ぎっちょについて(左利き)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
わたしは左利きです。会社の人に馬鹿にされます。みなさんどうおもわれますか?
左利きの人集まれ!!
2マジレスさん:2001/05/24(木) 21:01 ID:???
馬鹿にされたことは…ない。
…と思う。
3マジレスさん:2001/05/24(木) 21:04 ID:???
ばかにされたことないよ!むしろそんなことで馬鹿にする会社なんて
信じられねよ!
4マジレスさん:2001/05/24(木) 21:06 ID:???
なんの会社?
5マジレスさん:2001/05/24(木) 21:10 ID:LcpPuNI.
左利きだからって差別されるわけがわからんな?
オレは右利きだが歯ブラシやオナニやケツフキや
傘持つ手は左だ。
6サウスポーですが:2001/05/24(木) 21:43 ID:49I13c8o
馬鹿にされる???そんなことはないよ。
君は他の事で馬鹿にされてるんじゃないの?
7マジレスさん:2001/05/24(木) 22:06 ID:???
「ぎっちょ」って言葉差別語なんかな
「かたわ」みたく
8マジレスさん:2001/05/24(木) 22:08 ID:???
「ぎっちょ」は差別語です。
気をつけましょう。
9マジレスさん:2001/05/24(木) 22:12 ID:???
左利きは寿命が短いらしい。
世の中右利き用のばかりでストレスが溜まるらしい。
10マジレスさん:2001/05/24(木) 22:16 ID:???
左利きは天才と馬鹿が紙一重だって!
右利きの人と使う脳が逆だから。
11マジレスさん:2001/05/24(木) 22:31 ID:???
天才と馬鹿じゃあない。
天才と気違いが紙一重。

>>1
大昔じゃあるまいし。。気にすんな。
12マジレスさん:2001/05/24(木) 23:07 ID:???
足は左だけど手は右っておかしいの?
13マジレスさん:2001/05/24(木) 23:15 ID:???
>>12
普通です。異常ありません。
14マジレスさん:2001/05/24(木) 23:53 ID:???
僕は左利きなんですけど
よく「左利きって憧れる」といわれてました
15満潮:2001/05/25(金) 11:58 ID:vbBBjIR6
左利きに憧れたことあった。左手で字を書く練習したけど
ミミズが這ってるような字しか書けなかった。
幼児の文章を偽造するには使えると思った程度。
16マジレスさん:2001/05/25(金) 12:00 ID:???
無理して利き手をかえようとしたら脳がへんになるらいし
17キリン:2001/05/25(金) 12:08 ID:???
私も左利きですが、自然と右でも出来るようになってきました。
そういう社会ですし
18マジレスさん:2001/05/25(金) 12:21 ID:???
わたしは左利きみたいだけど
右も左もおんなじに使えるから
便利だじょ
19ネコパンチ:2001/05/25(金) 12:26 ID:JnSnbg4E
      ∧
   ⊂/ /⊃
  lヽlヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂(゚Д゚ )⊃  < オレの場合、ゴルフ・野球の打席は左
         l          書く・テニス・投げる・コくのは右だ。
         \_________________
20マジレスさん:2001/05/25(金) 12:28 ID:???
あのね 効き脳って知ってる?
うでを組んだとき体から離れる方のうでと
反対側の脳が良く使ってる脳なんですって。
21マジレスさん:2001/05/25(金) 13:45 ID:???
>>20
ううん。ないよ
22マジレスさん:2001/05/25(金) 14:15 ID:???
野球の投手においては、サウスポーというだけで、右より能力が高く評価されるぞ。

サウスポーの投手の投げるボールのスピードは、右投手の投げるスピードと同じでも
プラス5キロの威力があると、考えられている。左利き、憧れました。
23マジレスさん:2001/05/25(金) 16:14 ID:???
左利きって右利き社会に順応するために、両腕使う事になるから脳がバランスよく
機能するんだってさ。左利きの方が器用な人が多いのはこのため。
俺はなるべく左手も使うようにしてるよ.
24マジレスさん:2001/05/25(金) 16:55 ID:.BaGgmY.
左利き>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>右利き
25マジレスさん:2001/05/25(金) 16:57 ID:YhU34/5.
右利きの人はギターなどをやるがよきかな。
26マジレスさん:2001/05/25(金) 17:16 ID:???
左利きは身障
27マジレスさん:2001/05/25(金) 19:14 ID:VAZIVjdQ
ジョジョのギアッチョは左利き
28マジレスさん:2001/05/25(金) 19:17 ID:???
結論、
どっちもどっち。
29マジレスさん:2001/05/25(金) 19:38 ID:???
左利きのサッカー選手は総じて判断能力が優れてるらしい
30マジレスさん:2001/05/25(金) 21:45 ID:???
>>29
そうそう、左利きのサッカー選手って今の現役の選手にも名手が多いね。
バルセロナのフランク・デブールやコクーもそうだけど専門のポジション以外の
プレーでも本職と同じかそれ以上にハイレベルで重宝がられてる。
31マジレスさん:2001/05/28(月) 21:43 ID:8Z953yjY
左利きは右利きよりも優れています。
32マジレスさん:2001/05/28(月) 22:05 ID:3uZg5OcE
左利きだと毛筆(書道)が巧く書けない。これ本当ですか?
33マジレスB:2001/05/28(月) 22:32 ID:XuqDmUTs
僕ははさみは左、鉛筆右、ボールを投げるときは左、箸は右、包丁は左とかもうメチャクチャなんですけど・・・これは何ききって呼ぶんですかねぇ・・・
341:2001/05/28(月) 22:34 ID:???
小学生の頃なんかは左利きの方がカコイイわ〜なんて思ってたわ。
>>33
そういうもんじゃないかしら?
私の友達にも左利きの子がいるけどそんな感じよ。うふふ。
35マジレスさん:2001/05/28(月) 22:36 ID:???
毛筆は右利き向けなんだそうで、
はねる時とか左は不便だよ。
右利き用にほとんどつくられているから。
履歴書書くときインクつくし・・・。
36マジレスさん:2001/05/28(月) 23:09 ID:???
左利きで得した事は骨付きカルビを食ってる時だな。
左で箸もって肉挟みながら、慣れた右用のハサミで綺麗に切る事。
37マジレスさん:2001/05/28(月) 23:27 ID:???
左利きいいんじゃないかい。鉛筆で何か書いてるところを見ると憧れる
けどな。特に異性(女性)に対しては。
38マジレスさん:2001/05/29(火) 03:54 ID:???
テレビの「貧乏脱出大作戦」観てて依頼人に左利きが
多いのに気付いた。調理師にはサウスポー多いよ。
39ゲームセンター嵐
ジミ・ヘンドリックスやカート・コバーンも左利きだよ。