【人生】誰かがあなたの悩みに答えます530【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2013/05/12(日) 20:26:15.98 ID:QZjKM4Ll
>>932
ご回答ありがとうございました
やっぱりそうするしかないんでしょうか…
953マジレスさん:2013/05/12(日) 20:35:31.96 ID:zUtiVqcH
>>950
前も書いてなかったっけ
954マジレスさん:2013/05/12(日) 21:30:03.00 ID:U2u2pCgp
>>905
ありがとうございます、こんなスレがあったのですね
文章を整理して書きたいと思います。
取りあえずは精神科に掛かりたいと思います。
時間が無いですが・・・

>>911
ありがとうございます。
そうですね、可能であればそれが良いです。
ただ、何度も呼び出しを喰らっているのでクビになる方が早いかもしれません。
腹をくくって仕事をするにしても
こんな不安定な状態で仕事を続け、周囲の人に迷惑をかけるのも辛いです。
955マジレスさん:2013/05/12(日) 21:38:12.01 ID:mHPWH5F5
>>950
年齢や独身かどうか聞くのは、話題選びのためとかでは。コミュニケーションの過程である程度仕方ないんじゃない。
年齢が近かったら親近感わくし、独身の人に子供の話とかしてもしょうがないし。
男性に聞かれるとしたら、気持ちいいものじゃないのかもだけど。
956マジレスさん:2013/05/12(日) 21:57:19.13 ID:FasGM3qe
ある男性が自分に一目惚れしてる。と友人から聞かされました。
その男性をわたしも一目惚れしていました。
その男性は最近、やたら話しかけてきます。
がんばってるな、というのは感じるしわたしもそんな彼を見て好意を抱いています。

ただ、わたしは2ヶ月ほんとうに他になにも手が着かなくなるくらい
苦しい想いをしましたが、正直今では割と淡々としていて、好意はもっていますが
今自分が男だったら絶対に声はかけないで流すな。というレベルです。

でも彼はがんばって声をかけてきてくれます。
男性は飽きないのでしょうか?もしくは、ヤっておきたい。などの性欲に
突き動かされているのでしょうか?
957マジレスさん:2013/05/12(日) 22:13:09.55 ID:0kUYMoqK
915です。
仕事のことを考えると胃が痛いです。
人間が怖いです。どうしたらよいのでしょうか?
958マジレスさん:2013/05/12(日) 22:39:20.20 ID:J61U6mAC
>>942
先輩ならば泥棒が許されると、あなたは考えているのでしょうか。

>>956
なぜ、「その男性は純粋にあなたのことが好きで、振り向いて欲しくて頑張ってる」と言う考えに至らないのでしょう?
「男性は飽きるものだ」「自分が冷めたのだから、男性も冷めてしかるべきだ」「男性はヤリ目的に決まってる」と考える、きっかけのようなものがあったのでしょうか。
仮に世の一般男性がそうであっても、その男性が同様であるかは、実際見ていない私達にはわかりませんよ。あなたの目から見て、どうですか?
959マジレスさん:2013/05/12(日) 22:41:10.33 ID:2QtJdS+s
自分30後半♂、職場の同僚♀30前半

彼女に対しては数か月前から好意を持ってたけど、
ちょっと前までは職場で会話する程度だった。
彼女が退職することになり、彼女自ら声がけして送別会を開催することに。
嬉しいことに真っ先に自分に声をかけてくれた。行ったのは、
自分と同僚女性と彼女の3人。大部分は自分が支払った。

雰囲気もよく盛り上がった。また行こうね!って言ってくれたし
駅の改札まで2人きりで帰る時、肩が触れるくらいの距離間で歩き、
別れ際も、彼女がボディタッチしてきたあと、お互い手を振ってるうちに
気持ちが高まって手を擦り合わせながらバイバイしてた。

職場では、課は違うけど、ボディタッチをしてくるし、
他の男性に対して人見知りすることが多く、ツンとすることもあっても、
自分には甘えた感じで話もしてくれるし、他の人以上に
長く会話してくれる。

飲み会をきっかけにメアド交換してメールをするようになったので
(返信はある)退職後に食事を誘ってみたら、やんわりと断られた。
楽しい思い出と寂しいと思ってくれるだけで嬉しいし満足だって。

なんで彼女から誘って、自分からの誘いを断ったのか?二人きりが嫌なのかな?
いずれにしても彼女とは違い後ろ向きな自分は、もうショックです。
もう脈はないと思いますか?もう一度誘いたいけど、どんな風に誘えばよいでしょう?
960マジレスさん:2013/05/12(日) 22:42:58.54 ID:Bk/qqRnH
21才女、学生です
交際経験は1人だけなのですが、男性経験がカウントできないくらいあります
我ながらただの公衆便所です
相手はナンパばかりで、友人知人には知られていません
奇跡的に性病、妊娠は経験ありません
心理的には
・声かけてくれたんだから着いていかないと申し訳ない
・こんなクズを可愛いって言ってくれた→性的興奮を喚起できる(お世辞じゃない)→自分には価値があるんだ!
・こんなクズに可愛いって言ってるぜpgr→私みたいな不細工に興奮してやがるw→バーカバーカww
などと、訳分からない矛盾でいっぱいです
どう考えても馬鹿は私です
性行為を割りきって楽しんでいる訳でもなく、しばらくは胃が痛みます
でもまた声をかけられるとホイホイ着いていってしまいます


自己評価の低さと男性憎悪が根本にあるように思います
どうしたらまともな人になれるのでしょうか
自分でできる意識の改善方法などはありませんか
カウンセリングはあんまり効果なかったです
次スレ立てますよ
962マジレスさん:2013/05/12(日) 23:00:10.55 ID:JFXZu/Mm
なぜか、
自分が回答したくてしょうがないんだが、
細かい部分は答えにくいな。
963マジレスさん:2013/05/12(日) 23:01:07.20 ID:kBXiE4or
>>960
ソープなどカネとるのを標準にしたら、ただでは無理になるんでは。
次スレ立てました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます531【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1368367308/l50
965オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/12(日) 23:14:18.45 ID:vOtPPUwI
>>957
電話で話す内容、
聞き出さないといけない内容を
実際話す文言で紙に書いて電話の横に置いておくべし。
966マジレスさん:2013/05/12(日) 23:17:37.11 ID:zU5Fk/nn
>>960
自分に自信が無いから褒めてくれる男にヤラせているんだろ。
そのうちガチで病気になるぞ。
公衆便所と悪い噂が立てば友人・知人は離れて行く。
恋人いないの?作った方がいいよ。
心の安定の為にも。

何か自分に自信を持てる事を作るといいよ。
そしたらその辺の男に簡単にヤラせるのは勿体ないと思えるから。
967マジレスさん:2013/05/12(日) 23:17:40.87 ID:LnBmti8t
>>956
レスが多少被るけど
単純にあなたの事を好きなんじゃないのかな?

>>ただ、わたしは2ヶ月ほんとうに他になにも手が着かなくなるくらい
苦しい想いをしましたが

これが何なのか内容が分からないけれども
失恋か何かだとしたら、その人はそれを知っていて本当にあなたの手助けをしたいだけかもよ。

そりゃあ男と女だもの結果的には性欲云々になるかもしれないけどさ・・・
968マジレスさん:2013/05/12(日) 23:19:03.78 ID:J61U6mAC
>>959
結婚退職って可能性はなくて?
969マジレスさん:2013/05/12(日) 23:19:14.01 ID:0kUYMoqK
>>965
ありがとうございます。
しかし、電話対応になると、とたんに頭がパニックになってしまうのと、
相手の声がきこえずらく、うまく内容が聞き取れません・・・
970オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/12(日) 23:24:26.46 ID:vOtPPUwI
>>939
まだまだ病み上がりだからあんまり手広くはしないこと。
人間関係でもめてストレスを貯めて悪い結果になるかもしれないし。
だからとりあえず身体強化ぐらいで良いじゃない?
971960:2013/05/12(日) 23:29:55.13 ID:Bk/qqRnH
スレ立てお疲れさまです

>>962
私に向けてでしたら、できたら回答頂けると助かります
>>963
ご飯奢ってもらったり、物買ってもらったりしたことはあります
終わったあとに、いらないって言っても何万も手にねじ込んできた人もいます
一時期パトロンがいたのですが
私にそんな価値ないですよね?私思い上がりすぎですよね?金額相応に楽しませてあげられてますか?
こんな粗悪品掴ませて、頑張って働いたお金たくさん払わせてしまってすみませんすみません…
と精神状態がガンガン悪化していったので、性風俗は多分速攻で自殺ルートだと思います
もらったお金はちょっと自分の必要な物買って、半分くらい募金とか人にあげちゃったりしてました
口座に少し残ってますが、どうしていいやらわかりません
972マジレスさん:2013/05/12(日) 23:32:24.52 ID:JFXZu/Mm
>>960
>自分でできる意識の改善方法
「自分を客観的に見つめる自分」という視点を持ってみましょう。

この回答が気に入らなければ、
掲示板ではなく、答える話だと思う。
973オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/12(日) 23:35:01.21 ID:vOtPPUwI
>>969
一方的に話しを聞き取る、受身の形態にするのでなく、
聞いて把握しないといけない事項を列記しておいて
あなたが質問して
相手がそれに答えるという形態にいくらかでももっていければ
楽になると思いますよ。
失礼ならないように確認のために聞くという感じでね。

仕事以外で
面識の無い他人と会話をする機会を増やすのも
良いでしょう。
ボランティアで誘導・案内の係りとかね。
974マジレスさん:2013/05/12(日) 23:36:49.36 ID:2QtJdS+s
>>968
給料が良い会社に移るためで結婚退職ではないです。
でも飲み会で、結婚はいつかしたいって言ってました。
相手がいるかはわかりませんが、男の影を見せない、
いない?ような話し方してました。

俺:ストレス発散方法は?
女:話しまくる。そういう相手いるから
俺:えっ?(男いるの?)
女:ん〜○○ちゃんとか○○ちゃん・・・(全部女性の名前)だよ
975マジレスさん:2013/05/12(日) 23:42:37.63 ID:0kUYMoqK
>>973
ありがとうございます。
976マジレスさん:2013/05/12(日) 23:58:30.23 ID:+KeUmmPi
>>956
あなたがまず男性に一目惚れをしてさり気ない好意を示したのち、彼があなたに興味を持った、
という過程を省いては、あなたの二ヶ月の苦しみというのが文章の中で浮いています。
また、他人の感情が自分と同期して当然のように考えるのはおかしなことです。
彼はあなたとは別の人格なのですから。
977マジレスさん:2013/05/13(月) 00:04:26.66 ID:Bk/qqRnH
>>966
恋人はいません
交際経験1人と書きましたが、
事情を知ってる人曰く「社会人の男がアンタの好意をいいように利用しただけ」だそうです
私が好きで、相手にも付き合ってと言われてたのでカウントしたのですが、
記念日スルーの上に人格否定されたり、正直ただの奴隷ですね
最終的に頭下げて懇願して別れてもらいました
普通の仲良さそうなカップル見るといいなあと思います

自信の持てることをつくる…資格の勉強、頑張ってみます

>>972
客観的に自分を見つめるとは、どんな感じですか?
978マジレスさん:2013/05/13(月) 00:14:56.50 ID:DBcq3G1P
>>977
いろいろな人全体を、大事にする感じかな。
個人的にはこういう文章も嫌いではないが、
コミュニティで居心地が良くない感じだな。
979マジレスさん:2013/05/13(月) 01:58:07.84 ID:+A2+FwK6
980マジレスさん:2013/05/13(月) 02:48:52.37 ID:VT5igEbc
>>964
スレ立て乙

見栄でどうでもいいことでうそ付いちゃう癖があります。
普段は意識して正直なことを言う様にしてますが
酔ったりその場が盛り上がってるとついつい調子に乗って
うそを織り交ぜて話してしまいます。
本当にあったことを脚色して話したり、海外いったことある?
と聞かれてあるよーあそこいったわーみたいなホント見栄で
あとでばれてしまうような嘘(パスポートとかで)をついてしまいます
なにか嘘つき見栄っ張り?をなおすいい方法はないでしょうか?
981マジレスさん:2013/05/13(月) 05:08:40.67 ID:+A2+FwK6
>>960

君、興味深いな。

自己評価が低いのと男性憎悪が根本にあると思うってのが自己分析なわけだよね。
ほぼ正解に近く感じるし、君には知性も伺える。

>>声かけてくれたんだから着いていかないと申し訳ない
こんなクズを可愛いって言ってくれた→性的興奮を喚起できる(お世辞じゃない)→自分には価値があるんだ!
こんなクズに可愛いって言ってるぜpgr→私みたいな不細工に興奮してやがるw→バーカバーカww

以下より、評価≒価値とする。

男性が君に対して性的興奮を喚起させる事を、君は自己価値の裏付け(補償)として了解している。
にも関わらず、同時(次の瞬間)に君に価値を与えてくれたはずの男性を侮蔑している。

この一連の行動は一見すれば矛盾に満ちているけれど、注意深く観察すれば、別段矛盾はない。

君は、男性が君に対して性的興奮を喚起する事に<女としての価値>を自己了解している。
だが、それは<君という一人の人間に対する真価>ではない。
君は女としての価値ではなく、より本質的な自己価値が迷子になっている。
君は意識的にせよ、無意識にせよ、この事を知っている。
ゆえに<女としての価値>を自己了解した直後にも関わらず、「こんなクズ〜、私みたいな不細工〜」のような自己否定へ瞬く間に舞い戻る。
また、男性に性的興奮を喚起させる事は女としての価値は補償するが、あくまでも表層的な価値の補償に過ぎない。
これは君の抱える本質的な価値問題に対する冒涜と言っても過言ではない。
ここで、皮相浅薄な性欲の衝動物(君の中の男性像)に対する軽蔑が生じる。
けれども、君は心が壊れてしまわないように、喪失した自己を埋め合わせる為に繰り返し繰り返し不特定多数の男性と肉体関係を重ねる他ない。
982マジレスさん:2013/05/13(月) 05:18:22.58 ID:+A2+FwK6
>>981続き
それでも尚、君は異常ではない事を俺は保証する。
よく聞いて欲しいのだが、君は公衆便所ではない。
君は独りでは解決できない問題を抱えていたが、君は独りだった。
だから、君が自分を守るには不特定多数の男性と肉体関係を持つしかなかった。

が、君は自らの意志で今ここにいる。

やり方を誤っただけであり、君は異常ではない。
よく今日まで頑張ったと誉めたいぐらいだ。

次に、解決策を模索にあたり、根本問題の自己評価の低さと男性憎悪の件について情報が少ない為に質問をしたい。
この問題は非常に重要だから、掘り下げる必要があります。
男性憎悪を抱き始めた原因は何か、またそれは何歳頃の出来事か?
自己評価の低さは、男性憎悪を抱いた原因と関係しているか否か?
また、起源が別個にあるのなら、その原因も思いだせる範囲で、可能な限り遡って思い出して下さい。
983マジレスさん:2013/05/13(月) 05:57:29.19 ID:+A2+FwK6
>>964
遅れ馳せながらスレ立て乙

>>980
虚栄心。
最初に自己解答しているわけだが、自分を大きく見せる為に嘘を吐くんだろ?
なら、虚栄心を捨てれば嘘を吐く必要はなくなる。

虚栄心を捨てる方法だが、これは至極簡単だよ。
第一に「恥を知れ。」
虚栄を張りたいのは自己価値を他人の評価でしか測れないからだ。
そういう人間は常に不安を抱えざる負えないし、繰り返し繰り返しその不安をやり過ごす必要がある。
実力の伴わないプライドなんざ見るに堪えない破廉恥な代物だよ。

第二に「本末転倒である事に気付け」
君の自身の虚栄心が大きくなる度に、実際の君は小さくなってゆくわけだ。
君の努力は自身に対する周囲の評価を向上させる事であり、要するに自己が向上した気分に浸りたいだけだ。
そんなものは錯覚であり、実際の君は堕落している。
君自身が大きくあれば、虚栄心は必然的に小さくなり、その内に消滅する。
プライドが高いなら、それに見合うだけの実力を獲る努力をしろ。
984マジレスさん:2013/05/13(月) 07:16:35.81 ID:StY25xet
21歳大学生です。
バイトだけではないですがここ1〜2ヶ月ほどコンビニのアルバイトでミスだらけです。
始めて1年以上夜勤をしているのですが8時間ある中で必ず一つはミスをします。
レジ違算であったり、業務忘れであったり色々と。
幸い仲の良い友達が相方なので笑い話で済むし、私も余裕をかましてるフリをしているので大して突っ込まれもしません。
しかし心の中はいつも焦っています。
なので何か特別な仕事があるときは神経質のようにチェックしているのですが何かすると何かを忘れるといった具合でいつも死にたくなります。
私がもう一つ怖いのはこの先就職についてです。
なんとなく積極的にやってたわけでもない就職活動でたまたま地方銀行に内定を頂きました。
しかし入ってからコンビニの業務すらまともにできない人間が社会にでるなど...ましてや銀行なんて...
私みたいな無能はどのように生きていけばいいでしょうか?
自殺する勇気はありません。
985マジレスさん:2013/05/13(月) 08:07:38.30 ID:PHUpchyz
>>974
ん〜理由はどうあれ、その断り方で断られたなら、諦めた方がいいように思うな〜。
アプローチするなら在職中の方が良かったのでは。今更だけど。

>>980
嘘を言っている最中に、嘘ついてる自覚はあるんだよね?だったら「な〜んてね。だったらいいなーと思って〜」と、その場で嘘を否定しちゃうのはどうだろう。

>>984
無能とか自殺とか、考えすぎ!誰にでも間違いはあるさ〜。

ところで、バイト以外でのミスってどんなこと?ここ1〜2ヶ月で急にミスが増えたってことだけど、心当たりはある?
就職が決まって気が抜けたとかならいいけど、もしかしたら脳の病気の可能性もゼロではないので、あまりにもミスが多いようなら脳外科とかに相談した方がいいかと思います。
986マジレスさん:2013/05/13(月) 08:07:40.11 ID:FCcfZnh3
>>984
ADHDの傾向がありそうだね
今のバイトでしているようにフォローしてもらえる人間関係を作っていければいいと思う
987マジレスさん:2013/05/13(月) 08:46:26.48 ID:RIfNzl/P
職場とプライベート、それぞれ違う案件なのですが
「(○○さんはいいけど)君はダメだ」
とよく言われます

○○さんは共に目上の方のお気に入りです
私も反省すべき点がありますが
贔屓目も入っているのではと思ってしまいます
988中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/13(月) 09:01:25.02 ID:LAuIZfBl
>>987
君もひいきされるようがんばる
他の環境や組織に移る
○さんを排除する
目上の方を排除する
○さんの評判を落とす
989マジレスさん:2013/05/13(月) 09:09:50.05 ID:3e6SvY/t
>>987
贔屓が入っているのか正当な評価なのか
貴方と○○さんを両方知っている人以外判断のしようがない

ただ、会社等では贔屓されるというのは当たり前のことだし
他人に取り入る、気に入られる、というのは一種の才能でもあるので
他人の才能を妬んだり恨んだりしても仕方が無い
990アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/13(月) 09:11:02.95 ID:ecO7nioY
>>984
誰でもミスはするよ

ミスの原因をなくすための努力が必用
間違える個所を書き出して、レジに貼っておいたり、周りに
こういうミスをします、と話してみるといい

逆に、俺も私も同じミスをする、●●して対策してる、と
時には前向きな意見ももらえる筈

銀行で扱うお金は単位も大きいし、かなりデリケートだからミスを減らすための努力を
よく先輩社員などに聞きながらやってみよう

客の意識もコンビニとのレベルが違うからね、信用が命
991アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/13(月) 09:15:44.36 ID:ecO7nioY
>>987
他人を蹴落とそうとすると、確実にめぐりめぐって自分にかえってくるから絶対にしないように

ひいきされている可能性は高いだろうね、そのひいきをどのように捉えるか
という解釈しかないの現状ではアドバイスし辛いトコロ

一つは贔屓は社会ではよくあること、であると理解しておくこと(理不尽
一つは自身もいうように、反省するべき点は反省して成長するためのチャンスにする、ということ
992987:2013/05/13(月) 11:36:16.21 ID:RIfNzl/P
>>988-991
ご回答ありがとうございました
世の中そんなもんですよね…
でもどんなに辛く当たられても
自分は自分らしく
正々堂々としていたいと思います
993中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/13(月) 11:43:07.26 ID:LAuIZfBl
>>992
一番いいのは贔屓する側=評価者になることだね
しかしそういう風土の組織だと先ず贔屓してもらわないとその地位に上るのは難しい
994マジレスさん:2013/05/13(月) 12:18:45.30 ID:UH6KBsP8
>>992
たとえば、実力がその贔屓されている人間に比べて自分のほうがあった場合。
気にすることはないと思うよ。
もし>>992さんが地位とか名誉とか出世願望とかある人なら誰かに取り入るとか
そういったこともやっていいと思うけど、そういったものを歯牙にもかけない人なら
無冠の帝王じゃないけどそういったポジションでもいいんじゃないか?
ひそかに一目置かれている人になるとかとかそういうのもありだと思うよ。
995マジレスさん:2013/05/13(月) 13:14:54.62 ID:GiA6S0dZ
>>987
987に反省する点がある以上、贔屓されている人は関係無いだろ。
子供かよ。
996アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/13(月) 13:22:57.18 ID:ecO7nioY
自己の反省を自覚しているにもかかわらず、そういう言い方をしても
なんら解決にはならんけどな
>>1をよく読んで望め

言ってる自分が子供だぞw
997マジレスさん:2013/05/13(月) 13:25:37.92 ID:3e6SvY/t
いや、普通にズレてるよ、この人

そもそも「辛く当たられる」ということは普通ならない。
相手から嫌われているということだし、その要因があるということ。
それなのに「自分らしく堂々と」というのはかなりズレてる。
相手が贔屓されているのではなく、自分が嫌われているということなら
話は全然違う。
998アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/13(月) 13:30:36.68 ID:ecO7nioY
憶測しすぎてもしょうがないし、俺たちがそういつた見えない事実関係に対して
議論してもしょうがないだろう

反省するべき点もあるが、腑に落ちないことが度重なったから相談したのだろうと、考えて
こたえるのが良い
999マジレスさん:2013/05/13(月) 13:36:37.08 ID:3e6SvY/t
いや、本人が「辛く当たられる」って書いてるじゃん
1000アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/13(月) 13:44:06.22 ID:ecO7nioY
それが本人のためになると思うのなら、そうしっかり投げかけてやれ

その普通前提で話すような事態なら、相談せんだろう
普通なんて虚像虚構の代物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。