悩みを言え、余が聞くぞよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
タイトルの通りだ。 他で納得いかなければここに書け。
2ぽるち:2001/06/10(日) 16:27 ID:4xl3dMWQ
なんで人は人をいじめるのかな?
3ぽるち:2001/06/10(日) 16:29 ID:4xl3dMWQ
人は愛なしでも
強がりじゃない
ホントの幸せを見つけれるのかな?
4ぽるち:2001/06/10(日) 16:31 ID:4xl3dMWQ
自殺した方が楽だって思うほど
不幸な人生をおくっているひとに
「がんばって」と応援することは
残酷なことなのかな?
5ぽるち:2001/06/10(日) 16:32 ID:4xl3dMWQ
悩みがおお過ぎて
迷惑なのかな?
6JOKER:2001/06/10(日) 16:32 ID:???
さして悩みはありません。
ククク、ごきげんよう。
7ぽるち:2001/06/10(日) 16:33 ID:4xl3dMWQ
>>6
じゃあ僕の悩みに
アドバイスくれませんか?
8マジレスさん:2001/06/10(日) 16:44 ID:???
名前 宅間守
年齢 37才
容姿 金髪  身長約180センチ
結婚  98年までは既婚
住所 大阪府豊中市熊野町一丁目 (1998年の事件当時)
   大阪府箕面市瀬川5 (運転免許証記載の住所)
   2000年10月頃に箕面市から転居、現住所池田市内

1980年?月 兵庫県内の工業高校を中退
1982年?月 航空自衛隊に入隊 炊飯係(飯炊き)問題起こして懲戒除隊
1993年?月 兵庫県伊丹市に採用 伊丹市交通局のバス運転手
1998年4月 環境クリーンセンター技能員 市立小学校技能員
1999年3月 小学校でお茶への異物混入事件を起こす
1999年4月 神戸地検伊丹支部は処分保留のため釈放
2001年6月 大阪教育大学付属小学校へ日本刀を持って小学生8名を殺戮
         デバス10錠を飲み、錯乱状態だった模様
http://www.muvc.net/ura2ch/takuma.html
フジテレビが報じた 宅間守の顔↑

http://www.yomiuri.co.jp/img/20010608ic60.jpg
読売がネットでアプした怪我した児童。血だらけの児童2人と先生。
9ねこ:2001/06/10(日) 16:47 ID:???
殺された子供達の顔写真って
親族の許可の上で公開されたのでしょうか?
10ななし:2001/06/10(日) 16:49 ID:???
宅間=死刑
11マジレスさん:2001/06/10(日) 16:51 ID:???
>>8
>2001年6月 大阪教育大学付属小学校へ日本刀を持って小学生8名を殺戮

日本刀って、、すでに誇張が(わら
12名無し:2001/06/10(日) 16:59 ID:jZP0cbQw
大好きな子が居るんですけど、
どうしたらイイんでしょうか。
13マジレスさん:2001/06/10(日) 17:00 ID:???
手レト見ろ。
14名無し:2001/06/10(日) 17:01 ID:jZP0cbQw
手レトって何?
15:2001/06/10(日) 18:38 ID:x5e/Fyqw
>>2
自分じゃないから。 そして想像力がないから。

>>3
それは人による。 溺れている人間は、息ができるだけでも幸せになれる。
幸せに愛が必要か、という命題はあまり普遍的に適用できる命題ではないと思われる。

>>4
がんばって、だけでは芸がない。
がんばるべきなのは本人も解っている場合が多い。
どうすればいいか、一緒に考えた方がいい。
どうすればいいか提案してから、がんばって、と言うのはいい。
16哲学詩人:2001/06/10(日) 22:36 ID:???
>>1
氏ね
17マジレスさん:2001/06/10(日) 22:39 ID:???
空腹で眠れないときに、合う曲を教えてください。
18:2001/06/10(日) 23:37 ID:cHC1i9M.
>>17
他で聞いてくれ。 音楽の嗜好は、最も個人差の大きいファクタだから。
多分、単調でしょうもない曲を聴いてたら寝やすくなると思うが。
19マジレスさん:2001/06/10(日) 23:39 ID:RZcscQUI
俺は今このような男たちがなぜかモテることにとてもムカついてるんですが
あなたの周りでもやはりこんな悪人どもがモテてますか?
一方の善良な男はモテずに。
だとしたらなぜ女はそうも見る眼がないのでしょう?

・ヤンキー
・人をバカにする奴
・人の悪口が多い奴
・とにかく傲慢で調子乗ってる奴
・軽薄な奴
・群れなきゃ何もできないセコイ奴
20マジレスさん:2001/06/10(日) 23:40 ID:???
>>17
トランスミュージックを聞いてれば空腹なんてどうでもいい気分になるよ。
21:2001/06/10(日) 23:49 ID:cHC1i9M.
男の数より少し少ない数、女がいる。
よって、早い者勝ちでカップリングが始まるのだが、
上記のような特徴を持つ人間には積極性があるものが多い。
思慮深いという事は、出足が遅いという事でもある。

繰り返すが早い者勝ちなのだから、遠慮していては椅子とりゲームには勝てない。
正確に言えば、勝てる可能性が減る。
積極性もひとつの美徳。

ただ、まったく選り好みをしなければ、相手は見つかるだろう。
それが嫌なら、思い切って馬鹿になる覚悟でひたすら積極的に行くか
プライドを持って機会を待てばいい。

ちなみに、ここでいう馬鹿とは低能という意味ではなく、
ピエロという意味に近い。
22マジレスさん:2001/06/11(月) 00:32 ID:nAcQVneU
あげてみる
23ななし:2001/06/11(月) 03:15 ID:???
飯食えよ(w
24マジレスさん:2001/06/11(月) 08:16 ID:9gqUyMY6
会社やめたくなってきた。
いつも怒られてばっかりで、怒られるために会社に行ってるみたい。
もうウンザリ。
25:2001/06/11(月) 12:25 ID:ze9Wd3Nw
>>12>>24
好きな子がいる、会社辞めたい、と言っている時には既に心は決まっている。
背中を押してもらいたいと思っても、引き止められたいとは思っていない。
だから敢えて押しておく。

後で後悔するのは仕方ない、とりあえず動くべし。
26マジレスさん:2001/06/11(月) 12:44 ID:???
童貞>>25すてたら?
27:2001/06/11(月) 12:53 ID:/OmAa0yM
ずっと先っぽの事など気にしてるあんたが童貞。
2826:2001/06/11(月) 13:09 ID:???
つうか>>27は必要無い、ネタも全然考えてないくせに態度だけはビッグ。
29マジレスさん:2001/06/11(月) 13:22 ID:???
>>1
グランツーリスモ3のスーパーライセンスがとれないんで
コツを教えてください。
30はまちゃん:2001/06/11(月) 13:25 ID:???
指の爪の横がさか剥けして痛い。
皮はがそうとしても痛いからできへん。
痛くないように剥くにはどうしたらええん?
3126:2001/06/11(月) 13:30 ID:???
>>30を一応人間扱いしてやらないと
32はまちゃん:2001/06/11(月) 13:36 ID:???
>>31
お前って奴はほんと・・・
3326:2001/06/11(月) 13:49 ID:???
簡単に>>32を退院させなければいいのにニャ。
34:2001/06/11(月) 14:08 ID:hjO32Gx.
>>29
家ゲー攻略板にイってよし。

>>30
剥かず、むしろ接着剤でつけるべし。 時が来れば剥がれよう。
痛いというのは、剥がすべきでない部分を剥がそうとしているからだ。
これは傷だけの事ではない。

・・・どうしても取りたかったら爪切りで切ってよし。
3526:2001/06/11(月) 14:28 ID:???
>>34は、隔離された基地外です。
36はまちゃん:2001/06/11(月) 14:46 ID:WRQ1KR4w
>>35
何で接着剤かは意味不明だが爪きりで切ってみよう。
ヒリヒリすんねんなー。
37マジレスさん:2001/06/11(月) 15:43 ID:???
独特だが、26に相談するよりはマシだろうなー。 ちょっとあげ。
38さとみ:2001/06/11(月) 15:47 ID:???
39マジレスさん:2001/06/11(月) 15:58 ID:???
>>37

 患者を煽るなって(w
40○改名主義者:2001/06/11(月) 17:50 ID:???

*ある漫画家さんと、ぼくとでもめています。↓一部概出ですが、要点書きます。

 ・作者の筆名が、親交していた、知人の姓に類似している。

 ・類似した筆名は、作者も承知の事情により、知人の心的外傷を悪化させる。

 ・作者は公人として、知人に対しても、個人以上の配慮が必要。

 ・よって、改名・釈明による、問題の早期解決を要求する。

 (原型に近い、筆名の改変は可)

 (釈明を単行本に残し、公人としての、『問題認知の証』とする。
  この、別案実行を妥協策として、改名断念するも可)

 (解決後、改名以前に発行・流通したものについては不問)

 ――以上. ・・・どうでしょう?
41真面目に生きる侍:2001/06/11(月) 17:52 ID:n5S6VFSU
いらねーっつーの
>>38
市ね
42ハンガリー:2001/06/11(月) 18:45 ID:lhXeffXY
>>40
上野鉄郎だろ?
43マジレスさん:2001/06/11(月) 18:49 ID:???

    やだねったら♪やだねぇ〜♪
\________ ___________/
               ∨
            ∧_∧
          目(´∀` ,,)
           || (つ∞> |
           || |  |   U
           || (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(,    )(    )    ,,)(    )(    )(    )(,・ー・ )
4424:2001/06/11(月) 19:10 ID:9gqUyMY6
>>25
なるほど。そんな気もしてきた。
とりあえず、再就職先でも探すことにします。
45:2001/06/11(月) 19:11 ID:O/EBEeAY
>>40
事情がわからない。 作者に傷つける意図があるか否か。
また、筆名をつけた段階の状況や
知人が生活上、作者名を排除した社会生活ができないのか否か。

この段階では責任感ある回答が難しい。

たとえば、生まれつき作者(よって)と同じ名前の人間がいたとしてどうかとか、
作者にとっても筆名は財産であるとか
現段階では判断材料が足りないので、
意見を出したところで意味がない可能性が高い。

よって、答えたくても答えられないという事になる。 詳細が必要。
46:2001/06/11(月) 19:16 ID:O/EBEeAY
>>44
追記すると、「後悔したくない」などという欲求は無意味。
精神論のひとつではあるかもしれないが、現実に即していない。

後悔は必ずする。

後悔をしないのは、失敗しない人間か、悩まない人間。
後者であれば、前述の言葉を述べる機会がないし、成長もしない。
人は後悔するがゆえに成長するのだ。
4724:2001/06/11(月) 19:50 ID:9gqUyMY6
>>46
あー、でも世話になった先輩がいるんですけど、
せめて何か恩を返してから辞めたいです。・・。

なんか、言い訳みたいだな・・。
優柔不断な自分にガッカリ。

とりあえず、よさそうな会社を探しつつ、また悩みます。
48嗚呼:2001/06/11(月) 19:52 ID:1vZC/jO2
こんにちは。この頃毎日電話をくれてた友達がずっと
電話をくれません。どうしたらいいですか?
49:2001/06/11(月) 21:28 ID:jfVwHaSQ
>>48
問題がなければ自分からかければいい。 あるなら待つ。 これは2択だ。
電話代が惜しいのかもしれない。

>>46
宝くじでも当たったと言って、酒にでも誘ってはどうか。
当然こちらから奢る。
最後に良い話ができるかもしれない。

そういう間柄でなければ、礼を言うのもひとつ。
心がこもった言葉は、形が残らなくても心に残るものだから。
50ぴのこ:2001/06/11(月) 21:33 ID:HlkopAuM
最近気付いたんだが、ティムティムの傘の裏側に小さいボツボツが
出来た。これって病気?
結構本気でビビってる…
51:2001/06/11(月) 21:36 ID:jfVwHaSQ
>>50
病院にイってよし。 ちなみに泌尿器科。
5224:2001/06/11(月) 21:46 ID:9gqUyMY6
>>49
なんか、いつでも辞めればいいと考えたら、気が楽になってきました。
もうちょっとがんばってみます。
それでも辞めなくちゃならなくなったときには、
世話になった先輩に恩を返して、辞めようと思います。
蝶サマ、ありがとうです。
53○改名主義者:2001/06/11(月) 22:03 ID:???
>>45
作者の類似の意図・悪意はなかったのですが、
「見方によっては、知人の劣等感を刺激する」と理解できると思います。
【深層の尊厳】の問題と考えます。
「筆名は財産」は一理ありますが、作者氏は連載一年未満。本はまだ一冊です。
早期解明ほど有効と考えます。
【表層の功利】だと思います。
*実は、僕は漫画道の敗北者で、彼は実績を作っています。
二人の明暗が別れたことも、同窓生らに知られたようで、
*彼の成功で、明暗対比の拡大が予想され、鬱気味です。先はとても長く、
ツライです。彼は改名後も大勢変化はないはずなので、
『慈悲』『仁愛』に基づき、早期解明を依頼・拒絶続きです。
辛抱強く、彼の心理変化を待つのみでしょうか?
(知人がイタイ筆名使用・保身にこだわるのも、やや醜いと思います・・・)
54:2001/06/11(月) 23:38 ID:FjvAPQe.
>>53
知人=あなたですか?

類似の意図・悪意がなくつけた名前。
それがあなたの名前だとして、つまりそれは「交換した」という事でしょうか?
・・・違うかもしれませんが、
これは客観的に見て、「作者」に改名する義務はありません。
連載一年未満。本はまだ一冊なら、まだ安全圏ではありません。
なおさら今の名前で地盤を築きたいでしょう。 それはとても重要な部分です。
一面からものを見ていると、視野狭窄に陥ります。

つらいのは解ります。
でも、だから「慈悲」「仁愛」・・・どちらも個人的には嫌いな言葉ですが
それを与えられるのが当然ではありません。

「作者」も悩んでいるのではないですか?
きっと、悲しんでいるのではありませんか? 愉快ではないのでは?
(仮定が間違っていたらそうとも限らないが)

あなたは、本当にもう敗北したのですか?
まだ指が動かせるのはありませんか?
「作者」のいる場所にたどり着けるのではないですか?

・・・少し推測に頼りすぎているので、ここまでにしましょう。
まだ詳細が不足です。
55マジレスさん:2001/06/11(月) 23:41 ID:???
自分で『自分の存在自体が間違い』と思ってしまう。
普通のことでしょうか?
56:2001/06/11(月) 23:46 ID:FjvAPQe.
>>55
そんな事を考えているのが、間違っていない証拠。
存在が間違っているなら、あなたはそこにいない。
普通であるかどうかは問題ではない。
「間違いであるか」が問題。

普通かどうかどうしても知りたければ、その辺のそれらしいスレを
見てみればいい。
サンプルはたくさんある。
でも、そんな作業は空しいだけだ。
57マジレスさん:2001/06/11(月) 23:49 ID:zE8P4Lvc
私は友だちをつくるのが、苦手で、クラスがえをしたら
友だちができるか今から不安なのですが・・・
58大天使ギコエル:2001/06/11(月) 23:59 ID:???
  .∴.    .. .    .∴'
   .∴..  ⊂⊃      ∴>>57新しい環境になりますから色々不安でしょうね
        ∧ ∧       .. でもふとしたことがきっかけで友達はいつの間にか
∵./ ̄\ヘ.( ゜Д゜)/ ̄\   ∵ できているものですよ。
 (/// (⊃☆⊂\\)) ∴ そう不安にならずに気楽にしてください。
  (/(//|  |\)\)  
   (/ ( /.|  |  \)  ∴
 ∴.      U U   ..'
∵       ∫.    ∴ 
59:2001/06/12(火) 00:00 ID:wH37HZp2
>>57
とりあえず近くに座っている人間に声をかけるべし。
不安だろうと、やる事をやらなければ友人はできない。 恋人もしかり。

ただ、一通り普通に話してみて、無碍にされるようなら
無理をしない方がいい。
我慢をして、無理をして作った友人とは結局続かないから。

それに、しばらくは寂しい時があっても
何かの拍子に誰かと仲良くなれる事はある。
そしてそんな友人が、結局いつまでも大事な友人だったりする。

ところで、この時期にクラス替えの理由が個人的興味で知りたい。
アメリカンスクール?
60箱の中の小箱:2001/06/12(火) 00:00 ID:???
箱をあけてもあけても箱が出てきます。
どうですか?
61:2001/06/12(火) 00:04 ID:wH37HZp2
>>60
開けた分を閉めつづけろ。 そうすればいずれ閉まりきる。
どうしても開けたいなら、縦に刃物で切ってよし。
62箱の中の小箱:2001/06/12(火) 00:06 ID:???
>>61
参考になりました。ありがとうございます。
63マジレスさん:2001/06/12(火) 00:08 ID:???
ワラタ。 一休さんかよ(w
64マジレスさん:2001/06/12(火) 00:44 ID:???
>>62は何の参考にしたんだ?
65マジレスさん:2001/06/12(火) 01:23 ID:???
あげてみる
66聞いてみる:2001/06/12(火) 01:25 ID:???
私は貝になりたい。
あなたはどうですか?
67:2001/06/12(火) 01:35 ID:wH37HZp2
>>66
貝になりたいとは別に思わない。
でも、絶対貝にはなりたくない・・・とも思わない。

とりあえずは人間で充分。

>>64
実に気になる。
68好きです☆彡:2001/06/12(火) 01:37 ID:???
>>66
私は具になりたいです

>>64
人それぞれなんですね
69混じれ巣ちゃん:2001/06/12(火) 01:40 ID:ZbHWVwvw
浮気を見抜くにはどうすればいいでしょうか?
70:2001/06/12(火) 01:48 ID:wH37HZp2
>>69
浮気は、見抜く事よりも、発覚した時の準備をしておいた方がいい。
許すのか、別れるのか
結婚している場合、子供がいる場合・・・
考える事は枚挙に暇がない。

準備していないうちに発覚すると、良くない結果になりやすい。
浮気は、していれば自然に発覚する。
中には完全に隠しおおす者もいるかもしれないが
それができる人間であるかは、一緒にいれば判るだろう。

だいたい、隠しおおせる程度の浮気なら大した破綻にはつながらない・・・と
個人的には思う。
それが許せるかどうかは人によると思うが。
71マジレスさん:2001/06/12(火) 01:48 ID:???
本気にさせるにはどうしたらいいでしょうか?
72:2001/06/12(火) 01:50 ID:wH37HZp2
>>71
問題が漠然としすぎている。
あらゆる事柄に対してその気にさせる方法なら、ないと答えるが
多分そういう質問ではないと言う事もわかっている。
73マジレスさん:2001/06/12(火) 01:55 ID:cqjUB/4Y
彼が好き
彼は誰かと、お話中 またされてます
どうしたらいいの?
74ホヤ:2001/06/12(火) 01:57 ID:???
懐メロを歌うと奥歯が痛くなるんですが・・・
75:2001/06/12(火) 02:03 ID:wH37HZp2
>>73
どうもしなくていい。
本当に危ない会話なら、あなたに知られない場所でこっそり話すだろう。
詳しい状況は判らないが・・・

>>74
歯の内部に異常があるのかもしれない。
機会があったら病院に検査にイってよし。
懐メロを歌う際の口内運動が、奥歯に影響しているのかも。

医学的根拠はないただの推測。
76マジレスさん:2001/06/12(火) 02:06 ID:???
肉Qですか?
77マジレスさん:2001/06/12(火) 02:06 ID:???
今目の前をゴキブリが通過しました。
どうしたらいいですか?
78ホヤ:2001/06/12(火) 02:07 ID:???
>>75
ありがとうございます。たすかります。

もう一つ、質問します。
そばつゆって飲む方がいいんですか?
79:2001/06/12(火) 02:09 ID:wH37HZp2
>>77
PCをいじる前にやる事があるだろう。
ないなら問題なし。
通過している以上、こちらに危害を加える意図はないと思われる。

>>76
誰に聞いているのか判らない。 意味も判らない。
80:2001/06/12(火) 02:12 ID:wH37HZp2
>>78
飲む方がいいかどうかは、その時の体調による。
塩分が足りていない場合は飲んだ方がいい。
しかし、そこが日本であれば塩分欠乏はまずないだろう。

空腹も多少は癒されるかもしれない。
81マジレスさん:2001/06/12(火) 02:15 ID:???
>>79
>>74懐メロを歌うと奥歯が痛くなるんですが・・・
>>75歯の内部に異常
を、「肉球ですか?」と聞いているのでは?
8277:2001/06/12(火) 02:21 ID:???
戦闘中ゴキブリが飛びました。
どうしたらいいですか?
83:2001/06/12(火) 02:25 ID:wH37HZp2
>>82
「いいかげんにしなよ」とか言っておけばよし。
それでも帰らないようならボレーシュートが効果的かと思われる。

詳しい事が知りたいなら野生生物板にイってよし。
84マジレスさん:2001/06/12(火) 02:26 ID:???
肉Qですね
85マジレスさん:2001/06/12(火) 02:35 ID:???
>>84
やっぱそう思う?(藁
86マジレスさん:2001/06/12(火) 02:45 ID:7xLovyRk
現在25歳一応仕事もしてます。でも、働きたくないんです。
働くぐらいなら死んだほうがマシ、とも思っています。
働いて生き長らえても、たいして楽しくないし。
毎日自殺することばかり考えてしまいます。
僕は人生を楽しめない人間なのでしょうか?
87マジレスさん:2001/06/12(火) 02:55 ID:ezgePVfQ
>86
やめりゃいいじゃん。俺も働くぐらいなら死んだほうがマシ派だったから
俺は辞めたぞ 藁
88:2001/06/12(火) 02:58 ID:wH37HZp2
>>86
自殺を考えるくらい働きたくないのなら、働かなければいい。
働かなくても生きていく方法はある。

ただ、働いた方が楽だと思う。
働かずに生きていくのは、結構大変そうだ。 経験はないが。
しかし、働きたくない、のならそれしかない。

人生を楽しめない人間はいない。 問題は手法。
89マジレスさん:2001/06/12(火) 12:23 ID:???
>>83

いいかげんにしなよって・・・(w それでいいのかよ?
90マジレスさん:2001/06/12(火) 12:46 ID:???
>>89じゃあケコーンを前提に
91マジレスさん:2001/06/12(火) 14:12 ID:???
というか、ゴキブリが野生生物かという問題が・・・
92マジレスさん:2001/06/12(火) 14:13 ID:???
天才>>91に一票を投じます。
93ハンガリー:2001/06/12(火) 14:44 ID:???
自信満々で「俺が貴様らを啓蒙してやる。」って意見を書き込み。
      ↓
まともな人には反論され、普通の人には無視され、厨房に鼻で笑われる。
      ↓
真っ赤な顔で反論を書き込む。でも、まともな反論には言い返せないので煽りにのみ反応する。
      ↓
皆から、さらにぼこられる。
      ↓
今までの経緯をすべて忘れたかのような書き込みをして虚勢を張って去ってゆく。

そうだ。 冷蔵庫にビールあったな
      ↓
(゚Д゚)ウマー
94:2001/06/12(火) 15:48 ID:xysNtV4Y
>>89
それでいいのだ。

>>90
それでいいのだ。

>>91
飼育する人間もいるらしいが、そういう人種には戦う理由もないと思われる。
(日本産とのみ戦うというケースはあると思うが、それは対野生に限られる)

>>93
悩みなのか判断しかねるので、とりあえず待機。
95マジレスさん:2001/06/12(火) 15:55 ID:???
何に対してもやる気がおきません。
どうしたらいいですか?
96マジレスさん:2001/06/12(火) 16:01 ID:???
>>95は僕によからぬ考えを起こさせます・・・
97:2001/06/12(火) 16:07 ID:e0572dPA
>>95
やる気が起きないなら、とりあえずやらなればならない事だけ
やっていてよし。
2ちゃんねるを見る気力があるなら、そのうちやる気が起きる事もあるだろう。
本当にやる気のない人間は、ネットも見ないし相談もしない。

それでもどうにかしたいと思っているのであれば、
普段やらない事をしてみるとよし。
既に知っている事よりは刺激になるかもしれない。

>>96
判断材料が少ない。 詳細が必要。
98:2001/06/12(火) 16:08 ID:e0572dPA
今後数時間は存在しなくなる。
99:2001/06/12(火) 16:10 ID:???
んじゃ思い切って相談。
今度犬を飼おうと思ってるんだけど室内犬で飼える犬の中でどれがいいかな?
ダックスフンドとチワワで迷ってるのよ。
10096:2001/06/12(火) 16:11 ID:???
飼わなきゃいいじゃん>>99。簡単だよ。
101ころにー:2001/06/12(火) 16:14 ID:Ca7dxgQs
俺ならちわわ
ダックスは年取ると
背骨とかまがってくるらしい
あの体形はやはりきついものがあるらしい
102:2001/06/12(火) 16:17 ID:???
>>100
又2ね?
>>101
ダックスフンドってそうなんだ?びっくりだ!
他にオススメの小型犬、室内犬知ってる?
103重力様:2001/06/12(火) 16:17 ID:???
>>1
いらないから死ね
104ころにー:2001/06/12(火) 16:21 ID:Ca7dxgQs
おれは、コリーが好きだけどなぁ
あれは,中型に入るんだっけ?
シュナウザーとかは?
けっこう気に入っている
昔,家でビーグル飼ってたんだが
家で飼う犬じゃなかったなぁ
10596:2001/06/12(火) 16:24 ID:???
>>101-104さんに中出ししたい
106ころにー:2001/06/12(火) 16:24 ID:Ca7dxgQs
あとは、パピヨンなんかも,愛嬌あっていいぞ
マルチーズもいいし
チャウチャウは俺はあまり好みではないが
好きな人は好きだから,見てみたらいいと思う
買う前にペットショップに通って
見学するのをお勧めするね
107:2001/06/12(火) 16:24 ID:???
>>104
コリー可愛い!目が何とも言えない。
中型犬だね、コリーは。残念。
シュナウザーってわからないや。後でヤフー見てこよっと。
ビーグルも可愛いね!家で飼うにはうるさかったのかな?
元気いいらしいよね。
10896:2001/06/12(火) 16:27 ID:???
お手の才能>>106-107がありそうです。
109:2001/06/12(火) 16:27 ID:???
>>106
パピヨンは耳が大きい犬だよね。いいねー。迷うなー。
マルチーズは実家で飼ってたんだ。だから別の種類もいいかなと思って。
チャウチャウは顔特徴だよね。
ペットショップこの前一回だけ見に言ったら田舎だから数少なかったのね。
都会に出てみるかな。
110ころにー:2001/06/12(火) 16:27 ID:Ca7dxgQs
ビーグル室内で買うのはちょっとかわいそうだった
もともと,猟犬だから
運動量異様に多いいんだ
他の犬に比べて情緒不安定なきがしたし
(家人が外出しようとすると異様にほえる
111:2001/06/12(火) 16:32 ID:???
>>110
うわー可愛い!うちのマルチーズなんて父にベッタリで私なんて眼中なしだったよ。
ビーグルは外で飼う方がいいのね。
外で思いっきり放し飼いにしてあげなきゃストレス溜まるって言うしね。
112ころにー:2001/06/12(火) 16:35 ID:Ca7dxgQs
んーー
外で飼うのもなぁ
室内のがいいのはいいと思う
つーか,ビーグルはめちゃめちゃ寂しがりやだから
家に大抵人がいるような家じゃないとかって欲しくないなぁ
で,まめに散歩に連れて行く or 広い庭がある・・・
つーのが理想だね
113:2001/06/12(火) 16:38 ID:???
>>112
ビーグルけっこうタイプかも!可愛い!
でも可哀想だからやっぱりやめておこう。一人暮らしだから仕事の時
すごく寂しがりそう。早く散歩一緒にしたいな。
114ころにー:2001/06/12(火) 16:46 ID:Ca7dxgQs
ビーグルに限らず大抵の犬は寂しがり屋だとは思うが
ビーグルを考えるにあったって
近所に迷惑がかかるという点も
忘れてはならない
悲痛に鳴くのではなく、咆えるんだ
しかも、かなりしつこかったりする...
良く,近所から苦情が出て,保健所から
電話がかかったものだ
115193:2001/06/12(火) 17:00 ID:???
じゃああんたら>>109-114は犬をビーグルで判断してるってことか。
116:2001/06/12(火) 17:01 ID:???
>>114
ビーグルにしろ、他の犬にしろ飼うことって難しいよね。
同じ生物なんだからストレスもあるし当然さみしかったりするんだもんね。
自分の生活習慣とかも考慮して決めたいです。
ビーグルかなり可愛いから残念。
又一軒屋買ったら飼おうっと。無理目だけど。
保健所までも電話が来るビーグル!かわいすぎ。甘えたさんなんだね。
117マジレスさん:2001/06/12(火) 17:14 ID:NM/liAlc
こんにちは。
私はこの春高校に、入学したばかりの、1年生なのですが、
なんかあんまり学校にまじめません。
小中学校で仲のよかった子とはみんなバラバラになってしまい
新しい友達は出来たのですが、最近あんまり合わないような気も
してきて・・・
最初はこんなもんなのでしょうか。
みなさんのご経験お聞かせください。
11896:2001/06/12(火) 17:16 ID:???
前半と後半、論理が矛盾してるな>>117
119マジレスさん:2001/06/12(火) 17:23 ID:???
↑キエロ
くず
120ハンガリー:2001/06/12(火) 17:33 ID:hkkT44V.
>>118
そうでもないだろ。

>>117
あまり知らないうちから自分とは合わないって決め付けないほうがいいよ。
中学の友達だって最初から仲良かったわけじゃないでしょ。
12196:2001/06/12(火) 17:34 ID:???
アホ>>119は放置で。
122ガジロー:2001/06/12(火) 22:28 ID:???
お風呂上がりにメロンパンを食べると湯冷めしないんですか?
123満潮:2001/06/12(火) 22:29 ID:S7UW3oDs
マンチョウたんもメロンパンすき〜♪
あれおいしいよね〜
124勤務時間報告書:2001/06/12(火) 22:32 ID:???
明日の昼食
A ごはんと煮物2品とお茶
または
B パン2個とジュース
で悩んでます。どちらがよろしいですか?

Aにすると買い物に行く時間が10分かかり
休憩時間が削れてしまいます。
125マジレスさん:2001/06/12(火) 22:34 ID:Zzzra/vk
おなか痛いの・・
126勤務時間報告書:2001/06/12(火) 22:35 ID:???
近くに救急病院は無いのですか?125さん。
127マジレスさん:2001/06/12(火) 22:36 ID:Zzzra/vk
ないんです
128勤務時間報告書:2001/06/12(火) 22:39 ID:???
時間外でも受診できる病院を探してみてはどうでしょう?
どうぞおだいじに。
129ガジロー:2001/06/12(火) 22:40 ID:???
>>124
ごはんとパン2品とうどん
がいいのではありませんか
130マジレスさん:2001/06/12(火) 22:42 ID:5h3N2EyI
>>127
お薬もってないの?
131ガジロー:2001/06/12(火) 22:42 ID:???
>>127
すりすりとさすってあげます
132勤務時間報告書:2001/06/12(火) 22:43 ID:???
すごい組み合わせですね。うどん作るのに時間がかかりそうなので、
却下させてください。ガジローさん。
133マジレスさん:2001/06/12(火) 22:43 ID:???
僕の友人にセックスが怖くて、
恋愛ができないと言ってるのがいるんやけど
どう思いますか?そいつは顔は普通、ちょい
自意識過剰なとこあり、まあ大人しいけどいい奴です。
134ガジロー:2001/06/12(火) 22:45 ID:???
>>132
了解です。
ではAがいいですね。
和食はヘルシーですよ。
135勤務時間報告書:2001/06/12(火) 22:48 ID:???
では、Aにさせていただきます。ガジローさん。
136:2001/06/13(水) 06:28 ID:z9LQiwi2
意外にスレが伸びている。

しかし並べて客観的に見れば、いかに愚かな行為であるか判るもので
何度か書き込んだスレはたまに一から見直してみるのも一興。
それにより成長できる人間もいるだろう・・・
137:2001/06/13(水) 06:33 ID:z9LQiwi2
>>99
ペット大好き板にイってよし。
餅は餅屋とも言われ、先達に尋ねる方が良いと思われる。

しかし敢えて聞くなら、雑種。
共に歩む者がいつまでも健康である事は、あなたを最も喜ばせる、と思う。
これは経験則。
138:2001/06/13(水) 06:43 ID:z9LQiwi2
>>117
無理をする必要はない。 合わない人間とは合わない。
しかし多少の我慢が必要なのも事実。 兼ね合いが難しい。

先述でもあるが、何かの機会に理解が深まる事もある。
とりあえず現状のままでよいと思われる。

最初から皆と意気投合、という事もあるかもしれないが
長い人生、一人になる状況も生まれるし、それが必要であったりもする。
139:2001/06/13(水) 06:47 ID:z9LQiwi2
>>118
論理に決定的な矛盾は見られない。
そもそも人は矛盾を抱えていて、それは普遍的な事実。
自分も矛盾に満ちた人間であるし、あなたにも矛盾はあるだろう。

本質的に人は矛盾を許容する事で生きている。
140:2001/06/13(水) 06:51 ID:z9LQiwi2
>>122
生活全般板にイってよし。

ただ、実証は容易・低コストかつ危険が少ないと思われる。
自らの身体で試すと、体質差などを考慮する必要がなくなる。
141:2001/06/13(水) 06:53 ID:z9LQiwi2
>>124
既に解決したようなのでよし。
142:2001/06/13(水) 06:56 ID:z9LQiwi2
>>125
このレスを読んでいる時点でまだ痛いようなら病院にイってよし。

程度にもよるが、治るまで待つという選択肢も考えられる。
薬に頼りすぎると、薬のない状況が致命的になる可能性も出てくる。
143:2001/06/13(水) 07:00 ID:z9LQiwi2
>>133
どう思うか、という質問であれば、特にどうも思わないと答える。
価値観は人それぞれ。

友人の性別・年齢などにもよるが、怖いと考える理由がありそうだ。
それが判れば状況を変えられるかもしれないとは思う。
144マジレスさん:2001/06/13(水) 08:09 ID:???
>>特にどうも思わないと答える。

 すごいな・・・
145マジレスさん:2001/06/13(水) 12:57 ID:XADOEiMU
友達が心の病気になってしまった
たとえば俺はアイドルになったー‥…とかを
自信に満ちて言う
朝の5時に私の家にやってくる…
そんな友人と
どうつきあえばいいのかわかりません
146マジレスさん:2001/06/13(水) 12:59 ID:???
寝過ぎだよ>>145
147:2001/06/13(水) 14:45 ID:L.HKVmrc
>>145
苦しい時に見捨てないのが友人であり、
乗り越えられれば、心からの友人になれる機会かもしれない。
朝5時に来るなら、早く寝るべし。

と、言うのは簡単だが、実際は自分の生活もある。
詳しい状況が判らないが、時に厳しく諭す事も必要かもしれない。
腹を立てるのではなく、理解させるのだ。

病状が判らないので何ともいえないが、病院に連れて行く事も
考慮した方がいい。
148146:2001/06/13(水) 14:49 ID:???
本気でこいつ>>147はやばいんじゃねえってのにお目にかかるのは久し振りだな。
149マジレスさん:2001/06/13(水) 14:54 ID:???
>膣でシフトチェンジ、急停車で膣破裂。
意味がわかりません。
150マジレスさん:2001/06/13(水) 14:57 ID:???
>>148
よその板逝けよゴミカス
151146:2001/06/13(水) 14:58 ID:???
頭悪い奴>>149は2chくんなよ。臭くなる。
152マジレスさん:2001/06/13(水) 15:00 ID:???
↑くせーくせー風呂入れよ無職引き篭り
153マジレスさん:2001/06/13(水) 15:01 ID:???
>>151

あんたは迫害主義者だ!
154マジレスさん:2001/06/13(水) 15:14 ID:???
>151

あんたは、アホだ!
155146:2001/06/13(水) 15:15 ID:???
ちゃんとご飯食べてるの>>152-154?
156:2001/06/13(水) 15:23 ID:srU9i5ws
冷静になれ。 そうすれば自分が何を書いていたか理解できる。
時間を置いてもういちど見るのだ。

普通に批判しない人間には普通に批判できない理由があると
普通の人間は考える。
157146:2001/06/13(水) 15:23 ID:???
今後の人生をがんばりましょう>>156
158マジレスさん:2001/06/13(水) 15:47 ID:J657NK66
友達から相談を受けたのですが、
その子の彼氏が、急に頭が痛くなり、その後別の人になっちゃう気がするそうです。
殺気を感じ、怖いくらいだと言っています。
二重人格って本当にあるんでしょうか?
また、その友達に何とアドバイスしてあげたらよいでしょう?
159146:2001/06/13(水) 15:54 ID:???
名スレに育てるべく>>158へのツッコミはしないであげて下さい。
160:2001/06/13(水) 15:56 ID:Qbeolmrg
>>158
詐病である場合が多いと思われる。 が、実際に存在する病気ではある。
本当に多重人格である場合は即刻病院にかかる必要がある。
殺気を感じるのが誰か、文面からは特定できないが
周囲に危険を与える可能性があるなら、なおさら。

詐病である場合は、病院に行く事もないだろうし
プライドを傷つけない配慮が必要だとは思うが、
そこまで面倒見切れない、とその友達の立場なら思うところ。
これは単なる個人的意見。
161146:2001/06/13(水) 16:08 ID:???
どうすれば君>>160は満足するのかな?
162158:2001/06/13(水) 16:41 ID:J657NK66
ご意見どうもです。
殺気を感じると言っているのは、相談してきた私の友達が、その彼に対してです。
詐病だと思うのは、どういった理由からでしょうか?
教えてください。
163146:2001/06/13(水) 16:43 ID:???
電波つーよりおバカ。愛すべきおバカ>>158
164:2001/06/13(水) 17:16 ID:dU.dNTHE
>>162
多重人格の症例は極めて少ない。
これは決定的な破綻であり、日常生活を問題なく送れる状態であるか疑問。
ただ、専門知識は身体・健康板、または専門家のページで聞いた方が
得策と思われる。
ここでは一般論でしか答えられない。

また、実際は4〜16の多数人格が発生する症例が報告されているため
敢えて多重人格と書いた。 念のため。
165:2001/06/13(水) 17:18 ID:dU.dNTHE
>>161
それが判れば苦労はない。 だが、あなたにしてほしい事は別にない。
むしろ同じ質問を試みたい相手はあなた。
同意見の人間もいるかもしれない。
166146:2001/06/13(水) 17:21 ID:???
心配すんな。お前>>165一人くらい、俺が養ってやるよ。
167158:2001/06/13(水) 17:39 ID:J657NK66
ありがとうございました。
参考になります。

Peace!!!
168マジレスさん:2001/06/13(水) 17:40 ID:???
>>166

 ワラタ(w ならば俺も養ってくれよ!
口座番号を書いたら振り込んでくれる? 架空口座だけどな(w
169マジレスさん:2001/06/13(水) 17:45 ID:mHyBWgWY
鬱でヒッキ―で無職なんで参ってます。
たった一つの生き甲斐=HP作り。
「どていばん.コム」って言います。
宣伝してごめんなさい。ほんとごめんなさい。
見てほしい・・・

http://www.doteiban.com/
170146:2001/06/13(水) 17:45 ID:???
他人に迷惑かけんなボケ>>167-168が!
171:2001/06/13(水) 18:24 ID:UH2Wrdao
>>169
宣伝掲示板にイってよし。 敢えて中は見ない。

>>146
以後放置。
172146:2001/06/13(水) 18:27 ID:???
今までの経験人数は何人ですか>>171
173168:2001/06/13(水) 18:37 ID:???
>>146

 あんた理不尽なやっちゃなー(w

>>171

 若干ムキになってるぽい(w
174マジレスさん:2001/06/13(水) 18:39 ID:kAWYJomE
良スレの予感・・・?
175146:2001/06/13(水) 18:43 ID:???
一生ソープには行かないの>>173-174?
176愛は悲しさ半分、喜び2倍:2001/06/13(水) 19:17 ID:???
悩みがあります。
筋肉マンの話なんですが便器マンは初登場時は2000歳でした。
それがプレイボーイにのってる2世編では38年後には
もう老人になっていました。2000年若かったもんが(超人とはいえ)
なんで38年であそこまで老化するのでしょうか?
どういうことなんでしょうか?ご教授おねがいします。
177:2001/06/14(木) 07:45 ID:AYDvzRSY
>>176
17年ゼミという昆虫がいる。 この生き物は17年間を地中で幼虫の姿で過ごし
成虫になってからはあまり長く生きない。
よってこの生き物の常態とは幼虫の姿という事になり
成虫の姿は生殖の為の一形態であるという事もできると思う。

多かれ少なかれ、このような傾向は多くの生物に見られる。
それと同じメカニズムであると推測されるが
正確な情報は漫画板の住人に聞いてよし。
178145:2001/06/14(木) 12:27 ID:mNbDGLz2
145ですありがとうございます
さらに相談ですが
その友人は病院にでたりはいったり
を実は最低3年以上はしてます
(その間に普通の時期もあったりします)
友人の病気がひどい時に厳しく諭してよけい
病気がひどくなったらどないしよう…って心配なんです
友人の母親に聞いても“うちの息子は問題ない”
とかいって実質無視されます
ちなみにわたしは会社員の年齢25歳です
179マジレスさん:2001/06/14(木) 12:29 ID:???
そんなバカな話しはありませんよね>>178
180脱走者:2001/06/14(木) 12:31 ID:GW2X8rWU
今日、自動車工場から脱走してきました。
今東京です。
実家に帰るお金はあるのですが、、、
この辺で終わりにしようかまよってます。
181179:2001/06/14(木) 12:40 ID:???
同僚に対して失礼だぞ。あ・・・馬鹿>>180にそこまで配慮する思考能力はないか。
182○改名主義者:2001/06/14(木) 13:25 ID:???
>>54 資産が一億超えたら改名確約か公式釈明ほしいです。
   (黙殺的態度や自己保身優先のお詫びとか・・・)
183:2001/06/14(木) 15:22 ID:IRPSZYe6
>>178
質問の内容が具体的でないので答えにくい。
若干の指摘を加えるなら、病気がひどい時にそれ以上にひどくなるかという問題。
当然、薬を飲んでいる時に諭しても仕方がないし
厳しくといっても乱暴にするのではなく、誠意を持って接するという事だが。

これからも同じ調子でいて快方に向かうのか? という事を自分なら考える。
そこでリスクを冒すかは個人の価値観による選択。

母親の協力が得られない状態は実にに残念だが
世の中には理不尽な事もあるとしか言いようがない。


>>180
選択するのは常に自分。 迷っている時には既に心は決まっている。
引き止められたいと思っても、背中を押されたいとは思っていない。
だから敢えて引いておく。

まだ保留しておくべし。 ここで終わりにしても、マイナスがゼロになるだけだ。
そのうちプラスの時が来るかもしれない、
終わりにするのは、それからにするのだ。
それに、迷う余地もなく終わりにせざるを得ない時が来るかもしれない。

今はまだ、結論を出すには早すぎる。
迷っているうちは、まだ人としての余裕があるという事だ。
184179:2001/06/14(木) 15:29 ID:???
オムツプレイさせてくれ>>183
185:2001/06/14(木) 16:01 ID:rBtFUZdY
>>182
公式に釈明を受ける事で、あなたはどうなるのだ。


詳しい事情がわからないままだが、判っている範囲でさらに言えば
「作者」が謝罪する理由は全くない。
もしも改名、あるいは釈明(?)する事があれば
それはひとえに「作者」の善意だから。

繰り返しますが、善意を受ける事が当然ではない。
善意とは・・・例えその相手が友人であっても要求できないものだ。
(心情的には理解できるが、しかし要求すべきではない)

「作者」が被害者であり、あなたが加害者である事を自覚すべき。

あなたは「要求」などできる立場ではない。
あなたは「依頼」できるだけだ。
その「依頼」に対してどのように処理するかは「作者」次第。
作者に対して、あなたは「危険を冒してくれ、命を賭けてくれ」と頼んでいる。
誰しも自己保身は当然の行動であり、
あなたも、自己保身のため「作者」に依頼しているのだろう。
同条件であなたが優先されるべき理由は、ないと思われる。

あなたは自分がかなり無理な事を頼んでいる事を自覚すべき。

先ほども書いたが「作者」が友人であるなら、善意が得られない事は
悲しい事であると思う。 心情的には同情するが
しかし、それはあなたが礼を失しているからでもあるのではないだろうか。

あなたは作者に対して、
これまでの非礼を詫び、改名によって生じる損害を自分が埋め合わせる事、それを
誓わなくてはならない。
それが相手に苦痛を強いる場合の、最低の礼儀だと思われる。
186正にマジレスさん:2001/06/14(木) 19:55 ID:n.SENCOM
熱いな・・・ あげ。
187マジレスさん:2001/06/14(木) 22:16 ID:9ab07kKE
 マジレスすぎ。 こんなに煽りが異常に浮いて見えるスレって・・・
 さすがにちょっと怖いよ。
188マジレスさん:2001/06/14(木) 22:32 ID:S3mr/4Ps
平成13年度司法試験 択一 大学別合格率  合格者/受験者

1 東大 34.8%
2 京大 32.3%
3 一橋29.2%・阪大 28.9%
4 名大 24.8%・慶應 24.0%
5 上智 23.4%・早稲田 23.0%

6 北大 20.8%・神戸20.6%・阪市 20.1%
7 東北大 19.3%
8 九大 17.9%・横国 17.8%

9 都立 15.7%・静岡 15.4%・筑波 15.2%
10 同志社 14.7%・熊本 14.7%・広大14.5%・岡山 14.4%
11中央 14.0%・青山 13.9%・千葉 13.9%
12学習院 13.5%・立教 13.4%・南山 13.4%・成城 13.3%
189混じれ酢ちゃん:2001/06/14(木) 23:08 ID:???
電話はなし、メールは返って来ない、最近の口癖は「忙しい」。
これは、別れのシグナルと取っていいものなのでしょうか。
寂しくて、どうしようもないです。マジですいません。
190アルプケット:2001/06/14(木) 23:09 ID:6sXwZJwo
>>189
純情恋愛板に逝け
191混じれ酢ちゃん:2001/06/14(木) 23:20 ID:???
はぁい
192:2001/06/14(木) 23:23 ID:IgrkLFmA
>>189
仕事によっては本当に忙しい場合もあるが、可能性は高い。
しかしこういう事は個人差が大きいので、それだけの材料では
判断しにくい。

どちらにしてもあまり焦ったところで好転しにくい問題ではあると思う。
一度冷静になって、普段と違う事をしてみるのもいいかもしれない。
193混じれ酢ちゃん:2001/06/14(木) 23:27 ID:???
蝶さん、いつもありがとうございます。精神的に助かります。
194マジレスさん:2001/06/14(木) 23:37 ID:???
なんでこんなスレタイトルなんだろ?
195マジレスさん:2001/06/14(木) 23:46 ID:???
最初はソフト路線で行こうと思ったが、途中で引っ込みがつかなくなったと思われ。
196マジレスさん:2001/06/15(金) 00:07 ID:???
ありそうだなオイ(藁
197○改名主義者:2001/06/15(金) 10:16 ID:???
>>185 ・・・究極的には、利己と利己、すべては心的問題ですね。

「保ちたい」「変えたい」という……

*とことん、いってみます。私なら改名してスッキリしますけどね。
(目先のカネより、一生の敵を作らないこと――)
198マジレスさん:2001/06/15(金) 10:18 ID:???
*↑深度の相互認知の問題。
199マジレスさん:2001/06/15(金) 10:36 ID:???
ケツ>>198ふってんじゃねーよ
200マジレスさん:2001/06/15(金) 10:49 ID:???
 これって一方的に○改名主義者が悪いんじゃねーの?
 よーするに単純な逆恨み?(藁
 しかもなんも反省しとらんあたりが・・・イタイね。

 なんかこんな奴と一緒にいると、疲れそうだな。
 相手の話、ぜんぜん聞いてなさそう。たぶん血液型はABで動物占いはコアラ。
201マジレスさん:2001/06/15(金) 10:54 ID:J.Hp5.Y2
100円ショップの肥料は安全ですか?
202マジレスさん:2001/06/15(金) 11:13 ID:???
>>201を迎えに来ました
203マジレスさん:2001/06/15(金) 11:14 ID:J.Hp5.Y2
100円ショップの肥料は安全ですか?
204202:2001/06/15(金) 11:27 ID:???
ギャグのセンス>>203も最低だね。。。
205俺ABだけど:2001/06/15(金) 12:56 ID:kXdpltgQ
>>200
一緒にしてくれるなよ(w てゆーか占い板に逝け
206:2001/06/15(金) 15:15 ID:.b2w6rtI
>>197
心的問題ではあるが、権利問題でもある。
作者には権利があるが、あなたにはない。
また、作者側には利己でない理由もあるかもしれない。

あなたは他人のリスクをとても軽く考えている節がある。
その考え方はあまり受け入れられる事はないだろう。
依頼するのは自由。
言えるのは、立場をわきまえて依頼すべしという事。

だが、この問題、あなたは放棄した方がいいだろう。 個人的見解だが。

決して、あなたと同じように相手も考えるべき、と思ってはいけない。
そのような考えで、あなたが手にできるものは少ないだろう。
誰かの行いが自分に対して苦しくとも
それで一生の敵になるなどというのは何も生み出さない自棄だ。

これはターニングポイントとなる試練かもしれない。
この出来事をバネにできるかで、あなたが「一生の敗者」にまでなるか否か
問われるのかもしれない。
207:2001/06/15(金) 15:18 ID:.b2w6rtI
>>203
肥料の安全性は店の方針によって定義されるものではない。
製品ごとに定義されるべきものだ。
この製品は安全ですか? と製品名を挙げて質問すべし。

例によって園芸板で聞くのが効率的だろう。
ここでは一般論的にしか答えられない。
208通行人:2001/06/15(金) 15:28 ID:WDbhLj0c
相談してもいいかな?
いる?
209通行人:2001/06/15(金) 15:31 ID:WDbhLj0c
いるならさっさと返事しろ、ボケ
210マジレスさん:2001/06/15(金) 15:33 ID:U8sFcBQ.

すごいよ君
211通行人:2001/06/15(金) 15:36 ID:WDbhLj0c
ヴァカの建てたヴァカによるヴァカのための糞スレだな
212マジレスさん:2001/06/15(金) 15:38 ID:U8sFcBQ.

すごいよ君
213通行人:2001/06/15(金) 15:38 ID:WDbhLj0c
蛾蝶くんよ、
お前の考える究極の愛の形ってのを
何かに例えてくれ。

ちゃんと答えておけよ。
チンポザル
214マジレスさん:2001/06/15(金) 15:42 ID:U8sFcBQ.

すごいよ君
215マジレスさん:2001/06/15(金) 15:57 ID:???
ワラタ>>1-214。
216マジレスさん:2001/06/15(金) 15:58 ID:U8sFcBQ.

すごいよ君
217マジレスさん:2001/06/15(金) 15:59 ID:???

精神分裂してない?大丈夫?

すごいよ、君

ワンパターンバカ
218マジレスさん:2001/06/15(金) 16:05 ID:U8sFcBQ.

精神分裂してない?大丈夫?
219マジレスさん:2001/06/15(金) 16:06 ID:9OtoZ.6s
平成13年度司法試験 択一 大学別合格率  合格者/受験者

1 東大 34.8%
2 京大 32.3%
3 一橋 29.2% 阪大 28.9%
4 名大 24.8% 慶應 24.0%
5 東工 23.8% 上智 23.4% 早稲田 23.0%

6 北大 20.8% 神戸 20.6% 阪市 20.1%
7 東北 19.3%
8 九大 17.9% 横国 17.8%

9 都立 15.7% 静岡 15.4% 筑波 15.2%
10同志社 14.7% 熊本 14.7% 広大 14.5% 岡山 14.4% 中央 14.0%
11青山  13.9% 千葉 13.9% 学習院 13.5% 立教 13.4% 南山 13.4% 成城 13.3%
13明治 12.9% 金沢 12.8%
14新潟  11.1%
15日大  9.4%
220215:2001/06/15(金) 16:13 ID:???
>>216-219ちゃーん (;´д`)ハアハア
221マジレスさん:2001/06/15(金) 16:14 ID:U8sFcBQ.

精神分裂してない?大丈夫?
222215:2001/06/15(金) 16:26 ID:???
お前>>221!!ね−ちゃんのおっぱい見て喜んでるか?
223マジレスさん:2001/06/15(金) 16:31 ID:???
とあるサイトを2ちゃんに晒した
管理者が訴えるといきまいている
オレは訴えられるのだろうか?
ビクビク。
ちなみに身元は絶対に割れていない。
224215:2001/06/15(金) 16:42 ID:???
そうだね。君達>>223エリートは。
225:2001/06/15(金) 17:37 ID:p/f5JSks
>>213
愛に究極などない。 よって例えるとすれば絵に描いた餅とでもいったところか。
ちなみに、PCの前に常駐しているわけではないから
リアルタイムに話す事は不可能だ。
場合によっては丸一日以上いない事もあるかもしれない。

>>223
身元が絶対に割れていないのなら、訴えられるわけもない。
しかし、そういう趣旨の答えが欲しいのではない事も推測できる。

・・・この場合、訴えられるか否かが問題なのではない。
損害が及ぶかが問題の本質だ。
だから、身元が割れた場合、どう対処するかを考え、
更に訴えられた場合、どう言い逃れるか考えるべし。
226226:2001/06/15(金) 18:49 ID:fbvlGLHc
友達の車がバッテリー上がって動かなくなった。
俺は自分の車でガソリンスタンドに連れて行っていってバッテリー借りて充電したりいろいろ手伝った。
結局友達の車はバッテリー交換で修理してもらうことになったからその日や翌日の職場やガソリンスタンドへの送り迎えもした。
困ってたから貸し借り関係なく純粋に手助けした。

翌日車が戻ってファミレスに寄った。俺の知り合いでもある偶然友達の友達もきた。
そしたらその2人で俺の欠点についての悪口を言い始めた。
(俺は妄想性精神分裂病+ADDの可能性があるのかニヤニヤする癖がある。あとやたらため息をつく癖がある)
俺はそんな欠点・癖は大体把握しているから2人の会話の深い意味がよくわかった。被害妄想や勘違いではない。
もっとも本人達は俺が分からないと思っているのだろうが。
俺は頭の中が真っ白になってほとんど会話を交わさなかった。

友達にはその時の会話が俺の悪口であることを俺自身が理解している旨を遠まわしにメールで送った。
帰ってきた返事は支離滅裂の下手な言い訳だった。

情けは人のためにならずという諺があるが情けをかけて返ってきたのは人間の自分に対する悪意だったのがショックだったのと
世話になった人の悪口を世話になったその日にしかも本人の目の前で言ってしまう無神経ぶりにはらが立つ。
(影でコソコソいわれるのなら分かるが)

人付き合いのスキルがない為今友人に対してどういった行動・態度をとればいいのかわかりません。
断交すべきかこのまま割り切って付き合うべきかとか、じぶんの気持ちの整理のつけ方とか、
俺は友人にとって単に利用されたにすぎないのか?とかわかりません。
ショックで頭が働かないです。
これから俺はどうしればいいのかアドバイスください。
227下痢:2001/06/15(金) 19:07 ID:???
ひどいやつだなあ
バイバイだろうな、オレなら。
228:2001/06/15(金) 22:03 ID:Y14fwVAo
>>226
どうすべきか。 それはあなたが決める事。
無理をする必要はない、切り払って心が整理されるのならそうすればいい。
だが、起こった事は既に事実であって
整理しようがそこに残る。

人付き合いはスキルではない。
尽きるところ真心であろうと思うし、スキルで作れる広い人間関係が
必ずしも価値あるものばかりではないだろう。

・・・あなたの行動は間違っていない。

しかし、正しい行動が常に成功を導くとも限らない。
あなたがその時どんな選択をしていても、今より良い結果は出なかった。
・・・だが、まだ答えは出ていない。

あなたが真心から動いていたが故に、友人は反省するだろう。
それは明確な謝罪の言葉になどならないかもしれないが、
ひとつの結果として結実する事があるはずだ。

これから、断絶するか水に流すか。

・・・しかし、別れてもあなたの行動は友人を変えるかもしれない。
いや、また裏切られるかもしれないが
あなたが報われる日は来るはずだ。
それは、友人を変えたあなたの行動によるものかもしれない。

「情けは人のためならず」という諺は
情けは相手のためにならない、という意味ではなく
情けとは自分のためにかけるものだ、という意味だ。
かけた情けは、回りまわって自分に巡る。

あと、自分の欠点を解っているなら、そして痛感したなら
これから直す努力をすればさらに良く生きられる事と思う。
229マジレスさん:2001/06/15(金) 23:40 ID:???
あげる
230COCO:2001/06/16(土) 00:24 ID:???
人を信じることができない・・・

誰かが自分の部屋に遊びに来て、
何か飲み物を持って来てあげるとしよう。
自分の部屋に友達が1人・・・
何か盗まれたらどうしようって思っちゃう。

人に何かを貸してあげるとする。
絶対にもどって来ないとしか思えない。

自分のこと、好きになってくれた人がいたとする。
相手が本当に自分のこと好きなのか実感できない。
体目的なんだろう。とかしか思えない。

ずっと親友だよ。っていわれても、
絶対こいつウソだ。って思っちゃう。

自分に近寄ってくる男も、親友だよ。って言ってくる女も
絶対信じない。

こんな私はひねくれてるのでしょうか。

人を信じられるようになったら、どんなに楽かな・・・

「だますより、だまされたほうがいい。」なんて、
みんな言うけど、
だまされるより、だましたほうがいいに決ってる。
だまされると、とてもイタイから・・・
231マジレスさん:2001/06/16(土) 01:22 ID:35ffKDQc
>>230
盗まれて困るものは何かだ。 そんなものは予め、盗めなくしておけばいい。

戻ってこなくて困るものは何かだ。 あげるつもりで貸せばいい。

身体目的が嫌なら、つきあわなければいい。

親友でなければならない理由は何かだ。

誰も「絶対」信じないのなら、信じなければいい。
あなたはひねくれている。 それも相当ひねくれている。
たぶん好かれる性格ではないと思うが
何か問題があるかだ。

信じられない人間の群れの中なら、一人でいいのではないか。


それでも誰かが欲しいなら、覚悟するのだ。 信じる事とは覚悟する事だ。
取られても別にいい。
そう思えるかどうかだ。
全面的に信じる事は決して楽な事ではない。 みんな、多少はバランスを取っている。

ただ、本当に失って困るものって何だ。
利用されて困る事って何だ。

それはゆっくり考えてみてもいいのではないかとは思う。


あと、これは確実に言える事だが
だまされないためにだます必要はない。
よって「だますより、だまされたほうがいい」の逆は成立しない。
変なシニカルさに酔うのはやめた方がいい。
232:2001/06/16(土) 01:24 ID:35ffKDQc
タッチミスで署名を消してしまった。 >>231は自分の発言だ。
233マジレスさん:2001/06/16(土) 01:27 ID:zv/IV4So
あなたは男と女では性格がすごく悪いのにモテる人間はどっちが
多いと思いますか?
そう思う理由も添えてお答え下さい。
234マジレスさん:2001/06/16(土) 01:31 ID:???
>>233
男からみたら男
女からみたら女
意味分かる?
お前が馬鹿でなければわかるだろう。
235マジレスさん:2001/06/16(土) 01:35 ID:zv/IV4So
>234
なんでそうなるんですか?
僕が思うにモテる男はドキュンでモテる女は純な子だと思います。
236マジレスさん:2001/06/16(土) 01:35 ID:???
>>233
あんたもしつこいねぇ・・
237マジレスさん:2001/06/16(土) 01:37 ID:???
>>235
あはははは。
表しか読めない馬鹿か?
性質は違えど意味合いは同じなんだがな。
238マジレスさん:2001/06/16(土) 01:38 ID:???
>>235
つかそろそろウザイぞ。
239マジレスさん:2001/06/16(土) 01:38 ID:???
現在留年中の大学生なのです。
去年まで所属し、
今はもう引退している体育会のクラブから
色々手伝いするよう言ってきます。
生活に追われている訳でもなく
単位も揃っており
就職も決まってるので
暇といえば暇なのですが
もういい加減クラブから解放されて普通に遊びたい。
クラブとはおさらばしたい。
でもしがらみが・・・・
はあ嫌だ。
240マジレスさん:2001/06/16(土) 01:40 ID:zv/IV4So
>237
じゃああなたは実際どう思うんですか?
241マジレスさん:2001/06/16(土) 01:43 ID:???
>>240
兄弟も従兄弟も女性ばかりで育った物だから
女と思ってしまうけどね。
ま、それもかたよりの意見だっつーこった。
男の兄弟にかこまれていたら男の方がそうであると
思ったかモナ。
242:2001/06/16(土) 01:44 ID:35ffKDQc
>>233
これについて>>234は的を射ていると思う。

なので他側面から言及すれば、人の視界は狭い。
印象的に見られるのは一面だけであって、誰にもそんな判定は下せないという事。
統計を取れるわけでもなければ
性格が「悪い」という定義も人によって違う。
「モテる」の定義も人によって違う。

どちらかと言うと、それを聞いて何に役立てるつもりなのかが気になる。
妬みから生まれる思考はあまり良い結果を生み出さない。
それが悪循環を生み出しているのではないだろうか。
243マジレスさん:2001/06/16(土) 01:45 ID:zv/IV4So
>241
あなたはモテるタイプは男女で違いがあると思いますか?
どんな風に違うと思いますか?
244マジレスさん:2001/06/16(土) 01:47 ID:zv/IV4So
>242
とりあえずこのような人格をしていながらモテる人間は男女で
どっちに多いでしょう?
・人をバカにする
・人の悪口が多い
・とにかく傲慢で調子乗ってる

僕はこれ以上の悪人はいないと思います。そう思いません?
245マジレスさん:2001/06/16(土) 01:49 ID:???
>>243
それは性別が違うのだからあたりまえだろうに。
また個人差もあるから。
例えば男の人であれば運動神経がよくリーダーシップをとる
存在であったり楽しませる話題をもっているもの。
又、優しく人に接し細かい気遣いのきくもの。
聞き上手なもの。
あくまで例えばだからな。
女性であれば容姿がよく気だての良いもの。
あとは男性と同じで優しく人に接し細かい気遣いのきくもの。
聞き上手なもの。

あ・く・ま・で例えな。
246マジレスさん:2001/06/16(土) 01:50 ID:???
>>244
あったま大丈夫か?お前。
だから男からみたら男
女からみたら女だといっただろが。
247マジレスさん:2001/06/16(土) 01:52 ID:zv/IV4So
>245
その条件を見る限り明らかにモテる男の方が性格悪いの
多そうですがあなたは女に多いと思うのですか?
例えば性格悪くてモテるのはどんな人格の女ですか?

それとあなたは女性ですよね?
248名無しさん:2001/06/16(土) 01:52 ID:???
哲学系の悩みですが、pureな人間すなわち純粋な人間
というのは、単なる馬鹿なんじゃないでしょうか?
純粋、について教えてください。
249マジレスさん:2001/06/16(土) 01:54 ID:???
>>247
男だボケ。
ちゃんとチンコついとる。
男は表、女は陰ってもんなんだよわかってねーな。
250マジレスさん:2001/06/16(土) 01:55 ID:zv/IV4So
>249
男は表、女は陰ってのは具体的にどう言う意味で?
251:2001/06/16(土) 01:55 ID:35ffKDQc
>>239
しがらみとは何であるかだ。
詳しい状況が判らないが、何かを断る上で、何を失うかだ。

個人的には、利用されていただけでなければ
頼まれ事を断る程度で人間関係にヒビが入りはしないと思うが。
自意識過剰である可能性はないのか。

善意で仲間を手伝うのはいい事だと思うが
奉仕を強要されていると感じているのなら
それはお互いにとって良い事ではないと思うが。
252マジレスさん:2001/06/16(土) 01:58 ID:???
>>250
最近はだいぶ違うけど、男は直線的女は湾曲的ってこった。
どちらかといえば女の性格悪い方が取り繕い上手いから
モテルと思う。

が、これはかたよった意見だからな。
自分の視点から見てそうおもうってこと。
253マジレスさん:2001/06/16(土) 01:59 ID:zv/IV4So
>252
とりあえず244で書いたような人格の男がモテることは
多いと思いますか?
254マジレスさん:2001/06/16(土) 02:01 ID:???
>>253
俺はおもわん。
何故そんな結果にたどりついたんだか。
全国で統計でもとったんかお前?
255:2001/06/16(土) 02:02 ID:35ffKDQc
>>244
繰り返すが、主観的で定義が一定でない。
人間の魅力は様々で、欠点をカバーする場合もあるし
表層的なポーズである場合もある。

また、自分に同意を求めてもあまり有意義とは思われない。
重要なのは問題の把握と、対策だ。
256マジレスさん:2001/06/16(土) 02:04 ID:zv/IV4So
>254
あなたが書いたところのリーダーシップがある奴や面白い奴なんか
244に当てはまる奴多くないですか?
女性はそんなに細かく見てるんでしょうか?男の性格を。
257マジレスさん:2001/06/16(土) 02:08 ID:???
>>256
細かくみてないのは男女同じだ。
付き合って初めて分かる性格というのもあるしな。
そしてお前は女の性格を見抜けるとでもいうのか?

例えば性格悪いが容姿がかっこいい男がいるとする。
そいつがもてたからといって全部がそうとは限らないって
事はわかるか?
そして容姿が悪いが性格がものすごく良い女がいるとしよう。
そいつがもてたからといって全てがもてるとは限らないって事だ。
もし理解できないのならお手上げだが。

人を己一人で判断することではないと思うが。
そしてそれを知ったところで何をしたいのだ?
258マジレスさん:2001/06/16(土) 02:11 ID:zv/IV4So
>257
僕は男だけ悪人がモテていると思うのでつくづく男に生まれて
損したと思ってました。
しかし実際の所は男女ともに大差ないのが正論なんでしょうか?
そういうのは生物学より個人差なんでしょうか?
259マジレスさん:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
>>258
それは自分で考えて見ろ。
それを判断するのは個人だから。
まぁ差があるようにみえるのは視点が違うから当然
の事だろう俺は思うがね。
女の親戚とか本音聞ける位置に行って考えて見ろ。
親密な女の友達でもいいから。
260:2001/06/16(土) 02:28 ID:35ffKDQc
>>248
「純粋」、についてと言われても、こちらの知っている全てを書くわけにもいかない。
哲学的質問は、できるだけ焦点をはっきりさせて欲しい。 これは要望。

「単なる馬鹿」の定義にもよるが、こちらの定義であれば
「純粋」と「単なる馬鹿」はあまり関係ない。

自分の定義による「純粋」とは、
目的に対して、論理に忠実な手段で向かう事であると思っている。
ちなみに、論理の元となる材料が正しいか、とか
論理式が一般的で効果的であるか、というのはまた別の問題。

ただ、「純粋な人間」の定義も、人種や、人工心臓などの補助器官の有無など様々、
ここでは「純粋な精神」を述べているが精神の定義も様々。
質問意図に沿っているかどうか、推測が難しい。
261:2001/06/16(土) 02:34 ID:35ffKDQc
>>258
推測だが、あなたが好きな女性が悪人だとして
男性のあなたにそれを悟らせるだろうか。

逆に悪人の男性は、男性のあなたにそれを悟られても構わないと
思っているのではないだろうか。

ちなみに、悪人の定義が一定であるとする。
262マジレスさん:2001/06/16(土) 02:42 ID:CrdHxw4w
>261
あなたも女性はそんなに巧妙だと思いますか?
263マジレスくん:2001/06/16(土) 02:43 ID:???
大体人間レベルの同じ男女がくっつくよな
264マジレスさん:2001/06/16(土) 02:49 ID:CrdHxw4w
>263
悪い人間に騙されるのはいい人が多いんじゃないんですか?
265:2001/06/16(土) 02:52 ID:35ffKDQc
>>262
そういう問題ではない。 ならば言い換えよう。


推測だが、あなたが好きな男性が悪人だとして
女性のあなたにそれを悟らせるだろうか。

逆に悪人の女性は、女性のあなたにそれを悟られても構わないと
思っているのではないだろうか。


どちらにしろ、男に多いか、女に多いか論じても意味がないと思われる。
男に、もてる悪人が多いとしても
実際の問題はあなたが好きな女性と結ばれるかという事だろう。

悪人がもてると思うのなら、実行してみてもいい。
個人的にはお勧めできないが。
266マジレスさん:2001/06/16(土) 02:52 ID:CrdHxw4w
>263
あなたはさっきから僕にレスをつけてた人ですか?
267マジレスくん:2001/06/16(土) 02:52 ID:???
>>264
だまされるってことはそいつが馬鹿だからだろ。
悪い人間と総合的には同じレベルじゃないの?
性格と頭とどっちに欠陥があるかが違うってだけで。
268マジレスさん:2001/06/16(土) 02:53 ID:???
>>266
別人。
俺はもう傍観きめこむから。
後は自分で判断してくれ。
269マジレスくん:2001/06/16(土) 02:54 ID:???
>>266
違うよ、よく見ろ。
俺は「マジレスくん」だ。
270マジレスさん:2001/06/16(土) 02:56 ID:???
>>269
ワラタ(w
271マジレスさん:2001/06/16(土) 02:57 ID:CrdHxw4w
>267
とりあえずあなたは悪人同士のカップルと
悪人とそうじゃない人のカップルの比率はどれくらいだと
思いますか?
ここで言う悪人はとりあえず244みたいな
奴だと仮定して。
272真面目に生きる侍:2001/06/16(土) 02:58 ID:DlsPSk4w
バカを相手にバカな議論してるお前たちって、
何???

昨日のアルプケッツ尻の「記憶」議論も
笑えたけどな。

何やってんのよ、お前たち
273マジレスさん:2001/06/16(土) 03:00 ID:???
>>272
プ
議論なんて思っているのはあんただけ
274マジレスくん:2001/06/16(土) 03:00 ID:???
>>271
そうねえ・・・・・、う〜ん・・・・・。
なんとも言えないな。ある程度悪人っつうか狡猾じゃないと
恋人なんてできないんじゃない?
275ななし:2001/06/16(土) 03:02 ID:???
蝶も言ってるようだが、悪人って、何をもって悪人なんだ?
悪口言えば悪人? どうもピンとこねえ。
276真面目に生きる侍:2001/06/16(土) 03:11 ID:DlsPSk4w
悪人って、大竹しのぶ
あいつは、悪人ですよ。
嫌い嫌い
277ななし:2001/06/16(土) 03:39 ID:???
オイオイ。 話聞いてやがらねえよコノヤロウ。
278マジレスさん:2001/06/16(土) 03:40 ID:???
>>276
ちょっとオモシロクなってきたな
279真面目に生きる侍:2001/06/16(土) 03:44 ID:m7oR4PNA
大竹しのぶのような悪人を
懲らしめる方法はありませんか??
280:2001/06/16(土) 04:03 ID:35ffKDQc
>>279
ありませんと答えておく。 芸能有名人板にでもイってよし。
正直、何と言ってほしいのか想像がつかない。

大竹しのぶの性格についても、TVで見る程度だから
大竹しのぶの「ような」と言われても定義できないのが現状。
281真面目に生きる侍:2001/06/16(土) 04:06 ID:m7oR4PNA
>>280
シャレをわからんかい、シャレを!
282真面目に生きる侍:2001/06/16(土) 04:09 ID:m7oR4PNA
シャレがわからん奴は、シャレ!
なんつって
283マジレスさん:2001/06/16(土) 04:10 ID:???
ラーメンを食べました(食っちゃった!)
284:2001/06/16(土) 13:33 ID:i5LTL5hM
>>282
不覚。 やや笑った。
285マジレスさん:2001/06/17(日) 05:40 ID:???
あげ
286マジレスさん:2001/06/17(日) 06:29 ID:OCHiOSOs
>>284
おれ絶望・・・
287立花はるか☆15歳:2001/06/17(日) 08:12 ID:???
不良系の人に恋をしてしまいました。
届かない想いです。
不良系の人はやっぱ、不良系の子にしか目がないのでしょうか?
288:2001/06/17(日) 15:19 ID:W0FHh84Q
>>287
データが少なすぎる。 何かを判断できる材料にはなり得ていない。

「届かない想い」なら、届かないのだろう。
・・・それが既に判っているなら何かを考える必要はないのだが
おそらく例えだと思われるので、一言述べると
「届かない」と自分で言ってしまえば終了だ。
「届く」と信じているよりは、確率が下がるだろう。
また、相談にもならないと思われる。

不良系の人はやっぱ、不良系の子にしか目がないのでしょうか、という部分については
そんな事はないだろう。
不良の定義も様々だし、物理的にありえない事以外は、常に可能性があるのだ。

ただ、自分が動かない限りは
起こりにくい事が起こる可能性は少ないと思われる。
289マジレスさん:2001/06/17(日) 16:35 ID:T635q5tw
二ヶ月ほど前に別れた彼氏を早く忘れたいです。
よく夢に出てきたりします。辛いです。
早く忘れるにはどうしたらよいと思いますか?
290マジレスさん:2001/06/17(日) 17:06 ID:vaP0akHk
母親が娘を嫌う心理について聞きたいんだけども。
浮気と暴力を繰り返す父親を制止する為に
父親を宥めすかす娘の態度を見て「実の父親に色目を使って」と
罵る母親。なんなんでしょうね。
291:2001/06/17(日) 18:12 ID:8Dk/7FLg
>>289
ある事柄を忘れようと思う事は、それについて考える事だ。

忘れるのはやめるのだ。
いい思い出、悪い思い出、様々な事があって、今のあなたがいる。
それはとても大事な事だ。
つらいと思うのは仕方がないが、それはもう思い出だから
自分がそれによって何を得たか整理してみるのもいいと思う。

逃げよう、捨てようと思うから余計に苦しい。
向き合って、考えるのだ。
292マジレスさん:2001/06/17(日) 18:17 ID:???
>>288
データが少ないっていうか、
十分だぜ。

単にお前に何も経験がないだけだろうにさ
偉そうに相談者気取るんじゃないって
ムカツク奴
293:2001/06/17(日) 18:19 ID:???
>>292
充分だと思うのは想像力だけで全てをフォローできると思ってる貴様の驕りだ!
294:2001/06/17(日) 18:19 ID:8Dk/7FLg
>>290
なんなんでしょうという質問であれば、嫉妬と答える。

いっそ、制止するのをやめてみてはどうか。
母親の望むとおりにしてみるのだ。
そうすれば母親にも何がしか思うところがあるかもしれない。
・・・ない可能性も往々にしてあるが。

ただ、こういう場合、素直に接する事は必要と思う。
あなたも、意地を張りすぎない事だ。 先は長い。
295:2001/06/17(日) 18:21 ID:???
何も経験がないお前、
そうひがまないで(藁
296ダンコンさん:2001/06/17(日) 18:22 ID:???
>>290
生理が上がる直前になると、本能的に子孫を残そうとして
急速に「女」を取り戻すのですよ。
いい歳したおばちゃんがジャニにハマリ出すことがあるのは
そのためです。
297マジレスさん:2001/06/17(日) 18:24 ID:???
蝶って偽善者の匂いがプンプン
298290:2001/06/17(日) 18:26 ID:TksqiU1A
>>294
いや、オレは娘本人ではないんだけどね。
自分がパイプ役になって家庭を安定させようとしてるつーか。
罵られても自分の関わり方が悪かったと謝るような素直すぎる奴だから
心配でさ。
でも「なんなんでしょう」の答が「嫉妬」だとすると
素直さそのものが嫉妬の対象になってるという事もありそうだね。
嫉妬・・・。うーん、やっぱりの嫉妬か。
299290:2001/06/17(日) 18:29 ID:TksqiU1A
>>296
なるへそ。
母親も浮気と浪費の馬鹿女なんだよね。焦りからくる嫉妬だろーか。
自分が男に色ボケしてるから他の女もそうだと思ってるのかね。
300マジレスさん:2001/06/17(日) 18:31 ID:???
300
301:2001/06/17(日) 18:45 ID:GJIuLTFQ
>>292
何か誤解があるようだ。

自分は、相談されなければ何もしない。
相談内容に対して、相手がどう受け取ろうと、自由。
感想を述べるだけ。
気取るような立場でもない。 ただ話を聞いているだけだ。

しかし、聞くからには誠意ある対応をしたいというのは
自然な感情だろう。
だから、データが少なく、無責任な推測をしそうな時は、そう答える。
あなたにとって充分だと思うのなら
せっかくだし、答えていけばいいのではないかと思ったりするが。

>>297
偽善だとして、それはいけない事なのか。
相手にも何か得られるものがあれば、マイナスはないのではないか。

偽善には何の問題もない。
してはいけない事は、裏切りだ。

ちなみに、自分がしている事はべつに善ではない。
話を聞いているだけだ。
副産物として意見を述べている。
それが自分の目的であって、それは茶化してはいるが
スレッドのタイトルにも書いているだろう。

自分が話を聞く事に何か問題があるなら、削除依頼を出すなり
読まずに無視するなり、するべき事は別にあるのではないだろうか。
302:2001/06/17(日) 18:49 ID:???
よし。お前は認めてやろう。
303:2001/06/17(日) 18:50 ID:GJIuLTFQ
>>298
素直、とは良くあろうとする事ではない。
時には不満をぶちまけるのも素直さであったりする。

もちろん、理不尽な不満でないか検討する必要はあるが
素直である事ほど疑念を晴らす手段として有効なものはないと思う。
304:2001/06/17(日) 18:51 ID:GJIuLTFQ
>>302
ありがとう。 ・・・ただ、
なぜそんな発言者名なのか少し気になる。 個人的興味。
305:2001/06/17(日) 18:54 ID:???
一長一短。
一蝶一痰。
お前と俺は表裏一体なのだ。うそ。
306297:2001/06/17(日) 18:57 ID:???
>>301
あのう・・・
私は、ただ「偽善者の匂いがプンプンする」
と感じたことをポツンとかいただけですが。

質問:なぜそんなに過剰に反応しているのかな?

もう少し落ち着かれたほうがいいのではないでしょうか
307マジレスさん:2001/06/17(日) 18:59 ID:???
痰に認めてもらってうれしがるボクって、カワイらしい!
308マジレスさん:2001/06/17(日) 19:00 ID:n8Yvonmc
悩みがあります

人間が成長することは良いことでんですけど
成長したところで
金にはならないですよね?この資本主義の国では
309:2001/06/17(日) 19:02 ID:???
>>306
過剰じゃないやい!丁寧に解かりやすくレスしてくれたんじゃないか!
そんな蝶の心根もわからない君は偽善者決定だYO!つまり俺の仲間だ。
310マジレスさん:2001/06/17(日) 19:04 ID:???
痰なんだから、落ち着けよ(藁
311:2001/06/17(日) 19:05 ID:???
落ちついたよ!君のおかげだNE!
312マジレスさん:2001/06/17(日) 19:06 ID:???
>>306
自分から偽善者なんて言って煽る
ようなことしていて落ちつけとは何様だ(藁
313マジレスさん:2001/06/17(日) 19:07 ID:???
>>309
俺は偽善者だよ。
お前の仲間ってのはうれしくにゃいけどねえ
それよか、ワケ解らん論理はやめてくらはい
314:2001/06/17(日) 19:09 ID:???
>>313
許してよ!
315マジレスさん:2001/06/17(日) 19:09 ID:???
>>311
ついでに痰ツボに入ってろ
痰らしく
わかったKA?
316ダンコンさん:2001/06/17(日) 19:09 ID:???
偽善者・・・なぜだか淫猥な響きでございます。
317マジレスさん:2001/06/17(日) 19:12 ID:???
蝶くんも、偽善者って言われりゃ
カッとくるさ
318:2001/06/18(月) 09:29 ID:y1c0iNm.
>>317
いや、実はほぼ同時刻によそでも偽善者の話になったので
結論を書きたかったという事情があったりする。

>>308
成長すれば、それによって効率良く金銭を稼ぐ事はできると思う。

仮にならないとして、どの部分に悩みが発生するのか判らない。
最初の1行と、その後の行には関連がないのだろうか・・・
319○改名主義者:2001/06/18(月) 09:36 ID:???

>>206 それさえも、心的作用の問題に帰結。…ワカッタテタケドネ。

※大事なものは人それぞれ。…色々と失礼しました。さよなら?
320マジレスさん:2001/06/18(月) 13:05 ID:???
彼女を作るにはどうしたらよろしいでしょうか??
まじに悩んでます。いない暦27年です。
321:2001/06/18(月) 13:20 ID:???
やーい、悲惨な>>320野郎!
322マジレスさん:2001/06/18(月) 14:06 ID:???
おやまあ、なんでまた>>321
323マジレスさん:2001/06/18(月) 14:10 ID:???
>>320
女友達から信用されるようにしろ
324322:2001/06/18(月) 14:25 ID:???
>>323あの時のメスどもの表情といったら・・・・・・。
325:2001/06/18(月) 18:15 ID:YAzCrbOM
>>320
とりあえず、自分から動く事。 面倒がっていては状況は変わらない。
これまで駄目だったなら、これまでとは違う事をしてみる。
服装や髪型にも気を使う。
出会い系サイトでもなんでも使う。
話題を揃えておく。
とりあえずはできるだけの努力をする事だと思う。

個人的感想だが、恋人がいないと言う人間の多くは
面倒がっているように見える。
326:2001/06/18(月) 18:21 ID:YAzCrbOM
>>321
これは偽者。
こういった発展性のない発言は、できるだけしないようにしている。

前向きな発言からは、本人も新しい何かが汲み取れる事がある。
それが発展性。
327なし:2001/06/18(月) 19:36 ID:1bNv.Tc2
励まして下さい。
お願いします。
328名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/06/18(月) 19:41 ID:???
329マジレスさん:2001/06/18(月) 19:42 ID:???
 
330OCNエコノミー:2001/06/18(月) 19:50 ID:oUWsowiY
DNSが調子悪いのかOCNがクサってるのか分かりませんが、
どーもアクセスに失敗こいてまーす。

http://piza.2ch.net/jinsei/index2.html
だとダメダメなんだけど、

http://216.218.139.83/jinsei/index2.html
だとうまくいきマース。

悩んでまーす。
331マジレスさん:2001/06/18(月) 19:52 ID:???
バカ蝶が他人の人生相談をやってます。
こんな世の中でいいのですか?
332:2001/06/18(月) 23:25 ID:W6H2SCd2
>>327
励ましてくれと言われて励ますのは、とても難しいが・・・

まあ、生きている限りなんとかなる。
今悩んでいる事を、1年後も悩んでいるとは限らない。
その時も何かに悩んでいるかもしれない、が、問題には対策がある。
きちんと対処すれば好転するはずだから
慌てず、腐らず、見極めるのだ。
333アルプケット:2001/06/18(月) 23:30 ID:.PD4POcE
>>327
> きちんと対処すれば好転するはずだから

なぜそんな事が言い切れるの?

お前はっきりいってバカでよ。
人の相談なんかしてて恥ずか
しくないの?
334アルプケット:2001/06/18(月) 23:39 ID:.PD4POcE
質問
バカな癖に他人の人生相談に乗っているバカが
います。日本はどうなるのでしょう?
335♪でじこ(カンタビレ):2001/06/18(月) 23:41 ID:uNT0idrw
>>334
それでも蝶さんに感謝している人が
いるなら結果オーライではないのですかにゃ☆
336♪でじこ(カンタビレ):2001/06/18(月) 23:44 ID:uNT0idrw
でじこも含まれてるようにゃ・・
337アルプケット:2001/06/18(月) 23:46 ID:.PD4POcE
>>335
蝶以上の大馬鹿が相談するん
だったらいいんじゃない

馬鹿に感謝する大馬鹿ってことで(藁
338:2001/06/18(月) 23:46 ID:W6H2SCd2
>>330
通信技術板にイってよし。 OCNについては知識がない。
専門家なら、正しい対策を導き出してくれるかもしれない。

>>331
いいのだ、と答えておこう。

ただ、中傷で煽る人間の思考が判らない。
自信があるのなら行動を起こせばいいし
罵声を上げても、客観的に見て空しい存在にしか見えないだろう事は
本人にも解っているはず。

ちなみに、心の中で考える事と、表明する事は違う。
例えそれが匿名であろうと、表明する事によって、確実に
中傷者の品性は損なわれていく。

悪罵の言葉は、思考を蝕む。 蝕まれた思考は悪罵を生む。
悪循環になる。

せめて、どの部分をバカだと考えるのか、指摘すればいいと思うのだが。
ただの中傷になってしまった言葉は、何も生み出さない。
339:2001/06/18(月) 23:52 ID:W6H2SCd2
>>333
放置しようかとも思ったが、名乗っている事に敬意を表して一応忠告すると
「はず」というのは「言い切る」語形ではない。

批判は自由であり、創造的であると思うが、
批判には常にリスクがつきまとう。
よって、注意深く行うべきだと思う。
340アルプケット:2001/06/18(月) 23:52 ID:.PD4POcE
ぶひゃあぶっひゃあ

悩みを言え、余が聞くぞよ!
341マジレスさん:2001/06/18(月) 23:54 ID:???
強いて言えば、アルプケットの言葉を真に受ける辺りが
ちとイタイ気はするわな(藁
342俺も含めて:2001/06/19(火) 00:06 ID:???
2ちゃんにいる時点でゴミ同然。 ぶひゃあぶっひゃあ
343マジレスさん:2001/06/19(火) 01:35 ID:???
>>1
 アルプは引きこもりの嫉妬厨房だから相手しても、意味ない(藁
理論とか説得とか通じねーから、放置しときゃそのうちいなくなるよ。
それまではスレ伸ばしてもらやいいんじゃない?
344えん:2001/06/19(火) 01:47 ID:???
蝶ってなぜか12時すぎると来ないな
345マジレスさん:2001/06/19(火) 17:32 ID:???
あげ
346マジレスさん:2001/06/19(火) 17:47 ID:???
そうかー何時から? >>344
347:2001/06/20(水) 15:45 ID:Okb7auVQ
>>346
夜は寝ていたり、何か別の事をしていたりする。
どちらかと言うと昼間の方が来れるかもしれない、が
リアルタイムに話すのは無理。

夜はたまにずっといる事もある。
348マジレスさん:2001/06/20(水) 16:37 ID:???
お前>>347のような発言を「クソレス」と言う。
349巧み:2001/06/20(水) 16:40 ID:XtjK15Ws
>348
んなこといわんでもわかってるよ
350348:2001/06/20(水) 16:42 ID:???
そんなつっこみするからバカっていわれるんだよね。>>349
351マジレスさん:2001/06/20(水) 17:16 ID:???
>>347
お前が別に寝ていようが、別の事していようが、
そんなことはどうでもいいの。お前なんか誰も関心
ないんだっつうの。
352マジレスさん:2001/06/20(水) 17:44 ID:???
単純に、聞かれたら何でも答えるやつなんだろ?
悩みと回答以外は全部クソレスなんだから寝てろダボが(w
353マジレスさん:2001/06/20(水) 18:15 ID:e8SPhEJ.
こんにちわ。初めてです。
私は2ちゃんねらーに心底憧れている者です。毎日毎日色んな所に逝ってレスつけて
いるのですが、何処に逝ってもなかなか素直に受け入れてはもらえません。
やれあらしだの、ガイシュツだの、放置だのと迫害をうけてしまう有様です。
そんなことないのに…。ぼくは君たちに受け入れてもらいたいだけなのに。
なんでこんなことになってしまうのでしょうか。真面目に悩んでいます。
真の2ちゃんねらーとなるためにはどうしたらいいのですか?
是非、良きアドバイスをお願いします。
354マジレスさん:2001/06/20(水) 18:37 ID:6nhToIJw
ほら…ね。だーれも来ない。
355マジレスさん:2001/06/20(水) 23:15 ID:1.LRimqs
また、だめかな・ここも変人扱いか。ふん。。。。。。。。。。。。。。。。。。
356マジレスさん:2001/06/20(水) 23:17 ID:???
>>353
私は変人ではないと思いますけど。
357353:2001/06/20(水) 23:27 ID:0Sp9SIDk
まじめに悩んでいるんです。学校では明るく面白い奴で通るのになんで
2ちゃんでは嫌われるのでしょうか。
358マジレスさん:2001/06/20(水) 23:29 ID:???
どうしてもチンコがムケないんですけどどうしたらいいですか?
359353:2001/06/20(水) 23:34 ID:0Sp9SIDk
わたしでよければお答え
します。 ムきなさい。それは無理矢理にでもムいてしまいなさい。
360353:2001/06/20(水) 23:46 ID:0Sp9SIDk
>>1
うそつき!来ないじゃないかきいてくれないじゃないかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
361にゃが:2001/06/21(木) 00:08 ID:Paq4jSHE
>358・359
下品、最低!(激藁 
362マジレスさん:2001/06/21(木) 00:16 ID:9ZbNqn5k
糞フンゆうなって。わたしは待っているのだよあの方が来てくださるの
を、ひたすらに…。


時々他を覗きつつ…。
363マジレスさん:2001/06/21(木) 00:17 ID:5m5spho.
お人よしは騙される。争いを恐れてはいけない。
照れるというのは人間にとって罪悪だ。
はっきりとした自己主張を己を守るためにしないといけない。
人は人により癒されるし、傷つけられる。
この大いなる矛盾。俺は人生の袋小路に入ったようだ・・。
人は人に、ていうか集団に受け入れられたいと思う。
そして受け入れられるのか。?結局は利己主義だろうが。
誰もが己のことしか考えていない、自分第一だ。
キャラクターを!人格破綻者。社会不適合者。
強烈な被害者意識。自分を取り巻く世界は幻想であり、
エゴの渦だらけ。息苦しい。
自分は自分の籠に入ったまんま。高みで見物している。
世の中に生きるには何が必要なのだろうか!?
いちいち物事を自分の中で重く受け止めない方がいいのだろう。
適当精神。いきおいとはったり。ちゃらんぽらん。
このようなフレーズが頭の中に浮かぶ、ざるを得ない。
過去に縛られるというのはこの世の地獄だ。今は今。
そしてときが流れる。
しかし個人個人の本質は変わらない。
永遠に地獄を見つづける、、もがいても無駄だ。
俺は原罪を見つめ続け、そして。。。
自己認識は次なる地平へ踏み出すための重要な手段だ。
くだらない世の中に神の裁きを!そして世界は美しい。

そして俺はハードワーカー。
364にゃが:2001/06/21(木) 00:18 ID:Paq4jSHE
私、人妻ですが主人以外の男性に「ネットもメルトモも止めなさい。」
と言われました。更に携帯番号&メルアドも変えなさい。と
言われましたが、彼の指示に従う必要があるでしょうか?
彼の機嫌を損ねたくはないのですが...
今どうしようか迷っています。 
365マジレスさん:2001/06/21(木) 00:19 ID:???
あれ!?変なのがきたぞ!
366マジレスさん:2001/06/21(木) 00:27 ID:9ZbNqn5k
>>363
有り難うございます。これからも自分を磨くことを忘れず2ちゃんねらー
の道に勤しみます


あの、1のかたは今どちらへ?
367xra:2001/06/21(木) 00:27 ID:.wHXDgyw
はじめまして。人前で話すの苦手なんですけど
なんとか克服したいです。どうか御導きを!!!!!
368アルプケット:2001/06/21(木) 00:28 ID:oS7vcAlM
>>367
顔がきもい
369マジレスさん:2001/06/21(木) 00:34 ID:9ZbNqn5k
あのぅ。金縛りに逢うのですが…そのままにしておいてもいいですか?
370:2001/06/21(木) 08:15 ID:Fy/W6bQw
>>353
タイミングが悪かったらしい(w

おそらく、同じようなケースがあったのではないだろうか。
そうだとしたら、これはもうどうしようもないが
対策はいくらも立つと思う。

まず、コテハンを持つ方がいいと思われる。
やはり匿名板の仮名であっても、名前を持つという事は責任を持つ事に繋がる。
自分の名を汚すという事は、やはり抵抗があるものだから。
不用意な発言を慎むようになるし
積み重ねる正しい行動は、少しずつ認められるようになる。

そういう意味で、ここが匿名の板だとあまり意識しない方がいいかもしれない。

また、自分の発言を人が読むという事を意識するべきだと思う。
・・・その発言を読む人間がどう思うか。
それはとても大切な事であって、要するに全ての基本でもある。
とても当たり前の事なのだが、いつも心の隅には置いておいた方がいい。
ここでは文字でしか表現できないから、余計。

真の2ちゃんねらー、の定義は判らない。
が、自然体でいればいいのではないだろうか、と思う。
371:2001/06/21(木) 08:19 ID:Fy/W6bQw
>>358
手術してみてはどうか。
無理にするとどうなるのか知らないが、リスクは無いのだろうか・・・
物理的には大丈夫なはずだが。

身体・健康板にイってよし。
372:2001/06/21(木) 08:32 ID:Fy/W6bQw
>>363
よく解らなかったが、パッションは感じた。

>>364
詳しい状況が判らないのだが、特に問題がないのなら従う必要はないと思う。
その彼の意図によるので、一概には言い切れないが・・・

まず、ネットをやめるべきとの論拠は何か、それを確かめるべき。

ただ、少なくとも隠れて続けるのはやめたほうがいいと思う。
友情が惜しいのなら、続けるか、やめるかは
はっきりさせた方がいい。
嘘をついてしまうと、機嫌の問題では済まなくなる可能性がある。
373:2001/06/21(木) 08:43 ID:Fy/W6bQw
>>367
人前、の定義だが、多人数という事だろうか。

これは、はっきり言って慣れだと思うが
アドバイスする事があるとしたら、大きな声で話す事。
はっきりと、判りやすく。 ゆっくり。

それさえ守っていれば、多少妙な事を言っていても
あまり気にされなかったりする。
・・・見ている側の気持ちを考えてみると、
小さな声でぼそぼそ話す人間の方が、カッコ悪い印象で、目立つ。

ついでを言うと、多少失敗してしまっても聴衆は次の日までに忘れているものだ。
月並みだが、自然体でいる事が大事だと思う。
374:2001/06/21(木) 08:49 ID:Fy/W6bQw
>>369
普通はあまり体験できるものではないので、この際
状況を克明に観察してみればいいのではないか。
何かの役に立つかもしれないし、単なる話題としても
なかなか面白い題材だと思う。

いちおう身体・健康板に行って、解決法や健康への影響を聞いてみてもいいと思うが
治す前に存分に楽しんでおくべきだと思う。 個人的には。

・・・治す方法はありそうだが、なろうと思ってなれるものではないのだし。
375マジレスさん:2001/06/21(木) 08:56 ID:???
働かなきゃ、働かなきゃと思いつつ、欝や体の不調を口実に、なかなか行動に移せません。
かれこれ2か月。
私はだめ人間でしょうか?
376:2001/06/21(木) 15:41 ID:s55SgKBQ
>>375
だめ人間の定義にもよるが、それを確認してもあまり建設的ではないと思う。
自分の言葉が口実である事を自覚しているのなら
いずれ行動に移せる時は来るのではないか。

人間としてだめかどうかは、何をしたかによって決まると思う。 たぶんだが。
何もしていないのなら、まだ判らない。
判断は保留すればいい。

仕事をしていない事自体を気に病む必要はないと思う。
必要が来れば、せざるを得ないだろうし
しないですむなら、それに越した事はない。
一応国民の義務として定義されてはいるのだが、実際にはこれは強制力がなく
必要であるかという問題にすぎない。
377マジレスさん:2001/06/21(木) 15:43 ID:???
あいも変わらず、バカ炸裂>>376
378マジレスさん:2001/06/21(木) 15:44 ID:???
たこやきはどこのチェーンがいちばんおいしいですか?
悩んでしまいます。
379:2001/06/21(木) 16:14 ID:s55SgKBQ
>>378
食べ比べた事がないので、何とも言えない。
食べ物板かグルメ外食板、B級グルメ板にイってよし。

ただ、東京のたこやきは概ね高価すぎると思う。 関係ない話でスマソ。
380マジレスさん:2001/06/21(木) 16:39 ID:zj09rN9U
1週間くらいウンコが出なかった。
だが、自分でもそれに気付いていなかった。
街を歩いていると急に腹が痛みだしたので、トイレに行って
みたが何も出なかった。仕方ないので暫く我慢していると、
じわじわと腹の痛みが酷くなって来た。
またトイレに駆け込むが、全く何もでる気配はない。
しかしふんばれば出そうな気もするが、外では落ち着いて
トイレに長居出来ないので、家に帰る事にした。
バイクで町まで来ていたのだが、腹が痛すぎて電車で
帰ることにした。だが、あまりにも痛いので途中で何度も
しゃがみ込んでしまった。そのせいで通行人から何度も
声を掛けられ、救急車まで呼ばれかけたのだが、何とか
それを逃れて這うようにして家に帰った。
トイレで1時間くらい粘ると、岩石のように黒くて堅い
ウンコが5〜6個、コロコロと出た。
しかし、その後に下痢状態の便がビシャビシャと大量に
出続けた。
堅いウンコが下痢に栓をしている状態だったと思われる。
しかし、下から出している間も腹の激痛は治まらず、
何度も嘔吐した。
結局丸2日間寝込み、トイレとベッドを往復し続けた。
マジ死ぬかと思った。
汚い話ですいません。
381:2001/06/21(木) 16:57 ID:Ea.Jk4YM
男、学歴中卒、貯金無し、実家は、借金のかたに取られて一家離散
財産無し、年零43、彼女もいないしもちろん結婚の相手はいなく、入れる会社も
無いからフリーター、馬鹿なので自動車の免許も持ってないし
資格は無し、頭ははげて、でぶ、いんきん、風呂は、3ヵ月に1回、国民年金、健康保険は払ってないし
老後はどっかで野垂れ死に必至。健康も良くなく
好きになった女は自殺して、次はやくざに寝取られて
親戚からは鼻つまみ者状態 こんな俺どうしたらいい??
お先真っ暗
「人生山あれば峪ありだ」なんていってるが、
おれにいわせりゃ「人生谷があれば谷底ありだよ
どーする?、どーすればいい?
382:2001/06/21(木) 17:19 ID:.9gf/trQ
>>380
ご苦労様。 想像しただけで脂汗が出そうだ・・・
とりあえず解決したようで、なにより。 板違いな気はするが。

>>381
とりあえず、直せる部分は直すべき。
風呂は毎日入った方がいいし、痩せてみてもいい。
アルバイトも稼げるものに変え、貯金がないなら始めればいい。
もちろん、口で言うほど簡単ではないだろうと思うが
何かを変えなくては、いつまでも今のままだろう。

努力すれば好転する確率は増える。
絶対良くなるとは限らない。 しかし、可能性は高くなる。

ただ、コツコツやって逆転は難しいかもしれないので
できるだけ稼いで、宝くじにでもつぎ込んでみるのはどうか。
10年も続ければ、そのうち大きく当たるかもしれない。

ちなみに、今は株や競馬などの実力が絡むものはやめた方がいいと思う。
カモにされる可能性が大きくつきまとう。
383:2001/06/21(木) 17:21 ID:aySgFADk
>>378
たこ焼きは「銀たこ」が一番でしょ。
384マジレスさん:2001/06/21(木) 18:23 ID:???
仏さんで相談したのですが、なかなか来られないそうなので
蝶さんにも相談させてください。

私のクラスメイトがカンニング(ペーパー)をしてテストでいい点を取っています。
私はテスト直前まで必死にやって、当日覚えたはずの答えを2、3個忘れ、必死に思いだそうとします。
でも彼女は、なんなくカンニングでクリアするのです。
許せません。
テスト後「今日のテスト難しかったよね」と平気で言う彼女に、
「でも、どうせカンニングして出来たんでしょ」と突っ込むことも面倒なのでしません。
以前は「よくやるね〜」くらいに思ってたのですが、今回はなぜか面を合わせるのも腹が立つくらいになってきました。
監督者が1人、というのも一要因だと思います。
この苛々をどうすればよいのでしょうか
385375:2001/06/21(木) 18:50 ID:???
蝶さん、ありがとう。
386353:2001/06/21(木) 20:36 ID:U9dbQeN.
蝶さん、ありがチョウ。私も晴れてコテハンを持つ勇気が持てました。
これからは、自分のレスに慎重になれるよう 2ちゃんねらー道を踏みしめて
逝きます。
387横槍ですが…:2001/06/21(木) 21:07 ID:???
テストって誰のためにやるもの?他人の為でなく自分のためだろう?
だから他人が如何なる方法であれ、いい点を取ろうがどうでも良いではないのか?
自分の試験結果はおのずと自分が覚えただけの結果が出るのだし。

それに他者がカンニングをしようがしまいが自分の結果を脅かす事もないだろう。
早晩あるとすれば平均点が些かばかり上がり、自分の順位が少なからず落ちる事くらいではないのか。

偉そうな事を云うようだが、自分がカンニングをする事が出来ない(恐い?)事、
そして上手くやっている友人が結果リスクを伴いながらも楽に良い結果を得た事
を羨ましがる(私にはそう見えます)メンタリティーはいただけないように思うよ

出来る事なら、そのカンニングの友人よりも勉強をして良い結果を残し、
溜飲を下げてくださいませ。
388:2001/06/22(金) 06:39 ID:3XHSO7aY
>>384
苛々をどうにかしたいのなら、カンニングの彼女について
教師の注意を喚起すればいい。
これまでやってきた事を指摘するより、これからの行動に注意を向ける。
匿名の投書でもいい。
無論堂々と指摘してもいいが、
他人の身勝手のために自分が後味の悪い思いをするのも、癪だろう。

ちなみに、カンニングをする事自体は、個人的には構わないと思うが
それは指摘される覚悟を持ってすべき事だから、遠慮は要らない。
彼女はあなたに知られるという失策を犯したのだ。

カンニングを明るみに出すか、注意を喚起した事を告げ、止めさせるか。
あるいはまだ泳がせてみてもいい。
・・・運命はあなたが握っている。
389:2001/06/22(金) 07:09 ID:3XHSO7aY
>>387を読んでいる事を踏まえて、>>388を書いている。

・・・が、>>387には気になる部分がある。

成績もひとつの結果、大げさに言えば財産であり、武器だ。
それを不当に貶めるものに対して、憤るのは当然の事ではないかと思う。
また、不正を犯すリスクを回避する事は
決して責められるべき案件ではない。 穿ち過ぎに思える。

悪いのは、あくまでカンニングの彼女であって
それを憎もうが羨もうが、憤ろうが無視しようが、問題ないのではないだろうか。
個人的には、とても当たり前の感情だと思う。

>>387はあくまで「建設的な意見」として、真実の一側面だと思う。
思いやりもあると思うし。
390マジレスさん:2001/06/22(金) 07:35 ID:???
カンニングか
大学はカンニングしほうだいだぁね
新入生の試験監督したときカンニングしてるやつ多かったな
ちなみにカンニングは現行つかまえなきゃならんのさー
下手に間違いすると問題になるからなかな捕まえにくいのさー
ってわけで放置
ムカツクなら本人にムカツクっていっちゃえ
391マジレスさん:2001/06/22(金) 07:48 ID:???
こういう、素でしゃべってるだけでちやほやされるヤツ気にいらねー。
このくらいの事なら俺にだって書けるよ。
392マジレスさん:2001/06/22(金) 07:57 ID:2Evf0CC6
・・・おお、まだこのスレ腐ってないゾ!!
今時珍しいストロングスタイルかもな。 期待あげ


ところでこっちのにゃが、偽者?
393マジレスさん:2001/06/22(金) 08:01 ID:???
>>391
蝶に対する僻み?ププ
394どうにかして:2001/06/22(金) 10:18 ID:???
2ch見てる馬鹿どもへ ■▲▼[email protected]
1 名前: 岩井秀隆 投稿日: 2001/03/04(日) 07:55

こんなくだらないとこで人生の時間つぶしてどうする。ここで、お前らの下らんたわ
言を聞いてやっとる。
行っとくが、荒しは止めてくれ、いや、やらんでくれ、このページが荒らされると非
常に困るでの。
http://www8.patt.gr.jp/~ryo/resbbs/resbbs3.cgi



「ラブアタック恋愛・人生相談室」の「岩井秀隆の人生相談」「哲学詩人の人生相談」は最悪。毎日、あの掲示板ロムしてると分かるが、ちょっと管理者側の意見に
反対意見を投稿すると削除される(;´д`)トホホ・・・
投稿番号が、ところどころ抜けてるのが削除された証拠。
しかも一部ヤクザみたいに、がらの悪い管理者もいるし・・
恐喝まがいのメールが来た人も最近いるらしいよ。
395:2001/06/22(金) 10:56 ID:aFRbSMiY
>>394
ちなみに、おたくも見ている馬鹿?
396学生:2001/06/22(金) 14:44 ID:IZcuSWWM
>>1 恐れるものはありますか?
   守るものはありますか?

  最近両方できました 
397マジレスさん:2001/06/22(金) 14:48 ID:???
自分>>396から馬鹿だといってるようなもんですな
398マジレスさん:2001/06/22(金) 14:53 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0622/005.html

ネット掲示板に「ハゲ」、元上司ら中傷の県職員停職

インターネットの掲示板で元上司や、元妻が受診していた病院の医師を中傷したとして、熊本県は21日、鹿本地域振興局の男性職員(38)を停職4カ月の懲戒処分にした。職員は「ストレス解消のためだった」と話しているという。

気持ちはわかるが・・・これ2ch?
399:2001/06/22(金) 15:58 ID:0FEr78WM
>>394
どうにかする必要は別にないと思う。 個人的見解だが。

人生相談など所詮テキストの上での発言でしかない。
それを読んでどう考えるかは読んだ人間の思考であって
見解を述べ、ひとつの方向性を提案する以上のことは出来ない。

誰かがその価値を認めれば、残るし、認めなければ廃れるだろう。
その掲示板の管理者も、訪問者がいなくなれば
その役目を終え、立ち去るだろう。

恐喝めいたメール、とは「訴える」といったメールの事だろうか。
・・・言わせておけばいい。
仮に訴えられても、内容に問題がなければ被害はないだろう。
正々堂々と対処すればいい。

>>396
恐れるものはある。 守るものもある。
詩的な意味合いではないが。

人である限り、それがなくなる事はないだろう。

>>398
大手検索サイトの掲示板とあるので、2ちゃんねるではないと思うが・・・
しかし注意されても続けるというのはすごいな。
400384:2001/06/22(金) 16:31 ID:mKZw0dKM
>>387さん、チョウさんありがとうございました。
昨日、仏さんのところでカンニング学生の話を聞き、彼は先のことを考えていない、夢もないそうで、
そこから、わたしとは根本的にテストに対する構えが違うことを悟りました。
今日もテストでしたが、やはり彼女はカンニングをしていました。
でも、昨日の彼との討論、朝方読んだ>>387さんのレスにより、気にならなくなりました。
仏さんのおっしゃる様に、投書も考えたことはあります。
彼女に直接言うことは、なぜか彼女から「昔からカンニングでクリアしてきた」と告白されたので、
罪悪感の欠片もない彼女に無駄なことはしたくありません。
でも、今は「半年に1度の試験のためにも頭を使えないなんて、馬鹿だから仕方ないんだね」
と軽蔑することで、苛々は収まっています。
自分のための勉強であることは、私自身解っているので、今後は周りでなく自分に目を向けたいと思っています。
401384=400:2001/06/22(金) 16:33 ID:???
>>400仏さんのおっしゃる様に、投書も考えたことはあります

すみません!
蝶さん、大変しつれいしました・・・

訂正
蝶さんのおっしゃる様に、投書も考えたことはあります。 。です
402マジレスさん:2001/06/22(金) 16:35 ID:???
すっごい偏見言っていい?
外国人ってさ、精神年齢低いよね。
価値観が根本的に違うのかな。
403マジレスさん:2001/06/22(金) 16:47 ID:???
人の名前が覚えられません。
たとえば私が新しく勤め出したバイト先の人たちの名前とか
学校のクラスの人たちとか・・・
他の人と比べ、格段に憶えるのが遅いんです。
ちなみに覚えが悪いのは名前に対してだけです。
勉強などの暗記は良い方だと思います。得意だし。
何故なんでしょう?真理的な問題でもあるのでしょうか?
404:2001/06/22(金) 16:47 ID:0FEr78WM
>>402
まあ、月並みだが人によると思う。 精神年齢の低い日本人もいるし。

ただ、精神年齢というもの自体普遍的ではない。
これに関してはシビア、これに関しては甘い、というものもあるだろう。

精神は文化によって形作られる。
そして文化は国ごとに違う。 だから、格差が無いとも思わない。
405マジレスさん:2001/06/22(金) 16:49 ID:???
403です。
間違いを訂正します。
「真理的な問題〜」ではなく
正しくは「心理的な問題」です。
406マジレスさん:2001/06/22(金) 16:54 ID:???
>>402
外国人ってどこの国かいわないとわからない
407:2001/06/22(金) 16:55 ID:0FEr78WM
>>403
名前というものは単体で存在するものではなく
そこに人や物があって、それに繋がる形で発生するものだから
ある程度アナログ的な部分があって
テストの問題のように、常に決まっているものではない。
・・・だから覚えにくいのだと思われる。

努力は必要だと思うが、それほど気にする事はない。
覚えなければならない名前はいずれ覚えるし
最初は多少トラブルが起きても、それがずっと続くわけでもない。
408マジレスさん:2001/06/22(金) 19:51 ID:Tf5.DmkU
男の人と話す時にすごく緊張してしまって
あんまり話せないんです。
別に好きな人でもないのですが、顔を見る
ことができません。解消法ありませんか?
409下痢:2001/06/22(金) 19:54 ID:???
顔の向こうの空間をみるつもりでしゃべる
相手を人間だと思わない
演技のつもりでやる

どれかをオススメします
410マジレスさん:2001/06/22(金) 20:50 ID:???
外国人は日本人より精神年齢が高い
自立心は日本人より高い
キチガイ率は日本よりかなり高い
公共意識は日本人よりかなり低い

という偏見を持ってる
411マジレスさん:2001/06/22(金) 20:54 ID:???
公共意識が低いぶん、罰則は厳しそうですな。
412マジレスさん:2001/06/22(金) 21:30 ID:dyyCdTPE
蝶って普段(2ch以外)でもそんなしゃべりかたなの?
どんなひとなの?
会社員とかだったら想像できないな
413マジレスさん:2001/06/22(金) 21:31 ID:???
・・・悩みを・・・いいたまえ・・・朕が・・・聞く・・ぞ・・(沈黙)

明治天皇口調がカコイイ
414みゃか:2001/06/22(金) 23:33 ID:yZY.kQ0k
病気の母親と二人ぐらし。しかし過去のトラウマで母に関わると精神異常をきたし腕切ったり分裂したりするので関わらない。母親も家事全くせず家は崩壊寸前。しかし先に出て行った姉はわたしを責め続け、わたしはまたもや自傷してしまう悪循環。どうしたらよいのか、、
415マジレスさん:2001/06/23(土) 00:04 ID:???
俺は今日、飼ってるインコの掃除をしている時、
誤って踏んづけて殺してしまった・・・・
8年も生きてたから弱っていたんだろうけど、
今凄い気分が悪い。マジで悲しい・・
416高3女:2001/06/23(土) 03:00 ID:wCJAzrmA
私は人間不信と軽度のうつ病持ってるせいか、
どこか近寄りがたいオーラを出しているらしい。
オーラかえるなんてどうすりゃいいの?!
417ハンガリー:2001/06/23(土) 03:11 ID:???
>>416
目つき
418高3女:2001/06/23(土) 03:43 ID:u41n96ec
>>417
目つきはそんなに悪くないと思う。
奥二重だし。
あ、でも鬱が酷いときは目がすわる。
でもオーラ出してるって言われたときは
人間不信だったけど、まだ鬱ではなかった。
419:2001/06/23(土) 06:23 ID:DkOL.7Ak
>>408
目を見てしゃべる事を心がける。
すぐに逸らしてもいいので、できるだけ目を合わせる。
それを心がけていれば、少しずつ慣れるのでは。
もちろん、>>409のレスにある方法も試してみるといいと思う。

ちなみに、これは自分だけかもしれないが
相手が緊張しているな、とか恥ずかしがっているなと感じると
こちらも何となく緊張してくる。
あなたが緊張している時は、相手も緊張しているかもしれない。
大丈夫だ。

あと、解消しないという選択もある。 それほど問題は無いかもしれない。
420:2001/06/23(土) 06:30 ID:DkOL.7Ak
>>412
文章と話し言葉は違う。 声に出してしゃべる時は丁寧語。
物事を説明する時などは、この文体が適していると思っている。

どんな人間であるかは、自分が決める事ではないから
言動から判断してほしい。
正直言って、自分がどういう人間であるかはあまり考えた事がない。

生活は・・・
たぶん、あなたが想像する範囲外だと思う。 わりと穏やかに生活しているが・・・
時々ライフスタイルが変わるから、何とも言えない。

またクソレスと言われそうだが。
421:2001/06/23(土) 06:36 ID:DkOL.7Ak
>>413
敢えて「明治」天皇としたところに、何か美学を感じる。
しかし明治天皇の肉声の音源が残っているのか。 寡聞にして知らない。
422なぞーん:2001/06/23(土) 06:41 ID:???
AIを観に行きたいです。
でもヒッキーなので、ビデオまで待つべきですか?
423:2001/06/23(土) 06:48 ID:DkOL.7Ak
>>414
どうしたら良いのか、という事であれば
あなたも家を出て、自活する事をお勧めする。
家にいても母に関わらないのなら、
後はあなたが自傷するか否かの差という事になる・・・

まあ腕くらいなら致命傷には至らない場合が多いので、
節度を守っているならそれ自体は止めないが
根本的な部分から現在を変えたいなら、行動を起こしてみるのも
ひとつの選択肢ではないだろうか。


これは個人的興味なのだけど、自傷するとどういう気持ちになるのか
また、どういう心理で行うのか聞いてみたい。
・・・痛みが必要なのか、血が見たいのか、切断する事が重要なのか。
あるいは自分を責める行動なのか。

これは自分の知っている女性も行っていたようだ。
しかし男性が行ったと言う話は聞かないし、自分もしないだろう。
気になる部分ではある。
424:2001/06/23(土) 07:02 ID:DkOL.7Ak
>>415
間違いは誰にもある。 残念だが
その悲しみが、インコを飼って得た多くのものの、最後のひとつだと思う。
それを忘れずにいる限り、その死も、共に暮らした時間も
有効な形で存在しつづけるのではないだろうか。

起こってしまった事は戻らない。 悪気は無くても、決して取り返しはつかない。
だから、これからできる事は
その出来事を活かして、これからの選択肢を選ぶ事だ。

供養というのは、つまるところそういう事。
425:2001/06/23(土) 07:07 ID:DkOL.7Ak
>>416
「オーラ」というのは形容であって、存在しないという事がまず前提。

なぜ近寄りがたく思われるのか。
それには、それなりの理由があるはずだ。

それはちょっとした言動かも知れないし、それこそ表情かもしれない。
しかし、あくまで周囲が見ているのはあなたの行動であって
曖昧な「オーラ」ではない。

まずは自分の細かな態度に気をつけてみるのだ。
自分を観察していれば、理由が判るかもしれない。
そしてそれが判れば、直す努力ができる。
426:2001/06/23(土) 07:13 ID:DkOL.7Ak
>>422
個人的には映画館に見に行く事をお勧めする。
映画は映画館で見るのが、一番いい。

引きこもり具合にもよるが
映画を見る間、いったん中断してみるのも一興ではないだろうか。
427マジレスさん:2001/06/23(土) 07:36 ID:???
蝶は関西人。
428マジレスさん:2001/06/23(土) 07:36 ID:???
しかも大阪人。
429マジレスさん:2001/06/23(土) 07:45 ID:???
それでいてクリスチャン。
430マジレスさん:2001/06/23(土) 07:45 ID:???
なんとなくクリスタル。
431マジレスさん:2001/06/23(土) 13:19 ID:m514vd7o
クリスタルか。
432:2001/06/23(土) 23:25 ID:bZny8TcQ
>>428
残念、経度に誤差があった。 神戸人。 クリスチャンでもない(w 
433マジレスさん:2001/06/24(日) 00:25 ID:???
誰か相談に来ねーかなー。 キタイシテールヨ!
434マジレスさん:2001/06/24(日) 01:08 ID:Dakrobb.
最近、昔の彼女にいいように使われているような・・・。
435マジレスさん:2001/06/24(日) 03:32 ID:???
大嫌いな講師の授業の単位を落とすか取るかで迷ってます。
単位取れても多分Cです
それなら他の授業でAで取った方がいいだろうかと思ったり。
とゆうかもうあの授業に行きたくない(あと三回だが)
どうしたらいいでしょうか むかむかします
436マジレスさん:2001/06/24(日) 04:06 ID:???
あと三回いけよ
437マジレスさん:2001/06/24(日) 04:48 ID:???
>>434
それがどうしたの?
438マジレスさん:2001/06/24(日) 04:57 ID:???
>>434-437
434にレスしてもっとその話をさせようとしてるのは、お前マゾだろ?>437
439コゼット:2001/06/24(日) 06:09 ID:DeR5uMEc
どのような悩みにも共通して言えるのは、
心の清めを求める姿勢がないことが悩みの原因だということです。
心の清めを求めてください。
440マジレスさん:2001/06/24(日) 21:49 ID:???
あげ。 今日はまだ来てないのか。
441マジレスさん:2001/06/24(日) 22:00 ID:F7crb3SY
整形してるのですが好きな人には言わない方がいいですよね?
というか、もうだれにも言うつもりはないのですがなんか書いてみたくて
書いちゃいました
蝶さんだったら引きますか?
442TON:2001/06/24(日) 22:19 ID:i9yAGKJE
妻が猛反対して社員旅行に行けません。
あんただけ愉しむのはズルいって理屈なんですが。
その感覚って正常でしょうか、断る理由にも困るし
自分は社内の人間関係もあり、
旅も好きなので是非行きたいのですが。
443真面目に生きる侍:2001/06/24(日) 22:24 ID:yr52Wnmg
>>442
いい加減いいパパは辞めなはれ
日本中のパパいいパパばっかり
444マジレスさん:2001/06/24(日) 22:36 ID:???
>>442
おみやげでなんとか誤魔化せないでしょうか。
445TON:2001/06/24(日) 23:15 ID:i9yAGKJE
>>443>>444
納得はどうにもいかないのですが、
結局、行かないことになりそうです、半狂乱になりますので。
それより、その感覚が普通と言い切る論理に釈然としません。
今の女性の感覚として、それって普通なんでしょうかね。
446岩手:2001/06/24(日) 23:17 ID:eEtCaLzc
こんにちは 入社して3ヶ月の若僧です 実は会社の上司がイカれてる
んです 入社して1ヶ月経ったときの事でした ある日いきなり「今度
の休日ウチの田んぼの手伝いをしに来い!新人は強制だからな」って
言われました すごーくやな顔して泣く泣く行きました でもあまりに
ダルかったので途中でバックレました 次の日会社に行ったらみんなが
冷たいんです おかしくないですか?何でプライベートまで上司の言う
事聞かなくちゃいけないのか イラついていられません 新人は何もかも
言うことを聞くべきなのでしょうか?教えてください
447マジレスさん:2001/06/24(日) 23:18 ID:???
>>445
女性の名誉のために言うけど、
普通じゃないです。
納得行かなくて当たり前。
448金融屋:2001/06/25(月) 00:35 ID:GLa9f3K6
>>446
たとえ道理が通らんことでも、
場の状況を読んで不利益は避けるのも大人の知恵。
不条理なんざ、社会じゃ当たり前に転がってるもんだ。
だけどな、
普通に考えればそこまでの環境は異常だから転職なり転属なり
工作した方がいいとも思うけどな。
他に、文句など言わせないほどの実績を出すって手もあるが、
そんだけの能力があるなら、やはり転職した方がいいだろう。
449岩手:2001/06/25(月) 00:47 ID:Lr3K8H..
やっぱ異常ですよね 友達や親に聞いてもおかしいって言うんですよ
9月は稲刈りだからまた来いよとか行ってるし それって実績うんぬん
でなんとかなりそうもないし ちなみにそいつ去年まで傷害罪で執行猶予
付いてたらしいんですよ これマジで 今いる会社にこだわりなんてもん
はないんで早いとこ別の道探すべきですかね?
450金融屋:2001/06/25(月) 01:07 ID:GLa9f3K6
>>449
書かれた情報だけで判断するけどねー
こだわり無きゃ早く辞めたほうがいいね。
穏便に切り出さないとイラん苦労も背負い込みそうだけど。
451岩手:2001/06/25(月) 01:21 ID:Lr3K8H..
本当にイラん苦労ですよ 仕事上の悩みやストレス・不満は無いんです
田んぼで先輩達は何故かはりきってました わけが分かりません
そいつらをみてると吐き気がします 何故そこまで尽くすのか、
媚びるのか いつか手が出そうです
452はとやま:2001/06/25(月) 01:28 ID:Qk2DAAOo
相談に乗ってもらえますか?
今回の都議選で、民主党の議席数が伸びませんでした。
結構自信あったのに・・・変な髪した男が現れてからやる事が上手くいきません。
どうすれば良いですか?
453岩手:2001/06/25(月) 01:31 ID:Lr3K8H..
お前逆探知して刺しに行くぞ 俺は真剣に相談してんだ
454はとやま:2001/06/25(月) 01:40 ID:Qk2DAAOo
ぷっ
455マジレスさん:2001/06/25(月) 03:07 ID:???
>>453
中途半端なマジレス
田んぼ仕事のないところへ引っ越せ。
456:2001/06/25(月) 06:10 ID:J7xKvSsk
>>434
それは自分で判断するしかない。 何とも言えない。

>>435
損得勘定の問題だが、後になればただの過去だ。
そして単位という過去は残るが、不快感はそれほど後を引かないだろうと思う。
せっかくだし取っておけば、と思うが
迷う程度に必要なものでないのなら、取らなくても問題ないのかもしれない。

>>441
整形手術も化粧の一種だ。 別に引かない。
実際、整形による変化より、化粧による変化の方が劇的だ。
個人的に、とてもよく解っている。

・・・まあ、聞けば引く人間もいるのかもしれないが
個人的には、良くできるものは良くすればいい、と思う。
容姿は本人だけが見るものではないのだし。
457:2001/06/25(月) 06:31 ID:J7xKvSsk
>>442
その感覚が正常かどうかは判らない。 が、たぶん一般的ではないような気がする。

しかし、妻に旅行をプレゼントしてみてはどうか、という気も。
確かに「ズルい」という主張にも、一理あるような気はするし。

>>446
もうあまり言うべき事もないような気はするが、敢えて言うと
参加した上でバックレるという選択はあまり良くない気はする。
これは飲みに行く場合などもそうだろうと思うが
協調性がない、身勝手だ、という風に見られる場合がありそうだ。

被害者同士であっても、1人だけ楽をしている者を見れば、いい気はしない。
それは自然な心の動きだと思う。

プライベートで言う事を聞かなければならないという事はない。
(というより誰かの言う事を聞かねばならないという事自体ないが)
・・・やはりこれは、損得の問題という事になるだろう。
要はあなたがその価値を認めるかという問題。

おかしくないか?という質問の答えは、「一般的でない」といったところ。
先輩が張り切るのは、尽くす・媚びるというより
単に農作業が好きなのかもしれない。
そうだとしても、それは別に変わった価値観ではない。
458:2001/06/25(月) 06:36 ID:J7xKvSsk
>>449
辞めるべきかどうか、詳細が判らないので何とも言えないが
これを機会に
こだわりをもてる仕事を探すのも、一興かもしれない。

>>452
こちらも対抗して、変な髪にしてみてはどうか。
そうした上でしばらく様子を見、変化がないようなら
また相談してほしい。
459マジレスさん:2001/06/25(月) 22:16 ID:.kZTL7Hg
学校を辞めたいと思っていたけど
周りに止められて今まで真面目に学校に通ってきた
でも、学校辞めた人の方が私よりかなり幸せに暮らしてる
結婚したり、やりたい事したり・・・
正直者がバカをみるみたいだ
これから生きていく自信がまるで無い。
高校3年生。死にたい。
460自信喪失さん:2001/06/25(月) 22:21 ID:SLfPh94U
この人と決めて婚約状態みたいなかんじなんですけど、自分は絶対浮気しない、そんな気も起こさないと自信があったのに、
魅力的な人に出会って自分の心が少し傾いてるのがいやです。
自分の弱さを知りました。自信を落としました。
461マジレスさん:2001/06/25(月) 23:56 ID:Lr3K8H..
いや自然でしょ 浮気でも何でもないよ 弱さとかじゃなく
自分の気持ちに誠実に正直になればいい そんな事は人生で
いっぱいあるよ よりいいものを求める事は悪い事じゃない
462マジレスさん:2001/06/26(火) 05:16 ID:FKj9VRnE
女性に話し掛けられない。気恥ずかしくて。
……どうしたものか。

特に恋愛を意識すると苦手。
463マジレスさん:2001/06/26(火) 05:20 ID:S4mTmXfc
>>462
相手は462に微塵も興味がないはずだ。
だから意識するだけ無駄と考えるといい。
464:2001/06/26(火) 06:03 ID:dts7Lu9E
>>459
何が自分に合っているか。 それは人それぞれだ。
確かにあなたも、学校を辞めれば楽しく生きられる可能性もある。

しかし、学校を辞めた人間も、幸せになるためには
それなりの努力・苦労をしているのではないか。
仮にそうでなかったのだとしても
これから何がしかの努力をする事になる、
または、常にリスクを冒しているのではないか。

高校に通う事が正直であり、辞めるのがズルだと考えているとすれば
それは間違っている。

あなたには学校を辞めた場合に冒すリスクを受け止められる覚悟があるか。
楽な道というのは、ありえない。
それを期待しているのであれば、何を選んでも報われはしない。

覚悟の上で辞めるのであれば止めない。
ただ、後悔してもやり直すのは難しい。
後に諦めなければならないものも多くできるだろう。

学校を辞めてしまえば、これからは、
逃げ場もなく、自己責任で生きなければならない毎日が始まる。
・・・あなたは戦い、切り開くのだ。
465:2001/06/26(火) 06:15 ID:55hri0/Q
>>460
心を決めるという事は難しい事だ。 気持ちに「絶対」はない。
結婚前に思い悩む例は多いが、皆、心のどこかで妥協する部分もあるのだろう。

また、熱い想いを持続する事は難しい。
少しずつ、激情は穏やかに静まり、落ち着いていく。
冷静に見極めなくてはならない。
激しい決意ほど、冷めれば脆く、波乱という熱を求め続ける。
それは2人を幸せにしないかもしれない。

あなたが誰を必要とするかは自分で決める事だ。
だが、どちらにしても力を抜いて考えてみる事も大切だと思う。
激情は不安定に傾くものであって、
揺るぎないものは見えにくい。

強くあろうとする心は、目を曇らせる。 多少の計算は、必要だ。
466:2001/06/26(火) 06:36 ID:55hri0/Q
>>462
「意識しない」と考える事は、強く意識する事。
こういった感情は、コントロールが難しいようだ。
はっきり言って、解決法は無いようなもの。

そういう意味では、>>463の言う事も、もっともで
実際、何事も自分が考えているほど、相手は気にしていない。
人の失敗を、自分の失敗ほどには覚えていないのと似ている。

しかし、それが判っても解決にはならないだろう。 頭では既に判っているはずだ。

具体的に対策を提示するなら、会話の前に
「どんな風に話せばいいか判らないんだ」という風に
カードを開けてしまうのもひとつの手段。
それこそ気恥ずかしいかもしれないが、相手は
ああそうなのか、と考えると思う。

そうしていくうちに、徐々に慣れるのではないか。 要は慣れだ。
467459:2001/06/26(火) 07:13 ID:hU2UOeWE
>>蝶さん
ありがとうございました
学校行く前にここ覗いて、なんだか吹っ切れたような
気がします
もう少し頑張ってみますね
本当に、ありがとうございました
468マジレスさん:2001/06/26(火) 09:10 ID:???
>>1
テメーの悩みはなんだ?聞いてやろう。
469マジレスさん:2001/06/26(火) 10:26 ID:???
ほんと>>468は、絶滅させていい種の一つだよな。
470マジレスさん:2001/06/26(火) 15:16 ID:???
>>469
ワラタよ(w
471マジレスさん:2001/06/26(火) 15:40 ID:???
>>1
お前のような豚は氏ね
472469:2001/06/26(火) 16:16 ID:???
基本的な尊厳を踏みにじる発言>>471が多すぎるよ、ここは。
473470:2001/06/26(火) 17:26 ID:???
>>472
今時珍しいモラリストだよな。 それとも蝶の自作自演か?
474470:2001/06/26(火) 17:27 ID:???
あと、こんだけ荒れてないスレは珍しい気がするがね。
475460:2001/06/26(火) 20:14 ID:fLope6T.
461さん、蝶さん、ありがとうございます。そうですね、肩の力を抜いてじっくり時間をかけたいとおもいます。
476:2001/06/27(水) 05:12 ID:m/s3CEs2
>>473
自分ではない。 発言する場合はきちんとこの名前で書く。
ノリだと思うが、一応。
477シマリス:2001/06/28(木) 00:57 ID:eFaOnrVg
ある女の子と今デートに誘っています
性格は優しくておとなしくて好きですが、顔が好きなタイプじゃないのですが
付き合う(恋人として)か、友達でいるか、この先どう進めたらいいでしょうか?
478:2001/06/28(木) 08:00 ID:wVVN0jiA
>>477
ある女の子「と」は、ある女の子「を」だろうか。
違うかもしれないが、そういう事として話を進めようと思う。

何に価値を見出すかは個人の価値観なので、答えはない。
周囲がベターだと思う結果が、本人にとっては失敗に思える事もあるのだ。
それは自分で決める事でしかない。

ただ、文章から推測すると、「デート」という記述から
現時点で単なる友達とも思っていないのではないか。 定義にもよるが。
また、これは単なる勘だが、あなたは
「友達としてつきあうべき」という答えを望んでいないような気がする。

迷ったらとりあえずつきあってみるべし、というのも乱暴なようだが、
敢えてそう言っておく。
ただ、迷っているなら、相手を無闇に傷つけないように
細心の注意を払うべきだとは思う。
479マジレスさん:2001/06/28(木) 10:24 ID:???
480マジレスさん:2001/06/28(木) 10:44 ID:AucphgNo
一流大学目指してたり、金儲けを試みたり、異性にモテようとする人は『前向きに生きてる』と言えるのか?
481481:2001/06/28(木) 12:19 ID:???
それ>>480を聞いてどうすんの?
482:2001/06/28(木) 15:45 ID:NzLGXxyM
>>480
生き方に前向きも後ろ向きもない。
ポジティヴだけで生きていける人間もいないし、またネガティヴだけでも
生きられない。
同列のプラスマイナスで数値の様に処理できるものでもないし。
それぞれの行動が前向きであるかという判断はある程度できると思うが
例にあげた行動も、動機によるだろう。

空気に逆らえず、仕方なく一流大学を目指す人間はポジティヴではないだろう。
小説のように復習のために金儲けに走る場合も、
多くはないだろうが、あるかもしれない。 それはポジティヴか、という問題。

まあ、何とも言えない。
483481:2001/06/28(木) 16:24 ID:???
パラノイア人格>>482に言われても笑えるだけだな。
484マジレスさん:2001/06/28(木) 17:07 ID:???
>>481
人生板最後の良心スレだ。
見守ってやれ。
485:2001/06/28(木) 23:55 ID:TKASP5ZA
>>484
ありがとう。 でも良心とは少し違う様な気もする。
486マジレスくん:2001/06/29(金) 08:24 ID:???
いちおうあげとくか
487マジレスさん:2001/06/29(金) 08:47 ID:msTv8WFc
私は、結婚して1年になりますが、結婚して更にヤキモチを焼くようになりました。
好きなのは夫だけで、周りの男には興味がありません。
私の周りにいる夫婦は皆冷め切っていて、子供がいるので結婚を続けているような状態でちょっと参考になりません。(本人達がそう言っている)

@かなり前(付き合っている時)なのですが、夫と幼なじみで親友の女性(恋愛関係になった経験はありません、いわゆる男女の友情ってやつです)と私がもめました。
理由は正に根拠の無いことで、向こうが一方的に話しをしていたのをおとなしく聞いていました。
反論しても良かったのですが、その女性の周りにヤクザがついているので怖いと言うのもあり、黙っていました。
それ以来彼女とは会っていませんでしたし、彼氏も会わせない様にしてきたようで1年ぐらい会っていませんでした。
それが、先日子供と3人で買い物をしている時ばったり会ってしまいました。
私は体が硬直してしまって、挨拶すらしませんでした。
すると後日夫の携帯に連絡があり「挨拶ぐらいしなさいよ」とのことでした。

連絡を取ることは(少し嫌ですが)仕方ないと思っていますが、彼女と一生離れずに付き合っていくのかと思うと気が重いです。

A最近車を買いました。軽車両で走行も少なく状態も良い方なので私も気に入っています。
元の持ち主は、夫の友達の弟の彼女(私より年上)です。とても化粧の濃い人でぱっと見はきれいとゆうか派手と言う感じがする人です。
でも、夫は彼女の事をかわいいと言って気に入っています。
車と一緒にキーも貰ったのですが、それについていたキティちゃんのキーホルダーを大事に付けています。
「付いてきたから付けてるだけだよ」っと言っていますが、明らかに(鍵は全部一緒に付けているのに、それだけ別で持っています)別格です。
それが気に入りません。

ホントに自分でも病気じゃないかと思うぐらいヤキモチ焼きで困っています。
488マジレスさん:2001/06/30(土) 07:52 ID:???
あれ、昨日今日来てないのか。
489マジレスさん:2001/06/30(土) 22:21 ID:???

君みたいに彼女いないわけじゃないし、いそがしいから
490:2001/06/30(土) 22:38 ID:GUuSF9Mk
>>487
@・Aについては
世の中、どうにもならない事はあるし、互いを尊重する事は大事だが
やはりそれは本人(この場合はあなたの夫)に直接頼むしかないのではないかと思う。
決定権がどこにあるのか。 それが解決のファクタだが
それがはっきりしている以上、解決を望むならそれしかない。
自分で妙な対策を立てようとしたりすると、こじれそうな気がする
シチュエーションだと思う。

また、これもやはり頼み事だから、きちんと。
別にあなたに何がしかの権利があるわけではない事を踏まえて
相手に意地を張らせない配慮は必要だ。
誠意を持って頼めば、解ってくれるかもしれない。 断言はできないが。

やきもちとは、相手を信用していないという事だ。 それは変わった事ではない。
どのように「困っている」のかがよく判らないが、
多少(Aは正常の範疇だろう)なら問題ないのではないか。
丸呑みに人を信用するのが正しいとも思わない。

・・・やきもちが、もし本当に自分でも病気じゃないかと思うレベルなら、
病院に行って相談してみてもいい。
度合いにもよるが、強迫観念的なものなら、緩和してくれるかもしれない。
気持ちを制御できず、トラブルが起こる場合、そして解決しようとする場合は
自らの理性で耐え抜くか、他力を借りる事になる。 それ以外の答えはない。
後者もひとつの選択肢だと思うし、
ここで対策を立てられる問題には限度がある。
491マジレスさん:2001/06/30(土) 22:40 ID:k/RKAHFY
長い。よめん。
492:2001/07/01(日) 06:37 ID:i/QNq5yM
>>491
それはすまない。 簡潔にまとめる能力が欠如しているのかもしれない。
493マジレスさん:2001/07/01(日) 11:02 ID:???
sage
494名無しの笛の跳り:2001/07/01(日) 16:52 ID:Yzj/3lLE
蝶さんへ
最近、十字の黒マントの男を捕縛したり、目が緋色に光ったり、
いつも鎖を装備していたり、高熱が出たりしたこと無かったですか???
495:2001/07/01(日) 19:21 ID:J6l3/N1g
鎖は着けているし、最近熱は出したが(まだ少し残っている)
目は光らないし、黒マントの男(?)は知らない。

・・・どういう意味だろう? 想像がつかない。
496494:2001/07/01(日) 20:48 ID:iZGm.X16
蝶さんへ

やっぱりそうだったんだ。そうだろうなあと思っていたんですよ。

>鎖、高熱。

その文体というか語調というかは、何となくそうだと思ったんですよ。
だれか私と同じことを想像した人いないかなあ?

それと、体調不良なところを申し訳ないですが、
私の悩み事も聞いていただけますか???
(複数にわたるのですが・・・。)
497名無し募集中。。。:2001/07/01(日) 20:49 ID:l50J9FAc
西葛西に住んでいるものです、1時間ほど前、信号無視の暴走族
に殺されかかりました。
駅前の信号を渡っていると2人乗りのバイクが信号を無視!
自分は轢かれそうになりました、
しかも目の前を通っていたパトカーは何もせず・・・
ナンバーは隠されていたため確認することができませんでした。
この糞暴走族と糞警察に対する怒りは何処に持っていけばいいのでしょうか?
マスゴミにちくった方が良いのでしょうか?
498:2001/07/01(日) 22:43 ID:gpE8fwtk
>>497

私も、暴走族の騒音に悩まされています。

警察もマスコミも事件にならないと相手にしてくれないので、
あなたが余計に嫌な思いをする可能性があります。
また、どこかに訴え出たとして個人名が漏れると、
仕返しなども考えられるので身の危険を伴います。

考えられる方法としては、

東京都が暴走族取り締まり条例を作るように、
市民運動を起こす。
(条例が制定されれば、警察も動きます。)
彼らの事故死を神に祈る。
彼らのたまり場近くで「不意に」転んでオイルと釘を、
「うっかり」落としてしまっておく。

等が考えられます。

いずれにしても、
すぐに暴走族を退治する方法はないと思われるので、
平時は出来るだけ関わらないように気を付けるのが、
賢明かと思われます。
499リッチ-:2001/07/01(日) 22:44 ID:awizEq4g
珍走団はばかです
ばかばかばかばか
500:2001/07/02(月) 00:57 ID:WeHMoXn2
>>496
たぶんあなたが想像している人物は自分ではないと思うが・・・

>>497
新聞に投書してみるのはどうだろうか。
それが起こった時間と場所、判れば暴走族の団体名を明記して、投書。
数紙に送れば、載るかもしれない。 匿名性も高いと思われる。

管轄署に怒鳴り込むという手もあるが、あなたが嫌な思いをするだけの可能性もある。
(考えたくはないが、現実的に可能性は高い)
抗議電話でもして、投書はその反応によるという手もある。

確かに平時はあまり関わらない方がいいし、今回の事も忘れるという選択肢はあるが
あなたに戦う意思があるなら、それは価値ある事だと思う。
501毛がに:2001/07/02(月) 01:11 ID:???
あ、残念。 ・・・本人に500踏まれたな(w
しかし蝶って密かにかなり好戦的なやつだと思うのだがどうか。
502494:2001/07/02(月) 06:20 ID:AKzbpxT.
蝶さんへ

体調の方は回復されましたか??
あまり無理せずご自愛下さい。

お暇なときで結構ですので、
私の悩みの方をお願いします。

今スランプなんです。
技術系の仕事をしているのですが、
4年前にちょっとした発明をして以来、
全く何も思いつかなくなってしまいました。

何というか、ガーッ!!という情熱が湧いてこないんです。
仕事以外でも、女の人に振られてしまったりと散々で、
半分自暴自棄になっています。

うまくいかない→ネットに入り浸ったり自棄的になる
→余計うまくいかない

悪循環を彷徨っています。

なんかもう創造性が枯渇してしまったような気もします。
どうしたらいいんでしょう???
503マジレスさん:2001/07/02(月) 09:56 ID:???
世の中わからないことばっかり、なにがなんだかって思うこと
ばっかりだね。う〜ん。
504マジレスさん:2001/07/02(月) 11:49 ID:???
自分は何のために生まれてきたのかわかりません。
これといった才能もなく、多くの人に必要とされているわけでもなく
へーへーぼんぼんと生きています。
世界を舞台に仕事をしている人や大きな仕事をしている人を見るにつけ、
何故自分はこんなにショボイのかと、気持ちはへこむ一方です。
最近特に些細なことでへこんでしまうのですが、死期が近いのでしょうか。
まだ何もやり遂げていないので、死にたくはないのですが
何をすればいいのかわかりません。なんか文章も変ですね。ああ。
505マジレスさん:2001/07/02(月) 11:50 ID:???
sage
506506:2001/07/02(月) 12:40 ID:???
迷っている暇は無い。逝ってよし。いや、逝け。>>504
507リッチ-:2001/07/02(月) 12:46 ID:jOa0679w
>>504 自信つける努力するよろし
508:2001/07/02(月) 13:11 ID:LGdTNiPE
>>502
ありがとう。 体調はもうそれほど悪くない。

情熱というものは、なかなかコントロールできるものではないと思う。
これは自分の経験なので、一般的ではないかもしれないが
一度情熱を失ったものに対して、それ以前のような熱を求める事は
基本的に、できない。
なぜ情熱が失われるのか、ということ自体
おそらく、ある一定の結果に対して、納得してしまうのが原因だと思われる。
自分の力ではここまでだ、とか
もうそれなりに解った、とか。
納得すると興味を失いやすいのは、多くの人間のサガだと思う。
人は、判らないものに惹かれ、解決したいと思う。 それが最初の原動力になる。

・・・そして、それはもう戻らない。
これからも同じ仕事を続けていくなら、
おそらくこれまでの「情熱任せ」とは違うスタンスで進んでいく必要がある。

何か普段とは変わった事を試してみるのもいいのではないか。
仕事でも、仕事以外でもいい。
2chにしても、自分が詳しくない事柄についての板に行ってみてもいい。

また、創造性というものは量で測れるものではなくて
物事を関連させて思考する事だと思う。
その意味でも、いろいろな経験をしてみるのは有益なのではないだろうか。
509:2001/07/02(月) 13:42 ID:orE0852s
>>504
何のために? 理由があって生まれてくるものは少ない。
また、生まれながらに理由を背負わされているものは苦労が多く
窮屈さに反発する事も多い。
わからないなら、それは悪い事ではないのだ。
誰も教えてくれないが、自分で決めていいのだから。

なぜあなたは世界を舞台に、大きな仕事をしたいのか?
華やかな見てくれに惑わされてはいないか。
そういった事をしている人々は、それなりの代償を払っている。
一般的ではないリスクを負っているだろうし、それに耐えている。
というより、耐えられる精神構造をしている。
時の運もあるだろうが、当然それだけではない。

・・・なぜ多くの人に必要とされたいのか?
必要とされる人間は、決して迷うわけにも、倒れるわけにもいかない。
彼が倒れれば、多くの人間もまた、迷い倒れる事になるからだ。
その責任にあなたは耐えられるのか。

確かに、賞賛は得られる。
しかし、それは自分が背負わなければならないものの大きさだ。
その自覚のなかった者が、よく悲惨な末路を辿っている。
新聞をにぎわすそれを、関心を持って見た事があるだろうか。

人には向き不向きがあって、できる事と出来ない事がある。
普通に生きる才能さえない人間もいる。
あなたは自分ができる生き方のために戦うしかない。

・・・まだあなたには人生が残っている。
残っているうちにできる事はあるだろう。 それが華々しくなくても。
いつか生きてきた事に感謝する日がくる。
510マジレスさん:2001/07/02(月) 14:08 ID:???
>>504

10代で鬱病のやつを2人知ってるがその理屈でやつらも氏んでくれないかなー。疲れるんだよまったく。
511504:2001/07/02(月) 14:11 ID:???
>>509 蝶様 レスありがとうございます。
自分が世界を舞台に大きな仕事(なんか恥ずかしいフレーズ)を
今更できる・したいとは思っていませんが、
人生には大きな差があるものだなあと思ってしまうんです。
まあ、人の人生と比べる必要なんてないのでしょうが…
自分にできることをコツコツ探してみます…ありがとう、さようなら。
512506:2001/07/02(月) 14:35 ID:???
まず、お前>>504の根性叩き直せ。
513510:2001/07/02(月) 16:43 ID:???
つーかさ。 多分504は俺よりずいぶんマシだと思うぞ・・・
こういうの聞いてると腹立つ。
514マジレスさん:2001/07/02(月) 17:33 ID:.pc1DqAw
つまらない人生なんですけど。
515鬼太郎:2001/07/02(月) 18:31 ID:U.FB1NSw
ペットの餌を100円ショップで買うことはペットを大事にしていない証拠ですか?
516510:2001/07/02(月) 18:53 ID:???
>>514
おまえ504か?借金500萬越えたらつまらないとか言ってられなくなるぜ。試せ。
俺、家帰ったらネット接続すらできねー。最低。
517マジレスさん:2001/07/02(月) 19:29 ID:???
俺なんか借金が国家予算超えてるぜ(藁
518マジレスさん:2001/07/02(月) 19:30 ID:???
ばかじゃん。
519:2001/07/03(火) 07:23 ID:.l3553Zg
>>511
差はある。 今更という事はないだろう。 できるかもしれない。
ただ、自ら始めない事はまず始まらないし
成功者も突然の幸運で今の地位を築いたのではないだろうという事。
良い面だけを見て羨むのは空しい夢だ。 それが言いたかった。

>>515
それがペットに対して著しく問題のあるものでなければ
特に何の「証拠」でもない。
焦点は「どこで買うか」ではなく「何を買うか」。
520マジレスさん:2001/07/03(火) 21:16 ID:???
ジャンプも読んでねーのか
521494:2001/07/03(火) 23:43 ID:Kqz1WsPM
>>520
理解者発見!!
522なにわのモーツワルト:2001/07/03(火) 23:45 ID:???
酒井あやなはかわいいな。1日デイイからいっしょにひきこもりたい。
どうしたらいい?>>1
523:2001/07/04(水) 03:00 ID:LRfip2Vk
>>522
酒井あやな、というのがアイドルである事までは判ったが、それ以上の事は
判らなかった。
データが足りない。 ここではわりと普遍的な問題にしか対応できない。
芸能有名人板にイってよし。
524:2001/07/04(水) 07:50 ID:LRfip2Vk
たまには、自分の悩みでも書こうか。 聞いてくれるか。
525マジレスさん:2001/07/04(水) 08:14 ID:???
聞くかヴォケ!!
526:2001/07/04(水) 09:27 ID:yQcDfvFA
そうか、ならば聞くだけにしようか。
527マジレスさん:2001/07/04(水) 09:29 ID:???
聞かせて下さい。
528マジレスさん:2001/07/04(水) 17:37 ID:???
なんだよ。気になるな。
529494:2001/07/04(水) 17:52 ID:h7soUAPY
蝶さんへ

貴重な意見を有り難うございました。
今までと違う分野の本を読んだり旅行に出たりして、
もう一度、考え直してみることにしました。
今後、何か成果が出たらスランプ脱出法と共に、
お知らせします。
(って、四年間のスランプからいきなり脱出できるとは、
思えないけど・・・・。)

それと、私で良ければ悩みを伺いますが・・・・。

追伸

>>498 の蛾は、私です。ちょっとまねしました・・・。
530:2001/07/05(木) 09:21 ID:92wwG1cQ
では、書こうか。 まあ、たいした事でもないのだが・・・

実は、痴漢に遭う。
最近はさすがにあまりなかったのだが、一昨日久しぶりにあった。
一応断ると、自分は男性だし
容疑者も男性。

別に同性愛者に偏見はないのだが、身体を触られるのは
はっきり言って不快だ・・・
また、処置しようにも相手が男だから言い逃れが簡単だ。
犯人の特定もなかなか難しいので、いきなり攻撃を加えるわけにもいかない。

どうするのがベターだろう? これまでは移動したりして避けていたのだが。
531☆気まぐれ再登場:2001/07/05(木) 10:24 ID:???

*【改名・釈明の真価】* ⇒『真・善・美』は究極の三大価値☆

――『自分を守るより、他人を救うこと』について、

ヒトの本能・脳裏は反射的に『*美*』的な快感・印象を抱いてしまうのです。

(無防備・不意打ちの場合ほど有効です)

感じないというヒトは、『素』の心理ではない状態が続きすぎているのです。

つまり、病んでいるのです。

それを、狂っているとか、キチガイとか言うヒトもいるのですけれど。(嘆息)

――『救済とは*美*である』がゆえに、高度な価値を持つ行為なのです。

『改名・釈明』は悪事ではありません。

『苦しく、かつ、美しきこと』なのです。

作者に求められていることは、愚かな行いではないのです。

高度な行い、美しき行いなのです。

幸い、現代社会では売名・宣伝にも利用可能と思われます。

作者は丸損ではありません。

――さぁ、ミンナで、『改名・釈明』の実現を祈りましょう!

――さぁ、伯林も、セタイシも、長も、デスクも、

  バイトも、役員も、社長も、奥さんも、

  親族・旧友一同も、祈りなさい。

――いのりなさい。イノリナサイ・・・・・・

(---ついでに、野良犬と回遊魚たちも、イノリナサイ………)
532☆気まぐれ再登場:2001/07/05(木) 10:24 ID:???

――この世で、すばらしきこと。美しきこと。尊いこと。

 ⇒*自己を捨て切ること。

 ⇒*他者を守り抜くこと。

 ⇒*人々を許し尽くすこと。

(個人・自己の実現・保身・安寧など
 比較外であることは、無論です)
533☆気まぐれ再登場:2001/07/05(木) 10:27 ID:???

 ♪〜〜〜粉々に砕かれた鏡にも新しい景色が映る〜〜〜♪

 ♪〜〜〜海の彼方にはもう探さない〜〜〜♪

 ♪〜〜〜輝くものはいつもここに 私の中に見つけられたから〜〜〜♪


*裏のBGMは、『光の世界』
      『竹田の子守唄』
      『ヨイトマケの唄』
534:2001/07/05(木) 10:41 ID:IZUqw07Y
・・・・・。
ネタ??!!!蝶さんを信じるよ。

これは、女性が痴漢を撃退する方法を応用すればよいのではと思う。
ネット上を検索すると、色々な方法が紹介してあった。
足を踏む、安全ピンの針でちくっと刺す、
スプレーをかける、間接をねじる等の護身術・・・・etc

これらの中で、相手のしつこさ、体格などを考えて、
最も有効と思われる方法を使うのが良いだろう。
ホームページからの受け売りだが、
やりすぎると相手の復讐心をあおって危険があるので注意されたい。

これで解決できない場合は交通手段の変更など、
本格的な対策であると考えられる。
53511発目:2001/07/05(木) 11:10 ID:???
ほらもうすぐ例のアレが近づいてきましたよ。>>534
536:2001/07/05(木) 17:14 ID:a0C1CXDk
ネタではない。 言われるかなとは予想していたけど。
女性と誤認される事は今はないと思うのだが、年に3回くらいはこういう事がある。
毎日とか、法則性があって起きる事ではない。
そうであればわりと対策が立つのだが。
しかし不思議だ。 同性愛者に好かれやすい体質なのだろうか・・・

確かに、偶然を装って反撃するというのはいいかもしれない。
参考になる。
53711発目:2001/07/05(木) 17:27 ID:???
2chでいきがってる>>536は行かず後家決定ですね
538マジレスさん:2001/07/05(木) 17:35 ID:CWdq.du.
オレも映画館で、男の痴漢の被害に数回あったよ。
たまんないよ、高い料金払って映画見ているのに、映画どころじゃなくなる。
まあ、怖くはないけど不愉快きわまりない。

痴漢するなら、その手の映画館があるだろうに。
539マジレスさん:2001/07/06(金) 09:36 ID:???
>>537
男だって言ったとこじゃないの?(藁
というかよく見かけるけど、何?
540:2001/07/06(金) 09:58 ID:jydSOyes
>>538
仲間がいたようだ・・・
あの不快感は、体験者にしか解らないと思う。 まあ、当たり前だが。

その手の映画館があるのか。 それはとても健全だな。
心当たりのある人間は、ぜひそちらへ行ってもらいたい。
5419ズリ:2001/07/06(金) 10:56 ID:???
>>540も捨てたモンじゃないね。>>540と一杯やろうかな...
542マジレスさん:2001/07/06(金) 16:02 ID:4s/gBDCo
パソコンの授業の先生が、クラスのアイドル的女子にやたら優しいんです。いつも話しかけてます。手取り足取り教えています。その光景を見てるとなんだか腹が立ってくるのです。他の男子達も僕と同じ感情でしょうか?
543:2001/07/06(金) 16:27 ID:Gm9w0TEw
>>542
同じ感情であるかどうかは判断できないが(厳密な意味でなら違うだろう)、
あまり好印象を与える行動ではなさそうだ。

ただ、よくある事だとは思う。
嘆かわしいが、教師も人間という事だろうか。
投書でもすれば多少直るかもしれないが、ベストな選択とも思えないあたりは微妙。
それでも構わないなら、やってみてもいい。

あるいは、自分も教師になり同じ事をして見返すという手もある。
ぜひ、実行しないでほしい。
544マジレスさん:2001/07/06(金) 19:53 ID:???
蝶さんてマメだよね〜
545マジレスさん:2001/07/06(金) 21:12 ID:toXF8exM
そんなに人が来るスレでもないからなあ。あんまり混みあってほしくない気もするなり(ワラ
実際、マメだけど1日1回か2回じゃないか?
546マジレスさん:2001/07/07(土) 05:50 ID:???
あげとくか
547マジレスさん:2001/07/07(土) 15:48 ID:uGvrsTJg
学校で、休み時間に大きなあくびをしたら、近くにいたブスな女子が嫌な顔して俺を見ながら「おえ〜、気持ち悪い」と隣の女子に言ってました。
俺のあくびが気持ち悪かったとしても、それを俺に聞こえる距離で言うだなんて失礼な女子だと思わんか?
マジで屈辱でした。
やっぱり、美人よりブスのほうが性格悪いものなのか?
548:2001/07/07(土) 17:23 ID:VxiclDfQ
>>547
失礼だと思う。 詳しい状況やその発言に至る背景はあるなら別だが。

ただ、性格と容姿はあまり関係ないだろう。
容姿が性格に影響を与える事、性格が容姿に影響を与える事はままあると思うが
それは一定の法則を持っていないと思う。
マイナスの因果もあれば、そうでない場合や逆もあるだろう。

月並みだが。
549マジレスさん:2001/07/07(土) 18:15 ID:wno89UrA
友達いないのは辛いが、病気や身体的苦痛に悩まされずに済んでるだけ
いいではないか?自分なんて学校変えて1学年下の子と一緒に学校生活
しなければいけなかったから大変だったし先生の差別や知り合いの後輩も
一緒だったから白い目で見られてたよ、やはりおとなしくしてると友達も増えないよ!
まだ自分の場合友達がいない方がましっだった世界にいたからね
話も合わなくなるし、同級生の子といても心から友達と楽しめなかったよ
550名無しsan:2001/07/07(土) 18:50 ID:oDqzlUWo
最近人にものすごくきつく当たっちゃいます。
理由はいらいらしているからです
そんな自分が大嫌いです。どうすればきつく当たらなくなるでしょうか
551:2001/07/07(土) 20:42 ID:zrLvRzLM
>>550

周りにイライラして自分につらく当たる人がいるのを想像して下さい。
自分が、嫌なことを沢山言われてつらい目に遭う様子を
出来るだけ生々しく事細かに想像して下さい。
どうでしょうか??本当に不快ですよね。それが自分の姿です。
この鍛錬を繰り返すと、人にきついことを言いにくくなります。

それから、我慢してばかりいるのは良くないので、
適度に気晴らしに出かけたりして、発散するのが良いと思われます。
他にも、自分がいらいらしている原因に正面から立ち向かって、
乗り越えるのも一つの方法です。

たまには仕方ないと思いますが、
あまり人につらく当たらない方がいいと思います。
552名無しsan:2001/07/07(土) 22:11 ID:oDqzlUWo
蛾さんありがとうございます。
感謝感謝です。そうですね。これからは、そう思えるように心がけます。
553マジレスさん:2001/07/07(土) 22:26 ID:???
なんで丁寧語なのかと思ったら、蛾なのね(ワラ
文体変えたのかと思ったなり。

しかし痴漢って・・・ホントにク●●●さんじゃないの?(ワラワラ
554マジレスさん:2001/07/07(土) 22:34 ID:kMCqBoqk
ひまだ
555マジレスさん:2001/07/07(土) 23:33 ID:???
>549
誰へのレス?
556494:2001/07/07(土) 23:54 ID:zrLvRzLM
>>553

理解者発見!!!
いよいよ確信が深まったよね!!!
557マジレスさん:2001/07/08(日) 00:00 ID:???
>>556

 徹底討論:蝶は美形か!?その人物像に迫る!ってのはどう?(藁
558マジレスさん:2001/07/08(日) 00:07 ID:???
>557
何がだよ(w
559494:2001/07/08(日) 00:09 ID:XgYrykKk
>>557

面白いかもしれない。
私の知人で、やはり痴漢に遭う人がいたけど、
長髪・細身の美形でしたよ。
ちなみに私は、女の痴漢にあったことがあります。
でも、団長!!
鎖を装備しているので、
我々の能力は通じないと思われます。(藁

まあ、でも相談に乗ってもらえたから、
機会があったら一度会ってみて、
ご飯おごっても良いよ。>>蝶さん
560:2001/07/08(日) 03:00 ID:6z1RY7q2
今夜は伸びているな・・・と思ったら、話が妙な方向に進んでいる。
たぶん理解してもらえているとは思うけれど
あなた達の想像している人物とは、おそらく別人だろうという事は
もう一度断っておく。

>>549
確かに、どの発言へのレスだろう・・・?
対象は書いておいた方が混乱を避けられて合理的だと思う。

>>550
既に解決しているようだ。 >>551の言葉は有効だと思う。

よく、「優しさとは強さだ」などと言う人がいる。
一見関係ないこじつけのように見えるが
いらだっている時、それを隠せる強さが、優しさなのだ。

優しくする事で、ささくれた気持ちを癒せる事に気づけばいいと思う。
そうする事で、また強くできる。

ただ、夜中にこっそり皿など叩き割ってみても構わない。
561:2001/07/08(日) 03:13 ID:6z1RY7q2
>>554
暇である、という事は最高の贅沢だから、存分に楽しむといい。

「時は金なり」という言葉があるが、もちろん時間は金銭ではない。
もっと価値あるものであって、
はっきり言ってしまえば人生の残り時間だ。 補充もきかない。

しかし、その時間は様々な雑事に削り取られて、消える。
暇であるという事は、貴重だ。

>>557
どう? と言われても。

>>559
では次に桜の花が咲く頃にご馳走になろうか。
562マジレスさん:2001/07/08(日) 07:26 ID:???
>>557
蝶は受験生。
563マジレスさん:2001/07/08(日) 08:26 ID:???
それはないだろ。 ・・・あ、桜の頃か。
564:2001/07/08(日) 16:50 ID:TY1zmedc
いや、受験生ではないぞ・・・
565マジレスさん:2001/07/08(日) 23:29 ID:???
あげとく
566マジレスさん:2001/07/09(月) 03:15 ID:???
567ななし:2001/07/09(月) 05:39 ID:???
下がりすぎ、あげよう。
568554:2001/07/09(月) 09:40 ID:eLbHSEAA
忙しい時は貴重だと思うんだよね、確かに
でも、いざその雑事がなくなると、あれ?なんかしたかったはずなんだけどなぁ?
ってなる。ってか雑事に疲れてやる気が無くなるってのもある
現に今も1講さぼっちゃったなぁ・・
学校行きたくなくはないんだけど最近ダレ癖がついた
はぁ、単なる甘えっていわれんだろうね
でも嫌なもんはイヤなのー!!!!!!!!対象がわからないのだけど
569:2001/07/09(月) 16:58 ID:SsUdj.xY
>>568
さぼっても、それで問題が起こらないなら別によし。
必要なポイントだけ押さえておけばいい。
・・・何にウエイトを置くかは人それぞれだが、優先事項のために
それほど重要でない事柄については切り捨てるのは構わないと思う。
全てを律儀に遂行するには、命は足りなすぎる。

「嫌なもんはイヤ」でも、どうしてもしなければならない事はある。
つまりそれ以外は余分だという事だ。
余分な事は余裕のある時にすればいい。 破綻はない。

・・・という事を踏まえた上で繰り返すが、
「何もしない時間がある」という事は贅沢な事だ。

忙しく何かをしている事が最も価値ある事ではない。
贅沢とは必要のない事だが、価値あるものだ。 罪悪感を感じる必要はない。
必要のない食事、必要のない睡眠・・・
必要のないそれぞれの行動が、意味を持っている。
(疲れて休んでいる時間は、睡眠に近く、必要なのであてはまらない)

時間を浪費できる環境、それが贅沢であって、貴重なのだ。
570マジレスさん:2001/07/09(月) 17:14 ID:???
なんでもかんでも「すいませんすいません」って、言っちゃう小心者の>>569です。
571568:2001/07/09(月) 19:26 ID:XoTn8eso
そっかなんかラクになったかも
一応、問題はないときに休んでる 今、2年なんで要領がわかってるからなおさら。
しなければならないことの範囲がうちは広く考えすぎなのかもしれない
というか、広くないと常に罪悪感を感じる・・・自分の出来る限界まで範囲を広げて
それでムリして動いてできなくなったら全部やらなくなる
良くも悪くも完全主義なのかな。昔から。 こんなにしなくても何も異常は無いってわかって
るのになんか不安なんだよ 

別の話だけど、せっかく這い上がったのにまた今日叩かれた
イヤなことは続くもんだね 最近スパンが短くなってる気がする
でも、こんなうちでも仲良くしてくれる友達がいるから辛うじて今は
なんとかやれてる
572:2001/07/10(火) 02:25 ID:uuW0XbC.
>>570
たぶんリンク先を間違っている。 568でもなさそうだが。

>>571
いい事が続いている時は、気づかないものだ。
573マジレスさん:2001/07/10(火) 14:41 ID:???
蝶って時々なんか微妙に落としてるな、面白いのかなんかようわからん。
574マジレスさん:2001/07/10(火) 15:10 ID:???
蝶も逝っとくか。
575マジレスさん:2001/07/10(火) 15:59 ID:KuFAlhfg
なんだ、「も」って。
57659重まぶた:2001/07/10(火) 16:11 ID:???
>>575の源氏名教えてくれれば指名するよ。
577マジレスさん:2001/07/10(火) 18:48 ID:???
学校が怖くて行けません。
人と接するのも苦手です。
だんだんダメ人間になってきてます。
これからどうしたらいいんでしょうか。
578マジレスさん:2001/07/10(火) 19:00 ID:SmSKTz7U
学校逝かなきゃいいじゃねーか
579クレオパトラ:2001/07/10(火) 19:02 ID:V9kwGtLw
>578
そう簡単に行かないんです。
580N51ch-01p30.ppp11.odn.ad.jp:2001/07/11(水) 01:53 ID:???
tesuto
58163.100.210.171:2001/07/11(水) 01:54 ID:???
tesuto
582:2001/07/11(水) 07:13 ID:yvTKvVrQ
>>574
確かに意味が判らないな。 ・・・? なんだろう。

>>577
まず、何故学校が「怖い」のかを考えてみるのだ。
また、人と接するのが苦手な理由は?
・・・理由は必ずあるはずだ。
克服するためには、まず問題が何かを見極めなければならない。

人間を恐怖させるものとは、「判らない」事。
幽霊の正体見たり枯れ尾花、という言葉もある。
まずはそれを整理して、見つめる事が重要。

また、こういった問題は放置してはいけない。
破綻を先延ばしするだけだ。 また、先に延ばした問題には利子がつく。
加速したその衝撃に耐えられなくなる前に
今、戦って打ち勝つのだ。
583マジレスさん:2001/07/11(水) 07:17 ID:???
会話が上手くできません。
趣味が合う奴でもすぐ話が途切れます。
なんで?
584:2001/07/11(水) 07:26 ID:yvTKvVrQ
>>583
データが少ないのでなんともいえないが、
会話が終わるという現象がどういう事かというと、
結論(らしきもの)が出た、という事である場合が多いと思う。
自分で結論を出さず、相手に繋げるように意識すれば会話は続くかもしれない。
また、相手が答えにくい質問もさけるべきだろう。

そうやって会話を続ける事に意味があるか、は微妙なところだが。
個人的には、1つの会話を引き伸ばすより
様々なテーマで話す事の方が合理的だと思う。

まあ、実際に会話している時にそんな事は意識しないが。
585マジレスさん:2001/07/11(水) 07:26 ID:iutxir8A
>>582
>破綻を先延ばしするだけだ。 また、先に延ばした問題には利子がつく。
>加速したその衝撃に耐えられなくなる前に今、戦って打ち勝つのだ。
アツいな…
586マジレスさん:2001/07/11(水) 07:32 ID:???
いつもにもましてアツイな。でもこいつ基本的に熱血系だよ。
誰かにやられたって相談だと、確実に「やり返せ」って言いきるタイプ。
バトル野郎。
587マジレスさん:2001/07/11(水) 10:00 ID:???
 
588ななし:2001/07/11(水) 10:08 ID:???
>>577
こんなんで解決できたら苦労ねーつーの、病院逝け、それか本当に逝け。
ダメ人間が生きてたら空気が減るだろ。エネルギーの無駄遣いだよ。
589マジレスさん:2001/07/11(水) 10:50 ID:???
なるほど
590☆改名主義者:2001/07/11(水) 11:24 ID:???

『伯林・改名実行と釈明』文案集・対応案・所感集

――「筆名が似てて、イタイ人とか、使用を許して&ごめんなさい。」
   (個人指定をぼかして掲載クリア・巻末手書き?)

――類似名使用続行の贖罪として福祉に印税寄付宣言。その旨を単行本に明記。認知とリスク背負う。
  (☆話題性・取材増加。同情支持者などで売名+収益アップ!)

――次回作・他社仕事から改名確約・実行。
  (誌面にて、一時的な新旧両名の暫定表記で新名移行をスムーズ化!)

――誌面のトビラ一面で説明・改名告知を明記して認知を促す。(載せ捨て?)

――筆名の太字体・横書きをやめる。(細字・縦書きなら類似を意識されにくい。)

――伯林の特徴、【伯】を残し、「林」を変える。(「伯」一字のみの筆名も可⇒削るって考え)

――過去のあらゆる改名例と背景・事情を参考のために表記。

――法廷闘争・実力闘争。

――『改名』は全てを失う丸損ではない。人徳・善意が評価される。証としての新名は胸を張って出せる。

――作者の利益が減るイタミよりも、類似名を使われ続ける知人のイタミが深い。(作者には想像できる)

――作者の利益を守るよりも、知人の救済を行うことが、より高貴にして美麗な行為。(ミンナも参加!)

――プラスを増やすより、マイナスを減らすことが重要。

――妥協と譲歩は強者側からが原則。

――【伯林・はくばやし】⇒この筆名・ペンネームの裏には、《人間の怨念》が張り付いているのだ・・・・・。

――ノナ経由でメールを作者に転送してもらって対話?
591マジレスさん:2001/07/11(水) 17:18 ID:???
>>588
空気が減るって、あんた(ワラ
592494:2001/07/11(水) 20:26 ID:Welsb1H6
知的なようで情熱的・・・。もう間違いないな・・・。
早く除念師を捜さなくては・・・。(ワラ
593ななし:2001/07/11(水) 20:29 ID:???
>>591 俺の偽もブラクラ貼ってるばっかじゃないな(藁
594真剣にマジレスお願いします。:2001/07/11(水) 21:29 ID:kDBbnUvo
はじめまして。
社会人として仕事をしていますが、周りの人に「気が小さそう」とよく言われます。
家族や昔からの友達の前では結構毒吐いたり、冗談を言ったりするのに、会社では
とても気が小さい人間になってしまってます。
仕事にマジメに取り組む上で、気が小さいことは今の仕事では差し支えはないんです。
が、本来の自分を出して、下らない冗談を言ったりしたい。っという欲求が湧いてきたんです。
でも、長く勤める会社だし、もし失敗したらと思うと怖くてできません。
結局、毎日同僚といても差しさわりのない仕事内容の確認や、世間話になってしまいます。
長くなりましたが、とにかく仲良くなりたいんです。でも、それが出来ない。
お酒も飲めないので、酔った勢いも使えません。
何か、いい案はありませんか?(長くなってすみません。)
595:2001/07/12(木) 07:51 ID:fLFMYu0A
>>590
もう特に言うべき事は無い。 見解は述べたし、自分にできるのはそれだけだ。

・・・ただ、繰り返しておこう。
相手に負担を望む要求をしているが、あなたに何か権利があるわけではない。
そこを勘違いしてはいけない。

ちなみに、これはアドバイスのつもりで書いている。 一応。

>>593
なんだか、かなり笑ってしまった。 何かが琴線に触れたらしい・・・

>>594
失敗、の定義にもよると思うが
毒のない笑いから入ればいいのではないだろうか。
・・・実に普通だが。
ちなみに、もし「単に毒舌を吐きたい」というのならやめた方がいいと思う。

普段毒を吐かない人間が突然口にすると、妙に大げさに受け取られかねない。
それは気をつけた方がいいと思う。
腹黒い、と思われるのはあまり良くない。
徐々に濃度を上げていくと、自然にイメージを変えられるのでは。
596ななしさん:2001/07/12(木) 08:07 ID:fLFMYu0A
>>592
間違いなくせがた三四郎だよね(w
597:2001/07/12(木) 08:11 ID:fLFMYu0A
氏ね>全員
598ななし:2001/07/12(木) 08:14 ID:???
なんだ、ご乱心か?
599マジレスさん:2001/07/12(木) 09:23 ID:???
最後の良心スレも遂に逝ったか
600マジレスさん:2001/07/12(木) 10:06 ID:buZYljOQ
600
601 :2001/07/12(木) 10:32 ID:???

         /⌒ヽ⌒ヽ
              Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /          ヾ
  /               ヽ
                
602マジレスさん:2001/07/12(木) 10:33 ID:ZCYgmshw

         /⌒ヽ⌒ヽ
              Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /          ヾ
  /               ヽ
                
603マジレスさん:2001/07/12(木) 10:33 ID:ZCYgmshw

         /⌒ヽ⌒ヽ
              Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /          ヾ
  /               ヽ
                
604マジレスさん:2001/07/12(木) 10:34 ID:ZCYgmshw
↑おれの
605:2001/07/12(木) 16:42 ID:jUtzVy.g
いつになく伸びていると思ったら、荒らしが入っていたのか・・・
■のスレッドといい、この板はかなり荒れているようだな。

>>595>>597は自分(>>1)ではないぞ。 誰か別の人間が書いている。
606:2001/07/12(木) 16:59 ID:iTaFbstI
>>590
どう言ってほしいのかわからないが、根本的な部分で間違っている。
>>595の言う事にも一理あるが、敢えて言うと
自分の価値観を他人に押し付ける事が当然と考えている人間は
当然、メディアの世界で認められる事は無いだろう。

>> この筆名・ペンネームの裏には、《人間の怨念》が張り付いているのだ・・・・・。

人間の怨念とは、あなたの事だろうか。
事情は知らないが、あなたにとって、もっと他に重要な事は無いのか。
これに拘ったところで、何が生み出せる?

>>594
これは、>>595の言っている事が有効だと思う。
・・・ただ、ジョークだと判るように言えば、
何か致命的なダメージを招くような事はないと思う。

あまり急激に自分を出しすぎると、周囲が戸惑うかもしれないが
自然体でいても、性格はにじみ出るものだから
それほど意識しなくてもいいのではないかという気もする。
607レッチゴー69匹:2001/07/12(木) 17:02 ID:???
一生懸命考えたギャグ>>606ですね。
608494:2001/07/12(木) 19:30 ID:YferUWwc
>>606

よかった。

蝶は終わった。死んだ。
削除依頼を出そう!!

と書きそうになったよ。
飯おごるの撤回しようと思ったね。
健康と発展を祈る!!では!!!
609真剣にマジレスお願いします。:2001/07/12(木) 20:45 ID:QE9SjMkI
>>606 >>595
レスありがとうございます。
自然に少しずつ仲良くなるしかないのかな。
自然に振舞ってると、飲み会とかで酒は飲めないけど、周りの雰囲気につられて、本来の自分をさらけだしそうで怖いなぁ。
少しずつ仲良くできるよう頑張ってみます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:33 ID:FQPIb.v6
611:2001/07/13(金) 07:11 ID:/4FiTDh2
騙られたのは初めてだが、なんとも言えない気分になるな。
612マジレスさん:2001/07/13(金) 07:58 ID:luOJBSJk
イヤハヤ南友
613マジレスさん:2001/07/13(金) 16:18 ID:???
荒れたの初めてかも。
614鉄人51号:2001/07/13(金) 16:29 ID:???
こーゆー熱狂的な支持者>>613がいるのだな。
615マジレスさん:2001/07/13(金) 16:29 ID:???
別に熱狂的でもないけどな。
616鉄人52号:2001/07/13(金) 16:31 ID:???
>>615は、このクソ暑いのにスーツ着て自転車こいでる信金員・信組員。
617:2001/07/14(土) 00:23 ID:5DdfrMyU
>>616
・・・? 同様のレスをよく見る気がするが、こういうのが流行っているのだろうか。
あまり人生相談板のコンセプトとは関係ないような気もするが。
618リッチ-:2001/07/14(土) 00:30 ID:nJqQZaIQ
>>617 なんかこの数字の人いつも無視されてて可愛そうだと思って
突っ込んだら俺が無視されました。
619:2001/07/14(土) 00:41 ID:5DdfrMyU
>>618
これらは同一人物の手によるものだろうか?
620494:2001/07/14(土) 01:19 ID:Oe/5H9NU
>>619

主題に関係ないことは無視しましょう。
本当にレスを必要としている人に、
適切な助言などをするのが最善と思われる。
621下痢:2001/07/14(土) 01:22 ID:???
韓国はキムチだけ
622自称21歳:2001/07/14(土) 02:23 ID:gJbe56CA
無視されるのですが、ハンドル変えていいですか?
623おにぞりX:2001/07/14(土) 02:24 ID:JkWmNHXw
>622
そのままいけ。こんなハンドルでも無視される。
624自称21歳:2001/07/14(土) 02:27 ID:gJbe56CA
スレ立てても無駄ですか?

『孤独な人、話し相手になります』
625おにぞりX:2001/07/14(土) 02:28 ID:JkWmNHXw
>624
もっと衝撃的なスレたてろ。煽られやすいな。

ここは煽られてなんぼだ。
626自称21歳:2001/07/14(土) 02:34 ID:gJbe56CA
『あの2人が答える!独立宣言スレ!!』
627615:2001/07/14(土) 02:38 ID:???
>>620

あんた、なんかエラソーだぞ?
628マジレスさん:2001/07/14(土) 02:48 ID:???
>>626、あの2人ってだれだ? おにぞりと21歳の2人?
629マジレスさん:2001/07/14(土) 03:01 ID:???
カミノケガ ヌケルンデスケド ドウシタライイ?
630これがクレオだみんな読め:2001/07/14(土) 03:02 ID:???
631自称21歳:2001/07/14(土) 03:03 ID:???
立てたら来てくれます?
蝶さん、すみません出て行きます。
632マジレスさん:2001/07/14(土) 03:07 ID:YvdaaHSA
>>629
ワカメ!!
633クレオパトラ:2001/07/14(土) 03:11 ID:???
>630
幼稚な憶測がそんなに面白いのかしら。
しかも自分でコピペして自分で宣伝してる。。。
こういうと「ほらな、反応した」とか言うかしらね、でもさ、
630の必死さにはかなわないわ(プププー
634ななし:2001/07/14(土) 03:26 ID:???
>>631
よしよし、俺がsageで煽りに行ってやるから(ゲラゲラ
635:2001/07/14(土) 07:54 ID:ZVN.U2yA
>>620
わかった。 が、特にレスの必要がある発言もなかったので
ageの意味も含めて疑問を述べた。

>>622
もちろん、ハンドルを変えるのは自由。
ただ、無視される原因はハンドルのせいではないのでは?
読む人間の事を考えた、的確に発言をしていけば、
おそらく無視ばかりという事もなくなると思うのだが。

>>624
無駄という事はないと思うが、やはりそのスレッドに需要があるかという事が
重要になると思う。

>>629
どうもしなくてよし、が普遍的だが、あなたが何を求めているかによる。
抜け毛を減らしたいのか、頭髪が薄くなるのを防ぎたいのか
現状を把握したいのか。 目的によって手段は変わる。

まあ、ハゲ・ズラ板に行ってよし。
対策には詳しいと思われる。 転ばぬ先の杖という事だが。

>>630 >>633
何の話なのかよくわからない。

>>631
別に問題はないと思うが。
636マジレスさん:2001/07/14(土) 12:25 ID:G2yOBybE
歯科医院に通院中なんですけど、そこの歯科衛生士がとてつもなく可愛いです。
あんなに可愛いのになんで歯科衛生士なんでしょうか?
637494:2001/07/14(土) 17:43 ID:???
>>627

なんかエラソーだった??
ごめんね〜。許してぴょ〜ん。
そんなことにイライラしちゃー・ダ・メ・!!
カルシウム足りてる〜??
もっとミドリノヤサイを食べるだぴょ〜〜ん!!
638マジレスさん:2001/07/14(土) 18:12 ID:DERmMk8s
639 :2001/07/15(日) 00:02 ID:???
640マジレスさん:2001/07/15(日) 00:30 ID:LaTAHVeo
好きな人に「お前がもっとそそるオンナやったらなあ」と言われました。
前から度々、「いい女になれ」みたいなことは言われてたんですけど、
いい女って、どんな人間なんでしょう?
私は大学生で、社会を知らないから、ということもあると思うんです。
どうしたらいいオンナになれるんでしょう?
ちなみにその人とはヤリ友でした。。。
641:2001/07/15(日) 05:58 ID:v9jXSMEU
>>636
何か疑問が発生するような余地はないと思うが・・・
強いて言えば、容姿が介入する仕事ではないから、というところだろうか。

そもそも、歯科衛生士に対してはあまり先入観がないな。
知識の欠如かもしれないが・・・

>>640
あなたの置かれている状況・評価する人によって、
その「いいオンナ」の定義は変わる。
普遍のものではないので、具体的には挙げられない。

つまり、こういうものはその場その場で、自ら探していかなければならない。
そういうものなのだ。
誰かに教えてもらってなるものではないだろう。

美意識を持つ事だ。
なるべき姿を見つけたら、躊躇わない事だ。
642只今:2001/07/15(日) 18:33 ID:???
キャラが固まってきたな(ゲラゲラ
643ON:2001/07/15(日) 23:56 ID:0GIgNGI6
就職して一月になります。会社で野球大会があったのですが雨天中止になり、
周りの人たちに良かった、よかったと言いました。
ところが、その話を、野球大会を楽しみにしていた人がきいており、次の日から
私を呼び捨てで呼ぶようになり、仕事にてってい的に干渉してきて、あらをみつ
けてせっきょうしてきます。
週に一度みんなに割り当てられた場所を掃除する時間があり、その人の掃除場所
を掃除しろと言ってきました。
私は自分の掃除場所を良く把握しておらず、掃除しました。
いずれ私はその人が関わっている部署にいきます。
その人は私より1年早く入った人で上司ではありませんが社内で、
幅をきかせているひとです。
悪くエスカレートしていくような気がしてなりません。
しかし、その人が関わっている部署にいった時のことを考えると
反抗する気がうせます。
相手が言った事は素直に聞くべきでしょうか、それとも始めが肝心で
さからったりしたほうがいいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
644:2001/07/16(月) 02:53 ID:aA.rT5IM
>>643
とりあえず上に相談すべし。 相手が身内になる前に。
それが真っ当でない仕打ちであるなら、効果はあるだろう。
・・・ただ、理不尽と言えない範疇であれば
野球云々とは違う部分で、あなたに原因がある可能性もある(可能性の問題だ)。
多少の我慢は必要だが、意味のない苦労はしない方がいい。

ちなみに、相談はしおらしくした方がいい。
「逆らう」というよりは、「悩んでいる」という表情をした方が
心証はいいだろう。
基本的に、立場が相手より弱い事は忘れない方がいい。
645ON:2001/07/16(月) 06:56 ID:csk2KZlE
レスありがとうございました
大変参考になります。
646マジレスさん:2001/07/16(月) 08:22 ID:O.57r5ko
ここに30過ぎクレオのすべてが暴露される

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995055914&st=206&to=242

名前:クレオパトラ 投稿日:2001/07/16(月) 07:18 ID:???
        彡川三三三ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       川彡彡:::⌒ ⌒ミ  <  この美しさがうざいのね。ハアハア
      川彡;::::::―◎-◎-)   \_____________
      川;(6::::::   ( 。。))       ___
    _川川:::::::( ∴ノ 3 .:)         |  |   |\_
  /:::: ⌒ \_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          |  |   | |  |\
 /::::   £   ;ξ|:|.               |  |   | |  |〓|
(:::::::.  ( (. ・ ;ξ・.)\              |  |   | |  |〓|
 \::::  \  ;;;;;;;;人  . ̄ ̄ ̄ヽ ))   |  |   | |  |〓|
  /:\::::  \:::::::::)   ̄ ̄ヽっ >>>〜〜|  |   | |  |〓|コュ
 /:::  \::  . `つ:)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (
 |:::    \:::  .(;;;;);;))   ̄ ̄ ̄|  ________|   )
 |:::::::     \:::::_ノ       | |           | |  (
 \:::    (;;; ノ;;)           | |           | |   )
   \:::     \\        | |           | |  (
647マジレスさん:2001/07/16(月) 10:02 ID:h5dSL4vc
僕の友人のA君について書きます。
現在、A君には彼女がいます。
でも、このA君は今の彼女には満足せず、
チャンスがあればもっといい女を狙っているみたいです。
A君は自分勝手?
それとも素直な生き方?
648マジレスさん:2001/07/16(月) 10:43 ID:O6RMlKV.
>>646 あっちこっちでやってんな。板汚すなゴルァ!!
649マジレスさん:2001/07/16(月) 14:57 ID:???
>>648の自画像でしょ?>>646って
650648:2001/07/16(月) 17:03 ID:5k35p54Y
>>649

バーカ、んなわきゃーない。
ちゅーか、せめてかわいいAAにしろやゴルァ!!
651kkIP1A0579.hkd.mesh.ad.jp:2001/07/16(月) 17:04 ID:wpvz7fB6
わたしは、チューのやり方がよくわかりません。いっつも舌が
入ってくるとどうしたらいいかわかんなくなっちゃう。
女も舌入れていいの?あと口いっぱーいにあけたほうがいいの?
とか色々チューについて教えてーーーーーー!
byあんまし経験ない少女でした。
652kkIP1A0579.hkd.mesh.ad.jp:2001/07/16(月) 17:04 ID:wpvz7fB6
わたしは、チューのやり方がよくわかりません。いっつも舌が
入ってくるとどうしたらいいかわかんなくなっちゃう。
女も舌入れていいの?あと口いっぱーいにあけたほうがいいの?
とか色々チューについて教えてーーーーーー!
byあんまし経験ない少女でした。
653kkIP1A0579.hkd.mesh.ad.jp:2001/07/16(月) 17:04 ID:wpvz7fB6
わたしは、チューのやり方がよくわかりません。いっつも舌が
入ってくるとどうしたらいいかわかんなくなっちゃう。
女も舌入れていいの?あと口いっぱーいにあけたほうがいいの?
とか色々チューについて教えてーーーーーー!
byあんまし経験ない少女でした。
654kkIP1A0579.hkd.mesh.ad.jp:2001/07/16(月) 17:04 ID:wpvz7fB6
わたしは、チューのやり方がよくわかりません。いっつも舌が
入ってくるとどうしたらいいかわかんなくなっちゃう。
女も舌入れていいの?あと口いっぱーいにあけたほうがいいの?
とか色々チューについて教えてーーーーーー!
byあんまし経験ない少女でした。
655警告:2001/07/16(月) 17:05 ID:YW1hoMxw
ID:wpvz7fB6は荒しです。
656648:2001/07/16(月) 17:07 ID:5k35p54Y
あからさまだな。それにしてもこいつはIP出して何やってんの?
657こいつは:2001/07/16(月) 17:13 ID:???
kkIP1A0579.hkd.mesh.ad.jp /ID:wpvz7fB6は荒しです。
658マジレスさん:2001/07/16(月) 17:16 ID:???
職場のしつこいおやじにはどう対処したらいいんでしょうね。
妻子がいるのに口説かれ続け、まいっています。

携帯をちらっと見るたびに「彼氏?彼氏?」と聞いてくる。

部屋に遊びにいきたいと言うので、「私、人をいれるの好きじゃないんです」と断ったら、「あいつは入ったじゃないか」とエアコン修理をしてくれた電気屋(不幸にもおやじの知り合い)のことを指す。

「人生二度目の恋なんだ」
やたらと恋、恋と言う。
一度目は奥さんらしい。
頼みもしないのに福山のsqull(奴の今の心境らしい)を貸してくる。

うんざりです・・
659ゴルゴ57号:2001/07/16(月) 17:19 ID:???
>>658が、昨日、落ちてるガム食ってた。落ちてるタバコも吸ったよ。
660sage:2001/07/17(火) 01:29 ID:???
sage
661眼鏡:2001/07/17(火) 07:12 ID:???
2CHの皆さんに迷惑かけてしまっているみたいです。
レスが下手みたいです。でも来ていいですか?
662:2001/07/17(火) 07:46 ID:KcM3p84c
>>657
了解。 ちなみにIDの存在を今日知った。 気をつけて見る事にする。

>>658
職場を替わるというのが解決のためには一番だが、それだとこちらが
一方的に損害を被る事になる。
続ける必要のない職場なら、そもそも相談する必要もないだろうし。

これは、うんざりだという意思表示をするしかないと思う。
「続けるようなら家族や職場にばらす」と脅してみてもいいが
職場での立場など考えながら、リスク回避をするべきだと思う。
難しい問題だが、現状のままではあまり良くない方向へ進みそうだ。
まさかとは思うが、何らかの犯罪にも発展しかねない。

セクシャルハラスメントとして上司に相談してみる、というのもひとつの手段。
利用できるものはなんでも利用した方がいい。

>>659
これも今後は放置という事にしよう。


>>661
来る事ができる以上、構わない。 自分には決定権はないし。
ただ、レスが下手という自覚があるのなら
向上のために努力するといいと思う。
いずれ、慣れるだろう。
663眼鏡:2001/07/17(火) 08:47 ID:???
蝶さん、ありがとうございます。
664マジレスさん:2001/07/17(火) 11:24 ID:???
ヒッキーの治し方を教えて下さい。
665ロリータ5号:2001/07/17(火) 11:25 ID:???
>>664について感じた事を原稿用紙3枚にまとめてくるように。
666マジレスさん:2001/07/17(火) 16:37 ID:WPDUJbSI
ハンサムでない
インテリでない
スポーツマンでない
地位も経済力もないオレが
女性に受け入れられるには
何をアピールすればいい?
『「優しさ」をアピール』だなんてレスはするなよ!
667スクラップ:2001/07/17(火) 16:38 ID:???
おいおい、すげーな。

・・・ところで思ったんだが、>>664って身内のヒッキーを治すのか
自分のヒッキーを治すのか判らんぜ?
668下痢:2001/07/17(火) 16:40 ID:???
ダメなところをアピールして救ってあげたいと思わせる・・2%
あきらめる・・98%
669マジレスさん:2001/07/17(火) 16:44 ID:???
>>666
わざわざ女性の事なんか気にしない。
周りの目を気にする心を改善した方がいいと思う。
現状では無理だな。あきらめなさい。
670マジレスさん:2001/07/17(火) 17:06 ID:???
>>666
手先が器用な人は重宝されると思います〜
671マジレスさん:2001/07/17(火) 17:06 ID:???
>>666
手先が器用な人は重宝されると思います〜
672:2001/07/17(火) 17:07 ID:???
>>670-671 失礼しました〜
673:2001/07/18(水) 04:35 ID:Oit0f1TQ
>>664
確かに、やや言葉が足りない気もするが
両方のパターンについて見解を述べてみよう。

身内の引きこもり対策としては、家族がいったん家を引き払う。
・・・これに尽きると思う。
数日分の生活費と、フロムAでも置いておけばよし。
引きこもりにはパトロンが必要だ。
それで餓死するようなら、結局は生きていけない。 遠慮はいらない。


自分の引きこもり対策であれば、問題意識はあるのだろう。
意地などがあるなら捨てて、家族に「治したい」と意思表示をするのだ。
周囲の協力はあった方がいい。
そして、苦しくとも逃げずに対策を実行するのだ。

解決は楽でも、愉快でもないだろうが、それなくして未来はない。
無条件に守ってくれる家族は有限だ。
今しかない、差し伸べられる手を掴まない者は、腐るしかないだろう。

いま、力を込めて軌道を修正するのだ。
674:2001/07/18(水) 04:49 ID:Oit0f1TQ
>>666
ハンサムになり、インテリになり、
スポーツマンになり、地位も経済力も作れ。
それで目的が達成できるのならば。

単純だ。
服装を研究し、髪型に凝り、仕上げに整形もする。
本を読み、ニュースを見て、人の話を聞け。
身体を鍛え、必死で仕事をしろ。
楽をしていて達成できる事と、できない事がある。

更に、何故嫌がるのか解らないが、優しさもアピールするのだ。
何の問題もない。
というより、結構重要なファクタだ。 前提条件といってもいい。

・・・それだけ努力していれば、必ず女性にも認められるだろう。
考え方も変わるはずだ。
どれも、やってみればそれ自体がなかなか面白いものだし
全部が無理ならいくつかに絞ってもいい。

楽に、今この瞬間から認められる、という手段は知らない。
ドラえもんではないのだから。
675半端者ブルース:2001/07/18(水) 04:54 ID:Ac/9St2.
>>674
はじままして。666じゃないけどタメになりやす♪
たしかに、やれば出きる事ばかりだもんね!
676こもり悲喜:2001/07/18(水) 04:55 ID:???
>>673
感動しちゃたよ。
なみだがとまらないよ。
いま目の前がひらけてきたって感じだよ。
もう後ろは振り向かない。
もう自分の殻に入らない。
ありがとう。
ありがとう。
うまく言えないけど、この言葉しか思いつかないよ。
ありがとう。
ありがとう。
いつかきっと一人前になるよ。
じぶんがんばるよ。
ありがとう。
ありがとう。
677半端者ブルース:2001/07/18(水) 04:57 ID:Ac/9St2.
良いスレだ。これからも相談に来よう♪
678スクラップ:2001/07/18(水) 05:01 ID:???
俺もこのスレ好き。 唯一人生相談板って感じがするぞ(w
679マジレスさん:2001/07/18(水) 05:06 ID:???
こたえを探している
680再々登場☆改名主義者:2001/07/18(水) 12:12 ID:???

↓*初見者向け・経緯説明

*まんが道を二人の人間が走り、Aがゴールインし、Bが脱落した。
AはBの類似名で活動した。Aに悪意はなかったが、Bへの配慮が欠けていた。
Bは後に不快を訴えてAに改名を依頼した。Aは誠実・真摯な応対をしなかった。
Bは改名断念と交換に、著作に釈明記載することを別案として示し、手紙に書いた。
Aは直筆郵送した手紙を黙殺した。Bは怒り、カキコで示した。
Aは抗議の時のみ連絡してきたが、一方的通告が続き、AのTEL・アドレスは教えなかった。
Aは結局、Bに対して一切の拒否を通告し、対話は決裂・関係は断絶した。
類似名の全国流通はBの敗北を知人らに意識させ、Bの劣等感・心傷も刺激し続ける。
Bの依頼後もAが改名・釈明せず、Bの不快を承知の上で放置を続け、利潤を追求する姿勢は、
Bには許すことができない。よって現在、2ch・BBSを拠点として、改名・釈明の実行を主張中。
さらに、【損益相殺すべし】という主旨で、Aへの批判・攻撃カキコなどを続行中――

⇒改名する気にさせる方法
⇒釈明する気にさせる方法

☆大募集♪
681再々登場☆改名主義者:2001/07/18(水) 12:13 ID:???

↓*偽名商売についての所感

⇒「不快を他者に与えうる表現」を全国にバラまいてゼニ集める場合も多いのだから、
 「本名使用による引責姿勢」を示すのが《美徳》。
 -気に入らない者は、その作品を読むなとかいう判断はヌルイ。(作品=心的作用放射性物質)
 存在する限り、不快を感知する危険アリ。引責姿勢か規制徹底。(猥褻物規制に準ずる感覚?)

 (*《真・善・美》は三大究極価値だと確信済み。よって、上記行為は肯定される)
 (*-当然、筆名・偽名使用により保身・増益を狙うことよりも高位で優先される)
 (*2ch・BBSの匿名システムと利用者も「正義」と《美徳》に反している点は苦しい・・・)
682スクラップ:2001/07/18(水) 16:10 ID:???
>>680
なんかイタイやつ発見ナリ。
それじゃ誰かに迷惑かけてるやつは全員謝んのか? 無理無理。
さっさと裁判起こせ。 そしたらどっちが間違ってんのか解るだろうからよ。

三大究極価値とか言わなかったらそこそこ耳を貸そうって感じだがな。
ま、なんにせよ>>681は全体的にイタイな。 偽名商売ってアンタ。
おまえの価値観は六法全書か。
俺にゃわからんけどどうよ? 賛同者いんのか?
683マジレスさん:2001/07/18(水) 16:19 ID:kaMy316A
私はこの春高校に入学したのですが、あまりなじめません。
一学期が終わり、クラスの子としゃべることはしゃべるのですが、あまり親しくありませません。
これから三年間やっていけるか心配です。
684フーン:2001/07/18(水) 16:20 ID:???

( ´_ゝ`) そのうち慣れるよ
685マジレスさん:2001/07/18(水) 17:39 ID:???
大学で陰口大好きな奴がいて不快でたまりません。
また、ちょっと変わった人がいると、
その人の側によっていって
コソコソと悪口を言いながら笑ったり。
こういう人間はどうしたら改心するのでしょうか??
1回氏なないと治らないのでしょうか??
686南極71号:2001/07/18(水) 17:42 ID:???
そんなこといいながら、実はおまえ>>685もそうとうやってるんだろ?
687マジレスさん :2001/07/18(水) 17:54 ID:???
悩みを聞くとか相談室とか立ててる奴は現実の生活がショボイと思われ
688マジレスさん:2001/07/18(水) 17:55 ID:???
>>686
そういうこと大嫌いなんだよ。
そういうことしてる奴見てると虫唾が走る。
この世から消え失せて欲しいとさえ思ふ。
689マジレスさん:2001/07/18(水) 18:04 ID:???
2chで自由にいろんな人の意見が検閲しとうございます。
690南極77号:2001/07/18(水) 18:04 ID:???
>>688も童貞野郎らの相手するのに飽きたんだろうな?
691マジレスさん:2001/07/18(水) 18:07 ID:???
>>690
この世の中に失望している。
692南極78号:2001/07/18(水) 18:11 ID:???
>>691
もっともっと遊んでおけ。海外旅行も、どんどんすべし。親のすねをかじれるだけかじっておくべし。
693:2001/07/19(木) 07:31 ID:FTbfVbXg
>>680
以前の騙りのセリフのようだが、自分にできる事は個人的見解を述べる事だ。
それ以上でも以下でもない。
あなたにとって耳障りのいい言葉はここでは出ないと思われる。
それは、真面目であるし、客観的でな意見だからだ。
・・・それを踏まえて書き込んでくれ。

おおよその事情は判ったようだ。 しかし指摘したい問題点に変化はない。

⇒改名する気にさせる方法
・・・を募集するのは構わない。 確かにそうしたい気持ちは判らなくはない。
手段によっては可能かもしれないし。
だが、

⇒釈明する気にさせる方法
・・・こんな事を言っているようでは実現しないだろう。
自分の立場を解っていない。

まず、あなた(B)が敗北したのは、作者(A)のせいなのか?
あなたが勝手に敗北したのだろう。
勝手に敗北しておいて、作者が地位を築いた現在の名前を奪おうというのだ。
これは相当に理不尽な要求だ。

理不尽だが、要求するのは構わない。
が、「要求する権利がある」と言わんばかりの態度であるなら
その願いは聞き入れられないだろう。
ましてや「釈明しろ」とはただの居直りに過ぎない。

謝罪しなければならないのはあなただ。
あなたは成功を掴めなかった。
それによってあなたの名を冠した作者が被った心労はどうだ。
(配慮が欠けたネーミングであっても、最初に指摘しておかなければ無効だ)
釈明するべきなのもあなただ。
敗北した理由を。 そしてこれまでの理不尽な要求を。

しかる後、改名を頼み込むのが筋というものだ。

また、2ちゃんねるを拠点にするのはやめた方がいいと思う。
自分の管理下でない以上、管理者に迷惑がかかる可能性がある。

>>681については>>682の見解に近い。
あなたの価値観も確信もここではどうでもいい。
決して、他人に押し付けられるものではない。

その偏狭な価値観があなたを敗北に導いた事を理解しなければ
あなたはこれからも認められる事はないだろう。
あなたの意見に、同意者はいるだろうか?
694:2001/07/19(木) 07:37 ID:FTbfVbXg
>>681
そもそも、「真」である事に価値はあるだろうか?
「善」の定義は何だ?
「美徳」は人それぞれに違う。

・・・行動の正当性を語る上で、拠り所にはならない。
695糞ネカマがうざいです:2001/07/19(木) 07:39 ID:???
糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:01 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=994779176&st=721&to=721&nofirst=true
3 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:03 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995055914&st=213&to=213&nofirst=true
4 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:04 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995055914&st=206&to=242
5 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:06 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995055914&st=563&to=567
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995271506&st=160&to=167
6 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:07 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995299602&st=786&to=793
7 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:09 ID:???
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=995299602&st=933&to=933&nofirst=true
8 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:10 ID:???
「人生相談板の上げ荒らしをアクセス禁止に」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995472567&ls=50
1 名前:マジレスさん 投稿日:2001/07/19(木) 01:09 ID:gX8yJBac
人生相談板で、毎日ブロック(■■■■みたいなの■■■■)スレを
無意味に上げたり立てたりする荒らしが居ます。
クレオパトラという荒らし常習コテハンと思われます。
アクセス禁止措置にしてください。
9 名前:糞ネカマデータ 投稿日:2001/07/19(木) 06:11 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995472567
10 名前:徹底無視しよう! 投稿日:2001/07/19(木) 06:15 ID:???
上げ荒らし、詐称、糞ネカマ、自作自演関係のスレ、
証拠、話題はこのスレに集中しよう。
糞ネカマの上げ荒らし、クレオパトラを徹底無視しよう。
11 名前:人生相談板を荒らしから守れ! 投稿日:2001/07/19(木) 06:16 ID:???
ブロック上げ荒らしと自作自演の煽り、クレオパトラを無視しよう!
696:2001/07/19(木) 07:49 ID:FTbfVbXg
>>683
そう思っている人間が、クラス内に10人はいるだろう。
何も気にする事はない。
友人というものは、拒否しない限り、何かのきっかけで自然にできるものだし
まずない事だろうが、仮にできなくても3年ほどの事だ。

あなたはこれから80年ほど生きる。
時には孤独を楽しむのも一興。 様子を見よう。
697:2001/07/19(木) 07:57 ID:FTbfVbXg
>>685
確かに矮小な存在だとは思うが、改心させても仕方がないとも思う。
努力する価値はなくもないが、そういった人間がいるから
不快に感じる高潔さが確認できるともいえるのではないか。

陰口を好む人間は、それなりの人生を送る。 それが裁きというものだ。

ちなみに、死んでしまえば治る機会を永久に失う事になる。
あくまで矯正したいのであれば、殺さない方がいい。
改心させたいのなら直接本人に指摘して、自分の行動を解らせるしかないだろう。
698マジレスさん:2001/07/19(木) 07:58 ID:???
私は今、親と同居している学生です。
実は、うちの父は、長女の私が自分の気に入らないことをすると、
ねちねちとその行動の訳、そしてどう対処するかを延々と納得行くまで説教され、
その場でも私が気に入らないとかっとなって暴力を振るい、
なんであいつはそうなんだ?お前のせいだ!と母に罪をなすりつけます。
妹には、こんな事はしません。
私はもう、大学生で大人です。だからもう父の言いなりの人間ではありません。
母にも迷惑かけたくないです。
でも、また父は今日の夜、帰宅後私をねちねちと説教するつもりです。
朝、母と話しているのを聞きました。
どうすれば逃げられますか?
699☆蝶と667へ:2001/07/19(木) 12:50 ID:???

⇒スクラップ。 オレモ、オマエモナー♪
(*ボクラはミンナ、デキソコナイ。ヒトはミンナ、クソ入りぶくろ♪)

☆わしは結果の平等主義者。ムリでも全員で努力。美麗なる玉砕!
(あらゆる損益・全員分配!ムリでも尽力!警官のイタチゴッコのように、愚直に、真摯に!)
(まあ実社会では毎日損益が罪・罰、含めて流通・分配されてるけど。総意でやってないし・・・)

*騙り
-定義は何だ?
*耳障りのいい言葉
-定義は何だ?
*真面目であるし、客観的な意見
-定義は何だ?
*勝手に敗北したのだろう
-定義は何だ?
*相当に理不尽な要求
-定義は何だ?
*居直り
-定義は何だ?
*成功を掴めなかった
-定義は何だ?
*心労
-定義は何だ?
*無効だ
-定義は何だ?
*2ちゃんねるを拠点にするのはやめた方がいいと思う。
-定義は何だ?
*自分の管理下でない以上、管理者に迷惑がかかる可能性がある。
-定義は何だ?
*あなたの価値観も確信もここではどうでもいい。
-定義は何だ?
*決して、他人に押し付けられるものではない。
-定義は何だ?
*偏狭な価値観があなたを敗北に導いた事
-定義は何だ?
*認められる事
-定義は何だ?
*同意者
-定義は何だ?
-定義は何だ?
-定義は何だ?

――真の定義など幻想・欺瞞だ。「印象に対する確信」を文章化したもの。
「ひらけゴマ」などの呪文と本質は同じ。(⇒*根拠・原理が不全だが、機能している)

*定義とは、「一瞬の連続」にしか、真には存在し得ない。-機能しても欺瞞が大半。(無自覚)

――よって、『確信』原理がよい。これなくしては、道徳・権利・思考・断定など、一切成立しない。

*現状もその結果。これでよい。これでゆく。きみもゆけ。(*精神を神獣と化すのだ!)

-と、『確信」を表明する。(押しつけではない。それは他者の多様な印象のヒトツでしかない)
700マジレスさん:2001/07/19(木) 13:02 ID:???

――アレだね。逃散は、-蝶サンは、【自分の箱庭】をいじられて、不快なんだ。
感情が文字量にあらわれてる。-わかる、わかるよ。
わしも、同じ熱量で改名要求してるから。
とにかく、相手をヘコましたいんだね。 えへへ。

*作者はPS2にハマッタリ、飲みに行って笑ってるよ♪-稼いでるモン★
(もしも心労でダウンして、まんが家を「勝手に引退」してくれたら著作が減ってウレシイ♪)

⇒*ツッコミどころ残しといたよ。
701☆改名主義者:2001/07/19(木) 13:04 ID:???

☆【*簡潔にして決定版*】-(以後・これでオールOKとする!)

――柏木孝文(弱者)は、風本純男(強者)が使用しているペンネーム「伯林」が不快。
改名するか、著書での謝罪文記載を要求する。
『強者の譲歩』は《美徳》。美は究極の価値。
よって、直ちに実行すべし。――以上。

【*気まくれな独り言*】-(以後・これでオールOKとする!)

――「伯林・改名問題」について、様々なカタチで『時間投資?』した人々に、一応感謝する。

【*すべての駄文へ*】-(以後・これでオールOKとする!)

⇒*ダマットレヤ・・・
702ふじし:2001/07/19(木) 13:16 ID:???
僕は高校生ですが、今日も帰り道に中学生に
「○○が呼んでるから、家に来て」
などと言われました。
怖いというわけではないんですが、
その日1日すごく辛いです…。
何か解決策はありますか?
あれば是非ご教授ください。お願いします。
703マジレスさん:2001/07/19(木) 14:15 ID:???
先月付き合っていた綾子にふられました。
いきなりふられたので、未だに現状を受け止められません。
僕のなにがいけなかったのか、原因さえも分かりません。
電話をしても出てくれず、メールをしても返事はありません。
今では「BAR綾子」の看板を見ただけでも
頭に血がのぼってしまいます。
704マジレスさん:2001/07/19(木) 14:59 ID:???
>>702
その厨房に何かされてるの?
705パシリ31号:2001/07/19(木) 15:01 ID:???
>>703
意味不明。医者に診てもらったほうがいいのでは?
706 :2001/07/19(木) 15:08 ID:???
同じ名前の店なり例えばタレントで〜綾子とかも思い出して
つらいといいといと思われ・・・

>705は国語が1だと思われ。。。
707パシリ35号:2001/07/19(木) 15:12 ID:???
それで盛り上がると思ってるのか?別に>>706を責めてるんじゃないよ。
708優しい名無しさん:2001/07/19(木) 15:29 ID:0m3MAEdg
最近何故か思ってもみないことを言って人を傷つけてしまう。
そんな自分が大嫌い。もういやだ
自分がやられたら嫌だということをしてしまう。もう最悪です
よきアドバイスお願いします
709☆改名主義者:2001/07/19(木) 16:57 ID:???

-☆ココロを求めてるんだ。それでイケ。(*精神を神獣と化せ!)
710パシリ55号:2001/07/19(木) 16:58 ID:???
>>708
いかにもありきたりの内容である意味寒気がした。
711マジレスさん:2001/07/19(木) 17:16 ID:???
>>710
いかにもありきたりの内容である意味寒気がした。
712優しい名無しさん:2001/07/19(木) 17:20 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
713優しい名無しさん:2001/07/19(木) 17:20 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
714優しい名無しさん:2001/07/19(木) 17:20 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
715優しい名無しさん:2001/07/19(木) 17:20 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
716優しい名無しさん:2001/07/19(木) 17:20 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
717717:2001/07/19(木) 18:05 ID:???
今、母と半分義理の弟と暮らしています。 (種違い
でも、鳥肌が立つくらい嫌いです。嫌がらせばっかりされます。
ていうか、そりが合いません。どうしたらいいんでしょうか・・・
立場は向こうのほうが強いのでストレスがたまります。
718パシリ68号:2001/07/19(木) 18:07 ID:???
おまえ>>717がそんな女だったなんて・・。
719優しい名無しさん:2001/07/19(木) 19:04 ID:???
             .
                 : :
         ⊂⊃    : :
        ...   . :   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .  ´Д`.. :  < 先生!体が消えていきます!
      .       .     \_____________
     . .:     .
  __: : .:    :
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
720優しい名無しさん:2001/07/19(木) 19:15 ID:???
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
721優しい名無しさん:2001/07/20(金) 01:24 ID:???
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
アルプがメンヘル板と人生板に謝罪分をアプするまで荒らします。
722スクラップ:2001/07/20(金) 02:56 ID:???
>>699
ダメダコリャ。 これは放置した方がいいナリ。

>>700
せっかく解りやすく言ってくれてんのにな。 蝶にゃ気にすんなと言っとく。
723:2001/07/20(金) 10:31 ID:hEC9TXTA
>>698
説教から逃げよう、と考えるのは大人の思考ではない。
精神的にも、経済的にも自立するしかないと思われる。
養われているうちは、多少は仕方がない。
暴力が危険なレベルであれば、警察に通報する必要はあるかもしれないが。

>>699
結果平等は悪平等だ。
努力に対して、それなりの対価が払われない社会に進歩はない。

あなたの価値観は一般的でない。
それはそれで問題はないが、同意が得られると思うならそれは間違っている。
順番に定義を述べてもいいが、意味がないだろうからやめておく。

>>700
自分はここで話を聞いているだけだ。 そしてそれについて見解は述べる。
それに対して何を感じようと自由。
へこませる意図はない。 意味がないからだ。
あなたの主張する手段・スタンスでは解決は難しいし同意者も現れないだろうから
その点を指摘しているのだが、必要ないようであれば対応しない。

あと、このBBSは自分のものではない。
ヴィジターとして荒らし行為は不快に思うが、あなたの発言は該当しない。
普通に対応しているだけだが。
724:2001/07/20(金) 10:51 ID:nYSRBbfc
>>702
問題点がよくわからない。 データが足りないと思う。

>>703
つまり、そういう人間性の相手だったという事だろう。
残念だと思うが、終わった事だ。
終わった事として冷静に分析してみれば、人付き合いをする上で
参考になるかもしれない。
彼女に大して自分が何をしたか、また、何をしなかったか。

ただ、思いつめすぎない事。
過去に思い煩っても、答えが出ない事情も時にはある。

>>708
自覚があるなら解決できる。 大丈夫だ。
何かしゃべる前に、それを言ったらどうなるか、予測するようにするところから
始めるべきだと思う。
実行しなければ結果が判らないという事ばかりではない。
少しでも、予め考えるのだ。

それでも人を傷つけてしまったと感じた時には、素直にきちんと謝る事。
傷つけた段階で終わりではない、物事は連続している。
謝れば、解ってもらえる事も多い。 そして少しだけ猶予をもらうのだ。
自分を直していけばいい。

そうすれば、決して壊してはいけないものを壊さずに済むように
なるかもしれない。
725☆改名主義者:2001/07/20(金) 11:38 ID:???

>定義を述べてもいいが、意味がないだろうからやめておく。

→そのとおり。(*述べれば「印象が発生する」という意味はある。「ワリにあわん」ってコトでしょ?)

⇒改名する気にさせる方法
⇒釈明する気にさせる方法

☆大募集♪

(*某スレでは、首つれって解答があったよ♪)
726スクラップ:2001/07/20(金) 11:42 ID:???
>>725
しかし、マジなのかこのハナシ。 ネタじゃねーよな。
つか、2ちゃんで活動してホントに相手が謝ると思ってんの?

典型的なサクセスストーリーのワルモノ役街道突っ走ってんだけど
自覚してっか?
727マジレスさん:2001/07/20(金) 14:56 ID:???
>>724

以後、改名主義者への返答は、やめてもらいたい。
明らかに「悩み相談」ではない、趣旨が違う。
法律板へ逝って良し。
この類は無視せよというのは、2chのルール。
無視しないと、本当に何か相談したい人にとって、
読みにくい板になって、甚だ迷惑になってしまう。
728:2001/07/21(土) 06:46 ID:5sFi7xPk
>>727
まあ、スレ立て人としての意図は話を聞く事なので
「書け」と言った以上、
できるだけアドバイスになるような見解を述べようと思っているのだが
実際、彼に言うべき事は今のところ、もうなさそうだ。
729☆改名主義者:2001/07/21(土) 12:05 ID:???

>言うべき事は

⇒改名する気にさせる方法
⇒釈明する気にさせる方法
730☆改名主義者:2001/07/21(土) 12:09 ID:???

――わしは現行の裁判システムはキライ。
(敗訴したら筆名確定して最悪)

――サイコロかトランプ使った一審制を全てに適応すべきだ。
(民事・刑事・紛争・戦争)
731☆改名主義者:2001/07/21(土) 12:11 ID:???

――*スクラップって、漫画板関係の野良犬の1人か?
732まりーこ:2001/07/21(土) 12:16 ID:???
高校9児でオナノーしてもいいですか?
733☆改名主義者:2001/07/21(土) 14:55 ID:???

♪コレ見て目を覚ませ⇒ http://203.174.72.112/ko-bun/big_chihei.jpg
734マジレスさん:2001/07/21(土) 15:39 ID:???
>>730
なんかネタみたいな奴だ・・・
>>733ってブラクラ? 怖い・・・
735マジレスさん:2001/07/21(土) 15:46 ID:gey60/Gg
蝶ってまだ人生相談やってたのか。バカの癖に他人の相談なんかしてる場合じゃないだろうに。とっととシネっての
736マジレスさん:2001/07/21(土) 15:51 ID:gey60/Gg
上に同意。くだらない理屈ばっかり。相談になってない。サーバーの無駄使いはやめれー
737スクラップ:2001/07/21(土) 15:52 ID:???
>>731
は? 漫画板は行ったことねーヨ。 誰から見てもあんたかなり変ナリ。

>>729
それ、もう言われてんじゃん(ゲラゲラ
ちっとも解ってないのね。

>>733は空の写真。 ダウンロードして見てみたが。
738スクラップ:2001/07/21(土) 15:54 ID:???
>>735-736
ID晒してなにやってんのさ(ゲラゲラゲラ
なーにマジ口調で「上に同意」だよ。 ポコチン丸出し野郎発見て感じだな。
739マジレスさん:2001/07/21(土) 15:57 ID:???
対策とかちゃんと考えてるじゃん
蝶マンセー
740マジレスさん:2001/07/21(土) 15:57 ID:???
>>738
おもろいけど
煽り満点な口調だよな、お前って
741スクラップ:2001/07/21(土) 16:00 ID:???
なんかな。 そういうもんだと思ってくれ(w

スマソ>全員
742マジレスさん:2001/07/21(土) 16:01 ID:???
>>737
この後、<<730が
「この写真は心が清い人だけ見えるんです!!」
とか言ったりしてな(w
743スクラップ:2001/07/21(土) 16:02 ID:???
言いそうで怖ェな。 まあ、煽りはほどほどにしとくか。
アラーシが増えても困るしな。
744マジレスさん:2001/07/21(土) 23:42 ID:???
良スレありがとう
745マジレスさん:2001/07/22(日) 00:28 ID:???
age
746マジレスさん:2001/07/22(日) 00:32 ID:???
 エリザベスと私
 高坂 舞

 みなさん、はじめまして。高坂 舞(たかさか・まい)といいます。
 一昨年(1997年)11月の最後の土曜日に初めてエリザベスに来て、それからもう8ヶ月あまり。
 最初の頃は来るのも2ヶ月に1回くらいとペースが遅かったんですが、最近は頻度も上がってきて、8月8日にとうとう会員に登録しちゃいました。

 ずっと前、多分、10年以上前、テレビのドラマで女装した男性が、「女装すると安らぎを感じる。」と言っていたのを見た記憶があります。そういう人もきっといらっしゃるんでしょうけど、私は安らぎよりも、ときめきというようなわくわくする気持ちを感じます。女装している間は。きっと、憧れの対象である女性の格好をしているからでしょうね。
 女装会館へ来る人は、女性が好きで、女性と同じ格好をしてみたいという方が多いらしいんですが(常連の方とお話して聞いたことです)、そういうことさせてくれるお店があって本当によかった。私自身、かつては、本当は自分には同性愛の気があるのを、女性の衣服への興味にすりかえてごまかしているんじゃないかと、悩んだ時期もありましたから。
 憧れの対象に変身するって、私自身も子供の頃やりましたけど、ウルトラマンや仮面ライダーに憧れて、お面をかぶって遊ぶのと共通するところがありますね。憧れに対象に自分を同一化したいという気持ちを満たすということかな。そう割り切れば、女装だってそんなに暗くならず、楽しむことができるし、実際、私自身の気持ちも変わってきました。
これからはもうやめようなどとは思わず、趣味としての女装を楽しめそうです。
747スクラップ:2001/07/22(日) 10:12 ID:???
age
748☆改名主義者:2001/07/22(日) 12:28 ID:???

>>741

スマソ>全員  →改心したか!(ゲラゲラ♪
749☆改名主義者:2001/07/22(日) 12:30 ID:???

☆ちなみに写真はわし自身が撮った。-スゴイ!
750マジレスさん:2001/07/22(日) 23:25 ID:???
age
751☆改名主義者:2001/07/23(月) 11:45 ID:???

☆736は、わしではないぞよ。マジマジ。
752☆改名主義者:2001/07/23(月) 13:51 ID:???

*蝶サン!
改名する気になる方法
著書に認知文を記載させる方法
考えてみて!
(裁判以外の具体策⇒カネかな?)

*策士の才能あるハズだから、
軍師よろしくっ!
753ゴキズリ5:2001/07/23(月) 14:10 ID:???
最近の>>752って目が虚ろだよな。
754マジレスさん:2001/07/23(月) 14:11 ID:???
結局他にやること無いからここに何時間も居る訳だよお前等は。
そんな奴等に常識的なルールやモラルなんか求めても無駄無駄。
ココには猟奇殺人犯に憧れるバカ女も居りゃ文字通りクソガキもいる。
あろうことか被害者をこっ酷くこき下ろす奴も居りゃ面白がって
犯罪予告スレ立てるアホも居る。
匿名掲示板にモラルもヘッタクレも無い証拠だろ。
荒らしなんか居てあたりまえなんだよ。
そんなとこにルールやモラルを求める事自体馬鹿馬鹿しいね。
755☆改名主義者:2001/07/23(月) 14:48 ID:???
*蝶サン!
改名する気になる方法
著書に認知文を記載させる方法
考えてみて!
(裁判以外の具体策⇒カネかな?)

*策士の才能あるハズだから、
軍師よろしくっ!
756マジレスさん:2001/07/23(月) 17:16 ID:???
age
757マジレスさん:2001/07/23(月) 19:39 ID:???
蝶もとんでもない粘着に絡まれたな。
758マジレスさん:2001/07/23(月) 19:57 ID:???
>>755

「悩みを言え余が聞くぞよ」がスレのタイトル。
「わがままな愚痴を言え」「我田引水を実現する方法教えます」
ではない。
つまり、スレ違いです。
蝶は、これ以上、聞く必要はない。
裁判などで客観的な正当性を争わない点からしても
悩みではない。
759:2001/07/24(火) 08:37 ID:DyMbrrNk
>>751
これはなんとなく本当の事を言っているような気がする。

・・・少し考えたが、やはり書き込まれた事については、
あくまでこれは自分の個人的見解だが、述べようと思う。
このスレッドを個人名で借りている身だ。 借りた以上、返せるものは返していきたい。

>>755
少し感情的になった部分があった。 それは謝ろう。
ただ、必ず、ここに提示された問題を解決する手段を提案しているつもりだ。
繰り返すが、それ以上の意図はない。
もちろん、それが正しい「答え」であるかは判らないし、見解の相違はあって当然だ。
ないなら、ある意味、書く必要もなくなる。

だから、価値観の相違を批判するのは止めてくれ。
それについて議論をする気はない。 「事実」に誤認があれば、それは指摘してくれていいが。

以上を踏まえて、気楽に読んでくれればいい。
何かをするのはあなたであって、内容を行動に反映するかも自由なのだから
不必要だと思うなら無視すればいい事だ・・・
760マジレスさん:2001/07/24(火) 16:36 ID:???
あ、書いてる。
761マジレスさん:2001/07/26(木) 09:05 ID:lJBm82P2
762マジレスさん:2001/07/26(木) 10:38 ID:4NCtyfb2
復活age
763☆改名主義者:2001/07/26(木) 17:09 ID:o6VcHflU

>>759
――ふーん。時間投資してくれたコトには、一応感謝します。
(-でも世間には1でも100と見なして速攻する人格も多いから、覚悟するか、気を付けて♪)

>>755の「策」については、ずっと募集。誰でも書いてネ。んじゃ。また?

(*復活・オメデト♪-どうしたのかと焦ったヨ!)
764ゴキズリ57:2001/07/26(木) 17:10 ID:???
>>763
まず歯を磨こう。
765眼鏡:2001/07/26(木) 17:16 ID:???
以前と変わってしまいました。
それでもいいでしょうか。
話し方やら、考え方やら。
766☆改名主義者:2001/07/26(木) 19:23 ID:6vzQEv2Y
*ゴキズリって・・・(ワラ.
767マジレスさん:2001/07/26(木) 19:24 ID:???
>>766
ずっと居るよね。
しかも最近........

あ、オマエ!ガキだろ。
768☆改名主義者:2001/07/26(木) 20:56 ID:6vzQEv2Y
(ワラ
769マジレスさん:2001/07/26(木) 20:59 ID:Xh5yD2RQ
>>768
2ちゃんねる、ここのスレ以外には相談もちかけたことある?
770スクラップ:2001/07/27(金) 10:14 ID:???
>>764
やべ、かなりツボに入っちまった(w
鬱だ・・・
771スクラップ:2001/07/28(土) 02:50 ID:???
>>768
おまえは自スレ立てた方が良いよ。 認める。
772マジレスさん:2001/07/28(土) 05:02 ID:sZklv7fo
蝶さん。よろしく。
私は気が小さく、人に質問とかぶつけられません。耳が悪くそれが
原因でコンプレックスになってることも要因です。そうするとひとつ
質問をするもにも非常に勇気がいるようになり、その結果、人付き合い
もまずます苦手になってしまいました。聞き返そうかと思ってもその
前で足踏みをしてしまいます。ぼそぼそとした声が聞き取りずらいのです。

ぼそぼそした声でもいいから、うまく耳の悪いのをフォローして人付きあい
の苦手を克服してゆきないのですが、どのようにしたらいいでしょうか。
私にはどのようなやり方がいいと思われますか。
773マジレスさん:2001/07/28(土) 05:06 ID:eyEqE9YA
http://www5.big.or.jp/~tk-skruu/bbs2/minibbs.cgi

↑のサイトならすべての悩みを聞いてくれるかもね
774マジレスさん :2001/07/28(土) 05:07 ID:???
つまらない 
775マジレスさん:2001/07/28(土) 05:07 ID:???
>>772
自分は耳が悪いかわから無いけど、
「必ず聞き返さないと分からないの?」とか言われた事ある。
聞き取れないんだからしょうがない。
聞き返すのが怖いのはすごく分かる。
776マジレスさん:2001/07/28(土) 05:09 ID:sZklv7fo
それからもうひとつ。
あるサイトで心理療法を名乗る特に資格をもたないカウンセラーに
知り合い、入会金を払って何回か通い
ましたが、どうもその方は癖の強い方で私とは肌が合わず、
途中で止めてしまったのですが、そうした場合、入会金は戻してもらえますか。
どうもわりに合わず、言われるままでそのカウンセリング?は
悔しいものでしたので。慰謝料ではないですが。
777マジレスさん:2001/07/28(土) 05:24 ID:???
777
778マジレスさん:2001/07/28(土) 05:31 ID:idY4Yu3.
>>776クレジットでの分割払い?くだらないのでマジレスする気は無いが
779マジレスさん:2001/07/28(土) 07:52 ID:sZklv7fo
そう、くだらないと言えなくもない。(776)
ただ自分の中ですっきりさせたいので。
780:2001/07/28(土) 12:46 ID:lv1MPn8Q
>>772
少し耳が弱い、と普通に相手に言った方がいい。
対人関係のトラブルは、互いに対する無知から生まれる。
原因が判らなければ、相手も対処できない。
無論、耳を良くするのが最も効果的だが、それが難しい以上、周囲の理解は必要だろう。
もちろん、音楽やテレビは小さな音で聴く、などの工夫で
ある程度自ら何とかした方がいい。

どのような相手であるかにもよるが、聞こえない部分を想像力で補うような癖を作ってしまうと
後々、大きな失敗を招いてしまうかもしれない。

人付き合いが苦手、というのは慣れの問題だから
こうすれば直る、というものではないが、まずは大きな声で話す事だ。
また、できるだけ知らない人と話す事。
交番などで道を聞いてもいい。
781:2001/07/28(土) 12:53 ID:lv1MPn8Q
>>776
契約にもよるが、入会金は難しいのではないかと思う。
法律勉強板にイってよし。

データも不足しているし、ここでは一般論でしか答えられないが
契約不履行・明確な詐欺行為がなければ、普通は戻らないだろう。
文句を捻じ込めば対応してもらえるかもしれないが
その辺りの事も推測しかできない。
782マジレスさん:2001/07/28(土) 17:03 ID:???
蝶age
783マジレスさん:2001/07/28(土) 22:05 ID:???
784スクラップ:2001/07/29(日) 03:14 ID:???
俺もあげとくよ(w
785スクラップ:2001/07/29(日) 03:14 ID:???
間違ってさげちったあげ(鬱
786マジレスさん:2001/07/29(日) 03:15 ID:iAqsHvLk
死ね
787マジレスさん:2001/07/29(日) 03:20 ID:???
毎日やるきがないんですけどどうしたらいいんでしょうか?
何もやる気がなくって、ごはんたべてねてるだけです。
788マジレスさん:2001/07/29(日) 08:16 ID:vfbKG3a2
蝶さん。レスをどうも。耳のことはとにかくやってみるしかない。
対人を怖がっていてもしかたない。契約の件はこれ以上こじらせる
のもなんなんで、忘れることにします。ありがとうございました。
789マジレスさん:2001/07/29(日) 16:45 ID:???
孤独感を解消する方法を教えて下さい。このままではネットに依存する毎日です。
もう少し人との交流を増やす必要があると思いますが、これといった趣味もない
し、出来ることはたいしてありません。どうやって孤独を癒していけばいいのでしょうか。
ご教授願います。
790マジレスさん:2001/07/29(日) 16:49 ID:zHGQA3Zg
   ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  ♪一生、一緒に
  ⊂    )つ⊂)___)___)つ
   (_⌒ヽ  //ハ\
     )ノ `J ~~~)フ~~J~



    ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  逝ってくれや♪
   ⊂   )つ⊂)___)___)つ
カッ  / __ /  //ハ\
Σ∠ '´ )ノ  ∠フ~~~)ン~~
791マジレスさん:2001/07/29(日) 17:56 ID:AYV2O1..
2CH型掲示板「したらば」に遊びに来ませんか?

「したらば」では住人さん大募集中!!

●キャップ
「したらば」では誰でもコテハンキャップがもらえます。
これにより自分の名を語る偽者の心配もありません。    

●スレッド自己管理機能
「したらば」ではスレッドを立てた本人がそのスレッドを管理する事が可能!
不愉快なレス、コピペもいちいち削除人に削除依頼をする必要はありません。

●メッセンジャー
「したらば」ではコテハンキャップを取得すると「メッセンジャー」機能が使用可能になります。
これは自分専用のメールボックスをもらえる様なものです。
もちろん送信、受信ともにアドレス不必要の送信フォームからです。

使ってみればわかるこの面白さ!
http://www.shitaraba.com/
792:2001/07/29(日) 23:43 ID:bcQZ53sI
>>786
何の気無しに書いているのだと思うが、汚い言葉は自分の心を蝕む。
匿名の板で無責任な発言をする癖のある人間は
実生活でも無責任な発言をして、苦労するようになるだろう。

逆に、どこにあっても読む対象の事を考えながら発言できる人間は
いつかきっと認められる。
他人に判らないようにしているつもりの行動も、自分には隠せないのだ。
793:2001/07/29(日) 23:46 ID:bcQZ53sI
>>787
やる気がないなら、何もしなければいい。
何かしなければいけなくなれば、それをすればいい。

ただ、いつ頃までに何をしなければ困る事になるのか・・・
それはぼんやりとでも考えておいた方がいい。
794:2001/07/29(日) 23:55 ID:bcQZ53sI
>>789
あなたがどういう状況なのか、詳細がわからないが
可能なら動物など飼ってみるのはどうだろうか。
これは経験則だが、動物は
餌とともにあなたの孤独を食い尽くしてくれるだろう。
ペットを媒介とした人間関係も生まれる。

>>791
宣伝板か雑談スレッドにイってよし。 おそらくその方が効果的だと思われる。
795マジレスさん:2001/07/30(月) 04:21 ID:JoYYbkJU
蝶さん、常識ってなんだと思いますか。蝶さんが答えることすべて大体はとても
常識的なことだと思う。質問者は常識のレベルの知識を持ち合わせていないのか。
それとも常識とはいったいなにか、が分かっていないのか。どう思われますか。

ちなみに私は789です。動物を飼っています。しかし人間が感じる孤独は動物
では癒させないと思う。但し、これは私の個人的感想です。
796マジレスさん:2001/07/30(月) 05:07 ID:???
誰かいないの〜
797スクラップ:2001/07/30(月) 16:15 ID:???
age
798マジレスさん:2001/07/30(月) 16:53 ID:AVcMpn9o
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
呪い
799マジレスさん:2001/07/30(月) 17:40 ID:Jjr0sLjc
クラスでサバイバルしたとします。
投票で一人の生徒を追放することになった場合、最初に追放されるのはどんな生徒でしょうか?
800ゴキズリ174:2001/07/30(月) 17:42 ID:???
>>799
意味不明なこと書くな。ネット資源の無駄使い。今すぐ電源切れ馬鹿。
801マジレスさん:2001/07/30(月) 17:45 ID:???
>>800

大して仲よくもない人に、面と向かって(?)「馬鹿」とか言うのもやめた方がいいですね。
私は「荒らし」については別になにも言いませんけど、そりゃ人それぞれ色んな趣味あるし?
近所に迷惑だから夜6時以降ピアノ弾くなとか言われたらわたしゃー家出ていきますよ。
だから、「迷惑」と「趣味」はどうでもいいけど、コトバは、人間性が疑われます。
思ったコト口にするだけなら幼児だってできるんです、こんな荒らしなんて高等技術使ってる人が、
赤ちゃんと同レベルなハズないでしょ?
でも同レベルに見られますから、コトバは選んだ方がいいですよ。
それともアナタは孔子か?(笑)
802ゴキズリ177:2001/07/30(月) 17:48 ID:???
お前>>801の芸風あきた、つまらん。
803マジレスさん:2001/07/30(月) 17:50 ID:???
>>802

おれ、騙されたのかな。
いや、これはきっとカムフラージュ。
スーパーハイレベルな会話が展開されているに違いない
きっとそうだ。片っ端から読んでやる。明日のために
804ゴキズリ178:2001/07/30(月) 17:51 ID:???
>>803
なんだ。なかまじゃん。(^-^)(^-^)
805マジレスさん:2001/07/30(月) 17:52 ID:???
>>804

いわゆるひきこもりです
「甘えた人間はけしからん」みたいなステレオタイプな論調が目立ちますが
甘えてなにか悪いですかね?働かないのが悪人みたいな物言いですが
私のように親の財産で充分やっていける場合、無理に働く理由も無いんですよ。
毎日好きなことやって、楽しいですよ?
まあ私の場合は友人と遊びにいったりもするんで、純然たるひきこもりとは
ちょっとちがうのかもしれませんが。
私からみると毎日つまらない労働に明け暮れている皆さんの方に同情してしまいますね
806ゴキズリ180:2001/07/30(月) 17:55 ID:???
>>805に色々と教えられたよ。ここでは人間的に薄汚れた小ズルイ奴が生き残ってペテンの利かないマトモな野郎は容赦なく叩き落とされる事を。
807マジレスさん:2001/07/30(月) 17:57 ID:???
彼女がほしくてな、手っ取り早くメルトモでも作ろう思ってだな。
こないだ初めて会ったわけさ、それがナント豚だったんです。
絶対豚の散歩なんて知り合いに見られたくなかったんで、映画見て帰しました。
はっきり言ってトラウマのレベルです。
下手な鉄砲数打って当たるまで待つべきでしょうか?
でもこれだと10回はずしたら、次こそは!ってなりそうで怖いな・・・。
この反省を元にメルトモゲット諦めるべき?
いいや、これだと寂しい夏休みだ。
どうすりゃいいんですかああ?

あ、田舎だからナンパなんて出来るとこねーよ。
友達数人いるけど、どれも女に縁ある感じじゃねーよ。
808マジレスさん:2001/07/30(月) 17:57 ID:???
>>806

2ちゃんの秘密がひとつ暴かれました。
2ちゃんの各板には煽り屋がそれぞれ常駐していて、
訪問者に対して煽り行為をしかけてきます。
常駐煽り屋はたいていいくつかの板を
かけもちしていますが、テリトリーは決められています。
この常駐煽り屋が削除人のように任命されて
なるものなのか、それぞれが勝手にやっている
のかどうかは謎ですが、かれらが常駐して
煽り行為を継続しているのは事実です。

この常駐煽り屋の謎を解決するための皆さんからの
情報をお待ちしています。
809マジレスさん:2001/07/30(月) 18:02 ID:Jjr0sLjc
高校時代、学校に馴染めず、性格も益々暗くなって、クラスで孤立してました。
当時、同じクラスの生徒達は、クラスの雰囲気を悪くしてた俺を
クラスで一番必要のない存在と見なしてたのでは?
1はどう考えます?
810マジレスさん:2001/07/30(月) 19:25 ID:???
荒らしをなんとかしてください!
811マジレスさん:2001/07/30(月) 21:08 ID:???
夫とコミュニケーションが取れません。お互いの生活時間が合わず、
合えない日が続きます。私が夫に合わせるべきでしょうか。それとも
夫がもっと合わせるべきでしょうか。
812マジレスさん:2001/07/30(月) 22:18 ID:HwizOEuY
普通に街を歩いてて「すっげーブスだな!」とか通りすがりの人に
言われるんですけど、いくらブスでもそんな事言われませんよね?
昔は普通にブスでしたが別に歩いてて罵倒してくるような事はありませんでした。
何でこんなこと言われなければならないのか、毎日嫌な気分になって帰ってくるのですが。
よほど不快な顔なんでしょうか?
813マジレスさん:2001/07/30(月) 22:32 ID:???
最近毎日が億劫で仕方ありません。ネットに依存する毎日です。
どうしたらネットを止め、毎日を楽しくすごすことができますでしょうか。を
814マジレスさん:2001/07/30(月) 22:40 ID:???
>>813
趣味とかないんかい
815:2001/07/31(火) 11:21 ID:ugGPI3jI
>>795
常識・・・あまり意識する事はないが、他人の心を読み取ろうと願う時、指針にするために
自分が予測する「思考の多数派」といったところだろうか。
それがなければ、意思が伝わりにくいだろうと思う。

物事の答えは、大抵、冷静になればそう難しいものではないようだ。
しかし、悩みの中にいれば、見失ってしまう。
あるいは、本質に関係のないファクタが多ければ、優先順位が判らなくなる。

自分は外側にいるから、判る時もある。 ただ、それだけの事。


孤独について、だが、動物ではだめならやはり人間を探すしかない。
各所のBBSに参加したり、出会い系サイトを使うなり、あるいは街で探すも良し。
仕事やサークルなど、周囲の環境を変えてみても新しい出会いがあるかもしれない。
とにかく、目的がはっきりしている以上、後は行動するだけだ。

>>799
前提が成り立たない以上、結果を導き出す事もできない。 データ不足。

>>800
これについては、まともな事を言っていると思う。 表現は悪いが。
サーバの容量も無料ではない。 利用者は「借りている」のだ。
消費材の借り物を無駄遣いするという事は、とても人としてすべき事ではない。

>>805
以前、似たような事を書いたが、必要がなければ働かなくて構わない。
対象に迷惑でなければ、甘えても構わない。

ただ、いばるような事でもない。
苦労している人間にとっては、嫌味に聞こえる場合もあるから
謙虚に振舞うのが正しいのではないかとは思う。
まあこれは、どんな立場の人間にも言える事だが、自分のためにも、だ。
816:2001/07/31(火) 12:04 ID:.bygasMM
>>807
違う方法・場所で探してみればいいのではないだろうか。
会う前に大体の人物像を知る事もできるだろうと思う。
なんとなく効率化の方法は色々とありそうな気がするが、そちらの知識には疎い。
まずは詳しい人間に聞いてみてもいい。

>>809
もしあなたがクラスで1番必要のない存在だったとするなら、
周囲はあなたの事を考えもしなかっただろう。
目立つような迷惑をかけていたのなら別だが。
あなたは誰かをみながら「彼はこの場でもっとも必要のない存在だ」などと
意識した事があるだろうか。

また、この世界に必要とされる人間などいない。
確かに共同体の維持にとって必要な人間、なら存在するが。

個人的見解としては、必要でないと思われていたとして、
そこに何の意味が発生するのかわからない。 興味がないと言い換えてもいい。
そもそも、過去の話ではないのか。

>>810
自分は管理者でも削除人でもないので、どうにもしようがない。

あのような行為でしか自己表現をできない迷い人だ。
彼はいつか気づくだろう。
自らの、かけがえのない命の時間を、無駄に使ってしまった事を。
有益なものは何ひとつ残らない。
どれほど表現しても、静かに忘れ去られていくだけの文字の羅列・・・

真摯な言葉は、僅かな、目に見えない小さな力であっても、読む者の血となり肉となる。
それを表現できない事が、彼の哀れさであって
また、自分たちの幸いだと思う。
817JOKER:2001/07/31(火) 12:12 ID:???
蝶さんはじめまして
改名主義者さんの悩みは解決しそうですか?
ご参考までにこれをどうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994830950
818相談とゆうならば:2001/07/31(火) 12:31 ID:iUwXfDXg
ブロックスレをどうにかして下さい。
あれ笑えません。
819:2001/07/31(火) 12:39 ID:7bEqRvIw
>>811
データが不足している。

お互いが会いたいと思うのなら互いに歩み寄るべきだし
あなただけが思っているのならあなたが相手にあわせればいい。
生活時間が違う理由にもよる。
犠牲にして差し支えないものがあれば、その時間を充てればいい。

人それぞれに事情があるから、この程度の事しか言えない。

>>812
言われませんよね? と聞かれても、サンプルがないので何とも言えない。
まあ、自分なら言わないだろうし
そういった発言をする人間には品性がないのだろうとも思う、と言っておく。
耳を貸す必要は感じない。
そんな事を言われなければならない、という事もない。

とりあえず、「お互い様だな」とでも言って笑っておけばよし。
ちなみに、顔は見なければ判断できない。

>>813
やめたければ、とりあえずブラウザをアンインストールしてしまうのだ。
そうする事で退屈になるなら、すべき事を探すようになるかもしれない。

問題点がはっきりしている場合、あとはやるかやらないかの2択しかない。
そして、やらなければ現状はまず変わらない。
何を選ぶかは自由であって、望みの強さに応じてすべき事をすればいい。
820スクラップ:2001/07/31(火) 12:44 ID:???
>>817
お、それオモロイ(ゲラゲラ
そうか・・・やつは既にスレ持ちだったか。 まあ、そりゃそうよね。
821スクラップ:2001/07/31(火) 13:18 ID:???
だっしゅつage
822マジレスさん:2001/07/31(火) 20:55 ID:???
age
823マジレスさん:2001/07/31(火) 23:33 ID:???
家を出るには最低いくら持ってるべきでしょうか?
824独白くん:2001/07/31(火) 23:39 ID:eofspF82
なんだか苦しいよ。
自分のやりたいことを探すことがこんなに苦しいなんて、
思いもしなかった。もう俺は大人だ。ただ快楽のためだけ
の人生なんて過ごせない。興味もない。親のこと。自分の
こと。友達のこと。社会のこと。全部まとめて考えられる
ように少しはなってしまったから。やりたいことをやるだ
け、なんてできない。だけど、そうなると今度は、その自
分がやっていい範囲でのやりたいことが見つからないんだ。
目の前に高い壁があるのさ。その壁を乗り越えるにもぶっ
壊すにも道具がない。助けもいない。その先に行きたいって
思うのに、このままここにいてもいいや、って気持ちが強
くて、その場所から動けないんだ。

あやふやな文章ですいません。でも、真剣に答えてくれますか?
答えてくれるのならもっと具体的に書きます。
これに対してどんな風に返してくれるのか、それで決めようと
思いまして。偉そうに書いていますが真剣です。お願いします。
825:2001/08/01(水) 05:04 ID:INuK4Vo.
>>823
最低我慢できるレベルと、あなたを取り巻く状況にもよるが
家賃の半年分ほど(契約にかかる賃料)と1ヵ月分の食費が
常識的な最低ラインかと思う。
が、これは生活板で聞いた方が、より引き下げる方法を教えてもらえるかもしれない。

>>824
自覚はあまりないのだが、自分も偉そうだと言われる事がある。
受ける印象は人それぞれだから、特に背伸びしていないなら、別に気にする事はないと思う。

責任は少しずつ増えていく。 取り囲まれている気持ちになる事もあるかもしれない。
しかし、もし責任がなければ何ができるのか。 何をするはずだったのか。

やりたい事を探す理由は何だろう。
あなたはその場に留まる事に問題意識を感じているようだ。 それはなぜか。

判らない事が多いのだが、現状を変えられない理由を周囲に求めているように見える。
本当に自分の怠惰や、力不足ではないのだろうか。 これはデータ不足の現時点での推測。

手をさしのべるものはいないかもしれない。
が、変えるべきものがあるなら行動は早い方がいいと思う。
特に指針がないのなら、まずは問題となる部分を挙げてみるのだ。
そしてそれを取り除く方向で考えるといいだろう。
826:2001/08/01(水) 05:18 ID:INuK4Vo.
>>817
レスをつけ忘れていた。 すまない。
とても参考になった。
827低能の叫び :2001/08/01(水) 08:16 ID:???
名前:東京商経専門学校RAM(東京福祉大通信生)  投稿日:2001/08/01(水) 08:03
去年学生掲示板にも、はなはなと名乗って荒らしていた先生が、
報復を書いて、こういう事をずっとしているんだね。
最初は信じられなかったが・・専門でも今6名単位で
学生名簿にバツがついていて、退学させたようだし、
自己批判の繰り返しもさせているんだろうな。
何年も前の仏教大の件、退学生や卒業生の件も、皆一緒に在学が
半年ばかりだった通信生のせいにしてきたのは、こういう脅しに
使えると思ったからだろうか?
もちろん、ゴンタ氏に同情して、話をもらしたこっちも汚いかも
しれないが、バイスティックの原則で学生を受け入れると新著に
もあるんだから、何とか体制を見直ししてもらえないのか?
やはり嘘ばかりだったのか? 言っても・・無駄か?
ひどいよ!!
ひどいよ、先生!!
828スクラップ:2001/08/01(水) 09:22 ID:???
>>827
なんだこれ。 デンパ?
829マジレスさん:2001/08/01(水) 09:43 ID:???
とことん自信がない。2chで反論されたら、言い返せない、
自分の意見が間違っている気がして・・。
830マジレスさん:2001/08/01(水) 10:00 ID:???
ビンゴで当たっても、気が弱くて前にいけません。
これでいいんでしょうか。なんかよくないように思えています。
831☆改名主義者:2001/08/01(水) 10:09 ID:oiTLWCUI

――*スクラップくんが、まんが板に来ていたネ。

-好奇心に負けたんだネ。クスッ.
832名無し:2001/08/01(水) 10:20 ID:???
「誰のおかげで食わせてもらってると思ってるんだ!」

ことあるごとに親父に言われます。
親父と口論してて自分が有利に話しを進めてても、この一言で形勢逆転です。
この一言に反論して親父を黙らせたいのですが、なにか良い方法ありますか?

ちなみに僕は働いてません、高校生です。
833マジレスさん:2001/08/01(水) 10:22 ID:???
>>832
身長は何センチですか?
834名無し:2001/08/01(水) 10:24 ID:???
>>833
170、ですが?
835JOKER:2001/08/01(水) 10:34 ID:ugUSkEfI
>>832

「黙れ! 社会のお荷物 貴様なんぞブラサガリ
じやねえか!」

お父さんがこれにあてはまるようでしたら
どうぞお使い下さい
836名無し:2001/08/01(水) 10:38 ID:???
>>835
それを言うと、かえって親父に火をつけちゃいます。
837JOKER:2001/08/01(水) 10:42 ID:ugUSkEfI
>>836
父親と口論 といってもいろいろありそうですが
たとえばどういった?
あんたにとって譲れない部分が発端なんでしょうか?
たとえば将来こんなことがしたい
しかしそれに反対される とか?
838ゴキズリ264:2001/08/01(水) 10:53 ID:???
>>836
俺も最初はアナールがむず痒くなった。
839名無し:2001/08/01(水) 10:56 ID:???
>>837
両親の喧嘩に口をはさんだりとか。
進路のことで親父にしつこく聞かれて、カチンときて小言を言った時とか。
あとうちの親父は説教好きなので、それが原因となることが多いです。

とにかくささいなことです、それに重大なことは親父に話したいとは思いません。
840JOKER:2001/08/01(水) 11:00 ID:ugUSkEfI
>>839
それでいいと思いますよ
さて 親父さんの口をどう封じるか
性格をどう変えるか
よろしい あんたがかわりなさい
今までのフォーマットを捨てなさい
別次元の生物を見るような目つきにしてやりなさい
841名無し:2001/08/01(水) 11:07 ID:???
>>840
それで良い方向に進めばいいのですが
842木の実ナナ:2001/08/01(水) 11:09 ID:???
              .           /((器)
.                       /(____/
         .             ///
                UUU  ///         〇〇〇〇〇〇〇〇〇
      |. |\◎◎\__ ▲ ||▲///         〇
      \|  |\◎〔〔 (  ゚∀゚)  <        〇〇、いおp¥p@:」−じお
       \.|___| / ||( つ¶¶  \__|_    ★   〇
     __/ ̄|.ロ| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ロ|__ ┃    〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
     |  \\. ̄| / ̄\ ★  ★  ̄\\\
      |_//__| |    |       \_|//
     .    ̄|__|__| 〔 ̄ロ|__|      ■ |__| ̄ ┃
       〔 ̄  \〔〔(_(◎ 、_人__|\\__┃
         ̄\///〔__E〕______ノ\///〔∃)
           ̄〔__〔_|_】_ |__〕    ̄  ┃
             / / /|_|\\
             / /__/  \. \\
           | ̄|ロ|__|    | ̄|ロ| ̄|
           |\// /     \/  ̄|
           /0 /_/__     | 0 |__|___
          〔__/__/     〔__/__/
843JOKER:2001/08/01(水) 11:09 ID:ugUSkEfI
>>841
ほんとですなあ
844名無し:2001/08/01(水) 11:25 ID:???
>>843
兄貴がいるんですが、兄貴は>>840の言葉のように親父を見てるようです。
進学して下宿してますが、仕送りもしてもらってます。
でも連絡はあまり来ないし、かなり親父と仲が悪いです。
親父も文句は言いますが、兄貴に期待してるようで経済的な援助はしてるのです。
だから一方的に親父を攻めることはできません。
僕も兄貴とは仲が悪いですし。
845木の実ナナ:2001/08/01(水) 11:26 ID:???
    Λ_Λ
   (  ゚∀゚)___。  \从/
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > 巡回警備厨
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ
  (__(__) B  
846マジレスさん:2001/08/01(水) 11:27 ID:???
>>844
経済的援助は親の義務。
それさえ怠るならろくな親ではない。

そこだけは感謝してもいいだろう。
847マジレスさん:2001/08/01(水) 11:29 ID:???
クレジット板で見た家庭の金の流れ
一般家庭:親→子→孫
厨房家庭:親←子→孫
848名無し:2001/08/01(水) 11:31 ID:???
>>846
「誰のおかげで食わせてもらってると思ってるんだ!」

でもこれにはうんざりです。
849JOKER:2001/08/01(水) 11:32 ID:???
>>844
お兄さんと同じ手法はとりたくないんですね
あくまでも言葉による理解で
事態を好転させたいと
無理のような・・・
今までなんべんループしました?
850JOKER:2001/08/01(水) 11:36 ID:???
案外お兄さんとお父さんが和解して
あんたが浮いてしまうときがくるような・・・

コミュニケーションの手段は言葉だけじゃない
あんたが何かに打ち込んでるとき
背中をどついて邪魔するようなお人なら
殴りあうよりほかないが
851名無し:2001/08/01(水) 11:43 ID:???
>>849
前は兄貴と親父が言い争っていたのですが。
実はその時、僕は親父側に立って兄貴を責めてたんですよねえ。
兄貴は学費を払ってもらいながら遊んでばかりいましたから。
それで兄貴は早々と家を出たんですが、その後親父の矛先が僕に向けられたってわけです。
852名無し:2001/08/01(水) 11:50 ID:???
>>850
親父と兄貴が和解することはありえないと思います。
853JOKER:2001/08/01(水) 11:53 ID:ugUSkEfI
父親のうっとうしさ これは私も経験あります
喧嘩にもなった 後味さいあく
家を出る やっと安定
距離感覚のちがいとしかいいようがなかった

まるでわざと家にいる居心地をわるくしていたような・・・
これはある種の本能なのか?
私の場合それが結果的によかったから感謝もできます

言葉を噛み合わせてえられる喜びもあれば
相手の存在の形態を許容できることによって
えられる喜びもある
いま言えるのは これだけです
854JOKER:2001/08/01(水) 11:55 ID:ugUSkEfI
仲直りできない それもよしでは?
さきのことはわからない

自立して生きていければいいのでは?
855名無し:2001/08/01(水) 11:59 ID:???
>>853
聞き流すのがいちばん良いのは判ります。
ありがとうです。
856JOKER:2001/08/01(水) 12:04 ID:ojXWOZr6
>>855
少し未来を信じてみましょうよ
親父の真意を兄貴はけっして理解しない
なぜなら親父の真意はきらわれ疎まれることにあるからだ!
そうだろうか?
だったら最初から黙らせることは不可能にちかい

「聞き流す」これもなかなか難しいだろうけど
まあ適当にね

クロス屋さんがきたので これで 
857名無し:2001/08/01(水) 12:10 ID:???
>>854
>自立して生きていければいいのでは?

「文句があるなら働いて稼いでから言え!」 とゆう親父の言葉を思い出しました。(笑)
言い方は違うけど、そのとおりなんですよねえ。結局言い返せないです。
858名無し:2001/08/01(水) 12:11 ID:???
>>856
ありがとうございます。
859おじゃる丸:2001/08/01(水) 12:26 ID:dm8CjCQg
麻呂の悩みを聞いてたも・・
麻呂は公家じゃ。しかししょせんはただの公家。
アメリカ大統領のように核ミサイルを発射できるわけでもないし、イチロウ選手のように注目を受けるわけでもないぞヨ。
ただ,高貴で雅であるということしかとりえがないぞヨ
麻呂をもっとかっこよくしてたも・・
860マジレスさん:2001/08/01(水) 12:35 ID:lYtACqU.
>文句があるなら自分で稼いでから言え!
ですかー。はぁ。
また違うかもしれないんだけれど、うちの親は、
家にあるもので私が使うようなものに対しても全てお父さんのお金で
買ったんやで、とがんじがらめに言われ続けて育ちました。

口応えは一切許されずに。(もし言おうものならそれこそ2chの世界
のように、鼻をへし折られるんです、親は子供相手に全力で掛ってきました)
心の中で納得がいかない事は、全部我慢させられてきました。

その理屈を無理矢理受け入れてきた結果、
こういう考えが私の中で自然と出来上がりました。
「私は自分で親に頼んで生まれてきたわけでは、ない」
理屈ではそうだけど、本当にそんなふうに考える人はいないと思います
とても悲しいことだと思います。
861マジレスさん:2001/08/01(水) 12:41 ID:Nsas2kK6
>860
あとは自立するだけだね
862860:2001/08/01(水) 12:43 ID:???
あ、変な日本語になっている。

>また違うかもしれないんだけれど、うちの親は ×
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、うちの場合 ○                
863ゴキズリ292:2001/08/01(水) 13:20 ID:???
>>1-862
私なんかでよければいくらでも話し相手になりますよ。
864独白くん:2001/08/01(水) 15:20 ID:TJoOn95I
>>825
>何ができるのか。 何をするはずだったのか
最初は本屋さんか出版社に入って「先生、早く書いてくださいよ」
と言ってみたかった。その次はDQの開発に携わりたかった。
最近、インターネットにはまり、そういうパソコンを使った仕事
をやろうと思い、今の短大に入った。
今までやりたいと思ったことは全部思いつきで、しばらく経つと
興味が他に移ったり、蝶さんのいうように、怠惰や力不足で投げ
出していた。
一生努力しつづけられるもの。一生懸命になれるものが見つから
なかった。
友達が少なくなり、刺激を受けあうこともなくなったせいか、ま
たそれで自分の世界が狭まったせいかもしれない。
何をやってもやろうとしても、その道の険しさに挫折し、また新
しい道を見つけてそちらの道に逃げる。(逃げるつもりはないの
ですがそうなる。)

今、やりたいことやらなければならないこと。それは少しわかっ
ているんです。
まず、英語の勉強。これはやりたいしやらなければいけない。で
も、「参考書を見て勉強するより、もっと効率的な勉強方法があ
るんじゃないか?俺が知っている勉強法じゃマスターできないん
じゃ」なんて思い、まじめに勉強する気がなくなってしまう。
他にも今私は短大生で、社会に出ても弱い立場です。いや、本当
に実力があれば関係ない。それはわかるんです。でも、親には必ず
4年生大学に編入しろ。と言われるし、自分でも今俺がいる場所は
駄目だ。もっと設備も講師もしっかりしているとこじゃないと自分
は・・・なんて。ここまで書いてホント自分が情けないですよ。

自分の進む道が正しいのか。正しくないのならどうすればいいのか。
そんなことを考えているうちに、ゲームやネット麻雀でただ時間を
つぶしているだけの自分。辛いことや面倒なことを避ける自分。
こうやってここに書いているのも、散々呆けていたあとで仕方なく
書くか、って思いが強かったんです。
自分はただ、人に後押ししてもらいたくてここに書き込んだだけ。と
今思います。親には相談できない。こんなことを相談できる友達はい
ない。先生には怖くて相談できない。だから、客観的にみてもらえ、
賢い人がいそうなこの場所に書き込んだのでしょう。

身勝手と承知でお願いします。蝶さん。いや他の良識ある方でもかま
いません。俺の相談相手になってもらえませんか?俺の心の中を全て
ぶちまけられる人が欲しいんです。ここでもいいのですが、メールの
方が自分は安心できるので。そんなことは面倒くさいというなら、こ
の場所にまた悩み事を書き込むので、よければまた答えてください。
考えれば考えるほど、悩みは尽きず大きくなっていきます。どうか、
よろしくお願いします。
865独白くん:2001/08/01(水) 15:23 ID:???
すいません。メール希望と書いていてアドレス書いてなかったです。(^^;
ちょっと怖いんですけどね。ま、これも経験。
866天才:2001/08/01(水) 15:25 ID:???
>>865
あちこちに貼っておくよ馬鹿。
867スクラップ:2001/08/01(水) 16:11 ID:???
>>866
やめろや。 どうせHOTだろうし。
868マジレスさん:2001/08/01(水) 16:13 ID:Z03uTIJ2
>>860
日本語では「生まれる」といかにも自力で誕生したかのような
言葉ですが、英語では「be born」となり、なんと受動体なんですね。

このことに気づき、人生観が変わった15の夜。
869860:2001/08/01(水) 16:36 ID:???
>>868
レスありがとうございます。
え?英語は受身的な意味で、日本語は能動的であるという事ですか。
860の「私は好んで生まれてきたのではない」は、つまり受動的である
から英語的だとおっしゃってるのでしょうか?
もっと、日本語的に自力で誕生したのだと思えば良いと言う事ですか?
870ゴキズリ338:2001/08/01(水) 16:38 ID:???
自分>>869は特別だという心理が働いてると思う。それに呑まれちゃおしまいだな。
871860:2001/08/01(水) 16:43 ID:???
>>870
何が特別なのですか?
もう少し解かる様に説明してもらえたら助かります。
聞く耳はもっていますから。
でも、誤解されてる気もします。869は質問であって、私の気持ちでは
ないですけど。
872ゴキズリ341:2001/08/01(水) 16:44 ID:???
それ>>871を無批判に肯定してはならない。我々は進歩しなければならない。
873スクラップ:2001/08/01(水) 16:45 ID:???
>>871
そいつは通りすがりのネタレス野郎だから相手しない方が良いぜ。
874畳屋:2001/08/01(水) 16:46 ID:lPU9KhrA
>872
やあ 今日はもう341までいってるんだな
がんばってるなあ 感心だ
875ゴキズリ343:2001/08/01(水) 16:48 ID:???
>>874
畳屋なんて人生に疲れたやつらの墓場じゃん。
876868:2001/08/01(水) 17:06 ID:Z03uTIJ2
>>869
子供は親を選べないんで「この人たちが両親なんだ」ってことを
受け入れなければいけません。あなたのような、受け入れがたい両親の
元に生まれてしまった不幸には同情しますが、それも運命です。

その辺の事情を「be born」って言葉は簡潔に表してるな、と。
日本語の「生まれる」って言葉はちょっと無責任だよね。
アドバイスでもなんでもなくてスマソ・・・
877860:2001/08/01(水) 17:07 ID:???
>>860
は、正しいけど間違っている親の言い分、(屁理屈)を
受け入れてしまっている自分の精神の歪みを、なんとか矯正し直さなきゃな、
と思っている。ということを加えておきます。でもやっぱり上手くは言えないな。
878860:2001/08/01(水) 17:26 ID:???
英語圏の人達はさ、子供の教育に対する考え方も違うし、
民主主義っていうのか・・。文化や背景など裏付けあってのことだから
ある部分だけを切りとると、却ってへんなときもあるかもしれない。
でも、その「be born」はありがたく戴いておきます。

だけど、同情しますとか安々と言わない方がいいと思うよ。
私、困っちゃうよ。(w
879天才:2001/08/01(水) 17:29 ID:???
>>878
真に受けるな馬鹿。何様だ?終わったんなら消えろ。
880860:2001/08/01(水) 17:39 ID:???
あほか、お前〜。あ、ごめん天才様だった。
881天才:2001/08/01(水) 17:42 ID:???
扶養家族の愚痴スレにしたければすればいい。
俺のスレではないしな。
882860:2001/08/01(水) 17:56 ID:???
ごめんなさいよぉ〜。悪かったよ〜。私には荒す趣味はないよ。
それにただの愚痴じゃないよ。まじめな人生相談しぃてぇたぁのぉ。
何か気に触ったのなら、ごめんてば、許せや。
883天才:2001/08/01(水) 18:03 ID:???
そうだな。蝶の出番を待つとするか。
884スクラップ:2001/08/01(水) 22:20 ID:???
最近、伸びが早い。 もうすぐこのスレッドも終わる。
何か聞かせたい話などあれば、書きこんでおいてくれ。 今まで通りともいうが。

>>827
よくわからない。 整理した方がいいと思われる。

>>829
自分の意見が間違っているかどうか、検討してみるといい。 当たり前だが。
その上で間違ったなら仕方ない。 謝るか訂正すればいい。
それだけの事だ。
間違ってはいけない、などという事はない。
人は様々な事を間違いながら成長していく。

あなたは、間違った事によって引き起こされた損害に対し、責任を取らなければならない。
だが、間違った事それ自体は責められるべき出来事ではない。
責める資格を持つ者はいない、と言った方が正確かもしれないが。

>>830
別に問題ない。 権利の放棄は自由だ。
欲しければ取りに行けば良いし、別に必要ないなら取りに行かなければいい。

気の弱さを気に病んでいるのなら、それは確かに生きにくい性格かもしれない。
が、大抵の場合は尻込みしている姿の方がみっともないものだ。
自分を見ている周囲の立場になって考えてみよう。

思いきって足を踏み出せばいい。
何度か場数を踏めば、すぐに慣れる。
自分が何故、何を悩んでいたのか・・・それ以前に
悩んでいた事自体を、思い出せないほどに忘れていくだろう。 習慣だ。
885マジレスさん:2001/08/01(水) 22:21 ID:1OgCo.Nk
http://www15.u-page.so-net.ne.jp/cb4/bee/index.html
何かあったら、ココへ!
886スクラップ:2001/08/01(水) 22:21 ID:???
あ、やべ。
887JOKER:2001/08/01(水) 22:25 ID:.7qMZ3gc
ちょっと待ってよ どうゆうこと・・・
888マジレスさん:2001/08/01(水) 22:25 ID:???
889スクラップ:2001/08/01(水) 22:25 ID:???
やれやれ。 ゴメンね。 予期せぬ形で終了になってしまった。
慣れない事はするものじゃないってところかな。

ふう。
890マジレスさん:2001/08/01(水) 22:26 ID:???
>>887
お前 蝶=K とか想像してた?
891スクラップ:2001/08/01(水) 22:27 ID:???
でも、最後にいくつかのレスをしよう。 それで終わり。
892JOKER:2001/08/01(水) 22:27 ID:.7qMZ3gc
やっぱりね ただもんじゃないとは思ってたんだ
893マジレスさん:2001/08/01(水) 22:27 ID:???
>>889
で、どうなん? 蝶はスクラップなワケ?
894スクラップ:2001/08/01(水) 22:28 ID:???
スクラップを作る必要もなくなったかな。 素に戻ろう。
895JOKER:2001/08/01(水) 22:28 ID:.7qMZ3gc
>>890
少しね それで合ってるの?
896マジレスさん:2001/08/01(水) 22:30 ID:???
>>895
違うだろ。

>>894
スクラップが偽の人格なのか?
897スクラップ:2001/08/01(水) 22:30 ID:???
>>893
そう。 というか、スクラップが蝶。

蝶は熟考型の人格。 スクラップは読んで即座の反応。
898JOKER:2001/08/01(水) 22:31 ID:.7qMZ3gc
>>897
魔王さんではないの?
899マジレスさん:2001/08/01(水) 22:33 ID:???
スクラップが外に出ていたから、
蝶は自分のスレに篭っていればよかったのか。
なるほど。
900スクラップ:2001/08/01(水) 22:33 ID:???
脊髄反射的に話してみたくなる事もあるし、元々は名無しだから。

ただ、蝶と思考が一致しすぎると危険なので
少しキャラクタを加味してみたりした。
スクラップで蝶を擁護する発言は「本当はあちらが本意だ」という
無言のメッセージだった。
901マジレスさん:2001/08/01(水) 22:34 ID:???
>>898
彼のファンの一人は、
彼はこんなに行動的ではないはずだ、
こんなにマメにレスをつけることはあまりないと言っていたが、どうか。
902スクラップ:2001/08/01(水) 22:34 ID:???
>>898
違う。 複ハンドルは後にも先にもこれだけだ。
おそらく話した事もないはず。
903マジレスさん:2001/08/01(水) 22:36 ID:???
ひょっひょっひょー。
あとでこのスレ紹介しちゃろっと。
904JOKER:2001/08/01(水) 22:37 ID:.7qMZ3gc
>>902
なんかほっとした
改名さんもびっくりするよ 彼のことはおしまいだよね?
ほんとうに頭おかしくなるよ
905スクラップ:2001/08/01(水) 22:38 ID:???
ちょうどこのスレッドも終わるところだ。 良い潮時だったかもしれない。
相談者がいない時に終われればベストだったが、それは望みすぎだったろうな。
906マジレスさん:2001/08/01(水) 22:38 ID:???
でもそれなら
大分アクティブな人だね。
このスレにくわえて、削除依頼もしてたんだろ?
てゆうか、スクラップでも蝶でも十分いけるよ。
またスレ立てなよ。
907JOKER:2001/08/01(水) 22:39 ID:.7qMZ3gc
>>901
本人もたしかそういってた
仏の真似しようとして 性格上無理だった
とね
908マジレスさん:2001/08/01(水) 22:39 ID:???
>>904
これっくらいでへこむんだったら
もっと以前にへこんでるって。
909:2001/08/01(水) 22:40 ID:zOKIgiHQ
さて、蝶としての最後のレスをつけようか。
910JOKER:2001/08/01(水) 22:40 ID:.7qMZ3gc
まあおもしろかったので よしと

蝶=ゲラゲラ

で解決
911マジレスさん:2001/08/01(水) 22:41 ID:???
>>905
そっか。
また他のスレで会えるよね?
912JOKER:2001/08/01(水) 22:42 ID:.7qMZ3gc
>>908
彼のホームページにはいかないようにね
危険すぎる
913マジレスさん:2001/08/01(水) 22:46 ID:???
>>912
風・・・とかゆーやつ?
表紙だけさらっと見たけど、
めっちゃヤバイって程でもなくない?
914スクラップ:2001/08/01(水) 22:47 ID:???
>>912
わけのわからないHPだったな。
915スクラップ:2001/08/01(水) 22:48 ID:???
>>911
・・・考えている。
今更、蝶でもスクラップでもないような気もするし。
916JOKER:2001/08/01(水) 22:52 ID:???
>>913
見たのか・・・
絵と言葉のギャップがひどすぎる
現実がいやになってくるよ

彼が今後活躍しないことを祈ります
宅〇チローみたいに・・・

蝶さん のこり少しです 見守っております
917スクラップ:2001/08/01(水) 22:53 ID:???
>>916
ありがとう。 残りのレスと状況説明ができるスペースが残っていて良かったよ(w
918JOKER:2001/08/01(水) 22:54 ID:???
>>915
そんな・・・
私の次はあんたまで消えちまうのか
919919!:2001/08/01(水) 22:55 ID:IbzFWdDI


    Λ_Λクイック!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ゚∀゚ )__< あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
|_〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
920マジレスさん:2001/08/01(水) 22:56 ID:???
>>915
新HNでもいいから、
また会いたいな。
921スクラップ:2001/08/01(水) 23:03 ID:???
>>920
そうだな。 やれやれ。 やはり慣れない事はするものじゃないよ(w
レスに注意が行っていた。
922:2001/08/01(水) 23:14 ID:g59dLnrs
>>832
「わかった。 後で全額そっくり返してやるからそれを言うな」と宣言する以外ないだろう。
またはそれに類する、生活費を全額自ら捻出する事を提案するしかない。
要するに、独立するという事だ。
そうでなければ、ある程度の事は仕方のないところだろう。

誰しも不条理な圧力に耐えている。 それもまた経験。
いずれ父の気持ちが解る日も来るかもしれない。

生命の危険を感じるような暴力なら別だが。

>>859
自分は話を聞くだけだ。 何かをあなたに対してしてあげる事はできない。

しかし、言う事があるとすれば美意識を持つ事だ。
見た目を飾る事にもコスト・時間・労力を費やせ。 雑誌を買うなり学ぶ事も必要。
整形手術もひとつの手段。
努力できる余地はまだあるだろう。 それを追求するのだ。
そうすれば、理想に近い自分になれる。 重要なのはそれだと思う。

>>864
まだあなたは若い。 言葉にすれば言い訳になるし、目標が高すぎるのだ。
まずは目の前にある問題を片づける事。 そこからだ。
一生の目標が見つかるのは、これから。
今はまだ、選択肢を広げる時期なのだから、学歴でもいい。 武器をかき集めるのだ。

何かに逃げそうになったら、それを自覚して踏みとどまれ。
逃げ癖をつけてはいけない。 逃げてはいけないものからも逃げようとしてしまうようになる。
923スクラップバタフライ:2001/08/01(水) 23:23 ID:g59dLnrs
さて、とりあえずこのスレッドは終了した。 まあ、まあだったか。
最後に大きなイベントがあって、却ってスレッドにとっては良かったかもしれないな。

振り返ると恥ずかしいジサクジエンもあるが、笑って流してくれ(w
最後にレスをした人たちには、アフターケアができないが
何かの参考にしてくれればいい。 それだけだ。

さて、これからどうしようかな。
924マサヤ:2001/08/02(木) 00:22 ID:fr8Azu8Y
イラスト、漫画のサイトです。
まだまだ修行中ですが漫画家目指してます。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1861/

どこへ行っても諦めろとしか言われません〜!
そんなに俺の漫画は絶望的なのですか〜?
925JOKER:2001/08/02(木) 00:26 ID:FM207VO2
おつかれさまでした
926マジレスさん:2001/08/02(木) 03:37 ID:???
スクラはもう来ないの?
927鬱田氏悩:2001/08/02(木) 03:37 ID:eymehw3A
鬱です
たすけてー
9284649:2001/08/02(木) 04:51 ID:j0JhK5WE
今から悩み相談したいんだけど全国にいる誰か、
マジで相手してくれないかな?頼むよ…。
9294649:2001/08/02(木) 04:56 ID:j0JhK5WE
誰かいない?
9304649:2001/08/02(木) 04:58 ID:j0JhK5WE
おーい。
931マジレスさん:2001/08/02(木) 05:04 ID:???
スレたてたら?
9324649:2001/08/02(木) 05:05 ID:j0JhK5WE
うん、そーする。
933☆改名主義者:2001/08/02(木) 10:56 ID:???

*ふーん。カタリだったか。
たぶん、前科があるか、
カタリに執着したスレでもあったんだな。
驚いて去る相談者は必ず出るな。
真性不信者の誕生か?
(彼が「策士」だったコトを、わしは予言していたワケだ)

「カタリを欲し、実行した、自身の心理の深層・真価について」

自己分析と評価が、まとめに欲しいね。
(後半からカタリだした理由とか?)

-健全か?
934ゴキズリ370:2001/08/02(木) 11:03 ID:???
>>933
ちょっとご近所に迷惑だったよな?
935マジレスさん:2001/08/02(木) 11:37 ID:???
>>933
おいおい、こいつまだいたのか。
936☆改名主義者:2001/08/02(木) 12:10 ID:???
↑程度の低いレスのやめとけ。(ワラ
937☆改名主義者:2001/08/02(木) 12:13 ID:???
正:程度の低いレスはやめとけ。(ワラ
938860:2001/08/02(木) 15:01 ID:???
昨日>>860のレスした者ですが。
>>922 蝶氏
>誰しも不条理な圧力に耐えている。 それもまた経験。
>いずれ父の気持ちが解かる日も来るかもしれない。
(私が貰ったレスではないので)恐縮ですけど、私にも当てはまる気がするので、
 お礼を申しますです。

よくこんな風に考えます。
不条理な事を自分の子供に押し付けなければならなかった 親。(子供に嫌われて)
その親がかつて子供であった頃、彼の身に一体どんなことが起こったのだろうか、と
おそらくは、やはりなんらかの被害者であったのでしょう。
親もまた、私と同じ弱い人間にすぎなかったのだと思います。

これは悪い伝統のようなもので、こうして代々受け継がれてきたのではないでしょうか
その度に子供の立場に当たった者が、親になった時にそれぞれ独自の才知でもって
解決を図ろうとしたのだと思います。その試行錯誤の途中を私は体験したのだと
思います。そして私もまた、試行錯誤を引き継いでゆくのでしょう、普通は。

関係ないけど、何かを育てるのには3代かかる。とかいうよね〜。
(悪い伝統ってのも、実はそれくらいかかって出来ているのかなあ)なんちゃって〜。

ところでー、
私昨日初めてこの板きて蝶さんに会ったばかりなのに、もうさよならなのねー。
残念というか、滑り込み まにあってラッキーというか・・。
でも、また会えるはず!と信じてみようと思うよ。
939マジレスさん:2001/08/02(木) 15:49 ID:.yfdlzjo
レスから外れますが2チャンの人達は私を大夫、誤解されてる
みたいですね。実際逢って話すと違う感じの人と思います。
940860:2001/08/02(木) 16:11 ID:???
でもねえ、いくら、>>938みたいな事を考えても、
いったん組み立てられちまった精神構造の前には焼け石に水なのさ。
もう取り返しつかないねっ。
>>939
あんた誰さ。誰に言ってるわけ?誰が誤解してるわけ?スレ違いかよ
941マジレスさん:2001/08/02(木) 19:49 ID:???
蝶さん。

大好きな恋人が亡くなって四か月経ちます。
病気だったので覚悟はしていたのですが、やっぱり辛くて辛くて、短大を卒業して、四か月ヒッキーになってしまいました。
私は死にきれず、酒に溺れ、何かを食べても吐いてしまうという精神・身体ともにぼろぼろな日々を送っています。
もうすぐ初盆なので彼のお家のお手伝いをして、終わったら、社会復帰したいです。働きたい。
でもできるか分かりません。やっぱり彼が恋しくて、逝けるものなら逝きたいと思ってしまうから。
会いたくて会いたくて気が狂いそうです。
942マジレスさん:2001/08/02(木) 21:04 ID:???
蝶さん、貴方を求めている人はいるみたいだよ。
嫌になってなかったら、もっと続けてみてもいいんじゃないかな。
943:2001/08/03(金) 03:41 ID:LOVnhSso
ありがたい言葉だと思う。
とりあえず、今後については保留中だが、書かれているものについてはレスをつけておこう。
今後の書きこみ分についてレスをつけるかは未定だが
それでもいいなら書きこんでおいてくれていい。

>>924
漫画にはあまり詳しくないのだが、見た。 気づいた点をいくつか書くと・・・

まず、テーマが何か。
物語というものは、詰まるところ例え話だと思う。判りやすいテーマが早い段階で欲しい。

次にキャラクタだが、それぞれのキャラクタがどういった思考で動いているか
また、その思考の立脚点は何か、などを考えておくと良さそうだ。
存在感というものはそういうものだと思う。

絵についてだが、とりあえずこんなものでいいのではないか。
ただ、物語が完結した後、隅々まできちんと清書する事。
技術は、練習しなければ身につかないと思う。 他作品の観察でも向上するかもしれない。

一番気になったのは、あなたの武器が何であるか、という部分。
誰かの真似でもいいので、特徴を作るべきだと思う。
絵にしてもそうだし、台詞回しや効果についても同じ事が言えそうだ。

最後に、とりあえず、必ず完成させる事。 途中で止めてはいけない。
それほど長くなくても最後まで書く事だ。
そして、いくつも作品を作る事。 それに尽きると思う。

専門的知識はない。 見たままの感想なので、参考にしてもらえたらと思う。
944:2001/08/03(金) 04:10 ID:LOVnhSso
>>938
自分の親がもういないから、こんな事を思うのかもしれないが
個人的には、親をやりこめるのはやめておいた方がいいような気がしたので
そう書いた。
ただ、不満を自分の生き方に活かす、というのはとても良い事だと思う。
親の理不尽が必ずしも連鎖であるとは限らないが
それを行わないような、理性ある子供を育てる事が解決かもしれない。

>>939
☆改名主義者だろうか。 違うかもしれない。

実際、文章のみのつきあいと、実際に受ける印象は違うだろう。
しかし、ここでは自分を文章で表現するしかない。
それがルールである以上、その枠内で語るしかないのだ。
泣き言を言ってみても始まらない。
だから、できるだけ本意でない事を言うべきではないし
誤解を招く発言も控えた方が良い。
そういう意味では、実生活とあまり変わらない。

ネット上だから、とか、2ちゃんねるだから、という見かけに
惑わされてはいけない。
人同士のつきあいである以上、基本は同じだ。
誠意をもって接すればわかってもらえる事もあるだろうし
不快なものをばら撒けば疎まれる。 単純な事だ。
945:2001/08/03(金) 04:45 ID:LOVnhSso
>>941
とても冷たく聞こえるかもしれないが、彼はもういない。
天国にいるわけでもない。
あなたが命を絶っても、会える事はない。 敢えて断言するが。

あなたは、これから彼に会えると思ってはいけない。
彼はもういないのだ。 それはもう、仕方のない事。

しかし、彼はかつてあなたといた。 それは変えようの無い事実だ。
彼があなたに何を望んでいたか、何を考えていたか、考えるのだ。
彼はもうそれを実行できない。
そして、あなたは生きている。

つらいのは解るが、あなたが死んでどうする。
彼が生きた意味を行動で示せ。 あなたが知っている事を。
946優しい名無しさん:2001/08/03(金) 05:15 ID:RQx/bTho
飛び込みですまんが、
いや会えるね。
寿命を全うすることが条件ですが。
947☆改名主義者:2001/08/03(金) 10:15 ID:???
>>933 にはレスなし?
948☆改名主義者:2001/08/03(金) 11:02 ID:???
>>939 は、わしではない。サンキュー
949☆改名主義者:2001/08/03(金) 11:05 ID:???

☆おみやげ・清涼♪→ http://203.174.72.112/ko-bun/hi_yo_1/otome.jpg
950860:2001/08/03(金) 12:48 ID:???
>>944 蝶さん
レスありがとうございます。
私にはずっと>>938みたいな考えがあって
ある意味、その考えに捕われてもいたのだと思います。
今、振り返れってみれば、それは(938)一見前向きそうな発想で
あっても、私自身 どこか違和感もあったように思います。

ところが蝶さんにその考えを言ってみたり、何らかの反応をして貰った
りしたことで、そこから(その捕われから)自分が動きだしているのを
感じます。

だから今の私は938を書いていた頃の私とは、
少し何かが変わっていると思〜う。

蝶さ〜ん、なるべくなら行かないで欲しいんだけど・・。
951マジレスさん:2001/08/03(金) 13:21 ID:???
好きな人と連絡がつかなくなったんですが、叱っていいですか?
でも、付き合ってもナイのに「なんで連絡しないの?」って叱ると、
「こいつと付き合ったら大変そうだな」って思って逃げられそうなんですが、
「連絡くれないのが悲しい。好きじゃないなら言ってほしい」って内容を
上手く言う方法を教えてください。
952ゴキズリ507:2001/08/03(金) 13:22 ID:???
低脳な差別主義者>>951ってホント救いようがない・・。氏んでください。
953後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:22 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
954後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:23 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
955後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:23 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
956後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:24 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
957後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:24 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
958後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/03(金) 13:24 ID:0UoUwo9Q
1000!仕事age
959ななし:2001/08/03(金) 13:25 ID:???
なんだなんだ?
960860:2001/08/03(金) 14:03 ID:???
おい、こら 蝶!!!!

1000まで逝っても続けてやると言え 言え 言え ゴルァ!

まいりました、やります と 言え 言え 言え ゴルァ!

あまり口説かせるなヨ~ ゴルァ!!! ゴルァ!!!
961941:2001/08/03(金) 15:58 ID:???
蝶さん。
暗い愚痴のような話に、親身なアドバイスありがとうございます。
あなたが居てくださって良かったと心から思いました。
まだまだ不安定ですが、いつか復活したという報告ができればいいなと思います。
どうもありがとう。

946さんもありがとう。
962マジレスさん:2001/08/03(金) 20:54 ID:AoMLkRJU
私は現在高校一年生なのですが、両親が帰るのが遅くなるとすぐおこります。
遅くなるっていっても7時までには帰ってます。
それに、今の時期、花火大会やお祭りがたくさんあって、
友達が行こうってせっかく誘ってくれているのに、親はイヤな顔します。
いっつも断ってばっかりで、いつかは誰も誘ってくれなくなるんじゃないかと
断るたびに心配になり、とてもストレスがたまります。
親が心配していっているっていうのは、わかっていますが、友達ともやっぱり
遊びたいし、人間関係は絶対壊したくありません。
だからといって、親に反対されたままいっても、楽しくないと思うので、
快く「行っておいで」といってほしいのですが・・・。
この春高校生にもなったのでちょっとは許してくれてもいいんじゃないかと
思ってます。結構真剣に悩んでます、ご意見お聞かせ下さい。
963ゴメス:2001/08/03(金) 21:06 ID:11Hc070Q
金属バットを持って立て篭もるのが良い。
964天才:2001/08/03(金) 21:10 ID:???
>>962
ストレスが溜まってるんなら、両親にとっては悪い話じゃない。
それで自然とお前が従順に動くようになれば思惑どおりだ。
お前が逆らう。口やかましくなる。
よくある駆け引きじゃないか。
(   ●   ´   ー   `   ●   )
なっち934は家事の手伝いをしてみたりしたらどうかな
966天才:2001/08/03(金) 21:27 ID:???
言うことをきけ。さすればストレスは消える。
それとも親そっちのけでストレスを解消するか、
どっちかだな。話のわかる親はある種都合のいい親であり、
そうあってはならないと彼らは強いて石頭を演じているのかも
しれない。
(   ●   ´   ー   `   ●   )
言う事をある一部は聞いて ある一部を許してもらえればいいのだけど
968:2001/08/04(土) 00:40 ID:ODwzjAQw
需要があるのだろうか。 意外だ。

>>962
それは、ここに書くより親に直接言った方がいい事だと思う。
親はおそらく、あなたが推測しているように、心配なのだ。
あなたがトラブルに巻き込まれて傷つく事を怖れている。

しかし、それが大事な事なのだ、という事を説得する事はできなくはないだろう。
感情的にではなく、理解を求めるのだ。
そして、理解が得られたら、節度を持つ事。
余所のスレッドにあったが、
深夜コンビニエンスストアの前にたむろする様になってはいけない。
自由には常に責任が伴うのだから。

>>947
何とコメントしていいかわからない。
自己分析や評価をする必要は、自分にはない。
複ハンドルの理由も、別にない。
強いて言うなら、このスレッドと切り離して考えたかったというのもあるし
別キャラクタを作る事自体に興味もあった。
(なんとなく、2ちゃんねらーのイメージを形にしてみた)

あと、スクラップの一部は弟の手によるものだったりするから
いくつか齟齬のある部分があるかもしれない。 把握していない発言もある。
969マジレスさん:2001/08/04(土) 08:52 ID:CNAie7cM
蝶さんには弟さんがいたのですね。

以前耳のことで相談した者です。想像で埋めるようなことはするな
と言われますが、確かに言葉の分からない部分は想像で埋めていました。

これってよくないですか。想像は妄想に近いですか。つまり根拠ないと。
これって確かに不安材料です。
970橋本:2001/08/04(土) 11:13 ID:toDaORmA
どこの板に書きこんでいいのか分からなかったので、とりあえず
ここに書きこみます。

知り合いの女の子がヤクザの彼氏から別れられなくて困っています。
以前別れ話を切り出したときに逆上し、その子の親兄弟みんな
働けなくしてやる、と言い。結局彼女は家族には迷惑をかけたくない
が為にあきらめてしまっています。
このような脅しは法的に裁けないのでしょうか?

警察とかに行けばよいのでしょうか?教えて下さい。
971天才:2001/08/04(土) 11:17 ID:???
>>970
警察にいくことを、「そいつに」すすめろ。
972橋本:2001/08/04(土) 11:24 ID:toDaORmA
>>970
やっぱり警察に行ったほうがいいのかな?
でも、その子はあらゆる行動を監視されているのでたぶん無理。
勝手な行動をとるとそいつはブチギレちゃうんです。
行くとすれば僕が行くことになる。
もうちょっと、法的な話が聞きたいです。
誰か教えて下さい。よろしくおねがいします。
973橋本:2001/08/04(土) 11:28 ID:toDaORmA
それと書きこみはこのスレでよかったのかなぁ?
他にいいスレがあれば教えて。
974Bryan:2001/08/04(土) 11:34 ID:???
>>972
初めまして。本気なら各地の弁護士会に相談するといいっす
無料相談やっておられますヨ。
但し、具体的な解決策ではなく解決への案内だと認識してください。
もちろん相談するわけだから、こちら側の”情報の準備”はきっちり行いましょう。
結構親切に応対してくれたよ。
じゃー♪
975後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:56 ID:vjdfVeW.
1000
976後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:56 ID:vjdfVeW.
1000
977後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:56 ID:vjdfVeW.
1000
978後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:57 ID:vjdfVeW.
1000
979後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:57 ID:vjdfVeW.
1000
980後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:57 ID:vjdfVeW.
980
981後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 11:58 ID:vjdfVeW.
    ∩_∩   
   (;;・(Д)・)ガオー
   (;;∪.∪;;) 
    ∪ ∪    
982:2001/08/04(土) 12:29 ID:QQ1kFcZg
>>970
脅しが証明できれば、それは違法行為だから裁けるだろう。
ただ、確かにリスクはある。

警察板か法律勉強相談板で聞いた方がいいと思われる。

うろ覚えの知識を拠り所にすると危険だ。
また、2ちゃんねるで聞く以上参考以上にはしない方がいい。
最終的には>>974の言うとおり、プロに任せるのが1番だろう。

>>969
良い事ではない。
根拠や妄想などと、深刻に考えすぎる事はないが、判ったつもりになっていると
失敗も増えるだろう。 それは信頼関係を損ねる事に繋がりかねない。
できるだけ、判るまで聞いておいた方がいいだろう。
あなた自身が誤解する原因にもなるだろうし、トラブルは誤解から生まれる場合が多い。

まず間違い無いと思われる場合、ある程度仕方が無いが
想像力での補填の割合が多いと思った時には、きちんと聞き返しておくべきだ。
そしてそれには、予め事情を理解してもらっておいた方がいい。
特殊な事情を持っている者には、説明の義務があると思う。
983後ろからぎゅっ!!(><)@ひで:2001/08/04(土) 13:55 ID:s2uNZwA2

     -‐- 、
  / o  |;;
  | o 、  ノつ フラ〜
   Y^)´/  ヽ;;
   ー、  /(ノ〜
     (,,ノ、、、、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    ,-―-、__
   /  o  V  つミ
   |   _ | |   ) コテッ
 煤R、o ,ノつCノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ニ |
  _ノ

   ユ    ,,,,,,,-――――=.._fニ二ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ̄ ̄`ヽ、
  ┃  /::::::::::::::::::::::::::―-_::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ、
  ┃ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒l
   /::|:::::::::( ):::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::|
   (;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ノ
   ヾ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ):::::::::/⌒'  /
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(::::::::::::::ノ
       ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ー-‐''
         ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984☆改名主義者:2001/08/04(土) 17:53 ID:???
>>968

>>947
>何とコメントしていいかわからない。
>自己分析や評価をする必要は、自分にはない。

-じゃあ、わしのリクエスト♪

☆ヤッテ・ヤッテ!!!
985マジレスさん:2001/08/04(土) 21:49 ID:UUCJvpus
蝶=スクラップ!?たまげた。本当に何かの才能あるんじゃないの。
986:2001/08/04(土) 23:24 ID:HF3ELiq2
>>984
興味が無い。 すまないが。
987:2001/08/04(土) 23:24 ID:???
988マジレスさん:2001/08/04(土) 23:25 ID:???
998
989マジレスさん:2001/08/04(土) 23:25 ID:???
999
990マジレスさん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
990
991マジレスさん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
991
992マジレスさん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
992
993マジレスさん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
993
994マジレスさん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
994
995ぷるん:2001/08/04(土) 23:26 ID:???
馬鹿ばっかー
996マジレスさん:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
995
997マジレスさん:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
1000
998マジレスさん:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
うんこ
999マジレスさん:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
1000
1000マジレスさん:2001/08/04(土) 23:27 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。