonXPが最適ですね。
637 :02/01/15 21:01 ID:???
エロゲの攻略を1分1秒でも早くして
エッチ画像を見たいがために高速CPUを求めている
638 :02/01/15 21:05 ID:???
>>637
ということは、やはりAthlonXPが最適ですね。
639 :02/01/15 21:07 ID:???
>>635
シミュレーションなんて実際にやったこともないリアル厨房ハケーン
640 :02/01/15 21:32 ID:???
動きさえすればな(藁<638
641 :02/01/15 21:36 ID:???
>>639
シミュレーションくらいやったことあるだろ。
俺はシムシティが好きだから、P4必須。
642 :02/01/15 21:40 ID:???
俺の持ってる潜水艦のシミュレーションゲーム、Athlonだとハングして
うごかねーんだよ。なんとかしろよ。
643 :02/01/15 21:41 ID:???
>641
はいはい
644 :02/01/15 21:44 ID:???
>>642
athlonはベンチだけ使用してください。
645 :02/01/15 22:09 ID:???
Pentium4は厨房だけ使用してください
646_:02/01/15 22:10 ID:???
ハイパースレッディング結構疲れるな。ハァハァ・・
647 :02/01/15 22:23 ID:???
Pen4は、使ってる人が臭いからイヤ。
648 :02/01/15 22:25 ID:???
>>647
AthlonXPは毛糸洗いに自身が持てるだけじゃなく、脱臭効果も最強だYo!
649 :02/01/15 22:26 ID:???
そして647の正体はうんこ
650 :02/01/15 22:39 ID:???
>>648
むしろそれを言うなら、乾燥機代わりとでも逝ってくれ。
651 :02/01/15 22:42 ID:???
>>645
つまり、厨房でもちゃんと動くPentium4マンセー、というわけですな。
652 :02/01/15 22:49 ID:???
>>651
いや。メーカー製パソコンでも使ってなさいってことだ。
自作板から去れ。
653 :02/01/15 22:50 ID:???
まあね。燃やして買い直す人間もいたんだし、
そのあたり男らしいというか、何も考えて無いというか…。安さの代償だな。
654 :02/01/15 22:52 ID:???
需要の創出には貢献したワケだ。脆弱なAthlon(藁
655 :02/01/15 22:54 ID:???
問題は電力常時全力全開なとこくらい、自分でソフト類を出してフォローしろと…。>Athlon
656 :02/01/15 22:54 ID:???
脆弱なAthlonにケツまくられてるPentium4ってわけか。
657 :02/01/15 22:57 ID:???
そーいや3D Now!ってのは染んだのか?
Power Now!とかいうのもあった様に思うが…
658 :02/01/15 22:58 ID:???
アスロンって昔ほど安くないね。
まあインテルが素直に値下げしたからだけど。
性能に見合う値段になってきた気がする。
659 :02/01/15 22:58 ID:???
>>657
N-Benchがサポートしてるから無問題。
660 :02/01/15 22:58 ID:???
3D NOW!は(ほぼ)しんだなぁ。
Power Nowは・・・しなねーだろーなー。
661 :02/01/15 23:00 ID:???
ブレーキ・エアバッグ・バンパーのいらない方はAthlonをどうぞ
662 :02/01/15 23:03 ID:???
空気が乾燥しているので、Athlonによる火災に注意しましょう。
663 :02/01/15 23:07 ID:???
Athlonはヘタレが壊しやすいので取り扱いにご注意ください。
664 :02/01/15 23:24 ID:???
>>655は何を言ってるのですか?
説明出来る人キボンヌ。
665Intel厨:02/01/15 23:35 ID:???
考えるな!! 感じるんだ!!
666655:02/01/15 23:38 ID:???
>>664
ソフトクーラーがないとそうなんじゃないの?
667 :02/01/15 23:47 ID:???
アスロンコア欠けさせてる奴ってどう扱ってるんだ?
Pen3もだけど、よっぽど無茶しなけりゃ欠けたりしないだろうよ
668 :02/01/15 23:48 ID:???
>>666
CPU使用率って分かりますか?
669_:02/01/15 23:50 ID:???
アソロを選択することにまず無茶がありますが何か
670655:02/01/15 23:50 ID:???
>>668
無いとアイドルプロセスも意味無いんじゃないの?
671名無しさん:02/01/15 23:55 ID:/56Wy1wt
何時アスロンは価格改定をするんだ?
672 :02/01/15 23:55 ID:???
なんだよまだやってんのか。
目くそ鼻くそだな。
673 :02/01/15 23:56 ID:/56Wy1wt
うんこー
674 :02/01/15 23:58 ID:???
675 :02/01/16 00:10 ID:???
CPU利用率ならWINTOPって奴をマイクロソフトが出してたな。
うにくすのtopコマンドもどきだけどGUIで数値ソートできないのがアレだけど微妙に便利。
676 :02/01/16 00:16 ID:???
おい、お前らもっと必死になれ。
677 :02/01/16 00:20 ID:???
結論

もうどっちでもいいよ。

はっきり言って。

飽きた。
678 :02/01/16 00:32 ID:???
さすがAthlon、さらにこんな記録をあっさりだせるアムダーをおれは尊敬する。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008493178/508
679 :02/01/16 00:34 ID:???
計算してないのに同じ電力?
680 :02/01/16 00:38 ID:???
>>678
AMD厨の鏡ダネ
681 :02/01/16 00:40 ID:???
>>678
こういう奴がいるのを見ると正直ちょっと安心する。(ワラ
682 :02/01/16 00:40 ID:???
結局Athlon燃える、欠けるになったのか。

欠けるとか燃えるとかもう飽きたよ。
面白いと思ってるのは書いたヤツだけ。
683 :02/01/16 00:41 ID:???
エロ画像見てても同じ電力?
684 :02/01/16 00:43 ID:???
ケケケ
アソロソ は J P E G が 化 け る (藁
686_:02/01/16 00:45 ID:???
>>682                                  プ
687 :02/01/16 00:45 ID:???
>>678-
これが自作自演ってやつなのね。
688 :02/01/16 00:49 ID:???
guten morgrn, bir ungebilbete.
689 :02/01/16 00:49 ID:???
AMDが日本企業だったら訴訟地獄だな
690 :02/01/16 00:50 ID:???
明日もホームランだね、パパ
691 :02/01/16 00:51 ID:???
>>689
グリーンピースも出てきます(藁
692 :02/01/16 00:53 ID:???
>>680
AMD信者のカガミはこいつ>>552だよ
693682:02/01/16 00:56 ID:???
>>686
ゴメンよ。
でも飽きたのもホントなんだよ。
694 :02/01/16 00:58 ID:???
酸いも甘いも噛み尽くしたか
695 :02/01/16 01:01 ID:???
Intel厨もAMD厨もウザいが数が多い分intel厨の方が厄介かもね。
696 :02/01/16 01:03 ID:???
自作板的には同じくらいじゃないか?タチには言及しないでおこう(藁
697 :02/01/16 01:03 ID:???
だいたいシェア躍進してるんだろ?AMDは?(藁
698_:02/01/16 01:09 ID:???
ガクブルコーポレーションは27日、発熱と消費体力を抑え、1秒間に1兆回以上の((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルを行えるトランジスタ
「テラヘルツ・トランジスタ」の設計技術を開発したと発表した。トランジスタは、微細化による集積が
進むにつれて、低電圧化と発熱量の抑制が大きな課題になっている。同社は電力消費の
主な要因となっている「漏れ電流」の抑制に新しい技術を導入した。まず、トランジスタの
ゲート絶縁膜の素材を、従来の二酸化ケイ素から新素材に代え、ゲート漏れ電流を1万分の1以下に低減できたという。

さらに、トランジスタが((( ;゚Д゚)))ガクガクの時に漏れる電流を減らすため、酸化膜による新しい絶縁層を組み込み、
漏れ電流を最大100分の1に削減した。また、電流が流れる部分の厚みを増すことで抵抗値を30%減らし、
低電圧化と発熱量の抑制に成功した。

同社はすでに、ゲート長が15ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)という世界でも最小クラスの
トランジスタを開発しており、今回の技術の導入で、今後約10年間にわたる高性能、低消費体力のCPUの
開発が可能になったという。この結果、例えば、クロック周波数20GガクブルのCPUでも、現在のCPUの消費体力と
同レベルに抑えられるという。
699 :02/01/16 01:09 ID:???
日本だけね
700 :02/01/16 01:11 ID:???
>>699
記事くらいちゃんと読んどけ。
701_:02/01/16 01:13 ID:???
>>699
>>697屁だろ
702 :02/01/16 01:15 ID:???
でも日本市場は結構大きいだろ?
703 :02/01/16 02:25 ID:???
SSE2に頼り切ってる今のPentium4は
K6-2でAMD信者が「3DNowを使えば」とか腑抜けたことを抜かしてたのと同じ腐臭を放っており
極めて頼りなく、情けないのであります。
704 :02/01/16 02:36 ID:???
さっき見た文だな
705名無しさん:02/01/16 02:38 ID:???
俺のCPUの予算(二万前後)で買えるCPUでは明らかに
P4よりathlonXPの方が高性能
よってAMDマンセー。

北森はよさそうだからP4自体は否定しないけど
今この予算で買うならXPだね
706 :02/01/16 02:41 ID:???
AMD厨は頭が不自由だから発言の多くはコピペだよ。
707 :02/01/16 02:43 ID:???
>>699
よーろっぱモナー
708 :02/01/16 03:15 ID:???
俺はアス1700+使ってるけど、今度は北森が欲しい。性能よりも
ファンレスでやってみたい。まあ苦しければケースファンの風を
あてたりとか。まあここまでくれば趣味だけど。
709 :02/01/16 03:50 ID:???
北森でファンレス可能なのか?
無理な気がするけどどうよ?
710 :02/01/16 03:55 ID:???
>>708
北森の発熱はAthlonと変わらんぞ。
どうしてもファンレス目指すならC3にしとけ。(藁
少し無理すれば、Athlon4でも行けるのかもしれんな。
711_:02/01/16 04:00 ID:???
120x60x60のヒートシンクでファンレスしてた人いたような、ないような・・・
712C3マンセー:02/01/16 04:11 ID:???

C3マンセー
713 :02/01/16 05:26 ID:???
関係ないけどAMDのあのロゴマークのダサさはどうにかならんのか。
見る度に萎えてしまうぞ。
714 :02/01/16 05:36 ID:???
正直、あのロゴを初めて見たときグリーンマークかと思った。
ジョポニカ学習帳の裏表紙についてたやつ。
715 :02/01/16 06:32 ID:???
ジョポニカ…
716 :02/01/16 07:11 ID:???
Intelのロゴより好きだな。
かっこいいかは謎だけど。
だけどリテールパッケージにちゃんと「Athlon」のロゴを入れてほしい。
717 :02/01/16 08:09 ID:???
>>716
愛は盲目。(プ
718 :02/01/16 10:22 ID:???
719ナナシさん☆:02/01/16 10:33 ID:???
 個人的にはVIAのロゴが結構好きなんだけど、でもだからといってC3を
マンセーするつもりにはならないなぁ。(笑)
720 :02/01/16 13:45 ID:/l3oJAfb
>>718
> 売上高は前年同期の87億ドルから20%減。
> 純利益は22億ドルから77%減となっている。

やばいんじゃないの?
721 :02/01/16 13:48 ID:???
どっちが売れてもアメリカ的には問題なし…
722 :02/01/16 14:24 ID:???
日本製CPUを大々的に売り出せ。
723 :02/01/16 14:26 ID:???
その点VIAは頑張るよなあ
724_:02/01/16 14:41 ID:???
UDagantとSETI@HOME同時実行時、どうしてもUDが優先される
ハイパースレッディングどうにかできるものなら(関係ない気もするが)はやく使い物にしろと言いたい
というかウマク棲み分けあえるような仕様にしてチョ
725あほだなあ:02/01/16 14:45 ID:???
717みたいな寒い茶々を入れるやつが一番カコワルイ
726 :02/01/16 14:46 ID:???
VIA は Intel CPU を使ってPC作るようなことはないもんなあ。
日本のメーカーとはその辺の差か。
727 :02/01/16 14:47 ID:???
>>725 みんなそう思ってるからあえて書く必要もない・・・かな
728  :02/01/16 18:34 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0116/hp03.jpg

阿無奴!早く皿屋敷出さないと!!
729__:02/01/16 19:08 ID:???
夏海ベンチでアスロソ惨敗です。淫厨大喜び。
っていうかあれラデヲン偏重?
730 :02/01/16 19:19 ID:???
>>728
君の言いたいところがよくわからん。
それは何?
731 :02/01/16 19:58 ID:???
CPUが2.6GHzって言いたいんじゃないの?
732_:02/01/16 21:29 ID:???
>>720
どう考えてもやばいようには見えないんだけど・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020116CF1I033616.html
733 :02/01/16 21:36 ID:???
>>732
最後だけは良かったが、一年を通せばボロボロだったってことだね
734 :02/01/16 21:49 ID:???
Intelはそんな状態でAMD叩くためにさらに無謀な価格提示をメーカー各社にしかけてるようだが大丈夫なのかな?
735 :02/01/16 21:59 ID:???
>>732

日経は基本的にインテルよりだからそういう記事になるんでしょうね。
736 :02/01/16 22:04 ID:XQegJfNO
日経の記事では前年比については一切触れていないところが面白いね。
株主に対する配慮か?
アナリストの予想を上回ったと言っているが、そのアナリスト達、
去年のintelは相当ヤヴァイと踏んでいたんだなぁ。
737 :02/01/16 22:56 ID:???
>>736
アナリストとやらの8割は、自分の市場予測発表の前後に自分の株の売買を精力的に行うそうだ。
738 :02/01/16 23:03 ID:???
intel
739あほですが。:02/01/16 23:29 ID:???
ぺん4とあthぉnの違いってなんですか?
740 :02/01/16 23:42 ID:???
>>739
あほと馬鹿の違いみたいなもん
741 :02/01/16 23:43 ID:???
>>740
関西風と関東風?
742 :02/01/17 02:26 ID:???
>>734
他社のメモリダンピングのせいで東芝は撤退したぞ
743情報処理@勉強中:02/01/17 02:43 ID:???
取り敢えず新製品で次々比べていったらキリがない
単なる抜いた抜き返したの鼬ごっこになってる
それぞれ対応する製品をつき合わせていったほうがいいと思う
Athlon?(皿)vsPentium4(北)
AthlonXP(蓑)vsPentium4(メッテ)
Duron(モル)vsCeleron(鱈)(これはスレ違いだが)
とかいった具合に
アーキテクチャの世代が違うモノを比べても不毛な争いになるだけな気がする
取り敢えず私は専門知識に疎いので案を提示するだけですが(^^;
744 :02/01/17 02:55 ID:???
アイドル時にちゃんと冷えるDUALマザーってあるの?Athlon。
745 :02/01/17 03:12 ID:???
>>732
正しいかどうかは判断しかねるんだけど、昨日の昼前のテレビ東京
の市況番組で、トピックスが下がったのはインテルのせいだみたいな
こと言ってた。なんでも、半導体製造機器メーカーの見通しは結局
暗いだろうということになって、こういうメーカーが値を下げ、何%
かの押し下げ要因になったらしい。
746 :02/01/17 04:02 ID:???
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/02/page2.html

ハイ、やっぱしXPの勝ち〜ヾ(´ー`)ノ
次ページのQuakeとか3DMarkで若干負けてるけど、
これならC/P比で完全にAthlonXPに軍配。だと思うw

あ、イソ信者が「AMD房はベンチばっかり」とか言い出すから気をつけないとw
747 :02/01/17 04:17 ID:???
Pen4はSSE2対応アプリでRIMM搭載すればいい勝負できるね。
でも、CPUの基本性能が・・・
748_:02/01/17 07:08 ID:???
アムドまんせい!
749 :02/01/17 07:28 ID:???
AMDは処理速度じゃなくて、冷えなくてもいいとか欠けてもいいとかそういうところをまず何とかしろ…
750AΜD:02/01/17 09:17 ID:???
>>749
自作ユーザーの事なんて配慮している余裕はございません。悪しからず。
751 :02/01/17 09:25 ID:???
>>750
メーカーPCなら冷えなくていいってこともあるまい
752 :02/01/17 09:36 ID:???
>>751
雷鳥の話ですか?XPの事?
753751:02/01/17 09:53 ID:???
どっちというかこの仕様
http://homepage2.nifty.com/coolon/notes/softcool.htm
754ナナシさん☆:02/01/17 12:30 ID:???
 ちょっとずれるけど、Xeon対MPのDual対決だとどうなのかな。
 HTで見かけ上CPU4つのXeonと独立バス構成のMP。さて……。
755 :02/01/17 12:36 ID:???
>>751
なら、AMD搭載PC使っているメーカーに聞いてみれば?
一応見て回ったけれど、どのメーカーもラインナップには入ってる。
しかし、Pentium4 1.5Ghz搭載のパソコン多いなぁ。
自作板の人間なら、選ばないCPUだろ? これ?
P-3かP-4でも高クロック。それか、AthlonXP。
安くすますなら、セレかDuronを選択するのが通常だし。

それにしても、一般消費者をなめてないか? P-4 1.5Ghzは?
756 :02/01/17 12:44 ID:???
XPは高性能でよいね。でも使えない・推奨されない周辺機器があるので組めません。残念。
757 :02/01/17 13:08 ID:???
>>756
例えば?
758 :02/01/17 13:29 ID:???
>>756はウィンドウズXPのことを言っているのだろ。
新手の妨害だな。
759 :02/01/17 13:52 ID:???
AMDは16日,第4四半期(2001年10〜12月期)の業績を報告した。
売上高は9億5190万ドルと,前年同期から19%減少した。
損失は1580万ドル(1株あたり5セント)だった。
First Callが取りまとめたアナリスト予測では,売上高8億3970万ドルに対し
1株あたり18セントの損失となっていた。

だと。
760___:02/01/17 14:05 ID:???
761 :02/01/17 14:08 ID:???
>>760
何度も同じリンク張るなボケ。ノーミソねーんか?
762 :02/01/17 14:16 ID:???
763 :02/01/17 14:26 ID:???
764:02/01/17 14:26 ID:???
半導体って、儲かるんだね・・
こんなに大きい会社だとは思わなんだ
765 :02/01/17 14:28 ID:???
766 :02/01/17 14:30 ID:???
767 :02/01/17 14:34 ID:???
P4の1.8Ghz以上を買ったやつはこぞって「SSE2対応アプリでエンコードやるから」と言う。
同じ値段でAthlonXPorDuronデュアル+SSEの方が全然速いと言う現実を知ってるにも
かかわらず気付いてないフリをして。今日も強がる。
「SSE2対応アプリでエンコードやるからP4買ってよかったよ!」逃げるのはもう止めような。
今なら遅くない。1/27の価格改定前にヤフオクで売り払ってエンコードの速いAthlonXPにしよーぜ。
768 :02/01/17 14:43 ID:???
DUALでソフトクーラー効くマザーあるの?無駄に熱いんじゃねえの?安定性もシングルの方がマシだろ。
769 :02/01/17 14:44 ID:???
>>767
いまさらそんなこというバカはいない。遅れてる。
770 :02/01/17 14:48 ID:???
AMD系Dualマザーはクソ。シングルなら安定してる。
771_:02/01/17 14:51 ID:???
>>767
ホントはお得意のヤフオクでP4買いたいんだろ?

マヂでそんなこと言ってるとしたらチョト引くぞ
772 :02/01/17 14:57 ID:???
>>771
ホントは得意げにウイラP4買っちまったんだろ?

マヂでそんなこと言ってるとしたらチョト引くぞ(ケラケラ



773 :02/01/17 15:01 ID:???
>>770
激しく同意。
少なくとも万人にはお勧めできん。
774 :02/01/17 15:03 ID:???
775_:02/01/17 15:05 ID:???
>>772
ワラタ(w
お前みたいな定形ヴァカがいるならこのスレもまだもちそうか
死にかけだけど
776 :02/01/17 15:06 ID:???
777 :02/01/17 15:32 ID:???
ヴァカは3匹はいる
778 :02/01/17 15:34 ID:???
779  :02/01/17 16:24 ID:???
>771
PentiumIIIより速いと勘違いしてWillamette1.5GHzクラスを買った奴
780 :02/01/17 16:37 ID:???
だからって今PenIII買うには割り切りが要るが…。
781 :02/01/17 16:41 ID:???
>>780
つまりアソロン買えってことだ。
782 :02/01/17 17:12 ID:???
それも…
783 :02/01/17 17:17 ID:???
>>781
それも・・・そうだな。
784782:02/01/17 17:18 ID:???
ワラタ
785 :02/01/17 17:25 ID:???
傷をなめあって生きていけ
786782:02/01/17 17:29 ID:???
もちろん、んなわきゃねーだろ、ってことけどな
787_:02/01/17 17:49 ID:???
マターリしてんじゃねーよ(藁
788 :02/01/17 18:00 ID:???
787は友達が居ないと。
789_:02/01/17 18:08 ID:???
788は脳内友達で100人達成と
790 :02/01/17 19:06 ID:???
はい、ここで提案。
CPUの話題に関しては双方ほとんど意見は出尽くして、現在は信者同士のいがみ合いしか見られなくなってきてるので
次スレは要らないと思うがどうよ?
現状、同じ話題が延々とループしてるだけだし。
791 :02/01/17 19:12 ID:???
>>790
AMDを盲信してる奴の脳に油性マジックで直接書き込んでください。
792 :02/01/17 19:13 ID:???
>>791
信者の頭の悪さはどっちもどっち。
それを自覚できてない奴が一番タチが悪い。
793 :02/01/17 19:17 ID:???
頭の悪さ
A M D 信 者 必 死 だ な (藁>>>>intel厨=AMD厨>>>>>>>一般人

794 :02/01/17 19:18 ID:???
>>793
ワラタ
795 :02/01/17 19:20 ID:???
>>792

>それを自覚できてない奴が一番タチが悪い。

そんな奴ばかりだからここまでスレが育つ。
796結論:02/01/17 19:26 ID:???
性能・価格・機能・安定性全部トータルすれば、IntelもAMDも昔はどうあれ今はいい勝負をしている。
人の価値観はそれぞれ違うんだから好きなほう使え。
他人に自分の価値観を押し付けるから荒れる。
797 :02/01/17 19:42 ID:???
AMD信者は反省しる!!
798 :02/01/17 19:47 ID:???
>>797
こういう奴がいるから・・・
ただの荒らし野郎だろうけど。
本当にIntel信者がここまでバカだとは思ってない。
799 :02/01/17 20:00 ID:???
ふと思ったのですが、2005年までに10GHz超えるみたいですが、
10GHzを超えるようなCPUは
冷却の問題はどうなるのでか?
800 :02/01/17 20:01 ID:???
>>799
ヒートシンクが両面につきます。
801_:02/01/17 20:04 ID:J9oLzTC9
>>799
メインメモリもチップセットもオンダイになってイガグリのような形状になります。
802 :02/01/17 20:09 ID:???
>>799
PCケースそれ自身がヒートシンクになります。
803_:02/01/17 20:11 ID:???
ドライヴ類以外はフロリナートの水槽中で強制冷却されます。
804 :02/01/17 20:14 ID:???
>>802
イガグリのようなPCケースですね?


( ゚д゚)ホスィ…
805_:02/01/17 20:18 ID:???
>>804
ハングアップしたときにPCを殴ろうとするヤツがいなくなって(゚д゚)ウマー
806 :02/01/17 20:23 ID:???
でも大体のヤシは本体じゃなくてモニタ殴ってない?
ハングったのはモニタのせいじゃないのにw
807 :02/01/17 20:26 ID:???
>>806
ブラウン管殴るといい音するね。
初めてぎずいた。
808 :02/01/17 20:45 ID:???
>799
CUBE型になって5面冷却です。
809 :02/01/17 20:46 ID:???
「いい仕事してますねぇ」と言いたくなる様な音だな。
フフフ、液晶ユーザーには試せないだろう…
810_:02/01/17 20:53 ID:???
うーん,ねたが少なくなってつまらんなぁ.別にどっちが優秀でも
いいんだけど,ただ騒ぎたかったんだから.そういうスレでしょ,ここ?
811 :02/01/17 20:56 ID:???
>>810
グチるより
煽ってみよう
自分から
812 :02/01/17 20:59 ID:???
ええ句やぁ
813 :02/01/17 21:01 ID:???
さぁ、煽れバカども
814 :02/01/17 21:10 ID:???
だって煽ってもみんな免疫できちゃってるからつまんなーい。
このスレで本当におわりかな。最近見てないし。
815 :02/01/17 21:11 ID:???
AMD
intelよりも
熱がでる
816 :02/01/17 21:11 ID:???
>だって煽ってもみんな免疫できちゃってるからつまんなーい。

片腹痛いわ(プ
817 :02/01/17 21:12 ID:???
818 :02/01/17 21:13 ID:???
カタハライタイワダッテ(プ
819 :02/01/17 21:13 ID:???
え、俳句で煽るの?

ハイエンド 自作野郎の 自慰行為

・・・うーん、もうちょっと考えて出直すわw
820 :02/01/17 21:13 ID:???
インテルハイッテル?
821 :02/01/17 21:14 ID:???
822 :02/01/17 21:14 ID:???
本当の意味でクソスレと化してきたな。
823 :02/01/17 21:15 ID:???
P4は
デュアルができない
へたれクピュ
824 :02/01/17 21:15 ID:???
元々だろ。つーかクソスレageんなよ
825Pen4だあいすっき!:02/01/17 21:16 ID:???
             ....-―――――- ....... _   ,..-―-... _ /
          ...-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`v''::::::::::::::::::::::::/      /
        /::::::::::::::::::::/|::::::/\:::::::::::::::::::::::l:::::ヽ::::::::::::::::::::::/      /
     __/::::::::::::::/|:::::/ |::::/  \:::::::l\::::::l:::::::ヽ:::::::::::::::::/      /ヽ、
   /::::::::/::::::|::::::::/ l::/ |::/    \::::l. \:::l\::::ヽ::::::::::::/      /::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::::::::|::::::/ |/  l/        ,\l-‐\l \::l―- :/       /:::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::::l::::::::|::::://i ̄`ヽ      l:::::::::::::l ヽ ⌒ヽ /      /―--― '''′
  /:::::::::::::::l::::/::|::// l:::::::::::::l      l::::::::::::::l  l l´  l/      /
  !:::::::::::::::::l/⌒|/ |  l :::::::::::l       l::::::::::::ノ ノ )  /      /
 :l:::::::::::::::::::|  ( l |  丶::::::ノ      `ー '′  l-‐/      /
 |::::::::::::::::::/ヽ、__|         ' ___       l /\       / ̄\
 |::::::::::::::::/    |       l ̄   l      //\ \__/ヽ_/
 |:::::::::::/    ヽ        l     |     //:::::::::\     ̄ /
 |::::::/       丶、    ヽ   ノ    //:::::::::::::::::`ー――┬'′
 し '             `ー-  _ `ー '′_,, i'´_┌\::::::::::::::::::::::::|:::::::|
                   i ̄    l/|:::::::|\::::::::::::::::/::::::」
                   _,l    //:::::|ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::l
                 /lノ__./<´::::::::::::`丶:::::::::::::l:::::::::〉
                ノ  |::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::`::::ー/-‐´ノ
               /_ |:::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::イ
              /:::::'ー-ゝ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::|
             /:::::::::::::::::[]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::|
               /::::::::l::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::|
826 :02/01/17 21:16 ID:???
ageりゃ厨房がよってきてくれるだろうが!!
827 :02/01/17 21:18 ID:???
イソテル厨
ノースウッドで
起死回生
828 :02/01/17 21:21 ID:???
826
クソスレageて
得意顔
829 :02/01/17 21:21 ID:???
ウンコ色ノ
シーピーユーガ
焦ゲテイル
830 :02/01/17 21:21 ID:???
アムド厨
サラブレッドで
起死回生
831826:02/01/17 21:22 ID:???
>>828
(・∀・)ウマイ!!
A M D 信 者 必 死 だ な (藁
833 :02/01/17 21:24 ID:???
831
ちゃんと俳句で
こたえなさい
834 :02/01/17 21:25 ID:???
次スレはこちらです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010660479/
1000まで使い切ってから移動しましょう。
835 :02/01/17 21:25 ID:???
>>828
うむ。煽り俳句として中々の出来だ。
836 :02/01/17 21:26 ID:???
833
くだらんことに
こだわるな
A M D

信 者 は い つ も

必 死 だ な (藁
838 :02/01/17 21:27 ID:???
>>834
クソスレが
デュアルで進む
不思議かな
839 :02/01/17 21:29 ID:???
>>829
"ババ色の"にすると語感が良いYo!(藁
840 :02/01/17 21:32 ID:???
インテル厨
ほんとはアムド
使いたい
841 :02/01/17 21:33 ID:???
クソスレに
バカな俳句が
咲き乱れ
842インテル厨:02/01/17 21:35 ID:???
なぜだろう
煽られてるのに
悔しくない
843 :02/01/17 21:35 ID:???
とりあえず
アキバでアスロン
売ってくる
844 :02/01/17 21:36 ID:???
>>839
同意
845 :02/01/17 21:36 ID:???
煽るなよ
アムド信者が
熱くなる
846 :02/01/17 21:36 ID:???
843
いったい何を
血迷うた
847 :02/01/17 21:38 ID:???
>>843
せっかくだ
アキバでP4
買ってこい
848 :02/01/17 21:39 ID:???
Athlonを
売って買ったは
DDR
849 :02/01/17 21:41 ID:???
843
雷鳥売って
XP
850 :02/01/17 21:46 ID:???
>>840
intelの高いCPU買える人間は
安いAMDのCPUなら
簡単に買えるよ

>>847
Pen4売った金でAthlon買ったら、おつり来るけど
Athlon売った金じゃ、Pen4買えないよ
851 :02/01/17 21:46 ID:???
いまのとこ
837が
最優秀
852 :02/01/17 21:47 ID:???
>>843
何を買うのか
教えてよ
853 :02/01/17 21:48 ID:???
さり気なく
レスもみんな
俳句だね
854 :02/01/17 21:49 ID:???
俳句って
季語がなくちゃ
ダメじゃない?
855 :02/01/17 21:49 ID:???
>>853
そうだけど
空気読めない
バカもいる
856 :02/01/17 21:50 ID:???
おれ的に
837より
828
857 :02/01/17 21:50 ID:???
お前らの
PCなんか
投げ捨てろ



―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
858 :02/01/17 21:53 ID:???
>>856
おまえそれ
自分で書いた
レスだろが
859 :02/01/17 21:55 ID:???
>>858
ハズレです
私はレスを
書かれたの
860 :02/01/17 21:55 ID:???
気にするな
自作自演は
あたりまえ
861 :02/01/17 21:57 ID:???
インテル厨
骨の髄まで
インテル厨
862 :02/01/17 21:58 ID:???
AMD・・・
あぁAMD・・・
AMD・・・
863 :02/01/17 21:59 ID:???
そうですか?
アムド厨には
負けますわ
864 :02/01/17 22:01 ID:???
インテル厨
売上落ちて
気分鬱
865 :02/01/17 22:02 ID:???
イソテル厨
Pen4なんか
投げ捨てろ



―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |    回 ←
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
866 :02/01/17 22:04 ID:???
ないしょだが
このまえアスロン
ぱくったぜ
867 :02/01/17 22:05 ID:???
どうせなら
株まで買えよ
インテル厨
868 :02/01/17 22:05 ID:???
買わねども
アスロン欲しい
Intel房
869 :02/01/17 22:07 ID:???
インテル厨
Pen4買って
餓死寸前
870 :02/01/17 22:07 ID:???
実話だが
昨日アスロン
燃えました
871 :02/01/17 22:09 ID:???
燃えるのは
オーバークロック
するからです
872Intel信者:02/01/17 22:09 ID:???
我々は
欲しがりません
勝つまでは
873 :02/01/17 22:10 ID:???
買わねども
得意満面
インテル厨
874 :02/01/17 22:10 ID:???
>>870
お仲間だ
先週アスロン
欠けました
875 :02/01/17 22:12 ID:???
>>874
ジサクジエンで
得意顔
876 :02/01/17 22:12 ID:???
アムド厨
欠けても燃えても
懲りません
877 :02/01/17 22:13 ID:???
ごめんなさい
燃えたり欠けたり
してません
878 :02/01/17 22:14 ID:???
とりあえず
ageてみたり
しちゃったり
879 :02/01/17 22:16 ID:???
875
信じるこころ
大切です
880_:02/01/17 22:17 ID:ByZnNh34
くわけました
あすろんXP
しうりちう
でもつかいます
ぺんよりはまし
881 :02/01/17 22:18 ID:???
>>872
あなたこそ
イソテル信者の
鑑です
882 :02/01/17 22:19 ID:???
店頭で
アスロン張り紙
「燃えません!!」
883 :02/01/17 22:20 ID:???
耐え忍ぶ
イソテル信者は
麗しき哉
884 :02/01/17 22:21 ID:???
不器用は
アムド欠かして
イソ厨に
885 :02/01/17 22:21 ID:???
俳句はね
575だよ
わかってる?
短歌にすれば
57577
886_:02/01/17 22:22 ID:???
現実を
逃避したがる
インテル厨
887 :02/01/17 22:23 ID:???
決まりだね
最速クピュー
ペンチ4
888Intel信者:02/01/17 22:24 ID:???
結論は 
圧倒的な 
勝利だね 
889 :02/01/17 22:25 ID:???
俳句では
インテル陣営
優勢だ
890 :02/01/17 22:26 ID:???
秋葉原
兵どもが
夢の後
891インテソ厨の正体:02/01/17 22:27 ID:???
Athlonが
欠けて逆ギレ
イソ厨に
892 :02/01/17 22:27 ID:???
AMD厨
俳句も書けない
ヴァカばかり
893 :02/01/17 22:29 ID:???
金持ちで
ハイソなあなたは
イソテル厨
894891:02/01/17 22:29 ID:???
かぶってる
884と
鬱だ死ぬ
895:02/01/17 22:30 ID:oFncCuqd
オマエもな
字あまり気付かず
インテル棒
896_:02/01/17 22:30 ID:???
お願いだ
コアむき出しは
やめてくれ
897 :02/01/17 22:31 ID:???
お約束
スヌナイキロと
言っておく
898 :02/01/17 22:37 ID:???
Pen4は
高くて遅くて
ロゴもヘン
899 :02/01/17 22:37 ID:???
>>897
おいそれは
「シヌナ」の間違い
ちゃいまっか?
900900!!:02/01/17 22:38 ID:???
キリ番を
ゲットしたいな
できるかな
901 :02/01/17 22:38 ID:???
Athlonは
安くて速いが
カコワルイ
902 :02/01/17 22:39 ID:???
大人しく
見えても結局
煽りあい
903 :02/01/17 22:40 ID:???
>>897>>899

なるほどね
やっと意味が
わかったYO!
904 :02/01/17 22:41 ID:???
902
そういうスレだ
あきらめろ
905 :02/01/17 22:46 ID:???
ヲイヲイヲイ
このままこのスレ
つづくのか
906 :02/01/17 22:46 ID:???
>>898

語感から
ちんこ音頭を
思い出す

(ちんこ音頭→http://www3.to/anti-geo/)
907 :02/01/17 22:54 ID:???
アスロンで
餅でも焼こうか
マターリと
908 :02/01/17 22:59 ID:???
検査官
「放火の道具は
アスロンです」
909 :02/01/17 23:01 ID:???
908
あんたが最高
マジワロタ
910 :02/01/17 23:21 ID:???
AMD
売っても売っても
また赤字
911 :02/01/18 00:31 ID:???
はらへった
アム厨なんか
買ってこい
912_:02/01/18 00:32 ID:???
焼け石にアスロン
I N T E L 信 者 必 死 だ な (藁
914  :02/01/18 00:39 ID:???
あれ?赤字ですか・・(藁
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0201/17/e_amd.html
i n t e l 信 者 必 死 だ な (藁
916 :02/01/18 00:47 ID:???
>>914

>AMDの一番のライバルであるIntelも,販売価格を引き上げる試みに
>出ているが,Intelは競争力を保つために値下げを続けざるを得ないだろう,
>とSanders氏。

> 「IntelチップのASPは,下落以外の道がない。Intelはもう終わっている」と同氏は言い切った。

ここが特に興味深いな。イソテル儲としては。
917 :02/01/18 00:47 ID:???
アム厨は
アタマが不自由
これ定説
918 :02/01/18 00:48 ID:iYzF/woW
>>914
『Intelはもう終わっている』
シャレのつもりなんだろうか?(笑
919 :02/01/18 00:50 ID:???
インテルと
AMDは一緒に
逝ってよし
920 :02/01/18 00:56 ID:???
A M D

信 者 は い つ も

必 死 だ な (藁
921 :02/01/18 01:03 ID:???
912
よくわからんが
おもしろい
922 :02/01/18 01:04 ID:???
Pen4買え!
先人たちの
言い伝え
923 :02/01/18 01:04 ID:???
AMD
お布施の額は
安めです
924 :02/01/18 01:12 ID:???
サラブレは
期待を裏切り
コケました
925 :02/01/18 01:24 ID:???
サラブレッド
出走停止で
また赤字
926 :02/01/18 01:27 ID:???
>>916
投資家を
逃さぬ為に
大風呂敷
927 :02/01/18 01:29 ID:???
Pen4を
信者で無いなら
踏んでみろ
928 :02/01/18 01:29 ID:???
オースティン
独ドレスデン
サニーベル
929 :02/01/18 01:31 ID:???
Athlonを
踏んだら足裏に
焼き印が
930啖呵:02/01/18 01:33 ID:???
熱保護で
停止しながら
動いてる
2GHzの
これが正体
931 :02/01/18 01:34 ID:???
火の用心
Athlon一個
火事の元
932 :02/01/18 01:34 ID:???
神棚に
Athlon飾って
火の用心
933 :02/01/18 01:34 ID:???
>>930
長すぎ。
934932:02/01/18 01:35 ID:???
>>931
かぶったな
ああかぶったな
ケコンしよ
935 :02/01/18 01:36 ID:???
天高く
馬燃やす
AMD厨
936 :02/01/18 01:40 ID:???
やれ打つな
Sandersが手を擦る
足を擦る
937 :02/01/18 01:42 ID:???
>>933
たんかって言ってるのにプークスクス
938再掲:02/01/18 01:48 ID:???
A M D

信 者 は い つ も

必 死 だ な (藁
939 :02/01/18 01:51 ID:???
AMD厨
何だか元気が
無いで厨
940Sanders:02/01/18 01:55 ID:???
悪いけど
今年も昇給
カットです
941 :02/01/18 01:57 ID:???
どう見ても、今必死なのはAMD信者じゃないよな。
もちっと、しゃれの聞いたの頼むわイソ厨さんよ。
942 :02/01/18 02:03 ID:???
941
575で
煽りなさい
943 :02/01/18 02:08 ID:???
主婦曰く
グラム単価じゃ
AMD
944 :02/01/18 02:39 ID:???
intel厨
クピューで負けても
煽り勝ち
(ワラ

字余り

945 :02/01/18 03:02 ID:???
Intel厨
一人で何役?
Intel厨
946 :02/01/18 03:05 ID:???
I N T E L 厨

自 作 自 演 で

必 死 だ な(藁

947 :02/01/18 03:08 ID:???
インテル厨
群れる時間が
一緒だね(藁
948 :02/01/18 03:12 ID:???
そりゃそうさ
イソテル厨は
ジサクジエーン
949 :02/01/18 03:24 ID:???
けっきょくは
答えの出ない
駄スレかな
950___:02/01/18 04:00 ID:???
カワイソウ
厨房相手の
Inрヘ
(藁
951 :02/01/18 04:03 ID:???
そうやって
勝手に自分を
なぐさめろ(w
952 :02/01/18 04:08 ID:???
そうでしか
自分を出せない
intel厨
953sage:02/01/18 04:12 ID:???
954 :02/01/18 04:13 ID:???
底辺にゃ
AMDで
十分だ
955 :02/01/18 04:18 ID:???
禿デブに
P4こそが
お似合いだ
(プ
956 :02/01/18 04:19 ID:???
アム厨が
根拠ゼロの
妄想壁
957 :02/01/18 04:20 ID:???
クロックを
上げれど上げれど
ベンチ上がらず
958_:02/01/18 04:23 ID:???
妄 想 壁

In п@厨 の

十 八 番

(藁
959 :02/01/18 04:23 ID:???
2ちゃんねる
見てるだけも
温度下がらず
960P4信者:02/01/18 04:26 ID:???
脳味噌と
パイプラインは
スカスカです

961 :02/01/18 04:34 ID:???
ベンチャーズ
パイプラインは
テケテケです
962:02/01/18 04:42 ID:???
I N T E L 厨

脳 味 噌 無 い の に

必 死 だ な(藁
963 :02/01/18 04:48 ID:???
アム厨は
それに加えて
金も無え
964 :02/01/18 04:53 ID:???
ホ ラ 来 た ぞ

十 八 番 の

妄 想 壁

(藁
965 :02/01/18 04:53 ID:???
Intelよ
そちも悪よのう
袖の下
966963:02/01/18 05:03 ID:???
妄想の
いいだしっぺは
おまえだよ >>962
967 :02/01/18 05:06 ID:???
アム厨は
内容のない
煽り厨
968 :02/01/18 05:09 ID:???
相 変 わ ら ず

妄 想 激 し い

In п@厨

(藁
969 :02/01/18 05:11 ID:???
書けばそう
なるんじゃないかと
アム妄想
970 :02/01/18 05:18 ID:???
次スレでも
五七五
で煽りたい
971 :02/01/18 05:19 ID:???
In п@厨

頭 に 付 け と け

保 護 回 路

(藁
972 :02/01/18 05:23 ID:???
アム厨の
煽りでスレが
アホになる
973 :02/01/18 05:27 ID:???
淫 厨 は

脳 味 噌 の 無 い

煽 り 厨

(藁
974 :02/01/18 05:30 ID:???
それってさ
967の
パクリだろ?
975 :02/01/18 05:32 ID:???
散々投機的実行を続けてきましたがやっと4つ目のスレへ
移行する時期のようです。

次スレ
◆◆Pentium4 VS AthlonXP 第8回◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010660479/l50
976 :02/01/18 05:34 ID:???
我誓う
必ず千を
ゲットせん
977 :02/01/18 05:34 ID:???
奥 深 い

技 す ら 知 ら な い

In п@厨

(藁
978 :02/01/18 05:36 ID:???
アム厨は
煽りの中身も
行き詰まり
979 :02/01/18 05:37 ID:???
アム厨よ
パクリが技とは
わらかすな(w
980 :02/01/18 05:37 ID:???
Athlon 1.2GHz = Celeron 1.2GHz
981 :02/01/18 05:39 ID:???
イソ厨よ
空気読めよと
問い詰めたい
982 :02/01/18 05:40 ID:???
すみません
もったいなくて
書きました
983 :02/01/18 05:40 ID:???
Duron1.2Ghz>=Celeron1.2Ghz>Pen4 1.6 Ghz
984 :02/01/18 05:40 ID:???

無 知 な の が

時 に 罪 な り

In п@厨

(藁
985 :02/01/18 05:43 ID:???
アム厨は
生き方までも
安っぽい
986 :02/01/18 05:44 ID:???
イソ厨は
生きてる事が
無駄遣い
9871000ゲッター:02/01/18 05:45 ID:???
987
988 :02/01/18 05:47 ID:???
987
おまえにゃ
C3お似合いだ
989 :02/01/18 05:47 ID:???
Athlonの
消費電力
それが無駄
990 :02/01/18 05:48 ID:???
メーカーも
あんまり
それには触れないね
99168000:02/01/18 05:49 ID:???

モトローラ
素敵に無敵で
マンセーだ
99268000:02/01/18 05:49 ID:???

モトローラ
素敵に無敵で
マンセーだ
JL
99368000:02/01/18 05:49 ID:???

モトローラ
素敵に無敵で
マンセーだ
JL
EHm380OIVzUUa
99468000:02/01/18 05:49 ID:???

モトローラ
素敵に無敵で
マンセーだ
JL
EHm380OIVzUUa
mySFxvhUMvx7jAQzyfhkBrEk
995 :02/01/18 05:49 ID:???
メーカーも
Intel敵に
廻せない
996 :02/01/18 05:50 ID:???
日本勢
MIPSチップで
がんばれよ
9971000ゲッター:02/01/18 05:50 ID:???
C3
9981000ゲッター:02/01/18 05:50 ID:???
9991000ゲッター:02/01/18 05:50 ID:???
vvvvvvvvvvv
10001000!ゲッター:02/01/18 05:50 ID:???
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。