昨日クラスメイトとトラブル起こしたらハブられ始めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん

中2
黒人と日本のハーフ
)
英語の授業中
スピーチを書くという授業で班になって何を書くかで話し合っていた
Yの班は俺の班の隣
Yの班の構成
トラブルの相手(Y)
陸上部
友達1(H)
友達2(W
女子(M)
俺の班の構成関係ないので省略
2マジレスさん:2012/11/20(火) 21:43:16.29 ID:ioIWCoyj
とりあえず何が起きたかを書きます
H「俺さーフロリダに親戚いるんだよねー」
俺「マジで?大学生?」
H「違うよ仕事で住んでるんだって」
H「俺君も留学とかしてみたら?」
俺「やだよ英語苦手だもんw」
Y「その顔で?」(ニヤニヤ)
俺以外の一同は爆笑
俺「どういう意味だよw」
Y「いやアフリカとかそういう国の肌黒いし...」
俺「傷ついたわ」
Y「...」(無視してスピーチ戻る)
俺「おいY傷ついたわ謝ってよ」
Y「...」(ニヤニヤ)
数分後
俺「何で謝ってもくれないんだよ」
俺「聞いてんのか?おい」
3マジレスさん:2012/11/20(火) 21:48:28.66 ID:ioIWCoyj
俺ここでキレる
俺「おい聞いてんのかよてめえ!」
と言いながら教科書を床に叩きつける
俺「その顔でってどういう意味だよバカにしてんの?」
Y「いやだからそれはアフリカの...」
俺「言えないのかよやっぱりバカにしてんだろ?」
M(クスクス)
先生「ちょっとどうしたの?俺君座りなさい」
先生「Y君ちょっときなさい」
俺「ざまぁみろクズ野郎バーカwwww」
M「Y可哀想(小声)」
その他にもYが可哀想だと言う人はいました
4マジレスさん:2012/11/20(火) 22:06:17.01 ID:ioIWCoyj
数分後
先生「俺君もきなさい」
俺「はい」
隣の使っていない教室に通されて
先生に起きたことを話す
俺「こういうことです」
先生「Y君それで間違ってないね」
Y「はい」
先生「そんでその顔でってどう言う意味なの?」
Y「いや、アフリカとかそういう国の顔が...」
先生「それっておれ君のことバカにしてるってことじゃないの?人種差別だよそれ
最低だよ」
Y「...」
先生「俺君に謝りなさい」
Y「俺君あんなこといってごめん」
俺「うん俺も怒りすぎた」
先生「俺君それでいいね?」
俺「はい」
5マジレスさん:2012/11/20(火) 22:29:14.45 ID:lGfN+luB
読んでるよ
6マジレスさん:2012/11/20(火) 22:34:35.24 ID:/6RSxWGU
そんな連中相手ならハブられた奴が勝ちだよ
橋下が「北朝鮮に野蛮って批判されて光栄」とか言ってたけど
ただ、理性失って怒鳴ったり物投げちゃ駄目だな
7>>1代行:2012/11/20(火) 22:38:02.21 ID:BiY62Ua+
これでトラブルそのものは終了
その後からクラスの誰とも話せなくなりました
ましてや加害者であるYをかわいそうと擁護する人まで現れました
前まで中が良かったMとも一切話せなくなりました。
一部の男子からは性格が悪いと言われる始末です
俺に何か非はあるのでしょうか
8マジレスさん:2012/11/20(火) 23:27:23.87 ID:0J5neOHO
>>1
私も似たような経験あります。
始まりは友達との喧嘩でしたが、友達が私のことを共通の友達にチクったのが原因で、集団でハブられました。
おそらく友達が私のことをあることないこと言っていたんでしょう。
私の経験から申し上げますと、周りにあなたの誤解をできるだけとけるように、働きかけて味方を探すことではないでしょうか。
友達ともよく話し合いをして、互いに理解を深めていくのです。
集団で一人の人間をハブるというやり方は、極めて卑怯で陰湿です。
くだらない連中に毅然とした態度で負けないでください。
9マジレスさん:2012/11/20(火) 23:28:07.99 ID:+Ik9Lcsq
>>6の言うとおり
そんな奴らほっといてまともな友達作りな
10マジレスさん:2012/11/20(火) 23:55:25.17 ID:zR1RCEUI
そんな周りに同調することでしか自己保身が出来ない奴らなんぞ捨ててしまえよ
周りからしてみれば単に冗談だった、Yは小学生のノリで面白がってやったからなんだろうな
でも人には超えちゃいけないラインがあるから
それを理解しようともせず短絡的に結論を出して挙句の果てに村八分にしようとするような
クラスメイト共はガキの思考とかいう以前の問題

そんな何の生産性も無い奴らと協調するような無駄な時間を使うより
お前を知って、擁護してくれるような人を探す為に時間を有効に使えばいい
11マジレスさん:2012/11/21(水) 01:21:44.67 ID:cYJJLiZt
傷付いたね〜。
人と違うってことは十分悩みの種になりうると思う。
Yにとっては冗談のつもりでも1は傷付くよね。

私はYが悪いと思うよ。
私だったら絶対許さない。


他の人はそんな奴等捨ててしまえって言うけど、一人はさびしいし辛い。
街やカフェで独りなわけではなくて、皆は楽しくしてるのに、自分だけ独りなんだよ?
私には堪えられない。
12マジレスさん:2012/11/21(水) 03:35:36.37 ID:8D4FquL0
>>11さん
>>1に共感または同情してるつもりなのかもしれませんけど、>>1が求めてるのは口先だけの憐れみや同情じゃないんじゃないですか?
それに本人の気持ちは他人にはわからないこと。あなたの言い方は少し無神経な言い方に聞こえます。
13マジレスさん:2012/11/21(水) 07:00:39.16 ID:n9xgUIuK
では>>11がどれだけ>>1の身になってレスしたかも
>>12には分からないのではないでしょうか
14マジレスさん:2012/11/21(水) 07:19:02.28 ID:n9xgUIuK
アフリカ系が肌黒いのは事実
それをヒガモに思わない方がいい
身体能力優れてるし、ソウルやR&B聴く人はみんな黒人を尊敬してる
堂々としてろよ。それが何ぐらいの
15マジレスさん:2012/11/21(水) 11:13:00.34 ID:zV4gH3Od
これからも沢山のYが出てくると思うよ。隠れYがほとんどだろうけど。
中学生じゃすぐキレちゃうのもわかるけど、キレると本当に一人になるよ。
キレない習慣を身につけて、出来たらYみたいな奴でも許せちゃうくらいの
器の大きい人になってください。
16マジレスさん:2012/11/21(水) 13:27:59.11 ID:IvS1Jbia
>>7
>俺に何か非はあるのでしょうか

状況がどうであれ、直ぐにキレる奴は、嫌われる。
悪いのは肌の色をからかった相手だが、お前もやりすぎ。
むしろ、お前の凶暴性のほうが、周りから見たら異常。
もちろん、見た目の差異も加わって、ドンビキされるのも当たり前。

言っておくが、お前の見た目は、この国じゃ、まだハンデだからな。
お前が「英語が話せそうなアフリカ人っぽい肌の色」を指摘されて「差別」と感じたように、
他の人から見ても、一々言わないだけで「差」があると思われている。
ここで、お前に同情しているように見える連中も同じ。
実のところ「しょうがないよ」くらいには思っている。

どうしたらいいかって事なら「慣れろ」としか言えない。
何か人一倍頑張って、周りから尊敬されるような人になる事も出来る。
が、必ず肌の色は指摘され、似たような事を言われるだろう。
その都度キレてたら、キリが無いどころか、今回のように、また立場が悪くなる。
中傷を聞き流せるようにならないと駄目だろう。
17>>1:2012/11/21(水) 15:49:04.72 ID:t3T8xLTu
すいません昨日は規制で書き込めませんでした

>>16
確かにすぐにキレるのはよくないです。

差別発言されてもこの国じゃ俺の見た目はハンデだから我慢しろと解釈しました
まさか社会に出てもこんなこといちいち言われなきゃならないんですか?
差別発言を正当化するんですか?
18>>1:2012/11/21(水) 15:53:47.66 ID:t3T8xLTu
>>6
はい怒るとものに当たってしまうクセがあるので直します

>>10
ありがとうございます

>>11
同情なんていりませんから
今回のYみたいなことはしないでください
19マジレスさん:2012/11/21(水) 19:20:59.62 ID:H+jvwffO
>ざまぁみろクズ野郎バーカwwww
人種で小馬鹿にされようが、この発言は終わりだよ
興奮状態でもの投げてこんな発言してる伊藤リオンみたいなのいたら恐ろしいわ
そりゃYが根回ししてもしなくても距離を置くわな
20マジレスさん:2012/11/21(水) 19:55:05.60 ID:osIju+Js
自分の学生時代にも、ハーフじゃないけど黒い奴いたな。
そいつは黒いってのでもいじられてたけど、もっとも言われてたのは泣き虫だってことだった。
第一印象なんて、どうせパッと見たときの見た目だから仕方ない。
その前に、自分はこういう奴だ、って諦めつけていじられても「うっせーなwww」ってニコニコしながら受け流せば良い
個性に誇りをもっているなら、尚更受け流すことは大事。
見ている感じじゃ、いう奴もまあ悪いけど、その後の対応が悪い。それじゃ周りからドン引きされても仕方ないし、
怒りっぽい以上に粘着質は嫌われます。
早めにスルースキルを磨いたほうがいいと思う。
21>>1:2012/11/21(水) 19:59:04.16 ID:t3T8xLTu
>>20
スルースキル身に付けようと思います


Yがみんなから俺に対する発言を咎められないのが不思議です
まるで俺に言っても許されると認識してるのでしょうか
22>>1:2012/11/21(水) 20:00:07.55 ID:t3T8xLTu
まるで×
まさか○
23マジレスさん:2012/11/21(水) 20:20:08.93 ID:osIju+Js
>>21
それは>>19の根回しもありそうだけど。MさんはYさんと仲良いだろうしね。
教室内とか学校内だとどうしても強者につく流れになるよ。
下手につっこむとタゲがこっちに向くでしょ。誰だってそれは回避したいもんだよ。
「そんなこと言っちゃ傷つくでしょ!」って発言を期待してはいけないwだからあんまり気にせず、ほとんど相手にしないつもりでいたほうがいいって。
差別的な目でみればYが悪い。それは当然。
Y可愛そうって流れになったのは、多分、少しいじろうとしただけ(いじりっていう名前のコミュニケーション)
で、先生に怒られるまで発展したことだと思う。(いじりが良い悪いは置いとく。限度がすぎれば悪いのは当たり前。)
がっつりキレると、Y,M以外の周りもどう接して良いかわからなくなるし、Y辺りは反応の食い付きがいいからいじりが発展してくんじゃないかな。
なんにせよ、平和解決を目的とするなら、軽く受け流す程度の気持ちでいなきゃ面倒だと思うよ。
24マジレスさん:2012/11/21(水) 22:01:09.12 ID:8D4FquL0
>>1どんな理由があっても一人の人を集団でハブっていい理由にはならない。
あなたはYみたく根回ししたり友達を味方につけてハブくというような姑息な手を使わずに、正面から相手に立ち向かっていった。
すぐにきれるのは咎められることだけど、正々堂々とした勇気ある態度は評価できる。
そのうちYの卑劣さに気づいてわかってくれる人が出てくると思う。
皆Yが怖いし自分が一人になるのは嫌だから、あなたを内心悪くないと思ってても何も言えない人が多いんじゃないかな。
25>>1:2012/11/21(水) 22:06:21.75 ID:t3T8xLTu
YはDQNではないですよ
天然キャラです
怖いのはYに引っ付いてるM、Mに引っ付いてる女子です
26マジレスさん:2012/11/21(水) 22:17:23.36 ID:uUWn7vhb
横から失礼。以下、全く差別意識はないので誤解しないで。
Yは悪気はなかったんだと思うよ。
半分は外国人なのに、外国に行きたくないみたいな発言だったから、
えーそれってどうなんwwwって感じだったんじゃない。
1さんは堂々としてればいいよ。おれはこれでも日本人なんだよwwwて。
中学生はわかってないなー。
純日本人の自分からしたら、国籍2個持ってるって超裏山だよ。
色々苦労があるのかもしれないけど、自分はいいと思う。
27マジレスさん:2012/11/21(水) 22:22:49.20 ID:8D4FquL0
>>25
スマソ
YがDQNだから怖いということじゃなくて、Yがあなたよりカースト的に上だから、Yの意向に逆らうと自分もクラスでハブかれるから皆怖いって意味
おそらくYのバックについてる女子が一番厄介なのでそ
28>>1:2012/11/21(水) 22:27:56.90 ID:t3T8xLTu
>>26
堂々していきます
しかし、差別発言をしておいて悪気ないなんてまたまたご冗談を
差別は悪いことなんですよ

>>27
全くその通りです
Mとかを敵に回すと何がくるかわかりませんからね
29マジレスさん:2012/11/21(水) 22:28:37.40 ID:qoimC6xX
クラスの人の対応はハブと言うよりも関わりたくない感じなんじゃないでしょうか?
Yは発言に反省して謝罪をしたんですから、>>1さんもキレて暴言を吐いたことを皆の前で謝ってみたらどうですか?
そうしたらクラスの雰囲気も変わるんじゃないでしょうか
30マジレスさん:2012/11/21(水) 22:52:16.68 ID:uUWn7vhb
>>28 だから、本人にその意識はなかったんじゃないかなと。
勿論差別は良くない。けど自分は紙一重だと思います。
日本って欧米系の人あんまりいないから目立つの当然だし。
自分も留学経験があるのですが、人種の坩堝な街にいたので目立ちませんでした。
オリジナルの人種の方がむしろ少なかったし。
>>29さんの云う通り、自分の何気ない発言が差別と判断されてしまうのではないか、
そうなら突然キレられるんじゃないかとちょっとビビってしまってるのかもしれないですね。
31>>1:2012/11/21(水) 23:26:29.05 ID:t3T8xLTu
>>30
なるほど早とちりでした
32マジレスさん:2012/11/22(木) 01:32:18.47 ID:RAzQ4VN+
想像すると、すぐキレると、取っつきにくくなって相手も1に対してブラックジョーク言えなくなった。
謝れと迫って、先生が間に入ったことで、相手は恥をかかされた気分になった。
でも1は悪いことはしてないよ。傷つくこといわれたんだから。そいつらは、バツがわるくなったのを1のことを悪者にして正当化しているんだね。
ちっせえ奴らだから、無理に相手にしない方が良いと思う。と言っても簡単じゃないよね。
仕切り直しは大変だけど、時間が解決することもあるよ。
33マジレスさん:2012/11/22(木) 01:36:48.70 ID:phjPhqnB
>>17
>差別発言を正当化するんですか?

正当化するわけじゃないよ。
ダメな事だ。
ダメでも無くならない。
だから我慢するしかないだけだ。
我慢出来なきゃ、今回みたいなことが頻繁に起き、どんどん孤立していく。
正論だけで全て上手く行くほど、世の中都合よく出来ちゃいない。
どうしても嫌なら、その肌の色に違和感の無い国に行くしかないね。
34マジレスさん:2012/11/22(木) 03:55:39.68 ID:77G7HH6b
謝罪は逆効果じゃない?
ここで>>1が謝罪したら、Yやその周りは、人を安易に傷つけたら罰を受けるってことを学べなくなるし、反省もしなくなるのでは。
35マジレスさん:2012/11/22(木) 03:58:43.47 ID:77G7HH6b
とにかく低俗な連中は相手にするな
人を傷つけておいてそれに対して真正面から反発したらハブる連中の関係など、いずれ崩れる
集団じゃなければ何もできない連中だ
36マジレスさん:2012/11/22(木) 07:33:12.57 ID:+pT9yrGn
33さんの云う通り。
それに暴力に訴えたら負けるのは1さんですよ。
↑の誰かが言っていたけど、適当にスルーするスキルは必要ですね。
今、本当に人種差別するほど度胸のある人や馬鹿はいない(と思う)。
皆1さんを少なからず羨ましく思っている部分はあると思う。
37マジレスさん:2012/11/22(木) 15:37:34.87 ID:06fgsNxU
自分の容姿を差別の理由と考えるんじゃなく、一つの個性として利用する方がいいだろうな。
>Y「その顔で?」(ニヤニヤ)
こう言われたら、「いや、俺日本語しか話せないから。あと足も速くないし、ボクシングも出来ないし、演歌も歌えないから」くらい。
38>>1:2012/11/22(木) 21:25:53.14 ID:OMvZYIOI
>>36
暴力(殴る蹴る)は一切加えてません
>>37
うーん
うまく切り替えしていくのも必要ですね
39マジレスさん:2012/11/23(金) 00:35:45.73 ID:VpAfw7ZM
>>1
あれからその後Yやその周辺人物と何か進展あった?
40>>1:2012/11/23(金) 13:10:29.42 ID:f/ZLQtwl
>>39
昨日はMと少しだけ絡めました
段々とはぶかれてる度合いが減ってきた(?)と思います
41マジレスさん:2012/11/23(金) 14:25:42.87 ID:UzbbWSJw
よかったな、がんばれ
42マジレスさん:2012/11/24(土) 05:46:10.23 ID:TfHpyt4x
>>40
よかったね!頑張れ
43>>1:2012/11/24(土) 22:25:50.38 ID:/Sm9hpLN
Yは目が合うと目をそらされます
44>>1:2012/11/26(月) 19:55:14.34 ID:lsYHCUhh
今日はMとY以外とは普通に絡めました
Mとの関係を戻したいです
45マジレスさん:2012/11/29(木) 19:51:30.17 ID:xTl/W86I
アフリカはいい所だよ!( ^ω^ )
みんな肌真っ黒で
アフリカスポンジ携帯にアフリカポータブル3にアフリカ3DMにアフリカタブレットにアフリカdroidにアフリカフォンがあるじゃないか!
デフォでスキンヘッドか坊主にしている君の黒豆みたいなお父さん日本人のお母さん大切にしてあげてね。(爆笑)(・ω・)ノ
46マジレスさん:2013/06/26(水) 12:29:06.83 ID:ZGZOSK9n
村上祥子さんの病気が早く治りますように

合掌
47レン
私も最近そんな感じなってきた…
相手から仕掛けてきた喧嘩がきっかけで…