1 :
火の鳥 :
01/09/16 19:19 ID:LVrKDvOQ 現在Athlon1.4Gを使ってるんだけど熱い。 現在CPU温度65℃。 みんなは何度くらいなのか報告してほしい。 それと、Athlonの冷却についてなんでも話し合おう。
2 :
:01/09/16 19:21 ID:6fbfEFNo
風呂沸かせ!(藁
3 :
:01/09/16 19:28 ID:zTdxF/M.
雷鳥1.4G Firebird 背面×1 側面×1 マザー温度 40℃ CPU温度 60℃ ちょっと熱いかなと思ったんで拡張カードスロットに付ける排気ファン一つと 全面に吸気ファンつけて、電源ファンを合わせて全部で5個のファンを動かしてみたけど うるさくなるだけでちっとも温度下がらんかった。
4 :
うちは :01/09/16 20:55 ID:h8tiIDww
横のフタを開けてるんだけど、BIOSでの表示は54度。 Athlon1.4GHz(FSB266) 閉めていたときはケースがホカホカしていたよ。 マジで冬は暖房いらんかもって思ったし。
5 :
1 :01/09/16 20:56 ID:xkh5BWQg
>>3 その温度でどのくらい使ってますか?
私は焼鳥になるのが怖くて…
ちなみに私は
雷鳥(266) 1.4G
クーラー FireBird
背面×1
側面×1
マザー温度 40℃
CPU温度 64
結構不安です。
どうしたら下がるのか…悩み中です。
6 :
:01/09/16 21:05 ID:???
>>1 65℃はヤバイな
CPUファン外してみろよ
コアが溶けてるから
オレのも65℃だよ
ペンティアムV600だけど
CPUファン止めてるからな
7 :
_ :01/09/16 21:08 ID:???
>>1 そんなに心配なら電圧ギリギリまで下げれば良いんでない?
定格で動かすんなら少しは下がる。>温度
8 :
○ :01/09/16 21:33 ID:???
9 :
:01/09/16 21:35 ID:K2aoIAOQ
マジな話、コタツの中にケースごと入れると暖房いりません。 静音にもなって一石二鳥です。
10 :
:01/09/16 21:38 ID:VSmGfsyM
雷鳥1.33G Firebird CPUリテールファン 背面×1 側面×1 CPU温度 55℃ ファン音がうるさい かといってケースファンをとめるとHDD(スマートドライブ)がとんでもなく熱くなり CPUも熱暴走するときがある。
11 :
ちんこ :01/09/16 21:44 ID:UeoBgxxo
>>9 それじゃ、PRIZM買って
足切って使えばイーじゃん。
くそ高いコタツにはなるが。
12 :
:01/09/16 21:51 ID:???
6みたいなネガティブキャンペーンガールはほっといて、
>>5 65度程度じゃ、全く焼き鳥の心配は要らない。
定格なら、95度までは正常動作が保証されてるから。
ちなみに焼き鳥ってのは、KX133マザー(雷鳥非保証)にSlotA銅配線雷鳥を挿したときに、
Reservedピンが焼損して破壊される現象のことなので、1.4GHz(SocketA)なら起こらないよ。
13 :
:01/09/16 21:57 ID:K2aoIAOQ
>>11 金かかるだろ?
おまえバカ?
PRIZM知ってること自慢したかったのかなボク?
14 :
マムコ :01/09/16 22:01 ID:9moXOlcQ
>>11 コストの概念が欠乏しています
だいたい、切るってなんだよ。めんどくせーこと提案して喜んでんじゃねーよバーカ
firebirdなんてダメダメ
16 :
:01/09/16 22:24 ID:???
ダメなのか・・・
17 :
:01/09/16 22:30 ID:???
18 :
:01/09/16 22:54 ID:6MS4cj/M
俺の環境は 雷鳥1GHZ CPUコア電圧1.69v CPUファン7V駆動 ただいまの温度(何もしない状態で)39度 CPUに負荷を賭まくった状態で、最高64度まで上がる。 windows2000SP2 マザボ温度はだいたい38〜42度 ケースファンは搭載せず マザボはABITのKT7A
19 :
:01/09/16 23:08 ID:6aMIwP5k
雷鳥1.4GHz + アルファPEP66U 吸気1、排気1、電源1 で、51度くらい。 PEP66Uって、ドーターカード用じゃん。 まあ付いたからよかったけど 一応上部の電源の方に吹いてます。
20 :
:01/09/16 23:14 ID:???
負荷と室温を書かなくては参考にならんぞ。
21 :
:01/09/16 23:38 ID:WPnad2FY
CPUクーラー=リテール ケース=OWL-602WS SE(ふたは閉めている) で最大54℃。 裏のツインファンとスマートケーブルが風通しを良くしていると思われ。 静音x2なので音は静か。
22 :
:01/09/16 23:41 ID:???
1.33Gで起動時65度二時間後も65度 二ヶ月ほど使用したが壊れる気配もないので たぶんセンサーの異常
23 :
:01/09/16 23:46 ID:???
>>17 使うと下がったよ
無負荷時52℃→38℃
Athlon1.4定格で使用
24 :
17 :01/09/16 23:58 ID:???
25 :
:01/09/17 00:20 ID:TVSIeyAY
26 :
_ :01/09/17 00:22 ID:???
27 :
:01/09/17 00:27 ID:???
>>25 そこに行ってサイトに書いてあることを読めばわかると思う。
28 :
:01/09/17 00:29 ID:???
>>12 95度ってどこの温度のことかわかってるの?
30 :
:01/09/17 00:50 ID:???
31 :
:01/09/17 03:38 ID:???
* ママ〜 スレたてたよ〜
\__ ______
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < いい子ね、後で見てみるわぁ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
>>1 の母でございます(以下略)
__ _____________
∨ カタカタ
∧_∧ピーー____ ___
" , 、ミ ||\ .\ |◎ |
ゝ Дく || | ̄ ̄| |:[].|
┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|| | | | || | ||
/ ̄| .| |/ || / ||
32 :
:01/09/17 08:32 ID:6hjfZhEs
33 :
:01/09/17 17:29 ID:P4y8Csnk
俺のもFireBird付けてるが熱い(60℃オーバー)!! ケースの問題なのか!?
34 :
Athlon買ったがマザーが決まらん :01/09/17 17:46 ID:CCeMn8ac
う・・・ひゃぁぁ・・・。ハードウェア板の方で盛り上がっ たので喜んでAthlon1.33GHzを買ったのだが・・・。 さすがに聞くたびにAthlonの発熱というのは、大変みたい。 まぁ、がんばるか。コア欠けなく取りつけられたら、後は 発熱とかはまぁ、その時。
35 :
:01/09/17 17:51 ID:???
適当に付属の熱伝導シールみたいのしか使ってないけど 負荷かけても55度くらい アスロン1.33GHz サブのゆんゆんのほうがなんか熱いや60度近いし(藁
36 :
:01/09/17 21:03 ID:???
>>17 のツールはチプセトで相性あるみたいだが、おおむね良好みたいだね
試してみるかな
37 :
:01/09/17 21:18 ID:???
ThunderBirdの1.4GHzで60度以上になる場合は ケースの廃熱の問題か室温が高すぎる。 CPUのせいではない。もっと工夫せよ。
38 :
:01/09/17 22:12 ID:619Ho9Ko
>>37 でもうるさいのはイヤなんだよね。
冷却と静穏のトレードオフで葛藤してます。
39 :
:01/09/17 22:26 ID:Iysv.eVM
>>35 熱伝導シールをグリスに交換するだけで50度ぐらいになるぞ
厨クンお小遣いためてやっと暴落した雷鳥買えたんだね。 おめでとう。 ホントはペン4が欲しかったのかもしれないけどアスロンの1.4ギガ なら十分速いしペン4はもっと発熱凄いからね。 一人でリテールファンつけることができただけでも立派だよ。 初心者にOCはお勧めできないし下手にヒートシンク交換しようとして やっと買ったアスロンを焼鳥にしたりコア欠けさせたりしたら 悲劇だから無理しないほうがいいよ。 消費電力のことを考えると、 電源ケーブル引っこ抜いて首吊って死ね!! とまでは言えないけどどうせ大した処理させないんだから クロックと電圧を下げてみることをお勧めする。 もちろんマザーが対応していればの話しだしすべて自己責任で。 確かに高発熱CPUの冷却は誰もが関心がある問題だし ヒートシンクファン選びは自作ヲタの大きな楽しみでもある。 でもいまさら君がスレ立てるほどの話題じゃないんだよ。 TBの冷却なんか発売されたときから飽きるほど語り尽くされているし 冷却に関する悩みがあるなら過去ログ読めば済む話だ。 どうしても不安なら質問スレへ逝け。 とにかく単発質問スレは迷惑だから立てるな。 糞スレ立てんな、ボケ 厨房はオナニーしてとっとと寝ろ。
41 :
:01/09/17 23:04 ID:0ULNlIDE
42 :
吸排気が大事 :01/09/17 23:07 ID:A6esiUas
ThunderBird 1.4GHz に FireBird つけて前面に吸気用、背面に排気用の デルタの4000回転のファンをつけて会社で使用中。自宅ならうるさくて 使う気がしないだろうけど、会社なので問題なし。何をやっても CPU の温度が50度を超えることはない。
43 :
:01/09/17 23:10 ID:???
>>41 うん。すごいかっこいいよね。
誰も読まないだろうけど。
>>30 >The maximum die temperature is specified through
>characterization at 90°C for frequencies up to 1000 MHz, and
>95°C for frequencies 1100 MHz and above.
23792I-June 2001 AMD Athlon Processor Model 4 Data Sheetより抜粋
ということで、サーミスタの温度じゃないよ。
知ってるくせに知らないふりしないでよ。
45 :
:01/09/17 23:16 ID:???
俺は雷鳥1.33 カニエの旧ヘッジホッグでCPU54℃、マザー34℃。 ケース吸気x1 排気x2 リテールのヒートシンクのばかでかさを見るとカニでだいじょぶかなと 心配になったがさすがはカニエ。 星野のアルミケースも効いてるかな?
取り付けスペースがあって、騒音を気にしないならALPHAのPAL8045行っちゃえ。 排気も重要だけど。 K7S5Aの温度センサって非接触型の奴でぜんぜん当てにならなさそうだけど、 うちではWin2KでTB1.2(266)でMB28℃CPU39℃で安定中だよ。 ケースはOWL-PC-60で吸気がSUNONの普通のx2の中速で排気が山洋の 高速型だけど・・・。
48 :
:01/09/17 23:25 ID:???
>>40 なげぇんだよ。リアル厨房が!
糞レスすんなよ!ヴォゲ!!
49 :
1 :01/09/17 23:28 ID:???
騒音結構気になるんだよね… 雷鳥にする前はカナーリ静穏に気をつかってたから。 FireBird使ってからうるさくてしょうがない。 どうにかして静&激冷ってないよねぇ…
50 :
:01/09/17 23:30 ID:???
>49 静穏狙いならAthlon選んだ時点で間違ってると思うんだけど? ふつーに使う分の体感でそんなに違いがあるわけでもないんだから CoppermineのCeleronとかPen3にしとけばよかったのにね。
51 :
1 :01/09/17 23:34 ID:???
>>50 そうか…
Pen3から移行したもんだから気になってしょうがない。
前面ファンがMAX3000回転、なので後面はそれ以上にしないと空気の流れが 悪い。 前に、前面、後面とも3000回転までの可変速ファンを使ってたら、ケースに熱気 が溜まってコンデンサが逝った。 AthronでA7Vの時、55〜65度、GA-8VTXの時、65〜75度。 しゃあないから、Softcoolerを使うも、CoolOnはGA-8VTXでは何の役にも 立たなかった。 今両方とも修理中なので、ECSのK7VZARev3.0に換えていて、前面ファンは そのままにして、後面ファンを3600回転の独逸製に換えた。 音は大きくなったが、普段クーラーをつけっぱなしなのでさほど気にならない。 で、前面と後面の回転数の差で、ケース内通風が良くなったせいか、CPU温度は 42度程度。 ま、ECSのBIOS上で測っているので当てにはならんが。
53 :
てぃんぽ :01/09/17 23:37 ID:ALndwt/6
54 :
:01/09/17 23:40 ID:???
カニエに山洋静音ファンつけて55度前後。静かなもんだよ。 Athlon1.4GにK7Torbo。最初から静音狙いでVcore電圧いじれるマザー選んだ
56 :
:01/09/17 23:49 ID:???
57 :
名無しさん :01/09/17 23:49 ID:K0TusCwU
っていうか
>>17 のマジで効くねー
63度→34度に・・・
58 :
_ :01/09/18 00:00 ID:???
59 :
名無しさん :01/09/18 00:01 ID:LpwqFcTw
>17のソフトウェアクーラーってWIN2Kでも使えんの?
60 :
↑ :01/09/18 00:04 ID:???
>>49 工夫すりゃできるよ
Athlon1GHzを1.375Vに電圧下げて、
PPGA用の静音ファンそのまま使ってる
61 :
:01/09/18 00:04 ID:???
62 :
計算君 :01/09/18 00:09 ID:???
>>7 というか、かなり高い効果があるよ
例えば、Athlon1.2GHzで電圧を1.6V(約一割)に下げただけで、
二割下のAthlon1GHzの発熱と等しくなる。
Athlon1.2GHzを1GHzに下げて(性能二割引き)、
1GHz,1.4Vで動かすと、4割以上の発熱削減だ。
63 :
_ :01/09/18 00:41 ID:P5/RU1r2
Athlon 1.4GHz(266) ケースはSong-cheer TT-600 前面&背面上部にPana 8cm 1900rpmファン 背面下部にPana 6cm 3000rpmファン クーラーはAlpha PAL8045U+付いて来るDelta4200rpm(?)ファン 電源はENNERMAX EG465P-VE (FCA) 室温26度でマザー温度30度 CPU温度はアイドル時43度、Superπ409万桁終了直後で50度ぐらい いろいろ試したけど結局Alphaの8045が効くね。値段もそう高くないし、 悪くない選択だと思いますよ。
64 :
晒しあげ :01/09/18 01:03 ID:05ignmJ.
必死の自作自演ご苦労様。 ちゃんとIDだそうね。
65 :
:01/09/18 01:06 ID:???
あの、玄人志向の下駄で電圧下げることは可能なのでしょうか?
66 :
:01/09/18 01:14 ID:???
67 :
1 :01/09/18 01:21 ID:QB086vEU
68 :
名無しさん :01/09/18 01:22 ID:E7A3tcw.
CPU Athlon 1.4Ghz(EV266定格動作) クーラー カノプーのやつ 室温26℃ CPU 47℃ ケース内 32℃ 負荷かけても60℃までは行かないなぁ。 室温30℃時でも50℃ぐらいです。 それよりもHDDとグラフィックカードの熱の方がすごい。
69 :
:01/09/18 01:29 ID:???
カノプー確かに冷えそうだけど、リテールファンで十分 60℃以下に抑えられるって。 バルクとの差を考えると何気に一番安いし。
70 :
1 :01/09/18 01:32 ID:QB086vEU
ケースの蓋開けると 室温 27℃ CPU 57℃ ケース 37℃ しかし、蓋を閉めると CPU 65℃になってしまう。 原因として電源をPower&CoolingのSilencer使ってて 電源の排気が弱くてケース内部に熱がこもりやすいと思う。 やはり静穏と冷却は難しいのかなぁ?
71 :
:01/09/18 01:33 ID:???
>>70 静穏と冷却は両立できるけど、静穏と高速化は難しいんじゃ?
72 :
:01/09/18 01:37 ID:???
スマートケーブル使うと空気の流れが良くなってかなり違うぞ。 お金が無いなら、空気の流れを考えたフラットケーブルの 向きにしてみるとか。
73 :
:01/09/18 01:37 ID:???
みんなVGAって何度くらいスか?
74 :
:01/09/18 01:40 ID:???
75 :
あ :01/09/18 01:43 ID:???
液体ヘリウム
76 :
:01/09/18 01:44 ID:???
ごくろーさん 無害だから1000までがんばってね。
FANはZALMANのビラビラで決まりということで
78 :
63 :01/09/18 02:12 ID:P5/RU1r2
訂正。今Superπ409万桁実行してみたら、終了直後で47度までしか行かなかった。 >1さん クーラーも大事ですけど、冷却に一番効くのはケースの容量だと思います。 TQ-2000みたいなでっかいケースにすれば、それだけで10度とか下がることも 珍しくないようですよ。まあTQ-2000は排気もガンガンですけど。 また外部3.5インチベイが余ってたりするなら、そのフタを外すとかなり違い ます。
79 :
名無しさん :01/09/18 02:52 ID:E7A3tcw.
早速スマートケーブル注文してきたよ。 結構高い。
80 :
:01/09/18 03:01 ID:7yR25ptw
>>79 スマートケーブル使うなら、半端に金ケチったりしない方がよいよ。
安物のスマートケーブルでデータ化けが起こる、不安定になるってのはよく聞くから。
そういや、ロム焼き大丈夫の会社が、
なんかエラー発生率が極めて低いスマートケーブルみたいなの出してなかったっけ?
あれ使ってみた人居る?
なぜフラットだとノイズがのりにくくて、 スマートみたいにまとめるとノイズがのりやすいんだ? 誰か教えて
82 :
_ :01/09/18 03:11 ID:???
スレ立てるほど熱いんですか? 1.4はヤメて ズロン800にします。
83 :
:01/09/18 03:15 ID:???
>>82 んなこたーない。おそるるに足らず。
アスロンはやいぞぉ〜
しょぼいビデカつかっていてもbleem!とかがんがんに動くし。
84 :
匿名 :01/09/18 05:46 ID:oEUBkWI6
全負荷状態で-7℃ 無負荷だと-16℃くらいだなー. Athlon MP 1.2 →1.4で.
85 :
???? :01/09/18 09:16 ID:???
>73 GeForce2Proっすけど、メモリチップが47度、 演算チップの基板裏側は50度を軽く超えてました。 3Dmark実施中ですけど。
86 :
(O;^〜^,O) :01/09/18 09:29 ID:uEwVhCA.
PCがうるさいというやつは もせでかき消せ藁
87 :
:01/09/19 08:03 ID:???
88 :
:01/09/20 21:17 ID:???
68℃は普通ですか? 静かなファンありますか?
89 :
茶魔 :01/09/21 00:28 ID:M.c209uY
>>88 ヒートシンクにダウンバーストつけて8cmファンつけると
周波数高い耳障りな騒音は減るんじゃないか?
90 :
:01/09/21 00:33 ID:9HjQbct2
1.2G買ってみました。予想ではヒートシンクがアツアツだろうと 思ってたが、触ってみるとヌルイ 予想より全然熱くなかった。BIOSでは58℃とは出てるが、 まあ特に気にしてないです
91 :
:01/09/21 02:43 ID:???
アスロンはオモチャ
92 :
:01/09/21 02:46 ID:???
P4は大人のおもちゃ
93 :
:01/09/21 02:47 ID:r00spiQ2
ファミコンは?
94 :
:01/09/21 02:58 ID:???
アスロン1.4Gなんて 厨房がOCしたCPUと変わんないじゃん 速いもクソも 熱いし、爆音だし 使えねーよ
95 :
__ :01/09/21 03:01 ID:???
96 :
:01/09/21 03:04 ID:???
>>95 Pen4買えない人間はいるけど
Athlon買えない人間はいないと思われ・・・
97 :
_ :01/09/21 03:14 ID:???
98 :
:01/09/21 06:57 ID:???
★★★★★トレーニング中★★★★★★ @このスレッドは、痴呆老人とシルバー介護士に よるやりとりです。 キーボードを 叩くことによって脳を活性化する トレーニング中なので、 一般の方は、書き込みを ご遠慮ください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
99 :
:01/09/21 07:30 ID:???
>>98 介護認定を受けてないとダメかいのぅ・・・。
100 :
:01/09/21 09:35 ID:???
101 :
:01/09/21 10:40 ID:OA2XOW1c
102 :
:01/09/21 11:50 ID:Rb7KFn4c
103 :
:01/09/21 21:29 ID:zc.W5Fc2
FireBird、R5なんて出るんだな・・・ 早く言えよ・・・
104 :
:01/09/22 00:57 ID:WgMkD5zw
>>103 R7よりも冷却性能低いんじゃなかったっけ?
105 :
ナナン :01/09/22 01:28 ID:mFkRixXM
昔から使っている250W電源に サムライの野望ってマザボ積み込んで アスロン1.2G差し込んで起動させたら kyroUのファンから10秒ほどやばげな回転音を立てた後に 電源の辺りからバチッって閃光が走って焼き鳥ならぬ焼き電源が出来た。 2年も使っている電源を10秒で壊すとはアスロン恐るべし…。
106 :
:01/09/22 01:41 ID:???
107 :
:01/09/24 01:43 ID:???
>>104 低いね。 いまいち存在意義がよくわからん。
108 :
_ :01/09/24 03:21 ID:xQDNec8c
まだまだー!!
109 :
:01/09/30 18:09 ID:???
あいなぁ!
110 :
:01/09/30 18:11 ID:???
>>107 R7は取り付けられないママン板があったので、その苦情
対策では?
111 :
:01/10/02 04:02 ID:upGi8vdQ
雷鳥1.4G(FSB266) 定格動作
CPUクーラー:リテール
前面×1、背面×1、電源×1、HDD×2
これで63度、マザーが37度
>>12 のいうとおり、まだまだ無事??
112 :
名無しさん :01/10/02 04:47 ID:qgzYd6OA
CPU Athlon 1.4Ghz(FSB266定格) クーラー CoolerMasterの3000円くらいの ソフトクーラー CoolON + KCPUCooler 室温20℃位? CPU27〜30℃(アイドリング時) 67℃(超絶負荷最高値) マザー30℃
113 :
:01/10/02 12:58 ID:???
Athlonの冷却についての総合スレッドになりつつある予感。イイ!
114 :
:01/10/02 14:01 ID:???
KANIEのTYPEーWってどうよ? 近所じゃ売ってないんだよなぁ
115 :
nanasi :01/10/02 16:53 ID:R9G0Zc0o
ALPHA PAL6035MUCってどうなの? ・取り付け難度 ・冷却性能 ・騒音 MP1.2〜 or XP1.33〜で使おうと考えています。 どんなもんでしょう?
>115 取り付けはあんまり簡単じゃないと思う。ラジペンとかでクリップを 上手い事掴んで爪に引っ掛けるんだけど、結構硬いし、滑って、 基板に傷つけたりしないように注意が必要。後はコア欠けにも注意 が必要だけど、他のクリップ式のヒートシンクも同じだと思うよ。 冷却性能では6035で50℃前後だったTB1.2Gが8045では40℃位 まで落ちたよ。負荷変動は+10℃位までだったと思う。8045では 2〜3℃位だけど。 騒音はファンによって違うだろうから何ともいえないけど、俺は 山洋の高速型の6cmファンだったけど、高音ではないけど割と うるさめだと思う。俺の場合は他のファンもうるさいのだったから 大して気にならなかったけど。
117 :
115 :01/10/03 13:43 ID:???
>>116 成る程。参考になります。ありがとうございます。
118 :
:01/10/04 22:36 ID:O6k3gNH2
ダウンバースト使えって
119 :
あぁビラビラ :01/10/04 22:53 ID:bQEiekpk
ZALMANは静かで冷えるのでオススメだが、あの形状ゆえに 敬遠されがちである。 悲しいことだ。
120 :
:01/10/04 22:56 ID:???
>>119 どれぐらい冷えるんだよ? 報告きぼん。
121 :
:01/10/04 23:45 ID:um/Jg/6M
>119 一応検討したけど、MADE IN KOREA とわかって引けたな
122 :
:01/10/06 10:07 ID:acUfOu3c
age
123 :
:01/10/06 12:02 ID:???
皆さん 冷却のことを考えるなら、空冷なんかに頼らないほうが良いのではないですか? 空気で強制冷却してもしれていますし。ドライアイス冷却が最もよろしいのでは ないでしょうか?結露も防水スプレー使えばそれほど気になりませんし。 どうでしょう?
124 :
:01/10/06 14:11 ID:???
>>123 あんたがまずやってみて。
結果報告キボンヌ
125 :
:01/10/06 14:18 ID:???
126 :
:01/10/06 15:23 ID:???
>>123 空冷ってのは奥が深いんだよ。楽しいんだよ。
温度を下げたいだけじゃないんだよ。 ポルシェにも聞いてみな。
127 :
age :01/10/07 00:55 ID:7V.sBIaE
age
128 :
:01/10/07 01:51 ID:hL/7dX/2
>>126 ポルシェはドライサンプ式だから空冷というより油冷に近いぜ。
130 :
:01/10/07 09:01 ID:NtMqb3r6
冷蔵庫って24時間稼動中なんだから、こいつをなんとかパソコンにできないものだろうか
131 :
:01/10/07 09:03 ID:TkmGlgNE
>>130 やってる奴いたなぁ。
K6のオーバークロッカーだったような
Firebird R7をAthlon1.4G (FSB266定格)で使ってる 室温25℃位でdistributed.net client、Photoshop6.0他いろいろを実行させて 一晩放置 現在 CPU 58℃ マザー 32℃ どのくらい下げればいい?
133 :
匿名 :01/10/07 09:21 ID:aSK.TejM
>>130 やっている人いますよ.検索すればいくつか出ます.
APKさんとことか.
製品としてはVapochillね.
Athlon MP 1.2を1.4GHzにして,CPU100%連続運用で現在零下12℃.
結露対策はCPU回りにヒーター入っているし,心配したことない.
ただ,定格運用なんかだと冷却能力が使い切れずに戻り配管が結露する
のでアブナイ.
ちゃんとオーバークロックしなくては..
寒くなってきたので,もう100MHzくらいあげてやっても連続運用できそう.
134 :
:01/10/07 10:14 ID:???
>>132 それぐらいで普通じゃない?
俺は同じ構成で一晩UDで負荷かけまくって、現在室温25度で
CPUが50度
マザーが25度
温度はMBProbeでの結果だけど。
135 :
:01/10/07 11:05 ID:yZB2MOWM
衝動買いしちゃった。 Athlon 1.4Ghz(FSB266定格)リテール買って、ファンは付属のヤツ。 室温20度ほどで、2時間ほど普通に使ったあとのBIOS読み。ママンは8KTA3。 石:42度・システム:27度 ケースはミドルタワーのOWL-PC-66を使用。 5インチ・3.5インチ全て使用済&HDD×3の環境だし、リテールものをごく普通に付けただけだからもっと熱いもんかと思ったけど、意外に低かった。 スマートケーブルを多用してるのと、給排気のファンが、たとえ風量を弱くしてるとはいえ数つけてるのが効いてるのかも(給2、排1、電源2)。 でもまあ、純正もやるもんだ。。。
136 :
:01/10/07 11:18 ID:???
>>135 純正で熱暴走するならFANなんて付属させる意味がないじゃん。
137 :
135 :01/10/07 11:44 ID:yZB2MOWM
>>136 まあそうなんだけど。ここみたら60度超えるような報告もあったしさ。
リテールとバルクで1,000円くらいしか違わなかったのよ<Athlon 1.4Ghz
別のファンを買おうとすると、3,000円とか5,000円とかそれ以上するものもある。
それで価格に見合った効果が得られてるのかなーって。
漏れはサ、こういった付属ファンは性能が一段劣るような印象もってたから、改めて驚いたのよ。
いままでは、CPU新調と共に必ずその時点でメジャーな高性能クーラーってのをセットで買ってたから、それは金の無駄だったのかなと軽い後悔。
+1,000円の純正ファンと同等、また負けるようなもだったら、高いお金出す(出してた)意味はなんだろうと思ってみたり。
138 :
:01/10/07 11:54 ID:???
Athlon1.1GHz GA-7ixe4 kanie328m+sanyo 静音6cmファン シャーシ温度38度 CPU温度58度 室温24度
140 :
_ :01/10/07 12:51 ID:???
141 :
age :01/10/07 13:29 ID:XFbcSHik
M/B MSI MS-6380LE CPU Athlon 1.4GHz ケース温度34℃〜36℃(負荷時) CPU温度41度〜45度(負荷時) 前面ファン無し 背面ファン3つ。全て排気用(電源、8cm、PCIスロット) ちなみにCPUクーラーは名も知らぬ20ドルの物。 一応1.4GHz対応品。 PCIスロットファンはビデオカードの熱を逃がしたくて付けて見たが、 思いのほか仕事をしてくれ、使用後のケース内、CPU共に5度以上低下。 ちなみにCPUには銀入りシリコングリス塗りたくりです。 これも効果大有り。
エッヘン、Athlon1.4Gで72℃あるよYO!!
>>142 うちはAthlon1.4Gで78度だ!勝った!!
・・・ってそういう問題じゃないよね。
室温は28度でクーラーはねじ止め式の2千円のブツ。
マザーボードはK7S5A。
やっぱやばいですかねえ?
144 :
糞坊主 :01/10/07 15:19 ID:???
145 :
:01/10/07 16:06 ID:gqqTu47s
AthlonXPってなにがどう変わったの? 熱対策だけみたいな?
146 :
_ :01/10/07 16:24 ID:???
AthronXPのXPってなに?
147 :
:01/10/07 16:27 ID:SjEEW.W6
X(かける)パロミノです Athron X Palomino=AthronXP
148 :
_ :01/10/07 16:34 ID:???
勉強になりました
149 :
:01/10/07 16:45 ID:Gp8tn7wE
150 :
141 :01/10/07 17:58 ID:jpsEQpT.
さっきクロック上げて、1、5MHzにして・・・・。 で、それぞれ2度位上がったかな・・・。 この程度なら何もおこらんだろう・・・・・。 で、ベンチの結果は一割増しって所かな。
151 :
150につっこみ :01/10/07 18:50 ID:7V.sBIaE
1.5Mじゃなくて1.5Gだろうが・・・
152 :
_ :01/10/07 19:15 ID:???
>>146 いかにもWindowsXPに適してるように
誤解を招かせる為っちゃうかな
153 :
:01/10/07 19:24 ID:???
>>149 ていうかAthlonの綴りすらまともに書けない奴の話だしな。
154 :
:01/10/07 19:27 ID:???
でもって、AMDニュースによると、 XP=eXtra Power のことらしい。
155 :
:01/10/07 19:50 ID:???
Ath「r」onはいかんよな。 チンポ萎えた。
156 :
↑ :01/10/07 21:48 ID:???
店頭でイタリア語の発音で読むように アスロロロロローンください
MBProbeを使ってみたんですけど、MotherBoardってどこの温度を 表示してるんですか? チップセット? マザーボードはGIGABYTEのGA-7DXRです。
M/B上のセンサ
>>158 マザーボード上にセンサがあるのですか。 見ればそれとわかります?
たぶんわかんないと思う。 フレキ基板でびろんと生えてるかもしれないし、 ICの形そのものって奴もあるし。
>>160 そうですか。 ありがとうございました。
楽さんもあちこちで大変ですね。
162 :
P4もいいぞ!! :01/10/08 07:40 ID:bar1o1A.
CPUクーラーはFBR7 マザーボードはMSIのKT133 CPUはATHLON 1.3 後面12CMファン 前面8CMファン MB 32℃ CPU アイドル 42℃ 高負荷 51℃
163 :
age :01/10/09 00:19 ID:4hT79kDM
age
164 :
:01/10/09 17:39 ID:???
165 :
消費量 :01/10/09 20:26 ID:ZoQKm6/s
>>129 P4のは最大消費電力の75%程度を熱設計の消費電力にしてるそうな。
結局P4もアスロンも発熱量はたいして変わらないはず。
ついでにPalominoのサーマルスペック
MHz 熱抵抗 MTP Tdie 電圧
1300 0.92C/W 58W 95度 1.8V
1333 0.90C/W 59W 95度 1.8V
1400 0.85C/W 62W 95度 1.8V
1533 0.78C/W 68W 95度 1.8V
1600 0.75C/W 71W 95度 1.8V
1733 0.69C/W 77W 95度 1.8V
166 :
:01/10/09 22:21 ID:???
>>165 しかし、Pen4は焼けることは無いので
温度なんか気にする必要もない
温度が高くても
動けばイイんだから
167 :
空冷 :01/10/09 22:34 ID:???
空冷最強のCPUクーラーって結局どれですか?
168 :
:01/10/09 22:55 ID:???
俺の玉袋
169 :
:01/10/09 23:03 ID:???
170 :
あ〜あ :01/10/09 23:23 ID:???
>>166 え?PalominoにPowerNow!って機能あるの知らないの?ププ
171 :
ぱろ :01/10/10 01:05 ID:FKagB4Ng
>170 それ使えるの?
172 :
兼・総合スレ :01/10/10 01:13 ID:8nuh2.M.
>>165 この数値知りたかったんですよ。とってもサンクス。
ということは パルミノ1733MHzと雷鳥1.4GHz(FSB266)
の発熱はおおよそ同じぐらいと考えていいわけですか?
それと薄くなったらしいパルミノに火の鳥R7とかはつけて効果ありますかね?
173 :
、、、 :01/10/10 01:39 ID:paBudp8o
デュロンを使えばいいじゃん。 デュロン750でマザー28度、CPU42度だけどどう? 貧乏人の味方、デュロンマンセー!!
174 :
名無しさん :01/10/10 01:56 ID:QH2Yn5Hk
まぁTom'sんとこの動画みたらPen4で安心したくなるのも わかるわな。 CPUクーラーとっぱらってもクロックが落ちるだけですむとは 漏れも驚いた。 Athlonはもちろんこんがりと・・
175 :
:01/10/10 01:58 ID:???
>>172 たった0.3ミリ薄くなっただけだから大丈夫だろ
177 :
名無しさん :01/10/10 02:02 ID:QH2Yn5Hk
あいぼんXP(;´Д`)ハァハァ
178 :
マンセー :01/10/10 02:07 ID:paBudp8o
デュロン、マンセー!!!!
ぢゅろんだいすき!
づろん
試しにMBProbe入れてみたら、いきなりのBEEP音 「なぬー! マザーが52℃だとぅ!」 と焦ったらMBとCPUが逆でした チャンチャン
182 :
172 :01/10/11 01:57 ID:vv2l0rnk
そんなところなんですが、ユーザ側からみた DuronとAthlonの明確な区分ってなんなんでしょ? 値段や性能にそんなに顕著な差があるわけでもないし。 FSBが200と266と割り切ることもできるが。
183 :
:01/10/11 02:01 ID:???
キャッシュの差。
184 :
:01/10/12 23:49 ID:uVRohU9E
たしかAthlonは2次キャッシュが256Kなのに対し Duronは64Kだったと思う。 違ってたらスマソ。
185 :
:01/10/12 23:52 ID:???
あとは、河童P3⇔河童Celeの関係と異なり、 両者完全に別コアなので、ダイの面積が違うってところですな。
186 :
クソ初心者 :01/10/21 03:06 ID:39ZGPKUL
XPに火の鳥R7だとコアが燃えるという話を聞いたんですが本当ですか? 既出だったらスマソ
187 :
:01/10/21 04:45 ID:???
うちの Duron 750MHz +PEP66+安物FANは電源ONで あっという間に 80゚C前後・・ (とりあえずこのまま放置してても何の問題もなく動いてるけど・・) ソフトウェアクーラー(CoolOn)を入れると35゚C前後。 でもMTV1000のオーバーレイがぐちゃぐちゃになるんだよな・・
188 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 06:25 ID:MbEijpyy
>>186 その話、確かどっかのアキバのショップのサイトに載ってたよ。「注意」ってことで。
189 :
クソ初心者 :01/10/21 10:02 ID:l0VRv+CV
>188 サンクス となるとXPに良いクーラーって何でしょ? やっぱり銅タイプなのかな?PAL8045がイイという話ですが。 教えて君でスマソ。 出かけるんでついでに秋葉で調べてくるか…
190 :
名無しサン :01/10/26 00:13 ID:xYLUq4Y+
>>186 今 現在 AthlonXP1700+ と火の鳥R7で
室温25度 CPU48度 マザー29度で快適作動中ですが、何か?
コアの高さが雷鳥に比べるとだいぶ低いから、雷鳥>MP>XP 密着不足になる可能性があるってことでしょ、心配ならスポンジ削るとかすれば?
スポンジの高さはそれぞれにあわせてあるだろ
193 :
_ :01/10/26 00:21 ID:???
だいぶも低いのか
194 :
g :01/10/26 05:15 ID:???
α+2000回転だと1,4Gは死にました・・・ こんなにも凄いモンだとは知らなかったっす。 皆さんお気を付けあれ!
>194 熱くなりすぎてってこと?そんなもんなの?
やっと和訳されましたか
198 :
:01/10/26 09:47 ID:???
>私たちは Siemens と協議しようと電話に飛びつきました。エンジニアは私たちが見たことは事実だと請け合いました。 >Palomino のサーマルダイオードは反応が遅すぎるのです。このサーマルダイオードで扱うことができるのは、 >1 度 / 秒にすぎません。ファンが故障した場合には、これで十分かもしれません。 >しかし、ヒートシンクが外れると Athlon プロセッサは間違いなくおしゃかとなり、たぶんマザーボードも損傷してしまいます。 >がっかりさせるにもほどがあります ! シンク外れるなんて話聞いた事ねえよ(ワラ 普通は、最悪でファンの故障止まりだからな たしかにP4の保護システムは必要以上に働いてるな 性能落ちてもいいならファンレスか低回転ファンでも動くみたいだし でも夏場とか勝手に性能落ちてそうなのもどうかねェ・・ ま、AMDもP3程度の保護機能はつけてほしいよな。
199 :
:01/10/26 12:06 ID:oUzzBRIb
Duron1G+純正クーラー使ってるんだけどUDで負荷かけっぱなしでも 定格クロックだと40℃までしかいかない。 みんなどんな使い方をしているのかが不思議なんだけど・・・・
200 :
:01/10/26 12:15 ID:ib8fMa43
リテール買え
201 :
g :01/10/26 14:01 ID:???
>>195 です。
1050Mhzでは正常動作だったけど、規定動作させたら
風量が足りなかったみたい。
202 :
_ :01/10/26 14:13 ID:W5ZDBM+2
FSB200のAthlon1Gで山洋の2400回転のファン をHedgehogに積んでるけど大体48℃くらい 圧縮とかゲームとかすると53℃〜56℃に上がる 吸気ファン2個排気ファン2個電源ファン2個だから 通気はかなり良いけど参考になるかな?
203 :
:01/10/26 17:07 ID:Gxp+hQsz
ウチはFSB200のAthlon900Mhz(1.7V駆動)で同じくHedgehogに山洋の3800回転FANで 40度(ママン板+7度くらい)、高負荷時47〜8度(ママン板+15度くらい) 5000円くらいの安ケースに排気ファン1つだから通気はあまりよくないです。
204 :
:01/10/26 18:45 ID:???
>>204 漢なら 漢ならAthlonだろう(T_T)
もっとも
静音化と合わせてファンの異常停止用の対策を考え中
シンク廻りの通風について電源ファンの改造を含めて考え直しするけど
シンクの脱落っつうような異常事態については
リスクマネジメントの結果・・・
『無視することにした』
206 :
_ :01/10/26 19:13 ID:???
>>199 Duronの定格なら今の時期そんなもんでしょう
AthlonはDuronに比べて消費電力が大きいし
ここじゃあOCしてる人の方が多いと思うから
>194のgさんみたいに
ギガ物をわざわざダウンクロックして使っている人も多いみたい
あと
単純に冷やすだけなら大型シンクに高速ファンでOKやけど
自作板の住人は「どうやって静かに効率良く冷やすか」って考えているから
207 :
名無し :01/10/26 20:38 ID:???
>>194 たぶんCPUとヒートシンクの付け方がまずかっただけでしょう。
PAL8045+アスロン1.4Gで静音FAN5Vで元気に24時間稼働中です
たなみに電源FAN5V以外あとは排気FANもつけてないよ
208 :
:01/10/26 21:51 ID:???
209 :
:01/10/27 01:21 ID:???
>>207 >>194 はαってだけで型番書いてないしな。
うちもPAL8045 + 雷鳥1.4G + 1900rpmで24時間UDぶん回してたよ。
いまはXP 1800+で回してるからさらに温度下がってるし。
210 :
199 :01/10/27 06:29 ID:3pfvRLbJ
>>206 なるほどです。Athronの方が消費電力が多いというのは知ってましたが、
それほどに差が出る物だとは思ってませんでした。
でも、CPUファンの音ってあまり気にならないなぁ。
リテールのファンはそれほどうるさくないと思うけど。
CPU40℃、マザボ32℃なんでケースのファン止めてみてちょっと様子見てみます。
211 :
199 :01/10/27 07:37 ID:D8ys1OMp
Duron1Gの1.1GHz駆動でケースファン止めましたが、43℃までしかあがりません。 静かだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
212 :
:01/10/27 09:26 ID:???
213 :
age :01/10/30 10:26 ID:lXWC2uCm
温度ヒューズによる安全回路をジサク!!!
214 :
:01/11/01 15:51 ID:???
215 :
:01/11/03 05:33 ID:Yrv7Bnvl
FSB266のTB 1.4Ghz熱すぎ。 ダウンクロックしますw
PEN4みたいにヒートシンクはずしたらダウンクロックさせて焼けない機能つけろよ! 今のサーマルダイオードじゃ弱すぎるんだよ! なんとかしてくれよ!
217 :
驚いた :01/11/03 05:38 ID:???
AthlonXP1800+ って Athlon1.2G@266 より熱くならないんだね。
218 :
Athlon初心者 :01/11/05 00:07 ID:ImZuZZDy
219 :
:01/11/05 00:22 ID:???
Athlonて何度まで耐えられるの?
220 :
@ :01/11/05 00:23 ID:cPmBk2Uy
>>216 他社の技術をパクれとおっしゃるのですか?
インテル独自の機能なのでやったら裁判になると思います。
221 :
:01/11/05 00:24 ID:???
>219 公称95℃。 >218 "EP-8K7A+"+Athlon1800+がいいんじゃないかな?
222 :
:01/11/05 00:25 ID:???
95℃・・ すげぇ
223 :
. :01/11/05 00:27 ID:???
224 :
火の鳥 :01/11/05 00:28 ID:???
ってことは焼き鳥は100度以上になっているのか・・・
225 :
_ :01/11/05 01:47 ID:???
>218 >(都合でクロックアップも予定し、) >某理由で最速Dualで24時間UD解析したいのですが DualならThunderMPかTigerMPしか選択肢ない。 クロックアップなら玄人志向のゲタつかうべさ。 UDじゃないがRC5まわしっぱなし24時間運転で 1週間再起動なしで問題なくうごいてる
226 :
:01/11/05 01:50 ID:6BYK/8Rp
先ほど買ってきたクーラー WIDE WORK Nidec 型番:KA0221 「AMD奨励品」で「流体軸受け」のはずなんだけど、異常に五月蝿い。 どうにかならないものか。 他にこれ使ってる人いる? ツクモで\3980ほどで買ったんだけど
227 :
:01/11/05 01:51 ID:???
流体軸受け≠静音
228 :
:01/11/05 01:52 ID:???
>>226 使ってないけど、Athlonを冷すためのファンってうるさいものが
多いよ。 静音を目指す人はファンを静かなタイプに変えてる。
もしくは5V駆動させてみるとか。
229 :
:01/11/05 02:03 ID:0Faf5qU5
リテールで十分。つーか、これ以上のもんってなかなか無いと思うぞ。 市販品買っても見掛け倒しでしかもうるさいだけだったりする。
>>226 Athlonにじゃないけど使ったことあるよ。
Pen3-1Gのリテールクーラーのツメが折れて、緊急に使った。
騒音36dbのはずなのに轟音に感じた。
10分でギブアップ。すぐ捨てた。
231 :
:01/11/08 15:37 ID:7fdePqQe
うーむ、やっぱ熱がネックだなあ・・・アスロン。 ペン4は間違っても使いたくないんだが ここまで熱管理が大変だと、チョット気が引けてくるな。
232 :
:01/11/08 15:41 ID:???
無印の1.4Gだけど、アルファの8cm角ヒートシンクなら ファンなしでもいけるよ。4ヶ月常用しているが問題なし
233 :
:01/11/08 17:18 ID:???
XPにイイヒートシンクはありませんか?
235 :
:01/11/08 19:29 ID:???
てめらごちゃごちゃ言わず冷凍庫買えや。 むっさ冷えるぞ
236 :
:01/11/08 19:32 ID:???
>>236 ペルチェには興味があるけど
CPUより高いクーラーは ちょっと ねぇ
良く冷えるだろうけど う〜ん
238 :
:01/11/08 19:52 ID:???
Pentium4はヒートシンクなしでもOKだよ。
239 :
:01/11/08 20:01 ID:???
>>238 だからなんだってんだ、このスットコドッコイめが。
240 :
:01/11/08 20:08 ID:???
スットコドッコイってなんか久しぶりに聞いた。
241 :
名無しさん :01/11/08 21:42 ID:X0JXUjE9
あげ
242 :
_ :01/11/08 22:07 ID:???
PAL8045使え。冷えるぞ。
244 :
:01/11/08 23:29 ID:???
245 :
_ :01/11/08 23:48 ID:???
Pen4で「クロックは落ちるがファンレスだ!」ってやってる チャレンジャーはいるのかな
246 :
:01/11/08 23:49 ID:???
Pentium4はヒートシンクなしだとKOだよ。
247 :
233 :01/11/09 01:34 ID:JDvDuVWb
うーん、やはり8045ですか。 情報サンクスです。 MPDualを構成したいこの頃です。
248 :
:01/11/09 01:38 ID:???
>>247 ワッシャヲイチマイオオメニスルノモポイントダヨ。
>>247 TaiSolにしろ。安くても冷えるぞ。
なんてったってリテール品に採用されてる
メーカーだからな。
250 :
:01/11/10 01:04 ID:???
何故に冷える? 室温19℃ ケース内23℃ CPU21℃ 何故だ?? なぜ Duronより Athlonの方が 冷えるんだ???
コアでかいから
>>250 ケース内よりもCPUの方が低いって空冷の限りありえないと思うが。
マザーボード上の間違いじゃないか?<ケース内
253 :
250 :01/11/10 01:42 ID:???
CPUのサーミスタはコア裏のソケット空洞部にあり システムのサーミスタはママン板の右下 強制空冷だからとか? 低負荷でも Duron600は27℃を下回ることなかったんやけどなぁ
>>252 そうだよね。
まぁBIOSの温度計はだいたい信用できないし気にすることはないと思われ。
BIOSで42℃になってる折れのマシンのAthlonMP1200@1533は、
ヒートシンク横に貼り付けた温度計だと68℃を示してるよ(´Д`)
実際手で触っても60℃以上はある感じ。
>>253 マザーボード上のサーミスタだったんだね。ならそれでいいや。
ケース内温度とマザーボード上の温度とは別物なので注意。
ちなみに空冷は強制であろうと自然であろうと、熱を空気中に移動させるだけだから
物理法則として室温よりも下がることは無い。
室温よりも下がると飽和水蒸気量のアレね。冷たいものに触れると結露するってヤツ。
256 :
_ :01/11/10 02:08 ID:???
TigerMP/AthlonMP1200定格2個/KANIEハイブリッド+Panaflo8cm1900rpm BIOS表示 CPU0:46℃/CPU1:48℃ 外付け温度計表示CPU0:42℃/CPU1:44℃/ケース内温度33℃ ケース内温度は線をテープで天板に貼り付けてセンサー先端を M/Bの上15cmあたりにぶら下げて測定。
257 :
:01/11/12 13:14 ID:???
保守age
258 :
あ :01/11/12 13:48 ID:VnPRbkd1
みんな熱いんだねー? おれのサンダーバード1.2Gぜんぜん熱くなんないよ? サンヨーの3000回転ぐらいのファンで今27度。
259 :
_ :01/11/12 14:16 ID:???
電源入れろよ
260 :
あ :01/11/12 14:23 ID:???
今試しに3DMark2001でベンチマーク3回ぐらい続けてやったら 45度になったよ。 ケースファンもつけてないんだけど。 これって、CPUの性能が悪いってこともありえる?
261 :
:01/11/12 15:23 ID:???
>あ 計測器は何だ? まさか MBのサーミスタ って落ちではなかろうな?
262 :
あ :01/11/12 16:03 ID:???
SpeedFanっていうソフトのやつです・・・。だめっすか?
263 :
:01/11/13 16:34 ID:???
Athlon系最強のCPUクーラーはアルファのPAL8045ってことでいいですか? 次点がカノープスのFireBird R7とKANIEのHedgehogぐらい。 んで、それにCoolONを使ってソフトウェアクーラーを有効にする、これ最強。
264 :
_ :01/11/13 18:33 ID:???
>>253 異議有り。
8045>ZEN=MCX370>ヘジホグ>サーモエンジン>TAISOL=カノプ
265 :
264 :01/11/13 18:36 ID:???
266 :
250 :01/11/14 16:30 ID:???
≫あ うちもAthlon1.3も異様に冷え冷えだけど 「あ」さんとこと同じでママン板のサーミスタなのよね
267 :
:01/11/14 19:02 ID:???
さるべえじ
268 :
:01/11/14 19:04 ID:???
温度測る時はヒートシンク触るのが基本
269 :
:01/11/14 19:10 ID:Ee/+zFbY
とりあえずさ、CPU音頭だけ書いてる奴は気温も一緒に書いてくれ。 だいたいこれがオフセットになるんだからさ。 漏れ AthlonMP 1.2GHz PAL8045 + Nidec1600rpm FAN CoolON使用 無負荷時:室温+15度前後 高負荷時時:無負荷時+15度前後 電源ファン:ENERMAXのダブルファンのデフォルト(※) ケースファン:前面吸気(5V駆動)+背面排気(※) ※・・・自作ファンコントローラで7V駆動 静かだし速いし割合満足
270 :
:01/11/14 19:44 ID:???
>>269 気温ってか室温な。
できればケース内温度も書いてくれると参考になる。
271 :
269 :01/11/15 00:02 ID:nrm3i8Nd
なんかマザー(GA-7DXR)についてたユーティリティとMBProbeで温度が違うなぁ。 室温16度で、 マザー付属のシステム情報ビューアでは CPU30度 MBProbeの表示 現在マザー22度 ケース内(?)23度 CPU27度 どっちが正しいんだろ?
272 :
256 :01/11/15 00:48 ID:???
273 :
:01/11/15 01:15 ID:???
>>263 MC462A>w/delta>PAL8045
何故こんなに冷えるのに無視されつづけてる?
274 :
そりゃ :01/11/15 02:08 ID:???
>>273 それだけ出すならKENDON買うからだろ
XPはコア低くなったみたいで、今までのSocketA用 クーラーを止めるクリップでは対応してないという話を聞いたから クリップじゃない8045にしといた。 XPに正式対応してるクーラーって何かあるのかな?
276 :
:01/11/15 09:28 ID:???
277 :
:01/11/15 09:34 ID:???
俺のDuron750、無負荷時50度、高負荷時おそらく70度(怖くてやってない)。
>>づろんだったら燃えてもあんまり痛くないないもんね。 ケースに張ってステッカーにできそう。
279 :
273 :01/11/15 10:28 ID:???
>>274 >>276 PCiNで6,800だったぞ。折れは即購入。
まだ残ってるかは知らん。
潰れる前に買っと毛YO
280 :
:01/11/16 18:20 ID:???
>>273 コストパフォーマンスも問題だと思うよ。
281 :
:01/11/18 03:33 ID:cILIR7ws
PAL8045を売ってる店知りませんか? 秋葉原界隈で
282 :
:01/11/18 03:40 ID:???
先週の時点ではそっこらじゅうで
283 :
:01/11/18 03:40 ID:???
99Exにもあったしな。。。
284 :
:01/11/18 03:56 ID:???
安くしたきゃサトー無線か
285 :
:01/11/18 08:31 ID:???
286 :
___ :01/11/19 14:22 ID:???
えーと、結局OCしなければ リテールファンでもいいですよね。 音は気にしません。 当方初心者なので優しくしてね。 どっちかというとコア欠けの方が怖くて。
素敵なサムシングにゅ。
288 :
名無しさん :01/11/19 15:27 ID:Q+yHDsnc
>>286 コア欠けしたくなけりゃPAL8045
つか初心者名乗って質問するの
印象悪いから止めた方がいいよ。
289 :
:01/11/19 16:21 ID:???
290 :
:01/11/19 17:07 ID:dT6wxN5x
PAL8045の対応表にうちのマザボあったから買ったら対応してなかった。 対応表もいつの間にか非対応に変わってた。 ってわけで誰か買って。 ファン無しモデル、送料込みで4000円でどうよ。
291 :
:01/11/19 19:50 ID:???
>>290 ちなみに板は何?
コンデンサがちょっとだけ干渉するなら倒してみるといいよ。
292 :
290 :01/11/19 19:51 ID:mnr+QVp/
穴自体が開いてない。
>>290 氏
買った。ネタで無ければメール下さい。
294 :
:01/11/19 22:58 ID:???
295 :
. :01/11/19 23:04 ID:dSU8HxqJ
MP1.2@1.4G 計算上の発熱は約70w それでもリテール級の物で冷やせるYO! ケースの排熱をしっかりやれば真夏でも落ちる事無かった
296 :
:01/11/19 23:26 ID:???
70w位じゃ楽勝。 AthlonXP1700+@1600MHzで現在46℃ UD丸2日連続で稼動中。
297 :
:01/11/20 17:20 ID:rjLgo1Nd
冷却スレなのに物欲が沸き起こるな・・・ 今MP1.2GHzだが、XP1800+〜1900+辺り買っちまおうかな・・・
298 :
218 :01/11/20 17:23 ID:lzNw4ENe
皆さん情報ありがとうございます。サトー無線が安かったのでそこで買いました。 母板はGA-7DXRなのですがコンデンサを少し傾けて付けることが出来ました。 ところで松下製のファンを搭載した物を余所で見かけたんですが、性能の差はどの程度あるのでしょうか?
299 :
:01/11/20 17:46 ID:4RK7IhPi
300 :
:01/11/20 18:41 ID:CsAJi8iu
結局のところ、消費される電力ってのは熱に逃げるわけだよな だから、熱くなったペンティアム266MHzより 熱くないヅロン800MHzの方が消費電力が少ないってことか?
301 :
. :01/11/20 18:45 ID:???
302 :
:01/11/20 20:15 ID:???
>>301 例え話だから・・・・・・・
それじゃあ、オーバークロックのK6-2(@400MHz)とヅロン(800MHz@533MHz)ってことで
303 :
218 :01/11/20 20:18 ID:lzNw4ENe
>299 そのページに気づいてませんでした、サンクスです
304 :
. :01/11/20 20:39 ID:???
>>302 K6-2 400は0.25μ Duronは0.18μ
プロセス技術が進歩してるから消費電力少ないだけ
305 :
:01/11/20 20:44 ID:4xAGV24U
あと半導体の質が良くなると消費電力が減るんじゃない?
306 :
:01/11/20 20:56 ID:???
>>300 データシートを調べました。
PentiumII266MHz[63x]の最大消費電力は、38.2W。
Duron800MHzの最大消費電力は、35.4W。
やはりDuron800MHzの方が低いですね。
ちなみに、MobileDuron800MHzの最大消費電力は、24Wでした。
307 :
:01/11/20 21:36 ID:???
>>305 コアの材質も関係する。
普通のDuronはアルミだけど、MobileDuronは銅だからより消費電力が低いってワケ。
308 :
:01/11/20 21:41 ID:O6FFwWQr
ということはNorthwoodは銅配線だから期待できそう。
309 :
:01/11/20 23:19 ID:???
>304−307 どうもありがとう 感覚的に 新しい=消費が大きい という先入観があった
311 :
:01/11/21 17:29 ID:???
>>310 何度か話題にはなるけど、ファンレス駆動できるって
意味じゃあ無いですよ。確かに効率はいいみたいだけど。
312 :
これは :01/11/21 17:56 ID:???
>>310 まえにクーラー系のスレで縦置きに向かないって上がってたの見たけど?
1Uとかデスクトップとかマイクロの横置きとか
マザーが横置きで特殊な環境に使えば有効って見たよ
313 :
:01/11/21 23:19 ID:62N+Neyt
ファンレスクーラーの場合は、そこに常に空気が流れているのが 前提じゃない?電源の吸気口からホースをひっぱってくればいい だろうけど。
314 :
K7 family :01/11/21 23:20 ID:VGKhcsOJ
Duron/1GHz + Firebird R5 31〜2℃で稼動 部屋は暖房無し
315 :
:01/11/21 23:22 ID:???
>>314 それじゃDuronは良くてもキミがダメだろう(藁
ちなみに俺は Athlon 1.4GHz+PAL8045+静音ファンで
室温17度、CPUが47.8度、マザーボード上が27.7度だ。
むっちゃ寒いし。
316 :
:01/11/21 23:23 ID:???
>>315 あ、UDぶん回して負荷かけまくってます。
317 :
:01/11/21 23:44 ID:???
318 :
:01/11/21 23:45 ID:???
>>317 UDぶん回してるって言ってるしかなり高負荷時だと思われ
319 :
_ :01/11/22 13:56 ID:???
Duron1Ghz + Pal8045T + Nic静音Fan CPU:42~45℃ M/B:27~30℃で稼動 部屋、暖房なし ちょっと温度高いと思うんですが。 ちなみにマザボはGA-7DXRでBIOSにて温度確認。
320 :
mmmmDM :01/11/22 21:02 ID:bJDlM+nd
Athlon 1.4GHz + PAL8045T(fan無) + 12cm□fan(5V駆動) 電源用 fan を 7V 駆動にし、その他の fan は無い。 SETI@home を24時間連続で計算させて CPU: 55℃、MB: 40℃、室温 20℃位。 R7 も同じ構成で使っていたが、ファンの煩さに閉口し 8045 にした。
321 :
:01/11/23 03:02 ID:???
>>320 ALPHA8045の利点は冷却性に優れていることよりも
8センチファンが使えるので静音化が容易だってことだよね。
322 :
YES :01/11/23 03:56 ID:???
>>321 そう、あとヒートシンク部分も高性能なので、MP1.2ぐらいまでなら筐体の気流の流れ
がよければファンレスに出来る点かな
金さえかければKENDONになるとは思うが、まぁ普通に使う分には8045以外の選択肢
はないな。
323 :
:01/11/23 04:21 ID:???
GA-7DRXについているSIVってツール、BIOSより5〜6度高く温度が表示されてない?
324 :
:01/11/23 04:21 ID:???
DXRの間違いだった
325 :
:01/11/23 15:38 ID:???
本格的な水冷やるのはめんどくさいから、金魚様のポンプセット 買ってきて、ホースをクーラーに巻きつけようかと思ってるんだけど、 これって何か不味い所ありますでしょか? ホース溶けるか経年劣化で水漏れする可能性位?
326 :
:01/11/23 15:44 ID:???
>325 ホースはソフトタイプにした方がいいと思う。ただ、あまり圧力をかけると危険なので注意。 エアーホースは水を通すと意外に劣化が早いんで気を付けて。
327 :
:01/11/23 15:50 ID:???
>>326 ソフトタイプと。。メモメモ
自分で言い出しといてナンですが、巻きつけただけでも効果表れると
思われますか?(;´Д`)
マクラ通しの直冷却よりはかなり劣るだろうけど、クーラーの
冷却としてはある程度効果出るだろうと思っているのですが。。。
328 :
:01/11/23 15:54 ID:TpmX9kcA
329 :
:01/11/23 16:04 ID:6VoL501G
TigerMPに対応した温度観測ソフトで、なにかお勧めはありますか? AthlonXP1600+とFirebird R7で、二つとも40〜45℃で安定。
330 :
:01/11/23 16:28 ID:???
水冷は専用のキット使わないと、熱交換効率わるくて問題にならんだろう。
331 :
:01/11/23 16:58 ID:???
>327 巻き付けじゃあ効果無いね。専用のヒートシンク使わないと無意味。
>>325 金魚さまのポンプって・・・・
エアじゃなくて エーハイムとかのポンプ?
流量は結構あるからいけるかもしれないね
あとはシンクの間をどうホースを通すかがミソかな
ホースは車のウオッシャー用を流用すれば耐久性もあると思う
333 :
325 :01/11/23 19:09 ID:???
うーん 意見ばらばらですね。。。
とりあえず安物適当に揃えて試してみる事にします。
>>332 不覚。。金魚さまwのポンプって普通エアですね。。。ろ過装置と
混同してました。
ホームセンターに逝って普通のポンプ買った方が良いですかね。
334 :
:01/11/23 19:17 ID:???
>>333 面白そうなので試してみる価値はあると思われ。
意見バラバラってどう読んでも「冷えない。効率悪い」に一致してると思うけど。
335 :
325 :01/11/23 19:25 ID:???
>>334 2:3じゃありませんか?; なんとなく
336 :
:01/11/23 19:28 ID:???
337 :
325 :01/11/23 19:30 ID:???
じゃあ 2:0:3て書けば良かったのかい?
>>327 それ全然意味ないと思うぞ。
巻きつけたホースの中の冷却水に熱を吸収させるなんてまず無理だ。
逆にホースが空冷の邪魔をして温度上昇にもなりかねない。
夏の糞暑いときにホース握って「あー、涼しー」なんて思わないだろ?
ケース開けて扇風機でもあてておけ。
つーか、冷却性よりもまず水冷で遊びたいってのは止めはしないけど。
>>326 や
>>332 の主旨はそういうことだと思う。
339 :
325 :01/11/23 19:45 ID:???
>>338 握っただけで涼しいとは思わないけど、冷たくは感じると思うよ。
巻きつけたら涼しく感じると思う。
340 :
:01/11/23 19:48 ID:???
しまった。粘着クンだったか。 回線切って首吊ってきます(鬱
341 :
325 :01/11/23 20:15 ID:???
普通に答えただけなのにな。 はぁ
342 :
:01/11/23 21:25 ID:???
なんかの雑誌で、水冷式にして、PCの上で熱帯魚を飼うとか言う馬鹿企画やってたよーな でもPC側はちゃんとした水冷装置使ってたと思ったけどね
343 :
:01/11/23 21:31 ID:???
>>341 ある程度話が煮詰まってるみたいなので、試してみるのが早いと思われ。
にも関わらず「やってみます」との声が出なかったということが原因だろうな。
自作はまず「やってみる」これが重要。
344 :
:01/11/23 21:51 ID:???
試しにやるとcpuが即死しそうな予感。。
345 :
:01/11/23 22:02 ID:???
ポンプはともかく水枕はまともなものが欲しいなぁ。 金属パイプとかもあるけど密着が難しそう。 アルミの核パイプとかどうかな? ハンズになら売ってるはず。
346 :
:01/11/23 22:05 ID:???
ホースに使われているようなゴムは熱伝統率が非常に悪い。 また熱を効率良く物に伝えるには接点が多くなければならない。 しかしホースなどの断面は普通は円状になっている。 これだとヒートシンクとの接点がわずかしかなく、熱は伝わりにくい。 つまり水冷と言ってもホースが廃熱の全てを邪魔しているわけだ。 こうしてヒートシンクに溜まった熱は、逃げ場を無くしてオーバーヒート するのは想像に難くないだろう。 まあ試すのは勝手だけど、分かり切った事をやるのは単なる馬鹿。
347 :
:01/11/23 23:59 ID:???
348 :
:01/11/24 01:31 ID:l9qPbZ8y
それなら、いっそうのこと水槽用クーラーでも使えば?
349 :
_ :01/11/24 06:48 ID:/n0QL8Rf
水でコアの吸熱はできたとして、温まった冷却水の処理の処理を 考えないとな。 熱くなったらタンクの水を全取換えか? 水道の蛇口からホース引っぱてきて、チョロチョロ垂れ流すか? どちらも実用的ではないな。 やっぱりラジエータを組み込むしかないだろう。 50ccバイクのものでも流用するか? いずれにしても装置は仰々しくなるな。
350 :
_ :01/11/24 06:50 ID:???
351 :
mmmmDM :01/11/24 10:23 ID:cWDGHbWq
>>325 シンクにホース巻き付けじゃなくて、ぶっといホースでシンクを覆い水を循環させる
くらいの事しないとAthlon 1.4GHz の廃熱は難しいのではないかと思うぞ。
普通の焼き鳥なら美味しそうな匂いだけど、Athlon 焼き鳥にすると臭います。
352 :
:01/11/24 10:45 ID:???
>>325 熱源(シンク)と冷媒(水)の間に断熱材(ゴムやビニールは熱伝導きわめて悪し)があるので効率は最悪。
>>351 のようにシンクに直接水を触れさせる工夫が必要だよ。
353 :
:01/11/24 22:38 ID:9zoWet1o
それかシンクに触れる部分はステンレス管にするかだね。
354 :
:01/11/25 01:00 ID:???
FBR-7とAthlonXP使う予定、というか、R-7が余ってるんですけど XPが薄くなった事による対策って何か必要ですか? それとも誤差の範囲?
355 :
:01/11/25 01:03 ID:???
>>354 誤差の範囲という結論が出てます。
心持ちグリスを厚めに塗るとか、それぐらいかな。
356 :
:01/11/25 01:05 ID:EmA9UM0a
FC-PGA用のヒートシンクがFC-PGA2には使えないという話は良く聞くけど、 Palomino以前のがPalominoに使えないって話は聞かないね。
357 :
:01/11/25 01:07 ID:???
>>356 FC-PGAとFC-PGA2ではCPUの形状そのものが違うしね・・・。
旧コア世代のクーラーをPalominoに使って燃えたという報告は
取り付けミスの他には今のところ聞いたことない。
俺が無知なだけかもしれなけど、おおむね問題なく使えてるみたい。
358 :
:01/11/25 01:10 ID:???
>>355 なるほど。気にせずに付けることにします。
ありがとです。
359 :
mmmmDM :01/11/25 01:41 ID:x6VNt6p7
>>354 心配ならばシンクを CPU に押し付けている金具とシンクの間に薄くなった分の
スペーサをかませば canopus がのたまう圧着力云々はクリアできる。
360 :
:01/11/25 02:59 ID:???
>>359 誤差の範囲ということを聞いたので、それほど心配してないんですが、
精神衛生上、適当にアルミホイルでも噛ませてみますです。
361 :
:01/11/25 03:03 ID:???
>>360 シンク固定の金具とシンクの間に噛ませよ。
間違ってもコアとシンクの間に噛ませるな。ホイル焼きになるぞ(ウマー
362 :
360 :01/11/25 03:42 ID:???
(゚д゚)ウマー
363 :
:01/11/25 17:25 ID:EmA9UM0a
AthlonXP1600+のリテールシンク+ファンをPAL6035+山洋6cm静音ファン に交換した。負荷100%の場合、どっちも50℃で安定の模様。 しかしPALのクリップって付けにくいね。柔らかいんだけど、それがかえって やりにくくしている感じ。
364 :
:01/11/25 17:27 ID:EmA9UM0a
ちなみにマザボは30℃で安定、外気温は22℃
365 :
365 :01/11/25 21:00 ID:Re1PSjP/
Duron650→Athlon1000に乗り換えたが、 Duron時代はCPUファンと排気(電源)ファン共に5Vで耐えられたものが 耐えられなくなった(70℃超になってしまう)。 どちらか一方のファンを12Vに戻すことにしたのだが、 どちらが効果がありそうかな?
>>365 ケースサイズとか 吸排気口の位置とかサイズとかあるからねぇ
まぁ
ケース次第のケースバイケース と言う事で
両方試して
「数値の良い方を残す」が良いでしょう
367 :
:01/11/25 22:48 ID:???
368 :
365 :01/11/25 23:51 ID:d9bm/4Aj
>>366-367 レスサンクス。
とりあえず両方試すよ。
ちなみに常にCPU負荷100%で使っているんで、
ケースの中は熱こもりまくってます。
かと言って完全定格電圧だと夜も寝れんし…。
369 :
:01/11/26 00:02 ID:VQPe5TPD
370 :
:01/11/26 00:05 ID:???
>>368 シンクは何を使っているのかな?
シンクのグレードを上げてダウンバースト&静音ファン
んでもって
電源の排気ファンを戻して自作で消音器を作って設置してみては?
>>369 7Vはさることながら、6Vは同じファンが2つないと作るのむずいのでは?
373 :
365 :01/11/26 00:19 ID:M+NITZao
>>371 どーっも。
残念ながらダウンバーストのスペースはなさそう…。
クーラーはかなり昔にかったでかいクーラーマスター使ってるんだけど、(←これが問題かも)
マザーボード上のコンデンサ1つ削ってて危ない状態。
8cmファンは静音ファンに変えてる。
一度CPUファンも変えたほうがよいのかな。
>>373 んじゃ 定番の話で行くと
ケース内の温度を何とかしないと 高性能のシンクに変えても意味がない
まず
電源ファンを定格に戻すか
別途 静音型の排気ファンを追加するか してケース内の温度を下げるのが先決かな
375 :
:01/11/26 00:44 ID:???
スマートケーブルは空調がよくなって冷却効果が上がるみたいだけど、 安物は駄目だと聞いたので調べたところ、 IDEが約3000円の二本、FDDが約2000円。 締めて8000円也。 …これだけ払う価値はありますか?
377 :
:01/11/26 01:10 ID:???
>375 俺は安物使っててフリーズに泣かされたから、どうせやるなら そのくらいのヤツ(バーテックスRDとか)にするのが吉ではある。 がそこまで考えなきゃならんほど冷却に問題があるなら夏とか 困るし、他を見直すのが得策。
378 :
365 :01/11/26 01:14 ID:M+NITZao
>>374 電源ファンを12Vにもどすよりは
やはりCPUファン12Vの方が効果があるようだね。
(前者はケース温度やや低いもののCPU軽く60℃越える、
対して後者はケース温度40度近いがCPUも60℃まで)
でも結局片方5V片方12Vじゃ温度高いので、
ひとまず両方12Vで使いつつそのうちファン交換をしようと思う。
改造ケースを使ってるためファン増設などできない報いがここにきた感じかな。
みなさんどーもありがとうございました。
(ただいまCPU52℃、ケース35℃)
379 :
_ :01/11/26 11:36 ID:evEog1NB
Biosで温度をチェックするのが面倒でWinXPにMBprobeをインストールしたのですが、 実行するとUnable to open giveio.sys driverといわれて実行できません。 GIVEIO.SYSはWindowsのsystem32フォルダのdriversにいれて再起動させたのですが。 原因がわかりません。WinXPで実行できている人はいますか? 温度チェックはBiosで見る人が多いのかな。
381 :
:01/11/26 11:58 ID:Q12mNpFL
>>379 俺はLM78使ってXP上で温度モニター使えてるよ。
giveio.sysがロードされてないんじゃない?
LOADDRV.EXEでC:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\GIVEIO.SYS
を指定して[install]→[start]
デバイスマネージャで非表示デバイスの表示させて[自動]を指定。
LOADDRV.EXEは
ftp://ftp.monash.edu.au/pub/wddj/1995/may95.zip を解凍して出来たTOMLINSN.ZIPの中にある。
それで動かないんだったら俺にもわからん。
382 :
379 :01/11/26 12:26 ID:???
>380,381 早速のレス感謝です。 LOADDRV.EXEをやってみます。 ところで、自作板でポピュラーな温度チェックソフトってどのへんなんでしょうね。
383 :
:01/11/26 13:22 ID:???
>>382 いや、MBProbeがいちばんポピュラーかと思われ。
あとはLM78かママンに付属してきたツールか。
giveio.sysのインストールは>381の通りでよいと思うぞ。
384 :
:01/11/26 16:05 ID:???
MBM5は? GA-7VTXEでなぜか電圧が表示されないけど。
385 :
382 :01/11/26 16:15 ID:???
>381,383 インストールできました。ありがとございました。 デバイスマネージャで「自動」の指定の仕方がわからなかったんですが、それでも 無事動きました。 早速起動させるとマザボの温度が45度でいきなりwarningがでました。 マザボ45度っていうのは高いほうなんですかね。プロパティでも設定がそんなに 上げられないみたいなんで。 CPUは30度:DURON 1Gです。
386 :
:01/11/26 20:11 ID:???
>>385 それはCPUとM/Bの温度が逆だと思われ…。
387 :
:01/11/26 22:42 ID:???
火の鳥R7のあまりのうるささに耐えられず、XP1600+のクーラーを 雷鳥1GHzの時に使っていた山洋1GHz対応、と言うクーラーに 付け替えてしまった。 今は安定して動いていて、音量的にもとても快適だけど、夏は耐えられるかなぁ・・・。
388 :
:01/11/26 22:44 ID:???
え 火の鳥って五月蠅いの?
390 :
:01/11/26 22:46 ID:???
>388 逆に五月蠅くて知名度が上がったとも
>>388 さくっと取り付けられて(PAL8045やヘジホグよりかは楽)有名メーカーの
パッケージ物が好きで、うるさくても気にならなくて、それでもよく冷える
クーラーが欲しければFireBird R7になるんじゃないかな。
付属のグリスも性能よさげだし。
俺はうるささに耐えかねてPAL8045に変えたけど。
392 :
:01/11/26 23:13 ID:???
PAL8045にアダプタ介して9cmファンは効果ある?
393 :
:01/11/26 23:14 ID:???
>>392 いくらなんでも容積でかすぎ。ケース内のエアフローを遮ってしまわないかい?
394 :
:01/11/26 23:26 ID:???
>393 それがあったな、うっかりしていたよ。
395 :
:01/11/26 23:27 ID:l5754VlR
>>385 俺もマザボの方が温度が高い。今マザボが41度でwarningぴーぴー。何故だ?
CPUは38度なのに...
マザボ添付のハードウェアモニターだとwarning設定温度が60度なんだよなー
そんなにマザボによって開きがあるものなの?
396 :
:01/11/26 23:30 ID:???
>>395 いや、だからマザーボードとCPUの温度が逆なんだってば。
設定で変更できるでしょ。
397 :
395 :01/11/27 00:00 ID:???
>>396 うん、MBprobeは設定で変更できるんだけど
マザボ添付のハードウェアモニターは変更できんのよ
添付してるぐらいだからCPUとマザボが逆に設定されてるのは考えにくいかなーと。
でも、普通に考えたらCPUの方が高いよねぇ。ちょっと逝ってくる。
398 :
385 :01/11/27 00:09 ID:???
>>386 ,396
指摘されて気がついた。
考えてみたらその通り、早速修正します。
お騒がせしました。
399 :
:01/11/27 00:25 ID:???
3箇所あいてる5inchベイのふたをとっぱらって、8cmファンを設置して cpu直撃するようにしたら、アイドル時の温度が7℃さがった。 さらにソフトクーらつかったら10℃。 44度→37度→27度 (室温20℃、duron850@700) (゚д゚)ウマー
400 :
:01/11/27 00:38 ID:???
>399 ウマーって・・・、そんなに冷やす必要全然ないじゃん? ましてダウンクロックまでして・・・。 普通に定格で使ったって8cmファンなど要らないだろうに。 完全に手段が目的化してますな。
401 :
:01/11/27 00:46 ID:???
402 :
:01/11/27 01:10 ID:0v2i9xV6
firebirdって,HPによるとR7はXP1800+,R5はXP1500+まで確認済みって 書いてあるのに,なぜduronはいつまでたっても1.0GHzまでなんだ? 1.1GHzじゃ無理なのか?
403 :
つうか :01/11/27 01:36 ID:???
>>402 かのぷ嘘つくから信用できないジャン・・・。
アスTB1.4GHzで67度越えして利用者のほとんどが「不安定だぞゴラァ」
と逝ってたからなぁ・・・。
まぁXP1.8はTBにすると1.2程度やからええのかもしれんが・・・。
404 :
:01/11/27 01:39 ID:???
>>403 んなこたない。
俺は1.4GHzでR7使ってるけど、真夏でも53度止まりだった。
>>404 そりゃM/Bの温度センサーがおかしいね。
403が温度的には正しいが「不安定」となると微妙だね。
67度程度なら普通に動くからさ。
406 :
:01/11/27 01:53 ID:???
>>405 いや、マザーの計測じゃなくて、サーミスタをSocket内に入れて自己計測。
407 :
:01/11/27 02:23 ID:???
暖房代わりにPC稼動させてるけど、それでもまだ寒いなー
408 :
:01/11/27 02:45 ID:???
>407 「暖房代わりになるPC」をテーマに1台組んだらどうよ(藁)
>>407 ペルチェですね。
とにかく1000枚ぐらい買いましょう
全部直列に重ねます、ヒートシンクなんて無視です、さぁ元気に電源GO!!
するとあら不思議いつのまにか部屋は真夏を通り越して天国になってます。
>>403 俺TB1.4GHzでR7使ってるけどCPUは50度くらいだけど・・・
これって珍しいの?
411 :
どうかな? :01/11/27 03:01 ID:cnQ33qfj
CPUは冷やせばいいって物でもない気がするのですがいかがでしょう? CPU内の応力が劣化の原因なら、温度変化が小さいことも重要な気がします。 ならば、アイドル時にも温度は下がらず一定に保たれる方がうれしいのでは… と考えましたがちょっと自信ないな… かくいう自分も50℃以上になると気になるし。
412 :
うーん :01/11/27 03:13 ID:???
>>410 珍しいじゃなくて値が間違ってる。
FR7を最高のシリコングリスを使って完璧に仕
上げたとしても60度を切ることは無いね。
さらにTB1.4を50度以下にできるクーラーなん
て空冷ではまず不可能。
ダウンバースト+8cm超高速を使っても難しい
と思う。
どこから始まった都市伝説なのかは知らんが
カノープスなんて信用するだけ時間の無駄だ。
413 :
:01/11/27 03:20 ID:???
>411 劣化原因になるほど温度変化するっていうと、相当な物だと思うが?
414 :
:01/11/27 03:55 ID:VRlYqOmz
>412 TB1.3(FSB100)を1.8V(ジャンパ戻すのじゃまくさくてそのまま)で かつ1980円安物ファンだが、室温20℃でスパ牌や、3Dゲームをやっても 50度超えないよ。 アイドル時は28℃くらい
415 :
明日ロン :01/11/27 04:03 ID:COVRuqr1
Titanの渦巻きクーラー使ってます。 Athlonと言ってもSlotAですが。
>>412 冷却効率はケース内の容積や空気の流れなどが関係
してくるから、一概に決めつけることは出来ないよ。
家もミドルタワーに1.4G(266)+FR7で52℃ぐらいだった。
けどHDDを2つ追加したりしてケース内の風流が変わったら、
57℃まで上がった。(共に室温24〜25℃)
前面に吸気ファン、背面に排気ファンを設置するとかなり効果があるね。
静音化気にする人にはお勧めしないけど。
久しぶりにPCの電源落として寝たら凍死しかけた。 PCの排熱にかなり依存しとるわ。
418 :
:01/11/27 10:52 ID:???
>>385 遅レス
マザーのハードウエアモニターなんてそんなもんだ
あまりアテにしてはいけない
うちの表示も
システム温度(ケース内温度)の方がCPU温度より5℃ほど高い
正確な温度が知りたかったら
別途 サーミスタを設置するが“吉”思われ
419 :
:01/11/27 14:31 ID:???
>>417 もしかして2畳くらいの部屋に住んでいらっしゃる?
420 :
417 :01/11/27 17:19 ID:???
>>419 1DK、10畳+クローゼット推定3畳
まじでPCの排熱無いと辛い
421 :
:01/11/27 20:22 ID:???
今年の冬は寒いらしい ↓ 今だからこそ雷鳥1.4でDualだ ↓ ぽかぽか暖まる ↓ 暖房要らず ↓ ウマー(゚д゚)
422 :
410 :01/11/27 20:39 ID:???
>>416 俺のはミドルタワーに排気ファン(元々ついてた)、R7のすぐ上の電源による
吸気、あとは極力ケーブルを束ねたり固定したりして空間を空けるで
>>410 の結果。
423 :
:01/11/27 20:41 ID:Danu8PBe
>>421 朝起きる
↓
PC起動
↓
すぐには温まらない
↓
サムー
↓
なら常時稼動だ!
↓
朝起きる
↓
熱暴走してた
↓
(゚д゚)マズー
424 :
:01/11/27 20:42 ID:???
412は妄想なので無視無視。 根拠の無い話は信用できん。
425 :
385 :01/11/28 00:24 ID:???
>>418 サーミスタですか。できればそのほうが安心できるかも。
といっても知識がないんですが、どっかのスレで情報集まりますかね?
静音スレでも読み返すかな。
レス感謝です。
426 :
:01/11/28 04:47 ID:???
仙台は雪が降った ↓ 今こそAthlonXPに乗り換えだ ↓ ワンルームなのでぽかぽか暖まる ↓ 暖房要らず ↓ ウマー(゚д゚)
で、来年の夏に大量に焼けるというわけですな(w
428 :
:01/11/28 08:02 ID:???
CoolONは虎MPに対応していないか。 実行したらフリーズしてしまった。 二つ同時に冷やせるようにならないかなぁ。
429 :
:01/11/28 09:58 ID:???
仙台も夏休みだ ↓ 今こそCeleron1.2に乗り換えだ ↓ 人間のためにエアコンもがんがん使う ↓ 電気代の負担少ない ↓ ウマー(゚д゚)
430 :
429 :01/11/28 12:30 ID:???
つうか、ここAthlonスレでしたね、スマソ
431 :
:01/11/28 19:01 ID:MRW/6jk+
夏は焼き鳥で商売ができるのか(w
432 :
_ :01/11/28 22:22 ID:jFcF8jMI
熱量の低下が早いか、耐熱性の向上が早いか、どっちかな? とりあえず冬の間は耐熱性を上げる方向でいってもらって ストーブ代わり?
433 :
:01/11/28 22:28 ID:???
外は車のガラスが凍るくらい寒いのでAthlonXPの廃熱は役立っています。 WinMXでサーバー状態なので部屋がほんわか暖かくなる。(藁
434 :
433 :01/11/28 22:29 ID:???
ついでにケースファンは5V化で対応 CPUファンは8センチファン使っているものを購入。 山洋の静穏ファンに付け替えて使ってます。 かなり静かになって(゚∀゚)ウマー
435 :
:01/11/28 22:32 ID:+x93nDAL
雷鳥1.4Gよりモニタの方が遙かに熱い。
436 :
:01/11/28 22:58 ID:???
たしかに17インチにもなると暖かくなる。 これもいい暖房なのだ、電磁波怖いけど
XP1500+でPEP66U+ダウンバースト+SilencerでUD動かしてると,CPU温度51℃ ↓ (゚д゚)マズー ↓ XP1500+のスポンジはずし,ケースに穴あけて外気がCPUに直接当たるようにした ↓ 1℃下がった ↓ PEP66Uの金具曲げて圧力調整&位置調整 ↓ さらに4℃下がった (゚д゚)ウマー でも調整途中でコア欠けた (゚д゚)マズー でも動いてるから (・∀・)キニシナイ!
438 :
:01/11/29 00:41 ID:???
>>437 手遅れかもしれんがラバーは付けといた方がいいぞ。
外すとサポートなくなるし、あれで結構コア欠け防げるもんだ。
439 :
:01/11/29 00:43 ID:???
AthlonXPで51℃くらい大した事ないだろう コアかけさせるくらいならそんな神経質にならなくてもいいと思われ・・・
440 :
:01/11/29 00:47 ID:???
CPUファンはシンクに対して 吹き付けor吸い上げ ?
>>438 一応スポンジは保存しているが,次にCPU見るのはいつのことやら…
442 :
269 :01/11/29 00:50 ID:???
それにしてもCoolON使うようになってから部屋があまり暖まらなくなった(w XP1900+使ってるのに低負荷時で30度切ってるよ・・・(室温15度)。
443 :
:01/11/29 01:04 ID:???
>>442 CoolONはWin2kでは使えないとどこかで読んだ。
使えたら俺も入れるんだけどな〜
444 :
_ :01/11/29 01:05 ID:Rso6k4xQ
445 :
269 :01/11/29 01:18 ID:???
>>443 俺W2Kで使えてるんだけど・・・
マザーの方の問題じゃなくて?
環境:GA-7DXR + AthlonXP1900+ + W2K
446 :
:01/11/29 01:20 ID:???
>>442 iniファイルが更新されたみたいだから入れてみたら、なんだこりゃ。
47度→28度になった(XP1600+)。CPUファン買い換えようと思ってたけど中止(笑
CPUよりチップセットの方が熱いよ。
>>443 うちでも使えてるよ。GA-7VTXEにWin2k SP2で。
447 :
443 :01/11/29 01:36 ID:???
>>444 Win2kは割れ物じゃないぞ
>>445 446
Win2kでも使えるのか〜〜
うちはGA-7ZX-H + Athlon1.2G + Win2k sp2
今度入れてみるよ、サンキュー
448 :
:01/11/29 01:40 ID:???
>447 >444は>433のWinMXのことを言ってるのでしょう
449 :
447 :01/11/29 01:51 ID:???
>448 誤解でした、スマソ
450 :
446 :01/11/29 02:03 ID:???
CoolONのページに動画再生ソフトと相性が悪いみたいなことが 書いてあったんで、試しにIEでFlashムービー開いてみたら見事に Win2000ごと固まったよ。 ん〜、常用するにはちょっと怖いような気もしないでもないなあ。
>>444 >団体]ACCSと京都府警 ファイル交換ソフトで世界で初めて2人逮捕
>コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は11月28日、京都府警
>ハイテク犯罪対策室と協力して、ファイル交換ソフト「WinMx」により
>、著作権者に無断でビジネスソフトなど多数を不特定のインターネット
>ユーザーに送信し得る状態に置いたとして、2人の男性を逮捕したと発
>表した。
>ピア・ツー・ピアソフトにより、著作権者に無断でソフトなど著作物を
>ダウンロードできる方法が登場したことに対し、著作権の観点から世界
>的に大きな問題になっているが、逮捕にまで至ったのは今回が世界初。
>法的根拠としては、著作権法の公衆送信権と送信可能化権を適用した。
>送信可能化権というのは、「誰かのリクエストに対し、送信できる状態
>に置く」(久保田裕専務理事)ことを指し、「実際にダウンロードされ
>たかどうかは関係ない」としている。この点を明文化しているのは日本
>とオーストラリアのみで、それが今回の世界初の刑事告発につながった。
>約10件が悪質性が高く監視の対象となっていたが、「2人とも、早くから
>公開し続けていること、ファイル数が大量であることから、悪質な確信
>犯」と見て逮捕することにした。WinMxは、2バイト構造で日本語でも検
>索可能なため、とくに日本でのユーザーは急増している。
>
これの事だったのね。
怖いねー
452 :
:01/11/29 13:51 ID:???
>>450 うちは大丈夫だったよ。チップセットによるのかもね。
遅レス
>>438 四隅のスポンジは速攻で削除している うちは銅板信者だから
元々保証の無いバルク品しか買ってないし(笑
>>440 吸出しか 吹き付けか はシンクのフィン形状次第でしょう
454 :
:01/11/29 14:42 ID:VYigiKPx
cpuの温度に応じて自動的にファンのスーピード変わるってやつない?
455 :
:01/11/29 14:44 ID:KnlpL9JL
457 :
:01/11/29 15:01 ID:???
>>440 一般的には吸い出しの方が冷却効果は望める、と
どっかのオーバークロック系のHPに実験結果があった。
ま、実際には
>>453 のいうようにフィン形状によることもあると思われ。
遅レスsage
458 :
455 :01/11/29 15:07 ID:KnlpL9JL
460 :
:01/11/29 15:50 ID:???
>>440 無論、フィンの形状にもよるが、吸い出しの方がホコリが詰まりにくく、掃除が楽。
CPUクーラー統合スレにも同じ事が書いてあったね。
461 :
:01/11/29 17:26 ID:???
PAL8045、TB1.33GHzで使用中でケースファンつけてなかったんだけど 熱暴走でまくりだったんでビデオケースのガワ改造してCPUからケース外までの流路作ってみた 結果、ほぼ予算0で温度もかなり下がってウマー(゚д゚)だった
462 :
:01/11/29 22:43 ID:???
静穏化のためにケースファンを5Vにしたら熱暴走するようになった。 蓋開けて結局煩い 今回前面にもファンを増やした やっと蓋閉めても安定してきた
亀レス
>>440 吹きつけ。と言ってもケース側面にいくつか穴あけて
外気が直接入るようにしてある。
>>453 なるべく圧力かけて密着させたいので銅版すら入れてない。
DELTAの8cm暴走FAN買ってきて(ファンコンも買ってきて)ファンを乗せ替えたら
逆に暴走するようになってしまった。
原因を突き止めたら,PEP66Uの金具だとコアのある位置に圧力がかからない
(金具で圧力のかかる位置とコアのある位置がずれている)事がわかった アウ
シンクを加工して位置を合わせたら今度は大丈夫だった。
で,先の暴風ファンと組み合わせてUDで負荷を与えたら38℃…
今はXP1500+でPEP66U改+ダウンバースト+SilencerでUD動かしてると,
相変わらずCPU温度は51℃。でもFSB145MHz,VCore+0.025Vで安定稼動中(前は定格)。
(゚д゚)ウマー
PEP66使ってるけどXPでも密着する?
>>464 多少改造が必要だけど,つくことはつく。
普通につけるとフィンが横になると思うけど,その状態だと金具で圧力かけてる
位置とXPのコアの位置が合わない(→うまく放熱されない。最悪,定格でも熱暴走)。
んじゃどうすればいいかというと,まずPEP66Uの裏についている白いゴム(?)を
全部はずす。
次にPEP66Uの裏を見るとXPとソケットの段差を埋めるための削りこみがされている
けど,これと似たような削り込みがある(ただし幅がやや狭い)。これをもう少し
削ればいい
#実際にソケットにあてがい,どの辺まで削ればいいか把握すること。
#加工時,銅板部分の中心部分を誤って削らないこと。
削ったらその部分をソケットにあてがい,削った部分がXPとソケットの段差を吸収
できているか確認する(ちなみにPEP66Uのフィンの位置も横から縦になる)。
で,実際に取り付ける際はPEP66Uの銅部分とコアが密着できるように金具の位置も
調整する。
#フィンが横から縦になったことで,結構自由は利くと思う。
#金具は特に改造の必要なし。
#取り付ける際に上記の位置調整の関係でXPの茶色ボディが
#見えるかもしれないが,特に気にする必要はない。
#要はXPの「コア」とPEP66Uの「銅板」が密着できればそれでいいので。
長文&文章わかりにくくてゴメソ
ちなみに
>>463 の環境は,ケースのふたを閉めた状態。
開けると49℃まで下がる。
467 :
:01/12/01 14:00 ID:78Bq3mdZ
Athlon XP 1700+ のリテールファンうるさいから クーラーマスターのRed Bullに変えようと思ってるんだけど これって問題なく取り付けられる?
468 :
:01/12/01 14:34 ID:LD8RUQQm
>>467 リテールファンのファン外してダウンバーストつけて8cm静音ファンつけたらとても静かだよ。
469 :
:01/12/01 14:44 ID:???
redbullならはじめから8cmじゃなかったっけ? それなりに場所取るからソケット周りに注意かもしれないけど。
470 :
417 :01/12/01 14:58 ID:???
あまりの寒さにケースファンを背面吸気・前面排気にしてみた (゚д゚)ウマー
471 :
:01/12/01 15:21 ID:???
ストーブ買えよ。
472 :
417 :01/12/01 15:22 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
473 :
467 :01/12/01 17:47 ID:KpRgTJmr
>>468 それは最初考えたけど、リテールのヒートシンクじゃ頼りないと
思ったんだけど。大丈夫なんかね?
>>469 M/BはGIGABYTEのGA-7VTXEでPAL8045も取り付けOKらしいから
スペース的には問題ないと思われ。
474 :
:01/12/01 17:54 ID:???
>470-471 ワラタ
475 :
:01/12/01 18:54 ID:???
>>473 「PAL8045付くならそっちにしたら?」って思うんだが。
RedBullにする積極的な理由があるの?
476 :
bbb :01/12/01 23:12 ID:f5PpQ8K0
CPU:Athlon1.4G(FSB200) CPUクーラー:Athlon1.4G付属品 マザー:GA-7VTX ケース:メーカー不明のFullタワー 電源:ケース付属の300W(排気が1個) ケースファン:背面排気1個 で自作。あるとき、 CPU温度:76度前後(通常時)、81度(負荷時) ボード温度:35度(通常時) 気温:不明 なのでおかしいと思い、静穏化&冷却強化&電源強化を考えて CPUクーラーをPAL8045+静穏8cmFan(吸い上げ)にして、 電源をEtermax EG365P-VE 350W(吸気と排気が1個ずつ)にした。 今では通常時CPU温度57度でとりあえずホッとしている。 でも、なんで今までCPU温度が76度だったのでしょうか… 理由は------ ヒートシンクが上下逆でコアとシールの接触部分が 通常時のちょうど半分しか無かった! でも、これでも問題なく1週間は正常に動いていましたヨ! 正しく付けていたら、おそらくCPU温度は60度台だったのでしょうか。 ということで、 「Athlon1.4Gの付属品ヒートシンクを逆に取り付けるとどうなるか?」 の貴重なデータでした。 PS…GA-7VTXにPAL8045は乗りませんが、ヒートシンクの左下を削って乗せています。
477 :
:01/12/02 02:19 ID:???
>476 貴重な体験談ありがとう。
478 :
:01/12/02 02:30 ID:???
>CPU温度:76度前後(通常時)、81度(負荷時) これで一週間もまわすなんて、なんてヒドイ人だ。(藁
479 :
:01/12/02 03:27 ID:HIPc6GmC
まぁ95℃までが連続動作保証温度だし問題ないんでは? でもそれより少し上がるだけで熱暴走or焼鳥の恐怖が伴うけど。
480 :
476 :01/12/02 12:42 ID:8RfUiFno
>>これで一週間もまわすなんて、なんてヒドイ人だ。(藁 ほんとっすね! PCから「虐待だ」と言われそう… ちなみにEasyTuneIIIで1.5Gまで上げると、 CPU温度:80度(通常時)まで上昇していました! (一時的に試しただけですが、1.5Gでも普通に動作しているように見えました) 自作直後にCPU温度をチェックしていたのですが、 その時から「なんか高いよなぁー」って実は思っていたんです。 でも、正常に動くから気にしていなかったんですよぉねぇ(+。+)アチャー。 しかし、他のAthlon温度系のページを見てみると、自分のは確実に異常に高い! ちゅーことで、今回のことが判明した次第です。 >ヒートシンクが上下逆でコアとシールの接触部分が >通常時のちょうど半分しか無かった! もう少し正確に書きますと、ヒートシンクが上下逆だったというのは正しいのですが、 「コアの上半分はグリスでヒートシンクに接触していたのですが、コア下半分は グリスが無く直接ヒートシンクに接触していた」ということです。 いやいや、グリスの効果ってやっぱりあるんですねぇ! (なんと空気熱抵抗の大きいこと!) ちなみにCPUの見た目はどうなっていたかというと、グリスが無かったコアの下半分ですが、 コアの周りが1〜2ミリほど、やや茶色ががっていました。 (でも今は問題無くCPUは動いています) この部分だけは実は95度を超えていた可能性も… 追加報告でした。
481 :
:01/12/02 14:09 ID:???
上下逆と聞いて剣山の先のほうをCPU側にしたのかと最初思ったよ 俺アホ杉
483 :
:01/12/02 17:44 ID:???
Dual AthlonでCPU0と1とでは約五℃違うのですが、 これはグリスのムラやヒートシンクの設置位置の違いでしょうか。
485 :
483 :01/12/02 18:18 ID:???
>484 ありがとう。 いまさら付け直すのも面倒だなぁ。
>>485 サーミスタの誤差もあるかもしれないし、さほど気にするほどのことでは
無いと思われ。 別に常用に耐えうる範囲の温度なんでしょ?
487 :
:01/12/02 22:35 ID:???
Dualで8045使えるマザーって何かありますか? というよりDual構成ができるマザーってどのくらいあるの?
488 :
:01/12/02 22:43 ID:XglNxHf3
MBProbeっていう測定ソフトが定番らしいですが KT266Aマザーでも使えてるひと、いますか? A7V266-Eなんですが。
489 :
:01/12/02 22:46 ID:s4GhKNp2
490 :
:01/12/02 22:59 ID:XglNxHf3
>>489 いま使ってるんですが、ソフトもそろえた方が他の人との比較に
いいかな?というのと、微妙にバグってるのか、ケースファンは
測定しないようにしているのに、なぜか閾値以下の警告がでてる
ことが多々あって、本当に異常がでてるときにこまるな、ということ
から定番が使えるなら、と思ったんです。
さっきからMBProbeのサイトを見てると、インテルものについてばかり
かかれているみたいなんで、聞いてみました。
491 :
:01/12/02 23:03 ID:KFjYUs/s
GA-7DXRでMBProbe使ったことあるけど、 CPU温度とケース内温度が逆に表示されて、 警告音がピーピー鳴ってうるさかった(w。 今はMBM。
492 :
ぷうお :01/12/03 04:44 ID:OCCfzD4i
Athlon1.4G (FSB266定格)のリテールヒートシンクに、ダウンバースト 使ってSANYOの8cm静音ファンでいけますか?。ケースには吸気、排気 ファンがついてます。すんません変な質問で。
493 :
:01/12/03 13:01 ID:???
>>492 現状のケース内温度やCPU温度、室温やケースのサイズ、
内蔵機器の構成がわからんと 一般的なありきたりの答えしかできんぞ
494 :
492 :01/12/04 04:30 ID:xecVTvqw
すんません。 ケース ノーブランド(ミドルタワー) 電源 (静)320W マザー AK73PRO A 室内温度 暖房つけて25度ぐらい ケース内温度 ? CPU温度 VIAモニターで 44度 周辺機器 IDE HDD 1 IDE CD-R 1 IDE DVD 1 カード LAN サウンドカード こんな感じです。 ですがここの方の書き込みを見てるとCPU温度やけに低い気がします。 VIAモニターがよくないのでしょうか?
495 :
493 :01/12/04 09:34 ID:???
>>494 VIAモニター ってマザー添付のハードウエアモニターだよね?
あれは あまり正確な温度が出ないから 目安程度に考えた方がよいでしょう
雷鳥はCPUに温度センサーを持っていないからねぇ どうしようもない
たとえフリーソフトを使っても 引っ張ってくる元はマザーのサーミスタだから
マザー添付のモニターとあまり変わらないし
一番よいのは
別途サーミスタを設置するしかないよのねぇ
\2000-程度でコア裏に設置可能な温度計があるからそれを設置するのがGoodかな
注意したいのは
\1300-程度の安いのがあるけど あれはセンサー直後まで太い線だから
それを買うとソケットを加工しなくちゃセット出来ないからね
そこんとこ ヨロシク
後は 余っている5インチベイのカバーを穴開け加工して
温度計の表示部を取りつければ見栄えもGooだよ
496 :
494 :01/12/04 11:15 ID:MqozTOtH
>>495 コア裏とは具体的にどのようにしてつけるんですか?
>>496 サーミスタを買ってだな、それをSocketの中にCPUに接触するような形で設置する。
マザーボード付属のサーミスタと同じ感じだ。
サーミスタのケーブルはニクロム線を使ってCPUのピンの隙間と通して外部に
引っ張ってくる。ちょうどSocketとCPUでニクロム線をサンドイッチする形になる。
ニクロム線は絶縁だから心配無用。
498 :
:01/12/04 11:22 ID:???
ニクロム線?
>>498 ごめん、間違えた。 ニクロム線じゃ抵抗なので激しく発熱するな。
逝って来る。
>>497 ニクロム線はエナメル線の大間違いだ。
俺はなにをヴォケたこと書いてるんだ。鬱だ師悩。
501 :
493 :01/12/04 11:33 ID:???
502 :
:01/12/04 11:43 ID:+ab8e1Rr
シンクの固定圧ってどのくらいがベスト?
503 :
:01/12/04 16:00 ID:???
>>502 メーカ指定 つーか シンクに付属のバネ部品でよいのでは?
んじゃ バネ圧は何Kgって聞かれても
知らん スラストゲージで測ったこと無いから
ソケットの爪でも壊れた?
だったら
PAL8045に代表されるマザーの穴を使って固定するシンクに交換するが“吉”
504 :
:01/12/04 19:41 ID:???
>>503 8045のようにマザーの穴を使って固定するタイプって他に何がある?
505 :
:01/12/04 19:41 ID:???
age忘れ
506 :
:01/12/04 23:59 ID:???
上の方でRed Bullについて聞いてる人がいたから報告しとく。 AthlonXP 1600+、GA-7VTXEでリテールファンから変えたが、 通常時で2〜4度、高負荷時で6〜10度くらい下がった。 音もリテールに比べると高音域での回転音がほとんどないし、 回転音そのものが小さいのでリテールより遥かに静か。 室温計がないから絶対値じゃなくリテールとの相対値で書いたけど、 結構おすすめできるんじゃないかな。でもPAL8045とそんなに値段が 変わらない(たぶん8045の方が安い)から、ファンとかに凝りたい人は 8045の方がいいかもね。以上、長文スマソ。
507 :
:01/12/05 02:50 ID:ldIJeep8
PAL8045ってA-openのAK73PRO Aにつけられた方います? ちなみに対応表ではだめです。
508 :
:01/12/05 03:05 ID:ldIJeep8
509 :
| :01/12/05 03:23 ID:???
このスレ見てるとMicroタワーでAthlonXPやるの恐すぎなんですけど。
510 :
:01/12/05 08:01 ID:???
なんかさっきAthlon(買ったばかりのXP1900+)が壊れた夢見たよ・・・ コアが何故かまるごとポロっと取れちゃったの。 なんであんな夢見たんだろう・・・
511 :
:01/12/05 08:15 ID:???
夢じゃないよ。本当に取れてるから。 お前、あまりのショックに気絶したの忘れたのか?
512 :
:01/12/05 08:25 ID:???
>>509 爆音・轟音PCで良いなら不可能ではナイ!
513 :
493 :01/12/05 08:59 ID:???
>>508 アキバの黒ツクモ
4Fだったかな ケースの置いてあるフロアの奥
514 :
:01/12/05 15:11 ID:???
>>509 なぜにM-ATXなのだ?
ATX対応のケースとマザボのほうが豊富で安くないか?
515 :
:01/12/05 15:53 ID:???
>>514 小型PCのこだわりってやつじゃない?
イソテル系は品数豊富で選択肢豊富だけどな
516 :
:01/12/05 16:14 ID:???
>>515 なるほど、そういうことか〜
それならイソテル系だな〜
517 :
:01/12/05 16:33 ID:???
だが、あえて雷鳥で小型PC。 しかし、これをやると廃熱と轟音に悩まされるという、諸刃の剣。 素人にはおすすめできない。 それ以前にマザボが思い当たらん(w 漏れも出来るなら作ってみたいけど。
518 :
:01/12/05 16:54 ID:???
ECS K7SEM AthlonXPまで対応
519 :
:01/12/05 16:55 ID:???
GIGABYTE GA-7VMM(VIA KLE133チップセット Micro-ATX) これもAthlonXPまで対応
520 :
:01/12/05 16:55 ID:???
GIGAのGA-7ZMMHは?
521 :
:01/12/05 16:57 ID:???
522 :
:01/12/05 17:03 ID:???
523 :
:01/12/05 17:07 ID:???
524 :
:01/12/05 17:15 ID:???
525 :
:01/12/05 17:23 ID:???
526 :
:01/12/05 17:41 ID:???
527 :
:01/12/05 17:42 ID:???
シンクをホットプレートにして焼肉できんかな(w
528 :
:01/12/05 17:51 ID:???
>>524 焼肉焼けるのは冗談にしても・・・
触ってたら電気アンカくらい熱くなるだろうなぁ〜〜
529 :
:01/12/05 19:51 ID:???
PAL8045U、サトー無線で4980円で買ってきた 比較的安かった (゚д゚)ウマー PAL8045Uで質問 ファンは吹き出しと吸い込み、どっちがいい?
530 :
:01/12/05 19:52 ID:???
サトー無線はCPUクーラーのたぐいがなぜか安いよね
531 :
mmmmDM :01/12/05 20:42 ID:WXrDV90h
>>504 Swiftech MC462-A
販売元が(有)親和産業とパッケージにあり、特許出願中ともある。
構造は PAL-8045 と同様なのでどちらかが特許を侵害しているのか?
532 :
:01/12/05 21:05 ID:rvLon3Ad
>>531 ありがとう。もしかして製造は一緒なのかな。
533 :
:01/12/05 21:07 ID:???
普通に考えればOEMだろ。
534 :
:01/12/05 21:24 ID:???
いっそ静音をやめて爆音目覚ましにするとか。
536 :
_ :01/12/05 22:34 ID:mlQlpb1J
>>529 CPUファンの場合、吸い出しでも吹き付けでも同じじゃないか?
風の入ってくる方向が違うだけで。
537 :
:01/12/05 22:36 ID:???
ホースを這わして外気を直接吹きつけ
538 :
:01/12/05 22:36 ID:???
539 :
:01/12/05 22:56 ID:???
540 :
467 :01/12/05 23:44 ID:eUhQwi62
>>506 ありがとさん。参考になりました。
PAL8045だと、取り付けがめんどそうだし
ファンも買わないといかんから、結局高くつきそう。
てことで、やっぱRedBullにしとくよ。
541 :
529 :01/12/06 00:44 ID:???
>>530 サトー無線は確かにCPUクーラーの数が多い&安い
おまけにCPUも比較的安かったYO!
AthlonXP 1700+(Bulk)が18980円だったYO!リテールでも21000円切ってたYO
相場は大体2万円だからナー
なにげに穴場っぽいな、サトー無線は
>>538 情報サンキュ
吸い込み形式の方がいいらしいな
漏れも吸い込みで作るわ
最近CPU温度レポートが無いので寂しいぞ。 室温:21度 マザーボード上温度:28.6度 CPU温度:48.9度 CPUクーラー:PAL8045+静音ファン(1600rpm) CPU:Thunderbird 1.4GHz M/B:GIGABYTE GA-7DXR 計測ツール:MBProbe 負荷:UDぶん回し高負荷時(CPU負荷100%)
543 :
_ :01/12/06 15:16 ID:???
>>542 負荷がかかってないときは何度くらいですか?
うちはCPU(DURON1G)以外クーラー、M/Bが542さんと同じで40度から45度くらいです。
MBProbeで。
消費電力の差を考えるとうちのほうが高めですね。取り付けがへたなのかな。
544 :
:01/12/06 15:20 ID:???
>>543 ケースのサイズ、HDDなどの数や室温の違いもあると思われ
545 :
! :01/12/06 15:34 ID:???
Duron1.2GにCanopusR5でBIOS読み30℃前半。 負荷かけても、40℃にはいかないな。 ちなみに1.7V設定で1.25G動作させてる。 一度ファンのコネクタ繋がずにしばらく動作させて しまったけど、57度ぐらいだった。
546 :
543 :01/12/06 15:37 ID:???
>544
確かに。
ただ、HDD*1(U6CE)でエアコンOFF、ケースもでかい。たぶん542さんより温度が低くても
いいような。
ケース内のエアフローが悪いのかな。
そこで追加質問、ケースFANはどう稼動させてますか?
>>542
547 :
:01/12/06 15:50 ID:???
室温 18度くらい 寒い。 BIOSでのマザーボード上温度:32度 BIOSでのCPU温度:53度 CPUクーラー:REDBULLに似た3000円の赤い8cmファン付きクーラー + SANYO8cm静音ファン(1600rpm) CPU:Thunderbird 1.2GHz M/B:GIGABYTE GA-7ZX-H ケースファン2個 前面下 吸気 背面 吸気 PCIスロットのふたはすべて外し CD-ROM入れられる5インチベイ4つのうちの一つ開放して排気してる。 もしかして高いのかな? でも部屋が暖かくなった。(゚д゚)ウマー
548 :
:01/12/06 15:51 ID:???
訂正 SANYO8cm静音ファン(1600rpm) SANYO8cm静音ファン(回転数わからず)
549 :
mmm :01/12/06 15:57 ID:GyA3ZWbS
室温15度 Athlon1.4Ghz M/B ASUS A7V266 CPUクーラー カノープス 火の鳥7 ケースファンはすべて止めている。 ネット時48度 ゲーム時 54度〜56度 ケースファンがうるさいのでとめてみた。 これくらいの温度なら許容範囲。
550 :
548 :01/12/06 16:01 ID:???
訂正 ケースファンはすべて5Vでまわしてる。
>>546 >542です。
ケースはオウルテックの602WSでケースファンはCPUファンと同じものを
後部に排気ファンとして装着です。
無負荷時はCoolON使用のためにちょっと参考にならないかも。
室温21度でマザーボード上が27度、CPU温度が25度ぐらいです。
CPU温度の方がマザーボードよりも低いのはクーラーのせいですね。
552 :
:01/12/06 18:14 ID:FYOrrW8x
>>547 ケースファン二つ付けてる割には室温とマザー温度の差が大きいな・・・
ケースファンは排気の方が吸気より効果的らしいから吸気+排気、あるいは排気二つに変えてみれば?
もっともエアフローのことを考えなおさなけりゃ逆効果になるかもしれんが。
ま、余計なお世話だったらスマソ
553 :
:01/12/06 18:16 ID:???
>>552 正しいと思われ。
暖かい空気を追い出す。これ重要。
吸気は排気による負圧で行う。
台所に換気扇はあっても吸気扇は無し。
554 :
547 :01/12/06 18:16 ID:???
>>552 やっぱり高いのか〜
>吸気+排気、あるいは排気二つに変えてみれば?
さっそく付け替えてみます。
ありがと〜
555 :
ななし :01/12/06 18:21 ID:7Oc2gORq
今はCPUの温度が32℃くらいなんですが、 ヒートシンクは体温よりもずっと熱いです。 CPUよりヒートシンクの方が熱いというのは、 よく熱が伝わっているという証拠なんでしょうか? それともヒートシンクの性能不足なだけ?
556 :
546 :01/12/06 18:22 ID:???
>>551 レスありがとうございます。
FANは後部に1つのみですか。CPUと同じものだったらずいぶん静かそうですね。
あとCoolONについては勉強不足なんですが、MorganコアのDuronにも対応してそうで
興味があります。効果は負荷がかかってるときもあるようですね。ポイント高そうです。
使用感はいかがですか?トラブルとか。
こちらはWinXP環境なので躊躇してしまいますが。
貴重な情報ありがとうございます。
557 :
:01/12/06 18:24 ID:???
Athlon TB1.2GHz 低負荷時46度 高負荷時50度 リテールCPUファン 前面吸気ファン+M/B用ファン付
558 :
:01/12/06 18:26 ID:???
559 :
547 :01/12/06 18:38 ID:???
>>553 見落としました、レスありがとうです。
これからファン排気にしてみます。
560 :
:01/12/06 18:57 ID:???
いやぁ。。COOL ONて本当に冷えるんだねぇ。。 これまで50度で安定してた旧式AthlonがCOOL ON実行した途端 37度迄下がったよ。。。 負荷掛けると急上昇して結局50度辺り迄戻るけどねw
561 :
_ :01/12/06 19:16 ID:???
>>560 その場合の負荷とはどのくらいの負荷ですか?
例えばネットでブラウズするくらいだったら負荷をかけるうちに入りませんよね。
562 :
551 :01/12/06 19:16 ID:???
>>556 CoolONはCPUに停止命令を出して、結果としてCPU温度を下げるソフト
だから(厳密には違うんだけどね)高負荷というかCPUが動作命令を
受け取ってるときは冷えないよ。
トラブルは今のところ全然ないです。すこぶる安定してるよ。
使ってみてトラブるようなら外せばいいことだし、まずは使ってみたら
どうでしょ。
563 :
556 :01/12/06 19:24 ID:???
>>562 レス重ねて感謝です。
その後、CoolON Projectの情報をさらさらとみてみました。おっしゃる通り
負荷時には冷えないみたいですね。
GA-7DXRにWinXPの環境で稼動してる実績も2件ありました。DURONではなかっ
たですが。
インストールについてはまだ勉強してないのですが外すのも簡単そうだったら
試してみる価値はありそうですね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
564 :
560 :01/12/06 19:28 ID:???
560書いた後暫くほっといたら34度迄下がってたり。 素晴らしい。
>>561 ぶっちゃけ、今550MHzなんですが、かちゅの巡回で50度達成しました。
ってかちゅの巡回は元々負荷全開なのかな。
WinampでWMA再生は34度で安定。
ちなみに明日XP1900+で組む予定で情報収集してました。
565 :
561 :01/12/06 19:34 ID:???
>564 なるほど、意外に上がりますね。でもまた下がるか。 参考になりました。できればXP1900+移行後の状況も報告よろしくお願いします。 こちらもインストール後にレポートしたいと思います。
566 :
:01/12/06 20:10 ID:???
FBIRD-R7は買い? かのぷーだから信用は出来るとは思うんだけど。
567 :
:01/12/06 20:15 ID:???
なんでかのぷーを信用出来るんだよ(;´Д`)
>>566 うるさいのを我慢できるなら買い。
ただもう少し頑張ってPAL8045を買うと後々が楽。
569 :
:01/12/06 20:27 ID:FYOrrW8x
>>566 PAL8045もいいけどヘッジホッグもいいんじゃない?安いし。
ただ重いから取り扱い注意。
570 :
:01/12/06 20:32 ID:???
カニエの銅製のシンク注目してるけど、どうなんだろう
571 :
:01/12/06 20:35 ID:???
針鼠は五月蝿いファンで無いとその能力を発揮できんぞ そう言う意味ではFB-R7の同類だよ
572 :
:01/12/06 20:37 ID:???
573 :
:01/12/06 20:52 ID:???
>>571 風量少なくて一番冷えるのって現段階だとやっぱりPAL8045かな?
>>573 現段階ではコストを考えれば最強のCPUクーラーだと思われ。
575 :
:01/12/06 21:07 ID:???
こすとぱふぉーまんすなら Global Win FOP32が一番だと思う(愛用中) 現行のGW-WBK38とかGW-FOP38も良いと思うぞ
576 :
葉鶏頭 :01/12/06 21:07 ID:???
冷蔵庫兼用のPCケース欲しい
577 :
:01/12/06 21:19 ID:???
カニの剣山は打ち出しじゃなくて接合だから 接合部で熱伝導ロスがあるんじゃないだろか。
578 :
_ :01/12/06 21:20 ID:Q/Y0tXEn
ってか566が何のCPU載せるかによるだろ。R7は雷鳥1.2位が限界だから XPでも1500+くらいまでが限界だと思う
579 :
:01/12/06 21:21 ID:???
基本的にデカイのが強いよね。 でも、大きさは限界臭いし、これからCPUクーラーは どういう方向に進化していくんだろう・・・
580 :
:01/12/06 21:28 ID:???
PAL8045を使いたいけど、穴がないよ…。
581 :
566 :01/12/06 21:45 ID:???
>>578 XPの1900載せようとしてました…
駄目なんだ(;´Д`)
評判いいPAL8045使います…
582 :
564 :01/12/06 21:53 ID:???
えっ 俺漏れも >R7 危なかった(;´Д`) 周りにPAL8045売ってる店無いんですが、XP1900+に対応 したクーラーって他に何があるんでしょうかね。。
カモプーR7 ファンレスで電圧下げたXP1600+ に載っかってますが。(w でもこれ以上高クロックの石は使う気起きませんね。 石換えるときは買い置きしてあるPAL8045にしますです。
584 :
:01/12/06 23:29 ID:???
>>584 あいやそのとうり。
AopenAK73Pro(A)
Win2KPro上のHWモニターにて現在59度。ファンレスということもあってちと高め。
でも、R7純正ファンはうるさすぎて付ける気にならないんですよね。
586 :
:01/12/07 00:28 ID:???
>>582 ALPHAで直販ていう手もあるで>PAL8045 _(._.*)ノ゛
587 :
:01/12/07 00:33 ID:???
>>586 直販は対応も良いしおすすめだよね。
確か今はM3*75のネジが同梱されてるとか。
ちょっと加工する気があればPEP66と言う手もある。
589 :
:01/12/07 01:18 ID:???
XP1600+ / FB-R7 またーり使用・たまに負荷状態で6時間目。 M/B:18 CPU:31 ただし、部屋自体が寒い。多分、10度くらい。 暖房くれ。
590 :
:01/12/07 01:27 ID:???
外出かは知らんが,XP1500+を定格で,PEP66ファンなしで
どこまで温度が上がるか試してみた。
午後Winべんち1.25(MMX,SSE,3DNow!,E3DNow!すべて有効,ループモード)で
75度まで上がった。ハングアップはしなかったけど,ヒートシンク触ったら
やけどしそうになったぞ (゚Д゚)ゴルァ
ついでに
>>465 の手法をもう少し真面目に行い,DELTA暴風FAN(8cm,5700rpm)
つけてみた。
ケースの蓋開けた状態,FSB=145MHz,VCore=1.80VでUD起動して負荷かけても
CPU34度 (゚д゚)ウマー
592 :
:01/12/07 02:18 ID:???
>>590 Athlonはπ程度じゃあんまり熱くならないが、
3Dnow!を使いまくるアプリで負荷をかけると猛烈に発熱する。経験則。
593 :
:01/12/07 02:45 ID:???
>>591 そりゃ75度のもんを触ったら熱いにきまってるっしょ(;´Д`)
594 :
_ :01/12/07 04:46 ID:???
某所より 「ある意味で究極の水冷システムは,CPUを含むマザーボードなどを, 液体にどっぷり漬けてしまう方法だ。スーパーコンピュータなどで 使われるこの方法,実は自作マシンでも試せるのである。そのために 使用するのが,米国スリーエム社が開発した「フロリナート」という 液体である。このフロリナート,優れた電気絶縁性と熱伝導性を 持ちながら,不活性なので電子パーツや樹脂,ゴムなどを浸食しない。 値段が高いのが欠点だが,このフロリナートにマザーボードを どっぷり漬けても,ちゃんと動くのである。」
595 :
:01/12/07 08:41 ID:???
>>594 確かにフロリナートは理想だけど、むちゃくちゃ高いよ。
フロリナートとかいうはなしになると、すでに「液冷」なんでミシン油とかの 鉱物油系はどうなんでしょ。 シリコンオイルなら樹脂も浸食されないような気もするのですが。 少なくとも、漏洩して即あぼ〜んてことはなさそうですし。
597 :
:01/12/07 09:37 ID:???
液冷の時は冷媒を選ばないとコンデンサーがやられそうな…気がする。
598 :
565 :01/12/07 12:09 ID:???
CoolOnインストールしました。いまのところ問題ありません。 CPUの温度は無負荷時で約10度程下がり、30度まで下がります。
599 :
564 :01/12/07 15:19 ID:???
高級ファンがセットに成ってるらしい、割高なPAL8045をゲット出来ました。 \6979也。。。が、肝心のCPUが品切れで1800+に(;´Д`) 配送頼んだので到着は日曜らし。
600!
601 :
:01/12/07 17:05 ID:???
レス番号が所有CPU(MHz)のクロックだったら
>601 1GHz以上いかないじゃん(笑)
603 :
:01/12/07 20:48 ID:???
604 :
_ :01/12/07 20:49 ID:UFLS/2xS
同じCoolerMasterでもHCC-001はどうですかアゲ。
>>603 ああ,見た見た。
と言うか,それに触発されてやったのだが(藁
でもこっちの場合は
>>591 で書いたとおり,75度でカンスト。
あとは何しようがそれ以上温度は上がらんかった。
#あのまま続けていたら,あと何分持ったのだろうか…
606 :
606 :01/12/09 17:11 ID:???
雷鳥1.3/200 室温19度 クーラー Global Win FOP32 自作ダウンバースト+8cm/3800rpm 低負荷 CPU-26度 ケース内-26度 高負荷(π&3DMark2001デモ) CPU-54度 ケース内-30度 クーラー Global Win FOP32 自作ダウンバースト+8cm/3800rpm やっぱりHWモニターはあまり当てにならないね 今回、専用のサーミスタをコア裏とケース内に設置したけど CPU温度は誤差が大きい ケース内温度はそれなりに近いとこに行くけど
607 :
:01/12/09 17:12 ID:???
608 :
606 :01/12/09 17:29 ID:???
誤差は10度ぐらいかな HWモニターでは45度ぐらいまでしか上がらなかった うちのマザーにはソケットの空間部分とマザー右下にサーミスタがあるけど ソケットの中のセンサーは コア裏と2〜3mmぐらい離れているから温度差が出るのだろう おお クーラーのカキコがダブっている
609 :
:01/12/10 14:14 ID:???
FireBirdR7を昨日買った。 でAthlonXP 1700+を使ってるんだけど、 購入店でアスXPを使うのならIronCraw370使うと イイと聞いたので同時購入した。 結果40℃前後で安定しており満足。 コア欠け心配だったが大丈夫だった。 既出だったらごめん。
610 :
名スレ :01/12/10 15:56 ID:???
(・∀・)このスレ イイ!
611 :
_ :01/12/10 18:40 ID:aSsdlrUv
雷鳥1.4G グリスの塗り方で 65℃ -> 45℃になったよ。 既出だったらスマソ
612 :
:01/12/10 19:10 ID:???
>611 どういう塗り方したのか書いてちょーだい。グリスの種類とか
613 :
:01/12/10 19:18 ID:???
グリスの塗り方一つで20℃も下がるものなのか? その温度だと元がちゃんと塗れてなかっただけと思われ。
614 :
_ :01/12/10 21:17 ID:???
>>611 元がちゃんと塗れていないというより、クーラーが浮いていたと思われ・・・
615 :
:01/12/10 21:30 ID:???
室温20℃ Duron850で46℃って熱い?
616 :
:01/12/10 21:43 ID:ubqSX3z3
近所に¥1000なんて高級グリスが売ってる。 効きがズバ抜けていいのか? 正直どうよ? みんなの感想を聞かせてくれないか。
617 :
:01/12/10 21:46 ID:???
どんな(・∀・)イイ! グリス使ったって塗り方が悪けりゃ……ねぇ
618 :
:01/12/10 21:50 ID:???
>>615 ウチは Duron800で、室温20/CPU31度だ。
だからカナリ熱いんじゃないか??
因みにシンクは RED BULLとか言うヤツに
SANYOの 109R0812N401(静音)
620 :
:01/12/10 22:59 ID:???
さっきまでゲームして負荷掛け捲ったCPU(雷鳥1333+FBR7)が55度、ママンが45度になったので 負荷を0(CoolOn)にして30分ほどほっといたら、CPU34度、ママン35度…… ケースファンの効きが今一なのかな
621 :
:01/12/10 23:10 ID:???
615です。 シンクはリテール付属のものをそのまま使っているから、この程度なのかも。 あと、温度の読みはCPUはMBProbeで測ってます。 BIOSの読みと誤差が小さい(1℃)から使っているけれど、あんまりアテにならないのかな。 あと、高負荷(UD稼働)状態だというのを付け忘れてました。 止めると5℃くらい下がる。
622 :
mmmmDM :01/12/10 23:34 ID:MZTgCEDr
>>614 クーラーが浮いてると、何とも言えない香りと共に焼き鳥が出来上がるぞ。(w
笑い事じゃないかもしれないが...
623 :
:01/12/11 00:24 ID:???
ヒートシンクでポップコーン作れねぇかなぁ…
624 :
611 :01/12/11 00:37 ID:oZ+7By07
確かにもとはちゃんと塗れていなかった。。というより 塗りすぎてた。ちょっと前のDOS/Vマガジンに 「グリスはなるべくうすく。ぬってクーラーをかぶせたあと Athlonの文字がクーラーの裏側に表示されるぐらい」 って書いてあったからそのとおりやってみた。 ちなみにグリスは Unickっていう滅茶苦茶やすいやつ。 一回、クーラーつけミスでCPU逝っちゃたから すごい神経つかったよ。。。
625 :
611 :01/12/11 00:37 ID:oZ+7By07
クーラーじゃなくてヒート辛苦ね
626 :
611 :01/12/11 00:40 ID:???
たびたびすいまそ
>>17 実行したら
さらに 15℃さがった
現在25℃。。。
すごいなぁ
627 :
:01/12/11 01:19 ID:???
biosとmbmの差が3度もあるんだけどどちらが正確なのかな? ちなみにmbmではcpu高負荷時55度 アイドル52度 biosではそれから3度ずつ低い cpuはAthlon1.2 マザーはGA-7ZX-H
628 :
627 :01/12/11 01:21 ID:???
訂正 biosではアイドル時3度低い
629 :
:01/12/11 01:39 ID:vAy1B3Np
ソフトウェアクーラーとかみんな使っての計測値? うちはASUSプローブで2ちゃんみながらDivXエンコードしてて マザーが28度のCPUは48度 A7V266-EにAthlonXP150*10で1.825V設定。アイドル時は マザー+10度になるよ。 クーラーはPAL8045に山洋標準
630 :
564 :01/12/11 19:58 ID:???
1800+ + PAL8045+Panaflo、CoolOn未使用 145*11.5 (1667.5MHz)、でSuperPII計算中、 40度で安定。。。 CoolON入れてアイドル状態にしたら何処迄下がるんだろう(・∀・) グリス無し+コア欠け防止熱伝導板では100*11.5で 70度前後だったのが、高級グリス(銀80% 3g\1879)塗って、 板外したら。。。無駄な物買ったな>板
631 :
627 :01/12/11 20:01 ID:???
>>629 >ソフトウェアクーラーとかみんな使っての計測値?
何も使わないで、UD全開での計測値でした。
マザー+10度とかで確認すればいいのか
うちもそうやってみます。
632 :
:01/12/12 06:54 ID:HtBtT7kH
AthlonXP1500+が動いて、 そこそこ静音なCPUクーラーって何? PAL8045以外で、
633 :
606 :01/12/12 11:41 ID:???
蟹江のHedgehog-294M(DELTA6800rpm)でアスロンXP1600+が50度… もうどうすればいいか・・・
ケースの廃熱はどうなのよ? 空気の流れも大事
636 :
:01/12/13 16:52 ID:wRTaRzKS
ヘジホグはクリップ軽いので密着度が足りないと見た。 クリップとシンクの間になんか挟むべし。
>>635 ケースの廃熱ですがはっきり言って悪いと思います。
フリーウェイ製のケースですので・・・
>>636 クリップとシンクの間にですか?
コアとシンクの間ではなく…
う〜んどうすればいいんでしょう・・・
638 :
636 :01/12/13 17:04 ID:wRTaRzKS
コアの上になんか載せたら焼けちゃうでしょ!
>>638 なるほど!熱伝導ゲルシートでも挟むのかと思っちゃいまして・・・
う〜ん
640 :
:01/12/13 17:07 ID:???
コアとシンクの間に挟むとCPUが逝ってしまうど アルミホイルを上手く畳んで 固定用バネの折れ点の下に来るように挟みこむ 固定用バネの折れ点部分にホイルを軽く巻いても良いかも
642 :
:01/12/13 17:31 ID:wRTaRzKS
ヘヂホグはとにかく重いんで、
>>640 の後、ママンに縛り付けちゃうと良いぞ。
ゴム糸とかで穴を通して縛るといい感じ。
643 :
:01/12/13 19:36 ID:???
644 :
:01/12/13 21:57 ID:???
>>642 でもそれいいかも。
重いし。
ところでみなさんケースファンいくつ使ってるの?
うちはAthlon1.2Ghzで5Vで回したケースファン二つ使ってるよ
645 :
:01/12/13 22:24 ID:ecFx5KDk
今の時期はケースファン外してる。 PAL8045に山陽1900回転ファンで、高負荷時CPU42度、 ケース内35度なので問題なし その代わり電源(HEC)のファンが2400回転位で唸ってるけど…。
646 :
:01/12/13 22:33 ID:???
ウチもアス1.2だけどケースファン無し。 coolon使用で低負荷時26℃高不可時41℃で安定。
647 :
. :01/12/13 22:53 ID:???
3000回転のケースファン4つ稼働中。内2個は山陽のもの。 大量のHDDと相まってかなりの騒音。
648 :
:01/12/13 23:01 ID:???
MBprobeインストールしたんだけど、見方が全然わからない・・・ 解説サイトみたいなのないですか? 立ち上げたら音が鳴ってて-5Vsdが5.00で-5Vがー5.81、Vbatが3.39の3っつが赤くなってる・・・
649 :
:01/12/13 23:03 ID:3c6wdpIl
ウチは排気ファンにSANYOの低回転のを一個だけにした。 CPUは8→6cmの自作ダウンバースト(サイレンサーファンと6035シンク) あとは電源ファンをいかに静かにするかだけど、これはチト怖い。 サイレンサーでいけそうな感じだけど。 最近じゃ、HDDの方が五月蝿く感じるこのごろ。 ま、」 Thunderbird1.13GHzだから、簡単に静穏化できるね。 ファンレスは厳しいけど。
650 :
. :01/12/13 23:07 ID:???
>>648 PropertiesのTemperatureタブとFanタブの設定を変えればいい。
651 :
. :01/12/13 23:08 ID:???
その問題に関してはVoltageタブだったな
652 :
:01/12/13 23:43 ID:???
>>645 暖房を入れたりしたら温度が上がらない?
ウチは結局ケースファン外してたのを元に戻したよ。
653 :
五体激満足! :01/12/13 23:48 ID:IST5P1ZC
今日パンコソ攻防でJUSTCOOLERとかいうところの「THE CPUCOOLER P-8000」 ってのを買ってきた!(1980円の趣味の悪い色した8cmファンクーラー) 静かでいいがアスロソXP1600+が50℃オーバーで凹む(ただ焼けはしなくてヨカタ) ファンを変えたら結構使えるかもと思う今日この頃! 結果報告はまた明日以降
654 :
:01/12/14 00:01 ID:???
>>653 50℃なんて、95℃での動作を保証するAthlon系にとってみれば屁でもないと思われ。
655 :
五体激満足! :01/12/14 00:07 ID:JG4U89FK
>>654 だって〜
8cmファンでパロミノで50℃オーバーってムカツクぢゃん!
理想としては35℃前後!
656 :
. :01/12/14 00:23 ID:???
657 :
:01/12/14 00:31 ID:???
95℃ってお湯が沸かせるなぁ…
658 :
:01/12/14 00:34 ID:???
>>653 ファンというより接触面の精度が低いんじゃないか?
659 :
:01/12/14 00:46 ID:???
>657 標高何mにお住まいですか?
660 :
:01/12/14 00:46 ID:???
今日、拘束殿脳で・・・スマン、俺も店名でボキャブってみたかっただけなんだ。
661 :
:01/12/14 00:51 ID:???
>>657 沸くって表現はダメじゃん。沸点は100度だぜ。
662 :
:01/12/14 00:53 ID:xYse5b6I
ところでアスロン(雷鳥&XP&MP)の理想的な温度って何度くらいなんですか? うちも50℃前後だけど問題あるようには思えないけど・・・
663 :
:01/12/14 00:54 ID:???
664 :
:01/12/14 00:57 ID:xYse5b6I
665 :
:01/12/14 01:07 ID:???
マイナスまで冷えたら、それはそれでマズイ。
666 :
:01/12/14 01:09 ID:???
超伝導で動かしてみたい
667 :
. :01/12/14 01:12 ID:???
やっぱポップコーンだろ
668 :
:01/12/14 01:13 ID:???
>>665 窒素冷却でOCしてるのはどうなの?
いや、素人でスマソ。
669 :
:01/12/14 01:21 ID:???
結露しなければ大丈夫じゃない?それか防水対策しておくか。 俺もよく知らんけど。
670 :
:01/12/14 01:28 ID:???
>>653 >今日パンコソ攻防でJUSTCOOLERとかいうところの「THE CPUCOOLER P-8000」
>ってのを買ってきた!(1980円の趣味の悪い色した8cmファンクーラー)
それ使ってる、それに山洋の静穏ファンをつけてAthlon1.2で53/45度(高負荷時/アイドル時)
安いし取っ手が指で掴めるのでコア掛けの心配もなくつけやすいファンだよ。
色は 赤 ちよっと・・・だが
671 :
. :01/12/14 01:42 ID:???
672 :
_ :01/12/14 07:53 ID:???
ところでリテールファンは冷却良いの? UDとかぶんまわしてたら燃えちゃう?
673 :
:01/12/14 13:34 ID:???
>>672 燃えない。うるさいけどケースの廃熱処理がきっちりできれば問題なく
冷やせる。 っていうか、燃えたらリテールの意味ないでしょ。
静音を目指したり廃熱処理が追いつかないのでPAL8045などの出番がある。
674 :
672 :01/12/14 15:03 ID:???
>>673 M/Bにねじ止めするんだPAL8045って…
惚れた♥
675 :
:01/12/14 15:14 ID:???
>>674 固定金具の取り付けの際にコア欠けする人が多いのでネジ止めの
PAL8045はけっこう理想的かも。 シンクを載せる時点で欠けさす人は
問題外だけど。 あと、Socketの爪を壊した人にも最適(藁
676 :
:01/12/14 17:22 ID:OKbTXprj
リテールのクーラ取り付けるときは −ドライバーの中でも、横幅のひろいのを つかったら楽にできた。
677 :
:01/12/14 17:27 ID:???
リテールクーラーはそのまま押し込んでもなかなかつかないから、 初心者がコアかけ起こすんじゃないの? 爪にかぶせるようにしてつければ簡単だけど。
678 :
:01/12/14 17:30 ID:???
シンクを付けるときはマイナスドライバーよりスプーンの方がやりやすい。
679 :
:01/12/14 18:36 ID:???
きついシンクだとスプーンは曲がり、割り箸は折れる。 ただ、ドライバーは左右にすべる(というか回る)のでこれも怖い。 一長一短あるが、平べったいものの方がやりやすいのは確か。 その点では スプーン≒割り箸>ドライバー だと思う。 コア欠けが怖いなら銅板とか買って痛い目に遇うより ドスパラでCPU買って保険に入るか ツクモで30分\4,000払って取り付けてもらう方が 賢いような気がするけど。
680 :
_ :01/12/14 19:08 ID:BZTefcvJ
Athlonのリテールクーラーは取り付け時にボックスレンチの使用を推奨してるらしい。 これなら横に滑らないからね。
681 :
:01/12/14 20:02 ID:???
>680 良いことを聞いた 今度試してみよう
682 :
:01/12/14 20:08 ID:???
俺、ボックスレンチだと力が上手くリテールクーラーに伝わらなくて 取り付けられなかった。 幅の広くて太いマイナスドライバでグイッと取り付けたよ。
683 :
:01/12/14 20:30 ID:qyYescNY
WIN2KでCOOLON使ってるけど 休止状態から復帰すると無効になってる。 どうしてだろ?
684 :
あああ :01/12/14 20:41 ID:???
685 :
:01/12/14 20:43 ID:???
>>679 3秒で終わる仕事に4,000も払うのか・・・うーん。
686 :
__ :01/12/14 20:49 ID:???
俺は初めてアスロソ1400で自作したときに、最初はリテールクーラー 取り付けたけど起動しなくて「コア欠けかな?」と思ってクーラー 外した。結局コア欠けじゃなくて単なる設定ミスだったけど2度と リテールクーラーつける自信がなくてfirebird R7買って使ってる。
687 :
:01/12/14 21:29 ID:???
付ける時も怖いけど外す時も怖いよな。
688 :
:01/12/14 21:43 ID:???
>>679 4000円なら、cpuにまわしてアップグレードに回したい
689 :
:01/12/14 21:44 ID:???
ビビりながらリテールクーラー取り付けた後に、 AthlonXPのソケットが半分ほど浮いてるのをハケーン。オーマイガー 全神経を集中させてはずしました。 取り付け二回目はコツがわかってるから楽なのね。
690 :
_ :01/12/14 23:14 ID:NV2gtEhY
ところで、温度ソフトとかでみかける 「Vccp2」ってなに? V2.50でピーピーなってうるさいんだけど。。。 ちなみに 雷鳥1.4Ghzバルク ママンは「侍の野望」っす
691 :
五体激満足! :01/12/15 11:45 ID:aZ/MvdEY
この前言ってた(
>>653 参照)ことをやってみた
パソコソ攻防で売ってた「THE CPUCOOLER P8000」に
「サンヨーケース用FAN(高速)」(型番10R0812S404)を搭載してみた
さすがに35℃にはならなかったけど42℃まで下がったので結構満足!
アルファの「PAL-8045」に変えたらまだ下がるかな?
>>692 似非XP1700+にDELTA5700rpmFAN(8cm)つけたら35度まで冷えますが何か?
>692 自己レス?
694 :
五体激満足! :01/12/16 00:49 ID:jyoBlubj
>>692 なんだとう!
やはりPAL-8045に手を出さないといけないのか!!
695 :
_ :01/12/16 00:51 ID:???
PAL-8045って実売いくらぐらい?
696 :
_ :01/12/16 01:09 ID:???
サーマルテイクのミニカッパーオーブage 29dbで静かage 冷却能力はR7と同じ位sage
698 :
:01/12/16 01:41 ID:CjwzbyRB
>>697 甘いな。
サトームセンPCアイランドで4980円だ!!
699 :
695 :01/12/16 01:42 ID:???
>>697 む、思ってたより安い。これは買いかな
情報サンクスー
700 :
:01/12/16 01:52 ID:FWRLHGIl
TSUKUMOのは静穏FAN付きなんだよな。 サトー無線のはDELTA。 DOSパラだと何も付いてないのうってたな。
701 :
700 :01/12/16 01:58 ID:???
700とっちった。 ついでに静音だった。スマソ
702 :
. :01/12/16 02:05 ID:???
703 :
. :01/12/16 02:06 ID:???
あ、ファンも付いていたか。憶測で書くのはいかんな…
>>693 誤爆スマソ。
正しくは
>>691 。
ちなみにヒートシンクはPEP66改+ダウンバースト6→8だよ
705 :
:01/12/16 02:23 ID:UVJvkGlD
TB1.4GHzで38度! 室温12度(藁
706 :
:01/12/16 02:25 ID:LoDscbIR
XPリテールFANに6>8cm変換アダプタ付けて,パナフロー2000rpm位 の付けてるよ。 XP1600+でも問題無く,MobaileAthlon4_1.1GHzならひんやりです。 8045も持ってるけど,着脱めんどくさくてつかわなくなっちゃった。 でも2000+とか出たらまた使うかな?すごく冷えるよ>8045。1600+と 2000rpmのファンでヒンヤリ>8045
707 :
:01/12/16 02:44 ID:???
パナフローってめちゃくちゃ五月蠅い
>>707 というか振動すごい&うちのはぎーぎー鳴る…
709 :
:01/12/16 02:51 ID:???
Panaflowの売りは高速タイプでもそれほど煩くないことじゃないの?
710 :
. :01/12/16 02:55 ID:???
アルミダイキャストフレームのファンならどうよ?
711 :
石焼厨 :01/12/16 07:20 ID:byqnf6oM
嬉しげに買った1900+のコアが焼けました。 買ったお店では在庫なくて返金していただけたのですが、 別の店で新たに購入した1900+も、また同じ運命に。。。 電源ONと同時に、焦げ臭いにおいが。いい感じでグリス濡れたし、 変に浮いてないか再三注意して確認したんですけど。 AMD、お店の人本当にごめんなさい。 ちなみに構成は マザボ ASUS A7M266−E クーラー TaiSol CGK761CU−BIG 電源 EnerMAX ??? このクーラー、テンション強すぎ。ラジペンやドライバでは ソケットの爪に引っ掛けることもできないので、片手はラジペン 片手は指を使ってグイッとしてたら、もう指が痛くて。 しかもコア欠け要注意でしょ、正直辛すぎます(−−;
712 :
:01/12/16 07:21 ID:???
>>711 Taisolの(アスロンのリテールクーラー)はやめたほうがいいよ
高くても、AlphaとかKanieとか買おう
713 :
:01/12/16 07:25 ID:4Vnnks88
コアかけで交換ってしてもらえるもんなの??
714 :
:01/12/16 07:31 ID:???
>>712 アルファとかカニエのクーラーなら焼き鳥にならないのですか?
715 :
:01/12/16 07:36 ID:???
>>714 ならないとは言い切れないけど、
カニエのはリテールシンクに比べて、つけやすさは雲泥の差だったよ。
おかげで、何十回も取り付けてるけどコアかけなし。
ちゃんと密着してれば焼き鳥にはならないでしょうし。
ただ、重いから落ちないか最初は心配だったけど、落ちる様子はなし。
716 :
石焼厨 :01/12/16 07:39 ID:byqnf6oM
>>711 もっと取り付け易いものということも含めて探してみます。
>>712 自分の場合は外見上欠けていませんでした。
2個目は、今日どういう結果になるか。。。
717 :
_ :01/12/16 07:44 ID:???
>>716 ヒートシンクつけるつき、垂直につけてる?
傾けてつけるとコアかけするよ
718 :
石焼厨 :01/12/16 07:51 ID:byqnf6oM
>>717 垂直に、コアを過度に押さえつけないよう作業しています。
時々、マザボにグサッといきそうで冷や汗でますが。
>>715 カニエのばね仕掛けいいですね。
先ほどは番号ずれて失礼しました。
719 :
:01/12/16 10:25 ID:???
>>711-712 リテールクーラーのせいじゃないでしょ。
コアが焼けるようなクーラーをリテールパッケージに同梱して売らないよ。
720 :
:01/12/16 12:49 ID:???
721 :
. :01/12/16 14:37 ID:???
カニエあまり冷えないし無駄に重たい。
722 :
:01/12/16 15:03 ID:???
723 :
:01/12/16 17:16 ID:???
CPUを冷やすならいろいろクーラーでてるけど、そのあとそのパソコンを 使うこと考えるとどうしても静かなやつが良い。 いろいろためしたけど、RED BULLで決まりでしょう。
724 :
. :01/12/16 17:47 ID:???
725 :
_ :01/12/16 18:28 ID:???
漏れは昨日XP1800++のリテールつけたけどやっぱ硬いっスね。 今までインテルのは何度もやったことあったんで楽勝楽勝と思って たんだがやってみて初めてわかりました。でもうるさいし変えたいけど 外すのが怖いよー!!
にしてもXPってコア欠けに強いね〜 角2ヶ所、横1ヶ所欠けたけど(大体0.2mmくらい)特に問題なく動いてる
727 :
:01/12/16 19:21 ID:???
>>725 ガイシュツだが、リテールではヒートシンクはそのままで、
ファンをダウンバースト+8cmファンに交換するとよし。
>>726 簡単にコアが欠けることが大問題だろうが(W
729 :
. :01/12/16 21:02 ID:JbH5PNSq
730 :
:01/12/16 21:06 ID:???
今日サトームセンにPAL8045買いに行ったが、売りきれだった… 鬱鬱
>>711 数分後に焼けたなら話はわかるんだけど、電オンしてすぐになら
明らかに密着ミスか、ママ板機能知らんけどコア電圧じゃない?
どっちにしても初歩的なミス
732 :
石焼厨 :01/12/16 22:57 ID:byqnf6oM
>>731 ママンのA7M266−Eにはコア電圧をサンダ用とパル用に切り替える
JPがあるので、XP用になっていることをママン上で確認しています。
初歩的な密着ミスですか。。。
しかし、電源ON一発目で焼けるってのはどうも納得いかないので、
ママンも新しく別のメーカーを購入してみることにします。
733 :
:01/12/16 23:19 ID:???
>>712 実は TaiSol CGK761CU-BIG って、PAL-8045より高いんだよね。
>>732 密着ミスだからこそ電源ON1発で焼けるんじゃないかな。
AthlonはフールプルーフなIntel製CPUと違って手加減してくれないよ。
マザボを変えてうまくいったらそれはたまたまだと思われ。るが、幸運を祈ってるよ。
ふと思ったけど TaiSol CGK761CU-BIG は
熱伝導シートに貼ってあるフィルムを剥がして取り付けた?
自分もAthlonXP1600+に使ってるけどツルシの状態では余りにも冷えないから、
熱伝導シートを剥がしてグリス塗ってダウンバーストで8cmファン付けてる。
ダウンバースト+8cmファンを使うのが前提ならばこのクリップの堅さもやむなしと思うね。
コアは案の定欠けまくりだけど、今のところ無問題で動作中。
ただどちらにしてもこのクーラー、AthlonXP1900+を充分冷やせるとは思えないね。
いっそクーラーも買い換えれ。
734 :
@ :01/12/16 23:28 ID:IEcOeBTf
厨房な質問で申し訳ないのですがダウンバーストって何ですか? それとリテールクーラーのファンを吸い出しにしたいのですがそのままでは無理でしょうか?
735 :
あ :01/12/16 23:44 ID:???
736 :
:01/12/16 23:51 ID:???
737 :
_ :01/12/17 01:29 ID:???
738 :
_ :01/12/17 01:52 ID:???
「コア欠けでCPU昇天」ってのは「ダイの端が欠けるほど不均衡に力を加えた」 ことでフリップチップダイと基盤との接続が切れることが原因じゃないかなぁ ……。 とか思ったり。 欠けても動くCPU所有者の独り言なり。
739 :
:01/12/17 02:19 ID:???
ここでダウンバースト使ってる人は6->8cmFAN用の方が多いみたいだけど 6->9cmのはよくないの?
740 :
:01/12/17 02:57 ID:pI4iZK3S
>>732 そもそも本当に焼けたのか?
最近は「動かなかった = 焼けた」と勘違いする奴も
増えてきてるらしいからな。
741 :
. :01/12/17 03:46 ID:???
742 :
:01/12/17 06:13 ID:ObGeBCxS
743 :
石焼厨 :01/12/17 10:59 ID:ghDezLLy
>>740 あの異臭は確実に焼けた匂いですよ。
お店の人にも、こっちの石は匂わないでしょと
鼻先に正常な石を突きつけられました(^^;
>>737 「A7V266−E」が正しかったです。
744 :
:01/12/17 18:25 ID:2ZI8EFhl
MicroATXでも使えるような小型タイプで (60×60×60mm以内)、XP1600+対応、静寂性も 両立させた物ってありませんか? 高さを60mm以内にした物自体がなかなかなくて・・・。
745 :
:01/12/17 19:22 ID:Obxp8IQV
746 :
_ :01/12/17 20:17 ID:???
そんな事より
>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係もあることだしさ。
今日、トイレに行こうと隣の部屋の扉を開けたんです。部屋の扉。
そしたらなんか部屋中ガス臭くてたまらないんです。
で、あちこちクンクンしてたら、冷蔵庫のフロンガスが漏れてるみたいなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前よ、たった10年使ったぐらいでフロンガスお漏らししてんじゃねーよ、ボケが。
10年だよ、10年。
なんか警報機も点滅し始めるし。ピカピカピカピカもうクリスマスかよ。おめでてーな。
でも俺ってばそんな状況だってのに、よーしじゃあこのチャンスにエンコでも・・とか呟いてんの。
もう何考えてんのか分かんない。
俺よ、TMPGEncなんか閉じてまず窓と玄関空けろと。
あのな、高負荷時のCPU温度計測なんてのはな、もっと一般的な室温でやるもんなんだよ。
この真冬の寒風吹きすさぶ中でしかもガスとか漏れてる最中にって・・おかしーだろ?
で確かにその通りだから窓と玄関空けました。女子供は、危ないから下がってなさいね。
で、やっと臭いも薄まってきたかと思ったら、嬉々としてミドルケースのカバーをはずしてる俺がいるんです。
そこでまた自己嫌悪ですよ。
だからよ、まだガスは漏れ続けてんだって。この非常時にMBProbeなんて起動してんじゃねーよ。ボケが。
有頂天になって何が、25℃! 25℃! ヤッタゼカトチャン、だ。
俺は本当にこの現実を楽しめているのかと自問自答したよ。しまくったよ。小一時間は寒くてムリだがな。
お前、さっきから目の端にちらついてんのは風に巻き上げられた粉雪ちゃうんかと。
・・まあいろいろあったけど、TBコアAthlonユーザーの俺から言わせてもらえば今、
Athlonの冷却方法として一番効果があるのはやっぱり、
外気流入、これだね。
外気を窓から吸気してCPUファン経由で玄関から排気。PCのケースはガワだけ。これが旬の冷却方法。
外気ってのは基本的に季節に左右される。でも今は冬。これ。
しかも今、岩手県は連日の真冬日(最高気温が氷点下)。これ最強。
しかしこれを実行すると明日からの日常生活に支障をきたすおそれも高い、諸刃の剣。
さすがに道民連中にはお勧めできない。
まあお前らにお願いしたいのは、この止めどなく流れ続ける熱い鼻水をどうにかしてってことだ。
747 :
. :01/12/17 20:35 ID:???
オイラ南半球だから暑いyo!!
748 :
v :01/12/17 20:40 ID:???
749 :
け :01/12/17 20:45 ID:eZ9gyQxN
750 :
:01/12/17 20:59 ID:???
751 :
746 :01/12/17 21:00 ID:???
>>749 ぐはっ、即効でバレてる
臭いが付いてることにしないと、話としてまとまらなかったんでつい・・
ちなみに警報機も光りません
鼻水はホント(T_T
752 :
:01/12/17 21:42 ID:???
外気を直接ダクトでPC内に入れて(もちフィルターかまして) あったまった空気は室内に。 これで部屋もあったまるし、PCも冷えるしばんばんざいてかー 夏はクーラーから直接入れて外に排気かな
753 :
:01/12/17 22:09 ID:???
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/30/629213-000.html こんな安物のCPUクーラーでECS K7S5AでAthlonXP 1600+を使ってるけどわりといけるもんだね。
ケース閉めた状態で
Windows起動した後、10分放置(注1)で40℃とアイドル時の温度はとしては結構高いけど
高負荷時(Superπ3355万桁)で48℃、Aviutilでmjpeg→mpeg4v2変換+フィルタ掛けまくりで
3時間ぶん回しても51℃までしかいかったよ。
【注1】モニタついてないんで計測にはVNCを使ってMBM5の数値を見たんでアイドル状態じゃなかったかも。
計測誤差で表示温度+15℃と考えても値段と取り付けやすさを考えればバランスが取れてるかな。
とりあえず現状ではファンが煩い(平均:4700rpm)んで静音ファンに変更しようと思ってます。
あと、SiS735に対応した正式にソフトウェアCPUクーラーが欲しいところ(つーわけでcoolonに猛烈に期待)
ちなみに3355万桁の計算にかかった時間は
PC133 SDR-SDRAMで1時間26分48秒でした。
754 :
744 :01/12/17 23:04 ID:mh+eCHGp
755 :
. :01/12/18 00:46 ID:???
>>752 暖まった空気はコタツ内に排気すると(・∀・)イイ!!
部屋が激しく寒いとオーバークロックで温度をup(藁)
756 :
. :01/12/18 00:49 ID:???
どうせならコタツん中にPC入れちぇばもっと(・∀・)アッタカイイ!!
757 :
石焼厨 :01/12/18 05:37 ID:Iddb2Mbe
お世話になりました。無事起動できWinXPでもさくさく動いています。 パッケージも、「茶」→「緑」→「茶」と変わり、3回目にしてようやく 焼き鳥屋閉店でございます。 結局、シンクを変えただけに留まりました。
758 :
:01/12/18 22:10 ID:???
P4だとXPは軽いらしいな。
759 :
_ :01/12/21 16:58 ID:???
さっきケースを開けた際にケーブルを納める位置や電源のサーミスタの位置を ちょっと変えたらCPUの温度が低負荷時で3度ほど下がりました。 予想したより効果が大きくてびっくり。 電源FANも静かになって結構快適です。
760 :
a :01/12/21 21:53 ID:???
基本的質問で済みませんが、 アスロンは95度までOKなのに なぜ、50度からさらに冷やそうとするのですか? 安定性が上がるのですか?
761 :
:01/12/21 22:25 ID:???
>>760 CPUの寿命が関係しているのでしょうか。
それか自己満足、安心とか。
ん〜どうなんでしょうねぇ。
762 :
760 :01/12/21 22:37 ID:???
>>761 即レスサンクス!
みなさんが、かなりシビアに取り組んでいるようなので
ちょっと不安になって質問してしまいました。
どうもありがとう。
764 :
:01/12/21 22:51 ID:???
>>760 確実に冷やせるということは、高負荷なアプリケーションを安心して動作させることができるということだ。
765 :
:01/12/21 23:09 ID:???
>760 とあるネトゲはうちの環境だとCPU温度が58度を超えると必ず落ちます。 ので安定して動作するために冷却したい。 UDやらやっても42度くらいまでしか上がらないのになぁ〜ゲームやるとすぐ60度近くまで……
766 :
. :01/12/21 23:14 ID:???
>>765 GPUが動くからじゃない?
3DNow使うと発熱が激しくなるという話は聞くけど
767 :
. :01/12/21 23:14 ID:???
GPUは直接関係無かったな…
768 :
:01/12/21 23:15 ID:???
>>765 それってビデオカードの廃熱が上手くいってないんじゃない?
CPUよりはビデオカードを冷やした方が効果あるかと思います。
769 :
ナナシサソ :01/12/22 00:26 ID:QWU6yR95
TYANの寅MPをNTで使ってると温度測定ツールが無いヨ! NTで動くいい測定ソフトあったら教えてチョ。
770 :
. :01/12/22 00:38 ID:???
>>769 MBProbeならパッチ当てれば使えるよ。
771 :
--;) :01/12/22 02:04 ID:Aa+Gu7t8
GA7VTXHでOSがXPなんですが、ちゃんと動くCPU温度モニタソフトってないのでしょうか?
772 :
. :01/12/22 02:06 ID:???
773 :
:01/12/22 02:10 ID:???
そろそろファン以外の冷却方法も実用化してくれ 夏場がつらい
774 :
:01/12/22 02:14 ID:???
そういや今月のDOSマガの広告かなんかに水冷ケースがのつてたな あれってどうなんだろう?
775 :
:01/12/22 02:29 ID:???
776 :
:01/12/22 11:03 ID:???
778 :
:01/12/24 17:09 ID:???
こういうバカのせいでcpuの値段が高くなると思うと腹が立つ
779 :
: :01/12/24 17:28 ID:???
780 :
:01/12/24 17:28 ID:BLCyB31g
漏れなんか初期不良の可能性があるパーツの交換でも出費してでも出来る範囲で
検証するし自分のミスのせいで破壊したのかと思って気が引けるというのに
自分のせいで破壊したとしても平気で交換交渉できる人がいるんだね。
この人がいったいどんな交渉をしたのか気になるよ。交換しろの一店張りなのか、
怒声でわめき散らしたのか、とにかく自分に火がない事を言ったのか…
漏れの場合は不具合の症状と検証したデータをまとめてプリントアウトしたものを店員に渡すね。
>>777 のリンク先の人晒しage
781 :
高級皿仕上げ :01/12/24 17:40 ID:SeH8Ri3G
dice 2001/12/23 10:48:40 [返事を書く] [ノートメニュー] CPU AthlonXP 1700+ Mother EP-8KHA+ メモリー ノーブランド CPUクーラー PAL8045 の組み合わせで、1700+を2つ焼き鳥にしてしまいました。 動かないって、無理言って、CPUとMotherを返品。 別の店でA7V266-EとAthlonXP 1700+を購入したが、まったく同じ症状。 duron600に差し替えると無事に起動する。差し替えてる時に、CPUに塗ったシリコングリスが、玉状のまま残ってることにきずき。 クーラーをPEP66(ファンなし)に変えたところ無事に1466で起動。原因は、PAL8045の高さが、XPに対応してなかったからでした。 CPU返品させてくれた販売店に感謝。 ---------- 店になに感謝してんだよヴォケが てめぇが脅して無理矢理交換させたんだろ PAL8045でXP動かすには、銅版を入れるかもしくは、プラスティックの絶縁ワッシャーみたいなのを、削らなくてはいけないんですね。
782 :
あぼーなー :01/12/24 17:49 ID:9+JLFPDe
トホホ会の会員がたまらなくいとおしく思えてきました…
783 :
:01/12/24 22:19 ID:???
>>781 >PAL8045でXP動かすには、銅版を入れるかもしくは、
>プラスティックの絶縁ワッシャーみたいなのを、削らなくてはいけないんですね。
マザボ上の4つ穴の径が小さい場合ね。
784 :
まゆ :01/12/24 23:11 ID:/OUOwtCD
>>781 は、使うワッシャーの種類を間違えただけだよ。
種類が合ってれば、削る必要なし。
785 :
:01/12/24 23:17 ID:lTM3zXtJ
バルクのAthlonXP1800+買ってきて、雷鳥1.33に付いてた リテールファン使ってるけど問題なし。 現在CPU温度50℃。 もともとバネ硬過ぎるぐらいだからちょうどよいのかも。 雷鳥は1.4もBOX版買ったけど何故か1.33のやつのほうがヒートシンク横にでかいのよ。
786 :
:01/12/24 23:35 ID:???
>>781 むしろ奴は店から厄介払いされたと思われ(w
店側はクレーマーになられて後々余計なゴタゴタに巻き込まれるより、多少損してでも
こういう奴と縁を切りたいという判断じゃないかな?
「交換してやるから二度とウチの店には来るなよ」ってね。
787 :
. :01/12/25 00:43 ID:???
XPに8045使う時って銅板必要なの?
788 :
はっ? :01/12/25 01:04 ID:???
789 :
:01/12/25 01:38 ID:???
それにしてもPalominoは燃えないとかいうAMDのビデオは全く信頼性がないな。
790 :
:01/12/25 01:42 ID:???
>>785 ヒートシンクがコアにちゃんと密着してさえいればかなり適当でも良いのだろうか?
俺なんか500円で買ったintel用のFCPGAリテールFANでAthlonXP1600+冷やしてる。
長時間CPU100%稼動中(UD)で温度モニタによると46度。
791 :
. :01/12/25 01:54 ID:???
>>790 室温どのくらいですか?
まぁ、たしかにシンクが密着していればいいのかもしれんが
792 :
ss :01/12/25 02:01 ID:M92P0ruI
Athlon1.4G@1533、リテールクーラーで24度。 負荷100%で3時間稼動後なのに。 夏場は起動しただけで52度とか逝ったんだけど。 冬はいいねー。
793 :
:01/12/25 02:06 ID:???
今の季節だと、不在時は10度くらいで在室時は18度くらい。 ちなみに、使ってるメモリがこれでもかってくらい糞で3-3-3でも 140MHzがやっとなので無理にOCせずマージンは下方向に・・・ 1.55V定格クロックで回してる。 電圧を定格にしてテストしてたときは50度弱だった。
ほんと冬は冷却が楽で良いですね。 PalominoコアはThunderbirdと同じく熱密度が高いからヒートシンク 取り付けミスは致命的。 だけど、発熱量はかなり減っているからヒートシンクも冷却ファンも ある程度はしょぼくて平気。 こんなところですかね?
795 :
:01/12/25 02:45 ID:???
追加書き込みがあったのでこっちも。 dice 2001/12/25 00:07:38 [返事を書く] [ノートメニュー] 無事取り付け完了しました。おそらく、壊れてしまったCPUはリテールだったので AMDに行くのでしょうね。謝って済む事ではないんですか。ごめんなさい。
796 :
. :01/12/25 02:49 ID:???
ん?(w
ウチの店にもいたよ。K7T266Pro2だかとAthlon1800+、PAL8045の組み合わせで段付きワッシャーの使い方間違えて燃やしたヤツ。 "動かないんで初期不良だと思います。交換してください"っていきなり来て、見たらコレだもん。 取説読まなくていいのはホントに分かってる人だけなのに、プライドの高い初心者に限って読まずに玉砕。鬱。 もちろん燃やしたら初期不良とは認められないから、もう1コお買い上げいただきましたよ。
798 :
:01/12/25 13:00 ID:KZpHR1V/
ak73proでファンレスしたいのですが、一番いいクーラーはなんでしょ? PAL8045は載らないみたいだし... CPUは1GHz位いけますかね?
799 :
. :01/12/25 14:41 ID:???
マニュアル読まないのがカコイイのか…
800 :
:01/12/25 14:48 ID:???
>>799 いくら慣れていようが、読まなくて良いとか思ってる奴自体
相当なアホ。絶対痛い目に遭う。
801 :
_ :01/12/25 15:17 ID:???
>>799 読まずに壊さないのがカコイイ!! かな?
そんな人はすぐに売りに出すでしょ。
802 :
:01/12/25 15:51 ID:???
ふつうの初心者 :マニュアルを読んでちゃんと組み上げる 慢心のある初心者 :マニュアルを読まずに壊す ただのアフォ初心者:マニュアルをしっかり読んで壊す
803 :
まゆ :01/12/25 20:13 ID:TvyDGwkm
>>790 俺も980円で買ったPen3(1GHz?)用リテールクーラーを使ってる。
AthlonXP1600+で、マザーとCPUの温度差は18度。
音も静かだし、結構使えるよ。
804 :
ZERO :01/12/25 20:28 ID:VrTbAvoI
今回ATHLON1600+を買ってくみあげたのですが 妙なにおいがするんです CPU温度は負荷かけても60℃(室温20℃) 越えていないし、Hdbenchでも正常の値(?)であろう 前のCPU(PEN3 667)の倍はでているし どなたか使い始めた頃に金属が焼けた(焼き鳥)のにおいはしたが 通常に使えたという方はいらっしゃいますか ファンはリテールファン、マザーはギガバイトのGA−7ZXEです
805 :
790 :01/12/25 20:53 ID:???
>>803 そうそう。AthlonのリテールFANに比べて全然静か。
静音を目指す人たちから見るとこれでもダメなんだろうけど、
普通に使う分には充分な静粛性だと思うね。
それに、Celeron時代にサルのように脱着を繰り返したintelの
冷却ファンだと扱いが非常に楽。AthlonリテールFANはめちゃめちゃ
硬くて取り外しが大変。
サブマシン用に降格したAthlon1.4G用にもう1個買ってこようかな?
806 :
:01/12/25 21:26 ID:???
807 :
790 :01/12/25 21:31 ID:???
>>805 CPUの値段が1万円台前半と考えると、そう贅沢な物でもないよ。
サブがPentium3-1G、とかより安い(藁
なにより、UDを回すのが主任務のサブマシンだからCPU以外は
ど〜でも良いし。
808 :
as :01/12/25 22:44 ID:Pcd0IK01
XP1600+リテール ラバー外してグリスに換えて安上がり冷却しようと思うんだけど どんなグリスがいいのかな?
809 :
:01/12/25 22:52 ID:???
モリブデン
810 :
:01/12/25 22:59 ID:???
ダイヤモンド粉配合
811 :
テクナナシー :01/12/25 23:01 ID:yZiAigh+
粘度が低くて、絶縁体のやつ。 つまり安物のグリスを多めに塗ってクーラーで押さえつけるのが簡単でいいよ。 余分なグリスは全部押し出されるし。 下手に高価なグリスを買うと、粘度が高くて薄く塗るなどのテクニックを要求される。 熱伝導を良くするには、いかにクーラーとCPUの距離を少なくするかが重要だからね。
812 :
as :01/12/25 23:16 ID:Pcd0IK01
なるほど、リテールオンリーで来たから助かった ところでグリス系のお勧めHPとかある? 検索かけたら多種多様のグリスHP出てきてびびったYO!
813 :
:01/12/26 13:42 ID:???
>>804 CPUを替えたんじゃなくて PCを新規に1台組み上げたんだよね?
だったら そんなもんだ
最初は新品の電源から少し変な匂いがすることもある
いつまでたっても
匂いが消えないとか
匂いがきつくなったら要注意だけど
814 :
zero :01/12/26 23:02 ID:e/8GNty2
>>813 レスありがとうございます
正確にはマザーとCPU、電源の交換なんですが、
CPUより、クーラーなんですよ 臭うの、
保証金かけて一年保険はいってますので、やばくなったら、
店に交換してもらおうと思います
はずしても、コア欠け、焼けた跡はなかったです
815 :
+ :01/12/26 23:36 ID:J7oQGfeJ
やっぱりゴム外してる方って結構いらっしゃるんですね 私は何だか不安で外せないんですが やっぱり外した方がいい?
816 :
:01/12/26 23:38 ID:???
817 :
. :01/12/26 23:46 ID:???
>>814 もしかしてグリスが熱変化している臭いとか?
リテールならたぶんゲルシートだろうから、それかも。
818 :
- :01/12/27 00:06 ID:???
アスロン純正ファンは確かにうるさいね。 俺はアスロン1Gのヒートシンクから6cmファン外してダウンバーストもどき+ニデック の8cmファン(2400rpm)に換装した。結果、リテールより冷えるようになったし、格段に静かになったよ。 もっと静音性を追求するなら、1600rpm、15dBのヤツつかえばいいし。 なにより、他のヒートシンクにそのまま流用できるのがいいやね。
819 :
誌ね :01/12/27 00:48 ID:???
でかいクーラー付けたら冷えると思ったら大間違い ケース内の空気を冷やせ 冷えなきゃ師ね
820 :
:01/12/27 12:28 ID:???
>>819 冬厨か・・・・・・・
あんたの頭にCPU冷やしつつも静かにしたいなんてのは無いんだろうが、
でかいファンつけようが何しようが個人の自由。
821 :
:01/12/27 15:15 ID:???
>>819 大いにガイシュツ済みだ イマサラクダランコトヲ・・・
それと
「ケース内の空気を冷やす」じゃない
「ケース内の換気効率と空気の流れ方を改善する」 が正しい
逝ってよし!
822 :
_ :01/12/28 00:11 ID:???
ケース内外の・・・かな。 供にいざ。
823 :
:01/12/28 00:31 ID:HBYn8noD
824 :
_ :01/12/28 00:58 ID:???
BIOS画面以外で温度見ることってできるん? 母板はGigabyteのGA-7VTXHです。
825 :
:01/12/28 01:08 ID:HBYn8noD
826 :
:01/12/28 09:09 ID:???
>>819 はクーラーからダクトを引っ張ってきて
ケース内の空気を冷やしています。
827 :
. :01/12/28 14:34 ID:???
エアコン繋いでるんですかね
828 :
:01/12/28 22:51 ID:???
>>824 ママ板付属のCDを覗いたことあるのかと小一時(略
829 :
824 :01/12/28 23:29 ID:???
>>828 感謝します!英語だからドライバ入れた後は放置していた...
UD稼働中でCPU47度、system38度・・・system温度ってなんだろ・・・
830 :
:01/12/29 05:26 ID:???
>>829 マザーボード上の温度モニタじゃねーの?
831 :
:02/01/02 11:23 ID:???
832 :
831 :02/01/02 11:34 ID:???
上でガイシュツのMBProbeも入らない。 GIVEIO.SYSを手動でインストールできないでしょうか?
833 :
:02/01/02 11:53 ID:???
834 :
:02/01/02 11:57 ID:p9Z64TiX
さげてもうた。age
835 :
:02/01/02 12:32 ID:???
837 :
. :02/01/02 17:46 ID:???
/ 冫、)あっそー
838 :
832 :02/01/03 02:41 ID:???
いろいろご迷惑をおかけしました。 解決しました。
839 :
:02/01/04 21:43 ID:???
バルクで買ったAthlonXPのコアが微妙に青く光ってる気がするんですが、そんなもんですか? それともシールかなんか貼ってあるんでしょうか? なんか引掻くのが恐ろしくて・・・
840 :
:02/01/04 21:52 ID:???
あほか〜、それは焼き物でいう釉薬みたいなもんだ。 絶対に剥がそうなんて思うなよ。
841 :
:02/01/04 23:36 ID:???
コアにはホログラフシールがはってあった様な。
842 :
sage :02/01/05 03:30 ID:BPnzoonw
RED BULLを使ってみました。 ATHLON xp1700+、とgigaのGA-7VTXH HDD×2台、CD-ROMとR/RWの構成でSpeedFanで温度計ったらこんな感じ。 CPU (通常時)53度〜56度、(負荷時)60度ちょっと超え System 40度弱 HDD 体温と同じくらい 今は室温は18度くらいだけど、こんなんで夏場を乗り切れるのでしょうか? RED BULL、静かでいいけど。。。
843 :
:02/01/05 03:31 ID:???
sage間違え、、、スマソ。
844 :
:02/01/05 03:51 ID:???
>>842 物性的にはぜんぜん許容範囲内だけど、かなり熱いね。
1700+だと、あと10度は下げられるからがんばれ。
845 :
_ :02/01/05 06:00 ID:???
846 :
:02/01/06 10:42 ID:???
XP1800にリテール付属ファンで低負荷時52度、super pi実行時に57度 位ですが、このくらいなら正常ですか?ちなみに室温は25度前後。 ケース内は30度くらいです。
847 :
846 :02/01/06 10:52 ID:???
1600+だった。スマソ
848 :
:02/01/06 10:52 ID:???
サンダーバード1.4GとXP1.4GではXPの方が省電力低発熱なのですか?
849 :
:02/01/06 11:02 ID:spNpGzfJ
>>846 XP1800+に8045とSANYO1800rpm8cmで45度
Super piで419万桁実行で48度
室温22-23度くらいかな
ケース内は27度になってる。
ケースファンはMT-PRO1200の後方排気9cmのみ作動
リテールシンク+山陽8cmの時はそのくらいだったような。
うちは寒いのだ。
850 :
:02/01/06 11:09 ID:???
851 :
:02/01/06 11:18 ID:???
>850 ありがとう。サンダバードはやめときます。 え〜と、ペン4(478)の1.6GとXPの1900+(1.6G)ではどちらが省電力低発熱・・・
852 :
:02/01/06 11:43 ID:???
>>851 Intelの表記は25%カットの価だから騙されるなよ〜
853 :
_ :02/01/06 12:53 ID:MQy53Soz
>>851 俺のはAthlonXP1500+(1.33G)だが、常時使用で50℃にもいかない。
AthlonXPおすすめ。
854 :
:02/01/06 13:41 ID:???
>>851 圧倒的にAthlonの方が省電力低発熱。
ただしTDPは同じ位。
855 :
846 :02/01/06 14:43 ID:???
>>849 50度切ってるなんてうらやましいです。
やっぱ8045の効果ですか。
漏れはリテールファンにそのままついていた熱伝導シールそのままだから余計
冷えないのかも。シリコングリス使うと違うかもね。
今度カノプでも買って試してみたいと思います。
それにファンの取り替えね。
856 :
:02/01/06 14:54 ID:???
山奥のばーちゃん家の離れ(殆ど空家)に置いたAthlon1G + GA-7IXE4マシン。 先日帰省した際に朝に起動したら、十分部屋を暖めてから起動したつもりではあったのだが マザボのBIOSで見るとCPU温度が254℃・・・・・マイナス表示ができないらしい・・・
857 :
:02/01/06 16:05 ID:???
なぜそんなところにPCを置くのか問いたい。問い詰め(略
858 :
:02/01/06 18:06 ID:???
859 :
. :02/01/06 18:10 ID:???
860 :
:02/01/06 18:15 ID:???
>>855 シールから銀入りだかの高価なグリスにしたら5度以上
も下がってビクーリしました。
リテールクーラーでも効果大でした。
冬のうちはリテール+グリスでもOKなのでわ。
861 :
:02/01/06 22:39 ID:???
>>860 そんなに下がるんすかー。
今度やってみます。
862 :
:02/01/06 23:42 ID:???
Athlon1.3の温度が上がる 上がる 上がる 最初はママン板付属のサーミスターとハードウェアモニター CPU-22℃ 〜45℃ コア裏に温度計設置(少しコアの真裏から外れていた) CPU-24℃ 〜54℃ コア裏に温度計設置(コアの真裏に付け直し) CPU-24℃ 〜74℃
863 :
. :02/01/07 00:38 ID:???
んで?
864 :
862 :02/01/07 12:47 ID:???
シンクを買い換えないといけないな・・・・と コア裏でも設置場所が違うとこんなに温度が変わるのか・・・・と やはり ママンのサーミスタはアテにならんと言うことかな 8045以外で新しいシンクはどれにしようかな 現状のGlobal WIN FOP32では限界のようだから 蟹のハイブリッドか・・・・ Global WIN のSAK38か・・・・
865 :
_ :02/01/08 11:09 ID:o8YzJkBw
CEK733092よりも静かで、安くて、つけやすいクーラーないですか? 今現在これでAthlonXP1500+冷やし中。 少しうるさくて、交換予定です。
866 :
:02/01/08 12:06 ID:???
>>864 Swiftech MC462 + 8cm静音Fanて構成でどうかね?
867 :
:02/01/08 12:17 ID:Mo6V4QmQ
AthlonXP1700+に付属のクーラーって性能的にどうなんでしょうか? 効きとか音とかなんですけど。。
868 :
862 :02/01/08 17:07 ID:???
>866 レス多謝 ネットでチェック入れてみる
869 :
_ :02/01/08 18:51 ID:???
どなたかAthlon1500+でSNP8060使ってるますか? どのくらいまでイケルかワスレタ・・・
870 :
. :02/01/08 18:56 ID:???
>>867 ちゃんと着けて定格で動かせば燃えることは無い程度
871 :
862 :02/01/08 22:18 ID:???
おいおい Swiftech MC462 って高いやんけ(高速電脳で10k超) トムんとこの過去スレではMC462の旧バージョンが良好な成績出してるけど あの値段では・・・・ パスしたいな そこまで出すならKENDNに走ったほうが満足できるような?
872 :
862 :02/01/09 10:28 ID:???
873 :
:02/01/09 23:30 ID:???
AthlonXP1700+買ったんだけど、ケース買おうとしたら店員が 電源は400〜450Wないと不安だって言うのね。 でも、現状じゃそんなケース少ないでしょ。 みんなどうしてるの?
874 :
:02/01/09 23:46 ID:???
TB1.4Gだけど300Wだわな XPじゃないからどうでもいいわな
875 :
:02/01/10 00:21 ID:???
>>873 AthlonXP1800+をHECの300W電源で使ってますが、
何も問題起きてないです。
他のデバイスは
HDD×2、FDD
CD-R、DVD-ROM
サウンドカード、ビデオカード
876 :
:02/01/10 00:35 ID:???
FireBird R7とリテール付属クーラーってどっちがうるさいですか?
877 :
:02/01/10 00:40 ID:???
保守age
878 :
:02/01/10 00:55 ID:???
879 :
_ :02/01/10 01:01 ID:???
>>873 んなワケない。CheetahX15を6発同時起動とかしない限り、普通の300W電源でOK。
店員はトラブルを避けるために、ときどき安全マージンを大きく取りすぎるきらいがある。
要注意だ。
1700+って最大でも60W強くらいだよね
880 :
:02/01/10 04:03 ID:???
881 :
:02/01/10 05:15 ID:???
>>873 AthlonXP1700+に星野ケース付属のVarius335P4(335W)で
HDD5台、DVD-ROM、CD-RWぶら下げてるけど全く問題ないです
AthlonXP1700にPAL8045でファンは山洋1850rpm ケースファンは吸気に山洋1850rpm、排気に山洋1850rpm(山洋だらけ…) んで室内温度19℃で、CPUが通常時45℃、ケース内が28℃でした。 やっぱPALは冷えますね〜
883 :
:02/01/10 15:08 ID:FBk02GxV
>>882 COOLON使ったらもっと冷えるよ。
まあアイドル時の話だけど、
やはり20〜30度台とか見てると精神的に安心できる。
884 :
:02/01/10 15:33 ID:???
うちのAthlonまちん全てCoolON入れると逝くよ(;´Д`) しかも共通するパーツ何も無いから検証する気起きない…
885 :
:02/01/11 00:30 ID:???
>>876 リテイルはうるせーぞ。
ファイアバードもうるせーが、まぁファイアバードのほうがまし。
ちなみにアスロン1G付属の奴との比較。
ファンはデルタ電子製(?)だったかな。
うちのはCoolON入れると、マザーのどこかからかピ〜というかジジ〜というか、そんな音がして恐い・・・。 (PCを静穏化してないと聞こえない程度の音量) さらに、MP3などで音声が出てる時にはさらに別のピ〜という音が(^^; スピーカー外しても変化無し。 サウンドボード換えてもピ〜の音の質が変わるだけで、音自体は発生する。 どこかリークしてるのかも(^^; ちなみにA7V133、Athlon1G、YMF745のサウンド、Geforce3、LANナリ
887 :
:02/01/13 00:02 ID:???
>>886 それ、HDDからじゃない?
HDDは何を使ってる?
>>887 今はMaxtorのD740X 80G(流体)っす。
その前に使ってた Barracuda ATA IV 60G、富士通の40G 流体でも
音出てたっす(^^;
>>886 んじゃ電源?
以前使ってたENERMAXの電源(400W)+以前使ってたマザー(ABIT BH6)で,
メモリの辺りから(アクセス時? に)びーびー鳴ってたときはあった。
今のマザー(Chaintech CT-7VJDA)に変えても同じだったけど,
電源変えたらあっさり直った(藁
>>889 ENERMAX電源使ってます<350W
ん〜謎です。
まぁいっかって事で結局CoolON使ってますが(^^;
891 :
。。 :02/01/13 18:36 ID:???
athlon1500+にPAL8045Tと山洋超静音ファン(1450rpm)で起動したっけ やたらともたついた起動、そしてフリーズ 室温は24度くらいなんだけど、超静音ファンじゃたりないのかなぁ うーん
892 :
_ :02/01/13 19:41 ID:KBhnNk/n
1600+で同じ構成だけどいたって順調ですよ。 だいたい41℃ぐらい。
893 :
。。 :02/01/13 19:42 ID:???
>>892 レスサンクス
取り付けが甘かったのかな?もいちどつけてみるわ
894 :
(`_') :02/01/13 22:29 ID:MZk8G/8t
ZA-7VTXH+TB1GHzだけどケース内温度38度って高すぎ? CPUは48度で全然OK全然なんですが
895 :
:02/01/13 22:49 ID:???
ケースサイズや室温にもよるので一概にどうと言えないが ミドルクラスのケースで室温が20度以下なら 夏までに対策を考えたほうが良いでしょう
896 :
:02/01/13 22:56 ID:kSOugMxE
CoolON使ったならML登録して結果報告しようぜ! 作者さんもこまめに対策を考えてくれてたみたいだよ。
897 :
:02/01/13 23:00 ID:???
COOLONどうもうまくうごかん。(ようなきがする) これって立ち上げた瞬間に起動してるの? Software Cooling On/OffはOnにチェックがついているのだけど
898 :
:02/01/13 23:18 ID:???
coolon起動したら、温度が劇的に下がるのですぐわかるよん。
899 :
:02/01/13 23:25 ID:???
俺もcoolonの使い方がイマイチよく分からんのだよ・・・。
>>893 ファンの向きを変えてみるとか(吹き付けにしたり)。
901 :
:02/01/13 23:31 ID:???
現在室温29度ケース内温度32度 Speedfanで計測CPU温度46度 前面Fan2機 日本電産1900rpm(蟹江ファンコンで制御) 背面1機 同1900rpm 高負荷時49度 (3DMark2001 3Loop Superπ1677万桁実行) PAL8045 FAN 山洋温度可変ファン4000rpm AthlonXP1800+ M/B K7T266Pro2-RU で計測 参考まで。
902 :
897 :02/01/13 23:31 ID:???
ってことはうまく動いてないのだろうか SiS735なんだがね...
>>886 インテル系のマザボ、CPUでも、アイドル状態にマウス動かすと
beep用スピーカからうっすら音が聞こえるのがありました(^^;;
πで負荷かけてるときなんかは音がしないので、HALT命令かかると
そういう症状出やすいのかもしれませんね・・・
904 :
:02/01/14 00:26 ID:???
CoolON、確かに温度は下がるが、下がり切った所で高負荷与えると 確実にフリーズする。 ママンが外れなの?
905 :
:02/01/14 00:41 ID:???
CoolONがつかえねーってヤシ オフィシャルサイトのマザボデータベースとかはみたのか??
>>903 beep用スピーカーからですか!
うちのはまだスピーカーから出てるかチェックしてませんが、
同じ症状だった場合何かしら対策出来そうですね。
情報ありがとうございます(^^
907 :
. :02/01/14 01:42 ID:???
いわゆる電気ノイズがスピーカーに出ているってことかな?
次スレどうするの? 最近は沈んでる事が多いけど 今スレ限りでクーラースレに合流する?
>>908 だねぇ。賛成に一票。
Palominoコアで温度下がったし,Intel用のPAL8045出たし。
2つのスレに目を通すのも面倒だし(藁
910 :
. :02/01/14 18:52 ID:???
911 :
:02/01/14 20:41 ID:???
次スレたてるか?
>912 まとめおつかれ〜:-)
914 :
:02/01/20 13:17 ID:???
915 :
冷蔵庫 :02/01/20 13:41 ID:???
だからあアスロソは冷蔵庫でむにむにやってるのが 一番良いんだよ
916 :
a :02/01/21 18:10 ID:uy9U/YRZ
917 :
:02/01/21 18:11 ID:???
918 :
ABX :02/01/21 18:44 ID:???
一応話と相手終わっているから、 sage進行でやった方がいいですよ
920 :
:02/01/22 17:36 ID:???
こらこら、ちょーしのってんなよおまえ 勝手にこのスレ仕切ってんじゃねーよ 仕切るならてめぇで次スレ立てろって言ってんだよ
922 :
:02/01/24 23:14 ID:???
CoolON使ったら、サウンドカードからノイズが出るのですが、 どうにかなりませんか?サウンドカードはLIVEです。
このスレッドは終了しています どこか適当なスレへ行ってくださいな
924 :
:02/01/29 20:29 ID:???
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この掲示板は終了しました ______________
ハゲです。マジです
ヽ ヘ ノレ,
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´Д`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ) ←
>>922 i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
----------------- この掲示板は終了しました ------------------------
927 :
Socket774 :02/01/30 16:37 ID:COcBV4+7
1ですが、何か?
別に
929 :
焼馬 :02/01/31 09:35 ID:hbrJTkuO
Athlon1500+をリテールクーラーで使用中ですが、 室内温24℃の状態で、GA-7VTXHのセンサーでCPU49℃MB41℃なんて出てきます。 (seti@home稼働状態にて) ケースの通風はそこそこだと思うし、実際あけてすぐあちこち触ってもそれほど 熱い場所はないんですけど・・・ GA-7VTXHのMB温度センサーって、どこにあるかご存じのかたいませんか? CPUクーラーからの熱風食らう場所にあるんではあるまいな?と・・
>929ごめんね このスレ終わってるんですわ
01/09/16から永らくご愛用頂きました『Athlonの冷却』は今スレにて終了し
今後は『CPUクーラー総合スレッド vol.2』へ合流いたします
冷却関係の相談事がありましたら
《CPUクーラー総合スレッド vol.2》
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008304177/ ってことでこっちで↑レス入れてくれる?
アト・・・・
ママンのサーミスタはアテにならないって事と
ママンのサーミスタの位置はマニュアルに書いてあるよ よく読んでごらん
こらこら、ちょーしのってんなよおまえ 勝手にこのスレ仕切ってんじゃねーよ
>>930 あのさ?仕切るにも誘導するにしても同じ2chなら
直林でも問題ないんじゃ?
933 :
:02/01/31 16:25 ID:???
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'終д了、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ `´゙`´´
935 :
北京 ◆5rr1Eed6 :02/02/05 13:04 ID:zi1f6pxR
おれ全く関係ないけど G3 233Mhzで117度で正常に動いてました。
imacかよ。って終わったスレ上げるな、ヴォケ。
まだだ…まだ、おわらんよ!
ビキィ! 終わった・・・ 俺の投手生命が たった今終わった・・・
939 :
Socket774 :02/02/05 15:36 ID:2xAddrgi
AthlonXP2000+でカノプのR7でダイジョウブですか?
942 :
Socket774 :02/02/06 01:18 ID:kNNov8aa
943 :
:02/02/06 01:21 ID:???
1000逝かせて終わらせた方がはやいぜ
945
いくぜ〜〜〜〜〜〜946
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 947
なにいいいいいいいいいいいいいいいいい948
あっと驚く949
ラスト50だぜぇ
951 :
939 :02/02/06 03:21 ID:kNNov8aa
>>943 いや、今雷鳥1.4GでR7を使っているので音は気にしません。
先日XP2000+を購入したので、流用できるかなと。
952 :
Socket774 :02/02/06 03:43 ID:NkaHR5j6
うぐ!!952....がく。
953ゲット!
954 :
獄死 :02/02/06 04:21 ID:cp2ScTFr
そんな最後はイヤだね
sageでやれ(゚Д゚)ゴルァ
956 :
_ :02/02/07 20:32 ID:J2LCYoqX
AtlonXP1900+にファンを取り付けるときは グリスにしたほうが良いものなのでしょうか? それとも、リテールファンに付いているような シートにしたほうが良いのでしょうか? 初心者な者で分かりません・・・。 皆様教えてください。 お願いいたします。
958 :
_ :02/02/07 20:43 ID:J2LCYoqX
>>957 お答え頂き有難う御座います。
分かりました。安価かグリスでべた塗りで大丈夫でしょうか?
959 :
956 :02/02/07 20:48 ID:J2LCYoqX
>安価かグリスでべた塗りで大丈夫でしょうか? 安価のグリスでべた塗りで大丈夫でしょうか? 間違いました。すいません・・・。
アスロンだけに、 明日論じよう!
>>956 薄〜く ダイに塗ってYO(沢山付けても意味無いよ)
葉書の切れっぱしにちょっと付けて塗れば良し
962 :
961 :02/02/07 20:58 ID:J2LCYoqX
>>961 なるほど。ダイに少量塗ればいいのですね。
シートしか使ったこと無いので分かりませんでした。
ヒートシンクに塗るよりも、
ダイにだけ塗った方がいいのですね?
963 :
956 :02/02/07 20:58 ID:J2LCYoqX
名前間違いました・・・。 961さんすいません・・・。
964 :
961 :02/02/08 01:03 ID:???
ダイのみでOK ってもう塗ったかな?
965 :
956 :02/02/08 01:15 ID:rqb+6dP5
>>961 さん
ダイのみですね。こんな時間にどうもです〜。
実は怖くて塗れませんでした・・・。
ダイに傷ついたらどうしよ?
なんて考えちゃいました。
>>956 グリース塗るには心配は無いけど
シンク取り付けは気をつけてね
私は1800+(リテール)は硬かったなぁ・・
その後カニエに変えたけどカニエの方がサクッと付いたなぁ
コア欠け注意で頑張れ
967 :
956 :02/02/08 01:55 ID:rqb+6dP5
>>966 コア欠けですか。
がんばって傷つけないようにつけてみます。
しかし、硬いんですね。
私のはリテールファンじゃないんですけど、
PVのに比べたら相当硬いです。
かなり力入れないとはめれないようです・・・。
何かコツとかありませんか?
>>956 がリアルタイムでクーラー装着スレはここでいいの?
シンクを傾けないとしか言えないなぁ ここの板の失敗系スレを見てみなされ 反面教師になると思うよ
ラチェットドライヴァーつかうといいらしいYO
971 :
Socket774 :02/02/08 02:07 ID:3xReevfr
>>968 リアルタイムかどうか分からないが ココ
次スレはどこ?
warota
次のスレ立ててクレー
>>976 CPUクーラー総合スレッド vol.2
に統合されるそうです
979 :
956 :02/02/08 02:18 ID:rqb+6dP5
>>968 ここでいいと思いますよ。
やっとつけ終わりました。
皆さんのおかげです。有難う御座います。
>>973 怖い個と言わないで下さいよ・・・。
とりあえずファンつけ終わったので、
残りも全部つけて、起動してみますね。
コア掛けは、ソケットの段差あるところに ヒートシンクを載せたまま、金具を引っかけると100%ヤバイ。 ↓ ___ | .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>980 一個目を引っ掛けた段階で絶対そういう風になっちゃう気がするんだけど
そうでもないんですか?
んじゃ、移動か
むこうももうじき1000だね・・・
985 :
956 :02/02/08 02:26 ID:rqb+6dP5
>>980 そ、そうなんですか?
そうやって取り付けてしまいました・・・。
もうダメかな・・・。
>>985 起動すれば問題ないと思われ
あと、「ミシ」っていわなきゃOK
987 :
956 :02/02/08 02:27 ID:rqb+6dP5
>>986 わかりました。
最低限のものだけつないで、
起動させて見ます。
(゚ ゚*)ドキドキ BIOSでCPU温度しばらく監視した方がいいよ
横から覗いてみて水平についてればOK (段差にのっかてればNG)
ファンのコネクタ忘れんなYO
991 :
956 :02/02/08 02:40 ID:rqb+6dP5
無事に起動しました〜。 CPU温度は41度前後のようです。 これも皆様のおかげです。 ありがとうございました!!
おめでと〜〜〜 よかったよかった クーラーは何使った?
おめでとー ほのぼのage
994 :
Socket774 :02/02/08 02:46 ID:8k0BhTp0
いまだ!先進の3Dnow!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
996 :
956 :02/02/08 02:50 ID:rqb+6dP5
クーラーですか? Firebird R5 とか言うやつです。 店員さんが進めてくれたので買いましたが・・・。 どうなんでしょう?
997 :
Socket774 :02/02/08 02:51 ID:s5Rf8Md9
冷却しなきゃならんのか・・・フムフム。
いまだ!997ゲットーー!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
999 :
Socket774 :02/02/08 02:51 ID:i3FeoLb+
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。