千円キーボードについてのあれやこれや

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 タイトルの通り千円以下のキーボードに関するスレッドです。
 値段が値段ですので過度の期待は禁物ですが、中には良い物
もあるのではないでしょうか。

 購入した、または現在お使いのキーボードの評価は、以下の
ようにして下さい。各評価は5段階でお願いします。

メーカー名  製品名  ¥(購入価格)

総合評価
キータッチ  キーの配列  その他(何かあれば)
感想を一言:


関連スレッド

至高のキーボードとポインティングデバイスを…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003531899/l50
究極のキーボードとマウスを・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/984055968/l50
21:01/11/05 14:17 ID:l+NnH1RZ
メーカー名 Terakey 製品名 T-800 ¥980(税別)

総合評価 4
キータッチ 3   キーの配列 4
その他 4(ボリュームの上げ下げ等の追加キー9個)

感想を一言:スペースキーが割と大きいのが個人的に
は良いです。メーカーのサイト(terakey.com)が無くな
ってしまったのが残念。打鍵音が大きめ。


メーカー名 BTC 製品名 5121W ¥980(だったと思う)

総合評価3
キータッチ 3   キーの配列 3

感想を一言:2年ほど前に買った良くも悪くも千円相当
なキーボード。打鍵音は、上記T-800と比べて小さい。
隠居中。
3ハード板でやれ:01/11/05 14:21 ID:???
4 :01/11/05 14:42 ID:???
まともなのがあると信じているなら
端から全部1000円キーボード買って開けてみれ
中身は全部同じだぞ
5:01/11/05 15:12 ID:???
一万円以上してもいいから、メカニカルスイッチを使った
良い物が欲しい。
66:01/11/06 13:48 ID:uH5TaFFf
ハードオフにてJunkの古いDELLキーボードを購入。
どうやらIBMのOEMらしい。もち、メカニカル。
十分凶器に使える重量が非常にナイス。
価格\750なり。これだから物の価値を知らん店は好きだ。(w
7 :01/11/06 14:01 ID:c7Iq3zzX
ハードオフってそんなオモロいもの売っているのか?
しかしわざわざ八王子やら立川まで行きたくねえなあ…
バイクだけど
8 :01/11/06 14:01 ID:???
どっちみちオモロいもんは地元住民にそっこーで買われてる
だろうしな
9ななしあいぼん:01/11/06 14:11 ID:1eunlm5Z
Justyのキーボード、マウス、スピーカー3点セットで
\1980のを買ったらキーボードちょっと使ったらぶっこわれたな(w
効かないキーがたくさんでてきた。
10.:01/11/06 14:32 ID:???
いい106キーボードが欲しい…
11_:01/11/06 14:59 ID:???
昔沼南通商で買ったコンパックの1000円キーボードは
使い心地良かったなあ、押すとパコパコ音がする以外
12 :01/11/06 15:23 ID:???
96年当時のFMV付属の106キーボードはタッチが好きだった。
その感覚はその後お目にかかったことはない。
136:01/11/06 16:48 ID:uH5TaFFf
>>7
 俺が買ったの以外に見たこと無いけどね。ちなみにヤニで黄色くなっていたので
ばらして外装をクリーナーでゴシゴシ、キートップは網に入れて洗濯機に放り込んだ。

 メカニカルキーボードは、最近のキーボードと違って半一生モンだ。探すだけの価値はあるぜ?

>>12
 FMVのキーボードなんざ、それこそジャンク屋で鈴なりになってるぞ?
 いっぺんジャンク屋めぐりでもしたら? FMVなら玉数も多いし、きっと見つかる。岩盤な。
14106KB:01/11/06 16:53 ID:R44HvQaE
漏れも106派ですわ。
で、個人的にお勧めなのがヒューレットパッカードのキーボード。
メカニカルじゃないけどね。3年前に\1280だかで買った。

特徴は、漂白剤を使ってるような白さ(w ベージュじゃなくて、真っ白。
で、キータッチが昔のEPSON-PC98互換機のそれに近い。
もう3年使ってるけど全然ヘタれないっす。
でもキートップの印刷が多少剥げたw 3年使った割には少ない方だけど。
まぁこの価格帯で剥げないものを探すほうが酷だし。

これが先日札幌のじゃんぱらで同じ物が\100だったので即買い。
あ、メカニカル106ならテラドラキーボード持ってるわw
15 :01/11/06 16:55 ID:???
フリージアで買った780円のスケルトンキーボード2日であぼーんでした。
16106KB:01/11/06 17:01 ID:R44HvQaE
>>14

間違い。
ヒューレットパッカードじゃなくて、パッカードベルでした。
手元にあるんだから気づけよ(泣
17メカニカルは五月蝿いから嫌い:01/11/06 17:38 ID:80NyTe1d
>13
メカニカルでも業務使用なら2年から3年であぼーんされる。
PC関連で2年持てばいいほうだけど。
18 :01/11/06 17:50 ID:???
少し前に習志野のPCデポで、ソーテック純正キーボードの新品が200円で売ってたよ。
今度行ったとき在庫があれば買ってみます。
19 :01/11/06 17:56 ID:1V35bbnf
¥980のチコニー製キーボードを3年近く使ってますがなにか?
20 :01/11/06 18:26 ID:???
漏れのキーボードは信頼のブランドAcerだ。880円。
予備の中文キーボードもAcerだ。40HK$
21_:01/11/06 20:19 ID:???
おお、漏れもAcer なにげに3年保ってるよ。
\1980だったかな。
22えっと:01/11/06 20:28 ID:???
ミツミの薄っぺらい奴・・・・106キーの奴
ドスパラで売ってた奴、3年くらい使ってるけど
だめかな?
23 :01/11/06 20:41 ID:VAiI4j+9
俺もキーボード+マウス+スピーカーのセットを1,980円で買って
半年経つんだけど、UとMのキーが効かないときがある。
24能無しな名無し:01/11/06 20:49 ID:???
>>18
総鉄屑のキーボードって超ヤワだと聞いたが・・・。
25 :01/11/06 21:01 ID:???
安キーボードはフィルム接点だから
分解してファミコンのボタンのように
時々掃除した方がいいよ

安さにまかせて使い捨てというのも手だけど
26 :01/11/06 21:11 ID:7pMp/y0Y
Justyの980円のキーボードだが
キートップは全部すでに剥がれ落ちてるな・・・
27 :01/11/06 21:38 ID:6m0+e3M6
ミツミの安物104キー萌え
28  :01/11/06 21:56 ID:???
>3
何で自作板ってこういうしきりたがりの治安ヴァカが多いんだろね
お前はそんなに偉いんか?とりあえず死ねよ
29HHK:01/11/06 22:24 ID:s1hxAhlX
happyhacking keyboard(liteとかじゃなくて)ってどうなの?
日本語うてるのかな?近所で7000円くらいで売ってる。
303:01/11/06 22:28 ID:???
28=1
31IBM:01/11/06 22:29 ID:cfhqOMpL
IBM 5576-001
秋葉原Compuaceで\200にて購入。
メカニカルでキータッチは良いものの、配列の特殊さにめげ、
さらにドライバを入れてもまともに打てなかったので押入れ行き。

IBM 5576-002
後日やはり秋葉原Compuaceで\200にて購入。
「K」のキーがスイッチごと取れていたが、前述の5576-001の部品をつかい
二個一で修理。微妙にまだ「K」がぐらつくがとりあえず問題なし。
キータッチは5576-001と同じ。スイッチが同じだから当然といえば当然だが。
一ヶ月前まで常用。

IBM 5576-A01
二週間前に昭和通り近くのじゃんぱらにて\600で購入。
現在常用。
32 :01/11/06 22:34 ID:???
liteじゃない方が7000円!?
買うしか!つか俺が欲しい(゚д゚)
33  :01/11/06 22:42 ID:???
富士通高見澤コンポーネント製キーボードかな。
メンブレンのなかでは最高のキーボードでしょう。
34  :01/11/06 22:51 ID:???
富士通のキーボードは使いやすくて、キータッチもいい。
最近のモデルも会社で買ったけど、使いやすい。
中古で1000円以下で見かけたら買いだと思うYO!

自宅はIBMのメカニカルだけど。(ワラ
35 :01/11/06 23:13 ID:???
>>3
お前みたいな仕切たがりの「俺は偉いんだ」的なクソ厨房は
そういう短絡的な思考しかできないんだよな(藁
そしていざ煽られ出すと自分が荒し出し、自作自演ラッシュという
ワンパターンな行動ぶり。消えろ、クソガキ
36 :01/11/06 23:15 ID:???
おせえよ反応が
35=1か?
371:01/11/07 08:40 ID:K0yl0VZG
ども、1です。
 私はIDを???にする方法がわからないのと、2ch用語
をできるだけ使わないようにしていますので、>28さん
も>35さんも1ではないです。まあ、のんびりマタ-リでま
いりましょう。

 千円で良い物を…となると、やはり中古ショップを
こまめにチェックするしかないのでしょうか。しかし、
中古品は入手の点で他の人の参考にならない場合が多
いのが残念ですね。

 私は、キーボードなどコンピュータ関係の汚れ落し
には「ガラスクルー」を使っています。反射防止処理
の施してあるディスプレーの表面は使えませんが、か
なりオールマイティーに使えてお勧めです。
 直接かけずに、濡らしてきつく絞ったタオルに少し
かけて、それで拭きます。キーの側面などには綿棒を
使ってこまめに…。始めると剥きになってしまいます。

 お薦めの格安キーボードの情報なんぞありましたら
教えてください。>ALL
38 :01/11/07 08:45 ID:???
1000円以下って言ってもなー
2000円以下位にならんか?
39掃除法:01/11/07 09:04 ID:a08FWQlH
めがね用の超音波洗浄器に
外したキートップを入れて洗うという技がありますわ。
めちゃめちゃ綺麗になるけど、外したり着けたりとまぁ面倒w
40 :01/11/07 09:23 ID:???
キーボードの掃除方法は
全て分解して、キートップを洗濯ネットに入れて、洗濯機にぶちこむ。
洗濯−すすぎ−脱水すれば、綺麗になるよ。
本体は、家庭用洗剤でドゾ。
41名無し~3.EXE:01/11/07 09:39 ID:???
安紋だと文字消えたりしないか気になる、大抵のは大丈夫かなぁ
421:01/11/07 09:50 ID:Ae1oIuIi
>38
 >1で千円以下と限定してしまいましたが、べつにい
くらでも良いです。
 [究極&至高のキーボード]スレと一線を画したかっ
たので、タイトルに千円を入れただけですので。

>39,>40
 キートップって、どのキーボードでも取れるのでしょ
うか。BTC社製のはちょっと力を入れたら取れたのです
が、>>2にあるT-800は、かなり力入れても外れないの
です。なんか取れてはいけない部品ごと取ってしまい
そうで…。
436:01/11/07 10:41 ID:rRek2l3H
>>42
 いいんじゃない? 金出せばいいもん買えるかもしれないけど、
そこを何とか格安で!という趣旨でしょ?

>>31
 いいもの使っているねぇ。IBM 5576-[001or002]は前々から
に使ってみたいキーボードなんだが、どうにも見つからんっス。 コレでしょ?
http://www2.gol.com/users/matty/Atreview/2001q3.html#IBM5576-002KeyBoard

>>13 でのキーボードの情報見つかったんで載せとくわ。
http://www2.gol.com/users/matty/Atreview/2001q2.html#DELLAT103Keyboard

 どうやら、IBMのOEMと言うのは限りなくガセくさいな。鬱だ。
まあ、気に入っているからいいんだが…。
44奈々資産:01/11/07 10:55 ID:???
富士通の極上タッチキーボードだったら新品でも\1000〜2000で買える。

>>43
ここでよく言われるIBMのメカニカルキーボードって中古で\10000ぐらいしない?
本体自体、薄汚れててキーの文字もハゲハゲだし。
それでも購入価値ありの商品なんでしょうか?
45 :01/11/07 11:29 ID:???
赤ん坊がいるんで200円で買ったAT&Tのキーボードを押し入れにしまい
300円で買ったemachinesを使っている俺はチキン!
466:01/11/07 11:52 ID:rRek2l3H
>>44
 あたりまえだけど、人それぞれ、かな? いかんせんモノが希少品なので価値を
見出した人ならある程度金を積む。
 買おうかどうか考える前に、一度触ってみるのが良いかと。
 いくら人が(・∀・)イイ!と言ってても自分の手に合わなきゃ意味ねぇしな。(w

 キートップ禿げにしても、内部のキーが生きていれば手持ちのキートップと交換
したり出来るし、一つ二つキーがdでても十分部品取りに使える。

 ま、オレはそこまでして欲しいとは思わんが、既に生産していない&一部に信者が
いる以上、そのうち金積んでも手に入らなくなるのは間違いない。


 今のうちに転がし用に買っとくか?(w
47能無しな名無し:01/11/07 23:12 ID:???
J3100のキーボード。拾い物だったのでタダだYO!
48 :01/11/07 23:32 ID:LZCM0KpE
秋葉で売っていたKB-168というキーボードはなかなかよい。980円

ブラウザーの更新、HOME,中止、メール、MUTE,VolumeUP DOWN、
CDPLAYER一式、電源OFF、スリープから付いて、サイズも小さめで良し。

 メインキーボードになっている。
49vf:01/11/07 23:36 ID:tU8arC0u
あきばのソフマップで477円で売ってるよ。
新品だよ。
5044:01/11/08 00:05 ID:???
>>46
そかそか。アキバのどっかの店で3枚ぐらいご丁寧に箱に入ってるのを
見て、ちょっとさわってみたんだけど、確かにキータッチは
しっとりとしているような。
ただ、あまりにも外観が汚すぎて常用する気にはなれないなぁ。
たまたま俺が見たものが程度悪すぎただけかな?
5131:01/11/08 03:18 ID:ReYBEfrX
>>31
そう、それです。
ただ正直言って、002ならともかく001は常用するにはあまりお勧めしないかな。
つうか配列の違いや、なによりでかすぎてさすがに邪魔だし。
002も左ALTがないし、IME起動も「半角/全角」だからねぇ。これになれると
他のキーボード使った時に大変だよ。
#002使ってた時期は、家でPC98と002、学校で普通の109使ってたから、もう何がなんだか…(笑

タッチは今のA01より002の方がやわらかめで好みなんだけどね。

>>44
単純に俺は昔から8ビット機とかで慣れ親しんだタッチを求めてるだけ。
ていうか002やA01が一万で売ってたら買う気しないよ。
俺は金の無い学生なもんで、それを埋めるために足と時間を使って
探してみるしかないから。それに002やA01は両方とも故障品を自力で修理
(といってもA01は取れかけてた「Prt Screen」キーをはめなおしただけだけど)
したからねぇ。

あと、本当につくりのしっかりした昔の奴はそんなにキートップの文字はげないよ。
汚れはどうしょうも無いけどね。まあキートップ取ってしこしこクレンザーで磨けば
きれいになると思うけど。
521:01/11/08 04:02 ID:Zh2irgZv
>43
 そういう趣旨なんですよ。安くて良い物を買う、とい
うのも楽しみの一つですからね〜。

>48
 機能ボタンのついたキーボードは、使ってみると結
構便利ですよね。私のT-800は、
ボリュームの上、下、ミュート、CDのプレイ(ポーズ)、
ストップ、メーラーの起動、IEの起動、任意のプログ
ラムの起動X2といった具合です。
 ゲームをやっていると、ムービーシーンなどで音量
が不意に変わってしまうことがあるので、ボリューム
ボタンが意外に重宝しています。
53 :01/11/09 17:32 ID:???
age
54 :01/11/09 19:53 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「age」が出てくるとスレ終了の証なんだよね(プ
5555:01/11/12 11:04 ID:???
あげげげげ
 
 
561:01/11/12 20:24 ID:???
消えてたまるか!
57 :01/11/14 13:20 ID:ZpCJU3ei
58あーてつお:01/11/14 13:37 ID:???
>>14
>で、個人的にお勧めなのがヒューレットパッカードのキーボード。
>特徴は、漂白剤を使ってるような白さ(w ベージュじゃなくて、真っ白。
>でもキートップの印刷が多少剥げたw 3年使った割には少ない方だけど。

激しく同意。同じの持ってます。他にもパッカードのキーボードが一番だって言う人いるし、
低価格キーボードではズバ抜けた使いやすさだと思います。
今は押入れにしまってるんですが、自分の中では名パーツ殿堂入りって感じ。
今じゃなかなか手に入らないよねぇ・・・予備買っておくべきだったなぁ。
59パッカード:01/11/14 14:53 ID:kpAuCiZH
>>58

14は後にヒューレットパッカードじゃなくて、
パッカードベルのキーボードだったと訂正してるが。

で、パッカードベルのキーボードは漏れも持ってる。
良いには良いんだが白すぎるので汚れが目立つw
6058:01/11/14 16:38 ID:???
>パッカードベルのキーボードだったと訂正してるが。

承知済みっす。
61 :01/11/21 09:03 ID:???
62 :01/11/28 22:42 ID:???
>56=1
IDの消し方覚えたんだね(w
63 :01/11/29 00:55 ID:FTQXsJ5e
 ソウルの地下街で買ってきた、
 ハングルキーボード5000ウォンくらい(日本円だと500円くらいかな)、
 半年ほど使っているけど、快調。
 キートップにハングル文字があって、スペースの横になんて書いてあるか分からない
 キーが二つ余計についているけど、結局英語キーボードとして使ってる。
 スペースの横のキーを何とか「変換」キーとして使えないだろうか。
64age:01/12/05 22:43 ID:???
age
65 :01/12/05 22:53 ID:???
>>63
そういえば以前、秋葉の浜田電機の軒先でドラ○もんとキ○ィちゃん(藁)の
中文キーボードが売ってたなあ。あのときは迷った挙句に買わなかったけど、
今思えば両方ともゲトしておくべきだったな(藁
66 :01/12/05 23:02 ID:???
dellDimensionのきーボー
最高。
671:01/12/08 05:50 ID:???
メンテ
681:01/12/09 19:27 ID:???
69 :01/12/10 00:06 ID:???
>>57
(;´Д`)ハァハァ
70ko:01/12/12 12:26 ID:???
a
71k:01/12/12 12:26 ID:???
ko
720-1:01/12/14 00:09 ID:???
731:01/12/17 00:59 ID:???
メンテ
741:01/12/17 23:12 ID:???
あげ
75    :01/12/17 23:14 ID:???
千円って・・。数が少ないんじゃ?せめて安物キーボード友の会
とかで・・・。じっさい、2千円前後はかなりある。
76 :01/12/17 23:27 ID:???
オウルテックから出てる(?)980円のキーボードを使ってるよ。
音は「カチカチ」とかじゃなく「コトコト」って感じ。
カチカチ言わせるとなんかウルサイから俺にはピッタリだ。
77 :01/12/17 23:37 ID:???
IBMの8920系限定で買い集めてるよ。中古で\500〜\700 黒でも値段変わらず。
あと、若松通商の地下1Fへの階段踊り場にIBMのPS/2英字104キーボード(黒)が山積み。
新品1枚\1,000 まだ在庫有るかな。
78O:01/12/17 23:44 ID:???
IBMの8920系??そんなのあったっけ??
79 :01/12/18 01:14 ID:???
ちょっと昔のメンブレンキーボード。
マニアが見向きもしない御陰で安く手にはいるよ。(笑
80O:01/12/18 08:27 ID:???
>>79
あ、アプティバ付属のキーボードか。
なるほど・・・型番覚えていなかったわけだ・・・
KB-8920ってたしかロットNoによりキータッチが微妙に違うという面白い話がある。
メカニカルじゃ珍しくないけど、メンブレンってだいたい一緒だから珍しい。
よかったら探してみたら?
811:01/12/20 00:07 ID:???
メンテ
82 :01/12/20 06:18 ID:???
>>77
それ、俺も見た。この前の日曜。
タッチは値段の割に良かったけど、
俺は英語キーボードが苦手だから買わなかった。
無変換の無いキーボードはどうにも・・・
83 :01/12/23 14:37 ID:ydFAZB36
USER'S SIDEでSGIのUSB109キーボードを購入。¥1380なり。
某スレのせいか店員が異常にはきはきして、一人一人に
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
と大声で言っていたのが妙に印象的。

で、キーボードのほうですが、タッチは普通のメンブレン
といったところ。Power off、Wake up、Sleepの3キーが無
いことに今気がついた。これは痛い。

ミ田キーとアプリケーションキーが小さくてAlt、無変換キー
が大きめ。スペースキーは小さいが、ちゃんと両方の親指で
押せるのはよい。

値段相応といったところだが、正直言ってお薦めできない
84
>>83
>某スレのせいか店員が異常にはきはきして、一人一人に
ワラタ。
そうなんだ。そのスレはみたことがあるが、へえ、Uもがんばるのお。
正月前に行ってみるか
行くだけね。買わないよ