【人生】誰かがあなたの悩みに答えます539【相談】
201 :
マジレスさん:
>>199 旦那の暴力は最低です。
その人は悪魔の化身のような人間です。
傷が癒えぬうちはきっとどんな男性を見ても
疑いの目で見てしまうんでしょうね。今後再婚したいと心から
思えるようなステキな人との出会いに恵まれたら良いですが・・・。
本当に1人で強く生きていこうと決意しているのでしたら
あなたは今後どんな苦しみも乗り越えてゆける
精神的な強さを手に入れたということだと思います。
私は1人で堂々と生きられる女性を尊敬します。私もそうでありたいと願います。
せめてあなたが睡眠薬無しで眠れるようになれば素晴らしいことですね。
仕事は二の次ですよね。
まずは心身の健康と、生活習慣をポジティブに正すことからはじめて
焦らずゆっくりと着実な一歩を踏み出してゆけば
きっと未来は
何も望まずとも・・・自然の流れで美しいシナリオに変化していくはずです。
他人を癒すことよりも自分自身を癒すことのほうが
ずっと難しいことですから、忍耐力で乗り越えていってくださいね。
返信はいりません
202 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 20:24:58.50 ID:K45e379D
>>199 >DV元旦那が離婚半年にして「生活に困ってるだろう」と再縁希望の為に接触してくる為に、
はっきりと「二度と近寄るな」と言えば?
それでも近寄るなら裁判所に「保護命令申立」をすればいいよ。
あなたや子供に元旦那は近寄る事ができなくなるよ。
市役所のDV相談とか弁護士の無料相談で聞くといい。
「保護命令申立」
配偶者(元の配偶者及び内縁関係も含む。以下同じ。)からの身体への暴力を防ぐため,
裁判所が,暴力を振るったあるいは生命又は身体に対する脅迫をした配偶者(相手方)に対し,
被害者である配偶者(申立人)に近寄らないよう命じる決定です。
203 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 20:28:50.01 ID:vaGoIA7S
>>199 女性が新卒でもなく、資格を取ってからも就職しやすいといえば看護士や看護助手
ですかね。万年人手不足なので経験者じゃなくても比較的就職しやすいですし、
施設によっては助成金も出ると聞きました。
母子家庭でフリーターとなると、万が一病気や怪我なんてことになると一気に収入が
なくなってしまうことが懸念されます。病院なら比較的福利厚生がきっちりしている所が
多いですし(職場が職場だけに)。
204 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 20:43:05.54 ID:kS9Sea1y
test
205 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 21:29:59.19 ID:/fCsYPHU
今の会社の上司が最悪だ。面倒な作業を次から次へ押し付けてくる
俺がちょっとでも手抜きしてると口うるさく説教する
マジでフルボッコにしてやりたいのだがそんな勇気が残念ながらない
なんとかいい方法はないものか?
206 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 21:56:17.03 ID:mlWkXfLv
>>205 手抜きしたら駄目でしょ?
仕事量が多いなら、できる範囲まで自分のペースを落とす
進捗表を作って状態を提示する
遅れている理由を明示する
納期が厳しい場合は事前に伝える
人を増やすように頼む
207 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:08:45.45 ID:K45e379D
>>205 >俺がちょっとでも手抜きしてると口うるさく説教する
>マジでフルボッコにしてやりたいのだがそんな勇気が残念ながらない
手抜きして説教されたからフルボッコしたいって、アンタどんだけDQNなんだよ。
文句を言われたく無きゃ、文句を言われないように、仕事をきちんとすればいい。
>今の会社の上司が最悪だ。面倒な作業を次から次へ押し付けてくる
上司は部下に仕事を命令するのは当たり前。
嫌なら辞めろ。
これが勤め人のルールなんだよ。
いつまでも下っ端だと、命令され続ける事になる。
それが嫌なら出世する事だね。
これが最良の復讐方法。
208 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:24:03.21 ID:/fCsYPHU
しかしだ。できないことを命令するのは明らかに上司に問題ありだ
俺は少ない給料で嫌なことをやってるんだ
そりゃ給料が高いなら我慢してきつい仕事もやるよ
でも少なきゃせめて手抜きくらい目をつむれと言いたい
1人で2人分なんてできっこない
209 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:28:02.15 ID:oPnx5Ye0
>>208 給料の高い低いは関係ないよ
待遇に文句があるのなら転職すれば良いし
できないことを命令されたのなら
自分が回りに仕事をまわすか、上司にできない理由を説明するのが賢明
手抜きを指摘されて二度手間になるより良いよ
210 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:28:03.84 ID:/fCsYPHU
>>207 命令って軍隊や体育会系じゃないんだぞ
俺は学校時代にDQNに変な命令よくされたが
その上司が学校時代のDQNと全く一緒だぜ
211 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:47:34.87 ID:oPnx5Ye0
っていうか、命令と受け止めるか指示と受け止めるかは人それぞれ
業務上の命令ですら嫌だというのなら、仕事やめるしかないでしょ
212 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 22:48:17.93 ID:OIAAB6q7
>>210 上司の命令が理不尽である可能性もありますが
それはあなたの書き込みからだけでは判断がつきません。
それよりもあなたが学生気分が抜けきっていないよう節がうかがえますよ。
会社は上司が部下に命令するところです。これを業務命令と言います。
上司の命令は会社の指示と同じ意味を持つので部下はこれに従う必要があります。
こういう前提があるのでパワハラという言葉も生まれるわけです。
あなたが上司の命令をパワハラだと思うのなら周りの同僚や
上司のそのまた上の上司に自分の言い分が正しいか相談してみてはどうでしょうか。
会社内で相談しにくいのであれば、具体的に上司の命令がパワハラに当たるかどうか
ここで詳しく客観的に書いてみると的確なアドバイスが得られるかもしれません。
213 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 23:03:34.95 ID:/fCsYPHU
俺はある機械を使ってるんだがその記録をいちいちしないといけない
それに2台の機械を使ってたらどうしても1台に手が回らないことが多い
あと機械操作以外にも他の人の仕事の段取りをしないといけない。
それを1人でこなすのははっきり言って無理だ。
おまけにその上司は体育会系で2言目には「俺のいた高校の部活では・・・」を連発する
214 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 23:10:02.41 ID:oPnx5Ye0
>>213 そんだけ忙しいのに手抜きしてるんなら、そりゃ怒られて当然では?
というか、良い方法というけど、提案されてもスルーして愚痴愚痴言ってる時点で
これ以上相手にしないほうがいいのかなあ。
215 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 23:19:38.12 ID:mlWkXfLv
>>213 作業手順に問題があるのね
データーロガー無いの?RS-232Cとかで自動取得するとか?
TCP/IPでもいいけど
他の人の段取りは事前にマニュアル化しとくか
まかせられる人に仕事を押しつけるでいいでしょ
問題があるなら質問を受け付ける>相談者
仕事の段取りを他人に回せれば
後は機械の記録だけだから楽でしょう
216 :
マジレスさん:2013/09/01(日) 23:21:57.41 ID:OIAAB6q7
>>213 その感じだとパワハラではなさそうですね。
たぶんですが、
「やれ」「一人では無理です」「なんとかしろ」「無理ですってば」
みたいなやりとりになって話にならないのでしょう。
どんな仕事でもそうですが、部下が「無理」と言ったら仕事拒否と受け取られます。
「こうすれば出来る」という言い方をしてみましょう。
全部は出来ないなら「これだけは手が回りません。この手順を省けば出来ます」とか
簡単に無理と言うのではなく自分なりに考えた出来る方法を提案してみましょう。
そういう提案をしても全く通じず「根性でなんとかしろ」という人もたまにいますけどね。
そのときはさらに上の上司に直談判するなり退職なりを考えてもいいでしょう。
217 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 00:40:58.77 ID:RAsuEL/A
無実の罪(別に法律的な話ではなく)で、皆から裏切られています
親友も信じてくれなくて、もう誰も味方になってくれない。
周りは皆敵に見えてしまう。
怖い 怖い 怖い 怖い
死ねば楽になるか? 否
それも怖い
助けて…
どうしたらいいのか、もうわからない。
こんなの初めてだ。
218 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 00:44:35.77 ID:RAsuEL/A
やってない証拠を見せろと言われます。
無理です。
でも、それを見せなきゃ誰も信じてくれません。
居場所もない。
ああ・・・どうすればいいんだ・・・
219 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 00:48:03.45 ID:RAsuEL/A
おじゃましました。
ごめんなさいごめんなさい・・・
どうしよう・・・
220 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:02:39.13 ID:csVxEBWC
221 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:04:28.93 ID:lVxS3OVc
彼女いない歴=童貞の男性会社員です。
心の持ちようのことで相談いたします。
長いこと、彼女を探してきましたがちょっと一期間だけでも諦めたいと思います。
今まで何度と無く女性を好きになっては振られ、町コンや合コンにサークルに参加しては好きになれそうは女性を探して振られ
幾度も友人達に相談をかけましたが、お前は余裕が足りないとかがっついているとかの回答が多く、
先日ちょっと諦めてみたら、そのままでは万が一恋人ができても幸せにはなれないといわれ
一期間だけでも諦めて一人で楽しいことをしてみようかと思います。
安くない金を金をかけているお洒落もサークルも全部やめて自分がやりたいことだけやろうかと思います。
出会いも何も無い一人遊びなので自分の気持ちに余裕は生まれるとおもいます・・・。
ただ今までの人生でもいじめとか辛い目にあってきました。
人生転ばぬ先の杖と言うか、いつか幸せになるために勉強もいじめにもめげずに生きてきました。
そういう恨みつらみと言うか鬱屈や仕事のストレスがたまっていてそれが全て今性欲に向かっています。
毎日日付が変わってから帰宅し自慰をしてから寝るような生活が続いています。
今は夏休みですから若い子が帰りの電車によく乗ってきて非常に辛いです。
私が無性にしたくてできなかったことをあの人たちはやっている、と思うと怒りと焦りが沸いてきてそれがすべて下半身に向いてしまうのですね。
風俗にいけとは言われますが、恋愛諦めるのは自分的には一時のつもり、いつか恋人が欲しいとは思います。
ですのでそういうのはまだいくわけにはいかないなぁと思っています
222 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:05:25.31 ID:lVxS3OVc
相談になります。
1.目標を持つにつけ一番意味の無いことは「思いを新たにすること」とはいいますが、
一時諦めるのをてっていするためになにかきっかけ、みたいなものがいると思うんです。
そういうのにはなにかあるでしょうか、教えてください。
2.単純に怒りや焦りからくる性欲を抑えるにはどうすれば良いでしょうか。
こちらは答えていただけたらいいのですが、
3.女性に壁を感じます。騙されたり振り回されたりが多かったもので仕事上や集団の建前の中の言葉ならともかく
立場の無い個人同士の話になると相手が話をあわせる気遣いをしてくれている、と負い目を感じたり
相手が嘘をついているのではないか、と疑いを持ってしまいます。社交辞令が見抜けず痛い目にもあっています。
相手の言葉を素直に受け取るにはどう考えれば良いでしょうか。
長文お読みくださりありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
223 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:25:21.82 ID:3Blnmd2k
>>221 私もあまり器用ではなかったから、本当にいいなーと周りを見ながら
思っていた事があったけど、出会える時には出会えるものだと思う
あれをしたかった、これをしたかったと思う事も本当に好きになれた人と
出来てものすごい充実していたよ。リア充に「そんな事普通だよwプッ」と
笑われたけど、きっと私が体験したようなものすごい大きな満足感って味わった事がないんだろうなと思った
2人で見に行った早朝の、真っ暗な闇がどんどん消えていって、
星を淡く残しながら透明な青空に変わっていく海原のそういう瞬間も
本当に好きな人といたから価値があったと思う
あまり卑屈にはならずに、そういう情緒的な気持ちをそっと潜めて温めていたら
きっと気持ちが熟した頃に素敵な人と巡り合えるようになっているんだよ
そうしたらもし相手と別れても、一生自分の中に温かい感情や記憶が残るんだと思う
これからだよ
永遠の防波堤って工藤静香の曲を聴くとフト思い出すな
あとは
「紅のはつ花ぞめの 色深く 思ひし心われ忘れめや」 古今和歌集723
224 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:53:24.00 ID:cpKAl17C
>>221 あえてお尋ねしますが、なんのために彼女が欲しいのですか?
自分の性欲を満たすためですか?
彼女がいる自分=リア充、という自己実現欲求を満たすためですか?
あるいは、自分の両親などのように結婚生活を夢見てるからですか?
いずれにせよ、自分の願望欲求と自分自身を見つめなおす機会になると思います。
自分も自慢じゃないですが、寝る前に自慰くらい結構な頻度でします。
ありきたりですが、何か打ち込める趣味でも作ってみてはいかがでしょうか?
>>222 1.切り替える方法は人それぞれにあると思いますが、
今までの経験上、切り替えた後にずるずると引きずらずに次の行動に移ることが大切だと思います。
2.怒りや焦りが性欲につながっているならば、やるだけやったらいいんじゃないですか?
そのうち別の何かにすり替わると思いますが、
>>221さんと同じように
ストレスは別の趣味か何かに打ち込んで昇華するのが一番だと思います。
3.異性はある意味で別の種類の生き物だと思ってます。
ゆえに理解するなんて無理です。
相手が合わせるのも、自分が合わせるのも、社会で生きていく上では必要なことでしょう。
大なり小なり嘘はつくものなので、自分に必要な情報を取捨選択したらいいんじゃないでしょうか?
>>222 1.君の楽しいことが目標なんだよね。 それに切り替えるきっかけということなのかな。
長期休暇とかその目標のためのコミュニティー入会とか豪華な道具揃えるとか大事な人に宣言するとか?
2.それは異常なのでは、、レイプ願望とかサドの気質があるのかな?
スポーツかオナニーか風俗か酒で解消できないかな
3.女には騙されてやるんだよ。 泥をかぶって守ってやったり逃げ道を用意してやって当然なのが男の余裕だ。
いきなり風俗はプライドがあるのだろうが、
出会い系でもランクを落としてとにかく女に慣れて経験することで自信がついて余裕になる。
226 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 01:59:04.08 ID:Fzb5tLDs
男子高校生です。
考えないポジティブと考えるネガティブのどちらが良いのでしょうか?
考えるネガティブは考えても分からないことだらけで辛くて辛くて仕方なかったので、考えないポジティブになろうと努力したのですが、考えてなさ過ぎ。振り回されてる人の気になってよと言われました。
全否定された気分でとても辛かったので、相談させて貰いました。
回答よろしくお願いします。
227 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 02:08:27.62 ID:t758zWrn
>>222 難しく考えずに、自分の気持ちに素直になればいいんじゃないかと思います。
男性は50代、60代でも子供を作れますから一生現役と言っていいでしょう。
発散する方法さえ間違えなければ性欲を無理に抑えようとする必要は無いです。
発散する方法は自慰でもいいし、風俗に行きたければ行けばいいと思います。
自分のすることを心から楽しんですれば良いのです。
一番良くないのは
「自慰なんてしたくないけど相手がいないからしょうがない」とか
「風俗なんかで欲求を満たして俺は最低だ」とか
「恋人がいればタダで出来るのに金がもったいない」など
自分が選択して行っているはずのことを否定的に考えることです。
やるからには罪悪感などを持たず徹底的に楽しんでください。
もう一つ。
「女性に壁を感じる」原因は、あなたがパートナーを得ようと思うあまり
パートナーをゲットすることばかり考えすぎて女性といることを楽しめていないから
という気がします。
夢って追いかけると逃げるものなんです。
夢を実現するコツは、夢のほうから自分に近づいてくるようにすることです。
例えると北風と太陽のようなものですね。
奇跡のような出会いは本当にあります。
彼女が欲しいという希望はいったん横に置いておいて、まずは1日1日を楽しんでください。
>安くない金を金をかけているお洒落もサークルも全部やめて自分がやりたいことだけやろうかと思います。
↑これ大賛成です。自分が楽しいことをやってください。
「一人で遊んでいると彼女なんて出来ないかもしれない」とは思わないでください。
不安を捨ててください。夢を追いかける努力をしないでください。
胸に希望を抱きながら毎日を楽しく過ごしてください。そうすればあなたの夢はきっと叶います。
>>226 定義を間違えているのじゃないかな。
「考えないポジティブ」という概念には人から好かれるとか楽しい人物というイメージが含まれているだろう。
であれば、社会性というかコミュニケーションというか愛や感動が必須だと思う。
君の行動はそれを欠いていたのでは。
229 :
226:2013/09/02(月) 02:54:38.79 ID:Fzb5tLDs
>>228 レスありがとうございます。
確かに含まれていますね。
でも、サプライズでしたことなので、無鉄砲なりには愛や感動もあるつもりだったのですが…
無鉄砲になり、最悪の状況を考えないことを責められてしまったので、考えないポジティブではいけないのかと思い質問させてもらいました。
伝わりにくい稚拙な文章ですいません。
230 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 03:08:22.52 ID:t758zWrn
>>226 「考える+ネガティブ」と「考えない+ポジティブ」をセットにしているところに問題があると思います。
考えないこととポジティブであることはそもそもセットである性質のものではないですよね。
ポジティブシンキングという言葉があるように、ポジティブに考えるようにすればいいと思います。
分かりやすい例で言えば、天気予報で雨が降ると聞いて傘を持って出かけたとします。
ネガティブ思考の人は
予報が的中して雨が降ったとき傘を差しながら「雨なんか降って足下が悪いし鬱陶しい」と思い、
予報が外れて雨が降らないときは「せっかく傘を持ってきたのに無駄になった」と思います。
これがポジティブシンキングになると
予報が的中して雨が降ったときは「傘を持っていて雨に濡れずに済んだ。ラッキー」と思い、
予報が外れて雨が降らないときは「予報では雨と言っていたのに降らなかった。ラッキー」と思うでしょう。
ポジティブ=何も考えないことではありません。
ネガティブな考え方をしない、ポジティブに考えるということです。
分かりますでしょうか。
231 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 03:13:57.82 ID:t758zWrn
>>226 連投ですが、追加でもう一言。
あなたのしていた「考えないポジティブ」とは、
天気予報で雨が降ると聞いても「雨が降ったらどうしよう」と悪い方向に考えるのを恐れるあまり、
「大丈夫大丈夫。雨なんて降らない」とポジティブに考えすぎて傘を持たず、
結果雨に打たれて周りの人から責められた、というパターンなのではないでしょうか。
232 :
226:2013/09/02(月) 03:25:43.93 ID:Fzb5tLDs
>>230,231
分かりやすいレスありがとうございます。
すごく当てはまっていて、怖いくらいです。
自分は物事を考える時、どうしてもネガティブにネガティブに考えてしまう幼い頃からの癖があり、それが怖くて考えるのを辞めていました。そして、それがポジティブであると自分に思い込ませていた面がありました。
失礼だとは思いますが、最後に一つ質問させてください。
どうすればきちんとしたポジティブシンキングが出来るようになるのでしょうか?
233 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 03:50:50.57 ID:t758zWrn
>>232 ネガティブ思考が習慣の人がすぐにポジティブシンキングに切り替えることは難しく、
習慣になるまでに意識してポジティブな考え方をする必要があると思います。
まず、過去のこと、既に起きたことはもう覆りません。
そして雨の例で分かっていただけたかと思いますが、
起きたこと自体には、幸、不幸の意味はありません。
起きたことに意味を与えるのは自分自身です。
なので過去のことについては慣れないうちは無理矢理にでもいい解釈を探すことです。
例えば・・・友達と約束していて楽しみにしていた日に遊びに行けなくなった。
でもそのおかげで遊びに行って使うつもりだったお金が節約できた、などですね。
次に、未来のことについては頭で考えても分かりません。
予想よりラッキーな展開になることも、予想通りになることも、
予想を上回る不運に見舞われることもあり得ます。
闇雲に不安なことばかり考えても超ラッキーな結果に終わるかもしれないし不安に思うだけ損です。
不安に思い始めたらそこで考えることをストップしましょう。
ただし、リスクはリスクとして想定することは必要です。
頭で考えても分からないからといってラッキーな結果だけを期待するのは脳天気と言います。
コツとしては、リスクは想定しても不安には思わないことです。
冷静に、淡々と、リスクとその対処法を考える。
考えすぎて分からなくなったり不安に思い始めたらそこで考えることを止めても構いません。
答えが得られるまで考えようとするとたいていネガティブな考えのループに陥ります。
時には「まぁいいか。そうなったらなったとき」と諦めることも肝心です。
以上、参考になれば幸いです。
234 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 03:55:48.04 ID:YGKW/s2c
相談です。
学校で友人がいるのですが
その友人が今年の冬ぐらいに
私と遊ぶのが嫌だと、他の学生の
前で言っていたらしくて、
問いただしてみると、本間に言ったらしくて…
今は仲良いんですが
今後の事も考え、
他の友人をみつけた方が良いですかね…
235 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 04:08:29.64 ID:MAS0k42T
独男の童貞ですが、自分の性癖が変というか何なのか分かりません。
普通の若い女性も好きですが、胸の膨らみかけた毛の生えていないワレメの少女も好きです。
また、40代くらいの熟女も好きですが、見た目女で股間にチンコのあるニューハーフも好きです。
変態的嗜好もあります。女風呂や女子トイレを覗く願望もありますが、若い女性(特に少女)に
チンコを露出したい願望もあります。女性の汚れたパンティの臭いを嗅いだり舐めたりも好きです。
女性がウンチやオシッコをしてるのを見るのも好きですし、制服女子中高生の前で全裸になって
オナニーするのも好きです。S系美女の唾液を飲んだり、アナル調教してもらうのも好きです。
可愛い女の子のオシッコも飲みたいです。
今はこれらの事は、自分でまずいとも思ってませんが、直すにも直せません。
やっぱり頭がおかしいのでしょうかね?
236 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 04:08:34.79 ID:95i9b+6t
相談というかただの被害妄想なのだけれど、頭も良くて返事の返しもノリも最高の子と仲良くなれたんです。
私はその子とずっと仲良くしてたいし、絶対とは言えないけど私が向こうのテンションに合わせていれば仲良しの関係はそれなりに続くだろうけど、疲れちゃって仕方ない。
だんだん私が理想とするノリで返事も返せなくなってきて、あーまただめだったって自己嫌悪繰り返して挙句にはチャット放置→復帰の連鎖。
でも仲良くしてもらってたいんです。
すごく複雑。
それが相手に気に入られるとは限らないけど、私が満足できる返事をしたい。
でもその基準が高すぎる。
長文失礼しましたすみませんでした。
237 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 04:40:47.16 ID:sHN2z02c
>>235 童貞なのに、どうしてアナル調教してもらったの?
この部分はよくわかりませんね。AVのネタですかね?
>頭がおかしいのですか?
いや、嗜好の問題です。すべての女性が好きなのでしょうね。
AVの見すぎは体に毒ですよ。
238 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 06:30:50.03 ID:/hj57P2P
>>234 別に無理しなくても良いのでは?
遊べるなら一緒に遊ぶし
相手が無理そうにしてたら、かわいそうなんで
一緒に遊ばなければいいだけ
>>235 化学療法で修正できるそうです
米国でも行ってる筈です。医者に相談してみて下さい
IQが低い場合は衝動的に犯罪に走る場合もあるので注意
>>236 LINE疲れみたいなもんですか?
どんな場合でも無理すると歪みがでます。
状況は複雑じゃなくて単純です
・楽しい会話を続けると快楽を感じる
・それを継続的に感じたい
・中毒状態
依存症みたいなもんです。パチンコ中毒が有名ですね。
楽しく「感じている」と錯誤しているだけ。
元の自分に戻ってください。
その楽しみは偽物です
>>234 友人を一人に限定しなくてもいいでしょ。 5人でも100人でも、友情が変化しても。
>>235 そのまま全部やったらおかしいと思うし、それらばかり考えているならおかしい。
相手と人として関るならそこまでできないししなくても満足するラインがあるものだ。
モノとして見ているからそうなるのでは。
>>236 背伸びしているうちに理想に近づくことはあるが。
破綻するか破綻前に目的を達するか破綻せず本物になるか、運や程度によるだろうね。
240 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 08:07:06.76 ID:jjS2NH07
何でも私より一歩上を出来る友達が同じクラスにいて、
私が彼女より少しでも先のこと出来るとその時だけ無視したり、
私が人気者の子と会話してたりすると間に入って会話取っちゃったり、
何となく私の下げイメージをみんなの前で言ったり(彼女はあくまでいい人っぽくふるまう)してきて、
とにかく私が格下でないと気が済まない感じで疲れます。
体育で走ってても、絶対私にだけは抜かされたくないみたい。
すごいねって持ち上げると嬉しいみたいだけどいちいち疲れる。
私は何やっても人よりノロいから、こんな私を標的にしても意味ないのに、執着ぶりに怖さを感じる。
あのしつこさの理由が分かりません。
241 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 08:08:01.43 ID:a8S0KKjm
>>234 その人との関係もそのまま、他にも友達を増やせば。
何故遊びたくないのかは聞いた?あなたに改善が必要なら直していく。でないと他の人と仲良くなっても、同じように嫌われるかもしれない。
242 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 08:08:33.37 ID:mC4fYCja
何もやる気が無くなった。空っぽだ。土日も独り部屋で過ごす。ニートと鬱を繰り返す。無理に働き、比べても仕方が無いのに周りと自分を比較し劣等感に悩まされる。その繰り返し。無限地獄。
妄想しても、虚しい。自分には出来ないと決めつけてしまう。バカ野朗の親不孝者だ。
243 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 08:10:14.86 ID:mC4fYCja
244 :
226:2013/09/02(月) 08:20:10.83 ID:Fzb5tLDs
>>233 レスありがとうございます。
すごく的確で分かりやすかったです。
今日から頑張って考えるポジティブになるための努力をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
245 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 09:01:58.63 ID:cp6V6200
70の父が近々に自殺すると言われました。当方は22大学生です
父は60過ぎても働き続け二年ほど前にリウマチを患い、仕事を辞めました。
過去に会社を倒産させ借金があり、我が家は貯蓄に余裕があるわけではありません
日常生活は介護なしで辛うじて成り立つレベルですが、長時間歩けず、全身の痛み痒み
物をうまく掴めないといった症状に、近ごろはトイレを我慢する事が難しいそうです
金銭を稼ぐ事が出来ず、あてもなくただ浪費する日々と病から来る苦痛に惨めさを感じてるようです
本人は自身で生きる事が信条らしく、生活保護や老人ホームは忌避していいます
父に死んでほしくないと思う反面、今の辛い生活を強いるのも苦しく思います
自分自身の気持ちも整理つかず、頼る人もいないのでこちらに書き込みました
どなたかアドバイスお願いします
246 :
ライフ:2013/09/02(月) 09:25:44.11 ID:F9aYn2Zv
今日か明日には、ネットが見れなくなります、
資金援助の手段もありません、
だれか、助けて下さい、
本当にヤバいんです、
相談も何も出来ないです
247 :
ライフ:2013/09/02(月) 09:26:54.33 ID:F9aYn2Zv
今日か明日には、ネットが見れなくなります、
資金援助の手段もありません、
だれか、助けて下さい、
本当にヤバいんです、
相談も何も出来ないです
横浜銀行普通口座1200449 つくし野支店933、
相談出来る皆さんが羨ましい、
せめて2万有れば
248 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 09:47:58.54 ID:1eddeDI6
>>245 マルチよくない。
まずは保健所に相談。
>>245 何週間か前にも読んだな。
叔父叔母、父の友人などにも相談してみたら。
あるいは君が早めに婚約者紹介したり孫抱かせたり。ペット飼わせたり。
君がつきあってリハビリや治療や散歩したり。
介護認定とれるならとってケアマネに相談してデイケアに通わすとか。
>>247 「できない」じゃなくて、「やらない」んだよ
250 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 10:03:17.48 ID:uum0hX2j
今日は雨でしたけど、みなさんどうされていますか?
私は半年〜1年ほど前に、好きな人が結婚していることを知りました
関係はあまりありませんでしたけど、ものすごいショックを受けました。
気持ちの持って行き場がないのです。
自分のものを明け渡したら好きになってくれると思いました。
思っていました
いまでも大切な人はすべて結婚をするかその予定、
私を大切にしてくれる人はいないことに、うすうすを気づき始めています
251 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 10:23:24.88 ID:uum0hX2j
さげます
252 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 10:38:20.52 ID:k7MGapZ/
>>250 ちょっといろいろ支離滅裂だよ
・あまり関係がないのに結婚したことショックを受けている
・自分のものを明け渡すって何を?それにもので相手が釣れると思ってる?
・大切な人はすべて結婚していていないってあなたの大切な人の定義がわからない
誰でもいいように思える
ようするにもっと具体的に書かないと何を言ってるのかさっぱりわからない
253 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 11:58:59.63 ID:uum0hX2j
思ってる
実際そうじゃない?
254 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 12:03:41.88 ID:uum0hX2j
いや、知り合いだったんだけど、あんまり深く知らなかったんだけどなんか、
自分の思うようにいかないと案外落ち込むなって思った。
でもそれ以降はあんまり深く人とかかわるのを避けてます。
具体化して書かないとわからないけど、具体化して書けないわw
もういいやって思ってます
誰でもいいかもね
なんかいろいろ言われそうで自分のこと書くのって案外怖いわー
メンヘル地獄化だわー。
だめだなー。
255 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 12:07:35.31 ID:uum0hX2j
つーかグチグチグチグチ細かい指摘をされるから書き込み怖いわけで
マジで
>>250 > 私を大切にしてくれる人はいないことに、うすうすを気づき始めています
君は誰かを大切にしてあげたの?
皆を大切にすれば皆も君を大切にしてくれるのでは
257 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 13:25:42.02 ID:paqSmkll
いろいろ言われたくないのならば日記で書けばいい
それなら人目気にせず何でも具体的に自由に書けるからね
ここでわざわざ書くと言うことは
誰かに聞いて欲しい見てもらいたいという自己顕示欲が多少はあるわけで
それで自分の気に入らない事言われて逆ギレしてるのなら
ここに来る必要はなく話にならないな
確かにメンヘラっぽいし仕方ないかw
258 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 13:32:41.87 ID:a8S0KKjm
>>255 別に相談じゃないなら、ここじゃなく相応のスレに書き捨てとけばいいのでは。
259 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 13:33:52.34 ID:D6BLqGRA
新参です
上の世代の方と知り合いになる方法はないでしょうか。
今20代ですが、長期人生計画というのを立てていたら不安でどうしようもなくなりました。
同世代に聞いて回りましたが、目先の就活が一番重要そうです。
上の世代の方からはもう少し話を聞かせてもらえるかもしれません。
雑談系や定期オフなどをのぞいてみましたけど、穏やかにやれそうにないです。むしろ不安が募ってきました。
260 :
ライフ:2013/09/02(月) 13:41:49.54 ID:F9aYn2Zv
冗談抜きに誰か助けて下さい
横浜銀行普通口座1200449 つくし野支店933
長文を書くゆとりもありません
261 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 13:57:54.27 ID:vscoMMUt
262 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 14:26:02.16 ID:uum0hX2j
とか言ってるけど実際幸せな人は目障りな時があるよ
こいつなんでも持っていて心底うらやましいなって思う
263 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 14:55:17.71 ID:HUACugXB
身バレが怖いので、少し内容を改ざんして相談させて頂きます。
バイトで、使用済みのクーポンにサインをしてお客様に返すはずが
勘違いをしてしまい、使用前のクーポンにサインをして配布してしまいました。
店長にも報告はしているのですが、店全体に迷惑をかけてしまうミスで
自業自得なのに、辛いです。
気持ちを切り替えて仕事に臨みたいので、アドバイス等頂ければ幸いです。
264 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 15:15:10.95 ID:vscoMMUt
>>263 何事もミスは起きるもの対応がどうかで評価が変わる
店長に早期報告済みならおkでしょう
お客さんの情報がカードで分かるなら対応できる
今後同様なことが起きれば
すぐ店長に報告すればいいと周知できたともいえるし
処理の方法がわかっている分店長に報告しないミスも減るだろう
普段の仕事や対応をきちんとやることが顧客の信頼につながる
ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ
米第26代大統領 セオドア・ルーズベルト
265 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 15:36:43.23 ID:vscoMMUt
>>263 気持ちを切り替えるならこれかな
間違いを犯しても深刻なものであってもやり直すチャンスがある
失敗とは転ぶことではなく、そのまま起き上がらないことなのです
メアリー・ピックフォード
266 :
ライフ:2013/09/02(月) 15:44:56.05 ID:F9aYn2Zv
どうせ、書き込めなくなりますよ、
心も苦しいのに、余計に苦しくなるのはもう勘弁だな、
267 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 15:57:50.22 ID:eOhJYUpU
最初の食事は男が誘って、その日の帰りに男がまた次の誘いもして
次の食事の席で男が次の話も一切ださないで誘いもしなかったら、
空気的に女が振られた型になりますよね
それは、女性としてプライドは傷つかないのでしょうか?
268 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 16:00:06.99 ID:vscoMMUt
>>259 決心する前に、完全に見通しをつけようとする者は、決心することはできない
アンリ・フレデリック・アミエル
>>266 心が変われば態度が変わり、態度が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わり、人格が変われば人生が変わる
アンリ・フレデリック・アミエル
269 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 16:10:05.51 ID:xGHGoDxc
相談大丈夫ですか?
>>267 いつものやつかな
> 空気的に女が振られた型になりますよね
そうとは限らない。
女から誘ってないので、男が振られたことになる。 という見方もある。
どちらが支払っていたか、どちらの話がスベっていたか、などにもよる。
271 :
ライフ:2013/09/02(月) 17:00:41.37 ID:F9aYn2Zv
生きる為にプライドは入りませんよ、
ある女性がそう言っておりました
272 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:07:35.26 ID:L6OOrvRK
人生を大きく左右する決定が明日されるのですがどうなるのかもう気が気がありません
悪ければもう親に合わせる顔がないレベルなのに良い結果でもあくまで現状維持というバランスなのでストレスがすごいです
このような精神状態でどうしたら落ち着いて明日を待てるでしょうか
今は自宅なのでゲームや漫画など娯楽はいくらでもありますが全く手に付かないですし心臓ばくばくで寝るということも難しいです
痴漢のような犯罪系ではないですが不安で不安でしょうがないです助けてください
273 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:18:55.84 ID:vscoMMUt
>>272 「できること」が増えるより、
「楽しめること」が増えるのが、いい人生
斎藤茂太
275 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:30:19.51 ID:L6OOrvRK
>>274 すみません
一応考えはなくはないのですが悪いほうへ転んだら何やっても望み薄です
もちろんやれるだけやるつもりですしプランは考えていないわけじゃないですが今のところ不安を拭い去るレベルには至りません
276 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:32:26.90 ID:HUACugXB
>>264 アドバイス、ありがとうございます。
結構大きなミスなので、中々前向きになれなかったのですが
それでも、頑張るしかないのだと思い直せました。
もっと強くなりたいです。
277 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:35:34.15 ID:9581OIBR
>>267 おや、久々ですね。
皆に散々アドバイス貰ったでしょ。
278 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 17:39:48.60 ID:t758zWrn
>>275 気が紛れるかどうか分かりませんが、こう考えてみてください。
「あなたは最高にラッキーな人間です」
一見不幸に思えることでも、自分が気が付かないだけで
他のこととの巡り合わせの結果、自分にとって有利に働くのだと。
自分の身の上には自分が対処できることしか起こりません。
逆に言うと、自分の身に起きることは全て対処できるのです。
不安に思うことは何の役にも立たないばかりか、
ストレスは身体に悪影響を及ぼすし、
ネガティブな想念はネガティブな事象を引き起こします。
どちらに転んでも自分に最適な結果なのだと信じて
果報は寝て待てのつもりで大きく構えてください。
279 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:03:04.75 ID:x5ND9fC2
精神科で働きたいと思っています。
職安でみつけた求人なんですが、資格や経験はなくても良いと書いてありました。
私は親に暴力をふるわれたり、学校でもいじめに近いことをされたり、辛い思いを
してきたので、同じような人を助けたいと思っています。
考えが甘いでしょうか。
280 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:05:36.54 ID:MAS0k42T
>>237>>238>>239 遅くなりましたがレスありがとうございます。
気色悪い話でしょうが、愛なんてものを知らないんだろうと思います。
一人の普通の女性を、普通に好きになれば良いのかなとも思います。
とりあえず、鬱気味なので犯罪者になるだけの気力はありませんが。
281 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:08:46.33 ID:mC4fYCja
>>279 甘くは無い。良いことだと思う。大学院出て、研修しないといけないけどな。がんばれよ。
282 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:14:48.62 ID:pianRdsm
>>279 一口に精神科と言ってもいろいろある訳じゃないですか。
診察する人、ケアする人、掃除する人、会計する人、などなど
あなたの希望することができるか調べましたか?
資格経験がなくてもできる仕事とはどういったもので、あなたの希望に合致しますか?
そこからステップアップしてどこに行けるのでしょうか?
などなど、色々と調べていってください。
人を助けたいという気持ちは大切ですし、モチベーションにもなるでしょう。
ですが、それを実現する為に何が必要で何が余分なのか。
具体的なビジョンというものを持つと次の段階へと進めると思いますよ。
したい事をできる事にしていくように行動に移してくださいな
283 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:21:32.42 ID:aftAPvpT
命に別条ない持病(メニエール病)があるのですが、見た感じは暗いだけで骨格がしっかりしてるので健康に見えますが、
強いストレスを受けるとめまいや吐き気の症状が出てフラフラしてしまいます。
面接の時に言わないでいたら詐欺になりますか?
接客、清掃、その他軽作業系の仕事を考えています。運転はしません。
284 :
マジレスさん:2013/09/02(月) 18:32:01.26 ID:OAtIUKxe
接客はだめだろ
285 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 05:46:43.63 ID:ZlYfBh4Y
>>279 男か女かにもよる
資格経験なしで出来るのなら女なら止めたほうがいいね
あと具体的には言わないけどものすごく体力的にも精神的にも大変だから
完全なブラックできついことは言っておくよ
その覚悟があるのならば甘いとは言わないな
286 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 05:56:09.53 ID:ZlYfBh4Y
>>283 そりゃそういうのは言わないといけない
というか普通面接で健康について聞かれるはずなので言わないと嘘をつくことになるね
そしてそれが発覚したらそれを理由に辞めさせられても文句は言えない
だが現実問題としてそんなの言ってたらうからないというのなら
黙っていてもいいけどもしそれが原因で会社に迷惑かけたりしない自信や
問題が起きたらその責任をとる覚悟があるのならば別に黙っててもいいんでは?
あくまで自己責任ということだね
287 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 06:03:17.51 ID:F/5q9jeO
ここで問題が解決するならいいよな
288 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 06:38:15.27 ID:FQGgcqTo
>>283 なんか事故があるとまずいんで言わないと後で問題になるのでしょう
>>279 掃除とかそうゆう仕事?なら別に良いのでは。
ちなみに最近は職安とは言わないんで
相談者がハロワに行ったことが無いのは判ります。
>>269 相談をまず書いて下さい
あまり詳細に過去の事を書く人も居ますがそこは省略しても
問題ないです。
何が困っているのか
どうゆう風に解決したいのか
を簡略に書いて見てください
289 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:26:32.66 ID:YFPCKLgX
>>279 興味があれば応募すればいい。
受付事務?
普通の病院よりも大変なのは間違いないよ。
病んでいる人や気の弱い人はまず間違い無く勤まらない。
あなたは大丈夫なの??
仕事について迷うのは、時間の無駄だから採用になってから迷いなよ。
>私は親に暴力をふるわれたり、学校でもいじめに近いことをされたり、辛い思いを
>してきたので、同じような人を助けたいと思っています。
あなたがイジメでトラウマがあったり、精神疾患があるなら精神科での勤務は勧められない。
勤務する事によって病状が悪化するから。
別に精神科で働かなくても、2chでいじめ関連のスレでアドバイスしてあげる事でも人助けになるよ。
290 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:50:35.32 ID:ToGH1Xj+
こんな人生へんですか?自分のことではないのですが・・
大学進学で上京してモデルのスカウトされて4年間有名雑誌の専属モデルやったけど
売れなくて大学卒業後は地元に帰って中小企業に就職してそこの一般男性と結婚・・
やはりモデルになれる美貌があるのならこんな平凡な人生はやはりもったいないと感じますか?
291 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:54:36.82 ID:ZjI26EMC
実家暮らしの大学生なのですが相談させて下さい。
50代の母親の言動が最近意味不明というか異常過ぎて困っています…
母「少しは家の事やれ、皿洗いくらいしなさい!」→夕食後にやろうとすると「ちょっと!いい!それ私がやるから!」
母「何か欲しいもの(入用な物)はある?」→「〇〇(ちなみにその時は目薬)買っておいて欲しい」→母「それは今日は買わないから!」
等々、言ってる事が矛盾し過ぎてる事が多すぎて非常に困惑しています。
更年期障害か何かなのでしょうか?非常にキレやすいというか、感情的になりやすいので兄弟も父も母を煩わしく感じています。
292 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:54:49.34 ID:kmnUYUPd
>>290 もったいないと言うけれど
普通の人生を普通に過ごすって簡単そうに見えてすごく難しいことなんだよ
幸福感をどこに見出すかは人によってそれぞれ違うんだよ
293 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:55:08.95 ID:ZlYfBh4Y
>>290 全然変じゃない
その美貌は愛する旦那さんのためだけに必要と思えば
いいだけだからね
それにどうせモデルじゃ事実上の年齢制限がきついので
いつまでもやってられないだろうし不安定だしね
294 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:57:59.31 ID:kmnUYUPd
>>291 例えば、注意される前に率先して家事の手伝いをしてお母さんの負担を減らしてあげるとか
私が代わりに買い物してくるから、お母さん家でゆっくりしててとか
まずはお母さんに精神的余裕を与えてあげて、ストレスを取り除いてあげる努力をした上で
様子を見てみたらどうでしょうね
295 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 09:59:50.20 ID:XQet7WhE
>>290 自分のことじゃないならどうでもいいじゃん。モデルとして大成するよりごく一般的な幸せの方が彼女の望みなのかもしれないし。
平凡とかもったいないとか、他人が言うことじゃないと思う。
>>291 今までは穏やかだったのに最近急変したのなら、更年期障害とか精神疾患の可能性も。
健康診断目的で婦人科を受診させたらどうかな。あなたが女性か女きょうだいがいれば伝えやすいだろうけど、そうでなければ父親経由で。
>>290 > やはりモデルになれる美貌があるのならこんな平凡な人生はやはりもったいないと感じますか?
そういう見方もあるけど、他人の裏事情や価値観はわからないからね。
>>291 その例だと全面的な矛盾とは限らない。
時と場合により別の事情や優先事項が発生する場合がある。
意図的に省略しているのか知らないが、例の後に「どうして?」という事情説明を求めたら?
297 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 10:48:31.32 ID:iiQAtlgv
>>290 もったいないというよりは、その程度の美貌だったんだとおもうし
その程度の価値しかなかったんじゃない?
298 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 11:18:38.05 ID:YFPCKLgX
>>290 他人の事なのに、毎日質問するのは何故?
モデル板に行けと誘導されていたのに、このスレに固執するのは何故?
299 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 11:26:37.16 ID:F/5q9jeO
ここで話、相談ができるなら全然許容範囲だと思うのじゃ
300 :
マジレスさん:2013/09/03(火) 11:59:38.57 ID:6X64kbgk
>>290 モデルやってて限界とか感じたんじゃない?
周りも綺麗な人ばかりな業界で埋もれるより、一般人に紛れてママ友の中でダントツ、とかの方が、人によっては楽しいかもよ。