【LovelySimple】 ベアボーンを語ろっ part2
383 :
:
Terminatorのヒートシンクに関して、ちょっと実験してみた。
CPUはPentium3-866(SL4MD, 22.5W)
ケースファンはSANYOの9.2cm静音ファン(確か1600rpmぐらい)
CPUのヒートシンクはアルファのPEP66とJustyのDHS-1を、それぞれファンなし。
見知らぬ国のトリッパーでトリップ検索して、
どれぐらい温度が上がるかをチェック。
開始温度は30度ぐらい。
PEP66は、ちょっとずつ温度が上がっていって
1時間後には75度で安定してた。
DHS-1は75度まで一気に上がり、8分で85度まで到達。
さすがに怖くなったのでソフトを停止させました。
ちなみにケースファンを止めたりすると、
CPU、電源ともに80度ぐらいまで上がって大変。
完全ファンレスは、そうそう甘くないらしい。
まだまだ諦めるつもりはないけどね!
384 :
:02/01/18 23:28 ID:n/JOj7RN
385 :
_:02/01/18 23:34 ID:???
>>383 Pentium3/866と言うのが条件的に厳しそうですね
Celeron1.0Aとかのほうが楽かも?
386 :
369:02/01/18 23:58 ID:???
>>371-378とりあえずAGP諦めるしかないみたいですね。
多少でかくなってもAGP刺さるほうが売れると思うんですがねえ。
とりあえずPCIでDVI端子尽きのカード探して見ます。
見つかってもサイズが合うかどうか微妙ですが。
だめだったらAGPまちですね。
387 :
200:02/01/19 05:50 ID:???
>>383ジッケンお疲れ!
PEP66ではやっぱりしんどいか〜
85EX60×80でなんとかなるかなあ。
干渉するとしたら3.5インチベイのフレームのところぐらいだから
グラインダーで干渉部分を飛ばせばいけそうだ。
ちなみに一回ファン全部止めて、フロントの5インチベイのメクラカバー取って
暖まってから手を突っ込んだらホカホカだったよ。
天井に穴でもあけないとファンレスは無理でないかい?
388 :
383:02/01/19 06:09 ID:???
389 :
371:02/01/19 11:02 ID:???
>369,
>>386AGPをご所望ならMicroATXっすわ。現状では。恐らく今後も?
で、蒸し返しますが、「何が何でも(たぶん)小型CUBE!」なんすか?
DVIということでメイン使用機をご所望と勝手に愚考。
そうなら、すっぱり割り切れないと高い買い物になりゃせんかと。(現状では)
クドクテスマソ。>369&ALL
390 :
:02/01/19 16:20 ID:om+qBtRe
391 :
386:02/01/19 18:56 ID:R+vQveao
今日秋葉に行ってきました。TORNADE社のGF MX400 PCIがDVI-I付で
ビンゴだったのですがCUBEケース(アクリル付の奴です)
に挿している人いないですか?サイズがようわからなかったんで‥
>>389いやメインはノートです(ヘボィ。ちょっと前まで自作派だったのですが
なんか騒音とケースのでかさに嫌気がさしたのでノートにしました。
で、液晶モニタも含めた自作まんせー時代の遺産を再利用したかったんで
そこそこの機能をもった小型PCがほしいなと‥。
でもなんかブック型でもよくなってきた。今日の秋葉紀行でも最後の方は
なんとなくブックのベアボーンも見てたし‥。
>>390あ、いいねーこれ。ボード選ぶの面倒だからベアボン版でないかな。
特定の環境で〜 って奴がチョトきになるけど。
392 :
:02/01/19 21:22 ID:9uk5X/oD
393 :
392:02/01/19 21:39 ID:9uk5X/oD
すんません自己レスです。
スペックよく見たらTriOptixとかいうフォームファクタなんですね。
最悪PS/2とPCIが使えて標準のネジ穴で固定できればいいんですけど、
やっぱ無理っすかね・・・。
394 :
:02/01/19 21:41 ID:???
>>392なんかすっげー読みづらい英語、、、
そだね、言われるまで気づかなかったけど
バックパネルの形状からすると、他のマザーは載らなそう。
このマザーはASUSの独自規格によるものだから。
漏れはマザーが逝ったら、電源を取り出して違うケースに載せる予定だけど。
ほとんど電源のために買ったようなもんだから。
395 :
:02/01/20 00:27 ID:v9I6bzKB
>>391CUBEスレにいけば分かるけどCUBE系は小さいわりに結構うるさいよ
静かにするには多少の工夫が必要
396 :
392:02/01/20 00:47 ID:OFatnmgD
>>394レスどもです。
やっぱ無理ですか、参考になりました。
個人的に自作機は1年間不具合無しで動いてれば上出来と思ってるんですけど、
代替え品無しとなるとちときついっすね・・・。
ASUSだしその辺は大丈夫なのかなあ。
397 :
ok:02/01/20 17:56 ID:wy9Bl6pe
AUS Terminator TUでファンレスサーバーを作り、2日間安定稼動
していますので、報告します。
CPU Celeron 633MHz
ヒートシンク Alfa PEP66
メモリ 128MB
HDD Matrox 5400rpm 80GB, 100GB
ケースファンは止めています。
まったくファンを動かさず、HDD,CDの動作音だけです。
Windows XP Professionalを使い、リモートデスクトップ
で管理をしています。
従って、接続しているのは、電源ケーブルとLANケーブルだけ
です。マウスもキーボードも接続しなくても、リブートできま
した。
用途は、musicとvideoデータを家庭内のPCに供給するメディア
サーバ、ホームサーバという位置づけです。linuxをインストール
してインターネットサーバにするにも適しています。
CPU温度は、47度〜55度(負荷時)で80度のスレッシュホールドは
クリアしています。ただし、マザー温度はスレッシュホールドが
60度に対して、64度程度になります。ケースファンを回せば
問題ないと思いますが、当分なしで稼動させてみます。
PEP66では、20Wを超えるCPUを安定稼動させるのは難しいという
ことが経験的にわかっていますので、700MHzが限界です。
サーバーとして常時ONにするならば、566MHz〜633MHz程度に
抑える必要があります。
PEP66とIDEケーブルが接触する可能性があるので、
横にずらす必要があります。しかし、何とかなりました。
このハードでWindows XPとLinuxの2台のサーバを動かせば、
家庭内では、ほとんど用が足りそうです。
398 :
:02/01/21 14:37 ID:qrhesORL
>>397いいっすねえ。理想的。
俺も85EX60X80とTualatin 1GHzとかでファンレスTerminator目指したいなー。
最悪ファンレス無理なら静音ケースファン*1で。
どなたかTerminator+Tualatin+85EX60X80で動かしてる人いません?
その実際をお聞かせくださ〜い。
あ、あとTUSCってCPUの電圧変えられます?(低電圧駆動用に)
399 :
383:02/01/21 15:27 ID:???
400 :
383:02/01/21 15:31 ID:???
連投スマソ。
>>397例えばトリップ検索ソフトやUDみたいな
CPU負荷をガツガツ掛けるソフトを2時間ぐらい動かしても平気でしょうか?
私も通常使用なら(DVキャプチャ程度でも)
完全ファンレスで問題ないんですが
負荷を掛け続けると一気に熱くなるので、、、
402 :
398:02/01/21 19:18 ID:qrhesORL
>>399おおお、同じく結果報告期待してます。
なんか自分の仕様用途的にTualatinはいらない気がしてきたので
Celeron 533Aもファンレスにはいいなあとか思いつつ今更新品買う
CPUじゃない気もしつつ・・・
ましてヤフオクとかだとOC使用後ばっかな気がするし。
ステッピング新しいのだと消費電力増えてるのも萎え(;´Д`)
403 :
タミ:02/01/22 00:24 ID:TCFpzikG
404 :
383:02/01/22 00:36 ID:???
山洋ファンにしたら、前よりは確実に静かになるけど
果たしてこれで静音マシンかというと、ちと微妙だと思う。
静音電源についてるファンのが静かでない?
405 :
:02/01/22 00:37 ID:EjoxtAUC
TerminatorK7てPAL8045乗る?
厳しそうだけど、乗るなら買おうと思う。(1個あまってるの)
406 :
:02/01/22 00:53 ID:???
407 :
タミ:02/01/22 00:56 ID:TCFpzikG
>>383さん
ってコトはCPUファンレスですか?
ファンレスは今の季節は心配なさそうだけど、夏が怖い…
408 :
タミ:02/01/22 01:01 ID:???
>>406さん
そのFANも良さそうですね!
山洋静音と悩むな〜。
試したら報告キボンヌ
409 :
383:02/01/22 01:04 ID:???
>>407 CPUは余裕でファンレスです。
>>383がその結果とかです。
夏はさらに +5〜10 は考えないとダメだからなぁ、、
410 :
タミ:02/01/22 01:16 ID:???
>>383さん
「余裕でFANレス」ってカッコいいなー。
俺は、まだ静音初心者なんで尻込みしちゃいますよ…
411 :
@:02/01/22 22:34 ID:???
TerminatorK7って電源は同じくファンレスなんですか?
あと、Linuxを入れている方にお聞きしたいんですが、
簡単に導入できるパッケージ版のディストリがあれば
教えてほっすいーです。(インストーラー任せって事です)
お願いいたしますです。
412 :
397:02/01/22 22:58 ID:IsrwN1PH
やはり、マザー温度が60度を越えるのは気になるので、
お勧めのENERMAXのUC-9FABをOVERTOPで税込み
2000円で買ってきました。Terminatorの90x90mm角の
ファンを交換したところ、最低回転速度1200rpmでも
30度〜40度(負荷時)となりました。しかも1200rpmという
のは、耳を近づけてもほとんど音が聞き取れません。
これで、完全に常時稼動サーバとして問題ないレベルに
達しました。現在は、633MHzのCeleronですが、ちょうど
ヒートシンクに風があたる設計なので、もう少し上が狙える
かもしれません。逆に1.2GHzの方がいいかもしれません。
それにしてもENERMAXのこのファンはお勧めです。
OVERTOPに7〜8個ありました。このタイプで、40x40mm角
があれば、CPUファンとして買いたいところです。
413 :
:02/01/23 00:06 ID:???
414 :
ねむい:02/01/23 02:35 ID:???
初PCとしてかわいくてちっちゃいTerminatorでお安く組もうと
思っている者なのですが、K7とTUどちらにしようか迷っています。
どっちにしてもCPUは800M以下のお安いのを載せる予定で、
普通に考えると安心感でTUなのですが、将来的にAthlonXPが載せ
られるのはとても魅力的です。
皆さんは金欠初心者の初PCとしてどちらがいいとお思いになりますか?
調べれば調べるほど悩んでしまいます。
ご意見アドバイスよろしくお願いします。
415 :
:02/01/23 03:49 ID:???
あれ?一滴増す。
418 :
名無し:02/01/23 10:17 ID:cCneH9sA
>414
おれならTerminatork7+Duron1Gにすると思う。
これならコアがXPと同じでSSE対応の上値段もお買い得。
ついでにAthlonXP1800+までなら現状でも動作確認済み(byTWOTOP)の安心感
たとえば俺が持ってるビデオキャプチャーカードでは最高品質で録画するには推奨P3-700
以上が要求されているのだが、Duron1Gなら余裕、同価格帯のcele900ではぎりぎりだ。
初心者の初PCならできるだけ性能に余裕を持っておいた方がいいと思う。
419 :
:02/01/23 10:44 ID:S477dgf8
420 :
:02/01/23 11:03 ID:???
POLO以外考えられんだろ〜がっ!
421 :
:02/01/23 11:19 ID:???
× POLO
○ BOLO
85EX届いた、早いね。
装着しながら思ったんだけど、Terminatorって85EXの装着を
想定して設計されたんじゃないかと(笑
コンデンサと隣のヒートシンクに挟まれた位置にピッタリはまるし、
3.5インチベイも上手い感じで邪魔にならないし。
とりあえずスンナリ入りました。
Pen3-866MHz (22.5W) で、負荷としてトリップ検索ソフトと、
WinDVDでDVD(HDに取り込んだもの)を再生しました。
まずはケースファン(SANYO低速)のみ。
20分ぐらいで約60度に到達、それから10分以上経っても変化なしで安定。
うん、これなら問題なく常用できるんじゃないかな。
続いて。
ケースファンを止めて、ケースの外側を外してしまう。
これだと、70度ぐらいで安定。
さらに完全ファンレスのまま、ケースの外側を装着。
ゆーっくり温度が上がっていって、75度で安定してる(笑
ただまぁ、ケース内の温度が徐々に上がっていくはずなので
もう2〜3時間、このままの状態で放置してみます。
423 :
398:02/01/23 16:33 ID:R+uJSoXv
>>383 すげえ。神と呼んで良いですか?
でもこの季節で75度だと夏はきつそうな・・・
とりあえず
>Pen3-866MHz (22.5W)
程度の消費電力のCPUを探さねば。
参考になりました。ありがと〜
>>383
424 :
422:02/01/23 17:00 ID:???
>>423 いや、だから422なら60度だから、もっと良いんだけどw
# 現在の完全ファンレスケースレポート。
# CPU温度83度、内部温度(?)74度。
# 次の1度上がるのに1時間は掛かりそうな様子w
425 :
401:02/01/23 17:56 ID:???
>>422 おお、報告どうもです。
85EX載るんですね。コンデンサや3.5インチベイが近いので
下手すると無理かと思ってたんですが、ハッキリして助かりました。
手元にPen3-800とメモリが余ってるし、うーん、物欲がふつふつと(w
426 :
:02/01/23 18:06 ID:???
( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ プッ
\
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
(∩ ∩)
.
.
(・ω・` )
● (∩ ∩)
427 :
422:02/01/23 18:10 ID:???
やべぇ、結局開始から2時間で90度まで行きました。
ケース温度(なの? Temp2なんだけど)は78度。
これ以上の計測はさすがに怖いので(計測しても仕方ないし)
トリップ検索&DVD再生を中止。
1秒でケース温度と同じ78度まで下がり、
そこから徐々に下がって、、、あぁ70度切った。
どんどん温度は下がってるようです。
ということで、CPU使用率を常に100%にするような作業を延々と行う場合、
完全ファンレスだと大変なことになりますよ、と。
あ、90度まで上がった状態で、ケースの外側を外すとどうなるんだろ。
もっぺん挑戦してみよーっと(バカ
428 :
422:02/01/23 18:46 ID:???
まとめとくね。
PentiumIII-866MHz と Terminator Tualatin の組み合わせで。
PEP66 + ケースファン : 75度
DHS-1 + ケースファン : 85度越えたので計測停止
85EX60X80 + ケースファン : 60度
85EX60X80 + ファンレスで本体閉じる : 85度超えたので計測停止
85EX60X80 + ファンレスで本体空ける : 75度
こんな結果になりました。
429 :
:02/01/23 18:49 ID:???
>>422 参考として室温も付記しておくと更に良いね。
430 :
422:02/01/23 18:54 ID:???
>>429 ゴメン、温度計ないねん、うちの部屋、、、
暖房入れてるけど、あんま効いてなくて寒い。
体感は20度ってとこかなー。
PC立ち上げた瞬間のケース温度が、確か21度だったから。
431 :
_:02/01/23 20:58 ID:WOdaSnzl
>>412 うち、Terminator に P3-1.13G + PEP66 + SANYOファン + 厚紙ダクトで
45度くらいで安定してる。(mpeg圧縮時)
でもまだうるさいから、ファンコンで回転落とすとカラカラうるさいし、
チップセットが60度超えるんで仕方なくフル回転してるんだけど、お勧め
のENERMAXのUC-9FABって、回転絞ってもカラカラ言わない?
あと、文章見るともしかしてファンは排気型じゃなくて吸気(CPUに吹き付け)
にしてるのかな? 1200rpm で30度ってかなり冷たいので。
432 :
:02/01/23 21:24 ID:???
>>419 おおG-MAX。今週のピーシファンで記事出てたね。漏れはマイクロタワーの845Bステが出たら即買うよ。
433 :
名無し:02/01/23 22:32 ID:iq/85tJ9
自作初心者なんですが質問させてもらいます。Poloっていう
ベアボーンは初心者には組み立てるの難しいでしょうか?
434 :
_:02/01/23 23:23 ID:???
>>433 ちょっと窮屈なのですが、そんなに難しい部分はありません
ただ、そのうるささが有名なので初心者を名乗るのでしたら
あまりお勧めしたくはありません。
Polo関連のスレも有りますので、一通り覗いてから購入を
考えてみたほうが良いかと思われます
435 :
412:02/01/24 12:56 ID:7qamit8s
>>431 1200rpmで30〜40度は、マザー温度。CPUは50度台。
シャーシがない方が内側に向いているので、おそらく
排気型。UC-9FABは1200rpmで静かです。さきほど
耳を近づけたら、音はしましたが、ほとんど聞き取れません。
1600rpmのNIDEC 80x80だと1m離れても、かすかに聞こえる
ので、1200と1600でも差があるし、メーカよっても差が
あるでしょう。