人生がわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どうやって生きたらいいのかわかりません。
私はいままで「真理を知りたい」と思っていました。
でもそれは単なる虚栄心なんじゃないかという気がしてきました。
「自分は頭がいい」といいたいだけなのではないかと。
私は天才や偉人になりたいと思ってしまうのです。
私以外の関係ない人間が私と対等の立場を要求するのが憎らしい
のです。私は世界の中心なんです。
これは間違いです。本当の私はきっと1/全世界の人口でしかない
と思います。わかってるけど、私はそのようにしか生きられません。
それ以外の生き方がわからないのです。真理をしって他の人から優越
することでしか安心が得られません。

一番苦しいのは私のように「自分が一番頭がいい」といいたいだけの
私と同じような悪い人間を見たときです。それは哲学者に多く見受けられます。
私はそういう人にただ真理が知りたいだけ!と言ってそういう形式主義者の
似非哲学者を非難しますが、本音は私も「自分が世界の中心」と言いたい
だけなのかもしれません。自分に自信がなくなりました。

こんな人間はどうしたらいいと思いますか?
呆れてものも言えないですか?
どうかマジレスください。本当に悩んでいます。みんなの力が必要だし
ほんとは私もただの平凡な人間です。
どうやって生きたらいいのかもうよく分からなくなってしまいました。
他人に優越する以外にどう生きたらいいのか。世界の中心じゃないと
したらどう生きたらいいのか。
2マジレスさん:2001/06/16(土) 14:41 ID:???
頭悪い
3マジレスさん:2001/06/16(土) 14:45 ID:???
1は自分の真の姿が見えていない。
4:2001/06/16(土) 14:47 ID:CvONnDJY
>>3
私の真の姿を忌憚なく教えてください。
私は恐ろしく(本当におそろしいほど)自己中な人間だと思います。
違いますか?
5マジレスさん:2001/06/16(土) 14:48 ID:4Sx5qKeA
わかる奴なぞおらん。
6マジレスさん:2001/06/16(土) 14:50 ID:???
1は幾つですか。
7マジレスさん:2001/06/16(土) 14:52 ID:???
マリーアントワネットだよね?>>1
8マジレスさん :2001/06/16(土) 14:52 ID:ioRv1P1.
コペルニクスのなんとかってやつか?
天動説が地動説になって動揺してるのね。
9:2001/06/16(土) 14:52 ID:CvONnDJY
>>6
23です。
私より大人の人でこの問題についてなにか分かる人がいたら教えてください。
10マジレスさん:2001/06/16(土) 14:52 ID:???
真理を追いつづける
学びつづける
そうするといろいろな発見があって自分でも楽しい
自分を尊敬したり、話を聞いてきてくれたりする人に
今までの自分の発見を話す
11:2001/06/16(土) 14:54 ID:CvONnDJY
>>7
違います。
もうそんなことはやめましょう。
>>8
なるほど。私は天動説でしか安心できません。
地動説の世界でどう生きたらいいのか。
そんな平凡な世界で生きていて何の意味があるのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:55 ID:???
どうやったらもなにも。メシ食って寝て仕事してりゃ
生き続けられるよ。それで、自分より頭の悪げなヤツ見つけて
そいつに講釈たれて「俺って頭いい」なんつって勝手にエレクトしてれば?
お前だけじゃない、そういうやつってゴマンといるよ。無い様や
やり方は違えどな。
ま、本当に賢い人間はお前のそういうくだらない人間性にいち早く
気付いていて、お前と友人には決してならないだろうけど。
13:2001/06/16(土) 14:55 ID:CvONnDJY
>>10
しかしその「真理を追う」が単なる虚栄心に
思えてきました。
14マジレスさん:2001/06/16(土) 14:57 ID:???
真理ってなにさ?>>1
15:2001/06/16(土) 14:57 ID:CvONnDJY
>>12
よくわかります。恐い話です。
きっと今まで私の周りにいた人たちはみんな私の
とてつもない自己中心性に呆れていたのかもしれません。
「本当に賢い人間」ってなんですか?
16マジレスさん:2001/06/16(土) 14:59 ID:ioRv1P1.
天動説が安心なのは、自分の世界に閉じこもってるからだよ。
他者と共にある自分を見つければ、地動説の世の中で生きていけるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:00 ID:???
本質を見ぬく力を持っている人。>15
見た目は美しくてもその中身が醜悪だったり、
見た目が乱雑でも実は事を成就させるためには一番いいやり方だったり。
ちぐはぐな事は世の中にいくらもある。
そういう事に惑わされない人は賢い。
お前とは違うね。>1
18:2001/06/16(土) 15:00 ID:CvONnDJY
もう努力するのもいけない気がします。
なぜならすべて「自分が一番頭がいい」と
言いたいためだけの行動に思えるから。
19:2001/06/16(土) 15:01 ID:CvONnDJY
>>14
世界の中心になること。つまり私の虚栄心、ナルシズムです。
20:2001/06/16(土) 15:04 ID:CvONnDJY
>>17
そんな言い方は天動説じゃないですか?
その「賢い人」が世界の中心になるだけで。
苦しくなります。
21:2001/06/16(土) 15:04 ID:CvONnDJY
>>16
他者と共にある自分。
それが私にはまったくできません。
まったく。全然。
22マジレスさん:2001/06/16(土) 15:05 ID:???
根本敬の本を読め
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:05 ID:???
>もう努力するのもいけない気がします。

とか口では悟ったものいいするけど、あんたはこの先も
存分に知識を蓄え続けるでしょう。
周囲のバカどもに賛辞されるために。
別にいいんじゃない?ちいさ〜い山の大将やってれば。
冷静な人にハタから見物されて「哀れなやつ」とか笑われてるけどね。
いてもいいと思うよ、あんたみたいなの、うん。
必用でも不必要でもない。どっちでもいい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:07 ID:???
>そんな言い方は天動説じゃないですか?

意味わかんねーし、知ろうとも思わないし。
天動説とか意味不明な言葉で簡単に言い捨てないで、
誰にでもわかるように説明できないの?
頭悪いね。思いやりも無いし。あ、バカに思いやりなんて
必要ないのか〜(ワラ
25:2001/06/16(土) 15:08 ID:CvONnDJY
>>22
本ですか。。
昔加藤諦三の本をよんで「自分はわるい人間だ」
と何度も思ったけど、何も変わらなかった。
>>23
そんな風に冷たく言わないで、、
26マジレスさん:2001/06/16(土) 15:10 ID:4Sx5qKeA
弁証法を学べ、弁証法を。
27マジレスさん:2001/06/16(土) 15:11 ID:???
なんでこのスレを立てたのか
28:2001/06/16(土) 15:12 ID:CvONnDJY
>>24
怒らないで、、
つまり私は馬鹿な人間だとします(そうだと思います)。
ではその代わりに私以外の賢い人がいるというのがあなたの
主張ですよね?でもそうなると今度は私の変わりにその人が
世界の中心になっただけで、根本は何も変わっていません。
相変わらず天動説のまま。そうではなくて、みんなが平等に
人間としての権利がある世界、それが地動説(こんな比喩はもう
いいけど)ではないですか?
そしてそんな世界で生きるにはどうしたらいいのかわからないのです。
「自分が世界の中心」でも「あの賢い人が世界の中心」でも結局は
虚栄心の世界。そう思って苦しいんです。
29マジレスさん:2001/06/16(土) 15:12 ID:ioRv1P1.
我を思ふ故、我あり。
愚かな・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:12 ID:???
>昔加藤諦三の本をよんで「自分はわるい人間だ」
と何度も思ったけど、何も変わらなかった。

当たり前じゃん。悪いなんて本気で思ってないんだから。
いいじゃん、思いあがり人間のまま生きてれば。
あんたが思いあがってる事で周囲に被害が出たわけ?
そうじゃないのならそのまま生きてればいいじゃん、
どうせ変らないんだし。それともこんなスレ立てたのは、
「いい人」って思われたいのか?「こんな自分が本当は嫌なんです」
てか?
安心しなよ、よほどのバカじゃない限りあんたがろくでもない人間だって事、
周囲にはわかってるから。
31:2001/06/16(土) 15:13 ID:CvONnDJY
>>26
何があるんですか?
でも学んで「また1つ賢くなった」「これで他人に優越し、自慢できる」
と思うのはもう嫌です。
>>27
1を読んでください。悩んでいます。
32:2001/06/16(土) 15:16 ID:CvONnDJY
私と同じように悩んでる人間を感じます。
それはそれで参考になります。でもそういうのは
もうあまりにたくさん感じすぎました。わたしなんか
よりずっと成熟してる大人の人の意見が聞きたいです。

勝手なことをいってすみません。
33マジレスさん:2001/06/16(土) 15:16 ID:???
自分がくだらないと思ってることを追求していく
無駄だとおもってきたもの、今まで切り捨ててきたものを
みろ!そこに真理がある!
麻雀でも捨て牌からすべてがみえてくる!!
3414:2001/06/16(土) 15:16 ID:???
>>17
自分が世界の中心=真理ですか・・・
自分の中ではそういう気持ちを持っておくことも必要だとは思うけど
あまりに主観的すぎても客観的すぎてもいずれは破綻します。
普通の人は(他者との関係を作っていく中で)
両者のバランスにうまく折り合いをつけて生きていくもんなんだけど・・・
このスレに書いてあることがネタじゃないなら
病院行ったほうがいいと思います。
35:2001/06/16(土) 15:17 ID:CvONnDJY
>>30
そうやって生きてるのが苦しくなったんです。
同じような人間を見て。そして自分が世界の中心じゃないのを
知って。天動説の世界ではいつでも周りの人間と闘っていなければ
なりません。「自分が世界の中心だ」と。
とても苦しいです。
36マジレスさん:2001/06/16(土) 15:18 ID:???
世界の中心なんて誰もいないよ。
中心じゃないでしょ。自分よりも頭が良くて人気者に嫉妬してるだけなのを、
天動説とかこじつけてるだけでしょ。
ウザイんだよお前みたいなのは。消えろ
37マジレスさん:2001/06/16(土) 15:19 ID:???
Jack is good as his master.
38:2001/06/16(土) 15:19 ID:CvONnDJY
>>33
くだらないと思うもの。
それは「自分が世界の中心」と思ってる人間です。
最低の人間だし、すぐにでも息の根をとめるべき。
でもそれが私です。そしてそんな人間はたまにいます。
でも私は日常生活ではそれほど人に迷惑をかけていません。
ヤクザとかになったらいいんですか?
39マジレスさん:2001/06/16(土) 15:20 ID:???
ジャックは彼の主人と同じくらいよい。
どういう意味?>>37
40マジレスさん:2001/06/16(土) 15:21 ID:???
自分は自分が世界の中心とおもってるんじゃないか、、
と疑った時点で中心じゃない
なにも気づかないやつが中心
馬鹿が真理をにぎっている
41マジレスさん:2001/06/16(土) 15:22 ID:???
>>39
召使いも主人には劣りませんよってこと。
人は皆表面上の差違あれど同じですよってことです。
42:2001/06/16(土) 15:22 ID:CvONnDJY
>>34
現実の生活ではまだバランスを保ってる方だと思います。
でも心根では「自分が世界の中心」と思ってるようです。
本当に病院に行かなければならないほどおかしいですか?
恐いです。。
>>36
どうして私に腹を立てるんですか、、
私は世界で一番頭がいい人間でありたいなどと思ってしまいます。
あなたが私に腹をたてるのは、きっとあなたも私と同じような
気持ちをもってるからですね?
どうかその時私を罵倒するだけではなく、一緒に考えませんか?
43マジレスさん:2001/06/16(土) 15:22 ID:???
というわけで、誰よりも賢く人気者でありたいが
頭が悪く人気者にもなれない愚か者が必死で
「せめていい人に見られたい」と思って立てたスレでした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
44名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:22 ID:???
ある意味、人間みんな自分が世界の中心なんじゃないか?
それが主観というか、利己の部分。
45:2001/06/16(土) 15:23 ID:CvONnDJY
書き込むの少し苦しいです。
46:2001/06/16(土) 15:24 ID:CvONnDJY
>>43
やめて、、もう今度だけは荒らさないで。
真剣なんです。私が悪い人間だというあなたの指摘は
その通りです。そんな人間がどうやって生きたらいいのか
もうわかりません。
47チョコラ:2001/06/16(土) 15:24 ID:???
ほー・・なんかやってるみたいだから参加。
48名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:24 ID:???
>1
あいかわらずすごいペースで書くよね。(w
49マジレスさん:2001/06/16(土) 15:24 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
50マジレスさん:2001/06/16(土) 15:25 ID:???
理性があるうちは、自分が世界の中心じゃない!
うんこをしてるときとか結構、中心にちかずいてるけど
51マジレスさん:2001/06/16(土) 15:26 ID:???
あのさ〜、1ってつくづく頭悪いねぇ。
知識とかそういう問題じゃなくて、経験値も柔軟性もない。
あんたみたいなのを頭でっかちって言うんだよ。
それじゃあ、この世界生きてけないね。まあ、どーでもいーけど。合掌。
52マジレスさん:2001/06/16(土) 15:26 ID:4Sx5qKeA
1さんって年幾つで何やってて、どんな生活環境・人間関係なんスか?
53マジレスさん:2001/06/16(土) 15:26 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
54チョコラ:2001/06/16(土) 15:27 ID:???
あれ?終わり? 乗り遅れた・・・
55:2001/06/16(土) 15:28 ID:CvONnDJY
>>40
いえほんとは疑ってるふりをしてるだけです。
自己欺瞞です。
本当に悪い人間です。
どうしたらいいのか?なんて聞くのも虚栄心のせいかもしれない。
もうわかりません。
でも苦しいです。
56:2001/06/16(土) 15:29 ID:CvONnDJY
>>54
1を読んでどう思いましたか?
5734:2001/06/16(土) 15:31 ID:J4GKQAdw
>>42
孤独→「自分が一番えらい」と思う→さらに孤独に

というループに見事はまってるようですね。
その考えを捨てない限り他者に共感できないし、
他者から承認を得ることもできない。
「自分にとっては自分が世界の中心」、これならまだ分かる。
でもあなたの場合は違うようだ。
やはり病院に行ったほうがいいんじゃないでしょうか。
べつにいまどき病院行ったからってヤバイとか思いませんよ。
58:2001/06/16(土) 15:32 ID:CvONnDJY
>>44
わかります。多少の中心性がないと
人格はおかしくなってしまいますよね。
でも私は少し度が過ぎています。
そして普通に生きられません。みんなと共存して。
>>51
私は少し頭がおかしいのではないかと思います。
柔軟性がなくて、どうやったらいいのか、、
>>52
今年から社会人になりました。外見上はなんとか
うまくやってるようだけど、段々とおかしなことに
なりそうです。
59マジレスさん:2001/06/16(土) 15:32 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
60チョコラ:2001/06/16(土) 15:33 ID:???
>>56
視野の面でいえば人は誰しも己の方向から見ている
訳だから己を中心と思うのは当然でありまたそれは
荊棘じゃなく自然な事なんじゃない?
問題は自己認識。
あ、それと私言語哲学なんか学んでないよ。
61名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:33 ID:???
たいがいの人は、真理を日々の実践の中で得ているわけで、
思考停止の方向に自分を持っていくことはできないもんだろうか?
62マジレスさん:2001/06/16(土) 15:33 ID:???
初めて付き合った3歳年上の彼女とのSEX。自分で言うのもなんだが、超美人だった。
オレ16歳。彼女は一人暮しで、彼女の部屋によく入り浸ってた。
オレはやりたい盛りで、彼女をいつも求めていた。
彼女はいやな顔一つせず応えてくれてた。

彼女が熱心にテレビを見ている横で雑誌を読んでいると、無性にしたくなってきた。
でも彼女の邪魔をしたら悪いと思って、彼女にくっついて我慢した。
すると彼女は「どうしたの? したいの?」と聞いてきた。
オレはそんなことないと言ったけど、彼女はお見通しらしく、「我慢することないんだよ。」と言って
テレビの前のカーペットの上でスカートとパンティを脱いでくれた。
「まだ濡れてないけど、ゆっくり入ってきてくれたら大丈夫だから」と言ってオレのズボンとパンツを
脱がせてくれた。彼女はカーペットの上にゆっくり仰向きになって、
ボクの腰に手を回した。ペニスの先をあそこにゆっくりとあてがったら
もう少し濡れていてヌルッとした感触がした。彼女が「ゆっくりね。」と言ったので
オレはゆっくり腰を進めた。初めてのナマだった。オレはものすごく興奮して、
3分くらいで出したくなった。出そうと言ったら「中でいいよ。」と彼女。
ものすごい量の精子が出た。

あの時のSEXは、彼女の気持ちが嬉しかったし、何よりも彼女の中がとても暖かかった。
今でも忘れられないなぁ。ウン。
63あき:2001/06/16(土) 15:33 ID:???
まりってだれよ?>>1
64マジレスさん:2001/06/16(土) 15:34 ID:ioRv1P1.
済みませんが、この手の方にカウンセラーは真剣に対処しません。
時期がくるまで、マイナー・トランキライザーで誤魔化すだけです。
65:2001/06/16(土) 15:36 ID:CvONnDJY
>>53
ええ私は悪い人間です。あなたが怒るのもわかります。
>>57 34さん
私は他者への共感能力が欠けています。
でも私もたまには好きになる人がいます。
それは私と同じように誠実な人間です。
言ってることがおかしいけど、私にも誠実なところは
あると思います。でも「自分が世界の中心」という世界を
目指してる悪い人間です。
病院にいったら何かありますか?
66マジレスさん:2001/06/16(土) 15:36 ID:zwFE.Mlg
ここハイペースでレスつくね。
67マジレスさん:2001/06/16(土) 15:39 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
68:2001/06/16(土) 15:40 ID:CvONnDJY
>>60
なるほどある程度は仕方がないし、自然なことなんですね。
私の自己認識がおかしいようです。
「私は世界で一番賢い人間」のように。
>>61
日々の実践がうまくいきません。他人に共感できないし、
自分のことばかり考えて、他人を侮辱してしまいます。心の中で。
69名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:40 ID:???
偉人は偉大になりたくて偉業を成したわけじゃないしね。
身近な人たちに利益を与えたいという気持ちが偉業の原動力に
なるケースが多いような気がするんだけど。
70マジレスさん:2001/06/16(土) 15:40 ID:4Sx5qKeA
宅間を見ろ。病院なんかアテになるか?
71マジレスさん:2001/06/16(土) 15:41 ID:???
まあ、ごく少数の自分の仲間と妄想の世界で生きてたらいんじゃないの?
手に負えん。
他人には迷惑かけないでね。
72:2001/06/16(土) 15:42 ID:CvONnDJY
>>62
愛ですか?
>>67
ごめんなさい。でも荒らさないでください。
73マジレスさん:2001/06/16(土) 15:43 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
74マジレスさん:2001/06/16(土) 15:43 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
75マジレスさん:2001/06/16(土) 15:44 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
76マジレスさん:2001/06/16(土) 15:44 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
77マジレスさん:2001/06/16(土) 15:44 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
78チョコラ:2001/06/16(土) 15:44 ID:???
でっかい子供と小さい子供が泥だらけで
かえってきた。
ちょっと離席。
荒れてるし・・・。
79マジレスさん:2001/06/16(土) 15:44 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
80マジレスさん:2001/06/16(土) 15:45 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
81マジレスさん:2001/06/16(土) 15:45 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
82:2001/06/16(土) 15:45 ID:CvONnDJY
>>69
偉人って何ですか?
それは私の変わりに誰かがこうこうと輝くだけで、
結局私はその偉人になりたいと思うだけ。
身近な人に利益を与えたいという気持ちですか。。
>>71
かけてません。外見上は。でもきっとおかしな人だと
思われてます。内側にためてるから。
でももう人格の危機です。
83廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 15:45 ID:???





はアタシ!

それが例えどんな役であってもね!
84:2001/06/16(土) 15:47 ID:CvONnDJY
荒らすんですね。
どうしてですか?
あなたはきっと少し前の私と同じような人間。
そしてその悪徳を私が自分で指摘してるので
我慢ができないのです。
私と同じような人間は「意外にたくさん」いるものですね。
85マジレスさん:2001/06/16(土) 15:47 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
sageも知らない1は氏ね
86クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:47 ID:???
マリーさんこんにちわ。
私も哲学に興味あります。
教えてください。
87廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 15:47 ID:???
1たんは頭いいのにね。
88優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:48 ID:kiL5TExc
>>85
じこちゅーってのは、お前みたいな奴のことだ。
消えろ!
うぜーんだよ
89マジレスさん:2001/06/16(土) 15:48 ID:???
アゲンな〜バカ〜↑
1が勝手に仲間と決め付けて連帯感もっちゃってるじゃないか〜(藁
「赤信号。みんなで渡れば怖くないよね」って事らしいぞ〜
小学生レベルの思考だぞ〜(藁
90マジレスさん:2001/06/16(土) 15:49 ID:???
自分をどうあっても認めて肯定してほしい。
慰めて欲しい。受け入れて欲しい。優しくして欲しい。
頭が良いといって欲しい。優しい人といって欲しい。
それらすべてが叶わないバカな1のスレでした。
ウザイ人間とはこういうことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうしてもレスしたければsage進行でお願いします
sageも知らない1は氏ね
91:2001/06/16(土) 15:50 ID:CvONnDJY
>>86
どうして興味があるんですか?
私と同じようにならないことを願います。
哲学に興味があるって危険だから。
純粋に学問として哲学をやれる人だけが
やったらいいと思います。
そうじゃないと「自分が頭がいい」といいたいだけの
私のような悪い人間になってしまうから。
>>87
そんな言葉が欲しくて、ただそれだけで生きてる私は本当に
愚かです。実際は頭なんてよくないし、ただ傲慢なだけ。
92優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:50 ID:kiL5TExc
厨房版にいってください>>89
93クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:50 ID:???
著名な哲学者はみな現実と関わっていたと思うのですが、
おまえらヒッキーごときに哲学なんて出来るんですか?
94チョコラ:2001/06/16(土) 15:51 ID:???
まだ荒れてるの・・・。
ご飯つくるからおちよっと。
95優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:51 ID:kiL5TExc
>>94
はい、1以上に馬鹿なやつが荒らしてます。
96:2001/06/16(土) 15:52 ID:CvONnDJY
私を叩くような展開になってしまいました。
今日はもう落ちます。
でもそんな展開なら私はまだ安心できます。
それはみんなと距離がうまれることで私は
相変わらず「自分が中心」と思い続けることができるから。
そんな展開はねがったりです。
みんなに無視される方がつらいから。
こんな私はどうしたらいいかということなんです。
97マジレスさん:2001/06/16(土) 15:52 ID:???
優しい名無しってウザ〜イ
自分が正義の見方だと思ってそう〜
ウザ〜イお前が厨房板行け〜
98マジレスさん:2001/06/16(土) 15:53 ID:???
あのさ、天才なんてのはほんの一握り。後はみんな凡人。俺もあんたもね。頭のいい奴はいるが、所詮凡人。
23にもなって才覚が出ないのは凡人である証拠。素直にそれを認めて、天才に値するという妄想を打ち砕かない限り、あんたは社会から排除されるね。
99クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:53 ID:???
世の中わかんないくせに考えるも何もねえだろうよ。
100名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:54 ID:???
あうひー
101優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:54 ID:kiL5TExc
>>97
厨房版は、お前のような偉大な人のためにあるんだよ。
ハヤクキエテネ
プッ
102名無しさん@2周年:2001/06/16(土) 15:54 ID:???
フッ・・・
103クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:54 ID:???
おまえらは哲学者じゃない。
哲学者と呼べる者は我のみなり。
10457:2001/06/16(土) 15:55 ID:???
病院に行ってもダメな人もいる。
それは先生との相性もあるし、いちがいには何とも言えない。
もしかするとあなたのようなタイプは少々やっかいかもしれない。
ただ、人格の危機を訴えてるくらいだから、
こんなとこで相談してるよりは遥かにマシかと思ったのです。
でも安易に病院をすすめてしまったかもしれない。ごめん。

>でも私もたまには好きになる人がいます。
この部分を見て少し安心しました。
その人と恋愛をしてみたらどうでしょう。
実存をかけて他者と向かい合って
かたくなでゆがんだ認識をぶち壊してもらいましょう。
自分が変わっていくことを恐れないでください。
105マジレスさん:2001/06/16(土) 15:55 ID:???
おっクレオ、今日は毒舌だね。
でもサゲないと、1=マリー=クレオだって
思われるゾ?
106廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 15:55 ID:???
フル〜チェ!
107クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:55 ID:???
ここでケンカするなよ。
バカ丸出しじゃん(ププ
108名無し:2001/06/16(土) 15:56 ID:???
101 名前:優しい名無しさん 投稿日:2001/06/16(土) 15:54 ID:kiL5TExc
>>97
厨房版は、お前のような偉大な人のためにあるんだよ。
ハヤクキエテネ


性格悪いんだなーこいつ。
まともなやつかと思ってたが…
109クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:56 ID:???
bakkade-su!
110クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:56 ID:???
>>105
同じ事しかいえない馬鹿がえらっそーに言うな。
111優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:57 ID:kiL5TExc
>>108
荒らすような、うましかにはレベルを合わせんといかんから疲れる。
プッ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 15:58 ID:???
クレオ様は〜サディストなんですかぁ?ステキです。
もっとひどくして…もっと…ああ…
113クレオパトラ:2001/06/16(土) 15:59 ID:???
>112
どっちかっていうとマゾです。
まぞひすとです…ひひひ。
114廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 15:59 ID:???










サリーがマターリの呪文を唱えた!
115マジレスさん:2001/06/16(土) 16:00 ID:???
ROMってるとおまえらみんなアホだ。











                           異常だね。
116クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:00 ID:???
いじめられるの か・い・か・ん
117:2001/06/16(土) 16:00 ID:CvONnDJY
>>98
人生がわからなくて、恐くて
他人から身を守るために他人に優越する道ばかり
考えてて(天才になりたい!)、そんな生き方がもうわからなくなってしまいました。
>>104
ありがとう。。
118クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:00 ID:???
他人のテキスト読んでるだけで自分を
哲学者だと思うなよ。
自分で考えろよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:00 ID:???
マゾですか…。でも、それもステキですね…。
苛めてみたい…そして行為が終ったら…
抱きしめたい…アハ~ン
120クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:01 ID:???
>115
同類のにおい…。
121マジレスさん:2001/06/16(土) 16:01 ID:???
>>1俺も世界の中心だと心の中でどこかいつも思ってる。
もしかして違うんじゃないかなってたまに思うよ。
でもさ、そんなの俺の人生が終わって見なきゃわからない。
だから俺はこの姿勢を崩すつもりはないよ。
周囲には遠慮深い人間として振舞ってる。
そのほうが、ことを起こしたときに衝撃を与えやすいと思うから。
それに、もし俺が普通の人間だと悟っても環境に馴染める。
どっちに転んでも大丈夫。俺はそういう生きかたしてる。
俺はまだ表面上共感してるけど心の中では見下してる友達しかいない。
俺は井の中の蛙じゃないから、俺と同じくらいの人間は数少なくこの世に存在することを知ってる。
そもそもな、自分が最高なんてのは根拠のない自信なんだよ。
おまえも最高の人間のつもりなら、そんなことで落ちこむな。
生まれてすぐ誰にも負けない人なんて居ないんだよ。
いくらでも成長できる、俺はまだこの世に認められてないが
あと10年のうちに世界有数の人間になってみせる。
野心のない人間は大きくなれない。
その点俺たちは、その第一関門をクリアしてるんだよ。
挫折は人を大きくする。だから挫折も必要なのさ。
>>1に何があったのか知らないが、それはおまえが最高になれるための経験だと思え。
だからそれを乗り切れよ。一生懸命に本気になってみたらどうだ。
こんなもんじゃないんだろ(藁

長レスすまん、読みたいやつだけ読んで。
122:2001/06/16(土) 16:02 ID:CvONnDJY
関係ない話に流れてしまうのは残念です。
123クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:02 ID:???
>119
どこで、壊れたの、マイフレンド♪
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:02 ID:???
モウ1ナンテドウデモイイジャン…
クレオ様… スッテキィ〜
125廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:03 ID:???
>>122






         おに〜たまは1たんを見守ってるよ!
126名無しさん:2001/06/16(土) 16:04 ID:kiL5TExc
>>121みたいなのが、ある日突然、没落する。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:05 ID:???
クレオ様に壊して欲しい…私のすべてを…捧げます…
ハァハァ
128マジレスさん:2001/06/16(土) 16:05 ID:???
>>126
没落って・・・貴族かよ!(w
129クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:05 ID:???
真理を知れば自分が一番?
他人が知らずに自分だけが知ってることがあれば
優れているとでも?
130:2001/06/16(土) 16:05 ID:CvONnDJY
>>121
ありがとう。すごくうれしいです。
私に共感してくれる人がいて。
このまま野心をもって勉強していいのですか?
優れた人間になることを目指していいんですか?
私は不安です。この生き方を続けることに。
でももし121さんの言ってることが本当なら
安心できます。
131名無しさん:2001/06/16(土) 16:05 ID:kiL5TExc

 ∧ ∧∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚≡゚Д゚) < ばかばっか!
   ./  |     \___
  (___/
 /
132クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:06 ID:???
結局、いい男とセックスしたもん勝ちでしょ?
133廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:08 ID:???
>>132
それじゃ肛門がいたいよ!
134名無しさん:2001/06/16(土) 16:08 ID:kiL5TExc

 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < うわ〜、すげーブス
 (|  |    \__________
〜|  |
  ∪∪
135名無しさん:2001/06/16(土) 16:09 ID:???
うっきゃきゃきゃきゃ〜
1ってアッタマいい〜!
ところでどこの大学出たの〜?
136クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:09 ID:???
ねえ、哲学者について勉強してるからって、
自分のこと哲学者って称するのやめてくれない?
美人について研究すれば、みんな美人になるっていうのと同じじゃない?
美人っていうのは、美をその肉体に備えた者だけに与えられる名称なのよ。
そう、私のようにね!
137名無しさん:2001/06/16(土) 16:11 ID:???
そうですとも!
クレオ様…!
あなたの仰る通りです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スッテキィ〜
抱いてください
138クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:11 ID:???
>135
そういうこと聞かなくていいじゃん。
139クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:11 ID:???
>137
いいよ。抱いてあげる。
ギュ、ギュ、ンギューッ、ウ、ハ、ウハアツ!
140:2001/06/16(土) 16:12 ID:CvONnDJY
荒らさないでください。
141クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:12 ID:???
ハ、ハ、ハア…、ン…ンア…アア、っパあ!
142クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:13 ID:???
>133
おっと、見逃してたぜ!
名レス!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:13 ID:???
アア…くれお様〜… アッ…
逝っちゃいました… アア… ハァハァ
も一度お願いします…
144クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:13 ID:???
私を男だと思ってる奴いるだろ〜?
145名無しさん:2001/06/16(土) 16:14 ID:kiL5TExc

 ∧ ∧∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚≡゚Д゚) < 串通せば匿名だと誤解してるばかばっか!
   ./  |     \___
  (___/
 /
146マジレスさん:2001/06/16(土) 16:14 ID:???
学歴教えろよ〜1.
頭いいんだろ〜?
147:2001/06/16(土) 16:15 ID:CvONnDJY
>>146
そんな話じゃないです。
148クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:15 ID:???
>143
ん?ん…いいよ…ふッ、あ、…く、いぴぱ…

ああん…んんん

はあっ、あん、あっ、いや…いっくうー!
149クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:16 ID:???
はい、話を元に戻しましょう。

さて、哲学とは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:17 ID:???

恥ずかしくて言えない学歴程度の1でした。サラバ〜
151クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:17 ID:???
1が何を言いたかったのか、考えなければならない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:18 ID:???
ヒドイ…自分だけイxxはって、私の事はほっぽらかし…?
クレオのバカッ
ストーカーってやる!
真っ赤なバラが届いたら… 私だと思ってね…
153クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:18 ID:???
つまり!

1は…心に大きな!傷があったのであ…。
154121:2001/06/16(土) 16:19 ID:???
>>1このスレ見てみろよ。
ほらな、馬鹿ばっかだ(藁
155廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:19 ID:???
>>150

じ        女の子は恥じらう姿がカワイイよ!


!  
156クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:20 ID:???
>152
ん、もう…感じてないの?

どう?気持ちいい?
ごめんね。私ったら…あなたのこと…
ほったらかしにして…
でも…これから…あなたのこと…もっと
もっと愛するから…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:21 ID:???
よく考えると1って天動説くらいしか言わないよな。
こいつの一体どこが頭いいのかわからん。
誰のことも説得&納得させれてないし。
頭悪いくせにでしゃばるなよ。1。
158マジレスさん:2001/06/16(土) 16:22 ID:???
1=天動よしみ
159クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:22 ID:???
おまえら!
1がどんな気持ちでこのスレたてたと思ってる?
1は、辛かったんだぞー!
160クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:23 ID:???
もう大丈夫心配ない。
私がいるよ。
私がずっとあなたのそばにいるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:24 ID:???
アア、くれお様…
戻って来てくだすったのね…
こんなはすっぱな女の私なのに…
でももうイイノ…わ亜つぃ旅に出ます。
モロッコに行くわ。そして…
立派な巨根の持ち主になって帰ります。
その時はくれお…お前を思いっきり貫いてやるゼ?
待ってろよ…アソコを濡らしてな。
サラバだベイビー
162クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:24 ID:???
この板にやさしい奴なんていないのかよ?
どうして、もっと1に優しくできないんだよ?
せっかく相談したんだ。
ちゃんとのってやったっていいじゃないか。
163通りすがり:2001/06/16(土) 16:24 ID:???
だけど・・
>>1
ここは恐ろしくレベル低い板だから本気なら別のところに
スレ立てるように。
164名無しさん:2001/06/16(土) 16:25 ID:kiL5TExc
オマエラヤクヤッテルダロ…
165名無しさん:2001/06/16(土) 16:25 ID:kiL5TExc
>>1
宗教板あたりお勧め
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:25 ID:???
アハ~ン
167:2001/06/16(土) 16:26 ID:CvONnDJY
もうやめて下さい。
168クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:26 ID:???
>161
そうやって、いつも男は私から遠ざかっていったよ。
まるで、「美しすぎる女は手におえない」とでも言いたげな
顔をして。
私は「去るものは追わない」何故ならば、

もう次の男を探してるのさ…。
169名無しさん:2001/06/16(土) 16:26 ID:???
1がいつまでもバカでつまんねーから
アラされるんだよ?早く宗教に走れバカ
170:2001/06/16(土) 16:27 ID:CvONnDJY
真剣だったのにみんなひどいです。
171マジレスさん:2001/06/16(土) 16:27 ID:???
1、レイプされっぱなし(ワラ
172クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:28 ID:???
>170
問題は相手にその気持ちが伝わるかどうかだよ…。
173:2001/06/16(土) 16:28 ID:CvONnDJY
>>171
ふざけないでください!
174マジレスさん:2001/06/16(土) 16:29 ID:???
1さんは男ですか?
175クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:30 ID:???
1がこれだけ真剣だって言ってるのに、オマエラ最低だな!
他人の言葉を信用出来ないならば、こんな板なくてもいいじゃないか?
176マジレスさん:2001/06/16(土) 16:30 ID:???
ふざけます!!!!!>1 (爆笑
177:2001/06/16(土) 16:30 ID:CvONnDJY
>>175
やめて、、混乱します。
178クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:30 ID:???
>174
んなーこたーない。

なんてね。
179クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:31 ID:???
もうめちゃくちゃじゃないか!
180:2001/06/16(土) 16:31 ID:CvONnDJY
同じパターンじゃなくて、ほんとに悩んでます。
181マジレスさん:2001/06/16(土) 16:31 ID:???
自分がこんなに頑張ってるんだから、周囲が受け入れるのは当然だ!
と、すごい傲慢な事行ってます!1は!
やっぱりふざけるしかないよね!ワラワラワラ
182クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:32 ID:???
はーい、再び、最初に話を戻しましょう!

はい、1さんどうぞ。
183マジレスさん:2001/06/16(土) 16:33 ID:???
ほ〜んと〜に
なやんでま〜ぅ
俺の〜ぉなやみを〜
聞かないやつは〜人としてさいてぇ〜い
だって事だよね〜え
キャ〜ッハッハ〜ッハハ
184クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:33 ID:???
>181
違うよ。
1は寂しいんだよ。
大衆に愛されたいんだってば。
例え無意味な大衆でも、その支持がなければ天才はその存在意義を失うんだ。
185マジレスさん:2001/06/16(土) 16:34 ID:???
>184
ソレもっと最低じゃん(ププ~
186:2001/06/16(土) 16:35 ID:???
グレイトです!このスレ、イグザクトリーにグレートです!
187:2001/06/16(土) 16:35 ID:CvONnDJY
さよなら。
どうして私をいじめるのですか?
わかりません。
1の書き込みがあなたの虚栄心を刺激してるからだと
思います。
188クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:35 ID:???
>185
ハ?あなたは何を言ってるんですか?
189:2001/06/16(土) 16:36 ID:CvONnDJY
これでは何が正しかったのかもわかりません。
混乱させないでください。
190クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:36 ID:???
とにかく、夕飯はおいしいものを食べろよ!>1
191マジレスさん:2001/06/16(土) 16:37 ID:???
日本語ぉ〜ぉ
1はいなくなったぁ
やった〜 早く氏ね〜バ〜カ
192クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:37 ID:???
>189
あなたは、たったそれだけで混乱するなんて、
自分で自分が悲しくなりませんか?
193愛は不自由だ:2001/06/16(土) 16:37 ID:???
これだけの短時間にこれだけのレス。
もうこれだけでも満足できませんか?
194廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:38 ID:???
>>189
う〜ん。
今の時間は哲学に向かないのかもよ〜。
夜においでよ!
195マジレスさん:2001/06/16(土) 16:38 ID:???
あ?まだいやがる
早く消えろこのバカ
さよならって書いてたじゃん
書いてたじゃん!(強調)
お前なんか誰にも好かれてないんだし
頭が良いとも思われてないんだっての〜♪
き・え・な♪
196:2001/06/16(土) 16:39 ID:CvONnDJY
>>191
あなたですか?
さっきから私を攻撃してるのは。
私と同じような人間なんですね。
>>192
私はすぐに気分が変わってしまいます。
自分に自信がないから。
>>193
私に向けてのレスは少ないです。
もう少し相談したいです。
197:2001/06/16(土) 16:40 ID:CvONnDJY
じゃあ夜に来ます。
198廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:40 ID:???
>>195
え〜〜〜。1たんて頭いいよ〜。
199マジレスさん:2001/06/16(土) 16:41 ID:???
夜にも来なくていいよ。
もう結論でてるじゃない、さんざん。
これ以上何が欲しいんですか。
同情?
200クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:42 ID:???
私がいるって言ってるじゃないか?
私がいればそれでいいだろ?
どうしてそれに気づかないんだ?
201ハンガリー:2001/06/16(土) 16:43 ID:9K10qB7I
>>1
高学歴のレスの付け方を参考にしろ
あいつは自分の得意分野なら、徹底的に書くけど
自分の不得意分野では一切レスしない。
そうすることにって「自分が一番だ」という気持ちを持ちつづけているのです。
今の世の中で世界中さがしても万能の天才ってのはいないでしょ?
得意分野だけしゃしゃり出て、分からないところは専門外で眼中無しと思えばいいのです。
202廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:43 ID:???
>>199
シッシッ!(`д´)メ

              ドウジョウするなら愛をくれ!
203マジレスさん:2001/06/16(土) 16:44 ID:???
そうして嫌われて行きます。
でも気にしなければオ・ケイ。
204クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:45 ID:???
>202
同情も愛の一部です。
愛という概念はもっと広いものですが。
愛とは家の構造に似ていると思います。
この意味が分かりますか?
205マジレスさん:2001/06/16(土) 16:47 ID:???
同情くれ!金もくれ!女もクレ!賛辞もクレ!
我侭いっぱいな1ちゃんでしゅ!もぉ!メッ!
206クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:48 ID:???
じゃあ、さよなら。
207マジレスさん:2001/06/16(土) 16:48 ID:???
バ~イ
208クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:49 ID:???
1さんに優しくした方があなたたちのためだよ。
だって、そういうのはいつか自分にかえってくるから。
209マジレスさん:2001/06/16(土) 16:50 ID:???
いつですか?明確に。
「いつか来る」ってのは「絶対来ない」ってのと
同義語だよ。
「じゃあ、またいつか会おうね」といって次の約束が
なされる事はほぼ無い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:52 ID:???
いつか自分に帰ってくるからって
1みたいなのに優しくなんてしたくもないし
そんな義理などないよ。
寝ぼけた事いってんなよ
211クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:52 ID:???
>209
自分の胸にきいてみな、とだけ言っておきましょうか?(ククク…
212すっし〜:2001/06/16(土) 16:53 ID:???
>>1
「ああ、たとえ胡桃の殻のなかに閉じ込められようと、
ぼくは自分を無限の天地の王者と考えるだろう」という
ハムレットのせりふを思い出しました。
アドバイスは「ソープへ逝け」
は、冗談としても、人として一番不幸なことは孤独であるということです。
213クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:53 ID:???
>210
はい、あなたが言いたいのはそれだけですか?
トルストイを読むことをお勧めします。
全ての人に優しくあれ。
214マジレスさん:2001/06/16(土) 16:53 ID:JqXfrBU2
平成13年度司法試験 択一 大学別合格率  合格者/受験者 (%)

東大34.8
京大32.3
一橋29.2 阪大28.9

名大24.8 慶應24.0
東工23.8 上智23.4 早大23.0

北大20.8 神戸20.6 阪市20.1
東北19.3
九大17.9 横国17.8

===========平均17.4%の壁===========

ICU16.1
都立15.7 静岡15.4 筑波15.2

同大14.7 熊本14.7 広島14.5 岡山14.4 中央14.0
青山13.9 千葉13.9 学習13.5 立教13.4 南山13.4 成城13.3 立命13.0 関西13.0
明治12.9 関学12.9 金沢12.8
成蹊11.7 新潟11.1

日大9.4 京産9.0
専修8.7
龍谷7.6
明学6.9
近畿4.5
215廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:2001/06/16(土) 16:53 ID:???
「じゃあ、また五日会おうね」といって次の約束が
なされる事はほぼ無い。なんてこともほぼない。
216名無し:2001/06/16(土) 16:54 ID:???
あ〜バカが消えたからつまんなくなった。
やっぱ頭がイカレ野郎のレスって
話通じてないからオモロ。
夜に期待すっか。
217クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:54 ID:???
ヒッキーってある意味貴族だよね。
218マジレスさん:2001/06/16(土) 16:54 ID:TrkAzqTs
速く回れば目が回る。
目が回ったら止まればいい。
219クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:55 ID:???
>216
その期待は裏切られるでしょう。
220クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:55 ID:???
もうちょっとマシなことは言えないのかね。
221名無し:2001/06/16(土) 16:56 ID:???
>219
なじぇ?
222クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:56 ID:???
>216
話が通じないのはあなたの方に問題があるかと…。
223クレオパトラ:2001/06/16(土) 16:56 ID:???
>221
変なことを想像しないでください。
224マジレスさん:2001/06/16(土) 16:57 ID:???
>>201
それはただの複ハンだから
225名無し:2001/06/16(土) 16:58 ID:???
>223
ハァ?変なこと?ただ「なぜ」と思っただけなんだけど。
226マジレスさん:2001/06/16(土) 17:12 ID:4Sx5qKeA
1が来なくなった。
227マジレスさん:2001/06/16(土) 17:17 ID:???
>つまり私は馬鹿な人間だとします(そうだと思います)。
>ではその代わりに私以外の賢い人がいるというのがあなたの
>主張ですよね?でもそうなると今度は私の変わりにその人が
>世界の中心になっただけで、根本は何も変わっていません。

1さんってさ、「頭のいい人間」>「頭の悪い人間」って価値観でガチガチなのでは・・
どうして頭のいい人間が世界の中心になるの?IQの高い人間ほど偉いってこと?違うよね。
頭の良し悪しなんて個人の勝手だと思う。だって生きるために勉強するんでしょ。したいから勉強するんでしょ?
誉められたり、偉そうにするために勉強するのではないですよね?

いいじゃないですか。ドンドン勉強すれば。自分のために。
228:2001/06/16(土) 18:43 ID:???
知能の高い可哀想な奴も世の中には大勢いるよ。
知能の低い幸せな奴も大勢いるし。
229マジレスさん:2001/06/16(土) 19:48 ID:???
230:2001/06/16(土) 19:55 ID:Zd1uhlHo
>>227
>1さんってさ、「頭のいい人間」>「頭の悪い人間」って価値観でガチガチなのでは・・
確かにそうかもしれません。
でもこれが私の生き方です。そしてこのことで優越すること以外に
生き方が分かりません。
231マジレスさん:2001/06/16(土) 19:56 ID:???
いい、悪いにもいろいろあるよね
232マジレスさん:2001/06/16(土) 20:00 ID:???
>>230
分かる。俺も高校の頃そうだった。自信の持てない、スッカラカンな自分を認めたくなくて、
面白くもないくせに、古典とか読んだりしてた。自分は頭が良くて、特別な存在で、
周りのくだらない人間とは違うんだと思いたかった。
悩んでるのは1さんだけじゃないよ。
233:2001/06/16(土) 20:03 ID:Zd1uhlHo
>>232
私は今でも古典を読んでます。
234マジレスさん:2001/06/16(土) 20:05 ID:Bx8niShM
人生なんて言ってる奴ほど腐ってるって鋭い一言だよな。
235マジレスさん:2001/06/16(土) 20:12 ID:???
使い古された言葉だけど、自分を受け入れるって勇気のいることだよね。
236マジレスさん:2001/06/16(土) 20:12 ID:a7/lghxA
いくら顔が良くっても、自分でそれを否定してる人は
ハンサムなんかじゃないと思う。
1さん、傲慢でいい、自分は頭がいいと思って。
どんなに知能が低くても、皆から馬鹿にされてても、
自分が頭が良いと思ってる間は本当に頭がいいのだと思うよ。
237マジレスさん:2001/06/16(土) 20:13 ID:a7/lghxA
>>234
他の状況にもよると思う。
238マジレスさん:2001/06/16(土) 20:27 ID:???
>>236
カンチガイハメーワク
239マジレスさん:2001/06/16(土) 20:28 ID:???
>>236
傲慢でもいいよね。それを表に出せば嫌われるだろうけど、
それ以上の魅力があれば、人はついてくるよ。
偉人だって傲慢な人、結構多いじゃん。
人間の良し悪しなんて、学歴でも、もしかしたら性格でもないかもしれない。
1さんはユニークな存在だと思うな。羨ましいくらいだよ。
240:2001/06/16(土) 20:32 ID:Zd1uhlHo
私はあまり頭がよくありません。
それが悲しいんです。私より頭のいい人がいるか
わからないけど。
241マジレスさん:2001/06/16(土) 20:36 ID:???
どうしようもねえ
242 :2001/06/16(土) 20:40 ID:???
1は嫌いだから死刑
243マジレスさん:2001/06/16(土) 20:41 ID:???
>>240
どっちなんだよ(わら
頭の良さにもいろいろあるんだろうけど。
244:2001/06/16(土) 20:52 ID:Zd1uhlHo
私は平凡に生き、平凡に死んで、何の意味もなく
人生が終わることに意味を見いだせないんです。
245マジレスさん:2001/06/16(土) 20:57 ID:???
・・・平凡に生きなきゃいいじゃん。
俺もなんとか頑張ってるよ。だから今は勉強してる。
デモ キョウモ2CHニ キテシマッタ・・

何かやりたいことはないの?目標は?
246マジレスさん:2001/06/16(土) 20:58 ID:ry2XXVKc
この調子だと1は永久に納得できないようだ。終了。
247:2001/06/16(土) 21:02 ID:Zd1uhlHo
スレッドをたてたんだけど、ひどく荒らされてしまいました。
ああいう荒らしをしてる人のふざけた、ばかげた精神って
大嫌いです。全然ユニークじゃないし。
ただ虚栄心に突き動かされてるだけ。
248マスカキザル:2001/06/16(土) 21:03 ID:hogyMI2A
人生が何か解ったらそれ以上やることなくなるよ?(´ー`)
249 :2001/06/16(土) 21:04 ID:???
1は思い込みが激しい
断じて賢くない
250:2001/06/16(土) 21:04 ID:Zd1uhlHo
このスレッドのことじゃないです。
251:2001/06/16(土) 21:06 ID:Zd1uhlHo
>>245
真理を知ることが目標だったんです。
誰よりも優越すること。でもそんな生き方は間違ってるし
私は悪い人間です。
>>248
あなたの言うことは深いですね。
あなただったら私より頭がいいと認めてあげてもいいです。
>>249
じゃあ賢いとはなんですか?
252 :2001/06/16(土) 21:08 ID:???
1は自分を何様だと思っているのか
253ななし:2001/06/16(土) 21:08 ID:???
1=クレオか?真理真理としつこい奴だった。
マリっていう名でスレ立ててたこともあったっけ・・・
254チョコラ:2001/06/16(土) 21:09 ID:???
おやっ、今日も始まってるの?
255マジレスさん:2001/06/16(土) 21:10 ID:???
>>252
1は超越者
256ななし:2001/06/16(土) 21:11 ID:???
ってか、今日の昼間は「満潮」いなかったの?
誰か今日アイツと話した奴いる?
257マジレスさん:2001/06/16(土) 21:11 ID:ry2XXVKc
1は童貞なの?
258マジレスさん:2001/06/16(土) 21:11 ID:???
>>246
多分、簡単に納得したくないんだと思う。
本当は実にシンプルな問題なのに、そうだと認めたら、今までの自分はなんだったのか
って事になりかねない。
だから小難しい理屈こねて、自分を高く高く保ちたいと思う。
、、ってのは俺の経験でした。
259マジレスさん:2001/06/16(土) 21:12 ID:???
1は単なる自惚れ馬鹿
260マジレスさん:2001/06/16(土) 21:13 ID:???
>>256
実は、マンチョーはな・・
261:2001/06/16(土) 21:13 ID:Zd1uhlHo
>>258
つまり私はただの馬鹿でそれを認めたくないってことですか?
うすうす分かってます。
でもそうしたらこれからどうやって生きていけばいいのか
わかりません。
262マジレスさん:2001/06/16(土) 21:15 ID:???
>>261
そうだお前は馬鹿!
だはははは
263ななし:2001/06/16(土) 21:15 ID:???
>>260 厨房だってのは俺がばらした・・・。罪悪感を感じてる。
264マジレスさん:2001/06/16(土) 21:16 ID:???
>>251
真理を知る事、か。すげーな。
でも何やら後悔してるね。見つかったの?
真理って見つけたら後悔するようなものなのかな。
265ななし:2001/06/16(土) 21:16 ID:???
落ち込んでるだろな、アイツ・・・。謝りたいな。
266:2001/06/16(土) 21:17 ID:Zd1uhlHo
>>264
見つからないし、私より頭のいい人をみて
くやしくなるだけです。
そんな生き方が虚しくて。
267チョコラ:2001/06/16(土) 21:18 ID:???
真理は真であり偽である。
ナーンチッテ
268マジレスさん:2001/06/16(土) 21:19 ID:???
1は虚栄心の塊
269ななし:2001/06/16(土) 21:19 ID:???
アイツ結構いいレスしてたんだよなぁ〜。
270:2001/06/16(土) 21:20 ID:Zd1uhlHo
>>268
やっぱりそうですよね。
271マジレスさん:2001/06/16(土) 21:21 ID:???
えっと、、俺はどうやって抜け出したんだっけ。
って言うか、本当に抜け出せたのかな。
抜け出して本当に良かったのかな。
どの道へ進んでも、後悔は手放せないね。
272マジレスさん:2001/06/16(土) 21:21 ID:n10q9WgI
真理がどうのこうのってショーコー・アサハラみたい。
273ななし:2001/06/16(土) 21:25 ID:???
満潮が復活する事をただただ期待してる。もう、二度と言わない>厨房
274マジレスさん:2001/06/16(土) 21:29 ID:???
>>273
あいつは根には持たない奴さ。いつか帰ってくるさ。
でも、、、泣いてたぜ
275:2001/06/16(土) 21:36 ID:Zd1uhlHo
みなさんは他人に優越することだけを生き甲斐に
してるのではないのですか?
276マジレスさん:2001/06/16(土) 21:44 ID:YQ/4slDI
他人より上でいたいと思わなくなると楽だーね。
277マジレスさん:2001/06/16(土) 21:44 ID:???
>>275
俺もそうかな。得意な事をしてる時は楽しいし、スゲーなんて言われたら気持ちいいね。
勉強して、他の人が知らない事を知ってたりするのも嬉しい。
もっと色んな事知りたいし、色んな人とあってみたい。(文章もうまくなりたいよ・・)
優越してれば気持ちいい。でもそれだけに頼って生きてるわけじゃない。
278マジレスさん:2001/06/16(土) 21:45 ID:???
>>1
自分がそうなら皆そうだっていうのか?
279:2001/06/16(土) 21:46 ID:Zd1uhlHo
>>276
やはりそうですか。
>>277
あなたは私と同じ気持ちの人だと思います。
でも最後の一文はなんですか?
>でもそれだけに頼って生きてるわけじゃない。
これはただの言い訳じゃないですか?
280マジレスさん:2001/06/16(土) 21:48 ID:???
>他人に優越することだけ
1は馬鹿
281ななし:2001/06/16(土) 21:49 ID:???
ってか、○りーだろ>1 (藁
282マジレスさん:2001/06/16(土) 21:49 ID:vCby4/D.
1が間違えてるのは虚栄心を持つ人間を「悪い人間」としていることだと思うね。
虚栄心って自然なものだろうが。誰でもあるし。
それに優越感って気持ちいいでしょ?何が悪いのさ。
優越感求める人生もいいと思うよ。
優越感が醜くて愛が美しいなら「愛がなぜ美しいか」をいってみてくれぃ。

人生は快か不快かだ。
子供を産み、育てるのを快とするひともいれば
1のように人を見下すのを快とする人間もいる。それは全く違いがないと思う。
見下されるのを不快に思う人が大勢いるので
社会的には「人を見下すのを快とする人間」は認められてはいないけどね。
ちがうか?
283マジレスさん:2001/06/16(土) 21:49 ID:YQ/4slDI
他人と比較しだすときりないじゃん。
だから自分のペースで自分が納得すればそれでよし。
284マジレスさん:2001/06/16(土) 21:50 ID:xCT/usRQ
プライドが高すぎて困ってるとゆうわけかい?
285マジレスさん:2001/06/16(土) 21:50 ID:???
上達して、得意なことが増えれば、それだけ楽しくなる。
俺、絵が好きなんだけどね、会心の作!!ってのが描けると、
叫びたくなるのよ。(アブネエ
なんつーか、生きてる!!って瞬間かな。
それで誉められれば嬉しい。そんだけ。
286マジレスさん:2001/06/16(土) 21:51 ID:???
楽しければそれでよし
287名無し:2001/06/16(土) 21:51 ID:???
まだやってたのかよ、ここ。
いい加減相手すんなっつうの こういうキチガイをよぉ。
こういうやつって何行っても無駄だからな。
反論されて議論すればするほど、いろんな方向から相手のあら捜しして
「やっぱり正しいのは自分だ」って結論が出てオシマイなのがオチ。
288マジレスさん:2001/06/16(土) 21:53 ID:YQ/4slDI
優越することばっか考えてたら毎日毎日いやがおうでも努力せなならん。
それをしてるとガス欠になんのよね。オレ。
だから優越することを目的に努力すんのはいやだね。
289ななし:2001/06/16(土) 21:53 ID:???
>>287 基地外=キティで通じるから。
290:2001/06/16(土) 21:54 ID:Zd1uhlHo
>>282
そんな理屈は違うと思います。
私自身が苦しいんです。
世界で一番すごい人間でいないと生きていけないなんて
病的だし。
>>284
そうです。恐ろしいほどに。
>>287
本気で悩んでます。
291マジレスさん:2001/06/16(土) 21:55 ID:???
>>279
言い訳じゃないよ。
実は俺もね、優越だけに頼って生きるのが辛かったんだ。
だからあんまりそういうこと、気にしないようにしただけ。
どこへ行ったって後悔するし、苦しいのは変わらないから、
なら自分の好きな事をしようと思った。
292名無し:2001/06/16(土) 21:55 ID:???
287>>289
ゴメソ
キティの相手し続けると自分もキティになるよ
サショウ妙子最後の事件でもやってたじゃん(ワラ
293マジレスさん:2001/06/16(土) 21:57 ID:YQ/4slDI
そもそも優越してんとなして駄目って思うん?
そうじゃなきゃ他人から認めてもらえん状況におるとかか?
強迫観念みたいなものとはちゃう?
294:2001/06/16(土) 21:57 ID:Zd1uhlHo
>>291
やはり苦しいですよね。
自分であること、ただ自分という人間であること
そのことに意味が見いだせなくて、どうしても
他人より優れてるかどうかが気になって、挙げ句の果てに
天才や偉人じゃないと安心できなくて。
そういう悩みです。
295:2001/06/16(土) 21:59 ID:Zd1uhlHo
>>293
みんなはそう思いませんか?
私だけの強迫観念なのかな?
296マジレスさん:2001/06/16(土) 22:00 ID:YQ/4slDI
>>294
なー、よくよわからんけども
自分のありのままでは愛してもらえんって考えてるわけか?
297ななし:2001/06/16(土) 22:00 ID:???
放置
298マジレスさん:2001/06/16(土) 22:00 ID:???
世界は一番すごい人でないといけないんだよ。
キミは全然すごくないよね。
だから舌噛んで氏ぬのがいいと思うよ。
299マジレスさん:2001/06/16(土) 22:00 ID:???
>>294
分不相応な権勢を求める奴は小物だ
300ななし:2001/06/16(土) 22:01 ID:???
300!
301ななし:2001/06/16(土) 22:01 ID:???
おっしゃ!!
302マジレスさん:2001/06/16(土) 22:02 ID:???
よかったねぇこんなに多くの人にかまってもらえて。
さ、そろそろ子供は寝る時間だよ。>1
303マジレスさん:2001/06/16(土) 22:03 ID:???
俺、絵は他の人より少しだけ上手いけど、別に全然偉くないよね。
絵が苦手!って人を見下すなんておかしいでしょ?
別に優越したいから絵を描いてるわけじゃないんだ。
ただ好きだから。だから絵が描けなくなったら、きっと苦しい。
1さんも好きだから、真理を求めたんでしょ?違う?
304マジレスさん:2001/06/16(土) 22:03 ID:xCT/usRQ
宗教作って教祖になりゃいいんだよ。「優越真理教」とか。
305マジレスさん:2001/06/16(土) 22:03 ID:YQ/4slDI
オレの知ってる子でも人の役にたっとらんと
捨てられるとか思っとる奴がいる。
その子は異常なくらい謙虚でさ、とにかく他人に対して謙りまくり。
1の優越せないかんつーのと似てるな。態度としては反対に位置しとるけど。
306ななし:2001/06/16(土) 22:04 ID:???
狙った獲物は外さないぜ!
307マジレスさん:2001/06/16(土) 22:04 ID:???
どっちにしても精神病って事さね>305
308ななし:2001/06/16(土) 22:05 ID:???
そうそうっと。(藁
309名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:06 ID:4xaIhvfQ
>1
おれも、多分同じことでたまに悩んだりしてます。歳は26。
だけど、あれだよ。「中心」がないことだけは頭では理解したつもりだよ。
そんなことは本からでも学べることだからね。

おれは同じ理由で満たされない気持ちになることはあるけど、
そういう時はこう考えるようにしてます。
「中心になりきれることが出来る人は何かを創っている」。

周りの評価があなた自身なんだと思います。
それを恐れていてはダメです。
310マジレスさん:2001/06/16(土) 22:06 ID:YQ/4slDI
>>307
やっぱ病なんか?
病院行かせたほーがいいと思うか?
311:2001/06/16(土) 22:08 ID:Zd1uhlHo
>>303
そうかー、好きなのかな、哲学とか物事の本質を考えるのが。
好きって言う考えはきがつきませんでした。
だから私は私の好きな分野で一番になりたいんだけど、その力が
なくて、また私の病的な虚栄心のせいで、今どうしたらいいのか
わからなくなってしまったのかもしれません。
312マジレスさん:2001/06/16(土) 22:08 ID:???
>>294
>自分であること、ただ自分という人間であること
>そのことに意味が見いだせなくて

天才や偉人でさえも、同じ悩みを抱えてたかもね。
313ななし:2001/06/16(土) 22:08 ID:???
>>310 精神科(病院)に行かせるのは難しいよ。
人権問題とかあって、本人が承諾しないと放り込めない。
314マジレスさん:2001/06/16(土) 22:09 ID:YQ/4slDI
>>311
好きな分野を好きっつー気持ちだけは誰にも負けないつーのでもよくない?
315マジレスさん:2001/06/16(土) 22:10 ID:???
病院行くというよりかは、言葉に含蓄のある、人生経験豊富な、
人を見ぬく力のある人と話をさせた方がいいと思う。
カウンセラーとか医者じゃなくて。
多くの人と接する仕事を持ツ大人とか。むろん、まったく血の繋がりの無い人。
カウンセラーや医者なんかだと、所詮「金からみで慰めてるだけじゃん」
って思うから。
316マジレスさん:2001/06/16(土) 22:10 ID:???
>>311
背骨を矯正してもらえ
317マジレスさん:2001/06/16(土) 22:11 ID:YQ/4slDI
>>313
時々さどこも痛くないのに痛み止め飲んでボーっとしてたりすっから
こりゃマズイわって思ってたんだけどね。
318:2001/06/16(土) 22:12 ID:Zd1uhlHo
>>314
それほど好きじゃないし、真理を求める気持ちそれ自体が
実は虚栄心じゃないかと疑っています。
つまり私はこの分野が心から好きなのではなくて、ただ他人に優越
したいだけ。
319マジレスさん:2001/06/16(土) 22:12 ID:???
一番になったら何だっつーの?
一番になってどうされたいの?
すげーって行って欲しいの?世界中から。
コドモだね。褒めて欲しいんだね。
いくつ?きみ、おなまえ言えますか〜?バブー
320マジレスさん:2001/06/16(土) 22:13 ID:YQ/4slDI
>>315
あー。なるほどね。
そういう人間をみつけないかんなぁ。
321マジレスさん:2001/06/16(土) 22:13 ID:???
>>311
哲学や物事の本質を考えるのが好きっていいね。
好きなら今すぐ1番じゃなくてもいいじゃない。
進んでいけば、いつか1番になれるかもよ?
322マジレスさん:2001/06/16(土) 22:13 ID:???
>つまり私はこの分野が心から好きなのではなくて、ただ他人に優越
したいだけ。

恥ずかし気もなくよくこんな事堂々と書けるもんだね。キティガイくん。
323マジレスさん:2001/06/16(土) 22:14 ID:YQ/4slDI
>>318
優越するのに最も効率のよさげな(自分にとって得意な)分野だからってことか?
324マジレスさん:2001/06/16(土) 22:15 ID:???
>320
 頑張ってね。普通にまともに仕事して責任感のある大人なら
誰でもいいと思うよ。ただ、その事無関係じゃないとだめだから
(血縁だから優しくしてると思われるから)、探すの大変だろうけど。
あなた、優しいんだね。
325マジレスさん:2001/06/16(土) 22:15 ID:YQ/4slDI
1がさ、たのしーって思えることって何だ?
326マジレスさん:2001/06/16(土) 22:15 ID:???
324
その事×
その子と○
327:2001/06/16(土) 22:16 ID:Zd1uhlHo
>>319
子供なんですか?
>>321
一番かどうかというより、一番でないと気が済まないという
心が問題なんです。
「自分が世界の中心」でないと気が済まないという。
>>322
恥ずかしいですか?
328名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:16 ID:???
歳とりゃわかるって、いやってほど現実が(ワラ>1
329マジレスさん:2001/06/16(土) 22:16 ID:???
>325
相手を見下してる瞬間だろ。
330マジレスさん:2001/06/16(土) 22:17 ID:???
恥ずかしいですか?って…
「どうして人を殺してはいけないの?」って真面目に聞いてくる
常識シラ図のクソバカガキみたい。あ、同レベルか…
331:2001/06/16(土) 22:17 ID:Zd1uhlHo
>>323
いえ、哲学はすべての分野で一番価値のあるものだと
思うからです。だからこの分野で一番になればすべての
人間の中で一番優れてることが証明できます。
>>325
わからない。
332マジレスさん:2001/06/16(土) 22:18 ID:xCT/usRQ
風俗逝けばイイ女に優越できるぞ。
333:2001/06/16(土) 22:18 ID:Zd1uhlHo
>>328
そうなんですか?
>>330
怒らないでください。
334マジレスさん:2001/06/16(土) 22:18 ID:YQ/4slDI
>>324
んー。やさしーかね。照れるじゃないのさ。
オレじゃ駄目なんだよな・・・それが歯痒いところだが。
335マジレスさん:2001/06/16(土) 22:19 ID:???
1はいじめでもやったら?
ゲスな優越感には浸れると思うよ
336ななし:2001/06/16(土) 22:19 ID:???
>>1 自分に関わるレスしか回答しないんだな(藁藁
337マジレスさん:2001/06/16(土) 22:19 ID:???
>>318
はは、俺と一緒だ。人とは違うんだというポジションを張りたいから
ファウスト読んで欠伸連発してた頃の俺と。
338マジレスさん:2001/06/16(土) 22:21 ID:???
1は男ですか?
339:2001/06/16(土) 22:22 ID:Zd1uhlHo
>>335
しません。
>>336
え?何のこと?
>>337
あくび連発かどうかは分からないけど、ゲーテはきっと
すごい人なんでしょうね。
私はただの凡人で、ゲーテは天才として世界中から認められてる。
こんな私には何の意味がないと思ってしまいます。
340:2001/06/16(土) 22:23 ID:Zd1uhlHo
>>338
いいえ。
341マジレスさん:2001/06/16(土) 22:23 ID:WW5l9Ge6
1は童貞に決定。終了。
342マジレスさん:2001/06/16(土) 22:23 ID:???
>334
 その子がいつか病から立ち直れたら、
あなたが心配してくれてた事にもきっと気付くよ。
幸せものだね、その子。早くよくなるといいね。
343マジレスさん:2001/06/16(土) 22:23 ID:YQ/4slDI
>>331
それは君にとって価値があるってことだわな。
オレはそうは思わない。だとすると、君がその分野で一番になったところで
君を人間の中で1番優れてると思う奴は極少数ってことにならないか?
それでいい?それとも哲学に詳しいやつらだけに認められればいいってこと?
344マジレスさん:2001/06/16(土) 22:25 ID:???
>>331
いいんじゃねーの?動機なんて、なんでも。
人より優越したいから好きになる努力するってのもありだと思うよ。
自分の好きな事くらい、自分で決めていいんだよ。
345:2001/06/16(土) 22:25 ID:Zd1uhlHo
実は私は芸術の方がすごいと思います。
でも芸術の才能はないので、二番目にすごいと
思う哲学で一番になりたいんです。
346マジレスさん:2001/06/16(土) 22:25 ID:YQ/4slDI
>>342
あんまり心配してる姿勢を見せるとなんでもないふりをしはじめることがあるんでね。
押し引きのバランスが難儀だーね。
いろいろとあんがとね。
347マジレスさん:2001/06/16(土) 22:25 ID:???
つうかお前に何の意味があると思ってんだよ。
お前なんか誰も知らないよ、関係者以外。
ここで名前出してみ?みんな「ハァ?」と不思議がる事しか
出来ないよ。
お前は意味無し>1 ただのバカ 犯罪だけはおかさないように
地味に生きろ、これからも。それがお前には似合いさ
348マジレスさん:2001/06/16(土) 22:26 ID:???
>いえ、哲学はすべての分野で一番価値のあるものだと
>思うからです。
これ間違ってると思う。
マルクスが"経済こそが上部構造"みたいなこと言ってたのは
一般人の感覚からしても正しいよ。
349マジレスさん:2001/06/16(土) 22:27 ID:???
1さん落ち着いた方がいいよ。
350マジレスさん:2001/06/16(土) 22:27 ID:???
1はいくつですか?
351マジレスさん:2001/06/16(土) 22:27 ID:YQ/4slDI
やっぱさ、1。
楽しいって思えることがわかんねつーのはどーかと思う。
精神的に余裕ないんとちゃう?
352マジレスさん:2001/06/16(土) 22:29 ID:???
>351
だって1はキティだもん。
自分だけが頭がいいはずなのに、世間の評価が低いのが
ご不満なんだろ。
353マジレスさん:2001/06/16(土) 22:29 ID:vCby4/D.
哲学なんざやってるからだよ。
生物とか勉強してみろ。
354:2001/06/16(土) 22:31 ID:Zd1uhlHo
>>347
なんでそんなひどい侮辱を言うんですか?
>つうかお前に何の意味があると思ってんだよ。
>お前なんか誰も知らないよ、関係者以外。
とても寂しくて、だからこそ私は天才になりたいと思ってしまうんです。
>>348
一般人の感覚ではないですか?
355マジレスさん:2001/06/16(土) 22:32 ID:???
なんかこのスレに思わず書き込んじゃう人って、
1と同類で、1が嫌悪感を感じる部類の人ばっかだったり。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:33 ID:???
>とても寂しくて、だからこそ私は天才になりたいと思ってしまうんです。

じゃあ1日中ネット繋げてないで勉強すればいいだろ!!!!!!
バーカ!!!!!!!!!
357マジレスさん:2001/06/16(土) 22:35 ID:WW5l9Ge6
バスジャック起こしたりして。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:36 ID:???
>355
オマエモナー でいいのか?
359マジレスさん:2001/06/16(土) 22:38 ID:???
俺、本当は小説家になりたいって思ってたんだ。多分、マリーと動機は同じ。
他の人とは違う感じがしたから。
でもこの通り文章下手だし、第一、文章書くの好きじゃないし。。
それでも高校の中ごろまでは、「自分は文章書くのが好きなんだ、それしかないんだ」
って思い込ませていた。結局その間、1行も書かなかったけどね。
才能無いって分かってた。カッコだけで、夢見てた。でもそれ認めたら、
この何年間の自分は何だったのかって、直視するのが恐かった。絶望だった。
360マジレスさん:2001/06/16(土) 22:41 ID:???
1は逃げ出した。  ダダダダダ・・・・・
361マジレスさん:2001/06/16(土) 22:42 ID:???
>359
>この何年間の自分は何だったのかって、直視するのが恐かった
直視して大人になってね。人生先は長いんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:43 ID:???
マリーもういい加減ウゼーよ
他のスレでも「虚栄心ってイヤン」とか書いてたな?(ワラ
363:2001/06/16(土) 22:44 ID:Zd1uhlHo
>>359
ああ、すごくわかります。
絶望ですよね。私も絶望しそうになりました。
自分の力をしって、どうやって生きていったらいいのか
もう何も分からなくなってしまいそうな。
364マジレスさん:2001/06/16(土) 22:44 ID:FEF/pOcw
明日どっかで事件起こしたりして。
365マジレスさん:2001/06/16(土) 22:45 ID:???
>>361
もう過去形ですよ( ̄ー ̄)
366マジレスさん:2001/06/16(土) 22:45 ID:???
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:46 ID:???
生きなくていいよ

市 

          に

                  菜
368マジレスさん:2001/06/16(土) 22:46 ID:???
>365
それはよかったです。
369マジレスさん:2001/06/16(土) 22:49 ID:???
>>363
今やってることに、どうもシックリこないのなら、
思い切って違う道に進んでみるのもありかもね。
でも本当に哲学やってみたいのなら、好きになる努力すればいいし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:51 ID:???
>369
努力したくないけど他人に賛辞されたいとかほざいてるから
叩かれてんだよ1は。読めよ
371マジレスさん:2001/06/16(土) 22:54 ID:VgpTgsvo
人間絶望してナンボじゃバカタレが!!
372:2001/06/16(土) 22:54 ID:Zd1uhlHo
>>370
努力したくないなんて言ってません。
373マジレスさん:2001/06/16(土) 22:54 ID:???
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
1はいくつですか?
374:2001/06/16(土) 22:55 ID:Zd1uhlHo
私が哲学を勉強したいと思うのは虚栄心のせいじゃ
ないかと不安になるんです。「世界の中心」になりたい
ためじゃないかと。ただ「好きなこと」として哲学が
あるのではないんです。
375:2001/06/16(土) 22:56 ID:Zd1uhlHo
>>373
もう書いたでしょ?
376マジレスさん:2001/06/16(土) 22:57 ID:???
哲学は哲学。
それで全ては説明不可能。
また中心どころか世界の流れから外れる事もある。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:58 ID:???
つうか、ここまで多くのレスがつき、かなり多くの
有意義な回答が出てるのに未だにどうすればいのか
わからない1は相当なバカだと思うが。
いつまでチンタラやってんだ?さっさと勉強しろよ。
偉人になりたければ。才能のないやつは才能のあるやつの
100倍も勉強しなきゃいけないんだよ。
378:2001/06/16(土) 22:58 ID:Zd1uhlHo
哲学と芸術以外のすべての営みは
すべて目的がはっきりしています。
つまりすべては哲学と芸術から生まれているんです。
379マジレスさん:2001/06/16(土) 22:58 ID:???
1は処女ですか?
380マジレスさん:2001/06/16(土) 22:59 ID:???
>>374
好きってよりも、憧れ?
381 :2001/06/16(土) 22:59 ID:???
哲学やってるやつの動機なんてそんなもんなんじゃないの?>1
いいと思うよ。やればいいじゃん!誰も文句は言わないよ。
好きなことに理由が欲しいほうが変だと思う。
382マジレスさん:2001/06/16(土) 23:00 ID:???
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
383マジレスさん:2001/06/16(土) 23:01 ID:???
哲学って、「どう生きるべきか」でなくて、
「ものごとをどのように認識すべきか」という
問題を扱う学問だけど、わかってる???
384 :2001/06/16(土) 23:01 ID:???
>哲学と芸術以外のすべての営みは
>すべて目的がはっきりしています。
>つまりすべては哲学と芸術から生まれているんです。
どんな本読んでこんなことが言えるようになるの?
素朴な疑問なんだけど
385マジレスさん:2001/06/16(土) 23:01 ID:???
>私が哲学を勉強したいと思うのは虚栄心のせいじゃ
ないかと不安になるんです。「世界の中心」になりたい
ためじゃないかと。

ハァ?今更何言ってんの?
お前が哲学で一番になりたいのは虚栄心と世界の中心になる
ためだけだろ?バカじゃねえの?
386マジレスさん:2001/06/16(土) 23:02 ID:???
>>378
またそうやって理屈に逃げ込む・・
387マジレスさん:2001/06/16(土) 23:02 ID:F79bG2aA
>>381の言うとおり。
やりゃいいじゃん。
388:2001/06/16(土) 23:02 ID:Zd1uhlHo
>>380
いえ、虚栄心です。
>>381
ダメだと思います。それでは。
好きなことならいいけど、理由が「他人を見下したい」なんて。
>>382
やめて下さい。
389マジレスさん:2001/06/16(土) 23:02 ID:???
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
1は処女ですか?
390マジレスさん:2001/06/16(土) 23:05 ID:F79bG2aA
>>378
うーん、恋とかは芸術の分野なの?
391:2001/06/16(土) 23:05 ID:Zd1uhlHo
>>383
哲学を学問として見てる人はそれでもいいけど、私は
違います。そういう人を似非哲学者と私は非難しています。
哲学はすべてを疑う1つの精神的営みで、自己破壊的な要素も
含んでいます。着実に発展していく科学や学問とは異なります。
>>384
本ではないと思うけど、私は何かに流されることが嫌いなんです。
>>385
そうです。悪い心です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:06 ID:???
一生他人を見くだして生きて行けばいいいじゃねえかよ。
お前はそういう腐ったクズなんだよ。今更何をどうしたいんだよ。
ええ?クズ野郎>1
393マジレスさん:2001/06/16(土) 23:06 ID:F79bG2aA
>>388
>他人を見下したい
向上心、というふうには置き換えられない?
394マジレスさん:2001/06/16(土) 23:07 ID:???
1は何県民ですか?
395マジレスさん:2001/06/16(土) 23:08 ID:???
自分のとってきたポーズに一番あうのが哲学だって思いこんでるだけでしょ?
そんなに意固地にならなくてもいいのに・・・
396マジレスさん:2001/06/16(土) 23:08 ID:F79bG2aA
私は、マリーさんに高慢であってほしいなんて思うな。
だって頭いいんだもん。ごめん。
397マジレスさん:2001/06/16(土) 23:10 ID:F79bG2aA
>>395
物事に当てはめは難しいってこと?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:10 ID:???
396 のよーなバカがいる限り、
お前は安泰だな>1
おめでとう。まだまだ信者はいるぞ。
これからもその調子で他人を見下せ。それが似合いだ。
399マジレスさん:2001/06/16(土) 23:11 ID:???
>ダメだと思います。それでは。
>好きなことならいいけど、理由が「他人を見下したい」なんて。

それでもいいんじゃないの?続けてるうちに、自然な行為になるもんだよ。
そのうち「他人を見下したい気持ち」も薄れてくかもね。
好きな事が見つからなくて悩むのは別におかしくないと思う。
簡単に手に入るものじゃないよ。好きって気持ちは。
400マジレスさん:2001/06/16(土) 23:12 ID:F79bG2aA
>>398
バカですみません。
401マジレスさん :2001/06/16(土) 23:12 ID:???
「他人に学ぶ」という態度を放棄して自分の悩みをとくとくと語
りながら、それで自分は「哲学してる」と思ってる。
1みたいな人間が「似非哲学者」の代表格です。
402:2001/06/16(土) 23:13 ID:Zd1uhlHo
>>392
でも私より優れた人がいて、見下せなくて、私が逆に見下される
ような状況になったら私は絶望してしまいます。
つまりはじめからおかしいんです。「世界で一番頭がよくないと
安心できない」なんて。
>>393
簡単には置き換えられません。
403マジレスさん:2001/06/16(土) 23:13 ID:???
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:13 ID:???
いいや、許さない。>400
さっさと消えてくれ。
405:2001/06/16(土) 23:15 ID:Zd1uhlHo
>>398
やめて下さい。
>>404
文句があるなら私に言って下さい。
406マジレスさん:2001/06/16(土) 23:15 ID:F79bG2aA
>>404
今日の私はチョピーリ興奮気味だから嫌です。

>>402
その絶望を、更なる闘争心に置き換えられない?
私がそうあって欲しい、って思うだけなんだけど。
407マジレスさん:2001/06/16(土) 23:16 ID:???
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
1は何県民ですか?
とっとと言えキチィガイ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:17 ID:???
>>404
文句があるなら私に言って下さい。


じゃあ言うよ


消えろ。
409マジレスさん:2001/06/16(土) 23:17 ID:???
フーコーって人の「言葉と物」でも読めば?
あんたの言ってる真理がどう捏造されてきたかがわかる。
410アルプケット:2001/06/16(土) 23:17 ID:Y2j7XC5Q
うひゃあうひゃあ
411:2001/06/16(土) 23:17 ID:Zd1uhlHo
>>399
ほんとにこのままでいいんですか?
でも私は人生が恐くてただ「真理」に逃げてるだけかも。
>>401
他人に学ぼうとしてるからスレッドを立てたんです。
1人だと恐いから。
412マジレスさん:2001/06/16(土) 23:18 ID:???
>>411
1は何県民ですか?
413マジレスさん:2001/06/16(土) 23:19 ID:???
とっとと哲学でも人殺しでもなんでもやれ。
好きなように。時間はないんだよ。
ここの1は自分に似てる気がして読んでたけど、
なんか読んでる自分が見下されてるような気がして
バカバカしくなってきた。
みんなも気付けよ。1ごときに見下されてるんだぞ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:20 ID:???
お前何も学んでないじゃん。だからスレがここまで続いてるんだろ。>1
バカって本当、いちいち説明してやんないと
わからないから嫌だねー
415マジレスさん:2001/06/16(土) 23:20 ID:???
1がわからない
416マジレスさん:2001/06/16(土) 23:21 ID:???
>>1
亀レスだけどなぜ1は芸術のほうがすごいと思ってるのですか?
417マジレスさん:2001/06/16(土) 23:21 ID:???
お願い1
俺の健康のために死んでくれ
418:2001/06/16(土) 23:22 ID:Zd1uhlHo
>>412
何県民だとかそんな話が関係あるの?
東京です。
>>413
見下してなんかいません。
>>414
今考えてるんです。
419マジレスさん:2001/06/16(土) 23:23 ID:???
1さんが傲慢だろうが、世界の中心だろうが、処女だろうがなんだろうが、
周りは別に気にしないよ。優越を感じたいからって動機で哲学してても、
立派なら何も言わないし。
ただ1さんが今の自分に納得いかないのなら、探せばいいよ。
世界って案外広いから、もっとイイモノ見つかるかもよ。
420マジレスさん:2001/06/16(土) 23:24 ID:U36HYrnw
新社会人て何の仕事だ?
421マジレスさん:2001/06/16(土) 23:25 ID:???
マリーの新スレおめでとage☆
422:2001/06/16(土) 23:25 ID:Zd1uhlHo
>>419
>世界って案外広いから
素敵な言葉ですね。でも私の世界は「他人に優越しなければならない」
という世界でとても狭いけど。
423マジレスさん:2001/06/16(土) 23:25 ID:???
独我論で悩んでるなら哲学書読め。
424:2001/06/16(土) 23:27 ID:Zd1uhlHo
>>423
独我論からはもうぬけられた気がします。
425マジレスさん:2001/06/16(土) 23:29 ID:???
>>411
>ほんとにこのままでいいんですか?
>でも私は人生が恐くてただ「真理」に逃げてるだけかも。

その辺の決断って微妙だよね。
でもだからこそ「人生は過激」なんじゃない?
426マジレスさん:2001/06/16(土) 23:29 ID:???
>>422
1は何大ですか?
427マジレスさん:2001/06/16(土) 23:30 ID:???
1のレスを見てると拒絶の連続。
学びたいという気がまったく感じられない。
視野が狭すぎる。視野を広げるために学校行ったり,本を読んだりするのが
学問だろ。哲学が学問じゃないとしたらなんなんだ?
自説を押し通すのが哲学か?
428:2001/06/16(土) 23:34 ID:Zd1uhlHo
>>425
でもこんな風に過激な道は間違ってる気がして。
だって「自分が世界の中心」だと証明するためだけに
生きるなんて。
>>427
拒絶じゃないです。迷ってるのは確かだけど。
哲学は学問じゃないと思います。
もちろん学問としての「大学の哲学」はあります。
でもほんとの哲学は大学教授のものではないと思います。
>>391です。
429マジレスさん:2001/06/16(土) 23:35 ID:???
>>427
そう簡単に受け入れられるものじゃないと思うな。
1は今までの自分と向き合おうとしてるんだから。
430:2001/06/16(土) 23:36 ID:Zd1uhlHo
>>416
芸術の方がすごいと思うのは結局哲学も最後には文学になってしまう
気がするからです。はじめから真理を諦めてる芸術の方に分があると
思います。というより、論理を超越してる芸術に魅力を感じます。
431マジレスさん:2001/06/16(土) 23:37 ID:???
1は何大ですか?
1は何大ですか?
1は何大ですか?
1は何大ですか?
432マジレスさん@425:2001/06/16(土) 23:38 ID:???
>>428
ありゃ、ちょっと意味が違ってるかも。
今までの自分でいいのか、悪いのか、その辺の決断が微妙で、過激っていう意味で。
433マジレスさん:2001/06/16(土) 23:40 ID:???
だから多分あなたの視野が狭すぎるんだって。
学問としての「大学の哲学」っていうけど君大学で哲学やったことある?
確かに授業で洋書訳したりいろんな人の解釈を勉強したりするけど、そっから
先は自分の考えに思想をとりこむっていうことをやってるよ。
そうやって視野を広げることが真の哲学だと思うがね。
434:2001/06/16(土) 23:40 ID:Zd1uhlHo
>>431
関係ないと思います。
>>432
私は今までの自分、というよりこれから自分が目指そうとしてる
方向がほんとに正しいのか不安になったんです。絶望しそうになって。
435マジレスさん:2001/06/16(土) 23:41 ID:???
超越とかすごいとか使ってる言葉が痛すぎです>1
いくらか本を読んだ人間ならそんなことは言わないよ。
それに
君の求めてる中心なんてないよ。それこそ幻想。
残念だったね
436マジレスさん:2001/06/16(土) 23:41 ID:21zvGs86
他人に優越しなきゃいけないと思うのは
自分自身が、今、そのままの自分を
認めてないからじゃないですか?

他人の評価とは別に生きている人はたくさんいると思うよ。

自分が世界の中心だよ。
自分がいなければ
自分にとっての世界は存在しないんだから。
437マジレスさん:2001/06/16(土) 23:42 ID:???
1は何大ですか?
1は何大ですか?
1は何大ですか?
1は何大ですか?
自分の大学を告白するのが恥ずかしいですか?
438:2001/06/16(土) 23:42 ID:Zd1uhlHo
>>433
私の偏見なんですか?
>そっから先は自分の考えに思想をとりこむっていうことをやってるよ。
すごく興味があります。本当ですか?
439マジレスさん:2001/06/16(土) 23:43 ID:U36HYrnw
結局どうしてもらいたいんだ?
440416:2001/06/16(土) 23:44 ID:???
「芸術は精神に形を与える」(だったっけ?)という
オスカーワイルドの言葉を思い出した・・・
441マジレスさん:2001/06/16(土) 23:46 ID:???
【 自分が偉い人間のような気がしてしまう 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987251612&ls=100
【 自分は世界の中心、他人は「昆虫」にすぎない 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988798578&ls=100
【 「悪いものは悪い」これが真理だ。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987613072&ls=100
【 この悩みは人間の悩みの中でも一番深い 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987954812&ls=100
【 私は生きています。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988296496&ls=100
【 悪い心と対話をすると身を滅ぼす 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988618753&ls=100
【 ちょっと憂鬱な気分で雑談したい。でも真剣に。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989412424&ls=100
【 ちょっと憂鬱な気分で雑談したい。でも真剣に。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989726039&ls=100
【「明るい人、暗い人」なんて尺度を人間に… 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990014112&ls=100
【 「コテハン」とか言って本気になってる人キモイ 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989252402&ls=100
【 人の陰口を言ってるだけの醜悪な人間たち 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990626417&ls=100
【 考える人達のスレッド 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990988146&ls=100
【 幼女にあの罵倒は妥当だったの? 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990348731&ls=100
【 休日まで仕事なんて馬鹿みたい 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=991324541&ls=100
【 すぐ死ねとか言う人こそ死んでください。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=992439712&ls=100
【 人生がわからない 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=992669895&ls=100

廢嘘[]ビー
【 平和だね。うだるように。 】
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=991224498&ls=100
【 ほとんどすべての人間が大っ嫌いです。 】
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=992049084&ls=100
442マジレスさん:2001/06/16(土) 23:47 ID:???
>>436
ひゅー、いい事言うね
443:2001/06/16(土) 23:48 ID:Zd1uhlHo
>>435
どういう意味ですか?
あなたは私の大嫌いな「知識人」ですか?
こんな言い方ごめんなさい。
>>436
そうだと思います。
ある程度「自分が中心」と思う心は誰にもあると思います。
でも私の場合はその気持ちが強すぎて。
444マジレスさん:2001/06/16(土) 23:48 ID:???
>>438
あたりまえでしょうに。
哲学者の言ってること繰り返しても単位でないよ。
卒論とかは自分の考えで書くハメになるんだよ結局(もちろん精確な読みは
必要だけど)。
確かに愚鈍な大学教授もいるし別に大学行く必要はないけど、本を読むなり
「学問する」意志がないと、視野が広がらない。視野が狭すぎるから独我論
とかになっちゃうと思う。
445ヘンタイ:2001/06/16(土) 23:49 ID:???
>>1 つーか、君は本当に苦労をしたことがないんだねえ。
愛する人もいないようだし。可哀想に。
くだらない恋の悩みスレの方がずっとマシだな。
446マジレスさん:2001/06/16(土) 23:49 ID:21zvGs86
頭がいいって難しい哲学について話ができること?
理屈をこねくり回す以外にも
哲学へのアプローチ方法はたくさんあると思うな。
447151:2001/06/16(土) 23:50 ID:???
やあ
もどってきたぜ
448マジレスさん:2001/06/16(土) 23:50 ID:???
>>434
うん。不安で、苦しくて、もしかしたらもっと不幸で惨めな結果になるかもしれない。
安全地帯から離れて、あるかどうか分からない理想の地を目指して行く、危険な賭けかも。
449マジレスさん:2001/06/16(土) 23:51 ID:???
俺も1と同じですね。自分のほんとに好きなこともやれずに、数学を勉強している。
たいして好きでもないのに。でも、止められない。
450151:2001/06/16(土) 23:51 ID:???
つーか
ここまでのながれを
かいつまんでせつめいしてよ
451:2001/06/16(土) 23:51 ID:Zd1uhlHo
>>444
私が言いたいのはその「自分の考えで」と言うときに
まさにその部分が哲学であって、その部分は哲学科や
学問として学べるものではないということです。
その時はきっとみんな恣意的に勝手に考えてる気がします。
だとしたら哲学科でもそうでなくてもみんな平等だと思います。
哲学の前にはみんな平等だと思います。
それは1つの哲学精神の営みであって、勉強したから発展するという
類ではないということです。
だから「哲学科の自分の方がすぐれている」というスタンスの人を
みると「こんな風に思ってる人より私の方が優れてる」と
思ってしまいます。
452マジレスさん:2001/06/16(土) 23:52 ID:21zvGs86
1さんは
人の言葉を借りずに
哲学について話ができるようになるといいね。
そして実生活でも
自分の言葉で話している人と交流するといいと思いました。
453マジレスさん:2001/06/16(土) 23:52 ID:???
ヘンタイに言われちゃおしまいだ(わら
454アルプケット:2001/06/16(土) 23:53 ID:Y2j7XC5Q
バカは死ぬまで治りませんよ
455マジレスさん:2001/06/16(土) 23:55 ID:U36HYrnw
昼間からウダウダウダウダ同じような講釈ばっか垂れてて、何か結論は見出せんのか?
456マジレスさん:2001/06/16(土) 23:55 ID:???
人生なんて真面目に語ってんじゃねーよ。
457:2001/06/16(土) 23:55 ID:Zd1uhlHo
>>445
本当の苦労って?
>>446
哲学へのアプローチ方法は無限だし、だからこそ「大学の哲学」
に限定されるとは到底思えません。
>>450
昨日の人ですね?
あなたは本当は哲学科の人でしょ?
すごくわかりやすい説明でした。
458マジレスさん:2001/06/16(土) 23:56 ID:???
自称「頭のいい」人ほど、人の言葉を借りてレスしてる気がする。
別に悪い事じゃないと思うけど。
459:2001/06/16(土) 23:57 ID:Zd1uhlHo
>>448
その賭けはしなくてはいけないの?
>>449
数学もすごいと思います。
460マジレスさん:2001/06/16(土) 23:59 ID:???
人の言葉を借りてレスする人からは悪意が感じ取れます。
461マジレスさん:2001/06/16(土) 23:59 ID:21zvGs86
優れていると思うことで
どんなメリットがあるか考えてみると
わかると思うよ。
1さんは
”優れて”いることに
価値を見出して
自分の存在をそれにたよってるんじゃない?

”優れている”ことを測るものさしは一つじゃないよ。
462マジレスさん:2001/06/17(日) 00:00 ID:???
ラウンジのやつら
哲学をべんきょうする目的をわかってないザコちゃんがおおすぎるよ

てつがく語るくせに、
じぶんが何も知らないということを
りかいして
かきこみに反映できてる奴は俺しかいなかったしな
463アルプケット:2001/06/17(日) 00:01 ID:57bznXKg
>>461
そうそのとおり
哲学なんかわからんでも優れた人間は優れている
哲学なんて何にもならん
464マジレスさん:2001/06/17(日) 00:01 ID:am5oRTtQ
要は信仰だね。
ニーチェが神は死んだって言ってからすべてがおかしくなったよね。

人間誰しも絶対と思えることがあるはずだよ。
その「絶対」のために生きればいい。
465マジレスさん:2001/06/17(日) 00:01 ID:???
>人の言葉を借りずに
>哲学について話ができるようになるといいね。
オイオイ、それは1のこだわる哲学とはなんの関係もないじゃんよ。
466ヘンタイ445:2001/06/17(日) 00:01 ID:???
>>1 おいおい、俺の知ってる限り、哲学ってのはその辺のこと考えることも
入ってるはずだぞ。全然哲学やってねーじゃん。お前、実は基本的に。
467:2001/06/17(日) 00:03 ID:1FvWywRw
>>462
あなたは151さんですか?
もしそうだとしたらあなたは尊敬してしまいます。
ほんとに。
468マジレスさん:2001/06/17(日) 00:03 ID:???
だとしても「この人はこう考えた」「あの人はこう考えた」ということを
学ぶことでそれだけ視野が広がるでしょう。それはけして無駄じゃない。
大学の哲学や哲学の勉強はそうやって視野を広げることにある。
そういうことをやってれば、仮に思考の深さは別としても自然と思考の幅
が広がる。つまり自分の思想の材料を豊かにすること。
そうやって勉強して思考材料を豊かにすれば、それだけ視野が広がって自
分なりの考え方にも貢献してくれる。
469アルプケット:2001/06/17(日) 00:04 ID:57bznXKg
ねえねえ
なんで哲学板にいかないの?
詳しい奴と言い合うのが怖いのか?(藁
ださいバカだな
470:2001/06/17(日) 00:05 ID:1FvWywRw
>>461
>>463
私は哲学に価値観をおきすぎてるのかもしれません。
>哲学なんかわからんでも優れた人間は優れている
>哲学なんて何にもならん
安心できます。
471マジレスさん:2001/06/17(日) 00:06 ID:???
>>469
この手の人って人と比較されるのが嫌なんだからそれはできないって(ワラ
472マジレスさん:2001/06/17(日) 00:07 ID:???
>460
人の言葉を借りるのはその言葉に共感したからです。
他に動機があると思われますか?
あなたは他人というものが分からなくなってるんじゃないですか?
473マジレスさん:2001/06/17(日) 00:08 ID:???
視野を広げたり、知識を得たところでたかが知れてるよ。
しょせん自己本位の思索は、堂々巡りをするだけ。
自分、自分以外といった分別心をもっていること自体、気付いてないし。
妄想の無限ループだね。
474151:2001/06/17(日) 00:09 ID:???
もう
つまんねえ
ちゃちゃいれはむしして
人生を考えるよ

えーとね
恐竜が隕石か細菌かなんかしらんけどほろんだでしょ
あれはね単なる偶然で滅んだらしいよ

べつに
進化が頂点に達してとか
神の裁きとかじゃなくて
ほんとにたまたま
475マジレスさん:2001/06/17(日) 00:09 ID:RxaH0loA
ちょうどその場に適した引用ができる人って
知的だと思うけど
ちょうどその場に適した自分の言葉を言える人って
創造的だよね。
476:2001/06/17(日) 00:09 ID:1FvWywRw
>>466
>>451を読んでください。
>>468
知識は増えるかも知れません。でも他人の頭にそって
考えてるだけなので、本当に哲学精神が磨かれるかはわかりません。
それを問うことも1つの哲学的命題になると思います。
その辺のことも考えないで無自覚、無反省に
「自分は〜を勉強したから、真理に近い、〜はこう言っている。
 〜の解釈はこうしないといけない」などというよくいるタイプを
見るたびに、「この人は哲学からはほど遠い人だ」と感じます。
>>469
1を読んでください。大学の哲学研究とは何の関係もありません。
477マジレスさん:2001/06/17(日) 00:11 ID:LSC7sIWk
何か何言っても無駄ですね、この人。頭でっかちで。
478マジレスさん:2001/06/17(日) 00:12 ID:RxaH0loA
他人をこき下ろすことは
何も生み出さないと思うよ。
その労力を他のことに使おう。
479151:2001/06/17(日) 00:12 ID:???
まえにともだちが事故って
死んだのよ

ほんとに
たまたま
なんのまえぶれもなく
きゅうに
とつぜん
ダンプにぶつかって
しんだ
480:2001/06/17(日) 00:12 ID:1FvWywRw
>>473
深い知見だと思います。
その態度は哲学だと認められます。
481マジレスさん :2001/06/17(日) 00:13 ID:???
クレオパトラは?
482ヘンタイ445:2001/06/17(日) 00:14 ID:???
>>1 451読んだが、何が言いたいのかわからん。
お前、実は「わかってくれる人」だけを探してる甘ちゃんなんじゃないか。
なら、1の「マジレス下さい」はウソだな。
・・・残念だ。達者でな。
483:2001/06/17(日) 00:14 ID:1FvWywRw
>>477
そんなことないです。
私の考えと違う人もいると思うけど、、
>>479
…。
484マジレスさん:2001/06/17(日) 00:15 ID:???
1の>>476
いいたいことは分かるが、あなた自身が認めているように
凡人であるあなたには、先人の知恵を拝借しないことには
何の進歩もないと思うよ。
それともオナニーのような自分探しがやりたいの?
そうじゃないでしょ?
485151:2001/06/17(日) 00:16 ID:???
いきものなんて
まったく意味もなく
死ぬね

それにむりやり意味をつけるのは
たぶんにんげんだけだろうね

まぁ、おれはシジミとかになったことないから絶対じゃないけど

どっちにしても
死に
意味など
無い
486マジレスさん:2001/06/17(日) 00:16 ID:sizfKfdg
え?464無視なの?
締めの言葉もいっぱい用意してたのに。
ちょっと嗅覚鈍ってませんか?
487:2001/06/17(日) 00:16 ID:???
1はマリーか?
488:2001/06/17(日) 00:16 ID:1FvWywRw
>>482
嘘じゃありません。
今の自分を肯定する気持ちはありません。
むしろただしてもらいたいです。
489マジレスさん:2001/06/17(日) 00:17 ID:???
オナニーしたけりゃ、単にオナればいいだけじゃん
490マジレスさん:2001/06/17(日) 00:18 ID:RxaH0loA
>>485
そうですね。

人間は何もかもに
意味をつけなきゃ生きていけないのかな・・・。
491:2001/06/17(日) 00:19 ID:1FvWywRw
>>486
見落としてました。
今の日本は絶望してると思います。
だから「虚栄心」ばかりになってしまいます。
492マジレスさん:2001/06/17(日) 00:19 ID:???
>>1
君も行ってみれば?

242 名前:ひろみちゃん76.156.104.203.livedoor.com 投稿日:2001/06/16(土) 23:45 ID:???
あしたについての最終結果でつ。。

6月17日、昼の12時に、
京浜急行線上大岡駅(横浜市営地下鉄も通ってまつ)
一番大きな改札口に集合ざまつ。。

間違っても3階の百貨店口にはいかないように
気をつけてくらさい。。
あと、夜の12時に来ても誰も居ないから注意でつ!!(藁

ひろみちゃんは紺の帽子をかぶって待っていまつ。。
…こっそり見て帰って、ここに
「ひろみちゃんブス」「ひろみちゃん背低すぎ」
「ひろみちゃん足太すぎ」「ひろみちゃん臭い」とかいって
スレ立てないでね。。(w (一部事実が混ざってまつ)
493マジレスさん:2001/06/17(日) 00:19 ID:???
>>486
どっからみてもネタにしか見えないんだけど 藁
494ヘンタイ445:2001/06/17(日) 00:20 ID:???
>>1 ついでにもう一つ聞きたい。
480であれは哲学、これは哲学と、なぜか君が判定しているが、
私の知る哲学を学ぶ人は、他人の考えを哲学か否かなどと審判したりしない。
みな、人の考えをそれぞれかけがえのないものとして尊重している。
どうか、哲学を知っているような態度は、
本当に哲学をやっている人に対して失礼だからやめてほしい。
(それは君の唯一のよりどころなのかもしれないが。)
495マジレスさん:2001/06/17(日) 00:21 ID:sizfKfdg
日本が絶望してるからって何であなたもいっしょになって絶望するの?
496:2001/06/17(日) 00:21 ID:1FvWywRw
私はどんな人生にも意味があると思います。
人生はハッピーエンドという前提を立てるから
無意味に見えるのだと思います。
497マジレスさん:2001/06/17(日) 00:21 ID:RxaH0loA
日本が絶望してるんじゃなくて1さんが絶望してるんだよ。
それを日本に投影してるんだよ。
498マジレスさん:2001/06/17(日) 00:23 ID:???
私以外の関係のない人間が私と対等の立場を要求するのが
憎らしいです。

という1の言葉に震えている俺。。。
一皮剥けばこれかよ!
499マジレスさん:2001/06/17(日) 00:23 ID:sizfKfdg
いや、日本は絶望してるよ、多分(笑
500マジレスさん:2001/06/17(日) 00:24 ID:RxaH0loA
意味があるかどうか判断するのは人。
人が考えることで意味を持つ。
それが哲学なんだね。

犬の哲学ってあるのかな?
501マジレスさん:2001/06/17(日) 00:25 ID:RxaH0loA
>>499
どういう意味?
景気が悪くて相場が絶望してるってこと(笑?
502マジレスさん:2001/06/17(日) 00:25 ID:???
1はどこにでもいる抑圧者の一人。
503151:2001/06/17(日) 00:26 ID:???
ということは

生まれることだってガイゼン(グウゼンのハンタイ)じゃあないね

山田太郎くん(仮名)の親だって
「こどもつくろうぜ」くらい思ったかもしてないけど
「山田太郎(仮名)つくろうぜ」なんて思っちゃいないだろうから
産まれた子供が山田太郎くん(仮名)という存在になったのは
ほんのグウゼン。たまたまだ。
504:2001/06/17(日) 00:26 ID:1FvWywRw
>>494
そんな素晴らしい人もいるんですね。
私の偏見なのかもしれません。。
でも2chで哲学科の人に合うといつも>>451>>476のような
態度の人が多いです。
505マジレスさん:2001/06/17(日) 00:27 ID:sizfKfdg
>>501
信仰がない(笑
506:2001/06/17(日) 00:27 ID:1FvWywRw
偶然とか無意味って概念はどういう意味なんだろう。
507ヘンタイ445:2001/06/17(日) 00:29 ID:???
>>1(504) それ自体、君自身の世界の狭さを照明しているね。
では、達者で。
508151:2001/06/17(日) 00:30 ID:???
うまれることにも
しぬことにも
意味なんてないなら

人生にだって意味なんてないでしょうな
509マジレスさん:2001/06/17(日) 00:31 ID:RxaH0loA
>>505
信仰か・・・
宗教戦争しないという利点はあるかも。

世界の宗教を持つ国は、これから
他宗教にも理解を示すような教育をしなければいけないからね。

ちなみに私は”自分教”を信仰してます。
510151:2001/06/17(日) 00:31 ID:???
というわけで

「人生は結局わからない」ということがわかりました。

またひとつ
悟りを開いたね
511マジレスさん:2001/06/17(日) 00:32 ID:LSC7sIWk
面倒臭いから後は哲学板でやってネ。オヤスミ〜イ。
512:2001/06/17(日) 00:32 ID:1FvWywRw
人間の理性は「人生は意味がない」と言われても到底
満足できません。
重要なのは人間のこの「満足できない」という気持ちの
方であって、「人生は無意味」というニヒルな気持ちでは
ないと思います。
どうですか?
513マジレスさん:2001/06/17(日) 00:34 ID:HWkiAyvc
>>1 はちょっと了見が狭いな。
満足できないなら満足できるように努力するだけでいいだろう、と思われ。
514マジレスさん:2001/06/17(日) 00:35 ID:???
人生に意味がないんじゃなくて、
1の人生に価値がないだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:35 ID:???
さっき哲学板にこのスレのリンクしといてやったよ、>1
哲学板の面々がもしあんたに興味を持てば、相手にしてくれるかもね。
恐らくほとんど無視だと思うけど。ガンバッテネ
516マジレスさん:2001/06/17(日) 00:36 ID:RxaH0loA
重要なのは
自分がどう思ったか
だよ。
517151:2001/06/17(日) 00:36 ID:???
ちなみに
「人生はわからない」っていったって

「じゃあ人生の意味を見つけるのは君自身だ」とか
「君色の人生を描くことに意味がある」とか言うつもりはない
っていうか、それはそれ。
単なるアトヅケ。別にやっても良いけど、それにすら意味なんてない。
518マジレスさん:2001/06/17(日) 00:37 ID:???
>>513 に同意。
512によれば、1は要するに欲求不満と思われます。
どうぞ勝手に満足できるように生きて下さい。
519マジレスさん:2001/06/17(日) 00:37 ID:sizfKfdg
>>509
自分教なんていわなくても、信仰=宗教ではないでしょ?
520マジレスさん:2001/06/17(日) 00:40 ID:sizfKfdg
「〜して下さい。おやすみ〜」系のレスは、
時代の哲学者達がキチガイ扱いされるのに似てて面白いね。
521151:2001/06/17(日) 00:41 ID:???
ああ
「人生に意味なんてない」
ってのは
あくまでも事実をありのままに述べただけで
個人的な感情は関係ないよ

だから「シニカルだ」とかは
かんじても
わすれて
522マジレスさん:2001/06/17(日) 00:41 ID:???
考え方が偏狭過ぎて、自分がやってることこそ哲学だと思いこんでる。
他人を否定して否定して、そのあげく「虚栄心」とか言い出す。
他人を締め出すことでしか自分の主張を出来ない1こそ似非哲学者だ
ということだけはわかったわ。
さいなら。
523マジレスさん:2001/06/17(日) 00:42 ID:???
正しい人 「人生は無意味」→悲しい
悪い人  「人生は無意味」→この意味が分からない→怒る
524:2001/06/17(日) 00:45 ID:1FvWywRw
>>515
私は人を見下したいなんて言ってないし、
言ってることがあべこべです。
勘違いされてしまいます。
>>521
それは事実なのかな?
事実ってなんですか?
>>522
違います。全然違います。そんな風に悪く解釈しないで
下さい。1を読んでください。
525マジレスさん:2001/06/17(日) 00:45 ID:???
「人生」とか、時間というものを認めた上での発言が多いね。思索で一番じゃまに
なる観念では?。
始めと終わり(生まれて死ぬまで)、現在過去未来、進歩後退、とかじゃなくて
変化ということを前提にしたほうが、とらわれない思索が出来ると思うが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:48 ID:???
1を読んだ時点でここのほとんどの人が
「1は最低のクズでバカである」と断定してるんだよ。
もう一度1を読ませて何になるっての?(クス
527マジレスさん:2001/06/17(日) 00:48 ID:???
>>1 まじめにレスしてくれた人たちをけちょんけちょんに言っておいて、
困ると「1を読んで」って言うのやめろよ。
1と比べて、君自身の態度がどんどん変わってるんだから。
もう、いい加減にしな。見苦しい。
528151:2001/06/17(日) 00:49 ID:???
人生に意味なんてないんだから

どうせなら不快感を味会わずに生きようと言うことになります

少なくとも俺は
529マジレスさん:2001/06/17(日) 00:50 ID:XmKvL1Es
1はおれたちの反応をみて統計をとってる
これは実験だ
530:2001/06/17(日) 00:51 ID:1FvWywRw
>>525
変われるってことですか?
でも今自分を見直さないと一生このままでダメな人間になってしまい
そうです。
>>526
それがあなたの感想?それで終わり?
>>527
けちょんけちょんに言ってません。
私はまた傲慢な感じになってますか?
哲学科批判とかしたからかな。
531:2001/06/17(日) 00:53 ID:1FvWywRw
>>528
私は人生は意味があるし、意味がある方に賭けるのが
自然だし、たとえ意味がないように見えても人生という
ただそれだけで意味があると考えたいです。
>>529
そんなことしてません。
532マジレスさん:2001/06/17(日) 00:54 ID:???
1はちゃんと自分の逃げ場を作っている。
だから1は賢くて優れた人間だ。
嬉しい?
533527:2001/06/17(日) 00:54 ID:???
>>1 つーか、あなたの基本姿勢は、ずっと傲慢だと思います。
・・・わざとやってたんじゃないんですか? なら、ちょっと病気っぽい
ような気が・・・。
534151:2001/06/17(日) 00:54 ID:???
「事実」ってのは
「じじつ」という概念
一言で言い表すために
昔の人が付けた名前だから、
「事実」は「じじつ」と言う意味だよ。

それ以上でもそれ以下でもない。
べつにそれ以上の意味を考えても良いけど、それすら無意味だよ。
535:2001/06/17(日) 00:55 ID:1FvWywRw
>>532
逃げ場、それが哲学です。
でもそれもダメになりそう。
私にはほんとは哲学なんてないし、学問としての
哲学なんて知らないし、それで絶望しそうになって
このスレッドを立てたんです。
「他人に優越することを目指す」以外の生き方を知りたくて。
536151:2001/06/17(日) 00:56 ID:???
ちなみに
たぶん
1は
「リアルタイプ」です
537464:2001/06/17(日) 00:57 ID:sizfKfdg
1さんに質問。
「絶対」と思えることってありますか?
538マジレスさん:2001/06/17(日) 00:59 ID:4qRsSBEY
もう人生相談じゃなくて観念論なんだから小難しい話は哲学板の先生方として下さい。
おやすみ。
539:2001/06/17(日) 01:00 ID:1FvWywRw
>>536
リアルタイプって?
>>537
哲学の話ですか?
540マジレスさん:2001/06/17(日) 01:01 ID:XslEKttk
>>1
人をはかる尺度だけじゃなくて自分をはかる尺度ってのを身につけてみたらどう?
いいんじゃなーいコレ?
541マジレスさん:2001/06/17(日) 01:02 ID:XmKvL1Es
自分のなかにはなにもない
他人の行動にすべてがある
他人を観察せよ
542マジレスさん:2001/06/17(日) 01:03 ID:???
これだけ自分というものを曖昧にできた1は悪党の素質あり。
543名無しさん@2周年:2001/06/17(日) 01:04 ID:???
「他人に優越することを目指す」
これって、自分のIDを確立する(したつもりになる)のに
必要なことじゃないか?
このジャンルでは負けたくない、とか。
1は別に全てのジャンルで他人に超越したい、もしくは
できるとはまさか思ってないだろ?
544マジレスさん:2001/06/17(日) 01:07 ID:sbrYGin.
>>542 受けました。

>>535
>私にはほんとは哲学なんてないし、学問としての
>哲学なんて知らないし、それで絶望しそうになって
>このスレッドを立てたんです。
>「他人に優越することを目指す」以外の生き方を知りたくて。

スレッドで人生学ぶ気か。おい、どういう哲学やってきたんだお前。
ただの甘ったれか。すげーばかばかしくなってきた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 01:07 ID:???
「これが好きだから頑張って他人に勝ちたい」ってのと
「他人を見下したいから他人に勝ちたい」って意識は
イコールなんだぁ〜 あんたの中では。>543 へ〜え。
友達いないヒキコモリが書きそうなことだね(ワラ
546名無しさん@2周年:2001/06/17(日) 01:08 ID:???
問題は、頭の回転で他人を超越したところで果たして
周囲に認められるのか、しいては周囲が認めるような
偉業が成せるのか。
547マジレスさん:2001/06/17(日) 01:09 ID:???
>542
同感、こいつそうとうな悪党だよ。
自覚してないところが悪質。
548151:2001/06/17(日) 01:12 ID:???
と言うわけで俺的結論

人生に意味なんてない
人生は考えてもわからない
それどころか考えることにすら意味なんてない

あるのはただ
「生きている」という事実や
「考えた」という事実

別に「生きているからエライ」と言うこともないし
「考えたから考えないよりエライ」ということもない

だから
「哲学に意味なんてない」
たんに
「人生について考えたよ」という事実があるだけ
549マジレスさん:2001/06/17(日) 01:19 ID:???
>>151 オメーサンも人格喪失者って感じだな。
言葉に全然血が通ってないよ。読んでてもつまんない。
あと、人生にすごく意味を感じて生きてる人もいっぱいいるので、
「人生が無意味というのは事実」とかアホらしいこと言うのやめてね。
勘違いするバカが居るかもしれないから。
じゃ、おやすみ。
550151:2001/06/17(日) 01:20 ID:???
ハイハイ
つーわけでさ
もうなんでもいいから
なかよくしろってことよ

哲学ってのはもともとは「いい奴になるための勉強」だろ?

ココっていい奴、俺しかいねえじゃん。
551マジレスさん:2001/06/17(日) 01:22 ID:???
つーか、勘違いくんが約一名、だと思います。
552マジレスさん:2001/06/17(日) 01:23 ID:???
「生きてる」っていう事実があるだけというのは、わかるような気がする。
553マジレスさん:2001/06/17(日) 01:25 ID:???
>>550
>ココっていい奴、俺しかいねえじゃん。
ワラタ
554吾輩は名無しである:2001/06/17(日) 01:30 ID:yuWLtKI.
1はすぐに結論を求めすぎ。なんでもかんでも「これはこうだ」という風に断定している。
そこで一歩踏みとどまって「これはこうなのかもしれないけど、果たしてどうなのだろうか?」
と考え続ける力がない。

安易に答えを求める人間ほどカルトに引っかかるよ。
555151:2001/06/17(日) 01:31 ID:???
わかんねーやつだな
このスカコンピン

俺が書いたのは「俺意見」じゃなくて「この世の理」なんだから
血が通ってるわけねーだろうが。

俺がやったのはあくまでも「土台づくり」。
お前以外の全員が解ってるぜ。

>人生にすごく意味を感じて生きてる人もいっぱいいるので、
>「人生が無意味というのは事実」とかアホらしいこと言うのやめてね。
大体これなんだよ!?なにもわかってねえじゃん。
考えるのは良いんだよ。だがそれは別にエラくもなければ、自己満足以上の意味もないって事実を述べただけだろう?
もっとがんばれよ。
応援するから。

とにかくなかよくしろってことだよ。
556名無しさん@2周年:2001/06/17(日) 01:33 ID:???
なかよくといいながら口が悪いからいけないんじゃない?(w
557151:2001/06/17(日) 01:35 ID:???
>>553
ああ、おもしれーだろ!
チンポしごきながらうちこんで
逝く瞬間書き込みボタン押したからナ。

つーか、もうあきたんで
きえます
バイバイ
558464:2001/06/17(日) 01:37 ID:Tevp3Ouk
そうそう、151が言ってるのは「この世の理」。というか「現代日本の理」。
で、1はその理に限界を感じてこういう悩みに陥った。

で、それを否定したのが俺だったんだけど、1はどういうわけかそれには全然気づかないで、
取るに足らないくそレスにばっかりレスつけて・・・

もう疲れた、お休み。
559クレオパトラ:2001/06/17(日) 01:37 ID:???
哲学かあ…
560マジレスさん:2001/06/17(日) 01:38 ID:???
>>556
血が出そうなくらい普通なつっこみだな
561マジレスさん:2001/06/17(日) 01:40 ID:???
中途半端なコミュニケーションツールがあるから、
1のような甘えた奴が現れる。
562549:2001/06/17(日) 01:40 ID:???
>>151 あのー、あなたが「この世の理」と思いこんでるものって、
別に誰にでも共通してるわけじゃないんですけど。
あなたが「理」と、単に思いこんでるものにほかならない。
それに気付いて欲しいと思います。

あと、私は別にあなたの応援なんて必要としていません。
気持ち悪いのでやめて下さい。むしろこちらが応援したいくらいです。
では、失礼します。
563151:2001/06/17(日) 01:41 ID:???
>>464
あ、ナイスフォロー
つーか、言われてはじめてわかった
ためになった

みんなもこういうふうに
なかよくしろ
564マジレスさん:2001/06/17(日) 01:42 ID:???
>1勝手に悩んで、勝手に慎で。
565ハンガリー:2001/06/17(日) 01:43 ID:???
テツガクってのは、世の中を言葉で置き換えてみようってことだよ。
まず、世の中があって、それを言葉に置き換えてるに過ぎないの。
だから言葉が真実じゃないんだよ。わかる?



*普通、哲学は多くの人々(事象)に当てはまることで有る必要があり
 一個人の思想は哲学ではない。
566151:2001/06/17(日) 01:47 ID:???
>>549
呼ばれると答えてあげずにいられない
おれって良い奴だなギャハハ

しかし、さっそくだが
君の言ってることはよくわからん

おれもシコシコ長ったらしいクソ文章で説明したんだから
きみもしろ

面倒だったら
生きる意味でも
考えることの意味でも
なんでもいいから
「こういう意味があるぜ」って教えてくれ。
つーか、意味があるなら俺も知りたい。
567マジレスさん:2001/06/17(日) 01:48 ID:4qRsSBEY
暇で昼間からこのスレ眺めてたけど、モヤモヤして気持ち悪い。1の病を移された感じ。
568ハンガリー:2001/06/17(日) 01:49 ID:???
粘着君にはかまわないほうがいいよ。
きりがない。
569マジレスさん:2001/06/17(日) 01:52 ID:???
>>565
だからそういう普通に哲学を説明してもだめなんだって。
1にとっての哲学ってのは、1による1のための哲学でしかない
っぽいから。
570マジレスさん:2001/06/17(日) 01:52 ID:???
意思を排除して考えるなら、
地球が回転している事に意味を求めるのと同じ事。
571マジレスさん:2001/06/17(日) 01:53 ID:???
>>567
おれも。精神科の医者がうつ病うつされるってのが分かった気がする。
572マジレスさん:2001/06/17(日) 01:55 ID:4qRsSBEY
バモイドオキ神みたいな。
573よろしくね♪(*^_^*):2001/06/17(日) 02:05 ID:EHT1fcgg
難しいことは分からないですが、自分中心はつらくなっちゃう。
こっち見に来てね。
http://page.freett.com/wubf/top.htm
574マジレスさん:2001/06/17(日) 02:08 ID:RxaH0loA
1さんは自分の価値観と反対の人
自分とあわないと思ってる人と
もっとちゃんと向き合ったほうがいい。
そこにヒントがあると思う。
自分の価値観を手放すことも時には必要だと思う。
575マジレスさん:2001/06/17(日) 02:10 ID:RxaH0loA
一番得をするのは
生きることを楽しんでいる人。

頭がいいことより何より
生きるのを楽しむことが一番大切。
576549:2001/06/17(日) 03:23 ID:???
>>151 本気で生きてみれば、生きる意味は感じられてくると思います。
それが何なのかは人によって違うと思います。
そして私には、共に過ごすのがこの上ない喜びである人たちがいます。
相手がどう感じているかはわかりませんが、
その人たちと会うだけでも、生きている価値はあります。

答えになったでしょうか。
577マジレスくん:2001/06/17(日) 03:25 ID:???
生きる意味なんて真剣に考えるもんじゃないと思うが・・・。
日々の生活のなかで無意識に実感してくるもんだろ。
578マジレスさん:2001/06/17(日) 03:29 ID:???
>>577
切羽詰った人には、どうしても確認したいんだろうね。
579151:2001/06/17(日) 04:08 ID:???
>>576
だーかーらーそれは主観。つまり個人的な感想じゃんかー!

俺だって「生」そのものを否定する気はないし、
今まで書いた中でも「生きるな」なんて言ってないでしょ?
実際自分が生きるの大好きなわけだし。

ただ、どんな楽しい思い出や、愉快な仲間がいても、
究極まで突き詰めると、それはただ「楽しいな」とか「うれしいな」みたいな感想(事実)があるだけで「意味」は無いんじゃない?

つーか、俺も何が何だか判らなくなってきたよ。
580151:2001/06/17(日) 04:14 ID:???
整理するために例を挙げてみるよ。

例1)
山田君のおじいちゃんが亡くなったよ...

そりゃ悲しいね...

で?

例2)
山田君に双子の子供が産まれたよ!

そりゃめでたいね!

で?
581マジレスさん:2001/06/17(日) 07:44 ID:???
>>1は知識で得たある意味他人の経験によって完成された一般論だけを材料に、
頭だけで考えすぎじゃないかな?
経験してみないとリアルに感じられない事とか、見出した本質があったとしても
実感出来ないだろうし・・・

 俺も何が原因か>>1みたいな感じ・・・今思うと勝手な妄想(?)で自分の中に真理を追究する事等で
完成された虚像を自分の中に描いて何もかも分かり切ったつもりで優越感に浸り続けて居たけど、

現実世界で大切な人を全く気付かない内に傷つけてしまった事で
そこに否定出来ない、理想とはかけ離れた現実の等身大の自分をはっきり垣間見たし・・・
頭で分かったつもりでも、結局現実には他人の考えている事すら分からない訳だし・・・
哲学的思考が好きで、根付いているのなら、
自分の経験を参考に哲学を考える様にすれば等身大で居られるし、
それが生きる意味の内の一つにもなるのでは?
見当違いだったらごめんなさい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 10:56 ID:???
この1はこうしてみなさんと議論を交わす(議論になってないけど)ことで
しかもみなさんを一々否定する事で「ああ自分って頭いい」と
みなさんを見下して快感に浸っているのですよ。その証拠に、
ここまでスレ伸びてるのに1の中でなんの進歩もないでしょう。
本気でどうにかしたいと思う人間はもっと前向きに意見を見、受け入れますよ。
いい加減気付けよおまへら
583マジレスさん:2001/06/17(日) 12:14 ID:???
1は悪党だよ、本人は絶対認めないだろうけど。
584マジレスさん:2001/06/17(日) 12:32 ID:???
>583
うん、「悪い人」なんて甘いもんじゃなく「悪党」だ。
585549:2001/06/17(日) 13:05 ID:???
1とか151のように、いつまでも理屈だけで生きていられるなんて、
ある意味羨ましい。
本当に大事な人をどうしようもない原因で失ったり、
それを何とかしようと必死になったりしたことがないんだね・・・。
「そりゃ悲しい」「そりゃ嬉しい」ってことを、
心の底から実感したことが、おそらくないんでしょうね。
死んでしまう人より、彼らのような人たちの方が余程哀れな存在かもしれませんね。
586マジレスさん:2001/06/17(日) 15:13 ID:/cFJtQwo
なんか書けよ1!
587マジレスさん:2001/06/17(日) 16:04 ID:???
気がついたら1が消えていた(わら
「この世の理」とやらをしたり顔で述べてる人がいるけれど、興味ないんだよね。
必要だったらその時見つけるから、頼むから醒めた考え押し付けないでって感じ。
588マジレスさん:2001/06/17(日) 18:22 ID:???
凝り固まった哲学解釈しかやらない人間と、1のように自分の殻の中でしか
思考を展開しようとしない人間、どっちも似非哲学者でしょ。
本当に哲学者と呼ばれた人達は、哲学の知識を学びながら自己の思想を展開
してきたんだから、学問することを拒否してる時点で1は真摯な態度で哲学
しているとはとても言えない。
589マジレスさん:2001/06/17(日) 19:02 ID:???
ひでースレ、病的な気持ちしか残らんよ、これじゃ。
1に対して、田熊に似た独善を感じる。
590464:2001/06/17(日) 20:15 ID:???
このスレでまともだった人
1、クレオパトラ、おれ。の3人
はあ〜、ほんとうざいねぇ。みんな。
特に「1は何々です。」系の結論に至ってかつ1を根本的に批判してるレスは、
このスレに書き込んでること自体が矛盾。じゃま。
あ〜、もう、みんなくず。
もう二度ときません。
バカ同士で罵りあったり慰めあったりしてせいぜい時間をつぶしてください。
で、ついでにこのレスにも手痛い罵倒を浴びせて大笑いしてくださいよ。
君達には本当愛想が尽きたよ。
誰もこのスレが読めてない。
「読んでて鬱になったよ」はぁ〜???ばっかじゃない?どこ読んでんだよてめ〜。
は〜・・・もういいです。分かってるのは俺だけです。さようなら。
「先生!勘違い君が約一名います。」一生やってなよ。
俺が君らの分もがんばってくるからさ、君達はここで一生うだうだやってなよ。
さよなら、2ch.
591マジレスさん:2001/06/17(日) 20:45 ID:???
>>464 あなたは何が言いたかったの?
ここまでのレスを読んでも、よくわからないのですが・・・。
まあ、お返事は無いかもしれませんね。残念です。
5921:2001/06/17(日) 21:59 ID:OBEYyCWk
>>590
大丈夫。あなたの気持ちは私が分かっています。
だから安心して下さい。
5931:2001/06/17(日) 22:00 ID:OBEYyCWk
私を悪い人間だと非難してるひとは
わかってません。
私は1に書いてあるように悪い人間だって言ってるんだから。
594箱の中の小箱:2001/06/17(日) 22:02 ID:???
人生はベースボール。
ホームランか三振か。
死んで花咲くデッドボール。
きたかチョーさん待ってたドン!
5951:2001/06/17(日) 22:02 ID:OBEYyCWk
>>558
あなたが言いたかったことがよく分かりません。
どういうことですか?
5961:2001/06/17(日) 22:05 ID:OBEYyCWk
>>565
そう言ってるあなたも今言葉をつかってませんか?
哲学は何かをつかもうとすると無限にトートロジーに
陥る。恐ろしいです。
5971:2001/06/17(日) 22:08 ID:OBEYyCWk
>>574
分かります。
>>581
ありがとう。
5981:2001/06/17(日) 22:08 ID:OBEYyCWk
>>582
違います。
599マジレスさん:2001/06/17(日) 22:10 ID:???
おれはそういうことで悩んでない
1とおれの違いってなんだ
おれはそういうことで悩んでないから答えをもってる
600ななし:2001/06/17(日) 22:12 ID:???
600っと!
601ななし:2001/06/17(日) 22:12 ID:???
おっし!
6021:2001/06/17(日) 22:13 ID:OBEYyCWk
「自分が世界の中心」という気持ちは今は眠っているみたい。
でもまたいつ出てくるかわかりません。
それは他人が「自分が世界の中心」という気持ちを持っているのを
感じたとき。
603じんべぇ:2001/06/17(日) 22:26 ID:hkgLx19M
世界が僕を中心に回ったらさぞかしウザいだろうなぁ・・・(w
604チョコラ:2001/06/17(日) 22:29 ID:???
>>602
頑迷固陋故あなたは己を理解しそこねていると
思うけど。
6051:2001/06/17(日) 22:36 ID:OBEYyCWk
>>604
「私は虚栄心の固まり」という自己認識は
誤りですか?
そして私以外の人も。
606飛べない鳥:2001/06/17(日) 22:38 ID:iyDYzkhI
俺も>>605に同意。
彼女にすら絶対にいえないことがある。
自分を全部さらけ出せる人間の神経がわかんない!
607マジレスさん:2001/06/17(日) 22:39 ID:???
虚栄心が大きいってとこで他人を優越すれば?
6081:2001/06/17(日) 22:39 ID:OBEYyCWk
>>606
え?どういうこと?
609チョコラ:2001/06/17(日) 22:41 ID:???
>>605
矛盾含むけど
己は己によりて解する事之無理なり。
結構あたってる言葉だとは思うけどね。
けどさ3者的にある程度見れるかどうかで認識は
できるとは思うけど。
虚栄心といのも一理ありとは思うけどそれがすべてじゃないでしょ。
私からは思いがさきばしってる頭でっかちに見える。

そしてこれも真でなし…かな。
6101:2001/06/17(日) 22:46 ID:OBEYyCWk
>>609
でも色々考えたあげくの結論なんです。
「私は悪い人間です。でも自分で言ってるのは言い訳をするためです。
自分で自分の悪い部分を反省してるふりをして、自己イメージを愛し続ける
ために」
こういう人間はどうしたらいいと思いますか?
6111:2001/06/17(日) 22:50 ID:OBEYyCWk
つまりこれが人間の実存かもしれません。
私は他人が憎いんです。
612チョコラ:2001/06/17(日) 22:51 ID:???
>>610
元々人の心とは自分の都合の悪い状態になると精神の
安定はかるために自分の都合の良い方面に考えるって
誰かがいってたかな?
私もそう思う。
あなたの場合他人に対する強制や自己意識の押しつけを
しないようにして内にこめれば対面は保てるとは思うけれど…。
心に良くないかもね。
思考の方向性変える努力とかしたらいいかとは思うけど。

つっても私は精神科医じゃないからななともいえないかな。
613マジレスさん:2001/06/17(日) 22:54 ID:???
考えてもなんもでねーよ!
人間はばかだからだ!
目覚めろ!
614チョコラ:2001/06/17(日) 22:55 ID:???
>>611
それが強制かと思うけど。
あなたがそうであったとしてその答えを全てに当てはめる
事はお門違いだと思うよ?
その答えは「あなた自身のもの」そしてあなたの導き出したあなた
の為の答え。
615マジレスさん:2001/06/17(日) 22:57 ID:???
なんか、1とその仲間たちって、怖い・・・。
6161:2001/06/17(日) 22:58 ID:OBEYyCWk
>>613
そう…。
>>614
こういうところが押しつけって言われちゃうんですね。
でもみんなの心が見えなくて。
なぜ私だけいつも元気がないのか。
617チョコラ:2001/06/17(日) 22:58 ID:???
>>615
あははは、うーん自分のみてても危ない人っぽいかもねー。
怖がらせてごめんなさいな。
618飛べない鳥:2001/06/17(日) 22:59 ID:iyDYzkhI
人間誰しも完璧な奴なんて絶対いない。
そもそも相対的に人と比較すること自体醜いじゃん。
それでも周りと比較しちゃうのが人間のサガなんだろうけど。
そうしないと自分の存在があやふやになっちゃう悲しい存在だもん。
そういうふうに日頃考えると、
決して自分が周りから優れているなんて考えなし、
周りから何か言われても気にしなくなるよ。
619チョコラ:2001/06/17(日) 23:02 ID:???
>>616
離人神経症とか躁病の意想奔逸にあてはまるっぽいよー。
鬱状態もふくむかな?
自分でなにかで調べてみたほうがいいかも。
6201:2001/06/17(日) 23:04 ID:OBEYyCWk
>>619
病気とか言わないで、、
621チョコラ:2001/06/17(日) 23:07 ID:???
>>620
でも精神病ってそういうものらしいよ?
自覚症状が現れにくものらいしいから。
友達の旦那さんもただ寝不足がつづいて少しテンション
高いだけだと思ったらそのうち酷くなって
ほとんど寝られなくなっちゃってたし。
自分過信しすぎちゃだめよん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:08 ID:???
1はやはりマリーだったようです。哲学板の方にわざわざ
自らの尊いお考えを披露なすってました。

哲学板「人を見下したい?」スレより抜粋

28 名前: マリーアントワネット 投稿日: 2001/06/17(日) 22:43

これからの哲学に一番必要なのは虚栄心の問題だと
思います。なぜならそれが本当で唯一の問題だから。
西洋の哲学者の解釈なんてどうでもいいと思う(ごめんなさい)。

虚栄心虚栄心うるさいんだよお前は…
6231:2001/06/17(日) 23:11 ID:OBEYyCWk
>>621
でも私はもう随分前からこういう性格です。
だから大丈夫です。。
624マジレスさん:2001/06/17(日) 23:11 ID:???
1は繊細な神経の持ち主なんだよ。
殆どの人間が見過ごしてしまいがちな問題を
正面からとらえようとしている。
625飛べない鳥:2001/06/17(日) 23:12 ID:iyDYzkhI
>>1
人を見下せるほどあなたホントにすごいの?
なにに対して人に文句を言えるの?
まさか人の生き方を否定してるんじゃないよな。
626マジレスさん:2001/06/17(日) 23:13 ID:???
ただ見過ごす事が可能ならそうした方がいいような
問題だとはおもうけどね
627チョコラ:2001/06/17(日) 23:13 ID:???
>>623
でも用心するには越したことがないから行った方がいいよ?
遅延性で発症する場合もあるらしいから。
宅間容疑者だって遅延性っぽいし。
628マジレスさん:2001/06/17(日) 23:13 ID:???
いや、1は単なる馬鹿。
629マジレスさん:2001/06/17(日) 23:16 ID:1Afkkaus
病気で括るのも逃げの一つだと思うな。
哲学に逃げるのと同じ。って言ったら乱暴か。
6301:2001/06/17(日) 23:16 ID:OBEYyCWk
>>624
私はこういう問題を決して見過ごすことができません。
もし哲学を「自分が頭がいい」と言いたいためだけに
してる人がいたとしたら(そしてそういう人の存在を
感じるけど)、すべてがよくない方に向かってしまうから。
日本に「自分は頭がいいと言いたい教」がはびこるのは
我慢できないから。つまり危機感のない「知識人」。
631マジレスさん:2001/06/17(日) 23:17 ID:???
どう表現していいかわからないけど、
なんかすごく気持ち悪い人だ。
いろんな人たちのレスによって
いってることやトーンがぐにゃぐにゃ変わって、すり寄られてる感じがする・・・。
632チョコラ:2001/06/17(日) 23:18 ID:???
>>629
ううーん精神病って正常か病気かの曖昧な部分だからねー。
生涯が実際現れるばあいもあるからなんとも…
逃げ…でかたずけちゃだめなような。
633マジレスさん:2001/06/17(日) 23:19 ID:???
好きな事、見つかりそう?
634マジレスさん:2001/06/17(日) 23:19 ID:???
お前は悪い人間じゃないよ、悪党だ。
自分は悪い人間です、なんて甘えるじゃないよ、
お前は悪党なの、違いわかるか?
635マジレスさん:2001/06/17(日) 23:19 ID:???
>>616
>なぜ私だけいつも元気がないのか。
え?元気なっかたの?
そうは見えないけど?
6361:2001/06/17(日) 23:21 ID:OBEYyCWk
>>627
私は大丈夫です。
そんな言い方悲しいです。
>>633
私はでも少し哲学が好きなのかも知れない。
>>634
よくわかります。
でもそれはあなたが決めることなのですか?
637飛べない鳥:2001/06/17(日) 23:24 ID:iyDYzkhI
>>630>>1
なんでそんなに過剰反応するん?
そんなエセ知識人無視しとけばいいじゃん。
「本当に知恵のある人間なら、
身の程を知ってるから決して投石しない」、って何の教えだっけ。
とにかく、
そういう人間は本当の知恵ある人には相手にされないよ。
638チョコラ:2001/06/17(日) 23:24 ID:???
>>636
うーん本人が大丈夫っていうなら強制する事はできないけど…。
悲しいそれは逃げっていう「逃げ」も危険だって事は覚えて
おいてね?
639マジレスさん:2001/06/17(日) 23:24 ID:LLGvotW2
>>632
そうだねえ。風邪も放置すれば大変だからね、、
でも精神病って思っちゃったら、本当に精神病になっちゃうかも。
病は気から、っていうし。
悩みを精神病のせいにしちゃったら、そのまま根源が断ち切れないような気がしてさ。
だから逃げって言ってみた。。
640マジレスさん:2001/06/17(日) 23:25 ID:???
病気だというな?
お前は十分病気だよ、だから病院行け。
これはふざけてるんじゃない、お前に対しての俺のやさしさだから、
正面で受け止めて欲しい、お前に人の意見を聞くつもりがあるなら。
641マジレスさん:2001/06/17(日) 23:25 ID:???
>>636
カウンセリング受けるくらいは良いんじゃない?
642チョコラ:2001/06/17(日) 23:27 ID:???
さってと私は寝よっと。
気が済むまで話したら何か変わるかもねー。
変わる意識があればね。
オヤスミ
643マジレスさん:2001/06/17(日) 23:27 ID:???
1よ、アインシュタインが一日何時間勉強したか知ってるか?
15時間かそれ以上だ。一生な。並大抵成らぬ努力。
そしてそれ以上に神に与えられた才能。一般人の脳の造りとは違うことが証明されていたな。
天才とはなりたいと思ってなれるもんじゃない。
お前は天才ではない。なれるとしたら、せめてその分野の一流。
違いが分かるか?
6441:2001/06/17(日) 23:28 ID:OBEYyCWk
>>637
それを聞いて安心です。
こういう考えが常識としてもっと日本に広まって
欲しいです。
>>638
大丈夫です。
>>640
どうして病気だと思うんですか?
やめてください、、
645マジレスさん:2001/06/17(日) 23:28 ID:???
お前人の意見を聞いてるんだろ、最初から聞くつもりがないなら、
スレ立てるなよ。
646マジレスさん:2001/06/17(日) 23:29 ID:a2E/LcVE
>>636
本当に?本当に1は哲学が好きなの?
って突っ込んでみる。(わら
647マジレスさん:2001/06/17(日) 23:30 ID:???
1のような人間と、1のいう「知識人」のような人間は大して変わらない。
結局「哲学はこういうもんだ!」っていう自分の前提を相対化したり、他人
の考え方を採り入れたりできない人間。1も「知識人」も似非哲学者。
本当の哲学者はその両方をバランス良くできる人間。
6481:2001/06/17(日) 23:30 ID:OBEYyCWk
>>641
そうやって「病気」というレッテルを貼るのも
どうかと思えてきました。
>>643
私の変わりに誰かが天才になったとしても
私は相変わらず「天才になりたい」と思い続けます。
それでは何もかわらないと思うし。
649マジレスさん:2001/06/17(日) 23:32 ID:Q9SegSsY
このスレ自体カウンセリングですね、永久に治癒されないであろう。
650マジレスさん:2001/06/17(日) 23:32 ID:???
>>644
病気と思われる理由わからんのか
お前あぶねぇ
651マジレスさん:2001/06/17(日) 23:33 ID:???
1よ、お前はお前が思う以上に頭が悪いから安心しろ。
気がついて、それなりに暮らすか、どうどう巡りの妄想の中で生きるキティになるか、
どちらを選ぶかは君次第だと思う。
652マジレスさん:2001/06/17(日) 23:33 ID:99B9e1ig
これまでいくつもスレ立ててきたけど、
2CHで何か得た事ある?>1
653マジレスさん:2001/06/17(日) 23:33 ID:???
>>648
なりたかったら目指しなよ。
その度に私は横槍入れるかもしれない。
でも、貴女を応援してくれる人だって一杯いたじゃんか。
もっと貫いて欲しい・・・とか思う。
天才になりたい? いいじゃん。思いなよ。
654マジレスさん:2001/06/17(日) 23:34 ID:???
病院に行け。
みんなの言うことは正しい。
まあ、それだけだな。
救われるかもしれない道は。
じゃ落ちるよ。
655マジレスさん:2001/06/17(日) 23:34 ID:???
>>648
>「天才になりたい」
なりたいと思ってなれるのは天才とは言わないと思うけど?
6561:2001/06/17(日) 23:34 ID:OBEYyCWk
>>647
驚きました。
そんなこと考えてもみなかった。
私も自分の意見をおしつけてるだけということ?
私こそが似非哲学者?
やっぱり1の書き込みのとおりに私はただ「自分は頭がいい」
と言いたいだけなんですね。
では私が「悪党」だとしたら、「病院に行け」ば済むのですか?
657マジレスさん:2001/06/17(日) 23:36 ID:???
お前は意見を聞いてるんだろ?
これだけ、お前を病気じゃないか、と疑ってる人がいることを、
なぜ真摯に捉えられないの?
端から聞く気なんかないんでしょ?
658マジレスさん:2001/06/17(日) 23:37 ID:???
>656
宅間も病院いっても無駄だったしな
お前次第だろ
6591:2001/06/17(日) 23:37 ID:OBEYyCWk
病気というレッテルは受け付けません。
なぜならこの場合の「病気」というレッテルは
無内容だから。
660マジレスさん:2001/06/17(日) 23:37 ID:???
>>655
そうそう。
どんなに頑張ってもなれないからもがいてんだよね。
661151:2001/06/17(日) 23:37 ID:???
やっぱり誰もこれには答えられてないね。

例1)
山田君のおじいちゃんが亡くなったよ...

そりゃ悲しいね...

で?

例2)
山田君に双子の子供が産まれたよ!

そりゃめでたいね!

で?

答えられないのに攻撃してる奴はいるがな。
662マジレスさん:2001/06/17(日) 23:38 ID:NQdH1iPc
>>648
「天才になりたい」と思うこと自体は全然悪い事とは思わない。
ただ苦しいだろうけどね。手の届かないモノを追うのだから。
その苦しさから逃げたいだけなんじゃないの?
663マジレスさん:2001/06/17(日) 23:39 ID:NQdH1iPc
>>656
・・・今ごろ気づいたの?
今までみんな何度も何度も言ってた気がする。
664マジレスさん:2001/06/17(日) 23:39 ID:???
>>659
十分精神いかれてんよ
自分に自分が病気でないという思い込みをまずやめろ
それもある意味レッテルだ
6651:2001/06/17(日) 23:40 ID:OBEYyCWk
>>652
分かりません。難しくて。
私は傲慢なんですか?
みんなに聞きたいです。
冷静で客観的な意見を。
>>653
私が正しいのか、それとも世間が間違ってるのか。
どっちなのかもう分からなくなってしまったんです。
666マジレスさん:2001/06/17(日) 23:40 ID:NQdH1iPc
>>661
ごめん。鹿としてた。
667マジレスさん:2001/06/17(日) 23:41 ID:Q9SegSsY
しかしこいつは抽象的にしか物事考えらんねえのか?具体性・現実感ゼロじゃん。
668マジレスさん:2001/06/17(日) 23:41 ID:???
病気は無内容?ばっかじゃねーの。
この発言でハッキリしました、1は病気でーす。
669653:2001/06/17(日) 23:41 ID:???
あー。すまん。
私、手前勝手な意見押し付けてたね。
疲れたら休みなよ。別に無理しろとは言わないよ。
670マジレスさん:2001/06/17(日) 23:42 ID:???
>>655
傲慢というよかキチガイ。
んで正しいのは答え出ない。
6711:2001/06/17(日) 23:43 ID:OBEYyCWk
>>661
そこで「で?」というのも「悲しい」というのも
人間の自由ではないですか?
必ずしも「で?」が真理とは思えません。
なぜなら「で?」と思う人は少ないから。
みんな知ってる人が亡くなったら悲しいです。
それが人間だと思います。これは作られた幻想ですか?
>>663
じゃあ何が正しいのですか?私はいつもおかしくて、世間の人が
いつも正しいなんて納得できません。
672151:2001/06/17(日) 23:44 ID:???
というわけでマリーよ。

マリーががんばって天才になったよ!

どんな問題もマリーに聞けば全て解決!

そりゃすばらしい!

で?

っちゅーことよ。
673653:2001/06/17(日) 23:44 ID:???
>>667
それもまあ良い所のひとつではあるけどね。
私が攻撃したくなった所だけど。
674マジレスさん:2001/06/17(日) 23:44 ID:???
もう十分お前のことは客観的に意見を言ってるじゃん、みんな。
病気、というのもすごく冷静な意見となぜ認められない?
そういう独善性が病気なんだよ。
675マジレスさん:2001/06/17(日) 23:45 ID:???
>>671
あったまわりーな
正しいことなんざ変わるんだよ
ついでに極論すぎんぞジジイ
676マジレスさん:2001/06/17(日) 23:45 ID:???
>>665
誰も正しくないよ。どこまで逝っても悩みは尽きないし、永遠に後悔から離れられない。
絶対なんて神様くらいなもんだと思う。
人に聞いたって分かるわけ無いじゃん。参考にはなるだろうけどさ。
自分の人生なんだから、自分の好きな事や感受性なんて、自分で責任持って決めて守らなきゃ
、、って思うな。
677647:2001/06/17(日) 23:45 ID:???
私は悪党とも病人とも言ってないぞ。
678653:2001/06/17(日) 23:46 ID:???
>>672
すばらしいって思わせることにも意味はあるかもよ。
679マジレスさん:2001/06/17(日) 23:46 ID:???
自由に生きろよ、人に迷惑かけない範囲で。
680マジレスさん:2001/06/17(日) 23:46 ID:???
なんて進みが速いんだ、このスレは!!

ウラヤマシイ(-_-;)
6811:2001/06/17(日) 23:47 ID:OBEYyCWk
悪口を言われても分かりません。
682マジレスさん:2001/06/17(日) 23:49 ID:???
お前自分に都合の悪い意見には耳を貸さねーんだな。
6831:2001/06/17(日) 23:50 ID:OBEYyCWk
できればみんなに1の悩みを自分に置き換えて見て欲しいです。
1のようなことはまったく考えませんか?
私に腹を立ててる人はきっと1の悩みを抱えてるのかもしれません。
684マジレスさん :2001/06/17(日) 23:50 ID:???
>>672
何事も煎じ詰めれば「意味」は無いだろう、といったのはニーチェだった。
「意味」は無い、というのが「ニヒリズム」ってやつ。
俺らが言ってる意味ってのは、「真理」としてある意味じゃなくて、人為的
な「意味」でしかないと俺は思う。
685マジレスさん:2001/06/17(日) 23:50 ID:???
>>671
>じゃあ何が正しいのですか?私はいつもおかしくて、世間の人が
>いつも正しいなんて納得できません。
現実社会の価値基準に照らして考えるなら、納得できるできないは関係がない。
686マジレスさん:2001/06/17(日) 23:50 ID:???
>>682
ヒロシと同じだ。
死ぬまで同じ事言いつづけて無駄に終わるんだろ。
笑えるね。
687マジレスさん:2001/06/17(日) 23:50 ID:???
悪口を聞けない人とは話が出来ません。
悪口の半分は自分に問題があるものです。
6881:2001/06/17(日) 23:51 ID:OBEYyCWk
>>674
病気じゃありません。
そうやって自分とは違う人をすべて「病気」にしていたら
きりがないと思います。
689マジレスさん:2001/06/17(日) 23:53 ID:???
1のような悩みは当の昔に決着付けました。
人間は動物です、なにか特別な存在と思ってる奴が、
人を不幸にして、地球を滅ぼします。
6901:2001/06/17(日) 23:53 ID:OBEYyCWk
できればみんなに1の悩みを人ごととしてではなく
考えてみてもらいたいです。
691マジレスさん:2001/06/17(日) 23:53 ID:???
趣味なんて、人に役立つためにやるもんじゃないっしょ。
692マジレスさん:2001/06/17(日) 23:53 ID:???
>>688
普通にしてて病気なんかいわれないだろ自分と違うくらいでは。
なんで病気じゃないといいきれる。
お前自分ですべてを決定しているかぎり答えでねーよ。
あんだけ多数の意見でも都合の悪いことはうけつけないってか?
6931:2001/06/17(日) 23:55 ID:OBEYyCWk
ニヒリズムってそれ自体自己矛盾だし、それを
選ぶのいいけど、でも真理ではないと思う。
694マジレスさん:2001/06/17(日) 23:55 ID:???
頭のおかしい奴は自分は病気じゃないとい言い張る。
まともな奴は自分が病気じゃないかと心配する、これ常識
695マジレスさん:2001/06/17(日) 23:56 ID:Q9SegSsY
天才だから僕が一番正しいのれす。てへてへ。
696マジレスさん:2001/06/17(日) 23:56 ID:???
>>688
「酔っ払いが、酔っていない」とかいうのと同じで、
自分では認識できない事だから勧めてる人がいるとか考える力がないの?
697マジレスさん:2001/06/17(日) 23:57 ID:???
俺は1と似ていると思ったから、真剣にレスしてた。自分の体験も語ってみた。
それでも1の心に何一つ届かないのならしょうがない。
頑張ってね。
698マジレスさん:2001/06/17(日) 23:58 ID:???
まじで病気でしょ、1は。
699マジレスさん:2001/06/17(日) 23:58 ID:oe5IDuRs
1は、心と宗教版にも、同じタイトルのスレ作ったよね?
あっちの方が色々と意見がでそうだったんだけど
こっちの方がマトモなんだな。。びっくりしたw
7001:2001/06/17(日) 23:58 ID:OBEYyCWk
私が人間の心の深淵をみんなに示すからってそんなに
怖がらないでください。
時にはこんな話もいいでしょ?
だってこれが本当の「人生相談」だから。
人生について考えることだから。
私は病気じゃないし、大丈夫です。
誰だって悩みはあると思います。
701マジレスさん:2001/06/18(月) 00:00 ID:???
>>699
こんなキチガイな1のスレなんて人生相談板でなかったら終了してるわ。
702マジレスさん:2001/06/18(月) 00:01 ID:???
>>1 ところで1は何がわかれば納得するのだ?
703マジレスさん:2001/06/18(月) 00:01 ID:???
>>700
ちっとも心の深淵でもなんでもないのになにをそんなに
自信たっぷりに怖がらないでくださいといえるのかが疑問だ。
お前真性精神障害者か?
いままで病気といわれた理由もわからんのか。
704マジレスさん:2001/06/18(月) 00:01 ID:???
>>690
私もそーいう所あるけど。
でも、私はマリーさんがそういう考えをしてしまう今の心境の方が気になる。
705マジレスさん:2001/06/18(月) 00:02 ID:???
>>700
悩んでいる・いないじゃなくて、
発言から判断されているのが分からないらしい…
706飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:02 ID:tH6RyfSo
>>1
俺的な結論をいうけど、
結局あなたや相手がどんなに偉い人っていったって、
じゃあいったい何ができるというんですか?
って話になると思う。

あなたが国連事務総長とか、合衆国大統領とかならまだしも、
そうでなければ、地球規模で人を救ったり、
世の中をよくできると思う?

どうやって生きていったらいいかって話だけど、
そんな大それたことのできない俺たちの生き方は、
自分と自分が本当に大切に思っている少数の人を守るだけ
じゃないかな?
俺の彼女は言ってたけど、

「たとえ核戦争で世界が滅ぼうとする最後の一日だって、
 私は愛してる人の帰りをまって食事をつくってまってるだけ」

なんだって。
偉い人に言わせると本当に馬鹿な考えって
思われるかもしれないけど、
俺は本当に泣けたぜ。
俺たちは大したことはできない奴らだけど、
自分と身の回りの幸せをまもっていく、
それだけが生きる真理だと信じてる。
それに対して俺は他人から何を言われても動じないつもりだ。
7071:2001/06/18(月) 00:02 ID:5MAZEAU2
私にはすべての問題の中でこの問題のみが
真に考えるに値する問題だと思います。
つまり
「自己とは何か、他者とは何か」
そして
「自分は世界の中心で、他人はすべてどうでもいい」のかどうか。

2chで悪口がとびかうのはどうしてですか?
どうして匿名だと他人を傷つけるのですか?
どうしてみんな2chにくるのですか?

つまり他人との関係に疲れてるからじゃないですか?
708マジレスさん:2001/06/18(月) 00:03 ID:???
>700
はは、もういいよ、時間の無駄。
アイスの実でも買いに行こうっと、美味しいんだよね、あれ。
709マジレスさん:2001/06/18(月) 00:03 ID:???
真に哲学者と呼べる者は、あらゆる努力を惜しまない人間。
1のように自分の殻に閉じこもって哲学が学問ではないと思
いこんでいる人間や「知識人」のように凝り固まってる奴等
のような「似非哲学者」たちは、自分の哲学のみが正しいと
主張して、勉強しない人間と勉強しかしない人間のいずれか
になってしまう。
本当に哲学している人間は努力を惜しまずに勉強もしながら
自分の考えも深める。どちらかに偏る人間は結局自分が正し
いと思いこんで、他人に押し付けているだけ。まさに似非哲
学者。
710マジレスさん:2001/06/18(月) 00:03 ID:???
>>706
言い話しやね
そんなところだろ
711マジレスさん:2001/06/18(月) 00:03 ID:lWGllBWA
明日会社か?学校か?頑張れよ。さいなら。
712マジレスさん:2001/06/18(月) 00:04 ID:???
>>700
1番臆病なのは1でしょ。何言ってるの?
どうして人より高い位置に自分を置きたがるの?

臆病者
713マジレスさん:2001/06/18(月) 00:04 ID:???
>>700
ちょっと、煽っている文章と取られる危険性があると思うな。
714マジレスさん:2001/06/18(月) 00:04 ID:???
キティハアイテニスルナ
715マジレスさん:2001/06/18(月) 00:05 ID:???
>>1(700) おい、勘違いするなよ。
相談してるのはお前だろ。
もしずっとそう言う態度だったなら、本当に人をバカにするにもほどがあるぜ。
君、仕事は何をしてるんだ?
716マジレスさん:2001/06/18(月) 00:05 ID:???
>>1
くだらん馬鹿話の堂堂巡りはいいかげん飽きたな
ずっと同じ事考えてろ
717Da5id:2001/06/18(月) 00:06 ID:???
延々と続く不毛な議論。
718マジレスさん:2001/06/18(月) 00:06 ID:???
ネタジャネーノ?
719マジレスさん:2001/06/18(月) 00:07 ID:???
>>717
マリーのあほっぷり楽しいから ヒャハ
矛盾だらけでウップップ
720マジレスさん:2001/06/18(月) 00:07 ID:???
結局、1月前と全然変わってないね。
何一つ進歩していない。
・・・・もしかして本当に煽りだったのかな。。。
721マジレスさん:2001/06/18(月) 00:07 ID:???
ひどい勘違いぶり、こういうのを病気と言う。
7221:2001/06/18(月) 00:08 ID:5MAZEAU2
>>706
わかりません。
自分にできる範囲でするしかないってこと?
ほんとに全然わかりません。
>>709
それは第3の似非哲学者ではないですか?
「バランス」という言葉に逃げただけ。
723マジレスさん:2001/06/18(月) 00:08 ID:???
>>717
からかってスッキリ。
724マジレスさん:2001/06/18(月) 00:08 ID:???
>>707
そうそう! だから、>>700は煽りと思われるよ。
725マジレスさん:2001/06/18(月) 00:09 ID:ht6OGfBo
うーんと。
1さんは
偉くなったら
何をしたい?
726マジレスさん:2001/06/18(月) 00:10 ID:???
つーか1、落ち着け。途中からレスが目に見えて粗くなった。
7271:2001/06/18(月) 00:11 ID:5MAZEAU2
ごめんなさい。
700の書き込みがよくなかったみたいです。
もうわからない。
私は相変わらず
「自分は世界の中心、他人は昆虫に過ぎない」
という悪い世界観を抜け出す道がわかりません。
こんなことは気にしなければいいと思うけど、
私の心の中にある他者を憎む気持ちが強すぎて、
私は虚栄心が強すぎて、おかしくなりそうです。
728マジレスさん:2001/06/18(月) 00:11 ID:???
ネタだろ
729マジレスさん:2001/06/18(月) 00:12 ID:???
自分は頭がいいと言いたいなら言えばいいさ。
頭がよくなるために努力すればいいさ。
頭よくなってから悩めばいいさ。

何を悩むことがある?
7301:2001/06/18(月) 00:12 ID:w19lbg3U
>>718
仮にネタだとして、それが何だというのですか?
これだけたくさんのレスを集める私の能力を考えてください。
私の優秀さを証明するだけです。
天才と言っても差し支えないと思います。
731飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:12 ID:tH6RyfSo
>>722
そうそう。
俺たちにできるのは、
自分と自分の周りの少数の幸せを守るだけ。
偉くなくったっていい。
バカだっていわれたっていい。
自分の愛してる世界が守られればそれでいいじゃん。
>>1さん。本当の悲しみとか知ってる?
愛するもの失う苦しみ。
俺は一度味わったけどもう二度とごめんだぜ。
7321:2001/06/18(月) 00:12 ID:5MAZEAU2
いっそのこと病気であったらいいです。
でも実際は病気ですらありません。
平凡な悩みだと思います。
そんなにおかしいことは言ってないと思います。
それほどうぬぼれてません。
733マジレスさん:2001/06/18(月) 00:13 ID:???
他者を憎む気持ちの中には何がある?
自分を憎む気持ちさ。
自分を認めれば
他人なんてどうでもよくなるさ。
自分が幸福なら
他人の幸福を願えるさ。
734マジレスさん:2001/06/18(月) 00:13 ID:???
だとしたら哲学者なんてものは存在しないということになる。
デカルトもカントもヘーゲルも、ソクラテスですら前の哲学を
めちゃくちゃ勉強した上で、その問題点を指摘してオリジナル
の哲学を立てている。
コイツラみんな哲学者じゃない、っていうんなら別だが。
「「バランス」という言葉に逃げただけ」という逃げを打って
勉強する努力を惜しむ人間が哲学してるといえるか。まさに似
非哲学者。
735715:2001/06/18(月) 00:13 ID:???
>>1 で、仕事は何をしてるのかぜひ聞きたい。どうだろうか。
736マジレスさん:2001/06/18(月) 00:14 ID:???
1は天才さ。
天才だよ。
ほんとだよ。
信じてごらんよ。
7371:2001/06/18(月) 00:15 ID:w19lbg3U
平凡な悩みの中にこそ真理があります。
何故みなさんがそんな簡単な事すら分からないのか不思議です。
また傲慢になってしまいました。
ごめんなさい。
738マジレスさん:2001/06/18(月) 00:16 ID:???
あなたが通ってきた道を
皆通ってきて
そしてここで発言している。と、
そういうことかもしれないです。
739マジレスさん:2001/06/18(月) 00:17 ID:???
>>730
わはは、じゃ天才でいいじゃん。
ねたでしょ。
7401:2001/06/18(月) 00:17 ID:5MAZEAU2
>>729
あります。
もちろんそれほどせっぱ詰まった悩みではありません。
でも毎日毎日私の心を包んで、少しだけ憂鬱な気持ちにさせてきた
こと。
>>730
それが私ですか?
>>731
やはり経験ですね。
7411:2001/06/18(月) 00:18 ID:5MAZEAU2
>>737
それがあなたの思う私ですか?
でもあまり参考になりません。
742マジレスさん:2001/06/18(月) 00:18 ID:???
>>730
あう、、やっぱりネタだって事?
・・参りました(わら
743マジレスさん:2001/06/18(月) 00:18 ID:???
>>729
そうだよね♪
744マジレスさん:2001/06/18(月) 00:18 ID:POUAILWE
職業「天才」に決まってんじゃん。
745Da5id:2001/06/18(月) 00:20 ID:???
730の文は本当に1が書いたもの?
>これだけたくさんのレスを集める私の能力を考えてください。
>私の優秀さを証明するだけです。
>天才と言っても差し支えないと思います。
これは1を貶めるための策略だよな?誰かの。
746マジレスさん:2001/06/18(月) 00:20 ID:???
>私は相変わらず
>「自分は世界の中心、他人は昆虫に過ぎない」
>という悪い世界観を抜け出す道がわかりません

昨日は抜け出せたって言ってたじゃない。
何だったの?
7471:2001/06/18(月) 00:20 ID:w19lbg3U
私は天才。
みんなが嫉妬します。
どうしたら良いのでしょう?
748マジレスさん:2001/06/18(月) 00:22 ID:???
ネタでしょ、いいじゃんそれで。
げらげら笑いながらタイプしてるって、1は。
まし真実が違ってもかまわない、それ位の関係だよ、ここは。
7491:2001/06/18(月) 00:23 ID:5MAZEAU2
>>734
堂々めぐりです。
私は哲学科の形式的な哲学に疑問を感じます。
過去の西洋人も勉強していた、というのは何か弱い感じがします。
もちろん天才でないかぎり、すべて自分の力で考えだすのは無理だと
思うけど。バランスとか考えるのではなく、すべてを疑うこと
自己破壊的な要素をもっともつこと、そのことがいいたいんです。
「今自分が哲学をやっている」ということすらも疑うこと。
本当の哲学者はこの作業をしていませんか?
そうでないといつまでたっても日本の哲学は西洋の受け売りに過ぎないと
思います。
7501:2001/06/18(月) 00:23 ID:5MAZEAU2
にせものの人にだまされないでください!
IDを見て下さい。
751715:2001/06/18(月) 00:24 ID:???
>>1 もう一度聞くが、職業は何ですか?
それから、それが天才というのもどうかと・・・。
エラく低レベルな天才ですね。
あと、親がここ見たら泣きませんか?
752マジレスさん:2001/06/18(月) 00:24 ID:???
1さんの相談に答えようとすると
1さんが自分で答えを見つけるという楽しみを
奪ってしまうことになるかな。

だから相談には乗らないことにします。

その代わり、苦しいときの対処法を教えましょう。
悲しいとき、苦しいとき
そういう時は、自分に
”どうしてそうなってるの?”と聞いてみる。
そして自分が苦しいときほど
自分が一番気持ちいいことをしてあげる。
自分の欲求に素直になる。
そしたらとっても生きやすくなるよ。
これほんと。
753マジレスさん:2001/06/18(月) 00:24 ID:???
でも実際、ニセモノマリーの言ってることに一番同意してるのは
マリー自身なんじゃない?

私は天才。
みんなが嫉妬します。
どうしたら良いのでしょう?
7541:2001/06/18(月) 00:25 ID:5MAZEAU2
>>733
そうですよね。
自分を憎む気持ち。これがすべての原因なんですね。
755マジレスさん:2001/06/18(月) 00:25 ID:???
これだけはハッキリしてる、俺はお前が大嫌いだ、それだけ。
756マジレスさん:2001/06/18(月) 00:26 ID:POUAILWE
精神科医だったら笑う。
757マジレスさん:2001/06/18(月) 00:26 ID:???
正しさが全てじゃない。
他を否定しなくとも
自己は成り立つんだよ。
758マジレスさん:2001/06/18(月) 00:27 ID:paSbmxKI
1は、経験という言葉についてどう思う?
若い人って、経験第一主義っていうのかな、それを嫌う傾向があるような気がするけど
7591:2001/06/18(月) 00:27 ID:w19lbg3U
IDに注目してください。
大言壮語の割にはみなさん不注意極まりないですね。
本当にうんざりしてきました!
760マジレスさん:2001/06/18(月) 00:28 ID:paSbmxKI
>>759
おもろないんじゃ。。。
頼むから、どっかいってくれ
7611:2001/06/18(月) 00:28 ID:5MAZEAU2
>>746
独我論から抜けられたといったのは
あくまでも哲学の議論としてです。
他者が存在してることは認められます。
でも相変わらず自分が世界の中心という世界からは
抜け出られません。これはもっと実存的な話だから。
762715:2001/06/18(月) 00:28 ID:???
>>1 ID勘違いについては、うかつだった。申し訳ない。
で、君の職業は?
763マジレスさん:2001/06/18(月) 00:29 ID:???
うんざりして、書き込むのやめなよ、俺はお前が嫌いだ。
764飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:29 ID:tH6RyfSo
哲学っていうか>>1さん。
結局あなたは偉くなってどうしたいの?
さっきも言ったけど世界か人類になにか貢献でもする気?
俺のことを救ってくれるとでもいうのか?

「俺の方からあんたにだけは救ってもらいたくはない!」
7651:2001/06/18(月) 00:29 ID:w19lbg3U
>>755
悪い心です。即、息の根を止めなければいけません!
766マジレスさん:2001/06/18(月) 00:30 ID:???
うーんと。
自分が世界の中心と考えて何がいけないの?
自分=世界なら
世界中の人を幸せにするのは簡単だよ。
自分が幸せならいいんだから。

これわかる?
767マジレスさん:2001/06/18(月) 00:32 ID:???
世界中の人が幸せになるためには
世界中の人が”自分”を幸せにしようとすることが
一番の早道だってことだよ。
幸せは心の状態だからね。
768マジレスさん:2001/06/18(月) 00:33 ID:UUXmvUVw
・・・・・・・・・・・・・
769マジレスさん:2001/06/18(月) 00:33 ID:???
荒れてきましたよー。
770151:2001/06/18(月) 00:33 ID:???
そろそろマリーが結論に達した先を見たくなった
だから
みんな、なかよくしろ
771マジレスさん:2001/06/18(月) 00:34 ID:paSbmxKI
>>769
気にしないでー。
772715:2001/06/18(月) 00:34 ID:???
>>1 君の職業は?
7731:2001/06/18(月) 00:35 ID:5MAZEAU2
>>757
その道が知りたいです。
>>758
経験は大事だと思います。
でももう待つのも疲れました。
だって人生はハッピーエンドじゃないし。
>>762
あまりいいたくありません。ごめんなさい。
>>763
…。
>>764
どうして救ってもらいたくないのですか?
すごく興味深いです。何かのヒントになりそうな話です。
>>766
私の「自分が世界の中心」は他者否定が必要なんです。
774マジレスさん:2001/06/18(月) 00:35 ID:???
「今自分が哲学をやっている」ということすらも疑うことは大前
提。それさえあれば哲学はいつか完成するか。断定してもいいが
勉強する努力を惜しんだ人間が哲学を打ちたてたことも「哲学者
」と呼ばれたことも無い。
努力しなくても真の哲学者になれるとおもうなら自由だが。

やっぱり真摯に哲学しようとする人ならあらゆる努力をしなけれ
ばいけない(例え結果が伴わなかったとしても)。形式的な哲学
か自分の哲学かではなく、哲学することにあらゆる努力を払うこ
と。
自分の哲学をするか、学問としてだけの哲学をするか、バランス
をとるか、ではなく、できること全てをやらなければ、「私は哲
学している」と胸を張って言えない。
偏ったまま「私の哲学は別の哲学に勝る」なんて言う人間こそが
似非哲学者だろう。
775マジレスさん:2001/06/18(月) 00:35 ID:POUAILWE
結論「俺様が一番」。
776マジレスさん:2001/06/18(月) 00:35 ID:???
行けるだけ行っちゃおうぜ。
777箱の中の小箱:2001/06/18(月) 00:36 ID:???
結論「奥様は魔女」。
7781:2001/06/18(月) 00:37 ID:w19lbg3U
>>772
風俗店勤務の23才の処女です。
趣味はクラッシックを聴く事。
779715:2001/06/18(月) 00:37 ID:???
>>1 では、どんな類の仕事をしている?
サービス業、農業、工場労働、教師・・・、いったいどんなものを?
たぐいだけでも教えていただけないでしょうか。
あなたの悩みを具体性を持って検討したいがためです。
780マジレスさん:2001/06/18(月) 00:38 ID:???
人生に意味があるといった。
人生に意味をつけるのは自分。
それならば
世界の全てによい意味を与えてみるといい。
他者を否定したいのは
自己を否定しているから。
自己を許容すれば
他者を許容できる。
781マジレスさん:2001/06/18(月) 00:38 ID:???
結論「奥の細道」
782マジレスさん:2001/06/18(月) 00:38 ID:???
付け加えるなら、西洋哲学に限らず日本の哲学者や中国でもいいし、過去の
哲学を勉強したからといって過去の哲学を自分に丸写しする必要もない。
ただ胸を張って「私は私の哲学をしている」と言いたいのなら、あらゆるこ
とを思考錯誤してからのこと。努力しない人間に「哲学している」という資
格はない。
783マジレスさん:2001/06/18(月) 00:38 ID:???
>>749
>自己破壊的な要素をもっともつこと、そのことがいいたいんです。
>「今自分が哲学をやっている」ということすらも疑うこと。
>本当の哲学者はこの作業をしていませんか?

これから言えば、マリーこそ似非哲学者だよね。
だって自分を全然壊そうとしていない。
自分は何にも悪くない。頭悪いのはオマエラだ。日本は間違ってる。ああ、どうして私は不幸なの?
オウムみたいにそればっかり言い続けて、何が哲学者なの?

マリーって大学とかでちゃんと哲学の勉強してないんでしょ?
あそこの哲学は本物じゃない。大学行かなくたって哲学はできる、って。
結局道から外れてしまった自分を慰めてるだけじゃない。
客観的に見て、もっともそうな理屈を打ち立てて、その影でオナニーしてるだけじゃない。
いつまでもそうやって逃げつづければいいさ。
怠け者で頭でっかちで、臆病者のマリーは哲学者にはなれないよ。
もう諦めたら?
784マジレスさん:2001/06/18(月) 00:39 ID:???
>>778
偽物するなとはいわんが
もう少しひねれよ
特にシモ系のネタはよ。
785マジレスさん:2001/06/18(月) 00:39 ID:paSbmxKI
>>763
待つのは疲れたっていうけど、、まだ若いんだろ?w
それに、この一連のスレッドで、1は活き々々としてる気がするけど、、
考える事に疲れる事はあるかもしれないけど
まだ大丈夫だなって見てて思うよ
経験を不定していないって事を聞いて、なんかちょっと安心した
7861:2001/06/18(月) 00:40 ID:5MAZEAU2
>>774
でも私は哲学をやめようかとも思っているんです。
なぜならそれは「虚栄心」かもしれないから。
私のもとめる真理とは「自分が世界で一番優秀でも物事がわかっている」
ということなのではないかと。
その「努力をする」ということが疑わしくなって、自信がなくなりました。
でも私はきっと私のままだと思うけど、でも机の前に座って過去の哲学史
や哲学研究の通説を学ぶことが哲学だとは到底思えない。
私は「哲学はすべてだ」とも思えます。だからバランスでも何も勉強しないのでも
真面目に知識だけつみあげるのでも、どれにも当てはまらない。
つまり1つの精神。自己破壊的な精神だと思います。
787マジレスさん:2001/06/18(月) 00:40 ID:???
マリーアントワネットは氏ね
現実ではいじめられ、ネットでもいじめられ
788マジレスさん:2001/06/18(月) 00:40 ID:UUXmvUVw
もういいじゃん。1は、なんで優越感がうまれるのかを哲学していきなよ。
789マジレスさん:2001/06/18(月) 00:41 ID:???
世界は全て哲学だから
あえて学ぶ必要はないんだよ。
790:2001/06/18(月) 00:41 ID:w19lbg3U
>>784
もう飽きました。
791Da5id:2001/06/18(月) 00:44 ID:???
1はほんとに自分の問いに自分で答えを出してるよな。
自分の高尚な考えをみんなに聞いて欲しいのだろうな。
792151:2001/06/18(月) 00:44 ID:???
>マリーアントワネット
今週末は楽しませてくれてありがとう。
こんだけレス数稼いだ君は
じゅうぶんエンターテイナーになれるよ。
そんじゃあ、がんばってな。

みんなも、マリーにお礼いっとけよ。
793マジレスさん:2001/06/18(月) 00:44 ID:???
>>786
でも他人が自分と対等の立場を要求するのが憎らしいんだよね?
794マジレスさん:2001/06/18(月) 00:45 ID:???
虚栄心が悪いと思うのは何故?
虚栄心はあなたを自己卑下から守ろうとして
一生懸命働いてくれているんだよ。
虚栄心はあなたの為に存在してくれているのに
それを悪と切り捨てるの?
795マジレスさん:2001/06/18(月) 00:45 ID:POUAILWE
この調子だともうすぐ1000レス。目指せパート2!!
796飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:45 ID:tH6RyfSo
>>1
レスが遅くなってすまんが、
どうして救ってもらいたくないかだって!
あなたに俺の何がわかると言うんだ!
哲学か何かしらないけど、
人を救ってやれるって思ってる自体、
ものすごい傲慢なんだよ。
残念ながら、やはりあなたとは別の世界を生きてるみたいだ。
7971:2001/06/18(月) 00:46 ID:5MAZEAU2
>>780
やはり最後はそこに行き着くんですね。
私は「自信がない」ってことですね。
でもこの問題は考えてもどうにもならないってこと
経験で知ってます。だから今の話もすべてどうにもならない
のだと思います。だから私の人生は不幸です。
せめてここで話をしたいだけ。
経験の話を持ち出したらそうなります。
経験では私はもう終わっているから。
798マジレスさん:2001/06/18(月) 00:46 ID:???
>>786
それって人生そのもの。なにもそんな大げさに考えるものじゃないよ。
789さんの言う通り、学ぶ必要はないものかもよ。
とくに1は。
799マジレスさん:2001/06/18(月) 00:48 ID:paSbmxKI
つーか、哲学とかどうでもいいじゃんw
話しがややこしくなるよ。。。もっと簡単に行こうや(^ ^;
800715:2001/06/18(月) 00:51 ID:???
>>1 返事がないが、そもそも君は仕事をしているのか?
8011:2001/06/18(月) 00:51 ID:5MAZEAU2
つまり私はあまり「経験」には信頼を置けません。
それは世の中にはひどい人生をおくる人もいるから。
802飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:52 ID:tH6RyfSo
>>1
哲学で他人が救えるなんて考えるのだけはやめてくれ。
俺にはあなたに周りの人に対し、
ただあたかも対象物のように考えているとしか思えない。
哲学とかいう学問で俺を判断されるのは本気で腹が立つ!
803マジレスさん:2001/06/18(月) 00:52 ID:UUXmvUVw
いつか雷に打たれるんだよ。
804マジレスさん:2001/06/18(月) 00:52 ID:???
勉強も自分の思想も、精神を築く土台となっている。勉強も思想もしない人間、
どちらかに偏っている人間は、当然精神も傾く。哲学をめざすなら、偏りの無
い精神を築くよう努力すべき。自己破壊的精神もその結果生まれることがある
だろう。しかし精神が成り立つ前提になっているのは勉強や思索などだという
こと。何も勉強しない人間、何も思索しない人間が良い精神を持つとは思えな
い。
自分の内で思索するのも、哲学を勉強するのも、そのバランスをとるのも、一
つの努力。あらゆる努力をしはらえば、「哲学はすべてだ」といえるし、哲学
しているとも言える。
哲学する努力をしない人間が「哲学はすべてだ」ということができるか。
8051:2001/06/18(月) 00:52 ID:5MAZEAU2
>>800
ごめんなさい、忘れてました。
サービス業のようなことです。
でも何か関係があるのですか?
806マジレスさん:2001/06/18(月) 00:52 ID:???
あなたは自信がないから
自信がない人の辛さを知ってる。
自信が持てるようになったら
後から来る人を導いてあげられる。
あせることはない。

経験だって全てじゃないよ。
幸せになるためになら
虚栄心だって何だって使えばいいんだよ。
807マジレスさん:2001/06/18(月) 00:54 ID:???
>>797
自信が無い、それだけで諦める。
なーんだ。結局スレ立てて、自殺したいとか言ってる人たちと同じだね。
まとってる服や手にする書物は違うけど。
8081:2001/06/18(月) 00:54 ID:5MAZEAU2
>>802
そんな意味じゃありません。
私はみんなと平等な立場でいることに納得できるように
なりたいんです。
809飛べない鳥:2001/06/18(月) 00:54 ID:tH6RyfSo
>>1
俺の大学の教授の名言を教えてやる。

「100の理論に勝る1つの経験はあっても1つの経験に勝る
 理論は存在しない」
810マジレスさん:2001/06/18(月) 00:54 ID:???
ひどい人生にも意味を与えることができる。
よい意味も。
悪い意味も。
与えるのはいつも自分。
811715:2001/06/18(月) 00:54 ID:???
>>1 関係大ありです。
サービス業のようなこととは、具体的にはどんなことですか?
812ダンコンさん:2001/06/18(月) 00:55 ID:???
結論「ヒントでピント」
8131:2001/06/18(月) 00:56 ID:5MAZEAU2
>>804
私が今感じてることは
その
「勉強も思想もしない人間、 どちらかに偏っている人間は、当然精神も傾く。」
が虚栄心じゃないかと言うことです。
私もあなたと同じように勉強することは大切だと思います。
でもなぜかそこを疑ってしまいます。
自分は悪い人間なのではないかと。
814マジレスさん:2001/06/18(月) 00:57 ID:???
>>809
では、1つの経験で学ばない私は?
>>806
同意〜〜。
815アルプケット:2001/06/18(月) 00:57 ID:6yhvEnjo
さてさてどうしまへ
816マジレスさん:2001/06/18(月) 00:58 ID:eGCEDyxY
PHP
817マジレスさん:2001/06/18(月) 00:58 ID:paSbmxKI
>>801
嫌な思い(経験)でも、なにか得る事はあると思うんだけどな。。。
でも、良い思いを一つもした事が無い人は、そういう考え方になるのかも
人に裏切られ続けて人間不信になる人って、結構居そうだ、最近の世の中だと得に。。
818マジレスさん:2001/06/18(月) 00:59 ID:???
他人と平等な立場にたちたくないのは
今、自分自身を低くおいているからだよ。

いい?

人生は自分の道だから
人と比べることに意味はない。
平等って言葉にも意味はない。
平等なんかありえないからだ。
スタートが違う。
道のりも違う。
ゴールも違う。
見る景色さえ違う。
それをどうやって比べるの?
819:2001/06/18(月) 00:59 ID:POUAILWE
そんなことありません。
820飛べない鳥:2001/06/18(月) 01:00 ID:tH6RyfSo
もちろん経験でなく書物などから勉強するのは大事だけど、
本当に学ぶのは経験以外のなにものでもないと思う。

いろいろな人間と話し、喜怒哀楽を通してでしか、
人生の真理なんてみえてこない。
821マジレスさん:2001/06/18(月) 01:01 ID:???
虚栄心って何?
自分を救うために作り出した心の働きを否定するの?
幸福のために必要なのは
バランス
です。
822アルプケット:2001/06/18(月) 01:02 ID:6yhvEnjo
>>818
自分を中心として比べればいいじゃん(藁
長文ごくろ
823マジレスさん:2001/06/18(月) 01:02 ID:???
マリーアントワネットのおヴァカな人生(嘲笑

いじめられる(プ
    ↓
精神分裂(ヴァカだなぁ
    ↓
精神の安定のために「思い込む」(私は悪くない。私をいじめるドキュソが悪いんだわ)
    ↓
「思い込み」の暴走(自分をいじめに追い込みうる環境すべてを否定、攻撃)
    ↓
さらに都合の良い哲学やらなんやらで「思い込み」を強化(麻原にすがるオウム信者みたいねw
    ↓
今春、就職する
    ↓
協調性や常識が必要となり、「思い込み」のメッキがはがれ始める(いよいよだねw
    ↓
現実では「思い込み」が通用せず再び精神分裂(ププ
    ↓
2chで自分の「思い込み」を確信しようとする(駄スレを立てまくり、自分の「思い込み」を主張)
    ↓
当たり前だが、罵倒され現実を見せつけられる(ププ
    ↓
ウツダシノウ・・・・
    ↓
樹海ツアーに参加(嘲笑
    ↓
人生相談板に平和が戻る


めでたし、めでたし
    
824マジレスさん:2001/06/18(月) 01:04 ID:???
>>823
・・・・???
825マジレスさん:2001/06/18(月) 01:04 ID:eGCEDyxY
もういっそのこと、どうせいつかは地球も滅びて偉人も人間もへったくれもない、と考えれば?
826マジレスさん:2001/06/18(月) 01:04 ID:???
「勉強も思想もしない人間、 どちらかに偏っている人間は、当然精神も傾
く。」というのが虚栄心に陥るのは、その人間が自分の努力を誇るか否かに
よる。1が虚栄心に満ちているとすれば、それは自分のやっていることに過
剰な誇りをもっているから。自分の努力がまだまだ足りないこと(思索はし
てるが勉強が足りない、勉強はしているが思索が足りない)を分かっていれ
ば自分に過剰な誇りを持つことはないだろう。まだまだ私は哲学に対する努
力が足りないと知っていれば、つまり「無知の知 」を知っていれば。
827マジレスさん:2001/06/18(月) 01:04 ID:???
>>822
比べたつもりになることに意味はないってこと。
828アルプケット:2001/06/18(月) 01:04 ID:6yhvEnjo
>>823
やけに現実味があるな(藁
今春就職するってのはホンとなの?
829マジレスさん:2001/06/18(月) 01:05 ID:paSbmxKI
>>1
ちょっと思い出したんだけど。。無駄に明るい人って不毛な感じがするとか
言ってたよね?
それをくつがえす理論が俺にはあるんだけど、聞いてみる?w
830マジレスさん:2001/06/18(月) 01:06 ID:???
>>826
なんつーか、いいこと云うねあんた
831アルプケット:2001/06/18(月) 01:06 ID:6yhvEnjo
>>827
じゃあ聞くけど人はどうやって幸福を感じてるのかな?
国によって幸福とされる事が違うのは何でだろ?
周りの人間と比べてるからだよ
周りの人間と比べることで幸福手に入る
これは意味がないとは正反対だとおもうけど
832マジレスさん:2001/06/18(月) 01:07 ID:???
>>828
就職、「した」。
【 休日まで仕事なんて馬鹿みたい 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=991324541&ls=100
8331:2001/06/18(月) 01:07 ID:5MAZEAU2
もちろん本当に大事なのは経験だと思うけど、、
でももし私が経験だけで生きていけたなら
こんなスレッド立ててません。
そういう意味です。
もちろん最後には経験に戻ります。
834マジレスさん:2001/06/18(月) 01:08 ID:paSbmxKI
>>826
これが分からないから、1は悩んでる?んだよな。。
835おにぞりX:2001/06/18(月) 01:08 ID:Y/mW/xfc
俺はここには立ち入り禁止の予感。
836アルプケット:2001/06/18(月) 01:09 ID:6yhvEnjo
俺はマリーみたいに迷わない
確信をもっている
俺は頭がいいーーーーーー
ふう
文句は受け付けません
837箱の中の小箱:2001/06/18(月) 01:09 ID:???
オイラもダメダメかも・・・
838マジレスさん:2001/06/18(月) 01:10 ID:paSbmxKI
>>836
戯言は夢の中だけにしてくれw
8391:2001/06/18(月) 01:10 ID:5MAZEAU2
>>821
そうです。
でもわたしが虚栄心をつかってバランスを保ってる
状態そのものをなんとかしたいと思ったんです。
>>826
具体的にあなたの言う「努力」はなんですか?
本を読むことですか?
>>829
ぜひ聞かせてください。
840マジレスさん:2001/06/18(月) 01:10 ID:???
アルプケットさんの幸福って何?
人よりお金があること?健康なこと?
貧しく見える人、健康体に見えない人でも
幸福に生きてる人もいると思う。

人と比べてしか幸福を感じられない人だけじゃないよ。

国とか抽象的な表現はやめて。
幸福って心の状態なんだよ。
841マジレスさん:2001/06/18(月) 01:11 ID:paSbmxKI
しかし、アルプもマリーが好きだよなぁ。。。。
そろそろ告白したら?(藁
8421:2001/06/18(月) 01:12 ID:5MAZEAU2
私は「発展」や「進歩」を疑っています。
だから「哲学について努力する」というのが非哲学的
な気がします。
843715:2001/06/18(月) 01:12 ID:???
>>1 で、具体的には君の業務はどんなものですか?
844マジレスさん:2001/06/18(月) 01:14 ID:???
>マリーさん

>>823は当たってるんですか?
8451:2001/06/18(月) 01:14 ID:5MAZEAU2
>>843
まだ就職したばかりです。
846アルプケット:2001/06/18(月) 01:15 ID:6yhvEnjo
>>840
幸福何っていわれても(藁
たくさんすぎてかけないしそれらすべてに共通してる部分もない
俺が幸福と感じればそれが幸福だ

>人と比べてしか幸福を感じられない人だけじゃないよ。
本能を満たした幸福は人と比べなくてもいいかもしれんが
その幸福でも人と比べ
自分の方が多く満たしているなら
幸福は大きくなる
満足感が違う
847マジレスさん:2001/06/18(月) 01:15 ID:???
悪い人間じゃないか悩んでる? だから悪い人間だと何度も言ってるし、
自分でもそうだと言ってたよな、更正しろ。
今すぐ、皆さんにあやまれ、もう書き込むな。
848715:2001/06/18(月) 01:15 ID:???
>>1 なるほど、就職したばかりなのですね。
で、どんな仕事をしているのですか?
849アルプケット:2001/06/18(月) 01:16 ID:???
>>1
「 ありふれた詩 」     作詞、作曲 アルプケット

お喋り好きの君にも何も話したくない日もあるだろう
その時は別に無理に話をしなくてもいいよ
静かに青い空を見上げて 一緒に時の流れを感じようか
些細なことで僕らはいつも悩みが生まれてくるけど
一人では答えは見つかりづらいから 夢のことだって生きてる疑問だって
笑わないで聞いてあげるよ 君にも人知れぬ悩みを抱えてることもあるだろう
不細工な面だけど不器用な話だけど 少しでも君に勇気を与えたい
ただ君の為に歌おう このありふれた詩を
誰も聞いてなくとも  誰も立ち止まらなくとも
ただ君の為に捧げよう ただ君の為に語ろう
このありふれた詩を 何もない僕だけど 
頭の悪い僕だけど ただ君の為に歌おう
850マジレスさん:2001/06/18(月) 01:16 ID:paSbmxKI
>>839
脳天気に騒いでるような奴らにも、かならず辛い事が一つや二つあるって事
それを表に出さないで笑っている努力を1は、多分考えた事も無いのだと思う
脳天気に明るいヤツを嫌悪する人は多いかもしれないけど
笑っている人を見て、癒される人も居るって事を分かって欲しいな
みんなが暗い顔してたら、世界はどうなるか??
1に無理して明るく振る舞えとは言わないけど
辛くても、明るくしか出来ない奴らの事を少しは思ってやれ。。なんて思う
1が頭の中で理解出来ない事って、すべて優しさで解消出きるような気もする
必要なのは優しさなのか??
俺もよくわからないが、脳天気に見えるやつを全面不定するのは見過ごしておけないな
851マジレスさん:2001/06/18(月) 01:16 ID:???
>>845
つーことは>>823はそのまんまだね。
8521:2001/06/18(月) 01:17 ID:5MAZEAU2
>>844
わかりません。
823の人はただの悪口のつもりで書いたのかも知れないけど、
それが823さんの判断なら仕方ないです。
でも少しステレオタイプすぎる判断だと思うけど。
853アルプケット:2001/06/18(月) 01:17 ID:6yhvEnjo
>>841
いやマリーとはあんまり絡んでないぞ
俺が絡んでるのはコゼットあいつは
俺に心地よい幸福感を運んでくれる(藁
幸福の僕だな
854マジレスさん:2001/06/18(月) 01:18 ID:???
1さんは人に認められたいんじゃない?
人に認められることに価値をもってるんでしょ。
虚栄心はそこから来るんだよ。
でも
虚栄心が全くない人なんていないんじゃないかな?
それをよい方向に生かすこともできると思うよ。

時代劇俳優の 杉 良太郎 ってしってる?
あの人”売名”の為に
外国(貧しい国)でボランティアを始めたんだ。
でもそのことで救われた人がたくさんいて
杉良太郎にとっても感謝してるんだって。

つまり、動機は不順でもよい結果を生むこともあるって事。
855おにぞりX:2001/06/18(月) 01:18 ID:Y/mW/xfc
人間なんて どうやって生きていったらいいかわからねーまま死んでいくんだろ。
心配すんな。死ぬまでわからねーよ。
856715:2001/06/18(月) 01:19 ID:???
>>1 で、お仕事の内容は?
857♪でじこ(ピウ・ビーボ):2001/06/18(月) 01:20 ID:uNT0idrw
>>849
お疲れ様です

虐待について調べたから見ておいて
下さいにゃ☆
おやすみなさいにゃ☆
858マジレスさん:2001/06/18(月) 01:20 ID:paSbmxKI
>>853
なるほど、、人と比べて幸福感を感じるタイプなんだ??
ちょっとわらわせるw
859マジレスさん:2001/06/18(月) 01:20 ID:???
悩める1サイコー、ステキー
860マジレスさん:2001/06/18(月) 01:22 ID:???
自分についての思索を絶やさない努力、他者についての思索を絶やさな
い努力、過去の哲学を学び自分の思索の材料とする努力、哲学者達が思
想せざるを得なかったのはなぜかを捉えようとする努力、形式的哲学に
陥らない努力、自分の哲学観を絶えず相対化して疑う努力、およそ哲学
に関する全ての努力。
過去に哲学者と呼ばれた人々、西洋に限らず哲学者と呼ばれた人々はこ
れらすべてを踏まえた上で、オリジナルの哲学を築いている。
努力の偏った人間は、たとえ哲学と自称してもそれは「真の哲学」では
なく単に「偏った哲学」にすぎない。

哲学をやめようと思うのならば、さっさとやめればいい。しかしたちま
ちのうちに「人生がわからない」という問いが彼方へと逆戻りしてしま
うだろう。
861おにぞりX:2001/06/18(月) 01:23 ID:Y/mW/xfc
>850
俺のことか?
862Exit:2001/06/18(月) 01:23 ID:???
>>1
>わかってるけど、私はそのようにしか生きられません。
何とか改められませんか?
そうすれば一気に解決しますよ。
8631:2001/06/18(月) 01:23 ID:5MAZEAU2
>>849
ありがと。
>>850
そういう人を全否定するつもりは
ありません。でも私の言ってたことが結果としてそうなっていたなら
反省します。
>>854
それも「経験」ですね。
864マジレスさん:2001/06/18(月) 01:24 ID:???
1は人生の敗者
865マジレスさん:2001/06/18(月) 01:24 ID:paSbmxKI
>>861
いや知らんけど、そうなのか?w
866アルプケット:2001/06/18(月) 01:25 ID:6yhvEnjo
>>858
ねえ人と比較せずに感じた幸福と
人と比較して感じた幸福
どっちが妄想になりやすいかな?

お前はどうやって幸福を感じてるとおもってるの?(藁
とっとと答えろHAGE(藁
8671:2001/06/18(月) 01:25 ID:5MAZEAU2
ごめんなさい。
もう落ちます。
おやすみなさい。
868マジレスさん:2001/06/18(月) 01:26 ID:???
1最悪
869マジレスさん:2001/06/18(月) 01:26 ID:paSbmxKI
>>863
いや、分かってないみたいだな。。。
そういう人がほとんどなんだよ、気づかれないようにしてるだけ
または、そういう風にしか表現出来ないんだよ、個性なんだよ
870715:2001/06/18(月) 01:26 ID:???
>>1 あ、落ちる前にお仕事の内容だけでも教えてください。
でなければ、また来ます。
871マジレスさん:2001/06/18(月) 01:27 ID:???
1には兄弟姉妹がいると見た?
872マジレスさん:2001/06/18(月) 01:27 ID:???
ID:5混ぜ合う2
873アルプケット:2001/06/18(月) 01:28 ID:6yhvEnjo
うひゃあうひゃあ
もういないのか(藁
874マジレスさん:2001/06/18(月) 01:29 ID:???
>>871
一人っ子とみた。
いるとしたら弟か妹。
上には絶対いないね。
875Exit:2001/06/18(月) 01:30 ID:???
>>1
子供っぽいなあ、という意味で呆れるかもしれませんね。
人の事言えないですが。

「社会人として働いて、苦労すれば変われる」とよく言いますから
そのうち治るのではないでしょうか?
と私は思う。

対等なクチ利いてゴメンなさい。
怒らないでね。
876マジレスさん:2001/06/18(月) 01:31 ID:paSbmxKI
>>866
他人の幸せなんて、実際にはわからないものなんだよ
アルプが、ある場所で、仲良さそうに歩いてるカップルを見たとする
でも、もしかしたら、どちらかが病気で、死期が近かったりするかもしれない
外側からは、誰も他人の幸せなんて分からないものなんだよ

自分が幸せかは、自分だけが分かる
比較なんて幻想だ
幸せは自分の中にあるものだ、それを肌で感じてみろ努力しろ
わかったか、ハゲW
877アルプケット:2001/06/18(月) 01:31 ID:6yhvEnjo
ああ暇だね〜
だれかネタスレでも立てろ
878マジレスさん:2001/06/18(月) 01:31 ID:???
>>874
いや俺は逆に姉か兄がいるとみた。
多分、姉。
879ダンコンさん:2001/06/18(月) 01:32 ID:???
さてはチンポですか?
880マジレスさん:2001/06/18(月) 01:32 ID:???
「努力」せずに哲学ができるというのか。ならば誰もが哲学者でありうる。
哲学者達が努力しなかったといえるか。驚異的な読書量と膨大な思索を費
やして哲学を立てた哲学者達の行為が努力で無いといえるか。
「哲学について努力する」というのが非哲学的ならば。哲学者と呼ばれる
人間はいなかっただろう。
努力は哲学を進展させるものではない。むしろ哲学そのものを作る営為で
ある。そもそも思索するというような努力なしに哲学しようという動機は
生まれない。「今私が思っている哲学」はよっぽどのことが無い限り真の
哲学ではないだろう。「私の哲学」に含まれる誤謬をそぎとっていく努力
を絶やせば、独断的な哲学になってしまう。
881おにぞりX:2001/06/18(月) 01:32 ID:Y/mW/xfc
自分は、Kトラックに乗ってる。隣にとまった車は高級車。人と比べるってことは、
この時点では高級車の勝ちってことか?
でも、Kトラックの荷台には、今から家族でバーベキューをやる道具がつんである。
そいつにとっちゃ、車なんてなんでもいいのさ。道具さえつめればな。
人によって、幸せの感じ方がちがう。幸せを他人と計る物差しも違う。
それぞれの心の中だけに感じる物であって、他人にはどうこうわからん。

金、女、肩書き、いろいろあるけど、そんなの鼻糞にしか見えねーぐらいの
幸せをビンビン感じるような、人間になりてーもんだ。
882マジレスさん:2001/06/18(月) 01:33 ID:paSbmxKI
>>877
ちなみに俺は幸せだ、おまえがどんなに幸せだとしても
俺の幸せは変わらないよ
比較してないからだよ、わかんないだろハゲW
883アルプケット:2001/06/18(月) 01:33 ID:6yhvEnjo
>>876
比較するのに心の中まで見るひつようはないだろ(HAGE
表面だけで比較すりゃいいじゃん
幸せ同士を比較するわけじゃないんだよ(藁
持っているモノとかを比較するんだもん
とっとと死ねHAGE
884アルプケット:2001/06/18(月) 01:35 ID:6yhvEnjo
>>882
それは他人と比較したらもう幸福じゃないからか(ズラ?
引き籠もりとかがおちいりがちだね
確かにお前らは人と比較しない方がいいだろう
比較したらすべて負けだもんな(藁
885マジレスさん:2001/06/18(月) 01:35 ID:???
>>882
君の場合、比較したら死にたくなっちゃうんだろうね(嘲笑
886マジレスさん:2001/06/18(月) 01:35 ID:???
>881
なんかかっこいい
887マジレスさん:2001/06/18(月) 01:36 ID:paSbmxKI
>>873
お前が持ってるものは、卑下た精神だけだろ
誰も、そんなものを羨ましいとは思わないんだよハゲW
888マジレスさん:2001/06/18(月) 01:36 ID:???
落ちます?応対が無いが。
何度でも言うが、思索する努力、勉強する努力、バランスをとる
努力、自己を相対化する努力、どれを欠いても哲学とは言えない。
それは独断に過ぎず、自分の考えを押しつける偽善に過ぎない。
そうならないために、哲学に対する努力を絶やすべきではない。
889885:2001/06/18(月) 01:38 ID:SELznwVg
かぶった・・
俺ってアルプケットと同じ考えなのかな。
他のスレでもアルプケットと間違えられた。
まぁ、個人的には物事をはっきり言うアルプケットは好きだが。
890アルプケット:2001/06/18(月) 01:38 ID:6yhvEnjo
>>881
それは両方勝ちだぞ(藁
高級車に乗ってる奴はKとらのぼろさを見てほほえむし
お前は忙しそうな高級車の主人を見てほほえむ
891おにぞりX:2001/06/18(月) 01:41 ID:Y/mW/xfc
>890
それでいいじゃねーか。
892マジレスさん:2001/06/18(月) 01:41 ID:paSbmxKI
>>885&アルプ
俺が、もし末期ガン患者だとして、目の前で同じ事いるのか?ハゲW
せいぜい2CHだけでほざいてろ!ヘラヘラ
893マジレスさん:2001/06/18(月) 01:42 ID:???
>>881
おう、俺もびんびんだぜ。まぁ免許すら持ってないがナ!
>>888
そろそろマリーも旗色悪くなってきたな。哲学板の住人か?
894アルプケット:2001/06/18(月) 01:42 ID:6yhvEnjo
>>891
それで駄目なんていってないじゃんかー
それでいいんだべ
比較する事は必ずしも敗者と勝者を決める事じゃない
自分が大切と思うモノを比較してる限りね
895アルプケット:2001/06/18(月) 01:44 ID:6yhvEnjo
>>892
別に言えるよ

そんなに熱くなるなって(藁
HAGEなんだから油で輝く
キュキュッキュ
896おにぞりX:2001/06/18(月) 01:45 ID:Y/mW/xfc
>895
そうだったか、前レスあんま読まねーからな。
897885:2001/06/18(月) 01:48 ID:???
>>892
おいおい、ネタにマジレスでしゅか?(嘲笑
898世界を売った男:2001/06/18(月) 02:38 ID:HXBD9RQ6
俺も1さんと同じような心の病に現在かかっています。
自分中心主義、人を踏み台のように感じてしまうのです。
人は利用するためにあるという忌むべき考えが浮かびます。
あまりにも極端な考えなのかも知れませんが。
それは前友達の女の子に言われて、自分よりも4歳年下の子が
俺の本質を理解していたと思い愕然としました。
自分の思っている心は言葉に出さなくても相手に伝わるものです。
真理を探求して人を見下したいという気持ちはもちろん僕の中にもあります。
周囲の人間を馬鹿扱いしている面もある。俺の考え、思想がすべて正しいんじゃ
みたいな・・・。もちろん心の中では、駄目な考え方だなと思う。
だけど感情は正直だ。俺はどんな人間よりも優越したい。
受け止めようじゃないですか、この考え方を!!
それとも神経外科に通いますか??1さん!!
899おにぞりX:2001/06/18(月) 02:39 ID:Y/mW/xfc
>898
そんなおまえを俺は踏み台にする。

それでいいじゃねーか。
900マジレスさん:2001/06/18(月) 03:06 ID:???
心の病と自覚しているならさっさと病院いけばいいのに
901世界を売った男:2001/06/18(月) 03:22 ID:Se5LCArc
>おにぞり×
おまえがどうやって俺を踏み台にできんねん。
902おにぞりX:2001/06/18(月) 03:25 ID:Y/mW/xfc
>901
そうだろうよ。
おまえの周りの奴らも同じこと思ってるさ。

「おまえがどうやって俺を踏み台にできんねん。」

わかっとけ。
903飛べない鳥:2001/06/18(月) 03:47 ID:tH6RyfSo
1がいなくなった後で意味不明なバトルが・・・
904マジレスさん:2001/06/18(月) 10:38 ID:???
1よ、もうレスが1000に近づきつつあるこのスレで、
最初から比較して、自分の中になにか得たものや変わった
と思えるものが生まれましたか。
もしあるなら出来るだけ具体的に書いてください。
なぜかというと、これだけ膨大な他人の善意(じゃないものもあるけど)を
通して、あなたがなんの変化も見せていないとすれば、これは非常に大きな
徒労だし、双方の限界と思うからです。
不毛なやり取りを続けることがそもそもの目的なら話は別なのですが。
905マジレスさん:2001/06/18(月) 18:30 ID:nN1cjYhs
ここは壮大な空虚だ。
嗚呼、これこそ人生。
906マジレスさん:2001/06/18(月) 18:43 ID:???
>>904
人生相談板には最近来るようになったのかな?
マリーアントワネットはどれだけ議論しても全く進歩しませんよ。
ちなみに奴はこれまでに以下のスレッドを立てています。

【 自分が偉い人間のような気がしてしまう 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987251612&ls=100
【 自分は世界の中心、他人は「昆虫」にすぎない 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988798578&ls=100
【 「悪いものは悪い」これが真理だ。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987613072&ls=100
【 この悩みは人間の悩みの中でも一番深い 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987954812&ls=100
【 私は生きています。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988296496&ls=100
【 悪い心と対話をすると身を滅ぼす 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=988618753&ls=100
【 ちょっと憂鬱な気分で雑談したい。でも真剣に。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989412424&ls=100
【 ちょっと憂鬱な気分で雑談したい。でも真剣に。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989726039&ls=100
【「明るい人、暗い人」なんて尺度を人間に… 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990014112&ls=100
【 「コテハン」とか言って本気になってる人キモイ 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=989252402&ls=100
【 人の陰口を言ってるだけの醜悪な人間たち 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990626417&ls=100
【 考える人達のスレッド 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990988146&ls=100
【 幼女にあの罵倒は妥当だったの? 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=990348731&ls=100
【 休日まで仕事なんて馬鹿みたい 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=991324541&ls=100
【 すぐ死ねとか言う人こそ死んでください。 】
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=992439712&ls=100

廢嘘[]ビー
【 平和だね。うだるように。 】
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=991224498&ls=100
【 ほとんどすべての人間が大っ嫌いです。 】
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=992049084&ls=100
907ハンガリー:2001/06/18(月) 18:45 ID:???
>>906
このスレッド一覧をつくる奴がたいしたもんだ。
908マジレスさん:2001/06/18(月) 18:51 ID:nN1cjYhs
>>906
マリーのスレはほとんど読んでるよ。その感想さ。
怖いのは、ひとりの人間の葛藤にも読めるところ。
909904:2001/06/18(月) 19:11 ID:???
>906
これまでほとんど見なかったです。
ひどい話だ、馬鹿らしい。
910Hitman(皮肉屋):2001/06/18(月) 19:25 ID:Xzk0xVVM
他人を利用しようとしているから表面的に付き合っているもんさ。
手足になって喜んでいるやつが多いのが笑えるね。
それを幸せとかコミュニケーションだとかと思ってるのか。
もともと隙だらけだったんだろうな。気づけよ
911Hitman(皮肉屋):2001/06/18(月) 19:26 ID:Xzk0xVVM
他人を利用しようとしているから表面的に付き合っているもんさ。
手足になって喜んでいるやつが多いのが笑えるね。
それを幸せとかコミュニケーションだとかと思ってるのか。
もともと隙だらけだったんだろうな。気づけよ
912マジレスさん:2001/06/18(月) 19:26 ID:3Ey85GfI
正真正銘の精神病
913:2001/06/18(月) 20:27 ID:8z1QF5C.
やめてください。
914マジレスさん:2001/06/18(月) 22:19 ID:???
そろそろ上げマース。
915マジレスさん:2001/06/18(月) 23:19 ID:???
1書かねーの?
904に本当のこと答えてやれよ、
このままじゃ誤解されちゃうぜ。
916飛べない鳥:2001/06/18(月) 23:21 ID:tH6RyfSo
あ、また1=世間知らずがいる。
917マジレスさん:2001/06/19(火) 00:34 ID:eRChHIv6
誰だって自分を中心に考えているんだよ。それに、他人よりも優れたいと思ってるもんだよ。
1が他人よりも優れたいと思って一生懸命勉強したりすることは良いことじゃん?
誰が一番優れているかは自分で決めることでしょう。
自分で絶対の自信が持てるように、学問や、人間性全てに精進していけばいいんだよ。
918マジレスさん:2001/06/19(火) 00:40 ID:???
1は他人よりも優れたいと思っているけど、勉強することは「拒絶」し
てる。
哲学は学ぶもんじゃないんだとよ。
どうやら自分は勉強とか努力とかしなくても哲学者になれると思ってい
るらしい。
おっそろしい話です。こういうところが自己中です。
919:2001/06/19(火) 04:12 ID:NuGc/YqQ
>>875
でも私の自己中心性はそうとうのものですよ?
>>880
哲学における「努力」を定義できるということは
哲学とは何かがはっきりしてるということ。
つまりそれは「真理」がはっきりしているということ。
そんなことはあり得ません。
なぜ「努力」ができるのか、それはその人たちの「真理」が
「自分は頭がいい」だからではないですか?
私は「独断」を哲学と言っているのではないのです。
こんな風に思います。
>>881
素敵ですね。
>>888
「どれを欠いても哲学とは言えない。 」
これは1つの定義ではないですか?
私は哲学を定義することはできないと考えます。
まして西洋の「哲学者」を信奉することはイデオロギーに
過ぎないとも思えるから。
哲学はもっと庶民の生活の中にあるもの、と言ったら
おかしいですか?「馬鹿な一般庶民に何がわかる?」
と言うのですか?
>>898
受け止めるってどういうことかな。
920マジレスさん:2001/06/19(火) 04:16 ID:???
>>919
偽者?
921マジレスさん:2001/06/19(火) 04:18 ID:???
私は権利がわからない。
人生にかかわっってくる権利だ。
個々人の権利の矛盾。
922マジレスさん:2001/06/19(火) 04:23 ID:???
器から水がこぼれるという事を誰が予測できたであろう?
923:2001/06/19(火) 04:29 ID:NuGc/YqQ
>>904
今まで話してきたことが無駄だとは
思わないし、>>906みたいに一覧を
出されると誤解されちゃうと思うけど、
でも私の悩みには早急に結論がでないと思います。
私が本当に変われるのはいつなのか分からないけど、
でも変わらなければいけないのかも分からないし。
そんなの言い訳だと思うから。

つまり私が悪いのかそれとも私の周囲が悪いのかということです。
「悪いのは私」という気持ちになってこのスレッドを立てました。
「悪い雰囲気」と言って私以外に責任があると考えてスレッドを立てた
こともありました。
無責任にふざけてるわけじゃないです。
924:2001/06/19(火) 04:31 ID:NuGc/YqQ
>>921
私も分かりません。
「平等」なんて言葉は「自分は世界の中心、他人はどうでもいい」
という人間の病理から目をそらした、無責任で欺瞞的な考えにも
思えます。少なくともそういう風に「平等」を解してる人が
多いです。
925:2001/06/19(火) 04:33 ID:NuGc/YqQ
>>906
進歩とか違うと思う。
それではあなたには答えが見えているのですか?
926921:2001/06/19(火) 04:33 ID:???
>>923
悪いのはどちらでもなし。
所在はあきらかにはならん・・。
矛盾はいくらでもかかえてる。
個々が生きうるかぎり・・。
すべてに価値を与えれば全ての価値が失われる。
それにつきる・・・・
927:2001/06/19(火) 04:43 ID:NuGc/YqQ
私の悩みを解決したいというより、
みんながどう生きてるのか知りたいんです。
他者の存在を実感したいんです。
「自分は世界の中心」という世界で、苦しんでいます。
でもそこから本当は抜け出たいと思っていません。
悪い人間です。

だから「私の相談」というより(私は悪い人間だから)、
みんなでこの問題を考えたいと思います。

でも本当はもっといい生き方があるんじゃないかと思って、
それで不安になって、苦しくなってこのスレッドを立てました。
でも私は悪い人間のまま。
928921:2001/06/19(火) 04:46 ID:???
>>927
生き方は地を風にかえて生きるしかなかろう。
全てのものは世界の中心であり世界の一部でもある。
そして悪いことでもない。
逆に正しいことでもない。
権利の面も同じ意味合い・・
行き着く先は思考のループ。
結果のでない答えってものもあるもの。
929kouei34:2001/06/19(火) 05:46 ID:jHE8nMiE
>1
貴方が生物としてもっと成長すれば
その悩みは解決されると思います。

成長には時間がかかります。その悩みを
客観的な態度で放置することをお勧めします。
930898:2001/06/19(火) 06:05 ID:jvyN6n1k
受け止めるとは自分の生物としての在り方に殉じる事。
自分の感性を信じて疑わないこと。寛容の精神。
931マジレスさん:2001/06/19(火) 07:56 ID:???
「私の悩みを解決したいというより、 みんながどう生きてるのか知りた
んです。」と言いながら、全く他者に同意せず、自分の主張しか繰り返
さないという1の独善性。 事態のややこしさは、1の発言の中に原因
がある(私は悪い人間だから、というあたり、少し自覚が生まれつつあ
るのか、とも思うが)。
932マジレスさん:2001/06/19(火) 07:57 ID:???
>哲学における「努力」を定義できるということは
>哲学とは何かがはっきりしてるということ。
これがすでに不可思議な解釈である。何かがはっきりしないから努力
する必要が生まれるのであって、哲学とは何かがはっきりしていたら
そもそも哲学を巡って論争は起こらない。だいたい「私は「独断」を哲学
と言っているのではないのです」と言っておきながら、1は独断を回避す
る努力をしていない。他者の哲学を知ろうとしないし、他者の哲学に傾
ける耳を持っていない。
結局態度の問題、つまり「真理」に少しでも近づこうとする意志が現れ
ているかどうかである。努力によって真理に近づけたかどうかが問題
なのではない。1には真理に近づこう、つまり他者の哲学を学び自分
の誤謬を削ぎとろうとする努力をしていない。
「どれを欠いても哲学とは言えない。 」 というのはそういう意味で読む
べきである。つまり定義ではなく、哲学者たろうとする者がとってきた
態度のことである。「馬鹿な一般庶民に何がわかる?」 とでも言うのか
?という文が1の努力に対する忌避をよく表している。つまり、かなり素
朴な仕方で、哲学者と一般庶民を分割し、一般庶民には哲学が無いの
か?といっているのだ。だが事態は同じで、一般庶民でも真摯に哲学
しようと思うものは、あらゆる努力をするものである。自ら哲学し、過去
の哲学を学んで自らの哲学を常に相対化する努力を。1はまずもって
「自分を相対化する」という努力をせず、自分の主張を繰り返すばかり
である。「無知の知」を理解しようとしない、まさに「似非哲学者」。
933マジレスさん:2001/06/19(火) 07:57 ID:???
そもそも1は、哲学を学ぶこと=「哲学者を信奉すること」という極めて
不思議な解釈を行っている。これが1の拒絶の非常に分かりやすい例
だ。哲学を学ぶ必要性は、過去の哲学を知ることによって、自らの哲学
を相対化すること、つまり自らを客観視することである。そのような「努
力」を欠いた上で、1は「独断的な」しかたで、馬鹿な一般庶民に何がわ
かると言うのですか? などと言うのだ。一般庶民だろうが哲学者だろう
が、努力は等しく必要だというのに。
934マジレスさん:2001/06/19(火) 07:59 ID:???
1の偏りは「大学でやる哲学は真の哲学ではない」という点によく現れ
ている。あたかも大学で哲学を学ぶ、あるいは教える事をすれば、皆
擬似哲学者になってしまうかのように。
事実はこれに反して、ヘーゲルもハイデガーもフーコーも大学教授を
職業としていたし、哲学科の学生として勉強したり膨大な量の思索と
読書をこなした。「彼等は誰一人として哲学者ではない!」とでも言う
のならば別だが。つまり哲学する者か否かをきめるのは「自分で哲学
をやるか学問として哲学をやるか」にあるのではない。世の人に「哲学
者」と呼ばれるにふさわしいだけのことを果たして自分はやったかど
うか?この一点にある。
1は素朴に「自分で哲学をやる人間」と「学問として哲学をやる人間」
で分けて、前者が真の哲学で後者は似非哲学だとする。しかし、この
断定そのものが1の独善独断を明確に表している。自分で哲学をする
努力、学問として哲学をする努力(それによって自らの哲学を客観視
できる)、どちらを欠いても似非哲学に陥る危険性が常に付きまとう。
1は自分を客観視するための努力をひたすらに回避する。しかし、努
力を怠る者が哲学者と呼ばれたことは無いのは歴史をみれば明らか
だ。
935マジレスさん:2001/06/19(火) 08:00 ID:???
誰でも多少なりとも自分の思想(哲学)を持っている。しかし最初から
完璧な哲学を持っている人間はいない。多くの誤謬、偏見、自己中心
的考え方を含んでいる。これらは自分で気付くことは非常に難しい。
自分の匂いは自分では気付きにくいのと同じで、自分の思い込みを
自分で気付くということはそう簡単ではない。
その時必要なのは、自分の観点を相対化してみることだ。哲学は「どう
でもいいこと」を考え、全てを疑ってみることだとすれば、その中には、
「自分の哲学」すらも含まれなければならない。
1の根本的な矛盾は、哲学とは自己破壊的で全てを疑うことであると
言いながら、自らの哲学が疑いにかけられることを極端に拒否してい
ることにある。
自分の哲学を相対化するには、他者の哲学を知り、他者の哲学と比
較するしかない。学問として哲学をやる努力、読書をこなす努力の必
要性はここにこそある。それは過去の哲学を知り、自分の哲学を相対
化し、自分の哲学に住み着く誤謬や思い込みをできるかぎり排除する
努力である。自己の思索の努力は当然必要である。しかしそれだけで
は偏りを含んだ哲学でしかない。似非哲学である。

いまこそ>>4にお答えしよう。
>私の真の姿を忌憚なく教えてください。
>私は恐ろしく(本当におそろしいほど)自己中な人間だと思います。
>違いますか?
明らかに1は自己中心的な考えかたの持ち主である。ただし、違った
意味で。それは、1が自分が世界の中心という世界からは抜け出せな
いと言いながら、一方で自分の哲学観を相対化(客観視)しようという
努力をしようとしないという意味である。つまり他者の哲学が1の世界
観に入りこむ余地が無い。他の哲学者の考え方を学びもせず、したが
って自らの哲学の誤謬や偏見の危険性を見出すことができない。
自己中心の世界観に悩みながら、自らの手で自己中心の世界観を築
いているという、この矛盾。
936マジレスさん:2001/06/19(火) 08:18 ID:???
西洋の「哲学者」を信奉し、イデオロギーとしてしか学ばないのも似非哲学者
だ(1は「知識人」と言ったか?)。しかし、自分を客観視する努力を何かに
つけていい訳をし怠る人間も似非哲学者である。
努力はいくらしてもし足りないものだろう。「自分の哲学は他の哲学に比べる
とまだ未熟だ」ということさえわきまえておけば。努力はいわば真理へ向かう
態度の表明である。しかも表明であるだけでなく、自分の哲学を客観視する契
機を生み、独善的な似非哲学に陥る危険性を絶えず拭い去ってくれる。この真
理へ向かう態度、自己を客観視するための努力こそが最も必要ではないだろう
か。こういうことを理解しようともせず、安易に自分が見下されているという
感情から、安易に「なぜ努力できるのかといえば、その人にとって真理が「自
分は頭がいい」からではないですか?」などという途方も無い解釈もしてしま
う。
はっきり言おう、他の人間の「頭が良く」1の頭が悪いのではない。真摯に哲
学しようとする者は労力を惜しまずあらゆる努力をする(自分の哲学が完璧で
はないということを理解しているから)。しかし1は自分の哲学が誤謬を含ん
でいるかどうかということを知る努力を回避しているだけなのだ。
937マジレスさん:2001/06/19(火) 12:55 ID:KdCVDw6c
>>927
変化のないものは腐るっていうよ。
938マジレスさん:2001/06/19(火) 13:26 ID:???
精進しろよ>>937
939マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:16 ID:mJ.X.Z1c
>>931-936
どうしてあなたはこんなに私にたくさん
レスをくれるのですか?
それはあなたの善意?
それとも…。
それが私の印象。
そしてそれが私のテーマです。

これがあなたに対するレスで一番適当なものだと思います。
そう思いませんか?
わかりますか、この意味。
940マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:30 ID:mJ.X.Z1c
自己を相対化するにはどうしたらいいと思いますか?
その方法は無限ではないですか?
だとしたらなぜ「哲学科」や「西洋哲学者」が
真理に近いなんて言えるのですか?
私が自分を客観視する努力を怠っているように見えるのですか?
私が西洋の哲学を学んで「努力」をしないから?
では真理に近づくための「努力」ってなんですか?
そのためには真理が定義されていることが必要だとおもうのだけど。
ヘーゲル、フーコーなんて人、明日死ぬ人に何の関係があるの?
本当にこんなものが「真理」だなんて思っているの?
なぜヘーゲル、フーコーで、そこら辺の人ではダメなのですか?
ヘーゲル、フーコーよりずっとかけがえのないものはあなただという
ことを忘れてしまったの?
あなたが私を客観視してくれるのはありがたいけれど、でも私には
あなたを客観視する権利はないのですか?
941マジレスさん:2001/06/19(火) 19:30 ID:6OC.uL5Y
自己顕示欲はだれだってあるって、それを完全に否定したら
何一つ為すことができないよ。
942マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:34 ID:mJ.X.Z1c
私は頭が悪いから死んでしまえと言うの?
そして正しいあなたが生きていくだけ世界の中心?

これが真の哲学的命題だと思います。
人間はもっと自由です。哲学科やイデオロギーに縛られる必要は
ないから。もっと無限大です。
943マジレスさん:2001/06/19(火) 19:36 ID:???
マリーアントワネットは、かまって君。
まともに相手するのは無意味。
944ハンガリー:2001/06/19(火) 19:37 ID:???
>>931-936

文がうまいね。たいしたもんだ。
945マジレスさん:2001/06/19(火) 19:40 ID:6OC.uL5Y
っていうか、哲学とかイデオロギーじたい終わってねーか?
946マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:40 ID:mJ.X.Z1c
「大学」なんて1つの文化、イデオロギーのような
もの。(大学教授が憧れですか?)
そうそうたる西洋の大哲学者の面々。
憧れる気持ちもわかるし、それは1つの夢だと思う。
そういう人の気持ちを壊したくはないけれど。
そこに哲学を閉じこめることは、時代に縛られること。
だからそれはもはや哲学というより、1つのイデオロギーです。
もちろんあなたの仰るとおり、哲学科の人にも哲学者はいるでしょう。
でもそれは「哲学はすべての人間のもの」という意味に含まれるものと
してです。だからこの前提は覆せません。
947マジレスさん:2001/06/19(火) 19:41 ID:???
ただの就職紹介所
ただの暇つぶし
948ハンガリー:2001/06/19(火) 19:42 ID:???
>>931-936

今度は選挙演説書いてみてよ。
949マジレスさん:2001/06/19(火) 19:43 ID:???
なんつーか答えだすきもなければ
理解するきもないでしょ
アホクサ
全部文読んだけど意味なさないものばーっか
かまってほしいなら違うとこいってよ
950マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:44 ID:mJ.X.Z1c
>>943
違います。
内容を読んでください。
同じことの繰り返しだという人はいるけれど、
話は進んでると思います。
951ガスター:2001/06/19(火) 19:46 ID:???
それなりに

適当に生きていけばいいんだよ

適当と言うのは、いいかげん という事ではないよ

自分に(自分の能力・才能)適して当たる努力をしながら

生きていけばいいと思う。

どんなにちっぽけでも、貴方は存在するし。

自分の考え、プライドを自分の中にだけ持って

それに自信を持って生きていけばいいと思う。
952マジレスさん:2001/06/19(火) 19:48 ID:???
マリーはカルトな教義です。
踏み込んではいけません。
953チョコラ:2001/06/19(火) 19:48 ID:???
>>950
はっきりいわせて頂きますがすすんでいませんよ。
方向性変えても同じ所にあなた戻していますよ。
しかも私のいったこと何一つ理解していませんね。
自分でおわかりになりませんか?
ちなみに内容は読んでますよ。
954マリーアントワネット:2001/06/19(火) 19:59 ID:mJ.X.Z1c
>>953
どう理解してないのですか?
私は私を啓蒙してくれる人を待っています。
そして同時に他者の心を知りたいです。
955チョコラ:2001/06/19(火) 20:02 ID:???
>>954
私の前の文章ちゃんと読んでね。
956マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:07 ID:mJ.X.Z1c
>>955
どれ?
957チョコラ:2001/06/19(火) 20:08 ID:???
>>956
全部。
958ななし:2001/06/19(火) 20:08 ID:???
藁。
959マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:10 ID:mJ.X.Z1c
病院の話?
960チョコラ:2001/06/19(火) 20:11 ID:???
>>959
全てを含めての話。
961マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:12 ID:mJ.X.Z1c
自分で自分は理解できないって話?
962チョコラ:2001/06/19(火) 20:14 ID:???
>>961
だから全てですってば・・。
963マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:17 ID:mJ.X.Z1c
わかんない。
964チョコラ:2001/06/19(火) 20:20 ID:???
>>963
読み返して考えて。
あなたは甘えすぎ・・。
965マジレスさん:2001/06/19(火) 20:20 ID:???
いつもマリーさんにアドバイスしてるけど
ほんとは私、悩んでいます。
何故人間関係が上手くいかないのか?
新しく知り合った人と友達になれそうでも
逃げてしまうんです。
そして相手の反応に右往左往して疲れます。
一人で人生の意味を考えてるほうが楽です。
でもこの状況を打破して見せます!
966マジレスさん:2001/06/19(火) 20:22 ID:???
マリーを啓蒙するねえ、、こんだけスレ立てて、色んな人が色んな角度でマジレスして、
それでも何も変わらないのだから、2CHで聞くのはもう無駄ではないでしょうか。
っていうか、マリー、寂しいだけなのでは・・?
967マジレスさん:2001/06/19(火) 20:22 ID:???
哲学をする者の在り方を語るのは平行線みたいだな。1は自分が正しいと頑なだし。
自分が1番物事を良く判っている人間だ。 と思い込んでいる人を
啓蒙する事などできはしないだろう。論破される事が無いのだから。
968ななし:2001/06/19(火) 20:25 ID:???
マリーさんは学生?サラリー?ヒッキー?どれ?
969マジレスさん:2001/06/19(火) 20:27 ID:???
>>966-967
つ〜か、それを楽しんでるんだろ。
いい加減に気づけ。
970マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:31 ID:mJ.X.Z1c
甘えすぎですか?
971マジレスさん:2001/06/19(火) 20:40 ID:???
友達になっても
相手に嫌われてるんじゃないかと
心配してしまうんです。
人とのかかわりを避けようとするから
対人関係スキルが低いのです。

これは積極的に人と関わっていくことで
磨かれていくと思います。
対人恐怖は
他人に対する不信感が原因だと思うので
これは何とかしなければいけないと思います。

人格を総合的に成長させることが
必要だと思います。
972マジレスさん:2001/06/19(火) 20:40 ID:???
あんた悪魔?
973マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:43 ID:mJ.X.Z1c
>>971
「何とかしなければいけない」という気持ちが
実はすべての原因だと思います。
成長することなんて必要ありません。
そのままのあなたを受け入れてくれる人が必要です。
あなたはどんな人なんですか?
どうして自信がないの?
悪い人間なのですか?
974ななし:2001/06/19(火) 20:43 ID:???
基地?
975969:2001/06/19(火) 20:45 ID:???
しょうがね〜から教えてやるよ。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=992711038

こいつにレスを返す奴を見て喜んでるだけなの。
976マジレスさん:2001/06/19(火) 20:45 ID:???
受け入れてくれる人はいます。
でも私はもっとたくさんの人と交流したいのです。
成長したいのです。
これは私の望みです。

自信がないのは
私が交流したいと思う人と
私自身の対人スキルの違いを感じるからです。
977マジレスさん:2001/06/19(火) 20:45 ID:???
じゃあ、このスレをマリーの引退スレにしよう。
このスレを最後にマリーは2chとお別れすること。
別の名前を使ってスレ立てたりするのもダメ。
マリーどうよ?
2chに依存するのも終わりにしないか?
978マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:46 ID:mJ.X.Z1c
私は一生変わりません。変わることが目的ではないのです。
私が知りたいのは「私のような悪い人間は生きていてはいけないの?」
もしくは「どう生きたらいいの?」ということです。
979マジレスさん:2001/06/19(火) 20:46 ID:unaM/k0Y
このスレを1000まで引っ張る1はある意味天才。
980チョコラ:2001/06/19(火) 20:47 ID:???
>>978
だからその答えはもうあらゆる方面からでていますよ。
もー・・ちゃんと読んで。
反射的に反論ばかりするんじゃなくて。
981マジレスさん:2001/06/19(火) 20:47 ID:???
俺も待ってる>1000
982ななし:2001/06/19(火) 20:47 ID:???
待ってる!
983マジレスさん:2001/06/19(火) 20:48 ID:???
自作自演始めやがった。
984マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:48 ID:???
カウントダウンスタート
985マジレスさん:2001/06/19(火) 20:49 ID:???
マリーに会いたい。女ですが。
986マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:49 ID:mJ.X.Z1c
>>976
分かります。
でも「もっと楽しい人生をおくりたい」というせつない気持ち。
私もそうだから。
でもその「もっと楽しい人生」って何?
それについて考えてみませんか?
きっとヒントがあると思います。
987マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:49 ID:???
>>985
お気の毒ですが・・・
カウントダウン!
988969:2001/06/19(火) 20:49 ID:???
プリンス王子こと塚谷亮太 =マリーアントワネット

詳しくは

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=992711038
ね。

1の思うつぼだね(w
989マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:51 ID:mJ.X.Z1c
私もう引退なの?
990マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:51 ID:mJ.X.Z1c
>>988
何言ってるの?
>>987
いや、もうちょっとだけ話したい!
991マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:52 ID:???
カウントダウン!
992マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:52 ID:???
カウントダウン!
993真面目に生きる侍:2001/06/19(火) 20:53 ID:g.RS5zI2
ハゲバイバイ
994マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:53 ID:???
カウントダウン!
995マジレスさん:2001/06/19(火) 20:53 ID:UeejwYno
マリーの好きな食べ物は何ですか?
ボクは、焼き鳥なんか好きです
996マジレスさん:2001/06/19(火) 20:53 ID:???
1もうくんなよ
997マリー引退カウントダウン:2001/06/19(火) 20:53 ID:???
995
998マリーアントワネット:2001/06/19(火) 20:53 ID:mJ.X.Z1c
みんなこの話はそんな簡単に結論出ません。
だから焦らないでください。
段々と分かってきました。
だからもう少し話を続けたいです。
ダメですか?
999マジレスさん:2001/06/19(火) 20:54 ID:???
マリーは終わった。
1000マジレスさん:2001/06/19(火) 20:54 ID:???
マリーって男だよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。