IBM Deskstar 120GXPスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
長い沈黙を破って遂にIBMが新HDDを発表!
ttp://www.storage.ibm.com/hdd/press/20011107.htm

> Deskstar 120GXPは1プラッタ40GBの3.5インチHDDで、120/80/40GBの
> モデルが用意される。平均シーク速度8.5ms、データバッファは2MB、
> サステインド転送速度は48MB〜23MB(Barracuda ATA IVは41〜24MB、60GXPは40.8〜20.9MB)、ATA-100対応。
> 3.5インチHDDでは初めて
> 「反強磁性結合(AFC: antiferromagnetically-coupled)メディア」が
> 採用されている。(Selfishより転載)

VCMダンパー&セラミック軸受けで静音対策もバチーリで(゚д゚)ウマー
出荷まで期待しつつ待ちましょう!出荷後は報告キボーン
2 :01/11/08 08:57 ID:???
DTLAでみんな地雷を踏んだからな…
3 :01/11/08 09:07 ID:???
そういえばDTLA関係で訴訟起こされてたね…
41:01/11/08 09:09 ID:X/j2BWgy
まぁ出荷まではマターリとsage進行で逝きましょう(^^;;
予定だと今月中に出荷みたいですし
5 :01/11/08 09:10 ID:???
>>4
ageになっとるよ。
6 :01/11/08 09:22 ID:???
もーIBMは信用しない・・・

でも。。。人柱待ってるよ(W
71:01/11/08 09:50 ID:???
>>5
ツッコミサンクス
8 :01/11/08 13:23 ID:???
しかしパフォーマンスは実際の所どうなんやろ…。
なんだかんだでシーケンシャル・ランダムと満遍なく
速いのがIBMだしねぇ…。
薔薇4みたいにRAID組むと遅いって事がないのを祈るよ。
9名無しさんi486:01/11/08 17:28 ID:???
期待age!
10 :01/11/08 17:33 ID:Po6CJF2l
くそ。
IC35の60GB買ったばかりなのに。

でもまだ高いんだろうなー
IC35は15000円だったけど。
11 :01/11/08 17:39 ID:???
漏れももう2度とIBMは買わないぞ
これからは素直にMaxtor買うよ
12.:01/11/08 17:42 ID:ZCiGOcWm
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2001/11083
[米国カリフォルニア州サンノゼ 2001年11月7日(現地時間)発]
IBM(R)(本社・米国ニューヨーク州アーモンク、会長・ルイス・V・ガースナー)は7日
(現地時間)、デスクトップPC、ノートPC、およびブレード・サーバー(専用のキャビネットに
積み込んで利用する薄型サーバー)の3分野向けに、最新ハードディスク・ドライブ(HDD)製品を
発表しました。 新製品群は、日本IBMの藤沢事業所が開発したものです。

新製品群は、本年5月に発表したIBMの反強磁性結合(AFC:antiferromagnetically-coupled)メディア「ピクシー・ダスト」を
導入しています(ピクシー・ダストのプレス・リリースは次のURLを
ご覧ください。 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/ewm/NewsDB.nsf/2001/05221 ) 。
この技術は、HDDのデータ記憶密度を最大で従来の4倍にまで拡張でき
る、全く新しい磁気コーティングのテクノロジーです。AFCメディアの磁気特性によって
データの安定性が向上し、面密度が増大することも特徴です。

<Deskstar 120GXP:高性能デスクトップPC用HDD>
デスクトップPC向けの最新3.5型(インチ)HDD「Deskstar 120GXP」の最大
容量は120GBと従来製品の2倍です。これは、単行本12万冊、音楽CD184枚、
DVD映画30本に相当します(CDは1枚当たり650MB、DVDはMPEG-2形式で換算)。
また、1分間あたり1分間あたり7,200回転(RPM:Revolutions Per Minute)という高速
動作と、業界で最も省電力であることが特徴です。

Deskstar 120GXPのサンプル出荷は11月中に開始する予定です。
IBMはデスクトップPC「NetVista」に2002年中に同製品を採用する予定です。
13 :01/11/08 17:55 ID:???
ここ一ヶ月じゃ手にはいらんか・・・・
すぐ必要だから60GXP買って待ってるよ。
60GXPはあんまり悪い評判聞かないし。
14Make-up Shadow:01/11/08 18:45 ID:???
壊れにくいHDDを作ってください。。。
15_:01/11/08 20:05 ID:???
seekの早いIDEドライブはなぜでない?
16 :01/11/08 22:56 ID:DKWmk9To
黙って聞け。
IBMは買うな。以上。
17 :01/11/08 23:05 ID:Xp1CLxki
>>16
アンチか?
18 :01/11/08 23:07 ID:???
ピクシーダスト………箱の中身は埃だらけ?
19 :01/11/08 23:16 ID:DKWmk9To
>>17
否、神のお告げじゃ。
20_:01/11/08 23:18 ID:BkHryp7g
DTTA→DPTA→IC35LってIBM使ってるけど壊れた事ないんですけど。。
そんな壊れやすいか?。
昔QuantumのHDDですぐ熱暴走してひどい目にあったけど・・。
21 :01/11/08 23:21 ID:???
日本IBMで開発してんの?
22 :01/11/08 23:24 ID:???
>>18
おお、ここに神のご光臨が...
23 :01/11/08 23:25 ID:OUKMag4Z
>>20
肝心のDTLAが抜けてる
24 :01/11/08 23:27 ID:0wQoDDOL
120GXPを讃えよ
IBMは幸いなり
いざ幸いの地へ・・・
25 :01/11/08 23:31 ID:ldzTpmN9
無圧縮AVIキャプでもやらない限り、薔薇でも十分満足いく速度だと思うんだけど。
26 :01/11/08 23:49 ID:???
>反強磁性メディア (AFCメディア) を採用し、面記録密度の 向上と、データの信頼性を高めている
これが本当ならマンセマンセだ!
IBM最強!・・・なんだがなぁ
27 :01/11/09 00:53 ID:???
120GBの人柱になるよ。値段はいくらだろう?
28 :01/11/09 00:58 ID:???
>>27
勇者よ!
29 :01/11/09 01:04 ID:???
DTLA初期ロット使い続けてるが
そろそろやばいかな?
30 :01/11/09 01:08 ID:???
GXP60の初期ロットの人柱になったし、GXP120でもなってやる。
80GBで。
31 :01/11/09 01:11 ID:???
俺も出たらすぐ人柱になるょ!
2コ買ってEscaladeでストライプ。
早く出ないかな〜
32 :01/11/09 01:13 ID:???
>>31
いっその事3W-7850で8台RAID5ってのは?w
33 :01/11/09 01:16 ID:???
>>21 確か少なくとも研究は日本でやっているはず。1、2年前アスキー
イッシュー?かなにかでよんだよ。

IBMそんなに壊れやすいのかな?相性きついのか?DTLAとその前の
DTTAつかってるが、?な事は無かったよ

QやWの方がおれは、???な事は多かった。人によって向き不向き
ってあるのかな?
34奈々子:01/11/09 01:18 ID:???
>>32
ある意味最強だな(w
35 :01/11/09 01:21 ID:???
熱破壊といえばQ
 
36 :01/11/09 01:30 ID:???
最高48MB/sは確かに速いな。
しかしセラミック軸受けで静音対策バッチリというのはどうか?
ボールベアリングの欠点「キーン」音に関しては何もかわらないんだよ?
アイドル時3.0belというのは、Maxtorの7200回転のと並んだだけ。
バラクーダ4の2.1belには遠く及ばない。
そしてMaxtorももうすぐ流体軸受けを出すが、これは2.7belだ。
ということでやっぱりIBMは静音性では他社に劣るってことだ。
頑張ってこれなんだから目も当てられない。
IBMはデスクトップ用途ではまだまだ流体軸受けをだすつもりない
みたいだけど、すでに時代に取り残されてるってことが
わかってないんだろうか?
37 :01/11/09 01:35 ID:???
>26
なんか富士通はFDに3GB行ける磁性体の塗布技術が云々って
プレスリリースしてなかった?
なんかGMRとかTMRとか書いてたからどっちかって言うとHDD
関係の話なのかなぁ、と思ってたんだけど。
38 :01/11/09 01:38 ID:???
富士通はHDD事業から撤退したのでは?
39 :01/11/09 01:43 ID:???
>38
そうなんだよね。だから不思議だったんだけど、蒸着じゃなくて塗布って辺りが新しい
のかなぁ?と。
FDにって書いてるってことはリムーバブルの磁気媒体で接触式のヘッドで3GB行ける
って事を言いたかったのか?とか。
さらっと見ただけだったんだけど、ここ2,3日の間のニュースだったと思う。
MOでも3GBいけるとか何とか掲載されてた気がするし。
40アラ:01/11/09 01:45 ID:gr+tVgm7
たった今、仲間からDTLAブッ壊れたって電話掛かってきたよ(w
泣きそうらしい
次はコレ薦めるか
41.:01/11/09 02:17 ID:srk5vEDE
>>37
富士通じゃなくて富士写真フイルム
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj850.html
42 :01/11/09 02:22 ID:???
43かなり不安:01/11/09 02:44 ID:c4JaVbce
>IBMはデスクトップ用途ではまだまだ流体軸受けをだすつもりない
>みたいだけど、すでに時代に取り残されてるってことが
>わかってないんだろうか?
オイルって酸化したり熱で変質したり蒸発したりしないか
心配。冬場放置すると凍結しないかという不安も有る。
まだ周囲で実績がないから人柱だと思う。
44 :01/11/09 03:20 ID:???
なんで5,400が無いんだ…。
データドライブに7,200は怖い。
45sage:01/11/09 03:40 ID:???
>>38
富士通はコンチューマ向け3.5inch HDD事業から撤退しただけで、
HDD事業自体から撤退したわけではない。
46名無しさん:01/11/09 04:14 ID:???
この発表のおかげで60GXPが一気に5000円値下げ。
早速購入した。ちょうどHDDがいっぱいになったところだったので実にタイムリーだったよ。
47 :01/11/09 04:45 ID:???
>>46
直ぐに煩くなるよ。ぶーんぶーんってね。
48 :01/11/09 07:27 ID:???
>>46
何ギガの60GXPをどこで幾らで買ったのか教えてちょ♪
491:01/11/09 08:37 ID:???
ImpressとASCIIに記事が載っていたので追加。

ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/ibm.htm
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/08/631122-000.html

ASCIIの方は技術的な背景も書いてあっていい感じ。
50 :01/11/09 09:11 ID:???
>>47
部屋あまってるから大丈夫。
51 :01/11/09 09:47 ID:nfq0u+sd
薔薇4買っとけ
52 :01/11/09 10:02 ID:???
>>51
薔薇族ハッケソ!
53age:01/11/09 11:31 ID:g2bHqOn9
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
54 :01/11/09 12:04 ID:???
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ねIBM
55sage:01/11/09 13:13 ID:???
>>53,54
保障期間が短いショップであんたが馬鹿なだけ(ww
普通のショップでは半年なら保障期間内だよ。
馬鹿をさらけだないようにね(w
56 :01/11/09 13:18 ID:???
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
DTLAが2台とも半年でお亡くなりになりました
二度と買うか!氏ね>>55
57 :01/11/09 13:22 ID:???
>>55
その言い方だとデータよりHDDが重要みたいだな。
58名無しさん:01/11/09 13:26 ID:CjjrYUS1
俺も120GPX人柱になるよ。
今IC35Lの40と60使ってるんだけど、空き容量10ちょいでやばめだからさ。
いくら位なんだろ。
それと、正式な出荷はいつになるのかな?
59_:01/11/09 13:42 ID:???
こんなのよりMaxtorの160GBモデルが早く出てくれたほうがうれしい。
ビデオ録画用に使いたい。160Gで3万くらいに早くなってくれんかのう。
もうスピードは十分だから、容量でかくてバイト当たり単価が安いほうがいいよ。

・・・それにしてもみんななんでこんなに盛り上がってるの?
60 :01/11/09 13:46 ID:???
120GXPスレだから、速度重視だよ
マクスタなんてseqしか速くないHDなんて(プ
61 :01/11/09 19:12 ID:eRY0pqz/
速度重視の方がうれしい
62 :01/11/09 21:06 ID:???
>>59
激しく動意。
中途半端なスピードはいらん
どうせ外周しか非圧縮キャプできんでしょ。
あとHDDピクシー・ダスト使ったとかいって
1プラ40GBのままなのが痛い。4倍の160GB逝けや
しかしU133使用が前提の160GBは安くなりそうにないな・・・
63 :01/11/09 21:33 ID:???
シネックス、Western Digital製の120GB HDDを11月下旬より発売
〜40GBプラッタを採用し、回転数は7,200rpm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011109/synnex.htm

Transfer Rate (Buffer to Disk) 525 Mbits/s maximum
IBM Deskstar 120GXPは
Media transfer rate (max. Mbits/sec) 592
64_:01/11/09 21:36 ID:???
今度のセラミッコは静音化の技術とかでも入ってるのか?
65_:01/11/09 21:52 ID:???
>>59 >>62
漏れも同意。
IBMも昔は5プラッタモデル出してたんだから、復活させて200GBのモデル作ってくれたらマンせーするよ。
デスクトップでスピード求めるなら容量40Gもなくていいし、最近SCSIも安いからSCSI使ったほうが幸せかも。
120GXPも少なくとも1世代前のモデルから喜んで買い換えるほどのもんじゃないと思う。
66 :01/11/09 23:05 ID:???
>>65
それやると、Maxtorのブチ上げたBig DriveとFast Driveに対応しなきゃ
ダメだしね。

あそこ以外に他社が追従する気配も見えず、33bit PCIにぶら下げると
理論上帯域を全て使うような、腐れた規格に対応する意味はないと
判断したんだと思われ。

個人的には賛同する。
67kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/11/09 23:18 ID:???
>>66
だからATA133規格で出さなかったのか。IBM
納得ぅ〜
68 :01/11/09 23:30 ID:???
>>66
Fast Drive (UATA133)は賛同者少ないみたいだけど、Big Drive (48bit LBA) は
ATA/ATAPI-6に入る予定だし、IAAでもWindows XPでもサポートしてるよ。
69Oxy:01/11/09 23:38 ID:???
120GPX   ⇒ IC35L040AVVA07-0

今の型   ⇒ IC35L040AVER07

次のSCSI  ⇒ IC35L018UWD210

上位SCSI  ⇒ IC35L018UWPR15-X

これでいくと、今の型が「AVER」120GXPが「AVVA」が、
今までの「DTTA」とか「DTLA」とかの型番にあたるって事で
いいのでしょうか?

今のヤツを「IC35L」って言人がいますが、これからみんな
「IC35L」なもんで・・・・・・・
70 :01/11/09 23:52 ID:oPEIQ6R2
60GXPがあばー
120GXPあばーあ
7166:01/11/10 00:00 ID:???
>>68
失敬、すっかり1セットかと…。
まぁ対応するサウスもないし、使おうと思うとACARDやらPromiseやらの
カード経由じゃないと正常に動作しないんじゃ、しょうがないかな。
ATA/100みたいに機能を生かせないだけとは違うし。

まぁでもIBM(と言うよりMaxtor以外)は、ATA/133はすっ飛ばして
シリアルATAに移行する方向に進んでるのかな?
IBMもWDもそうみたいな感じ、Seagateはまだわからんが。

じゃ、逝ってくる。
72名無しさん:01/11/10 01:45 ID:t/te/O4f
うちのDTLA307045がダメです。
PC動作中にいきなりディスクみえなくなって、再起動したら
BIOSが認識しません。(ディスク回ってるようだが・・・)
どうやら他界されたみたいです。結局1年もちませんでした。

こんな馬鹿ハードなんぞどーでもいいが、データが亡くなったことが
メチャ悲しいです。

もうIBMは絶対買わん。
73 :01/11/10 02:38 ID:???
もうDTLAの話は飽きたよ。
74 :01/11/10 02:42 ID:???
DTLAって当たり外れが激しかったんだろ?
うちのはオーバークロックした状態で1年3ヶ月、
何のトラブルも無く動き続けてるよ。

可もなく不可もなく、だな。
75 :01/11/10 03:09 ID:???
俺はバラUでデータが飛んだのでSEAGATEは買わないけどな。
76  :01/11/10 03:21 ID:cMfiiNQN
>>75
バラ4はいいよ。使ってみ
77 :01/11/10 03:25 ID:???
>>76
薔薇族さんですか?
78_:01/11/10 03:33 ID:???
>>77
いいえ
アナル専門。
79_:01/11/10 03:35 ID:???
おとなのじかんですね。きゃ。
80_:01/11/10 03:40 ID:???
ローターマンセー
8174:01/11/10 03:42 ID:ZVRisPJy
>>76

ピクシーの評判次第でチェックしとくよ。
IBM以外ならseagateにしようと思ってるし。
82 :01/11/10 03:49 ID:???
うちは2台隙間ナシでホットにDTLAの20と30GB運用中だけど、
全然問題ないです。もうすぐ1年半だね。これからもよろしく。
AVER60も元気一杯。少々腕白で叫び声デカいけど。
83 :01/11/10 03:51 ID:???
流体採用と思ってたが裏切られたな。
流体は連続稼動よりも断続に弱いらしいので
デスクトップ搭載をしての作戦か?
84 :01/11/10 04:01 ID:mhhddPz6
昔のASCII24からすると。。。

IC IBM Corp.
35 3,5inch
L 1inch height
020/040/080/120...? Capacity(1HD/2HD/4HD/6HD)
AV ATA
VA Product Unique Code
07-0 7200rpm

UW UltraWideSCSI
10 10000rpm
15-X 15000rpm

かなと思ったり。

なので ER VA D2 PR が名前だ。
と思ったり。
85 :01/11/10 04:42 ID:L9dG2SmV
>>84
Deskstar 120GXP買うとき
IBMのVA 7200RPMください、で通じるかな
86ボールベアリングの方が不安:01/11/10 07:48 ID:???
>>43
あなた、ボールベアリングの怖さをしらないね?
ボールは回転していくうちにどんどん磨耗していくし、
HDDに衝撃が加わって、ボールに一旦傷がついてしまうと、
もう使い物にならなくなってしまうという怖さがあるんだよ。
騒音ぐらいなら我慢できる?とんでもない。
そのまま使い続けても、傷ついたボールでさらに軸受けが削れてくる。
さらに騒音が増え、寿命が短くなるという悪循環に陥ってしまう。
だから、そうなったHDDは諦めてバックアップ用途にとどめるしかない。

つまり、流体技術がHDDの軸受けに採用されるメリットは、
ボールベアリングに比べ、長寿命、静音、耐衝撃というメリットがあるからなんだ。
http://www.yano-el.co.jp/products/fhd20gs/
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0007/27/c_ppoi.html
http://www.mke.panasonic.co.jp/device/moter/moter.html
http://www.cradle.co.jp/seihin/jiku_pac.htm
87というか、:01/11/10 08:32 ID:???
>>43のいうオイルの酸化や蒸発が起きるようならオイルが漏れまくりでハナから使い物にならないと思われ。

>>43のいうオイルが凍結するような場所って人間も凍死しちゃうんでハナから使う人がいないと思われ。

ただのとり越し苦労じゃねーカ!
88Oxy:01/11/10 11:06 ID:???
>>84さん、>>85さん

そのとうりなんですけど、それだとIDEかSCSIかわからないから「AVVR」とかに
なるのかなと・・・

ちなみに「DTLA」も「TL」になっちゃうでしょう(DがDiskで、AがATA)

>>84さん、
ひょっとすると
  AVの「V」と、UWの「W」は、インターフェイスを指すかも?
  Vは、ATA-100 Wは、68ピンLVDみたいです。
89_:01/11/10 11:27 ID:???
今までもサンプル出荷あった?
慎重になってる?
90 :01/11/10 17:46 ID:???
>>68
俺もそう思ってたけど案外広まりそうだぞ>ATA133
VIAだけでなくINTELもサウスに採用していくらしい
ドライブ側の対応も必要なシリATAより
従来のHDDを使えながらも無意味に先進性をアピールできるATA133は
マザーボードベンダーにはうけが良さそう
んでシリアル化はますます遅れると・・・

関係ないけどDiaMax80ってすごくイイHDDだね
91__:01/11/10 20:54 ID:???
aga
92今度のは信頼できそう:01/11/10 21:14 ID:???
>前モデルからだいぶ時間がかかっていますが、(この期間は)相当安定性と品質のばらつきを押さえるためのチェックをしていたようです(by IBM藤沢)。

今度のはこのチェックの時間のかけ方から言ってだいぶ期待できそうですね。
もっとも昔のHDDはこのくらいのサイクルが当たり前でしたが…。

DTLAはひどかったです。実際故障率はそれほど高くないのですが(実際はじめの頃に買ったのは壊れにくいとか)、売れ行きが激しくて増産を急いで結果として故障率が5%になってしまったそうです(普通のHDDは1-3%くらいです)。
それからも売れ行きの多さで返品の必然的に多くなり、悪いイメージが定着したとか。

いろいろ話を聞けておもしろかったです。


ソース:ttp://board.neotown.to/view.cgi?board=town/019iidatti&root=14607&target=14613&mode=tree&page=1
93 :01/11/10 21:16 ID:???
>>72
>>81
バラク4はやめとけ
ランダム遅すぎて使い物にならん
うちじゃDTLAより明らかにスタートアップ起動が遅くなったぞ

2プラッタは超遅いが、1プラッタはまだましなようだ。
それでもDTLAにも及ばん

静かさは良いけど

ランダム速いIBMマンセー
今度のはがんばれよ

長レススマソ
94IC35だゴラァ:01/11/10 21:48 ID:WVcF6vsv
IBMのボールベアリングうるさいって言っている奴はスマドラ入れろ。
そうすればかなり速いし良いHDDだぞ。あらかじめ言っておくが
俺はIBM信者だ。信者ってのはそれなりに理由があんだよ。
Seagetoも持っているけどセカンドでデータ置き場だ
95MPG3409AT-EFオーナー:01/11/10 21:48 ID:kgDIiPdq
>>86
いずれそうなるとは思うけど、三菱のGDIよろしく
新技術って初期のうちはうまくいかない場合が多いと
警戒してるだけ。
高精度のボールベアリングよりコストダウンしそうなのに
採用が進んでいないことで猜疑心出ている。
96 :01/11/10 21:55 ID:???
スマドラなんかに金なんてかけられるかボケカス。
これだから信者って奴は・・・
97 :01/11/10 22:05 ID:???
スマドラ構造のHDDを出してくれ>IBM
98あいらぶfujitu:01/11/10 22:20 ID:???
セラミック軸受け=流体軸受けのこと?
半年前、パーツ屋に逝ったらオッサンにIBMのHDDについて聞かれてる
店員がいた。店員いわく、IBMのHDDがクラッシュしたと言う話は聞かないですね。
だそうだ。
99 :01/11/10 22:20 ID:WVcF6vsv
>>96
たかだか6000円をけちるとは・・・
100平家みち男:01/11/10 22:24 ID:???
>セラミック軸受け=流体軸受けのこと?
流体だから油かなんかじゃないの?
101IBM2.5:01/11/10 22:31 ID:???
>>95
IBMは2.5インチはHDDの中でも最初の方に全機種採用して、安定してる
静かだし、耐衝撃性もよいし、経年劣化も少ない

ボールベアリングだと最初は静かでもだんだんうるさくなる、特にベアリングが小さい2.5インチでは顕著
対衝撃性も、ベアリングは前に書かれてたように金属が変形したりするが、流体軸受はオイリーなので強い
耐衝撃性も、最新IMB2.5は動作時200Gで、これはちょっと前のデスクトップの非動作時の耐衝撃性並み
非動作時は800Gでこれもトップ(ちなみに、うちのチータ初期か何か見たら、耐衝撃性非動作時75G、動作時30Gだった)

ピクシーダストも、2.5じゃ採用が進んでいるが、デスクは初ガラス+初RampのDTLAは酷かったので確かに警戒の価値あり

>>98
セラミック軸受=ボールベアリング
ボールベアリングの“ボール”が通常の金属ではなくセラミックになっているもの
経年劣化に、普通の金属のものより断然強い
102 :01/11/10 22:33 ID:???
流体軸受け(FDB(Fluid Dynamic Bearing))

これまでの金属ボールベアリングではなく、
粘性のある油を利用した流体すべり軸受けのこと。
103 :01/11/10 22:36 ID:???
>>86
ボールベアリングは、傷ついても度合いによるが多少使えるけど流体はもし傷ついたら即アウト
オイルがHDDの回転とともにベアリング部からHDDケース内部にあがってきて(漏れだし)、即ヘッドが死ぬ
流体の採用がなかなか進まなかったのは、ここの問題強化のため
104 :01/11/10 23:03 ID:???
IBMは3.5インチで流体軸受けを実現する技術がないってことなのか?
セラミックボールベアリングなんか以前から使ってただろ!
何をいまさら新技術のようにプレスリリースしてんだよ。かっこわるい。
つーかもうボールベアリングはおわってんだから、さっさと流体軸受け出せよ。
流体軸受けで120Gで速かったらマンセーしてやっからよ。
105 :01/11/10 23:14 ID:???
>>104
本当に開発した新しい軸受けがいいのなら、2.5インチでも採用するはずだろ。
40Gプラッターで流体軸受け作れないだけちゃうか?
106kappe-san ◆Dtsp7oEs :01/11/10 23:33 ID:???
>>99
6000えんをなめちゃイカン(−−
107 :01/11/10 23:56 ID:???
>>104
>>105
IBMはHDDメーカーだぞ
流体軸受の開発はベアリングメーカー
相互調整はあるけど、基本的に大部分はベアリングメーカーにかかってる
信頼性・騒音・耐熱・発熱・振動・価格、すべてのバランスがよくならないと採用はされない
108^:01/11/11 00:05 ID:cZXwM4K/
で、ほんとに速えーのか?
109 :01/11/11 00:12 ID:???
信頼性は信じて良いんでしょうかね?
漏れは15GB、20GBプラッタなIBMのは全部はずれを引いたものですから

・・・えっ?その外れはどうしたかって?
wipeかましてじゃんぱらで売りましたよ(藁
110BRG:01/11/11 00:21 ID:???
はい、大手ベアリングメーカー勤務です。
なんでもきいてね。技術屋じゃないけど。
流体は既存の生産技術が全然使えないので
大手でもたいしたノウハウはありません。
強いのは三協精機かな。NIDECでスピンドルになって
HDDメーカーに入っています。

セラ玉は確かに終わっていますが
NRRO・・・非同期回転ブレ、この精度向上の追求は
まだまだ続きます
111BRGマン:01/11/11 00:23 ID:???
107さんのおっしゃるとおりですが
バランスが大事なのでNIDECなんかは自分で作って
スピンドルまでASSYしてます。
軸受メーカーとしては、ちっとも儲からないFDBはやめたいところ。
売価の要求がひどいのです。

別名、SGBともいいます。
スパイラル・グルーブ・ベアリング
外見からついた名前です。
112名無し募集中。。。 :01/11/11 00:27 ID:5cN36vVS
>>110
給料はいいですか?
113BRGマン:01/11/11 00:29 ID:???
>>112
何を比較対象にすべきかわかりませんが
一般的製造業並です。一部上場なんてそんなもんでしょ。
114 :01/11/11 00:30 ID:???
>>107
MAXTORもSEAGATEもWDもみんなHDDメーカーだぞ(w
115114:01/11/11 00:32 ID:???
誤爆>>107だった。逝って来る・・
116114:01/11/11 00:33 ID:???
あってた・・氏のう・・
117107:01/11/11 01:14 ID:???
>>110
IBMのセラ玉はミネベア製だそうですね
ミネベアと言えば、FDBに行かないで、BBで精度をとことん追求してFDB陣営をうち負かそうとしていますよね
確かに、BBのほうが転がりは追求すればいいかもしれませんが、経年劣化には勝てそうもないと思いますが…その辺どんなんでしょう
なるほど、やっぱり売価要求は大変なんですね、でも1ユーザーとしてはFDBがいいので頑張ってください

ジャンルが違いますが、HDDのガラスプラッタはどこのメーカーが作っているかわかるでしょうか?
アルミのはわかるのですが、ガラスのがわからなくて、確か日本メーカーですよね?

>>114
あくまでIBMが話題に出てたので、です、それにSamsongが抜けてますよ(w
2.5インチも入れればFujitsu Hitachi Toshibaも
やっぱり小さい物は日本が得意なんでしょうかね、2.5インチはみんな日本ですね
IBMの2.5インチの開発は完全日本(@日本IBM藤沢)ですし、3.5インチSCSIとかはUSと藤沢で共同ですよね
118 :01/11/11 01:19 ID:???
>>117
ガラスプラッタはHOYA製。
119 :01/11/11 01:31 ID:EDYAJAjY
>>117晒しage

ミネベアが
流体軸受搭載型HDD用スピンドルモーターの生産能力を大幅に増強
http://www.minebea.co.jp/home/index_top.html
120 :01/11/11 05:24 ID:???
>流体軸受搭載型HDD用スピンドルモーターは、現時点では、
>シーゲート社との契約に従い同社1社だけに販売しておりますが、
http://www.minebea.co.jp/news/pre010927.html

Seagateが流体軸受けで他のメーカーに先んじてたのはこのせいだったのか!
特許関係かな?

>2001年11月からはシーゲート社以外のHDDメーカーへの
>販売が可能となります。

ということだから、これから他のメーカーからも続々と流体軸受けのHDDが
出てくると思われ。これでやっとまともな競争が始まりそうだ。
つーかSeagateも独占できてるうちにもっとぼったくっときゃよかったのに。
まあIBMは絶対ぼったくり価格で出してくるだろうな。
「うちはHDDビジネスの利益率を確保していきますよ」っていうスタンスだからな。
121DTLA故障者:01/11/11 05:39 ID:Mfu6RsLo
>まあIBMは絶対ぼったくり価格で出してくるだろうな。
故障率が低くて頑丈なら今の二倍の価格になっても
結果的に安くつくんだが。
「頼む」って感じ。
122 :01/11/12 15:26 ID:???
別に昔に比べりゃ安いから数千円くらい高くてもいいよ。
それより>>121ように安定性が重要だな。
123 :01/11/12 15:31 ID:???
正直、安定性は最近のマクに敵いそうもないのでsage
124 :01/11/12 15:45 ID:woRRUbuY
っていうか、そんなに起動時間の短縮が重要?
それより稼働中の騒音が減る方が良いと思うけど?
125 :01/11/12 16:09 ID:???
キミのPCの使い道は起動起動また再起動なのか?
126 :01/11/12 16:33 ID:???
>>124
君はOSを上げたら最後、他のアプリを一切上げないのか?データも読まないのか?
127 :01/11/12 17:41 ID:???
まぁIBMは起動も速いがクラッシュするのも早いな
128 :01/11/12 23:02 ID:???
なんでボールベアリングは〜というのかね・・・
デスクトップでは普通3.5インチハードディスクが使われるよね。
っで流体搭載3.5インチモデルは去年までどこが出してた?それまで何を使ってた?
メーカー製パソコンには何が採用されてた?
パソコン以外にも、IDEハードディスクが使われている機器はあるよね。
某社の衛星配信の受信機にも、一般家電にも。

そんなに敏感に反応するのが良くわからん。

>>104
頭(以下省略)
129 :01/11/12 23:14 ID:???
>>128
何が言いたいのか良くわからん。
130 :01/11/12 23:17 ID:???
>>129
残念でした。
131 :01/11/13 01:29 ID:???
IBMがクラッシュするとか言うけど、DTLAの一部だけじゃん。
132 :01/11/13 01:54 ID:???
そういえば、DELLからもファームウェアアップデーター公開されてたね。
原因はSMART機能だそうだが???
133俺は頭悪いので:01/11/13 02:02 ID:???
>>129
俺も分からん。
>>130
説明してくれ。
134 :01/11/13 02:15 ID:r9bEIq8Q
良いHDDが出ればそっちを選ぶのは自然な流れだと思うけど。
135無職:01/11/13 02:24 ID:???
金がありゃー人柱にでもなんでもなってやるのに。
136 :01/11/13 02:41 ID:???
>>134
あと2年もすると流体軸受け=糞みたいなことになってないとは言い切れないよね。
しょっちゅう電源のON/OFFがあるコンシューマー向けのHDDに適しているか
どうか、耐久性については未知数のところがあるし。

うちのDPES-31080壊れない・・・。4200rpm,3プラッタで1GBだもんなぁ。壊れにくくて
当たり前かも知れないけどね。
137酸素欠乏症:01/11/13 03:29 ID:???
流体軸受けの原理である磁性流体はガンダムのマグネットコーティングと同じなんだ。
動きが速くなるんだ。
IBM以外から40GBプラッター7200rpmのHDDが出たみたい。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/11/631181-000.html
139 :01/11/13 07:51 ID:???
>>136
2年後に流体軸受けが糞になってれば、ボールベアリングは屁になってると思われ(w
140 :01/11/13 10:08 ID:???
>138
じいや、IBMだけが1プラッタ40GBモデルを出してないんですよ!
141140:01/11/13 10:09 ID:???
他のメーカーはとっくに出してますよ!
焦って途中で送信しちゃったじゃないですか。
142IBM 信者:01/11/13 14:33 ID:???
> 焦って途中で送信しちゃったじゃないですか。
ワラタ

IBM ももう DTLA には懲りただろうから、安定するものを作ってくれるでしょう。たぶんw
143 :01/11/13 15:24 ID:???
>>142
ICL35初期ファームどうしてくれるんじゃい(゚д゚)ゴルァ!
144 :01/11/13 15:52 ID:???
ハイハイ 焦った焦った 送信送信
145 :01/11/13 15:53 ID:qmio5NY2
無難なのが欲しいならMaxtorにしとけって事だな。
146 :01/11/13 17:36 ID:???
漏れの最近のHDDメーカーへの印象

マク→安定、そこそこの速さ、静音低発熱
WD→賢いキャッシュで5400最強、音発熱普通
茂人→とにかく速い、静音高発熱
IBM


(´Д`;)  ドーモスミマセン
  V )
  ((


   (´Д`;)、コノトオリデス
    ノノZ乙
147 :01/11/13 17:40 ID:/q/QogYS
使いたくない奴は使わなくて良い、自分の使いたい奴を使え。
以上
148 :01/11/13 17:43 ID:???
>>147
そのとうりだ。
俺はIBMはあと1年はかわん!
149何が以上だ:01/11/13 17:49 ID:???
>>147
使いたいHDか使いたくないHDか知るために
このスレがあるのだが・・・

IBMは逝く確率も高いけど
信者の厨房率も高いな
150(‐ヽ‐)そうだろうか:01/11/13 17:57 ID:???
そうだろうか
151 :01/11/13 18:23 ID:HOoVtqLK
結局買っちゃいそうな自分が居る・・・・(藁
152 :01/11/13 18:27 ID:/q/QogYS
>>149
意見交換は大いにやってくれ。だがな信者が自分の考えを押し付けたり
暴れたりするのがうざいって言っているんだよ。分かるかね?
(見たところお前はアンチIBMのようだが)
良かったら一晩頭冷やして考えてくれ
153ディスクさん:01/11/13 23:23 ID:???
でもIBMっしょ。
154 :01/11/13 23:26 ID:???
>>146のHDDメーカーに対する認識はドウモしっくりこねええ。
もう、何もかもが。
155 :01/11/13 23:29 ID:fWfsb+07
つうか、化学屋的にAFCが使われているところにひかれる。
技術的に素敵。
だって、原子三個で磁場反転。
アア、マジにナノテクったらスゲエ情報密度だぜ。
156 :01/11/14 00:17 ID:???
AFCってプラッター密度が多くなっていくとデーターが損失される危険度を
回避するちゅう凄い技術みたいだな。できれば60Gプラッターくらいで出せばいいのに
他のメーカーに合わせたのかな。無理しないで安全パイをとったという解釈でいい?
157 :01/11/14 01:47 ID:ZwOG6pGq
DTLAってそんなに悪かったの?
良かった安心したよ。僕だけかと思ったよ!
Win起動途中にいきなり
『ジッジッジッ・・・カチカチカチ・・・ジッジッジッ・・・カチカチカチ・・・・・・』
とか鳴り出すし。4ヶ月で故障しちゃった。
運が悪かったのかな?
HDの蓋を開けてPC起動すると『キーーーッカチャッ・・キーーーッカチャッ・・』って蓋
を開けただけなのに、変な音出るし。今度は蓋を閉めて(ネジは閉めてない)起動して
みてもさっきと同じだし、次は蓋を上から全体重で押し付けて起動したら普通に起動でき
た。
という事は蓋に何か関係があるんじゃないかと思って探したら変な豆電池の様な物が
蓋の裏に張り付いていてこれが怪しいと思った。その変な豆電池の様なものは蓋を閉めた
時にちょうどディスクのヘッドの近くにあった。う〜んどうして蓋を閉めると正常に起動
出来て、蓋を開けたら起動しないんだろう?
セカンドで使用してるMaxtorのHDなら蓋を開けたままでもちゃんと起動できるのに。
DTLAの場合はあの豆電池の様な物が関係してるな。
もうわかんないよ。あ〜〜せっかく貯めた大量のメルマガがぁ〜〜どこかへいってしまっ
た。ヘッドの線も取れちゃったし、金ないし。
しょうがないから新しいHD買うかと決心して
よし今度こそ!と思って買ったのがIBMのIC35L040。
これはいい!シーク音が前のと比べて静かだし、デフラグも多少スピードアップした。
でもCPUをCeleron400MhzからPen4 1.8Ghzに変更したからデフラグのスピードもF1並に速
くなってATA33とATA100の差があまりわからなくなってきたし。
だんだん書いていくうちにこのスレとはあまり関係のない方向へ進んで行ってるので終わ
り。
158 :01/11/14 02:23 ID:???
電波は電波でも毒電波、か
159 :01/11/14 04:32 ID:???
さらし
160 :01/11/14 08:17 ID:???
>>158
あんたフタ開けたことないんだろ(藁
161 :01/11/14 09:14 ID:???
>>157
HDDって蓋開けても動くものなの!?
162warranty void:01/11/14 10:01 ID:???
163 :01/11/14 10:39 ID:???
>>161
電源を供給すれば動くだけは動くよ。
逝かれたHDDでたまにやる。

157はアホだけど。
164 :01/11/14 10:57 ID:???
>>154
そうか?だいたいこんなモンだろ
最近ちゅか各社最新のHDの評価は
IBMはマンマだな(w
DTLAに懲りて頑張ったIC35で許してください
ってことだろうが逝くったデータは保証外。
最近大容量化しすぎて完全にバックアップ取りきれねぇ
165 :01/11/14 11:40 ID:Et/9kzyL
>>161
失ったデータの復旧で、最後の手段として
蓋を開けて手動でヘッドを動かして
読み取りを試みる事もあるそうだ。

まあ157はヴァカだけど。
166 :01/11/14 12:32 ID:???
>>165
まさに神技だな
データのサルベージサービスてのは
そゆことやってるのかね。高いわけだ

まあ157はインポだけど。
167名無しさんi486:01/11/14 13:00 ID:???
>>165
多分商売としてやってるのになると、クリーンルームなりの設備が
必要になってくるんだろうね。
そう考えるとあの値段も納得がいくな。

まあ157がチョンだけど。
168名無しさんAthlonXP:01/11/14 15:41 ID:???
>>146、164に同意
DLTAを去年から今年にかけて半年で5台も逝ってしまった漏れ
にはIBMを許すことはできん。

SCSIは今でもIBM使ってるけどw)
Maxtorはずいぶんよくなったな、5年ぐらい前には
扱いはサムソンといい勝負だったのに

まあ>>157はドキュソ厨房だけど
169名無しさん@i80286:01/11/14 19:10 ID:Xtbwb2St
>>157
HDD共々逝ってよし!
170名無しさん:01/11/14 19:24 ID:xcserGQv
で、いつ買えるの?
早くほしいんだけど。
171ハァ?:01/11/14 20:48 ID:S55kg1S8
>>157は神
172         :01/11/14 21:35 ID:BoCqldVI
>>171
禿同
>>157は上種
173  :01/11/14 21:59 ID:???
>>157は生き仏。
174 :01/11/14 23:47 ID:???
>>157は山口人生
175 :01/11/15 08:38 ID:???
>>171-174
IBM信者DTLAと共にクラッシュ中
176 :01/11/15 13:47 ID:???
>175 空気読めない人ハッケソ

>>157 はザイーフ駐パキスタン大使
177 :01/11/15 14:35 ID:YzYvbPdl
不良セクタってフォーマットした時点でわかるよね?
178 :01/11/15 17:41 ID:4TZ5HPx7
>>177

157の神に聞け。
179 :01/11/15 20:10 ID:???
>>177
スキャンディスクで完全チェックしないと
180 :01/11/16 11:17 ID:x1H63kVT
やば、フォーマットしても何ともないからそのまま売っちゃったんだけど。
何せあのDTLAだからクレーム来ないか不安で不安で。
181 :01/11/16 11:28 ID:???
DTLAネタはもう飽きたんで、もうちょっと工夫のある書き込みをお願いしたい。角度とか。
182不明なデバイスさん:01/11/16 11:31 ID:???
って結局 IBMけなしてるのってDTLAだけじゃん・・。
DTLA抜きで考えると結構良いHDDだと思うんだけど・・。
俺はDTLAはたまたま買わなかったからあまり関係ないけど・・・・。
183 :01/11/16 11:34 ID:x1H63kVT
IBM神話自体、DTLAが出る前にできたものだからねぇ。
184 :01/11/16 11:51 ID:???
マクスタみたく(゚д゚)マズー→(・∀・)イイ!ならいいけど
(・∀・)イイ!→(゚д゚)マズーだと(゚Д゚)ゴルァだな
被害大きいので一度上げた品質は下げてはならない
185 :01/11/16 12:12 ID:???
IDEのIBM神話は、ひとえにDHEAによるものじゃないか?
その後のDTTAはクソだったし、DJNAはなんか影薄い...

そしてDPTA→DTLAを経て今に至る、と。
186 :01/11/16 12:24 ID:???
>>185
DHEAなんて評判よかったか?

DCAS神話だよ,IBMの.
SCSI流行ったんだよなー CD-Rと一緒に
DCASは静かで安くてSCSIだから体感は速かった(シーケンシャルはともかく)

で,その後のDTTAが「前のよりも静かで速い!」
さらにDJNAが「こりゃ速い!」
DPTAが「めっちゃ静かで速い!」←DCASよりウルサイ
DTLAが「さらに静かで速い!」
IBMしか買わない人から評判よくても,これじゃあ(゚Д゚)ハァ? ってなるよ.
187 :01/11/16 12:30 ID:???
>>182
信者さんはもうDTTA忘れちゃってるんだね。
DTTAで生まれた悪評が、DTLAでさらに育まれてきた経緯がある。
信者が思ってる以上に根の深い問題なんだよ。
188____:01/11/16 12:41 ID:???
いやいや、IBMは名作と駄作が交互に並ぶんじゃなかった?
DHEA 名作
DTTA 駄作
DJNA 名作
DPTA 駄作
DTLA 名作(になるはずだった)
60GXP 駄作
なので、この理論がまだ成立してるなら
120GXP 名作
のはずだ。買いだろう。
189 :01/11/16 13:18 ID:???
120GXPはIBMの「与作」だす!ヘイヘイホ〜♪
190 :01/11/16 13:59 ID:???



                                     (´Д`)
191 :01/11/16 14:01 ID:x1H63kVT
DCAAは名作
192 :01/11/16 14:34 ID:???
>>188
ぜひスカイラインの神話をたどってくれ
193_:01/11/16 23:25 ID:Hjkl/HdH
んでいつ頃発売なのかな?
今月中にでるかな?
194 :01/11/16 23:45 ID:???
60GXPが駄作ってのは賛同しかねる。
パッとしないのは確かだけど。
195_:01/11/17 00:11 ID:???
60GXPは他社製品に比べてパッとしなさすぎ。半年早けりゃ名作だったろうけど。
196_:01/11/17 12:02 ID:pGaF4MC6
60GXPそんなにダメか??
DiamondMax Plus60
DiamondMax PlusD740X
Barracuda ATA W
Fujitsu MPG3409AH-E
と使っているが、体感では60GXPが一番速いぞ!
ストライピングにしても、この中では最速だった。

よって120GXPに期待。
197七誌さん:01/11/17 15:26 ID:YHk0Sv2k
>>196
60GXPいいよ。ただ、DTLA問題の裏に隠れちゃったキライがあるけど。
サイズが75Gから60Gに落ちたとか、80Gがないとか、そういう初心者が
陥りやすい間違いっていう問題があるが、実際の悪評とか全然聞かないし、
まじめにいいHDDだと思う。

ただ、俺的には5400あれば十分なんで、もう7200は買うことないかな。
でも、今使ってる75GXPが壊れたら考えなおすかも。
198__:01/11/17 15:31 ID:???
ストライピングならIBMだろう
QUEUEDコマンドをサポートしているのは、IBMだけだったはず
199 :01/11/17 15:32 ID:???
>>198
キューイングサポートしてるんだ!
どうりで速いはず・・・。
120GXPに期待!
200 :01/11/17 16:33 ID:???
Tagged Queingサポートしてても、効果あるのは同一バスに2台繋いでる
時だけだよん。
201__:01/11/17 16:52 ID:???
じゃあ、2台でストライピングしたときの他社との差をどう説明する?
202 ◆GpSwX8mo :01/11/17 20:18 ID:gRz5shh/
60Gはぜんぜん悪い話もいい話も聞かなかったが
>>196はほんとのことをいっているのか?
203 :01/11/17 20:51 ID:???
>>202
全部持ってるってヤツが極稀だからなぁ、なんともいえんが。
でもRAID組むならIBM、これ定説。
204一応貼っておこう。:01/11/17 21:02 ID:???
205200:01/11/17 21:22 ID:???
>>201
バッファアルゴリズムがストライピングした場合のアクセスパターンと
相性がいいから、、、かな?
機会があったら同じ機種でTagged QueingをOn/Offしてベンチしてみるよ。
206_:01/11/18 00:04 ID:???
>188
DTTA 、DPTA、 DTLA と買いつづけた私の立場は何処?
207:01/11/18 00:08 ID:xTlv34kU
お店に並ぶのはいつなの?
208 :01/11/18 00:23 ID:???
来年の1、2月じゃねーの?
209 :01/11/18 02:11 ID:???
>>205
正解。

はっきり言えば、IBMはキャッシュメモリを、本当に、ただのバッファとしてしか使用していない。
逆にSeagateや旧Quantumは、その優秀なキャッシュ操作がストライピングの際に裏目に出る。
210_:01/11/18 02:42 ID:Wk1rkOis
ふうむ。
納得いかんなあ。
単体ディスクのイメージを2台のストライピングにそっくり移したとすると
ストライピングの片方のディスクのアクセスパターンは、単体のときのアクセス
パターンをほぼ半分にしたものになるだろう。
特別なアクセスパターンになるわけじゃないし、ほんとうに優秀なキャッシュ
操作ならストライピングのときでも有効に働くと思うね。
2117743:01/11/18 02:48 ID:???
キャッシュ操作云々なら、cache offしてベンチマーク取ればいいんでないの?
212 :01/11/18 03:01 ID:???
転送速度が速くなると、
時間あたりのシーク量が増えるから、
シークが速い方がより有利になるだけ。
213七誌さん:01/11/18 04:01 ID:6uAHs7Ap
>>212
それは確かに当たってると思う。
75GXPは低密度でシーク速くて良かったしな。
60GXPはシーク速度が落ちてるんじゃないかとか思って、
いまいち購入に踏み切れないYo。

ホントは金がないだけだけどな(藁
214名無しさん:01/11/18 07:02 ID:???
>>212
それだと、シーク8.5msのFireBallPlusASが
いまいちRAID0時に数値の伸びなかったわけが説明できなくないか。
あとバラ1、2も。
215_:01/11/19 02:39 ID:???
2台でストライピングの場合、1台のときと同じ仕事を半分づつ2台で分担するので
それぞれが1台のときと同じスピードで仕事をすれば、処理速度は2倍になる。
何らかの制約により、1台のときと同じスピードで仕事ができなければ、
2倍にならない。2倍になるかどうかにシーク速度は関係ない。

コマンドキューイングは、HDDとコントローラとドライバがサポートしないと
働かないので現状ではほとんど使えないと思われる。
RAIDコントローラにはあるかもしれないが。
216 age:01/11/19 22:29 ID:???
age
217 :01/11/20 21:42 ID:???
年内に発売してほしい。
218.:01/11/21 06:57 ID:???
IBMって発表から発売までが結構長くて待ちきれん。
219 :01/11/21 07:19 ID:???
>>218
それを言ったら60GXPの時は・・・w
220 :01/11/21 16:08 ID:???
IBMはRAID0が速いみたいだけど
W2KやらXPのソフトRAIDでも他より速いの?
221 :01/11/24 01:10 ID:rjEQXoEO
いいかげん発売してくれませんかage
222 :01/11/24 01:43 ID:???
来年の予感。
223 :01/11/24 01:45 ID:???
どっちにしても初期物は買わない。
224_:01/11/24 01:48 ID:???
来年発売で初期物避けたら買えるころにはバラXがアナウンスされてそうだ・・・。
最近のIBMって量産出荷遅すぎなうえにリリース間隔長すぎだと思う。
225 :01/11/25 01:27 ID:???
>>224
バラATAVはもうATAIVで懲りたから買わない
毎度代が進むにつれて遅く・静かになってるし(w
ATAIVよりDTLAの方が速いってどういうことよ(シーケンシャル除く)
120GXP安定高速きぼんぬ

>>213
心配ないYO
確実にシーケンシャル・ランダムともDTLAより速いYO
発熱も減ったし
ヘタレシーゲートやマクストァとは違うねん

>>209
全然シーゲート(現行)はキャッシュが優秀じゃない
だから普通のオフィスアプリパターンベンチや体感でIBMのDTLA以降モデルに劣る
226_:01/11/27 19:47 ID:zQuxjcK5
120GXPは、
> Reliability
> Recommended power-on hours (monthly): 333
らしい。
227200:01/11/27 19:53 ID:???
>>226
それって1日平均11時間ってことだよね。回しっぱなしはお勧めしないってことか。
228227:01/11/27 19:54 ID:???
ありゃ、よそのが残ってた。
200さんとは別人です。スマソ。
229_:01/11/27 21:56 ID:zQuxjcK5
どうやら回し続けたほうがいいっていうわけではないみたいだね。

しかし、どうやって計算した数字なんだか。
230 :01/11/27 23:50 ID:???
確かにIBMは早いね。消音にしても十分な速度を出すね。
これでもう少し静かになれば・・・120GXPの後継が一番狙い目だったり(w
231 :01/12/01 13:02 ID:???
age
232 :01/12/01 20:17 ID:???
120gxpの流体版が欲しいところ
233 :01/12/01 21:10 ID:???
>>232
俺も欲しい。
4つ買う予定なので少しでも静かな方がいいよ。
234 :01/12/02 23:23 ID:???
HDDの空き領域があと236MBしかない。
他社のHDDに浮気する前に早く出してくれ。
235 :01/12/06 10:50 ID:mUzjI3Kc
はよでろage
236 :01/12/06 12:06 ID:???
DPTA>DTLAと来て、次買うのは薔薇かマクストア-か?っと思ってたが
やはりIBMになりそうだ。
237 :01/12/06 13:04 ID:???
>>236
漏れもずっとIBM
4世代のモデルを1台づつ買ってるけどそろそろ故障するのが一台でてもおかしくない時期なのかな

そういや、IC35L060 が横浜ギガストアで\13K切る値段で特売してたけどこの値段は買いだったのかな
238236:01/12/06 13:05 ID:???
何気に文末がちょっと変になってしまった
239(゚д゚):01/12/08 05:37 ID:???
梅田でもその値段で特売してくれないかな・・・。
カマスかICか迷っているクチなんでそれなら迷わずダイヴするのになー!
240(・∀・):01/12/08 12:45 ID:???
というかいつ頃でそうなのYO!

ネタなしアゲ
241 :01/12/10 06:21 ID:T+4IR/at
120GXP早く出てくれ、それから値が下がったIC35L060買うから。
ビンボー人はツライ。DTLAがカッコンキーと言い出して半年
ローレベルフォーマットすること3回。そのたびに正常ぽくなるが。
2ヶ月ごとにカッコンキー。さすがにそろそろコワイ。 
242.:01/12/13 11:09 ID:8OpvOMtf
あげとこっ
243_:01/12/13 11:42 ID:???
>241
結局今のモデル買うなら早く換えろよ(w
新モデル出ても、それほど値段下がらないぞ。そんなに利益率の高いものじゃないからね。
244 age:01/12/18 07:23 ID:???
age
245 :01/12/18 08:04 ID:???
>>236
漏れにはIBMのどこがいいのかわからんのだが?
結局、ブランド好きってわけですか?
246 :01/12/18 08:11 ID:???
>>240
来年の「梅の花と桜の花の季節の間」ということらしい。
気長に待ってね(藁
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/cafe/cafe.cgi?md=fd&parent=369
247,:01/12/18 08:13 ID:???
>>245
HDDとしてのIBMのブランド力があるとでも?
248_:01/12/22 14:26 ID:7F5Y/hqY
>246
えらく気長に待たねばならないな。
というかリリースされる頃には他社は次の世代の
ドライブをリリースしているんだろうなあ…。
すでにこのスレが建って1ヶ月半経ってるのに
現物見てないし…。気長に待てといわれてもそろそろ
先走り汁が出そう。
249 :01/12/22 15:25 ID:???
>246
2月終わりから3月かぁ

バラ4もう1個買うかなぁ
80Gで2万切ったし
250 age:01/12/23 23:25 ID:???
age
251(;´Д`)ハァハァ:01/12/24 21:49 ID:???
40Gプラッタ5枚構成の200GBモデルが欲しいな〜
252 :01/12/25 03:38 ID:???
待ちきれなくて60GXPを買ってしまった。。。
253 :01/12/25 04:05 ID:???
ここ1年くらいでHDD買った人ならともかく、以前からHDD買ってる人は
IBMに対してブランド的なイメージもあると思うんだけど、どうなんだろう。
5年以上HDDはIBM党なんだけど、壊れたことはなっしんぐ。
というか、私が買ったので壊れたことがあるのはサムソン。
254 :01/12/25 14:06 ID:???
>>253
ちょうど丸3年程前の今ごろの時期に、初めて単体で買ったHDDはIBMだった。
スレ違いだけど、DNES。他社製品と比べて安かったってこともあったけど、
IBM PC/AT互換機というくらいだから、IBMが良いのだろうと単純に思ってた。
同様の理由で自作初心者に対するアドバンテージは確実にあると思う。

それ以来、買い替えや増設のたびに違うメーカーを試してみて、
「あぁ、別にIBMが一番ってわけでもないんだ」
という実感を近頃では得つつある。

破損経験は富士通。投げ売りスレでも有名な、例の突然死のロットが大当たり(w
255 :01/12/26 00:27 ID:???
IBMのHDDを好む人は、はっきり言ってブランドに目が眩んでるだけとしか思えないのだが・・・
40GBプラッタや流体軸受けの採用も他社に遅れていて、技術的にもたいしたことはないし、
信頼性もあまり良くないし、http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/995101518/
静音性もいまいちだし、わざわざ首を長くして待ってまで買う物とは思えない。
そういう人は、それがサムスンブランドのHDDなら、絶対買わないだろうし、
そもそも、HDDの「初物」に飛びつくのは人柱もいいとこ、
どんなバグやチップの不良が潜んでいるかわからないし、
HDDのトラブルは、データ消失という取り返しの付かない結果になりかねない。
それは富士通のHDD騒動から学んだはず。
初心者は、安易にブランドイメージで選びたくなるのはわかるが・・・。
256 :01/12/26 11:09 ID:???
>>255
うちの周りでIBMのHDD買ってた人はみんな
稼働実績見て買ってる人ばかりだったよ。
まあみんなそのままDTLAも買っちまって離れてったけど(ワラ
257信者:01/12/26 13:24 ID:???
>>255
40GBプラッタや流体軸受けの採用が遅れているのは、信頼性を重視してのこと
と信じてます。
他社にヘッドをOEM供給してるメーカーに、技術力がないなんてことはない
と信じてます。
信頼性がいまいちだったのは DTLAシリーズ だけだと信じてます。
サムスンブランドのHDDは絶対買ってはいけないと信じてます。
1年後くらいに

「悲報:IBM、3.5インチHDD事業から撤退」

ソースはこちら↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20021225/ibm.htm

なんてスレが立つことは絶対にないと信じてます。
258_:01/12/26 23:12 ID:???
数年後には3.5というセグメントが消え、
2.5がメインストリームになり、
ノート系は1.8や1が基本になっているかもしれない。

>>257 の2002年12月は3.5はまだやっていける市場だとは思うが。
259 :01/12/27 03:03 ID:???
とりあえず、よっぽど豹変しないかぎり、サムスンドライブなんてもう買いません。
260 :01/12/27 03:21 ID:???
ってゆうか、サムスンなんて好んで使ってる奴いるんか?
261 :01/12/27 14:42 ID:???
パーツ堂に入荷予告
http://www.parts-do.co.jp/

IBM IC35L120AVVA07 ATA100 120GB 40G/P \41800 近日入荷
IBM IC35L080AVVA07 ATA100 80GB 40G/P \25800 近日入荷
262 ◆V8JKjFUQ :01/12/27 14:47 ID:???
40Gのやつ12800円ぐらいででねーのか?
試しに買うのに
263 :01/12/27 14:50 ID:???
>>262
貧乏人はお呼びでない。
旧機種買ってろ。
264 :01/12/27 16:45 ID:DgC12Ve7
265信者:01/12/27 17:00 ID:???
>>264
ホントだ!!(・∀・)

磁気素材として反強磁性結合(AFC:antiferromagnetically-coupled)
メディアのピクシー・ダストを採用しているのも特徴のひとつ。

どうかこれが原因で、DTLAのようなことになりませんように。
266 :01/12/27 17:16 ID:???
材質に関しては、けっこう先端をいくよなぁ<IBM
やっぱり駆動系は慎重なんだろうね。
267不明なデバイスさん:01/12/27 17:41 ID:???
GMRヘッドの時も一番最初だったしね。
DTLAはスピンドル系の故障が一番多いらしいから、駆動はかなり慎重なんだろう。
(スピンドルがへたって振動が起きてヘッドが逝くってのが大半を占める故障の原因だった)
268 :01/12/27 19:46 ID:???
さあ、人柱の時間です。トップは誰だ!?
269  :01/12/27 19:50 ID:???
いでよ!。人柱の神よ。ナムナム
270_:01/12/27 19:56 ID:???
正直、IDEにしては高いな。
こなれてくるまで更に待たねば…
271 :01/12/27 20:10 ID:???
120GXP発売に伴い、相互リンク…と。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008234286/l50
272 :01/12/27 20:37 ID:???
FAT32がいい?
NTFSがいい?
WinXPなんだが
273_:01/12/27 21:17 ID:???
ちょとたかーいよ、新製品。
待たなくて正解だったかも。
ところで今回も流体軸受けじゃないのか?
274 :01/12/27 21:18 ID:TgeEpMoG
ベンチ期待age
275 :01/12/27 21:29 ID:???
一般人ってアホだねえ。
AFCって信頼性向上のための技術だと言うに。
276(, ゚∀゚)アヒャ:01/12/27 21:43 ID:FmNQ0YMN
6000円以上他のメーカーの40Gplatterより高いよね。
80Gで。
正直いらね〜。 マクスタ買うわ。

そんじゃ帰ります。バイバイ!
277 :01/12/27 21:50 ID:???
ここは貧乏自慢スレですか?
278 :01/12/27 21:56 ID:???
>>277
いいえ、アナル専門です。
279 :01/12/27 21:59 ID:???
>>278
むむ、困ったな、どうしよう。
280 :01/12/27 22:01 ID:???
>>278
気に入った!俺を女の子にしてください。さぁ今すぐ!!
281 :01/12/27 22:02 ID:???
>>279
臆せず仲間になりましょう。
282 :01/12/27 22:04 ID:???
>>280
自分でカンチョやっておいてね。
283265:01/12/27 22:06 ID:???
>>275
だから心配なんです。DTLAシリーズ、F社MPGシリーズは、それぞれヘッドロード
アンロード機構搭載、流体軸受けモーター搭載で信頼性が向上したって言われてた
のに・・・(゚д゚)。

でも、たしかに「原因で」って言い方は間違ってたよ。
284 :01/12/27 23:41 ID:???
正直、きのう60GXP買っちゃった。
しかも60G、あまつさえ2個セット。

まだ梅の花も咲いてねぇぞ、ゴルルルァ!(゚Д゚)
っていうか、まだ未開封(;´Д`)
285 :01/12/27 23:49 ID:???
買ってきたよ。80Gの奴。
これからセッティングしようっと。
286 :01/12/27 23:53 ID:???
早くベンチ結果貼り付けろよ、バカ
>285
「セッティング」なんてどうでもいいんだよ。
おまえはバカか?
いちいち書くな、馬鹿野郎
早くベンチにかけろよ。
287 :01/12/27 23:56 ID:???
>285
つか、「氏ね」だろ。
288 :01/12/28 00:03 ID:???
>>286
糞虫ウザイ、氏ね
289 :01/12/28 00:06 ID:???
>>288
糞虫はおまえだろ。てめえは>>285か?
さっさと氏ねよ。
290285:01/12/28 00:09 ID:xKkMZF3j
>>286-287 氏ねYO!
Read Write Copy Drive
45612 47319 31227 G:\100MB
291288:01/12/28 00:10 ID:jDv4OVX3
>>286-287
冬厨は帰れ、と。
292286-287:01/12/28 00:13 ID:???
でたでた。やっと出たよ。やりゃできんじゃん。
煽らなきゃ出さないなんて、あんたも餓鬼だね(w
煽った甲斐があったな。
明日120GB買いに行くことにするよ。
293 :01/12/28 00:15 ID:???
>>285
騒音はどうよ?
294 :01/12/28 00:16 ID:???
どっかの馬鹿のせいで答えてくれないと思われ。
295285:01/12/28 00:18 ID:N8q4K34g
>>292 煽りにしちゃヘタレだな(プ
60GXPのような異音がしないぞ。
静音性能もなかなかだな。
296 :01/12/28 00:20 ID:???
>>292
バカだなあ、普通あんな風に煽られたら書いてくれないよ
285は大人だね
それにひきかえ>>286-287 はガキだねえ
297285:01/12/28 00:21 ID:N8q4K34g
ちなみにTHAILAND製だ。
OSをインストするのでしばらくはこないよ。
298286-287:01/12/28 00:22 ID:???
俺としては結果がでりゃそれでいい。
つか、>285 9分間にIDが変わってるんだが?
299 :01/12/28 00:27 ID:???
>>290
サンクス!
・・・ってマジすか、その値・・・すげえ!
とりあえず買っておくか。
300スマドラに入れれば無音?:01/12/28 00:28 ID:???
>285
馬鹿が多い中、気にせずにレポしてくれてサンクス。狽(゚-゚)
まだ結論には速いが、今の段階では
「速度は少しだけバラW以上・騒音も少しだけバラW以上」
って感じか。  …買おう。
(多分、ストライピング2台でRは85MB/s越えそうだし…)
301 :01/12/28 00:33 ID:???
120GXPはストライピング厨のためのHDDです。
今後もまともなユーザーは薔薇4を選ぶでしょう。
302 :01/12/28 00:37 ID:???
別にいいじゃねぇか。買ったHDDどう使おうと。
303 :01/12/28 00:42 ID:???
>>290
ランダムRead・Writeも教えて( ゚д゚)ホスィ…
304285:01/12/28 00:42 ID:???
>>298
fletsが勝手に割り振ってるIPだし。
>>299
FAT16での値なので、NTFSにすると少し落ちるかも。
>>300
バラ4には手を出してないので音はわからない。
GXP60よりは静かという事は確か。
305 :01/12/28 00:43 ID:???
>>301
猫X15-36LPx2なら100行くんで、ストライプ厨は猫がお勧め。
306皆の代弁者:01/12/28 01:18 ID:LIG05XHL
IBMは頼むから流体軸に対応してくれ
もう、泣きそうだよ
全てがパーフェクトな製品を探してるのに
あんタンところは性能はピカイチだけど
うるせーんだよ
なぜ、一方を犠牲にしなけりゃ
ならんのだ
頼むよIBM
307_:01/12/28 01:21 ID:???
>306
スマドラ買え
308 :01/12/28 01:25 ID:???
高くてうるさくてすぐ壊れるIBMのHDDを買う奴は馬鹿。
やはりバラ4の優位は揺るがなかった。
309 :01/12/28 01:32 ID:???
>>283
MPGはHL/UじゃなくてCSSだよ。
310 :01/12/28 01:35 ID:???
>>307
スマドラ厨は天高く逝ってよし
311 :01/12/28 01:35 ID:???
バラ5でるまでバラ4のフラグシップは揺るがんな
312 :01/12/28 01:36 ID:???
ってゆーかマジうぜぇ、このバラマニア!
しずかだけどおそいのわかんねーのかよ。
StorageReviewみろ!
じぶんでベンチとれ!(もちろんシーケンシャルだけなアホベンチじゃないぞ)
オレはいままでSeagateヲタでバラ4でないたんだよ!
マジあのクソDTLAよりおそくなるのがわかってないたんだよ!
マジひっこんでろ。
313 :01/12/28 01:42 ID:???
>>312
お前がひっこんでろ豚が。
今年も(生来か?)女気の無いクリスマス過ごしたからっていきり立ってんじゃねーよ
まじキモイ。
314 :01/12/28 01:45 ID:???
>>312はキモイ
315 :01/12/28 01:52 ID:???
>>313
ヴァカジャン。わるいけどカノジョとラブホだ。
てめーこそなんもなかったくせに。
こういうやつってコードーがワンパターン(w。

>>314
れんぞくカキコやめろ。ヴァレてるぞ。
316:01/12/28 01:54 ID:???
低脳いっぱい(藁
317 :01/12/28 02:03 ID:???
喧嘩はここまでだ(w

Barracuda ATA IVはバランスいいし、現在では
もっともおすすめなドライブの一つであることは間違いない。

しかし、312の言い分もわからなくない。
Barracuda ATA IVはいいドライブだが、Barracudaは名乗ってほしくない。
Barracudaはとにかく速度が速くなければだめだし、Barracuda ATA IVはそれを満たせない。
うるさくてもHDD本来の高速性がよくないとだめだ。

だから、SeagateeにはBarracuda ATA IVは別シリーズを作るべきだと思う。
静かで、そこそこ速くて、壊れにくい。立派だ。
318 :01/12/28 02:04 ID:???
バラ厨必死だな。
319313:01/12/28 02:05 ID:???
漏れは今年のイヴはカノジョと家で普通にヤってたよ。
予約取ってまでラブホ行くのもめんどいし。
もしかしてイブはラブホ混んでて予約しないとムリだって知らないのかなw
童貞丸出しでVA・CA・DA・NE!
晒し上げ

ちなみに>>314は違うぞ
320 :01/12/28 02:06 ID:???
薔薇4が遅いという人は静音モードを切っているのか。
321:01/12/28 02:09 ID:???
夜食しない?
322 :01/12/28 02:11 ID:???
120GXPに全ての性能で負けた薔薇厨が必死に荒らしてます(w
唯一安いと言うだけしか残ってないな。
323 :01/12/28 02:12 ID:???
まぁ来年になれば価格も落ちつくだろ…
80GB購入ケテーイ
324317:01/12/28 02:12 ID:???
>>320
もちろん、買ってきて電源入れてまずはじめに切った(w。
なんか最近のSeagateはみんな入ってるようで。
バラのあたりから電源入れてまず静音モードをチェックする癖がついた。
325 :01/12/28 02:13 ID:???
>>313
おまえ田舎住まいか?
326 :01/12/28 02:16 ID:???
バラWだとOS起動時間も遅い。
GXP60と比べても体感で違いがわかる。
327 :01/12/28 02:16 ID:???
>>317
相手が喧嘩売ってるからしかたない(w

>>319
314は違ったか、スマソ。
いっとくがヴァカジャナイゾ。
んな予約はとうの昔に手配済みだ。
ってゆーか中1の時にイブに予約取れなくて家でヤって
親に見つかったのであれから2度と失敗はしないよ(w

>>320
もち。購入前に調査済みだ。
328 :01/12/28 02:18 ID:???
>>326
その通り。
こっちもスタートアップの起動が遅くて幻滅した。
でも、そのくらいの差は新聞読んでろってのもあるかもしれないが。
それじゃあ買う意味がない(w
329 :01/12/28 02:20 ID:???
早く200GHDでんかな
330 :01/12/28 02:20 ID:???
薔薇WとIC35をリムーバルで交互に使ってるけど、どっちも体感同じだぞ。
音を聞かない限りはどっちのHDDか区別できないよ。
どっちもサクサク快適だよ。
まあ、ストップウオッチで計ればIC35の方が速いんだろうけどね。
この程度の差なのに必死になってる人って何なの?
SCSIにしたほうがええんちゃうか?
331 :01/12/28 02:24 ID:???
ハードディスクはめて全部メモリとかにしたいやね・・ボソ
332 :01/12/28 02:28 ID:???
>>304
GXP60の何GBのと比べて?
GXP120の80GBだと、プラッタ2枚だからGXP60の40GB相当。
一応、データシートでは、プラッタ2枚だとアイドル時 3.0 bel。
プラッタ3枚だとアイドル時 3.1 bel。
もしGXP60の60GBと比べているならGXP60より少し静かなのかも。
GXP60の40GBと比べても静かならいいね。
333 :01/12/28 02:30 ID:???
>>330
要するに今となっては、SEAGATEを選ぶ意味が無くなったって事さ。
334 :01/12/28 02:32 ID:???
>>332
騒音値、bel単位だから困るね。
具体的には、周波数を明示してほしいってこと。
キーン音は音量が小さくても耳に触るし、音量が大きくても聞こえにくい周波数もある。
335 :01/12/28 02:32 ID:???
IBMは壊れるからなあ・・・
336IBM厨:01/12/28 02:34 ID:???
>>335 一部のDTLA以外はそんなに壊れない。
337 :01/12/28 02:38 ID:???
説得力なしだYO!
338 :01/12/28 02:38 ID:???
>>336
んなこたーない
339IBM厨:01/12/28 02:40 ID:???
>>337-338
じゃあ、DTLA以外で実例を出してくれや。
340 :01/12/28 02:41 ID:???
薔薇W一回使っちゃうと、もうBB独特の高周波音は聞きたくないよ。
流体軸受けなら文句無く買うんだがな。
まあ、少しは静かになったようだが今のとこは報告待ちだね。
341 :01/12/28 02:43 ID:???
DTLA以外ってなんだよおい!
忘却か? 漏れのデータ返せゴルア!
342 :01/12/28 02:51 ID:???
DTTA以来IC35L0xxAVERまで、ほぼ全シリーズでGP/GXP使ってたけど
壊れたのはDTLAだけだよ。
DTTAのGXPだけは熱で死にそうになったけど、あれは本気で熱かったからね。

ただし、DTLAはGP/GXP両方壊れた。
まあ、GPは不良セクタ、GXPは異音が出た程度で済んだけど。
自分の知り合いでDTLA買った連中も、ほぼ例外なくトラブってる。
とりあえずIBMは当分買いたくないな。
343IBM厨:01/12/28 02:53 ID:???
120GXPスレでSEAGATEの話スンナ!
344 :01/12/28 02:53 ID:???
BMのHDD、半年で2台死亡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/999663378/

★なぜIBMは壊れやすいのか?★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/995101518/
345 :01/12/28 02:53 ID:???
だから、絶対に壊れないバラ4を買えばいいんだってば。
346 :01/12/28 02:56 ID:???
運命の分かれ道だな。2年後に泣くぜ。
347IBM厨:01/12/28 02:57 ID:???
今まで出てるの全部DTLAじゃねえか、それ以外はねえのか?
俺のバラ3は熱で壊れたので当分SEAGATEは買いたくないぞ。
348IBM HDDかぁ〜:01/12/28 03:02 ID:???
「IBM Deskstar 120GXPスレ」やけに人気あんな。
まぁ〜、オレもPC自作する時、そのHDD購入しようと思ってるがな・・。
349_:01/12/28 03:04 ID:???
ま、せいぜいIBM沢山買っておけや(プ
350 :01/12/28 03:05 ID:???
>>349
ま、せいぜい海門沢山買っておけや(プ
351 :01/12/28 03:08 ID:???
>>348
経緯を知らない素人どっか逝け(プ
352348:01/12/28 03:17 ID:???
オレは端から端まで読む事のできる暇人じゃねーYO!
353 :01/12/28 03:19 ID:???
>347
それだけで十分だろ。

DTLAは熱で壊れてるわけじゃないのが重要。
つーか熱でHDD壊すのは論外だろ。冷やせよ。
354 :01/12/28 03:21 ID:???
>>352
15インチのモニターじゃ辛いわな(w
355 :01/12/28 03:22 ID:???
>>348
(゚д゚)ハァ?
意味わかってなし
もう書き込むな
356348:01/12/28 03:24 ID:???
残念でした。一応17インチです。
HDDオタク氏ね。
357348=Low IQ:01/12/28 03:26 ID:???
>>ALL
よろしいか?
358 :01/12/28 03:26 ID:???
薔薇厨も頭を冷やせよ。
IBMを買ったっていいんだよ。
別にキミの負けじゃないから(プ
359 :01/12/28 03:36 ID:???
>>357
非常によろしい。
360 :01/12/28 03:39 ID:???
まぁPCをエロゲーと2chブラウズしか使ってないやつはHDD壊れても大して問題ないからIBM買えば良いんじゃない
361 :01/12/28 03:42 ID:???
>>356
よくまぁ恥ずかしがらずに堂々と17インチって言えるなw
362 :01/12/28 03:47 ID:???
エロゲーと2chブラウズしか使ってないやつ>>360
だけど薔薇4なんだろ?(藁
363 :01/12/28 03:52 ID:???
>>362
童貞クサイよオマエ
364 :01/12/28 03:58 ID:???
ログが派手に流れてると思ったらこれか。
365360:01/12/28 04:01 ID:???
>>362
SOHOでプログラマーやってるからHDD壊れると生活(つーか人生)に多少なりとも支障を懐のよ。
一応RAIDでミラーリングしてバックアップもマメに取ってるけどそれでも壊れる可能性が高い
HDDは使いたくないわな。
まぁ君は中学、高校と卒業してフリーターになって一生エロゲーと2chブラウズとオナニーに励む
だろうからIBM買っても誰も責めないよ(萎
366_:01/12/28 04:02 ID:???
なあたのむよIBMさんよ流体軸受けにしてくれよ。

ベンチもトップだし前モデルの「ガラス製ディスク」(で合っていたか?)とやらも
カコイイ!のにどうして流体軸受けにしてくれないんだyo!

スマートドライブなんて邪道なんだよ。TEAC様と東芝様とプレクたんの指定席の
5インチベイをせんりょうするんじゃねえええええええええkeow[m:dc:ofjeqv
367 :01/12/28 04:06 ID:???
俺は静穏性重視なので薔薇4に魅力を感ずるな。
368_:01/12/28 04:08 ID:???
てゆーか平たく言うとDJSA-220を買って
「しまったー!カコカコうっせーよてめぇ!」と思ってしまった身としては
IBM様にはもう少しカコカコうっさくないHDD製作にがんばってもらいたい、いやまじで。
369 :01/12/28 04:08 ID:???
IBMと関係ないこと無理に書かなくても良いよ。
370360&365:01/12/28 04:09 ID:???
>>362
あ、HDD壊れたら君のご自慢のエロゲーのクリアデータが消えちゃうね(萎
やっぱり厨房童貞な君にもIBMはやめた方が良いと忠告しておくね(萎萎
371 :01/12/28 04:11 ID:???
>>367
ならU6ACEにしてくださいな。なかなか売ってないけど・・・
372362:01/12/28 04:13 ID:???
>>365
あいにく俺も大卒でSOHOやってるのよ。
必要なファイルはファイルサーバにとってバックアップしてるしな。
仕事用にはIBMのDDYSを使ってるけどな。
ま、頑張ってIDEの薔薇4を使って稼いでくれたまえ。
373 :01/12/28 04:14 ID:???
罵倒スレになってるし・・・
374 :01/12/28 04:17 ID:???
>>365
>SOHOでプログラマー
引篭もって2ch見てるのが仕事と勘違いしてない?(w
375 :01/12/28 04:18 ID:1p1Fl2vs
実は年明け直ぐに流体ぢくうけが出るって話はないの?
376 :01/12/28 04:19 ID:???
シネクッスの保証がまた1年だったら買わないよ。
信頼性取り戻したかったら値段だけ高くしてないで保証期間も伸ばせやIBM。
377 :01/12/28 04:20 ID:???
シネクッス×
シネックス○
スマソ
378 :01/12/28 04:21 ID:???
このスレ、祭り?
379 :01/12/28 04:30 ID:???
発売開始記念祭り
380 :01/12/28 05:00 ID:???
もう罵倒スレか?なんかあちこちでケンカが起こってるな、今夜。
381 :01/12/28 05:40 ID:???
どうでもいいけど、なんで使ったことがない物を罵倒できるのか不思議で仕方がない。
382 :01/12/28 05:41 ID:???
中高生、大量に入荷しました!
383 :01/12/28 05:58 ID:???
まぁどんなに言われようが年末年始でたくさん売れるだろーよ、
オレもその一人(w
384 :01/12/28 06:10 ID:???
2.5インチのトラベルスターと同時に発表して120GXPだけこれだけ遅れて出してきたということは、
何か製品に問題が発生したと見るのが俺様の考えだ。
HDDは初期ロットは買わない。これ。静観してるのが吉。
385 :01/12/28 07:09 ID:???
>>381
同感だ。
386 :01/12/28 10:12 ID:???
>>381
それが冬厨というものだ。直近だと>>384とか。
387現在幕星:01/12/28 15:05 ID:???
GXPの発熱はどうじゃ?
388 :01/12/28 15:48 ID:???
>>ALL
このスレはヴァカどもがおおいからこっちに移行しよう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008234286/

悪いがTOEICは990点だ(マジ。
389 :01/12/28 17:00 ID:???
正直バラクーダを遅くて失望とは思わなかったけど(w
120GXPは確かに速いわ。
でもなんで流体にせんのよ・・・D740流体+バラクーダW(現在データー置き場)の環境を知るとね。
速度はD740とあまり体感差は感じないが。
390 :01/12/28 17:39 ID:???
>>374
引篭もって2ch見てるのが人生と勘違いしてない?(w
391_:01/12/28 18:20 ID:???
>389
また薔薇厨が暴れるからホントの事書くなよ・・・
392_:01/12/28 18:47 ID:PO5Pv2Ae
WesternDigitalは蚊帳の外か(寂
393389:01/12/28 19:00 ID:???
あ、120GXPは友人にあげちゃいましたので・・・
速いけど、D740とバラWで十分。
マクスターがD540の流体を突然出してきたように、120GXPも突然流体出す事を期待しておこう。
流体が出たらまた120GXP買う(w
394 :01/12/28 19:27 ID:???
薔薇厨≒流体マンセーって事でよろしいか?
395 :01/12/28 19:32 ID:???
>>394
ってか流体が静かで快適なのは、現実。
396名無しさん[1-30].jpg:01/12/28 19:35 ID:???
>>394
流体マンセーというより、それがもたらす回転音の静かさ(&劣化しにくさ)マンセー
ということでしょう。IBMは回転音とその劣化をなんとか出来れば・・・。
397 :01/12/28 19:39 ID:???
心理的に流体の方が、漏れ出した場合を考えると怖い。
まだ流体は経年劣化したものが無いので参考事例も無い。
BBの方が枯れた技術として安心できると思うのだが。
398 :01/12/28 19:46 ID:???
流体が最新の技術だと思ってる厨房発見。
流体軸受けはもう何年もまえからさまざまな分野で実用化・研究が進んでる技術です。
399120GXP:01/12/28 20:06 ID:TKWA+rn2
DTLAより静かなのかい?
400_:01/12/28 21:08 ID:???
>>389
3.5インチHDDでは、まだどうこう言えるほど採用例ないと思うよ。
401400:01/12/28 21:11 ID:???
>>389 ×
>>398 ○ スマン。
402 :01/12/28 21:46 ID:???
http://www.minebea.co.jp/ir/0324/0324pres.pdf
シーゲートの流体軸受け。
403初人柱:01/12/28 22:16 ID:+WZTZb0C
先ほどHDD買い替えスレに貼らせて頂きましたがこちらにも一応という事で。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name AX37SP PRO
Processor Pentium III 1001.45MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS
Resolution 1280x960 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2001/12/28 21:55

Primary IDE Channel
IC35L080AVVA07-0

Primary IDE Channel
KENWOOD CD-ROM UCR-411

Primary IDE Channel
KENWOOD CD-ROM UCR-411

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18555 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 44813 44251 22265 C:\100MB
404初人柱:01/12/28 22:17 ID:+WZTZb0C
○環境
WinXPを新規インストール後、Intel Application Acceleratorを
入れて計測。何回か計ったが大体値は同じ。
○熱
静音ファンの風が当たった状態で上部を触ってみるが熱は殆ど感じない。
○音
アクセス音はやはり鳴ります。ケースを開けた状態では結構気になりました。
これに関しては後でバラWと60GXPを繋げて比べてみます
405_:01/12/28 22:19 ID:???
>>402
これをみると耐衝撃性、温度変化、負荷特性といった実用上の信頼性にかか
わる部分は「?(△)」になってる。やっぱりのまだ、高速回転のドライブに
採用するのは早いってことなんじゃない。

Seagateは「デザイン、ノウハウが優れてる」って書いてあるけど
イマイチ説得力が・・・。採用例、U6と薔薇IVしか知らないんだけど・・・。
しかもどちらも発売から1年も経ってない・・・。

ってことで >>397に同意。
406 :01/12/28 22:20 ID:???
>>403
あんた「初」人柱じゃねーよ。>>290氏がいる。
407 :01/12/28 22:24 ID:???
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★
Read   Write Copy   Drive
41659 41207 41334 C:\100MB
俺の薔薇W。相変わらずCOPYは低く出るな。>>403 まあバグらしいけどね。
408 :01/12/28 22:46 ID:???
>>406
403氏が初めて人柱として情報提供した、と好意的に解釈してみる。
まぁ、人柱様は多ければ多いほど… (w

>>407
つか、ホントにそんな速度でコピー動作するなら驚異的?
409 :01/12/28 22:48 ID:???
120Gを2台買ったよ。
つーか新機種のDeskstar120GXPが発売されのにさ、
いまだDeskStar60GXP使ってる奴てなに?
常人なら別にいいけど自サカーとして自作板に出入りする資格はないよ。
410 :01/12/28 22:58 ID:???
>>409
ただの新しもの好きの人柱のくせして偉そうにしてはいけない。
411 :01/12/28 23:03 ID:???
今日120GXPを秋葉の若松通称で37800円で買ったよ。
一応ベンチかけたけど・・・
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1003.00MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Canopus SPECTRA X21
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 1048,044 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/12/28 23:00

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST380021A
IC35L120AVVA07-0

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM LF-D310
MITSUMI CR-48X5TE

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
33191 91501 91166 20974 10536 21507 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
29859 42735 8200 2246 46146 43371 2941 D:\100MB

ReadとWriteはいいんだが全体的に今ひとつなんですな
412 :01/12/28 23:03 ID:???
機種名の表記に素人臭プンプン(藁
413412:01/12/28 23:04 ID:???
412は409宛ね。
414411:01/12/28 23:05 ID:???
ごめん、37980円(税別)に訂正。
415 :01/12/28 23:38 ID:???
買った人静音化したレポートもきぼーん
IBM Feature Tool
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm
416 :01/12/28 23:42 ID:???
>>415
120GXPにも有効なのか?
417ナナシー:01/12/28 23:47 ID:???
>>409
そうですよね。
漏れは60GXP以下のチタX15なんで逝って良しですね(鬱
418411:01/12/29 00:07 ID:???
>>415
早速やってみたよ。
ツール使用前だと割とでかい音が出てたけど、これ使ったらケース開けっ放しの状態でも注意して聞かないと判らない位の音になる。
ただ、遅くなるね。
Read Write Copy Drive
39705 37869 4197 D:\100MB
それにしてもcopyが遅いのはマザーが悪いのかな・・・。
419酸素欠乏症:01/12/29 00:15 ID:???
その値だと薔薇4静音モードと変わらんような・・・。
それと回転音はどんな感じ?
420415:01/12/29 00:17 ID:???
>>418
レポートサンクス。
OSが2000やNTだとCopyの値は極端に遅くなるから心配しなくてもOK。
421_:01/12/29 00:17 ID:???
HDBENCHでDISKを語ってはイケナイ
422 :01/12/29 00:25 ID:???
で?回転音は?振動は?薔薇Wとの比較キボン。
423 :01/12/29 03:49 ID:???
>>418
copyが気に食わなかったらHDBENCH Ver3.40 beta6で計ってください。
ttp://www.hdbench.net/
424 :01/12/29 08:09 ID:???
>>418
氏ね。
そんな低い訳ないだろ。
薔薇より低くなる訳無い。
薔薇信者逝け。
425 :01/12/29 09:11 ID:???
ここは薔薇厨とIBM厨のバトルスレになりました。
426 :01/12/29 09:14 ID:???
>>424
いや、実際それくらい出るが…煽りか?
427名無し:01/12/29 09:30 ID:???
これで計測したレポート、キボン。

http://www.sisoftware.demon.co.uk/san_dem/html/dload.htm
428 :01/12/29 09:45 ID:???
>>418
HDBENCH3.30までのHDD COPY値を盲信する奴はヴァカ。
質問掲示板の類に"COPYが低いんです。助けてください"っつー
厨房質問が絶えないんだよな。鬱陶しいことこの上無し。
だから>>423が示した様に新版では評価方法が変わった。
429427:01/12/29 10:02 ID:???
ちなみに 60GXP(20GB)の結果 ATA100(ICH2) Win2000(NTFS)

Buffered Read 83MB/s Sequential Read 38MB/s Random Read 7MB/s
Buffered Write 75MB/s Sequential Write 37MB/s Random Write 8MB/s
Average Access Time 7ms Drive Index 26310
430 :01/12/29 10:44 ID:???
>>423
http://www.hdbench.net/

HDBENCH Ver3.40 beta6
RandomRead/RandomWriteを追加。
SP(Copy)を削除。

うわ、HDBENCHの作者
バグが修正できないからってcopy測定を削除しやがった。

桂様並み(w
優れたソフトを開発しています。〜Trip The Deep〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/998757730/328
431 :01/12/29 11:13 ID:???
>>429
バラ4計ったら鬱になった。ATA66だからだと思いたい。
432名無し:01/12/29 12:35 ID:???
>>431
これ、測るたびに結構数値が上下するよ。デフラグして再起動後、すぐに測ると
最高値が出やすいみたい。
433431:01/12/29 15:21 ID:???
>>432 デフラグして再起動後に計ってみたよ。
激しくスレ違いだが比較ってことで参考までに…

Barracuda ATA IV (工場出荷時設定) Hotrod/66(HPT366) Win98SE(FAT32)
Buffered Read 46MB/s Sequential Read 41MB/s Random Read 7MB/s
Buffered Write 47MB/s Sequential Write 41MB/s Random Write 9MB/s
Average Access Time 8ms Drive Index 27933

デフラグする前はTotalで21000ちょっとだったのにスコア上がりすぎかも。
434 :01/12/29 16:01 ID:???
なんだ場うじょp;いうは
435 :01/12/29 17:08 ID:???
HDDのスピード計測するのに何でデフラグ?
OS入れてるんじゃないだろうな。
436 :01/12/29 21:05 ID:???
RAID 組んだ人、ベンチきぼんぬ。
できれば 2400A か escalade でおながいします。
437 :01/12/29 21:29 ID:???
>436
たけし、マルチポストは止めとけよ。
438 :01/12/29 21:53 ID:KF7VNFXF
120GXPは薔薇4と体感で比較してどーなのよ?
やっぱOSの起動とかでは速い?
439 :01/12/29 22:09 ID:???
おーい…120GXP購入者の人いたら
>>427のツールでベンチしてくれよぅ。
440_:01/12/30 00:30 ID:???
そんなに流体軸受けって凄いの?
ベアリングからの音が目立つなんて、
根本的なとこに問題があると思うんだけど・・・
ちなみに私まだ使ったこと無いです、流体軸受け。
441 :01/12/30 00:50 ID:???
120GXPが流体じゃないから、流体軸受け駄目だとか、まだ実績がないから信用できないとか
言ってるんじゃねーよ。だったらVCMダンパー&セラミック軸受けやAFC技術なんかもっと
信用できねーだろが。
442 :01/12/30 06:11 ID:???
>>440
D540のベアリングモデルの流体軸受けモデルの両方買ったけど
(ベアリング買って2週間程で流体が出回って・・・)
全然違うよ。

ベアリングモデルはウィーンと音がかなりする。
流体軸受けモデルは耳をハードディスクに近づけてみるとシューとなってる程度。
同じハードディスクでも全然違ったよ。
443      :01/12/30 06:14 ID:XChomkrz
壊れ安かったりしない?    
444 :01/12/30 06:20 ID:x16czD+D
東芝が大容量ハードディスクのパソコンを発売
40メガバイトの大容量ハードディスクを標準装備
http://www.asahi.com/01-02/10nen/it/910606.html
445 :01/12/30 06:23 ID:???
>>443
信頼性は解るかよ。とりあえずバラクーダは買って4ヶ月、電源落とした事を3回位しか無いが、今も元気。
煩くもなっていない。
D540流体は買って一ヶ月経っていない。当然何も無し。D540はPS2で問題起こしてるようだが(w

上にもあるけど。
http://www.minebea.co.jp/ir/0324/0324pres.pdf
でも見とけば?
446 :01/12/30 08:24 ID:???
>>444
最近は大手新聞社も校正しないんだね。
447 :01/12/30 10:39 ID:???
>446
間違いじゃないからな。
448不明なデバイスさん:01/12/30 11:12 ID:???
>>438
やっぱこれ速いわ。
DTLAからバラにして、若干起動とか遅くなったけど、
こいつはDTLAよりまた体感でワンランク速くて、確実に最速。
後は信頼性が確証されるのみって感じだね。
449 :01/12/30 11:24 ID:???
>>447
40「メガ」のHDって言ってるんだけど・・
450 :01/12/30 11:37 ID:???
>>449
1991/06/06の記事。
451 :01/12/30 11:37 ID:???
>449
リンク先よく読め。
452 :01/12/30 11:40 ID:???
>>449
メガで良いんじゃ?
1991年でしょ?
453449:01/12/30 11:45 ID:???
ゴメン
454 :01/12/30 11:49 ID:???
日付見ろよ(わ
455 :01/12/30 11:49 ID:???
しまったつっこみ遅かった(´・ω・`) ショボーン
456 :01/12/30 11:56 ID:???
新しいHDBENCHのRandomってSCSIだとやっぱし速い?
457 :01/12/30 18:00 ID:WYvXjq8r
>>444
これすごく安くない?
確かその頃FDのみのデスクトップを30万で買ったような・・・。
458 :01/12/30 18:32 ID:x16czD+D
じゃ2011年のHDDは4テラバイトぐらいかな?
459____:01/12/30 19:48 ID:???
やぁ、今日はFileCopyの値がイマイチだなぁ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011230194644.png
460 :01/12/30 19:55 ID:???
>>459
凄い凄い。
461 :01/12/30 19:59 ID:???
>>459
HDD以外ゴミだな
462 :01/12/30 20:07 ID:GG4luDc1
>>459
どうすればそんな値が…?
参考までにご教授の程をm(__)m
463 :01/12/30 20:23 ID:x16czD+D
RAMDISK?
464 :01/12/30 20:29 ID:???
CD-ROMドライブで計測して最後に計測するHDDのところの画像を入れ替えて捏造。
465_____:01/12/30 20:39 ID:???
>>464
正解!素晴らしい!パーフェクト!
>>461
メール欄見ろよ・・・。
466_____ :01/12/30 21:00 ID:???
つまんねーよsage
467 :01/12/31 01:37 ID:HJ50+uoz
測ってみたよ
IC35L080AVVA07-0 WIN2K(FAT32)
Buffered Read 89MB/s Sequential Read 45MB/s Random Read 8MB/s
Buffered Write 85MB/s Sequential Write 45MB/s Random Write 10MB/s
Average Access Time 6ms Drive Index 31285
468今テレビでつるべが熱く語ってる・・・:01/12/31 04:15 ID:dcYxx8Hp
お〜い、40GBのは無いのか〜
Escaladeでストライピングするから80とか120とかはいらないす。

でもEscaladeの6200ではダメかな?
469(;´Д`)ハァハァ:01/12/31 04:44 ID:???
つかぽん氏のdisk drive benchmarkはどうですか?
シーケンシャルアクセス、ランダムアクセスが測定できます。
470 :01/12/31 05:40 ID:z2uZHWLP
HDtachがいいと思うage
471 :01/12/31 07:53 ID:???
472427:01/12/31 13:33 ID:???
>>467
サンクっす!! 期待を裏切らず、速いね。
単純にDrive Indexの値だけみると、60GXPと比べて2割弱の向上。
473 :01/12/31 18:23 ID:???
www.tcdlabs.com/hdtach.htm
HD Tach v2.61 keygen by Accz for BLIZZARD 2K

Enter yr challenge number : 2chjisaku

Your regcode is : 7422024

Diskdrive benchmark on Win32 1.2
www.inco.ne.jp/~tsukada/dbench32/

DiskSpeed32
www.geocities.com/vgrinenko/DiskSpeed32/
474名無し:01/12/31 19:31 ID:???
>>433
参考データ、さんくす! その他参考までに・・・

Maxtor D740X-6L
Buffered Read 73MB/s Sequential Read 39MB/s Random Read 7MB/s
Buffered Write 67MB/s Sequential Write 39MB/s Random Write 10MB/s

Western Digital WD1000BB
Buffered Read 82MB/s Sequential Read 42MB/s Random Read 8MB/s
Buffered Write 75MB/s Sequential Write 40MB/s Random Write 12MB/s

旧Quamtum Fireball Plus AS
Buffered Read 75MB/s Sequential Read 34MB/s Random Read 7MB/s
Buffered Write 68MB/s Sequential Write 33MB/s Random Write 7MB/s
475 :02/01/01 02:25 ID:???
>>443
んな、IBM信者のネガティブキャンペーンを真に受けるなよ
流体軸受けは、ボールベアリングに比べて、
寿命が長くて、静音で、衝撃にもつおいんだよ。
http://www.yano-el.co.jp/products/fhd20gs/
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0007/27/c_ppoi.html
http://www.mke.panasonic.co.jp/device/moter/moter.html
http://www.cradle.co.jp/seihin/jiku_pac.htm
476 :02/01/01 06:44 ID:???
477 :02/01/01 12:32 ID:???
初心者なのでバカな質問かもしれません。
SCSIのHDDは信頼性の要求される分野で使われる事が多いと聞きましたが
やはり寿命が長くて、静音で、衝撃にもつおい流体軸受けが主流なのでしょうか?
478 :02/01/01 12:35 ID:???
>寿命が長くて、
Yes

>静音で、
No

>衝撃にもつおい流体軸受けが主流
No
479 :02/01/01 23:20 ID:???
質問:IDEとSCSIだとSCSIの方がシークタイムが倍ぐらい速いのはなぜですか?

1) ヘッドの移動に高性能な機構を使ってる
2) ヘッドが倍の数ついている
3) メディアの外側しか使わない
480 :02/01/01 23:24 ID:???
SCSIスレで聞けよ
481 :02/01/02 10:16 ID:???
4)ディスクの回転が速い
482 :02/01/02 11:33 ID:???
>>481
ディスクの回転数とシーク速度は関係ない
483 :02/01/02 12:12 ID:???
ディスク径が小さいからだよ。
分かったらSCSIスレ行きな

理由あって、SCSI。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1006783238/l50
484 :02/01/02 13:46 ID:???
>>482
んなアホな。
485 :02/01/02 14:07 ID:???
>>484
んなアホな。
486 :02/01/02 14:41 ID:???
>>484
はぁ?関係あると思ってんの?ばかとちゃう
487 :02/01/02 14:43 ID:???
>>483
うそつけ
488 :02/01/02 15:03 ID:???
>>487
ウソじゃないだろ。本気で言ってんのか?
489 :02/01/02 15:10 ID:???
490 :02/01/02 15:26 ID:???
>>482
密接に関係してるよ。やっぱこの辺は今のIDE HDDじゃSCSI HDD
に適わないね。コストのかかり方も段違いだけど、SCSIファンが
SCSI HDDに惚れ込むのもわからないことじゃない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000710/cheetah.htm

SCSIはハイコストでI/Oの高速化、IDEはローコストで大容量化。
でも、I/O高速化に進んだIDE HDDってのも出て来ないかねぇ。
IDEで8MBキャッシュなんか載せるWesternDigitalあたりに期待?
おっと、これはIBMスレか。(w
491490:02/01/02 15:28 ID:???
被っちった…
492 :02/01/02 15:46 ID:???
>479 そう設計されてるから
>480 正解。
>481 間違い。
>482 正解。
>483 間違い。
>484 アホじゃないって。
>485 アホですな。
>486 ちゃいませんな。
>487 うそつきました。
>488 うそです、本気でしょう。
>489 初代です。
>490 まったく関係ないです。
>491 ケコーン。
493 :02/01/02 15:54 ID:???
>492 パカ
494CONNER:02/01/02 16:05 ID:EyhNsBe2
CONNER信者ですが何か?
495 :02/01/02 16:12 ID:???
>494 お呼びでない。
496 :02/01/02 16:12 ID:nx36WZJz
>494 緑電子信者ですが何か?
497名無しさん:02/01/02 16:16 ID:D7xYo7/v
んで今回も地雷ですか?
498CONNER:02/01/02 16:21 ID:EyhNsBe2
もう7年も使ってますが何か?

>>496
好きです。
499 :02/01/02 16:21 ID:???
ま、一年くらい使えればいいや、速いし。
その頃には次世代機も出てることでしょう。
500 :02/01/02 16:24 ID:???
ま、シーク速度と回転数が関係あるとかいってるあほは、単に性能のいい
HDDはシーク速度も回転速度も速いものが「多い」ってだけの関係を「密接な関係」
とかいってるんだな。自分の無知を自覚するように。

で、最初に聞いたシーク速度が速い理由は、1)〜3)のいずれでもなく4)は当然論外として、
結局ヘッド移動のサーボが優れてるってことなのか?なんか平凡な理由だ。
しかしよいサーボはそんなに高いんだろうか。IDEにもつけてほしいんだけど。値段は今のIDEとSCSI
の中間ぐらいで。
501 :02/01/02 16:27 ID:???
>500
何だ、全然わかっていないじゃないか。
502 :02/01/02 16:29 ID:???
>>501
なんか間違ったか?適当なこと言うなよ
503 :02/01/02 16:31 ID:???
シーク時間は、先ほど書いた通り、アームの移動時間のことを言います。
しかし、このシーク時間は一定とは限りません。

それは、例えば、アームのある位置が探したいデータのあるトラックだった場合、
アームを移動させる必要が無いですから、その時のシーク時間は0秒となります。
(この時間を最小シーク時間といいます。)

又、逆にアームのある位置が探したいデータのあるトラックとは正反対な場所に
あった場合は、時間がかかってしまいます。
(この時間を最大シーク時間といいます。)

これらの差を無くすために平均をとった時間を平均シーク時間といいます。
504零点:02/01/02 16:34 ID:???
>>500 回転待ち時間のことを無視している上に、書いてることは憶測ばかり。
505 :02/01/02 16:37 ID:???
ディスクと一緒にヘッドも回転していると思っている人>>500ハッケン!
506みどりちゃん:02/01/02 16:41 ID:nx36WZJz
もう7年前に逝ってますが何か?

>>498
私もサラコナーが好きです。
507 :02/01/02 16:44 ID:???
回転待ち時間は一般にサーチ時間といって、シーク時間とは別にするようだが。

http://www.ne.jp/asahi/license/ikawa17/info_fe/p_lesson/j_disk4.html
508CONNER信者:02/01/02 16:47 ID:EyhNsBe2
実はSlaveがCONNERで
PrimaryMasterはIC35L040ですが何か?
509みどりちゃん:02/01/02 16:49 ID:nx36WZJz
>>508 このうわきものっ!
510CONNER信者:02/01/02 16:56 ID:EyhNsBe2
>>509
ごめん。みどりちゃん。
でもDeskstar120GXPも買おうと思ってるんだ。
511 :02/01/02 17:42 ID:???
部屋が静かだと流体もうるさく感じる
512 :02/01/02 18:37 ID:???
seekもsearchも同義違う?
513#:02/01/02 19:07 ID:???
なんかむちゃくちゃだな。IBMスレなんだから、ここ見れ。
シーク
http://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/word/seek.htm
アクセスタイム・アクセス時間
http://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/word/a_time.htm
回転待ちまで含むのは後者の方。自社製品のスペック
シートではlatencyになっているが(w
514 :02/01/02 19:57 ID:???
チークタイム?
515500:02/01/02 20:03 ID:???
俺様の勝ちだ!
516500.1:02/01/02 20:28 ID:???
>>515
うるせ〜馬鹿。俺の勝利だ!
517500.2:02/01/02 20:38 ID:???
>>515-516
これ、何を申すか。マロの勝ちでおじゃる。
518500:02/01/02 20:39 ID:Ig8A0sn8
>516
お呼びでない
519 :02/01/02 20:42 ID:???
>>504
だから俺は「シーク時間」の話をしてるんだが何か?
回転待ち時間が回転数に関係あるのは当たり前だろ?ばかとちゃう。

>>505
ヘッドがどうやったらディスクと一緒に回転するんだ?俺の文章のどこを
同解釈したらそんな結論になるんだか。まさかヘッドのサーボがヘッドを回転させる
モータだとでも思ってんの?わらえるね。

>>515 >>518
500は俺だ。ま、自分の誤りに気づいた501辺りが照れ隠しに自作自演してんだろうけどな
520 :02/01/02 20:45 ID:???
>>504
そもそも サーボ系が優れているからだと、リンク先に書いてあるだろ。
どこが憶測なんだ。ま、自分が憶測でものを言う人間だと、人も同じだと思うんだろうけどな。
521 :02/01/02 20:45 ID:???
答えが出てからヤシは来る。sage
522 :02/01/02 20:48 ID:???
>>521
答え?俺がシーク時間のことを聞いたのに、お前が勝手にシーク時間と回転待ち時間を
ごっちゃにしただけだろ?お前の頭にはどちらも「HDDの性能を表すなんかの数値」
ぐらいにしか理解できてないんだろう。シンプルな頭だな。
523_:02/01/02 20:52 ID:Ig8A0sn8
>519
的外れ(プッ
524 :02/01/02 20:55 ID:???
>>523
うん、キミには内容のないレスがお似合いだよ。なまじ技術的なこと書くと、
キミの頭の程度がわかっちゃうよ。
525500.1:02/01/02 20:58 ID:???
>>515 >>518
500は俺だ。ま、自分の誤りに気づいた501辺りが照れ隠しに自作自演してんだろうけどな

これになんと答えようか(w
俺の勝利だ!とか馬鹿みたいな事が書いてあるから、適当に書いたんだが。
526 :02/01/02 21:01 ID:???
>>524
最近他スレでもみかける「博識」さんですか?
ちょっと嫌な感じです…
527 :02/01/02 21:04 ID:???
>>519
君の頭から叩き出されたその文章、ばかとちゃう。
528 :02/01/02 21:14 ID:???
>>526
とは言え、技術的に詳しい人間をこの板から追い出して厨房情報ばかりになるのは本意じゃないだろ?
529 :02/01/02 21:17 ID:???
>>528
>技術的に詳しい人間をこの板から追い出して
>技術的に詳しい人間をこの板から追い出して
530 :02/01/02 21:21 ID:???
高飛車な博識さんは議論に加わられてもなぁ。
531 :02/01/02 21:24 ID:???
イタタ
532 :02/01/02 21:25 ID:???
>>528
おいおい全員厨房のはずだが?
533 :02/01/02 21:41 ID:???
>>532
では、お前さんは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007204531/
の1と厨房という括りで一緒にされても文句ないんだな?
534 :02/01/02 21:42 ID:???
流石はIBMスレ(w
535 :02/01/02 21:51 ID:???
IBMまんせー
536 :02/01/02 21:58 ID:???
だんだん痛いスレになってきたな。
粘着君が一人来るだけでこの様かい。
537 :02/01/02 22:00 ID:???
技術に詳しい煽りやろうと技術に詳しくない煽りなら、前者がマシ
538 :02/01/02 22:05 ID:???
つーかシークタイムとアクセスタイムの区別もつかない無知な人間が
自分が無知である自覚なしに他人の無知をあざけったのが原因だ。
相手を煽ってる最中に自分の勘違いに気がつくと、えらくばつが悪いぞ(w
539 :02/01/02 22:11 ID:???
           粘着厨ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     ) >>500
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
540 :02/01/02 22:12 ID:???
>>512
ばかか?専門用語なんだからその定義どおり使わなきゃだめだ。
英語の意味がどうとかいう問題じゃない。
541 :02/01/02 22:13 ID:???
>>539
おめーみてーな無知な野郎は消えないのか?
542ラチカンキーン!:02/01/02 22:18 ID:7A8yQSx5
ヒャハー!
レッツ飼育ターイム!
543 :02/01/02 22:25 ID:???
なんだコイツら・・・
544 :02/01/02 22:36 ID:???
飼育time age
545 :02/01/02 22:51 ID:???
他社HDの話題を荒らさずにおれない薔薇厨萎え
546_:02/01/02 22:54 ID:???
糞スレ認定だな…

Deskstar120GXP関連の続きは↓にでも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009529348
547出番ですか?:02/01/02 23:32 ID:???
過去スレ見たよ。何か>>500とか痛いね。
実際にHDD作ってた俺から言わせると、
頭でっかちの理論オタクは引っ込んでろって言いたいよ。

もう祭りの後だとは分かって書くけど、
最小シークタイムはいまや単なる理論値。
どこのOEMも気にしない。
むしろ、平均待ち時間の指標の方がまだ重要。
これを使って平均シークタイムが出せるのは知ってのとおり。
世間一般のHDD採用で気にするシークタイムとは、
回転数の影響を受けた平均シークタイムの方。
(あ、表向きIBMはOEM販売だけとなってた所多いから(藁)

そしてIDEがSCSIと差がついてるのは、一言で言うと
回転数の違いであるのは別に間違いじゃない。
「回転数上がる→ヘッドの精度上げる」
つまり、回転数上げるとヘッド位置決めのロジックを
優秀なのにしないと駄目になる。
(使うASIC等のパーツは勿論、製造費も馬鹿高くなる)
但し高回転数のSCSIにも泣き所がある。
回転数が高すぎてプラッタあたりの容量がなかなか上がらない。

これでIDEとSCSIHDDの差はだいたい分かったんじゃない?
みんな間違いじゃないけど、少しづつおかしかったな。

おまけ
そもそもIDEはSCSIでかかってたコストを下げる為に
規格化したんだから、IDEをSCSIに追いつかせて
差をなくすはずないよ。(SCSIは貴重な飯の種だしな)
548出番じゃ無いだろう:02/01/02 23:45 ID:???
>>547
513のIBMのサイトの記述とダイブ違うんだけど。
547 >最小シークタイムはいまや単なる理論値。
547 >どこのOEMも気にしない。

IBM >隣り合ったシリンダへの移動が一番多くなる
IBM >はずなので、最小シーク時間を参考に考え
IBM >られることをお奨めします。

547 >世間一般のHDD採用で気にするシークタイムとは、
547 >回転数の影響を受けた平均シークタイムの方。
だから違うだろ。それともIBMのサイトが間違いなのか?

547 >実際にHDD作ってた俺から言わせると、
ライン工とか。
549 :02/01/02 23:45 ID:???
>>547
なんか、あんたが頭でっかちの理論オタク臭いなあ
おまけに言ってる事間違ってるし
つまらんネタ振りすんなよ
それとも天然?
550_:02/01/02 23:59 ID:???
>>549
少なくとも、>>547の方が>>500よりマシだろ。
つーか >>500よ、消えてくれ。
551 :02/01/03 00:07 ID:???
>>550
あ、こらこら、また粘着が戻って来ちゃうじゃないか。
粘着は"消えてくれ"とかいうキーワードに過剰反応を示すんだから。
552 :02/01/03 01:21 ID:???
>>479
アフォはコイツだろ
553 :02/01/03 02:10 ID:MfXAv7+q
ASCII DOS/V ISSUE 2000年7月号 184ページ
日本クアンタムペリフェラルズに聞くHDD Q&A より抜粋

記録密度とシークタイムの関係は?技術的戦略的な疑問について、
日本クアンタムペリフェラルズの技術者の方に伺った。

Q 記録密度といえば、密度の高いプラッタを採用した製品は、IDEの、
特に低回転のものから出てきますが、これには技術的な理由があるの
でしょうか?

A 技術的な要素は多少ありますが、それよりも戦略的な要素が大きい
です。面記録密度を上げると性能も上がりますが、それ以上にコストを
下げることができる点が大きいです。ローエンドは少しでもコストを下げたいと
いう事です。技術的には、記録密度、特にトラック密度を上げるとトラックの幅
が細くなりますから、データをシークする際のヘッドの位置決め精度が
シビアになります。例えばの話ですが、1トラックの幅が1mmの時は+−0.01mm
の誤差内で収まっていればよかったものが、1トラックを0.5mmにすると0.005mm
のマージンしか許されないというように、シビアになります。やろうと思えば高速
ドライブにいち早く高密度プラッタを採用することも可能なのですが、優先順位と
しては、コスト削減が強く求められるローエンドドライブに採用するのが先に
なります。回転速度やシークタイムの速い高速ドライブよりは実装が楽ですし、
実際に採用することによってノウハウの蓄積もされて設計を煮詰めることが
できますので、その後高速ドライブにもスムースに実装できるというわけです。
協力:日本クアンタムペリフェラルズ(株)
554 :02/01/03 02:11 ID:MfXAv7+q
磁気ディスク装置ヘッド位置決め系のモデル
http://tmd.crux.t.u-tokyo.ac.jp/database/data/tmd00015/tmd00015.pdf
555 :02/01/03 04:06 ID:???
最早IBMの話題じゃねえなぁ。
556 :02/01/03 07:57 ID:???
技術ヲタはスレ違いだろうと構わず、持論の展開に夢中になるからな…
557 :02/01/03 08:02 ID:???
あと、548も指摘してるが、547はどうしてもシークタイムとアクセスタイムの
区別がつかないようだね。

>世間一般のHDD採用で気にするシークタイムとは、
>回転数の影響を受けた平均シークタイムの方。

だからそれをいうなら『回転数の影響を受けた「アクセスタイム」の方』だよ。
それ以前にいってることがおかしいけどな。
558 :02/01/03 08:04 ID:???
>>547
お前あほだな。性能の評価にシークタイムかアクセスタイムかって話を
お前はしてるようだが、俺は「シークタイムが速いのはなぜなのか?シークタイムの
速いHDDと遅いHDDではどのHDDのどの機構に差があるのか?」って質問をしたわけだ。

だから1)〜3)とかをあげた。実際に5インチHDDではヘッドが2つついているHDDも過去に
あった。(対向に2つついているものやひとつの軸に2つついているものなど)
だから3.5インチHDDでもそういった機構的な違いがあるのかと思ったのだよ。
最近の3.5インチについてはよく知らないから、聞いたわけ。


そもそも話題が違うのだよ。

で、まだ性懲りもなく間違ってるようだが、回転数があがるからといって
ヘッドの精度を上げる必要はない。円周方向の密度と半径方向の密度は
関係ないからね。ま、それこそ外周と内周で回転速度を変えるようなCD-ROM
見たいなHDDがあれば別だけどね。そんなHDDないよね(ほんとにないのか
は知らない。)

あとは延々とありきたりの説明が続くねぇ。雑誌に載ってるような。クス
お手軽な知識をひけらかして得意なようだね。
559 :02/01/03 08:19 ID:???
>>553
それってなんか関係あるの?(w
回転数とシークタイムの関係なんて何も書いてないけど?
ちゃんと内容読んでんのかい?
要は素人向けに焦点がぼけた説明をしている文章をいくら引用しても意味ないってことだ。
 回転数と円周方向の線密度はもちろん関係がある。
 シークタイムとトラック密度はもちろん関係ある。高い位置決め精度が要求されるからね。
 面記録密度とは線密度とトラック密度によって決まる。
この辺のことを大雑把に素人向けに説明してあるだけだ。あと、もちろん全体的な価格設定
によって使える部品は決まるから、高性能高価格なHDDは回転数もシーク速度も速い
傾向があるのは当たり前。そんなのだれでも知ってると思うけどね。

まあなんつーか、雑誌に書いてある程度のことを、しかも間違って解釈して、得意げに
説明するやつらが多いね。
560 :02/01/03 08:28 ID:???
で、俺が聞きたかったのは、IDEのHDDのシークタイムをSCSI並にあげると、
本当に価格が大幅にアップしてしまうのか?ってことなんだけどね。

SCSIのHDDが高いのはSCSI用の回路がついている(それに伴うパテント使用料も)から、
ある意味当然。それに高精度なヘッドのサーボ機構の価格がプラスされてるわけだ。
あとメーカの儲け分も上乗せされてるかもしれない。IDEは儲け分を削ってその分SCSIで
儲けるって方針を採ってることも考えられる。

IDEにSCSI並みのサーボを使えば、サーボ分の価格アップは仕方ないにせよ、それ以外
のコスト(上で説明したSCSI用の回路やメーカの戦略的な価格設定分)を考えれば、
いまのSCSIほど高価でない高速なシークタイムのIDEがあってもいいんじゃないの?

ってことなんだけどね。
561 :02/01/03 08:30 ID:???
ま、雑誌に載ってる記事さえ満足に理解できない厨房には、高級すぎる話題だったかな(w
562 :02/01/03 08:44 ID:???
>>557-561
傍目から見てもしつこいよ。スレ違いも甚だしいし。
技術に詳しい人の話は歓迎するけど、押しつけがましく何遍も同じ事を
独りで語られるのは勘弁。自分でスレ立ててやってください。
563ムカッ( ̄∩ ̄#:02/01/03 08:57 ID:???

スレ違いムカツク念!
564481:02/01/03 08:59 ID:???
いいかげんなこと言って、スマソ。

スレ違い続いて、マジで責任感じてます。スマソ。

>>561 まさにソレです、スマソ。
565 :02/01/03 09:14 ID:???
>564
技術オタ(こういうのも冬厨の一種?)が勝手に暴走して荒れたん
だから気にしない、気にしない。
566 :02/01/03 09:16 ID:???
>>565
ま、お前は自分ではたいした話題を提供できないROMがたまに出てきて
のたまう典型例だな。オブザーバー気取りなやなやろうだぜ。
567 :02/01/03 09:42 ID:???
誰にも支持されないネタを撒き続けるよりまし。
568 :02/01/03 10:19 ID:???
酷い自作自演(w
569 :02/01/03 10:35 ID:???
>>567
ふ、煽りにしか反応できない無能な人間が
570 :02/01/03 12:14 ID:4qS1CpDa
>>560=>>561=>>566=>>569
の、次の最初の一文字は何だと思う?
漏れは
む、
571 :02/01/03 12:27 ID:???
ぐ、こりゃ一本とられたね。ワラタヨ>>570
572 :02/01/03 12:30 ID:MfXAv7+q
>557-561

馬鹿だろ?目的のセクタを見つける為に、HDDの中で何が起こってるかしってるか?
>554のリンクのPDF読んで勉強しなおした方がいいよ。ご自慢の持論に矛盾点がたくさん見つかるよ。
それとも専門分野を研究している技術者の論文を覆してくれるかな?
それ以前に素人だから理解できないか?(プ
半可通は二度と来ないでくれるかな?バーカ。
573 :02/01/03 12:32 ID:???
またHDDドンパチかよ。
ROMってて(プ
574_:02/01/03 12:32 ID:???
>>572
(。▼皿▼)σテメェ!が2度と来るな!!
575 :02/01/03 12:33 ID:MfXAv7+q
>574
omemona-
576574:02/01/03 12:38 ID:???
>>575
あいよ〜(^^)
577 :02/01/03 12:39 ID:???
>>572
自分が主張してる説を裏付ける論文の要約もできないやつがなにいきがってだ?プ
578 :02/01/03 12:39 ID:???
>>576
5分かかってそれかよ(w
579 :02/01/03 12:45 ID:???
>577
自分の説明にソースもつけられないより知ったかぶりよりマシ
580 :02/01/03 12:51 ID:???
>>577
で、リンク先を読んだが知ってることしか書いてなかったぞ?
もちろん細かな数式を知ってたわけじゃないが、おおまかな原理は何も目新しいものはなかった。

いったい何行目に回転数とシーク速度が関係すると書いてあるんだ?
せいぜい関係ありそうなのは位置決めに関する箇所(メディアに書き込まれている信号を
読み取ってヘッドの位置を補正する部分ね)だが、別に回転数が上がるとシーク速度が速く
なるわけじゃない。

そもそも同じ回転数のHDDで全体的な傾向としてSCSIの方がIDEよりシーク速度が速いんだから、
回転数がシーク速度に直接関係ないのは明らか。(もちろんメディアの信号を読み取って位置決め
をする以上まったく関係ないわけじゃないにしろ、第1儀的には無視してかまわんということだ。)

ま、もう少しものを考えて書きこするんだな。そうしないとはじかくだけだぞ。
581 :02/01/03 12:53 ID:???
>>579
580=577だ。さあ、望みどおりちゃんと説明してやったぞ。さあ反論してくれ。その知能があるならな。
582 :02/01/03 12:57 ID:???
>ご自慢の持論に矛盾点がたくさん見つかるよ。
だいたい矛盾点があるといいながら、それが何かも説明できない舌足らずな野郎に
文句を言われる筋合いはない。雑誌やどっかのサイトの受け売りしかできず、
自分の紹介したリンクの内容すら理解できていないやつが何をいってるんだ。

お前みたいな知識のはりぼて野郎は、もっと低レベルな素人相手を相手にしとけ。
ぼろが出るぞ?
583 :02/01/03 13:10 ID:???
もはや誰が誰だかわからんが、とにかくUzeeeee!!!!
単なる嵐と一緒だよ、お前ら。
584 :02/01/03 13:13 ID:???
馬鹿が真っ赤な顔して書きこんでるんだろな。
585 :02/01/03 13:14 ID:???
そして>481が釣れた釣れたとほくそえむのか(w
586 :02/01/03 13:22 ID:???
シーク時間に回転数が関係するって言ってる人は、
情報処理技術者試験に受からないかもネ。
http://naruzo.cside1.com/html/online/keisan/keisan7.htm
587548:02/01/03 13:35 ID:???
>>560
>>553にも有るけど、例えば120GXPは5,6700TPIだけど、
36Z15は2,7000TPIなんで、これがシークを早く出来る
一因だよな。で、両者の写真を見ると、どうも120GXP
の方のプラッタの径が大きそうで、且つより内側まで
使っている(これが120GXPのシークが遅い原因でも有る
な)ので、プラッタあたりの容量が全然違う。(120GXP/
40GBは1プラッタ、36Z15/36GBは6プラッタ)

結局SCSIと、IDEの性能とコストの差というのは、こう
いうところで出てくるのではないか?36Z15のメカニ
ズムでIDE-IFを付ければ、それ相当の性能が出るだろ
うが、コストはSCSIと対して変らないでしょう。だっ
たらSCSIでいいじゃん。ってことで無いかい?
588 :02/01/03 13:49 ID:???
>586のリンク先って説明が間違ってないか?
データの読み書きまで含めてアクセス時間ってアンタ(w

アームの移動時間・・・これをシーク時間(又は位置決め時間)といいます。
データが回ってくるのを待つ時間・・・これをサーチ時間(又は回転待ち時間)といいます。
データの読み書き・・・これをデータ転送時間といいます。

そして、これらを総合した時間をアクセス時間といいます。
589 :02/01/03 13:57 ID:???
むむ、トラックの密度が低いからシーク速度が速いってこと?
そうなのかな…たしかにそれだといろいろつじつまが合うけど。

ってことは結局大容量化とシークの高速化は両立が難しくて、
IDEは容量を優先し、SCSIはシーク速度を優先してるってことなのかな。
なので当然容量あたりの価格はSCSIの方が高い、と。

ふーむ。
590 :02/01/03 14:00 ID:???
>>588
ん?
アクセス時間はデバイスに指示してから、
実際にデーターを取ってくるまでの時間だよ。
だからデーター転送時間も含む。
591 :02/01/03 14:03 ID:???
つづき。
おれはSCSIは高速に位置決めできるサーボをつかってて、それだから
シーク速度が速いし、その分高価にはなる、と想像してたんだけど、
SCSIがトラック密度を抑えて高速なシーク速度を確保してるんなら、
俺の想像してたのとちょっと違った。
592 :02/01/03 14:23 ID:???
>590

アクセスタイム/シークタイム:Access Time / Seek Time [ディスク関連]
アクセスタイムは、実際にDVDドライブやメモリなどに対して、データが要求されてから、
転送が開始されるまでの時間を示す。
シークタイムは、読み出し/書き込み用のピックアップやヘッドを、指定された位置へ
移動するのに要する時間を示す。DVDドライブやHDDにおいて、性能を示す場合に用いられる。
http://www.pioneer.co.jp/crdl/glossary/glossary-bottom.html
593 :02/01/03 14:33 ID:???
>>592
わざわざ間違った解説探してくんなよ・・・
594 :02/01/03 14:43 ID:???
586での転送時間は、セクタをHDD内のバッファに読む込む時間。
592の転送開始は、インターフェースへの転送開始の事。
意味が違う。
595548:02/01/03 14:46 ID:???
>>589
だから>>553がコピペしてる奴を読んでよ。589の疑問は
すべてそこに書いて有ると思うけど。
一つの例で補足すると、高速な位置決めをさせると、
アクチュエータのエナーシャやサーボ制御上、残留
振動が大きくなるので、収束するまでの時間を保証
しなければならないが、トラック幅が狭いと、この時間
を大きく取らなければならない。SCSIといえども、コスト
を無尽蔵に掛けられないから、サーボのコスト増と、
面密度低下によるプラッタ、ヘッドのコスト増をバランス
させたのが、現状の姿なんでしょう。
596 :02/01/03 15:35 ID:???
>595
ん?だから俺は>>589であんたの説明に納得し、自分の推測が
外れた、と認めたんだが?
597 :02/01/03 15:38 ID:???
あと、あんたの説明はありがたかったが、「〜コスト増をバランスさせたのが、
現状の姿なんでしょう」なんて陳腐な言い回しはしらけるからやめてほしいな。
どんな製品だって、性能とコストをバランスさせて設計されてるんだよ。
598 :02/01/03 15:41 ID:???
で、なんで陳腐かってーと、それじゃSCSIの方がIDEより高価&高性能な理由を
何も説明してないだろ?IDEについてだって「サーボのコスト増と、
面密度低下によるプラッタ、ヘッドのコスト増をバランス
させたのが、現状の姿なんでしょう。 」とまったく同じことが言えるんだからね。
599 :02/01/03 15:49 ID:???
それで120GXPは何処へ行ったんですか?
600_:02/01/03 16:01 ID:???
俺の俺の俺のHDDにHDDに不良セクタが不良セクタがああああああああ!
買って2週間たっていないのになんて不愉快な。
IBM様も不良セクタを御造りになられますか?
返答次第ではBBの経年劣化の不愉快さやDJSAシリーズがカコカコ五月蝿い事を
とりあえず忘れて再び改宗してみたくなるかもしれません。
601 :02/01/03 16:14 ID:???
>>599
あなたの心の中です。
602 :02/01/03 16:15 ID:???
120GXPの情報が全然流れてねーぞ。
603 :02/01/03 16:19 ID:???
ほいじゃ120GXPのリード転送速度が上のほうのベンチだと45MB/sとなってますが、
4台をRAID0でつなげると180MB/sとなりPCIの転送速度を超えてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
604 :02/01/03 16:20 ID:???
追伸
PCI64を使えってのはつまんないからなしね。
605 :02/01/03 16:21 ID:???
>>603
3台にしろ。
606 :02/01/03 16:52 ID:???
じゃあ120GXPは単独スレ立てるほどの物じゃないってことで。

*********************終了*********************
607548:02/01/03 21:01 ID:???
>>597-598、特に>>598を見ると、ろくに理解出来てないと思う
のだが、
・俺の書き方が致命的にへた
>>597-598の読解力又は、基礎知識が根本的に不足
の何れかだろうな。ちなみにIDEについては、>>598
論はまったく成立しない。
何れにしても、このスレでは120GXPの商品情報以外は
歓迎されないようだから、これで終わりにするよ。
608 :02/01/03 22:57 ID:???
>>607
頭大丈夫ですか?
その何も見えていない知ったかぶりは、見ていて恥ずかしいですな(w
609 :02/01/03 23:25 ID:???
>>548
今までやってたのか… 三が日にモニタに齧り付いてんじゃないよ。
で、ここまで駄スレ化させてから疎んじられてると悟ったとはねぇ。
お目出度いことだな。あ、正月だからか。(ワラ
610 :02/01/03 23:46 ID:???
>>607
はぁ?俺が何を理解できてないんだ?
お前の悪いところは「キミは間違ってる」といいながら、どこが
間違ってるかをまったく指摘しないとこだ。

あんたが自分で自分の書き方が下手かもしれない、といってるのと
同じように、俺だって自分の理解していることをこの短いレスで的確に
表現できてるかは自信がない。そもそもかなりはしょってるからね。

あんたが表現した「事」と俺が表現した「事」は同じはずだ。それが違う
なら、その箇所を示さなきゃ、単に表現の問題なのか、俺かあんたの
理解力がパーなのか、わからんだろ。

そもそも誤ってる箇所を指摘せずに漠然とお前は間違ってる、という
文章を平気で書く辺りからして、あんたの文章の書き方が致命的におかしいんじゃないか?

あと>>598は、自分で書いててこういうのもなんだが、意味のあることはまったく含まれていない。
あんたの文章をパロっただけだ。それをどうこういうあたりも、頭の弱さを感じるね。
あんたがいいたことはIDEは容量/コスト重視で、SCSIは速度/コスト重視だって事
じゃないのか?それと598は何も矛盾しないぞ。あんたの「〜コスト増をバランス
させた」ってだけの記述じゃ、どこにもIDEとSCSIでそれぞれ求められているもの
が違う、ってことを何も説明してない、ってのが俺が598で書いたことなんだよ。
あんたは説明が下手な上に読解力も弱いようだな。

あんたがやるべきことは、そうまで俺の考えが間違ってると主張するんだから、
どこが間違ってるとあんたが思ってるのか、そして>>598についていえばIDEについては
そもそも何が、どういう理由で成立しない、のかを示すことだ。

あんたは根拠も挙げずに相手に対して君の考えは間違ってる、といってるわけだから、
あんたにその気がなくても単に相手を誹謗中傷してるのと同じだ。

すこしレスのつけ方、つーか2chに限らず人に説明し、議論する姿勢を学んだらどうだ?
2chだからいいが、他のとこであんたのような発言したら、えらく嫌われるぞ。
それとも単なるあおりなのか?それならえらく高度だな。俺はまんまとひっかかったことになる。
611 :02/01/03 23:52 ID:???
だいたい

>特に>>598を見ると、ろくに理解出来てないと思う

598になんかたいした事書いてないだろ?ばかばかしい。
SCSIが容量よりアクセス速度が求められてるなんてことは、常識なんだよ。あほぅ。

あんたのTPIに関する指摘がためになったから、割と感謝してたが、とんだ買い被りだった。
単なるまぐれのようだな。
612 :02/01/04 00:07 ID:???
あまりにも腹が立ったからもうひとつ。
2chでこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。まだまだ俺も甘いな)

>>595

>>589
>だから>>553がコピペしてる奴を読んでよ。589の疑問は
>すべてそこに書いて有ると思うけど。

いったい>>589のどこに「疑問」があるんだ?確かに
「むむ、トラックの密度が低いからシーク速度が速いってこと?」
って箇所はあるけどな。これは別に疑問じゃない。あんたが言ったことを
繰り返してるだけだ。もちろん正確な表現じゃない。はしょってある。正確な表現は
それこそあんたが言うようにリンク先をみりゃいいんだからな。

それともこのはしょり方が、あんたには許し難いほど誤解を招く表現だ、といってるのか?
トラック密度が低い=トラックの幅が広い、んだからあんたの文章の

>高速な位置決めをさせると、
>アクチュエータのエナーシャやサーボ制御上、残留
>振動が大きくなるので、収束するまでの時間を保証
>しなければならないが、トラック幅が狭いと、この時間
>を大きく取らなければならない。

につながっるんだから、トラック幅が広ければ、位置決めの
時間を大きくとらなくてよい、となって何も問題なかろう?

それいがいにもいろいろリンク先の文書には書いてあるが、
まさかそれすべてをここに書き出さないから、ちゃんと理解していない、とでも
いいたいんだろうか?いい加減にしてほしい。
613 :02/01/04 00:13 ID:???
きっとあんた(>>607)は自分の知識が足りないのに気がつかず、相手の知識が足りないと勘違いしてんだろ?
当たり前のことは人間は普通わざわざ書かないんだよ。
書いてないから相手が理解してないと短絡するな。
614 :02/01/04 00:17 ID:???
ったく、つかれた。一から十まで書かないとわからん>>548のような人間を相手にすると疲れる。
615_:02/01/04 00:38 ID:???
40GB購入者いたら報告キボンヌ
616553-554:02/01/04 00:41 ID:???
漏れも余計な事したようだな。
何だか荒れてるから、雑誌記事をタイプしたり、専門分野の論文をリンクしたりしたのだが…。
スレ荒れに火を注いだようだ。すまん。
617 :02/01/04 00:42 ID:???
暇人だね。長々と書いても、見辛いし読む人殆ど居ないだろうね(w
しかもIBM 120GXPスレだし。早く消えないかね。この馬鹿
618 :02/01/04 00:50 ID:???
>>616
論文のリンクはためになったよ。

>>617
うるせーよ。どあほ。
お前のレスも長いんだよ。中身がないんだからどうせ書くなら「どあほ」だけでいいだろ?
619 :02/01/04 00:52 ID:???
>>617
それをわざわざ読んだんだね。ひまじん (ぷ
620 :02/01/04 00:55 ID:???
548はもしかして自分であの論文読んでないんじゃないか
621_:02/01/04 00:56 ID:???
>617
自分が一番ヴァカな事にいまだ気付いてないよ(プ
622553-554:02/01/04 01:02 ID:???
漏れは通りすがりのIBMファンだよ。このスレで論戦(?)してる人達とは無関係。
120GXPと関係ない所で、シークがどうのって議論でいいかげんな事が
書いてあったから、記憶にあった雑誌に載っていたメーカー技術者のコメントと、
以前調べた研究者の論文を紹介した。漏れも嵐の幇助になったというなら謝るよ。ゴメソ
623 :02/01/04 01:14 ID:???
つーかIDEはSCSIに比べて何でシーク速度が遅いって話題に対して、
そもそもシーク速度とはなんぞや?って程度の人間がレスつけることがそもそもの間違い。
624623:02/01/04 01:15 ID:???
623は622に対していってるんじゃないよ。
625 :02/01/04 01:18 ID:???
自作自演の悔しがってる馬鹿がいるな・・・
626 :02/01/04 01:25 ID:???
技術的は話にはいっさいついてけずに、あおりにだけ参加してるやつが約1名
627 :02/01/04 01:26 ID:???
>>626
お前もなぁ
628 :02/01/04 01:27 ID:???
>>626
いいから消えろ。誰も望んでいない事ダラダラ書くなよ(ゲラゲラ
629 :02/01/04 01:30 ID:???
この調子だとPart2もいけるな>120GXPスレ
630 :02/01/04 01:35 ID:???
ユーザーが正確で技術的な話など知らなくてもいいんだよ。
知っていてどうするの?その知識があって自分でHDを何か改善出来るの?
スペック的に表示されている物も、その正確な意味なんてどうだっていいんだよ。
実際に使ってみて実使用で効果が出てればそれでいいだろ?

HDについての技術、議論?だったらそういった趣旨のスレ立てれば?

ハードウェア板で。
631 :02/01/04 01:40 ID:???
いや、ハードウェア板では無理だ。
機械・工学板の方が適当と思われ。
632 :02/01/04 01:49 ID:???
>>631
そういった板があるんだ。
どうだっていいよ。とにかく変なヲタぱ消え去れと。。。

>技術的は話にはいっさいついてけずに

そんな物はこのスレで関係ない。それを知ってるのが常識ってものじゃないし。
車を買うのに各機関の仕組みと構造を調べて買うのかね。
ボールペンを購入するに、ペン先の構造とインクに付いて調べるのかね。
633 :02/01/04 01:51 ID:???
すこしレスのつけ方、つーか2chに限らず人に説明し、議論する姿勢を学んだらどうだ?
2chだからいいが、他のとこであんたのような発言したら、えらく嫌われるぞ。
それとも単なるあおりなのか?それならえらく高度だな。俺はまんまとひっかかったことになる。
634 :02/01/04 01:52 ID:???
それいがいにもいろいろリンク先の文書には書いてあるが、
まさかそれすべてをここに書き出さないから、ちゃんと理解していない、とでも
いいたいんだろうか?いい加減にしてほしい。
635 :02/01/04 01:54 ID:???
あまりにも腹が立ったからもうひとつ。
2chでこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。まだまだ俺も甘いな)
636 :02/01/04 02:01 ID:???
煽り合いでストレス発散できてこそ真の2ちゃんねら〜
637_:02/01/04 02:02 ID:???
荒らしは去ったのか?、Deskstar 120GXPのスレに戻ったのか?
Deskstar 40GXP誰か買ってないの?、使用感が知りたいよ〜〜
638 :02/01/04 02:03 ID:???
>>630
ようするにあんたは「正確な知識もほしくないし」「何も考えたくない」というわけだ。
あんたって人間がこのひとことでよくわかるな。
639 :02/01/04 02:05 ID:???
>そんな物はこのスレで関係ない。それを知ってるのが常識ってものじゃないし。
>車を買うのに各機関の仕組みと構造を調べて買うのかね。
>ボールペンを購入するに、ペン先の構造とインクに付いて調べるのかね。

で、あんたはこのスレで何を知りたいわけ?
あんたにゃ何も必要ないよ。
640 :02/01/04 02:08 ID:???
頼みもしないのに間違った知識引っさげてでしゃばってきたと思ったら、
つっこまれて自分の知識が心もとなくなると、一般ユーザには正確な知識は必要ないと
開き直るようなやつはどこの板でも相手にされないよ。548もね。
641 :02/01/04 02:08 ID:???
>>638
また来たよ(w
正確な知識って、その根元まで知る必要があるのか。
っで君は根元まで確り解ってるんだね。
じゃ120GXPとバラクーダWとWD1200と40Gプラッタ、7200rpmで競合するんだけれども、
120GXPはどのようなHDの構造から、他社のハードディスクと比べると優れると思われるの?
又は劣ると思われるの?
642 :02/01/04 02:09 ID:???
>>637
明日四個買ってくるYO!
643 :02/01/04 02:10 ID:???
何が知りたいって、あなたはハードディスクを何に使いたいの?
どう使いたいの?技術からこうであろうという事を裏付けて、その結果を確かめるためにHDを買うのか?
技術を知ってる身からどのハードディスクが、どのように優れているかを書けば良いだろ。
ここは機会工学電子電気に付いて語る場所じゃないだろ。
644637:02/01/04 02:11 ID:???
>>642
使用感よろしく!!、うち田舎なんでまだ手に入らないから
645_:02/01/04 02:11 ID:???
理屈はどうでもいいから買った奴いねーの?
646 :02/01/04 02:12 ID:???
>>641
おまえ馬鹿か?正確な知識を知りたいが、知らないから人に聞いたり調べたりするわけじゃないか。
完全無欠な正確な知識をすでに持ってるなら、不要だろ?
おまえ自分のいってることがわかってんのか?頭に血が上って分けわかんなくなってるだろ。
647 :02/01/04 02:12 ID:???
四個・・・アーメン・・・
648 :02/01/04 02:12 ID:???
>641
うざい。てめえがゴミだということをいいかげん自覚しろ。
649 :02/01/04 02:13 ID:???
>>645
だから>>631
の板で語ればいいだろ。又はそういった内容のスレを立てれば良いだろ。
650_:02/01/04 02:14 ID:???
IBM信者は全員クソということで(・∀・)イイ!! でスカ
651 :02/01/04 02:15 ID:???
だから技術はいいから120GXPはどうなんだ?
バラクーダW、WD1200などと比べてどうなんだ?
652 :02/01/04 02:15 ID:???
>>643
お前支離滅裂だよ。
「IDEはなんでSCSIほどシーク速度がはやくないんでちゅか?」って質問をしたわけでちゅよ。俺は。
それが何で一足飛びに機械工学にいってちまうんでちゅか?テーノーですか?あなたは。
ほとんど自分が何をいってるかわかてないでちゅよ。頭を冷やしなさい。くすくす。
653 :02/01/04 02:16 ID:???
>>652
だからスレ違い。
654 :02/01/04 02:17 ID:???
自分で質問して、自分で答えるのか・・・
655 :02/01/04 02:17 ID:???
素人でもシークタイム、アクセスタイム、回転待ち時間ぐらいは知っておかないとね。
ましてやぜんぜん知らないならともかく、間違った覚え方してるようじゃ。
656 :02/01/04 02:18 ID:???
>>654
はぁ?おまえ正気か?おい少し落ち着けよ。
657 :02/01/04 02:19 ID:???
――――――――――――――
 このスレえらい荒れてるな
__  __ .r――――――――
    ∨   |シーク云々より120GXPの話が聞きたいもな
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) < 所詮は2chですよ。マターリしましょうや。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
658 :02/01/04 02:20 ID:???
だか120GXPはどうなんだ?それを答えずに技術について関係ない事書くなよ。
技術についてやハードディスク質問スレでも立てろよ。
疑問に思うんだろ?
659 :02/01/04 02:20 ID:???
自分の知識以上の話題がでるのが怖い人間が一生懸命、そんな話題は
一般ユーザにはいらないって力説してるんだろ。
そうゆうやつに限って自分が知ってることは頼みもしないのにうんちくをたれるんだよなー
660 :02/01/04 02:22 ID:???
>>658
だから少し落ち着けって。(わら
お前、それ文章になってないだろ。
661 :02/01/04 02:23 ID:???
ニヤニヤしながら書き込みしている660が悲しいね。
662 :02/01/04 02:24 ID:???
>>660
だから120GXPはどうなんだ?
663薔薇族:02/01/04 02:25 ID:???
なんだ。荒らしに来たけど勝手に荒れてるぞ(藁藁
664 :02/01/04 02:26 ID:???
>>663すこしレスのつけ方、つーか2chに限らず人に説明し、議論する姿勢を学んだらどうだ?
2chだからいいが、他のとこであんたのような発言したら、えらく嫌われるぞ。
それとも単なるあおりなのか?それならえらく高度だな。俺はまんまとひっかかったことになる。

あまりにも腹が立ったからもうひとつ。
2chでこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。まだまだ俺も甘いな) それいがいにもいろいろリンク先の文書には書いてあるが、
まさかそれすべてをここに書き出さないから、ちゃんと理解していない、とでも
いいたいんだろうか?いい加減にしてほしい。
665 :02/01/04 02:27 ID:???
糞いびまーはどこ行っても臭いな、迷惑だから全員しんでくれ。
666_:02/01/04 02:28 ID:???
じゃあ薔薇4マンセー、と。
667 :02/01/04 02:29 ID:???
>>664
おい、俺の文章をコピペして荒らすなよ。荒らすんだったらオリジナルでやれよ。
荒らしさえ自力でできないとはなさけないやろうだぜ。
668 :02/01/04 02:29 ID:???
>665-666
そんな物はこのスレで関係ない。それを知ってるのが常識ってものじゃないし。
HDDを買うのに各メーカーの仕組みと構造を調べて買うのかね。
ボールペンを購入するに、ペン先の構造とインクに付いて調べるのかね。
669膜店:02/01/04 02:30 ID:???
技術的な話、HDの構造や仕組み、その役割など疑問に思ったら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010078944/
こちらへどうぞ〜。
670 :02/01/04 02:31 ID:???
履き違えた馬鹿多し。
671 :02/01/04 02:32 ID:???
>>668
一行目以外、合ってないよ
672 :02/01/04 02:38 ID:???
>>667
つまり技術に付いてダラダラ書いていた奴が、今まで粘着していた事が「証明」されたわけだ(w
別に隠してもいないだろうが。
673 :02/01/04 02:41 ID:???
ホント、知ったかぶり野郎って格好悪いよな。
自作ショップで初心者の友達に間違った知識埋め込んで
(本人は合っていると思っている)、師匠とか呼ばれていい気に
なってる奴っているよな。周りの客は笑い抑えるのに精一杯って
事に気づかずに。ホント、オメデテーナ
674 :02/01/04 02:43 ID:???
おめーらなんでも好きなHDD買えよ。
ホントに薔薇Wより良いHDDだったら教えてくれよ。
675 :02/01/04 02:44 ID:???
>師匠とか呼ばれていい気になってる奴っているよな。
そう見えるあんたはホント、オメデテーナ。
676 :02/01/04 02:46 ID:???
今まで、HDDは薔薇四と答えときゃよかったけど
これからはメンドくさいなぁ・・・
677 :02/01/04 02:47 ID:???
675=師匠
678 :02/01/04 02:48 ID:???
おまえら、コイツら責任持って回収すること
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010078944/
679  :02/01/04 02:48 ID:???
>>677
変体ハケーン!
680 :02/01/04 02:49 ID:???
>>672
>別に隠してもいないだろうが。

おまえ何言ってんの?小学生じゃないんだからもう少しまともなことしゃべれなわけ?
681 :02/01/04 02:50 ID:???
しゃべれなわけ????
682 :02/01/04 02:50 ID:???
>>680
自分が過去に言った事を忘れたのかぃ?
683 :02/01/04 02:51 ID:???
679=ちんぽ
684 :02/01/04 02:51 ID:???
IBM と ウェスタン以外でな。壊れるの矢田
旧クアンタム(なんだっけ?G500出してるところ)とシーゲイトで。
685 :02/01/04 02:51 ID:???
薔薇4がイイとかDTLAが糞だとかいう人はほんとに使ってるんかね?
半年毎位に新しいのが発売されてる全部試してるのか?めでてぇな。藁
よっぽど金持ちなのか暇人なのか。

まあオレみたいな貧乏人は足らなくなっては継ぎ足し継ぎ足し使ってる
さ。そろそろ速いのにCPUごと取り替えたいところだが・・・
10年以上パソコン使っているオレとしてはIBMより旧Quantumの方がコ
ワイね。一応DTLA、DPTA、DJNA、最近のIC35、使っているが、オレが
使う限り問題は起きない。壊れるとかいうやつは使い方が下手なだけだね。
686 :02/01/04 02:52 ID:???
めでたく682=658が証明されたわけだ。
別に隠してもいないだろうが。

ぎゃはは
687 :02/01/04 02:54 ID:???
冷却には気をつけたほうがいいと思う。それ以外は自分が使ってるHDDが
壊れるか否かは運だね。
688 :02/01/04 02:54 ID:???
また痛いのがあらわれたな。>685

>684
Matroxだろ。速度についてはよく分からんが、とにかく画質はいいらしいぞ。
悪いが視力は2.0だ。マジで。
689 :02/01/04 02:54 ID:???
>>685
めでえてぇお前はこのスレとHDD関連スレを
読んでから書き込め。
690 :02/01/04 02:57 ID:???
どうみても>>682=685には直接繋がってないがね(w
そんな何回も書き込みする程、「しゃべれなわけ」?
691 :02/01/04 02:58 ID:yiUuVF5Z
>>685
なんだおまえ?
エラそうだな。
692 :02/01/04 02:58 ID:???
った658ね。
693 :02/01/04 02:58 ID:???
>>692
コピペだよ。
694 :02/01/04 02:59 ID:???
DTLA305030は普通だったら307015 305040は逝かれたよ。
逝ってはいないのだが、異常音がする。
695 :02/01/04 02:59 ID:???
金持ちじゃねえけど暇人です。でもプライベートで買ってるわけじゃない。
使ってる人がどんな使い方しようがなんだろうが、現実壊れたのはIBMとWD。
富士通は導入してない。べつにIBM嫌いじゃないし、壊れなくて早いの作って
保水だけだよ。
696 :02/01/04 02:59 ID:???
そろそろ飽きてきたよ。君の相手するの。>>690
暇つぶしはこれくらいにしようかね。

で、改めて聞くけどIDEのシーク速度ってなんで遅いの?
697 :02/01/04 03:00 ID:???
698 :02/01/04 03:02 ID:???
>>695
HDDが一定の確率で壊れるのはしかたない。自分がそれに当たるかは運だから、
壊れてもいいような運用をするべき。いちいちHDDが壊れたからって騒いでんじゃ身が持たないよ。
699_:02/01/04 03:02 ID:???
>>696
ぶり返すからよそでやれ
700 :02/01/04 03:03 ID:???
>>696
荒れている原因になるのに、また繰り返すのか・・・
その無神経さはどうにかならないものか?
701 :02/01/04 03:05 ID:???
怖気ついたか?
血が出るわけでもないのに(w
702 :02/01/04 03:06 ID:???
DTLAは異常に壊れたな。それ以外、2年毎に交換しているので解らん。
307030は一年半現在何とも無いが、フィリピン307030と305040は半年で死んだ。
703 :02/01/04 03:07 ID:???
>>701
愉快犯バイバイ
704 :02/01/04 03:07 ID:???
うちの会社のHDD破損率
●SCSI
SEAGATEの初代CHEETAH(4g 1インチハイト)は6台中1台
SEAGATEの初代CHEETAH(9gハーフハイト)は4台中0台
SEAGATEのCHEETAH 76LP(70g)は3台中0台
QUANTUMのグランプリは5台中2台
QUANTUMのATLASは6台中2台
QUANTUMのATLAS(2代目?)は4台中1台
QUANTUMのFireBALLは2台中1台
CONNERの7200prmの奴は1台中0台
IBMのDRVSは2台中0台
IBMのDMVSは1台中0台
IBMのDGVSは1台中0台

●IDE
WDのCariverのリコールが出た奴は2台中1台
MaxtorのDiamondMax 80(80g)は22台中0台
Maxtorの536DX(100g)は8台中0台
Maxtorの540DX(120g)は2台中0台
IBMのDTLAは12台中8台
Seagateのバラクーダシリーズは5台中0台
SeagateのU6は24台中1台

ちなちみに、DTLAの破損以外はソフトウェアによる破損も含まれます。
DTLAは特定のファイルにアクセスするとカシャカシャカシャと音が出て、
ファイルにアクセスできない状態です。
企業なので、ローレベルフォーマットで復活しても破棄しています。
IDEがこれだれ壊れまくるので会社では、
IDEのDTLAをUltra160のCHEETAHとバラクーダに置換しています。
今日も会社に行ったら何台も置換しなければなりません。めんどくさい。
705 :02/01/04 03:10 ID:???
>>702
俺もだいたい2年で新しいHDDに交換。
HDDの性能向上&容量アップ&耐用年数からみて、このペースがいまんとこベスト。
706 :02/01/04 03:10 ID:???
どこかでみたコピペだな。
友人のも特定セクタでキン、カタカタと異常音を発生する。
まったく駄目になって死んだという書き込みも見られるが、それより、特定セクタで異常音を出すという書き込みやジャンク中古があまりに多い気がするが。
707 :02/01/04 03:11 ID:???
            ヘ              ヘ
           /:::ヽ  ∧   ∧   ∧ /:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ / ヽ / ヽ /  / ::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::::::ヽ/   V   V  /:::::::::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::::: ヽ______/:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  |IBMは禁止!| :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\\
      \                          /
        \                        /
         \                     /
           \                  /
            |               |
             .\              /
              |            |
              |            |
               \           /
                |         |
                
708 :02/01/04 03:12 ID:???
>>704
そのDTLA群は購入してからどんくらいの期間で壊れたの?
タイミング的にそれぞればらばら?
709 :02/01/04 03:12 ID:???
>>707
IBMスレです。許可。
710 :02/01/04 03:13 ID:???
げ、コピペなんだ。マジレスしてしまった。
711 :02/01/04 03:17 ID:???
712 :02/01/04 03:20 ID:???
流石はIBM。自社製のデスクトップに採用しないのは、コストの問題かい?
まさか信頼性の問題なんて言わんだろうな。

だいたいseagateUシリーズかMaxtor5400rpmが採用されてるね。
どのメーカーでも一緒だろうけど。
713 :02/01/04 03:27 ID:???
>>粘着厨

__   __  ____  __ o            __ __.  ┃┃┃
    / /    |    /__  ─     / /   |    ┃┃┃
__  /   .____|  /      __/   /   _|_  , , ,

        /Jレ  |____|    \
        | フΓ●  \   / ●   |
        \.       \/      /
714 :02/01/04 07:14 ID:???
コストの問題と思いたい
715 :02/01/04 09:08 ID:gs7+V1Ve
結局、120GXPでRAID0の場合の性能は、まだ誰もアップしてないよね?
だれか頼むよ。
716 :02/01/04 09:14 ID:???
薔薇厨必死だな(w
717 :02/01/04 09:17 ID:???
やっと普通の話題に戻りつつあるのね。一安心。

しかし80GB〜120GBのドライブでstripingなんぞ組むと、
容量が大きくなりすぎて扱い辛そうだな。
ビデオ編集する人等には有り難いかもしれないが…
718 :02/01/04 09:18 ID:???
いや〜変なヲタのレスが随分消え去ってくれて有難い(藁
誰も読まれず消えてゆく〜。
719 :02/01/04 09:21 ID:???
>>715
組んでるよ。けどシーク速度の話で散々けなされたからアップしないよ。くすくす。
720 :02/01/04 09:23 ID:???
>>719
いいですね。自分だけの秘密にして楽しんでいてくださいね。
決して技術解説なんて、始めたりしないでしないで下さいね。
721 :02/01/04 09:24 ID:???
722 :02/01/04 09:26 ID:???
しかしシークタイムとかアクセスタイムが何かもわからないで、ベンチしてちゃんと理解できるのかねぇ。
意味もわからず数字が大きいとか小さいとかはしゃいで楽しい?
723 :02/01/04 09:33 ID:???
>始めたり*しないでしないで*下さいね。

まだ後遺症が残ってるのか?
724 :02/01/04 09:39 ID:???
>>722
ベンチはあくまで機種間の性能差を比較するのに役立つから欲しいだけ。
ベンチマークの結果に満足したいベンチマーク対決スレなら、その事は言えるだろうけど。

メーカーホームページで公開されている項目自体少なすぎるだろ?
U6とD540なんかも、メーカーで公表されている項目ではU6が全て優れているが、使えば。。。
例えば車を購入する際に、最大馬力の表示の正確な意味と、それを発生させるエンジンの仕組み、DOHCやSOHC、直列構造V型構造それぞれの「入り込んだ正確」な有効性とかなんて別に知らなくても宜しい。
725 :02/01/04 09:49 ID:gs7+V1Ve
>>719は、うpしてくれそうにないので、他いませんか?
726 :02/01/04 09:51 ID:???
>>723
そこだけかい?

>>718も誰も読まれずにではなくて、誰に「も」読まれずにだよな。
訂正の出来ない掲示板で忠告しても何も出来ませんし、晒しにもなりませが
もっと確り見ましょう。
727 :02/01/04 09:52 ID:???
>>725
もう少し待てば雑誌で取り上げるだろ。
まだ一部の店舗でしか発売されていない状態だし。
728 :02/01/04 09:53 ID:???
確り見ましょう
729 :02/01/04 09:55 ID:???
>>728
メールの欄まで確りみましょう。
まさかまた来るとは思わなかったよ。
730 :02/01/04 09:56 ID:gs7+V1Ve
>>719 少しは大人になれよ。。。
731 :02/01/04 09:57 ID:???
>>724
あいかわらず日本語が不自由なようだね。
>ベンチマークの結果に満足したいベンチマーク対決スレなら、*その事*は言えるだろうけど。
「その事」って何をさすんだよ。ベンチ対決スレの方が意味もわからず数字をみて騒いでるだけだよ。

>DOHCやSOHC、直列構造V型構造それぞれの「入り込んだ正確」な有効性とかなんて別に知らなくても宜しい。

ようするにキミの頭にとってはシークタイムとアクセスタイムの違いは複雑すぎるってことだ。
それこそあの論文にある数式を一般ユーザが知る必要がないっていうならわかるけどね。
仮にもベンチを出して他のHDDと比較したいっていうやつらにしちゃ、シークタイムは「なんかの数字です。正確な意味は
わかりませーん」ってのはちょっと初歩的過ぎないか?

自分の頭の程度を基準におくなよ。なんでシークタイムが気になるかといえば、ランダムアクセスの性能にもろにかかわって来るからだ。
(こんなこという必要ないだろうけど)ベンチマークソフトが表示するランダムアクセス性能は、そのベンチマークソフトが仮定した
使い方での性能を測ってるに過ぎない。もちろんそれはそれで参考になるが、それが自分の使い方と違う場合、そこから換算しにくい
んだよ。逆に基本性能を示す数値なら、後は計算でどうとでも求められる。

俺にしてみりゃ自分の使う傾向も知らずに、ベンチマークソフトが前提とした使い方での性能をそのまま鵜呑みにしてるやつらこそ、
せっせとベンチの悲観区検討するのが現実に役に立ってんのか、といいたいね。
732 :02/01/04 10:13 ID:???
>>731には

>724に付いて、筆者が見えた事
>シークタイムが気になる理由
>ベンチマークソフトが表示するランダムアクセス性能結果の有効性

の2点が解説されておりますので、疑問に思う方はご覧下さい。

そして最後に筆者の思いが語られております。
参考としてご覧になっては如何でしょう。
733 :02/01/04 10:13 ID:???
3点で御座いました。改めて「訂正」しておきます(w
734 :02/01/04 10:15 ID:???
>>731
っでさ〜120GXPはどうなのよ。
何回繰り返すのか?
735 :02/01/04 10:20 ID:???
>>731
このスレ、若しくはこの掲示板に書き込みしている人は、何も解っていないと思い込んでるな。
もしそう思っているなら、ここに来なきゃ良いじゃん。
自己満足もそろそろ止めんか。不満だからと一々書き込むな。
736 :02/01/04 10:21 ID:???
↑と不満を書き込んでるわけだ。キミは。
737 :02/01/04 10:24 ID:???
>>736
きりの無い奴。。。死ねよ。。。
738 :02/01/04 10:24 ID:???
>>735
そんなことないよ。>>731で書いたことなんて、普通はわざわざ言う必要もないことだろう?
なんでそんなことを書かなきゃならないかといえば>>724が、これまた当たり前のくだらないことを
書くからだよ。

>>724は一般ユーザにも知る権利はあり探求する権利があることを否定してるわけで、許し難い。
739 :02/01/04 10:26 ID:???
っで、誰が望んだと言うのか?
だから、120GXPはどうなのよ。
740   :02/01/04 10:28 ID:???
>>738
相手にしていないと居られない人なんだね。
つまり>>724に解説したって事かい。そんな物邪魔だよ。
741 :02/01/04 10:34 ID:???
>>740
いや、単なる暇つぶしだよ。くすくす。
742 :02/01/04 10:43 ID:???
>>741
許しがたいんじゃないのか。
743 :02/01/04 10:47 ID:???
>>742
暇つぶしの時間を費やして攻撃する価値はある程度に許し難い。
忙しいときは許してやる。わら。
で、俺も飽きてきたんだけど、マジでだれか120GXPの話題だしてよ。
とりあえずRAID0の4台に挑戦すべきか否か迷ってるんだけど。
(4台買うと高いしまたフォーマットしなきゃなんないから、腰が引けてる)
744  :02/01/04 10:53 ID:???
>>743
お一人で沢山書いて、お一人で飽きた模様です。
さんざんスレ違いのあげく「マジだれか120GXPの話題だしてよ。」

ホームラン級の馬鹿ですな。
745 :02/01/04 10:54 ID:???
まともな話題がでるのを待ってる暇つぶしに書いてたんだよ。くすくす。
746 :02/01/04 11:06 ID:???
>>744
ヤマトだっけ?
747 :02/01/04 11:46 ID:???
うるせーな(w、K/Bが調子悪いんだYO!
メカニカルでコーヒーこぼして致命傷なんだYO!(泣
悪いがTOEICは990点だ(マジ。
748 :02/01/04 12:20 ID:???
コーヒーがこぼれたのはお前の脳みそじゃねーの
749 :02/01/04 12:41 ID:???
薔薇厨に続き、IBM信者もアレになってきたな…(汗
750 :02/01/04 13:05 ID:???
>>745=

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●
          ● ●    ● ●
           ●       ●
            ●●●●●
751 :02/01/04 16:11 ID:???
120GXP、続々と壊れています
やはりバラ4がベストチョイスということで
752 :02/01/04 16:58 ID:???
>>748
あ〜あ、ネタも理解できずに反射的にレス付けるから、
頓珍漢になってるよ。可哀想に。

悪いがTOEICは990点だ(マジ。
753 :02/01/04 17:06 ID:???
一連の混ぜっ返しを見て

「ああ言えば上祐」

という言い回しを思い出した。
754+:02/01/04 19:58 ID:dNc6nyA1
120GXP(40GB)を2台でRAID組んでるけど特に不都合なし。
HDBENCH3.30の値は目安程度しか信用してないけど
Read、Write共に平均75000ぐらい。
ところでFASTTRAKのTX2000でRAID組んだ人っている?
755 :02/01/04 20:25 ID:???
冬厨、大暴れ。
756 :02/01/04 22:22 ID:???
>>754
情報さんくす
OSは?体感的にはどう?
教えて君スマソ
757sage:02/01/05 09:15 ID:CC8FdLKx
誰か120GXP壊れたって奴いないか〜?
基本的にIBMが良いと思ってるんだが、60GXPがおいらのことろでも壊れてるから
120GXPもちょっと不安なんだな。

おいらTOEICはマジで730点だ。
758 :02/01/05 09:38 ID:???
そんな早々に壊れるのに出会う率は低いと思うのだが。
759 :02/01/05 11:08 ID:???
>>757
そりゃ只の初期不良って奴だろ。
60GXPもまだ交換してもらえそうな期間だし。

新しいHDDに移行するのにはバックアップが常識。
760名無し:02/01/05 11:22 ID:???
↑数限りない苦難の末にIBM厨が編み出した知恵。
761 :02/01/05 11:59 ID:???
>>754
おー、ありがたい情報。
RAIDカードは何使ってるの?
FastTrackとかでの数字だったらマジすごいね。
762_:02/01/05 12:05 ID:???
>760
自作板の住人とは思えない発言だな ハァ。
763 :02/01/05 16:59 ID:68sYwYI7
60GXPからののせかえで購入してみたけど
体感的には変わらないな。
HDベンチでは2割ほど速くなってるが。
静粛性は60GXPと変わらず。
764 :02/01/05 17:00 ID:???
つまり、薔薇4よりも遅くて薔薇4よりもうるさくてすぐ壊れるHDD、
というのが結論か。
765名無しがお伝えします:02/01/05 17:04 ID:???
近々買いに行ってきます。
766765:02/01/05 17:11 ID:???
壊れました。
767 :02/01/05 17:18 ID:68sYwYI7
>>764
60GXPの前は薔薇4使ってたんだけど
雑誌のレビューみても総合性能では60GXPだし
ゴマが五月蝿く鳴き始めてたんで
買い換えたんだよね。
静粛性でも薔薇4と変わらないよ。
768薔薇族:02/01/05 17:40 ID:???
薔薇W使う前は60GXP使ってたんだけど、比べるのも申し訳無いくらい
薔薇Wが静か。ゴマはsmscanで消えたしね。
もうBB独特の高周波音なんて聞きたくないね。
769 :02/01/05 17:42 ID:68sYwYI7
>>768
薔薇4と60GXPって
そんなに気にするほどの
騒音の違いってある?
相当静穏化したPCを使用しているのでしょうか?

多少の性能や騒音レベルの違いはあっても
両方とも十分高性能なんだから
あとは好き好きってことで。
770薔薇族:02/01/05 18:01 ID:???
>>769
大抵はCPUFANや電源FANの音と混ざってしまうから、
HDD単体の音はわかりにくい。
HDDだけケースから出して起動させてやるとわかるよ。
真面目な話し、薔薇Wに代えてから頭痛や肩こりが治ったぞ。
なんかPCいじってると体調が悪くなる人は「高周波音」には気をつけた方が
いいぞ。
771おちゃ:02/01/05 18:02 ID:U0jf3/py
120GXPってNEC製なんですね。
象がふんでも壊れないかも。
772あちゃ:02/01/05 18:09 ID:???
>771
DTLAの時も、NEC製が混じってたから、120GXPもそうなのかも?
できればIBM純正の型番を手にしたいものだ。
773おちゃ:02/01/05 18:19 ID:???
IBM製も混ざってるとすると、
値段の差が気になる。
774あちゃ:02/01/05 18:25 ID:???
DTLAの時は、IBM製もNEC製も同じ値段だった気が。
只、NEC製のほうはDMAのモード変更や静穏化ツールが使えないと言う弊害があったような?
(そのせいか、すぐにパーツ屋ではNEC製は姿を消してたナ…)
775 :02/01/05 18:26 ID:???
>>771
NEC製っつーか、OEMでNECブランドになってるだけで、中身は
IBMが作ってることには変わりはないよ。IBM製はそうしたOEM
向け出荷分がパーツ屋に流通することが多い。
以前はIBM製のユーティリティがベンダー情報としてOEM先(NEC
等)が書き込まれていると動作しないという状況もあったけど、
今はそうしたことは無いと聞く。
ま、多少の選別が行われているという説もあるが、あまり真偽
ははっきりしていないんじゃないかな?
776 :02/01/05 18:31 ID:fvb4t0HU
DTPAの時もNEC製混ざってたよ
777 :02/01/05 19:01 ID:68sYwYI7
おれの120はIBM製
タイ出身だよ。
778-:02/01/05 20:27 ID:ZgCNdkzW
754書いた奴です。
まずOSはXP
RAIDカードはACARDのATA133、最新BIOSとDriver使用
その前はMAXTOR使ってたけど体感的に少し(ほんと少し)早くなってる。
ただベンチの数字は前述のとおり。
スピードと音は別にOKだ。あとはいつ壊れるか・・・
779 :02/01/05 20:33 ID:68sYwYI7
しかしそんなにHDDって壊れるものか?
俺はメジャーメーカーの製品は
かれこれ20〜30台は使ってきたけど
普通に使用していて壊れたことなど
一回しかないぞ。
HDDがしょっちゅう壊れるという人の
環境をマジで
覗いてみたいよ。

実際は電源が貧弱だったり
OCしてたり、
ディスクアクセス中にハードウェアリセットかけたり
Win98SEだかMEにパッチあててなかったり(シャットダウンのやつね)
ユーザー側に原因があることが多いんじゃないの?
780 :02/01/05 20:43 ID:ggJNcDoV
>779
もちろんそれはあるでしょう。
ただ実際問題IBMのHDD不良が多発していたのは事実。
織れもDTLAを4台RAID組んでたら、自殺行為って言われた。
結局内1台逝ってしまった。
60GXPはまだ壊れてない。
ただ、しょっちゅうは壊れない。今までのIBMが壊れたのは上記の
一回のみ。あとは6年ほど前SEAGATEのHDDが壊れたくらい。
OCはしている。
パッチも充ててる。
あとは運でしょう。
初期不良として交換した商品もやはり初期不良だった
っていう事もよくあることだし。
781 :02/01/05 20:45 ID:???
>>779
ちょっと同意。
IDE RAIDユーザーとか、win98等で高速シャットダウンしてる奴とかは論外だな。

まあ本当に普通に使ってて壊れるのもあるとは思うけどな。
俺も経験ないからわからんけど。
782 :02/01/05 21:10 ID:???
>>770
突っ込みどころが多すぎてハングしそうです
783聞いてみよう。:02/01/05 21:39 ID:???
>781
IDEのRAIDしてたらHDD壊れやすくなるのか?
アクセス負荷が大きいとか?

台数分データが飛びやすくなると言う意味ではなく、
HDD自体が本当に壊れやすくなるのか? …と。
784 :02/01/05 22:14 ID:???
>>783
俺も知りたいyo!
785参考までに:02/01/05 22:52 ID:???
>>774 DTLA-307020、表?のシールにNECのロゴがあるのでOEMかと。
   祖父地図の中古で去年手に入れましたが静穏化ツール、DMA変更ともバッチリです。
   ちなみにスマドラ入りですが今のところ以上なしでやんす。
   
786_:02/01/06 00:21 ID:???
もうハンガリー製のヤツはないのか?IBMは
787 :02/01/06 00:41 ID:???
>>786
ハンガリー製のが品質高いってのは迷信だと聞いたが
788 :02/01/06 01:06 ID:???
>787
確かにそうだな。ハンガリーよりポーランド産のマザーグースダウンが
嵩高の面で羽毛業界では品質が良いとされている。
だがトップブランドは確かアイスランド産だったような。
http://homepage1.nifty.com/hirao/annexshop-futon/largesize-umoufuton.htm
789786:02/01/06 01:53 ID:???
>>787
>>788

DTTAやDJNAの頃はハンガリー製だったでしょ。
最近だと上位モデルのみハンガリー製で
それ以外はタイ製かシンガポール製(NEC-OEM)
ばかりじゃないの。チープな感じがするのよ、最近のIBMは
790788:02/01/06 01:55 ID:???
漏れにもレスしてくれるのか?
791 :02/01/06 02:17 ID:???
>>789
タイやシンガポールやフィリピンだから
チープってのはちょっと違うでしょ。

もしかしたらタイに最新の製造設備が
導入されているかもれないわけだし。
792 :02/01/06 02:22 ID:???
>>789
ハンガリー製は壊れやすいってどっかの掲示板で見たことがある。
そこでは品質ではなくて輸送上の関係じゃないかって言ってた。
NECのOEMは壊れたトラブルが少ないらしくて一理あるように漏れには感じたが。
793786:02/01/06 02:47 ID:???
>>791

書き方が悪かった。チープなのは最近のIBMにかかってるのよ。
タイ製云々とは別だから。スマソ
省コスト化っていうのかな。DTTAやDJNAとDTLAを見比べてみると
HDD表面が簡略化されているせいか安っぽく見えるのよ。
性能はタイ製もハンガリー製もさほど変わらないけどね。
あとは初期不良に当たらない運だけじゃないかな。
794:02/01/06 14:57 ID:c5+DnaRZ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name TUSL2
Processor Pentium III 938.02MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard Inno3D GeForce2 MX
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260,896 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/12/30 03:50

HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary Ultra ATA Controller
HDC = Secondary Ultra ATA Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = IC35L080 AVVA07-0 Rev VA4O
E = RICOH DVD/CDRW MP9120 Rev 1.20

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29829 37714 39632 15660 14682 21702 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
50564 52363 6496 347 43298 42001 20297 33074 C:\100MB

HDBENCHの板からコピペです。
795:02/01/06 15:04 ID:???
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1735.43MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String Mobile AMD Athlon(tm) 4 processor
VideoCard Radeon 8500
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/01/04 17:48

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST360021A
IC35L080AVVA07-0

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
GENERIC CRD-BP1500P
IOMEGA ZIP 250

Adaptec AHA-2940U2W - Ultra2 SCSI
FUJITSU MCF3064SS 0030

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
35285 73969 89972 24048 35624 41160 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
56703 24932 12591 438 46693 46042 3870 H:\100MB
796:02/01/06 15:19 ID:???
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1689.55MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2000+
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,764 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/01/03 01:08

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-105
MITSUMI CR-4804TE

ACARD AEC-6880 PCI Ultra ATA133 RAID Controller
ACARD RAID 0 HD0 1.00
ACARD RAID 0 HD1 1.00

WinXP Promise FastTrak100 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
48894 72110 87727 27076 39726 43608 75

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
80583 67518 15289 711 86632 67635 26016 28476 F:\100MB
797 :02/01/06 17:53 ID:???
DJNAの後ろにはキャッシュチップに保護カバーついてたしね。
798 :02/01/07 14:22 ID:???
音の印象

昔の薔薇のような
ゴロゴロ音があるね。
799薔薇といえば苺:02/01/07 14:34 ID:???
ショーケーキの苺は最初に食べるッスか。それとも、お皿の脇にとっておいて、
最後にウマウマするッスか。おいらは半分食べてからしかるべき場所へ一たん
戻し、その後スポンジ部分も含め一気にラストスパート、いかせてもらうッス。
800 :02/01/07 15:33 ID:???
いや、まずはイチゴから食うだろ。自作派なら。
801798:02/01/07 15:40 ID:???
体感的に多少速く感じるな。
フォルダの開閉や
アプリの立ち上げとか。
(対60GXP)
802 :02/01/07 16:01 ID:eU74nVbo
薔薇4とどっちがいい?
803 :02/01/07 16:08 ID:???
>>802
あえて今さら薔薇4を選ぶ理由がない。
IBMを避けても、マクだってあるし。
804798:02/01/07 16:10 ID:???
>>802

若干120の方が速い気がするけど
どっちでもいいんじゃない?
上にも書いたけど120はゴロゴロ音があるよ。
805-:02/01/07 16:14 ID:???
>>803
そうですよね。
自分はマクの7200rpmATA133 M6L020L2と
120GXPのどちらかで迷ってます。
バラWとマクATA133では
マクの方が若干速く、音的ににはほとんど変わらないと思う。
806798:02/01/07 16:20 ID:???
>>805

まあどっちも体感的に変わらんと思うけど
総合性能では多分IBMなんじゃないの?
そのうち雑誌に最新40G/プラッターHDDの
ベンチ比較が載ると思うけど。
807*:02/01/07 16:20 ID:???
120GXPの騒音程度が気になる、
キ−ン音は、どのくらいのレベル?
ウィーン音は?
ゴリゴリとかあんのかなぁ〜?
808*:02/01/07 16:25 ID:???
>>805
そら速さで言ったら
いまは120GXPが1番
音がどんな感じかが問題だよね。
809 :02/01/07 18:30 ID:???
120GXPはちょっと高いな
810薔薇族:02/01/07 22:05 ID:???
>>809
お金は大事に使いなさい。
今なら薔薇W去年より安くなってますよ♪おにーさん♪
811_:02/01/08 00:13 ID:???
>>809
あと一ヶ月くらいの辛抱だな。まだホントに出たばっかりだから。
買うにしても初物価格が落ち着く来週以降だろうし。
812Escalade7740:02/01/08 02:29 ID:???
storagereviewはまだかのう。WD1200BBとの殴り合いが楽しみだ。
シーケンシャルアクセスは1200BBに軍配ってことはわかってるけど。
813 :02/01/08 11:27 ID:Dy6rIA0B
現在40Gが15800円くらい。
60GXPの40Gが12800円くらい。
価格が落ち着くまであと1ヶ月強ほどか?
814 :02/01/08 19:54 ID:???
丸々3ヶ月は報告を見たいな。
815 :02/01/08 20:12 ID:???
FASTTRAKでのストライピングでHDBENCH90000台もあるな。
明日逝きそうな気分
816 :02/01/08 22:43 ID:Hyp8V708
出た当日に秋葉の若松で買ったが¥37980(120G)だぜ。
そんなに高くねえだろ。
少なくともWDより余程マシ。
817 :02/01/09 00:50 ID:???
818信者:02/01/09 03:17 ID:sF+vQn8E
1月2日に札幌で買いました(42,999)が、すでに3千円以上下がってます。
寂しい
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1394.07MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1600+
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 MAX AGP
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,764 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/01/09 03:02

Virtual DAEMON SCSI Controller
V386 PHANTOM CDROM 1.0g

プライマリ IDE チャネル
IC35L120AVVA07-0
ST380021A

セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-116
PLEXTOR CD-R PX-W1210A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
16801 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 46800 47123 21271 19212 C:\100MB

60GXPは回転音(うなり)がうるさすぎてすぐいやになりました。
バラ4はキュルキュル音が耳障りで、ユーティリティで静かにしたら遅くなってしまいました。
120GXPは、静かにしたバラ4よりはごろごろ音がありますが、トータルでは耳障りではなく静かと言っていいと思います。
とても満足してます。

IBMは壊れても、仕方ないな、とあきらめられますが、それ以外のメーカーだと怒ってしまう信者でした。
819 :02/01/09 03:36 ID:???
>>818
俺も発売日当日に買ったが、値が下がるのは当然。
初物を買うってそういうことよ。
ご祝儀だとおもいねえ。
820818:02/01/09 10:57 ID:/VQeCCSb
>>819
こんにちは、うまく書き方がわかって無くてすみません
ご祝儀は多分にあきらめていましたが、せめて1ヶ月くらいもって
欲しかったな・・と。だって、まだあんまり人に自慢してないもの。

ところで、発熱は、私はバラ4以下と思っています。
フロントオープンのm−ATXで、物理フォーマット時も人肌以下
だったし、普段は5400ものとかわらんです。60GXPは普段
でもファン付けないと熱いもんね。

静穏志向の御仁もイッテヨシですかね。
821/:02/01/09 11:37 ID:???
822_:02/01/09 11:38 ID:???
>820
つか、買ってすぐ物理フォーマットかよ!
823820:02/01/09 12:40 ID:vYAl0GQN
>>822
 format c: は物理フォーマットって言わないのかな?
論理フォーマット?
824_:02/01/09 12:44 ID:???
>>823
物理でいいんでないかな
ローレベル→物理→論理
っと思ってるけど俺は。
825_:02/01/09 13:34 ID:???
ローレベルフォーマット=物理フォーマット
820、824は逝ってくれ
826824:02/01/09 13:45 ID:???
>>825
逝かない
一般的にformat c: は物理フォーマットと認知されている
ローレベルとはセクタ情報をフォーマットすると認知されている
Physics ・ Low Level は全く別物
827_:02/01/09 14:35 ID:???
120GXPの話してよ・・・
> 発熱は、私はバラ4以下と思っています。
いいねぇ。静音よりやっぱ省電力&低発熱でしょ。
他に省電力を売りにしてるドライブってないですか>物知り
828824:02/01/09 14:43 ID:???
>>827
m(_ _)mスマン
責任とって120GXPもう一個買ってくる・・・
誠に申し訳ないェ(_ _)ェ
829_:02/01/09 15:15 ID:UySO8UNy
NEC98の元ユーザーならばFORMAT.COMの動作を物理フォーマットと呼んでも
仕方ないやろ。ええ加減、PCの常識に合わせたらどうやねん。
830830:02/01/09 15:23 ID:???
>>829
98のformat.comは物理フォーマットをしてたんですか?
831 :02/01/09 15:36 ID:???
IDE-HDDの消費電力とか発熱とかそんな気になるのか?
256のメモリーと同じ位の消費電力ってこと知ってるのかい?
832 :02/01/09 15:39 ID:???
>>826
>>825の方が正しいと思うが。認知というより誤解だな
833 :02/01/09 15:42 ID:???
今までのあちこちの書き込みをまとめると
回転音もアクセス音も60GXPと同じぐらい
パフォーマンスは60GXPより一枚上
そんな感じ?

耐久性も60GXP並なら起動ドライブとして40Gを買いたいかも。
品質にムラがなければ・・・・・
834_:02/01/09 16:38 ID:???
> 256のメモリーと同じ位の消費電力ってこと知ってるのかい?
知らんかった(どっかのスレで見たような)。
> IDE-HDDの消費電力とか発熱とかそんな気になるのか?
スマドラ使いとしては気になる〜〜。今は対策中なのでDTemp常駐。
まぁメモリは壊れてもいいけど、HDD(データ)は消えると困るし。
スマドラ使うなって?いや使うでしょ(笑
835823:02/01/09 21:10 ID:T+dn6AGp
>>833
60GXP(60G)と120GXP(120G)を比べると、
音(静かさ)も発熱(冷たさ?)も120GXPの方が断然上。
パフォーマンスは、ベンチとったら「はっきり」わかる程度、
と感じます。

60GXPでも40Gは発熱も音も60Gと比べられないほど
低いですから、容量によってずいぶん違うかも。
耐久性は1年ぐらいたたないとわからないと思うし、もし迷っ
ているのだったら、買った方が楽になると思います。

フォーマットについては誤解だったようで・・
すみません>みなさま
836 :02/01/09 21:26 ID:gIA6au5a
>>835
すまんが確認させてくれ。

>60GXP(60G)と120GXP(120G)を比べると、
>音(静かさ)も発熱(冷たさ?)も120GXPの方が断然上。

というのは、120GXPの方が静かで発熱も少ないと言っているのか?
それともまったくその逆か?
837-:02/01/09 22:22 ID:???
>>789
シンガポールは日本より先進国だよ。
838 :02/01/09 22:53 ID:???
>>837
激しくアホ
製品不良の割合と先進、後進国の関係はない。
>シンガポールは日本より先進国だよ
あっそぅ
839言っとくが:02/01/09 23:12 ID:???
IDEのHDDは普通物理フォーマットしない。よく勘違いされるのが
fdiskでの作業。あれは領域確保。で、そのあと領域の初期化。
物理フォーマットするには以下のようなユーティリティが必要
IBM:Drive Fitness Test /wipe/zap
Quantum:Quantum DataEraser
Seagate Technology:Seagate Format v4
WesternDigital:Diagnostics
Maxtor:Low Level Format シリーズ
840 :02/01/09 23:30 ID:???
>よく勘違いされるのが
>fdiskでの作業。あれは領域確保。
よく勘違いしないと思われ。。

MS-DOSのformatコマンドは物理でしょ
841hemo:02/01/10 00:21 ID:MUhPs6LU
>>839
DFT、DataEraser は、zero filling (00Hで埋める)するだけ。

今時、本物のローレベル・フォーマッターを一般ユーザーに解放する
メーカーあるとはね。-->Maxtor
Error Rate落ちまくりそうな気がするけど。

>>840
NEC98DOSのこと?
普通のMS-DOS Formatは、Write -> Read Verify でしょ。
842 :02/01/10 01:34 ID:???
>>841
本物のローレベル・フォーマッターって基本的にどういう処理をするの?
843835:02/01/10 02:23 ID:CVvTt2f6
>>836
>というのは、120GXPの方が静かで発熱も少ないと言っているのか?
そのとおり。

「断然上」という言葉をつかいたかったから、かえってややこしくなって
しまった・・日本語はむずかしいね。
844ナナシー:02/01/10 02:25 ID:???
>>840
物理はインターリーブとかチャンと設定しないとDisk壊れますよ。
845 :02/01/10 02:28 ID:???
>>840
>MS-DOSのformatコマンドは物理でしょ

ちがう。キミ勘違いしてる。
846 :02/01/10 02:34 ID:???
while(1)
847835:02/01/10 02:40 ID:CVvTt2f6
前にDTLA307045をformat c:していたら、特定の場所でリトライを繰り
返すようになってしまったので、IBMのサイトからツールを持ってきて
(多分)不良セクタの代替処理を行ったところリトライは無くなった。
つまりこれが、ローレベルフォーマット(物理)だと認識しています。

懐かしの98DOSのformat.exeは、新しいHDDを領域確保する前
に「ディスクの初期化」という項目があった。これは前述の代替処理も
行ってくれたことから物理フォーマットであると認識していました。

たしか、「〜の初期化」はやらなくても弊害は無かったように記憶して
いますが、自分としては儀式としてやっていました。
今でも、HDDを買ってきて最初にやるフォーマットは物理フォーマッ
トと思っていますね、自分の中では。

勘違いと言われれば、それでおしまいだけど。

120GXPの話が無くてすいません
848 :02/01/10 02:43 ID:???
>>847
それ勘違い。
849 :02/01/10 02:52 ID:???
>>845/848 無意味なレスは邪魔なだけだ。
http://nttcom.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2415
850Escalade7740:02/01/10 06:51 ID:???
ハードディスクのフォーマットをフロッピーと同一視している方がいらっしゃいます
851 :02/01/10 10:01 ID:???
>850

フォーマット/物理フォーマット
どっちのメディアにもあるのでは?
852AVVA:02/01/10 10:18 ID:Os30bW55
DOS/Windowsのformatコマンドでディスクをフォーマットした場合、フロッピーディスクの
場合は物理フォーマットを行うんだけど、ハードディスクの場合は論理フォーマットだけ
だから、メディアの違いによるフォーマットの動作を混同してるんじゃない?と>>850は言
っているとオレは受け取った。
853AWA:02/01/10 10:37 ID:???
>>852
漏れもそう思う。Webを検索しても混同してる記述が腐るほどあるね。
こういうのを見て自信もって書き込んでるんだろうな、>>824 >>840

120GXPの80G、早く20,000円切らないかな。薔薇5が出てくれれば
少しは値動きもありそうだけど、しばらくは無理かな
854甘い甘い:02/01/10 11:43 ID:???
>>818
初めはよくても、使っているうちに煩くなっていくのがボールベアリング

http://www.atcomp.net/bbs/arc/h/hard/143_173_ALL.html
rusher 2001/12/29 23:25:14 [返事を書く] [ノートメニュー]

下のスレッドでバラ4とIBMの新型HDDの話題がありましたが、

IBMのDeskstar 60GXPを半年ほど前に買い使ってましたが、
最初はたいへん静かでいいHDDだと思ってましたが、
3ヶ月を過ぎたあたりから、だんだんアクセス音が大きくなり
今ではWINの起動や大物アプリを起動すると、
ガタガタと音が大きくなり、最近ではキューンという
金属音が小さいですが、時々聞こえます。
同じような現象の方は見えますか?
今度のIBMプラッタ40GのHDDもどうも買う気にならないので
私の場合ハズレ品だったのか知りたいので参考に教えてください。
855 :02/01/10 12:02 ID:JUpaDRsa
>354
全く同じ症状
856 :02/01/10 12:11 ID:???
フロッピーディスクだと物理フォーマットするのなら
unformatコマンドの存在意義がないようにも思われ
857名無し:02/01/10 12:30 ID:???
ご臨終が近いかも
858 :02/01/10 12:42 ID:???
>>854
流体とBBの差がそれほど明確にできるほどのサンプルを比較も
してないのに流体マンセーと結論付けてしまうのはいかがなものか
HDDは壊れるもの、よって1年以上保証のないものは買わない、
1年までに調子が悪くなっても、1年以上無事に過ごせても
どちらにせよそのタイミングでオークションで売り払うなりして
安心を買った方がよい。完全に壊れてしまえば代理店に交換を
申し出ればいいわけだし。
859__:02/01/10 12:45 ID:Os30bW55
unformatはクイックフォーマットでフォーマットされた場合のみ有効
だったと記憶してる。
860 :02/01/10 13:51 ID:???
>>854
リンク先のBBSのスレでは、ボールベアリングだから異音がするのではなく、
ベアリング不良のせいではないか、という結論になっているようですが。
HDDはどこも同じような不良率だがIBMは販売量が多いので、
結果としてIBMの不良が多いように見えるだけなのでは。
つまり、あなたはハズレを引いてしまったのではないでしょうか。
861 :02/01/10 18:06 ID:???
Maxtor D740Xのデータシート見るとBBM/FDMの区別なく、
共にComponent Design Life (min)は5yearsとなってるな。
862 :02/01/10 22:21 ID:???
5年か。区別なくってとこがちょっとひっかかる。流体軸は長寿命じゃなかったけ?
863 :02/01/10 22:43 ID:???
120GXPの箱入りの保証期間は何年?
60GXPは1年だったが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:50 ID:???
>>862
どちらも最高の物だったら流体の方が寿命長いよ。
ただ富士通の話だけど、意図的にボールベアリングと同程度の
寿命になるよう調整してるらしい。
実質3年としても、この業界じゃ完全に時代遅れになってる頃
だしね。
865をひをひ(汗:02/01/11 04:30 ID:???
>>858
論点ずれてるよ。
BBは普通に使ってても、だんだん異音が出てくるのが問題やん。

>HDDは壊れるもの、よって1年以上保証のないものは買わない、
んで、これがIBMのHDDを使い続けてこられた先生の結論かい?なんともはや・・・
×HDDは壊れるもの、○IBMのHDDは壊れるもの、なのでわ?(ボソッ

>>860
をいをい、都合の良いレスばっかり読むなよ。
ボールベアリングは劣化しやすいって結論になってるやん。
IBM信者818も、IBMのHDDがキンキン唸って辟易してるって言うてるやん。
それが全てただの不良だって言い張るなら、IBMのはやっぱり壊れやすいってことになるんやないの?(藁

>HDDはどこも同じような不良率だがIBMは販売量が多いので
嘘つけ〜IBMのシェアなんかたいしたことないやん。
ttp://it.jeita.or.jp/eltech/report/comdexF2000/comdexF2000.html
ほら、データも調べずに言い返すから墓穴掘ってやんの(藁

>>862
勘違いしてないか?HDDはベアリングだけで動くんやないやん。
モーターやヘッドとか他の部品の寿命があるやん。
866 :02/01/11 04:48 ID:???
>>865
どうでもいいけど、品のない文章だなぁ。
867 :02/01/11 05:08 ID:???
勝手な推測なんだが、何故120GXPが流体じゃないのかと言えば、
単にコストが高くなるからだけの理由だと思うよ。
ガラスプラッター自体コストが高いから流体にしちゃうと採算が取れなくなる。
ノート用の場合はまだ、相場が高いから採算がとれる。
流体軸受けのコストが下がってくれば後から流体版の7200回転HDDを出してくると思うよ。
868 :02/01/11 05:38 ID:???
>>865
>>HDDはどこも同じような不良率だがIBMは販売量が多いので
>嘘つけ〜IBMのシェアなんかたいしたことないやん。

シェアだと、メーカーPCに搭載されてるHDDの方がシェアが大きいのが当たり前。
IBMのIDE-HDDはコスト高めだからあんまり使われてないしね。
だから、そんなデータは意味ないの(ワラ

店頭販売されるバルクHDDの売上をみると、やっぱりIBMが数出てるはずだよ。
よく調べないで自分で墓穴ひろげちゃったのかなあ?(ワラ
869おいおい(苦笑:02/01/11 07:22 ID:???
>>867
そんな電波ゆんゆんな反論で論破できると思ってるの?アイタタタ・・・
ttp://www.kakaku.com/sku/price/hddide.htm
例えば、Maxtorの6L040L2 (40G U133 7200) なんか流体軸受けで\12,340なのに、
同スペックのIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) なんかただのBBなのに\15,100もしてるやん。
流体軸受けとBBの千円程度のコスト差を高い言い張るんかい?
千円程度のコスト増でも売れるから、他社はこぞって流体軸受けを採用してるんではないか?
千円程度にコストを押さえられないのはIBMの技術力が低いんだね。不良率高いのも納得できますな。

>>868
だから単体でもシェア低いって書いてあるやん。
海門のなんかIBMの倍売れてんぞ?単体でねぇ。
ほら、興奮してよく読まずに言い返すからまた墓穴掘ってやんの(藁

んで、結局、
×コスト高めだからあんまり使われてない。
○ムダにコスト高い癖に信頼性低いからあんまり使われてない。
なのでわ?(ボソッ
それにメーカPCでも最近静音流行ってるしね。キンキン唸るようなHDDじゃ苦情も多そうだしね。

いや〜それにしても、IBM信者先生様は面白い。
「HDDは壊れるもの」なんて、素晴らしいご高説を聞けたのが収穫ですな(藁
とても、藁わ、いや、勉強になりました(藁
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 08:17 ID:???
>>869
> 例えば、Maxtorの6L040L2 (40G U133 7200) なんか流体軸受けで
> \12,340なのに、
> 同スペックのIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) なんか
> ただのBBなのに\15,100もしてるやん。
出たばっかりのHDDで価格比較するのはどうかと思うが。
特に40GB版はホントに出たばかりだし。

> だから単体でもシェア低いって書いてあるやん。
> 海門のなんかIBMの倍売れてんぞ?単体でねぇ。
バラクーダ4やU6の事?
ここ最近の事ならそうかもしれないけど、通算出荷台数では
比較にならんでしょや。

> 「HDDは壊れるもの」なんて、素晴らしいご高説
当たり前。
その為にRAIDがあるんでしょ?

しかし端から見て、興奮してるのはどっち?
って感じではあるが。
君、物言い下品すぎ。
871 :02/01/11 09:37 ID:???
上の方で一人興奮しているアンチIBM野郎は今後放置で逝きましょう
反論しちゃだめよ、煽りが目的なんだから
872 :02/01/11 10:11 ID:???
昨日届いたDJ CLUB PRESS Vol.72によると
IBM IC35L040AVVA07 [40GB,7200rpm,ATA100] … \13,980
週末はこぞって値下げの予感。ちなみにドスパラは独自ルート輸入の
6ヶ月保証なので買わない。ビックカメラとツクモで値段調べてくるか
873_:02/01/11 10:23 ID:???
>871
論破できないから放置しはじめたと言い出すに100ゆんゆん。
874:02/01/11 11:10 ID:???
>>872
60GXPの60Gが1万4千円台で買えるからなー、悩むな

>>873
をいをい、ここは2ちゃんだよ。「論破」とか言うなよ。
内容も議論とは呼べない品
875 :02/01/11 11:52 ID:???
https://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1338396

sofmapでも40Gモデルが出てるよ。
もう買ってもいいんじゃないの?
876 :02/01/11 11:56 ID:???
薔薇厨必死だな。(w
877_:02/01/11 11:58 ID:???
>>875
祖父はどこの代理店保証がつくのかな? 独自?
878 :02/01/11 12:02 ID:???
>>877

何回か買ったことあるけど、
代理店の保証はつかないよ。
879 :02/01/11 12:10 ID:???
取り合えず最速らしいけど
単発でD1非圧縮キャプできる?
理論ではなく実際の運用で
880_:02/01/11 15:46 ID:???
こんな壊れるHDDばっか作るメーカー、もう要らないです。
お願いだからお金返して…
881 :02/01/11 16:07 ID:???
薔薇厨必死だな。(w
882 :02/01/11 22:50 ID:???
最速ならage
883 :02/01/11 23:19 ID:???
冬ボが手違いで今月振り込まれるんで、そしたら40GB買ってみる。
ちょうどビデオ録画用に増設する予定だったからいいタイミングだ。
884_:02/01/11 23:55 ID:???
>880
お金の問題なら購入店を考えるべきです。
戻ってこないのはメーカーのせいじゃない。
885 :02/01/12 00:45 ID:???
録画用なのに40GBなのか・・・
886883:02/01/12 05:38 ID:???
保存用じゃないからねぇ。
古くなったら消してくし。
887__:02/01/12 15:58 ID:???
正月早々薔薇四80GBが氏んだので交換でIC35L新型に交換して貰いましたが、
昨日回転音がDMA33みたいなガーガー音になりました(鬱
これから店行って相談してきます
888やれやれ:02/01/12 22:00 ID:???
>>870
>出たばっかりのHDDで価格比較するのはどうかと思うが。
おいおい、流体軸受けがコスト高い言い張ってたのはそっちやん?
他社のHDDの出た時の値段も考えてから言いましょうやん。
愛してるからと言ってIBMしか目に入らないのはきもい信者です。自覚ありませんか?

>その為にRAIDがあるんでしょ?
へー、やっぱいつ壊れるかわからないから、ミラーリングが普通なの?
IDE-RAIDじゃストライピングがポピュラーと思ってましたけど、さすがIBM信者先生様は違うね(藁

>ここ最近の事ならそうかもしれないけど、通算出荷台数では比較にならんでしょや。
また出た!IBM信者様得意の脳内ソースの妄想反論(藁
「でしょや」と、断言はしてないだけましだけど(藁

>君、物言い下品すぎ。
下品かい?言ってる事はまともだろ?
それより、盲信するあまり電波やんやんな奴の方がきもいと思うが?
889やれやれ2:02/01/12 22:00 ID:???
>>871>>873
議論において論理的に反論できなければ、負けを認めたと思われても当然(藁
これが決定的ですかな?
>流体軸受けとBBの千円程度のコスト差を高い言い張るんかい?
>千円程度のコスト増でも売れるから、他社はこぞって流体軸受けを採用してるんではないか?
>千円程度にコストを押さえられないのはIBMの技術力が低いんだね。不良率高いのも納得できますな。

あんたらさ、正直言ってIBMが最高のHDDメーカだと思ってんの?
40GBプラッタHDDの開発でも最後発の部類やし、技術力も品質管理も良くないのに?
だから日本人はブランド盲信だと外人にバカにされるんじゃねの?恥ずかしくないの?

いや〜それにしても、IBM信者先生様は面白い。
「IBMのHDDは壊れやすいから、6ヶ月保証でも買わない。」なんて、
素晴らしいご高説を聞けたのが収穫ですな(藁
とても、藁わ、いや、勉強になりました(藁
890 :02/01/12 23:28 ID:???
>>889

別にMAXTORでもSEAGATEでもIBMでも
人好き好きで良いんじゃないの?
どこの買っても大差なく速いんだし。
君をはじめ自分の嗜好と異なるものを
鼻息荒く罵ってる人間の感覚が全くわからん。
くだれねえ。
891 :02/01/12 23:32 ID:???
このスレ、こういう奴が定期的に登場するな(w
892 :02/01/12 23:41 ID:???
アンチってのはみんなが相手してくれるからな。
楽しくてしょうがないんだろ。
893これで十分:02/01/12 23:43 ID:???
薔薇厨必死だな。(w
894887:02/01/12 23:54 ID:???
交換完了、静かになった
店側から返金も受けると言われたけどもう1回IBMにチャンスを上げる事に
して交換
しかし、何故10日持たない?それ故に初期不良というのだろうが

薔薇四、120GXP両方に裏切られたオレは何処を信じればいい?(w
そう言えば使ったことないけどWD?
また120GXPが壊れたら検討する事にして今度のが無事動くことをキボンヌ
895 :02/01/13 00:01 ID:???
ちょくちょくHDDが壊れるのはメーカーを疑うより、まずシステムを疑えよ。
OCしたり粗悪な電源使ってるとHDDにはよくないよ。
896 :02/01/13 00:19 ID:???
>>890
同意。
だが、『くだれねえ』って何よ?
何処の方言だ?
897894:02/01/13 00:43 ID:???
>895
ENERMAXのEG465P-VEって粗悪?
だったら他のを検討するけど
勿論OCしてないし何処をとっても定格で使用
898やれやれ3:02/01/13 01:16 ID:???
>>890
>別にMAXTORでもSEAGATEでもIBMでも人好き好きで良いんじゃないの?
>どこの買っても大差なく速いんだし。
おやおや?もうぐうの音もでないから開き直ってるよ(藁
それこそ、ケースん中入っちまえば、別にMAXTORでもSEAGATEでもIBMでもわかんねぇやん。
だから純粋に機能で選らんだ方が幸せになれると思うんだけどねぇ。
やれやれ。コストパフォーマンスも悪くて、五月蝿くて、
信頼性も低い、あえて中途半端なIBMのHDDを選ぶ合理的な理由はなんじゃらほい?
そこがじぇんじぇん見えてこないからきもいんだがな。
おそらく、どっかに妄信的な嗜好があるからなんじゃろうなぁ(サム〜イ
そういう人間の感覚が全くわからん。
くだれねえ。

>>891-893
もがいてる、もがいてる(藁
自分の嗜好が否定されるのが苦しいのだろう。
こう言えばすむと思ってること自体、幼稚なんだよな(藁
899 :02/01/13 01:25 ID:???
薔薇厨必死だな。(w
900870:02/01/13 01:25 ID:???
一応断っておくけど867は俺じゃないからね。

>>888
> >出たばっかりのHDDで価格比較するのはどうかと思うが。
> おいおい、流体軸受けがコスト高い言い張ってたのはそっちやん?
> 他社のHDDの出た時の値段も考えてから言いましょうやん。
> 愛してるからと言ってIBMしか目に入らないのはきもい信者です。
残念ながら信者って訳でもないです(^^;;
システムはX15 36LPですし。
(SCSIでは現状IBMが糞ってのは定説ですからね。)
とりあえず値段に関してはもうちょい落ち着くまでは高い安い云々
言うのは止めた方がいいと思う、って事が言いたかったんですが…。
実際ミネベアに勤めてる訳じゃないから流体のコストがどれぐらいか?
なんてわかんないしね。

> >その為にRAIDがあるんでしょ?
> へー、やっぱいつ壊れるかわからないから、ミラーリングが普通なの?
> IDE-RAIDじゃストライピングがポピュラーと思ってましたけど、
> さすがIBM信者先生様は違うね(藁
ストライピングをRAIDと呼ばれるのには抵抗が(^^;;
あんな物を使って壊れた壊れない言ってる方がおかしいです。
IBMだろうがSeagateだろうが必ず壊れます。
「Redundant Arrays of Independent Disks」の「Redundant」
はその為にあるんだしね。
RAIDは0か10、若しくは5、これが俺の中の基本です。
だから一般的な考えとはずれてる可能性あり(笑

> >ここ最近の事ならそうかもしれないけど、通算出荷台数では比較にならんでしょや。
> また出た!IBM信者様得意の脳内ソースの妄想反論(藁
> 「でしょや」と、断言はしてないだけましだけど(藁
ま、確かに脳内ソースではあるけどね(^^;;
でもそこまでいうなら通算のIDE HDDの出荷台数でIBMがSeagateに
劣っているっていうソースはどこにあるの?
是非そっちを示して欲しいんですが。


バラクーダ4も凄くいいHDDだけど、俺の用途だとRAID組んで遅いってのは
論外なので却下。
そうじゃなきゃ多分買ってたかも(^^;;
とりあえず勝った負けたとか、そういうアホな事は言わずに120GXPどうよ?
って方向で話が進んで欲しいです。
EscaladeでRAID組んでどうよ? とか(笑
901890:02/01/13 01:28 ID:???
>>898

いやはやなんでそんなにムキになるんだか。
言っとくけど俺は今までの議論には参加してないよ。

それと君が言ってるIBMのネガティブな点ってのは
客観的なデータがどこかにあるの?
例えばPCメーカーに聞き取り調査したとか
販売店に片っ端から調査したとか。
そういう議論にしないと
単なる好みの問題になっちゃうよ(藁
902 :02/01/13 01:33 ID:???
というか、何がそんなに悔しいんだろう・・・
903 :02/01/13 01:36 ID:???
(藁 がいっぱいあるとこんなに汚い文章になるとは。
俺も気を付けよう。
904 :02/01/13 01:59 ID:???
>>902
DTLA使ってて、秘蔵のエロデータ吹っ飛ばされたとか?(藁
905_:02/01/13 02:38 ID:aLRuxXO0
>>900
RAID0ってストライピングのことじゃないの?。
906870:02/01/13 02:42 ID:???
>>905
ツッコミ有り難う(^^;;

誤)
RAIDは0か10、若しくは5、これが俺の中の基本です。
正)
RAIDは1か10、若しくは5、これが俺の中の基本です。
907 :02/01/13 03:36 ID:???
もうアンチは放置しとこうや。議論しても無駄。
相手にすれば必ず反論してくる。
せいぜい勝ち誇らせとけばいい。
908 :02/01/13 04:11 ID:???
薔薇厨さ、正直言ってSeagateが最高のHDDメーカだと思ってんの?
40GBプラッタHDDでも最低速の部類やし、技術力も品質管理も良くないのに?
だから日本人はブランド盲信だと外人にバカにされるんじゃねの?恥ずかしくないの?

(藁
909 :02/01/13 05:08 ID:???
一番早い
910 :02/01/13 07:58 ID:???
>>908
わはははは!ずいぶん威勢がいいじゃねーかIBM房。
進歩の速いHDD業界。後から出したHDDの方が少し性能がいいのは当たり前じゃ。
今は、たまたまIBMが最新のHDDを出しただけ。
技術力のあるHDDメーカはもちろん次に40Gを超えるプラッターを出すメーカだよ。
さあて、どこが出すのかな。まずIBMじゃ無いのは確定だがな(糞藁
911 :02/01/13 08:52 ID:???
そろそろお開きかな?
912 :02/01/13 09:37 ID:???
>>898
>やれやれ。コストパフォーマンスも悪くて、五月蝿くて、
>信頼性も低い、あえて中途半端なIBMのHDDを選ぶ合理的な理由はなんじゃらほい?
>そこがじぇんじぇん見えてこないからきもいんだがな。

>>910
>進歩の速いHDD業界。後から出したHDDの方が少し性能がいいのは当たり前じゃ。

論理が破綻したな(藁
現時点でIBMの性能がいいから買ってるだけ。
913 :02/01/13 10:11 ID:???
>>912
たいした情報も意見も無いなら、sageでやってくれい。
914 :02/01/14 02:29 ID:???
>>912
他のメーカーより技術力も信頼性も優れてるという答えを出せないで、
単に性能が好いから買いますか。ほんとオメデタイ野郎だな(藁
915 :02/01/14 02:48 ID:???
>>914
信頼性なんて客観的評価してる奴いないんだから性能で選ぶのは当然と思われ。
技術力がどうこう言っても性能悪けりゃ意味ないような気が。
916 :02/01/14 07:44 ID:???
>単に性能が好いから買いますか

値段を差し置けばそれに尽きると思うが
917買ってきました! :02/01/14 08:07 ID:pir+xgOV

ベンチは
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Read Write RRead RWrite Drive
44696 46209 22154 33662 C:\100MB

です
バラWと比較すると、Meの起動が早くなった感じがします
ランダムが速いですねー
あと、バラWで気になった発熱とフォーマットの遅さは全くなし!
半年後の騒音がどうなるか楽しみです
918 :02/01/14 08:54 ID:???
騒音だけで済めばいいんだけどね(苦藁
二万切ったら買うかな…
919買ってきました! A:02/01/14 10:00 ID:YfDjZylk
んー、使ってみた感想から(80GB)。
ランダム速いからキャッシュ制御に手を加えたのかなー?
と思ってデフラグかけてみたけどWDみたいな爆速書込みではない。
単にヘッドの位置決めが速いものと思われる。
(フォーマット早いのも納得)

アクセスノイズは時にキツツキのような「カタカタ」音がでる
上記デフラグ時にはルパン三世のあのオープニング?タイプライター
と聞き間違えた音を発した(ああIBMだと妙に安心したりもする)。

バラWのしばらく使うと出る「キュー」もびっくりしたけど。

専門家でないのでブロック単位の速度がどうとかは語れないが
今回は『正常進化版』という印象なのでRAIDで真価を発揮するタイプとオモワレ。
920 :02/01/14 10:04 ID:J/FSsRUN
安心→関心です、失礼しました。

あと、918さん脅さないでくださいYO-
921 :02/01/14 10:41 ID:???
>>920
いや、脅してるつもりはないけど…
いづれ買う予定の自分にとってはやっぱり不安(^^;

暇つぶしにノートのHDDをベンチにかけたら
917の10分の1ぐらいの測定値しかでない…(鬱
922 :02/01/14 19:02 ID:???
漏れもハンガリーとタイのDTLAを持っている、タイはすこぶる快調だが、
ハンガリーは時々起動中にOSが固まる=HDDが停電状態になる=機能停止

Deskstar 120GXPはどうよ!
923 :02/01/15 03:29 ID:???
>>922

120のタイ製を二台買ったけど
すこぶる好調。
924現在:02/01/16 12:36 ID:???
80GBが22K
120GBが36K

もっとsageれ
925 :02/01/16 19:24 ID:???
>>910
>技術力のあるHDDメーカはもちろん次に40Gを超えるプラッターを出すメーカだよ。
>さあて、どこが出すのかな。まずIBMじゃ無いのは確定だがな(糞藁
IBMの技術力を借りて・・・かな?

IBM,ハードディスクの限界を打ち破るAFC技術を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/22/e_afc.html
>IBMがハードディスク技術の限界を打ち破る新しい技術,
>AFCを発表。この技術により,数年後には400Gバイトの
>ハードディスクも実現される見込み。
>・・・
>また同氏によると,AFCは現行の製造手法に組み込めるため,
>Seagate Technologyや富士通など,ハードディスク業界の競合他社も,
>近くIBMの動きに続く見通しだ。
926 :02/01/16 20:50 ID:???
>>925
やめとけって。
また粘着キティガイ君が戻ってくるから(w
927 :02/01/16 22:16 ID:???
新スレ立てないのかな?それともこのままあぼ〜ん?
928 :02/01/16 22:37 ID:???
途中荒らしが来たから有益な情報あんまり集まってない気が。
特にRAID組んでどうなのか知りたい。
>>950
スレ立て宜しく。
929 :02/01/16 22:41 ID:???
次スレは不要。
HDD買い換えスレで十分。
930_:02/01/17 01:04 ID:???
>929
禿。このスレは元々は発売までの妄想スレ&薔薇厨がウザかったので離れただけ。
薔薇厨も一緒に包括してしまったがな(藁
931_:02/01/20 03:08 ID:uAIR+XQl
DTLAは45GBモデル(アクセス音カリカリ)と60GBモデル(アクセス音ゴリゴリ)
に境界線があったが、60GXPはどっち?。筐体から推測するとカリカリっぽいけど。
DTLA60と75はDPTAと同じ筐体だったからかな…。
932 :02/01/20 14:40 ID:???
わーん、スレ読み返してみたけど、粘着ヴァカのせいで内容が無いよう。
933_:02/01/20 22:38 ID:???
>932
別に良いんじゃないの? 有用かどうかなんて問題じゃないよ。
要は存在してたかどうかだ。
時代はセラミッコとか言ってた時代も遠くになりにけりって感じだけど、名は残った。
このスレは今後「薔 薇 厨 必 死 だ な」という名が語り草となろう。
934ななす:02/01/23 08:43 ID:Z+Jee8up
昨日町田のソフマップいったら
120シリーズの30Gって値札があったんだけど
買った人いますか?品切れで俺は買えなかったんだけど
30Gが存在しているのかかなり気になる
935DTLA使用中:02/01/27 02:36 ID:???
IBMも流体軸受けのHDDあるんだ。
ということは期待できるかな?
http://www.storage.ibm.com/hdd/travel/tr40gn.htm

既出かもしれないのでsage
936 :02/01/27 22:18 ID:1+MwJiR5
( ゚д゚)ホスィ…
937 age:02/02/02 07:42 ID:???
保守age
938Socket774:02/02/02 17:37 ID:???
保守するならsageでやれ
939Socket774:02/02/07 00:21 ID:???
Deskstar 120GXPの120Gのを買ったが、ゴリゴリ言って少し五月蝿いです。
心なしか早いような気がするけど。。。。流体出るまで待てば良かったかなぁ。
940939:02/02/07 01:08 ID:???
例のIBMの「Feature Tool」で静かにさせたら、結構マシになりやした。
HDDベンチで静かにさせる前と後で計測してみたがあんまり変わってないし。
少し早とちりでスマソ
941Socket774:02/02/10 23:33 ID:???
保守sage
942Socket774:02/02/16 14:23 ID:???
943Socket774:02/02/17 10:06 ID:???
もう保守しなくていいよ。dat落ち>html化させよう。
944Socket774:02/02/18 18:17 ID:???
今日初めてこのスレ読みました。
勿論>>1から全部。
第三者から見ると見世物としちゃ
そこそこ面白かったですよ。
945Socket774:02/03/04 06:07 ID:???

age
946Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
947Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
948Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
949Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
950Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
951Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
952Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
953Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
954Socket774:02/03/04 10:57 ID:???
955Socket774:02/03/04 10:58 ID:???
956Socket774:02/03/04 10:58 ID:???
957Socket774:02/03/04 10:59 ID:???
958Socket774:02/03/04 10:59 ID:???
959Socket774:02/03/04 10:59 ID:???
960Socket774:02/03/04 11:00 ID:???
961Socket774:02/03/04 11:00 ID:???
962Socket774:02/03/04 11:00 ID:???
963Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
964Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
965Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
966Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
967Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
968Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
969Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
970Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
971Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
972Socket774:02/03/04 11:01 ID:???
973Socket774:02/03/04 11:02 ID:???
974Socket774:02/03/04 11:02 ID:???
975Socket774:02/03/04 11:02 ID:???
976Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
977Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
978Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
979Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
980Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
981Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
982Socket774:02/03/04 11:03 ID:???
983Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
984Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
985Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
986Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
987Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
988Socket774:02/03/04 11:04 ID:???
989Socket774:02/03/04 11:05 ID:???
990Socket774:02/03/04 11:05 ID:???
991Socket774:02/03/04 11:06 ID:???
992Socket774:02/03/04 11:06 ID:???
993Socket774:02/03/04 11:08 ID:???
994Socket774:02/03/04 11:08 ID:???
995Socket774:02/03/04 11:09 ID:???
996Socket774:02/03/04 11:09 ID:???
997Socket774:02/03/04 11:09 ID:???
998Socket774:02/03/04 11:09 ID:???
999Socket774:02/03/04 11:09 ID:???
1000 ◆gggggggg :02/03/04 11:09 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。