>>838 【甘さ抜群】AthlonXP1700+〜 8皿目【苺皿】
から転載です。低電圧駆動もすごそう。
苺、発注していまいました。
111 名前:30 投稿日:03/03/23 02:01 ID:l+pSUsG3
苺皿低電圧測定結果
低電圧の特性もすごかった
■CPU :1700+ 苺皿 リテール
■ロットNo. :JIUHB 0310WPMW
■M/B :AK77 8X MAX
■M/B Rev :?
■M/B BIOS :1.00
■動作クロック :1466
■FSB :133
■倍率 :11
■vcore :1.1V
■メモリ :PC2700 CL2.5 512M インフィニオン
■CPUクーラー :PAL8045 + 2000回転ファン
■室温 :20度
■CPU温度(負荷時も) 無負荷:28度 負荷時:33度
1700+で1.1V駆動できました。1800は起動でエラー。
やばい偽皿でさえ1.1Vは133*7.5しかできなかったのに・・・
偽皿も真皿も、もういらないや・・・。
Sandra2003のCPU消費電力は19Wファンレスできるかな!?
(偽皿133*7.5 1G駆動は14W)。
ちなみにこのマザーの人リビジョン1.00じゃないと電圧下げると即時エラーが出る。
>>839 それ以外に1.1v駆動について報告無いんだよね・・・
みんなOCばっかり(´・ω・`)
>840 > みんなOCばっかり(´・ω・`) だなあ。そっちのスレ覗いてみたけど、2Ghz突破で 狂気乱夢してる。 なんか、セレでOCしてたころがしのばれる。 たしかに低電圧性能は高そうだ。うちのモバアス1800+は 1.3Vかければ、166*10回るけど、それだとTDPが30W超えてしまう。 この苺なら、さっくりと低電圧で回りそうだが。
842 :
Socket774 :03/03/26 21:23 ID:wBJVESvy
1.1V age
843 :
Socket774 :03/03/27 12:46 ID:Utb+Td1G
苺を1.1Vで回している人いる?
>>844 これから回す予定
通販で刈った苺まだ着てないので
>>846 マニュアル、ダウソ見たが電圧変更可に対する記述がない
ていうか、BIOSそのものの詳細記述がないので、ヒトバシラー頼みですな
しかし、ソケAのM-ATXで低電圧駆動するには苦労人下駄探すか
Soltek SL-75LIVに逃げるしかないのか…(´・ω・`)苺おいしく食べたいのにな
>>845 報告楽しみに待ってるです。
>>847 SL-75LIVって電圧変更できるんだ・・・
苺1.1v駆動できるなら鯖用に結構いいかもしれん・・・
SL-75LIV SDRってのがちょっと・・・。
598 名前:モバアス使いな低電圧厨 投稿日:2003/03/29(土) 08:38 ID:fFH2TX5x
Albatron KX-400 8Xにて、ママン最低電圧1.2Vで定格クロックあたりを調べますた。
■CPU :苺1700+ 昨日ARKで捕獲したバルク
■ロットNo. :JILHB 0310WPMW
■M/B :Albatron KX-400 8X
■M/B Rev :不明
■M/B BIOS :1.05 (最新)
■メモリ :Crucial PC2700 512MB *2 (T基板)
■CPUクーラー :PAL8045 + 8cmファンを1000rpmくらいに減速
■室温 :15度くらい
■動作クロック :1466MHz
■FSB :133
■倍率 :11
■vcore :1.20V
■CPU温度 :アイドル23℃ 3DMaek2001SE後31℃ π後31℃
■Sandra読み :23W
■動作クロック :1494MHz
■FSB :166
■倍率 :9
■vcore :1.20V
■CPU温度 :アイドル23℃ 3DMaek2001SE後32℃ π後32℃
■Sandra読み :23W
モバアス1600+で苦労した1.2Vが簡単に通ってしまったので、ビクーリ。
クロックが1GHz以下なら15Wるので、ファンレスでゆけそうでつ。
CPU電圧1.1V出せるママンも持ってるので、それ用にもう一回苺狩りに行きてえ。
599 名前:モバアス使いな低電圧厨 投稿日:2003/03/29(土) 08:44 ID:fFH2TX5x
>>598 訂正
クロックが1GHz以下なら15W切るので、ファンレスでゆけそうでつ。
ちなみに、166*5=830MHz だと13Wでつ。
ふと思ったんだが、人によって低電圧の基準がマチマチなんじゃないの? 使用ケースによって消費電力を選ぶ人が多いと思うからそれを基準にしてはどうかと (例)10W〜15Wクラス 11W 100×7 1.1V モバアス900 電圧sageにしても高倍率 高FSBだと40W強なPEN4とかあるし。
苺皿で盛り上がってるところすまないが、昨日買った真皿で低電圧化してみた。 ■CPU :皿1700+ DOSパラのセール品 \5980 ■M/B :ECS K7S6A ■M/B Rev :1.0 ■M/B BIOS :1.0f ■メモリ :PC2100 256MB 安物バルク ■CPUクーラー :AOpen ACK7L 2400rpmぐらい ■室温 :15〜17℃ ■動作クロック :1670MHz AthlonXP2000+相当 ■FSB :133 ■倍率 :12.5 ■vcore :1.30V ■CPU温度 :アイドル32℃ π後37℃ ■Sandra読み :32W あと0.25V下げられるかギリギリな感じ
とりあえず 動作報告 ■CPU :新皿2100+ バルク品 ■ロットNo. :見るの忘れてた ■M/B :ASUS A7V333 ■M/B Rev :1.xxx ■M/B BIOS :1016(最新?) ■CPUクーラー :PAL8045 + XINRUILIAN RDM8025S(自動制御で2200回転中) ■室温 :たぶん20度以下 ■動作クロック :1729MHz(定格) ■FSB :133(定格) ■倍率 :13(定格) ■vcore :1.30V ■CPU温度 :UDでフル回転 41度安定? ■Sandra読み :32W vcoreは1.25VでWin起動失敗 これで安定してくれればいいんだけど 電源ファンの回転数落としてあるから CPU温度ちょっと高め HDD9個も詰めてるし仕方ないかも 一応 電源ファン全速回転&デルタ製4000回転ファンで負荷100%維持で35度ぐらいだった とりあえず かなり静かになったんだけど 夏場持ちこたえられるかなぁ
854 :
Socket774 :03/03/31 02:58 ID:jFt7B4uS
苺、1.1Vで回らない〜。どうやら漏れのマザボだと1.175が限界のようだ(クロックは定格) とりあえず1.2Vで1600MHzくらいで回してます。これだと安定して十分(゚Д゚)ウマーかな? 消費電力も25W程度。ちなみにマザーはABIT AT7MAX2。 まあ、ABIT使うならKT400ものよりnForceものの方がOCを含めていいかもしれない。
>>852-854 オマイラ、裏山スィー
オイラの偽皿1700+は1.3Vで実クロク1400Hzがせいぜいだよ
ダレだ!偽皿の方が低電圧駆動向きとか言った香具師は!
くやしいから豚逝ってやるか!(`Д´#)プンスカプン
>>852 リビジョン1.0で皿動いたのか・・・
CPUソケット横のシールはXP?
あたりだか外れだかわからんが取り合えず報告 ■CPU :1800+ バルク ■ロットNo. :JIUHB 0310 ■M/B :NF7-S ■M/B Rev :1.1 ■M/B BIOS :1.6 ■動作クロック :1411 ■FSB :166 ■倍率 :8.5 ■vcore :1.1V ■メモリ :PC2700 superT sumsung 512M×3 ■CPUクーラー :PAL8045+800〜2000rpm温度可変ファン ■室温 ? ■CPU温度 27度 負荷後 29度 memtest86 2pass ok,牌104桁ok 166Mhz×9倍 memtest86でエラー一杯 166Mhz×9.5倍 BIOS立ち上がらず。 こんな感じでした。
858 :
852 :03/03/31 21:07 ID:iab4BKeK
そろそろ低電圧で駆動できるママンの
860 :
859 :03/04/01 09:18 ID:3NCeO5Fj
一覧とかほしくない? てゆーか誰か作って!
861 :
Socket774 :03/04/01 09:27 ID:GC/OmWWu
俺は真皿1700+を、1.2v1500+で動かしてるよ。 サンドラ読みで24Wだったかな 2000+時と体感差なし(笑)
結局、苺1700+でFSB・倍率は定格(以上)のまま、1.1Vでエラー吐かずに安定して動作できてる香具師っていないのかな? ってゆーかもう苺は手に入らないかな?う〜ん出遅れた・・・
>>862 1.1Vでは無理だった。1.125Vで安定です。
保守age
ak79系の記述; This motherboard supports CPU VID function. The CPU core voltage will be automatically detected and the range is from 1.1Vto 1.85V. It is not necessary to set CPU Core Voltage. nforce2マザーで低電圧駆動できるのってABITだけなの? asusもマニュアルではできそうなこと書いてるけど、実際はageしかできないらしいし…
>>865 ABIT ファン付
AOpen 倍率変更不可なので
Leadtek K7NCR18D Pro (マイナーチェンジ後)
IWill K7S2-N (SiS746FX)
どちらかを選びましょう。
867 :
Socket774 :03/04/05 00:49 ID:H/K6smWJ
Jetwayの866AS Ultra使ってる人いる…? 電圧調整機能の豊富さをウリにしていた割にはCPUのコア電圧は1.625Vからという 中途半端なM/BだったんだけどBIOS更新したら下限が1.10Vにまで広がった。 早速Palomino1600+を1GHz(100MHz x 10.5)1.325V駆動させてみたらSandra概算で21Wに。 皿非対応のリビジョンだからしょんぼりしてたけどこれで当面はしのげるよ。 ありがたやー、ありがたやー。
Leadtek K7NCR18D Pro (マイナーチェンジ後) これって1.1v出せるの?あと8045載りまつか? 明日買ってこよう。
869 :
865 :03/04/05 16:59 ID:dyc85ltZ
>866 thx!
なんとALPHAのページに書いてありました スレ汚しゴメソ
871 :
Socket774 :03/04/05 23:59 ID:VFUtjNY0
■CPU :1700+苺リテール 0310 ■M/B :Iwill K7S2 ■M/B Rev :買ったまんま ■M/B BIOS :買ったまんま ■メモリ :PC2100 512MB Winbond chip ■CPUクーラー :リテール ■室温 :不明 ■動作クロック :1050MHz ■FSB :100 ■倍率 :10.5 ■vcore :1.175V ■CPU温度 :アイドル31℃ ■Sandra読み :14W がうちの構成では苺の限界でした。 1.15Vで1GHzから600MHzまで段階的に落としてみたが すべてにおいてBIOSポストに失敗。 1.175Vで100*11だと画面に断続的な ちらつきがあったので上記の100*10.5に着地。 そういえば、Sandra読みの電圧は少なく出るのかな? BIOSで1.175VだったものもSandra上では1.12Vでした。 ちなみに電力減幅は、苺定格時での消費電力が Sandra読みで34Wだったので、単純にみれば 34W-14W=20W軽減に成功しました。 鯖用PCなので動作スピードはこんなもんでOKでしょう。
872 :
Socket774 :03/04/06 00:03 ID:OcNBZeNs
>>871 の構成で4台買ってきま〜〜す。
できなかったら、泣けるw
>>872 あー、でもπはこれからなのでお気をつけを。
874 :
871 :03/04/06 02:52 ID:2CtBOrWo
普通に何の問題なしに104万桁
>>871 で通った。1分43秒。もさ〜り。
CPU :1700+ 真皿 ■ロットNo. :JIUHB 0302 ■M/B :Abit KR7A ■M/B Rev :1.0 ■M/B BIOS :Latest ■動作クロック :1463 ■FSB :133 ■倍率 :11.5 ■vcore :1.275V ■メモリ :Kingston infineon 512MB PC2700 ■CPUクーラー :PAL8045+ ■室温 22度 ■CPU温度 35度 負荷後 38度
876 :
871 :03/04/06 08:43 ID:J7DFUtIH
>>871 訂正
■動作クロック :1250MHz
■FSB :100
■倍率 :12.5
■vcore :1.20V(Sandra2003上では1.14V)
■CPU温度 :アイドル31℃
■Sandra読み :17W
vcore1.175Vではコールドスタートに失敗してた。
再起動だけでチェックしてたから見逃してたわ。
んで、1.20Vでやっと立ち上がり。
100*13の1300MHzでは同じくコールドスタートに失敗。
100*12.5に落ち着いた。
877 :
Socket774 :03/04/07 22:04 ID:QR9U3TDS
>>871 うちのK7S2もBIOSで電圧1.225Vに設定
してあるけどSandra読みで1.15Vになってた。
CPUは1700+苺皿 0311
166*6の1000MHzでSandra読み14W
電圧1.2V以下はコールドスタートに失敗する
事がありますたが、Sandraの表示が正解だったら
苺皿狩ってよかった、ほんとによかった
はずれ石じゃないんだよねヽ('∀`)ノ
てなカンジ。
878 :
Socket774 :03/04/07 22:15 ID:fX0buFKt
低電圧で駆動できるマイクロATXマザーは なにがあるの?
879 :
Socket774 :03/04/07 23:01 ID:NyAPKuKl
>>878 またか!
とオモたけど、このスレでは
久しぶりかな。(糞
880 :
878 :03/04/07 23:08 ID:fX0buFKt
一応、このスレの過去ログは読んでみたんだけど。 知ってたら教えれ
モバアススレでは散々既出ですね。
882 :
879 :03/04/07 23:39 ID:qvHOP0fJ
883 :
871 :03/04/07 23:43 ID:1FlLMBt/
>>877 ほとんど同じ低電圧ラインみたいですね。
とりあえずこれが苺とK7S2の
低電圧性能と思っていいかな。
サンプルはたった2つだけど。
>883 K7S2の電圧で設定電圧とサンドラ表示のズレでちょっとききたいのだけど、 うちのK7S2も同じくそうなんだけど、ただ精確には、サンドラはPCヘルスの表示を 拾ってるんだが。電圧設定・再起動後、BIOSでPCヘルスをみると、そこだと設定 電圧よりも低いで電圧が表示されているのだげど。でサンドラもそこと同じ電圧を 表示してる。そっちだと、サンドラはサンドラで、また別の電圧を表示してる?
885 :
871 :03/04/08 00:30 ID:SzinYFHu
>>884 おそらくそっちと状況同じだと思うよ。
Sandraの設計は変わらないわけだし。
ちといまマシン落とせないので、明日あたり報告するよ。
もしくは不具合で落ちたら。
たぶん、K7S2の癖じゃないかなぁ。
定格(default設定)で動かしてても
苺なのに1.47Vだったしね。
886 :
884 :03/04/08 00:40 ID:fIJvacwj
>885 じゃあ、これはK7S2の仕様ですかいな?(w 5Vの表示もなんか低いんだよな〜〜〜 うちでは今のところ組立後、鉄板で不具合なし。
887 :
871 :03/04/08 21:08 ID:8pMVCF9t
>>886 見てみた。
0.01vくらいズレがあってSandraや
HWmonitorじゃほぼ常に1.14vだけど
BIOSだと1.13vだった。
でも誤差かもね。
OS立ち上がるまで時間差もあるし。
888 :
871 :03/04/08 22:00 ID:fIJvacwj
>887 > 見てみた。 検証THX はじめは設定電圧と生成電圧とに結構なズレがあるんで、 電源がヘタレなのかと焦ったけど、このママンに特有の症状 なんですかね。なんとなくホッとしまつた
↑ 間違えた、886でした。スマソ
890 :
877 :03/04/08 23:01 ID:YDwvkmaw
>>884 見てみた。
PCヘルス=Sandraですた。
漏れそんなコト気付もしなかったよ。
いや〜マジであんがと!
皿を20w以下で、ママン、皿、メモリ、HDDの最小構成だと、 60wのACアダプタで起動するでしょうか?
誰かBartonを低電圧駆動してる香具師は居ないのか? 人柱になろうにも、先立つものがネエヨ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
豚は高いから低電圧で使うにはもったいない。 安価な苺で遊ぶのが一番。もう簡単に手に入るみたいだし。
894 :
Socket774 :03/04/15 00:21 ID:4mrjsyvL
test
895 :
Socket774 :03/04/16 01:59 ID:Fxkk3lm8
セレ2.2GHzで低電圧してます。 1.100Vでもパイ焼きOK この電圧がマザーの下限なんで、このままOCしてみました。 FSB105MHzでブルー画面、104でOS起動後リセット、 103でパイ焼きOKでした。 ロットはコスタリカ産SL6SX3241C106 マザーはAOpen AX4PEMAX 今は1.150Vで常用中。極めて安定。Sandra読み32Wです。 リテールファン5V駆動でアイドル時室温+10℃、しばき時室温+24℃くらいです。
鱈セレならともかく北森セレで低電圧って意味あるの?楽しい?
そんなレスして意味あるの?楽しい?
そんなレスして意味あるの?楽しい?
そもそも停電圧時の動作クロックがわからんね。 2.2GHzを1.150vで回してるのか?
> 2.2GHzを1.150vで回してるのか? 多分、そうでしょう。前にもPen4を低電圧駆動させてる 香具師がいたし。 たしかに鱈セレ1.4(1.4に限定しなけど)の低電圧駆動と 北森セレの低電圧駆動とでは消費電力と性能とを天秤 にかけると、北森セレは分が悪いかな。 でも苺の低電圧駆動と鱈セレの低電圧駆動も比べると これまた・・・・・・てなわけで。 とりあえず低電圧が実現できればよしってことで。
>2.2GHzを1.150vで回してるのか? そうです。 前(palomino1500+ 1000MHz 1.5V)と比べて温度も 12℃下がりましたし、エンコも倍以上速くなったんで 十分満足してるんですが。 ファンの音も気にならないし、他のパーツとの兼ね合いもあるんで 自分の使い方にはよく合ってると思いますけどね。
902 :
山崎渉 :03/04/17 15:41 ID:OgyRn3Sb
(^^)
903 :
Socket774 :03/04/17 23:02 ID:zHmqGaFt
保全
904 :
Socket774 :03/04/19 19:32 ID:/w0fOh+/
保全
905 :
Socket774 :03/04/20 02:29 ID:lMOwgMgM
から揚げ
906 :
山崎渉 :03/04/20 02:53 ID:Ow1yWzqq
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
907 :
山崎渉 :03/04/20 03:34 ID:ABEI7+PT
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
908 :
Socket774 :03/04/24 00:50 ID:HrG1z1lr
前にも出てたけど、Leadtek K7NCR18D Pro使ってる人居る? 明日苺狩りついでに買いに行こうと思ってるんで、使用感聞かせてくれ
910 :
Socket774 :03/04/25 15:17 ID:Sq7cIn4W
IwillのK7S2とK7S2-Nの違いってどこ? LAN付きは分かったんだけど電圧可変範囲、倍率変更機能の可否がどうなってるのかしりたい。 LANついてた人、ついてなかった人、電圧・倍率変更できてる?
>>911 マイナー後はCPUなんとかってシール貼ってある奴のことでOKだよね?
今日行けなかったんで明日こそ苺狩り行くぞぅ!
913 :
316 :03/05/02 01:23 ID:rxkuwvBU
えっと、世間では苺や豚が流行っているようですが、 (苺皿の1.1〜1.3v駆動はかなり惹かれるものがあります) その後の経過を一応書いておきます。長文すみません。 割と長期間の実績が知りたい方とかもいらっしゃったようですので、ご参考までに。 昨年12月辺りで電源をSeasonicの350wに交換し、1.5vで駆動し続けております。 自分はmidi打ち込みや、CGを描いたりしているため、週末はほぼ連続 稼動なのですが、特に不安定になったり、耐久性が落ちたりは 現在の所ないようです。現時点で10ヶ月強稼動ということになります。 このCPUで性能が足りなくなったら倍率可変化しようと思い、 熱線補修材も入手しておきました。 また、電源とほぼ同時期にGatewayGP7-500と河童Celeron1.1GHzを入手したため、 こちらもSlot1変換ボード上で1.55v駆動させております。 CPUファンはTualatinCeleron用リテールファンで5v駆動、 Inno3DのGeforce2MX400をファンレス化、 純正電源から上記マシンより外したCodegen300wに交換し、 Maxtor4R120L0をSmartDriveにて運用しております。 現在特に問題なく稼動しております。静音マシンとしてはこちらの方が優秀なようです。 サンプル数は少ないのですが、知り合いの所に渡ったCeleron300A@450MHzや、 Pen3-500MHz、Duron1GHzプチ低電圧駆動とかが今なお稼動中の事からも、特に急激に 寿命が縮まるという印象はないように思えます。
914 :
Socket774 :03/05/04 06:02 ID:ZKjx5Wq9
流行の苺狩りをしてみたんだけど・・・ GigaのKT400なママンのGA-7VAXPを買ったのだが 電圧下げ、13倍以上倍率対応ができねーよ!馬鹿! 九十九の交換保証をつけて買ったから1ヶ月以内だったら不満足という理由で交換可能。 人柱でもイイから電圧下げ、13倍倍率以上対応でよさげなママンを教えれ! こんな重要なスレがあったなんて知らなかったんでage
>914 ageんな、バカ! 今のGigaを選ぶ房に進める香具師は い な い
Vcoreを1.1程度までいけるのは AOpen Abit ぐらいしかないかな。
SoltekとLeadtekが有るよ あと玄人下駄の改造
919 :
141 :03/05/04 07:46 ID:7i9qqCxK
■CPU :1700+ バルク
■ロットNo. :JIUCB 0311
■M/B :Leadtek K7NCR18D(マイナーチェンジ版)
■M/B Rev :B(_?)
■M/B BIOS :030401
■動作クロック :1467
■FSB :133
■倍率 :11
■vcore :1.475V
■メモリ :PC2100 Infineon HYB25D256800BT-7 0248
■CPUクーラー :PAL8045+ENERMAX B011388(温度センサー付き可変ファン)
■室温 :不明
■CPU温度 :38度
これ以上sageると起動すらしません。
ttp://atcomp.net/bbs/arc/a/amdk/5_189_219.html の報告は本当だったのか?
↓で、NF7-Sを急遽購入し、同じ苺皿使って測定
■CPU :1700+ バルク
■ロットNo. :JIUCB 0311
■M/B :Abit NF7-S
■M/B Rev :2.0
■M/B BIOS :03/27/2003
■動作クロック :1467
■FSB :133
■倍率 :11
■vcore :1.325V
■メモリ :PC2100 Infineon HYB25D256800BT-7 0248
■CPUクーラー :Owltech MCX-370 + DeltaAFB0612VHC(轟音ファン)
■室温 :不明
■CPU温度 :42度 π100万桁起動時45度
133×9.5では1.2Vまでsageられました。
これからK7NCR18Dを投げ捨ててきます。
PALの取り付けナットとCPUソケットのレバーが干渉して、
CPU外すためにはケースからママン外さないといけないし…。
たびたび訂正スマソ、133×9.5で1.2Vまでsageられたのは偽皿1800+の方でした。 ■CPU :1800+ バルク ■ロットNo. :AIUGA 0249 ■M/B :Abit NF7-S ■M/B Rev :2.0 ■M/B BIOS :03/27/2003 ■動作クロック :1263 ■FSB :133 ■倍率 :9.5 ■vcore :1.2V ■メモリ :PC2100 Infineon HYB25D256800BT-7 0248 ■CPUクーラー :Owltech MCX-370 + DeltaAFB0612VHC(轟音ファン) ■室温 :不明 ■CPU温度 :39度 1.175VではWindows2000起動時にフリーズ、再起動時に画面出ずピーポー音。 定格(133×11.5)では1.375Vでログイン画面表示前にリブートしました。
苺皿1700+ 0310 NF7-SL V2.0(BIOS d11) で200*7.5@1.2Vで常用してまつ。 1.5Vでブート失敗、1.75Vで稀にブート失敗するので1.2V。 各種ベンチ完走してるので問題なさげ。 CPUクーラー:DeepStream(7cmファン@2500rpm) CPU温度42℃@システム28℃@室温25℃
おまいさん… それは1.15と1.175の間違いですね?
>>923 思いっきり間違って書きますた。
指摘thx
ここにきて、苺の報告が相次いでいますね。 それでは、便乗して… ■CPU :1700+ バルク 0308 ■M/B :NF7-S 1.1 BIOS 17 ■動作クロック :1500 ■FSB :166 ■倍率 :9 ■vcore :1.2V (モニター読み1.18V) ■メモリ :PC2700 Lei 512MB x 2 ■CPUクーラー :Aopen 無音 Sandra読みで22W。パイ104万は64秒。 FFXI BENCHは5000ちょい(GeForce4Ti4200 64MB)。
926 :
Socket774 :03/05/05 02:47 ID:3rwBiQBt
>>916 Albatron KX400+,KX400+PRO も1.1V出せます。
ちなみに苺皿で1.1V、1Gで駆動中。
Soltek L-75LIV使いい〜る?
ちょい上のほうでGIGAマザー電圧下げらんねえというのがあったが、 EasyTune4使えば下げられることが多いぞ。基本的にIntelチップマザーは大体可 おれはGA8-IGXでP4-2.26を使用していた時、BIOSリビジョンf2.0のときは1.450v駆動させてたのに、 f3.0になった途端下げる設定が消えて(デフォルトの1.500vに+する設定しかなくなった)大弱りだったのだが、 今現在はEasyTune4の電圧設定から弄って1.425〜1.450vで動かせてる。 オーバークロックツールの電圧設定から弄れれば限界チャレンジもしやすいので、出来なくて参ったという人は試してみれ。
930 :
Socket774 :03/05/07 21:05 ID:E7qCEpUi
>>919 ,921,922
低電圧なわりにはCPU温度高いみたいですけど・・・。
そこらへん、何とかならんですか?温度下がってナンボでは?
もしかして、電圧下げてもかわらんのですか?
ヨコヤリです。 十分低いと思うのですが、羨ましいです。 ただ温度の報告は、ママンによって計測方法が統一されてないので不正確な値のひとつでしょうね。 (音の報告程ではないですが) 少なくとも、室温とPCケース内部の温度も合わせて報告希望です。
>>930 30度後半から40度前半でおさまっているし
これで十分じゃないの?(体温より少し高いぐらいじゃん)
まして、最近の初夏のような暑さの中でなら尚の事…
まさか20度台逝かなきゃみとめないってか?
部屋締め切って常時稼働&静音化してるせいで CPU温度やたら上がる今日この頃 AthlonXP2100+ B-step 1.3V駆動 常時稼働&常時UD動作 CPU50度… ちなみにMBは42度 本格的に暑くなるまでになんとかしないとなぁ
漏れのSoltekの SL-85DRV3(Socket478)で低電圧を試してみた。 Celeron2.0GでデフォルトのクロックFSB100x4 メモリ133x2 DDR Vcore1.1設定 Sandra読みで27Wと出ました。 リテールファンですが、はっきりいって人肌よりも冷たい状態です。 この状態でmemtest86やSandraのBurnをやってみたが問題有りません。 バランス悪いGeforce3を装着しているのでビデオカードのほうが熱いです。 VIAのチプセットでメモリ周りが遅いのでSocket478で 他に低電圧設定可能なものはありますか? 四六時中エンコをやる予定なのでDualChannel系のものがイイです。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
936 :
930 :03/05/09 00:26 ID:yCbzFK9D
>>932 スマソ。煽ろうとしたわけではないよ。ただ、低電圧と名乗るからには
消費電力20W台、かつCPU温度30℃台が最低限の目標かな?と考えてる
わけで・・・。まあMBの出力する温度なんて気にするだけ無駄かも
知れんけどな。
まあ、ウチなんて真夏には気温32℃いくから CPU温度30℃なんて、空冷では原理的につーか 物理的にムリ。
西日直撃の窓が1つの我が部屋じゃ35度を軽く突破するよウワアアアン! HDDがやたら発熱するので、今年の鯖マシンは寝かせておくことにするよ。。。
だめだー、鱈セレでFSB66まで下げてもC3に勝てん(消費電力ね)。
>939 クロック、電圧、消費電力はいかほど?
>>939 鱈セレは電圧次第ですな。
当りの石なら定格クロックでも1.0V付近まで下げられるし。
942 :
939 :03/05/13 01:01 ID:H5Jxh8LZ
1.0Aなので667MHzです。電圧は1.06V。下げられる電圧は1.05Vまで。でも1.05Vにするとなぜか1.3Vくらいになってしまう…? これでなんとか8Wくらいみたいだけど、C3の5W台はむりぽ…
速度は2倍あるんだからいいじゃん。
ホントに2倍もあるのか? FSB133のC3よりも浮動小数点演算以外は遅いんじゃないか。
945 :
Socket774 :03/05/14 05:49 ID:NjdVLjSy
温度だけならk6-2/300で20度代いけるけど?論外だぁね(^^;
946 :
Socket774 :03/05/16 01:56 ID:RpPIGl15
FSB133が定格で通るSL6JSを入手してから、お蔵入りしていたSL5ZFで、 低電圧駆動を試してみました。 CPU :鱈セレ1.0A 下駄:PL-iP3/T(コンデンサーは熱くならない個体です) ファン:ALPHA PEP66TF M/B :ASUS P2B-L(カッパー未対応) OS :WINDOWS2000PRO 下駄で、1.05〜1.075Vの設定で、DOSが起動。 1.100〜1.120Vで、WINDOWS2000が起動、π104万桁が成功。 HDDの突入電力が心配なので、1.15〜1.175Vに上げ、π3355万桁が成功。 温度はスプレッター脇にセンサーを張り付けて計測。 通電前19.5℃、π実行中27℃台、終了直後27.2℃。 3355万桁を実行中に、フリーのワクチン、AVGが自動アップデートした 時は、ちょっとあわてたけど、それにも負けずに、通ってくれた。 どれかに入れて、復帰させる事に決定。
バートンの2500あたり低電圧化してる人いませんか? 安くなってきたので逝ってみようとは思ってるんですが、二の足踏んでます。
948 :
匿名希望 :03/05/17 04:03 ID:A3z8mYbR
Pen4なのに、低電圧駆動にちょっと興味あったんでやってみた 今BIOSは、1.25に設定 Sandra読み1.30 44wです。 PEN4 2.4c GIGABYTE GA−8IK1100 DDR3200 512×2 WINBOND まだこれ以上さげてないんでこれ以上さがるようなら 報告します。
Abit BD7-RAIDでCeleron2Gの1.1V稼動OKだったよ。 Sandra読みで26W程度。Tualatin Celeronの定格よりも低い。 RAIDもあるんで鯖向けにはイイ感じ。 同じAbtiの直系の後継機種の BD7 II-RAID も持ってるけど そっちは低電圧設定無し。
>>942 C3でも最大消費電力は最高10Wいってるもよう
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tdp/c3_all.htm P4-1.7からP4-1.6Aに買い換えて、 <この時期にアホですな
低電圧にて動作中だよ
定格クロックでcore電圧のBIOS設定値は1.225(TH7IIなので実際は低い)、
sandra読みで1.09で20Wとでました
漏れの計算では最大値は28.1W
環境にもよるけどCPU温度は42℃
アルファの定番のシンクだけど、1300rpmなのであんまし冷えない
953 :
950 :03/05/20 21:28 ID:LqCjd0rm
今日またさげてみた BIOS 1.15 sandra読み1.2 37w でした。 パイは、56秒です。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Dual Pentium4 2500.38MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9] VideoCard Matrox Graphics Millennium G550 AGP Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 1048,044 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/05/20 21:25 Adaptec SCSI Card 29160N - Ultra160 SCSI PLEXTOR CD-R PX-W1210S1.01 PIONEER DVD-ROM DVD-304 1.03 MAXTOR ATLAS10K4_36WLS DFL0 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 53408 73835 91463 226662 97331 204717 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 0 0 0 0 59019 60626 6634 C:\100MB cpu周波数 2.5Gってなぜ?
954 :
山崎渉 :03/05/22 05:31 ID:2stHoCq3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>950 サンクス
ASUSは駄目らしいが、戯画のは電圧下げれるのか...
普通に使えてそうだし、戯画買おうかな...
ギガはBIOSで下げれるやつとソフトで下げるやつとあったんだっけ?
>>1 から一年半でやっとpart2が作れそうだな。
テンプレとかどうするよ?
低電圧できるマザーメーカとか入れとくべ。
958 :
950 :03/05/23 18:35 ID:cNXnmoTH
昨日からBIOS1.10 Sandra読み1.15 34Wです。 CPU温度は、38℃ アルファ8942T8cm1300回転 ケースファン全停止で、すごく静かなPCに、なりました。 聞こえるのは、HDDのゴリゴリバキバキぐらいです。 すごく 自分好みのPCが、できあがりそうです。 >>955 自分は、プレスコでも低電圧できそうな戯画に、しました。 >>957 低電圧できるマザーって少ないけどテンプレあるといいですね。
、 ヽ >958 |ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、 /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ r.二二.) / ・ ・ ・ ≡≡ ,イ . / ! すごく・・・ \ / ├、 いいです・・・ ::::::` ̄´ / !ハ. チプセットのファンの騒音がどれぐらいか気になる所
960 :
950 :03/05/23 21:07 ID:cNXnmoTH
>959 チプセトのファンは、取っちゃいました。 パイをしている間にケースあけて、さわってみたら めちゃ熱いです。どのくらいかというと がまん すれば触ってられるぐらいです。G550の シンクも同じぐらい熱いです。
セレ1aを1,225Vで使ってたが、余りに遅いので1,33にOCして使った。 それでも1,3Vで動いてるから大したもんだ。 体感速度も激烈に上がった。 ただ、発熱はかなりUPしたな。概算で5割増しだけに、仕方ないか。
962 :
950 :03/05/25 18:36 ID:tCk70IDi
今日biosで、1.05にセット Sandra読み 1.1 32Wです。 P4で、低電圧してる人あまり見かけなくてどれくらい下がるんだろう。 20W台は、無理かな。
963 :
950 :03/05/25 20:05 ID:tCk70IDi
また、下げたBIOSで、1.00 Sandra読み 1.06 30W 下げた後やってるのは、memtest86 3パス、パイ1677万桁 hdbench です。
>963 そのマザーはコア電圧を0.8375Vまで下げられるんですね。 おもしろそうですね。どのへんまで逝けるんでしょう。 ぜひとも20W台へ突入してください(笑
今更だが苺1700+ ■CPU :1700+ バルク 0310 ■M/B :A7V133 Rev1.01 Bios 1010.beta001 ■動作クロック :1466(定格) ■FSB :133 ■倍率 :11 ■vcore :1.07(Sandora読み1.1V) ■メモリ :PC133 512MB ■CPUクーラー :Alpha PAL8045T ファンレス(静王と併用) んで、Sandora読みで19W。CPU以外は古い構成だけどUD専用なので問題ないです。 もう一台PentiumIII733MHz乗っけた専用機があるだけどメーカー製なんで Vcore&FSBが変更できない・゚・(ノД`)・゚・。 鱈セレ+PowerLeafの下駄でも買って来ようかな・・・それでも1.3Vまでしか下げられないみたいだけど
P4系のMicroATXで電圧下げれるやつあるのかな。
969 :
Socket774 :03/05/26 14:35 ID:NY1TxL1R
>>963 そこまで電圧下げても30wか・・・
最高の性能じゃなくていいから15wくらいにならないものか・・・
970 :
965 :03/05/26 21:27 ID:cEMU+k4a
>>967 今更だが・・・ピンマンコの方法わかんねーよ・゚・(ノД`)・゚・。
・・・・調べて見よっと
でわ
971 :
950 :03/05/26 22:10 ID:2iS+k8z2
うちのPentium4 2.4Cの限界が、わかりました。 Bios 1.00v Sandra1.06v 30W ベンチOK Bios 0.975v Sandra1.00v 30W ベンチNG memtest 3回OK hdbench 3回OK パイ 1677万桁 NG 104万桁 OK Bios0.95 windows起動中に、フリーズ 結果からいうと30w切れませんでした。 もしかしたら HTを、切ればいけるかもしれないけど それは違う気がしたので、やりませんでした。 今は、1.1まで電圧あげて通常作業マシンにしました。 1.0でも問題は、なかったんですが、精神的に、あげました。 >968 見つかったら教えてください。
972 :
950 :03/05/26 22:12 ID:2iS+k8z2
読みにくくてすまん。↑
973 :
965 :03/05/26 22:55 ID:2Qv3SVZI
ピンマンコの方法ワカッター 鱈セレ1.4GHz1.1V駆動に挑戦してみるぜい でわ
ピンマンコ汁!(*´д`*)ハァハァ
976 :
山崎渉 :03/05/28 13:00 ID:yhtHZVQm
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
豚の報告キボンヌ
978 :
Socket774 :03/05/29 00:59 ID:v5xBXeVv
電圧下げて、スレ上げる
今更だが稼働報告。 板:aopen/AK77-400N VGA:Radeon CPU:AthlonXP 1800+ (Default:1.5v、苺さん) CPUファン:ファルコムロック2 他の音とかLANは板のヤツで間に合わせ。 1.1vで500Mhzを動かし序々にクロックを上げていって100*10.0で動かしている。 まだ検証してない部分が多いのでなんとも言えないがブートだけの範囲なら更にクロック上げてもいいカンジ。 熱はそんなにないみたいで非常によろしい。
初心者質問ですがよろしくおながいします。 電圧降下=ダウンクロック と勘違いしていたのですが、 電圧降下しても定格クロックでの起動が可能になっている場合、 電圧を下げるデメリットってあるのですか? ママンさえ対応していれば、電圧降下は、 低消費電力、低発熱といいことずくめな気がするのですが?
いいことずくめでウハウハです
ママン対応は当たり前、石の耐性しだいで不安定にもなる
>980 自分の経験則から言うと、デメリットは「ない」 ただしオーバークロック同様 Winも起動しベンチも通るのに なぜか不安定なこともよくある話なので 安定動作する範囲を、注意深く確認することが大事。 動作中にコケて、OSを壊すことはよくあるので バックアップをとっておく事をお勧めする。
( ・∀・)/ イイ!
>>980 いい物に当たったなら
電圧 Down (1.5V→1.2V)
倍率 Dwon (11→7.5)
FSB UP (133→200)
で動作クロック自体は定格付近でも安定して低発熱ウマー。
いいスレだ。
早速
[email protected] ・1.1Vを試してみるとあっさり起動。
π焼き異常なし。
しかし
>動作中にコケて、OSを壊すことはよくある
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>自分の経験則から言うと、デメリットは「ない」
これ以上ないほどの「デメリット」のような気が・・・・
>>986 よく読め。
> ただしオーバークロック同様Winも起動しベンチも通るのに
> なぜか不安定なこともよくある話なので
> 安定動作する範囲を、注意深く確認することが大事。
って書いてあるだろ。その上で「デメリットはない」。
OCと同様定格外の動作なんだから、安定の範囲の確認も
出来ないような奴は手を出すなってこった。
988 :
983 :03/05/31 14:10 ID:aCce4zE5
>987 フォローありかとぅ。 ってもうすぐ1000行くが次スレ立てるのか?
989 :
986 :03/05/31 16:30 ID:HjLGqjxe
>>987 「安定の範囲の確認」をしていく過程で、
「OSを壊すことはよくある」ことは、
デメリットではないのでしょうか?
「安定の範囲の確認」した上で、
「デメリットはない」というのは、
同語反復ではないですか?
以上お教えください。
ただし破綻の無い日本語で( ´,_ゝ`)プッ
>安定の範囲の確認も
>出来ないような奴は手を出すなってこった
そんなことで威張るより、まずてにをはから
勉強したほうがよいのでは?
>>989 は放置で。
それより次スレ立てられるやつ立ててくれ。俺は無理
テンプレに
1.1Vまで下げられるマザーが多いメーカ
Abit Albatron AOpen Shuttle
ぐらいか?他にあったら入れといて。
ギガとASUSは一部だけしか無理だしなー
俺はセレ論1Aを1.33G駆動で1.3Vにて動作中。 至極安定。
992 :
テンプレ :03/05/31 19:00 ID:XkT4YnIt
993 :
テンプレ :03/05/31 19:04 ID:XkT4YnIt
だれか低電圧友の会2よろ 未完成マザー一覧表 Athlon系 nForce2 ASUS A7N8X 1.125V〜 SOLTEK SL-75FRN-L 1.1V〜 Abit NF7-S 1.1V〜 Leadtek K7NCR18D Pro KT400 AOPEN AK77-400MAX 1.1V〜 AOPEN AK77 8X MAX ABIT AT7-MAX2 1.1V〜 KT333 AOPEN AK77-333 Albatron KX-400 8X KT266 Abit KR7A KLE133 Soltek SL-75LIV SIS746 Iwill K7S2 SIS745 ECS K7S6A SIS735 ECS K7S5A P4系 875 AOPEN AX4CMAX 1.1V〜 GIGABYTE GA-8KNXP GA-8IK1100 0.08375V〜 865 GIGABYTE GA8PENXP GA-8IPE1000 0.08375V〜 AOPEN AX4SGMAX 1.1V〜
誰でも良いから1000取ってくれ
3
2
マターリしているのぉ・・・。
まあいいや
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。