【認知症】もう限界です…その21【介護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
認知症と介護に関するスレです。
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。

■前スレ
【認知症】もう限界です…その20【介護】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1382691941/
2マジレスさん:2013/11/29(金) 23:04:46.54 ID:xgrTQQZt
>>1

2なら安楽死法成立
3マジレスさん:2013/11/30(土) 09:54:48.48 ID:dha671xs
休日も妖怪のために勤しむかな
4マジレスさん:2013/11/30(土) 12:34:26.82 ID:Vo2WVPlF
私の部屋に入れていた私の薬捨てられた…

診察も薬代もすべて実費だしパニック。
胃薬だし無いと困る。
5マジレスさん:2013/11/30(土) 13:20:54.34 ID:OLYVDyX3
前スレ埋めてからこっちにレスしなよ
6マジレスさん:2013/11/30(土) 14:55:36.64 ID:j4tAKWsa
別スレのご案内

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1385769831/
7マジレスさん:2013/11/30(土) 17:08:25.67 ID:SoyJaFLh
また勝手に出歩いて、迷子になって偶然親類の家を見つけ、
車で送ってもらって帰宅した姑。
探し回ってヘトヘトになった私に「送ってもらっちゃった☆」
とウキウキ顔で報告するので一瞬ひっぱたこうかと思った。
周りをさんざん振り回しておいて「みんなが私を心配して
世話してくれるわ〜☆」といつもお姫様気取りで大喜び。
ときにはわざとやってるとしか思えない場合もある。
認知症になる前からそういう性格だったけど、認知症に
なってさらに構ってちゃん度数が悪化した模様。
今度また似たようなことがあったら「24時間監視が必要
だから施設に入ってもらいます」って脅すわ。
8病弱名無しさん:2013/11/30(土) 20:50:31.48 ID:057hNHlJ
言っても直ぐに内容は忘れるけど
「意地悪を言う人」としてあなた
を記憶するかもね、うちの実母が
そうです。ご同様にかまってちゃん
の性格は認知症以前からのもの。
「みんなに大事にされて心配されて
長生きしてほしいと思われてる私」
が大好き〜。
そして、自分の面倒を見るために
娘の私には長生きしてもらわないと困る。
9マジレスさん:2013/11/30(土) 22:35:24.31 ID:1XOEr8Pf
認知症は介助者の努力をすべて無にする
病気とわかっていても腹が立つ
10マジレスさん:2013/11/30(土) 23:01:16.90 ID:aIHPzawi
>>7
徘徊と昼夜逆転はすでにマックス、入院を勧める
本人に自覚がないので反省などするわけがなく、怒られていることも解らない
何が起きたのかも解らないので、大けがするまで事の重大性が解らない
これが毎日続くのである!
さらに奇声を大声で上げ、近所から迷惑行為を指摘される しかし誰も助けてはくれない
そして下の始末が出来なくなり、いよいよ匂いのキツイ動物園と部屋が変化する
部屋中を便でねじくり回し、ホラーの世界が目の前を現実にさせる
そこはすでに病人を増殖させる危険区域、誰も近づけなくなってしまう
我慢できず、市が強制的に家を解体し、更地になってしまう
笑いのあった家族は何処へ、伝説となってやがて世間は忘れられてしまう
早く行動に移さないと災厄な結果が現実となっていく・・・
11マジレスさん:2013/12/01(日) 01:19:49.29 ID:5zPoXFG9
もう疲れた。長生きすることに良さを見いだせない。
人間50年が一番良いんじゃないかとおもう。

痴呆は放っておいて何とか自分が楽に死ねる方法を探してる
12マジレスさん:2013/12/01(日) 02:55:43.60 ID:j8nV/k8I
もう全部、同感共感です!!
13マジレスさん:2013/12/01(日) 03:00:30.14 ID:j8nV/k8I
私も最近は死にたい病の発作の回数が増えてきた。
まだ本気で死ぬ気はないけど、わざと未遂したら
私の辛さわかってくれるかな?と考えるようになった。
でも妖怪度が更に上がるだけかもね〜
14マジレスさん:2013/12/01(日) 05:25:47.54 ID:Z/0nKdKt
妖怪はわかってくれないぞ。
正確にいえばすぐ忘れる。
無駄なことだ。

ひどいこと言うけど、
もし死ぬならさんざんマスゴミのクソ報道と無能な老人社会、政治家のせいって遺書残しといてね
15マジレスさん:2013/12/01(日) 09:03:59.65 ID:wsdy5N1f
君が死んでも妖怪は死体の横で「おいご飯は」「呼んだら来いよ!」って言うだけだよ
哀しいけどこれが現実なんだ
16マジレスさん:2013/12/01(日) 11:09:49.21 ID:et6RRV3n
ほっとけば治らない病だが、手を貸しても治らない病、それが認知症!
さらに病が悪化して人間から妖怪に変身する恐ろしい病、認知症
医療が進歩しない限り、増々増えていく病、認知症
適当な治療ではますます増殖する病、認知症、日本の未来は妖怪に食われる運命か
17マジレスさん:2013/12/01(日) 11:25:24.99 ID:Z/0nKdKt
安楽死、尊厳死制度さえ確率すれば、
介護問題全解消、老人医療費、年金問題も一挙解決、
老人認知症の安楽死尊厳死みとめるのだから、
クソナマポも廃止でナオグッド
18マジレスさん:2013/12/01(日) 13:06:51.86 ID:eM+xKfmC
現実には金を貯めるしか手段はない。
しかしこの前のNHKの特集のように
他人に騙されて無一文になるかもしれない。
19マジレスさん:2013/12/01(日) 15:16:07.07 ID:dENHI7Z8
お金って大事

他人はそんなに大変なら施設に預ければいいと簡単にいうが
いつまでとわかっているなら別だがエンドレスに注げるほど金はない

尊厳死も事前に本人親族承認してれば認めて欲しいが
地方だと誰かが死にかけたり病になったと聞くと
遠い親戚とか知らない親戚が現れる
対価にすれば大したこともない田畑や土地・家を手にしようと

尊厳死を本人親族承認したとしてもあとになってこういう遠い親戚とか知らない親戚とかが
尊厳死の診断書を書いてくれた医師を訴えたりしたら医師にも迷惑掛かる

そういう風にならないような法改正や法整備をしてもらいたい
20マジレスさん:2013/12/01(日) 15:40:30.55 ID:pE07m6J5
あと2時間で妖怪爺がショートから帰ってくる
優雅な時間が終わりを告げる・・
21マジレスさん:2013/12/01(日) 16:05:41.16 ID:Z/0nKdKt
考えるな、それが肝要だ。
22マジレスさん:2013/12/01(日) 17:09:50.82 ID:LN47T/Dn
>>17
ほんとそれ。いちいち細かく介護保険が〜とかやってなくていいから、
それだけど解決するのに。
その前に老人大国で日本が機能しなくなるんじゃないか
23マジレスさん:2013/12/01(日) 17:42:20.14 ID:cOOY649u
>>20
いいな〜うちの妖怪達は介護保険等の手続きをした時は
ディサービスとか行くと言ってたのに
今は全然行く気ナシ…ショートなんてとんでもない。
24マジレスさん:2013/12/01(日) 17:45:51.31 ID:cOOY649u
>>14>>15
おっしゃる通りですわ〜サンクスです。
そうわかってるのについつい考えてしまう…
25マジレスさん:2013/12/01(日) 19:32:06.89 ID:W3OCEAs9
自己中すぎる

なんとかしてくれ
26マジレスさん:2013/12/01(日) 22:36:43.93 ID:epa4QO6x

無理ですね…
それはここにいらっしゃる皆さん(私も含め)の永遠に叶わない願いですから。
27マジレスさん:2013/12/01(日) 22:43:51.99 ID:PibOaOxn
現実問題として安楽死とか尊厳死なんて人口の1/2以上が認知症にならないと確立されないんじゃないか?
介護する側の人権なんて完全に無視だし。
国民の中にはボケ老人は早く死んでほしいって望んでいる人たちだっているだろうに…

国側は『介護は自宅で』とか言いながら本当は『ボケの面倒は国では見きれないから家族で何とかしろや愚民ども。一家心中しようが知ったこちゃねえや』ってのが本心なんだろうね。

はっきりボケが増えすぎて手に追えないからボケを飼っている家族どもは犠牲になってくれって言えばいいのにw
28マジレスさん:2013/12/01(日) 22:58:08.49 ID:PibOaOxn
そうそう、それから前にニコチンで妖怪退治って書き込みあったじゃん?
あれを実践してみたんだけど全然死なねえのなorz
少しは弱るかと期待したんだけど死ぬ気配一切ナシ!
次は濃度10倍にしてやってやるぜ!
29マジレスさん:2013/12/02(月) 00:11:29.38 ID:XMZcaYg1
30マジレスさん:2013/12/02(月) 01:31:57.65 ID:WXoVQVxL
認知症が、ただ穏やかにボーっと呆ける「だけ」の症状なら負担も少ないからまだいいけど
暴れる・怒鳴る・他人に迷惑を掛ける・徘徊する等々…シャレにならない症状があるから悲惨すぎる…
31マジレスさん:2013/12/02(月) 03:56:48.00 ID:C7+9BqSF
>>30
ホントその通りです。
32マジレスさん:2013/12/02(月) 05:24:45.11 ID:H9DJnnrp
安楽死っていうとすぐ人権ガーっていう人が出て来るんだろうけど、
じゃスイスは人権が無い国なのかと。
そろそろ日本も本気で考えるべき時が来てると思う。

Assisted Suicide of Peter Smedley
http://www.youtube.com/watch?v=z7BVLSC7YF4
Assisted suicide on swiss TV
http://www.youtube.com/watch?v=l-_uEmdmSsY
33マジレスさん:2013/12/02(月) 07:17:18.19 ID:Sq3jWQnf
ポンコツの為に今日も仕事ですわ
34マジレスさん:2013/12/02(月) 10:34:34.29 ID:qzlgV8fa
うちは声が大きいし怒鳴るし性格悪いから
施設でも他の人に嫌われるんだよね
だから同じような性格の人ばっかりの施設ならいいかもしれん
35マジレスさん:2013/12/02(月) 10:46:49.50 ID:vxEprGPd
人間らしい生活に戻りたい…
36病弱名無しさん:2013/12/02(月) 11:26:30.22 ID:AIktLOk2
母が掴みかかって来るときにできた
防御創があるんだけど
他人様にこんなことしでかすかと思うと
施設に入れるのもためらわれる。
おとなしく平和にしておける薬ないものか。。
転んでもOKなら精神安定剤ですかね?
37マジレスさん:2013/12/02(月) 11:56:24.76 ID:BCW9Ai+e
暴力系は施設いれてくれへんでそもそも。
まあよそ行きの顔見せてしばらくはいいかもしれんが、
慣れたときが分水嶺だな
38マジレスさん:2013/12/02(月) 12:11:20.30 ID:Oy2VZibE
暴力系なら精神科のほうで入院できる?もうこうなったら家族が犠牲どころでは
済まないと思うんだが・・
39マジレスさん:2013/12/02(月) 12:34:27.14 ID:BCW9Ai+e
病院のがそういうのそっこで追い出されるってきいた。
特養とか認知症系のほうが結構ねばってくれるって。

精神科とかどっちにしろ3ヶ月じゃないの?
まあケアマネに相談するよろし
40マジレスさん:2013/12/02(月) 17:21:11.80 ID:23vs/5I+
妖怪は呑気に今年の流行語大賞は何だろうね?って聞いてくるけど、こっちとしちゃあどうでもいい。
介護から開放される日のことしか頭に無いから。
41マジレスさん:2013/12/02(月) 17:24:01.16 ID:23vs/5I+
芸能人とか言う何処の誰かもわからんような奴の動向などこっちからすれば、どうでもいい。あっそって話。
どうしたら介護から開放されるか?って事しか頭に無いから。
42マジレスさん:2013/12/02(月) 17:51:59.67 ID:C7+9BqSF
>>40
このスレでの今年の流行語大賞は「妖怪の介護苦」ですね。
来年からもずっとだけど…
43マジレスさん:2013/12/02(月) 18:12:15.08 ID:vxEprGPd
>>32
だから老人マンセーの日本じゃあ安楽死なんて実現しないってw

中国では家族の希望で闇医者にいくらか払って注射1本で安楽死させることもあるって大学のとき中国人の留学生から聞いたことあるけど今はどうなんだろう。

人口増えすぎで独りっ子政策なんてやってるくらいだから妖怪始末なんて普通にやってるんだろうね。
44マジレスさん:2013/12/02(月) 18:23:13.80 ID:BCW9Ai+e
なんかおとついあたりから死にたい死にたいぶつぶついうようになった。
もうちょっとだよね?
可能なかぎり相手しないようにしたらいい感じだわ
45マジレスさん:2013/12/02(月) 20:18:35.53 ID:/m3C/HSZ
>>38
精神科に入院できるよ。
うちの妖怪は、家でも暴れていたが、ショートステイの施設で棒を振り回して、ほかの利用者に襲い掛かったために追い出された。
ケアマネはなにもできなかったから、精神科医に相談した。
施設からそのまま精神科に連れてって、かかりつけ医に見せたら、即入院になったよ。
精神保健指定医の診断があれば、本人が同意しなくても強制的に入院させることが可能。

>>39
入院して3か月限めに、まだ退院できる状態じゃないという医者の判断があり、
病棟を替わる必要があったけど、3か月超えてまだ同じ病院に入院してる。
どういうカラクリなのかはよくわからない。でも、担当のソシアルワーカは「退院にはなってません」と言っていた。
46マジレスさん:2013/12/02(月) 21:22:17.50 ID:Wzh559l5
近所か地元にオープン施設があったら資料もらうか見学に行けばよろし。
特にそよ風みたいな全国規模のところは経営重視だからよほどじゃない限り受け入れてくれる。
ショートスティでも条件次第では半年以上ぶち込めるでww
47マジレスさん:2013/12/02(月) 21:25:02.06 ID:Wzh559l5
ついでに暴力行為、異常な徘徊がある奴は事前に医師に言ってリスパダールみたいな精神薬貰っとけよ。
もし不穏になったらこの頓服薬をお願いします〜ってな具合でね。
48マジレスさん:2013/12/02(月) 22:20:10.35 ID:pGXLeQpY
隔離・拘束14,575人/日、死亡1,500人/月 精神科病院の実態が明らかに
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/46434343.html

精神科病院では、1ヶ月間で1500人(1年で約18000人)の患者が死亡退院していることが判明しています。

また、1ヶ月間の調査期間で退院できた患者のうち、1年以上入院していた患者は4158人ですが、
そのうち死亡退院は902人(約17%)です。

つまり、1年以上入院すると、6人に1人は死亡して退院するという計算になります。



精神科病院に関する統計最新版

死亡退院1882人の死亡退院のうち、入院して3ヵ月未満の死亡が492人(26.1%)、
1年未満でも962人と半数を超えます。

長年精神科病院に入院して自然に死亡するというのではなく、
入院してすぐに亡くなるというのは何を示しているのでしょうか。

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/1530824.html


死亡診断書の死因の欄には、「肺炎」と書かれるが、
真実は、抗精神病薬や身体拘束が真の死因である。
49マジレスさん:2013/12/02(月) 22:51:26.20 ID:qfyw6q7Y
>>45
病院のからくりって謎だよね
精神科じゃないけど、整形で1年くらい入院しているおばあさんがいたよ
なんか同じ病棟で定期的に階を替わっている様子だった
2階→4階→3階みたいに
どうなってるんだろうね
うちは3か月きっかりで出されたのに
50マジレスさん:2013/12/02(月) 23:04:32.00 ID:mv3ia0+e
それ以上だと保険が一部効かなくなり負担が重くなるから出て行けと。
負担に耐えられる患者は長居できます。

整形では緊急入院患者が優先されるので、
そうでない患者はそのつど利便性のため別の場所にどかされる
51マジレスさん:2013/12/03(火) 00:32:12.76 ID:a3sQUZzX
▼ベッド数

病院:20以上
※三ヶ月後から入院報酬が減る為、退院を促される(特に急性期病院は厳しい)

入院設備のある診療所、医院、クリニック:19以下
※入院期間に限らず病院より報酬が少ない(経営陣によっては長期受け入れアリ)
5245:2013/12/03(火) 08:59:55.43 ID:45vwhxhK
>>50
なるほど、確かに個室の差額ベッド代が倍になってたよ。
すでに薬でおとなしくなってるから、個室でなくても良いと言う事だった。だからソシアルワーカーに頼んで相部屋にしてもらった。それでも前の個室と同じ差額ベッド代がかかる様になってたよ。

>>48
病院で死んでくれれば願ったり叶ったりなんだよ。
以前、妖怪爺が自宅で死んだ時はエラいめにあったからね。

自宅で妖怪婆を介護中は、目を離せば手当り次第に手近な棒で家を壊しまくり、外を徘徊しまくり、窓から外に絶叫しまくり、家の床に便をしまくりの、すでにほぼ廃人でした。

入院の結果、別の意味で廃人化したのは間違いないよ。けど、目を離せる分、前よりマシに見えるよ。
家族も崩壊寸前から立ち直れたしね
53マジレスさん:2013/12/03(火) 12:03:58.02 ID:6g0v0Pna
病院でなくなる方法を知りたい
退院しても即入院ならば、そこで人生を全うしてほしいものだある
どの形でさえ、料金は高額を覚悟しなくてはならないなら、病院が安心かなとも思える
施設は入った後でもめんどくさそう、すぐ電話が掛かってきて落ち着かないと言われる
どちらにしてもすでに貴重な時間を失ったことは取り戻せない
54マジレスさん:2013/12/03(火) 12:10:47.50 ID:pIIFd73X
ぶっちゃけ病院のがかかってくるで。
認知症対応系施設のほうが頑張ってくれるぞ。
病院はまじでそっこで電話かかってくるから
5545:2013/12/03(火) 14:44:47.64 ID:a1uiab1T
他の疾患が無い認知症患者なら、精神病院入院中に一切病院からの呼び出しは無いです。
ときどき見舞いに行くと、抑制された状態で絶叫したり暴れたりしてるけど、だれも気にしてない。
看護師も「ここはみなさん同じですから(ニコッ)」、と言っていた。

内科や外科へ入院中の認知症患者がせん妄でも起こせば速攻で呼ばれるけどね。
死んだ妖怪爺がそうだった。
56マジレスさん:2013/12/03(火) 15:24:48.80 ID:0oaV9WB1
じいさんが認知初期の頃、検査入院したんだけど
心配だから付き添った。自分は椅子に座ってたから疲れたよ。
看護婦さんたちが夜、巡回はしてくれてたんだけど
ナースステーションに誰もいない時もあった。
案の定じいさんがトイレの場所もわからずウロウロして
私が誘導しないと全然ダメだった。
普通の病院に入院するのって認知症の人は一苦労だよ。
57マジレスさん:2013/12/03(火) 15:31:52.68 ID:Fpe1BmjT
父親が入院する時の
看護婦からの注意事項で
夜中に家に帰ってしまう事がある
そういう時は家族に付き添ってもらうことになるって
58マジレスさん:2013/12/03(火) 17:53:46.51 ID:aHl1cyfS
認知症初期の母が最近おとなしくなって言うこと聞くようになってきた。
たまに不安定になるけどわけのわからないこと言う程度。
これ一時的なものかな、それともここから一気に悪化するのかな・・
59マジレスさん:2013/12/03(火) 18:19:15.72 ID:wKbmgtRi
>>52
>目を離せば手当り次第に手近な棒で家を壊しまくり、外を徘徊しまくり、窓から外に絶叫しまくり、家の床に便をしまくりの、すでにほぼ廃人でした。

スゲーな?
うちのも将来そうなる前に死ぬか寝たきりになってほしい…
60マジレスさん:2013/12/03(火) 21:38:11.77 ID:Wh/V4zAm
デイサービス利用者に暴行…容疑の介護士ら逮捕

 広島県福山市の2か所のデイサービス施設で利用者を殴るなどしたとして、広島県警福山東署は26日、
両施設を経営する同市明神町の介護福祉会社「縁ゆかり」の社長で介護士の孫衛容疑者(42)(福山市北本庄)
と、両施設で勤務する他の介護士2人を暴行容疑で逮捕した。

3人は調べに対し、いずれも容疑を否認しているが、同署は施設関係者の複数の目撃証言から刑事責任の
追及に踏み切った。証言では、今回の被害者2人以外の
利用者も被害に遭っていたといい、同署は、運営実態を詳しく調べる。

 他に逮捕されたのは、介護士・赤井千景(48)(同市南蔵王町)、その長女で同居の同・亜季(27)両容疑者。

 発表では、孫、千景両容疑者は共謀して今年6月1日午後2時頃、福山市明神町の「デイサービスゆかりの家」
で、男性利用者(84)の顔や胸を数回殴った疑い。

 亜季容疑者は9月15日午前10時30分頃、同市北本庄にあり、宿泊が可能ないわゆる「お泊まりデイサービス」
も行う「デイサービスゆかりの家北本庄」で、女性利用者(61)の後頭部を蹴った疑い。

 同署によると、3人は調べに容疑を否認し、孫容疑者は「どなったりはしたが、殴っていない」、千景容疑者は
「暴力をふるったことはない」、亜季容疑者は「身に覚えがない」などと供述しているという。

 同署や同市によると、「ゆかりの家」は2008年、「ゆかりの家北本庄」は10年にそれぞれ開所。
現在、両施設では、看護師と介護担当の職員ら計14人(逮捕された3人を含む)が勤務し、高齢者は
計約30人(被害者2人を含む)が利用している。勤務者は両施設を掛け持ちし、利用者も行き来していたという。

 同市によると、今年5月に行った定期指導で問題は見つからなかったが、先月、「利用者が暴行を受けている」
との匿名の投書が同市にあり、告発を受けて同署が捜査。複数の施設関係者から逮捕容疑やその他の暴行の
証言が得られたという。

 高齢者福祉施設の職員らによる虐待は増加傾向にあり、事件につながるケースも目立つ。
ただ、内部告発や家族らの通報がなければ発覚しにくい状況だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000195-yom-soci
61マジレスさん:2013/12/03(火) 22:06:09.86 ID:jd2NEtlZ
>>60
被害者61歳かよ
若いな
若年性認知症かそれとも身体介護か
62マジレスさん:2013/12/03(火) 22:29:11.41 ID:q/JJGMDq
>>58
うちもそうなんだよ。
おとなしくなって来たというか、素直に言う事を聞くようになってきたと言うか。
まぁ一言くらいはきつめな言い方で言い返してくるときもあるんだけどね。
以前みたいにギャーギャー言わなくなった。
これからどうなるんだろう…。
63マジレスさん:2013/12/04(水) 00:24:18.92 ID:vpHC/Su7
>>62
台風の前の静けさがある〜一気にため込んで周りをすべて吹き飛ばす!
64マジレスさん:2013/12/04(水) 00:53:43.62 ID:CEG2flCv
20時ぐらいからキチガイがずーっと部屋台所脱衣場ひっくり返してる
多分印鑑探してんだろうけど止めさせるのも面倒くせえ
つか腹減ったなあ
顔合わせたくないから1階に行きたくなくてまだ飯食ってないんだよなあ
はやく死なねえかなあキチガイ
65マジレスさん:2013/12/04(水) 01:09:46.12 ID:YZGl0shy
>>64
電気ケトル買って水を入れておいて
カップ麺を常備しておけば
とりあえず食事はできるぞ
顔を合わせるのは水を入れに降りた時だけだ
66マジレスさん:2013/12/04(水) 01:34:43.81 ID:CEG2flCv
>>65
ケトルか電気ポットは欲しいなって思ってたんだが決心ついたわ
今夜は寝るとする…お腹がぐー
67マジレスさん:2013/12/04(水) 06:30:15.12 ID:mLbydlk3
俺電気ポット愛用してるな。
これで水道水沸騰させて飲用水にしてる。
極稀に暑いお茶のみたくなるからティーパックとか買って部屋においてる程度で、
ほとんど水しか飲んでないな。
68マジレスさん:2013/12/04(水) 07:08:33.49 ID:mLbydlk3
即席みそ汁とかも結構いいで。
部屋に常備してるわ、結構腹膨れる
69マジレスさん:2013/12/04(水) 07:44:30.89 ID:hCv9yGku
キチガイと顔合わせたくないって気持ちわかるわ〜
70マジレスさん:2013/12/04(水) 13:02:25.85 ID:r9ORxHLv
他人の家ならまだしも自分の家で気を使うなんて地獄だ………
71マジレスさん:2013/12/04(水) 16:29:10.87 ID:1A5q5lyw
先月ようやく老健に入所できたんですが、一月で10万以上吹っ飛びます。
高額医療の還付対象になるのかな?病院に入院しているわけじゃないから
対象外なんだろうか・・・詳しい方いたら教えて頂けると幸いです。
72マジレスさん:2013/12/04(水) 19:13:41.90 ID:9i/Hduuq
リスパダールとか飲ませてんの?
73マジレスさん:2013/12/04(水) 19:57:24.03 ID:OXxZ26W4
>>71
どんな内容明細かわからんけど、そのぐらいはかかるんでないの?
とりま「介護保険負担限度額の認定」は受けてる??
74マジレスさん:2013/12/04(水) 21:39:30.74 ID:Y+4/UY5g
何でもかんでもアンタが隠したとか捨てたとか言いやがる
〇〇に置いたんじゃないか?
〇〇探してみた?
って何度か言うと「あぁあったわ」ってパターン
自分のもうろく棚上げしてまずは人を疑うクソ婆
75マジレスさん:2013/12/04(水) 21:47:32.29 ID:ciaWfuhW
>>74
それが認知症と分かっていても
キツイよね
76マジレスさん:2013/12/04(水) 21:50:37.07 ID:lpUN5k3T
中途半端に残存能力が残っているのも困る。
うちの介護認定1のババアは出来もしないくせに
自分で全てやらないと納得しない。
今日も夕飯食べさせて眠剤飲ませて寝ているはずが、
今覗いたら、夕飯の支度とやらをやってて参った。
実は昨日も同じことがあり、夜中のご飯がクセになりつつある。
ババアは混乱期の認知症で、
落ち着きがなく常に無意味な動きをしてその都度物がなくなる。
これでは目を離すことができなくて仕事抱えるこっちもストレス半端ない。
わずかでも夕食作る残存能力があるなら放っておく方がいいのか?
もうわからないわ!
77マジレスさん:2013/12/04(水) 22:31:54.04 ID:SdkcTlMV
>>74
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ↓                                ┃
                                           ┃
一.お前、捨てたか隠しただろ?                           ┃
                                           ┃
     ↓      ↓                            ┃
                                           ┃
ニ.「〇〇に置いたんじゃないか?」&「〇〇探してみた?」       ┃   数分ごとに一〜三の繰り返しで無限ループ
                                           ┃
     ↓      ↓                            ┃
                                           ┃
三.「あぁあったわ」                                  ┃
                                           ┃
       ┃                                  ┃
       ┃                                  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
78マジレスさん:2013/12/05(木) 01:52:52.39 ID:XdFY1TUO
ドアノブはずしオヌヌメ。
ドア叩かれても呼ばれてもガン無視し続けて、
最低限必要なことだけやってた結果、
最近しにたいしにたいとぶつぶつ言うようになった。
はよしね
79マジレスさん:2013/12/05(木) 02:04:30.47 ID:HzOkrcaB
認知症のオヤジが視覚障害者でもあり、障害者手帳持ってるんだが、
車の名義をオヤジにして、通院にも使ってると自動車税が免税になると聞いて調べてみた。

うちの県だと、月4回以上の通院証明書が必要で、医者にも確認したんだが、自分の場合は
現状月3回の通院だからダメだったw
週に3回通院してた時期もあったんだが、けっこう基準が厳格なんだな。

県や市によっては、月1回でいいところもあるので、障害者手帳持ってる人は調べてみるといいよ。
80マジレスさん:2013/12/05(木) 03:11:58.02 ID:XdFY1TUO
視覚障害者なのに車もてんのか?
うーん制度として欠陥ありすぎなきもする
81マジレスさん:2013/12/05(木) 03:21:38.60 ID:HzOkrcaB
>>80
逆に、視覚障害者は車を持つことができないとなると、そちらのほうが差別になる。
名義は障害者本人で、運転者が家族(生計を一にするもの)なら、障害の内容に
かかわりなく、ある等級以上なら免税の対象になる。
82マジレスさん:2013/12/05(木) 03:40:32.71 ID:XdFY1TUO
別に?
危険運転の可能性を排除という至極合理的な理由で差別でもなんでもないけど?
排除のかわりに、家族名義でも通院の実績などから免除などの措置をとれるようにすべきだとは思うけど。

まあそこらへんのは利権やらなんやらいっぱい絡んでワーワー言ってくるしいまさらどうのこうのじゃないけど、
タクシーに年数百万とか、
制度にかなりの欠陥があるのは事実。

まあこれに始まったことじゃないし、
実際の問題を抱えている人に対する社会の救済はあっていいと思うから構わんけど、
あまり当然だと思わないほうがいいぞ。
83マジレスさん:2013/12/05(木) 03:59:22.29 ID:HzOkrcaB
>>82
自動車の所有と運転は別。
所有者=運転者ではない。

視覚障害者が運転できないのは差別ではないが、所有もできないのは差別になるだろ。
84マジレスさん:2013/12/05(木) 04:00:45.13 ID:13OG11OZ
今日テレビ大阪で認知症が劇的に改善て
やってたから見てみたけど
認知の種類が正常圧水頭症。
手術後、多少歩行のリハビリはしてたが
会話も言葉も普通に出来て
2ヶ月程でゆっくり1人で歩いてた。
手術前は自力で歩けず言葉は
ゆっくりて感じだったけど
自分で左手が不自由でと自覚してたし
感想としてはこの種類の認知症と
アルツなんかを一緒にするなとしか思わなかったわ。
こんなの認知症でも何でもない。
85マジレスさん:2013/12/05(木) 04:03:46.88 ID:HzOkrcaB
>>82
>家族名義でも通院の実績などから免除などの措置をとれるようにすべき

障害者本人名義ではなく、家族名義でもよいとなると、そちらのほうが不正しやすくなる。
不正防止のため、自動車の保有者は障害者本人で、通院・通所などのために
生計を一にするものが運転者であっても、免税の対象になるようになっている。

>あまり当然だと思わないほうがいいぞ。

制度をまったく理解できてない。
86マジレスさん:2013/12/05(木) 08:18:37.67 ID:1qCFTtaZ
>>76
残存能力うちもあるな。
うちは中途半端に記憶が残り消えた記憶は自分で構築してるらしく意味不な行動や発言を繰り返す。
消えてくれるなら綺麗に消えてくれたほうがいいね。
87マジレスさん:2013/12/05(木) 09:24:57.31 ID:Nu8voGnx
車は免許なくても誰だって買えるんだよ。
買った人が運転できるかどうかは別だ。
88マジレスさん:2013/12/05(木) 15:54:04.99 ID:Jmb2Dz1P
認知症の戯言はほぼシカトでいい
相手するだけ無駄
なにを言おうがしてやろうがどうしようもないなら
できる範囲で監視だけして、コミュニケーションは取らない
89マジレスさん:2013/12/05(木) 17:56:52.69 ID:jdI4Lq3C
どんだけワガママ、キチガイ行動やりたい放題しても
「病気なんだから」ですむ。うらやましいわ!
認知症って神様からのご褒美か?こっちは地獄だけど…
90マジレスさん:2013/12/05(木) 18:32:52.70 ID:4LN0rPFp
俺が無視すると近所の人をターゲットにしてもっと酷いことになるんだよな。
91マジレスさん:2013/12/05(木) 19:02:12.83 ID:seiMbMWs
>>90
うちの妖怪もおなじ。
無視してたら外が騒がしくなったから、なにかと思ったら妖怪が電話で警察呼びやがった。
お帰りいただくのに大変だった…
92マジレスさん:2013/12/05(木) 20:04:50.56 ID:1qCFTtaZ
うちは近所にも話してあるから家族は無視、近所も無視、完全に地域から孤立状態。
まぁどうでもいい話は近所の人も相手してくれるけどw
ある意味NHK様のおしっしゃるように地域の協力(シカト)により家族は穏便に…w(ry

てかNHKとか専門家の言う逆のことをしたほうがいいような気がするのは俺だけか…?
触らぬ妖怪に祟りなし。
93マジレスさん:2013/12/05(木) 20:35:12.92 ID:MP/ksfOs
明後日、京都まで連れていかない。
よりによって駅から、徒歩で30分以上かかる場所まで、往復でいかないといけない。
こっちは、その気はないんだけど、都合の悪いことは忘れるくせに、こういうことは鮮明に覚えてて
いつ連れて行くの?今でしょ?ってうるさい。
94マジレスさん:2013/12/05(木) 22:53:35.81 ID:5fy9JAQu
どこから京都まで行くの?
大変だね〜。
95マジレスさん:2013/12/06(金) 00:11:01.62 ID:q/29z7SA
>>94
大阪から
電車で京都まで乗って、それから市バスで寺の近くまで。
足悪いから電車は車掌・運転手がいる車両に限定して乗り込む。
バスは混雑していないことだけ祈るしかない。乗れるか心配。
96マジレスさん:2013/12/06(金) 04:55:21.44 ID:UPY6U5yN
>>93
ただ一言だけ言っておきます。
この季節の京都なんて来るもんじゃないよ。
電車やバスは勿論、車なんて最悪だよ。
97マジレスさん:2013/12/06(金) 06:01:56.46 ID:z1QKVCir
急激にさむなってきてるし、
とりあえず通勤時間ははずせよ?
電車は11時あたりになればガラすきになるから大丈夫。
バスは、いまならまだ大丈夫じゃないか。
年末近づくに連れ悲惨になるが
98マジレスさん:2013/12/06(金) 08:02:12.17 ID:rG4DTpfl
TVで浅田真央見ていつも婆ちゃんが手を合わせて拝むんがけど何でだろう
お経も唱えるんだけど、何に見間違えてるのだろう?
99マジレスさん:2013/12/06(金) 08:42:12.93 ID:Whvqngpa
観音様かな?
100マジレスさん:2013/12/06(金) 09:13:15.82 ID:D72ul/fx
>>84
あれは症状が認知症に似てるだけで
認知症でもアルツでもないよね

うちの妖怪1が今起きてきた 臭い
101マジレスさん:2013/12/06(金) 09:52:25.02 ID:z1QKVCir
妖怪「今日デイいきたくない、もう電話して断ったから」
俺「誰に番号聞いたんだよ」
妖怪「友達にきいた」
俺「友達なんかおるか、名前言ってみろ」
妖怪「名前はわすれたけど電話かけてん」
俺「名前忘れるようなやつが友達なんかい、嘘もたいがいにしろや」
妖怪「とにかくいやや」


まじではよしね。
ぶつぶつしにたいしにたい言ってんだからまじではよしね。
一秒でも早くしね
102マジレスさん:2013/12/06(金) 10:50:54.33 ID:GlsGq+c4
気持ちは痛いほどよく分かるけど、基本的に「相手しちゃダメ」なんだよ妖怪は
最初に「デイに行きたくない、電話して断ったから」と言われた時点で、適当に受け流すのがベストなのさ
どうせ5分も経たずに忘れるんだから
103マジレスさん:2013/12/06(金) 11:00:51.60 ID:f4lUinyz
うちはリハビリ病院と
それに行くために親戚に車を出してもらっているのを
知らないうちに
本当に断わりの電話してやがる

ふざけんな
104マジレスさん:2013/12/06(金) 11:07:21.14 ID:9GWqrRUQ
>>102
まったくそのとおり!
妖怪にコミュニケーションは不要!
105マジレスさん:2013/12/06(金) 11:07:28.99 ID:7MXm8naB
>>102
昨日妖怪が帰ってから、ちょっと咳き込んで
「デイでタバコの煙吸わされた!
もうデイには2度と行かん!そう言っとけ!」
って何回も怒鳴りつけられたけど
今朝になったらすっかり忘れて
「今日はなんかあるんか?」とか言って
素直にデイに行ったぞ
まぁ最近は毎日のようにデイでトラブってるんだがw
106マジレスさん:2013/12/06(金) 11:15:00.91 ID:7MXm8naB
しかしデイに行ってる間に
色々する事を考えたら
7時間って短すぎるな
その間に疲れも取らないといけないし
107マジレスさん:2013/12/06(金) 11:21:23.91 ID:f0m6HFqQ
俺たちは、いわゆる世間で言う人並みの生活とか
楽しみ、喜び、幸福なんてものとは一切無縁の
生活を強いられ、世間からも見放された場所に生きてるんだな。
介護心中がなくならいのも無理はない。
病人が無表情になってよゆくのと一緒に介護する俺も
顔つきに表情がなくなってきた。
そろそろやばいね。
108マジレスさん:2013/12/06(金) 15:16:46.21 ID:wkfr2P27
ディ言っている間にすること
インターホンの音をOFFにして睡眠
109マジレスさん:2013/12/06(金) 15:29:16.72 ID:V5kOdRtU
デイ7時間なんてうらやましい。
ウチは9時半に行って3時過ぎには帰ってくる
それに週に三日のはずが、週に一回は必ず休む
110マジレスさん:2013/12/06(金) 15:57:25.62 ID:iJlSoswN
介護離職して預金を使い果たし
生活保護受給は国策だよ
111マジレスさん:2013/12/06(金) 16:04:28.57 ID:fOoXSxwb
>>89
まさしくご褒美だな
神様にそれだけ愛されているのならば、人間が愛情を注いでやる必要はない
112マジレスさん:2013/12/06(金) 16:42:20.66 ID:VItKsTz+
ウチはデイ好きだから楽だな。
帰りに送ってきてもらった職員には必ず笑顔で手を振って
「また来てね」って言う。
で、また来てもらった朝は初めての車に乗るみたいに(いつも同じ車なのに)
「あの車に乗るの?わかりました」なんて言って乗り込む。
113マジレスさん:2013/12/06(金) 17:05:37.75 ID:CXjznhfn
うちも基本的にデイ好きだ
今日は行かないって言い出しても迎えに来たらホイホイついて行く
114病弱名無しさん:2013/12/06(金) 17:58:54.39 ID:XkXU+oI2
うちも〜。
職員さんに「気をつけてお帰り下さいませ」
とか玄関で言ってる。
帰ってきた時、私が一分でも出るの遅れたら
「また寝てる」とか悪口言うくせに。
115マジレスさん:2013/12/06(金) 18:29:43.50 ID:7MXm8naB
うちの妖怪もデイ以外で風呂に入る機会無いから
喜んで行くなぁ
まぁうちに風呂が無いってわけじゃないんだが・・
2回程俺が風呂に入れて体洗ってやったりしたけど
けっこう大変だから介護サービスで入浴させる事にした
116マジレスさん:2013/12/06(金) 18:40:01.01 ID:7K12xnmy
デイ好きとか裏山〜
うちは老人の集まりなんて大嫌いだし、風呂は絶対家でないと入らない
夏に2か月くらい無理やり行かせてたけど、トラブル起こしまくって断られたよ
117マジレスさん:2013/12/06(金) 19:38:50.05 ID:7MXm8naB
>>116
喜んで行くけど毎日デイでトラブル起こしてるぞ
ケアマネは施設から突き上げ食らって
俺にデイを代えろとか言い出してる
ケアマネのくせに施設側の言い分ばかり聞いて
役に立たない奴だ
118マジレスさん:2013/12/06(金) 20:47:02.41 ID:GsE/2QUn
フルで働いてるから、土日にデイ入れるなんて勿体ないと思ってたけど
入れてみたら自分が真に休息できることに気付いた
明日は友達と、イタリアン3000円ランチ張り込んだ
たーのしみ〜♪♪♪
119マジレスさん:2013/12/06(金) 20:51:05.23 ID:2eOfK41H
デイは週に1回でいいけど...
そのかわり土曜から月曜夕方帰宅の2泊3日のショートに言ってほしい
心底そう思うけど泊まりは嫌がる
ケアマネとか熱心に勧めても他人事のように聞いちゃいないもんな
せめて週に1日くらい朝寝坊していたい
こんなささやかな願いさえ難しいなんて介護側がまいるわけだ
いつまで続くかわからない介護だからこそ
どこかで介護疲れを取らないとマジ不満ばかり溜まってしまう
120マジレスさん:2013/12/06(金) 21:36:23.85 ID:2eOfK41H
某マダムブロガーの日記で
認知症の母親を順番待ちせずして特養に入れたと言う話
多分神奈川県だと思うけど何ともうらやましいような
自宅から数分って近すぎて嫌なようなビミョー...


父の強い希望で気の済むまで母と一緒に暮らし
それから入居が決まっている特別養護老人ホームに連れて行くつもりでいました
しかし・・
一夜明けたら父がギブアップ、とても夜の面倒はみれないと言うのです
母も父や私に迷惑をかけたくないということで
帰って間もないのですが早々の老人ホーム入居の運びとなりました
幸運なことに母が入居したホームは我が家から徒歩たった2分!
この12月2日が開設の、出来立てホヤホヤの真新しい特別養護老人ホームなのです
介護にお詳しい方ならご存知だと思いますが
この「特養」と呼ばれる老人ホームは入居がとても困難で
申し込んでも何百人もの順番を待つのが普通です
地域優先というホームのスローガンに抱かれるようにして
母はこのホームにすんなり入居することができました
父もお散歩がてら日に何回も面会に行くことができますし
私も時間があればいつでも顔を見にでかけられます
なんと恵まれた介護でしょう!
121マジレスさん:2013/12/06(金) 22:13:00.70 ID:KNl0QUGZ
新しくできる特養って、おそらく全部「新型ユニット個室」ってやつじゃないの?
昔の「従来型多床室」ってのより月5万くらい高くなる設定のやつよ
金額的には老健に入ってるのと大差なくなるんじゃないかなあ
122マジレスさん:2013/12/06(金) 22:35:47.53 ID:TTFRjNPm
>>117
ケアマネって施設側の味方ばかりするよね
そうしないと仕事が円滑に運ばないんだろうけど、介護者の味方になってくれる人がいないってキツイわ
こういうスレぐらいだよ、気持ちを受け止めてもらえるのって
123マジレスさん:2013/12/06(金) 23:12:13.01 ID:C6JDMxVw
ユニットケアの新型特養は旧来型特養の
倍の利用料がかかるってケアマネが言ってた
でもグルホよりは安いんだし
一応利用料聞いてみた方が良いんじゃないかな
124マジレスさん:2013/12/06(金) 23:47:32.39 ID:sure2qLU
何でも隠す行動がひどくて困ってるんだけど
さっき押入れから5年前の精米した賞味期限とっくに過ぎてる10キロの米袋見つかったんだが
未開封で食べれるのか?なんか白っぽくなってるけど
捨てなきゃやばいよな
125マジレスさん:2013/12/07(土) 00:26:11.60 ID:OnbiGXE1
>>124
未開封でも、米袋には小さな空気穴が空いているはず・・・
やはり燃えるゴミだろうかw
庭にまいときゃ雀が食べるかな?
126マジレスさん:2013/12/07(土) 05:25:17.00 ID:Zycf5B8m
ぶっちゃけ近すぎると帰ってくるんだが
127マジレスさん:2013/12/07(土) 09:32:08.89 ID:u5+XbjwC
>>126
姥捨て山に捨てるしかないな
昔の人はいくつもの山を越え川を渡り、どんな健脚のババアジジイでも
戻ってこれない捨て場所があったもんだ
事故や不注意を装って逃げた奴がどれほど多いことか、知らぬふりが社会の暗黙のルールだから
事件にならないんだろうな

どうせ脳死と変わらないんだから、すでに死んだ抜け殻だから
空っぽの空き箱をどうしようが、大人の思慮深さで処分すれば何も口なんて出されないよ
それをKYなバカが露骨に丸出しでやるから世間が許さない

な、判ったろ大人の社会が
128マジレスさん:2013/12/07(土) 11:24:10.10 ID:r7ny5xlX
>>127

お前、そろそろヤバイな
129マジレスさん:2013/12/07(土) 12:01:34.23 ID:IDsQQxRj
そろそろヤバイというより、その人毎回そんなレスしかしてない。既に病んでるよw
130マジレスさん:2013/12/07(土) 12:57:58.03 ID:r7ny5xlX
>>129
なんか認知の身内虐待してそうだもんな。
131マジレスさん:2013/12/07(土) 13:04:11.47 ID:Zycf5B8m
正直虐待って言われていいし、
むしろ虐待だから誰か引き取って欲しい。
いまなら妖怪が使ってる服一式全部つけるよお得だよ!!
132マジレスさん:2013/12/07(土) 14:03:54.80 ID:XNcQCgcH
ID:Zycf5B8mの躍り子さんには以降お触り禁止で願います。

ID:Zycf5B8mにはメンヘラ板への移動をお奨めいたします。
133マジレスさん:2013/12/07(土) 15:09:57.62 ID:GYgDeIVj
夜遅くまで起きるようになってきたからか、
初期認知程度だったババアの進行度が加速してる気がする。

相手するのクソうぜえ
134マジレスさん:2013/12/07(土) 15:56:04.49 ID:Zycf5B8m
てかまじで別に家があってそこに帰らなあかんとかいうのみんあどうしてる?

そんな家は存在しない→いやそうじゃなくて別の家のな(ループ
住所言ってみ→ど忘れしたから連れてって(ループ
服やら家具やら見せてこれがウチである証拠だ→別の家にまだある(r

どないせっちゅうねん
135マジレスさん:2013/12/07(土) 17:23:31.58 ID:xmxQO1y8
うーん…
「分かった、今お出かけする支度をするから、ちょっと待っててね」
と言ってスルー
そのまま忘れてればラッキー、また繰り返したらこっちも「ちょっと待ってて」を繰り返す
136マジレスさん:2013/12/07(土) 17:38:45.39 ID:McEvszUa
でも普通に家庭内虐待ってやってないかい?
聞こえるように悪口とかさ
137マジレスさん:2013/12/07(土) 17:55:25.01 ID:F9iDQtpw
>>134
「今日はもうおそいからここに泊まっていってください」
っていったら
「うん、そうしよう」
っておとなしくねた
138マジレスさん:2013/12/07(土) 18:01:27.53 ID:Zycf5B8m
>>135
>>137
どっちもだめだなあ。
今日は完全に錯乱しとる。
仕事今日中にしないとだめでどうしようどうしようって。
会社の名前いってみいいったら、
いまちょっとわからないけど友達に聞いたらわかってくれる、電話して

名前わからないと電話しようがないだろ名前いってといっても以下ループ。
土曜だから病院あいてないしなあ。
めんどくさい・・・
139マジレスさん:2013/12/07(土) 18:09:50.42 ID:F9iDQtpw
ぐぐってみた

杉山院長「そんなときは『大きな電車事故があって、いま電車は止まっているそうですよ。
会社からも連絡があって、今日は休業だそうです。
庭の草取りでもしてくださいね』と頼み、
気を逸らせる言い方のほうが認知症の人を納得させやすいものなのです」
だって
140マジレスさん:2013/12/07(土) 18:22:37.35 ID:Zycf5B8m
>>139
それがな、家だから車があって、
本人仕事(存在しない)を今日中に片付けないとだめ、
そのデータとかが別の家(もちろん存在しない)にあるって思い込んでしまってて
妖怪「家に送って送って」
俺「お苦労にも住所もわからんじゃ無理」
妖怪「行けばわかるから」
俺「行ったこと無いのにどうやって行くねん」

っていう流れやねん。
そもそも夜で草むしり()だしそういうの絶対しないし、
会社に連絡した言っても、←これをそっこで忘れてループするねん・・・

朝5時からずっとやねん。
夜になって焦ったのか悪化して興奮してるんだよなあ
141マジレスさん:2013/12/07(土) 18:25:34.23 ID:Zycf5B8m
とりあえず気を散らそうにもそれしか頭になくてなにを言っても無駄状態でなあ。
そうか仕方ないなあにはならんのだ・・・。

体は下手に動くからめんどくさくてね。
そのくせ自分じゃ一人では絶対に帰ろうとしないんだよな。
送ってくれ送ってくれ
142マジレスさん:2013/12/07(土) 18:29:40.66 ID:McEvszUa
存在しないものを追い求める行動ほどやっかいなものないよね。
勝手にやってくれと放置してみたら?
143マジレスさん:2013/12/07(土) 18:31:14.97 ID:Zycf5B8m
放置してたらすげえ大声で騒ぎまくるんだよなあ。
どうしたもんかなあ。
144マジレスさん:2013/12/07(土) 18:39:52.75 ID:xmxQO1y8
大変すぎるけど、車に乗せてそこらをグルグル回るしかないんじゃないかなあ…
145マジレスさん:2013/12/07(土) 18:42:02.37 ID:Zycf5B8m
それがいいかなあ。
うーむ、とりあえずそれ試すかのう。
俺男だから暴力とかされたらいくらでもゴルアできるけど、
こういう精神攻撃はまじできつい。
認知症ほどえぐい症状ないでほんと・・・
146マジレスさん:2013/12/07(土) 18:49:53.68 ID:XNcQCgcH
>>145
お父さん?お母さん?
デイの人も言ってたけど、出かける願望強くて落ちつかない人は
車に乗せて30分も走れば落ちつくらしいよ
お父さんなら昔の仕事に関連したとこへ連れて行くとかは?
147マジレスさん:2013/12/07(土) 18:53:09.98 ID:vbFGDtyU
今日はデイが無いんで
車に乗せて3時間半買い物ついでのドライブに
連れて行きました…orz
お金無いからお昼は吉野家でした
そんで吉野家のトイレが汚いと怒り出す妖怪
おまえの性格と顔の方がよっぽど汚いわ
148マジレスさん:2013/12/07(土) 20:29:23.95 ID:Zycf5B8m
>>146
ばあちゃん。
とりあえず車で連れだして行きの最中俺が風邪ひいて咳してるから、
あまりしゃべると伝染るからしゃべらないでって、
ひたすら繰り返して脳みそに再インスコし続けた情報を遮断して、
めし屋に突っ込んで食わせてごまかしきった。

帰ってきたらいつも通る道路沿いの壁みて、
ああここいつも帰る道やなあ→家見て、ああ我が家に帰ってきた
になった。

食事中もなにか思い出そうとするたびに、
お腹減った言うからきたんにゃないかーって上書きしまくった。

とりあえず場所かえるのは効果あるね。
皆あんがと
149マジレスさん:2013/12/07(土) 21:52:35.25 ID:nmucajmF
向精神薬の頓服を使いなさい
150マジレスさん:2013/12/07(土) 23:00:43.20 ID:1ag5eCrP
2050年には世界で認知症が3倍に増えるって記事見かけたが
まず思ったのが「それで済むのか?」ってこと
151マジレスさん:2013/12/07(土) 23:30:30.74 ID:2va9NpLV
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/entry-11716609794.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。

///////////////////////
反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
152マジレスさん:2013/12/07(土) 23:43:07.29 ID:2va9NpLV
153マジレスさん:2013/12/07(土) 23:44:51.82 ID:Af5krp5c
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
154マジレスさん:2013/12/07(土) 23:45:26.09 ID:Af5krp5c
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
155マジレスさん:2013/12/08(日) 07:25:12.22 ID:E+kNQIQs
はーシナチョンこんなとこまで出張してくんな
156マジレスさん:2013/12/08(日) 12:26:29.93 ID:Z8rF3huZ
とにかく若い頃から自己中で、親族からも嫌われ、
不摂生による糖尿病、高血圧、高脂血症などの病気から脳梗塞を二度もやり、
そのせいで認知症になったクソババァを母が介護中なんだけど、
薬とか飲ませなかったら早めに死んでくれると思うのに、
なんで、わざわざ毎月のように病院に行って、長い間待たされ、
一万円以上する高い薬を払わされ、ババァを長生きさせるために
薬を飲ませなきゃいけないんだと思う。

病院連れて行かずに、自宅で自然死してくれるのを待ちたいのに、
なんでダメなの? 捕まるの?
157マジレスさん:2013/12/08(日) 12:43:44.24 ID:Z8rF3huZ
それと、死にかけの老人捕まえて金稼ぎする病院はさっさと廃業しろ!と思う。

ババァの何度も詰まる血管がまたもや詰まって、医師が放っておくと死ぬので
手術しましょう、と言うので、その前もババァが肺炎になりかけてる
と入院させられ、何十万っていう入院費を取られたので、もうお金がないし
ババァも90才も過ぎてて先も短いので、母がもういいです、と断ったら
医者が「このまま放っておくなんて医者として僕が見過ごせません!」とか
執拗に手術を勧めてきて、隣で聞いてたババァも「わしを殺す気か!」と発狂。
その場は断固として断って、他の病院で診てもらったら
「手術する必要はないですよ」と言われ、早く死んでほしいのに今も死ぬ気配がない。

医者として見過ごせませんとか正義感振りかざすなら、
だったら無償で手術しろよ、と言いたい。
認知症のババァ金かけて長生きさせてどうするんだよ。
158病弱名無しさん:2013/12/08(日) 12:52:47.65 ID:8efErrL4
手術数は医者のキャリアですからね。
失敗しても「高齢ですから」って
言い訳できるし。
マジ、医者の出身大学名札横に書いて欲しいです。
159マジレスさん:2013/12/08(日) 14:00:46.29 ID:E+kNQIQs
弱者ビジネスは税金うめえできるからなくならねーんじゃねえかな。
どうせ893の資金源だろ。
金はらって893養ってるようなもん
160マジレスさん:2013/12/08(日) 16:47:18.02 ID:FU3ep+zs
病院の付き添いなんて金は飛ぶし3時間待たされてマジでだるい
161マジレスさん:2013/12/08(日) 17:11:20.95 ID:cSxK4hEP
まだ78のジジイ…
隠れ糖尿病なんだが薬とか拒否しようか考え中
162マジレスさん:2013/12/08(日) 17:12:07.46 ID:qFu7DlWf
情けは認知症のためならず
163マジレスさん:2013/12/08(日) 17:34:43.81 ID:E+kNQIQs
つまり認知症に優しくしようということかね?

だが断る
164マジレスさん:2013/12/08(日) 18:05:24.89 ID:lfhloLa0
ぐちゃぐちゃ言ってねえで
てめえらの手でぶっ殺しちゃえばいいだろ。
どうせ認知の患者かかえただけで人生ハズレなんだからよ。
しかし、マジ、ニンチババアがプカプカ生きてるだけでなんも楽しいことない。
ババアの前はジジイの世話してたしよw
よくよくついてねえと思うぜ
我ながらまったくよw
165マジレスさん:2013/12/08(日) 18:19:05.15 ID:+b1WJoGq
もう虫歯放置してる。
166マジレスさん:2013/12/08(日) 18:38:26.64 ID:E+kNQIQs
てめえの手でぶちころしたら後がめんどくせーから、
できれば勝手に誰にも迷惑かけずに死んでほしい。

まあ無理だが
167マジレスさん:2013/12/08(日) 22:32:19.60 ID:tkbElR5/
餅を沢山入れたお汁粉を作っておいて、外出して帰ってきたら死んでてくれないかな?
168マジレスさん:2013/12/08(日) 22:43:43.07 ID:/EwNt6WJ
ここに書いたことが後でバレなきゃ、未必の故意による殺人罪には問われないと思うけど
保護責任を怠ったことにより不作為の不法行為を問われる場合がある
ちょっと何書いてんだかわかんないけど
169マジレスさん:2013/12/08(日) 22:52:40.08 ID:PNYhRkvo
優しい夫がなぜ妻を殺害…、孤立した「老老介護」の悲劇 判決は?
(産経新聞 12月8日(日) 20時14分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000540-san-soci
170マジレスさん:2013/12/08(日) 22:59:38.66 ID:Z2YR5WSM
「ひとりで抱え込まない」
「できるところは自分たちで
できないところは社会からも支えてもらうという風に
変えていくことが大切」

言うのは簡単だよね
まずは家族がすすんで介護に参加して
ギリギリ追い詰められるまで頑張っちゃって
どこまでできてどこからできないかって線引きが無いし
だから自ら殺めてしまうって事件が後を絶たないんじゃん
デイ通いも施設入居でも介護度によって法的に決めてほしい
当人がNOと拒否すれば全て台無しになる現実
171マジレスさん:2013/12/08(日) 23:04:48.03 ID:2aMifdMY
>>170
周囲に助けてもらえって言う奴に
相談したら
「うちに火の粉がふりかからないようにしてっ!」と
言われる件
172マジレスさん:2013/12/08(日) 23:07:26.87 ID:OJoVmFAL
実際に手を貸したりする人だけが言う権利がある。言葉だけじゃダメ
173マジレスさん:2013/12/08(日) 23:57:35.61 ID:U91zmlbW
そうか。餅の季節か。
餅を柔らかくしてやらないと食べ難いだろうから
雑煮で出す前に1〜2時間位かけてトロトロに煮込んでおかないとなぁ。
174マジレスさん:2013/12/09(月) 00:04:24.80 ID:C8RPVj9V
安い餅は煮るとすぐにデロデロになっちゃう。
うちは今年も1キロ398円ので済ます。
175マジレスさん:2013/12/09(月) 05:04:30.79 ID:efJvVBGR
うちのババア餅よく食ってるのに全然死なない
176マジレスさん:2013/12/09(月) 06:54:00.70 ID:upjLsY9U
餅より風呂のが事故多いらしいよ
177マジレスさん:2013/12/09(月) 10:48:33.51 ID:e7mTpHE9
>>170
>デイ通いも施設入居でも介護度によって法的に決めてほしい

同意
要介護〇はデイ最低週何日、一日何時間以上とか
要介護〇以上で介護者が複数いない場合は施設入所とか法律で決めてほしい
抱え込まないようにしたくても、妖怪が拒否するせいでデイもヘルパーも使えないし、ましてやショートや施設も無理
要介護になったら本人の意志なんて関係ないと思うんだが
178マジレスさん:2013/12/09(月) 11:48:24.05 ID:u83bu2SM
ウチの母は、一度入院をして、身体状況が悪化して、自分で食事がとれbなくなったら、今まで行っていたデイを断られたよ。
本人は、行きたくないとか言わなかったけれど、食事に介助が必要になったので断られるケースもあるんだよ。
今は、ずっと在宅で、デイを利用できない状態。
必要な時に、助けを求めても、断られるケースもあるんだよね。
179マジレスさん:2013/12/09(月) 11:59:19.66 ID:W48gVDmZ
伯父がおにぎりを詰まらせて亡くなった時
一緒にいたおばちゃんが救急処置できなかったみたいで
責めるわけにもいかずってことがあった。
伯父は認知症ではなく元気だったけど
残った家族は介護とかしなくて済んだ。
180マジレスさん:2013/12/09(月) 12:06:56.39 ID:C8H/MiFI
>>169
こういうのってすぐ「優しかったのに何故・・」って書かれるけど、
何故ってそりゃ考えりゃすぐわかるよね
181マジレスさん:2013/12/09(月) 12:09:54.40 ID:gvqZz3mH
>>178
いやそれオカシイでしょ ケアマネに相談した?
退院後に食事介助が必要な状態に変わったのなら、
介護認定の変更してもらって対処すべきだよ
182マジレスさん:2013/12/09(月) 13:11:20.86 ID:ztcoNEHY
てか食事介助なんて老人系なら当然ついてまわるようなもんだと思うんだが。
まあめんどかったんだろうな
183マジレスさん:2013/12/09(月) 14:18:06.53 ID:5W5AsW84
>>177
マジ法律で義務化してほしいよね

お偉いさんがたの家族のための官舎や無駄な施設全国いっぱいあるし
赤坂プリンスなんて解体費用とがれき撤去費用考えたら国が買い取り
宿泊設備を利用して巨大介護施設にリニューアルすればいいのに
世帯の収入や家族構成に考慮すれば
老老介護だのシングル介護で殺人事件とか防止できるだろうし
介護士ももっと質やレベルあげてその分3Kなんだから給与も良くするとか
介護って負の連鎖から抜け出すには死ぬしかないって現実見てほしい
184マジレスさん:2013/12/09(月) 15:52:44.91 ID:ztcoNEHY
それは無理だろう。
それをするためには受け入れ先が完全に確保されてる必要があって、
しかも結局は個人が拒否可能になってると思う。
じゃないと強制になっちゃって人権ガーってバカが騒ぎだすから。

これが通るならぶっちゃけ安楽死尊厳死廻ると思うんだ
185マジレスさん:2013/12/09(月) 15:59:19.44 ID:E0yfLSMb
とりあえず何かしらの落とし所がほしいな
現状のままだと色々詰んでしまう
186マジレスさん:2013/12/09(月) 16:44:34.52 ID:e7mTpHE9
>>184
人権ガーって馬鹿、どうにかならないかね
だいたいさ、介護者の人権なんて全然守られてないんだけど、そこの辺どう思っているのか知りたいわ
24時間365日強制的に無給で働かされているようなものだし、
被介護者によって暴言、暴力を受けている介護者もいっぱいいるわけで…
介護者の人権もいい加減守ってくれよ
187マジレスさん:2013/12/09(月) 16:53:14.17 ID:42i0gBhJ
今日妖怪1姑がキレて寝巻きのまま外に行ってしまった
どこいくの!?どこだっていいでしょ!って…

何かあったら飼い主の責任になるんだよね 鎖つけとくわけにもいかないし
みんなどうしてる?
188マジレスさん:2013/12/09(月) 17:42:56.36 ID:upjLsY9U
>>177
法律で義務化賛成
さらに定期預金みたいに介護には満期があって最低3年それからは任意で1年ごとに更新w
そこでギブアップで解約なら強制的に施設みたくしたら先が見えてるから精神的に楽になれる。

>>186
まったくごもっとも
今の法律は被介護者の人権って全然守られてないよな
189マジレスさん:2013/12/09(月) 17:45:15.98 ID:upjLsY9U
>>188
ミスった
被介護者⇒×
介護者⇒○
190マジレスさん:2013/12/09(月) 18:46:44.38 ID:UJGKsWZg
現状は介護受けている側(認知症患者)が人以上の厚遇を受け、している側が家畜以下の扱いになってる。

徘徊したり、汚物を撒き散らす、他者に危害を加える等を行う老人を、介護している側は24時間365日監視しつづけなけばならない。
介護する側も人であって一睡もせずに24時間365日監視なんぞしたら、介護している側が先にあの世行きになっちまう。
かと言って、手足縛ると何処かのバカが「人権ガー! 人権ガー!」ってわめきだす。

現状は、介護している側の意見など(∩゚д゚)聞こえないふりして封殺。
介護は楽チン、簡単、楽しいとホラ吹いて、個人に全部押し付けて、何かあれば全部、「介護している側が悪いに決まっている!!責任とれ!!」ってなしつけてでおしまい。

あと、高齢出産などと言うものがあるが、その子供が成人した頃には明るい未来は無い。
191マジレスさん:2013/12/09(月) 19:49:16.74 ID:upjLsY9U
>>190
>介護は楽チン、簡単、楽しいとホラ吹いて、

これNHKと介護をしたことのない偽専門家の決め台詞。
さらにデイやヘルパーを上手に利用すれば更に介護は楽になりますよと桝添のアホは言ったな。

デイやヘルパーや病院も拒否する妖怪、徘徊、暴力、暴言の妖怪は絶対に触れない。
192マジレスさん:2013/12/09(月) 20:05:13.56 ID:247dk3p2
また爺ちゃんが自転車をパクって遠出、転倒、救急車で病院コースしてきたよ
警察もあきれてるし、こっちも疲れたよ
193マジレスさん:2013/12/09(月) 20:09:06.22 ID:ztcoNEHY
>>186
あいつらは基本的に加害者の人権ガーだよ。

殺人犯人の人権は守るけど、
死んじゃったから被害者の人権なんてないしどうでもいいですって連中。

そもそも人権人権いう話で、
イイハナシダナーってなる話を一度も聞いたことがない。
どの話も権利権利でうざってえクソみたいな話ばっか
194マジレスさん:2013/12/09(月) 20:09:29.11 ID:gEU8fq45
おまいらさあ、本人の意思無視で施設入所法制化とか言ってっけど
施設の絶対数が不足してんのに何バカこいてるだよ
強制も糞も、収用可能人数より収用すべき人数のが
圧倒的に多い現状で強制収用ってwww
195マジレスさん:2013/12/09(月) 20:15:16.05 ID:gvqZz3mH
料金面を無視すれば、入所施設そのものは足りてるんじゃないの?
民間の介護付き高級老人ホームはたくさんあるじゃん

圧倒的に足りないのは料金格安の特養で、そのせいか最近新しい特養が増えてるけど、
新しいのは「ユニット型個室」ばかりで、料金的には老健と変わらないらしいし
196マジレスさん:2013/12/09(月) 20:27:04.36 ID:ztcoNEHY
>>194
>>184

安楽死、尊厳死のほうがはるかに効率的かつ費用面でのコスパも最高って次元じゃないんだがなあ
197マジレスさん:2013/12/09(月) 21:27:18.73 ID:dFMr77lK
安楽死反対論者は
死刑廃止論者と同じだな
198マジレスさん:2013/12/09(月) 21:57:00.22 ID:upjLsY9U
ハートネットでイギリスの認知症ってやってたけどケアの話ばかりだった
さすがNHK様 見事な糞っぷり
我々が知りたいのはワガママな妖怪のケアなのにさ
199マジレスさん:2013/12/09(月) 22:15:28.62 ID:e7mTpHE9
>>194
だからさ、まず特養をバンバン作って、それから強制化にしてくれって話よ
入所の際、妖怪本人と子供の収入調査して、収入多い人は有料にやって、収入少ない人は特養に収容する
200マジレスさん:2013/12/09(月) 22:19:01.56 ID:gvqZz3mH
>>199
ああ、本人の意思なんか無視しろって意味ね

無理でしょ
201マジレスさん:2013/12/09(月) 22:20:14.15 ID:ztcoNEHY
あのな。
特養つくるにも金いるし、
そもそも作っても介護職のなり手がイない。
増やすためには結構な給料増額とか必要になるけど、
そんな金もない。

そういうのは財務をさらに圧迫させるだけで、
なんお解決にもなってない。

それをするために消費税20%になってもいいならかまわんが。
俺は断固反対するがね。
そんなクソ法律作るぐらいなら安楽死、尊厳死進めたがまし
202マジレスさん:2013/12/09(月) 22:40:42.20 ID:e7mTpHE9
東京オリンピックなんてやらなくていいよ
スタジアムの建設費がいくらとか、その他もろもろすごい金かかるみたいだけど、介護に回せよ
スタジアムなんかいらんわ、特養作れって
203病弱名無しさん:2013/12/09(月) 23:27:43.17 ID:PWdJEpr0
特養をたくさん作ると介護保険からの
出費が増えるので
その地域(地方自治体)に住んでる人
の介護保険料が増加しますよ〜。


今、特養を増やすとユニット型になるんですが
特養に入るときには寝たきり状態になってることが
多いのでユニット型は職員さんの負担がひどいです。
おむつ交換も多床型は一気にできますが
ユニット型だといちいち出たり入ったりしないといけないし
行動の監視も難しい。
204マジレスさん:2013/12/09(月) 23:43:14.85 ID:e7mTpHE9
家でみるより介護保険料高くなる方がいいわ
多床型の特養バンバン作れや
妖怪にプライバシーなんて必要ないわ

いかん、今日はストレスたまりすぎてとまらんわ
205マジレスさん:2013/12/10(火) 01:49:06.68 ID:BdFZqdt5
この間、施設のじいちゃんの様子見にいったら、言い方のきっつい職員がいた。
ストレスたまってるのか性格なのかしらんが、虐待しそうな感じ。
それに細かいとこまでケアされてないみたい。
やっぱ家でみようかなと思うけど無理だしなあ〜
206マジレスさん:2013/12/10(火) 02:52:55.32 ID:PqQ6dITM
>>204
しつこい。
207マジレスさん:2013/12/10(火) 04:51:44.63 ID:PqQ6dITM
>>198
いちいち番組報告いらんから
糞言いながら又放送あれば見て
又ごちゃごちゃ文句言うの繰り返し。
208マジレスさん:2013/12/10(火) 06:58:44.63 ID:2dHwbsGi
最近このスレおかしなのが来だしてから雰囲気全然変わったね
専門家か評論家ぶって、持論展開して政策がどうの、安楽死法案がどうの、他国の制度はどうの…。
よほどストレス溜まってるからか、ないものねだりするしか仕方なくなってるのか知らないけど…
純粋に「今日はこんなことあって参った」みたいなレス見て「あぁ、うちだけじゃないんだわ」と感じれるようなスレの頃が懐かしい
209マジレスさん:2013/12/10(火) 07:15:16.60 ID:Na63woPI
朝一番に私の用事で病院に行ったんだけど
その間にひとりで勝手にデイに行かれた…
210マジレスさん:2013/12/10(火) 07:33:20.24 ID:RQo8S0LA
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
211マジレスさん:2013/12/10(火) 09:16:11.00 ID:QTa8n4w8
自宅や施設で介護するにしても、医師の診断書と保護者の同意で抑制帯を使える様にしてくれれば、大分楽になるのにね。
212マジレスさん:2013/12/10(火) 09:45:41.34 ID:Ji/yDNC1
>>205
在宅は無理だとわかってても、そういうの気付くと複雑になるよね
うちは今介護8年目にしてようやくロングショートに預けてるんだけど、
やはり在宅みたいにマンツーマン介護じゃないから機能低下するし、物忘れも進むし…
他人に世話してもらう以上仕方ないと思うんだけど
介護してる時はどんなに憎くても、情がわくと辛い
でも、こうして離れて少し余裕出来たからそう思うんであって
介護真っ只中の修羅場の時は、早く死んで欲しいと思っちゃう
213マジレスさん:2013/12/10(火) 09:45:50.45 ID:qrsW2EVK
介護者の負担について考慮される世の中になるには
あとどれくらいの月日が掛かるのだろうな…
214マジレスさん:2013/12/10(火) 09:59:31.27 ID:GhEzmLum
介護殺人、介護自殺とかが増えて
社会問題政治問題化されてからかな
今みたいに
「介護の職にある人がどうしてこんな犯罪をするのか
理解できません」とかコメンテーターに言われてるうちは
無理かと
215マジレスさん:2013/12/10(火) 13:42:49.69 ID:9yI+0uDI
60代の妖怪なんですが
インフルエンザの予防接種受けた方いいですか?
かかりつけ医に聞いたら受けた方が良いと言うのですが
知り合いが
体が弱い人は、予防接種後ぐったりすると言います。
メリット、デメリット教えて下さい。
ちなみにいままでインフルになった事は無しで接種は初めてです。
216マジレスさん:2013/12/10(火) 13:50:29.73 ID:fSIQiEcF
そもそも予防接種というのは、
弱めた該当病原体をぶっこんで、
白血球に雑魚相手にボコらせてレベルアップはかろうってやつだから、
白血球が弱ってたり、
雑魚だと思ったな、それは擬態だ!!
とかされるとえらいことになるよ
217マジレスさん:2013/12/10(火) 13:51:07.56 ID:fSIQiEcF
まあだから該当種じゃなかったり、
変異されたりすると効果ないんだよね。
だから鳥インフルの変異こええええええってなった
218マジレスさん:2013/12/10(火) 14:50:24.72 ID:9yI+0uDI
結論はどうすれば?
219マジレスさん:2013/12/10(火) 15:50:18.34 ID:cxPbVagi
うちはインフルエンザ予防接種受けさせたよ。
気休めなのはわかってる。
けど、デイサービスに通ってるから「受けた」
って事実が大事なんだよね。体裁整えるって程度。
220マジレスさん:2013/12/10(火) 16:40:12.30 ID:fSIQiEcF
>>218
とりあえず内科に従っときゃいいんじゃね。
ぶっちゃけぐったりしてぽっくりいったら開放されんで。
悪魔の誘惑やで。

まあ>>219みたいにデイのために受けとくのはありかもね
221マジレスさん:2013/12/10(火) 16:55:16.92 ID:mplpVqha
インフルエンザ程度でポックリ逝く?
うちのは医者嫌いでやってないけど認知症が進行するにつれ体はドーピングでもしてるのかのように元気になっている気がする。
やっぱストレスがないから体は活発になるのか、疲れを感じる機能が麻痺してるとしか思えんのだが…
222マジレスさん:2013/12/10(火) 17:01:51.12 ID:9yI+0uDI
やっはり予防接種受けると、ぐったりになる?
それが心配で。
223マジレスさん:2013/12/10(火) 17:02:28.67 ID:GU8QZ9tP
インフルのワクチンを接種しといた方がいいと言えるのは、
妖怪がデイやショートに行けなくなると本当に困る人かな
今まで罹ったことがなくても、これからも絶対に伝染らないなんて誰にも断言できないしね
224マジレスさん:2013/12/10(火) 17:04:35.74 ID:GU8QZ9tP
>>222
うちの妖怪84才は平気だったよ
うちの息子が受験のときも接種したけど、別になんともなかった
体力とか持病とか、何か心配があれば医師に相談した方がいいよ
225マジレスさん:2013/12/10(火) 17:37:24.58 ID:fSIQiEcF
まあ妖怪以外に受けたほうがいい要素があれば受けさせればいいんじゃないかな。

妖怪自身がうんたらは、
ぶっちゃけ介護者のまだ平気度による。
226マジレスさん:2013/12/10(火) 19:59:59.61 ID:z9P5/lPd
>>222
体が弱いってのほ、よっぽど持病があって免疫力落ちてるとかじゃない限り変わらないよ
寝たきりに近くて歩行能力も嚥下能力も落ちてるうちのボケでも毎年受けてピンピンしてる
227マジレスさん:2013/12/10(火) 20:02:48.33 ID:z9P5/lPd
あと妖怪に移ったら確実に私にもうつるから、その意味でも受けさせてる
228マジレスさん:2013/12/10(火) 21:17:24.98 ID:+GheAa3l
悠々自適に50代を過ごす人もいれば
親の介護にがんじがらめの人生...
親の下の世話なんてしないにこしたことない
いまだに視覚・嗅覚が生理的に受け付けない
夕方トイレに黒っぽい親指の爪くらいの塊が落ちていて
ゴミかと思ったら...どういう状況か不明だが落し物したらしい
素手で触らなくって良かったヤバいヤバい
229マジレスさん:2013/12/10(火) 21:23:47.99 ID:apm7v1OW
おまえら怖くないか
認知症が遺伝していて同じ歳になったらと思うと
長生きなんてちっとも良いことなんかないな
可愛かった少女が、ババアになって垂れ流し悲惨だよな
醜くなって、体も動かなくなって
真綿で首をしっめる様にゆっくり歳をとって死んでいく
ひとつづつ何かを諦め、ひとつづつ何かができなくなってる
29歳になるまですべてやりたいことをやって夢を完了させていなければならない
喜びをはっきり感じられる前にな
古い夢に捕らわれてたら、あっという間に介護だ
若い頃の美しい思い出にしがみついて、老人は今を受け入れるのを拒んでる
今の若作りのジジイババアが皆そうだ

若いうちに自殺する奴の気持ちが判ってくる感じだ
長生きは地獄だ
230マジレスさん:2013/12/10(火) 21:35:05.45 ID:80EREXkX
>>218
結論はどうすれば?って
結論も何も決めるのはあんたでしょ
231マジレスさん:2013/12/10(火) 21:55:47.25 ID:wLwLLr/9
長生きしていいのは、
自分で自分のことができるうちだよ
それだって、いろいろ弊害がある
232マジレスさん:2013/12/10(火) 22:05:10.15 ID:6i/eETbf
>>221
ストレスが無いと感じるのは、介護者からの目線。特養とかにいると妖怪級がわんさかいるが、あの人達も頭の中では色々と考えてると分かる。喜怒哀楽だってある。
233マジレスさん:2013/12/10(火) 22:07:23.33 ID:uaEkGLgk
自分の脳が壊れていくのが怖いと思って悩んできた非介護者もいる
が、だからといって介護者に限界以上の負担が圧し掛かっていいわけでもない
234マジレスさん:2013/12/10(火) 22:19:54.29 ID:YhR5W66F
安楽死反対なら生かすためのゼニをよこせって感じ(笑)
235病弱名無しさん:2013/12/11(水) 00:09:17.31 ID:qGq+Yhsc
>>221 うちの母も認知症が進んで
からは風邪一つひきません。
ドーピング。。なるほど〜。

介護者の人権が声高に言われる時代には
自分達が要介護になってそうな気がする
なぁー。損ばっかりだ。
236マジレスさん:2013/12/11(水) 02:57:37.69 ID:N7VQmBdf
生活保護申請者と介護については親類の世話の義務化が強化されるんだろな…
237マジレスさん:2013/12/11(水) 10:57:23.70 ID:le2jedEL
フジテレビの朝番組スッキリで
ヘルパー連れて妖怪と旅行ってやってたね
1泊2日で8万ちょいかかるらしい
うちヘルパーの付き添いで4万くらいか
そんな金を旅行に出せるとかどんな金持ちかと
238マジレスさん:2013/12/11(水) 11:51:06.71 ID:wvbcuWS+
>>237
そこまでして妖怪を旅行に連れていく必要あるのかね?
8万も出せるなら、ショートに預けて介護者だけで行ってきた方が楽だよね
239マジレスさん:2013/12/11(水) 11:58:37.45 ID:gkHetXL3
ショートに行かせて
その間にどっかに行こうと思っていたが
呼び出しがいつ来るか分からないから
家を空けられないのが現実
軽い軟禁状態だよ

でも、旅行に行くよりも
家に妖怪がいない事が幸せ
240マジレスさん:2013/12/11(水) 14:18:42.27 ID:fBCwdJNh
>>93です。
先週の土曜日に京都行く予定でしたが、自分が38.4℃の熱出して中止しました。
うちの妖怪は、その程度の熱でだらしない、京都連れて行けと騒いでましたが無理なものは無理。力でないしフラフラ。
京都の件は忘れたふりしてやり過ごします。片道3時間近くかけていくなんて疲れる。
ましてや一人で妖怪の電動車椅子とか持ってあるかないと行けないから

>>239
デイサービス行っている間は、デイサービスの電話対応に追われてゆっくり出来ない…
241マジレスさん:2013/12/11(水) 14:22:18.81 ID:fBCwdJNh
>>93です。
先週の土曜日に京都行く予定でしたが、自分が38.4℃の熱出して中止しました。
うちの妖怪は、その程度の熱でだらしない、京都連れて行けと騒いでましたが無理なものは無理。力でないしフラフラ。
京都の件は忘れたふりしてやり過ごします。片道3時間近くかけていくなんて疲れる。
ましてや一人で妖怪の電動車椅子とか持ってあるかないと行けない、少しでも目を離すと何処へ行くやらわからんからやだ。
242マジレスさん:2013/12/11(水) 14:23:50.52 ID:buzFKtyL
デイからそんなに頻繁に電話があるの?
うちは行ってる間は電話がかかってきたことなんて無いや
恵まれてんのかなあ
243病弱名無しさん:2013/12/11(水) 16:29:07.96 ID:qGq+Yhsc
施設によってすごく差がある。
「お母さんが帰るって出て行きましたけど
帰ってますか?」って電話来たことあった。
244マジレスさん:2013/12/11(水) 16:40:35.27 ID:sknglBC3
いやそれおかしいだろ。
帰るっていって出て行ってそれっきりかよ。
追いかけるかなんかしろよせめて・・・
245マジレスさん:2013/12/11(水) 17:06:37.30 ID:wvbcuWS+
>>244
同意
246マジレスさん:2013/12/11(水) 18:27:14.02 ID:le2jedEL
出て行こうとするをそのまま行かせる施設とか
ありえんな
市に通報してそこは変えるべきだ
247マジレスさん:2013/12/11(水) 18:49:00.72 ID:8asgjvO6
それで事故ったら誰の責任?
248マジレスさん:2013/12/11(水) 19:46:12.42 ID:Roe78EH0
施設じゃね?
お約束の踏切で逝ってくれたらメシウマ
249マジレスさん:2013/12/11(水) 19:51:03.26 ID:mTBp3m/J
踏切で事故ったら鉄道会社から損害賠償請求されるんじゃないの
250マジレスさん:2013/12/11(水) 20:18:13.62 ID:VejpNqYi
もういやだあああああああああああああああああああああああああ
拭けるかあああああああああああああああ
同世代はみんな仲良くクリスマス過ごす予定なのに
なんで自分だけ

こんな感じ
http://i.imgur.com/OBZ6K.jpg
251マジレスさん:2013/12/11(水) 20:24:28.34 ID:1mugdtQV
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
252マジレスさん:2013/12/11(水) 20:25:02.21 ID:1mugdtQV
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
253マジレスさん:2013/12/11(水) 21:57:05.33 ID:wvbcuWS+
>>247
いい加減な施設っぽいから妖怪の責任てことにされるんじゃないの?
施設って変な所は本当におかしいからね
254マジレスさん:2013/12/11(水) 22:07:28.07 ID:RjPIRVQt
本人が家族の目を盗んで勝手に
デイに行く電話とかしても普通に迎えに来たりする
向こうの責任者は
「そんなことあってもご家族の方に確認の電話しますんで」と言ってるのに
255マジレスさん:2013/12/11(水) 22:19:39.43 ID:sknglBC3
てかあかん施設やろそれwwwwwwwwwwww
ケアマネに相談してんのか?
256マジレスさん:2013/12/11(水) 23:13:59.63 ID:wvbcuWS+
>>254
ありえねー
うちも勝手にデイに休む連絡したことあるけど、デイからケアマネに相談→ケアマネから家族に確認、だったよ
ちなみにまだ頭クリアの時の話
クリアでも家族に確認するのに、まして認知症じゃ…
257マジレスさん:2013/12/11(水) 23:58:58.56 ID:bxpqZ7Hs
ちょっと質問。
うちはつじつまが合わない返答だったり
何の話してんの?って感じで会話が全く成立しない感じです。
一つ一つの単語も日本語になってなくて
そのせいで言ってる文章も
「あの&>@$#/:#!それで#$>&@%!」こんな感じで
返答に困ります。
言ってる事が分かればつじつまが
合わない事言っても
適当に合わすんですがこういうのは
失語の症状が強く出てしまってる感じですかね?
ここでこういう話題があまり出てないので
似た症状ある人いたら教えて下さい。
258マジレスさん:2013/12/12(木) 07:37:06.12 ID:uYvzCAHa
昨日つれてった心療内科の問診票アンケ?の中に、
最大6言語程度でしか話せないのは脳がちょっといってる、アルツじゃねみたいな項目があった。
というかな普通じゃないならおかしいんだからそんなわかりやすい症状でいちいちここに聞くな。

病院いけ以外言えるわけ無いだろ
259マジレスさん:2013/12/12(木) 08:05:02.48 ID:KLHInh+0
>>257
急激な失語なら脳疾患かも
徐々にそうなったなら認知症の失語だと思うけどね
うちのアルツ母もよくわからない事言ってるけど、慣れるよ
260マジレスさん:2013/12/12(木) 09:11:06.42 ID:YS2MKgeA
>>258
まーこちらの書き方が足りなかったが足りなかったなら謝るが
ちなみにすでにアルツの診断は何年も前に受けてる。
病院にも毎月連れて行ってる。
その上で同様の症状の人がいれば
参考にと思い聞いてみたかっただけで
何か間違ってるか?
>>259
ありがとう。あまりこの症状の事が
ここで見かけなかったので聞いてみました。
最近あまりにも強くこの症状が出てたもので。
261マジレスさん:2013/12/12(木) 10:15:01.58 ID:wJb7u4Lq
認知症になる前に
自由意志の安楽死を
認めるべき!
262マジレスさん:2013/12/12(木) 11:29:25.94 ID:jpBJW0lW
毎日同じ話を繰り返すだけなのに、もっと話をしようと言う
認知症の友達ができたら、二人で飽きもせず同じ話をし続けてくれるんだろうか?
263病弱名無しさん:2013/12/12(木) 12:01:42.17 ID:NBoZau4y
お互い相手の言うことが理解できないので
すれ違いながら「すごく話が合う!」とか
「昔、親しかった人に会えた!」とか
思って会話が弾んでいる模様です〜。
264マジレスさん:2013/12/12(木) 14:33:12.79 ID:SCDof8vE
毎日デイでトラブってくるうちの妖怪と比べたら
話の合う妖怪が居るだけで羨ましいわ
265マジレスさん:2013/12/12(木) 14:45:17.27 ID:51yB3Ks6
うちは自分が家にいてないと泥棒に入られるからって外出しようとしません。
それでも年中盗んだ盗んだと言ってるけど。
266マジレスさん:2013/12/12(木) 15:01:30.80 ID:YukKvATS
毎日デイで600円の昼食食べさせてる間に
90円の昼食をとる俺
267マジレスさん:2013/12/12(木) 16:57:27.75 ID:bQVbprtH
最近、飯食いながら変な独り言を言ってる
声が小さくてよく聞き取れないんだけど何なのこれ?
妄想の始まりかしら?
268マジレスさん:2013/12/12(木) 17:31:36.27 ID:uYvzCAHa
なんか会話の量を減らすとぶつぶつ言うような気がする。
うちも会話の量減らしてぶつぶつ言うようになって、
そのせいかどうかしらんけどさらに進んで錯乱してしまったので、
メシ連れてったり多少会話したらあんまぶつぶつ言わなくなった。
どんだけお姫様待遇しなけりゃならんのかと。
はよしねまじで
269マジレスさん:2013/12/12(木) 18:15:42.40 ID:n7Jhqxn1
冷蔵庫開ける
妖怪「この千枚漬け誰が作ったんだ?味見しよう」
妖怪「(ゴミ箱に吐き捨て)マズイ!ワシ好みの味じゃない!」
冷蔵庫に戻す→数秒ウロウロ→冷蔵庫開ける

このループをかれこれ15分やってる
千枚漬け味見ロボットなんて買ったっけな?
ちなみにお察しの通り作ったのも妖怪自身
270マジレスさん:2013/12/12(木) 18:17:17.15 ID:oL1snBnx
>>269
わろたw
271マジレスさん:2013/12/12(木) 18:37:00.29 ID:BDLSwXAa
指先が震える(手が震える?)のは認知症の一般的な症状?
細かいものもったりするときなんかに震えてる
272マジレスさん:2013/12/12(木) 19:09:18.83 ID:n7Jhqxn1
>270
今日はもうやめさせる気も起きず洗い物しながらずっとそれ見てた
結局20分程で止めたと思ったら今度はさっき食ったおでん鍋開けて「おでんがあるぞ?温めよう(もう十分温まってる)」→火力最大
即閉めたらキレてきたけど無言で居たらブツブツ言いながら
ま た 冷 蔵 庫 。
273マジレスさん:2013/12/12(木) 20:06:52.18 ID:47FJwsSe
>>271
認知症は自律神経もうまく働かなくなってゆくから
手の震えはよくあるけど
老人性振戦とか、パーキンソン病の場合もあるから
出来れば検査してもらった方がいいだろうね
274マジレスさん:2013/12/12(木) 21:03:47.69 ID:HVbjVo0G
>>271
うちも震えるよ
あとね唇の上のあたしも汁物すするときすっごく震える
認知症になる前はこんなことなかった
275マジレスさん:2013/12/12(木) 21:14:18.40 ID:4mQclZVH
治るんだったら一生懸命やる
治らないから、すべてムダ
生きてるうちに介護業者にたっぷり生き血を吸われるまで搾り取られる
キチガイ末期になると生活保護よりも介護保険で援助される額のほうが多い
ほとんどが業者の腹の中
保険なしの合計金額見ると笑っちゃった
これはもう業者保険だな
276マジレスさん:2013/12/12(木) 21:38:04.84 ID:6NhCtbM2
介3で、枠が月28万弱、本人負担抜いて25万
言われてみればナマポよりすごい額出てるんだw
277マジレスさん:2013/12/12(木) 22:15:16.07 ID:k3a8lEc0
そりゃ介護に人員困らないはずだよw共存共栄だもんなw

なんか腹立つけどなw
278マジレスさん:2013/12/12(木) 22:54:26.51 ID:uYvzCAHa
共存共栄じゃねえよ。

福祉関連の出費が莫大なものになってて完全に詰んでるじゃねえか。
増税ラッシュのいま割食ってるのは俺ら専業じゃない家庭介護者
279マジレスさん:2013/12/12(木) 23:06:44.00 ID:Ix4B8m/n
うちの妖怪3母、地方住まいのGH。
介護財政25万+自己負担14万=39万/月(医療サービス除く)
おいらの生活費6万/月(税・社会保障費除く、風呂・エアコンなし賃貸)
おいらの6倍以上のコストで生きてるよよ。
介護保険料を納めてる住民・国民よ、すまぬ・・・
280マジレスさん:2013/12/12(木) 23:29:24.22 ID:L3ZSN2ZV
父が最近体調壊して、しばらく紙おむつをはかせていた。
尿漏れがなかなかおさまらないので尿漏れ用パンツをはかすことにして
昨日買ってきた。
はき心地どう?と聞いたら「悪くない、紙おむつよりこっちの方がいい」
と言ったので良かったと思っていたら父の着替えた服の下に尿漏れ用パンツが…
え?!今何はいてんの?と聞いて見てみたら紙おむつ…
思わず大爆笑したものの、もう紙おむつと尿漏れ用パンツの区別もつかなくなったのかな…
281マジレスさん:2013/12/13(金) 09:27:26.72 ID:M8DzTeXj
海外ではこれほど介護に困ってる国って多いのかな?
前のほうで安楽死だのすぐ施設に入れて介護者の負担が少ないだのあったけど、
日本が異常なのか、これで普通なのか
282マジレスさん:2013/12/13(金) 09:43:12.27 ID:QQtWOd/u
日本が世界一の高齢化率を誇る国家だからね
老人が多いのと核家族、高齢独身者が増えるって
社会構造だからどうしても家庭介護に無理が出る
昔みたいに大家族で少ない痴呆老人の面倒をみるって
形なら家庭介護も可能だと思うが
283マジレスさん:2013/12/13(金) 09:46:37.66 ID:VD+j5bLq
「介護地獄アメリカ」って本が出たのが2005年
あれから何か変わったのかなあ

介護地獄アメリカ
http://www.kikukawa-dent.jp/article/14248792.html
284マジレスさん:2013/12/13(金) 12:23:33.16 ID:Q6gov0T6
今日は初めて妄想用の薬をくれた。
治ればいいけど。
285マジレスさん:2013/12/13(金) 14:52:39.35 ID:wIGucs0a
治ったりは絶対しない。
進行を遅らせるのがせいぜいだ。
286マジレスさん:2013/12/13(金) 16:19:33.24 ID:tBxgpdNB
>>106
その間に仮眠する
287マジレスさん:2013/12/13(金) 18:10:27.73 ID:m5Lm3FPY
アルツは治らないし進行を遅らせることもできない
遅れさせたように見せかけることはできる
288マジレスさん:2013/12/13(金) 18:39:43.59 ID:rGkoDi8j
ウチは穏やかな老女だからまだ良いんだけど、
私の姉が「分かってないフリをして馬鹿にしてる!」
って怒鳴ったり背中を叩いたりしてホトホト困ってる
「余り考えすぎないで。私の分担を増やそうか?」って言っても、
「そんな訳に行かないでしょ!アンタには愚痴も零せないのね!」
だって。なんなんだよォ
289マジレスさん:2013/12/13(金) 18:44:28.17 ID:XbCpKapA
このスレの住人方はクリスマスも正月もきっと無いんだろうなー
運よくショートが受けてくればそこそこ世間並の笑いが戻ってくるのかなー
妖怪は12月も新年も容赦なく暴れまくり、家族のゴミにされるのかなー
せめて家族が集まって、ひと時でも暖かい団らんが取り戻せたら、介護の現実を忘れられるのに、
たぶんその中には手のかかる妖怪は混ざらず、きっと介護の辛さを一年分発散するのかもなー
同じ日本に住んでいながら、平等に幸せは来ないのだろうか〜・・・
290マジレスさん:2013/12/13(金) 18:55:17.30 ID:VntYfbL4
とうとう被害妄想が始まった。

「お前は前から金を盗んでいて油断できねえ!」
「じゃあ俺がいつ盗ったの?全然身に覚えがないよ」
「いつだか知らねえけど前から盗ってた!!」

全然話通じねえ。初めてだから結構ショック。涙出てきた。
291マジレスさん:2013/12/13(金) 18:59:50.40 ID:wIGucs0a
俺はもうなれたな。
財布見つけ出して目の前にたたきつけてやったときも、
今もってきたんだろだぜ?

まあどうしようもねえさ
292マジレスさん:2013/12/13(金) 19:15:07.89 ID:hgXGFMzR
>>290
被害妄想なんか、もう毎日ですわ
うちの妖怪には更に誇大妄想も入ってるから
自分が特殊潜行艇(妖怪当時8歳)に乗ってハワイで戦艦のスクリューを
破壊したとか、有りもしない数千万円の預貯金があるとか
天皇陛下にも融資したとかムチャクチャな話まで出てくるぜ
んなもんだから天皇陛下が火葬を希望した記事が新聞に載った時には
「おい!東京からうちに電話かかったか?」っていきなり聞かれた
293マジレスさん:2013/12/13(金) 19:20:30.51 ID:Q6gov0T6
>>285,>>287
何時ものアリセプトとは別に今日からセロクエルも飲ませたセロクエルも効果薄いの?
やっと被害妄想から抜けられると思ったのに。
294マジレスさん:2013/12/13(金) 19:49:48.65 ID:zh037Are
>>292
wwwそれ結構楽しいかもw
295マジレスさん:2013/12/13(金) 20:29:01.49 ID:wIGucs0a
>>293
治ったりするようならこんなスレは存在しない。
後はわかるな?
296マジレスさん:2013/12/13(金) 21:02:19.96 ID:XbCpKapA
アリセプトなら幾らでも分けてやるよ
結局我が家もこの薬は効かなかった〜効いた感じすらなかった
呑みたくもない薬を我慢して呑んで、優しくしてくれる人を信じてひたすら我慢した妖怪親父
今や兄弟も息子も家も地域もすべて自信がなく、油断すればいつも徘徊へ
毎日何を掴んで生きているのか、優しくしてくれる人を目的に今日も夢の現実を彷徨う
そして電話が鳴る、常連のお巡りさん、いつも迷惑かけて済まない・・・
297マジレスさん:2013/12/13(金) 21:14:05.37 ID:HgoKKCUY
体力筋力落ちてるのはわかるんだけどさ〜
ペットボトルも開けられない(開けやすいシリコンキャップ使っても)
割り箸も割れないし箸でつまんでもすぐ落とす
スプーン使って垂れるものでも
すくったまんま口に運ぶから当然垂れ落ちる
箸やフォークでも上手くヒットしないと短気だからすぐ指でつまむ
クチャラーだしこぼすし汚すしこっちの食欲も失せる...
298マジレスさん:2013/12/13(金) 22:42:24.00 ID:ZuCXkgs2
食欲中に時々むせたり咳こんだりって燕下障害の始まりなのかな?
食べ辛いのかお茶で流し込みながら食事するんだよね。
普段もゲップのようなシャックリのような症状が出てる。
まだ妖怪1なんだけど妖怪1でも燕下障害ってなるのかな?
299マジレスさん:2013/12/13(金) 23:42:19.45 ID:kvddnOoa
>>292
説得は効果が無い
話をそらすか、相手にしないことだ
300マジレスさん:2013/12/14(土) 00:24:30.52 ID:hs/xFRoE
初めてここに書き込むのですが
終わりのない暴言の嵐に対してつい手が出る事はありますか?
その度に自己嫌悪に陥るけどいつもの言動が始まると憎悪しか生まれない。
これからまたそんな時間を迎えるかと思うとゾッとします。
301マジレスさん:2013/12/14(土) 00:34:26.96 ID:StIdWmDp
意見を伺いたいのですが、親が70歳くらいで癌で亡くなるのと、85歳90歳以上生きて認知症もしくは寝たきりが5年10年続くのはどちらが家族を不幸にしますか?
前者は、平均寿命より大幅に若くして死ぬ事が不幸で、後者は、施設に入れるほど経済的余裕がなく、痴呆の場合は寝る暇も持てない程暴れたり、寝たきりの場合はつきっきりで自分の自由が持てないのが不幸です。
自分は36歳で父68歳(末期癌)で先は短いです。前者の立場なので前者の方が不幸に感じます。
80以上なら諦めつきますが。
302マジレスさん:2013/12/14(土) 00:51:34.89 ID:b2AQLgrk
なんで人に聞くの?
そんなの人それぞれじゃん
303マジレスさん:2013/12/14(土) 01:18:57.19 ID:l2FNQrh2
今また胸が苦しいと騒ぎ出してデパス飲ましたけどいつままでこのループ続くんだ…
304マジレスさん:2013/12/14(土) 01:26:04.31 ID:6uoImipD
ガンの方が100倍楽。
大腸ガンで風呂やトイレにウンコが落ちてた事はあったけど認知症の比じゃない。
305マジレスさん:2013/12/14(土) 01:26:43.22 ID:SLUbko9W
手足拘束って家族でも違法なんかな?
このままだと一線越えそうな自分が怖いので暴れ出しタイムに入ったらベッドに縛って散歩にでも行きたい
306マジレスさん:2013/12/14(土) 01:28:21.61 ID:lroEiWOU
>>290
初めてそれやられるとさ、分かってても涙出るよな
そのうち真に受けないことにも慣れてくるよ
307マジレスさん:2013/12/14(土) 01:38:29.08 ID:l2FNQrh2
これ本当深刻な問題だよね。
国は即制度変えるべきだと思うけどなぁ。
実際に辛さ分かってる政治家なんていないから事案すら出ない。
老人ホーム等の施設無償化しろよ切実に。
本当舐めて腐ってる国
308マジレスさん:2013/12/14(土) 01:51:47.78 ID:dHeX3HiP
>>301
父ちゃんは肝硬変で68歳で亡くなりました
母ちゃんは75歳頃から呆けはじめて10年になります。

両方の立場を経験してます。
確実に母ちゃんの方が家族を不幸にしています。
309マジレスさん:2013/12/14(土) 03:52:14.74 ID:lh8jwyV7
>>301
俺の母は71歳末期癌で5年前に無くなった
父は3年前77歳で認知症発症だ
前者は亡くなった後でも一生好きで居られるし
生きてる間に何かしてあげたいって思ったが
後者は早く死んでもらいたいって感じだし
死んだら骨は海にでも捨てたい気分になるだろうよ
310マジレスさん:2013/12/14(土) 05:01:57.27 ID:ABCm7zFK
>>301
そんな話どうでもいい
スレチ。
311マジレスさん:2013/12/14(土) 06:16:13.37 ID:AdQVGaev
日本の政治家は無能だからどうしようもないだろ
期待するだけ無駄
312マジレスさん:2013/12/14(土) 06:25:53.48 ID:lh8jwyV7
介護を一番理解してる政治家が
舛添レベルだから終hルわ
本当に理解してる人は貧乏だから
政治家になれんしね
313マジレスさん:2013/12/14(土) 07:01:51.68 ID:LQS4wvY9
いつも死ね死ねいうからお迎えがきてくれん
ジジイマンセーと書き込もう
314マジレスさん:2013/12/14(土) 08:46:43.79 ID:DpAGQTof
うちも父が癌で亡くなるまで介護したが、認知症の母の介護に比べたら100倍マシだ
315マジレスさん:2013/12/14(土) 08:52:54.80 ID:StIdWmDp
>>308-309
比較は難しいですがありがとうございます。
北野武が父が倒れてから毎朝親の尻拭いてから仕事行って、亡くなった時は安堵感に満たされたと言ってました。
認知症はそれだけ過酷なのかと思うと健康で長生きできないなら70手前で死ぬのも仕方ないかなと思ったりします。
316マジレスさん:2013/12/14(土) 11:00:19.94 ID:AQDlhskK
みんなが不幸自慢を必死でしてくれると
リストカットの手首の傷も
死んだ後の莫大な費用の準備も
忘れて
我慢して生きて行こうと思う
317マジレスさん:2013/12/14(土) 11:08:48.60 ID:Ci2qqmKN
>>308
75歳から呆けはじめて10年か・・・60際から呆けはじめた母はどうなるんだろう。

近所に住んでたおばさんも60代で呆けはじめて、60代で亡くなったらしいけど、
これはマシだった例なのかな。10年20年介護することにくらべれば。
318マジレスさん:2013/12/14(土) 11:19:40.25 ID:OLnEtUWX
60歳からは長期に渡る介護年数とか
医療費も半端無くかかるから厳しいな
アリセプトにしてもメマリーにしても高い薬だし
うちは75歳超えてからの発症だったから
そういう意味ではだいぶ助かってると思う
319マジレスさん:2013/12/14(土) 11:22:28.65 ID:79JaEwK2
だんだん食欲が異常になってきた
もうすぐ餓鬼に進化しそうな勢いだ
320マジレスさん:2013/12/14(土) 11:42:12.21 ID:Ci2qqmKN
>>318
うちは病院完全拒否で診察もできなからまだちゃんと医療かかってないんだよ
症状はどんどん進行してるのに。行くなら何人か総出で縛ってでも連れていかなきゃいかん。

これ放っておけばあっという間なのかな・・
321マジレスさん:2013/12/14(土) 11:51:41.06 ID:ntdzw5LG
まあ本人拒否ならほっといていいんじゃね。
そのほうがはよ死ぬだろ。
苦しいいうても病院いかへんねんから放置しかねえし
322マジレスさん:2013/12/14(土) 13:56:05.17 ID:Vvz5qYaW
便器に、こびり付いたウンチやウンチが付いて固まってるのを簡単に掃除する方法あるかな?
ハンディスチームクリーナーとかで吹き付けてやればいいかな?
ウンチが盛大に飛び散りそうで怖い
323マジレスさん:2013/12/14(土) 14:12:29.09 ID:z+1+zTqe
トイレマジックリンをスプレーして
トイレットペーパーで湿布し、放置してふやかす

繰り返してもダメなら、トイレブラシでゴシゴシ

それでもダメなら、スチームクリーナー・・・かな
324マジレスさん:2013/12/14(土) 15:03:08.27 ID:PIDvUnyL
妖怪がトイレ掃除するって言ってトイレをトイレ掃除用洗剤全部ぶちまげて周りを洗剤と水浸しにした挙句、
止めようとすると虐待だ!って泣き叫んで台所を占拠して水浸し……


>>286
こっちは近所で犬の騒音撒き散らしている9世帯と工事の音で仮眠どころじゃないけどな
325マジレスさん:2013/12/14(土) 15:12:37.17 ID:+4/4WAY4
>>322
サンポールでふやかしてブラシで擦れば結構な物まで落ちるよ
326マジレスさん:2013/12/14(土) 16:35:02.04 ID:b2AQLgrk
Amazon 「緑の魔女」で検索!
やたら口コミ評価が高いんで、買ってみようと思ってたんだよね
なんでも、トイレ用は今まで何しても落ちなかった縁の黒ずみまで綺麗に落ちるんだとか
327マジレスさん:2013/12/14(土) 16:56:27.77 ID:2zwjp12L
>>289
その通り!
クリスマスやお正月どころか、日曜日も祝日もない。
催し時期に何処かに出かけたいとか楽しみたいとか思わない。
とにかく1人でゆっくり休める時間がほしい。
328マジレスさん:2013/12/14(土) 16:59:41.64 ID:79JaEwK2
>>320
うちの女房のおばあさんが酷い物忘れから始まって放置。
1年たらずで死んでいる。
と言っても30年以上も前の話で当時は認知症の薬も無ければ専門の病院も無い時代。
徘徊が始まり精神病院に入院してからはお約束の薬で動けなくしてってやつだったらしい。
329マジレスさん:2013/12/14(土) 17:31:19.69 ID:bsYM+VZj
一年でいってくれるとどんなにいいか

隠しておいたのに妖怪が薬全部捨てやがった。ご丁寧に全部開封してる
袋の処方日を消費期限と思い込み+薬の飲み過ぎはよくないし自分はまともだし要らない!(毎日きっちり飲ませてる)などと供述しており
330病弱名無しさん:2013/12/14(土) 17:44:30.00 ID:6Bbvy0kA
今日の朝のNHKの情報番組で認知症の
問題(主に徘徊)を詳しくやっていた。
ここにいる人は既知のことばかりだったけど。。
今の介護保険は20年前に作られたもので
その当時は認知症の衆知もなく、主に
脳卒中後の肢体不自由をメインに設計されて
いるそう。
現制度の不備をアナウンスしてくれるだけでも
一歩だと感じた。
例の名古屋の判決を受けての問題提起らしかった。
331マジレスさん:2013/12/14(土) 18:04:14.60 ID:ntdzw5LG
てか肉体的な不備よりも精神の不備のほうがひどいからな。
肉体だけならそこを補えばいいし、
不備がある人もそれなりの行動をとれる。
頭がいってるやつはどうしようもねえ
332マジレスさん:2013/12/14(土) 19:28:45.28 ID:lh8jwyV7
今朝うちの妖怪に
「NHK見たけど認知症の徘徊は酷いらしいな
ワシは買い物に行ってるだけだから徘徊にはならんが」
とか言うんで
「アンタが帰れないのに買い物行ったり、妄想で作り出した架空の
場所に行こうとしたり、意味が無いのに深夜に外出しようとするのも
充分徘徊だから」って言ってやった。
どうやら自分が外出するのは徘徊だと思ってないらしい
333マジレスさん:2013/12/14(土) 19:55:54.60 ID:94HXtYCt
急激に悪化して半年で死ぬような治療薬を処方してくれたらいいのにな
334マジレスさん:2013/12/14(土) 20:08:19.03 ID:x5ZzUuar
例の名古屋の判決

介護から開放されたが、最後に自分の死と引き換えに多額の借金を作って迷惑をかけた。そして判決も糞だ。
335マジレスさん:2013/12/14(土) 20:29:59.53 ID:b2AQLgrk
あの件は、お爺さんの遺産が現金だけでも5千万くらいあったのに、JRへの損害賠償を拒み続けていたから、
仕方なく裁判沙汰にしたんじゃなかったっけ
請求額は720万でしょう?
336マジレスさん:2013/12/14(土) 20:49:57.72 ID:94HXtYCt
電車の事故で損害賠償請求されないとかいう都市伝説が流布されてるけど
全然そんなことないからな
自殺した人の遺族で損害賠償の支払いしてる人のブログなんてものもある
337マジレスさん:2013/12/14(土) 20:53:47.08 ID:ay3qqHj5
あれは遺産があるからな。
介護から解放されるなら、決して高い賠償額ではない。
338マジレスさん:2013/12/14(土) 21:14:38.47 ID:go5Ao1ye
認知症は天の肩叩きだよ
人生終わりですよっていうことだよ
人生は永遠ではない
安楽死法があれば、保護者の同意で
楽にさせてあげたほうがいいんだけどなぁ
339マジレスさん:2013/12/14(土) 21:30:35.74 ID:FDmlda8x
テレビで介護関係の番組やってるとチャンネル変える妖怪
人のは見たくないのか自分には無関係だと思うのか
在宅介護だの自宅で看とりだのやってないで
介護疲れの人のリアルドキュメント流してほしいわ
340マジレスさん:2013/12/14(土) 21:57:18.71 ID:79JaEwK2
認知症のイメージが悪くなるので介護者の転落人生ドキュメントなんてやりませよ
341マジレスさん:2013/12/14(土) 22:45:52.13 ID:N/tsURoZ
>>339
うちの妖怪も介護の番組始まるとチャンネル変えるよ
「自分はこんなに酷くないし」
「年寄りばかり出てくるから嫌だ」
「こんなテレビ見ると気分悪くなる」
って言う
自分が問題大アリの妖怪だって認めたくないみたい
こっちが妖怪に近寄りたくないから一人にさせて放置していると無理やり姿見せつけにくる癖に、自分は見たくないものは見ないで済ます
その根性がムカつく
342マジレスさん:2013/12/15(日) 00:03:24.67 ID:AUz/h7ys
「おじいちゃん、おばあちゃん長生きしてね」ってアホかと。
80も90なって生きているなど社会の害でしかない。
たまに「地域最高齢の○○さんです」みたいにTVで、寝たきり老人が紹介されて表彰されているけど、
ああいうのを見るたびに不快に思う。
高齢者には年金支給どころか、例えば80歳以上には迷惑税を課すべきだと思うわ。
343マジレスさん:2013/12/15(日) 00:27:27.95 ID:n4ToaAbH
>>342
高齢者に年金が出ないと介護者が困るだけだぜ
344病弱名無しさん:2013/12/15(日) 01:03:04.96 ID:BM4BV0cK
うちは高齢者問題の番組でも
平気で見てるよ。
「大変だね、家族は。。早くお迎えがくるといいのにね、
あのおじいさんも(テレビに映ってる老人)」
な〜んて言いながら。
おいおい、キミも87歳のアルツ君なんだよ〜〜〜!
345マジレスさん:2013/12/15(日) 01:46:38.39 ID:9g5KBAZ3
うちもそうだ。先日も認知症老人のテレビ見て
「あぁなっちゃうと家族が可哀想ね」
「そうそう○さんとこも大変だったみたいよ」など。
あの、うちもアルツな貴方がいてかなり大変で可哀想な状態なんですけど〜〜!
346マジレスさん:2013/12/15(日) 03:21:31.37 ID:U+1Fyocs
>>339 >>341
現実逃避
(つд∩)と(∩゚д゚)

オラオラ!死ぬまで動け!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(#´;ω;`)・∵.
347マジレスさん:2013/12/15(日) 07:44:22.92 ID:gUnAd0+q
うちのも現実逃避型かな
チャンネル変えるのは後ろめたいのか見て見ぬふり
家族の会話にすぐ割り込んでくるくせに介護や認知症の話をしていると聞こえないふり
どこまで甘ったれなんだよと…
348マジレスさん:2013/12/15(日) 09:05:12.42 ID:oHEvHR+o
最近、認知症は生活習慣病という意見に同意せざるを得ないわ
349病弱名無しさん:2013/12/15(日) 09:21:23.42 ID:BM4BV0cK
>>332 昨日のNHKの番組だけど
「徘徊は地域で支えていくべき」と
いう主張だった。
九州大牟田市は「安心して徘徊できる街」
だそうで町中に有志のネットワークがあり
徘徊中の老人のデータが携帯等に入って
最短1時間ぐらいで確保できたとか・・。

しかし主な論調はやはり介護される人の安全
で介護する側の人権はスルー。
すべての家族が基本的に愛情を持って介護している
のが前提のようだった。
この論調が、ここにいる人を苦しめているというのにね。
350マジレスさん:2013/12/15(日) 09:22:22.76 ID:oHEvHR+o
介護したことないか、自分のとこはさっさと要支援程度でホームにぶちこんでるかのどちらかだから
気持ちがわかりようがないんだよ
351マジレスさん:2013/12/15(日) 09:25:23.15 ID:yl9PRlBn
テストすまん
352マジレスさん:2013/12/15(日) 09:44:13.76 ID:Hn1f+IWR
そりゃNHKの連中は平均年収1200万いってんだし、
楽勝だろ。
ホームぶちこんで終わりだよ。
介護楽勝wwwwww愛情たっぷりwwwwwwwwwww
353マジレスさん:2013/12/15(日) 10:08:48.20 ID:oHEvHR+o
レビー型だと意識はっきりしてるからホームぶちこむのも容易じゃないんだが
テレビとかでは絶対やらんよな
354マジレスさん:2013/12/15(日) 10:09:23.46 ID:WXMieM+0
いざとなればいつでも施設に入れられるという精神的保険は大きい
私も限界になったらいつでも介護やめられるなら余裕もって介護出来るわ
355マジレスさん:2013/12/15(日) 10:35:33.62 ID:gUnAd0+q
妖怪たちの醜い姿は絶対に放送しないNHK
356マジレスさん:2013/12/15(日) 11:11:46.30 ID:CwuflwUH
国が介護を強要するのはね
後の始末は、各家庭に任せる上手くやれと言う意味だよ
中には下手な人もいるけどね
そのほうが財政負担が少ないからだよ
わかるよね

しかし財政的には苦しくても長く生かせなきゃ国の思うつぼだよ
357マジレスさん:2013/12/15(日) 12:13:52.52 ID:Hn1f+IWR
ていうか介護関連とかより、
クソホド無駄な医療費なんとかしたほうがいいと思うんだがなあ。
老人医療費40兆ってなんだよあほかよ。
これにナマポ医療費が5兆ぐらいだっけ?
まじで老人とかゴミカスが日本食いつくす日遠くないな
358病弱名無しさん:2013/12/15(日) 12:25:50.50 ID:BM4BV0cK
80過ぎたら積極的医療は自費で
って言うと人権侵害になりますかね。。

死生観を含めた論議が必要だと思う。
余命を伸ばすことで毎月60万ぐらい
の医療費がかかることになり
1年で720万。。
359マジレスさん:2013/12/15(日) 13:30:35.12 ID:WXMieM+0
ただ年金や医療削られて困るのは介護者だからね…
自然に死なせてくれるならいいけどただ控除がなくなったりするだけなら最悪だ
360マジレスさん:2013/12/15(日) 13:42:53.05 ID:lzjWCish
>>358
世の中には80歳でも元気で頭もクリアな人はいるわけで・・・
今実家の母(78歳要介護2)が入院中なんだが、交通の不便な病院だからと
車で送り迎えしてくれるのが、義父(80歳)。
テレビのクイズ番組見てても私より物知りだし頭の回転も悪くない
視力も白内障の手術をしてからは絶好調らしい。
私の方が介護疲れで先に逝きそうな・・・
361マジレスさん:2013/12/15(日) 13:44:18.22 ID:lzjWCish
続き。
そんな義父だから、もしガンとか見つかったら積極的に手術してほしいなぁ
362マジレスさん:2013/12/15(日) 14:05:44.29 ID:Hn1f+IWR
とりあえずナマポするしかない老人と、
認知症はいった老人は安楽死尊厳死可に早急にすべき。
363マジレスさん:2013/12/15(日) 15:56:23.53 ID:gUnAd0+q
世界中で問題視されてる認知症老人が簡単に安楽死とか実施とかしないだろ?
何でも一番が大好きな日本のくせにそんなことは積極的に一番になろうとしないしw
364マジレスさん:2013/12/15(日) 18:50:39.13 ID:pX81J/pm
一定の年齢になったら宝くじみたいなのやってさ
当たり引いたら生きて良し
外れだったら数週間後に処分でいいのにな
365マジレスさん:2013/12/15(日) 18:52:47.74 ID:BM4BV0cK
地元の「認知症カフェ」が紹介され
悩みを打ち明けてる人がいました。
「着替えが遅い母を怒鳴りつけてしまった」

そんなことで悩むなんて、優しいんだな
ってちょっと落ち込んだ。。
366マジレスさん:2013/12/15(日) 19:25:37.81 ID:Hn1f+IWR
俺なんて話かけてくるだけで不機嫌になって怒気はらんだ声になってんぜいつも。
すでに顔みるのもいや。
義務感だけで面倒見てる
367マジレスさん:2013/12/15(日) 20:24:20.79 ID:/NRbhUPr
>>322
スチームクリーナーって、熱い蒸気だよね?
便器って陶器だから割れちゃうかも。
前にハナマルマーケットで熱湯使った便器掃除法を放送して、実践したら便器割れたって苦情凄かったって。
368マジレスさん:2013/12/15(日) 21:17:48.13 ID:yCdswwt9
まず認知症妖怪問題を何とかしてほしいな
369マジレスさん:2013/12/15(日) 22:15:42.62 ID:gUnAd0+q
おまえらさ、介護から解放されたけりゃ理想論ばかり言ってねえで、いかに早く妖怪を暗殺するか努力とかしてるわけ?
グダグダ言ってるばかりじゃ妖怪は死んでくれないぜ!
解放されたきゃ何を言うかではなく何をするかだ!

俺はやってるぜ!
毎日ニコチン粉を少しづつコーヒーに入れたり夾竹桃 エンジェルトランペット ウマノスズクサを採取して毒物製造中w
370マジレスさん:2013/12/15(日) 22:16:08.71 ID:VW2dQaup
ポットにお湯が無いってだけでギャーギャー騒ぐな糞妖怪
371マジレスさん:2013/12/15(日) 22:16:51.76 ID:OE42v5tI
上の方で少し書かれてるけど
何で自分でチャンネル変えたり
テレビの内容理解できるの?
まだ初期の人なんかな
うちとは大違いだわ
372マジレスさん:2013/12/15(日) 22:22:01.99 ID:VW2dQaup
逆ギレして自分でポットの電気止めて、ポットの電気止めただろって騒ぎだしてうるせえええええええええええええええええええええわ
373マジレスさん:2013/12/15(日) 22:49:46.81 ID:BBkGf7e1
>>371
うん、まだ初期でまだらぼけだから
374マジレスさん:2013/12/15(日) 23:09:59.61 ID:BM4BV0cK
うーん、軽いかどうかはわかりません。
ときどき、見えないものに手を振ってる
し。パニックになると暴力振るうし〜。
375マジレスさん:2013/12/15(日) 23:52:18.49 ID:4Dy0L0ob
そう言われれば確かにウチは自分でテレビつけたりチャンネル変えたりできないな。
376マジレスさん:2013/12/15(日) 23:58:18.04 ID:l91DXzIm
前から仲良かったとこの婆さんは認知症進んですげー可愛くなった
幼児退行してるんだろうか
そんなんだから施設入居もすぐに決まった
ウチのは他人に生傷を残す妖怪・・・
377マジレスさん:2013/12/16(月) 00:56:28.49 ID:IdcR343V
>>373
そうなんですね
うちは無表情でぼーと見てるかと思うと
いきなり画面を叩いて「こいつ出て行かせろー!」と
怒鳴って画面に映ってる人が
現実に目の前にいると思いこんで
不穏で落ち着かなくなったりで
ゆっくりテレビも点けてられません。
テレビ捨ててこい!とか怒鳴る事もあるし・・。
378マジレスさん:2013/12/16(月) 01:31:07.10 ID:YQGpqXwq
こたつで転寝してたら、イキナリ起こされて

アルツ母「ねぇ、あなた病院いった方がいいんじゃない?」
私「え?大丈夫だけど・・」
アルツ母「大丈夫じゃないでしょ!!予定日いつなの?!もう臨月なんだから!!
     家では産めないのよぉおおお!!!」

ペッタンコな私のお腹(趣味筋トレ)見せても妊娠してないと信じてもらえなかった。
このアラフォー高齢独女の娘に何故そんな妄想を・・・あぁ疲れた
379マジレスさん:2013/12/16(月) 04:01:25.69 ID:2Edwp9vG
そら結婚して欲しいという願望からの
妄想ですな
毒男の俺も「お前嫁さんおるんだろ!」って
たまに言われるわ
380マジレスさん:2013/12/16(月) 07:43:32.26 ID:KOY/+dDQ
>>371
うちは中期なのかな?
番組内容は理解していないけど、リモコンでチャンネル変えられる。
ただしテレビの電源は入れられない。
(テレビ本体以外の電源入れるのを覚えられないから)
381マジレスさん:2013/12/16(月) 08:00:27.39 ID:M2sgAdqo
うちはすでにリモコンの使い方がわからないな。
リモコンみりゃ電源とか書いてあるのになぜわからないんだろうほんと不思議。
だいたいいつもコンセントひっこぬいて電源きって、
次の日テレビがつかない壊れたって騒ぐんだ
382マジレスさん:2013/12/16(月) 08:05:07.42 ID:um6DE718
何だ朝からケツにアンメルツ塗れってw


マジ勘弁w


ついでだからデコにも塗ったった


orz
383マジレスさん:2013/12/16(月) 09:12:47.56 ID:fTb+ynZC
日本のドラマはわからんらしいが
韓ドラだと、面白そうに見てるよ?
384マジレスさん:2013/12/16(月) 09:53:28.62 ID:eiYk4F85
うちの妖怪1は、韓国語のドラマだと
「何言ってるか分からない」
と言いながら、ボリュームを上げる。
音声を大きくしたら韓国語が分かるんかい!
385マジレスさん:2013/12/16(月) 10:04:58.48 ID:fTb+ynZC
あー、もう起きてきたよ〜〜!
することないんだから、
布団に入ってりゃいいのに!
顔が既に不機嫌そのもの。
またご機嫌とりながらの
一日がはじまるよ。。
386マジレスさん:2013/12/16(月) 11:17:34.04 ID:CvjWm8M3
認知症800万人時代
この国に何が起きるのか
何もわからない。訳もなく徘徊する。被害妄想に取り憑かれる。そんな人々が街中に溢れたら

週間現代でこんな記事が
387マジレスさん:2013/12/16(月) 11:24:48.24 ID:2Edwp9vG
800万人の妖怪のサポートに
1600万人の健常者が必要ですな
この国終hル
388マジレスさん:2013/12/16(月) 11:37:28.94 ID:M2sgAdqo
そしてそれらは一切生産性がないため、
それを補填する金をよそから引っ張ってくる必要があり、
そのために3000万の健常者が必要。

数値は予算に対しての老人医療費やら介護関連もろもろ含めた割合。
きっと今後もっと増える。
問題は健常者の数がさらに減って、
にも関わらずキチガイ増大して破綻するのが目に見えてること
389マジレスさん:2013/12/16(月) 11:57:20.13 ID:y4ueOQFb
それで消費税増税が必要になるが
何%まで日本経済が持ちこたえるか
390マジレスさん:2013/12/16(月) 13:09:36.98 ID:ngF3fCug
うちはもうテレビ自体認識しない
食事も着替えもトイレもほとんど全介助
5年前が徘徊最盛期だった
391マジレスさん:2013/12/16(月) 13:20:30.40 ID:/TwJho91
認知症は周りを不幸にするからな
早く逝ってほしい。こう言う事言うと偽善者の馬鹿
が綺麗事言うから腹立つ。綺麗事言う奴に認知症の人
1ヶ月預けたら多分壊れるよ
392マジレスさん:2013/12/16(月) 14:51:09.24 ID:uoSG7XW8
うちは認知症の他に人格障害と知的障害もってるけど、神経外科で年だから認知症としか診断されず
精神科行ってもハッキリ言ってくれなかった
393マジレスさん:2013/12/16(月) 16:54:56.21 ID:YjTOjq2r
近いうちに治療薬が開発されるとかなんとか・・
期待するしかないか
394マジレスさん:2013/12/16(月) 17:19:14.44 ID:qc8h2E+T
ここまで進行して治療薬なんて出来てもどこまで改善すると思うか
いっそメルモちゃんのキャンディで上げれば若さを取り戻すとか
395マジレスさん:2013/12/16(月) 17:37:57.55 ID:8pzEDrpu
大昔に、絶対に治らない不治の病だと言われ続けてきた
難病たちの幾つかは治療法が出てきているわけだから
可能性は0ではないかと。現状では、限りなく0に近いが
396マジレスさん:2013/12/16(月) 19:05:49.43 ID:2U5lB5dn
ゼロだよ
認知能力が回復したとしても筋肉の衰えはいかんともしがたい
そしてひたすら頼ることを覚えた人間が今更何かをやろうと思うかね
397マジレスさん:2013/12/16(月) 19:28:07.12 ID:/TwJho91
認知症の人が家にいるだけで
家族内の雰囲気が悪くなるよね
下手すると家庭崩壊まったなしだわ
398マジレスさん:2013/12/16(月) 19:31:22.86 ID:7mi6Qx7P
若さをとりもどしたところで、頭が逝っちゃったままじゃしんぼうたまらん。
ちっちゃくする薬がほしいわ
399マジレスさん:2013/12/16(月) 19:38:46.57 ID:CvjWm8M3
>>397
禿しく同意
結果的に何もしなくてもそのうち何かやらかすだろうと一時も目を離せない
精神的に安心できない
うちなんているだけで苦痛だよ
400マジレスさん:2013/12/16(月) 19:56:22.74 ID:CvjWm8M3
あとさ、地域で認知症と共に生きる(こないだのNHKの番組みたいなやつ)とか言うの止めてほしいわ。
あんなの極稀な成功例でさ、うちの地域なんて認知症ってだけで支えてあげようなんて人なんて誰もいない。

町内老人会の一泊旅行だって去年まではお誘いあったけど今年は認知症が酷くなったので不参加ですと答えたら、そうですかで終わり。
誰も認知症なんて関係ないから一緒に行こうって言ってくれる人なんていないし。
まぁ現実はこんなもんだよねw
401マジレスさん:2013/12/16(月) 20:40:39.33 ID:R5Z9dlVP
身体的に支障あってもお茶のみとか近所付き合いできても
認知症になってまともに会話できなくなったら
そのうち誰も訪ねてこなくなるし誘われなくなるよね
たまに近所の人に「お母さんどう?」なんて
社交辞令と好奇心で聞かれるくらいでさ
そうなると相手するのは家族に限定されるわけで
毎日一緒にいると煮詰まるから施設預けたくなるのは自然な流れ
402マジレスさん:2013/12/16(月) 21:28:15.12 ID:CeHT3WbH
オマエらは公務員様昇給のために
介護保険は使わずに
死に物狂いで介護しろ!!!
403マジレスさん:2013/12/16(月) 22:14:49.21 ID:LhAXheZq
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                            糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
404マジレスさん:2013/12/16(月) 23:45:45.74 ID:zeJYdAMn
あぁ〜今日も疲れた。
年末ギリギリまで通院させないといけない。
何故そんなに病院に行きたがる?
入院は拒否するくせに。
405マジレスさん:2013/12/17(火) 00:25:24.79 ID:WKRtA/Em
お疲れ様。
あなたは大変だと思うけど
娘連れて病院へ行くってご老人には
最高のステイタスだと思うわ。。。
406マジレスさん:2013/12/17(火) 00:37:36.38 ID:Wm9NmRn/
>>401
お義母さんどう?って私もよく聞かれる
いつもなんて答えていいか分からない
407マジレスさん:2013/12/17(火) 00:57:22.63 ID:xvR3uJbn
ついさっきお前なんか地震の時に死ねばよかったんやって暴言吐かれた。
いくらなんでもこれはないわ。まじ殺意を憶えた。
408マジレスさん:2013/12/17(火) 02:18:52.14 ID:gJW7gJrq
 長谷川式 22点 ケアマネや介護士には良かったですねと言って
もらったけど、なんか微妙ですね。
409マジレスさん:2013/12/17(火) 04:48:59.37 ID:1TH5OIzY
>>407
地震の事覚えてる事に驚き。
410マジレスさん:2013/12/17(火) 07:09:19.42 ID:xvR3uJbn
>>409
言われて気がつきましたがたしかにそうですよね。
普段の会話はまるで支離滅裂なのに・・・。
昔から人の悪口だけは達者だっただけにそういう場面だけ脳が覚醒するのかな。
411マジレスさん:2013/12/17(火) 07:23:22.24 ID:RjPArzJV
認知症は嫌なことだけは記憶してるらしいな
まあ最悪な病気だよ
412マジレスさん:2013/12/17(火) 08:33:09.96 ID:DlrdMBoY
日に日にこっちも肉体的、精神的に弱ってくる
おかしな話で介護される人間はピンピンしてて
介護する側の人間はボロボロである
413マジレスさん:2013/12/17(火) 09:13:30.59 ID:EzsKljpo
認知症になった時点で
ターミナルケアだよ
414マジレスさん:2013/12/17(火) 10:02:57.28 ID:PYsFVG7p
>>407
心中お察しします・・・
私も祖母に「お前が産まれなければお前の母親は別の男と結婚出来たのに!」って罵られた
頑張ろうって気持ちが一気に削がれるよ
415マジレスさん:2013/12/17(火) 11:26:44.28 ID:aslKaAI6
頑張る必要なんてない。死なない程度に放置してればいいよね?
育児じゃないんだし何の見返りもなければ頑張った結果なんてなにも無い
416マジレス:2013/12/17(火) 14:29:37.03 ID:WKRtA/Em
暴言を吐かれると肉親としての感情を
消さないとこちらがおかしくなってしまう。
417マジレスさん:2013/12/17(火) 14:44:58.06 ID:ho9KUs3y
すげえなあお前ら。
俺はシネなんて言われたら、
いいからはよシネヨもううぜえだけだしって平気で打ち返すけどな
418マジレスさん:2013/12/17(火) 15:31:40.01 ID:h/yywkB2
最初に実父に死ね!て言われた時は
こっちも取り乱して
ここで死んでやろうかって騒いじゃったけれど

いまでは
死ねって言われた時に
お前が先に死ぬんだよって
無表情に言っている自分が怖い
419マジレスさん:2013/12/17(火) 15:33:31.45 ID:Qz71Gp9X
幸せな家庭に生まれたから
人並み以上の豊かさが心に余裕を産む
ただそれだけの違い。
貧乏、底辺なら発狂して新聞に載るのも恥ずかしいことではない
立場が違えば、皆そうなってる、それが介護。
人の心は いくらでも金で変われる。
全ての対価を金に換えようとする社会だからだろうな。
420マジレスさん:2013/12/17(火) 15:54:39.77 ID:B513lki7
割り切れないから辛いんだよね
親子の愛情はなくなっても、「人のなさけ」という意味での情が残ってる
特に長年同居介護してるほど情が根深くなってしまう
まさに愛憎という感じ
これ以上介護したいとも思わないが、どこかに捨てることも出来ない
矛盾してるが、こういう気持ちだ
421マジレスさん:2013/12/17(火) 16:15:50.57 ID:6Ejy5Qe6
言い返すと余計にいらいらして好ましくないが
黙っていれば、さらにいらいらするので
適度に言い返すようにしている
422マジレスさん:2013/12/17(火) 18:04:42.38 ID:WzUI+0ys
うちの妖怪父は正常な頃から生活費をギャンブルで浪費するようなクズだったから親子の感情矛盾とか全く感じないな。
423マジレスさん:2013/12/17(火) 18:13:13.13 ID:1tUgZL4J
ウチの妖怪はギャンブルはないがミスター外ヅラだった。とにかく他人や世間の目が第一という…あ、日本人の典型かw

外では大らかないい人装って、そのストレスで家では常に神経質
それが今やこれだから笑っちゃうね
424マジレスさん:2013/12/17(火) 18:13:57.45 ID:+svW7Pz9
>>420
私も同じような思いでいます。
毎日の介護辛いけど、でも放っておけない。
今は辛いけど、両親が亡くなったらもっと辛いと思う。
こんな私は優し過ぎますかね?
割り切れない自分が辛いです。
425マジレスさん:2013/12/17(火) 18:47:39.06 ID:Q8dxvWt9
>>424
普通の感情だと思うよ
私だって凄く憎くて早く死んで欲しいという感情と、でも苦しんで死んで欲しくはないという感情がある
こういうのが肉親の情なのかなと思う
特に介護してると、ずっと付きっきりだったりするし…
ずっと面倒見てた対象が弱っていく姿とか、親じゃなくても複雑なものがあるだろうし
逆に介護もしてない遠方の兄弟の方が割り切り良さそう
私は元気な時からボケが進行してだんだん老いていく姿をずっと365日見てきてるから、その分色々考えてしまうのかも
426マジレスさん:2013/12/17(火) 20:27:30.79 ID:wrX9YOtj
父の便が一週間ぶりに出た
寒くなった事もあって椅子に座らせたりはせず寝かせてばっかりなので
脚力とかかなり弱ってしまった印象
寝返りも全くしないので床ずれが酷い
向きを変えたりしてるけどかなり重いので大変
427マジレスさん:2013/12/17(火) 20:29:52.31 ID:WzUI+0ys
うちのような毒親父だと早く死んでほしいってより今すぐ死んでほしいになるよ!
きっと大好きな母が妖怪になったら皆さんと同じ感情になるんだろうな・・
428マジレスさん:2013/12/17(火) 20:32:20.15 ID:wrX9YOtj
父がこうなってから常に父の事が気になって頭から離れない

拉致被害者家族も拉致された家族の事が頭から離れた事は無いだろう
心から笑った事など一度も無いのだろう
429マジレスさん:2013/12/17(火) 20:54:40.96 ID:Q8dxvWt9
>>427
うちも毒親だったよ
というか、ボケてからも暴言暴力徘徊拒否が酷くてこちらが殺されるかと思った
でも、介護も10年経って徘徊の時期を過ぎてだんだん寝たきりになってきて、何とも言えない虚しさやら何やら襲って来たりして
介護失業までしてもう私の人生介護しかないから、終末期を考えると喪失感があるんだと思う
430424:2013/12/17(火) 21:02:42.40 ID:+svW7Pz9
>>425さんのレスを読んでると涙が出てきます。
>>420さんと同じ方かしら?
こちらには私のような気持ちの方もいるんだ…とホッとしました。
431マジレスさん:2013/12/17(火) 21:49:55.26 ID:WzUI+0ys
>>429
10年って・・
そんなに生きるもんなのか
うちまだ初期で2年目だけど後10年も付き合いたくねえよorz
432マジレスさん:2013/12/17(火) 22:34:59.71 ID:zBsZcrg+
もちろん精神病棟に拘束とかなれば別だが
そうでないと普通に長生きするからねこの病気
体にいいこと何一つしてないのに
433マジレスさん:2013/12/17(火) 22:37:15.96 ID:gXKOcvIe
ああ、笑ったことないな
ここ何年もの間
介護の経験も無い奴が
偉そうに説教じみた事説いてくるんだが
コイツの低脳ぶりに思わずフッて吹いたくらいだな。
もう一生笑うことなんてないんだろうな。
434マジレスさん:2013/12/17(火) 22:40:23.31 ID:gXKOcvIe
身内を拘束具つけて精神病院に入れるなんてことは
俺にはできない
できないよ
絶対にできないね。
435マジレスさん:2013/12/17(火) 23:00:50.59 ID:8rWz09Md
認知症は長生きの功罪だな
長生きし過ぎなんだよ
偏った医療により、体は健康でも
脳は老化・寿命なんだよ

ガンを治すなんてとんでもない
ガンはボーナスステージだ
436マジレスさん:2013/12/17(火) 23:02:20.98 ID:ikPrbMSq
精神病院でより介護に手間がかかるように
されて退院とかになったら
今より悲惨な状況になりそう
437マジレスさん:2013/12/17(火) 23:28:48.80 ID:+svW7Pz9
>>434
私もそう思います。
以前、母が持病で入院してた時、意識もうろうとなって
安全のために車椅子に固定されていた姿を見るの
凄く辛かったです。
438マジレスさん:2013/12/18(水) 00:03:10.38 ID:uTRcuOYy
ぐっすり寝ている顔をみると申し訳ない暴言を吐いたなあと
後悔する自分がいるんだが、いざ起きて異常行動されると
やっぱり死ね と思ってしまう の繰り返し・・・
439マジレスさん:2013/12/18(水) 01:00:11.90 ID:yxANTkLq
死なれたら葬儀が面倒だからそれすら望めない(まあ葬儀やらない予定だけどね…)ドイヒー状態ハンパねーっすw
440マジレスさん:2013/12/18(水) 07:22:29.13 ID:FOw+iOwy
あーもう朝から「殺せー殺せー」うるさいよ。
これがちょっとでも相手をすると途中から「殺されるー」にすり替わるんだからな。堪らん。
いつも思うことだけどこのストレスは地上げ屋から嫌がらせを受ける被害者と同種なんだろうな。きっと。
441マジレスさん:2013/12/18(水) 08:42:47.15 ID:d7ux3qeu
遺伝経路操作で蠕虫の寿命を5倍に
人間に応用できれば500歳まで生きられる可能性?!と米研究機関が示唆
http://irorio.jp/sousuke/20131216/96028/

それが本当だとしてもいらん技術。
442マジレスさん:2013/12/18(水) 09:41:54.93 ID:aLZZC0jL
もう寿命のばすのはやめろ
自然に適応した寿命ってのがあるんだよ
443マジレスさん:2013/12/18(水) 09:47:11.32 ID:i3XLxq0g
介護休暇ってなぜ3ヶ月なんですかねえ?
3ヶ月で一体何が出来るんでしょう
身内から認知が出たら会社からも社会からも
一時退場してくれってことですかね?
444マジレスさん:2013/12/18(水) 10:28:27.10 ID:Sje8VQE7
また妖怪が病院拒否してるよ
もうヤダー!
445マジレス:2013/12/18(水) 10:37:53.54 ID:1+yMmJPY
>>443  自分も矛盾感じる。
経済のためには「家にいるな、全員働け」
でも介護は家でやれ、これってどういう
整合性あるの?  
446マジレスさん:2013/12/18(水) 10:54:47.72 ID:Tu1pH6dr
>>443
一昔前は、お年寄りは入院してからだいたい3ヶ月でお亡くなりになるパターンが多かった。
だからこれは古い頭の人が作った決まりなのではないかと思う。
実際にうちの母親は祖母を看取る時に、フルタイムパートを3ヶ月だけお休みして
その間に祖母が亡くなったから「私を会社が必要としてくれたから、3ヶ月も休んでも復帰できた!」
と、鼻息荒く語るけど、今は年寄りを一人で家に置いておけなくなってからが長すぎる。
447マジレスさん:2013/12/18(水) 11:10:16.61 ID:hX5Vjb5U
>>441
こんなくだらないものより認知症に対処できる技術を作れ(# ゚Д゚)
448マジレスさん:2013/12/18(水) 11:17:53.07 ID:tnax78g3
>>445
自民党の政策だから仕方が無い
449マジレスさん:2013/12/18(水) 11:37:55.54 ID:9Wey/sZQ
昨日初めてレミニールが出されたんだけど
これ飲んでいる人に聞きたいです。
飲んでよかった点、悪かった(副作用など)を
教えて下さい。
450マジレスさん:2013/12/18(水) 12:12:33.78 ID:qv0KGAyA
>>443
休みとる側は3か月じゃ足りないよね
でも会社側としては長期間に渡って休むならやめてほしいのが本音
長期間の休暇をとってる間、他の社員に負担がのしかかっているんだよ
元からギリギリの人員で回してて、ただでさえ自分の仕事でいっぱいいっぱいなのに、同僚の仕事までやったら体調壊す人も出てくる
自分もそれで体調壊したことがあるから、離職は仕方ないと思ってる
離職してブランクがあっても再就職しやすいようになればいいのにね
451マジレスさん:2013/12/18(水) 13:00:25.32 ID:xeuT6cNL
今まではボケたっつっても、トンチンカンなこと言ってただけだったけど
最近被害者面&難癖つけてくるようになってきやがった
〇〇してくれない、〇〇された、これは〇〇じゃない

うちのカスは連れて行けば一人でトイレできるのが救いだな
大は漏らしたことないし、小は漏らしても大体自分で後処理できる
糞の処理までやらされてたらいつか事件起こすわ
452マジレスさん:2013/12/18(水) 13:52:26.12 ID:INIbboc1
そして裁判官に、信じられない最低の行為だって罵られるに100ペリカ
453マジレスさん:2013/12/18(水) 13:53:04.48 ID:/4Y3xuAY
>>450-451
自民党の政策だから仕方が無い怨むなら自民党を怨め
454マジレスさん:2013/12/18(水) 14:23:39.17 ID:INIbboc1
選挙行かない若者にも責任の一端あるけどな。
選挙いかねえから政治家が若者を軽んじるというか、
老人に重きを置く。
まあ仕方ないだろう彼らとしては票がなければなにもできんのだから。
455マジレスさん:2013/12/18(水) 14:32:30.46 ID:mR+MhCBs
自民の福祉軽視にストップをかけるのが
公明党のはずなのに新聞を軽減税率に入れたり
利権の塊国交省に大臣送るのにばっかり
必死だったりするよね
456マジレスさん:2013/12/18(水) 15:18:21.81 ID:4vJ1GfBW
今日は役所が聞き取り調査にやって来たぜ。
病院に連れて行くようになってから少しは気が楽になった。
457マジレスさん:2013/12/18(水) 16:25:32.01 ID:0UIXrpXY
>>451
今のうちに下の取り扱いに練習しといた方がいいかもなー
認知と言われたら間違いなく病が進む
糞の処理などまだ序の口、糞だらけになって夜あなたを襲ってくる
逃げられない運命に前向きにならないと、あなたもゾンビになってしまう
458マジレスさん:2013/12/18(水) 17:36:38.75 ID:aLZZC0jL
>>454
ほんとそう。若者はまだ将来の自分の苦労をわかってない
459マジレスさん:2013/12/18(水) 17:51:45.44 ID:Co3vjHbF
デイサービスやヘルパーさんのおかげでやっと認知症姑に
振り回されることが少なくなったな−、と思っていたら…。
姑の姉や弟がうざい。なんでお昼どきの12時きっかりに電話
してきて、姑はデイサービスでいないよって言ってるのに、
しつこく「りんごあげたいから今から5分後にいくわー」と。
まさに昼ご飯を食べようとしていた旦那は慌てて隣にある別棟
の実家へ。…そして姑姉が来たのは30分後。
昼食はすべて温め直し。唐揚げは固く…。
旦那がお人好しなのをいいことに、暇つぶしの相手をさせよう
とする。口実に持ってくるのは一度封をあけた超塩辛い味噌や
傷みかけ果物、賞味期限切れ和菓子など、不要品のイヤゲもの。
私は手首と頸椎に疾患があってギプスした状態で旦那と姑の飯
作ってるんだよ、毎日毎日。ご飯どきを狙って連絡してくるな!
長々と話し相手させるな!
旦那には、食事前後の電話には絶対に出ないように言った。
旦那も「そうだ!出なきゃいいのか!」って、アホか…。
頼むから、認知症姑と暇人で空気読めない姑姉弟で完結してくれ。
うちら夫婦を巻き込むな。世話らしいことはしないくせに!
460マジレスさん:2013/12/18(水) 18:25:12.28 ID:i3XLxq0g
>>450
それはウチの会社には当てはまらないな。余程の小企業か家族でやってるような有限会社か?
ウチはぎりぎりの人員ってわけでないし、仕事しねえ奴は本当に楽することばかりしてるしな
暇ありゃあすぐタバコ吸いに外でプカプカ、そんな時間あるならさっさと仕事済ませればいいものを
わざわざ残業してセコク残業代稼いでる。
461マジレスさん:2013/12/18(水) 20:32:10.38 ID:Sje8VQE7
親子の愛情?何それ?
今や憎しみ通り越して殺意しかない俺…
はぁ、精神的に病んでるなぁ…orz
462マジレスさん:2013/12/18(水) 21:18:37.77 ID:WN8OwoIj
ストレス与え続ければ、どんなに深い愛だって、
どんなに長く時を過ごしても
あっという間に覚める

愛情なんて、人に与える力は小さい
むしろ憎しみや怒りは、人を強く動かす
全てを捨ててでもやり遂げる力がある
誰も止めることができない
だから その力に支配されてしまえば事件になる
うまくコントロールできれば自分の欲望を成し遂げる力となる
463マジレスさん:2013/12/18(水) 21:40:29.12 ID:i3XLxq0g
ああ、そのことは身をもって感じてるよ
愛憎の相克の間で感情が揺れ動き気が狂いそうになる
これは認知症患者を持った家族にしかわからない
この上なく大切な人を自分は殺してしまうかもしれないと切迫した精神状態の中にあって
会社の人間に、お前、お前、お前、俺だけお前呼ばわり
他の社員とは明らかに差別待遇。こっちは至極真っ当に働いてるにも関わらずだ
俺は先ずコイツを殺してしまいそうだよ
464マジレスさん:2013/12/18(水) 22:17:54.08 ID:jC+Cru45
介護休暇は公務員のためのものだ
オマエらのためでは無い
465マジレスさん:2013/12/18(水) 22:38:30.89 ID:v1ZTiGqw
今は介護休暇って3ヶ月も取れるの?
昔は1ヶ月だったよ

介護休暇ってのは、「その間に介護と仕事を両立できるよう環境を整えてね」という期間
親族会議を開いたりケアプランをケアマネと相談したり、
資金に余裕があれば施設入所のための準備をしたりとかさ
466マジレスさん:2013/12/18(水) 22:45:59.75 ID:lyb4bgy4
>>465
そうだよね
介護休暇とは、「介護サービスを問題なく利用する」ことが前提に作られている

家庭での実態が
「行きたくない、訪問いらないry」「認知症は夜も本気」「通院日をどうするか」「我侭、気まま」
などのケースでは問題だらけの役に立たない制度
467マジレスさん:2013/12/19(木) 00:50:11.34 ID:1UVT+JIM
>>464

テメエら税金食い散らかしクズどもは
殺されて当然
テメエの親がキチガイになってザマアミロwww
テメエもついでに認知になってはいつくばって
糞垂れ流しながら死にさらせ
豚がっ!www
468マジレスさん:2013/12/19(木) 00:54:48.82 ID:1UVT+JIM
>>465

お前、当事者じゃあないだろ
1ヶ月でそんなことできるわけないだろ
環境整えただけで、はい仕事しましょ!って単純に行くかよ
そもそも1ヶ月で環境整えるわけがない
お前みたいな単純馬鹿は二度と語るな
死にさらせ
クズ野郎
469マジレスさん:2013/12/19(木) 00:56:42.61 ID:1UVT+JIM
>>465
この野郎
テメエマジでテメエのIPホスト抜いて
ぶっ殺しにいくからな
この野郎
テメエマジぶっ殺す
470マジレスさん:2013/12/19(木) 01:42:12.73 ID:OD0DB17p
恒例の祖母のウ○コ処理終了
今回もなぜか便座にベッタリ
この前はフタにベッタリだったし
とっとと死んだ両親を半ば恨みつつ過ごす日々
早く迎えに来てやれと思う自分に嫌気が差しつつハイター臭のする手を洗う

疲れた
471451:2013/12/19(木) 01:58:28.79 ID:guP+VziD
ボケって二重人格みたいな感じなんかね

自分も孫の立場で、いまいちバーさんの性格とか知らんから
ただの二面性のあるクズにしか見えない
池沼の相手してると思えばいいのかな
472マジレスさん:2013/12/19(木) 02:19:33.92 ID:1UVT+JIM
>>471

テメエがクズで池沼だろ

カスッ!

お前、12月31日に死ぬよ
交通事故でなww
473マジレスさん:2013/12/19(木) 06:13:50.43 ID:mN780HpR
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                              糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
474マジレスさん:2013/12/19(木) 09:23:15.20 ID:UWW5QqVN
認知症になったら、延命治療は
一切しないことだ
475マジレスさん:2013/12/19(木) 16:44:11.77 ID:JX3uUWDN
延命治療って?薬もやめたほうがいい?
476マジレスさん:2013/12/19(木) 17:26:26.21 ID:keud0Bcx
延命治療にもいろいろあるよね
例えば食事拒否になったら食べさせないで自然に任せるか、点滴するかどうかとかも施設の確認事項に入ってた
延命はしないつもりだけど、病気じゃないのに衰弱していくのを黙って見てるのもなかなかキツいだろうな…
477マジレスさん:2013/12/19(木) 18:01:28.28 ID:wHK29UVY
拒食症になったとかなら別に放置すっけどさ、
暴れまわるとかなら治療費出すしか無いよね。
治療費つうか薬代
478マジレスさん:2013/12/19(木) 18:13:51.24 ID:JX3uUWDN
>>476
施設でも食事拒否→食べさせないにするかも確認されるんだね
なんとしてでも食べさせるんだと思ってた
479マジレスさん:2013/12/19(木) 18:31:25.77 ID:wnws5z7P
食事拒否ならゴールはもうすぐやんw
俺なら迷わず放置確定〜
480マジレスさん:2013/12/19(木) 18:44:32.98 ID:5+OuxSyq
>>474
認知症の介護や治療自体が延命だけどなw
481マジレスさん:2013/12/19(木) 21:55:27.47 ID:OCYGjxKs
31歳・元社長令嬢はなぜ餓死したか…
電気も水道も止まった部屋、冷蔵庫にはマヨネーズの空容器だけ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131219/waf13121907000001-n1.htm

>女性は生前、認知症を患う60代の母親と同居しており

たとえ姉妹の仲が悪かったのだとしても、
姉が何も援助しなかったであろう事に、辛らつな表現を使いたくなる
482マジレスさん:2013/12/19(木) 22:09:30.84 ID:OXUzYJI4
延命治療とか言ってる人
葬式とかそろそろ考えたほうがいいんじゃないのか
あわててやったら百万以上軽く飛ぶよ
納骨だってタダじゃないんだぜ
483マジレスさん:2013/12/20(金) 03:02:15.93 ID:DcYfOUIY
>>480
ワロタ
確かに尊厳も何もあったもんじゃねえな
484マジレスさん:2013/12/20(金) 06:37:55.56 ID:2Bpw7Zqv
>>470

お疲れ様です
485マジレスさん:2013/12/20(金) 06:57:39.74 ID:Y/s1dSOX
認知症の延命治療=介護している人間の精神崩壊・身体機能崩壊
486マジレスさん:2013/12/20(金) 08:13:50.45 ID:DOP2Bf/+
本当にそうなんだよな…
もっと介護する側にスポットを当てるべき

無視に近い現状は、絶対に間違っている
487マジレスさん:2013/12/20(金) 10:20:55.32 ID:/4QSJ7V+
葬儀なんてしねえ火葬のみだ
姉やジジイの友人たちは発狂するかもな
中指おったててうっせー去ね!というつもり
488マジレスさん:2013/12/20(金) 11:00:23.84 ID:lh7nIl33
>>486
日本の介護は、介護を受ける人の自立した生活を補助するのと、主介護者の介護負担軽減が主な役割。
ただ、これからは予算がないから主介護者に精神肉体金銭負担が増える。
介護者の負担を減らしたり、口だけ政党の言う事を鵜呑みにすれば消費税なんか20%じゃなく50%以上は必要。だって三人の現役世代が一人の高齢者をおんぶする時代
489マジレスさん:2013/12/20(金) 12:31:39.13 ID:epZPH7SR
施設には入れたが、面会に行くたびに
死相が浮かんでいないか確認している自分が嫌だ。
490マジレスさん:2013/12/20(金) 14:57:01.39 ID:9ByliLbb
両方ともひっそりと自殺してくれってのが国や社会の本音なんだよ。結局のところな
491マジレスさん:2013/12/20(金) 16:16:25.01 ID:kGVB9Pfh
平均的要介護老人1人を養うためにかかる
税金が年間500万円くらいかな
そら国家がもちませんわ
492マジレス:2013/12/20(金) 18:40:58.40 ID:mkf7jDT3
>>489  私も辛かった。
大いなる存在に許されたいと思う。。
493マジレスさん:2013/12/20(金) 21:39:10.63 ID:VnyM8aUY
>>489
すぐに慣れるから大丈夫ですよ。
494マジレスさん:2013/12/21(土) 02:46:28.57 ID:IDhljDcD
>>454
対抗馬がないし

自民党の、対抗馬をことごとくつぶしていくやり方
姑息だけどうまくいきすぎ・・・
マスコミもおさえられてるからますます北朝鮮化していくわ
495マジレスさん:2013/12/21(土) 03:56:15.49 ID:gjKywJYz
眠りたいのに、眠れないil||l||li∧ ∧il||liil眠りたいのに、眠れない
眠りたいのに、眠れないil||li(つω-`。)il||眠りたいのに、眠れない
眠りたいのに、眠れない|li|lil(  U)il||li|眠りたいのに、眠れない
眠りたいのに、眠れないil||lii|liu-uil||liil||眠りたいのに、眠れない
496マジレスさん:2013/12/21(土) 04:06:27.60 ID:bo0QD10y
>>487
何そのおまおれw
497マジレスさん:2013/12/21(土) 10:12:21.01 ID:02X7D17v
まだあったかスレ(笑) みんなご苦労様です。家は秋に看取った。
5年間を相対的に鑑みて、『やはりお金だな』どこまで続くか不安で無為に
使えないお金、やはりここがクリアーできる人生が必要不可欠、
家族間でもお金がないと揉めたりする。親戚なんか寄ら付かないよ、
借家で母子家庭、一生懸命に育ててくれたから、意地で頑張った。

それと、食べられなくなったら、ピリウォドで仕方ないと思う。
復活できないのだから、ナチュラルで御臨終出来たらいいな、

みんな頑張れよ
498マジレスさん:2013/12/21(土) 10:14:12.02 ID:iL0QCOOp
公共施設を全部潰して、特養作ってくれないかな
歳は誰でもとるし、認知症も誰がなるかわからない
499マジレスさん:2013/12/21(土) 11:50:28.40 ID:pVe0JFEg
>>497

>家族間でもお金がないと揉めたりする。親戚なんか寄ら付かないよ、

認知症姑は、貧乏子沢山家庭から地主様のところへ「いけにえ婚」で
嫁に出された。だから今、姑のきょうだいがタカリ目的でガンガン
見舞いに来る。(>>459の書き込みが私)
自分がどこかに遊びに行きたいときも、姑を誘い、姑の世話係として
うちの旦那を強制的に同行させる。交通費などの支払いは全部姑の金。
今は旦那になるべく断る方向で、って説得してる。
だって、姑本人も旦那も、姉の誘いにうんざりしてるんだもん。
500マジレスさん:2013/12/21(土) 22:09:17.75 ID:KczV8PT1
現代はバランスが悪い
偏った医療の進歩と、刑法の厳格な適用が
足かせになっている
このような状況であれば、施設建設の増加か
安楽死法の施行が不可欠だ
最終処分を定めずに、ダラダラやるのが
自民党の常套手段だ
501マジレスさん:2013/12/21(土) 23:42:30.14 ID:bvr13PeV
所持品はぬいぐるみ 踏切で母娘死亡、今も身元不明 尼崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000000-kobenext-l28


11日夜に兵庫県尼崎市内であった踏切事故で、電車にはねられて死亡した女性2人の身元が判明しないため、尼崎北署は20日、2人の所持品や特徴を公開した。広く情報提供を呼び掛けている。
事故は同日午後10時20分ごろ、同市七松町2のJR神戸線尼崎‐立花間の踏切で発生。2人が線路内に立ち入る様子が運転士に目撃されている。

DNA鑑定の結果、2人は親子とみられることが判明。母親らしい女性は70〜80代、約153センチの中肉でショートヘア。黒色のダウンコートとズボン、パンプスを着用していた。
娘らしい女性は40〜50代。約164センチのやせ形で、髪は茶色がかった黒色で肩までの長さ、黒色のロングコートとズボン、茶色のブーツ姿だった。

唯一の所持品は2体のクマのぬいぐるみ。
40センチほどの白色の1体が娘らしい女性の上着の中から見つかり、もう1体は45センチほどの茶色で現場近くに落ちていた。いずれもピンクに白色の水玉の服が着せられている。
502マジレスさん:2013/12/22(日) 03:53:27.27 ID:1IQAPkd6
3連休だけど何処もいけないね、何も出来ないね。
クリスマス、お正月も。
年中24時間無休なんて酷過ぎる。
今は生きてても何も楽しいことない、辛いことばかり。
503マジレスさん:2013/12/22(日) 03:56:41.47 ID:1IQAPkd6
親の介護に追われて自分は結婚も出来ず
親が死んだら今度は自分が孤独老人、そして孤独死
一体何のためにこの世に生れて来たんだろう…
504マジレスさん:2013/12/22(日) 04:02:37.49 ID:1IQAPkd6

連レス、スマソ。
505マジレスさん:2013/12/22(日) 07:13:02.56 ID:p7OjG+Ur
ふぅ。わめくボケ爺が何とか落ち着いてしばし小休止。
>>502
うんうんわかるよその気持ち。痛いほど。
せめてここで愚痴って自分の心を軽くしてあげてください。
506マジレスさん:2013/12/22(日) 13:44:02.79 ID:u5VJ5OI6
お疲れ様です。
507マジレスさん:2013/12/22(日) 14:11:23.32 ID:GfvE3kvW
なんだかなあ、、、、
生きてるのウンザリしてきたな
508マジレスさん:2013/12/22(日) 14:49:41.29 ID:s0XTv11V
いっそ寝たきりになってくれれば楽なんだが
起こせ寝かせろの繰り返しだから家族全員疲弊する
509マジレスさん:2013/12/22(日) 20:18:01.21 ID:QGQypX+K
2000万近い借金のある介護認定申請中の父に、父の友人関係からの新たな借金が発覚
額は微々たるものらしいが、その借金を払うからお前早く金よこせよと父が偉そうにのたまわったので
思い切りひっぱたいてしまった…

こっちはテメーの借金の支払いに奔走しながらギリギリでやりくりしてんだよ!
と、ひっぱたいた直後までは頭が沸騰していたが
落ち着いた今はひっぱたいてしまった左手と心がすごく痛い
今後も新たな借金が出てきてもおかしくないので冷静にならないと…
510マジレスさん:2013/12/22(日) 20:31:33.93 ID:KzzBFAfZ
気持ち分かるわ〜
511マジレスさん:2013/12/22(日) 21:28:06.68 ID:Gc/l0Npy
もともと性格に問題があるところとか
思考を言葉にする時の能力の欠如があったとしても
認知症になったことで常識ハズレな言動に出てる部分を
こちらがなんとか努力して「引いて考えてあげよう」と思っていても
我慢しているところに追いオリーブだから
こっちの 理 性 が 保 て な く なるよね
512マジレスさん:2013/12/22(日) 21:41:34.94 ID:CG7gXliR
認知症は介助者の努力をすべて無にする
腹は立つが、認知症はそういう病気だ
向精神薬を使うしかない
513マジレスさん:2013/12/22(日) 22:18:51.16 ID:1IQAPkd6
>>505>>506
独り言で書いたつもりだったんですが、構って下さりどうも有難うございます。
私もここにいる皆さんの気持ちよくわかります。
>>512
その通りですよね。
妖怪は介護者の毎日の血と涙の努力を見事に無にしてくれますよね。
514マジレスさん:2013/12/23(月) 06:21:24.73 ID:mIovlcDn
ほんと人の顔見りゃ鬼の形相をする。完全にキ印ですよ。
自分は何をやっても許されると盲信しといて、こっちがたまに爆発したら
半永久に恨まれるとかさぁ。まるでどっかの国の人じゃん。
早く法整備して家族の同意があれば安楽死可能にでもしないと大変な事になるよ。
515マジレスさん:2013/12/23(月) 06:36:13.29 ID:rGH8mY5l
偽善者ばかりの日本人に安楽死なんてありえない
そもそも法律を作る政治家どもが認知症介護の苦しみを知らない奴らばかりだし
516マジレスさん:2013/12/23(月) 07:38:18.23 ID:P2VKvktM
死んだときに最低限必要な金って
死亡診断書
火葬許可証
火葬
この三つの費用だけだろ?
517マジレスさん:2013/12/23(月) 08:18:15.11 ID:w0LEBTd+
まあ安楽死機関は出来ないだろう
それ認めたら自分より不幸な人がどんどん不幸から解放されていくってことなんで
日本人の偽善的感性から到底認められません
みんな最下位になるのは嫌なんですよ。悩めるあんたらはみんなのために今後も下にいて下さい…てことなんよ
518マジレスさん:2013/12/23(月) 11:02:05.27 ID:rGH8mY5l
しかし認知症って増えたね
うちも含め近所に5人の妖怪が生殖している
朝夕はデイの送迎車が街中多くなったしさ
519マジレスさん:2013/12/23(月) 11:59:06.19 ID:vusffEGC
長生きするようになったからね。90代で発症するのもいるし
昔は認知症になると6年ぐらいで逝った
最近、親戚が亡くなったけど自宅介護で手に負えなくなって
施設に入ってから約10年もった
520マジレスさん:2013/12/23(月) 12:06:01.34 ID:sYmRj88t
認知症を抱えていると
地域なんて、助けてくれないどころか
引っ越せと陰口を叩く
521マジレス:2013/12/23(月) 12:39:30.28 ID:B888YUF6
>>520  ひどいね。。。
大きな顔してればいいんだよ!
恥ずかしいことじゃないよ!
522マジレスさん:2013/12/23(月) 14:27:19.26 ID:wSRpXjIR
年いって金がなく認知症になったら最悪だよ
みんな近寄らなくなるしヘルパーしかいない 哀れ無晩年
523マジレスさん:2013/12/23(月) 14:29:57.41 ID:IjJvEL/m
>>520
その方がわかりやすくていい
最悪なのは助ける風装って何もしない連中
こっちも一瞬期待しちゃうだけ時間の無駄だし
524マジレスさん:2013/12/23(月) 14:52:10.79 ID:GsBBksMD
525マジレスさん:2013/12/23(月) 15:09:58.88 ID:t5NxhtPU
>>514
凄く判る・・・
自分は好き放題、言い放題なのに少し言い返したら「孫の癖に口答えするんか!恐ろしい!世話してやったのに!」って物投げるわ、暴れるわ
もう死んでしまいたいよ
526マジレスさん:2013/12/23(月) 19:20:40.61 ID:UtDnJ8BL
病気持ちの母と、妖怪の祖母のおかげで
ほとんど家族のためだけに働いているようなもんだ
527マジレスさん:2013/12/23(月) 20:07:28.58 ID:rGH8mY5l
親が認知症になったら自宅で介護したいが80%だってw
介護しないで姨捨山に捨てたいが80%の間違いだろ?
嘘ばっかの調査結果を放送してんじゃねえよハートネット!
528マジレスさん:2013/12/23(月) 20:39:54.42 ID:c21rqYrS
【マスコミによる脳内妄想電波お花畑状態】


            :(~):
           :(i:i:i:i:i):      -O-(~)-
           :(i:i:i:i:i:i:i:):     (|_|_|_|_|_|)
          :( ゙´ω`゙):     ( ゙‘ω‘゙)
          :(:::::::::ソ:::っ:     (:::::::::ソ:::)
           :し─J ┃:      し─J
     _____________________
       <○√<○√<○√<○√<○√<○√      介護は楽で楽しいことばかりだよ♪
        ‖   ‖   ‖   ‖   ‖   ‖        みんなで助け合おう〜♪ 助け合いの輪\( ^O^)/
        くく   くく   くく  くく   くく   くく
529マジレスさん:2013/12/23(月) 20:40:28.66 ID:c21rqYrS
【現実】

            :(~):
           :(i:i:i:i:i):      -O-(~)-
           :(i:i:i:i:i:i:i:):     (|_|_|_|_|_|)
          :( ゙´ω`゙):     ( ゙‘ω‘゙)         24時間365日付きっきりで睡眠不足による身体疲労・介護負担増大で精神疲労。
          :(:::::::::ソ:::っ:     (:::::::::ソ:::)          24時間365日付きっきりなので、職を失う。 介護に付きっ切りで職につけない。
           :し─J ┃:      し─J           認知症老人から金銭状況など、お構いなしに横暴な出費強いられ、困窮を極める。
       _________________
                   <○√
                    ‖   辛い…
                    くく     辛すぎる…



            :(~):
           :(i:i:i:i:i):      -O-(~)-
           :(i:i:i:i:i:i:i:):     (|_|_|_|_|_|)
          :( ゙´ω`゙):     ( ゙‘ω‘゙)             いつ終わるかわからない中、絶望して介護する側が介護放棄して自殺。
          :(:::::::::ソ:::っ:     (:::::::::ソ:::)               または、介護を受けている認知症老人を殺害&心中するなどの事例が発生する。
           :し─J ┃:      し─J               特に、高齢出産で産まれた子供は、成人する前に親が認知症に発症して、介護の為に人生終了。
       _________________ 
                   <○√                  介護から開放された頃には、自分の肉体・精神はボロボロ・・・。
                    くく    もう無理…          貯蓄も使い果たし、借金など負債が重くのしかかる。
530マジレスさん:2013/12/23(月) 20:51:42.66 ID:yMRXo2rb
数十年後には介護放棄が社会問題になるんかいな。
531マジレスさん:2013/12/23(月) 21:44:07.57 ID:CXWPb5r/
たまに出没するけど、AA邪魔

フォント変更している人もいれば、ブラウザの画面サイズが
AAを書き込みしてる人と皆が同じではない
あと、PCだけで見てるとは限らない
532マジレスさん:2013/12/23(月) 21:57:47.83 ID:gbUxYCmB
おまえらの世代がドキュンの親世代なんだろ
子供もろくに育てられなかった天罰か

こんな声が聞こえてきました
これってマジ?
533マジレスさん:2013/12/23(月) 22:06:49.16 ID:LILgXLvW
>>527
現実を知らないお花畑が答えてんでしょ
平和教と同じだよ
実際我が身にふりかかれば手のひらクルーよ
534マジレスさん:2013/12/24(火) 01:53:05.59 ID:XuACa02y
すまん テスト
535マジレスさん:2013/12/24(火) 04:01:19.52 ID:V8U9d7s3
>>527
ナレーション:この番組は「ハートネット」の嘘100%の妄想でお送りしました。
536マジレスさん:2013/12/24(火) 11:19:32.08 ID:F9FDVtMX
自宅で介護したい(ただし自分は実際の介護はしたくない)ってことだろう
これをテレビで取り上げるのが間違い。勘違いが増えてしまう
537マジレスさん:2013/12/24(火) 16:18:52.49 ID:0bOx9J1c
一般の在宅介護者100人くらい集めてトーク番組とかやればいいのにな
538マジレス:2013/12/24(火) 16:29:58.22 ID:4WUoBEzj
阿鼻叫喚だわね。

でも、自宅宅地に「別棟」新築し
介護保険使わず自費でヘルパー
やとっても「自宅介護」ていうんで
しょ?
539マジレスさん:2013/12/24(火) 17:16:01.53 ID:FZ1oybWo
>>527
(お金が無いので)自宅で介護したい(するしかない)

っていう人も多いだろうな実際。
540マジレスさん:2013/12/24(火) 20:34:23.24 ID:U5OH6q58
痴呆になる前から、頑固で見栄っ張りで疑り深くてワガママな人間だったけど、
痴呆になったら初期段階でもその人間性が増幅されるのな。

腫れものを扱うように丁寧にしてれば平気だったのが、もうその手が通用しない。
この前我慢できずに、無駄とわかってても言い合いになった時にあのババア叩いてきやがった。
こっちも蹴り飛ばしてやろうと思ったけれど我慢した。けどあの時のやり取りを思い出すと、
蹴り飛ばして首絞めてやれば良かったと思う。

生きる事は義務だのとほざく偽善者のおかげで、安楽死が成立しないのが納得いかねぇ。
541マジレス:2013/12/24(火) 21:32:25.30 ID:4WUoBEzj
もういや!またおむつ外されたよ〜〜〜!
なのに絶対認めようとしない、
憎悪の目で睨まれた!
542マジレスさん:2013/12/24(火) 22:03:42.64 ID:0bOx9J1c
うちの認知糞親父とよく似てるわ
543マジレスさん:2013/12/24(火) 22:25:00.59 ID:lUPhAiWr
NHKは自民党、厚労省の広報機関だな
544マジレスさん:2013/12/24(火) 23:11:46.05 ID:2t/Cf8AJ
今日も又、妖怪の薬を貰いに混んでる病院に。
買い物するのにも何処行っても混んでいる。

今日はクリスマスイブ、カップルでスーパーで買い物してるの見て
今晩は一緒に過ごすんだろうな…
彼女はクリスマス用のコスプレするのかしら…
とHな想像をしてしまった。

あ〜もう忙し過ぎて頭がおかしくなってる。
でもいいな〜私にはこれからも一生縁のないクリスマス…
それが過ぎるとお正月、初詣…
クリスマス、年末、お正月も妖怪の介護かぁ…

明日の昼食用に予定してた食材を今日の夕食に食べてしまった妖怪…
また明日の昼食のおかず考えて用意しなければいけない。
ちょっとはこっちの身にもなってくれよ〜て妖怪に言っても無理か。
長文レスすみません。
545マジレスさん:2013/12/25(水) 00:54:21.25 ID:/54lYfqG
>>540
きれないように、きれないように注意していても我慢の限界があるよね
この前ぶちギレて、洗い途中の皿を頭に叩きつけてやろうと振り下ろそうとしたころで
先に水が親父の頭にかかってびしょ濡れになったのを見て思いとどまった

我慢しすぎないで適度に言い合って発散したほうがいいのかなぁ…
546病弱名無しさん:2013/12/25(水) 01:05:42.25 ID:Iurw19Kb
>>545  我慢なんてしたことない。
いつも怒鳴り合い。でも相手は忘れるから
ケロッとしてるけどこっちは心身ともに
なんだかぐったりする。血管切れそうだ〜。
どっちにしてもしんどいね。
母がどんな人だったか忘れてしまった。。
あの妖怪は母じゃない。寂しい。
547マジレスさん:2013/12/25(水) 01:09:32.86 ID:YPqUNCcc
>>527自宅で介護したい=介護施設に入れる金ないから自宅で介護せざる負えない…
って意味かも
548マジレスさん:2013/12/25(水) 01:24:15.28 ID:0+Z4ug5J
ここの人達は施設にいれるという選択肢はないの?
549マジレスさん:2013/12/25(水) 01:54:39.54 ID:JPfGTWZm
>>548
選びたいけど選択肢が出てこない
550マジレスさん:2013/12/25(水) 02:15:25.31 ID:PAXprhig
何だか辛くて泣きそうになってきたわ
一体いつまでこの生活続くんだろう…
私の人生オワタ
551マジレスさん:2013/12/25(水) 05:39:18.66 ID:PAXprhig
はぁ〜また死にたい病発症…
月に1回はこの周期がくる
552マジレスさん:2013/12/25(水) 06:30:25.26 ID:0hRCEy6Z
「わかるこの気持ちを表現してみたわ」

お爺ちゃんお婆ちゃんに なるまでだと思う
耐えられないなら 上手くやって
世間ではそれを 事故というわ

現実との境界線で ふと一瞬迷う
心は必死で ハアハアハア
一度捕らわれたら 思いに縛られる
震える指先が ハアハアハア

夜が 夜が いけない想いに支配される
声が 声が ざまあみろと聞こえてしまう

ああ 心は闇で包まれていく
悪魔になる前に 自分を殺す
電車がきたら飛び出してしまう

肩を掴まれて 震える体が我に返る
553マジレスさん:2013/12/25(水) 09:54:03.45 ID:91I8yMoT
おまえらメリークルシミマス
554マジレスさん:2013/12/25(水) 10:43:29.37 ID:OgQi65Ql
まだ支援レベルだけどここに書かれる妖怪になるまで何年くらいもつのだろう?
ちなみに聞いたことは即忘れ、自分で言ったことも即忘れ、作り話で他人とコミュニケーション…
支援レベルとはいえかなり疲れる…
555マジレスさん:2013/12/25(水) 10:57:38.50 ID:91I8yMoT
うちは要支援から要介護になるのに
1年と9ヶ月くらいかかったかな
つか医者に「認知症なら体が健常者でも要介護1になる」って言われたし
介護制度改悪で要支援は国の支援から自治体の支援に
引き下げられるから
今のうちに要介護1にしておいてもらった方が良いと思う
要支援1だと週1のデイ、2でも週2しか保険の範囲内でデイ使えないよ
556マジレスさん:2013/12/25(水) 14:40:58.45 ID:3xddHX7J
あひゃあああああああああああ

警察のご厄介になってきたぜええええええええええええ

あばあああああああああああああああ

はぁ帰れないなら外出るなと
557マジレスさん:2013/12/25(水) 15:50:43.05 ID:/54lYfqG


俺の親父も散歩に行って帰ってこない
さっき、迎えに行こうか?と電話したが、あと100メートルで着くから大丈夫と自信ありげ

電話してからかれこれ一時間経つんですけど…
558マジレスさん:2013/12/25(水) 16:56:07.35 ID:+kbJ3BAZ
>>545
確かにキレないように注意していても我慢の限界はある
でも適度に言い合って発散させたくても
いざ口論になると妖怪は「被害者=弱者」を演じる
まぁ当人は無意識なんだろうけどさ
だからカッカ怒ってるこっちが言葉の暴力的な悪者のように感じる
そして〆はシジミのような小さい目でメソメソ泣く
その姿が哀れでもうっとおしくて見たくない
559マジレスさん:2013/12/25(水) 17:30:08.27 ID:RimT7aCz
ジジイがいちいち認知ババアの肩を持つのがムカつく

節約しなきゃならんから同じのを買わないようにしたり、
どう見ても食べずに腐らせる物を買わないようにしてるのに、
ジジイめ「かあちゃんが可哀そうだろ」「買うだけの金ないのか!」
とか騒ぎやがる。
それで無駄遣いして金が無くなって俺に無心してくる。
おかげで貯金も何もねぇや。家から逃げ出す事もできん。

ジジイは免許更新の時に認知検査を受けているから、認知じゃないはずなんだがな・・・

もう最近は自殺方法ばかり探すようになってきた。もうダメだ
560マジレスさん:2013/12/25(水) 19:47:48.23 ID:91I8yMoT
>>559
認知検査はけっこうザル
ソース:うちの妖怪
561マジレスさん:2013/12/25(水) 20:02:00.59 ID:4vm8YJiI
J-WAVEで、認知症やるよ、いまから。
地方の人はインターネットラジオできけるお!
562マジレスさん:2013/12/25(水) 20:22:42.60 ID:i0MkNp1a
小さな骨付きチキンを食べられたw

というか、骨が見当たらない…
飲み込めるわけないと思うが…
563マジレスさん:2013/12/25(水) 20:48:47.92 ID:J7YlgNiQ
介護は自分の親を妖怪って呼びたくなるほど嫌になりますか?
長年介護してきた実の親が亡くなると、悲しみより解放感や安心感の方が強くなると聞いた事ありますが、そんな気持ちになる可能性ありますか?
実の親でいくら迷惑かけられたとしても、そんな気持ちにはなれないかと感じてますが…。
564マジレスさん:2013/12/25(水) 20:52:16.86 ID:JPfGTWZm
>>563
はいはい
あなたはいい人
私は鬼畜
それでいいよ
565マジレスさん:2013/12/25(水) 20:54:38.56 ID:OgQi65Ql
>>555
そんなに早くなるもんなですか…
77歳なんだけど認知症が悪化する前に仏になる可能性って少ないよなぁ〜
親戚や近所衆には「認知症は長生きするよ〜」って言われてるし…
あぁ、、憂鬱…
566マジレスさん:2013/12/25(水) 21:05:20.22 ID:OXkUu3g8
>>563
ここで吐き出してるから普段優しく出来るって部分もあるし
ただの文字を真面目に受け止めないほうがいいと思う

まあ認知症はキレイ事通じないっすよ
俺だって他の病気ならこんなことはネットで書かないし見ない
567マジレスさん:2013/12/25(水) 21:13:17.69 ID:S0UKJnVa
一日でも早く三途の川を渡ってほしいと今日も神様に祈ってる
568マジレスさん:2013/12/25(水) 21:23:05.72 ID:Wk9vBNA7
事件起こして強制入院なったった
その日から家中掃除しまくってる。きれいになるのが気持ちいい
去年から風呂拒否で家中に悪臭と剥がれおちた皮膚を撒き散らしてたのはストレスだった

新たな悩みは、入院先で個人情報垂れ流しでしゃべりまくってることだ…
569マジレスさん:2013/12/25(水) 21:34:40.75 ID:OgQi65Ql
>>563
親によるんじゃね?
570マジレスさん:2013/12/25(水) 21:37:57.60 ID:OXkUu3g8
>>567
俺も。だってその方が本人も幸せだからな
571マジレスさん:2013/12/25(水) 22:18:05.94 ID:KG6flAwJ
>>568
どんな事件?
572マジレスさん:2013/12/25(水) 23:00:31.83 ID:PAXprhig
>>564
スルーしましょ!
貴方は鬼畜なんかじゃない!
きっとご両親(又は他の方)の介護で一生懸命頑張ってらっしゃるはず!
573病弱名無しさん:2013/12/26(木) 00:24:14.96 ID:0swI6bU/
>>564  私も鬼畜ですよ〜。
574マジレスさん:2013/12/26(木) 01:02:01.25 ID:4FTqcvWm
鬼畜でいいので早く死んでください
575マジレスさん:2013/12/26(木) 01:29:38.20 ID:bLSjTGbj
認知症も程度によるよな
早めに病院いかせればそれほど酷くはならない
576マジレスさん:2013/12/26(木) 06:22:31.61 ID:Rb5HYEV+
>>575
病院早く行く事で酷くならないんなら
誰も苦労しない
症状の出方や種類も 人それぞれだし
進行の早さも違う。
病院連れて行く事自体に苦労してる人も多いし
毎月何とか病院行って
拒否する薬を何とか飲ませて
それでもどんどん症状が悪くなる一方
というのが認知症だから
みんな苦労してるのに何を言ってるんだか・・・
577マジレスさん:2013/12/26(木) 08:08:55.85 ID:bmY7G0n1
親が必ず死ぬのに
早く、死んでくれるのに
癌と同じで、いくら薬を飲ましても治らないなら
介護者自身で苦しみを引き延ばすって愚かしいわ

本当は、介護されてる人は苦しみから逃れたいのじゃないか
生き地獄を味あわせるのは、子供の傲慢さからじゃないのか
何もさせずに そのまま詩を迎えさせてやるのも良心じゃないのか
家族が狂って、警察に通報されまくって嫌がらせを受けて
追い詰められて一家心中するよりマシじゃないか
放置で自然死、きっと楽になると思うお互いに

嫌、嫌よ おかしくなっちゃう
みんなクリスマス楽しそうに遊んでいるのに
同世代で私だけ 
ねえ なぜ神様は私を選んだの?
578マジレスさん:2013/12/26(木) 09:57:15.02 ID:m9+CVtqW
弄便を繰り返し、猿以下の人間を
生き永らえさせることは
逆に人間の尊厳無視、人権蹂躙じゃないのか
必ずしも生き永らえることが
人間の尊厳尊重、人権擁護では無い
579マジレスさん:2013/12/26(木) 12:46:03.00 ID:4FTqcvWm
人権なんてのは自己厨の世界だからな。
自分の考える範囲はまったく問題ないだけど、
それからちょっとでも違うと人権ガーだ。

偽善系は反論を許さないからな。
ああいう一方的なのはただの暴力だよ
580マジレスさん:2013/12/26(木) 17:06:54.37 ID:O52tVq0V
>>577
神様なんていない、交通事故で一時は生死をさまよったのに
無傷でたすかった、何の後遺症もなく。
それは決して幸せなことではなかった、親の老後の介護をさせられるために
あの時死ねなかったんだとずっと思っています。
サンタクロースもいない
ず〜と何も貰ったことないから。
581マジレスさん:2013/12/26(木) 20:28:51.83 ID:bLSjTGbj
>>580
今まで育てて貰った分を介護で恩返ししてると考えるんだ
582マジレスさん:2013/12/26(木) 20:52:21.07 ID:AvUcIpmo
レス乞食乙

こんなスレで嫌がらせをする人ってみじめだね
583マジレスさん:2013/12/26(木) 21:52:43.08 ID:Zc21LZgK
あ〜、、、毎日が辛いorz
妖怪残して自分だけ自殺したいけど猫どもの居るから踏ん張れてる状態・・
そのうち『早期発見、早期治療』から『早期発見、早期処分』に変わる時代になればいいのに
584マジレスさん:2013/12/26(木) 22:33:02.34 ID:5CGlu6DM
何のために生きてるんだろうと思う
最後は悲惨になることがわかってるなら
はじめから生まれてこなければ良かった
呆けた母親を世話してて、しみじみそう思う
585マジレスさん:2013/12/26(木) 22:46:16.43 ID:5CGlu6DM
うちの母は、風呂を拒否して悪臭が漂ってるんですが、どうしたら入ってくれるでしょう?
「お風呂あったかくて気持ちいいよ」とか言ってるんですが、効きません・・・
586マジレスさん:2013/12/27(金) 05:43:10.34 ID:EByTp4wN
>>581
はじめはそう思って頑張っていたよ
でも限度がある。
仕事も辞めさせられて収入も失って社会との接点も一切なく
休みもなく1人で家事、両親の介護の毎日が10年以上も続くと
自分もそれだけ歳をとってくるので昔より体力が衰えてきて
耐えれなくなってくる。
ちなみに自分も10年以上前からの病気持で通院してる身。
医者からは休養が必要と言われてるが、そんな暇がないので
自分の体調も一向に良くならず最近は悪くなる一方。
親の介護苦で自殺する人の気持ちがよくわかるわ。
587マジレスさん:2013/12/27(金) 06:10:28.11 ID:EByTp4wN
連レスですみません。
私には疎遠になってる兄がいるんだけど
両親がいなくなったら、兄の面倒も私にかかってくるよね?
もう30年以上疎遠だし親の介護も手伝ってくれない
兄妹としても何もしてもらってない…そんな奴の面倒とか葬式も
私がしなければならないよね?
放棄する方法はないかしら?
親の介護が終わったら今度は兄の面倒?とんでもないわ!
私の人生死ぬまで介護づくしか?と思うとゾッとする。
588マジレスさん:2013/12/27(金) 06:36:57.44 ID:kesRIauw
家族がいるのはまだいいわ
子が一人だと悲惨、最初から地獄スタートになる
さらに高齢出産の子だと地獄レベルがマックスの状態で
人生の楽しみをすべて奪って、その細い腕にすべてがのしかかる
少しづつ何かを諦めできなくなる
いきなり来たので、不幸で腕の骨が折れそう
頼れる兄弟姉妹もいないし
親戚だって末っ子の親なら、みんな高齢で頼れるわけない
ああ 人並みの幸せが欲しかったな
運命だと思ってもう諦めている
あなたには今は判らないでしょうけど
想像して怯える余裕なんて 初めからなかった

きっと介護の牢獄に入って一歩も外を出れずに死んでいくんだろうなあ
たぶん 弱い自分はそこまでメンタルが持たないと思う
589マジレスさん:2013/12/27(金) 08:38:01.20 ID:VHblx+gO
助かりたい。精一杯生きてきて死ぬ思いだ
590マジレスさん:2013/12/27(金) 08:53:55.99 ID:e7h1S6kW
>>588
前に勤めていた会社の上司が45で子供を産んだ。
6年前の話だから、今は子供は小学生になっている頃。
早ければ、高校卒業する頃には人生終了か………
591マジレスさん:2013/12/27(金) 10:02:39.72 ID:OBdV5+9h
言いたいことがあり過ぎていちいちは書けないから愚痴だけ
さっき叫んだけどまだイライラが治まらない

あーもう親父お袋!とっととババアをそっちに連れてってくれよ!
早く迎えに来いや!
後どれくらい看なきゃいけないんだよ!
疲れた疲れたって後何回言わなきゃいけないんだよ!

おばあちゃん
お願いだから早く死んでください
592マジレスさん:2013/12/27(金) 12:16:59.55 ID:mn+my0Fa
お前は親身に何もやってくれない!
言われた時だけ仕方なく嫌々やってる!

なら本当にそうしてやろうかクソ認知
本気で心配して病院に連れて行ったり、薬飲んだ事自体忘れてオーバードーズするから管理してるのに
クソ認知め被害妄想全開で腹が立つ
言い合いしても無駄なのは判ってるけれど、どうしても言い返しちまう・・・

そんで最後にもう40年も連絡とってない弟にやってもらう!
と言い出して電話をかけた先は爺さんの携帯www
マジで蹴っ飛ばしてやりたい・・・
593マジレスさん:2013/12/27(金) 12:24:13.60 ID:/Y69FbAF
ここのスレを読んでいたら妖怪と怒鳴りあいの喧嘩をする人もいるんだね。
それが出来たら少しはすっきりしそう、と思ったけど相手はすぐ忘れるからそうでもないのか…
うちの妖怪は私が一言でも気に入らないことを言ったら、嫌味や皮肉を返してくる。
それに対して私がキレたことも数回あったけど、妖怪は嫌味を言った後は口をつぐんでだんまり。
苦虫を噛み潰したような顔をして一切喋らないんだ。
なんか、一瞬でも理解しあえる時がないよ。実の親子だし、まだ妖怪2なのに。
594マジレスさん:2013/12/27(金) 14:41:47.25 ID:mn+my0Fa
もうヤダ
どれだけ説明しても聞く耳持たねえし

つかれた
眠剤とか降圧剤とか、ありとあらゆるもらってる薬溜め込んで
一気に逝こう
もうやってられねえよクソッタレ
595マジレスさん:2013/12/27(金) 15:25:33.24 ID:TqnbaeGt
自分の親と感じる時は妖怪2までだろうなー
それ以上進行すると自分が誰なのか、動物なのか、虫なのか、ここは何処?
すでに人間であることも忘れ、狭い個室で彷徨う
介護者はだんだん預金がなくなり、請求書の山をかき分けて寝場所を捜す
悪臭が漂って近所の者が気が付いた時には、誰とも解らない白骨の遺体が埋まっていた・・・
自分が悪いわけでもない、生まれたところが悪かっただけ
せめて結婚し、子を残し、先祖代々に迷惑を掛けない人生でありたかった
自分の葬式には大勢線香をあげてくれることを願うばかりだ
この世に私みたいな人が存在していたことを思って下さるように・・・
596マジレスさん:2013/12/27(金) 15:37:45.11 ID:F5UWvfrq
>>590
産まれた時点で子供の人生終わってる_| ̄|○
597マジレスさん:2013/12/27(金) 15:56:24.29 ID:b9WCHjb6
>>585
うちは髪を洗わないんだが、やろうとすると拒否なので髪ベッタベタ
美容院行かせるか温泉旅行連れてって洗ってやったけど・・
けどたぶんうちよりも進行してる母親だよね?
598マジレスさん:2013/12/27(金) 16:56:52.26 ID:XcUP0Sp8
ふと思ったんだけど認知症と池沼ってどっちが飼育するのに大変だろうか?
599マジレスさん:2013/12/27(金) 17:36:03.84 ID:Jsi8+yFT
実際手をかけることはないが、
殺意をもちながら
延命のために薬を飲ませたり
世話をするひどい矛盾
こんな辛いことない
早くいってくださいと願うだけ
600マジレスさん:2013/12/27(金) 18:01:52.34 ID:RTOgL/ce
>>593
ウチも実の親子だしまだ妖怪2だよ
妖怪と怒鳴りあいの喧嘩なんて日常茶飯事だね
全然すっきりなんてしないけど
たまに毒を吐かないとやってられないからさ
向こうも言い返してくるけど基本こっちが正論
立場悪くなるとだんまりモード
喋らくなるしふて寝して起きてこなかったり
まぁ好きにして〜って感じでスル―
こっちは理性でギリギリこれだけは言っちゃまずいだろうって思うけど
妖怪は容赦なく無茶苦茶なことで攻め立てるからな
たまに言い過ぎたと思うと後で「ごめん」と謝られる時もあるけど
どうせまた近いうちに同じこと繰り返すだろうからハイハイって感じ
早い話価値観や性格の不一致で夫婦なら離婚レベル
妖怪とは一生わかりあえないと思ってる
でも他に誰もめんどうみてくれる人がいないからやるしかない
601マジレスさん:2013/12/27(金) 18:23:29.48 ID:/38YVhtl
認知症の妖怪の謝罪は「この話終わり!俺をこれ以上非難するな!」て意味でしかないんだよな
分かってはいたけど実際に体験するとやりきれないよねw
602マジレスさん:2013/12/27(金) 18:34:53.16 ID:EByTp4wN
何かたまに人のレスに否定的なこと、攻撃するようなことを書いたり
「私の方がもっと苦労してる」みたいなこと主張してる人いるけど、
ひとそれぞれ家庭の状況とか違うけど辛い思いをしてることは皆同じだと思う。
介護で苦労してるのなら、他にも同じように介護で苦労している人の
気持ちもっとわかると思うんだけど。
603マジレスさん:2013/12/27(金) 19:08:52.26 ID:B0e5poRo
やっぱり政治が悪いんだよ。
身内の介護で仕事も結婚も子育ても遊びも全て諦めなければ
ならないなんてどう考えてもおかしい。
人の人生を何だと思ってるのか。
604マジレス:2013/12/27(金) 19:13:46.36 ID:huhhR13e
今まで生きてきた中で言ったこともないような
言葉を母に投げつけてる。
もちろん、向こうも負けてない。
認知になる以前の性格もあるよね。
うちは僻み根性や嫉妬心独占欲の塊。
私の服を欲しがるくせに買って与えると
「あんたのお下がりでしょ。いいのよ私は何でも」
なんて言う。これが嫁なら即殺もんだ!(怒)
605マジレスさん:2013/12/27(金) 20:19:04.00 ID:0AP46Cla
連休だし気分転換に旅行でも行ってこようかな
606マジレスさん:2013/12/27(金) 20:23:02.29 ID:qBPak03D
うちもそうなんだけど元々性悪なのがボケると
剥き出しのクズになるから始末に負えないですよねー。
607マジレスさん:2013/12/27(金) 20:42:11.35 ID:kr4INrdU
父が要介護2。まだ74歳。ペースメーカー入れてる、障害者1級の母が面倒をみてた。
私は結婚し、東京で働いているが、仕事を辞める事にした。
最近、母に癌が見つかり、手術をする事になった。
父の介護、母の面倒、そして私自身にも今年心臓疾患が見つかり、
今年はICUにも入った。
まだ35歳。やりたい事もたくさんあったのに、何故?と思う。
ははが入院してるので、今は父と二人暮らし。
父を罵る自分と、それを激しく後悔する自分。でも止められない。
情けなくなり、泣いていたら、父が、お前は一生懸命立派にやってるからと慰める。
そして更に罪悪感。でも、止められない。
608マジレスさん:2013/12/27(金) 20:53:25.75 ID:DW0RJLLn
羞恥心とか理性とかがなくなっていくから毒祖母っぷりにどんどん拍車が掛かってるなあ
毎日、祖母より先に死にたいと思ってしまう・・・罵られるのはもう疲れた
609マジレスさん:2013/12/27(金) 21:50:20.36 ID:EByTp4wN
皆さんの苦労と辛い気持よくわかります。
何でこんな思いをして生きていかなければならないんでしょうね。
私達の人生は介護で終わってしまった。
こんな思いをせず好き勝手に遊んだり、結婚して家庭を築いて
幸せに暮らしている人もいるのに…
610マジレスさん:2013/12/27(金) 22:46:23.78 ID:wOq1Sj1+
>>607
「まだ」35歳?

ものすごく申し訳ないし今の女の子の晩婚思考は分からないでもないけど、
それでも35歳は小学生の子供がいるのが普通の年齢だと思うなあ…
611マジレスさん:2013/12/27(金) 23:00:14.10 ID:h821wcD6
金に異常執着する軽度認知症母
物忘れと被害妄想が悪化する前に短期の定期預金を何個も作ってあって
満期のハガキ届く度に「すぐ手続きしなきゃ銀行に盗まれる」と早朝から真夜中まで大騒ぎ
もう一人で手続き出来ないから一緒に行って、まとめて大型定期に10年ツッこんだった。
せっかく上手い事説得して決めたのに窓口ババァが「今は低い金利なのに10年?投資信託やらもっとお得な金利が・・」と営業しだし
見た目正常母が「お得」の言葉に反応して乗ろうとして大変だったぜ。
母をなだめて手続きを仕切る窓口の様子は傍目から見たら、親の年金を頼る高齢独身ニートに見えたろうな・・。
612マジレスさん:2013/12/27(金) 23:26:51.39 ID:TFmU3r2f
大事なのは、
地域の助け合いや繋がりではない
そんな当てにならないものでは無い
大切なのは、
認知症妖怪を合理的に処分するシステムだ
そのシステムの構築が望まれる
613マジレスさん:2013/12/27(金) 23:38:15.03 ID:5gkyl5+2
死にたいと思うなら、ぜんぶ放り投げて家を出たらええ。
614マジレスさん:2013/12/28(土) 00:07:51.26 ID:sYRws6IJ
>>612
その通り。
綺麗ごとばかり言って実際に親身になって
親の介護のことについて相談にのってくれる所なんかないしね。
615マジレスさん:2013/12/28(土) 00:16:04.85 ID:aDHbBo0A
>>610
横だが、それはレスした内容(介護と自身の疾患)にともなっての思想からくる
「まだ35」という表現なだけでしょ
普通の年齢だからこそ「まだ」と表現して当然
20代のおにゃのこ気分で言ってる「まだ○○だしぃぃ」とは全く違う

子供を育てていても、事業などで20年後を見据えた計画をしている人は
「自分はまだ35の青二才だ」と思うケースもある

なぜ結婚や子供を引き合いに出すのか不思議
『2013年いちばん陳腐で無意味なレス大賞』だ
616マジレスさん:2013/12/28(土) 00:21:35.69 ID:gLBU7ikx
>>611
うちの祖母かと思った
大型定期につっこもうとしようもんならその金はお前が盗むつもりなんだろと言いがかりをつけるから、周りは誰も見て見ぬフリ
最近本当にお金の執着激しくて怖い
617マジレスさん:2013/12/28(土) 01:06:40.55 ID:L/lUVBKa
>>613
保護責任者遺棄でつかまるな
妖怪が外でなにかやったら賠償責任あり

これが今の日本の司法判断
618マジレスさん:2013/12/28(土) 01:10:20.80 ID:huygUNv5
>>617
じゃ、死んで逃れるしかないん?
どうしたらいいの?
619マジレスさん:2013/12/28(土) 01:15:43.31 ID:mRWGc+Ia
そんな追い詰められてるなら施設入れればいいのになんで自宅介護するんだよ
620マジレスさん:2013/12/28(土) 02:04:03.52 ID:vGwz590V
ドイツの老人ホームでは、アルツハイマー患者である入居者の徘徊対策として、近くにニセの「バス停」を置く、というアイディアが広まりつつあるとのこと。

ニセの「バス停」は、バス事業者との協力により、本物のバス停とまったく同じように作られている。違いはただひとつ、そこにバスは来ないということだ。

入居者はしばしば、もう存在しない自宅や家族のもとに帰ろうとして、どこか遠くへ行ってしまうという。
ニセの「バス停」ができる前までは、こうして入居者が行方不明になるたびに、老人ホームは入居者をとりもどすため、
警察の世話にならなければならなかった。
老人ホームのスタッフは、この経験を繰り返すうち、徘徊する入居者は公共交通機関を使うことに着目し、
ニセの「バス停」を思いついたそうだ。入居者はしばしば、「自分の子供が家で待っているので、急いで帰らなきゃ」といった考えにとらわれて、施設を出ようとする。従来なら、スタッフがこれを食い止める必要があった。
しかし、いまはニセの「バス停」があるので、「あそこにバス停がありますよ」と導くことができるという。すると入居者は、しばらく「バス停」で待っているうちに、気持ちが落ち着くそうだ。
入居者が5分ほどそこで待っているのを見て、スタッフが「バスは遅れているようなので、中で待ちましょう」などと声をかけ、施設に戻す。すると、入居者はアルツハイマーで短期記憶が弱っているので、
自分が出かけようとしていたことも忘れるという。
621マジレスさん:2013/12/28(土) 04:30:24.04 ID:+5eINs5X
>>620
その発想、いろんなところで応用できそうだ。
622マジレスさん:2013/12/28(土) 05:12:23.10 ID:sYRws6IJ
>>610
私もこのレス気になっていた。
まだ35歳だよ、十分若い!
遊ぶことだって結婚することだって出来る年齢なのに
介護だなんて気の毒過ぎる。
私はオバチャンだから親が逝った後は孤独老人になって
孤独死するんだろうな〜ともう全てのこと諦めているけど。
623マジレスさん:2013/12/28(土) 07:30:20.52 ID:KH51IySD
「何でだろう 死ぬことばっかり考えている」

I love you 若すぎる介護には言えない秘密がある
I love you 今の暮しの中では終わりが近い
ひとつに重なり生きてゆく親子を

地獄みて傷つくだけの二人だよ
何度も「ごめんな」って聞くおまえは
この言葉無しで生きてさえゆけないと
う〜う〜う〜

シングルベットの上でウンコを見つけ
悲しみのあまり 声を荒げれば 
そのうち近所の「鬼女」に目をつけられるよ
嫌がらせの通報で 二人の時間が邪魔されない様に

今度こそ本当に二人は目を閉じるよ
悲しい介護に もう二度と染まらない様に
624マジレスさん:2013/12/28(土) 08:52:36.99 ID:9i02TfdH
>>620
本当にこれは良い案だね
日本でもやるところが出てきたらいいな
オマケに、バスが実際に来て5分くらい其の辺を廻ってくれたら
もっと良いかもしれない
625マジレス:2013/12/28(土) 08:56:11.88 ID:9MJj7Bai
>>620

うちの母は「じゃあ帰ってきます。」と言って
外へ出る。(門扉に施錠してるので出られない)
最初は家の中へ連れ戻していたが今は放置してる。
数十分して「お菓子食べる?」って言うと
喜んで入ってくる。620さんの話で一つのスペックだと
わかった。ありがとう〜。

610さんの話は気になるね。でも35だと介護が終わってからの
人生も大分残ってるよ?50代だと悲惨だよ!(自分)
お父さんは認知じゃないのかな?たまにはっきり?
お父さんの優しい言葉が辛いんだね、わかるよ。。。
626マジレス:2013/12/28(土) 10:09:35.92 ID:ZpihlqrY
いま28歳で結婚どころか数年恋人なし\(^o^)/
私生活も仕事もうまくいかない
家庭持った友人や独身生活満喫してる友人がうらやましくてしかたない
627きんちゃん:2013/12/28(土) 10:17:25.62 ID:EWHJelyD
お先真っ暗です。
あと何年続くのかな。
今年こそは熱中症で旅立ちますように。。
628マジレスさん:2013/12/28(土) 10:38:33.64 ID:JVCH8gcb
>>619が特養の待機順上げてくれるらしい
629マジレスさん:2013/12/28(土) 11:45:06.80 ID:f17B0r6i
>>607
まだ74歳というのはちょっとおかしいですよ。
うちの父なんて66歳の若さで亡くなった。
74歳なら人並みに亡くなる年齢なのだから。
630マジレスさん:2013/12/28(土) 17:25:04.88 ID:VCfz5TgF
90のじいさんが軽い認知症になった。

経済的に厳しいんだが、なんか補助制度ってある???
631マジレスさん:2013/12/28(土) 18:38:32.08 ID:Xu/v1Wf/
>>629
この先何年生きるか分からないと思えばまだ75歳だと思うよ
うちの妖怪は85歳で「年に不足はない」って言われてるけど
90過ぎまで生きてる伯父伯母を見てるとやっぱりまだ85歳と思っちゃう
632マジレスさん:2013/12/28(土) 19:06:32.57 ID:Eg4aov69
父83歳一人っ子長女のわたし38歳。まいった。
633マジレスさん:2013/12/28(土) 19:39:05.37 ID:JVCH8gcb
うちの妖怪さんは入院先で「まだ80歳」と言われたよ
周り見たら90台がゴロゴロ
特養なんかだと100がゴロゴロ…
凄いよね
634マジレスさん:2013/12/28(土) 19:51:37.32 ID:B2BgZjFJ
77歳のうちの妖怪はいつまで生きるのだろう…
ここ読んでると憂鬱になるよorz
635マジレスさん:2013/12/28(土) 21:12:42.25 ID:QZeOFDQ1
>>598
障碍者(児)の介護のほうが大変だと思うよ
いくら自分子供とはいえ、先が長い
心中を考える人も少なくはない
重度障害児を介護していたどこかの母親の
暗い顔の訳が身に沁みるなぁ
下には下がある
636マジレスさん:2013/12/28(土) 21:24:17.79 ID:W44I7MaO
正月正月騒ぎ出した
行事が近付くとこれが鬱陶しいんだよなあ
誰かに脅迫でもされてるんかって勢いでアレが無いコレが無いと朝晩問わず家中うろうろ台所ガタガタ
置いといたらお前が出来もしないくせに調理しようとしてダメにするからまだ買い物してねえっつの
あー鬱陶しい
デイも1週間休みだしマジ正月とか最悪
637マジレスさん:2013/12/28(土) 22:25:40.49 ID:9MJj7Bai
実母87歳だけど、多分彼女の一生のうちで
今が一番健康。快食快眠。全然病気の気配なし。
90なんてかるいかるい。
腐ってるのは頭だけ。
638マジレスさん:2013/12/28(土) 22:49:48.06 ID:FvuLwBAt
先日祖父の葬儀が済んだんだが認知症の祖母が
葬儀が終わったことを忘れて騒ぐ
死に目にも会わせたし通夜にも連れて行ったし
火葬もして親戚連中と色んな相談をして葬儀の
内容を決めたのに全部忘れて祖父の遺影を発見
するたびになんでこんなになるまで黙ってたと
わめいて恨み言をいいながらわんわん泣き出す
これから先どうなることやら
639マジレスさん:2013/12/28(土) 23:16:49.11 ID:Ob+5ebRS
姥捨山は正しかったんや…
640マジレスさん:2013/12/28(土) 23:36:38.98 ID:Ob+5ebRS
高校卒業して19から22くらいまで祖父の介護、
そのあと何とか働き始めて、
28くらいになったら、
今度は元々、情緒不安定、潔癖神経質、妄想癖、人間嫌いの父(まだ65だが毎日死ぬ死ぬ言ってる)がボケ始めて
また目が離せなくなった。
介護なんてもうしたくないが、
まだ地獄がはじまったばかりなんだろうな。

俺の人生は鎖に繋がれたままか…
美しい介護なんて絶対ない。
641マジレスさん:2013/12/28(土) 23:41:27.65 ID:aDHbBo0A
>>610,629
この人達は「まだ」を偏ったほうにだけ受け止め過ぎて言葉狩りしてる
普通とか人並みとか・・・・・何基準ですか?変ですね

607が↓こういう書き方しなくてはいけないのかな?イヤイヤそんな必要ないでしょ〜
・父が100まで生きる前提で考えれば今はまだ74歳だ
・○○を計画していたが疾患と介護によって行動に制限がかかる事になった
 まだ35歳なのに諦めなければいけない

個人的に言わせてもらえば、言葉狩りしている人達が
日本語としての用法を理解していない&行間を読まない&自分基準&想像力欠如
642マジレスさん:2013/12/28(土) 23:46:13.83 ID:Rdaga202
610と629は同一人物でしょ。
643マジレスさん:2013/12/29(日) 06:26:39.47 ID:YXNGcjin
>>642
そう思う。
>>610>>629 この人のレス見てて気分悪い。
644マジレスさん:2013/12/29(日) 07:52:12.36 ID:mHEXFXwI
>>636
うちも何か行事が近づくと朝から晩まで騒ぎ出す。
普段の何もない生活の流れなら平和なんだが・・
645マジレスさん:2013/12/29(日) 08:05:24.76 ID:eIRIVCDx
>>641
いや絶対にオカシイって

「まだ40才なのに」 「まだ50才なのに」 「まだ60才なのに」

どこから違和感を感じる?
私は50代だけど在宅介護が始まったのは40才、「まだ40才なのに」なんて感じたこと1回も無いよ?
646マジレスさん:2013/12/29(日) 08:49:02.29 ID:bN2N7kaI
究極の不治の病だなこれは
647マジレスさん:2013/12/29(日) 08:49:36.04 ID:ub5TbqU8
>>638 全くうちの母と一緒です!!
「なんで死に目に合わせてくれなかった」
「あんたみたいな冷たい娘はない!」
毎日これですからね。観察してると
空腹、寒さ、など不安状態になってるとき
思考がそこに行くみたい。おなかがいっぱいで
気持ちいいわ〜ってときは亡き父の存在そのものを
忘れてる。
648マジレスさん:2013/12/29(日) 14:21:29.90 ID:EFWPhc2Y
うちのはたまに霊と通信してるぞ。
ちょっと前にも雪かきしてくれたってよ。
649マジレスさん:2013/12/29(日) 16:00:50.87 ID:904s5s6n
>>645
そう思ってればいいじゃん。共通の正解なんて無いんだし
650マジレスさん:2013/12/29(日) 16:04:00.91 ID:/x83wAIr
>>644
あれ何なんだろうね
本当に鬱陶しいからまずそういうのを忘れて欲しいのに…
651マジレスさん:2013/12/29(日) 16:39:31.86 ID:SruQZRGp
家に来客が来ることになったら
前日から年末並みの大掃除が始まって
付き合わされる。
休日でも御構い無し。
こんな家に誰も呼べん。
652マジレスさん:2013/12/29(日) 18:38:09.68 ID:mHEXFXwI
>>650
そんなことは記憶に残るんだよね
大切なことは綺麗に消去されるくせにどうでもいいことは中途半端に残ってるから始末に悪い
653マジレスさん:2013/12/29(日) 19:05:51.22 ID:4LO+PifG
年越し蕎麦、手打ちで一から丁寧に作って美味しい物にしろとうるさい。
そんな手間暇かけてやらねえよ!!
654マジレスさん:2013/12/29(日) 19:08:22.97 ID:XHXAgLuw
尊厳死法案、現実味…自民PT、議論要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000331-yom-pol
655マジレスさん:2013/12/29(日) 20:31:58.59 ID:zkRwxdjU
あちこちで小便して
お前はしつけのなってない犬か

正月も終わってデイが再開してくれんと
ポンコツと過ごす年末年始は苦痛だわ
656マジレスさん:2013/12/29(日) 20:40:56.39 ID:VVVJE/UX
>>651
祖母と全く同じだ・・・
自分はソファーに座ってちんぷんかんぷんな指図するだけだから楽なんだろうけど買い出し行ったり掃除したりする此方の身にもなれ!と思うよね
しかも来客には全部自分がやったみたいに話すし泣きたくなる
657マジレスさん:2013/12/29(日) 20:44:09.64 ID:YXNGcjin
>>645
在宅介護が始まったのは40歳…
まだええやん、40歳からやったらまだ諦めつくやん
うちは30代前半の頃から始まったよ。
658マジレスさん:2013/12/29(日) 22:19:32.79 ID:iF1PR4/7
自分が欲しいモノが見つからないと速攻で「無くなった」と言う
どこに忘れたの? どこかに置いてない? と聞いても「無い!!」と断言
...で家の中で動き回るところとか引き出しとかバッグの中探すと
90%位の確率で必ず見つかるんだよね
無いと騒ぐ前によ〜く探してと言っても馬耳東風・糠に釘だな
659マジレスさん:2013/12/29(日) 22:45:26.32 ID:UwTOcg2B
まだとかいう言葉は主観の問題、
客観的ではないから感じ方が違うのはあたりまえ
その考えの背景を支えているのは親子の育った環境による

答えはこんな感じで
660マジレスさん:2013/12/29(日) 22:51:48.02 ID:hyC8zfEH
>>657
俺は33からで独身だったからそのままシングル介護へ…
661マジレスさん:2013/12/29(日) 23:18:09.79 ID:4/+5IYnx
>>657
自分は20後半からやってる
ちょうど結婚しようかと思ってた矢先で、おじゃんになってそのまま
毎日むなしいわ
他スレには20前半から介護して職歴が全くない人がいて驚いた
662641:2013/12/29(日) 23:58:10.28 ID:pAUZP/VH
>>645
ちょっ・・・びっくりですね〜
「まだ」を使うケースには「対象となる事柄(外部情報)がある」ということを書いているんです
あなたが拘っているのは「あなただけの見方から計る年齢だけ」
607の文脈をみれば「まだ」と表現することを論って腐す必要のない事は一目瞭然です
その対象となる可能性のあるものを641に書いた

心理学的に
・コップに水がまだ半分も残っている
・コップに水がもう半分しか残っていない
どう表現するかは個人の心理・外部情報によって違う
663マジレスさん:2013/12/30(月) 00:36:49.61 ID:B0WHz8GV
>>645には触るなよ。
664マジレスさん:2013/12/30(月) 01:53:01.81 ID:+54oQuiK
うちは35からか
ひどくなったのは37くらいだから
まあな・・
最近小便を漏らすようになった・・
来年はさらにきつくなりそうだ。。

今日はイオンで安く買えてよかった。
女もんの下着買うのやだな・・
665マジレスさん:2013/12/30(月) 02:24:32.21 ID:FIshPoDF
あれどーした、これまだか、と数分数秒毎に同じ質問
目の前にあるメモを見ろや!!つーか、全部用意するの私だからお前何も気にする事ないじゃんか!
何かイベント事があると不安感が増すのか物忘れが数倍になって混乱するんだよなぁ。
年末年始が終わるまで続きそうだ・・。
666マジレスさん:2013/12/30(月) 06:05:00.57 ID:13Dbg7m4
近所から苦情きた!
もうやだ!つかれた!!
667マジレスさん:2013/12/30(月) 06:19:18.53 ID:GZ4VO60K
>>662
しつこい。
668マジレスさん:2013/12/30(月) 06:46:43.20 ID:dA/uI87p
うちは近所からシカトされてるぜ!
669マジレスさん:2013/12/30(月) 08:06:31.30 ID:whywJUj6
うちは近所のババアに嫌がらせを受けてすぐ通報されるぜ!
足かせ外れたら相手を追いこみをかけてあの世にご招待さしあげて
恩を100倍返しでタップリ礼をつくそうと思う
670マジレスさん:2013/12/30(月) 09:21:35.29 ID:8DiYLrWj
デイケアのショートステイいってもらった
これから大掃除する
671マジレスさん:2013/12/30(月) 10:24:58.51 ID:VgMVW2fh
>>654
認知症妖怪への適用は難しそうだな
そもそも自殺幇助的な尊厳死はあまり意味がない
自殺がつらいなら、きつくても生きろと言いたい

認知症は年齢などで別枠適用してくれるといいんだがな
死期を身体的な死ではなく、脳死も含んでほしい
(認知症の脳はすでに死んでいる)
尊厳死法があれば少し先が読める
尊厳死法の成立は大きな前進だ
672マジレスさん:2013/12/30(月) 10:31:35.25 ID:EmbxyAOQ
>>667
反論できないからってカコワルー
673マジレスさん:2013/12/30(月) 11:50:56.45 ID:oY9324E4
>>672  もうやめたら〜?
辛い境遇にある者同志なのに
言い争うのってどうなのよ。。
ひくとこはひいてよん〜
674マジレスさん:2013/12/30(月) 12:49:15.09 ID:HNL8grTG
読んでる人を傷つける恐れの書き込みはNG
って雰囲気は、なんかイヤだわ

前にも「妖怪という表現は酷いと思う」とか「それでも生きていてほしいと思う」とかいう書き込みが
ボコボコに非難されてたけどさ

それってヘンだよ
675マジレスさん:2013/12/30(月) 13:03:06.96 ID:d5K85GvA
さあ、お正月だ。
ガンガンお餅を食べさせてあげようね(∪^ω^)
このチャンスを逃したら、また1年地獄が長引くよ(∪^ω^)
676マジレスさん:2013/12/30(月) 13:10:21.65 ID:EmbxyAOQ
>>673 ごめんね〜

>>674
> 読んでる人を傷つける恐れの書き込みはNG
> って雰囲気は、なんかイヤだわ

読んでる人を傷つける恐れの書き込みはオケ
ってふいんき(何故か変換ryが好きなの?
677マジレスさん:2013/12/30(月) 13:10:53.98 ID:ldV39VJK
妖怪のせいで、母まで荒れて家事放置しだした
買い物での些細な店員のミスでさえ怒鳴り散らすし

出来るだけ家事手伝ったりしてるけど
妖怪が生きてる間は地獄だな
678マジレスさん:2013/12/30(月) 16:14:35.64 ID:Gn8V+/5M
91歳のドナルドキーン先生は祭りに参加して神輿担いでるのに
はるかに年下の親父は寝たきり・・・3日間餅たらふく食わそう
679マジレスさん:2013/12/30(月) 16:33:46.65 ID:GH4yFqZ/
Kサツの皆様貴重なリソースをあんなクソ老害のために割かせてしまって大変申し訳ありませんでした。

治る見込みのないキチガイですので次回からは危険生物として射殺してくださって結構です
680マジレスさん:2013/12/30(月) 17:10:37.45 ID:DMkhybTg
…嗚呼。
お疲れさまでございます。

ウチは認知症じゃないが、脳梗塞の後遺症で若干オカシくなってるババァがいるわ。

報道番組で認知症介護の話を聞くと、ウチもそうなるのかな…と不安になる。

介護認定を受けた我が家ですらヒステリックになってるから、皆のトコはもっとなんだろうな。
お察しいたします。よいお年を…。
681マジレスさん:2013/12/30(月) 18:05:51.59 ID:0lFhuP3C
>>645は介護する側ではなく、介護されてる方。
50代の認知症のおばあちゃんが
訳もわからず紛れ込んできたんでしょう。
皆さん、スルーしましょう。
682マジレスさん:2013/12/30(月) 18:39:59.84 ID:d5K85GvA
>>681

あー、そう言われればそうとも読めるw
683マジレスさん:2013/12/30(月) 18:45:18.12 ID:QLn6PUp6
介護する側の自殺が多くなりそうだな。
消費税上がるし、医療費介護負担、在宅介護…
介護離職で周りからはニート・無職扱いだし、実際そうなるけど、
介護する側は自分の仕事やめざるを得なくて人生諦めて、
体壊しても誰も手をさしのべてくれないもんな。
仮に、介護人が死んだとしてもケアマネや施設は、
今の介護人に変わるターゲットを探すだけだしな。
マジで俺の方が年越せるか、妖怪の傍らで倒れて誰にも気付かれずに死んでそうだわ…
684マジレスさん:2013/12/30(月) 19:25:15.56 ID:+54oQuiK
親は3年前まで祖母の世話してたんだけどな・・
今じゃ追い越す勢いで・・

俺もあぶないな・・
うとうとして時計みたら10時で
もう夜かと思ってぼーっとしてたら
親いなくてまた徘徊かと思って
GPS見ようとしたら
風呂場から声がして
そうだ 徘徊中にうんこもらして
きがえさせて風呂いれてたんだ・・あれ
帰ってきたの・・何時だっけ・・
あぶなかったな・・
でも次時計見たら昼の1時だった

俺もあぶなくなってるな・・・
生命保険かけて自殺するか・・
685マジレスさん:2013/12/30(月) 19:28:22.39 ID:5M2i+mMy
さっきからボケ父との会話が堂々巡り200周目に突入、やべえ^^
686マジレスさん:2013/12/30(月) 19:36:14.33 ID:DMkhybTg
食う度食う度、ゲホゲホって。
マジうるせえええぇぇぇ!!!!
687マジレスさん:2013/12/30(月) 19:44:14.92 ID:OxP2Zn+F
それって誤嚥してるんじゃない?
ほっとくと、それが原因で肺炎になったりするよ…
食べさせる物を変えた方が良いと思うよ。
688マジレスさん:2013/12/30(月) 19:44:44.61 ID:laOYAwkL
83 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:05:11.17
実際、介護要員を押し付けられて
弟妹はさっさと結婚して子供もいるのに
いつまでも実家の親に絡め取られて独身になってる40歳過ぎの長男、多いよね。
女を逆恨みする前に、弟妹や親に対して怒る気持ちはないのかな。

84 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2013/12/30(月) 19:06:08.19
つ薬

85 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:11:47.20
>>83
「ゆれる」って映画で香川照之がそういう役をやってた
長男の自分は実直に実家に仕えて、年老いた親の愚痴を聞きながら家事全般をこなして
次男のオダギリジョーはさっさと東京へ行っちゃって実家にはロクに帰ってこない、東京で女作って悠々自適
長男にせっかく好きな女性が出来たのに、次男がその女性にも手を出して
女性は身軽なイケメンの次男に夢中になってしまう話

86 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:21:15.21
>>83
またそういう弟妹って、心の奥底では「長兄が一生結婚できないといいのになぁ〜」と願っているんだよ。
中途半端に嫁を貰って、兄嫁が同居を拒絶でもしたら、自分たちのところへ回ってきて迷惑だから。
親も、嫁実家に息子を分捕られるよりは、息子に一生独身でいて貰って、自分たちの面倒見に専念してもらいたい、が本音。

87 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:27:11.82
毒家族の餌食になるのは大体「長子」だけど
兄が嫁実家に絡め取られたので、代わりに跡取り息子として親同居必須条件を課せられている次男三男
姉が婿実家に絡め取られたので、代わりに婿養子必須条件を課せられている次女三女もいるよ
兄が2人いるのに、兄嫁が同居を嫌がるので両親は私に面倒を見て貰いたがっていますと言う末っ子の妹もいる
689マジレスさん:2013/12/30(月) 19:46:50.61 ID:5M2i+mMy
さっきと同じこと聞いて毎回初めて聞いたように驚くよね、何百回目ですか?^^
690マジレスさん:2013/12/30(月) 19:47:07.94 ID:laOYAwkL
88 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:33:28.47
>>83
弟妹の縁談が先に決まりそうになると
発狂してあの手この手を使って妨害してくる兄姉は多いよ
無事結婚したとしても、嫁婿や甥姪に嫌がらせしてきたりね

89 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 19:38:03.97
まあ非正規は差別されても仕方ないと思うけど
「相手方に非正規の独身姉妹がいるから不安だ、断りたい」って女性側の相談があると
ムキになって怒り狂うオジさんがいるんだよねー

☆★☆★☆お見合いで 125回目☆★☆★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1388199126/
691マジレスさん:2013/12/30(月) 20:02:45.93 ID:dA/uI87p
>>677
うちも似たような感じ
妖怪のせいで家族全体が病んでいる
入院でもいいからしてほしいわ
692マジレスさん:2013/12/30(月) 20:20:05.30 ID:0Lgp9C8C
そろそろ正月か。餅のうまい季節だな。
693マジレスさん:2013/12/30(月) 20:51:48.49 ID:dA/uI87p
>>687
肺炎にでもなってさっさと逝ってくれたほうがよくね?
うちのは飲み込み辛いのかお茶で流し込みながら食事してるよ。
家族はみんな見て見ぬふりだけど。
694マジレスさん:2013/12/30(月) 21:26:16.88 ID:36xUQtmo
>>693
今の医学だと誤嚥性の肺炎は、大抵治って帰って来るよ。
しかも、入院前より、身体能力も認知能力も、かなり衰えて帰ってくるので、介護する家族の負担が増えるという最悪の結果になる可能性が高いんだよ。
695マジレスさん:2013/12/30(月) 21:48:32.64 ID:U7qHD8cR
>>694
うちも脳卒中の後遺症でゲホゲホいってるけど、肺炎て厄介なんだね
知らなかった
しかし何を食べさせたらいいんだろう?
うどん食べてもゲホゲホ言うし
かと言って刻み食はすごく嫌がる(入院時に食べさせられた)
ペーストなんてもっと嫌がるし
みんな何食べさせてるの?
696マジレスさん:2013/12/30(月) 22:32:05.04 ID:t9FM+J07
雑炊→離乳食→味付きお粥→流動食
697マジレスさん:2013/12/30(月) 23:54:37.40 ID:FPLYh3zU
今日亡くなってくれた
自宅でだから警察やらなんやらでドタバタして葬儀の段取りもして今ようやく一段落
しばらく忙しないけど介護からは解放されるよ
みなさん申し訳ないけどお先にここを失礼します
お疲れ様です
698マジレスさん:2013/12/30(月) 23:58:54.73 ID:XuqtyuF+
>>697
お疲れさまです。最後はどんなでしたか?
699マジレスさん:2013/12/31(火) 00:39:24.19 ID:Bhnglvsw
>>698
警察の方がおっしゃるには、断定は出来ないけど簡易検査の結果は心筋梗塞の検査で陽性だったそうです
自分が寝てすぐ後だったみたいで起きて発見した時はもう固くなってました
状況から見てトイレに行って戻った時になったんだろうとのこと
長々と苦しんだわけでは無いようで、そこは救いなのかなと自分に言い訳してます
700マジレスさん:2013/12/31(火) 01:56:33.71 ID:UiDsxzTB
>>676
ふいんきってww
ゴチャゴチャ言う暇あったら
日本語勉強してからにしてね。
なぜ変換できないかも気付かないおバカさんww
701マジレスさん:2013/12/31(火) 02:26:04.20 ID:Lg5N18Rz
>>699
亡くなって悲しいという気持ちはわかないですか?

生きてる時は厄介だと思ってても、なくなると悲しいものなのか、
やっぱりそうでもないのかが知りたいです。
702マジレスさん:2013/12/31(火) 02:38:05.02 ID:VHKzFBUx
玄関の鍵をかけろ、死に損ないのクソジジィ!!!
703マジレスさん:2013/12/31(火) 02:50:45.59 ID:Bhnglvsw
>>701
もちろん悲しいと思う気持ちはありますよ
思い出すこと全てが認知症になってからのことなわけはないですから
だからと言って、例えば生き返られるとして、それを望むかと言われればNOです
あの苦しい日々をまた繰り返すのは御免です
解放されたからこそ許せるんじゃないですかね
(嫌になって別れた恋人に対する気持ちに近いです)

もう故人になり迷惑をかけられることはないので、
歌詞じゃないけど今は良かったことだけ思い出して見送ろうと思ってます
704マジレスさん:2013/12/31(火) 03:15:25.00 ID:CSpg00cX
>>700

そんなに真面目なレスしてるとロムッテロ兄弟が来ちゃいますよw

http://humorsense2.s-teem.com/2012/12/2ch_1.html
705マジレスさん:2013/12/31(火) 06:50:37.92 ID:hNxUMqCL
>>697
お疲れ様でした
認知症生活は何年くらいしたのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです
706マジレスさん:2013/12/31(火) 07:49:28.48 ID:pOTbj+au
気づいたら布団で死んでてくれ、毎日そう願っている自分。
うちはまだまだ遠そうだ。俺が先に死にそう。
707マジレスさん:2013/12/31(火) 08:53:58.98 ID:VHKzFBUx
>>706
わかる…。
寒い日に外出してヒートショックにならないかなとか、正月の餅を引っかけないかなとか、屋根から落ちた雪に直撃しないかなとか…。
死なせるつもりは毛頭無いが、偶発する事故なら仕方がないか…と悪しき期待する自分がいる。
708マジレスさん:2013/12/31(火) 09:04:45.50 ID:D7eT9QiU
自宅で亡くなってしまった場合検死になってしまうので訪問看護に来ていただいてる看護師さんはまず自分のところ(事務所)に連絡してくれとのこと
709マジレスさん:2013/12/31(火) 10:12:30.53 ID:NQmZl8fc
婆さんがデイサービスを仕事だと思ってる。
頭の中は20代
時々、嫁ぎに行くと言って20キロの距離を徒歩で向かおうとしてる。

足腰丈夫で頑固で認知症は厄介としか言いようがない。
710マジレスさん:2013/12/31(火) 10:23:04.55 ID:TtHy1Ur4
ちょっと前に有ったじゃん行方不明の人の年金ずっと貰ってたの
うちも行方不明になってくれないかなあw
711マジレスさん:2013/12/31(火) 10:26:09.95 ID:IfXIk556
デイが1週間も休みだとホント地獄だ
トイレの床にうんこ落としてタオルにうんこなすりつけて爪にもうん…
紙オムツにもうんこ残ってるのにそれでもしれっと座イスに座ろうとする
お前のケツは感覚ないのか!それよりもしてないとかバレバレの嘘をつくな!
言い訳はお決まりの「私は病気なんだよ(だから仕方ない)」
もう聞きあきたわ

自分も早く死んでくれって願ってしまうし口に出して本人に言ってしまう
食べることだけが楽しみのご飯抜きの罰を与える
酷いとはわかってるけどこれくらいしなきゃストレスでこっちが
おかしくなってしまう もうなってるか…
712マジレスさん:2013/12/31(火) 11:38:50.91 ID:eSv2M9E+
朝から不機嫌で手当たり次第に物を投げまくってる
昨日、異様にテンションが高かったから嫌な予感がしたんだよな・・・
世間じゃ正月だ紅白だって言ってるけど別の世界の話に聞こえる
713マジレスさん:2013/12/31(火) 12:08:15.66 ID:d5sqAgL0
>>697
自宅でなくなることは殺人と疑われる可能性があるからだよ
過去よくある事件だから警察が来る
その可能性を必ず確かめるために

急に具合が悪くなってすぐ救急車を呼んでいれば警察なんて絶対来ない
たとえ病院で死亡を確認したとしても

死後時間がかなり経ってるから疑いがかけられる
救急車も呼ばずに見殺しは殺人だからね
自宅でなくなるリスクがこれなんだよ
なくなって「くれた」と書き込むこと自体グレーゾーンを疑われる
くれたは願望を表す動詞だから
動機を充分立証する状況証拠がそろう
もうそんなことすら気づかないなんてどうかしてる

でも そうでなくて良かったね
納骨とか大変だよ
最近は骨壺二つセットがトレンドだから壺単位の寺だと納骨費用が倍かかるかも
714マジレスさん:2013/12/31(火) 14:03:34.22 ID:Xt5ha5ad
自宅でひっそり亡くなってくれる分にはいいが
その時にひとりだったか家に誰かいたかとか
警察に調書しこまたとられる
巡回往診(訪問看護)で医師が来ているときなら
医師が死亡診断はんていしてくれるからまたまし。

それでも医師が処置をしようと(好意的に)するのを
家族がとめたりすると業務上保護遺棄なんちゃらいう法律で
医師に「先生、もうこのまま爺さん(ばぁさん)畳の上で死なせてやってください」と伝え、
医師やみなに看取られ死んだとしても警察くるんだぜ
本人も家族も無駄な延命望んでなく医師も理解をしてくれてても
タイーホされて医師にまで迷惑かけてしまう。申し訳ないわそんなん
715マジレスさん:2013/12/31(火) 15:59:05.20 ID:srhjIwvj
認知症は遷延性意識障害より厄介ってことか
716マジレスさん:2013/12/31(火) 22:33:42.24 ID:hNxUMqCL
>>704
自分も毎日のように死ね死ねと願ってる
願えば願うほど元気になっていく妖怪
やつは邪気を栄養にしてるとしか思えん
717マジレスさん:2013/12/31(火) 23:50:03.91 ID:5ioc1Y+d
もうすぐ年が明けるけど
又、介護だね
数時間前はついに発狂してしまった
又、死にたくなったよ
楽にすぐ死ねる方法があればな
もう体が持たない
718マジレスさん:2014/01/01(水) 00:22:43.40 ID:KwdHGo/O
あけおめーとか書いてる奴ぷちころがしたくなる
そんな気分じゃねーってな
719マジレスさん:2014/01/01(水) 00:58:17.00 ID:EO8x2jda
>>700
あなた50代の「まだ」に拘っていた人?
しつこいのは私で、>>672,676は別の人ですよ
ここから出ていってニュー速を半年ロムってろ

煽りたいのなら私を煽れ
要望があるならコテを付けよう

心臓疾患を発症した住人の気持ちも慮らず、取るに足らない事で突く卑怯者
720マジレスさん:2014/01/01(水) 01:30:32.25 ID:qK2ddOJQ
あんなにしつこく「みんなで年越し蕎麦食べるよー」と言ってあったのに
待ちきれずにひとりでおでんを食べていた…('A` )
仕方がないとわかっていてもゲンナリするなあ。 
721マジレスさん:2014/01/01(水) 01:44:03.35 ID:knIfm/d0
昨日は年越しソバを食べて、元旦と2日はすき焼きの予定でいたけど
私、30日から体調を壊してしまったから
31日の夜はおせち料理を食べさせたw
元旦、2日も宅配弁当頼んでおいたw
仕方ないよね、昨年も私をこき使った罰じゃ〜www妖怪ども
722マジレスさん:2014/01/01(水) 05:37:50.88 ID:Xh1NnySg
>>713
どうかしてんのはおまえだよw
上から目線のドヤ顔で勘違い説教かよwww
723マジレスさん:2014/01/01(水) 06:40:47.21 ID:Z2WNk9mE
>>717 発狂って追い詰められてるね。しゅうにはあるの?家は家賃かかるの?
724マジレスさん:2014/01/01(水) 07:17:49.04 ID:9WdNJBBa
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                      糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
725マジレスさん:2014/01/01(水) 07:46:00.94 ID:TJEXs82v
書き込んだ内容にいちいち噛みついて切れる粘着ヲタって
いい年こいて恥ずかしくないのか?
おまえら本当に大人?精神年齢が低すぎる。本当に社会人か?
関係ない餓鬼が混じってる気がする。
726マジレスさん:2014/01/01(水) 09:39:20.48 ID:VO7AtBTD
今年は俺何しでかすかわからんよ
犯罪者になってるかも
727マジレスさん:2014/01/01(水) 10:26:14.33 ID:h7A5frL2
あけましてもちっともおめでたくない
年かわるとき風呂はいった
見るのがいやだった・・
728マジレスさん:2014/01/01(水) 15:54:08.43 ID:4YxPcGiK
>>721  大丈夫?少しでも休めるといいね。
お年寄りはさんざん正月してきたんだから
もういいよ〜。そう思うことにしてるの。
729マジレスさん:2014/01/01(水) 16:24:32.20 ID:7QcNVp5N
人間てなかなか死なない
あと少しなんたろうけど
この生活いつまで続くかな
730マジレスさん:2014/01/01(水) 17:57:19.90 ID:CnhpmA30
デイ休みで発狂寸前!さっき切れてしまった。
でもやっぱり後味悪い。このイライラどこにもってきゃいいんだ!
731マジレスさん:2014/01/01(水) 18:33:09.11 ID:47Jd/7AG
妖怪って別の生物としか思えん!
駆除が許されるなら間違いなくやってるな…
732マジレスさん:2014/01/01(水) 20:15:40.05 ID:NjUQT7v8
はー過去一度も飾ったことのない門松がないどうしようと大騒ぎしとるうちの妖怪。
あとで片付けもしねえくせにゴミ買ってくんな。

いまどき普通の家で門松なんてそうそうねえぞ
733マジレスさん:2014/01/01(水) 20:26:02.12 ID:RDuZ940l
注意!餅を詰まらせ…元日だけで10人超搬送2人死亡
(テレビ朝日系(ANN) 1月1日(水)17時57分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140101-00000024-ann-soci

お正月には、お餅を食べる機会も多いですが、のどに詰まらせると大変です。1日だけで全国で10人以上が搬送され、2人が死亡しました。
福島県では、いわき市の70代の男性と南相馬市の80代の男性が自宅などで餅を食べていたところ、のどに詰まらせて死亡しました。福島県内では、ほかにも3人が重体です。
また、東京消防庁管内では、餅をのどに詰まらせて10人が救急搬送されました。60代以上の高齢者がほとんどで、このうち3人が重体です。

東京消防庁は、餅を食べる際、小さく切って、急いで飲み込まないよう注意を呼びかけています。
734マジレスさん:2014/01/01(水) 20:28:51.29 ID:NjUQT7v8
つまりでかい餅かっとけばいいのか・・・
735マジレスさん:2014/01/01(水) 20:38:32.10 ID:NjUQT7v8
ところで錯乱状態になってる妖怪鎮めるときどうしてる?
薬使ってるならなにつかってるか教えてほしい。

なにいっても当然のように聞かないし、
錯乱して他所様の家に聞きに行こうとするし正直ぶん殴って気絶させたいレベルなんだけど
736マジレスさん:2014/01/01(水) 20:49:46.15 ID:V3/IXto4
餅はうまい!
737マジレスさん:2014/01/01(水) 21:00:40.40 ID:h7A5frL2
みんな相当ひどいんだな・・
うちは内鍵あけろと騒いだら
GPSもたせて外だしてる
3km先の駅でいつも保護される
738マジレスさん:2014/01/01(水) 21:34:44.43 ID:2cfaGPBE
この冬休み、道端でお年寄りがへたりこんでいるのを
何人か見かけたわ、警察が「お家わかる?」とか
聞いてたし妖怪の可能性もあるな

ああいう光景見ると悲しくなるな
笑って見てる若い奴もいるしさ
739マジレスさん:2014/01/01(水) 21:49:42.71 ID:0JPdsK0M
介護認定が下げられて要介護1になってしまった
認知症ならではの外面がいいからかな?
でももう家族だけじゃ限界です
どのサービスなら最大限預けられるのかな?
740マジレスさん:2014/01/01(水) 22:39:00.33 ID:pyeUe+EF
自宅で餅なんか食べて詰まらせたらめんどくさいだけ
下手すりゃこっちの責任問題になりかねないし
喉に詰まらせもがいてる姿なんて見苦しくて見たくない
そういう最期ならよそに行ってる時にやってほしい
741マジレスさん:2014/01/01(水) 22:39:40.71 ID:XxrNLKxq
外面を良く装うことなんてできるの?
ウチはそんな「難しいこと」はできないよ。
742マジレスさん:2014/01/01(水) 22:52:51.01 ID:47Jd/7AG
うちは家では認知症全開だが外面は良く装う。
理解できなくても『そうだそうだ』と上手く話を合わせるのが得意。
見たこともない行ったこともないことを『見たことある』『行ったことある』と合わせる。

5分以内の日常会話なら健常者レベル
743マジレスさん:2014/01/01(水) 23:32:11.63 ID:RC+4FUbc
>>735
とりあえずハルシオンがオススメ。
744マジレスさん:2014/01/01(水) 23:48:38.05 ID:qQG3Eviz
元日から騒がれると流石に屠殺場に送りたくなる
745マジレスさん:2014/01/02(木) 00:08:59.29 ID:itWwBM9L
>>740
自分が書き込んだかと思った
亡くなるなら病院かデイでよろしく
746マジレスさん:2014/01/02(木) 00:15:57.16 ID:Csm294YV
>>597
遅くなりましたが、レスありがとう。
うちも美容院や銭湯にも行こうと誘ってみましたが、どちらもだめです。
うちの方が進行してるのかもね。まあ、病院に行くのも拒否してるんで、
無認定ですがw
747マジレスさん:2014/01/02(木) 00:18:40.03 ID:Csm294YV
>>703
レスありがとう。なるほど、よくわかりました。。
自分もそういう感情を抱くのだろうということも想像できます。
748マジレスさん:2014/01/02(木) 00:20:56.17 ID:diuJLsqX
>>728
こんな私にご心配して下さってどうも有難うございます。
そんな暖かい言葉、妖怪には絶対言われない。
体調はほんの少し楽になったかな?という感じです。
妖怪は年中休みなんだから正月なんかどうでもいいと思いました。
牛乳がない、みかんがないと騒いでいたけど、それも宅配に頼んだった。
1〜2日位我慢せいっつーの。

>>739>>742
うちも全く同じです。
要介護1にもならず支援です。
妖怪のくせに他人にはボケてるとは思われたくないという意識だけは
働くのかな?都合いいよね。
749マジレスさん:2014/01/02(木) 00:25:59.36 ID:Csm294YV
うちの母は日にち感覚がないので、きのうが元旦という認識ももちろんなかった。
でも、まだ尿便はトイレでするので、いつそれができなくなるかが一番こわい。。
750マジレスさん:2014/01/02(木) 01:03:02.05 ID:yHO6fyq8
安楽死法案の成立を祈願してきました
751マジレスさん:2014/01/02(木) 05:43:15.98 ID:cO6N2UoR
年末にキレてしまって、昨日1日グダーっとしてたけど、
同じ人けっこういるんだな。
752マジレスさん:2014/01/02(木) 08:11:24.52 ID:WzPBJ/aM
みんな、すげー。頑張ってんだな。
753マジレスさん:2014/01/02(木) 08:24:01.26 ID:9/3uilE1
友人の家の爺が目の前で自慰をしたらしい
国は尊厳死というものを認めろよ
人権がどうこう言ってる奴は生き恥をさらし続けても生きろというのか?
754マジレスさん:2014/01/02(木) 08:56:09.08 ID:oAmqbmXI
>>742  実母は「2」だけど同じです。
話し好きなので。。デイへ行ったら
変な話でも相手になってくれるからいいんだろうな〜。
家ではこっちの気がおかしくなりそうなので
相手は無理。
755マジレスさん:2014/01/02(木) 10:02:47.57 ID:WdBoVAKS
要介護5になれば
本気で心中考えるようになる。
いずれにしろ未来はないってことだ。
756マジレスさん:2014/01/02(木) 12:13:01.18 ID:bYW7ngX2
>>741
>>739じゃないけど排便もまともにできない犬猫以下の妖怪でも外面はいいよ
というか元々の性格かな
向こうではおとなしくて穏やかで和を重んじる人だから
デイの人も私がこんなに殺したいほど迷惑かけられてるとは思わないだろうね
夜中に目が覚めたらすぐ横にうんこが落ちてた マジ勘弁して
757マジレスさん:2014/01/02(木) 12:57:49.71 ID:oAmqbmXI
実母が許せない。
浮気妄想で父をずっと責めていた。
私は幼い時から取り込まれ「お父さんは
汚くて野蛮」と思い込まされていた。
だから母の言葉を信じて父を責めてしまった。。

父が先に逝き母の認知がわかりました。
お父さん、ごめんね・・(涙)
それでもこの母を介護しなければならないなんて!!!
大嫌いだ〜〜〜〜〜!
758マジレスさん:2014/01/02(木) 14:27:45.65 ID:Ifu3Pp6+
家族の前では鬼婆みたいな祖母だけど病的なくらい外面がいい
だから誰も呆けてるって信じてくれない
「少しの事くらい我慢して若いあなたが頑張らなきゃ!」って色んな人から言われるのももう疲れた、何も知らない癖に
759マジレスさん:2014/01/02(木) 14:28:48.06 ID:C/qAPyNG
>>757
認知が分かりましたってなに?
あなたが幼い時からあなたのお母さんは認知症だったわけ?
760マジレスさん:2014/01/02(木) 15:59:10.34 ID:YluT75kw
>>743
そういうのって心療内科とかで処方してもらえるかな?
そこか内科しかかかりつけないのだけど
761マジレスさん:2014/01/02(木) 18:34:40.04 ID:K52M2AFW
なんだかんだで、餅ってすげえな
762マジレスさん:2014/01/02(木) 19:15:43.44 ID:08cczS7F
              .∧
           ;へ  | |
          (_人ヽ_/ ノ
   _,,.-‐-,,._    / 。。!
   |.    |   ( ,,,,Y,,,)
   |..__...|==/ (,,゚Д゚)n==
   |.(゚Д゚ ) |  i(ノ   ノ
   |_,,.. -..,,c C   /
   `'''‐-‐'' | ゙:、 丿丿      ) ̄ ̄ ̄(
     U"U  U"U      (;c(゚Д゚ )c)⌒つ
763マジレスさん:2014/01/02(木) 19:55:11.56 ID:RhmMUBqU
毎年柔らかく煮ろとしつこく言われてたけど
今日は「煮込みすぎだ」「もっと硬く」だと

おいちゃんやっちゃうよ〜?wwww
764マジレスさん:2014/01/02(木) 22:53:43.16 ID:lBa5l3+O
今夜は鍋にした
煮えたから食べていいよと言えば箸で鍋の中つつきまくる
カニはしゃぶるように食べてるし
ぼろぼろこぼしては拾い食いしてる
そういうの見ただけで食欲なくなる
765マジレスさん:2014/01/03(金) 01:06:25.02 ID:P5U7ZC7H
年末に体調を壊して、一昨日やっと少し回復してきたのに
昨日、妖怪の訳のわからない言動と行動で又体調が悪くなったわ。
来週から又行っても意味のない通院の付き添いツァーが始まるわ
ゾッとする。
766マジレスさん:2014/01/03(金) 09:24:15.08 ID:qdWX0ByU
デイ追い出されて
これから別の施設探さなきゃあならない。
3ヶ月の介護休暇もらったが
たった3ヶ月で一体何が出来るってんだ。
767マジレスさん:2014/01/03(金) 10:02:48.55 ID:gDXiGryL
いや3カ月あるならもう少し前だったらアベノミクス相場でガッポリ儲けて
24時間施設に確実に死ぬまでぶち込める金額を稼げたわ
日本マイクロニクスを買ってれば誰でも介護から解放されてた
抜け出そうと必死に努力した甲斐があるってもんよ
チャンスはどこかに転がってるただ見逃してるだけだ
それで専業介護で救われた奴いっぱいいるんじゃないか
768マジレスさん:2014/01/03(金) 14:23:45.55 ID:E8OVtPoh
夜中にウロウロ家の中徘徊してるから鼻かぜひいたみたいだ。
どうせなら肺炎おこして入院→死亡してほしい。
769マジレスさん:2014/01/03(金) 15:30:16.49 ID:6ZU+npXM
年寄りの肺炎って風邪引く訳じゃなくて誤えんだと思うよ
770マジレスさん:2014/01/03(金) 16:03:37.54 ID:pU3TsTQf
だってね。だから発見できなくて手遅れになるケース多いんだって。
年寄りが風邪気味だと普通は即病院連れて行くからね。
771マジレスさん:2014/01/03(金) 16:26:38.29 ID:wIN8ud8K
認知症恐るべし。俺がもし認知症になったら、安楽死させてくれよ。
ボケてまで生きたくはないよ。
772マジレスさん:2014/01/03(金) 17:09:36.09 ID:u/2Du907
脳が壊れてるとわかってはいても
来客には終始笑顔、家族の前では悪態つきまくりって、
わかっててやってるとしか思えない

正月休みが長い。早くデイへ行って欲しい。
773マジレスさん:2014/01/03(金) 17:16:24.18 ID:A20BcinF
うちも外面だけは良いから
人からは「とてもそうは見えないけどね〜」と言われるわ
774マジレスさん:2014/01/03(金) 20:06:14.22 ID:/ay5Mh4r
下の世話はむりだなあ
たまに徘徊の途中でもらしてくるけど
風呂はいらないし・・
775マジレスさん:2014/01/03(金) 21:10:20.05 ID:stxk+Nbr
徘徊して交通事故に会って死んだら、相手からがっぽり賠償金と慰謝料を請求するだろ?
776マジレスさん:2014/01/03(金) 21:27:28.35 ID:BQCaJ1iG
逸失利益を元に計算されるのにwww
せいぜい年金額×余命か?w
777マジレスさん:2014/01/03(金) 21:42:01.41 ID:1LMQSfrE
デイサービスの数時間が短すぎる。
778マジレスさん:2014/01/03(金) 21:57:52.29 ID:ezuRVXjb
自分が言ったことをすぐに忘れやがるくせに、
痴呆のクズはいちいち気に障る事言いやがる。
マジで死んでくれんかな
779マジレスさん:2014/01/03(金) 22:01:51.72 ID:U1X4W7qV
賃貸じゃなきゃ家を処分して老人ホームに入れなよ。田舎でも安い老人ホームあるんだから。払えなくなったら生活保護を受けて特養に入れてもらえばいい。
世帯分離もお忘れなく。
780マジレスさん:2014/01/03(金) 22:17:48.84 ID:2VLcv3iq
マジ国が在宅介護推奨するなら
介護する側の負担を考えて
介護度によってデイの回数や時間を決めろ!!
介護2ならフルタイムのデイ週2回+2泊3日のショート月2回とかさ
守らないと法的に介護事業所に罰則や罰金かかるとか
妖怪不在にして束の間の休息取らないと介護地獄のループ
781マジレスさん:2014/01/03(金) 22:34:02.35 ID:zmUHIHlt
>>780
それいいね
うちは妖怪2だけど、妖怪の拒否でほとんどデイ行けてない
ショートはもちろん無理
法律で介護サービス利用義務付けしてくれない限り地獄が続くよ
だいたい自分のことも満足にできなくなったら、本人の意志もけったくそもない
妖怪が拒否したら介護サービス使えないとかどんだけ…
例えば介護者が「オムツ替えはやりたくありません」「粗相の始末は嫌です」って拒否するのは認められないんだよね
介護者には介護強制で、妖怪は介護サービス自由に選べるとか酷いと思う
782マジレスさん:2014/01/03(金) 23:18:00.33 ID:m0XUiWmQ
この時期によくある高齢者が餅食って死亡ってさ
家族側が上手いことやって殺したんじゃね?って思ってる
783マジレスさん:2014/01/03(金) 23:31:35.12 ID:xVxRvoQc
>>742
もしそれが認知症の人によくある傾向なら、ウチのババァその気配があるわ。
こんど来る介護認定の訪問員に相談してみよう。
784マジレスさん:2014/01/04(土) 00:05:06.71 ID:w+lk0l6q
トイレの床がおしっこでびしょ濡れだった
問い質してもきっと「私じゃない!」って暴れるんだろうな
毎日毎日同じ事の繰り返し・・・もう疲れた
785マジレスさん:2014/01/04(土) 03:20:36.81 ID:s/pw3QPD
ミスがおしっこなら「ああ良かった」と思ってしまう自分は既におかしくなってるんだろう
786マジレスさん:2014/01/04(土) 04:20:51.01 ID:qhOoye79
言いたくないが妖怪の持ち家に住んで妖怪の年金で暮らしているんでしょう?
787マジレスさん:2014/01/04(土) 04:46:27.76 ID:iadY4uW4
たった今家抜けだして開いてもしない店に買い物にいったわ。
何言っても聞かないからつけてくしかない俺ダルス。


尾けるのは楽勝だが、
不審者通報されないか毎度心配になる
788マジレスさん:2014/01/04(土) 06:46:18.31 ID:XUFlNOqK
>>780
同意
789マジレスさん:2014/01/04(土) 10:19:14.38 ID:qhOoye79
>>780 国が破綻する。介護が必要になったら国が妖怪の資産を管理して見合った施設に入れる。
それと将来的に子供に援助をさせないために、今から若い人達から介護目的の税金を取ってこれからに備える。
仕事をしないで(介護があるから働けないだろうけど)妖怪の家に住んでて年金で暮らしていたら文句は言えない。
まずは妖怪の資産を片づけてそれからだ。
790マジレスさん:2014/01/04(土) 11:30:17.55 ID:GLMCMPpp
また真理子様かよ
処分してお金になる資産があっていいねぇ
うちなんて不動産屋に泣き付いて自宅敷地処分したけど7ケタ前半にしかならなかった
危うくマイナスになるのをなんとか回避したレベル
しかも国民年金満額じゃないし、若くて先が相当長そうだし
791マジレスさん:2014/01/04(土) 11:37:38.95 ID:UVKkltpz
自分のケツは自分で拭く、これが当たり前
他人に拭いてもらうなんて誰がするか
税金でそれをやろうとするのは絶対許さない
年寄の貰い過ぎの年金を削れば問題なし、
月60万貰ってる年金爺婆が存在してること自体のが間違い
遊ぶ金欲しさにわめく年寄りはさっさと死ぬべし
路頭に迷う奴は若い頃から努力して来なかった根性なしだけ
そんなやつに食べて寝るだけのギリギリの施しで充分だわ
792マジレスさん:2014/01/04(土) 12:32:53.64 ID:xG9m3fXw
今年は最悪の年末年始だったorz
793マジレスさん:2014/01/04(土) 12:34:48.28 ID:YT7r8VA1
最後の最後までいろんな人に
迷惑かけてさ
すっといってくれたら
どれだけ周りの負担が減るか
自分の時は安楽死制度
できてると良いな
794マジレスさん:2014/01/04(土) 13:15:29.54 ID:YxvojxcM
ちょっと目を離したら冷蔵庫から切り餅を出して
なんだこれはとか言いながら焼かずにかじってたよ…
795マジレスさん:2014/01/04(土) 13:49:35.07 ID:qhOoye79
>>790 ぜひ使いきって老健、特養へ。もしくは生活保護申請。
796マジレスさん:2014/01/04(土) 14:00:50.57 ID:qhOoye79
続きです。
妖怪の持家に住んでいたら行政はいつまでたっても助けてくれない。
なので家を出なきゃいけない環境に無理矢理する。今は安い老人ホームもたくさんある。東京ですら老健だって空きはある。
ここは田舎の人ばかりではないでしょう。田舎だと特養、老健はかなり空きが望めるし。結局財産ほしい人が多いんだと思う。

友達も「介護が嫌だ」と泣いてばかりだけどでは家を売って老人ホームに入れたらと言うと「それはちょっと…」になる。まず妖怪の資産を使いきって(使いきる前に行政に相談だけど)から行政に頼ればいい。
まあ妖怪が賃貸の人は気の毒だけど「なぜ帰ったの?」と思うけど。
797マジレスさん:2014/01/04(土) 15:27:52.94 ID:xYwKBzDF
そりゃあ、一切なんの手助けも安否確認の電話1本さえ寄越さない兄弟姉妹の手にも渡る
と思えば、爺婆の資産は世話してる者の権利じゃ思ってなんか文句あっか?
798マジレスさん:2014/01/04(土) 16:38:37.63 ID:EeK037sC
うちは妖怪一人暮らし(東北)→脳梗塞で倒れて病院へ→関東に嫁いだ一人娘(私)の元へ
ってパターンだけど、倒れる前も後も、絶対に実家は処分しないと頑固に言い張ってるよ
いつか元気になって帰るつもりらしい
もう12年も離れてんのにさ
799マジレスさん:2014/01/04(土) 17:00:52.25 ID:nJfnwzHW
>>796
世間知らず。無意味だから書き込むな。
俺を含めて、親を田舎から呼び寄せて介護して奴多い。
800マジレスさん:2014/01/04(土) 17:16:28.39 ID:iadY4uW4
そもそも介護保険いうてすでに金とってるやないか
801マジレスさん:2014/01/04(土) 20:04:12.87 ID:8h6oVhUp
認知症は
長生きへの天罰
人間への天罰だな
802マジレスさん:2014/01/04(土) 20:09:15.57 ID:HeNceyOJ
人間は70になったらポックリ逝くように作るべきだった。
神の失敗作。
803マジレスさん:2014/01/04(土) 20:13:11.58 ID:qhOoye79
>>797 もちろん文句はない。でも妖怪の資産をもらう気なら愚痴るなといいたい。遺産=給料、介護=仕事と思うしかない。
>>799 その時点でバカ。いずれは親の資産をもらう気だったんでしょ?もらう気ないなら実家の資産を売却して老人ホーム、もしくは介護保険、年金を使ってヘルパーさんフル回転と言う方法もあったはず。
近所で親の年金あてにして暮らしている人がいるけど(もちろん家は妖怪名義)愚痴ると「では妖怪を老人ホームに入れて働いたら?今は騙して入れてくれる老人ホームもあるよ」と言うと無言。
妖怪の資産をあてにしている人はたくさんいると思う。
804マジレスさん:2014/01/04(土) 20:20:16.31 ID:qhOoye79
続きです。
近所でやはり旦那の両親と隣同士で住んで介護をしている奥さんがいる。その奥さんは愚痴ると旦那に撲られるそうだ。
旦那は「家を売って老人ホームに入れろ!」と言っているのに奥さんは資産欲しさに行動を起こせない。
私もその奥さんに「財産が欲しければ黙っているんだね」と愚痴が始まると言う。
うちも妖怪の資産は処分したけど高級すぎて毎月私の方からの持ち出しは約15万はある。でもそのくらいなら働いた方が介護するよりはるかにマシ。
私はまったく親の資産はあてにしてない。でも世の中親の資産をあてにする人が多すぎ。
今はチェーンの安い老人ホームだってそれなりに食事は美味しい。妖怪の財産プラス育ててもらった分を少し返せば入れるんじゃない?
805マジレスさん:2014/01/04(土) 20:24:26.13 ID:tMrcDUM8
他人の子供のおもらしを片付けるのと自分の親のおもらしを片付けるのどちらがより嫌?
806マジレスさん:2014/01/04(土) 20:25:32.94 ID:qhOoye79
続きです。
うちもコトメが親の資産をあてにして文句を言いながら介護をしている。時々私に嫌味を言うけど「家が欲しいんでしょ?なら黙って介護をするんだね」と言うと黙る。
まあ親が賃貸の人はさすがに気の毒だけど、今の70代、80代は皆、色々我慢をして節約して家を買った世代。それすらしない備えない親って確かに捨てたいだろうなとは思う。子供が注意をしても無駄だけど。
807マジレスさん:2014/01/04(土) 20:35:38.00 ID:4/obDwdq
>>806
で、賢いあなたは、何故、限界スレに来ているの?
在宅介護をしている人達が、コトメと重なって、憎たらしいの?
808マジレスさん:2014/01/04(土) 20:39:16.08 ID:nJfnwzHW
だから、狭い思い込みだけ書き込むな。各家庭の事情なんざ、みな違うんだよ。介護と相続は親が兄弟が絡むから、お前が考えるほど単純じゃない。まあ、頭悪そうだから、また、ひとりよがりのコメント満載かな。まあ、頑張れば?
809マジレスさん:2014/01/04(土) 20:41:12.50 ID:nJfnwzHW
808は
>>806
へのレスね。
810マジレスさん:2014/01/04(土) 20:48:40.96 ID:xYwKBzDF
ID:qhOoye79

>言いたくないが妖怪の持ち家に住んで妖怪の年金で暮らしているんでしょう?

唐突に何言い出してんだ?と思ったら7連投もして、とどのつまりが
『旦那の親の遺産を一人じめしそうな仲の悪い小姑へのストレス』を
ここの住人にぶつけてたってわけかwww
婆!消えろやks
811マジレスさん:2014/01/04(土) 21:41:19.12 ID:7rnMEG74
東京在住のマリコだよ

妖怪骨折入院の後処理が落ち着いたからまた暇つぶしに現れたかみたいだね
812マジレスさん:2014/01/04(土) 22:00:08.49 ID:7rnMEG74
マリコは更年期で大変らしいから、そっと生暖かく見守ってあげよう

2ちゃんに来る人なんて、解決できない事を抱えてるから覗くのであって
そんな人達を相手にうん蓄ひけらかして得意気になってるマリコとは、これまた寂しいね
夫婦や兄弟またはひとりぼっちでも
解決する段取りが取れている人は、わざわざ2ちゃんなんて見ないよ

>>790
気付いて先に書き込みした人がいたか
813マジレスさん:2014/01/04(土) 22:14:40.24 ID:iadY4uW4
孫だから一円も資産もらえないけど介護してる俺はなんなの
814マジレスさん:2014/01/04(土) 22:15:40.05 ID:omfJo9Ne
なのに遺産がどうこうとか年金かすめて食ってんでしょ呼ばわりされんだよな
815マジレスさん:2014/01/04(土) 22:41:28.44 ID:GLMCMPpp
結局コトメへの私怨をここの住民にぶつけてただけかw
816マジレスさん:2014/01/04(土) 22:49:32.85 ID:EeK037sC
コトメに向かって「家が欲しいんでしょ?なら黙って介護するんだね」なんて言える神経の持ち主が、
2ちゃんに連カキするほどストレス溜まるかなあ…
どこまで妄想なのか分からないけど、なんか気の毒になってきた
817マジレスさん:2014/01/04(土) 22:57:34.81 ID:GLMCMPpp
>>816
ゲスパーするに、真理子様も遺産ほしいけど実子の旦那が介護にノータッチの姿勢→実子のコトメが介護することに→真理子様「キーッ!施設に入れて遺産当分すればいいのに!コトメに介護されちゃったら私らの取り分が!」
って感じかなぁ?
あれ、でも真理子様ってもうすぐ旦那と離婚するって言ってた気がする
とすると妖怪は真理子様の実親?何でコトメが出てくるんだ?
色々意味分かんね
818マジレスさん:2014/01/04(土) 23:10:14.04 ID:iadY4uW4
>>816
わかってないな。
不満たらたらなやつはいくらでもストレス貯めこむよ。
外的な要因じゃなくて被害妄想的なストレス
819マジレスさん:2014/01/05(日) 02:02:07.76 ID:87uClNxw
ggrksと言われそうだけど質問
真理子様って何者?コテつけてる住人?話についてけなくて…
820マジレスさん:2014/01/05(日) 02:26:13.84 ID:4ZqjZ/WD
>>819
確かこのスレで、介護で仕事できない、みたいな書き込みがあった時に、
小説でも書けば?小池真理子は介護しながら書いてるよ
みたいな発言があって真理子様
821マジレスさん:2014/01/05(日) 02:55:31.85 ID:C10JBgeP
入院費だけ食い潰して
ずるずる生きてるよ
神様は残酷だね
822マジレスさん:2014/01/05(日) 03:04:00.32 ID:d3Z+B9Wv
ワロスそうなんだw
桝添さんあたりも仕事しながら母親の介護してたけど
結局その辺の人達って多い収入に物言わせて他人任せとかじゃないの?
そういうスレもあるけどアパート住まいのシングル介護じゃ介護度上がったら仕事もできずに貯え食い潰して詰むしかない
823マジレスさん:2014/01/05(日) 03:08:35.31 ID:Pm0G+0Dt
> 桝添さんあたりも仕事しながら母親の介護してたけど

してない。九州在住の姉に丸投げで東京からお見舞い程度
824マジレスさん:2014/01/05(日) 06:50:14.41 ID:/YWXstHS
桝添なんて介護してないだろ?
タックルで介護やってたときの発言は素人同然。
825マジレスさん:2014/01/05(日) 09:32:14.75 ID:87uClNxw
>>820
ありがとう
それで真理子なんだw
826マジレスさん:2014/01/05(日) 10:03:51.44 ID:BCCMVb7o
>>823
まじかよ・・・介護したことない人ならそれでも偉いってなるだろうが
介護を身をもってやった人からするとそんなもん遊びに来た程度だわ
827病弱名無しさん:2014/01/05(日) 10:52:47.70 ID:CRSL1tV5
>>824  そうなんだ!!「母のむつきを変える時」」

とかいう本出してたからてっきり。。
それで厚労相射止めたのに〜。
都知事選でも言うんじゃないの?『介護経験あり』って。
828マジレスさん:2014/01/05(日) 11:40:22.95 ID:9+XqMQKs
9日もデイサービス休みにしたら、疲労困憊・・しばらく休養だ。
盆と正月なんて、本当に介護者の敵だ・・・・

話違うけど、安部首相って全然介護のこと考えてない気がするけどなw
829マジレスさん:2014/01/05(日) 12:22:27.12 ID:nsIcur9x
遺産はいらないよw
姑の遺産は縁起も悪いが怨念もついてるに決まってる!

正月に義実家に帰らなかったら遅れて来た年賀状でコトメが家を出て一人暮らしを始めたことが発覚。親の資産(現金)があやしくなってきたから逃げたみたい。暮れあたりから舅が「相談がある」とうるさかった理由が判明。
介護認定も姑はボケていても頑強な肉体のために支援しかつかず現在助けもない状態。では家を売って老人ホームにと言っても舅は家を売るのが嫌だコール。
コトメが家を出た今が最大のチャンス!売れば二人とも百まで高い老人ホームに入れるんだから、と旦那の尻を叩いてる。
コトメが介護しなきゃ財産もらえないならいいや〜と逃げた今が最大チャンス!とにかく何が何でも家を売って老人ホームに入れて逃げる。
コトメですら財産もらうより働く道を選んでいるのに。
830マジレスさん:2014/01/05(日) 12:52:47.46 ID:MKKY8LwX
>>829
あんた、ここでは嫌われ者だってわかんない?
多分リアでもそうなんだろうけど
介護のカの字もやってないあんたの話なんて誰も聞きたくないっての
喜々としてレスしにくんなよ、ウザい
831マジレスさん:2014/01/05(日) 13:18:59.30 ID:4ZqjZ/WD
な、なんかどこまでがリアルでどこからが妄想なのかわからない話だな
旦那と離婚が決まってるなら義実家のことなんて関係ないやんか
色々ドン引きだわ…
832マジレスさん:2014/01/05(日) 16:00:59.10 ID:uDZ/t7/A
>>828
俺はケアマネに365日やってるデイを2つ探してもらって
そのうちの1つに正月通わせる事ができた
ただ年末に車上荒らしに会ったおかげで
最悪の年末年始だったが
833マジレスさん:2014/01/05(日) 16:44:46.80 ID:+l0cod5u
さすが2ch、介護スレでもこの叩き合い興ざめ
おまえらに同情すら禁物だな
て言うか、たいして苦しんでるようには見えない
小さな切り傷を大げさにわがままいっぱい泣きわめいて、かまってもらいたいだけ、茶番だわ
本当に苦しかったらこんなところに書き込む心の余裕なんてないはず
ネタか
834マジレスさん:2014/01/05(日) 18:32:14.53 ID:d3Z+B9Wv
書き込んでストレス発散だろ?
むしろこんなスレにわざわざ煽りに来る方が…お察しレベルw
835マジレスさん:2014/01/05(日) 18:42:14.46 ID:uDZ/t7/A
ネタなんかで、こんなところにワザワザ書き込みに
来ないが
836マジレスさん:2014/01/05(日) 18:48:08.12 ID:Joc2RL8G
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
837マジレスさん:2014/01/05(日) 19:45:36.13 ID:4ZWLUO13
冬休みだからなあ世の中知らない中学生かなあ
838マジレスさん:2014/01/05(日) 19:45:42.34 ID:IOtpRs4d
>>829

ここは、すでに介護生活を送っていて、つらくて仕方がない人が
愚痴を吐いたり、お互いに励まし合ったりするスレなの。
スレチだから叩かれてるの。どっかのどうでもいいチラ裏にでも
いってくれないかな?
839マジレスさん:2014/01/06(月) 07:41:23.78 ID:nhpvnktZ
また進行したよ…
これから冬本番なのに来月は4月だと朝から騒いでる。
今は3月だと思っているらしい…
840マジレスさん:2014/01/06(月) 10:14:09.22 ID:uwBFzV7v
>>839

そういう錯誤はもうあたりまえになったかなー。
年始、おせち作りに認知症トメを参加させようと思って
お雑煮用の大根を切ってと頼んだら、
普通はやんない斬新な切り方をして軽くショックだった。
もう、料理の仕方を全部忘れてしまったらしい。
以前ははりきってお雑煮作ってたのになあ。
取り繕いがうまい人だけに、ふと進行っぷりを知るたび
悲しくなるわ。
841病弱名無しさん:2014/01/06(月) 11:23:11.72 ID:VFtXHCXY
>>840  あなたできたお嫁様ね〜!
そんな風に参加させてあげるのって
トメ様にはいいことだと思う。
私は実母だけどめんどくさくてできない。
用事をしてもらうと存在意義が感じられて
うれしいのだよね。

うちも季節感皆無。
暖かい日は3月で寒い日は年末。
最近は慣れて、「今日はなんて言うか?」
を楽しむ(泣)
842マジレスさん:2014/01/06(月) 15:18:22.26 ID:7bNU7d2k
うちもだめだな。
いざやってると出てきすらしないのに、
全部おわったあとに用意まだやろ言ってグチャグチャのを作って、
さあ一生懸命作ったんだから食べろ、食べないのはひどいとかだからな。
はよしんでくれねえかな。

おせちも床にぶちまけたのをそのままおせちに戻して冷蔵庫にいれるからもう誰も食わんようになったわ
843マジレスさん:2014/01/06(月) 18:42:29.74 ID:n/67pKnz
>>841

いやいや腹黒い嫁だよw
いろんな刺激を与えて、妖怪2から進行しないようにしてるの。
今は優秀なヘルパーさん×2、素晴らしいデイサービス週2のおかげで
すごい楽してるんだ。私はご飯作ったり、服や下着を買ってきて着せるだけ。
好きなことしかしてないよ。
旦那にも、シモの世話や抱えるレベルの負荷は無理って言ってある。
頸椎やら膝やら、体のあちこちに疾患あるし。
今の、ボケてはいるけど攻撃性はない状態で止まっててほしいよ…。
844マジレスさん:2014/01/06(月) 20:24:25.44 ID:bBzLJcDm
6時のニュースで見たけど、認知症の80歳の妻が流動食を食べないのに腹を立て
77歳の夫が座椅子をひっくり返したら妻が死んじゃったらしいね
ニュースキャスターは夫をひどく責めてたけど、介護していた夫の気持ちが痛いほど解る
845マジレスさん:2014/01/06(月) 21:27:41.51 ID:eXvD9Qkp
>>830 やったよ。5年。内2年は大変だった。親が医療従事者だったから物忘れ外来絶対に行かないし、薬の副作用知ってるから飲まなくて大変だった。ケアマネさんもかなり同情してくれた。高学歴医療従事者は相当大変なんだってさ。
それともちろん親は介護認定も拒否。とりあえず認定受けなきゃ老人ホームに入れないしであせった。
何とか騙して認定受けて老人ホームにこれまた騙して連れて行ったら即怪我で入院、そこからリハビリ病院そして新しい老人ホームに流れるようにごまかして入った。入院でもしなきゃうちは老人ホームに行かなかったと思う。
同時に兄弟説得して何とか親の資産を処分して入所金にしたけど、親の現金分はほとんど取られて返してもらってない。
かなり高い老人ホームだから年金だけじゃ足りない。でも私が働けばすむこと。
親の財産もらうより働いた方がはるかに楽。近所にも何人かいるよ、介護しているから働けないって言ってる人。親の年金で暮らしている人が。
親の年金がもらえないようになる頃にはその人は社会復帰できないよ。多分アルバイトもないかな。
もし親の年金と親の貯金で暮らしているなら即刻それを老人ホームに回して自分で早く社会復帰した方が絶対にいい。後悔するよ。
846マジレスさん:2014/01/06(月) 21:52:19.51 ID:/zd8rF8H
仕事でストレスが溜まりまくってるってことね…
親を施設に入所させて働いたところで、ストレスから解放されるわけじゃないってことなのね
847マジレスさん:2014/01/06(月) 22:10:20.83 ID:aMDw70W8
>>845
自民党の大物幹部に家庭教師をしてもらっても、思考がその程度

私はあなた自身で書いている「あなたの能書き」が全て事実とは思っていない
受けた教育、環境で育んだ思考、あなたのような精神パワーを皆が持ち得ているわけでは無いよね
個々でフォーマットが違うのに自分語りを延々と続けることに虚無感を抱かないの?

個人的にエッジが利いてる言い回しは好感を持っているが、いかんせん思考の偏差値が低い
地球上には恵まれてない人(物質的にも精神的にも思想的にも)のほうが多数
あなたの方法で上手くいってることはあなたの土俵でやったこと
848マジレスさん:2014/01/06(月) 22:48:20.85 ID:Po91mF6j
結局この人の親が資産持ってたから処分してホームに入れたってだけじゃん自分の手柄の様に語ってるけど
そりゃ月々の費用は働いて賄ったんだろうけど入所時の一時金が払える人ばかりじゃないし
その事に思い至らないって言うのは親頼みで介護できた驕りだよな
849マジレスさん:2014/01/07(火) 00:01:34.94 ID:+Xo/oGZR
何もしない奴に限って、口ばかりが達者だ!!
850マジレスさん:2014/01/07(火) 00:53:07.44 ID:ecEJvpwK
>>845
あー、思い出した!前スレか前々スレだかで両親ともに医者で
プライド高いくて認知症の検査にも連れてけないとか言ってた人じゃん。
資産はあるから有料施設を考えてるとか何とか。あの時は結構謙虚なレスしてたし、どうしたらいいでしょうか?みたいな相談だったはず。5年やった?嘘嘘。
それとも、どうしたらいいでしょうか?が嘘だったのか。
まだたいした介護もしてないし、金持ち自慢かとか叩かれて、当時とはキャラ変して嫌がらせ言いに戻ってくるとはw
851マジレスさん:2014/01/07(火) 02:53:06.93 ID:OfqTDmlJ
>>850
そうそう、その人だよ
なんかこの人妄想入ってておかしいよ
資産処分したことになってたり、コトメが家屋敷もらうことになってたり
旦那と離婚することが決まってるとか
老人ホームに入れてるとか、コトメが介護しているとか
話がメチャクチャで意味不明だよ
852マジレスさん:2014/01/07(火) 04:23:18.25 ID:wRJ4LlAk
年末から体調を壊して年を明けて少しは良くなったんだけど
又体調が悪くなって、「明日、ひょっとしたら病院に行ってくるかもしれない」
と妖怪母に言ったら「自分も行く」とか言って騒ぎだして
それじゃ妖怪の付き添いになってしまうだろ…それでなくてもあんたの
付き添い多いのに。
だから今日は体辛いけど病院に行くのやめた。
853マジレスさん:2014/01/07(火) 05:39:55.75 ID:d+IR7P5G
脳がやられる病だから
色んな事忘れるのは 仕方ないけど
風呂拒否したり着替え嫌がったり
いきなり怒鳴ってキレたり
何でこんな症状出んねん・・・。
トイレの場所忘れてもいいけど
何で平気でそこら中でうん○するんやろ。
トイレの場所教えても嘘つけ!って言われるし。
トイレ見て何する為の場所かも分からんて
どんな病気やねん。
最近こんな事ばっかり考えてしまう。
もう嫌や。
854マジレスさん:2014/01/07(火) 06:57:46.59 ID:yavIf6uJ
おお、垂れ流ししながら部屋中をトイレにするのですね
誰も通る道だから安心して自分だけと思わないで
畳にビニールシートをひこう、しみついたらとんでもないことになるよ
オムツ拒否されてるのかな、そのうち症状が進んでオムツ拒否できなくなるから心配しないで
855マジレスさん:2014/01/07(火) 14:46:06.76 ID:/OErXQF6
まだ妖怪1で健康なんだけど風邪とか病気でポックリ逝くケースってあるのかな?
それとも認知症は元気伝説で妖怪5までのフルコース食わされるのかな?
856マジレスさん:2014/01/07(火) 15:29:33.47 ID:uFE1nF3X
晩婚で子供は持つべきではないな
どうしてもと言うなら、潤沢な老後資金を
確保してからだ
857マジレスさん:2014/01/07(火) 15:32:34.24 ID:+G+2weK7
子供に想像を絶する苦労を背負わせるのと同義だからな…
858病弱名無しさん:2014/01/07(火) 16:44:48.57 ID:aQjPvjPD
施設入所できない、ってことの
理由がわかないんだね。。。
859マジレスさん:2014/01/07(火) 18:10:14.28 ID:Aa7MngzO
ここ怖いな…
実はうちも今月後半から認知症発症した母方のばあちゃんと同居介護することになったんだが
問題なのはうちの親は毒気味というか、いわゆるメサイアコンプレックスで、介護初の素人の癖に
「施設などの手を入れるのは冷たい人間のすること」という考えからすべてを子供(弟も自分も現在実家住まい)に一言も相談せずに決めて来た事
先月になってやっと聞いた上に「病院通いも手伝ってね!がんばろうね!」と当然のように言ってきた
実は恥ずかしながら年末で仕事の契約終了しちゃったので今無職なんだ
となると、親は仕事とパートで平日日中はフルタイムいないので、自分が介護しなきゃいけなくなる
もうアラサーだから早く仕事見つけたいのに、自分の事する時間なんかなくなるじゃん、何考えてんだ
おばあちゃんには恨みはないし世話になったけど、親がありえない親が
体は元気だから合わせて生活するのは大変なのに、しかもうち2世帯でもないのに、どうしたらいいんだろう
マジで一生が終わるかもしれない
860マジレスさん:2014/01/07(火) 18:56:51.87 ID:XBflPUgR
もっと早く家を出て一人暮らしをすべきだったねえ…
861マジレスさん:2014/01/07(火) 19:13:58.02 ID:XgAloF9y
施設によりけりだろうが
朝はみんなで一緒に朝食取ったりしないといけないとことかあるよね
コミュ障のジジイなので他人との接触を嫌がるんだわ
デイで発狂してうちでは手に負えませんって3時間で帰ってきたぐらいだから
862マジレスさん:2014/01/07(火) 21:30:52.02 ID:wMVrgYYr
自分は若い・年より若く見られると妙な自信がある妖怪
若く見られるったって実年齢80がせいぜい70代後半に見えるくらい
デイ行ってほとんどが80〜90のジジババばかりだから
そん中じゃそりゃ「若い」部類だろうけど
...でみんなでゲームや歌うとか団体行動が苦手
自分だったボロボロこぼすしゲップはするしクチャラーなのに
他人の食事マナーは汚らしく感じるんだよね
目の前に鏡置いて食事させたいもんだ
863マジレスさん:2014/01/07(火) 22:04:24.71 ID:XBflPUgR
私もデイでやってる「お遊戯」的な集団行動は苦手だわー
自分がデイサービスに行くようになったら、爺連中に声をかけて麻雀をやりたいと思う
マジで
864マジレスさん:2014/01/08(水) 03:24:55.49 ID:WswqLUxK
>>859
一日も早く職さがして離脱することじゃない?
865マジレスさん:2014/01/08(水) 04:45:50.43 ID:1SbspuAA
昨日ふと思ったんだけど
もう悪霊に取り付かれてるとしか思えなくなってきた
何でこんな生き地獄のような毎日を過ごさなければならないんだろう
自分は親の介護のためにこの世に生れてきたとしか思えない
自分だって体調不良なのに…人の面倒見る余裕ないのに
866マジレスさん:2014/01/08(水) 07:33:37.13 ID:YvKgteGd
>>855
うちの知人の親が持病悪化で認知症初期くらいで死んでる。
867マジレスさん:2014/01/08(水) 08:23:15.73 ID:E6WvSBEv
父が癌で個室に入院してるが、向かいの病室のじーさんが認知症で突然叫んだりしてる。
5年6年認知症で介護した末に、70代前半くらいの若い年齢で亡くなったとしても悲しみより安堵感の方が強かったりするのでしょうか?
それとも、仕事辞めたり大きな犠牲を伴っても平均寿命近辺のあと10年は生きてほしいと思いますか?
介護の経験ないですが、末期癌の家族を持つだけでも休日はほぼ出掛けられないし犠牲を伴います。
認知症も重くなると目を離した隙に…というのがあるので、想像を絶する大変さでしょうね。
868マジレスさん:2014/01/08(水) 11:36:48.19 ID:YZHnq2ja
>>867
5年介護するって大変だよ…
うちは身体介護のち認知症だけど、身体介護5年経過時点で「早くお迎え来ないかなぁ」だったわ
しかも要介護になったのが本人50半ばの時ね
お宅はこないだから「まだ本人若いのにどうたら」書いてるけど、絶対うちのが若いと思う
お宅より若くてももう10年要介護とかあるし、その年齢までピンピンしていられただけでもある意味恵まれてるよ
869マジレスさん:2014/01/08(水) 11:52:53.00 ID:PFSC5rWg
5年6年なると、安堵感より虚無感が強いと思う…
悲しめるのは二年まで
二年過ぎたら安堵感
五年過ぎたら虚無感
振り返れば犠牲にしたものが大き過ぎて、介護終わったらガクッと来るよ
870マジレスさん:2014/01/08(水) 14:53:39.19 ID:KylX1INf
>>864
もちろんそうしたいんだけど、先に書いたように介護しないといけないので時間が限られる
今時そんなに簡単に仕事見つかるわけないのも含めて、一体いつになるやら
つーか、だからこそ親がありえないんだ
普通人に頼る気まんまんで何の相談もなくすべて決めるか?
しかも、40前後とか、中年くらいになって親の介護するってんならまだ分かるじゃん(大体はそういうケースだろうし)
なんで自分たちがいるのに一応まだ若年層の孫に祖母の介護させようと思えるんだろうってのが流石毒親というか
しかも仕事探さなきゃいけない立場なら普通年取って難しくなる前に先にそっち片づけろって言うよね?
介護って若い人間の人生削る事でもあるのに、感情論で突っ走ったあげくこれだもん
親ってのは自分勝手じゃないとなれないんだなと思い知らされた
ぶっちゃけばあちゃんより親が年食った時の事考える方が恐ろしい
人前じゃ言えないけど、二人はどうか早めに死んでくれと願ってる
871マジレスさん:2014/01/08(水) 15:24:45.86 ID:v2mUwPrS
>>870
認知症ってどの程度なの?
要介護とか要支援とか判定してもらってないのかな
トイレさえちゃんと排泄出来るならそれほど大変じゃないと思うけど
お母さんが現実知らなすぎるようだから
実際苦労してみればやっぱり家族だけじゃ無理だって
わかると思うよ
872マジレスさん:2014/01/08(水) 16:49:07.12 ID:ca3MA/BJ
実母(要介護2)が性格の問題なのだろうけど
手に負えなくなってきた
記憶が1分と持たないし、お金対して妄想があって
接してて辛い
873マジレスさん:2014/01/08(水) 16:55:00.35 ID:IhzqJC2u
ばあちゃんの世話してる孫だが
たまにおじさんおばさんから電話かかってきて何か必要なものあったら言ってねとか言われるけど
月1万でいいからくれよって言いたいわw
何の援助もなしにヨロシクネ!っておかしくねーかおまえらよう
だったらいっそのことシカトしてくれた方がマシだっつの
874マジレスさん:2014/01/08(水) 18:01:13.74 ID:mVA6OjLy
お金の問題って、切り出しにくいよね…
遠回しに言ったところで通じない人には通じないしさ
冗談めかして「やっぱお金だなーw先立つモノが無いと不安で困るわー」とか言ってみたら?
875病弱名無しさん:2014/01/08(水) 18:07:11.21 ID:monmYVvY
介護の問題って家族の矛盾を
あぶり出すんだね。。。
うちもそうだった。
一人っ子の私の人生をつぶしながら
現状維持。
876マジレスさん:2014/01/08(水) 18:19:20.78 ID:HguPo5YN
>>873
すごく分かるw
本当に一切関わらないでいてくれる方がまだマシ
後々の言い訳作りをしてるだけじゃないのかってうがった見方してしまうよ
877マジレスさん:2014/01/08(水) 18:47:43.05 ID:ER/JcZ8M
>>868

50半ばの時に要介護ですか。
うちの母が最近呆けてきて、お金の計算は出来ない、
今日が何日か何曜日か1日に何十回も聞いてくる。
来月79になるけど、遅い方なのかな?
このスレの介護してる人の親は何歳くらいですか?
878マジレスさん:2014/01/08(水) 19:07:37.56 ID:mVA6OjLy
>>877
うちのは84才
脳梗塞で倒れて要介護状態になったのは73才のときで、
認知症発症は去年の秋

個人差が大きいと思うけどね
アルツハイマーだと40代で発症するのも珍しくないみたいだし
879マジレスさん:2014/01/08(水) 20:59:40.33 ID:DW6X0Gnu
うちは83歳
80歳までは一人暮らししていたから、一人でも何とか生活できていた
今はお金に関してはしっかりしてるけど、曜日は何回も聞くなぁ
曜日以外の事も同じ事を繰り返して聞いたり言ったりもする
それと僻みっぽくなったと言うか嫌味とかをよく言うようになった(これは性格か)
880マジレスさん:2014/01/08(水) 21:03:59.03 ID:IhzqJC2u
>>874
言えたらいいんだけどなあ
俺もヘタレなもんで…
米送ってくださいとか言ってみようかなw

>>876
一応気にはしてますよってポーズだわな
881マジレスさん:2014/01/08(水) 22:00:40.03 ID:QNHPbJaQ
親戚とかが暖かくなったら会いに行くから〜と言うんだけど
来たら宿泊とか食事とか気を遣うわけで
遠くてなかなか来られないけど心配してくれるなら
できる範囲での「お見舞い金」だけで十分伝わりますよ〜
なのに「手伝えることあったら言ってね」って言われてもさ...
1週間ほど代わりに付き添って介護してくれますか?
882マジレスさん:2014/01/08(水) 22:12:08.42 ID:iwzUrH3A
人の生命と財産を吸いとって
生きる妖怪でしかない
何も知らない人はそんな
ひどいこと言うな
と言うんでしょう
883マジレスさん:2014/01/08(水) 22:55:10.97 ID:G9knrZ7N
数日だけでも変わってみろってな
884マジレスさん:2014/01/08(水) 23:21:04.88 ID:KylX1INf
>>871
発症したのが最近(去年の秋ごろ)なのと、多分まだ本格的に医者に見せて判定してもらってない筈なので段階は分からない
体はまあ元気なのと、話を聞いてる限りではまだ軽い方だとは思う
ただ血圧高いのと、年だから元々病院とかには定期的にかかってる
うちは二世帯とかでもないうえマンションの上の方に住んでるから、今の所病院とか連れてくように言われている段階
あと耳が遠いのと、やっぱ年だから8時位には寝て5時位には起きるので、どうやって生活合わせたらいいのやら
仕事見つかっても家にいたら万年寝不足になりそうだ
さらに言えば、ばあちゃんの部屋は家の一番端かつ自分の部屋の隣になるんだけど、親の部屋は逆の端
マジで殺意わくwww
母親が夢見る夢子ちゃんなのは昔からなんだけど「限界まで頑張ろうね!」と宣言しやがるから頭痛い
前にも書いたけどメサコンなので、多分本人が死ぬまで限界なんか来ないんじゃね?家族に限界が来たってね
ほんと愚痴が長くなってごめん
885マジレスさん:2014/01/09(木) 00:12:51.80 ID:2o7C06j5
冷たい言い方になるけど、親の家に住まわせてもらっているなら
仕方ないと思う。嫌なら早く職を見つけて出ていくことだね。
886病弱名無しさん:2014/01/09(木) 00:14:54.08 ID:QRHjHtiK
今年の12月で87になりました。
アルツは進行遅い場合があるので
うちの場合発症してから15年は
たってますね。
最初は「浮気妄想」でした。。
887マジレスさん:2014/01/09(木) 01:06:51.98 ID:O4OJ4laW
2時間半のウンコ処理\(^o^)/オワタ
どんだけ垂れ流すねんちかれた・・・
うんこきれねえよあのバカ
888マジレスさん:2014/01/09(木) 01:51:03.97 ID:Z0xr0/fx
>>885
出ていきたいのはやまやま
親が自分に依存しきってしまって
とてもじゃないけど出ていけない状態
こんな状況の人いっぱいいるはず
889マジレスさん:2014/01/09(木) 01:52:22.02 ID:O4OJ4laW
その人は無視しましょう
同じ文面なのですぐわかります
890マジレスさん:2014/01/09(木) 02:04:26.54 ID:cpCVb1+G
>>884
おばあちゃんの就寝起床時間に
合わせ様と考えてる様だけど
進行していったら時間何て
真夜中だろうが関係なくなるよ。
同居が始まる前にアルバイトでも何でも探しといた方がいいよ。
前職も契約切れたって事は
アルバイトだったんでしょ。
891マジレスさん:2014/01/09(木) 10:18:23.61 ID:Z1HihR0K
寮のある派遣社員とかはどうかな?
将来性がアレだけど、手っ取り早く介護から逃れるためだったら使えそう
祖母さんくる前に寮に入ってしまえ
派遣しながら正社員の職を気長に探すとかはどうかな
まだ若そうだし
892マジレスさん:2014/01/09(木) 10:45:53.54 ID:r+fEdKSS
年末調整してきたけど今年は復興税なんてのも取られるんだな。
介護者を復興させる税金も取って介護者に配ってほしいわ!
893マジレス:2014/01/09(木) 11:56:26.84 ID:QRHjHtiK
家族を捨てきれないのじゃない?
でも自分に力をつけてから戻って
来ても遅くないよ!
お母さんは少し甘えておられるね、あなたに。
894マジレスさん:2014/01/09(木) 20:29:11.14 ID:r+fEdKSS
あ〜、、、また留守している間に余計なことしまくったよ…
キチガイがいると首突っ込んで意味不なこと言ってくるから寝てから整理しないと…
本当疲れる…
895884:2014/01/10(金) 00:40:32.33 ID:hN/UjORq
何かみなさんありがとう
>>890
まじで…時間もそんなになるんだ
ちなみに前は正社員じゃないのは同じだけど、契約社員だった
若いってほどでもないけどアラサー(四捨五入的な意味ではなく)だから、ここでは若い方なのかな
どっちにしても介護してるうちに年重ねたらやばいと思うからこそどうにかしたい
>>893
捨てきれない、の意味にもよるけど大体そう
うちの親は両方とも所謂毒で、数年前にこの板を見つけた時からそっち系のスレの住民でもあった
だから当然「仕事探せ」と口では言うくせに介護もさせる気という矛盾が当然のように起こる
「探す暇なくなったらどうすんの?」と言っても「それ(職探し)はやればいいじゃない」と答えになってない
しかもその傍から「明日リフォームの人来るから家にいてね〜」とか急に言ってくる
矛盾してんだろと
888の感じが近いのかも
>>891の感じを検討してでも、今度こそ離れないとと思ってる
最後の行もその通りなんだよ、依存する気まんまんなんだ
896病弱名無しさん:2014/01/10(金) 08:23:48.56 ID:kFQ090dg
>>895  あなたが家にいる限り
両親は変わらないよ。息子がいるけど
帰省してしばらくしたら精神的に
もたれている自分に気がつく。
息子が県外に帰って行くとしゃんとするの。

若い世代が潰れていくのは社会全体のため
にもよくない。だから一歩を踏み出してね。
897マジレスさん:2014/01/10(金) 08:46:46.52 ID:pIRf6Kd6
探す暇さえなくなると、就職先を斡旋する業者の需要が高まるだろうな
それも結婚相談所並に本人に適合する職場を見つけてくれるようになれば尚更に
898マジレスさん:2014/01/10(金) 08:56:27.75 ID:Q+Ll/TBX
今ニュースでやってたけど、J-ADNIというアツツハイマー研究の大規模プロジェクト、
5年もかけたのに結果が出せないかもしれないってさ
899マジレスさん:2014/01/10(金) 14:10:39.34 ID:IqqLltPU
アルツハイマー病研究でデータ改竄か。税金30億円も投入wwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389330081/
900マジレスさん:2014/01/10(金) 14:20:27.79 ID:6ppk2Pg5
>>895
同じような立場で私の場合実母を介護してます
介護が必要でトイレくらいしか出来ないのに
ヘルパーやデイケア大嫌いの我が儘な母
今私が同居して看ている状態です
でも私が無職だから信用出来ないらしく
泥棒扱いを日々受けています
パートであれ私が働いたら母はデイケア必至ですが、
良くされたことは忘れて、常に私を疑ってて
でも何でも私に頼っての繰り返し
精神的に辛いから
母にはもう苦手なヘルパーやデイケア使って
働こうと思ってます
901マジレスさん:2014/01/10(金) 14:27:21.80 ID:oA0RaJYs
アルツハイマーなんて1000年後に解決法が見つかればいいよ
その前に種族としての人間の寿命で滅んでいるからwwwww
後の奴がいい思いするなんて絶対許さないんだから
不幸はみんなで一緒に仲良くがルール
902マジレスさん:2014/01/10(金) 17:06:18.82 ID:8ROx8MZc
いるだけでストレスになる妖怪
こんな生活いつまで続くのか先が見えない…
903マジレスさん:2014/01/10(金) 18:28:15.86 ID:DulkBOB6
「病人はわがままなんだよ、言う事聞け」とかいいやがったから
とっとと死ね!!!!!!包丁ぶっ刺して今すぐ殺してやろうか!!!!!!!
的なことを絶叫し続けた

スッキリした。でも今日1日だけだな
904マジレスさん:2014/01/10(金) 20:25:09.60 ID:DulkBOB6
駄目だやっぱイライラがおさまんねえ

首絞めてぶん殴って包丁ぶっ刺して血の海にしたら
さぞかし爽快であろうな
1秒でも早く死んでくれ明日寒いらしいから凍死させるか

なんであんな性格悪く生まれてきやがったんだ
今度はおめーがどんだけ周りの人間から嫌われてるか実名出して
暴露してやる自分は好かれてると思い込んでるみたいだからな卒倒して
くれるといいんだがな!
905マジレスさん:2014/01/10(金) 21:10:58.43 ID:ykRVobux
逃亡犯杉本のニュース見て「あらかわいそうに」と言ったり、震災のドキュメンタリー見て大笑いしたり、
人間ってここまで理解力がなくなるんだなと戦慄した
906マジレスさん:2014/01/10(金) 22:31:33.71 ID:blqY2DrJ
しぶといなー
907マジレスさん:2014/01/11(土) 03:31:33.18 ID:1CcCtDo4
はーツムラ抑肝散もアリセプトも逆効果だし、
マイスリーは一切効果ねえし、
明日そっこで病院いって即落ちして8時間は起きられない睡眠薬もらってくる。
副作用で動けなくなろうが知ったこっちゃねえ。
夜中歩きまわって冷蔵庫ガチャガチャして、
どうしようどうしようと叩き起こしにきて、
外に買い物に出かけようとするクソ妖怪なんかもう知るか!!

そのうち他人の家のピンポン押して迷惑かける可能性考えたらもう夜は何が何でも寝てもらおう
908マジレスさん:2014/01/11(土) 03:37:48.12 ID:1CcCtDo4
明日てか今日か。

はーもうまじ寝かせろしねしねしね。
キチガイにマイスリーとかなんか弱そうなの聞くわけ無いだろ。
永眠するレベルの睡眠薬ねえのか
909マジレスさん:2014/01/11(土) 07:33:18.02 ID:pElMG/43
気持ちわかるわ〜
うちも余計なことしまくるからいっそのこと寝たきりにでもなってほしいわ!
910マジレスさん:2014/01/11(土) 12:09:55.93 ID:x5tRq32V
起きてウロウロしてると、黙って下がって寝てろって思うし、
だからと言って寝てばかりだと、弱るしシモの世話が苦痛だし、コッチが働いてるのに昼間から寝てるのかよ!!ってキレたくなるし。
こりゃ存在自体が腹立たしくなってるのかな…。
911マジレスさん:2014/01/11(土) 14:57:07.29 ID:JQmKIVe2
こっちは逆に私が昼寝してたら妖怪と一緒に車で湖に沈んでしまう夢を見てた。
妖怪が運転してたので夢の中でもピンとくるものがあり、
いつでも脱出できる態勢を整えていた自分がいたのには笑ったよ。
んでもってカーブ曲がりきれず案の定落ちてしまうんだけど、
二人とも助かったところでふと目が覚めたんだ。
現実に戻ると妖怪がギャーギャー妄言を喚き散らしてた。
せめて夢の中だけでも逝かせときゃよかったと思う自分・・・何とも後味の悪い寝起きでした。
912マジレスさん:2014/01/11(土) 16:04:16.01 ID:nzJHlv4C
>>911
夢事典か何かで見たけど水中に沈む夢って凶夢らしいよ
913マジレスさん:2014/01/11(土) 17:44:39.09 ID:j+w3T3Jv
誰かアドバイスください。

祖母が10年前から認知症で、最近孫の顔もわからなくなるときもあり、
夜間の徘徊はもちろんのこと、盗み、コードを切るなどの行動も目立ってきています。
介護度は3で、毎日デイサービス使って、月2回ショートステイしています。
そして独居です。

特養に5年近く前から入所申し込みしているのになかなか順番が来ないのは妥当ですか??
認知バリバリで独居の年寄でたくさんいるんですかね?
ケアマネ、施設の職員さんも大変ですね、頑張ってください。というだけ。
だんだん腹が立ってきます。

私は介護の知識もなく、今祖母が置かれている状態が妥当なのかさっぱりわかりません。
あんな認知バリバリな人を一人暮らしのままでもいいんですかね?
そのうち、夜間徘徊で事故にあうんじゃないかと心配です。
だれかアドバイスください
914マジレスさん:2014/01/11(土) 17:54:02.29 ID:Uy7IxVWf
妥当か否かはともかく、特養の空き待ちは地域によって事情が大きく異るみたいよ
空き待ちが数年の人は、十箇所くらい申し込むのが普通らしい
東京なんかだと、茨木や群馬あたりまで探して申し込むんだとか
915マジレスさん:2014/01/11(土) 18:48:59.70 ID:M7xj3FLW
うちの妖怪はマイスリー飲んでるけど、夜中にふらふらな状態でトイレ行くわ。
危ないからと注意しても効果なし。
おまけにトイレットペーパーを束でひったくって尿取りパッド代わりにしてるw

オムツと尿取りパッドは全然減ってないというね
916マジレスさん:2014/01/11(土) 19:19:32.48 ID:pElMG/43
結論:キチガイという動物以下の生き物を飼うのは大変。
917マジレスさん:2014/01/11(土) 19:40:06.70 ID:j+w3T3Jv
みなさんは同居されてると思うんですが、認知症バリバリの人を家に一人にするなんてありえないですか?
なにしでかすかわからん状態なのでだれか自宅に残ってたりします??

うちのばあは独居なので、ガスだけはとめてます。
918マジレスさん:2014/01/11(土) 20:45:10.57 ID:q16qKKsH
長寿記録作りそうでマジ糞うぜえ
130歳ぐらいまで生きそう
あー老老介護マジやだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
919マジレスさん:2014/01/11(土) 21:03:07.81 ID:+gxqxh9v
>>917
心配ならお前が同居してやればいいだろ
って役所は思ってるんだろ
920マジレスさん:2014/01/11(土) 21:31:24.89 ID:v4L1JSem
>>917
孫のあなたは実質の介護者ではないんだよね・・・

「同居/別居」で思考を進めるよりも
「なにをすれば、どう言えば、誰に何処にどのような行動を取れば」施設入所へこぎつけるかを
あなたの親と話し合いをしたほうが有意義ではないか?
どこかにコネクションが埋もれていないかも確認するといいよ
あと、本当に特養以外の施設への予算は確保できないのか等も
(あなたや身内の誰かが費用捻出できれば可能かもしれないよね)
921マジレスさん:2014/01/11(土) 21:51:53.86 ID:l/x3JZTH
いい人だったね!と言われているうちに亡くなってほしい
922マジレスさん:2014/01/11(土) 22:45:25.49 ID:AbmS0NwH
認知症の研究は
まず、寝たきりになってもいいから
問題行動を完璧に押さえ込む薬を開発してくれ
923マジレスさん:2014/01/11(土) 23:06:13.86 ID:3ZOH+J8Z
まず安楽死尊厳死制度の完備だろ
924マジレスさん:2014/01/11(土) 23:06:35.36 ID:OOi/tsd5
自生してるお
925マジレスさん:2014/01/11(土) 23:07:22.78 ID:CDSZLkqn
大抵健康でも70代でほとんど死ぬから、よほどくじ運悪くなければすぐに終わるよ
我慢もあと少しだと思えば耐えて頑張れるはず
926マジレスさん:2014/01/11(土) 23:25:19.98 ID:dOrblw+A
>>925
ほとんど死なねえからみんな苦しんでるわけで・・・
90くらいまで平気で生きるだろう
927マジレスさん:2014/01/11(土) 23:29:23.41 ID:dOrblw+A
そういや尼崎の母子の電車飛び込みは結局身元は判明したんだっけか?
介護苦なのかなんなのかその後の情報あったっけ?
928マジレスさん:2014/01/12(日) 01:37:55.91 ID:boSZ7fD+
最近、妖怪達と食事も一緒にしたくなくなって
今日は妖怪が眠りについた頃を狙ってあまり食欲なかったけど
夕食を食べようとしたら妖怪起きてきて話しかけてくる
時間を遅らせた意味がなかった、余計に食欲なくなった
929マジレスさん:2014/01/12(日) 07:32:32.97 ID:IVq2HHU8
ところでJRに720万を請求された控訴審はどうなったの?
930マジレスさん:2014/01/12(日) 07:55:47.22 ID:gylrN7Mm
>>929
裁判所で調べないの?
931マジレスさん:2014/01/12(日) 08:07:03.98 ID:MrKiIuBC
>>925
煽りたいならそう書けばいいと思うの
932マジレスさん:2014/01/12(日) 08:26:07.85 ID:plS9+UC5
>>913 そんな状態で独居って…とりあえず祖母が住んでいる家を売ってチェーンの安い老人ホームに入れなよ。あなたみたいな人が近所にとって一番迷惑。
933マジレスさん:2014/01/12(日) 11:46:09.32 ID:cWdrgWfi
また真理子様かよ
934マジレスさん:2014/01/12(日) 12:07:48.82 ID:ax8/zr2r
>>910
ホントその気持ちよくわかるわ〜〜
本人は何か気になるとか何かしたいんだよね
下半身不安定だから起きて歩行器使ってウロウロされると
どうしても目で追ってしまうから疲れる
何度も立ったり座ったりしてると「寝てなさいよ」って言うけど
寝てばかりもよくないし...
薬飲むから三度の食事の時間にはうるさい
待つのも待たされるのも嫌な性格
食べることと排泄はホント毎日の事だから仕方ないけど
介護する側も気が休まらず不健康になるわな...
せめて夜10時から朝7時まではトイレも行かず熟睡してくれる薬欲しい
ひん尿に効くという薬飲ませても5〜6回が3〜4回に減ったくらい
935マジレスさん:2014/01/12(日) 14:58:14.25 ID:q4volfqp
>>926
ウチ現在95だけど全く逝く気配無いよ
もう長くないどころか物凄い生命力を感じる
オリンピックの年になっても生きてそうで怖い

しかも死に至る決定的な持病持ってないしな
これで何か大きな病気でもあるなら少しは望みは持てるんだけど…泣ける
936マジレスさん:2014/01/12(日) 15:32:11.85 ID:o08uCS08
>>935
認知症の程度はどんな感じ?
便弄とか俳諧とか異常行動の末期的症状は出てどのくらい?
それが出始めたら半年から数年て人から聞いたんだけど。
937マジレスさん:2014/01/12(日) 16:43:29.78 ID:YcOS2C1W
うちも 去年の今ごろは一体いつまで…って 私のほうがストレスから病気になってたけど 春に末期ガンがわかり 今週やっと亡くなった。アルツハイマーというか認知症って入院自体 家族の付き添いが必要だったり 点滴勝手に抜いたりするから 治療なんて出来ないに等しかった。
938マジレスさん:2014/01/12(日) 17:20:03.66 ID:t/hd0x4t
うちも徘徊ていうか夜に買い物いくわって出かけるようになったな。
時間の概念ないつっても空見て理解できないのだろうか
939マジレスさん:2014/01/12(日) 17:20:44.96 ID:t/hd0x4t
>>937
病院はそっこで追い出されるからなあ。
寝たきりになってくれたほうが治療はしやすいな
940マジレスさん:2014/01/12(日) 17:29:58.07 ID:bORolTUx
祖母を入院の為、病院へいく口実を考え中です。
伯母には、入院させるのは可哀想と言われたが、
祖母の介護の実情を知らないから何とでも言えるのだろう。
941マジレスさん:2014/01/12(日) 17:37:30.14 ID:iFMMjFNQ
妖怪口だけ達者婆

ほっといてもずっと独り言を喋ってるから
とりあえず「生きてる」事だけは確認できるがw
942マジレスさん:2014/01/12(日) 18:01:35.65 ID:BaIdsX3S
またコタツで寝うんこされたよー
紙オムツはしてるけど下痢便で部屋中に臭いがこもるよー
943マジレスさん:2014/01/12(日) 18:07:33.42 ID:YcOS2C1W
>>939
そうなの。どこに行くにも審査っていうか 簡単に入院すらさせてくれないし 入院しても 退院まで毎晩夜中じゅう家族が付き添わされた。
うちはアルツ診断されてから 7年で亡くなった。
944マジレスさん:2014/01/12(日) 18:11:36.93 ID:o08uCS08
下痢便は臭いから寝ウンコはきついよね
尿臭抑制するオムツ奴リハパンはあるけど便臭のそれはない
誰か開発してくれないかなあ。うちもリハパンの中にウンコしてソファーとかに座るから臭い染み込んでとれん
怖いのは自分の鼻が段々慣れてきたこと。介護知らない人来たらウンコ臭い家、と思うんだろなぁ
945マジレスさん:2014/01/12(日) 18:14:08.09 ID:+VTtpoE/
>>944
鼻は簡単にバカになるよね
私はダウニーの香りをキツイと感じなくなった時点で諦めたわ
946マジレスさん:2014/01/12(日) 18:21:37.75 ID:BtIQfn4N
>>943
通常はアルツと確定されて15年くらいらしい
最後は「食べる、飲み込む」という行為そのものを忘れる
となると胃ろうになるんだろうけど衰弱していくから
先日NHKで97才で1500M泳いだ世界記録持つ婆さん出てたけど
水泳やってるとお腹空くから、時間回数関係なく食べたい時に食べたいだけ食事すると
独り暮らしだから自分で調理して、3種類くらいのおかず作って結構な量食べてた
947マジレスさん:2014/01/12(日) 18:29:49.19 ID:IVq2HHU8
アルツで15年も生きられたら迷惑極まりないな
冗談じゃねえぞコノヤロー!
家族は5年看たら尊厳死の選択肢でもあればいいのに…
948マジレスさん:2014/01/12(日) 18:55:26.59 ID:F9DUAbYC
アルツの死因95%は事故死。特に誤飲・誤食多し。
949493:2014/01/12(日) 19:41:39.41 ID:IUbjx6C4
うちは90の認知症じいさんと91のばあさんいるけど、どっちもまだまだ逝きそうにない。
950マジレスさん:2014/01/12(日) 20:28:11.22 ID:wiNd3gDY
デイ行かす金がきつくなってきたんだが
なんかいいしごとないか?
951マジレスさん:2014/01/12(日) 21:29:45.19 ID:XVsIpqQn
>>896
遅くなったけどありがとうございます
そうしようとは思ってるんだけど、言った傍から金曜日にハロワ行く予定が狂っちゃって
(木曜の夜にいきなり母に「明日おばあちゃんの家具が届くから家にいて」と頼まれた。ほんとわざとじゃねえだろうなと思う)
実は、今月後半からの予定が早まって、まさに今両親が3連休でおばあちゃんを連れにいってるところ
ゆっくり過ごせるのは当分今日が最後みたい
誰かが「排泄の世話があるかないかでも難易度変わる」って書いてくれてたけど、どうもちょっとやばいことになってきたみたい
親の出発後に気づいたんだけど、おむつが買ってあるんだよね…例によって例のごとく詳しい事何も聞かされてないんだけど
前にも書いたけど、母は月〜金フルタイムのパートでいないんだけど、今の所デイサービスとかの話は何一つ具体的になってない
何するか分からないから長時間目が離せない人も多いんでしょ?
本気でどうするつもりなのかと思うけど、つまり世話が必要なら今の所私に回ってくる可能性大だよね
介護なんてした事もないのに、もうどうしよう…
952マジレスさん:2014/01/12(日) 21:35:05.95 ID:FTBJt73c
やっぱり皆さんは
金銭面で在宅介護ですか?
待ちですか?

家売れみたいなレスありましたが
親が賃貸でお金なければ在宅介護以外選択肢ないんでしょうか?
953マジレスさん:2014/01/12(日) 22:11:35.90 ID:p1qNRUOQ
>>896
排泄の世話ってオムツを
脱がす履かせるって 単純なものじゃないよ。
介護初めてでどうしようと思ってるなら
自身で認知症や介護の事
色々事前に調べといた方がいいと思う
新しい症状が次々出てきた時
事前に知っておくと 気持ち的に少しは違うと思う
954マジレスさん:2014/01/12(日) 22:22:38.64 ID:RJVXt3og
素人に出来ること出来ないことが有ることをわかってないっぽいなお母さんは
頑張ればなんとかなると思ってるんでしょうねしかもあなたに丸投げで
ケアマネージャーさんに入って貰って家族会議しないと
その場で自分も仕事したいから24時間見られないとはっきり言った方がいい
955マジレスさん:2014/01/12(日) 22:32:23.13 ID:MKnlKOOo
先に死んじまった爺ちゃんよ
責任持って迎えに来ておくれよ
956マジレスさん:2014/01/12(日) 22:32:37.96 ID:q4volfqp
>>936
認知の症状が出始めてからは4〜5年経つけどまだ末期までは行ってないんだよね
でも末期的症状が出始めてから半年から「数年」ってずいぶん長いね〜

これから更にグレードアップしながら数年も生きられちゃこっちが殺される
…というかもう少し若い人ならまだしも95なんだからぼちぼち老衰で逝って
くれてもいいのに…弱々しさを全く感じないしこの爺ロボットか
何かなんじゃなかろうか
糞製造ロボット
957病弱名無しさん:2014/01/12(日) 22:33:14.72 ID:2gVUeJyg
ひょっとしてお母さんともめるのがイヤとか?
958マジレスさん:2014/01/12(日) 22:53:35.79 ID:fqPqMdCA
いくかなと思ってたら
息吹き返して
元気になったかな
と思ったら調子悪くなって
振り回されっぱなし
959マジレスさん:2014/01/12(日) 23:11:36.60 ID:cWdrgWfi
>>957
人の話を聞かない、会話が成立しないタイプなんじゃないの?
960マジレスさん:2014/01/12(日) 23:30:15.92 ID:IVq2HHU8
認知症老人さえいなくなれば皆が平和に暮らせるのにね
偽善者のアホどものお陰で偉い迷惑だわ
961マジレスさん:2014/01/12(日) 23:34:20.30 ID:XVsIpqQn
>>954
そうなんだよ、前にも書いたんだが元々メンタル弱い依存型毒親で今回も「冷たいからなるべく人の手は借りるべきじゃないよ!」とかリアルで言う
気持ちだけでなんとかなるかよ、うちら素人だろって言っても「でも限界まで頑張ればさ…」とか言うだけで話にならないんだ
だからもめるのが嫌というより、重い事に立ち向かえる人じゃないから問題から目をそらして逃げるんだ
(ちなみに父は逆に独裁型毒なので自分のルールに逆らったら従うまでもめるという人なのでこれまたうざい)
自宅でボケじゃなくて体の病気のおばあちゃんの介護してる親友に「母ちゃんが甘い」って愚痴ったら
「うん。名無しのお母さん甘いよ…うちはお母さんが家にいるから私は家にいる時に手伝う程度だから偉そうな事言えないけど。
それでも疲れるって思っちゃうことあるんだよ?感情論だけで出来る事じゃないよ」って当然の事言ってた
実は、仕事の話が年末にあったんだけど、この介護の話いきなり事後承諾で言われたからすぐ返事できなくて流れたんだ
もう親と祖母を捨てる薄情者扱いも覚悟で今度こそ早急に出ていかないとと思ってる
962マジレスさん:2014/01/13(月) 00:18:35.75 ID:HDV7LMFP
うちの親父は痴呆ババアに虐められたことで心身壊して死んだ
今度は母親が虐められて介護欝から若年痴呆症の疑いが出てきた
今度は手遅れになる前に処分したい
963マジレスさん:2014/01/13(月) 01:34:38.03 ID:0aeJGnrU
>>956
うちの父親は、これは老人性の物忘れとは違うぞ、と思ったのが7年前
病院でちゃんと検査したのは5年前
若干の脳の萎縮は見られるけど長谷川式テストでは、何時何分の時計の針指しが描けなかったが点数的には超初期判定

今では、部屋で排便。叱ると、じゃあどこでするんだ!と激怒な末期
でも食べる量も激減してきたし、87だけど今年あたりかなあと思う
95で認知症出だして4、5年。しかもまだ末期じゃないってすごい
90才まで頭も身体も元気だったんだ…それって本人も回りも幸せだったね
964マジレスさん:2014/01/13(月) 09:42:31.07 ID:FQQ0dio2
>>961
さっさと荷物まとめて家を出なよ
965マジレスさん:2014/01/13(月) 11:27:41.42 ID:5LX1AhCy
>>961
あぁ…もうほんとに寮付の派遣の仕事見つけて早急に出ていくしかないよ
親に話通すとか、自分がいないと婆さんがどうにかなっちゃうとか考えてはいけない
介護の義務は親御さんにあるのだから、あなたは知らん振りしてさっさととんずらすればいい
親御さんが要介護になったわけじゃないからなんとかなるよ
もう有無をいわさず家から逃げろ
966マジレスさん:2014/01/13(月) 11:36:19.60 ID:6sJSI7QX
逃げてから余裕があったらいろいろ手続きとか施設のこととか調べて
自分抜きでどうすればいいかを示唆した資料送ってやっては
967マジレスさん:2014/01/13(月) 12:22:52.35 ID:3Q7vkatg
ていうか、要領の良い人はもう逃げてるってw
そう出来ないから今日に至っている訳でしょう?

そう出来る人と、そうは出来ない人がいるだけ

ただ家族が役に立つかと言えば、こう言う時は家族よりも
同じような経験をした人のほうがよっぽど有効なアドバイスを貰えたり
すごい理解をしてくれるものだって言うよ

知り合いのおばさんが言っていたけれども、家族なんて無責任な理想論ばかり
押し付けて自分を苦しめるだけで、役に立たないどころか、悲惨だったって言ってたもの

あまり介護に関わっていない家族と距離をあけたほうが幸せになれる事はあると思ったりするんだけど
男兄弟なら所詮、親が亡くなったりとかしたらお嫁さんが遺産相続とかで
いきなり現われるだけなんだろうし、近くにさえいない家族なんて所詮はこんなものだよ
968マジレスさん:2014/01/13(月) 12:29:19.17 ID:3Q7vkatg
自分が介護に関わっていないのならせめて何も口を出さないってくらいの
配慮があればいいんんだけど、口だけは達者で、貰うものは貰って、
何もしないっていうほうが圧倒的に多いんだよ

その中でも、特に認知症の場合は介護している方が介護をしている人にも、
その家族にも攻撃される事が多いから、ちっとも評価や理解される事がなくっても
本当に良く頑張っていると思うよ
969マジレスさん:2014/01/13(月) 12:33:34.01 ID:5MM8Egbd
自宅介護の人に介護手当て出してほしい
970マジレスさん:2014/01/13(月) 13:06:29.89 ID:3Q7vkatg
>>969
悪いように利用する人が出てくるだけだろうし
それもそれで問題があるよね
今の生活保護と一緒じゃない?
971マジレスさん:2014/01/13(月) 13:53:25.90 ID:WX4omLEl
セロクエルきくなこれ。
1時間もたてばストンと寝て7時間ぐらい寝っぱなしだったわ
972マジレスさん:2014/01/13(月) 13:53:59.08 ID:WX4omLEl
マイスリーとかはちっとも効き目なかったのに、
これで妖怪に夜叩き起こされることもなくなるか
973マジレスさん:2014/01/13(月) 15:14:33.82 ID:eoEuhOHb
>>965
ありがとう、今度こそそうしようと思ってる、いや、そうするよ
親に合わせてたらずっとできる仕事なんか見つからないよね
(実際実は前の職場で派遣だけど新規事業の部署の紹介の話があったのに、軌道に乗るまでの間県外赴任が条件だったので断る羽目になった過去もある。後悔してる)
まあおばあちゃんは毒じゃないし、ぶっちゃけ孫の中で一番可愛がってもらったし、仲もいいので申し訳ないとは思ってる
負担がいくかもしれない弟にもちょっと申し訳ないと思う
だから置いていく自分は薄情かもしれないと肝に銘じた上で、自立することで報いたいと思う
ただ親に関しては薄情でも何でもないし、もう本気でどうにでもなればいいと思ってる
うちの場合「妖怪」はあいつらだ
とりあえず、どうしても仕事見つけて逃げるまでの少しの間はおばあちゃんに合わせる事になる
それまではここの経験談とか参考にしつつがんばるけど、そのままなあなあにはしないよ
>>967
真ん中の辺りよくわかる
前に書いた親友はぶっちゃけ昔から親より信頼のおける本当にいいやつで
その上で介護経験ありだから、より状況の悪い自分を今凄い心配してくれてるしアドバイスくれたり愚痴聞いたりしてくれる
そういう人がいるだけ幸せだと思うし救われる
974マジレスさん:2014/01/13(月) 17:48:28.66 ID:Lke6CFVy
トイレに入ったと思えば小便しらずに出てくる
時々これやるんだけど尿意があって出なかったのか?
どなたか同じような症状の方いますか?
975マジレスさん:2014/01/13(月) 21:04:17.88 ID:slMSB/ks
認知症より植物人間のほうがマシってことか…orz
976マジレスさん:2014/01/13(月) 23:24:21.21 ID:SzdQ3fN9
親の介護ってしなきゃいかんのかな?
いまいちよくわからないよ・・・
977マジレスさん:2014/01/13(月) 23:37:04.14 ID:l/uN6WTk
>>976
親か貴方がお金持ちなら、施設に入所してもらえばいいと思うよ
どちらもお金がなく尚且つ同居していたら、貴方が在宅で介護する道しか残されてないけどね
978マジレスさん:2014/01/14(火) 00:05:57.89 ID:TfN48kWJ
>>977
レスありがとう
俺はしたくないけど、親は在宅がいいって言ってて
すごく困ってますお
979マジレスさん:2014/01/14(火) 01:34:17.92 ID:hnFHVzj7
≫913
独居は危ないですね…
うちも母1人(要介4)で住んでいたので心配になり一昨年の11月から同居してました。が、去年の年末に特養から連絡があり今月から入所が決まりました。
申込みをしてから4ヶ月しか経っていなかったので、びっくりしました…
同居や別居は審査にはあまり関係ないような気がします。
ただ、ケアマネに何度も泣きつき相談し月の半分以上ショートに行っていました。介護人の人数もあまり関係ないと思う。
うちは主人も私もまだ30代だし、老老介護でもないので。
特養の生活相談員の話では入所審査基準はショートも利用が多く、特養とうちの住居が同じ市で…とゆうのを言ってましたが。
実際は順番なんかさじ加減なんだな…と実感しました。
980マジレスさん:2014/01/14(火) 01:37:09.54 ID:ZzsyC2oN
>>973  あーやっぱり、おばあちゃんに情があるんだね。
だから辛いんだな〜。
でも、自分のせいであなたが不幸になったら
おばあちゃん悲しむと思うよ。
あなたの性格だと自分でそういうふうには思えない
と想像するので赤の他人が言うんだけどね。
90まで生きて、孫にここまで心配してもらえたら
そんな不幸な人生の終わりじゃないと思うけど。
981マジレスさん:2014/01/14(火) 01:56:39.02 ID:HsgghoQm
自分が一番年齢的に若いから、少しでも他の家族の負担を減らせればと
やりたいことも我慢して、沢山介護をしてきた、風呂も、トイレも、着替えも沢山。
家族が露骨にため息ついても、自分は笑顔で居間の明るさがなくならないよう努めた

家族に「将来のために資格のひとつでも取る勉強したらどうか」と言われたので
もう少し生活が落ち着いたら考えたいと言った
(今はとてもじゃないが仕事と介護で手一杯で資格なんか取る気力ない)
そしたら怠けるなと怒られたよ…

家族の負担を減らそうって勝手に思いこんで頑張ってたのは自分だけど
それを「怠け」と罵られるのって精神的にくるね
じゃあもう何も手伝わなくていいかな…いままで頑張ってたのばかみたい(笑)
982マジレスさん:2014/01/14(火) 03:36:28.02 ID:lsddjDam
てか年齢が若いからやるってのは意味わからん理屈だぞ。
子供である親にやらせとけ。

仕事やってて独り立ちできるならさっさと家出ちまえ。
あとで泣きついてきたら怠けてるそうだから無理ですっていっとけ
983マジレスさん:2014/01/14(火) 06:24:10.05 ID:ih9VhTUe
やっぱりお金なんですかね?
984マジレスさん:2014/01/14(火) 08:24:43.64 ID:/ioCdbcr
>>952 現在どうやって暮らしているの?資金源は何?
985マジレスさん:2014/01/14(火) 10:10:48.67 ID:9BvyMacs
認知の妖怪の、年金受け取りの為に通帳は作ったんだか
キャッシュカード作成には、本人か委任状持った代理人でないと駄目らしい。
みんなはどうした?
本人は、自分の下の名前を、かろうじて平仮名で書けるかどうかしかできない。
986マジレスさん:2014/01/14(火) 10:30:45.49 ID:NkbxyeOo
介護ってどちらかというとあまりにもテキパキとした人って
意外にも向かないのよね
みんな「あの人が怖い…」とか言うし、家族でもそうだし

仕事ならやっぱり儲けないといけないから仕方ないんだろうけれども
プライベートならどちらかというとモタモタしている人のほうが向いていたりして
なんとなく頼られちゃうのよね

家族だからどうしてもケンカとかあるんだけどw

>>985
なんか詐欺師みたいで不気味だわ。その質問
987マジレスさん:2014/01/14(火) 10:41:13.02 ID:NkbxyeOo
上のほうで怠け者って言われたって言うけれども、あまりテキパキしていないって事かしら?
普通のお仕事と介護のお仕事を一緒に考えるほうに無理があると思うんだけどね

人の性格の適正があったりするし、世の中は男社会で、理想だけ押し付けてくる人の
圧倒的な多さを見れば見るほど、何もしていないのに口だけの人ってすっごく多いんだなって
思うから、今の介護を体験している人は理解者を作る事が急務だよね

今まで元気だった人がどんどん弱って行く時に、それを受け入れるまでに
すごく時間がかかったり、戸惑ったりするんだけれども、もう容赦なしって感じで
次々とやらなければならない事が出て来たり、生活に支障が出て来たりする人も
いるんだろうし、今度は「本当にこれで良いのだろうか?」みたいな決断に対する迷いがあったり、
相談出来なかったり、自分を責めたり、介護している人からも、周りからも(やり方で)責められる事が
あったりで、最近になってようやく介護をしている人の為のカフェとか出来たらしいけれども、
なかなか色々な面で大変
988マジレスさん:2014/01/14(火) 12:15:07.64 ID:g1hYkT1M
>>985
郵便局に本人連れて行ったよ
詳しくは書かないけど窓口で説明してどうにかしてもらった
989マジレスさん:2014/01/14(火) 12:42:47.12 ID:1NTrVpwQ
重大疾患で入院してる親が、ここ読んでた今まさに「郵便貯金をあんたの名義に変えなさい」と言った
「そんなの父さんが一緒じゃないと金、出せないよ」
「じゃあ今から行こう」「絶対安静だよ」「そしたらあんた生活どうするの」…(:_;)
990マジレスさん:2014/01/14(火) 14:45:13.01 ID:9BvyMacs
来週、ケアマネが、新しいデイ見つけてきて面談して受け入れてくれるか判断してくれる。
半年前に、入浴と着替えの強い拒否で暴力して受け入れ中止になって以来。
トイレも、洋式トイレの使い方が理解できないため、小便を我慢して漏らすのが多かった。
すぐに、不穏になって、徘徊するので認知専門デイしか受け入れてくれなかった。
ただ、認知専門デイだと、料金が高いのと、自宅が、エリア外で送迎なしのため、最後の手段として余所を探していた。
来週会うデイも、多分厳しいだろうな。
重度の認知と言うと門前払いが多すぎ
991マジレスさん:2014/01/14(火) 15:39:07.97 ID:Vd2XGFaV
今日は久々に飯食ってない妄想が炸裂した
昼飯に中華まん3個食べたくせに昼飯は何食うんだ?だとw
だからラーメン食わせたら数分後に昼飯は何食うんだ?
さらにラーメン食わせて4回もループしたぜw
腹壊して早く死ねよ!
992マジレスさん:2014/01/14(火) 17:47:56.14 ID:9BvyMacs
父と弟は重度のアル中で、母は妖怪。
最悪な家庭環境だ。
仕事してる時が一番の安息の時間。
帰宅すれば、地獄が待ってるし
こんなに弟は早く死ねとか殺したいくらいの殺意が起きる兄弟関係ほかにないよ。
本来は、妖怪を家族で何とか面倒みないといけないのに、朝から酒呑んで酔って俺に絡んでケンカ売ってくるし。
993マジレスさん:2014/01/14(火) 17:54:52.81 ID:HyvPgStn
12月頭に初申請してようやく認定されたんだが
要介護1ってサービス利用の上限が16000円分しかないんだな…
これは仕事辞めないとあかんわ…
994マジレスさん:2014/01/14(火) 21:01:18.29 ID:lsddjDam
よくわからんけど、
普通のデイ週4日ぐらいなら回せる点数あるで
995マジレスさん:2014/01/15(水) 01:30:24.17 ID:PSP44J2V
要介護1レベルじゃ、健常者と変わらないレベルなのに
何のサービスを無駄に使う必要性があるの?
996116-64-108-148.rev.home.ne.jp:2014/01/15(水) 03:04:32.68 ID:SfH/2z2g
要介護1って、今は健常者とそう変わらなくても
いつどう悪化するかわからんからひとり放置はできない。
親戚で、要介護1で料理しようとして火事騒ぎ…という例もあったし。
デイサービスやヘルパーさんなど、限度まで利用したほうがいい。
仕事やめたくないなら、見守り的な意味で民間ヘルパー頼むとか。
人の目がないと怖いよ。
その点デイは食事出るわお風呂入れてもらえるわ、看護師さんがいて
体調チェックしてくれるわで、行ってくれてると安心する。
外からの刺激があるせいか、要介護2のままでずっと止まってるし。
認知症の進行を遅らせるという意味もあるんだよ。
997マジレスさん:2014/01/15(水) 03:05:34.01 ID:SfH/2z2g
ずっと規制されてたからfusianaさんのままだった(ノ∀`)
998マジレスさん:2014/01/15(水) 07:28:03.71 ID:AKYWJ6JE
泣け
999マジレスさん:2014/01/15(水) 07:29:38.65 ID:AKYWJ6JE
叫べ
1000マジレスさん:2014/01/15(水) 07:31:11.31 ID:AKYWJ6JE
そして死ね!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。