22歳以上24歳以下で大学・専門進学part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
この年齢で大学・専門進学を目指すからこその不安や悩みを
話し合ったり、情報を交換し合ったりするスレです。

※21歳以下や25歳以上の方でも結構ですよ。

■前スレ
22歳以上24歳以下で大学・専門進学part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1266721355/
2マジレスさん:2012/10/03(水) 15:03:01.96 ID:hJsuWcEd
スレ立て早過ぎたんじゃない?
3マジレスさん:2012/10/05(金) 00:47:12.79 ID:aSZrb880
でもお疲れ様!
4マジレスさん:2012/10/10(水) 21:21:10.54 ID:Xx40tvHG
センター試験の問題で無制限で何割とれるようになったら基礎完成と見なしていい?
5マジレスさん:2012/10/10(水) 23:02:46.26 ID:LOTKbn5D
七割から八割くらいじゃないかな?
まずセンターの問題自体があんまり難しいのを出さずに
基本的な問題を解かせる感じ、毎年傾向も似てるから
過去問こなせばある程度慣れる
6マジレスさん:2012/10/11(木) 11:39:08.22 ID:Mi7DoZDa
サークルとか入っても馴染めないんだろうか
考えすぎかな
7マジレスさん:2012/10/11(木) 17:57:19.40 ID:0ycCVgnK
コミュ力があれば馴染めないことないと思うけど
半年くらいしてふと壁を感じることがあるよ
8マジレスさん:2012/10/11(木) 18:24:32.03 ID:Mi7DoZDa
>>7
半年後にふとした壁を感じるか…なんか生々しい話だねw
どういう壁なんだろう
9マジレスさん:2012/10/11(木) 20:13:00.03 ID:0ycCVgnK
俺意外にも20歳超えて大学入った奴が5人程いるんだが
一見18歳の現役の連中と打ち解けたかのように見えても
明らかに接し方が違うんだよね

現役は現役同志でくっつきたがる、一つでも年が上だと遠慮してる感じ
仲良くなるのは難しくは無いが深い意味で境いなく付き合うのは難しい感じかな
10マジレスさん:2012/10/11(木) 20:37:05.30 ID:Mi7DoZDa
>>9
それはサークルでの話だよね?
同じサークル内に6人も20代で入った人がいるって凄いね
私立マンモス校の文系か、福祉や医療系?
サークルにもよるかな

私は私立マンモス校文系に行く予定なんだけどサークルに20代の人がいればだいぶん気が楽かなとは思う
11マジレスさん:2012/10/11(木) 21:40:05.09 ID:0ycCVgnK
>>10
サークルではなくてクラスの話
理工学系の特殊な学部なんで一学年60人しかいない
普通の大学みたいに一講義何百人の形式ではなくて
2クラスでずっと同じ面子と顔合わせするような感じ

教授曰わく20代がこんなにいる学年は初めてとのこと
普通居ても1〜2人くらいらしい
俺は同じ境遇の奴が結構いて嬉しかった、と言うか助かった
12マジレスさん:2012/10/11(木) 23:33:59.07 ID:54bzaMDz
俺が見た人25で入ってきた人かな。
バックパッカーしてたとか。今年の夏はエクアドル行ってたけどw
早稲田は23で入ったけど知る限り同い年3人いたw
バックパッカーの人は彼女ころころ変わってるリア充さんだ

13マジレスさん:2012/10/12(金) 00:04:55.47 ID:OHohffdZ
俺は24で中堅私立文系だから同士が一人もいなさそうで恐いよ
14マジレスさん:2012/10/15(月) 09:38:29.91 ID:9y8iAZ7v
この歳でいくなら、何か強い資格をとりに行く事前提だよな?
みんな医学部とか薬学部とか行ってるの?
>>12
新卒切符ないから、早慶でもキツくないですか?
15マジレスさん:2012/10/15(月) 10:24:17.09 ID:V7UTLW37
>>14
まぁ、医療系のほうが割合は高いだろうな

新卒24歳までのことを言ってるのか知らんが必ず年齢制限があるわけじゃないんじゃなかったっけ?
早慶で優秀な人材なら就職できるだろう
16マジレスさん:2012/10/15(月) 13:21:40.99 ID:lhvIOETE
理工系目指してるよ
17マジレスさん:2012/10/15(月) 16:22:19.58 ID:QuaGamgd
俺は資格に関係ない人文系。大学は就職予備校じゃなくて学問を学ぶためだけに行くわ。
18マジレスさん:2012/10/15(月) 16:43:01.80 ID:lhvIOETE
そういう覚悟というか、割り切りができる心構えは羨ましいな・・・
19マジレスさん:2012/10/15(月) 17:21:02.40 ID:9y8iAZ7v
>>17
卒業後はどうするつもり?
20マジレスさん:2012/10/16(火) 01:14:21.52 ID:VRFFqjaU
12だが28で卒業した人が有名な専門商社にいったぞとスペイン語学の先生に入学したばかりの俺に教えてくれたぞw
早稲田は居心地いいよ
21マジレスさん:2012/10/16(火) 11:10:11.89 ID:v+idFTcO
>>19
そんなことを考えたら何もできなくない?
自分が学びたいことを大学できっちり学ぶのか、それとも学びたいことを諦めて、しがない高卒でい続けるのか。(高卒がしがないのではなくて、学びたいことがあるのに諦めるから)

自分が強く学びたいことを大学できっちり学んだという事実は後の人生を100%保障してくれるものではないかもしれないけど、自分自身の支え、自信になると思う。
22マジレスさん:2012/10/16(火) 11:51:06.64 ID:TMz5Iw28
>>21
何か、グッときました。
23マジレスさん:2012/10/16(火) 12:13:00.83 ID:iyz6Weq5
>>21
高齢でNTTで卒業した後にも同じ事が言えるのかな?
24マジレスさん:2012/10/16(火) 12:31:31.84 ID:lx2jSy8B
>>23
NTT行けたら十分だろ
25マジレスさん:2012/10/16(火) 18:13:55.92 ID:4qBVBoip
言ってしまえばここは20代前半で大学・専門進学スレだからその先は該当するスレがあるだろうけど
この年齢で進学するから就職も切れない話でもあるのかもしれない
26マジレスさん:2012/10/16(火) 18:55:06.01 ID:G1VLIYN0
俺は奨学金で行かなきゃならんし、どのみち就職しないと返すあてもなくなるからなあ……
十代の頃よりお金の大切さが身に染みてきた。
27マジレスさん:2012/10/19(金) 10:42:11.85 ID:IVvneexJ
>>13
中堅上位になるとぽつぽつ大人が増えてくるから
中堅なんて言わずにもう少し↑を目指して頑張れ!
もちろん中堅大を否定してるわけじゃないよ。
28マジレスさん:2012/10/20(土) 03:23:30.92 ID:ya4DGALf
大学には行きたいが、卒業後の就職が不安すぎる
今、消防官の勉強しているけど、大学への思いが断ち切れないなあ…
ちなみに今は、工場でルーティンワークしてますorz
29マジレスさん:2012/10/20(土) 06:09:31.64 ID:cShASwX6
まあ、賭けだよな。このまま低収入の中での安定人生終えるか。
大学いって色んな友達や勉強などの貴重な体験し大手就職や司法や会計士のよな資格とるやらで冒険するなどなど。
かなりのリスクはあるけど。
30マジレスさん:2012/10/20(土) 08:10:26.58 ID:HSX6Mpl+
何かしら理由があっての再挑戦ならそこを熱く語れると面接では強い
勿論、高年齢ということで書類でハジく企業も少ないとは言わないが
卒業時が28くらいまでならセーフなとこも多々ある
31マジレスさん:2012/10/20(土) 08:39:59.49 ID:Ax97BXR3
リスクがわかっていても、行かなきゃ未練が残りそうなんだよなあ。
資格の勉強やらと平行すりゃ何とかなると信じよう。
32マジレスさん:2012/10/24(水) 00:22:37.33 ID:BznTJg0Y
一度きりの人生、と張り切って人生色々楽しんでやることにしたから卒業後とかあんま考えてないわ

…まあその前に受かろうねって話なんだけどね…('A`)
33マジレスさん:2012/10/24(水) 21:24:58.80 ID:vYTmAMPw
>>32
貴重な経験が出来るだけでも有益だと思うよ。
卒業後とかいちいち考えるだけ無駄。
精神的に疲れるだけだよ。気楽にいこう。
34マジレスさん:2012/10/24(水) 22:44:42.42 ID:XF9uxns3
鬱病で半ばニート状態だったから、進学と言うだけで憧れてしまう。
ひとまず、勉強頑張ろう。
35マジレスさん:2012/10/24(水) 23:03:41.42 ID:87Qk73Iq
みんな大学いって何か資格とる?
36マジレスさん:2012/10/28(日) 13:55:50.30 ID:tYHtYDFz
取るために行ってるよ
37マジレスさん:2012/10/28(日) 17:35:20.00 ID:Vl3diWbF
大学じゃないけど専門行ったから資格の勉強がやばい
必要とされる知識量がかなり多くて遊んだりバイトしたりすり暇がない
38マジレスさん:2012/10/28(日) 17:47:11.82 ID:zdlkppTd
それはそれで充実してると考えれば……
頑張ろうぜ。
39マジレスさん:2012/10/29(月) 08:08:15.60 ID:zIhlhjC8
忙しい方が余計な事を考えないで済むよ
40マジレスさん:2012/10/29(月) 13:34:39.32 ID:jKopYa8q
>>36
何のですか?
みんなこの歳だとそれなりに高いレベルの大学ですよね?
41マジレスさん:2012/10/29(月) 20:22:44.85 ID:zIhlhjC8
そうとも限らんよ。俺みたいな中堅私大もいる
42マジレスさん:2012/10/29(月) 21:46:26.39 ID:pdfqWV/+
>>40
理学療法士
そんなにレベルは高くないよ
この年になると、学歴よりも資格を取るために大学行くからね
43マジレスさん:2012/10/29(月) 21:46:46.17 ID:RhhD3iPO
大学中退、何も取り得がないからというクズな理由で看護目指してるが
予備校の周りの人たちが立派な志望理由過ぎて泣けてくる
受かる自信がない
受からなかったら人生どうしよう
44マジレスさん:2012/10/29(月) 21:49:34.74 ID:z1JwoyhO
そう気負うなよ。
立派な理由があろうとなかろうと、振る舞い次第で印象付けはできる。
人生だって今すぐタイムリミットが来る代物じゃないんだ、やれるだけやろうぜ。
45マジレスさん:2012/10/29(月) 23:31:13.06 ID:YO4HIFk8
そうだよ。あがくことがかっこ悪いっていう考え、間違ってるよ
46マジレスさん:2012/10/30(火) 00:06:34.80 ID:RhhD3iPO
>>43だけどありがとう
自信なくしてるけどなんとか頑張ってみるよ
ああ、早く同じ年代の人たちのようにしっかり働きたい
47マジレスさん:2012/11/01(木) 14:59:57.33 ID:xm4P6cCX
俺が学生の時、37で医学部きたおっさん居たぞ
おっさん、大学と専門卒業したデザイナーで 大学は2回目
最初は浮いて避けられてたが、おっさんのお洒落さと金持ちパワーに惹かれた女共にチヤホヤされて、
俺達野郎共も一目置くようになった
一旦仲良くなると風俗大好き酒大好きの滅茶苦茶な人だった
おっさん今は皮膚科の開業医
48マジレスさん:2012/11/01(木) 17:05:16.62 ID:1IF+pDcY
医学部なら高齢でも全然アリでしょ
問題は普通のこれといった資格もとれない学部に行ってる奴だよ
49マジレスさん:2012/11/01(木) 18:48:06.74 ID:xswmX0Yu
皆一日のスケジュールはどのように過ごしてますか?
50マジレスさん:2012/11/01(木) 19:59:06.70 ID:BvFYITkd
これから受験貫通するけど週3で深夜の長時間バイトをやる。まあ、現役生は
高校生きながら受験突入だから別に支障はないと思う。
51マジレスさん:2012/11/01(木) 21:06:51.86 ID:0axbWmt5
一日の行動だと勉強、読書、体力増進。しかし社会経験が不足してるから入学後に居場所が見つかるのかと
考えると何とも言えぬ心境。
52マジレスさん:2012/11/02(金) 00:58:33.47 ID:Fnv2R/Wq
ぶっちゃけ現役で入ってきた連中の方が
社会経験不足してるからその点では心配ないと思うよ

挨拶、自己紹介ろくにできない、企業説明会の最前列で
居眠りとか有り得ないくらい非常識なところあるけど
俺も18歳のころはこんなんだったなーと思うと何も言えない
53マジレスさん:2012/11/02(金) 21:43:24.60 ID:+q7S/k8r
大学中退後仕事してないから社会人入試とか受けられなくて
一般で勝負するしかないけど受かるんかな…
ここで聞いてもわからないことってのはわかってるけど不安だ
54マジレスさん:2012/11/04(日) 14:10:35.32 ID:ELWZHOTH
>>52 あれは10代最後の痛々しさとでも言うのかな。確かに何も言えないわ。
不安だけど、入学できたら上手いこと同級生としてやっていきたいものだ。
55マジレスさん:2012/11/06(火) 16:54:02.42 ID:LqE2hfu2
上辺だけ、上手につきあっていけばいいよ。
深く仲良くなる価値は無いから。
といっても大学だから人付き合いは元々希薄なものだけどね。
56マジレスさん:2012/11/08(木) 00:42:53.85 ID:hG6mmwbl
薬学部目指すよ
入れてもこの歳で6年通わないといけないけど…
57マジレスさん:2012/11/08(木) 12:30:35.91 ID:zardguQP
どうせ22とかだろ?
こちとら法学部24で目指すんだぞ(コンチクショー
58マジレスさん:2012/11/08(木) 13:44:23.27 ID:iZkHmRK5
つまり自分の意思でそれを選んだんだろう?
むしろ胸を張っていいと思うぜ。

……おれも資格取って親孝行せんとなあ。
59マジレスさん:2012/11/08(木) 16:44:26.15 ID:8sX6VWs8
学部は違うが俺も>>57と同じ年齢
60マジレスさん:2012/11/08(木) 20:13:01.01 ID:+weHlT4Y
医療系の資格とりながら教員免許とるとか可能かな?
61マジレスさん:2012/11/09(金) 00:33:32.16 ID:zA/izbMu
自分も色々調べてるけど看護師→保健師→養護教諭って道もあるね
62マジレスさん:2012/11/09(金) 11:12:47.30 ID:iexCUVno
いろいろな道があるね
63マジレスさん:2012/11/09(金) 15:00:53.99 ID:lcU0ARp3
早慶目指してるけど、この年齢なら医療系の資格取れる大学の方がいいのかもって思ってきたorz
64マジレスさん:2012/11/09(金) 15:07:11.03 ID:Quooyaa+
大学選びの段階で落ち込むこともないだろ
どのみち、何もしないよりずっと建設的な行動をしてるんだよ
65マジレスさん:2012/11/09(金) 18:11:51.76 ID:0Pgqqpp7
まあ俺は24でマーチの文系だけどね
66マジレスさん:2012/11/09(金) 21:37:16.46 ID:lOfIsSFk
早慶受かるなら年齢がとかなんとかいうけどブランドあるし早慶いけ。みんながいけるわけじゃないんだからさ。
無理なら医療系や介護の資格取れる大学なり専門いきゃいいさ。
67マジレスさん:2012/11/09(金) 21:53:01.90 ID:0Pgqqpp7
ちなみに俺は在籍中
68マジレスさん:2012/11/10(土) 01:24:34.56 ID:4cAjXh8f
大学行っても卒業時に25超えてたら99%就職ねえし覚悟決めてくならイイんじゃない
一度きりの人生だからな。
69マジレスさん:2012/11/10(土) 17:51:21.56 ID:2wHlxCpO
>>65
すげえー・・
ちなみに俺はマーチ落ちて中堅上位大に在籍中だよ。
70マジレスさん:2012/11/10(土) 18:26:10.32 ID:6INp9HLc
前にも書いたが24で中堅私大目指してるが仮に受かっても髪型が派手だから
アイデンティティを確立していない現役生に嫉妬攻撃されるかもと考えると恐い。
71マジレスさん:2012/11/10(土) 22:24:08.59 ID:2/YhUqF1
マーチ落ちて中堅上位大ってどこだよw
駒澤とかかい?25歳こえても大手なり就職はあるよ。
ただただ狭き門だけどもね。そのためにもなるべく上位の大学いったほがよろしくてよ
72マジレスさん:2012/11/11(日) 00:29:44.20 ID:Fgi2r0K7
ただ、個別入試に面接あるとこは難しいかもな。この年齢だと
例えば上智なんかがそうだし
73マジレスさん:2012/11/11(日) 00:47:04.50 ID:Y8zsJUN+
>>71
その辺のレベルだよ〜
K大学。だけど駒沢じゃないよ。
渋谷の大学。わかっても名前は出さないでねw
74マジレスさん:2012/11/11(日) 01:38:07.25 ID:7M4TnbXW
>>73
代ゼミの古文の先生がそこの出身だ。
75マジレスさん:2012/11/11(日) 13:38:00.62 ID:Y8zsJUN+
>>74
その通りですw
実はサテライトでその先生の授業受けてた(笑)
76マジレスさん:2012/11/13(火) 00:28:57.07 ID:0hdnQz2l
学歴+資格+協調性
77マジレスさん:2012/11/13(火) 09:28:20.02 ID:5027l130
かなり真剣に悩んでいます。

昔から勉強の中では理系の教科が好きで将来は化学系の職に就こうと
考えていました。
タイムマシンや第五次元、別の世界線とか中二病みたいなことを本気で
大学教養用の本などを読んだりタイムマシンに関する本を読んで考えるのが好きです。
しかし大学の教授になったりアニメとかにでてきそうな天才でもないのでそういう
ので飯を食べていけないと思います。
機械系にはあまり興味がないのでそうなると有機合成や金属材料系の就職になると
思うのですが具体的な仕事内容を調べても一生の仕事にしたいと思う気持ちが
沸いてきません。ネットで仕事内容を調べたのですがなんかもっと詳しく仕事内容
がわかるものってありますか?
あと医者という職業に最近純粋にあこがれています。
理系よりの職だし人の役にたてていると実感しやすい職業だからです。
しかしCERNが研究しているような素粒子物理学系の学問もすごく勉強してみたいです。

最近こんなことで悩んでいて勉強に手がつきません・・・

文章が長くメチャクチャになってしまいましたが今僕が思っている
心のうちを書きつらねさせていただきました。

どなたかアドバイスをお願いいたします。
78マジレスさん:2012/11/13(火) 13:08:50.88 ID:Drzt3hc2
>>77
すみません、生意気な事書いてしまいますが・・
少し理想が高すぎるのではないでしょうか・・
77さんが書かれているような職業に就くことができる人間は
本当に世の中のごく一握りの人です。100人に一人
いや数百人に一人かも・・。だから、もう少し理想を下げ、
有機化合系であれば薬剤師や化学系のメーカーなど、
そういった方向に進路を変更した方が良いかと思います・・
生意気なこと書いてすみません・・
79マジレスさん:2012/11/13(火) 14:55:42.25 ID:5027l130
>>78
有機化合系であれば薬剤師や化学系のメーカーなどの職を一生の職業にしようと
思うことが出来ず、かつ地方国立大学に受かるだけの学力をもっているからこその
悩みです。
アドバイスお願いします。
80マジレスさん:2012/11/13(火) 19:03:57.04 ID:XD1HcmEC
>>79 整理すると夢が物理、憧れが医者、堅実だと有機合成や金属材料でしょうか。
気持ちの問題であれば、年齢を踏まえて後悔が少ない道を選ばれた方がいいかと。
一言じゃ片付けられないし、私もあまり人のことを言えませんので他の人の意見も是非参考にノシ
81マジレスさん:2012/11/13(火) 20:25:15.62 ID:eAqjku7V
年齢的に5浪で旧帝、国立の工学部、理学部の情報系は就職はありますか?
82マジレスさん:2012/11/13(火) 23:08:16.75 ID:OK2jdvgT
よく、何浪でどこ大学で就職あるかどうか聞いてる人いるけど自分がどんだけ馬鹿な質問してるかわかってるのか
83マジレスさん:2012/11/13(火) 23:11:57.37 ID:DEO70QJs
きっと真意は別なんだろう
84マジレスさん:2012/11/13(火) 23:38:54.87 ID:izksAqYd
その年齢的5浪の俺からすると煽りとも取れるわ

勉強します
85マジレスさん:2012/11/14(水) 00:27:32.25 ID:xOIzWjLX
大丈夫っていってほしいんだよ
人に自分の道決めてもらうとか・・
86マジレスさん:2012/11/14(水) 02:14:10.21 ID:4vgEBagK
俺も人のこと言える身分じゃないが、諦められないから行くってことでいいんじゃないか。
今のご時世、確実かつ安全な身の振り方もそうそうないんだし、
胸を張って生きられるような時間の使い方したいもんだ。
87マジレスさん:2012/11/14(水) 05:00:58.68 ID:/zqy/F06
妥協して他を選べば後悔する
だったら、自分を信じて突き進むしかない

やらずに後悔するくらいならやって後悔しろ
88マジレスさん:2012/11/14(水) 06:28:06.42 ID:wPXzjjAO
就職はないから、大学行ったらうどん屋目指すぜ
89マジレスさん:2012/11/14(水) 09:26:53.80 ID:WgpS+8ro
この歳で法学部なら公務員が無難ですか?
90マジレスさん:2012/11/14(水) 14:25:14.20 ID:H3DvXhpQ
現役で大学を目指していたら同じような質問をしていそう、と思うレスが沢山ある
91マジレスさん:2012/11/14(水) 18:04:50.59 ID:X462OnIi
てか突き進むしかないだろ
俺は高齢だけどやっぱり高卒は嫌だし、大学への想いが断ち切れないから行くよ
就職なんて、就活頑張るしかないだろ
むしろこのスペックを長所にして、他の就活生と差をつけようと思ってるよ
どうなるかは分からないけどね
92マジレスさん:2012/11/14(水) 19:03:01.42 ID:m1dCwMdE
■このスレのまとめ

・日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない

・高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う

・おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い

・多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
93マジレスさん:2012/11/14(水) 19:39:29.38 ID:VYok0zRh
このスレのまとめというより世間の暗黙の了解みたいもんだろ
職歴がある奴については言及されてないのは何故なんだぜ?
94マジレスさん:2012/11/14(水) 19:53:10.41 ID:+hMflcJU
そしてこのやりとりである
95マジレスさん:2012/11/14(水) 20:17:12.73 ID:wPXzjjAO
■このスレのまとめ

・時既に遅し
・何もかも手遅れ
・諦める鹿内
・死ぬ鹿内
96マジレスさん:2012/11/14(水) 20:23:47.45 ID:nUNXRHNh
はいはい。高齢でも大手決まる人はいる。
28卒で従兄弟がそうだったし。それもあるから俺は進学決意したけど。
ただ数が少ないし狭き門だから不可能とかいわれるだけで・・
メーカーの友達にも内定式いったら来年27卒の人いるぞって励まされたりとなんともまぁ
医学部以外はありえないらそっちにいけばいいさ。そういう人は
97マジレスさん:2012/11/14(水) 20:25:20.30 ID:Vu5DrLIF
単発か
チキン野郎め
98マジレスさん:2012/11/14(水) 21:07:17.82 ID:m1dCwMdE
>高齢でも大手決まる人はいる。
>28卒で従兄弟がそうだったし。

この手の話は匿名掲示板ではいくらでもでっち上げられるから、
信憑性がない。

誰でも確認可能な話じゃないと意味がない。
99マジレスさん:2012/11/14(水) 21:14:05.11 ID:b58qyDUc
遂にこのスレにも人生が充実していない底辺ニートくんが数匹湧いてきたか
100マジレスさん:2012/11/14(水) 21:15:30.36 ID:2k9NaEfm
司法試験板のクソ固定で代ゼミ模試全国一位、東大法ダブって26で卒業した奴いるけど、
26の時点で東大法の意味も無く、大手から相手にされなくて
結局、高卒でも入れる零細ITに入って速攻辞めた奴がいる
101マジレスさん:2012/11/14(水) 21:20:35.21 ID:wPXzjjAO
2012年大卒内定率59.9%
残りの40.1%に高齢者が入ると考えるのが普通であろう!!
102マジレスさん:2012/11/14(水) 21:24:36.68 ID:m1dCwMdE
お前らさ、もういい加減自分の年齢を直視しろよ。もうお前らは高校生とは違って
夢を語ってられる歳じゃないんだよ。

中卒、高卒でいいからさっさと職に就け。お前らが大学進学を目指してる動機は
モラトリアム期間を延長して、その分働かないで良いようにしたいだけだろ。
103マジレスさん:2012/11/14(水) 21:26:27.98 ID:m1dCwMdE
24歳までに大学へ入学することを目指してるヒキ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1322848329/l50

↑このスレで「高齢多浪で大学に入っても職はある!ないと言う奴はソース出せ!!」って
言って暴れてる引きニートがいるぞw
104マジレスさん:2012/11/14(水) 21:29:34.25 ID:wPXzjjAO
26とか28じゃ

大学入るまで何してたんですか?

と面接で聞かれるまでもなくエントリーシートが通過しないよな
105マジレスさん:2012/11/14(水) 21:34:46.42 ID:m1dCwMdE
↓高齢多浪の引きこもり受験生の妄言ワラタww

430 :(-_-)さん:2012/11/14(水) 12:54:14.72 ID:???0
3浪以上5浪以下ではどの大学に入学しようがほぼ100%就職に失敗or大学を中退しているというデータを提示しろ
全て、思い込みや主観ではなく、客観的なデータに基づいて他者を批判しろ

それができないなら、結局は自分で経験して自分で失敗してみない限り、お前が言うことを鵜呑みにすることはできんよ
106マジレスさん:2012/11/14(水) 21:35:31.78 ID:SyErfYun
久しぶりに荒れてきたなw
人生が充実していない底辺ニートくんおつかれっす
107マジレスさん:2012/11/14(水) 21:39:25.43 ID:b58qyDUc
>>106
おそらく、「24歳だけど本気で今から大学に入り直したい 浮いたり虐めが怖いけど
誰か経験者とかいる? 」っていうスレがここ数日間で一気に上がってるから
学歴コンプの貧乏人くんが流れてきてるんだと思う。
108マジレスさん:2012/11/14(水) 22:28:09.73 ID:+hMflcJU
煽られても煽り返すなよ
そんな日本は悲しいぞ
109マジレスさん:2012/11/14(水) 23:09:33.00 ID:Vu5DrLIF
>>105
在学していた大学の学生証うp
110マジレスさん:2012/11/14(水) 23:25:33.00 ID:4oVxp9kd
ほっとけほっとけ
とりあえずみんながんばろうぜ
111マジレスさん:2012/11/15(木) 18:00:42.47 ID:5u174Gnt
その通り。バカは放っておけばいい。
きっと年齢的には若いけどくだらない人生送ってるやつなんだよ。
112マジレスさん:2012/11/16(金) 08:33:37.65 ID:cutI2Du5
多分自分と同じような状況の人が一歩先へ行こうとしてるのを見ていられなくて足を引っ張りに来てるんだろう
113マジレスさん:2012/11/16(金) 08:45:05.78 ID:2ZY02zDH
>>112
それか、充実した大学時代を過ごせなかったり浪人を許してくれる
家庭じゃなかったのかもしれない。だから執拗に嫉妬してきた。
114マジレスさん:2012/11/16(金) 12:37:45.42 ID:LTWBOZ0y
ありえるね。どちらにせよ可哀想な人だ。
115マジレスさん:2012/11/16(金) 14:42:48.94 ID:Rc943Lcw
>>114
この時期になるとフラッシュバックみたいになるんだと思う
116マジレスさん:2012/11/16(金) 17:42:20.28 ID:Ha07rn5w
そんなこと言うなよ
本人だってどうしようもなくて衝動的に書き込んだかもしれないんだし
あんまり責めるのは良くないよ

書いてある内容で相手の素顔を勝手に想像しちゃまずいと思う
117マジレスさん:2012/11/17(土) 00:00:58.02 ID:Ms+q3MBV
ただの学歴コンプだろ
118マジレスさん:2012/11/17(土) 01:46:33.97 ID:XoqsiRK1
皆さん今年一番目の試験いつ?
一般入試の人はそろそろ願書出す時期だよね
せめて志望理由でケチつけられないようにしっかり書かんとと思うと悩むな
119マジレスさん:2012/11/17(土) 02:24:28.85 ID:IUWs5eEk
レス数増えてると思ったらこんなことでかよwww
案外余裕あんなお前ら
120マジレスさん:2012/11/17(土) 16:54:18.93 ID:unTtxTU6
てか今年入学した人はどんな感じなの?
俺は24で専門入ったけど勉強や人間関係で色々悩んだり
苦労が多いけど入る前と比べたら充実してる感じ
121マジレスさん:2012/11/17(土) 16:57:00.55 ID:WBX9p2+F
19歳なのにおっさんみたいに老けてる人もいれば
24歳でも童顔な人はいる
122マジレスさん:2012/11/17(土) 20:03:37.33 ID:YCyIqwBN
逆に現役で入っていたら時間を無駄にして終わったと思うから
ある意味良かったのかも。
123マジレスさん:2012/11/17(土) 20:28:07.23 ID:igjepwJ1
共感できるきがする。
124マジレスさん:2012/11/17(土) 21:56:54.45 ID:ONX9D3g1
>>122
それはかなりあると思う。
125マジレスさん:2012/11/19(月) 08:00:53.33 ID:A3vJAOEs
皆今日も一日頑張ろう!
126マジレスさん:2012/11/19(月) 23:06:30.80 ID:Uj4xo7Kh
なんで現役って大手病なんだろうね
大卒なんてソルジャーなのに
127マジレスさん:2012/11/20(火) 07:13:04.89 ID:QtskNvGU
大手に行ったとしても充実した部署に配属されるわけでもない可能性がありそう。
例えば海外進出を図っている大手だったらいきなりアフリカに派遣するとか。
128マジレスさん:2012/11/20(火) 15:39:09.36 ID:NusCRqBs
>>127
そんなところに派遣されるぐらいなら
国内で激務薄給の仕事やった方がいいや・・
129マジレスさん:2012/11/20(火) 22:09:16.25 ID:f9mBItiS
コミュ症持ちだから表面上は現役と仲良くしてる
つもりでもふとした瞬間に孤独を感じてまじで死にたくなる
目標があって入ったから総合成績は学年一位で優等生に
見られてるけど、自分が中身の無い人間だと知ってる分辛い
130マジレスさん:2012/11/20(火) 22:34:46.21 ID:NusCRqBs
>>129
学年一位!?
それ本当にすごい事だよ。
中身の無いって・・十分あるじゃん・・
131マジレスさん:2012/11/21(水) 00:44:23.41 ID:Gf55cuhK
この歳で漫画家や小説家とかで大儲けしてる人を見ると自分が惨めに見えてくる
仮面浪人は茨の道だな
プレッシャーがとてつもない
132マジレスさん:2012/11/22(木) 00:05:57.78 ID:FPwujMSZ
志望動機
本音は資格取って働きたいから以外の理由なんてないんだが…
133マジレスさん:2012/11/23(金) 16:51:53.47 ID:bTirnEZd
129だけど入学当初はそれなりに上手く行ってたはずなのに
ここ数週間で一気に歯車が狂い始めて人間関係も
勉強も全て嫌になった、ほんと死んだ方がましな位だわ

目標があって入ったはずなのにそれがしたいのかさえ
最近わからなくなってきた
134マジレスさん:2012/11/23(金) 17:25:37.66 ID:tCOr8zao
>>133 気休め程度かも知れないが、一旦落ち着いて深呼吸だ。
135マジレスさん:2012/11/23(金) 17:30:08.09 ID:xCDYIjc5
この年齢で早慶いくなら早稲田かな?
136マジレスさん:2012/11/23(金) 17:30:33.79 ID:tCOr8zao
私は四年生大学進学予定なんだけど、他に大学や専門の人ってどれくらいいる?
137マジレスさん:2012/11/23(金) 17:45:07.49 ID:WpozqtcY
>>133
落ち着け

俺は5、6月あたりからとっくに歯車狂ってるけど
やりたいことの為に勉強は真面目にやってる
138マジレスさん:2012/11/23(金) 17:47:28.07 ID:bTirnEZd
>>134
ありがとう、とりあえず落ち着くまで相当時間が掛かりそうだ
139マジレスさん:2012/11/24(土) 18:23:52.26 ID:r9z0dAtw
>>136
何歳ですか?
140マジレスさん:2012/11/25(日) 02:44:27.05 ID:hX+SQ/2i
>>139 21だ。
141マジレスさん:2012/11/25(日) 12:06:36.13 ID:eusuAoXx
>>136
いるよ。今在学中。同じ年齢だね
142マジレスさん:2012/11/25(日) 15:56:52.40 ID:lt+s4DJG
24歳で私大中堅文系だと稀有だから嫌だが留学生も2人位来そうだから
問題ないと自答するしかないのか。
143マジレスさん:2012/11/26(月) 01:37:34.86 ID:aN/unOhz
>>141 そうか、ありがとう。なんか安心したわ。
144マジレスさん:2012/11/26(月) 03:38:19.79 ID:xFEwvvR0
21とかスレチ
145マジレスさん:2012/11/26(月) 08:40:54.06 ID:hEMwZn/+
ワルキューレさんのお陰でこのスレ全年齢対象になってるんだ。
それでワルキューレって何者だよ
146マジレスさん:2012/11/27(火) 05:39:07.45 ID:MMgUd7Qs
おいおい21はスレチだろ
そこはまもろうぜ。自分より年上がいて安心でもしにきてるのかな
147マジレスさん:2012/11/27(火) 18:50:26.35 ID:fekZqy4f
いや、誤解してるみたいだけど、年上を見下して安心を得る為にこのスレを見てる訳じゃないから。でも気に障ったのならスマン。
148マジレスさん:2012/11/28(水) 01:08:07.64 ID:D3FLdeGN
じゃあ何でかきこんでんだ?とか思うけども
まあスレチだし三浪スレでもどうぞどうぞ
149マジレスさん:2012/11/28(水) 12:03:58.17 ID:gM0iH6rb
このスレにおいて21と22じゃ全然違うからな
マジでスレチだわ
150マジレスさん:2012/11/28(水) 16:55:51.05 ID:8p4qI234
一年がでかいからね

ここは学校でてまたすぐ進学する人と、一旦働いて学校行きたくなった人どっちが多い?
私は今働いていて学校に行きたい(22歳)
151マジレスさん:2012/11/30(金) 12:50:34.41 ID:5fkNhZUt
自分は今年3月に大学中退して専門目指してる22歳
同級生は大学卒業の年
自分みたいなダメ人間でなくて志高く持ってる人は立派だ
人生って嫌になる…
152マジレスさん:2012/11/30(金) 13:49:23.38 ID:1lt+D44W
※21歳以下や25歳以上の方でも結構ですよ。

って書いてあるじゃん
147さんは荒らしに来てるわけじゃないし
ちゃんと謝ってるんだからそうやって追い出そうとするのはどうかと思うよ
153マジレスさん:2012/11/30(金) 14:37:44.57 ID:6TTdSVvO
>>151
そんな気持ちで専門に進学するなよ
次間違ったら流石にきついってのに
154マジレスさん:2012/12/01(土) 04:31:38.83 ID:RvNc9yY1
俺は新卒の特権が使えなくなってからの方が以前より何事にも対して積極的に行動できるようになってよかったと思うよ
せざるを得ない状況だからってのもあるけど以前より毎日充実してるしあとは結果にどう繋げていくかが課題だわ
155マジレスさん:2012/12/01(土) 04:35:03.14 ID:igvVyfL2
※21歳以下や25歳以上の方でも結構ですよ。

って書いてあるじゃん

とか言ってる人もいるし
22歳以上24歳以下で大学・専門進学からスレタイ変えたほうがいいね。
21歳以下くるなら状況も違うわけだしぬけるわ。どちらにしろ勉強に追いこみかけなければ・・
156マジレスさん:2012/12/02(日) 01:52:12.35 ID:IJJ2idcx
こんなスレあったのかー
>>150
高卒で3年前に結婚0歳児持ち育休中の22才女働いて学校行きたくなった
結婚生活落ち着いたら行こうと思ってたんだけど妊娠してそれどころじゃなくなってしまった
コンプレックス解消のためだけなら通信でもいいかと思ってるけど今の状態だとまず試験に受かる自信がない
有名な教授の生講義を聴いてみたいしできるならそこそこの大学に通ってみたい
もう老後の楽しみにするしかないのかなー
157マジレスさん:2012/12/03(月) 23:30:07.67 ID:0dCD4O7e
赤本やったんだけどなんで英文の和訳ないんだよ
赤本て、どんな風に活用すんの?解いて答えて合わせて終わり?難関大意外赤本しか過去問書ってないよね?
158マジレスさん:2012/12/04(火) 16:38:48.79 ID:hTZF34RN
>>156
21歳ならいいんじゃないか?
新卒からはずれてるわけだし22歳以上と大して変わらんと思うけど。
159マジレスさん:2012/12/04(火) 17:22:01.08 ID:3oOb7p8o
最近いろいろ上手く行かなくなって来て学校辞めたくなってきた
20歳過ぎて入ってきた友達も一人二人と辞めてった

入学当初は色々と希望に満ちあふれてたけど
いざ入って厳しい現実を見せつけられると
どんどん自分には無理な気がしてきて
ネガティブな思考しか頭に浮かばなくなった


親の希望や職場を捨ててまで入ったのに
こんなこと言うのは情けないと思うけど
とにかく今が辛くて仕方ない
160マジレスさん:2012/12/04(火) 17:39:05.73 ID:hTZF34RN
>>159
今が辛くても将来どうなるかはわからないよ
俺も今はつらいけど、これが一生続くとは思ってない
とりあえず今は精一杯もがいて、絶望するのは
もがいた後でも遅くないと思うよ
161マジレスさん:2012/12/04(火) 17:51:30.67 ID:3oOb7p8o
>>160
将来どうなるかは誰にも分からないけど
今の自分じゃいくらもがいた所でどうにもならない
んじゃ無いかっていう思考に陥ってる
どう転んでも不幸な未来しか無いんじゃないか?って思えてくる


学校を辞めるという選択肢が非建設的なのは重々承知してるけど
なぜか耐えられないくらいに辛い
もう少し頑張ってみようとは自分に言い聞かせてるけど
162マジレスさん:2012/12/04(火) 23:30:32.66 ID:wBLj1cRs
>>157
誰か答えろよ!
163マジレスさん:2012/12/05(水) 18:19:25.98 ID:5HCW8ZPb
>>162
中堅上位大在学中のものだけど
中堅上位に受かる活用の仕方なら答えられるけど
難関大クラスになるとわからぬ・・
164マジレスさん:2012/12/05(水) 22:13:08.04 ID:mQ4rynMD
それで結構です。教えてください。
中堅というと世間ではマーチとかその辺のレベルかな?それともニッコマあたり?
165マジレスさん:2012/12/05(水) 22:55:51.95 ID:5HCW8ZPb
>>164
マーチは中堅じゃなくて難関一流大学だよ。
俺は成成明國武だよ。(マーチより下)
俺は日東駒専〜成成明國武が中堅上位大学だって思ってるよ。
そのレベルに受かる勉強法でよければ書かせてもらいますぞ
166マジレスさん:2012/12/05(水) 23:04:37.57 ID:5HCW8ZPb
>>161
仕事をやめて大学に入りなおしたの?
何か取りたい資格があったとか?
167マジレスさん:2012/12/05(水) 23:45:11.54 ID:UoOj1I5i
>>157
赤本に和訳が無いことはないと思うんだけど…
少なくともどんな文だったのかわからないと自分がどこで間違えたのか分からない訳だし
和訳が載っているのを勧めたい
168マジレスさん:2012/12/06(木) 00:40:19.30 ID:2XrKvm5F
再受験に寛容なのは早稲田?
169マジレスさん:2012/12/06(木) 01:51:46.08 ID:g1uA7Ibn
おいお前ら助けて・・・・・・・
今22歳で去年早稲田政経受験した 6点差で落ちてそこからなにもしてない。
最近はアルバイトしながら高卒公務員受けようと思ってたけどやっぱり大学行きたいと思ってる。
両親には受験許可もらったけどかなり迷惑な話だよなぁ。。
でも今ここで大学諦めたらこの先ずっと学歴コンプを抱いたまま生きて行かなければならないと思うとと辛い。
もし大学に通うなら早稲田かMARCH受験しようと思う 去年の知識を取り戻してなんとか受かるラインだと思ってる
170マジレスさん:2012/12/06(木) 08:35:35.31 ID:rgz/TsJS
>>169
高卒公務員だけど
うちのところは大卒組と高卒組で分かれちゃってて
高卒組でも大学中退とか就職後大卒だとはぶられてる感ある
大学卒業して就職できる当てがないんだったらコンプなんか気にせず公務員受けるの一択だと思うけどな
それより22歳って受験資格あるっけ
私のときは21歳までだった気がするけど
171マジレスさん:2012/12/06(木) 08:44:06.29 ID:WsDq+5gC
>>166
バイトしてた。
情報系の勉強したい。後学歴もほしい。赤本の活用法よろしく

>>167
和訳のってる過去問て赤本意外の過去問書であるの?東大とかの難関大なら他にもあるみたいだけど
因に和訳載ってなかったのは電器大学ってとこ
172マジレスさん:2012/12/06(木) 14:36:34.80 ID:iQKhJr1F
>>136
大卒24歳
今年度一年パートで働いて、来年度から専門学校行きます。
173マジレスさん:2012/12/06(木) 16:33:28.18 ID:LPCB5iiS
>>171
志願理由が理にかなってるね
大学受かって卒業すれば絶対就職出来るよ。
IT系は年齢にかなり寛容だから。
電器大学ってのは電気通信大じゃなくて東京電気大学だよね?
英語に関して、無理に長文の和訳なんて気にしなくて大丈夫。
というか長文問題はやらなくていい。俺は赤本の長文問題は解かなかった(笑)
やらなかったのは当時受験直前期でもし挑戦して出来なかったら精神的にマイナスになると思ったっていう
くだらない理由だけど結局解かないで受かったからやらなくて問題無いよ。
ただ設問研究だけはしっかりしておいた方がいいよ。
あと文法、語法に関する設問はちゃんと解いて解説も読んで理解・暗記した方がいい。
そういう問題に限っては同じ(ような)問題が出される事もあるし、
文法語法問題は各大学でかぶる事が結構多くあるから他大を受験するのに役立つよ。
つまり赤本でやるべきなのは、設問研究(各大問ごとにどのような問題が出されているかを調べる、
各大問ごとにかけられる時間配分の設定)、文法語法問題を真面目に解く。これだけで大丈夫です。
「そしたら長文対策が出来ないじゃないか」って思われるかもしれないけど、
赤本の糞みたいな解説で勉強するなら良質な長文問題集の文章を繰り返し繰り返し読見込んだ方が100倍力がつくよ。
かなり長くなってごめん。でもこれで俺は中堅上位大に合格したよ。ご参考までに。
もしわからない事があったら細かい事でもいいので質問してね
174マジレスさん:2012/12/06(木) 16:47:05.50 ID:LPCB5iiS
>>169
>今ここで大学諦めたらこの先ずっと学歴コンプを抱いたまま生きて行かなければならないと思うとと辛い

それなら、大学を受けるべきだよ。高卒公務員に合格して安定した暮らしを得るのもいいけど、
それで一生コンプを背負うことになるなら安定してたって生きててつまらないと思う
それに早稲田に数点差で落ちるほどの実力ならMARCH以上の一流大学にほぼ確実に受かると思う
それだけの実力があってそれを全く活かさないのは勿体無い。
一流大学で学べるなんて最高の機会、贅沢だよ?そんなチャンスを捨てるなんて勿体無さすぎ。
俺なら迷わず受験するよ。
175169:2012/12/06(木) 17:26:45.79 ID:g1uA7Ibn
返事くれた人ありがとう
3ヶ月切ってるけど受験することにしたよ
掛け持ちのアルバイト受かってしまったけど今断りの電話いれた
今から去年の知識取り戻せるかな・・・不安だけど頑張る
176マジレスさん:2012/12/06(木) 18:52:11.56 ID:LPCB5iiS
>>175
頑張れ!
177マジレスさん:2012/12/06(木) 18:59:32.99 ID:Q3i7s7xW
>>175
断りの電話入れられたくらいなら、無理なんてことはない!
頑張って、応援してます
178マジレスさん:2012/12/06(木) 20:50:12.10 ID:SLSETsal
今度の土曜日一番早いとこの入試だ
現役でないことを跳ね返すような受け答えが面接でできるといいんだが
スーツも久しぶりに着るし緊張するな
今年受験の方々頑張りましょう
179マジレスさん:2012/12/06(木) 23:28:51.19 ID:WsDq+5gC
>>173
アドバイスありがとう参考にするよ
電器てのは電機大のことね英語長文のことなんだけど今ハイトレセンター編をやっていて400語程度なんだが長文演習てもっと語数の多いものでやるもんなのかな?
180マジレスさん:2012/12/07(金) 00:11:12.07 ID:fGP19DYp
アルバイトしながらだと本当大変・・・
181マジレスさん:2012/12/07(金) 10:18:36.20 ID:RMB/FCdp
>>180
アルバイトしながらって、受験勉強?
それとも学校行きながら?
182マジレスさん:2012/12/07(金) 12:17:04.10 ID:wsThefve
学歴板と受験板覗いてみたけどすごいなあそこは
国公立の外国語目指してるんだけど大阪大以外は低学歴扱いとか・・・
183マジレスさん:2012/12/07(金) 23:39:21.62 ID:HXxMJ4cK
>>179
いやそのレベルで長文演習は大丈夫だよ
あとそのハイトレセンターもかなり良書なんだけど
他にも同じ安河内著の「レベル別長文問題集4」がすごいオススメ
この本には本当にお世話になったからぜひ使った方がいいよ
一度解いた長文も何度も何度も復習は絶対してね
184マジレスさん:2012/12/09(日) 01:11:12.33 ID:ItOqc1zk
こんなスレがあったのか
24歳上智志望よろしく
22歳以上の人結構いるんだなw
185マジレスさん:2012/12/09(日) 02:37:56.11 ID:3JNykQIn
来年受験で二十二歳
今になって夢とか目的がはっきりするんだから不思議だ
186マジレスさん:2012/12/09(日) 04:39:29.13 ID:ak0cMMza
再来年受験で収入ある人勉強部屋シェアリングしようぜ
月二万くらいでさ
187マジレスさん:2012/12/09(日) 10:19:28.80 ID:PthgXkk3
>>182
あそこはキチガイの溜まり場
188マジレスさん:2012/12/09(日) 22:23:25.13 ID:nh51wtHD
>>182
哀れな人間の集まりだと思えばいい。
189マジレスさん:2012/12/10(月) 12:55:37.67 ID:9WKQeje3
貯金ないから早慶乱れ打ちかMARCHも受けとくべきか悩む
マーチうけるなら一個でも多く早慶受けたいが・・・・・・・・
190マジレスさん:2012/12/10(月) 16:03:48.22 ID:WCOV5s4p
>>189

受けた模試と偏差値教えてくれないとアドバイスできない
191マジレスさん:2012/12/11(火) 21:58:22.54 ID:Ae01Lryp
>>189

受験できるの来年だけ?
もしそうならマーチを保険に受けたほうがいいと思うけど。
192マジレスさん:2012/12/11(火) 23:33:12.69 ID:9xHXWCt/
この歳でサークルってどうなの?
193マジレスさん:2012/12/12(水) 01:27:49.35 ID:4DXGpYqo
先輩に敬語など上下関係を守れば大丈夫じゃないかな、俺は入ってないから想像だけど
交友を広く持ちたいと思ってるなら間違いなく入ったほうがいい
今大学2年だけど、このぐらい経つと学科の中でグループ確立してるからなかなか友達増えないよ
194マジレスさん:2012/12/12(水) 02:01:38.82 ID:RIkApxRi
ゼミに入れば多少は友達できるだろうけど、ゼミが始まる3年まで待たないといけない。
かといって、サークルは合宿とかあって正直面倒臭い。

あと自分の方が年上なのに、年下の先輩に敬語って嫌だなあ。
しかも何か問題起きたら、年下の先輩ではなく年上の自分が責任取らないといけないし。
195マジレスさん:2012/12/12(水) 08:17:27.85 ID:hCt9r7OM
ゼミでハブられないといいね
196マジレスさん:2012/12/12(水) 13:12:51.55 ID:VWhdjmFY
社会でハブられてるお前が言っても・・・
197マジレスさん:2012/12/12(水) 18:35:06.94 ID:KMRFgh8k
>>194
年下の先輩に敬語が嫌とか、学校どころかバイトですら通用しないぞ
198マジレスさん:2012/12/12(水) 18:36:34.17 ID:gE1nvDdZ
年齢すら気にせず大体敬語だったぜ……
フランクさがたりんかもしれん
199マジレスさん:2012/12/12(水) 19:48:53.03 ID:CjCrj5oX
24で今年大学入ったけど19の先輩に敬語使ってる
向こうもこっちの年齢知ってるけどタメ語で話してくる
特に違和感を感じたことは無いな
200マジレスさん:2012/12/12(水) 20:18:08.74 ID:gF5unyRf
いいなあ、自然体でそういう風に振る舞えるようになりたいもんです
合格しないと絵に描いた餅だが!
201マジレスさん:2012/12/13(木) 13:24:41.00 ID:a8meHt2H
24歳で大学進学予定なんだけど入って順調にいき交換留学とかできるかな?
ここできくことじゃないとも思うけども「年齢が〜」とかで許可もらえないのだろうか
一応上智脂肪なんだけど
202マジレスさん:2012/12/13(木) 15:42:35.92 ID:cSiULtMT
受かってから悩めおっさんw
203マジレスさん:2012/12/13(木) 18:28:26.34 ID:a8meHt2H
そうだな受かってから悩むかw
この前全統筆記でB判でたから進学するつもりでいたんだw
早稲田も受かったらいいのにな
204マジレスさん:2012/12/13(木) 18:30:13.19 ID:cSiULtMT
Bでこの浮かれようたぁ目出度いじーさんだぜw
205マジレスさん:2012/12/13(木) 18:30:50.28 ID:a8meHt2H
そうだな受かってから悩むかw
この前全統筆記でB判でたから進学するつもりでいたんだw
早稲田も受かったらいいのにな
206マジレスさん:2012/12/13(木) 23:06:42.95 ID:QSePW+rJ
>>205

ID:cSiULtMTって、ヒキ板の大学進学スレにもずっと張り付いていた基地外だから
相手しないほうが良い(こいつが書き込みしてもスルーする方が良い)。

こいつ現実じゃ誰にも(家族にもw)構ってもらえないから、毎日こういうスレを開いて
レスないか24時間確認してる可哀想な奴だからw
207マジレスさん:2012/12/14(金) 00:38:25.72 ID:FwzpuPwj
27で理工系受験します
208マジレスさん:2012/12/20(木) 01:39:24.87 ID:dgMAhkcR
受験の人たちどこにいるの?
209マジレスさん:2012/12/20(木) 02:01:44.06 ID:woC08HWv
見てるよ
がんばろう
210マジレスさん:2012/12/20(木) 05:17:50.70 ID:dgMAhkcR
ありがとう
ほんと頑張ろう
211マジレスさん:2012/12/22(土) 10:46:38.23 ID:gGB5CPbS
社会人(フリーターではなく)から大学行った方いますか?
行けたらそれだけで嬉しいですが、税金とかヤバイですよね?
212赤気 ◆tDnsym50SA :2012/12/31(月) 17:07:44.64 ID:m9MHDN/d
>>211
高卒の同僚で働きながら通信制の大学に通っている人はいたよ。
大学生活を楽しむというよりは
学歴をとるためですね。
213マジレスさん:2012/12/31(月) 17:23:00.08 ID:rbrc4Ug6
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
214マジレスさん:2013/01/06(日) 12:50:24.05 ID:6KCEVu90
夜間の二年制専門学校ってどうですか?ITです。就職できるのでしょうか?卒業するとき
24歳です。専門士の称号はもらえます。
215マジレスさん:2013/01/06(日) 22:16:56.54 ID:CoJhHkEQ
自分も夜間の専門(IT系)に行く予定だ
就職できるかは自分次第としか言い様がない
ちなみにプログラマー志望?
216マジレスさん:2013/01/08(火) 12:26:12.75 ID:6s7uroD4
マジレスするとIT関係の専門に行っても、ブラックしか就職先がない。

年収150万未満で毎日過酷な残業の職場とかザラ。
217マジレスさん:2013/01/08(火) 12:39:53.41 ID:olkFvv6Y
ザラのうちに入らないように努力して
入ってもまたその時頑張ればいいよ
218マジレスさん:2013/01/09(水) 11:25:09.01 ID:UlTxedEh
ここの住人って職歴もしくは社会人経験あり(バイトや派遣も含む)の人たち限定?
219マジレスさん:2013/01/09(水) 11:30:00.49 ID:Uvi/hqkW
基本的にそう。ヒキニートの人の大学受験スレは、ヒキ板にあるぞ。
220マジレスさん:2013/01/09(水) 11:41:16.74 ID:wJUO/Kiw
基本なんて人それぞれだから色んな人がいると思うよ
221マジレスさん:2013/01/09(水) 13:10:38.85 ID:VwPPAssh
一度大学を卒業し、社会人になった奴が再入学の意味で大学に入る場合はともかく、
今までプー太郎だった人間が22歳〜24歳で大学に入ってももう手遅れだろうな。

時間と金の無駄。
222マジレスさん:2013/01/09(水) 13:24:00.96 ID:VwPPAssh
日本は欧米と比較しても新卒採用主義の傾向が強い。
その日本企業が新卒として扱うのは20代前半、つまり24歳まで。
20代後半以上になると採用される見込みはがくんと下がる。

もっともこれはそれなりの大学を出た大卒の話だから、
高卒や中卒で20代後半以上の奴とか、3浪以上の年齢で大学に入った奴が
定職に就くのは無理と考えてよい。

アルバイトしながら食いつないでいこうにも、40代になったらコンビニのバイトすら
採用されない。その頃にはニートの親は死んでるだろうから、もう絶望的な状況になる。
223マジレスさん:2013/01/09(水) 13:34:54.60 ID:sJG/jdFQ
ネガティブな意見なんて気にせずにがんばろうぜ!
ウジウジしてても時間がもったいないからね!
224マジレスさん:2013/01/10(木) 10:46:41.70 ID:+4jWiJSx
未だ大学を職業訓練所だと思ってるステレオタイプいるんだなぁ
225マジレスさん:2013/01/10(木) 23:07:18.75 ID:F50qIPD9
>>216
派遣プログラマーやってるけどそんなにきつくないぞ
時給1700円で残業月40時間以内だった、勤務中の3分の1はネットサーフィンしてる。
226マジレスさん:2013/01/15(火) 11:47:24.10 ID:ITGbJMdo
派遣()
227マジレスさん:2013/01/18(金) 18:32:51.14 ID:pgC898cY
書き込めない
228マジレスさん:2013/01/18(金) 18:33:25.99 ID:pgC898cY
やっと書き込めた・・
どういうわけか何もしてないのにアクセス禁止くらって
1ヶ月以上書き込めなかった・・
なんだったんだ・・
受験生の方頑張って!
229マジレスさん:2013/01/18(金) 20:57:01.72 ID:cdIn3cbn
俺も書き込めない
230マジレスさん:2013/01/18(金) 21:49:20.20 ID:lT2GaeGf
おまいら頑張れよ

俺は去年大学入ったけど歳行ってから行くと
周りとの兼ね合いで色々大変だけど
勉強に関しては若い時よりずっと楽しいぞ
231マジレスさん:2013/01/18(金) 22:12:21.19 ID:azSX/uGK
>>230
色々kwsk
232マジレスさん:2013/01/18(金) 22:37:20.20 ID:pgC898cY
>>229
出来てるよ。ほんとなんだったんだろう
>>230
確かに勉強は本当に楽しい。
でも、常に「単位がとれるかとれないか」を不安に思って、
心のそこから勉強を楽しめてない俺がいる
俺ダメだな・・
233マジレスさん:2013/01/18(金) 22:41:07.75 ID:cdIn3cbn
ODNだから巻き添え規制を食らったのかも。それよりフル回転でやっても
間に合うかどうか微妙で恐い。年齢も押し迫ってるし。
234マジレスさん:2013/01/18(金) 23:38:20.98 ID:7s9Dy3eR
卒業半年前に早稲田中退して
22歳で今年Fラン看護大受験する
235マジレスさん:2013/01/19(土) 00:10:33.84 ID:Bx/sEMOD
なんで卒業しないの
事情があるのかな
236マジレスさん:2013/01/19(土) 02:40:33.59 ID:cTACd0ka
>>230
俺は一回現役で大学入った
その時は授業とか全く面白くなくて何やったかすら覚えてない

一辺社会人経験してから自分が本当にやりたいことのために
大学入り直したから勉強は楽しい、身に付けた知識は一生忘れないと思う
逆に歳食ってる分同じ境遇のやつが少ないので
愚痴言い合ったり中々できないので孤独を感じることもある
237マジレスさん:2013/01/19(土) 02:41:33.91 ID:cTACd0ka
230じゃなくて>>231宛てね
238マジレスさん:2013/01/19(土) 13:21:48.72 ID:wZRmXwmR
>>236
>孤独を感じることもある

大学というせまい世界で孤独を感じる必要な無いよ。
もっと気楽に。
239マジレスさん:2013/01/20(日) 13:11:37.42 ID:ww0UgMyO
大学の皆とはそれなりに仲良くやってるよ
ただ年齢の壁ってのがうっすらあるように感じる時がある
でも総じて楽しいよ、辛いこともあるけど

あとは卒業したあとのことも考えて大学の外で
ちょっとした人脈づくりみたいなこともしてる
趣味みたいなもんだけど大抵快く受け入れてくれるから孤独ではないよ
240マジレスさん:2013/01/22(火) 17:52:16.32 ID:7XWKzEvh
中学の勉強も危うい俺はどうすればいいんだ
241マジレスさん:2013/01/23(水) 03:40:02.31 ID:OHxAWW3j
24歳から入学してもある程度の所に就職できる大学の学部ってなんだろう
医歯薬看護、理系の機電系くらい?
242マジレスさん:2013/01/23(水) 09:21:48.34 ID:WKQA10Zl
まあ、そんなもんだろうと思う。

文系なら法学部や経済学部に行って、公務員を目指すのもありだが、
もちろん高齢だと受験できる回数は少ない。
243マジレスさん:2013/01/23(水) 11:31:10.45 ID:ywhOi5kj
誰かセンター受けてきた奴いないの?
244マジレスさん:2013/01/23(水) 11:54:24.06 ID:xWFaJRJM
受けてきたよ
理工系受験予定27歳
245マジレスさん:2013/01/23(水) 12:21:46.13 ID:kSmVIiJd
最速でも31卒業かw
終わってるなw
246マジレスさん:2013/01/23(水) 15:15:55.02 ID:z6+8ZLeA
>>245
終わってるのはお前だろ
247マジレスさん:2013/01/23(水) 15:45:44.67 ID:ywhOi5kj
>>246

そいつは昔からこの手のスレに張り付いてる構ってちゃんのキチガイ無職だから、
相手にすんな。
248マジレスさん:2013/01/24(木) 15:58:58.70 ID:6W8FF5Jt
まあ、あれだな。
明鏡止水とかそういう感じの境地でいこうや。
249マジレスさん:2013/01/26(土) 00:22:50.20 ID:02BAF6Xd
文系だと、22歳で大学入っても、就職かなりキツイ。

周囲の年下の同級生が内定を次々に決めるなか、
高齢な自分は内定なしで鬱になること間違いなし。
250マジレスさん:2013/01/26(土) 12:10:39.79 ID:NZ5abNvV
ID:6s7uroD4=ID:VwPPAssh=ID:WKQA10Zl=ID:02BAF6Xd
251マジレスさん:2013/01/26(土) 14:41:25.00 ID:IqHJGiQO
高齢で文系の奴って、大手は年齢的に無理だからブラック行くしかもう道は
残されてないんじゃねーの
252マジレスさん:2013/01/27(日) 00:48:39.75 ID:yoTlD60/
21歳だけど今年、早稲田政経と慶應経済を受けるよ。
253マジレスさん:2013/01/27(日) 12:29:06.80 ID:hE3Py9+3
みんな勉強してるから、ほとんど書き込みがないのか
254マジレスさん:2013/01/27(日) 20:27:57.23 ID:wSZVRlyP
スレチが多いから人減ったんだろ
255マジレスさん:2013/01/29(火) 07:25:31.36 ID:jejVx78T
うんこぷりりりりりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
256マジレスさん:2013/01/29(火) 12:28:36.25 ID:gLNJoJAo
マンコオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
257マジレスさん:2013/01/29(火) 16:50:44.66 ID:fWc/UNh5
(゚д゚)
258マジレスさん:2013/01/29(火) 21:41:06.68 ID:xBt4I7k4
現在貯金30万、今年入学予定
親に頭下げて金借りるか・・・
259マジレスさん:2013/01/30(水) 12:03:28.74 ID:6YWGNtJB
入試で集団討論っていうのをやったんだが完全に終わった…
討論中、いい発言するなあ…あの人は合格だろうな…とか考えてた
260マジレスさん:2013/01/30(水) 14:14:59.17 ID:rkIFmQ3D
>>259

どの学部受けたの?入試で集団討論がある大学って初めて聞いたよ。
261マジレスさん:2013/01/30(水) 15:52:49.51 ID:RetVcnJW
来年25歳で行くことになりそう
262マジレスさん:2013/01/30(水) 16:31:21.20 ID:6YWGNtJB
>>260
専門学校なんだ
そこは市立だから第一志望だったんだが…
一次の学科試験は受かったんだけど二次の集団討論なんて
初めてやったから駄目だった
落ちたかな…あーあ…
263マジレスさん:2013/01/30(水) 16:37:13.09 ID:YRiAeMv2
国立大とかでも推薦なら試験で集団討論とか普通にある。
264マジレスさん:2013/01/30(水) 19:03:04.30 ID:a1UjpQNz
20代だが東大理3受ける
265マジレスさん:2013/01/30(水) 19:40:37.79 ID:wyhoaWi7
>>262
まあ結果が来るまでわからないじゃん
しかもそれが全てでは無いんだし、人生において選択肢はいろいろあるはずだし
その度ごとに考えて進路を決めようよ
266マジレスさん:2013/01/30(水) 22:52:49.53 ID:6YWGNtJB
>>265
そうだね…ありがとう
頑張る
267マジレスさん:2013/01/31(木) 08:26:32.18 ID:ECw9hCbn
責めてる訳じゃないんだが、試験前に討論があるって情報なかったのかな
事前に分かっていれば対策ぐらいするよね
268マジレスさん:2013/01/31(木) 09:26:55.89 ID:h45AIxah
23歳で経済学部に入り、いま2年生の25歳だけど
来年から就活するのが怖い。

年齢を理由に弾かれそう。
269マジレスさん:2013/01/31(木) 09:38:39.08 ID:h45AIxah
× 来年から就活
○ 来年度から就活
270マジレスさん:2013/01/31(木) 14:54:27.57 ID:bqv4GtwJ
相談したいんですが、僕は今都内のFランク大学4年の23歳なんですが(1浪)
卒業後もう一度大学受験しようか就職しようか悩んでいます。
幼稚な理由ですが、就活する上でアピールできることがサークル活動(軽音)に
熱中してたことぐらいしかなく、勉強をほとんどしてないからです。
はっきりいってFランで資格なしでサークル(軽音)とバイトの
経験を語っても学業でアピールことがなかったら就活しても職ないですよね。
271マジレスさん:2013/01/31(木) 14:56:06.90 ID:py8sunCs
したきゃすればいい
272マジレスさん:2013/01/31(木) 16:40:40.77 ID:7zrBHN2q
行ってどうする?就職だけがお目当てなら専門学校でもええがな
いっそハロワ行って職業訓練校でもいい
もう一度大学行くことにどんなメリットがあるか考えたほうがええよ

…費用かさむしなあ
273マジレスさん:2013/01/31(木) 19:23:16.63 ID:B8oOJEc4
>>270

今まで楽してきたツケが返って来たんだよ。就活で大いに苦労してくれ。
274マジレスさん:2013/01/31(木) 21:34:26.74 ID:0E09LMXi
>>267
ごめん
一応対策はしてたんだけどうまくできなかったんだ
自分は緊張する方だもんで一層対策しておくべきだったよね
話題長引かせてすまん
275マジレスさん:2013/02/01(金) 23:00:59.91 ID:hijWIZBk
なんのために再入学したいかわからないけど、
就職を目的とするなら有利なのはFラン1浪>>>多浪じゃないの
ただ単に就職できないからとりあえず学生続けたいにしか聞こえない
276マジレスさん:2013/02/01(金) 23:36:14.47 ID:MyIU+RoR
確かに、モラトリアム期間を延長したいだけのようにも思えるな。
277マジレスさん:2013/02/01(金) 23:38:48.37 ID:RLS8UIzv
便乗して叩くような真似はやめようよ
この経験から学ぶことだってあるんだし
278マジレスさん:2013/02/02(土) 01:20:09.17 ID:/VEmaVhv
入りたいならば入ればいい。弱冠22歳で入社して何十年も同じ会社で
働き続けると想像したら鬱になる。
279マジレスさん:2013/02/02(土) 01:34:54.72 ID:kD4M3kr1
てか日本の新卒一括採用のシステムって糞だよな
280マジレスさん:2013/02/02(土) 02:26:38.56 ID:WewBD5qo
>>277
別に叩いてるわけじゃなく、どれもこのスレ見てる人たちの立場だからこそ言える真摯なアドバイスだと思うぞ
>>279
それを言い出したらキリがないよ
281マジレスさん:2013/02/02(土) 03:43:04.10 ID:pTBp4xxS
以外と22歳以上で大学に入学する人っているんだね。
282マジレスさん:2013/02/02(土) 21:48:49.77 ID:mXnFvaHE
>>280
俺は>>276に対して言ったつもりなんだ
>>275だけで分かるはずだろうし
283マジレスさん:2013/02/03(日) 21:03:38.78 ID:YFirpE2L
Fラン1浪が多浪より本当に有利なのかどうかはわからんな。
有利と言っている人が実際にFラン1浪でとくに努力もせずある程度の会社に
就職できたって話なら信じるけどね。
ネットの偏った情報だけでそう言ってるのなら全く信憑性のない発言だな

まぁこれいったらキリがないけど、Fランだろうが多浪だろうが本人次第ですべては決まるよね
自分の人間性と相談したうえで決めることが重要なんじゃないかな?
284マジレスさん:2013/02/03(日) 22:56:06.10 ID:9BNfqfBT
本人次第ですべては決まるなんてカッコイイこと言ってるけどさ、
4浪も5浪もした奴が本当に名のある大手企業に採用されると思ってるわけ?

まあ実際無理だろうよ。多浪は民間に行くならブラックを覚悟で、それが
嫌なら公務員を目指すしかない。
285マジレスさん:2013/02/03(日) 23:32:01.35 ID:K6DUk+eG
まずはそこまで行けよカス
挑戦して妥協点探って歩むのが人生だろ阿呆
一生その場で無理無理言ってろよ
286マジレスさん:2013/02/03(日) 23:36:02.13 ID:s2Zo9Vpi
4浪、5浪もしたのはその時であって、大学四年間で変わる可能性はあると思うんだよね
今までの行いをどう省みて、四年間どう行動してきたか
それを自分なりに解釈して、自分なりの言葉で説明できれば
企業によってはちゃんと見てくれるだろうし

しかも、大手に行くことが幸せに繋がると一概には言えないし
人生観も変えると少しは楽なんじゃないかな

まあなんだ
現実を見つつも、気楽にいかないと思いつめちゃうと思うよ
287マジレスさん:2013/02/04(月) 00:58:44.45 ID:vQ59Q1zl
今まで努力出来ずに無駄に歳食った奴が、なんで大学で努力出来るんだよw

4年後、ニートに戻るだけだろww
288マジレスさん:2013/02/04(月) 01:02:35.20 ID:61OWPMlO
出来ないとは言えないだろ

ただそれなりの苦労は必要だと思うけど
289マジレスさん:2013/02/04(月) 13:05:18.60 ID:jGixFugn
なんで4浪、5浪の年齢で大学受験をしなくてはならなくなったのか、その理由も
大事だよな。

例えば高校卒業して企業で働いてたが、大学で学問を身につけたくなったの様な理由なら
まだ分かるが、高校を卒業してフリーターしてたとか、高校中退して引きこもってたとか
いう連中なら大学行っても将来の就職の見込みはほぼ無いだろ。

どんな企業だって後者のような連中は欲しくない。
290マジレスさん:2013/02/04(月) 15:09:13.02 ID:JD4qa4wf
ID:9BNfqfBT=ID:jGixFugn
291マジレスさん:2013/02/04(月) 16:25:25.96 ID:61OWPMlO
大事なのは本人の気持ちであって
本当は、他人の評価なんては二の次のはずなんだけどね

>>289みたいな書き込みはいただけないね
ある境遇にあった人をまとめて就職できないと罵っているようにしか受け取れない
可能性を潰す言い方は極力避けるべき
いくらか建設的な書き込みをしてほしいもんだね

確かに、しっかりとした人生プランみたいなのを立てていなかっただろう
と予想されるけど、その後どうしたかが大事だと思う
だらしなかったと思われる時期について、今あなたはどう考えて決着をつけたのか
それを説明できればいいと思うんだよ
292マジレスさん:2013/02/04(月) 18:32:27.68 ID:stesk8KR
俺は一回大学行って合わなくて鬱になって
就活もろくにせずに卒業だけした

地元帰ってなあなあに農家やって廃人みたいに
暮らしてたけど、やりたいこと見つかってまた大学入り直したよ

そんでもって前の大学よりも頑張ったから成績もトップまでいった
要は本人が真剣に学びたい事があれば変われるってこと
それに俺は大手に拘ってないし、自分の目標さえ達成出来れば
10人程度の中小だって構わない

一番駄目なのは何となく大学さえ行けばなんとかなるとか思ってる奴だと思う
293マジレスさん:2013/02/04(月) 18:41:26.37 ID:iiZS5V+l
>>292
おいくつで大学再入学した?
差し支えなかったらどんな学部か教えて下さい。
294マジレスさん:2013/02/04(月) 19:57:55.12 ID:stesk8KR
>>293
年齢24 学部は航空宇宙関係
295マジレスさん:2013/02/04(月) 20:45:45.59 ID:80i3TzNr
>>291
自衛隊辞めた後専門学校行って漫画原作者になった奴もいるから世の中わからんね
296マジレスさん:2013/02/04(月) 23:58:18.67 ID:ojD1dmkA
なぜ多浪したかちゃんとした理由は就職の面接では当然必要になるけど
そんなことより企業が欲しがるような体育系(スポーツ経験がなくても)のような
人材になるのが重要だと思う。自分に自信があって明るくはきはき喋れる人。
多浪で大学行ったら文系の場合、勉強以外の人間性に関することのほうが重要だと思う
って自分に言い聞かせてます
297オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/02/05(火) 01:48:42.55 ID:+Pl+Icd4
年齢が上になっちゃう分
より即戦力を求められるでしょうね。
大学にいる間に仕事の経験を積み、
免許・資格をとるべきでしょうね。
298マジレスさん:2013/02/05(火) 13:26:26.63 ID:x466wMo/
>>296

そもそも新卒じゃない高齢多浪の奴は、面接を受ける以前に書類審査の段階で
はじかれてしまうから、自分が怠けた事実を正当化する理由を用意したって
意味がない。

新卒でも就活に苦労するこの時勢に、高齢多浪が就職できるほど世の中は
甘くないんだよ。社会に出て現実見ろ。
299マジレスさん:2013/02/05(火) 13:44:33.84 ID:8I+VOXFh
>>298
遅かれ早かれ社会に出るから問題ないと思うんだけど。
300マジレスさん:2013/02/05(火) 13:53:51.44 ID:SmZ64QGT
>>298
お前が言うな
301マジレスさん:2013/02/05(火) 14:04:35.64 ID:i4DkEBpu
ID:6s7uroD4=ID:VwPPAssh=ID:WKQA10Zl=ID:02BAF6Xd=ID:9BNfqfBT=ID:jGixFugn=ID:JD4qa4wf
302マジレスさん:2013/02/05(火) 16:39:01.76 ID:RrnWCRj/
ぶっちゃけ23とか24で大学入る奴って、人格上問題ある奴だよね。
303マジレスさん:2013/02/05(火) 17:53:03.02 ID:x466wMo/
23歳で大学に入っても卒業時には27歳、24歳だと卒業時には28歳か。
大卒の場合、24歳までしか新卒扱いしてくれないのにな。

新卒採用主義の日本で27歳、28歳のオッサンを採用してくれる企業があると
本気で思ってるのか、このスレの愚かな連中は。

社会経験が乏しい分、そういう空想を抱きがちなんだろうな。
304マジレスさん:2013/02/05(火) 20:09:22.93 ID:AmykTu5a
27歳でJAL行った先輩ならいたな
本人の持ってる資質がある程度高ければ評価してくれる企業はあるよ

それにこの歳で大学目指してる時点でそれぐらいのリスクは
誰でも承知の上でしょ?それでも大学行って学びたい事があるなら本人の自由
自己責任、外野がとやかく言う問題じゃない
305マジレスさん:2013/02/05(火) 20:39:35.92 ID:RrnWCRj/
また脳内ソースか。
そういうでっち上げはもういい。

信じて欲しかったら、ソースを貼れ。
306マジレスさん:2013/02/05(火) 20:48:46.59 ID:a5oVbWu9
だから建設的な意見を言えと(ry
307マジレスさん:2013/02/05(火) 20:49:19.44 ID:8I+VOXFh
別に他人に信じてもらわなくてもいいだろ、自分の人生なんだからそれぞれ満足するようにやればいい。
308マジレスさん:2013/02/05(火) 21:21:45.98 ID:JISIfk5R
新卒として扱われるのは24歳ぐらいが限界かな?
よく聞くけど
309マジレスさん:2013/02/05(火) 21:24:09.18 ID:rJGRm6Yg
伸びてると思ったらまたなんかキチってるのか
そもそもスレ違いやんけ
310マジレスさん:2013/02/05(火) 21:25:50.59 ID:AmykTu5a
>>305
俺は別におっさん先輩がJALいったからどうこうじゃなくて
本人が行きたいならちゃちゃ入れず好きにさせてやれよってこと
何で構うかね?アカの他人が大学行って就職できなかろうが君には関係ないでしょうに
311マジレスさん:2013/02/05(火) 21:56:50.97 ID:hEcGRTpn
親とか同級生になる奴には迷惑かけるかもしれんけど
顔も知らん2chの住人には迷惑がかけているわけではないわな

ここまで粘着している理由がわからん
312マジレスさん:2013/02/05(火) 22:50:26.94 ID:KtS99Hi0
こういうくだらないお説教は大体情緒不安定なババアが書きなぐったもんだからほっとけや
313マジレスさん:2013/02/05(火) 23:01:05.03 ID:SmZ64QGT
>>311
それくらい簡単に想像できるだろ。

充実した人生を送れてないから特殊な生き方をしている人物に粘着して嫉妬攻撃してるんだよ。毎回
自分の幼稚なレベルまで関係ない他人を引きずり込もうと必死になっているのが滑稽さに拍車をかけている。
自分が書き込んだ内容には普遍性があると言い聞かせて他人に嫉妬し続けないと生きていけない
不細工な貧乏人君ってオチ。
314マジレスさん:2013/02/05(火) 23:13:25.05 ID:E/BiOIuU
23で医療系の大学入ったわ
今2年目。

ぼちぼちやっとるけど
たまに将来が不安になるねー
315マジレスさん:2013/02/05(火) 23:59:21.79 ID:i4DkEBpu
2chは脚の引っ張り合いだからね
316マジレスさん:2013/02/06(水) 00:25:54.62 ID:ogDG3MPe
でも景気が良かったらどうなんだろうね
にしてもそういう人はいるんだろうけど、いくらか気分も晴れているんじゃないかと

はっきり言ってどの人もなりかねないよね
317マジレスさん:2013/02/08(金) 12:54:42.39 ID:46OUhGOz
看護専門受けてた者だけど何校か受かりました
大学中退経歴があるからもしかしたら全校落とされるのかもと
毎日不安で仕方なかったけど頑張って良かった
ここの受験してる人も良い結果になりますように
318マジレスさん:2013/02/08(金) 16:02:44.63 ID:5LyWWRhN
専門()
319マジレスさん:2013/02/08(金) 16:11:30.89 ID:KOo70Upp
>>318
お前もがんばれよ
320マジレスさん:2013/02/08(金) 18:03:47.06 ID:5LyWWRhN
ああ
専門に成り下がることのないよう全力で勉強するよ
321マジレスさん:2013/02/08(金) 18:16:42.81 ID:CyCUGMsO
でも22歳以上の高齢なら、大学より専門行った方がまだ就職の見込みがある
322マジレスさん:2013/02/08(金) 18:28:04.28 ID:KOo70Upp
自分に自信がないから下を見下したいんだよ
自分を受け入れて頑張ると良いよ
323マジレスさん:2013/02/08(金) 22:07:52.63 ID:QbHJQJ3l
>>318
人の道にケチつける人に頑張って欲しくはないねww
もっと自分に自信を持てよ
324マジレスさん:2013/02/09(土) 05:31:45.40 ID:Ernj0HHm
そもそも看護志す人に対して専門()の意味がわからない
325マジレスさん:2013/02/09(土) 06:40:18.01 ID:CP110jVy
馬鹿なんだろ
ほっとけよ
326マジレスさん:2013/02/09(土) 09:06:52.40 ID:3Ns9riIU
ここが専門進学スレなら称えられるし応援されるよ
大学に比べ難易度もイージー
看護大への進学率が低かった昔ならいいとしても今の時代に専門()
高卒からそのままってわけでもないし、人生の落伍者とも呼べる歳になってから目指す場所ではない気がするよ
大学行く頭がないけどどうしても看護学びたいっていうなら好きにすればいいとは思うけど専門にくるようなのは生徒も教師もそれなりだよ。
現場に立ったとき、もしくはそれ以前の段階で大卒看護師へのコンプレックスでグレちゃわないようにね。
どうせ親に金出してもらって行くんだろうから、退学なんかしてたら向ける顔もないし歳は食ってるわで再起不能になるよ
行くならプライドは捨てることだね。看護に従事する者の中で最底辺の学校しか出れないわけだから
327マジレスさん:2013/02/09(土) 09:27:55.81 ID:bkltxJeI
日本人は>>326のように周りの目(今回は年齢)を気にする根暗な人間性だよな。
そういうキモい奴がネット上にはびこっていて、その度に反面教師にしている。
328マジレスさん:2013/02/09(土) 11:46:02.82 ID:Mzk4pIlc
バカだね。看護予備校いったけど今は倍率上がって
看護大に受かりにくい時代だよ
むしろ専門に受かっただけでもたいしたもん。
自分は27だけど高看専門に受かればいいとおもってる
受からなかったら准看でもいいつもり
それと男は基本看護は受かりにくいらしいから注意ね
329マジレスさん:2013/02/09(土) 11:52:56.07 ID:eV36RNm/
330マジレスさん:2013/02/09(土) 13:04:17.79 ID:7sTZtMrR
男で看護士とか底辺の極みじゃん。どうせなら医者目指せよ。
331マジレスさん:2013/02/09(土) 13:53:39.99 ID:8kNLJZv1
と、本物の底辺がヤッカミをいれています
332マジレスさん:2013/02/09(土) 13:57:11.59 ID:kQioRNaf
もともと学費は自分で払えって家で、
途中体調崩したりして結局25くらいでやっと必要なお金たまって進学した。
ちなみにここでちょっと馬鹿にされてるっぽい看護専門だけど
もう30近かったけどちゃんと就職できたよ。
この地域のここだけとか凝らなければ、働き口はある。みんながんばって。
333マジレスさん:2013/02/09(土) 14:03:47.66 ID:Mzk4pIlc
だいたい看護専門が馬鹿にされるのがわからない
大学は今は現役重視しかとらないよ
男はまず浪人はとらない
女は25までなら看護大は受け入れる
看護も30までなら学校でても普通に就職あるよ
今は入ることが難しいだけ。
334マジレスさん:2013/02/09(土) 14:15:25.36 ID:pQ6HY2YB
看護の専門って一番ましな部類じゃねえか
335マジレスさん:2013/02/09(土) 14:30:45.82 ID:OnEoOeP4
看護の専門はもちろん専門だから学科試験のレベルは低いけど
面接重視で倍率激高だから現役生でないやつは入るの凄く大変だよ
でも資格取って選ばなければ将来職に困ることはないからやる価値はあると思う
336マジレスさん:2013/02/09(土) 14:36:20.17 ID:Mzk4pIlc
そうだよね。5年前とは全然違う
5年前は倍率高くても2倍だった
今は10倍20倍当たり前で自分は1回おちたよ
面接で現役以外は振り落とされるから
ほんとに面接が重要だと思う
337マジレスさん:2013/02/09(土) 15:32:31.54 ID:7sTZtMrR
そんなに看護師になりたいなら、慶應大の看護学部とか受験しろよ。あっ、学力的に無理か。
338マジレスさん:2013/02/09(土) 15:40:08.84 ID:8kNLJZv1
と、偏差値だけ取り柄のバカがヤッカミをいれています
339マジレスさん:2013/02/09(土) 16:02:03.89 ID:3Ns9riIU
結局のところ頭追いつかないから専門()いくしかないんだよお前らはw
頑張って専門卒()なれるといいなw
340マジレスさん:2013/02/09(土) 16:29:17.61 ID:8kNLJZv1
と、中学校中退のひきこもりがあばれています
341マジレスさん:2013/02/09(土) 16:50:51.73 ID:Tbh2/LVE
また頑張って書いた長文ってウンコを垂れ流してるのいるのか
このスレの住民にでも親殺されたんか
342マジレスさん:2013/02/09(土) 16:51:45.70 ID:3Ns9riIU
わーったわーったw
343マジレスさん:2013/02/09(土) 17:25:16.58 ID:7sTZtMrR
専門は大学行けない落ちこぼれ低偏差値の馬鹿が行くところ
344マジレスさん:2013/02/09(土) 17:44:15.46 ID:mAaTwyaz
価値観の相違だな
それで終わり
お互いそれぞれ自信持っていればそれでいいじゃないか

でも全然建設的じゃないな
それだけが残念
345マジレスさん:2013/02/09(土) 17:51:58.59 ID:CP110jVy
学歴コンプか
仕方ないね
346マジレスさん:2013/02/09(土) 17:53:20.07 ID:bkltxJeI
男で看護師だと患者の世話より手術中の医師のアシストや
肉体労働全般がメインなの?
347マジレスさん:2013/02/09(土) 18:01:22.20 ID:3Ns9riIU
仕方ないだろ
男なのに医者なる頭もないから
専門()行って女々しく看護師やってんだからよw
348マジレスさん:2013/02/09(土) 18:31:18.25 ID:OnEoOeP4
22歳以上だとあと4年も通うの大変だしなあ
看護の場合人間関係もあるし既卒が比較的多いであろう3年制の専門がいいやん
349マジレスさん:2013/02/09(土) 19:36:17.87 ID:Mzk4pIlc
そうそう看護受かっても教員からイジメとか
人間関係あるらしいからね
350マジレスさん:2013/02/09(土) 19:58:34.00 ID:8kNLJZv1
学校からネット掲示板までいじめ・足の引っ張り合いがいっぱい
いじめ大国陰湿ジャパン!!
351マジレスさん:2013/02/09(土) 20:05:20.30 ID:xXm3A9uc
世間的に見たらこのスレにいるような人達は等しく社会的地位が低いのに、
その低い中で学歴だのなんだの馬鹿馬鹿しい、恥を知れよ
人のことはいいからそのご自慢の偏差値で有名大学にでも入ってドヤ顔してればいいじゃない
こんなくだらないインターネット見てる暇のあるような人が現役の若い脳に勝てるとは思わないけどね
352マジレスさん:2013/02/09(土) 20:10:15.27 ID:bkltxJeI
いやいや、現役は遊ぶために進学してるだろ。そんなカスは最初から眼中に無い。
353マジレスさん:2013/02/09(土) 20:10:48.65 ID:8kNLJZv1
おれは年収2000万の医者だ!
このスレで最上級の人間だ!
崇めろ!ひれ伏せ!
そしてこのスレで暴れているバカは消え失せろ!
354マジレスさん:2013/02/09(土) 20:55:19.80 ID:pQ6HY2YB
俺は年収20万のニートだ!!
このスレで最底辺の人間だ!
崇めろ!ひれ伏せ!
そしてこのスレで暴れているバカは消え失せろ!
355マジレスさん:2013/02/10(日) 01:21:21.86 ID:X+JhpQuB
ニートなのに年収て
356マジレスさん:2013/02/10(日) 16:25:28.92 ID:sklmm87Y
テスト
357マジレスさん:2013/02/10(日) 16:26:01.23 ID:sklmm87Y
やっと書き込めたわ・・
まーた荒らしたわけでもないのに禁止くらって・・
もうわけわからん・・

受験の方々!ファイト!!
358マジレスさん:2013/02/10(日) 16:34:21.13 ID:w1KwxJK+
まあ専門()か大学か知らんが
お前らいつになったら入学するの?w
359マジレスさん:2013/02/10(日) 17:00:41.55 ID:4gupvXAk
大学生か社会人なら相当ヤバイ
ニートなら仕方ないか
360マジレスさん:2013/02/10(日) 20:17:23.86 ID:X+JhpQuB
入学してない人しかいないと思ってるのはなんでだろう
361マジレスさん:2013/02/10(日) 21:09:33.44 ID:sklmm87Y
4年遅れで入学した俺が、
ブラックじゃないまともな企業に入社して、
年層も巻き返しが出来るっていうことを証明してみせるぜ!
362マジレスさん:2013/02/10(日) 21:25:51.77 ID:pJC/aeNb
まあ無理だろ。強力なコネでもない限り。
363マジレスさん:2013/02/10(日) 22:30:37.10 ID:pJC/aeNb
高齢多浪の奴はブラックしか就職先はない。それが嫌なら公務員。
364マジレスさん:2013/02/10(日) 22:53:45.18 ID:sklmm87Y
>>362
勝手に言っとけ!
俺が証明してやるからよ!
まあまだ一年なんであと2年先になるがね!
365マジレスさん:2013/02/11(月) 00:24:15.26 ID:y3HiErKJ
ID:6s7uroD4=ID:VwPPAssh=ID:WKQA10Zl=ID:02BAF6Xd=ID:9BNfqfBT=ID:jGixFugn=ID:JD4qa4wf=ID:pJC/aeNb
366マジレスさん:2013/02/11(月) 09:39:20.41 ID:7dIsuC3z
ニートをこじらせた結果がこれか・・・
367マジレスさん:2013/02/11(月) 10:02:56.18 ID:OfkslqTC
この時期になると必ずネガティブキャンペーンをする奴が出てくるけど
皆は惑わされないようにね
学校に通おうとしているだけで、生きている証だ
真の負け組っていうのは、ニートや生活保護不正受給者のことを言うんだよ
368マジレスさん:2013/02/11(月) 23:00:23.31 ID:zf2uR6bB
「他人の意見に自分の内なる声を埋もれさせてはいけない!
そして最も大事な事は自分の心と直感力に従う勇気を持つ事なんだ。
すでに自分が何になりたいか本当は分かっているんだろ?
そうしたら全ての事は後回しにしろ。」
スティーブジョブズの演説だけど、ここにいる人に勇気を与える演説だよなw
369マジレスさん:2013/02/11(月) 23:56:52.33 ID:l9D2kavB
ジョブスは才能があったから良いが、お前らみたいに勉強や人付き合いの才能が
ないゴミは、人生マジで終わってるよなww
370マジレスさん:2013/02/11(月) 23:58:20.89 ID:l9D2kavB
だいたい4浪5浪で大学進学とかキモ過ぎ。
まともな人間のやることではない。
371マジレスさん:2013/02/12(火) 00:02:22.83 ID:deZGUTbI
>>365出番だぞ
372マジレスさん:2013/02/12(火) 01:48:41.90 ID:F1nVTLwC
2回連続で書き込んじゃうとか…
373マジレスさん:2013/02/12(火) 06:47:41.67 ID:N+PvxiA1
彼には人には言えない暗い過去があるのだろう・・・
そっとしてやれ
374マジレスさん:2013/02/12(火) 09:16:46.07 ID:KN7hWJ+i
皆朝ごはんちゃんと食べてる?
朝ごはんにおすすめは、
パン、レタス、ヨーグルト、牛乳 だゾ!
375マジレスさん:2013/02/12(火) 12:38:43.50 ID:Hza1hYlz
高校中退歴やニート歴ある奴とか、20歳までに大学入れなかった奴は
日本では人生終了だよな。

これらに該当する人間は、もう人並みの人生を送れない。
376マジレスさん:2013/02/12(火) 13:14:09.04 ID:4KWSsTad
>>375
事故や転倒で頚損になって首から下が全く動かない若者と比べたら
五体満足な時点でベリーイージーモードの人生だと思うのは俺だけか?
377マジレスさん:2013/02/12(火) 13:32:09.80 ID:OVHdj14o
俺Fランで+1なんだけど人生やり直せるかな?
378マジレスさん:2013/02/12(火) 19:08:44.81 ID:Gz5eKh/X
>>375
むしろその逆をいってるDQNやヤンキーなんかは人生楽しそうだけどな
一流企業に入れなかったら人生終了とかな訳じゃないんだから
自分が満足出来るようにやりたいことやれれば幸せなんじゃねぇの?

20代に限らず30〜40代になっても大学行って学べるって
ある意味幸せなことだし勝ち組なんじゃないかと思う
379マジレスさん:2013/02/12(火) 20:46:58.98 ID:yjbxQzbQ
25で国立大の理学療法科に入ったよ
駅弁文系で小売に行ってる奴も多いから、
高望みはできないけど、十分人並みの人生は送れるよ
380マジレスさん:2013/02/12(火) 22:01:16.85 ID:2I1XCkev
>>375
高校中退でも大学受かったり専門受かったりしてる
ようは努力の仕方と向上心と学べる環境が必要だと思う
学べる環境ってのは多浪でも親が勉強許してくれる環境かと
381マジレスさん:2013/02/13(水) 00:29:48.81 ID:bpeXphH7
高校中退で大学に入ったって、就活では企業側にこいつは
対人関係で問題ありと判断され、就職出来ない。
382マジレスさん:2013/02/13(水) 00:35:33.94 ID:bpeXphH7
普通に18、19で大学に進学すれば良かったのに、それが出来なかった奴って
どうしようもないダメ人間ってことだろう。

こういう奴は、高校中退歴や引きこもり歴がある奴が多い。
企業がもっとも嫌がるタイプだから、マジで就職出来ない。
383マジレスさん:2013/02/13(水) 00:39:23.12 ID:eBTHvdXu
悩みがあるんなら話だけでも聞くぞ?
そんなこと言っても何にもならんでしょうに
384マジレスさん:2013/02/13(水) 01:21:01.70 ID:s/z2gsxN
>>381
そんなことないよ。一般企業じゃなくても
資格系の大学にいけばいいから。資格系の大学とか専門は
資格が重要だからあんまり気にしない
たださすがに30過ぎるときつくなるが、、
公務員も同じ。
中退してもやり直せるのは30までだろうね
385マジレスさん:2013/02/13(水) 07:23:24.60 ID:Hwu56thJ
ID:bpeXphH7はいつものネガキャンの人だろうけど、結局なにをどうしたい人なんだろうね
あらゆる意味でかわいそうとしか思えない
386マジレスさん:2013/02/13(水) 08:44:19.98 ID:cwp5EEXg
>>382は人生が充実していないから特殊な人たちを攻撃して自分の精神を安定させてるんだよ。
普遍性のあるものには攻撃しないのが特徴。精神を安定させるために今後も執拗に
湧いてくる可能性が高いので生温かい目でスルーしてあげるのが得策。
387マジレスさん:2013/02/13(水) 10:41:50.02 ID:s/z2gsxN
まあでも実際、資格も大学も30までだよね
自分は27なんだけど予備校の先生から30までと言われたよ
388マジレスさん:2013/02/13(水) 11:18:55.26 ID:d//ds0qM
資格の大学って何?w
ピンキリなんだが
自分は中退じゃないし、一般大学を卒業したあと、純粋に看護師に憧れて国立の専門学校に入ったけど、
40過ぎの人もいるよ
医学部医学科でも珍しくない
要は、改めて学校に通える人が羨ましくて妬んでるんでしょ?
389マジレスさん:2013/02/13(水) 11:48:27.01 ID:s/z2gsxN
>>388
理系資格の大学や専門ってことね。
390マジレスさん:2013/02/13(水) 12:30:59.70 ID:eBTHvdXu
>>386
スルーしてもその人にとっては何にも解決にならないと思う
むしろなんでそういう書き込みをするのか
その人の環境の方が気になる

むしろ寄り添う方が健全で前向きなような気がする
排他的な考えは争いを激化させるだけ

匿名性を利用していろいろ書き込めるのはこのスレッド、この板に限らない
妬みだとか自尊心の低下を防ぐなんてのは誰にでもあるだろうし
それが表立って表れてしまうってのは余程のことなのかなと…
391マジレスさん:2013/02/13(水) 14:24:50.44 ID:Hwu56thJ
>>390やさしすぎてワロタ
カウンセラーとか向いてるんじゃなかろうか
彼にはこういう親身に自分のことを考えてくれるような人はいるんだろうかね・・・
392マジレスさん:2013/02/13(水) 14:44:30.48 ID:cwp5EEXg
>>391
いないからネット上で「特殊」なものを攻撃して精神の安定を図ってるんだよ。
20代で進学以外に「特殊」な例をあげるとオスプレイや男でスカートをはく人とか。
「普遍なもの」を後ろ盾にしてガス抜きをしてくるから分かりやすい。
393マジレスさん:2013/02/14(木) 00:13:11.92 ID:SfRdoRbF
無視するよりも、言いたいことをガツンといってやればいいのさ
もちろん、論理的にネ。彼のためにも、それがいい。
批判?結構じゃないか。それに負けずに信念を貫くことが出来れば
人生においてもう怖いもの無しだぜ
394マジレスさん:2013/02/14(木) 00:49:44.30 ID:VddbWl6A
もういい加減現実見ろよ。

若くもなく、コミュ力もないお前らオッサンが大学に入ったって、
卒業後に就職先はないんだって。
395マジレスさん:2013/02/14(木) 01:47:47.55 ID:Meuwx3A+
>>394
現実見た上で行動した結果だよ
人生は誰にも決められない

君はどういう人なの?
396マジレスさん:2013/02/14(木) 01:55:23.92 ID:858G9+3/
>>394はこのスレの年齢ぐらいで大学入った結果就職できなかったような人なのかな
そうでもなきゃ訳わからんネガキャンする理由が見当たらない
397マジレスさん:2013/02/14(木) 02:09:47.66 ID:hs60xuNb
>>394
24ぐらいじゃまだ可能性はある
さすがに30ぐらいだときついが、、自分はアラサーで専門だけど
ギリらしいからね
398マジレスさん:2013/02/14(木) 02:26:29.93 ID:iD1mCJqC
大卒、1年フリーター、専門学校ってコースの俺は観光系専門学校からホテルマンになった
日東駒専レベルでも受験勉強した経験あれば専門学校では無双できる
もちろん内定も素早くもらえる

あまりに専門学校生ってのは人間的にゴミクズすぎるから会話するのはしんどい
内定取った後はのんびりと本でも読みながら適当に課題こなしてバイバイするに限る
399マジレスさん:2013/02/14(木) 07:39:44.62 ID:o9DuoWBl
>>394みたいなゴミは大概次のどれかだろうよ。嫉妬をしないと生きていけない敗北者。

@家の都合で浪人するのを許してもらえず不本意な進学をした。
A充実した大学生活(恋愛・金銭的)を送れなかった。
B希望通りの就職ができずに大学卒業。

Cこのスレの概要に全く合致しない第三者(フリーターやニートの類。自分の年齢が24歳だから
検索でたまたま、このスレがヒットして存在を知った。)
400マジレスさん:2013/02/14(木) 07:54:38.49 ID:SfRdoRbF
>>394
4年遅れで対人恐怖症持ちだけど、
ブラックじゃないまともな企業に内定もらって見せるから楽しみにしてな!
そんな企業でビジネスマンとして働くのが現在の俺の目標。
401マジレスさん:2013/02/14(木) 07:57:07.38 ID:SfRdoRbF
あと、批判は大いに結構だが、時期を考えて欲しいナ
一年間受験に向けて努力してきた人が394を見たら
どんな気持ちになると思う?もしかしたら傷ついて、
一年間を棒にふるってしまうかもしれない
今の時期は、せめてそういう事を言うのはよそうよ
402マジレスさん:2013/02/14(木) 12:32:00.34 ID:Meuwx3A+
もしかしたら内定がもらえない大学生かもよ?
同じ日本社会の中にいるんだし
重なる境遇もあるんじゃないのかな

だからどんな人なのかわからないと話もできないんだけど
ちなみに自分は大学生ね
403マジレスさん:2013/02/14(木) 14:35:22.76 ID:+5YAHU3f
いつまで学生設定してんだニートじじい
404マジレスさん:2013/02/14(木) 15:29:37.51 ID:bA6ah8Rc
僻むなよクソニート
405マジレスさん:2013/02/14(木) 18:00:26.37 ID:ldYG4u5D
大学出たら結局はどこかに就職して働かないといけない。
けど新卒一括採用の日本では、3浪以上の大卒は新卒扱いしてもらえないので、
多浪高齢の奴は大学出ても就職先がない。

こんなんだったら最初から大学行かないで高卒で働いたほうがまだマシだろ。
親にも無駄な経済的負担をかけなくて済むし。それでも大学行くというなら
結局はそれはお前のエゴとコンプレックスでしかない。この親不孝者
406マジレスさん:2013/02/14(木) 18:01:26.70 ID:ldYG4u5D
■このスレのまとめ

・日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない

・高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う

・おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い

・多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
407マジレスさん:2013/02/14(木) 19:43:41.99 ID:Meuwx3A+
だから建設的な意見が欲しいんだけどww

どの企業も採ってくれないのか
それは証明しにくいでしょ

結局は可能性がある限り、決定的な否定はできないんだよね

人間の性格は変わる、むしろ変わらない人の方が珍しい
年を取ると性格が中々変わりにくいけれども
若いから可能性が大いにある
実際俺は大学に入って少しだけど変わったと思うよ

まあ俺の学部、学科は就職に強いとも言えない
現役だから就職に強いと言えるようなところだな
それは現実に認めなくてはいけない
408マジレスさん:2013/02/14(木) 20:04:48.36 ID:mRoQueLD
そういや俺は文系で就職ないから、医療の専門行くっていったら、同じ学科の奴にかなり嫉妬されたわw
行きたくても行かない人が多いから、確かに両親に恵まれてるとは思った
志の高い再受験生には失礼かもしれないが
409マジレスさん:2013/02/14(木) 21:50:03.42 ID:o9DuoWBl
現実生活で本スレに一部湧いてるカスみたいな嫉妬を受けたら痛快だろうな。
どんよりした雰囲気を醸しながら気持ち悪い低いトーンでつっかかってくる。
410マジレスさん:2013/02/14(木) 21:55:40.94 ID:RWGVZFGg
専門は男女問わず頭悪い人間性が屑の奴らが多い
なめたことやってきたらその場ではったおすことが必要
411マジレスさん:2013/02/14(木) 22:17:44.00 ID:VddbWl6A
高齢のオッサンのくせに親に学費払ってもらって、今更大学に行こうとか
どんだけ厚かましいんだ?

そんな暇があったら早く働いて、親孝行しろよクズ。
412マジレスさん:2013/02/14(木) 23:11:58.69 ID:SfRdoRbF
>>407
>結局は可能性がある限り、決定的な否定はできないんだよね

本当に、その通りだと思う。
年齢がネックになり、不利な状況である事は間違いないんだけど、
それで就職先が無いとか、ブラックにしか行けないとは限らない。
それに、大学に通う事そのものにも価値はあるしね。
413マジレスさん:2013/02/14(木) 23:17:45.03 ID:SfRdoRbF
>>410
そうなんだ。専門は逆だと思ってた・・
俺は大学だけど、確かに人間性が屑な人間はいそうな感じ。
もし、あまりなめたことされたら、俺もはったおしてやるぐらいの勢いで通ってるよ
「おい、おっさんが大学来てんじゃねーよw」なんて言われたら、ボコボコにするつもり。
そのために体も鍛えてるからね(笑)今のところそんな事は一切言われていないけどね。
屑相手にはそれぐらいの気持ちでいいんじゃないかな
414マジレスさん:2013/02/14(木) 23:17:56.97 ID:VddbWl6A
お前って、新卒逃した高齢大卒でも大手に行けるとか思ってんだろ?

本当に頭がお花畑の馬鹿だな。
お前らみたいな奴は、ブラックすら行けるか分からないのに。

就職板行って現実見てこいよ。そこでも同じ書き込みしたら笑われるからさ。
415マジレスさん:2013/02/14(木) 23:21:35.73 ID:+tq8qLWW
と言うかネットで探しても
高齢で新卒の就活している人の例がないんだよね
悲惨ともうまくいくとも言えないんじゃないかな?
416マジレスさん:2013/02/14(木) 23:33:50.65 ID:VddbWl6A
そもそも4浪5浪の年齢で大学に入って、名のある企業に採用が決まった
人間なんているわけねーだろ、カス。

企業は2浪までしか新卒扱いしないってのが、暗黙のルールだからな。
3浪以上で大学行くのはぶっちゃけ自己満足。

その自己満足に付き合わされて、高い学費を払う羽目になる
親の気持ちを考えたことねーだろ、ここのクズのジジイは。
417マジレスさん:2013/02/15(金) 00:23:49.13 ID:YbzXTT+Q
ただでさえ無駄に歳食ってるのに、自己満足のためだけに
大学に通って4年間無駄にするとか、愚の骨頂なんだよ。

ここで屁理屈こねてる暇があったら、さっさと働け、ジジイども。
それに知識を身に付けたかったら、働きながら通信制の大学の授業を受ければ良いだろ。
418マジレスさん:2013/02/15(金) 00:49:32.85 ID:ETB6Ziun
■高齢で大学に行くとどうなるか? 23歳で大学に入ったオッサンのケース

・春、大学生活を満喫するためにサークルに入ろうと決意。しかしサークルの新勧に行くものの、
周囲は18歳、19歳ばかり。自分が23歳のオッサンであると紹介すると、周囲から嘲笑に
満ちた笑い声がww結局、年齢の壁を超えることは出来ず、ぼっちで4年間過ごすことが確定www

・一人寂しく学食で昼食を取る。周囲の新入生たちの間にはすでに交流の輪が出来ているが、
オッサンの自分はその輪の中に入ることが出来ないwぼっちで飯を食うそのオッサンに、周囲の学生の
笑いと冷たい視線が突き刺さるwww

・期末試験間近になると多くの学生は先輩や友人から手に入れた過去問で試験を乗り切ることが出来るが、
ぼっちのオッサンはそれが出来ないww結局、単位も取れず留年が確定、哀れwww

・3年生になると周囲の学生たちも、本格的に就活に取り組み始める。オッサンも
焦燥感に駆られて取り組むものの、年齢を理由にどの企業からも書類選考の段階で落とされ、
面接すら受けさせてもらえずww周囲の学生が内定を決める中、オッサンは内定ゼロwww

・結局、内定がないまま大学卒業。定職に付くことが出来ずに、ニート確定www4年間という時間と
費やした学費は無駄でしたwww
419マジレスさん:2013/02/15(金) 01:05:47.32 ID:pytntUAB
24で大学入ったけど実年齢言ったらめっちゃ気を遣われる
最初は敬語だけど慣れてくるとタメ語で話してくるやつもいる

ぼっち覚悟だったけど飲み会言ったりスノボ行ったり
ゲームしたりしてなんだかんだで結構仲良くなった

成績は上位でむしろ勉強に関しては頼られる方だな
420マジレスさん:2013/02/15(金) 01:12:12.69 ID:YbzXTT+Q
24で大学とかどんだけ親不孝なんだよ。将来ニート確定で、マジ哀れ。
人生詰んでるな。
421マジレスさん:2013/02/15(金) 01:12:53.70 ID:OTRxpDbg
愚の骨頂てwww

そんなことよりも
純粋に俺は君の方が気になるんだけど
こういう書き込みをすることになった経緯を聞きたい
何か嫌なことがあったの?話しようよ
>>417>>418
二人いるのかな?
422マジレスさん:2013/02/15(金) 01:19:23.28 ID:OTRxpDbg
年齢は下なのかな…
ちょっとマジで真剣に話がしたい
書き込みしても何にも前向きな結果が生まれないし
スカッとするのも一時的だろうし
でも毎回スカッとするのならいいのかな…
423マジレスさん:2013/02/15(金) 01:26:11.67 ID:OTRxpDbg
実際環境のせいで人は良いようにも悪いようにも変わってしまうよね
俺はだから何か人が悪い行動だと思われることをしても
その人にすべての責任があるとは思わない
社会のせいでと言えることもあると思ってる

だから少しだけでも話したい
どうしてなのか知りたい

だらだらと書いたけど
わりとマジです
424マジレスさん:2013/02/15(金) 01:30:44.76 ID:Q9OH4Dlz
高齢だけど大学生やっているおれは勝ち組だー

ここでのルサンチマンに満ちたレスが心地いい

最高の気分だぜー
425マジレスさん:2013/02/15(金) 01:33:53.71 ID:OTRxpDbg
いやだからどっちが上とか下とかじゃなくて

みんな日本社会にいるんだから
ある意味で同じだろ?
何を蹴落としあっているんだ?
俺はあんまり馴れ馴れしいのは好きじゃないけど
貶めるのはもっと好きじゃないわ
426マジレスさん:2013/02/15(金) 01:43:26.01 ID:OTRxpDbg
つっても俺はあんまり人付き合い上手くないし
気の利いたことも言えないからなー
あんまり話できないかも

俺の考えで完全にチラ裏なんだけど
大学で勉強して社会に還元できたらと思ってるよ
お金がなくて機会が得られない人に申し訳ないし
自分の幸せも確保しなきゃいけないけど
人の幸せの為に尽力出来たらって思うよ
だから俺は就職にあんまり強くない学部にいるんだけどねww
427マジレスさん:2013/02/15(金) 01:52:00.93 ID:OTRxpDbg
もう寝るけど最後に言いたいことがある

今回の罵りで
まあいろいろ考えさせられたこともあり
自分がどう行動した方がいいか
もっと明確になったように思うよ
本当はちゃんと話したいんだけどね
428マジレスさん:2013/02/15(金) 05:20:11.88 ID:pytntUAB
>>420
親孝行するために大学いったんだけどなー
今まで宙ぶらりんだったから自分のやりたい分野極めようと思ったんだよ

就職に関しては成績が優秀だから教授がコネで
推薦書書いてくれるから期待に応えられるよう頑張るしかないな
仮に就職出来なくても家業継がされるだけだからニートにはなれない
個人的には詰んでるとは思ってないかな、むしろ恵まれてると思う

逆に俺は420のことが聞きたい
429マジレスさん:2013/02/15(金) 10:00:55.60 ID:Dd0V1Dhw
彼は結局なにがしたいのか全然分からんな、ここの人達がどう行動しようと自分には何の関係もないだろう
自分の中に何か鬱屈してる感情を抱えているという結論しか出ないし、そしてそれはこんな所に書き込んで解消されるものではない
430マジレスさん:2013/02/15(金) 11:57:00.09 ID:/zcCwOvZ
>>414
>お前って、新卒逃した高齢大卒でも大手に行けるとか思ってんだろ?
大手に行けるとは思ってないよ。

>お前らみたいな奴は、ブラックすら行けるか分からないのに。
これはちょっとめちゃくちゃじゃないの
ブラックにすら行けない=就職出来ない=ニート
いくらなんでも極論すぎやしないかい?

>就職板行って現実見てこいよ。そこでも同じ書き込みしたら笑われるからさ
そんな暗そうな場所見たくありません。というか君は何でそこを見てるんだ?
431マジレスさん:2013/02/15(金) 12:03:47.28 ID:/zcCwOvZ
>>416
本当に通わせるのが無駄だと思うなら、親はお金を払ったりしない。
子供が大学に行く事が、少しでも子供にとってプラスになると思うから
学費を払って通わせてくれるんだよ。
現に俺は大学に通っていて、勉強以外にも、本当に色々と学べる事が多い。
「ずいぶん長く学生やってるな」なんて冗談を言われて笑う事もある。
少なくとも俺の親は、俺の事を親不孝者の馬鹿息子なんてこれっぽっちも思っていない。
もちろん、大学に通わせてくれた恩は返すつもりだよ。
だからブラック企業でない、まともな企業に就職出来るように努力してる。
432マジレスさん:2013/02/15(金) 12:10:03.47 ID:/zcCwOvZ
>>418
4年遅れて入学したけど、普通に学友は出来たし、
授業や試験について話し合ったりすることもある。
現役っぽい人でも常に一人で行動してる人達はいるし、
おっさんだからというのは関係無いんじゃないか?
現役で一人行動出来る人達はむしろ俺はかっこいいと思うけどね
ちなみにうちの大学には30過ぎの人がぽつぽつ通ってるけど、
いたって普通に学生生活を過ごしてるみたいだよ。
たまに学友と話してるところも見かけるし。色々な人がいて楽しいよ。
433マジレスさん:2013/02/15(金) 12:13:38.84 ID:F7iYVBU8
>>432
充実されてるようでうらやましいですな
何の大学行ってらっしゃるんですか?
434マジレスさん:2013/02/15(金) 15:03:35.79 ID:QRw364mi
学歴論争になるからさっさと学歴板にでも行ってね
435マジレスさん:2013/02/15(金) 21:23:16.55 ID:/zcCwOvZ
>>433
何の大学とは?
いたって普通の文系私立大学だよ。
学科は法律学科。
436マジレスさん:2013/02/16(土) 00:33:38.87 ID:iXqe1atT
4浪5浪で大学とかバカすぎ。仮に東大でも就職はかなり厳しいだろ。

しかも、このスレの連中は名もない3流大ばっかだし、
その上4浪5浪とかマジで詰んでるな。
437マジレスさん:2013/02/16(土) 04:29:52.37 ID:g16f2KBd
お前ほどじゃない
438マジレスさん:2013/02/16(土) 06:22:44.80 ID:tTN+lRHE
>>436
バイト探し頑張れよ
439マジレスさん:2013/02/16(土) 09:10:25.60 ID:Az1d3TOy
いったい彼の何がこうさせるのだろう
反骨精神を刺激してみんながんばれって事なのかい?
440マジレスさん:2013/02/16(土) 12:34:27.10 ID:iXqe1atT
お前らって18、19の時に何してたんだ?
周囲が必死で努力している中、どうせ怠けてたんだろ?

馬鹿な上に、怠け者って最悪だな。
就職出来ずに一生ニートやってろ、クズども。まあ、お前らを育てた親もクズだがな。
441マジレスさん:2013/02/16(土) 12:51:08.76 ID:vnmu4D8N
>>440
お前は今何してたんだ?
スレ住人が必死で努力している中
どうせ怠けて2ちゃんで暴れてるだけだろ?

馬鹿な上に、怠け者って最悪だな。
就職しているの?それともニート?
まあ、お前は間違いなくクズだがな。
442マジレスさん:2013/02/16(土) 13:23:45.58 ID:Y3Tyim6E
都合の悪い質問は無視して必死に反論を試みるジジイ
443マジレスさん:2013/02/16(土) 15:17:04.20 ID:tTN+lRHE
この時期だったら不本意な進学をせざるをえない現役生も混じってるかもね
444マジレスさん:2013/02/16(土) 16:25:49.44 ID:Y3Tyim6E
人生意に反した行いを余儀なくされることも多々ある
その度に我を通してたらこのスレのような
道を大きく踏み外したにも関わらずそれを自覚できないろくでなしになる
445マジレスさん:2013/02/16(土) 17:20:08.41 ID:HxBnLL/O
23歳で大学入っても、卒業時には27歳か。
完全にいい歳のオッサンだな。

そんな高齢じゃどの企業も相手にしてくれないのだから、大学へ行かず
20代前半の今に就活したほうがまだ就職の見込みがあるのにな。

親のことを考えてるなら後者の道を選ぶべきだろ。
自分が学歴コンプレックスだからという理由だけで、高齢の親に高い学費を払わせて
大学に行ったは良いが、卒業時にはどの企業も相手にしてくれずニート確定とか、ギャグだろ。
446マジレスさん:2013/02/16(土) 17:22:41.14 ID:HxBnLL/O
あと27歳、28歳のオッサン大卒でも企業は採用してくれるというなら
そのソースを貼るべきだな。

このスレを見て、道を誤る可能性がある奴だって出てくるだろうし。
447マジレスさん:2013/02/16(土) 17:41:23.16 ID:HxBnLL/O
お前らさ、もういい加減自分の年齢を直視しろよ。もうお前らは高校生とは違って
夢を語ってられる歳じゃないんだよ。

中卒、高卒でいいからさっさと職に就け。お前らが大学進学を目指してる動機は
モラトリアム期間を延長して、その分働かないで良いようにしたいだけだろ。
448マジレスさん:2013/02/16(土) 18:21:23.84 ID:8wktwian
>>447
お前はこのスレに張り付き続けて同じことを言い続けて
他人の足を引っ張ることばかりに時間を費やして
お前以外の皆が前に進んでるのに、それでいいのか?
虚しく無意味な行為に時間を割いてお前は何を得る?ストレス発散か、現実逃避か?
その無駄な労力に見合った報酬を得るのか?
いい加減気付こう 大人になれ
449マジレスさん:2013/02/16(土) 20:52:01.19 ID:iXqe1atT
就活時、年齢は学歴と同じぐらい大切。
いくら高学歴でも、新卒じゃないなら意味がない。

お前らはもっと早くこの事に気付くべきだったな。一生ニート、ご愁傷様。
450マジレスさん:2013/02/16(土) 22:04:39.67 ID:Y+4MJxhl
くだらない事言い争ってないで、大学生活の話しようぜ
就職に関しては、再受験生のほとんどが医療系などの資格職目指してるだろうから、一般企業の視点で語るのはナンセンス
もっと有益な事話そう
451マジレスさん:2013/02/17(日) 11:27:18.66 ID:JaiO0sFG
>>446
そうだね。だからこそ4年遅れで大学に入った俺が
ブラックじゃないまともな企業に入れるように努力してるのよ。
あと数年後には俺が証明してやったら楽しみにしてな
452マジレスさん:2013/02/17(日) 11:30:21.29 ID:JaiO0sFG
>>447
大学生活そのものに大きな意義がある。
年齢の違う人達との交流、教授との交流、
社会に出る前の良い経験になる。
大学生のうちに、努力をする習慣を身につけておけば
社会に出てからの現実にも耐えられると思う。
大体新卒でも3人に1人が3年以内に仕事をやめる時代なんだから、
既卒は就職できないなんて事はないんじゃないか
453マジレスさん:2013/02/17(日) 13:18:24.93 ID:ljCR3qG+
昨今、再受験する人が多いみたいだね
454マジレスさん:2013/02/17(日) 14:01:41.20 ID:Caz54vPa
今年25歳になりますが大学院進学を考えています
455マジレスさん:2013/02/17(日) 15:52:47.26 ID:TRSBF+iR
>>449
諦めるなよ。詰んでるお前でもまだなんとかなる
456マジレスさん:2013/02/17(日) 16:57:07.71 ID:kUw3q5o9
>>454
+3じゃないか
スレチ
457マジレスさん:2013/02/17(日) 17:28:04.44 ID:s8JXcJbl
久しぶりに来たら変なのが粘着してるね

彼は嫉妬しすぎだわ
男なのにネチネチ情けないね
458マジレスさん:2013/02/17(日) 17:34:37.52 ID:SEJVBfit
みんな学生生活はどんな感じ?
まだ入学してない人が多いの?
459マジレスさん:2013/02/17(日) 22:02:08.79 ID:Lhxd+gG1
23歳、24歳ってまともな人間だったら大学を卒業して、
とっくに就職して働いてるはずだろ?

それなのにお前らジジイは何のんきに大学生活なんか語ってんだ?自分の年齢が
分かってるのか?とっとと就職して自分の年齢に見合ったことをしろよ。親不孝のクズども。
460マジレスさん:2013/02/17(日) 22:59:41.20 ID:TRSBF+iR
という自己紹介であった
461マジレスさん:2013/02/17(日) 23:26:53.13 ID:RpS7gfF6
みんなはもう合格決まってる感じか?
夜間の専門学校行く予定だけど昼は仕事で夜学校に行く生活に耐えられるか不安だ・・・
462マジレスさん:2013/02/17(日) 23:38:48.10 ID:U2v6babX
なら、行かなければ良いだろ。行っても行かなくても、お前の人生糞なんだから。
463マジレスさん:2013/02/18(月) 01:43:53.85 ID:e5jXbewk
今までプー太郎やってた人間が高齢で大学入ったって、就職先などあるはずがない。自業自得だな。
464マジレスさん:2013/02/18(月) 07:54:30.54 ID:fS5j2rZh
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
465マジレスさん:2013/02/18(月) 12:22:17.10 ID:FlWS5xqI
深夜に書き込む人間が言う言葉じゃないよなw
466マジレスさん:2013/02/18(月) 12:36:13.86 ID:3ZxP3ZDg
>>464
wwww
467マジレスさん:2013/02/19(火) 00:19:30.44 ID:ULan+l/t
24で専門の夜間入って来月卒業する
早朝から夕方までバイトして三年通ったが、意外といけた
同い年の友人と比べないことが大事だと思う
自分の選択に自信を持っていた方がよいな
468マジレスさん:2013/02/19(火) 10:46:07.12 ID:gveiTG5e
>>467
お疲れ様でした!!
充実した2年間だったでしょ?
俺はあと3年だが頑張るよ
469マジレスさん:2013/02/19(火) 12:40:19.52 ID:Ol06U2b6
24歳で夜間の専門ってギャグかよwww
そんな自分に自信とか、つくづく頭がお花畑で
羨ましいですなあ〜www
470マジレスさん:2013/02/19(火) 21:29:02.99 ID:jVMZ3ak3
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |24歳で夜間の専門ってギャグかよwww
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< そんな自分に自信とか、つくづく頭がお花畑で
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |羨ましいですなあ〜www
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
471マジレスさん:2013/02/20(水) 00:17:02.40 ID:DaQ52Rfm
>>470
ワロタwww
472マジレスさん:2013/02/20(水) 00:24:01.46 ID:6kSCTUPT
27歳、28歳で大学卒とかありえないな。その年齢なら、大学院で
博士課程を修了しててもおかしくない。

それなのにそんな高齢で大卒ってww
473マジレスさん:2013/02/20(水) 00:29:49.10 ID:6kSCTUPT
22歳新卒と27歳大卒のオッサンがいたら、まずどの企業も前者を取るだろうよww

それにお前らは高齢な上に、プー太郎歴あり、コミュ力なし、資格なし、3流大卒な
わけだから、どんな企業だって採用してくれないwww

おっと、悔しくて反論できなくなるとAA貼ってまた逃げるんだろ?ww

現実の世界でも逃げて、ネットの世界でも逃げる、そうやって糞な人生を
歩んできたんだろお前ら?www反論できなくて悔しいでちゅね〜www
474マジレスさん:2013/02/20(水) 09:56:09.45 ID:jdI59JqI
18、19で大学に入るという当たり前のことが出来なかった
お前らは負け組。
475マジレスさん:2013/02/20(水) 14:48:15.01 ID:saZT7Wxg
いや、ストレートで大学行ったよ
どうしても医師になりたいから仕事やめて再受験するけどさ
476マジレスさん:2013/02/20(水) 14:49:13.76 ID:saZT7Wxg
ちなみに旧帝工学部卒の23歳ね
他に医学部再受験生いない?
477マジレスさん:2013/02/20(水) 16:07:53.37 ID:erUBayPo
>>473
まずはバイトから探してみては?
478マジレスさん:2013/02/20(水) 21:50:24.26 ID:lTNeMIcD
ID:6s7uroD4=ID:VwPPAssh=ID:WKQA10Zl=ID:02BAF6Xd=ID:9BNfqfBT=ID:jGixFugn=ID:pJC/aeNb=ID:pJC/aeNb=ID:bpeXphH7=ID:s/z2gsxN=ID:Hza1hYlz=ID:bpeXphH7=ID:s/z2gsxN=ID:VddbWl6A=ID:YbzXTT+Q=ID:iXqe1atT=ID:HxBnLL/O=ID:Lhxd+gG1=ID:e5jXbewk=ID:jdI59JqI
oh…
479マジレスさん:2013/02/20(水) 22:43:50.58 ID:2eNC9rmh
おっさんが大学行くのってどうせエロ目的だろ?
480マジレスさん:2013/02/21(木) 00:26:30.78 ID:XoPYkRXJ
おっさんって40歳からだろ。20代30代なんかガキ
481マジレスさん:2013/02/21(木) 00:50:43.84 ID:myLNcQcj
一回専門卒業したけど大学行きたい。学びたい。でももう24歳。編入しても卒業は26か…。
482マジレスさん:2013/02/21(木) 00:51:58.47 ID:oVsnONQS
>>473
なんか相手にもされなくってきたからレスしてやる
既卒の場合前職の経歴と社会人経験があり明確な目標の上、再進学する道を選んだから
そんなネガティブに考えることはない。

【 究 極 論 破 】
483マジレスさん:2013/02/21(木) 02:11:44.61 ID:XoPYkRXJ
今は大卒ニートや大卒後に就職したけど離職したとかの奴が何十万人といるらしい。
その社会事情を踏まえると本スレに湧いてる惨めな嫉妬攻撃をしてるゴミがいるのもうなずける。
484マジレスさん:2013/02/21(木) 07:45:51.62 ID:Dxfbe5He
再受験を考えてる人は周囲の批判なんて全く意に介しないんだよね
カラスが鳴いてるのと同じ
485マジレスさん:2013/02/21(木) 09:51:44.63 ID:g6wTTAVl
2ちゃんは赤の他人じゃんw親や彼女なら考えるだろうけど。
486マジレスさん:2013/02/21(木) 16:31:26.17 ID:eqet/uAU
って思ってりゃそんなレスもしないわな
人と違って道踏み外した人生送ってる自分が負い目に感じてるからこそ
大学受験、専門受験スレではなくわざわざ僻地に逃げ隠れて傷舐め合ってるんだろ
履歴書に載って恥ずかしくない社会人歴を経てからの大学なら充分チャンスはあるが
引きこもりか、ニートみたいなのが今更大学きたところで金と時間の無駄にしかならんよ
下手したらその年にして18、19の連中にイジメ受けるんじゃね?w傑作ぅ〜w
487マジレスさん:2013/02/21(木) 18:52:04.25 ID:WPMDPMYc
ニート歴、引きこもり歴、高校中退歴などがある奴って
大学に行ってもアウトだろ。

そんな人材、どんな企業だって雇いたくない。
488マジレスさん:2013/02/21(木) 21:03:30.67 ID:g6wTTAVl
大学生活楽しみだなぁ〜
489マジレスさん:2013/02/21(木) 21:43:43.41 ID:ZuzpSTR2
>>487の分まで若い子のおまんこ堪能しよ!
490マジレスさん:2013/02/21(木) 21:52:56.86 ID:iDNubkIH
ID:6s7uroD4=ID:VwPPAssh=ID:WKQA10Zl=ID:02BAF6Xd=ID:9BNfqfBT=ID:jGixFugn=ID:pJC/aeNb=ID:bpeXphH7=ID:s/z2gsxN=ID:Hza1hYlz=ID:bpeXphH7=ID:VddbWl6A=ID:YbzXTT+Q=ID:iXqe1atT=ID:HxBnLL/O=ID:Lhxd+gG1=ID:e5jXbewk=ID:jdI59JqI
=ID:WPMDPMYc
491マジレスさん:2013/02/21(木) 22:02:51.10 ID:g6wTTAVl
なんか毎日、粘着して起業は〜社会は〜とか言ってる奴いるけど要は嫉妬してるだけだよね
492マジレスさん:2013/02/21(木) 22:26:14.53 ID:Lij+aQaI
なんで将来性皆無のニートに嫉妬すんのさ?ww
493マジレスさん:2013/02/21(木) 22:42:23.75 ID:oVsnONQS
ニートとは、15〜34歳の年齢層の非労働力人口の中から学生と専業主婦を除き、求職活動に至っていない者と定義している
                    矛 盾 論 破 
自分で墓穴を掘るとは・・・浅はかな・・・
494マジレスさん:2013/02/21(木) 22:55:08.94 ID:Lij+aQaI
>>493

は?wwお前ら大学合格目指してるおっさんニートなんだろ?www
そんで大学出ても就活で年齢を理由にはじかれて、ニートに戻るってオチだろwww
495マジレスさん:2013/02/21(木) 22:56:36.48 ID:Lij+aQaI
■高齢で大学に行くとどうなるか? 23歳で大学に入ったオッサンのケース

・春、大学生活を満喫するためにサークルに入ろうと決意。しかしサークルの新勧に行くものの、
周囲は18歳、19歳ばかり。自分が23歳のオッサンであると紹介すると、周囲から嘲笑に
満ちた笑い声がww結局、年齢の壁を超えることは出来ず、ぼっちで4年間過ごすことが確定www

・一人寂しく学食で昼食を取る。周囲の新入生たちの間にはすでに交流の輪が出来ているが、
オッサンの自分はその輪の中に入ることが出来ないwぼっちで飯を食うそのオッサンに、周囲の学生の
笑いと冷たい視線が突き刺さるwww

・期末試験間近になると多くの学生は先輩や友人から手に入れた過去問で試験を乗り切ることが出来るが、
ぼっちのオッサンはそれが出来ないww結局、単位も取れず留年が確定、哀れwww

・3年生になると周囲の学生たちも、本格的に就活に取り組み始める。オッサンも
焦燥感に駆られて取り組むものの、年齢を理由にどの企業からも書類選考の段階で落とされ、
面接すら受けさせてもらえずww周囲の学生が内定を決める中、オッサンは内定ゼロwww

・結局、内定がないまま大学卒業。定職に付くことが出来ずに、ニート確定www4年間という時間と
費やした学費は無駄でしたwww
496マジレスさん:2013/02/21(木) 23:10:06.02 ID:oVsnONQS
>>494
20代ならまだまだガキだ
全然問題ない。
ふ、またしても論破だ・・・
今日はちょっとやりすぎたかな・・・
497マジレスさん:2013/02/21(木) 23:21:08.18 ID:g6wTTAVl
>>495
ソースは?
498マジレスさん:2013/02/22(金) 00:46:19.64 ID:Dsa+QbxQ
>>495
どこのBF大だよwwww
499マジレスさん:2013/02/22(金) 05:36:39.96 ID:TRP31XMx
つーか試験ごとき自力でどうにかしろよ
過去問とか甘え
500マジレスさん:2013/02/22(金) 08:17:41.20 ID:Pgb+pnIx
じゃあ大学行かずに就職することが正解なのかっていうとそうでもない
じゃあ大学に行くのが正解なのかっていうとそうでもないんだよなぁ
つまりどのみちに行っても地獄。同じ地獄なら大学進学しようって決めた
501マジレスさん:2013/02/22(金) 13:30:23.13 ID:M0IDO4BE
くだらない事言い争うのやめようぜ
わざわざこのスレ書き込みに来て粘着する奴のほうが必死でしょ
道端のウンコみたいなもんだから気にするだけ時間の無駄

学生生活の話しよう
502マジレスさん:2013/02/22(金) 14:08:44.34 ID:6hjZOcjO
おっさんは大学でも一人ぼっち
503マジレスさん:2013/02/22(金) 14:34:50.29 ID:vPA/aNg8
おっさんはオトナの魅力で若い子とハメハメし放題!
504マジレスさん:2013/02/22(金) 14:36:29.41 ID:6hjZOcjO
まあ入学すれば宛もない妄想から目が覚めるさ^^;
505マジレスさん:2013/02/22(金) 14:46:18.35 ID:vNdwt0oF
夢から醒めるのはお前だっつの
こんなとこで粘着しないで自分の現実と向きあおうよw
506マジレスさん:2013/02/22(金) 16:33:43.08 ID:6hjZOcjO
オウム返しとか芸のないおっさんだなぁ
507マジレスさん:2013/02/22(金) 16:42:53.12 ID:rB+/sVAo
>>487
まともな職についてから言え
508マジレスさん:2013/02/22(金) 18:27:28.62 ID:xSr6jBGQ
いい歳こいて親のすねかじってるオッサンが大学受験とか、きんもー☆www
509マジレスさん:2013/02/22(金) 18:39:19.63 ID:JX/e1oqN
二人いるよな
510マジレスさん:2013/02/22(金) 19:15:49.64 ID:M0IDO4BE
みんなサークル入ってる?
二つ掛け持ちしてるんだが、実習が始まるからやめようか悩む
511マジレスさん:2013/02/22(金) 19:45:44.31 ID:MiNQ5r3p
>>510

お前、サークルのことで悩むより、卒業後就職できるか悩んだほうが
良いよwwwwww
512マジレスさん:2013/02/22(金) 20:47:55.74 ID:M0IDO4BE
まあ看護学科だから就職の心配はないかなあ
513マジレスさん:2013/02/22(金) 21:52:35.06 ID:vPA/aNg8
看護科に行けばナースの卵と交尾できますか?
514マジレスさん:2013/02/22(金) 22:30:00.99 ID:M0IDO4BE
その人のルックスやコミュ力、やる気によるんじゃないの?
そんなの目的で入学しても嫌われるだけだと思うよ
515マジレスさん:2013/02/22(金) 22:42:32.48 ID:xSr6jBGQ
男♂で看護師とか、マジできんもー☆www
底辺職wwwwwwww
516マジレスさん:2013/02/22(金) 22:46:24.95 ID:vNdwt0oF
今日もニートが進学者に嫉妬して暴れております。
517マジレスさん:2013/02/23(土) 00:32:41.75 ID:3oMp23+N
それでいつになったら入学するのおじさん達
518マジレスさん:2013/02/23(土) 00:38:40.21 ID:f/sOT79b
もう俺は入学決まってる、楽しみだわ。
SNSで知り合った他の入学予定者たちとオフ会いってきたww
519マジレスさん:2013/02/23(土) 00:58:44.88 ID:mf2B6409
リアルで会ったらドン引きされて、ハブられたってオチだろwwwオッサンwww
520マジレスさん:2013/02/23(土) 01:01:41.49 ID:f/sOT79b
3次会まで行って女の子ともメルアド交換しまくったww
てか、帰りとある参加者の家に泊めてもらって朝飯までごちそうしてもらったしww
521マジレスさん:2013/02/23(土) 01:11:58.42 ID:3oMp23+N
まあ取り敢えず親に迷惑かけないように早く大学受かろうな
んで、妄想とおりに事が運ばなくても殺人なんかに走らないようにな
522マジレスさん:2013/02/23(土) 01:15:20.75 ID:f/sOT79b
お前もこんな所で他人に嫉妬しないで前向いて生きろよww
523マジレスさん:2013/02/23(土) 01:15:32.50 ID:mf2B6409
年下の女に、メルアドを教えるよう必死でせがむオッサンの姿を
想像したらキモすぎて吹いたwww

しかも年下の奴の家に留めてもらうとか、どんだけ図々しいんだよwwwこのオッサンwww
524マジレスさん:2013/02/23(土) 01:20:29.48 ID:f/sOT79b
>>523
22をおっさんってwwこれだから世間の常識知らないニートはww
525マジレスさん:2013/02/23(土) 01:24:00.09 ID:3oMp23+N
そりゃ22で大学入学が一般的な流れならなw
高卒がほとんどの大学生からすりゃ充分おっさんよ、残念ながら
526マジレスさん:2013/02/23(土) 01:24:43.19 ID:mf2B6409
4浪で大学進学かよwwwwww
その年齢なら十分、オッサンだろwww

卒業しても新卒扱いされないから、ニート確定だな、オッサンwww親が死んだらホームレスwww
527マジレスさん:2013/02/23(土) 01:28:15.22 ID:f/sOT79b
新卒扱いってww職得るのにサラリーマンしか無いと思ってるの?w
昭和みたいな考え持ってんだなww
528マジレスさん:2013/02/23(土) 01:30:20.34 ID:f/sOT79b
とりあえずこのスレのタイトルにも当てはまらないのにここに書き込んでる奴は出て行ったら?w
こんなところで憂さ晴らししても君たちの現実は変わらないよw
529マジレスさん:2013/02/23(土) 01:30:37.43 ID:mf2B6409
じゃあどの学部に入ったかとか、将来どういう職に就くつもり
なのか書けよwww
530マジレスさん:2013/02/23(土) 01:46:35.26 ID:9H+U28g2
今年25になる24歳、大学中退後専門卒業して社会人経験したけとやっぱり大学いくべきだた。社会人経験した今としては大学辞めたのなんか甘えとしか思えない。
編入して2年で卒業、28か…
531マジレスさん:2013/02/23(土) 02:17:09.12 ID:mf2B6409
>>528

やっぱこのオッサン逃げたなwww

妄想をネットに書いてないで、現実見ろよクズwwwwww
532マジレスさん:2013/02/23(土) 02:22:02.66 ID:f/sOT79b
>>531
薬学部、将来は薬剤師。
533マジレスさん:2013/02/23(土) 02:23:23.10 ID:f/sOT79b
>>531
50分ぐらい更新しまくって張り付いてたんだwご苦労様ww
534マジレスさん:2013/02/23(土) 06:16:45.78 ID:w2jimq8Q
>>526
おっさんは40歳からな。寝言は寝て言え
535マジレスさん:2013/02/23(土) 08:21:39.86 ID:5suiil5n
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:
536マジレスさん:2013/02/23(土) 09:48:21.62 ID:HlO/Z9S6
>>515
女だけど
537マジレスさん:2013/02/23(土) 09:50:10.74 ID:HlO/Z9S6
ちなみに学科の最高齢は40代の人だよ
他にも再受験生は珍しくない
538マジレスさん:2013/02/23(土) 11:03:56.18 ID:HlO/Z9S6
というか医歯薬系は当然として、ある程度のレベルの大学なら高齢学生は珍しくないから馬鹿にしないと思うんだよね
ここで馬鹿にしに来てる人は高卒か、かなり偏差値の低い大学出身じゃないのかな
539マジレスさん:2013/02/23(土) 11:15:41.65 ID:cOwAbPdz
つまり医歯薬以外の学部を志望する高齢受験者は、馬鹿だってことだな。
特に3浪以上なのに、文系に行く奴とかは救いようがないアホ。

今更そんなとこ行っても就職先ないのにな。
540マジレスさん:2013/02/23(土) 14:48:09.42 ID:XfYiRI2H
共通教育科目を4年になってから受けたが
1年生と授業受けるのは苦痛
541マジレスさん:2013/02/23(土) 14:56:51.98 ID:h3NNd6Iv
俺は体の問題とか色々あって数年間大学受験の勉強すらままならなかったのでその分とし食ってるがやっぱり大学で勉強したいのだが
誰か仲間おらんか
542マジレスさん:2013/02/23(土) 15:02:18.83 ID:h3NNd6Iv
編入って何か教えて
543マジレスさん:2013/02/23(土) 15:03:46.49 ID:h3NNd6Iv
やっぱ就職なんかは諦めて研究者狙うのが良いんだろうな
544マジレスさん:2013/02/23(土) 15:43:23.19 ID:cOwAbPdz
>>542

それぐらい自分で調べることの出来ない無能は、どこの大学も受からない。

あと研究者として大学に残るのって、大企業に就職するぐらい難しいことだから
お前には無理だよ。
545マジレスさん:2013/02/23(土) 16:36:39.87 ID:QiE2CJUf
>>535
wwwwwwww
546マジレスさん:2013/02/23(土) 17:22:23.12 ID:h3NNd6Iv
>>410
そうなのか。
専門は眼中にないけど、絶対に行かないわw
まぁ大学でも同じ覚悟をするけど。
547マジレスさん:2013/02/23(土) 17:25:31.66 ID:3oMp23+N
安心しろ
どんなクズでも22になるまで引きこもって親の金で大学行こうってクズよりは
人間的にも社会性に秀でてるから
548マジレスさん:2013/02/23(土) 17:41:21.42 ID:h3NNd6Iv
そら社会性はせやろな。
549マジレスさん:2013/02/23(土) 17:42:40.02 ID:h3NNd6Iv
>>544
話したいんだよ 分かってないなぁ君は
550マジレスさん:2013/02/23(土) 18:27:21.39 ID:aqpWmm5c
数日振りにスレ見たけど相変わらずだな
書き込み内容以前にこんなスレに張り付いてる暇さに驚く
551マジレスさん:2013/02/23(土) 19:08:06.25 ID:5suiil5n
うるさい!馬鹿!
552マジレスさん:2013/02/25(月) 12:25:25.07 ID:kid6AJUU
なにも全員が全員なにもしてなくてただ22〜24歳まで過ごしてるわけじゃないだろ。バイトでもなんでも働いてたりしてるだろ。
553マジレスさん:2013/02/25(月) 16:14:27.37 ID:8Wika9FD
学部卒の24歳だけど、臨床心理士になりたいから心理系の大学院に行こうと思ってるのはスレ違いですか?
554マジレスさん:2013/02/25(月) 23:06:43.16 ID:pBlHOmaR
臨床心理士なんて数が多いから、非常勤の底辺職にしか就けない。

それなら医学部再受験して、精神科医になった方がマシ。
555マジレスさん:2013/02/26(火) 10:50:17.77 ID:fsMFCRzi
金目当ての人だけじゃないんですけど
556マジレスさん:2013/02/28(木) 18:54:33.06 ID:OWAtRIR3
東京理科大の薬学部受かった
557マジレスさん:2013/02/28(木) 20:02:16.71 ID:nCatGrFM
ショボいな
558マジレスさん:2013/03/01(金) 00:22:12.90 ID:f5R2cUFm
おめでとう!
559マジレスさん:2013/03/01(金) 15:53:55.44 ID:WzEQwIhj
すげえな
おめでとう
560マジレスさん:2013/03/01(金) 20:57:48.96 ID:U70cSYfj
せめて慶應の薬学部行けよ
561マジレスさん:2013/03/01(金) 23:36:06.40 ID:Sg+yNJc8
今、薬剤師は引く手あまただけど4浪も5浪もしてる奴は
さすがにどこも採用してくれないぞ。無駄な努力乙
562マジレスさん:2013/03/02(土) 11:36:15.64 ID:RrKuiXiK
アホか
薬学部は再受験生いくらでもいるわ
あと、理科大だろうが慶応だろうが免許取れば就職に大差ないよ
慶応薬なんて中身は実質共立薬科だし、理科大のほうが実績は上
563マジレスさん:2013/03/02(土) 17:12:01.28 ID:2xY3ValM
彼にマジレスしたらアカンで
564マジレスさん:2013/03/02(土) 22:03:38.51 ID:7j2DRvzU
慶應薬学部受かってるのに、理科大薬学部行く奴が
いたら、そいつはマジ基地。
565マジレスさん:2013/03/03(日) 13:59:15.39 ID:eQ9/oJYB
お前らはもう歳を取りすぎ。若い頃に努力してこなかったお前ら怠け者が
救われるはずがない。一生ニートやってろ。
566マジレスさん:2013/03/03(日) 16:33:49.66 ID:Y9rOxzuP
ニートが何ほざいてる
567マジレスさん:2013/03/03(日) 16:47:35.97 ID:4crPLaE9
オッサンの断末魔ワロス
568マジレスさん:2013/03/03(日) 20:39:25.55 ID:QEc+Vv+f
なんでこのスレより上の年代のスレもあるのにここに固執するんだろうね
569マジレスさん:2013/03/04(月) 02:54:23.32 ID:gT5OR1rL
今年24で高卒の労働者なんだが、このスレ見てたら自分も夢見たくなった
どうせ一回しかない人生なら可能な限り後悔がない様に行動したいもんな

ただ現実問題、今の職や生活を捨ててまで挑戦する訳だから行動を起こすからには願望をもとにした計画ではなく可能性が低いとしても現実的な範疇で計画をたてなきゃならん
そうした場合、結論から言うと過去レスの通り医歯薬ということになるのだろうか?
偏差値や国立、私立などどんな選択があるか助言がほしい
570マジレスさん:2013/03/04(月) 09:22:22.73 ID:FqefqPv/
自分の興味のある分野は何?
そりゃ国公立の医学部医学科行ければ一番世間的評価や収入は良いんだろうが
571マジレスさん:2013/03/04(月) 12:26:27.67 ID:YE3cO61k
だから、お前らは自分の年齢考えろよ。
興味のある分野で大学を選べる歳じゃねーだろ、オッサン。
572マジレスさん:2013/03/04(月) 12:57:09.39 ID:5DsttZ8B
>>570
薬学、医学、ないしは電子工学か
ただどの程度のレベルの大学にいけばいいのか見当がつかない
自分が現役だった頃とは状況も違うのだろうし

大学に行きたいのは自分の願望であっても、この年でそれをやるからには自己満足で終わらせるわけにもいかないから、医科、薬科、理工などの中でもどこの大学、学科ならあり得る選択かが知りたいんだ
573マジレスさん:2013/03/04(月) 13:10:02.34 ID:5DsttZ8B
>>571
確かに正論だ
するべき時にするべき事をしてこなかったのは事実だし、その上でなんでも思い通りなんて世の中そんなに甘くはないな
ただ自分のやりたい事に遅すぎるという事はないから、大学に行きたいという自己満足をそのままで終わらせない様にそれを満たした上で利用するには、興味云々でなく現実に即した選択の中でなにがあるのか教えてほしい
574マジレスさん:2013/03/04(月) 17:48:04.96 ID:FqefqPv/
>>572
一応、自分は国立医学部の保健学科だけど、興味がないと絶対に定期試験か実習で挫折するよ
医学部医学科はご存じだろうけど超難関なので現実的に難しいかもね
薬学部は私立なら学費は高いがどこかには入学できるし、就職も高望みしなければ可能

工学はわからないけど、年齢的に就職は難しいんじゃないのかな?
575マジレスさん:2013/03/04(月) 17:55:23.34 ID:YE3cO61k
男で看護師とかマジ底辺だからな。
576マジレスさん:2013/03/04(月) 18:56:23.80 ID:rFqAjfnI
看護師コンプが湧いてんなw
577マジレスさん:2013/03/04(月) 19:03:15.52 ID:GyurdjOg
看護師のようなバカでもできる底辺職に、コンプを持つ人間はまずいないな。
医師なら別だが。
578マジレスさん:2013/03/04(月) 19:20:06.53 ID:H3J2WaF/
大学の頃、サークルの入部希望者で28歳の1年生が来た。
その人は既に二つ大学を卒業してて、うちに入り直したとのこと。
風の噂ではうち卒業後、また別の大学に入ったという。
かなり美人だった。
579マジレスさん:2013/03/04(月) 19:40:30.26 ID:rFqAjfnI
>>577
そんなヤツがいるから困ってんだよ
580マジレスさん:2013/03/05(火) 00:53:43.47 ID:Kgr0Jssb
大学行かなくていいから、さっさと働け。おっさんニートどもが
581マジレスさん:2013/03/05(火) 16:22:18.83 ID:AHkIAaux
オッサンが大学に行っても、卒業後に絶望が待ってるだけ。
582マジレスさん:2013/03/05(火) 16:48:22.92 ID:UMC600VD
お前は何の仕事してるの?
583マジレスさん:2013/03/05(火) 19:20:55.83 ID:G1Es/vo2
>>574
薬学から就職と言うと順当に製薬会社?それとも病院勤務?
無知ですまない

私立薬学と言うと偏差値は軒並み高いのだろうかピンキリなのだろうか
584マジレスさん:2013/03/05(火) 22:17:51.49 ID:9JRuUNYS
>>582
毎回の書込時間を見る限り自宅を警備する立派な方なのだろう
ひれ伏せ
585マジレスさん:2013/03/06(水) 11:10:18.44 ID:zwIucqtz
ただでさえ無駄に歳食ってるのに、自己満足のためだけに
大学に通って4年間無駄にするとか、愚の骨頂なんだよ。

ここで屁理屈こねてる暇があったら、さっさと働け、ジジイども。
それに知識を身に付けたかったら、働きながら通信制の大学の授業を受ければ良いだろ。
586マジレスさん:2013/03/06(水) 17:09:18.73 ID:bCYoLFa+
>>582
2chで聞かないほうがいいと思うけどw
大半は調剤薬局かドラッグストアになるんじゃないのかな
私立薬はピンキリだね
慶応から名前さえ書ければ入学できるところまである
587マジレスさん:2013/03/06(水) 17:09:54.27 ID:bCYoLFa+
>>582じゃなくて>>583です
588マジレスさん:2013/03/06(水) 21:58:30.39 ID:N+/dH/Kh
お前らは社会のアウトサイダー。のけ者。
589マジレスさん:2013/03/07(木) 15:14:17.24 ID:TrnZSyYf
■このスレのまとめ

・日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない

・高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う

・おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い

・多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
590マジレスさん:2013/03/07(木) 19:18:29.14 ID:iu9+e872
はいはい、お仕事がんばってね
591マジレスさん:2013/03/07(木) 20:22:28.95 ID:AX+pIkY3
一日中2chに張り付くだけの仕事なら俺もやりたいわ
592マジレスさん:2013/03/08(金) 02:23:39.62 ID:QsrF4KSc
>>589
まとめじゃなくて底辺ニートくんの嫉妬が大幅に入り混じった偏見じゃん。
593マジレスさん:2013/03/08(金) 11:41:20.99 ID:OBz+34hj
働いてる社会人が再入学って形で大学に入って来るんじゃなくて、
職歴なしのオッサンが大学に入って来るケースって
あるよな。

ああいうオッサンって今まで何してたんだ?w
大学を出ても就職先ないだろうにww
594マジレスさん:2013/03/08(金) 16:35:15.93 ID:VcGOhEt5
大学卒業後に勉強してから医学部とかのパターンならある
595マジレスさん:2013/03/08(金) 19:43:16.71 ID:AUQhEBW5
お前ら低偏差値のバカに医学部とか無理な話
596マジレスさん:2013/03/09(土) 14:08:27.25 ID:YJEtJopc
ここって引きこもりやニートや無職の人もいるんですか?
597マジレスさん:2013/03/09(土) 15:37:31.58 ID:eoOxj2qv
張り付いてアンチしてるニートなら一人いる
俺は学生
598マジレスさん:2013/03/10(日) 10:30:27.51 ID:rfB9zi9V
むしろニートや引きこもりしかいないんじゃね?
高卒で働いたり一度学部卒で再受験考えてる奴いるのか?いねえだろ
んな奴が今更学校通ったって無駄無駄
面接で即落ちだ
599マジレスさん:2013/03/10(日) 14:16:06.31 ID:4sgh2odc
>>598
俺は現在高卒で働きながら行く予定
もし就職出来なかったら諦めて今のところで正社員になるわ
ニート兄貴はネガティブ過ぎるよ、一回勇気だしてハロワに行ってみようや
600マジレスさん:2013/03/10(日) 17:50:58.54 ID:zYG6ZVzN
働きながら大学に行くって、夜間か通信制に行く
ってことか?

そんなもん、学歴として何ら価値ないだろうに。
601マジレスさん:2013/03/10(日) 18:07:55.18 ID:+Kv1qZB/
放送大学の価値を全否定ですかそうですか
602マジレスさん:2013/03/10(日) 18:17:41.61 ID:4sgh2odc
2部だからって特別書く必要なんてないし変わらんよ
603マジレスさん:2013/03/10(日) 23:19:05.87 ID:rfB9zi9V
諦めてって、正社員の道が確約されでもしてるのか。一生非正規の間違いじゃないのか
それに通信は勿論夜間も学部を書いたら2部と知れるいくつか質問されたら誤魔化しようない
仮に騙して入社して後々詮索され学歴詐称バレたらクビは当然、前科ついて次の職見つからなくなるよ
604マジレスさん:2013/03/11(月) 00:02:17.23 ID:/UxVd4lQ
正社員になってくれと言われてるよ
2部かと聞かれても普通に昼は働いてたと言うつもり、むしろこっちから言う
実務経験あるのは有利だしね
すべてお前の思い通りにならなくてゴメンな(´・_・`)
605マジレスさん:2013/03/11(月) 13:08:57.88 ID:8gGhqWhb
正社員雇用してもいいよってなら分かるが
なってくれってのは作り話感ありありだよな
まあ実際のオッサンがただのバイトかニートで
大学も2部しか行く頭がなかろうと知ったこっちゃないけどさ
606マジレスさん:2013/03/11(月) 21:03:27.23 ID:Ulu8FpAR
現実逃避し始めたww
一生そうやって否定し続けろよww
607マジレスさん:2013/03/11(月) 21:10:16.35 ID:mfhyCQSq
まあどうせFランの夜間なんだろ?
ウンコみたいな学歴だな。
608マジレスさん:2013/03/11(月) 21:27:00.07 ID:Ulu8FpAR
         ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <まあどうせFランの夜間なんだろ?ウンコみたいな学歴だな。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
609マジレスさん:2013/03/11(月) 21:35:23.16 ID:8gGhqWhb
現実逃避て
あの妄想臭い話のどこに現実的要素が
610マジレスさん:2013/03/11(月) 21:44:26.33 ID:mfhyCQSq
オッサンニートが精一杯考えて作った話が、あれなんだろ。
本当にショボいな。
611マジレスさん:2013/03/11(月) 22:01:09.85 ID:Ulu8FpAR
46 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 12:28:12.17 ID:8gGhqWhb
両親が高卒の底辺家庭はそんな勘違いが通用して羨ましいよ
両方4大卒のうちは誤魔化しようがない
48 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 12:47:48.00 ID:8gGhqWhb
ごめん、つい
605 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 13:08:57.88 ID:8gGhqWhb
正社員雇用してもいいよってなら分かるが
なってくれってのは作り話感ありありだよな
まあ実際のオッサンがただのバイトかニートで
大学も2部しか行く頭がなかろうと知ったこっちゃないけどさ
54 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 15:23:59.00 ID:8gGhqWhb
除籍じゃないってことは自分の意思で学校を去るんだろうがドンマイだな
71 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 21:14:38.34 ID:8gGhqWhb
住み込みなら手元に交通費あれば今すぐにでも出ていけるんじゃね?
リンゼイなんちゃらを殺っちゃった彼も
頭いらない社宅完備の工場に飛び込みで受けて働いてたし
あとはやる気だろ
上級の学校の学費まで投資してもらっておきながら中退、NNT卒とか犯罪犯したも同然だし覚悟決めようぜ
609 :マジレスさん[sage]:2013/03/11(月) 21:35:23.16 ID:8gGhqWhb
現実逃避て
あの妄想臭い話のどこに現実的要素が

両親4大卒のエリートが平日昼間から2chに張り付きですか?ww
612マジレスさん:2013/03/12(火) 17:00:22.09 ID:Jby0o/eL
親が大卒だからって子供がエリートとは限らなくね?
613マジレスさん:2013/03/12(火) 18:37:13.59 ID:5fGILeUg
両親が4大卒で自慢とかお里が知れるわw
俺の父親は開業医ですけど、医学部う再受験しますよw
614マジレスさん:2013/03/12(火) 20:04:38.61 ID:Jby0o/eL
そもそも自慢になるのか
大卒の両親とかいまどき標準家庭だろ
底辺家庭に生まれた奴は何もかも嫉妬せにゃならんのな
615マジレスさん:2013/03/13(水) 12:42:29.66 ID:rH1bF7S1
久しぶりに覗いたらほんと不毛なやり取りばっかでうんざりした

粘着ニートなんかほっときゃいいんだよ
616マジレスさん:2013/03/13(水) 15:02:08.40 ID:ckcJnWvy
自慢にはならんし、粘着ニートは阿呆だけど、
今と違って昔は大学進学率が低かったらまあ“親”は優秀かもね
617マジレスさん:2013/03/13(水) 15:12:17.55 ID:EvmDB3wD
昔ていつの時代の話をしてるんだ
618マジレスさん:2013/03/13(水) 15:40:11.69 ID:ckcJnWvy
そいつの両親の年齢はわからんけど、進学率は1955年頃は8%以下で1975年では20%台だったはず
619マジレスさん:2013/03/14(木) 00:56:42.04 ID:w8wnURsn
20代半ばで難関大ではない大学に進学予定(昼間通学)だけど希望もなく生きてる奴からの嫉妬を受けたら滑稽だろうなあ
という楽しみがある。「どう見ても絶望のはずなのに、どうしてこの人は何の悩みもなく楽しそうなの?悔しい!」と
言わんばかりの惨めな嫉妬心を相手に抱かせたら痛快だ。
620マジレスさん:2013/03/14(木) 01:26:02.75 ID:7GG0VUZZ
相談ですが訳あって一人暮らしをしながら浪人することになりました
そこで質問です
1、就職する(私が就職出来る様なところは1日8〜9時間労働、休日週一回、月給18万〜20万程度)
2、アルバイトか派遣
(バイトは時給千円と仮定)、家賃は2万円代で最低月15万程度は必要です
浪人しながらするにはどちらが良いと思いますかアドバイス下さい
621マジレスさん:2013/03/14(木) 11:54:45.47 ID:8k6Z3Cr4
1就職する
とか書いてるけどそもそも採用される保証はあんの?
622マジレスさん:2013/03/14(木) 12:55:55.07 ID:7GG0VUZZ
いや、保証があるかどうか関係なくて選ぶとしたらどっちがいいかと言う相談なのですが
そもそも就職だのバイトだのに採用される保証なんてあるわけないと思います
623マジレスさん:2013/03/14(木) 14:42:12.60 ID:8k6Z3Cr4
空想で遊んでる暇あるの?いい歳して
624マジレスさん:2013/03/14(木) 15:38:31.85 ID:QSK/0e3t
アドバイスしようにもいろんな意味で何言ってるのかわからない
625マジレスさん:2013/03/14(木) 15:40:33.53 ID:UProaz65
とりあえず勉強に専念できるようにした方がいいよな
626マジレスさん:2013/03/14(木) 16:14:22.90 ID:Tvceb+QV
勉強に専念するなら2だけど、受かる見込みがないと思うなら1じゃない?
自分ど薄々わかってるんでしょ
627マジレスさん:2013/03/14(木) 19:37:48.83 ID:7GG0VUZZ
>>623
空想も何も現実的にどちらかの道を選しかないから相談してるんだけどお前の言ってる保証()がなければ空想になるのか?ならお前は大学に受かる保証()が当然あるんだよな?

>>624
意味分からないなら何が意味分からないのかも書けよ意味分からないだけじゃ相手に伝わらないんだよ何のために書き込んでんだ

>>623
そうだね

>>624
見込みがないと思ってる奴が浪人すると思うか?
見込みがあると思ってるから浪人するんだけど大丈夫か?
628マジレスさん:2013/03/14(木) 21:07:09.70 ID:P7HLiooI
将来希望する職種に近い内容の仕事で正社員。
無理そうなら非正規で
629マジレスさん:2013/03/14(木) 21:51:50.58 ID:+U1G+wMJ
お前みたいな無能は、どの職場でも必要とされないだろ
630マジレスさん:2013/03/15(金) 00:19:13.05 ID:Z8Tvv2/b
24歳で慶應の経済学部に入り、今就職活動してるけど
どこからも内定がない。

やっぱこの年齢だと、一流大学でも就職は無理か。
631______  ___________:2013/03/15(金) 00:20:17.41 ID:LX+PZBNt
     
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
632マジレスさん:2013/03/15(金) 11:16:45.77 ID:diQJeyXW
文系で3浪以上の多浪って人生詰んでるだろww
633マジレスさん:2013/03/15(金) 12:07:48.18 ID:+HpSfPWq
25歳で中堅私大目指す
634マジレスさん:2013/03/15(金) 12:40:21.10 ID:diQJeyXW
>>633

学部は?文系なら人生終了だけどなwww
635マジレスさん:2013/03/15(金) 13:37:59.60 ID:+HpSfPWq
>>634
人生終わってんのはお前だろ
636マジレスさん:2013/03/15(金) 13:38:17.73 ID:/YeAsbHN
はいはいお仕事がんばってね
637マジレスさん:2013/03/15(金) 13:44:44.33 ID:diQJeyXW
>>635

だから学部答えろってww中堅私大ってことはMARCHとかだろ?ww
25歳で行っても卒業時就職先ないが、いいのか?wwニートのおっさんwwww
638マジレスさん:2013/03/15(金) 13:50:42.46 ID:+HpSfPWq
>>637
誰が見てもバカそうな文章を書いているあたり、大学を就職予備校と
間違って認識しているバカっぽいから言及は避ける。自宅警備頑張れよ。
639マジレスさん:2013/03/15(金) 14:14:07.74 ID:diQJeyXW
>>638

大学出たら嫌でも就職して自活しなけりゃならないんだが、お前は卒業後の
就職のことを考えて大学進学目指してるわけ?ww

まさか将来のことは、大学入ってから考えようとか思ってるわけねーよな?ww
18歳、19歳ならそういう考えでもいいが、25歳のおっさんがそんな幼稚な考えとか
わろすwwww
640マジレスさん:2013/03/15(金) 14:21:52.53 ID:+HpSfPWq
>>639
気持ち悪いからお前の悩みを俺にぶつけないでくれ。お前なんか眼中にねーんだよ
641マジレスさん:2013/03/15(金) 14:27:30.55 ID:diQJeyXW
633 :マジレスさん:2013/03/15(金) 12:07:48.18 ID:+HpSfPWq
25歳で中堅私大目指す

↑↑↑↑↑
25歳ニートのおっさんが大学受験とかワロスwwwwwwwwwwwwww
卒業後のビジョンもなしで大学に行っても、ニートに戻るだけなのに
こいつすげえ馬鹿だなwwwwwwwwwww
642マジレスさん:2013/03/15(金) 14:29:21.57 ID:diQJeyXW
>>640

よお高齢ニート!!wwwこんなとこに張り付いてないで、さっさと
大学受験のお勉強でもしたらどうだ?www
643マジレスさん:2013/03/15(金) 14:33:16.63 ID:+HpSfPWq
>>641
いきなり人生終了と文脈に全く関係無い事を書き込んだ時点で
お前の全てが投影されてるんだよ。軽率だったな。
644マジレスさん:2013/03/15(金) 16:00:07.38 ID:10FuM/U2
おっさん、25にしてガキに論破されるの巻
645マジレスさん:2013/03/15(金) 17:51:56.56 ID:Z8Tvv2/b
多浪で文系は止めとけ。
マジで就職先なくて、人生詰むぞ。
646マジレスさん:2013/03/15(金) 22:18:15.82 ID:RmPgmYLB
理系でもよっぽど優秀でないと、多浪は厳しいよな…
647マジレスさん:2013/03/15(金) 23:44:32.65 ID:O/Ik6DcF
もうすぐ卒業式の27歳です
高卒社会人やってたけど23歳でマーチ文系に行った
幸いなことに大学に馴染めて友達もできた
サークルは若さ特有のノリがダメですぐ辞めたけどね

勉強は文句なしに楽しかった、でも、現役学生に交じっての体育と語学はきつい
(うちの学科は体育が必修だったのです)
講義やゼミを受けて、自分の視点が広がってくのはすごく新鮮

就活はどうしても苦戦する。そもそも純粋新卒じゃないし職歴ありだと受けられない企業も多い
100社受けて落ちた末に中小の営業として内定を貰ったけど、
就職のためだけに大学を受けるのはお勧めしない
とはいえ大卒の資格は一生残るし、大学でしかできない体験は多いから、
悩んでいる人は一度オープンキャンパスにでも
行ってみてはどうかな
648マジレスさん:2013/03/16(土) 02:37:08.54 ID:YZqVSIg9
こういう建設的なレスを待ってた
大変参考になります、そして卒業おめでとう
649マジレスさん:2013/03/16(土) 10:03:37.70 ID:quVE46p6
建設的というか
単にサクセスストーリー聞いてそれを自分に重ね合わせようとしてるだけだろ
現実見ろオッサン
650マジレスさん:2013/03/16(土) 12:04:29.24 ID:KuE0g+4N
>>647

ブラックの営業とか最悪だな。残業まみれ&低賃金とか笑えない。
高卒なら大学行くより、高卒公務員目指してた方がまだマシだったのにな。

進路を完全に間違えたな。ご愁傷様
651マジレスさん:2013/03/16(土) 15:25:54.82 ID:AmxUPitF
ニートの嫉妬→>>650
652マジレスさん:2013/03/16(土) 16:29:59.99 ID:CvdCvQHd
やっぱ高齢で大学に行っても、ブラックしか就職先はないんだな。
653マジレスさん:2013/03/16(土) 18:19:22.84 ID:w+xIMK2D
確かに、就職を考えて文系に行くのは馬鹿だと思うよ
654マジレスさん:2013/03/16(土) 19:46:57.40 ID:VPYS7LfL
>>647です
高卒就職した時は底辺職だったけど
大学入ると視点が開けるというのか?世間知がついたみたいで
就活の説明会やHP見るだけでブラックかそうでないかわかるようになった

給料は安い中小だけど、高卒だったら受けられない会社だし
志望業界に行けたから御の字だと思ってる
ちなみに残業月20時間程度なんでブラックではないはず…

大学入って楽しかったこと
・勉強全般
・ゼミ合宿
・某業界では著名な人が講演会に来て
そのまま流れで飲みに行って、本人から酒を注いでもらいつつ会話した
・六大学野球応援
・箱根駅伝で現地に行って応援
・他学部の特別授業に参加して、某有名ブランドの本店に行き
社長の講演を聞いた後に店内見学

大学できつかったこと
・学費調達(奨学金が充実してるので何とかなったが)
・体育(カナヅチなのに水泳があったので)
・語学試験

就職目的というより青春を味わいたかったのかもしれない
自分は大学行って本当に良かったと思ってる
教職員からは「社会人でここまで学生生活エンジョイする奴はいないよwww」と笑われたけどなw
655マジレスさん:2013/03/16(土) 20:05:52.64 ID:VPYS7LfL
社会人で、昼間の大学に進学する際の注意点

・大学の校風・学科は吟味すべし
ぼっちコミュ障タイプが、現役学生・リア充の多い大学・学科に行くと浮きやすく
四年間通うのが心理的に困難になるケースあり
大学の校風や学生の雰囲気はネットや実際にキャンパスに行って確かめるとよい
実際にキャンパスに行くと受験のやる気が増すよ

・必修授業の内容もチェックする
楽天みんなのキャンパス、大学のシラバス(大学の入試課に行けば見せてもらえるはず)などで
必修授業がどんな形式で行われるのか調べておくとよい。
英文科・日本文学科・その他語学を重視する学科は
リア充や現役学生が多いし、授業は皆の前でスピーチしたり、二人一組で話したりする内容が多い
これが嫌になって学校に来なくなり単位を落として留年退学する学生が時々いる

あと体育必修だと結構きつい(体育必修の大学は少ないが)
656マジレスさん:2013/03/16(土) 22:58:28.76 ID:C6pysOmK
>>647
よくがんばったな。ずいぶん世界が広がったでしょう。
卒業おめでとう。今後も元気で活躍してください。
657マジレスさん:2013/03/16(土) 23:41:52.69 ID:CvdCvQHd
まあ2chのような匿名掲示板では、いくらでも話をでっち上げることが出来る。

上の話だって、信憑性は皆無だな。作ろうと思えば、作れるし。
658マジレスさん:2013/03/17(日) 14:19:58.35 ID:zv26v8bv
はいはい、分かったからお仕事がんばってね
659マジレスさん:2013/03/18(月) 19:47:15.40 ID:2Rt0lNVO
お前らオッサンニートは大学じゃなくて、ハロワ行けよwwww
660マジレスさん:2013/03/20(水) 13:45:48.47 ID:UNvHeIU3
>>659
就職活動頑張れよ
661マジレスさん:2013/03/22(金) 01:27:57.91 ID:1vq6aoEH
そろそろ学校始まるなぁ
色々用意して気合入れ直さないと
662マジレスさん:2013/03/22(金) 08:12:10.94 ID:eOStxA68
気合入れたってオッサンの時点で終わってるも同然だろ
663マジレスさん:2013/03/23(土) 15:37:03.70 ID:dlt118tl
24歳で大学に入った者けど、テニスサークル入ろうとしたら
年齢を理由に断られた。
664マジレスさん:2013/03/23(土) 18:20:47.50 ID:cQtQitsX
テニスサークルの皮を被ったヤリサーなんだろ
純粋にスポーツしたいんだったら部活の方がいい
665マジレスさん:2013/03/23(土) 23:45:11.78 ID:VK9iZSR9
オッサンが部活なんか入ってもいつまでたっても1人球拾いさせられて、しまいにはサーブの的にされてボコられるだけだぞ
666マジレスさん:2013/03/24(日) 00:16:12.16 ID:nwSzXdjv
大学に行ってる、もしくは行ったことのある人間ならこのスレやさらに上の世代のおっさんがゴロゴロいる事ぐらい知ってるはずなんだけどねぇ
このスレに固執して毎日毎日欠かさずスレチェックするのはなんらかの事情で学校に行けなかった個人的なコンプレックスかなんか?
まぁ頑張れ
667マジレスさん:2013/03/24(日) 01:14:34.37 ID:EzY8/E5a
ゴロゴロ?w
家族にでもそう言われて宥められてるのか?w
まあ行ってみりゃすぐにわかるよw
668マジレスさん:2013/03/25(月) 02:23:48.01 ID:xn04581N
>>663
それは間違いなくテニサーのふりしたヤリサーなんで入らなくて正解
ある程度の大学ならガチのテニサーがあるので根気よく探すか、
もしくは文化系サークルに行った方がいいかも

自分は合唱サークル行ったらそれなりに受け入れられたけど、
学生にありがちな上下関係や効率の悪い運営体制が嫌になって辞めちゃったw
669マジレスさん:2013/03/25(月) 10:27:47.33 ID:8pbcAKPL
とかなんとかいって、輪に入れなかっただけだろダッセーじじいだなw
670マジレスさん:2013/03/25(月) 12:56:22.82 ID:F6TvmyW9
24歳で大学に入るのと、一生高卒のままでいるのって、どっちが恥ずかしい?
671マジレスさん:2013/03/25(月) 13:01:09.93 ID:fmupHejG
どっちも恥ずかしくねーよそんなことここで書き込んでるのが恥ずかしいわ
672マジレスさん:2013/03/25(月) 14:01:05.54 ID:xn04581N
25で大学入って明日卒業式を控えた女です
高卒より心理的にマシだと思う
昔は、高卒だっていうと「何で大学行かなかったの?奨学金だってあったでしょ?」
としつこく聞かれ嫌な思いをした
奨学金があっても、下りるまえの入学金支払とか、生活費すら払えないほど貧乏だったのに
行けるわけがない

高卒で7年位働いて、大学や奨学金の事調べまくって社会人入試で大学行った
夜間ではなくどうしても昼間の大学に行きたかった
大学生活は本当に楽しかった。就職は絶対に期待しちゃいけないけど。
私は明後日から派遣で働きます

女は男に比べてぼっちになる確率が低いような気がします
現役生から恋愛相談とかよくされて、それで仲良くなった
673マジレスさん:2013/03/25(月) 16:27:16.76 ID:8pbcAKPL
どーでもいいけど25入学ならスレチだね
さよなら
674マジレスさん:2013/03/25(月) 18:07:05.92 ID:uTyfmVmD
>>672
卒業おめでとう。仕事がんばってな。
675マジレスさん:2013/03/26(火) 02:30:52.35 ID:+XxjKiad
>>672
卒業おめでとう
楽しい時間を共有した友人こそ一番の財産だよ
676マジレスさん:2013/03/26(火) 08:21:38.50 ID:cgDIS9aU
大学行ったのに派遣って、大学に行った意味あるのか?ww
677マジレスさん:2013/03/26(火) 08:56:19.84 ID:3OXnPmd3
>>676
就職はともかく、幅広く勉強するし
グループディスカッションやレポート発表して他人と話し合うから、視点が広がる。
入学前よりは自分の頭で考えられるようになった。

あと、時々2ちゃんの大学に関する書き込みを見て、
書いた人が大卒かそうでないか分かるようになったよ。
大学って実際に行かないと分からない事が多いしね。
678マジレスさん:2013/03/26(火) 09:14:33.66 ID:vrjuNL8m
どこの大学行ったのか気になる。教えてくだはい
679マジレスさん:2013/03/26(火) 10:04:32.23 ID:cgDIS9aU
名も無きFランに決まってるだろww
680マジレスさん:2013/03/26(火) 10:56:37.26 ID:3OXnPmd3
マーチです
681マジレスさん:2013/03/26(火) 10:58:56.65 ID:l2wdEw7X
平日昼夜問わず毎日スレを熱心にチェックしネガキャンに励むID:cgDIS9aUくんは一体何と戦っているのかな?
おじさん心配だよ
682マジレスさん:2013/03/26(火) 11:57:36.58 ID:Iu8BUug6
人生終了したも同然のおじさんが将来有望な若者を心配する、か
683マジレスさん:2013/03/26(火) 12:15:53.72 ID:vrjuNL8m
>>680

文系だよね?法学部とか経済学部に行ったの?
684マジレスさん:2013/03/26(火) 12:54:46.86 ID:3OXnPmd3
>>683
文学部です
現役生も就職率はあまり良くないです(60%程度)
私の場合はそもそも新卒ですらないので関係ないだろうけど
685マジレスさん:2013/03/26(火) 14:01:14.31 ID:cgDIS9aU
高齢で大学に入ったくせに、学部選択や将来のことを真剣に考えなかったから
派遣になっちまったんだよなww

女なら結婚相手の稼ぎが良ければどうにかなるが、男ならマジで人生終了だろww
686マジレスさん:2013/03/26(火) 15:22:59.07 ID:Iu8BUug6
顔が良ければ稼ぎのいいブスとくっ付く選択肢もあるにはある
687マジレスさん:2013/03/26(火) 19:28:21.19 ID:I2m95wX1
毎日2chしかしてないニートに人生終了って言われましても
688マジレスさん:2013/03/27(水) 13:11:46.80 ID:OCg3fuNh
■このスレのまとめ

・日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない

・高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う

・おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い

・多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
689マジレスさん:2013/03/27(水) 13:12:41.58 ID:OCg3fuNh
■高齢で大学に行くとどうなるか? 23歳で大学に入ったオッサンのケース

・春、大学生活を満喫するためにサークルに入ろうと決意。しかしサークルの新勧に行くものの、
周囲は18歳、19歳ばかり。自分が23歳のオッサンであると紹介すると、周囲から嘲笑に
満ちた笑い声がww結局、年齢の壁を超えることは出来ず、ぼっちで4年間過ごすことが確定www

・一人寂しく学食で昼食を取る。周囲の新入生たちの間にはすでに交流の輪が出来ているが、
オッサンの自分はその輪の中に入ることが出来ないwぼっちで飯を食うそのオッサンに、周囲の学生の
笑いと冷たい視線が突き刺さるwww

・期末試験間近になると多くの学生は先輩や友人から手に入れた過去問で試験を乗り切ることが出来るが、
ぼっちのオッサンはそれが出来ないww結局、単位も取れず留年が確定、哀れwww

・3年生になると周囲の学生たちも、本格的に就活に取り組み始める。オッサンも
焦燥感に駆られて取り組むものの、年齢を理由にどの企業からも書類選考の段階で落とされ、
面接すら受けさせてもらえずww周囲の学生が内定を決める中、オッサンは内定ゼロwww

・結局、内定がないまま大学卒業。定職に付くことが出来ずに、ニート確定www4年間という時間と
費やした学費は無駄でしたwww
690マジレスさん:2013/03/27(水) 14:40:37.36 ID:jM6wPz07
はいはい、分かったからお仕事頑張ってね
691マジレスさん:2013/03/27(水) 17:49:41.23 ID:VfWDPHmh
俺の知人に22歳で早稲田の先進理工学部に行って、有名メーカーに内定貰った奴がいる。

理系の場合だと、多少高齢でも就職先はあるみたいだな。
692マジレスさん:2013/03/27(水) 20:27:26.87 ID:UdzrHyaW
>>688
>>689
自己紹介?でもこの書き込みからして大学の表面的な部分しか見えてないみたいだし
大学行ったことないだろ?
書けば書くほど惨めになるから、さっさとやめて仕事でも探しなよ中卒ニートさん
693マジレスさん:2013/03/28(木) 00:33:48.73 ID:1J/4P2Bv
文系が高齢で大学に行っても、就職先がないから行くだけ無駄。
高齢でも行く価値あるのは、医学部や薬学部ぐらいだろうな。
694マジレスさん:2013/03/28(木) 00:36:56.73 ID:+ySaG9ST
そうだと分かってても高卒のまま一生を終えるのは我慢ならないんだよオッサンらはw
温かく見守って入学してきたら笑いものにしてやろうぜ
695マジレスさん:2013/03/28(木) 00:56:46.10 ID:DMaC3VC9
>>694
あのね、現実の大学生知ってる?
現役学生はこんなスレ見ないよ?現実世界で遊びや勉強に忙しいんだから。
あとまともな大学は規模がでかいので社会人入学の学生や老人の聴講生が一杯いるの知らないの?

つまり>>694は現実に大学進学した年増に嫉妬する高卒か中卒ですね?
必死に学生のふりをしてあおっているあたりがいじましいwww
もし学生だとしても、大学教育の意義も理解できない知障ばかりのFランでしょ?
どっちにせよ君は大学行ってもムダだし、そのままネットに固執して生きていくといいよwwwwww
696マジレスさん:2013/03/28(木) 01:06:36.53 ID:+ySaG9ST
>現役学生はこんなスレ見ないよ?現実世界で遊びや勉強に忙しいんだから。
>あとまともな大学は規模がでかいので社会人入学の学生や老人の聴講生が一杯いるの知らないの?


まさに大学行ったことないじじいのレスだなw本気でこんなこと思ってんの?笑えるーw
入学式で年老いた親御さんの目の前でスーツぼろぼろになるまで殴ってやるからはよ入学してこいよw
697マジレスさん:2013/03/28(木) 01:20:43.67 ID:1J/4P2Bv
695のようなオッサンって大学に夢を見すぎだろ。
大学では、語学の授業やゼミのように友達とやるものも多いから、
ぼっちのオッサンは確実に死ぬからな。

それに、そもそも卒業したって就職先ないって分かってて、大学に行くオッサンって
頭イカれてるの?親が可哀想だな。
698マジレスさん:2013/03/28(木) 01:35:07.99 ID:DMaC3VC9
>>696
顔真っ赤にして頑張って書いたんでちゅね。偉いでちゅね〜(パチパチ)
でも昨日卒業ちちゃったから無理でちゅ!
DQNなんか居ない大学を出られて本当に幸せでちた。
699マジレスさん:2013/03/28(木) 01:43:52.76 ID:DMaC3VC9
>>697
何も考えず就職目当てでとりあえず入れる大学に行っちゃったんでちゅね?
ずっと上の方にも書かれてるけど、大学や学科によってぼっちにはキツイ授業が多い少ないがあるんでちゅ。
ちゃんと調べてれば、あなたみたいなぼっちコミュ障でも無理なく卒業できる
大学に入れてそれなりにいい学生生活送れたのかもちれまちぇんね。

こっちは70歳のおじいちゃんと仲良く語学の勉強ちて楽しかったでちゅ。
在学中にそのおじいちゃんの商売を手伝うようになって、今では正社員でちゅ。
700マジレスさん:2013/03/28(木) 10:55:15.97 ID:zUnMsFyj
うわー・・いい歳こいたオッサンが、「でちゅね」だってwwwきんもーwwwww

それに70歳のジジイの手伝いってどんな底辺職だよwwwww八百屋で働いてんのかwwwwww
701マジレスさん:2013/03/28(木) 11:04:51.69 ID:2RKa6G8P
ID:1J/4P2BvとID:+ySaG9STは数ヶ月前からスレに粘着してるけど、彼らは一体どういう心理でこのスレをチェックしているのかね
妄想丸出しの大学像、自分の素性を明言出来ない、論理的な指摘が出来ないあたり、少なくとも現役の学生ではない事は察せるけど
このスレを仮想敵とするのは自分がそれに近い存在だから?

自分は今年新3年だけど、>>689には1つも当てはまらない学生生活を送れてるよ
なぜかこのスレの年代がぼっちになるという幻想に取り付かれてるようだけど、
価値観もルックス的にも問題なく周囲と普通に仲良く接せるし、現役でもぼっちの学生はたくさんいる
そもそもぼっちが悪という概念も理解できない訳だが

あと就職については、そもそも就職を目的として入学しているとは限らないし、
そうだとしても一般企業への入社などは現実的に通用しない事ぐらい当然踏まえているだろう
その上で年齢に関係なく使える資格であったり、学びたい知識や学問を取得している
そもそもこのスレの年代の人たちが、現役と同じようになんの下調べや考えもなく入学すると思っているのだろうか?
ちなみにちゃんと教授とコミュニケーションを取っていれば分かると思うが、大学教員は意外と高齢で大学や院に入学したような人も多い

彼らからしたらこれらも妄想として切り捨てるのかもしれないけどね
見たことがある景色を思い浮かべるのと、見たこともない景色を想像するのとでは、どちらが鮮明だろうか
702マジレスさん:2013/03/28(木) 13:32:25.77 ID:+ySaG9ST
で、おっさんらはいつになったら入学すんの?w
703マジレスさん:2013/03/28(木) 14:24:22.90 ID:zUnMsFyj
>>701

「大学は就職予備校ではない。学問や知識を身に付ける場だ!(キリッ)」なんて
言ったところで、大学を出たら嫌でも就職して、お金を稼がないことには
生きていけないわけだが?ww

なんでオッサンで大学入る奴って、将来の就職については深く考えないんだろうなww
4年間大学に通えば、自分のようなオッサンでも企業や社会は評価してくれるとでも
思ってるんだろうかwww
704マジレスさん:2013/03/28(木) 14:27:42.73 ID:zUnMsFyj
例えば23歳とか24歳のオッサンがいまさら大学の文系学部に入ったところで、
将来どういう職に就けるって言うんだよwwwどこも新卒扱いしてくれないしなww

まあ上に書いてる通り、医学部や薬学部なら高齢でも道はあるだろうが、それ
以外の高齢大学生なんて人生詰んでるようなもんだろwww
705マジレスさん:2013/03/28(木) 16:34:28.44 ID:2RKa6G8P
>>703
言ってる意味が分からないが、お金は前もってある程度用意するし、
それが出来ない人は各々様々な制度を利用して計画を立てるだろう
その辺ちゃんと調べたことのある人であれば、何年間でどれだけの負担になるかちゃんとわきまえている筈
学生ローンっていうのは思いの外、卒業後でも負担は少なく作られてるんだよ

言ってる事が的外れすぎてこちらとしてもなんの心理的ダメージも無いので、結局何がしたいのか分からないよ
幸せな人生送ってる人はわざわざこんなスレ見るに至らないし、何に苦しんでるのかな?楽になりなよ
706マジレスさん:2013/03/28(木) 17:02:14.93 ID:oF0OdY6W
おっさん煽って楽しんでるつもりなんだろうけど、本気でおまえの世間知らずで的外れな草生やしたレスで傷付いてると思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちが草生えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707マジレスさん:2013/03/28(木) 18:02:00.39 ID:gzSkL4xc
そいつは大学中退ニート
ダメ大学生スレでも同じくくだらない書き込みしてるよ
ちなみに街でキモい、キショイ、キモイと悪口を言われるスレにも書き込んでる
自分がうまくいかないから、実年齢の近いこのスレの人たちを僻んでるんでしょ
がんばれよー
708マジレスさん:2013/03/28(木) 18:39:58.37 ID:+ySaG9ST
疑心暗鬼ってこわいよな
709マジレスさん:2013/03/28(木) 18:48:32.19 ID:oF0OdY6W
>>708
いいからさっさと>>701にがんばって反論しろよブサメンコミュ障ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさか人生終了したオッサンの言うことに何も言い返せないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
710マジレスさん:2013/03/28(木) 18:53:28.32 ID:zUnMsFyj
>>705

俺は大学卒業後の就職について話ししてるのに、なんで学費の話に
すり替わってんだよwwwお前、今年で大学3年生って言ってたけどさ、
就活しても採用される見込みゼロなんだろ?wwww

4年間大学に通ったのに、ニートに戻るとかバカじゃね?www大学行った意味あんの?www
711マジレスさん:2013/03/28(木) 18:56:34.39 ID:zUnMsFyj
>>699

>こっちは70歳のおじいちゃんと仲良く語学の勉強ちて楽しかったでちゅ。
>在学中にそのおじいちゃんの商売を手伝うようになって、今では正社員でちゅ。

若い奴からはキモいキモいと相手にされず、70歳のジジイしか語学の授業のペアを
組めなかったオッサン哀れwwwww

あとジジイの手伝いってとこが最高にウケるんだがwwwwwwwwwwww
712マジレスさん:2013/03/28(木) 19:02:44.37 ID:zUnMsFyj
このスレで大学に行ったっていうオッサンって、自分の行った大学の名前や学部を
伏せてるから、信憑性がないんだよなww

このスレで書かれてるエピソード程度なら、いくらでもでっち上げることが可能だし、
信じてもらいたかったら、それを証明するものでもうpしろよカスwwwwww
713マジレスさん:2013/03/28(木) 19:06:08.61 ID:oF0OdY6W
>>701で就職について書いてあるだろwwwwwwwwww文盲すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと新3年生はまだ就活できねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジジイの手伝いすらさせてもらえないニートがオッサンに嫉妬とか最高にウケるんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
714マジレスさん:2013/03/28(木) 19:11:07.30 ID:oF0OdY6W
ううう、うpwwwwwwでたーwwwwwwwwwwwwww
言葉で勝てないからとうとう妄想扱いwwwwwwwwwwwwwww
そういうお前は一流企業の社員証でもうpしてくれるのかな〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
715マジレスさん:2013/03/28(木) 19:16:47.97 ID:zUnMsFyj
ジジイの手伝いごときでいい気になってるオッサンとか最高にウケるんだがwwwww
お前の同世代を見てみろよwwww周囲はちゃんと会社に就職して働いてる中で、
お前だけがジジイの手伝い()なんかして惨めすぎだろwwwwwwwwwwwwww自分の年齢分かってんのか?wwww

あとさ、お前本当は大学行ってないんだろ?wwwwwwww行ったって言うなら大学名と学部名、
そして大学時代のエピソードについてもっと詳しく書いてみろよwwwwwwwwwwwwww
まあ書けねーよなwwww社会からも家族からも必要とされてないこの中年ドブネズミがwwwwwwwwwwwwwwww
716マジレスさん:2013/03/28(木) 19:18:44.82 ID:Ti+IM9wl
壮絶な自己紹介だな
717マジレスさん:2013/03/28(木) 19:21:29.22 ID:oF0OdY6W
そもそもこんなスレに妄想書き込むメリットってなんだよwwwwwwwwwwwwww
大企業に就職できました!とか書かれてる訳じゃあるまいしwwwwwwwwwwww
オッサンでも仕事あるのに働けないニートが僻んでるだけじゃねーかwwwwwwwwww
こんなところで油売ってないでアルバイトでもいいからお仕事がんばれよwwwwwwww
718マジレスさん:2013/03/28(木) 19:25:07.19 ID:1J/4P2Bv
あーあ、こいつ今までの大学でのエピソードが自分の妄想だと認めちまったな。
いい歳こいて何やってるんだろうな。家族が可哀想。
719マジレスさん:2013/03/28(木) 19:27:15.51 ID:zUnMsFyj
>>717

無職のオッサンがネットで煽られて発狂っすか??(笑)wwwwwwwww
はやく頭の病気が治って、大学に行けるといいな!wwwwwwwwwwwwwwwwww
720マジレスさん:2013/03/28(木) 19:30:30.71 ID:oF0OdY6W
俺がいつ大学のエピソードなんて書き込んだんだよwwwwwwwwwwwwwww
とんでもねぇ文盲だなwwwwwwwwww
仮に妄想エピソード書き込んでたらお前に仕事でも見つかるの?wwwwwwwwwwwwwww
仕事も勉強もせずこんなクソスレ毎日欠かさずチェックしてるとか家族が可哀想wwwwwwwwwwwwwww
721マジレスさん:2013/03/28(木) 19:32:56.85 ID:Ti+IM9wl
(この人達お互い誰と戦ってるんだろう)
722マジレスさん:2013/03/28(木) 19:35:16.03 ID:zUnMsFyj
>>720

>仕事も勉強もせずこんなクソスレ毎日欠かさずチェックしてるとか家族が可哀想wwwwwwwwwwwwwww

これお前の自己紹介じゃねーかwwwwwwwwwwオッサン大学生orオッサン受験生であることを
年下に煽られて発狂とか最強にウケるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwww

ところで今日はまだ薬飲んでないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれから現実の人に
危害加えんなよwwwwwwwwキチガイwwwwwwwwwwwwwwwww
723マジレスさん:2013/03/28(木) 19:37:50.59 ID:zUnMsFyj
画面の向こうでいい歳こいた無職のオッサンが顔真っ赤にして、カタカタとキーボードを
打ってる様子を想像すると笑えるわ〜wwwwwwwwwwwwwww

これだから、ここでの煽りってやめられないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724マジレスさん:2013/03/28(木) 19:39:08.03 ID:oF0OdY6W
そろそろ頭悪いフリするのも疲れたな
暇だから相手してみたけどこんな熱心に食いついてくれるとは
お互いいかに時間を無駄にしてるかよく分かりましたね
みんな幸せになれるよう頑張ってね
725マジレスさん:2013/03/28(木) 19:51:22.06 ID:Ti+IM9wl
>>723
おじさんに遊んでもらえてよかったな、スッキリしたかい?
その若さを無駄にしないよう、おじさんたちを反面教師に頑張りなさい
726マジレスさん:2013/03/28(木) 23:33:46.24 ID:1J/4P2Bv
オッサンが大学受験とか、近所や親戚の笑い物になるだけ。ああ、恥ずかしい。
727マジレスさん:2013/03/29(金) 00:11:01.47 ID:TQ14vCYW
うんうんそうだね、恥ずかしいね
君も何ヶ月も毎日朝から晩まで2chのニート生活から抜け出して、近所にも親戚にも恥ずかしくない生き方が出来るといいね
オッサン応援してるよ!がんばって!
728マジレスさん:2013/03/29(金) 00:21:47.44 ID:O1FwPOba
マジレスすると、男なら全然大丈夫でしょ
子供が出来ても結婚しても、ずっとフルタイムで働くことができるから、一度勤めたらスキルをずっと磨くことができる
だから、多少遅くても大丈夫

一方、女だとそうはいかない
普通の経歴を持つ人でも女だとキャリアプランは複雑
しかも、母親の養育時間が短いと、子供のストレス耐性が生涯に渡り、低下することが確認されているので、今までのような女性もフルタイムでバリバリ働くというのはなかなか難しい

ちなみに私は資格を取るつもりです
将来、結婚、妊娠するかは分からないけれど、ここにいる男性が正直羨ましいよ
729マジレスさん:2013/03/29(金) 00:30:36.07 ID:O1FwPOba
>>727
多分、躁鬱病だと思う
ずっとああいうレスを毎日、何ヶ月も書き続けられるのはそういう人だけ
まともな人ならそこまでできないのは容易に想像ができるでしょ
730マジレスさん:2013/03/29(金) 02:22:32.80 ID:0NcY6PLU
>>700
中小企業の元社長さんが隠居して大学来てたんだよ

高卒で親の会社継いだらしく、死ぬまでに大学で勉強したかったってさ。

自分は端から見ればただのショボい営業だろうけど、いい会社に入れたと思ってるよ。
731マジレスさん:2013/03/29(金) 13:19:08.87 ID:XmmuMpZj
ブラック企業の営業のような底辺職を自慢しても笑われるだけ。
大学出てもそんな職にしか就けないなら、最初から大学行くなよ、カスww
732マジレスさん:2013/03/29(金) 13:53:46.71 ID:8VOxNjuk
さすが社会的に認められた自宅警備員様の言うことは違うな
勉強になります!
733マジレスさん:2013/03/29(金) 16:57:22.53 ID:dDBehLKe
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
734マジレスさん:2013/03/29(金) 18:39:47.73 ID:PykqqCwN
いい歳こいて大学行くオッサンって、ただ単に学歴コンプレックスを
解消したいだけだろ?wwwwwwwwww情けなwwwwwwwwwwww
735マジレスさん:2013/03/29(金) 21:03:14.37 ID:O1FwPOba
どっちも躁鬱?
736マジレスさん:2013/03/29(金) 21:18:10.03 ID:tOiLctgS
大きさだけは一緒
737マジレスさん:2013/03/29(金) 21:59:35.86 ID:/m7Y41Tc
いい年こいて大学行くのは別に好きなだけ馬鹿にしてくれて結構、半可な覚悟で入学した訳じゃないからね
別に学校でぼっちになろうと、卒業後に仕事がなくても、自分で決めたことには何の後悔もないよ

それより悲しく思うのは、ここでネガキャンしてる人のことだ
もし本当に若者なのだとしたら、ここの人たちが色々な事情でしたくても出来なかったを、やろうと思えば何でも出来る、羨ましい存在なんだよ
それなのに毎日朝から晩まで2ch漬け、弱者を蔑んで自分は落ちぶれてないと言い聞かせる日々
これからもそんなことを続けて、それこそこのスレの年代になったときに一体何が残るんだい?

数年前は自分もそんなくだらない生活を送っていたかもしれない
それでも色々な仕事や人間関係で経た経験の中で、今の自分に足りないもの、必要なものに気付いたから、それを補う方法として学校へ通う決断をした
世間的に恥だろうがなんだろうが、目標のために邪魔になるプライドなんて必要ない
消して大きな幸せは望まないし、親のために生きているわけでもない
人から何を言われようと、自分が自分で決めた道を進む
夢は叶おうが叶うまいが、見れるだけで幸せだ
738マジレスさん:2013/03/29(金) 22:25:24.17 ID:Jl9KV/Zp
>>737
悲しく思う必要はないんじゃないかと思う。
むしろ気の毒な方である可能性の方が高い気がするよ。
住人には迷惑な話だが、その方にとってはこの行為が
貴重な精神安定のための営みなのかも知れない。
だから、本気になって気分を害さなくていいと思う。
またかで済ませるか、不快なら専ブラを利用してあぼんすればいいかと。
739マジレスさん:2013/03/29(金) 23:03:26.48 ID:/m7Y41Tc
>>738
うんまぁ、自分の精神安定の為にやってるんだろうというのは言うまでもないだろう
個人的に不快というより可哀想ってのが勝っちゃうからどうでもいんだけど、
気になるのはこれから入学しようっていう人が、不安感によってそれらのレスに影響されかねないか気がかりだよ
まぁもうこの時期だから入学する人はもう決めてるだろうから、そんなの相手にしないだろうけどね

彼らの若さも時間も永遠じゃない
それなのに何かを追いかけることも、打ち込むこともなく、その貴重な時間をこんな所で無駄にしていると思うと涙が出るほどやるせない
これは現役の学生を見てても思うことなんだけどね、勉強、恋愛、サークルetc・・・なんでもいいからもっと青春しなよって思うよ
740マジレスさん:2013/03/30(土) 01:45:16.84 ID:zcAqR8Zs
>>723のような可哀想な人が湧いてくる理由(なぜ執拗に嫉妬し続けるのか)は誰もがいくつか
想像できるけど一応まとめとく。

@家の事情で浪人できなかったり諸般の理由があって志望校に行けなかったり、満足に学歴を構築できなかった奴。
A自身の年齢である「24歳」で検索をしたら本スレがヒットしたので自分とは違って不安が無さそうに
生きてそうと感じたので嫉妬して粘着している経済弱者。(いわゆるニートやフリーター)

20代半ばでの大学進学は日本では普遍性が無いから嫉妬による見苦しい書き込みをしても大多数の味方が自分に付くと
思ってるから腐った精神を安定させるために幼稚な書き込みをしてしまう。閲覧者に「また始まった」と嘲笑されても
欲求不満を解消するために嫉妬による攻撃をやめることができない。
741マジレスさん:2013/03/30(土) 02:35:17.64 ID:5WYMA0QT
中学までは順調で地元で一番偏差値高い高校入ったんだが、思春期と躁鬱こじらせて過眠、勉強、授業ぜんぜんできずにドロップアウト。
卒業後浪人するも、わずか数ヶ月でまた過眠。その後半日バイト生活で22才。
親の勧めで勉強せずに入れる専門行かされて、寝ながらでも優等生成績で卒業、資格取得。専門学校はタバコパチンコ金髪、カバンの中は弁当だけの世界。
クラスメイトとは合わずに、やっぱり大学入るくらいの学力欲しいと思う25才。
親の定年近づき、脛をかじってもいられないと、自衛隊いくことにしたけど、学歴コンプレックスが拭えない。
下手に中学まで勉強できてプライド高かったから、自分より成績悪かったやつが大学・院いってるのを見ると恥ずかしいし、悔しくてたまらない。
戻りてぇ・・・
742マジレスさん:2013/03/30(土) 02:54:52.71 ID:0xue3ppX
>>647ですが
荒らしが妄想乙とうるさいからカッとなってうpした
http://viploader.net/jiko/src/vljiko091663.jpg

一生実行しないで後悔するより絶対いいよ
ちゃんと調べて自分に合った大学に行けば、周囲のことなんか気にする暇がないくらい
勉強が楽しいから
743マジレスさん:2013/03/30(土) 05:05:51.62 ID:BHP7oTUd
俺は理由は今となっては覚えていないが、小学生高学年から自律神経失調症で不登校児だった
高校は当然学力もなく出席日数も足りないので、所謂偏差値0の、貸ビルでちゃんとした校舎すらない高校へ進学した
そこは引きこもり、ヤンキー、メンヘラ、このスレみたいに高齢でやり直す人etc・・・ありとあらゆる落ちこぼれの肥溜めだった
イメージとしてはヤンキー先生で有名な学校みたいなところだね
通学は週3回程度、授業は教科書すらなく、内容は小学生レベルの算数、性病に対する知識など・・・
こんなところにいる自分が惨めで仕方がなかった
当然週3の通学すら半分も行かなかったものの、とりあえず卒業はできた
この時点で進学とかすればまた違ったと思うけど、学校はこんなんだから卒業後の心配なんてしてくれないし、親も当時は楽天的でそんな発想には至らなかった
もともと兼業農家の家で長男だから、親はそれを継いでくれればという思いもあったんだろう
その後夜間バイトやらなんやら働きはするものの、どれも長続きせずバイトと引きこもりを繰り返すような日々

そんな状況の中で、19歳の時に某配送会社で年末の短期バイトを始めた
満期になっても小さな営業所で人が足りないとの事で、そのままパート社員として継続してそこで働いた
仕事内容は荷降ろしの手伝いや、メール便の仕分け
パチンコ酒タバコしか脳にないクソみたいなドライバーが集荷から戻ってきたらどやされながら荷降ろしを手伝い、
その合間合間に終わりの見えない大量のカタログのメール便を薄暗い場所で寒空の下ひたすら仕分け続ける、小さい営業所なのでたった1人で
本当に底辺だと思った
耐えられなくなって辞めてから、食欲、気力、なにもない日々が続いた
さすがに親も見かねて、色々な事を話し合った
この辺の内容は愛憎の混じったものなので割愛するが、やはりちゃんと勉強して、家を出て大学へ行くのがいいだろうという結論に至った
とはいえ中学の勉強を全くしていないような人間がいきなりFラン以外の大学に入れる訳がないので、
まず1年予備校の高卒コースで基礎を学び、翌年に大学受験コースで本格的な受験勉強を始めた
そしてなんとか取りたい資格(教職)が取れる学部で、自分で納得のいくレベルの大学に入学できた
744マジレスさん:2013/03/30(土) 05:12:40.73 ID:BHP7oTUd
で、なんでこんなキモい長文自分語りをしたかって言うと、
ただ酒に酔った勢いなの半分、>>741のような自分と同じように過去への後悔、コンプレックスがある人が、
それを克服できることを切に願うからだ
その方法は自分でしか決められないけどね

上に書かなかったようなつらい出来事も沢山あったけど、
目標を持って、色んな事を学び、様々な人と関わりながら成長できる今をとても幸せだと思ってる
同級生と仲良く楽しく学校生活を送れる日が来るなんて、数年前の自分からしたらとても考えられない事だよ
卒業後にどうするかはわからないけど、誰かに恥じることも後悔することもないと断言できるよ
幸せの形は人それぞれだ
745マジレスさん:2013/03/30(土) 09:42:30.03 ID:0psc15pn
いい歳こいて大学に行っても、ろくな就職先がないことを
このスレの底辺ども=ジジババwが実証してくれたなwwwwwwww
746マジレスさん:2013/03/30(土) 09:43:19.69 ID:0psc15pn
■このスレのまとめ

・日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない

・高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う

・おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い

・多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
747マジレスさん:2013/03/30(土) 09:44:54.10 ID:0psc15pn
■高齢で大学に行くとどうなるか? 23歳で大学に入ったオッサンのケース

・春、大学生活を満喫するためにサークルに入ろうと決意。しかしサークルの新勧に行くものの、
周囲は18歳、19歳ばかり。自分が23歳のオッサンであると紹介すると、周囲から嘲笑に
満ちた笑い声がww結局、年齢の壁を超えることは出来ず、ぼっちで4年間過ごすことが確定www

・一人寂しく学食で昼食を取る。周囲の新入生たちの間にはすでに交流の輪が出来ているが、
オッサンの自分はその輪の中に入ることが出来ないwぼっちで飯を食うそのオッサンに、周囲の学生の
笑いと冷たい視線が突き刺さるwww

・期末試験間近になると多くの学生は先輩や友人から手に入れた過去問で試験を乗り切ることが出来るが、
ぼっちのオッサンはそれが出来ないww結局、単位も取れず留年が確定、哀れwww

・3年生になると周囲の学生たちも、本格的に就活に取り組み始める。オッサンも
焦燥感に駆られて取り組むものの、年齢を理由にどの企業からも書類選考の段階で落とされ、
面接すら受けさせてもらえずww周囲の学生が内定を決める中、オッサンは内定ゼロwww

・結局、内定がないまま大学卒業。定職に付くことが出来ずに、ニート確定www4年間という時間と
費やした学費は無駄でしたwww
748マジレスさん:2013/03/30(土) 09:56:11.39 ID:LbgeXUxa
さすがろくでもなくない自宅警備員様!
朝から目覚めてすぐに巡回とは恐れ入ります!
749マジレスさん:2013/03/30(土) 12:20:14.48 ID:vKbOUOAH
明大wそれも文学www
あれほど文系ジジイには就職先ねーって言ったのになんも理解してなかったんだなアホジジイw
しかも文学とか一番就職から遠い学部w
まあジジイの頭じゃ他の学部受からんからしかたないかw
750マジレスさん:2013/03/30(土) 14:39:18.49 ID:0xue3ppX
>>749
あなたみたいな可哀想な人をリアルで知ってるよ
こっちを現役進学できないと馬鹿にして
「彼氏と一緒の大学行くの」とかのろけてたけど、彼氏と遊び過ぎて
出席日数が足りず留年しかけ、推薦入試も無理、勉強してないから一般入試もダメで
高卒フリーターになったよ

そしてこっちが社会人になってから大学行ったと知るや、
今更大学なんて行っても無駄とか就職に役立たないとか
ネガティブキャンペーンしてくれたわwwwwwwwwwwwww

今ではその子精神科に行ってしまって後は知らないけどね。
>>749もこんなとこで荒らししてないで、働くか、今からでも大学進学を
してみるか、病院行ったほうがいいよ
大学は就職するとこじゃなくて、>>749みたいに可哀想な人に学をつけて
救済するのが役目だよ
751マジレスさん:2013/03/30(土) 16:38:22.77 ID:nSxknb2f
>>707
こういう人がずっと荒らしてるんだよ
752マジレスさん:2013/03/30(土) 20:00:59.01 ID:csW9RoCS
高校出て何の気なく大学進学したけど、周りに溶け込めず、一人で授業を受ける度胸もなく結局退学、もしくは留年
自分が所謂普通の人生から外れたこと認められず、このスレ住人を自分より下の存在としてこ蔑むことで精神を保つ
自分と同世代の人間には劣等感で何も言えないから
でもスレに書き込まれてるのは自分が出来なかったポジティブな学生生活ばかり

ここの人たちは様々な事情によって辛い経験、苦しい経験をし、あらゆる努力を経て恥を忍んで進学を選んだ
ただ流されるままの人生を踏み外した程度のお前みたいなうすっぺらい絶望感なんて屁だ、甘ったれんな
泥水飲みながら地べた這いずり回って、必死にゴミ溜めから這い出してみろよ
それができるんだから
753マジレスさん:2013/03/30(土) 20:39:59.69 ID:iZ4Z4HNZ
なんでこのスレこんなに荒れるようになったのかね?
754マジレスさん:2013/03/30(土) 20:58:03.88 ID:5mXHKW6U
そういやこのネガキャン君たちいつからいるのかなーってスレ見返してみたら
>>92>>98
5ヶ月間も毎日朝から晩まで2chで恨み妬みを書き続けるとかゾッとするわ・・・半年過ぎても続けるんだろうな
この期間でどれだけのことが出来たことか
755マジレスさん:2013/03/30(土) 21:21:33.33 ID:JR4NHEpq
現実で自分の居場所がないからネットで自分の居場所を確保しているのだろう
756マジレスさん:2013/03/30(土) 22:57:20.99 ID:Kco51dV+
荒らしの話ばかりしてもアレなので、自分で大学に行って、
さらに色々調べてわかったことを書いておく。

社会人で大学行くと周囲が若い奴ばかりで気になるというが、
規模の大きい学校はそんなことない。
聴講生や、学士入学の老人、主婦、30代の留学生など多様な学生がいる。
むしろ自分は、現役のはずなのに妙に老けた学生の多さに驚かされた。
ちなみに20代半ばだと外見にそんな差はないはずだよ。

おどおどしてたり、年上だからと上から目線の態度を取ると、
悪目立ちするかもしれないが、それは現役も同じだろうね。

堂々と真面目に勉強し、年下の学生と対等に接してれば、あっちも
年増だからという理由で馬鹿にしてこない。
逆に人生相談持ちかけられたりするかもしれないがw
757マジレスさん:2013/03/30(土) 22:58:54.05 ID:Kco51dV+
看護や福祉系の学部だと社会人が多い。
知人も専門卒で就職した後に看護の道をめざし、24歳で看護系大学に入学した。
また、産業能率大学・産能短大に代表されるようなビジネス系学部は
現役社会人の入学者が多いことで有名。
758マジレスさん:2013/03/30(土) 23:04:31.40 ID:Kco51dV+
入試や学費のことも書いておく。
自分はマーチに社会人特別入試で入学したが、これは志望理由書と小論文試験と面接のみで、
社会人のAO入試みたいなもの。
現在の大学は18歳人口の減少により、社会人のための特別入試を設けてるところが多いよ。

学費も、有名大学だと返済不要の奨学金が充実しており、実質国立以下の学費で
卒業できた。
759マジレスさん:2013/03/30(土) 23:45:22.06 ID:5mXHKW6U
>>756
自分もほとんど同じように感じたわ
人数が少なめの学科に入ったので一番年上を覚悟で行ったら、30代前後や自分の父親より年上の人までいて肩透かしを食らったよ
1〜2浪もザラにいるし
あと留学生は日本語を勉強してから来るので20代以上がほとんどだね

ルックス的に浮かないってのももちろんそうだよね
初期に年齢言った全員に現役にしか見えないと驚かれたよ(それはそれでちょっと悲しいが)
その後ももちろん年齢知ったうえでタメ口で対等に接してる
その頃に年齢教えてない同じクラスの女の子とかは今でもなんの疑いもなくタメ口で話してるし
大きな声で言えないが、恋愛すら出来てしまう

学生生活をうまくやれるかどうかは年齢は全く関係ない、これは断言できる
上に書いた30代前後の人は、上から目線で世間の常識を諭したり先輩みたいな振る舞いなので現役に好かれていない
現役でも周りに馴染めない人、ルックスをキモがられる人、性悪コミュ障害な人、必修を落として下級生達の中で授業を受ける人、そしていつの間にか居なくなる人・・・
かわいそうにも思うけど、自分を変えられるのは自分だけなんだよね

明後日の4月1日、いろんな学校で入学式があるんだろうね
現役も浪人も年増もあらゆる不安感に包まれてるだろうけど、みんな充実した学生生活になるといいね
760マジレスさん:2013/03/31(日) 00:20:44.11 ID:BU/vCZAk
オッサンで大学に入ったって、卒業時にまともな職に就けないなら
大学意味なくね?wwwww年齢で大きなハンディキャップを負ってるオッサンが
まともな職に就くのはほぼ無理だしさ。

それにまともな職に就けなければ、安定した生活を送ることはできないんだし、
マジで高齢で大学意味ないよなwwwwwww
761マジレスさん:2013/03/31(日) 00:27:42.74 ID:cXxEJwpF
荒らしの書き込みに反論してみようか

日本は新卒採用主義の社会であり、大学卒業者は2浪までの年齢(24歳)しか
民間企業で新卒採用してもらえない
→民間は書類で落とされる確率が高いが、インフラ系・団体職員・公務員は書類通過したよ。
ちなみに就活時29歳ね。

高校中退者や、引きこもり歴のある人間が社会に出て行っても、社会からは
精神的に弱い人間、対人関係に問題のある人間として見られ、大きなハンディキャップを負う
→フリーターや高校中退経験者なんてざらにいるし、カミングアウトしてますが何か?
てか現役入学でも留年したら似たようなもんだよ。
そういう過去を持ってても大学に入学できる位の精神力があれば
それなりに人生やっていけそうだけど。

おっさんが多浪で大学に入ったとしても周囲の大学生からは嘲笑の的とされ、友達ができず
浮いてしまい、それを苦にして大学を中退する可能性が高い
→上の書き込みにあるように、大学はいろんな人がいるから別に何もないよ。
それに嘲笑するような学生の方が浮いてハブられてたよ。

多浪高齢の大卒者でも卒業後就職の見込みがあるのは医学部だが、医学部は
難易度が極めて高いうえに卒業まで多額の金がかかる
→もし就職目的の進学なら、看護や福祉に行くって道もあるけど。
看護だとお礼奉公すれば学費がチャラになる奨学金とかなかったっけ?
762マジレスさん:2013/03/31(日) 00:30:24.01 ID:HCVI6WWd
医療系の学校はいろんな人いるよなあ
30代なんて珍しくもないし、ましてや40代までいるね

4月から入る人
頑張って欲しい
763マジレスさん:2013/03/31(日) 00:32:52.32 ID:HCVI6WWd
>>761
看護だと奨学金充実してるよな
病院、自治体の奨学金は借りた年数働いたらチャラになる
764マジレスさん:2013/03/31(日) 00:39:58.61 ID:cXxEJwpF
春、大学生活を満喫するためにサークルに入ろうと決意。しかしサークルの新勧に行くものの、
周囲は18歳、19歳ばかり。自分が23歳のオッサンであると紹介すると、周囲から嘲笑に
満ちた笑い声がww結局、年齢の壁を超えることは出来ず、ぼっちで4年間過ごすことが確定www
→「え?!全然年上に見えないんですけどwwww」もしくは「年上なんですか?!色々相談とか乗ってくださいよwww」
のどちらかだったよ

一人寂しく学食で昼食を取る。周囲の新入生たちの間にはすでに交流の輪が出来ているが、
オッサンの自分はその輪の中に入ることが出来ないwぼっちで飯を食うそのオッサンに、周囲の学生の
笑いと冷たい視線が突き刺さるwww
→一人で食事する学生なんて腐るほどいるんですけど。あと学食って、都心だとリーマンとか子連れの主婦とか見学の高校生とかいてカオス。
幸い自分は友達ができて2-3人で学生街の食堂に行ったりしたけど。

期末試験間近になると多くの学生は先輩や友人から手に入れた過去問で試験を乗り切ることが出来るが、
ぼっちのオッサンはそれが出来ないww結局、単位も取れず留年が確定、哀れwww
→現在はネットが発達してるので「楽天みんなのキャンパス」の授業情報が見られます
ちなみに、過去問がないと大変なのは法学部。シラバスをよく見れば、楽勝科目かそうでないかは大体判断できることも。

3年生になると周囲の学生たちも、本格的に就活に取り組み始める。オッサンも
焦燥感に駆られて取り組むものの、年齢を理由にどの企業からも書類選考の段階で落とされ、
面接すら受けさせてもらえずww周囲の学生が内定を決める中、オッサンは内定ゼロwww
→年増でもOKな業界とそうでない業界がある。社会人学生は年齢もそうだが、高校卒業して大分経つからSPIなどの筆記で
現役よりハンデがあって、そこで落ちるケースも多いのではないかと思う。

結局、内定がないまま大学卒業。定職に付くことが出来ずに、ニート確定www4年間という時間と
費やした学費は無駄でしたwww
→年齢の差で就職が不利なのは否定しないが、大学を実際に卒業した人なら
こんなセリフは絶対出ないよ。しかし、個人的には大卒でないと応募すらできない求人に申し込める権利が
できたのはうれしかったりする。
765マジレスさん:2013/03/31(日) 00:56:13.62 ID:HNg/lwqZ
病気の人を相手にしてもしょうがないよ
このスレ見返せば、彼がいかに強固な現実逃避の檻から抜け出せずにいるのかは分かるでしょ

俺は彼も前を向いて生きていけるようになることを、心から願っているよ
766マジレスさん:2013/03/31(日) 01:04:17.15 ID:/LFenPKF
でいつ大学いくんだ?ジジイw
767マジレスさん:2013/03/31(日) 01:09:03.12 ID:CbO05+Yj
今でしょ!
768マジレスさん:2013/03/31(日) 07:49:50.69 ID:LBxmWNqJ
俺は明日からだよ
専門学校だけどなwwあばばばばwww
769マジレスさん:2013/03/31(日) 08:56:29.12 ID:/LFenPKF
だっせw
770マジレスさん:2013/03/31(日) 10:41:50.99 ID:gL62U1/P
ネガキャン君最近キレがなくて寂しい
もう飽きちゃったのかな?
半年から1年目指して毎日キレキレの書き込み頑張ろうよ!
771マジレスさん:2013/03/31(日) 13:44:24.82 ID:c0FA6zZ0
明治大文学部から派遣社員になったオバサンの例といい、70歳のジジイが経営するブラック企業の営業になったオッサンの例といい、
高齢で大学に入った連中の就職実績はホント散々だよなwww現役Fランより酷いレベルだろwwww

てか高齢大卒で大企業に行ったり、公務員や医者になった奴って、本当に極少数だなww
大部分の高齢大卒はこのスレで挙がってるような底辺職にしか、就けないわけだwww大学に行った意味なしwwww
772マジレスさん:2013/03/31(日) 14:35:40.13 ID:VRJqlCrW
今日もお勤めご苦労様です
773マジレスさん:2013/03/31(日) 14:42:28.27 ID:u78gob3X
>>753
2ちゃんの検索で「24歳」と検索してみ。相当な数のブラックなスレが出てくるから。
その中で期待に満ちた本スレで前に進んでいる人が気に食わなくて負け組みのゴミが嫉妬しているだけ。
774マジレスさん:2013/03/31(日) 14:49:48.05 ID:BU/vCZAk
負け組のゴミwwwwwwwwwwwwwお前らオッサンのことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、せいぜい大学受験に向けて勉強頑張れよwwwwwwwwもっとも、オッサンが
大学を卒業したところで暗黒の将来が待っているだけだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
775マジレスさん:2013/03/31(日) 15:00:24.38 ID:u78gob3X

こいつのことね
776マジレスさん:2013/03/31(日) 15:01:23.50 ID:+Ud7MZI4
自分22歳で薬学部入ったけど別に浮かなかったよ
遊びに行くわけじゃなくて資格取るために大学入ったんだし、副業してたから周囲なんてたいして気にもしなかった
777マジレスさん:2013/03/31(日) 15:07:40.72 ID:ZB7HZYc1
大企業エリートになるなら新卒でなおかつ才能がないとなれないのは皆知ってるっての

まあ荒らしは池沼だから大学を就職予備校としか認識できないみたいだが

勉強したくて勇気を出して進学した人達を、就職ネタでしかいじれない荒らしは一体何なんだ

大卒にもなれず、ここで皆に馬鹿にされるしか存在意義がない状態まで堕ちて楽しいの?
778マジレスさん:2013/03/31(日) 16:19:50.98 ID:ZB7HZYc1
>>696
まさか、大学の入学式って、学内で上級生も同席して行われると思ってるの…?
暴力沙汰なんか起こしたら高卒ニートから犯罪者にレベルアップでいいかもね!
779マジレスさん:2013/03/31(日) 16:41:37.17 ID:9q3rym+b
最初は学校で浮くとか周りに馬鹿にされるとかぼっちになるとかって言ってたのに、
最近はポジティブな学生生活の書き込みが多いせいでとうとう就職の1点でしか攻撃できなくなっちゃったね
それも就職目的じゃない人からしたら論外だし、本人が納得できるとこに就職できたと言えばどうせブラックだのなんだの妄言を吐くし
次はどうするの?勉強も仕事も無駄だから自分のように至高のニートになれって言い出すの?
780マジレスさん:2013/03/31(日) 17:42:15.24 ID:Z0DvNMXo
781マジレスさん:2013/03/31(日) 17:55:04.47 ID:/LFenPKF
あーあw
入学式つったら終わったと同時に上級生による勧誘始まるってのに

>上級生も同席して行われると思ってるの…?

なんてアホみたいなことぬかすジジイにはまいったもんだw
”入学式で”って書いたら一緒に出席することしか考えが及ばないとかいい年して恥ずかしいジジイだなおいw
つかそのくらい大学行ったことなくたって想像できるだろうにほんとバカなジジイだな

そんな無知で大学いってもイジメられるぜw
18そこらのやつより社会性なさそうだもんw
782マジレスさん:2013/03/31(日) 18:06:39.28 ID:gL62U1/P
勧誘ってまさか、式場までの道のりで顔も見ず手だけ伸ばしてひたすらビラ配りまくってるアレ?

そんなしょーもない揚げ足取りよりもっとキレのあるネガキャン展開してよーつまんないよー
783マジレスさん:2013/03/31(日) 18:13:45.07 ID:/LFenPKF
あーあwあっさり言い負けてやんのw
書き込み時間的にググってきて、その真意をようやく理解したってとこかw
想像力もなジジイはほんと弱っちいなぁ
さっさと入学してこいよ
式の帰り新入生の波から明らかに浮いて1人強ばった面持ちのジジイには勧誘の代わりに腹パンくらわしてやっからよw
784マジレスさん:2013/03/31(日) 18:19:34.28 ID:gL62U1/P
えっ俺ID見て分かるとおり>>778じゃないんだけど
頭に血が上ってそんなとこ見落とすなんてらしくないじゃない!
一回シャワー浴びて頭冷やして、冷静にキレッキレなネガキャンを頼むよ!期待してる!
785マジレスさん:2013/03/31(日) 18:33:32.03 ID:HhvuMYuB
>>781
大学って入学者が多いから、よほど小規模でないかぎり校舎から離れた場所(武道館とか)でやるんだけど…
入学直後のキャンパス内の新歓は別に見なくても帰れるし、
腹パンとかしたらネットで炎上するし、一発で退学なんですけど。
それに人が多すぎて、見回りしてる大学職員と年増の入学者なんて見分けつかないよ。

高卒ヒキニートがラノベやアニメでお勉強(w)して
「ぼくのかんがえただいがくのにゅうがくしき」を頑張って書いたのは笑えるけどなwwww
せめて明日あたり新入生のふりしてキャンパス行ってみたら?
まあリア充オーラにやられて挙動不審になり、不審者扱いされて警備員につまみ出されるか、
宗教勧誘の人しか寄ってこないだろうけどwwwww
786マジレスさん:2013/03/31(日) 18:40:40.98 ID:urtbQ99E
ID:/LFenPKFの書き込みはなんでここの人がまだ入学前だと仮定してるんだろう
もちろんそういう人も参考に見るだろうけど、多くはもう在学してる人の書き込みだよね
で、そういう人がうまくやってるっていうレスに対しては反応しないっていう
787マジレスさん:2013/03/31(日) 18:59:50.62 ID:HhvuMYuB
大学に進学して充実した生活を送る人たちが許せないんじゃないの
ニートの自分より優れた存在になっちゃうから
だから必死にネガキャンして受験を断念させようとしてる
でも肝心の知識がないから、煽っても経験者に間違いを指摘されて恥さらし
もはや就職ネタと年齢ネタしかないんだね…
788マジレスさん:2013/03/31(日) 19:04:41.24 ID:u78gob3X
嫉妬者は貧弱な貧乏ライフを送っているだろうから
眩しくてしょうがないのだろう。
789マジレスさん:2013/03/31(日) 19:07:07.70 ID:BU/vCZAk
大学は「就職予備校、資格予備校じゃない」とか「大学は純粋に学問を修める場だ」とか
言ってるオッサンが最高に笑えるwwwwwwwwwwwwww

研究者を目指してる奴がそういうならまだ理解できるが、大多数の大卒はそもそも
研究者になんかならないww大学出たら嫌でも就職して勤労所得で生活しなきゃいけないんだから、
大学なんて就職予備校みたいなもんだろwwwwwww

あとここのオッサン大学生は卒業後の就職についてビジョンが甘いよなwwwww
お前ら高齢大卒はどうあがいたって、派遣やブラックで使い捨てにされるしか
道はないんだってwwwwwwwwwwww
790マジレスさん:2013/03/31(日) 19:10:57.88 ID:urtbQ99E
>>787
>>707だから一応大学には行ったことはあるんじゃないの?
その上でこんなことしてるわけだから、つらい学生生活を送ったんだろうなぁ
あともう人の受験を断念させるって時期でもないし
今はまだみんなこんなのにかまってられるぐらい暇だろうけど、学校の授業が始まる4月上旬以降、彼がどれだけの頻度でなにを語るだろうか
791マジレスさん:2013/03/31(日) 19:11:45.04 ID:BU/vCZAk
高齢大学生のオッサンに質問だが、4浪も5浪もしてる奴がどうして
安定した仕事に就けると考えているのか説明してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwww

医学部や薬学部のような特殊なケースを除いて、多浪高齢のオッサン大学生の
就職なんて絶望的だろwwwwwwwwwwwいい加減現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
792マジレスさん:2013/03/31(日) 19:12:23.29 ID:VRJqlCrW
相手されていて嬉しそうだね^^
だけど明日から昼は会社で夜は専門行くから相手出来なくなるから寂しいよ^^
忙しいけど頼しみ〜^^
793マジレスさん:2013/03/31(日) 19:13:41.32 ID:BU/vCZAk
>>792

ブラックにお勤め、お疲れ様です^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794マジレスさん:2013/03/31(日) 19:16:11.36 ID:urtbQ99E
>大学なんて就職予備校みたいなもんだろwwwwwww

君がこれを言ってしまったら、あとは価値観の相違としか言いようがないよ
お金持ちになりたかったのかな?
795マジレスさん:2013/03/31(日) 19:21:57.67 ID:gL62U1/P
おっまた勢いづいてきたね!いいよいいよー!
でも草増やしただけで内容は今までと同じじゃ芸がないよ!もっと捻って!
796マジレスさん:2013/03/31(日) 19:26:46.56 ID:BU/vCZAk
>>795

おいおい、逃げないでさ、>>791の質問にも答えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢見るのはもうやめて、いい加減現実見ようよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797マジレスさん:2013/03/31(日) 19:42:09.49 ID:VRJqlCrW
現実見るのは君の方だよ?
明日から新年度だよ?いつまで無職やってるの?親が悲しんでるよ?
でも俺にはそんなの関係ないわwwあばばばばwww
798マジレスさん:2013/03/31(日) 19:45:02.30 ID:urtbQ99E
彼は口癖のように「安定した仕事」って言ってるけど、それってなんだろうね
俺は最初からそんなの望んでないし、望まないんだけど
そしてそこだけに人としての幸せがあるとも当然思わない

売れない作家、芸人、バンドマン、画家、プログラマーetc
それぞれ安定やいろんなものをかなぐり捨ててでも、やりたい事を自分のためにやってる
もし夢が実らず不幸になろうが、失敗を恐れてなにもしないで死ぬまで後悔するより幸せだよ

金銭的に苦しい家庭に育って、安定に対する憧れが強いのかな?
もしくは親に安定した職に就けとひらすらプレッシャーを掛けられているのか
それはそれで同情するけど、ちょっと外に出てみない?
799マジレスさん:2013/03/31(日) 19:47:10.81 ID:HhvuMYuB
>>796
ニートやフリーターから入学だと就職がきついが、
社会人のまま働きながら通学、もしくは高卒で数年間働いてから大学入学の場合、
単に進学と就職が逆転しただけで空白期間は発生しないよ
卒業時の就職活動は単なる転職でしかない
また、大学卒業しても30代前半なら上級公務員を受ける権利が発生する
大学に行かないとこんなチャンスすらないんだってば

まあ、こんなこと言わなくても現実に頑張って大学行った人は
みな口をそろえて「就職予備校じゃない」と言ってたけどね
800マジレスさん:2013/03/31(日) 19:52:18.73 ID:HhvuMYuB
マスコミがこぞって新卒学生の就職難を報道している現代で、
まさか大学に行きさえすれば就職できるなんて思って受験する馬鹿はいないよ
みんな分かってて、それでも勉強したくて行くんだよ

今どきは名門大学の現役ですら、留学・体育会・サークル・ボランティアをして
ようやく一流企業の書類が通る程度。
最終面接に行ける奴なんて、4年間努力してきたか、もしくは才能がある
エリート中のエリートだから。
801マジレスさん:2013/03/31(日) 19:54:04.68 ID:WOuJGQfB
今まで間違った事は言ってないと思ってスルーしてたけど暴力は無いわ
俺らみたいな弱者を殴ろうとするなんて絶対に許さない
802マジレスさん:2013/03/31(日) 19:55:28.39 ID:gL62U1/P
>>796
4浪も5浪もしてる奴が、安定した仕事に就けると考えてなどいない!
はい、次どうぞ!キレのあるやつ!
803マジレスさん:2013/03/31(日) 20:10:51.99 ID:gL62U1/P
あれ、同一人物の可能性も高いID:/LFenPKFもID:BU/vCZAkももう言うことなくなっちゃったの??
みんな学校始まったら相手してあげられないから、今のうちに好き放題言っといた方がお得なのになー
明日からも寝て起きたら1日中休まずスレ監視してネガキャン頑張ってね!陰ながら応援してるよ!
804マジレスさん:2013/03/31(日) 20:22:34.54 ID:HhvuMYuB
>>793
ブラックだったら夜に専門行く暇もねーよ
会社勤め=ブラック 中小=ブラックという図式しかないのか 哀れすぎて目が離せないよ
805マジレスさん:2013/03/31(日) 20:33:59.52 ID:BU/vCZAk
>>804

大手に勤めてる奴がわざわざ専門行くと思うか?wwwwwwwwwwwwwwww
ブラック勤めの底辺だからこそ、いい歳こいて専門学校に行かなきゃ
いけねーんだろwwwwwwwwwそれぐらいも分からない、カス乙wwwwwwwwwwwww

まあこう言うと、大手勤めでも専門学校に行く奴はいるとか反論してくるんだろうなぁwwwwwww
806マジレスさん:2013/03/31(日) 20:39:50.36 ID:BU/vCZAk
ここの連中ってさ、才能はないくせにいつまでも夢を追い続けて
無駄に歳だけ取ってる奴らにそっくりだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減自分の能力を直視しろってwwwwwwwwwお前ら生まれながらのカスが
大学に行ったところで、何も変わりわしねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、その前にお前らはFランしか行けないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807マジレスさん:2013/03/31(日) 20:40:00.93 ID:gL62U1/P
日本の企業ってブラックと大手しか存在しないのか・・・生まれて初めて知ったは・・・
いやなかなかユニークな切り口のレスだね!その調子!
808マジレスさん:2013/03/31(日) 21:27:16.81 ID:HhvuMYuB
マジレスすると大手企業だって勤務時間長いしリストラだってされるから
大手=ホワイトじゃねーぞ 銀行員のスレとか見たことないの?
職種によっては入社してから大学院のマネジメントコースや、
スキルアップのために専門・語学学校への通学を推奨してる会社もあるしな。

ヒキニートはネットの中の情報しか知らないから、
派遣でも定時上がりで月手取り25万の仕事(大卒が条件で書類選考・面接あり)や、
隠れ優良企業とかには逆立ちしても行けないだろうけどね!
809マジレスさん:2013/03/31(日) 22:11:14.86 ID:urtbQ99E
働きながら学校といえば、「オール1の落ちこぼれ、教師になる」の著者がまさにそうだね
自分はクズだという自覚はあるし、下を見て自分を上にしようなんて考えじゃないけど、この人の不運さに比べたら自分は本当に恵まれてると思う

朝から晩まで2ch貼りついてる暇があったら、その時間で図書館でも行って色んな本読んだらいいんじゃないかな
本の種類は何でもいい、とにかくたくさん色々な世界を垣間見るといいよ
多くの図書館には読書だけでなく勉強出来るスペースも用意されてる
そこの浪人生や資格目指す人のひたむきな姿は、いい刺激になったよ
810マジレスさん:2013/04/01(月) 00:22:14.95 ID:vpeM2GVJ
>>760は前日として>>774から>>806まで少なくとも6時間2chに張り込み
これを自給1000円として換算すれば1日6000円、毎日休まず続けてるので1ヶ月で186000円
現実的に週5日と考えても月120000円にはなる
その時間と労力をこのスレの落ちこぼれのおっさんのために使ってくれてるだなんて感激です!
811マジレスさん:2013/04/01(月) 01:17:29.98 ID:muJ7aHhu
で、いったいいつになったら入学すんだよジジイw
812マジレスさん:2013/04/01(月) 01:41:47.99 ID:vpeM2GVJ
>>811
>>786は読めなかったのかなぁ?
今日はもう入学式の日だけどおっさんに腹パン決めてスーツボロボロにするために早く寝なくていいの?
813マジレスさん:2013/04/01(月) 02:16:12.04 ID:yXxdV5eD
>>811
新歓やる学生なんぞ今日あたりはサークルの準備と打合せで忙しいからこんなとこ来ねえよwww

VIPあたりで大学生活をかじっただけの非リアニートさんは捏造もまともに出来ないんだねw
814マジレスさん:2013/04/01(月) 09:04:29.56 ID:muJ7aHhu
おいおいwえいぷりるふ〜るだからって盛大にホラ吹いてんじゃねえよジジイw
815マジレスさん:2013/04/01(月) 09:19:18.73 ID:G0ID13bd
>>814
あれー?入学式におっさん腹パンしに行ったんじゃないの?もう式始まる時間だよ?
エイプリルフールを1日間違えちゃったのかな?ドジッ子さんめっ☆ミ
せっかく今夜のニュース楽しみにしてたのにな〜
816マジレスさん:2013/04/01(月) 09:30:08.10 ID:G0ID13bd
あっ>>783で式の帰りって書いてあるから午後から行くんだね、早とちりしちゃってゴメンね!
フケ顔の現役を間違って殴らないようにね!テレビ出演頑張って!
817マジレスさん:2013/04/01(月) 11:55:25.62 ID:muJ7aHhu
つか4月の初っ端から入学式やるとこなんてねえだろ。こいつマジモンの中卒だわ
うちも1日じゃねえしな
今日行われる前提で頭暴走してるからワラエルワー

まあお前らジジイも早く大学生なれるといいな
そうすりゃ式後にボコボコにしてやっからよw
818マジレスさん:2013/04/01(月) 11:57:53.71 ID:muJ7aHhu
いったどこの障害者学校の入学式のこと言ってんだろ
逆にきになるから調べてボコりに行こうかなw
ジジイな上に発達障害で普通学校にも進学できねえってつれえなw
819マジレスさん:2013/04/01(月) 12:01:36.82 ID:HR28WCxa
慶應は今日入学式だよ
もう少し調べてから書け中卒
820マジレスさん:2013/04/01(月) 12:03:01.83 ID:muJ7aHhu
はあ
たったの1校ですか、それで?
まあキチガイ私大探せばいくらかはあるのかもね
学費も法外にふんだくるくらいだから時期感ってもんがないんだろう

そのてん我が国立大は常識ある中日
821マジレスさん:2013/04/01(月) 12:37:21.53 ID:yXxdV5eD
1日が入学式の大学なんて他にもあるんですけどwwwマジな突っ込み入れられ社会人学生を叩くネタがなくなったら今度は脳内国立大生wwwうけるーw
822マジレスさん:2013/04/01(月) 14:15:22.09 ID:muJ7aHhu
で他にもってどこなんだ?
823マジレスさん:2013/04/01(月) 14:37:39.98 ID:yMoSWlyK
>>819

お前と一生無縁の大学の入学式を調べて虚しくならないのか?wwwwwwwwwwww
お前が必死で頑張ったって、Fランしか行けねーからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824マジレスさん:2013/04/01(月) 15:13:00.35 ID:yXxdV5eD
>>822
慶應立教国士舘流通経済大谷中部ほか多数
ググッただけでこれだけ出るのに必死に否定ですか

やることなすこと全てバレバレの嘘ばかり、せめて出身高校と大学と学部学科を脳内でしっかり設定してから書き込みましょうねw
825マジレスさん:2013/04/01(月) 19:52:14.77 ID:fcsi6UQX
ID:BU/vCZAkのような嫉妬者の哀れな書き込みを見てると心の底から可哀想に思うよ。
貧乏で低学歴で能無しなために人生が詰んでしまった低スペックの人間だからである。
826マジレスさん:2013/04/01(月) 20:18:53.10 ID:z3CuE9oA
お前、Fランのくせに自分が高学歴だと思ってるのか?それはそれで痛いな。

まあ、学生証もうp出来ないし、ガチでFランだな、このオッサン。
827マジレスさん:2013/04/01(月) 21:30:21.54 ID:yMoSWlyK
>>825

お前みたいにここで他人を低学歴、低学歴と連呼してる奴って、さそがし
高学歴なんだろうなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東大、京大、一橋、いや国立大医学部の学生か?wwwwwwww学生証のうpを
期待して待ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828マジレスさん:2013/04/01(月) 22:29:31.04 ID:fcsi6UQX
>>827
おいおい、一回たりとも学歴中傷なんかしていないが?
バカが移るから見苦しい嫉妬はブラックなスレでやってくれ。
「24歳」で検索すればたんまり出てくるからよ。
829マジレスさん:2013/04/01(月) 22:38:18.05 ID:z3CuE9oA
馬鹿が移るって言うけど、お前のレス見ればお前も十分馬鹿ってことがよく分かる。

自分だけは賢いと思ってたのか?哀れで惨めな加齢臭ぷんぷんのオッサンよ。
830マジレスさん:2013/04/01(月) 22:40:34.77 ID:z3CuE9oA
あと嫉妬しないでくれって言うけど、お前みたいな取り柄のない
薄汚いオッサンのどこに嫉妬される様な要素があんのさ?
831マジレスさん:2013/04/02(火) 15:37:38.01 ID:TXizfN3J
数週間ぶりにスレ覗いたけど、まだこんなことやってるの?
時間を大切にしなよ、相手してる方もさ
832マジレスさん:2013/04/04(木) 20:12:00.14 ID:FhwbLVic
急に静かになったな
それぞれ前を向いたならいいことだ
833マジレスさん:2013/04/04(木) 21:55:59.67 ID:yw1Cn3Vs
大学デビュー多い
834マジレスさん:2013/04/05(金) 09:52:15.31 ID:2OlmajYh
これから入学式学
835マジレスさん:2013/04/05(金) 09:55:50.08 ID:WRn5M5/5
最初は緊張と不安だらけだろうけどがんばれよー
836マジレスさん:2013/04/05(金) 14:43:49.53 ID:oeHPBPxH
病気治ったら猛勉強して東京大学法学部に入るわ
エリートになるわ。
837マジレスさん:2013/04/05(金) 15:19:05.76 ID:y+cO5nhn
>>836
頑張れ。
結果はどうであれ、努力した事は血肉になっているだろう。
838マジレスさん:2013/04/05(金) 22:05:05.37 ID:ojoZFfzz
東大に入ったらエリートになれると思ってるのか?()
その歳でそんな考えとは情けないな。

まあ、お前が東大に受かる見込みはゼロだけどな。
839マジレスさん:2013/04/05(金) 22:47:50.34 ID:WRn5M5/5
まだいたの?もう学校始まるよ?
840マジレスさん:2013/04/06(土) 00:04:02.60 ID:gKsC0Ckx
            /   /
>>838
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /
          ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
841マジレスさん:2013/04/06(土) 16:19:37.66 ID:nUXrg/TU
20から大学ってどう?
842マジレスさん:2013/04/06(土) 19:27:19.70 ID:iHL2awSp
20歳で大学に入り留年なしで卒業できれば、企業は新卒扱いしてくれる。

20歳から大学を目指すというなら全く無駄。ただし、医学部、薬学部除く。
843マジレスさん:2013/04/06(土) 20:10:05.15 ID:nUXrg/TU
ありがとう
20歳から入りたいんだ
844マジレスさん:2013/04/06(土) 21:16:12.91 ID:2uJ1IfVI
ネガキャンくんが初めて役に立っててワロタ
845マジレスさん:2013/04/08(月) 18:21:40.91 ID:6L3VbfQA
25歳、大学1年生だけどサークルの新歓の自己紹介で
年下に年齢を馬鹿にされた。
846マジレスさん:2013/04/08(月) 19:02:24.66 ID:SKYUQiBA
オッサンがサークルの新歓なんかに来たら、そうなるわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
847マジレスさん:2013/04/08(月) 19:27:34.42 ID:dx6tCPNa
とうとう自演までし始めたか
848マジレスさん:2013/04/08(月) 20:24:15.65 ID:bgO5cUab
>>845
サークルの新歓早くねーかw
849マジレスさん:2013/04/08(月) 22:04:27.59 ID:w+Szqi8j
1回就職してから
大学いっても大丈夫?
850マジレスさん:2013/04/08(月) 22:44:37.33 ID:7dzbbWdt
大学に聞けks
851マジレスさん:2013/04/09(火) 21:58:46.42 ID:E9WStujS
オッサンが大学デビューしようとしても、周囲の若い連中に
キモいと言われて馬鹿にされるだけww
852マジレスさん:2013/04/09(火) 22:29:21.65 ID:Qt/DBOJ8
>>849
海外では割と当たり前みたいだな。
日本ではまだ多くはないが昔よりは増えてるんじゃないか
この国でも早晩、形骸化しつつある一斉採用がくずれて
そういうキャリアの積み方が普通になるかもな
853マジレスさん:2013/04/10(水) 03:38:21.51 ID:KfiKo2bL
大学中退26歳プログラマーですが、働きながら大学行くことにしました
中退した大学は理系の大学でしたが、単位取得が楽な文系学部を受験予定です
現在はとりあえず会社組織にして知り合いの会社に入って勤務をしているから通学する時間はとれそう
854マジレスさん:2013/04/10(水) 10:47:08.79 ID:Ecu13by2
お前はまず日本語を勉強するところから始めようか
855マジレスさん:2013/04/10(水) 12:14:37.83 ID:U835JgNc
ナンパして連絡先聞いて次何するかと思えば他人の悪口で盛り上がる始末
友達だから黙ってたけれどあぁ情けない…
856マジレスさん:2013/04/11(木) 01:28:03.00 ID:fYgVUTrp
女性は異性を尊敬できるかそうでないかで判断するよね。
なので年食っていても、年齢相応の能力があれば、それだけで尊敬の対象になるとポジティブに考えてみる。
857マジレスさん:2013/04/11(木) 15:13:29.51 ID:pNf7cWik
まあそうでも考えないと生きることすら辛いよなお前らの場合
858マジレスさん:2013/04/11(木) 21:15:57.64 ID:x/KysY9d
皆が>>856のような考え持ってないけどお前らって誰のことですかね
859マジレスさん:2013/04/11(木) 23:38:17.53 ID:xYzfy9xZ
働きながら夜間通うの思ったよりきついな
23時に家に着いてからも課題とオナニーしなきゃならないし。
ここに一日中張り付いてるネガティブニート君が羨ましいわ
860マジレスさん:2013/04/12(金) 22:28:06.62 ID:pNzrazOP
夜間大学とかゴミだろ。ぶっちゃけ行く価値なし。
861マジレスさん:2013/04/12(金) 23:31:46.12 ID:LRUtcewW
論拠は?

俺の父親の話だけど、うちは農家でその長男である父親も農業高校を卒業した
普通ならそこで家の農業を継ぐところだろうけど、勉強したかったのか親の反対を押し切りほぼ無一文で飛び出すように上京
数年働らいた後に明治の夜間に入学した、もちろん日中は仕事をしながら通ったとのこと
そして在学中に公務員試験を受けて合格し、公務員になって通産省(現経済省)に入ったよ

ここから余談だけど、その後勤め続けたが29歳前後の時に父親が他界したのを受けて、公務員という地位を捨てて地元に戻り再就職して兼業農家になった
収入面では当然落ちただろうけど、それでも俺と2人の姉弟を成人まで何不自由なく裕福に育ててくれたよ

もちろん時代が違うので現代じゃこうはいかないかもしれんが、本人の努力次第だよ
俺は父親に対して尊敬と共に敵わないし超えられないなぁという思いもあるけど、自分に出来ることを頑張るよ
862マジレスさん:2013/04/13(土) 00:09:23.83 ID:hNFkf4rf
あっ念のため書いとくと俺は>>859でもなく夜間の学生でもないです
863マジレスさん:2013/04/13(土) 02:03:03.60 ID:GMEGvgCw
>>860
お前の存在の方がゴミだろ
864マジレスさん:2013/04/13(土) 06:41:41.46 ID:S9UT8Drj
夜間は横国に限る
名前忘れたけど横国夜間卒の有名な弁護士いたよな
865マジレスさん:2013/04/13(土) 07:30:05.59 ID:SnecIfQ9
おまえらネガティブニート君に構ってあげるなんて優しいな
最近はキレもなくなってきたからスルーしてるわ
866マジレスさん:2013/04/13(土) 09:27:24.22 ID:g7fGNYbE
そのレスが既に構ってると理解できないじじい
867マジレスさん:2013/04/13(土) 19:07:22.23 ID:MHblJFIE
20代後半で大学を卒業しても、企業は新卒扱いしてくれないのだから、
はっきり言って高齢で大学行く意味ないよな。就職出来ないし。
868マジレスさん:2013/04/14(日) 02:34:59.18 ID:pkIB21TQ
何ヶ月も同じ内容を書き続けるそのバイタリティを何かに活かせばいいのに
論理も通じないし年齢や大学がどうのってレベルじゃない
869マジレスさん:2013/04/14(日) 08:25:47.18 ID:uIJlwsal
でおまえらいつになったら入学すんの?w
早くボコしてやるからこいよw
870マジレスさん:2013/04/14(日) 10:09:53.82 ID:PEsBN49L
発想のレベルが中学生で止まっているようにおもう
871マジレスさん:2013/04/14(日) 17:47:42.35 ID:uIJlwsal
大学とか中高の延長だぜ
そのノリについてこれないならジジイらにキャンパスライフは厳しいだろうな
872マジレスさん:2013/04/14(日) 18:34:42.13 ID:ANi228Ef
バカな奴が未だに湧いているんだなあ
873マジレスさん:2013/04/14(日) 20:55:04.65 ID:QKa2aMjC
お前もその一人じゃね?
874マジレスさん:2013/04/15(月) 19:02:07.42 ID:BOlw7SpF
今日フランス語の授業だったんだけど、俺のクラスに
30代のオッサンがいてワロスだった。
875マジレスさん:2013/04/15(月) 20:40:26.57 ID:wGtPTxvW
876マジレスさん:2013/04/15(月) 20:42:18.21 ID:wGtPTxvW
オッサン大学生キンモー☆
877マジレスさん:2013/04/15(月) 22:04:18.15 ID:G+MiB9EI
                    ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/
878マジレスさん:2013/04/17(水) 20:48:24.55 ID:AI6p0uHH
就活してる27歳大学3年生だけど、エントリーシートを書いても年齢を理由に
面接を受けさせてくれない企業ばっかりで心が折れそう。

やっぱりこの歳で正規社員は無理かな・・
879マジレスさん:2013/04/17(水) 21:25:43.85 ID:s+Mb1WGj
考えが甘過ぎ。

馬鹿じゃね?
880マジレスさん:2013/04/18(木) 03:26:03.26 ID:aVVIr3PQ
何ヶ月も四六時中スレにへばり付いてる人に馬鹿呼ばわりされましても
881マジレスさん:2013/04/19(金) 01:55:35.62 ID:Anzwo8Ju
年齢を理由にてわざわざ面接受けさせない理由説明するとこあるんだ
882マジレスさん:2013/04/20(土) 18:21:09.95 ID:qBXmzEVu
25歳で大学に入ったけど、周囲と6歳も7歳も年齢が離れてるのは
確かに辛いな。話をしても自分が子供時代に見てきたテレビ番組や、
聴いてきた音楽は結構食い違ってるし、話が合わない。

それに18歳、19歳はすぐ最近まで高校生だったから、軽いノリの
学生が多く、20代半ばの自分はそれについていけない、というより
そういうノリが嫌いだ。

なので基本的に図書館にこもって勉強することが多いな。今は2年生だけど
昨年のGPAは3.85だった。毎日勉学に勤しんでる。自分は文系だけど将来は
大学院に行って、西洋哲学を専攻するつもり。
883マジレスさん:2013/04/21(日) 23:39:11.73 ID:MWyRoaLW
ガリ勉だけして、人付き合いなどで社会性を身に付けようとしない奴は、社会には不要だよ。
884マジレスさん:2013/04/22(月) 00:08:55.30 ID:4hb+J8B1
>>882
5年開くともう話はあわないね。ただ、向こうもそんなもんだと思っているから
無理に合わせなくても問題ないでしょ。
哲学面白いね。今、この国に足りないものだね。
ただ、現実問題としてどうやって食っていくかの問題は
理科系なんかよりはあるので、決定の前に経験者の話をよく聞いとくといいと思う
885マジレスさん:2013/04/22(月) 15:40:33.11 ID:Goe7rvCm
みんな頑張れ
886マジレスさん:2013/04/22(月) 18:36:27.98 ID:Sni9wk5n
6年性入って、今の科学は世界の一部の人間が儲けまくるためだけのものだと確信した
もう資格取りたくないし、稼ぎもいらないから、そういうのと関わらないで生きたい
日本を出たい
けど、奨学金を借りられるだけ借りててここまで来てしまった手前身動きが取れない
887マジレスさん:2013/04/22(月) 22:38:11.21 ID:qOS83X/u
高校卒業後、専門学校行って24歳でSEやってる者ですが、
大学に行って情報科学を学びたいと思ってます。

第一志望は東工大ですが、やっぱりこの年齢で予備校通い
って傍から見ておかしいですか?
888マジレスさん:2013/04/22(月) 23:20:26.86 ID:Ix4h+A8x
うん。お前は頭がおかしい。
889マジレスさん:2013/04/22(月) 23:28:03.64 ID:sdmzuFo/
入学して数週間経つけどさっそくぼっちワロタ
890マジレスさん:2013/04/22(月) 23:49:28.31 ID:4hb+J8B1
>>887
どうして? 何がおかしいのかわからないけど、
仮に「おかしいかも」と誰かがいったらやめちゃうの?

自分の生き方に関わる大事な選択なんだから,誰が何と言おうが
俺はやるでいいと思うんだけどな。
実際素晴らしいチャレンジだけど、東工大は間違いなく難関だから
気合入れてがんばってな。それから予備校ではぼっちはかえって好都合。
勉強に集中できる。先生を友達にするといいよ
891マジレスさん:2013/04/23(火) 16:53:08.87 ID:3iCQLZ96
学力不安だったから大学入る前に予備校は行ったな
大学はともかく予備校はぼっちのほうがいいよ、競い合えるような関係の人ならいた方がいいけどね
難関大目指すクラスの授業なら、みんな真面目に授業受けてるはずだから人の事なんて気にしてないんじゃないかな
あとちょっと厳しい言い方だけど、予備校程度で周りの目が気になるなら4年間の大学生活もしんどい事になるんじゃないか?
892マジレスさん:2013/04/23(火) 18:16:54.53 ID:qSMM/Oe/
ぼっちのほうがいいよってw
たとえ友達作ろうと思ってもお前らなんかに誰も寄り付かんからw
893マジレスさん:2013/04/23(火) 23:57:37.43 ID:3iCQLZ96
ネガキャンくんの相手はしたくないけど、そもそも>>891は俺が2浪相応の年齢の頃の話で、普通に会話できる奴はいたよ
顔合わせる授業や自習室は当然雑談禁止なのでお互い挨拶程度で勉強してたけど
>>887と条件が異なって申し訳ないからわざわざ書かなかったけどね
ただ経験上予備校において周囲を気にする必要はない、みんな浪人なんだから一部を除けば必死だよ

予備校に対して友達作るとか言ってる時点で察せるけど、予備校の目的も雰囲気も想像すらできないのだろうか
ここで憂さ晴らしして気が済むならお好きにどうぞって感じだけど、年齢すら関係ない妄想空想の誹謗中傷じゃこのスレである必要性もないしちょっと見苦しい
894マジレスさん:2013/04/24(水) 00:52:51.75 ID:lLL/+sYg
次スレからテンプレに人それぞれ色んな事情などあるし煽り禁止って書いとけば
895マジレスさん:2013/04/24(水) 00:58:56.26 ID:1ZgRhzxw
たとえ煽りが入ったとしても確固たる意志があれば無視することくらいできるだろ
相手にするってことは自分に心当たりがあって、それを否定しないと我慢ならないからだよ
896マジレスさん:2013/04/24(水) 01:13:43.87 ID:PGR8Q3oN
実際日本語通じないの分ってるから大抵スルーされてるし、最近のはもはや年齢の話でもないから心当たりもクソもないんだけど
それでも構ってあげるのはこんなとこに毎日書き込まないと生きられない精神状態に対する哀れみから
897マジレスさん:2013/04/24(水) 07:37:38.80 ID:/VT5j5Cf
ちょっと遅レスだけど、話合わないんじゃなくて、友達作りたいなら環境に適応するために合わせる気概がいるんじゃないか?
「ふーん、お前らそういうの好きなんだ、趣味違うね」って思う年上と合わせたいか?
「へー、そういうの聞いてるんだ、教えてくれよ」って言ってくる年上とコミュニケーションしたいだろ。
この話に限らず、遅れて大学入ってるのに受身になる奴は諦めた方がいいよ 授業つまんないとか友達に恵まれないとかさ。
目的と意志と自分を適応させる覚悟を持ってさえいればなんとかなる。最初は辛くともどうにかなる。

俺も23で入ったけど、入る前、直後は不安で死にかけたけど適応に努力してある程度居場所が確保できればどうにでもなるよ。
ちなみに俺は東工大よりちょっとレベル落ちるけど予備校には行かなかった。
大学に入って人間関係作るのに苦労するのに予備校でもう一度苦労しておくのが嫌だったからさ。
でも一度予備校あたりで年下と人間関係を作るプロセスを覚えておくと自信になって大学でもうまくいくと思う。

この年で大学入っても、大手がどうとかへんに欲張らなければ人生どうにかなる。
大事なのは将来の事も含めて欲出して期待しない事と自分で切り開いていく事だと思うわ。
言っとくけど、サークル入って大学で青春しようとかこの年で思ってる奴は大学に入るな。
そんな"とりあえず大学に行くFラン生"みたいな発想してる奴は大学で死ぬぞ。
その分意志や覚悟を持って入る奴は絶対にどうにかなるからどんな情報に目移りしても自分を信じろ。
っていうかここ見て入った後のこと想像してそわそわしてる受験生がいるならとりあえず勉強しろw 自殺でもしなけりゃなんとかなるし友達もできるよ
898マジレスさん:2013/04/24(水) 10:43:32.13 ID:1ZgRhzxw
一年ゼミとの飲み会あったんだが
ジジイがおったぞww服装もだせえし自己紹介トークも1人だけ場をシンミリさせてやんのw
つかなんで場違いと分かって飲み会くるかねw
なんか特別社会経験詰んだわけでもなさそうな中身のない話しかしねえし
きっと無駄に浪人して家に引きこもってただけだろうなw

俺らのノリに合わせられないからって隅の方でポツーンとチビチビ枝豆つまんでたw
見かねたゼミ担教授が声掛けにいったはいいが、話が続かなかったらしく
また俺らのとこ戻ってきたww
マジでジジイは邪魔でしかねえな
一応金持ってきてたから参加さしてやったけど次回からはあいつハブだなって皆言ってたw
899マジレスさん:2013/04/24(水) 11:20:29.00 ID:XsoPpBFi
頑張って書いたんだろうけど、想像力と表現力に乏しくキレが足りない
ゼミ主催で1年生と飲み会?なかなかユニークな大学だ
>>878とかも思ったけどわざと非現実的表現をしているのか?
あと前から思ってたけど、単芝は脚色に逆効果だからやめたほうがいいぞ
次はもっと捻ったのを頼む
900マジレスさん:2013/04/24(水) 12:11:21.85 ID:1ZgRhzxw
あイタタたw
これマジモンのニートだわw
新歓ってしらねえの?オッサンw
毎年この時期はゼミ合同で新歓やるんですわ。大学生っていうのは。
大学を知らないジジイにおしえてあげるとだな
ゼミを持つ教授ってのは基礎、1、2、卒論演習と
1〜3もしくは4つの学年を受け持ってるわけだ
だからゼミで旅行ってなれば学年ごとではなく1から4年合同でいくんだ
けど急に旅行行きましょうってのもあれだからまずは親睦の一環として新歓開くの、わかったかなオジさんw
901マジレスさん:2013/04/24(水) 12:14:30.61 ID:1ZgRhzxw
>ゼミ主催で1年生と飲み会?なかなかユニークな大学だ







いやぁ〜 ww いとも簡単にボロだすからいじりがいがないねえw
もっと大学のこと調べてから絡んできなよ恥ずかしいw
てかジジイはいったいいつになったら入学するんだろw
902マジレスさん:2013/04/24(水) 12:35:28.04 ID:GtobTXz6
大学3年の4月に就職活動したり
1年から4年まで合同でゼミ合宿とか
まともな大学ではないな

そこそこレベルの高い大学だと
専門的な理解ができてないと
ゼミ合宿いっても意味ないから
全学年合同で合宿やったりしないよ
合宿は遊びじゃなくて勉強しにいくんだぜ

大学もゼミ合宿も遊びに行くんだ
と思い込んでいるあたりで
まあレベルが知れるわな
903マジレスさん:2013/04/24(水) 12:39:02.36 ID:XsoPpBFi
1年生を飲みの席に出席させる教授がいる大学って面白いねって意味だけど、そこまで読解力がないとは思ってなかった
すまない
あと1年からゼミのあるかどうかは大学や学部によって千差万別なのでその説明は意味ないよ
一般的には3年からが多いんじゃないか
ましていきなり新歓なんてサークルノリなゼミはその中でも珍しい、楽しそうでうらやましいよ
904マジレスさん:2013/04/24(水) 12:44:16.00 ID:GtobTXz6
以降自称大学生の顔真っ赤にしたレスが続きます!
905マジレスさん:2013/04/24(水) 13:13:38.34 ID:1ZgRhzxw
ん?
どこに3年前期から就活するとか書いてんだ
普通はエントリーは12月からだろアホかこいつw
それにゼミ合宿て基本遊びだぜ。勉強なんて普段のゼミでいやて言うほどやってるしな
旅行行ってまで勉強せんからwほんとニートジジイは大学分かってねえよな。
それともあれかwみんなは旅行楽しんでるのに1人参考書かなんか持参して空気乱して浮いてるジジイかw
そんなんじゃ社会でても社員旅行で浮いてハブられるだけだぜオッサンw いやあ去年は京都巡り楽しかったよ。

>1年生を飲みの席に出席させる教授がいる大学って面白いね
えっ?オッサンそれ本気でいってんの?wこれもうニート確定だろwwww
18で飲むなんてもう黙認だし、飲めない人は烏龍で乾杯すんだよお前そんなことも知らねえの?
飲み放題で普通にソフトもあるし、飲むことが目的じゃなくお互いを知って仲よくなることがメインだしな
お前の言い分からしたら3年なるまでゼミ飲みねーってことになるけど大丈夫かww?
お前発言するたびにボロだすよなほんとw
まあそんな非常識で大学行ってやってけるか知らんけどせいぜい虐められんようになw
まず大学受かる頭あるのかしらんけど頑張れよw
906マジレスさん:2013/04/24(水) 16:23:02.75 ID:WY3Ngu5d
>>905

こいつ必死すぎワラタwwwこんなウンコみたいな文章をここに
長々と書き込んで、必死で煽ってるのを見る限り、お前人生充実してねーなって
丸分かりwwwwww

せいぜいFランク大学で就職頑張れよw底辺wwww
907マジレスさん:2013/04/24(水) 17:21:37.90 ID:hSZSc8Qe
自分の発言がどういう結論に至るかも分からないのかな・・・
もう4月なのに毎回ここの人がまだ入学してないと頑なに仮定したがる時点で理解不能だけど、
どちらにせよこの人の言ってる大学?と俺の通ってる大学ってのは違う種類の施設のようだ
908マジレスさん:2013/04/24(水) 17:49:42.78 ID:eL7LPKCp
ダメ大学生スレですら相手にされないからおじさんたちに甘えたくなっちゃったか、よしよし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366626307/59
「学問を追求する者には大学は平等に手を差し伸べる」・・・名言だね!
Fラン文学部でも頑張れば何とかなるからがんばってね!街でキモい、キショいと言われてもくじけるなよ!
909マジレスさん:2013/04/24(水) 18:18:56.30 ID:1ZgRhzxw
はい話題そらしたワイの勝ちぃ〜[´・ω・`]
910マジレスさん:2013/04/24(水) 18:41:08.16 ID:WY3Ngu5d
>>908

ワラタwwwwwwwこいつマジでFラン大だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒し上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart62【挫折/仮面】
59 :マジレスさん:2013/04/24(水) 00:41:44.16 ID:1ZgRhzxw
しかも文学部てなんだよ
その付け足しは必要なのか?
全国の文学部生に頭下げろよ
お前のようなカスがいるせいでその大学も文学部も迷惑被ってんだ
Fだろうと大学は大学
学問を追求する者には大学は平等に手を差し伸べる
それをガチFだ文学部だとバカにし自分を卑下する奴は天にも見放されよう
911マジレスさん:2013/04/24(水) 19:16:42.65 ID:GtobTXz6
>>908
マジワロタ!

「学問を追求する者には大学は平等に手を差し伸べる」
このスレのテンプレにすべきだよ(笑)

よく医学科を引き合いに出して煽っていたから
万が一の可能性で医学生なのかもと思っていたが
今日いろいろはっきりしたな
ゼミの話題が出るってことは間違いなく文系で
しかもゼミ合宿を勉強ではなく旅行と言うし
他大との合同ゼミ合宿なんかが存在しない
レベルの大学の学生なんだなと
912マジレスさん:2013/04/24(水) 22:58:49.17 ID:1ZgRhzxw
は?w
どこに他大と合同なんて書いてんだ
痴呆始まってんじゃねえのジジイwそんな頭で大学やってけるか?
合同て普通に1〜4年合同なんすけど
早とちりというかアホというか
このスレのジジイって結局無駄に歳食っただけで中身高校生並だな
913マジレスさん:2013/04/25(木) 08:52:25.57 ID:ZVweOT4Z
頭に血が上ってるとはいえ、文系の割に本当に読解力がないんだな
全部のレス声に出して読んで、自分が盛大にブーメラン放ってることに気付いた方がいいぞ
914マジレスさん:2013/04/25(木) 09:39:00.29 ID:Pyf+mnOJ
>他大との合同ゼミ合宿
あれれ〜
どこに書いてるんすか〜
早く抽出してくださいよ〜低脳オジさんw
915マジレスさん:2013/04/25(木) 15:38:00.38 ID:j9DoFp41
Fランの分際で、他人を「高校生並の中身」とか「低脳」とか言ってるあたり、
こいつマジで馬鹿だろって思うわwwwwwwwwwww

Fランのお前に他人の能力を批判する権利などないよwwwwwwお前はbe動詞も因数分解も
ろくに理解できないバカFランの文系学生なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916マジレスさん:2013/04/25(木) 16:42:40.80 ID:Pyf+mnOJ
で、>他大との合同ゼミ合宿
これは?w

ほんとボロだしちゃ話変えて、またボロ連発
たぶん大学行ってもイジメられて泣き帰るだけだと思うよオジさんw
917マジレスさん:2013/04/25(木) 18:34:53.27 ID:+tSKoCaE
おじさん昔は旧帝国大学の経済学部で勉強してたんだよ。
ゼミは三年生からだったし、
ゼミ合宿と言ったら他大と合同なのが当たり前だったな。

ちなみになんでこのスレにいるかというと
教員免許をとるために夜間の大学に
通おうかと考え中だからなのだ!
918マジレスさん:2013/04/25(木) 19:24:10.12 ID:Pyf+mnOJ
>他大との合同ゼミ合宿なんかが存在しない


>ゼミ合宿と言ったら他大と合同なのが当たり前だったな。




話にならんわ。まあニートこじらせないように頑張れよ^^;
919マジレスさん:2013/04/25(木) 19:24:41.40 ID:lyWNRyCK
>>914
本気で何言われてるのか気付いてないようなのでやさしく説明すると、
>>911が言ってるのは君が他大との合同合宿もない大学に通ってるんだねって事であって、
君が他大との合同合宿のある大学に通ってるという意味では読み取れない
ただ、他大との合同合宿がある=レベルが高いなのかどうかは知らん

>>895の後に>>898みたいな妄言を吐いてみたり
>>820では国立自称してるのに実際は>>905のような大学だったり
(国立はもちろんFランでも自分の目の前で未成年飲酒を黙認するなんてリスキーな教授は当然存在し得ない、それとも全員ソフトドリンク飲みながら枝豆をつまむ・・・?)
>>696>>869では不可解な犯罪予告してみたり(なんで新歓に来たジジイは殴らないの?)
大学は遊ぶところだと言った上で他のスレでは>>908のようなことを言ってみたり
そもそも昼夜問わず毎日書き込みが確認できる(この板だけで3つのスレ)時点でゼミどころか必修の授業すら出れてないのは伺えるし・・・
何もかもが破綻しててこわい
920マジレスさん:2013/04/25(木) 21:40:53.82 ID:Pyf+mnOJ
安価ばっかでわけわからんわ。いかにも低脳が書く長文だな。
なにがいいたいんだオッサンw完結にまとめろ
921マジレスさん:2013/04/25(木) 21:43:23.89 ID:Pyf+mnOJ
>国立はもちろんFランでも自分の目の前で未成年飲酒を黙認するなんてリスキーな教授は当然存在し得ない、それとも全員ソフトドリンク飲みながら枝豆をつまむ・・・?

まあこの一文からも分かるように
こりゃマジモンのニートだわ。大学行って新歓参加してさすがにこの発言はない
頑張れよオッサンw いつ入学すんだ?w
922マジレスさん:2013/04/25(木) 22:28:40.63 ID:etg3H8Q/
固定観念に虚言壁に論理破綻
人格障害か統合失調症かな

親御さんは放任主義かな、もしくは諦めているのか
それとも仕送りでアパートに引きこもってるのだろうか
家族がこんなことになっていたら自分ならほっとけない
923マジレスさん:2013/04/25(木) 22:57:58.28 ID:3/rtaY6f
160 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2013/04/25(木) 22:08:02.96 ID:Yh5mF1oC
シャンプーのときの抜け毛がヤバいんだが
161 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2013/04/25(木) 22:11:11.69 ID:xK60HBx4
ハゲトークきたー。
162 名前: マジレスさん [sage] 投稿日: 2013/04/25(木) 22:11:43.05 ID:Pyf+mnOJ
よお同士
シャンプーもひどいが寝起きの枕もおぞましいことになっとる

(´;ω;`)ぶわっ
924マジレスさん:2013/04/26(金) 00:02:12.12 ID:qHEwJZCk
>>922
馬鹿、こいつの親は某有名大学出身のエリートだぞ
さぞ素晴らしい教育を受けたに違いないだろうね
925マジレスさん:2013/04/26(金) 00:20:03.56 ID:95Y96wXM
優秀な親に劣等感とプレッシャーを与えられて統合失調に若ハゲか・・・
俺より辛い人生送ってるんだね、なんかごめんね
926マジレスさん:2013/04/26(金) 01:10:31.70 ID:297Zmm+4
Dランから国立の看護専門学校目指すわ…
留年してるし…
来年入れれば24歳か…

お金? 親に泣きつくわ…
死ぬ気で親孝行したいわ 兄弟に子供できておじさんになったしよ…
お年玉あげれるような、おじさんになりてえ…
927マジレスさん:2013/04/26(金) 05:15:30.22 ID:IrkTzT/9
親孝行なら今すぐ自殺することじゃね?
その歳で専門行っても学生からは浮き、授業にもついていけない
万が一卒業できてもそんなオッサン看護師雇う病院ない
気味悪いしな
928マジレスさん:2013/04/26(金) 05:56:39.65 ID:kEYPUuct
今日は早起きだね!珍しく学校に行くのかい?
おじさんも今日は1限からハゲ教授のつまんない必修だよ(´・ω・`)
929マジレスさん:2013/04/26(金) 08:05:52.83 ID:RMtuLT4h
今日は夕方までバイトだけどな。お前らのようにいい歳して親に迷惑かけるクズじゃないからさ
必修とか使って大学生気分味わってんだろうけど
大学で1限とか言わないんだよなーこれがw 
今朝一発目のボロおつw
1コマ、2コマて言うんだよニートじじいw
ハゲてんのはお前のことだろw
髪の毛全部抜け落ちちまうまえに大学入れるといいなw
930マジレスさん:2013/04/26(金) 08:56:27.77 ID:l/HNbcWp
いや毎日2chしてる中で平日に夕方までバイトとかドヤ顔されても
コマは時限を数える単位であって1限を1コマと表現したら周りと会話にならないけど…言語障害?
あと自分に言われた訳でもないのにハゲに過剰反応しすぎじゃないかい
931マジレスさん:2013/04/26(金) 09:10:46.71 ID:IrkTzT/9
>コマは時限を数える単位であって
ボロでまくりだなおいw
1コマ目2コマ目

大学入るまでには覚えといて損はないぜw  

1限wwブハハハッハw
932マジレスさん:2013/04/26(金) 09:19:30.46 ID:N7k3i0kY
今日は夕方までバイトだけどな。お前らのようにいい歳して親に迷惑かけるクズじゃないからさ
必修とか使って大学生気分味わってんだろうけど
大学で1限とか言わないんだよなーこれがw 
今朝一発目のボロおつw
1コマ、2コマて言うんだよニートじじいw
ハゲてんのはお前のことだろw
髪の毛全部抜け落ちちまうまえに大学入れるといいなw
933マジレスさん:2013/04/26(金) 09:22:13.71 ID:l/HNbcWp
日に日に壊れてくな・・・
君の大好きなダメ大学生スレだけでも時限をコマなんて呼ぶ人いないけど、あそこのみんなも大学知らないハゲニートなのかい?
934マジレスさん:2013/04/26(金) 09:31:16.34 ID:IrkTzT/9
ボッチなら高校の延長でそう呼んじまうのかもな
あいつら友達いねーだろ
会話してりゃあ限て数えるやつおらん

オッサンはあんな糞スレで大学生気分味わってなりすましてんのか?w
大学生設定作りたいならもっといいスレ紹介するよ?w
ついでにワイのリア充ツイートも参考にするかい?w
935マジレスさん:2013/04/26(金) 09:39:55.45 ID:297Zmm+4
>>927
うるせえよじじい
てめえが死ね!

看護士 社会人入試 男 で検索しろ 世間知らず
936マジレスさん:2013/04/26(金) 09:51:57.84 ID:IrkTzT/9
知るかいな。看護とか関係ねーし好きにしろよオッサン

さて労働に勤しんで来るか
まあ今日も受験勉強サボって2ちゃんでせこせこと大学情報でも漁ってろやジジイw
じゃあな
937マジレスさん:2013/04/26(金) 12:38:07.89 ID:Q0dPKFJr
若ハゲは印象悪いし
性格がねじまがっているから
就活厳しいだろうな
内定なしのまま卒業を迎えて
めでたくおっさんたちの仲間入り!

大学生なのかも怪しいが
将来絶望的なおっさんあおるんなら
おっさんが大学入っても絶対に経験できないし
嫉妬するような大学でのリア充エピソードでも語ってくれよ
938マジレスさん:2013/04/26(金) 13:59:09.28 ID:uFfP+eLQ
今日は夕方までバイトだけどな。お前らのようにいい歳して親に迷惑かけるクズじゃないからさ
必修とか使って大学生気分味わってんだろうけど
大学で1限とか言わないんだよなーこれがw 
今朝一発目のボロおつw
1コマ、2コマて言うんだよニートじじいw
ハゲてんのはお前のことだろw
髪の毛全部抜け落ちちまうまえに大学入れるといいなw
939マジレスさん:2013/04/26(金) 15:08:31.11 ID:DArqtZ9w
久しぶりに見てみたら嫉妬者が粘着してて可哀想だと思った
940マジレスさん:2013/04/26(金) 16:57:29.04 ID:IrkTzT/9
人生の落伍者のどこに嫉妬要素があるんだw
941マジレスさん:2013/04/26(金) 19:43:47.52 ID:0WngawoN
936 :マジレスさん[sage]:2013/04/26(金) 09:51:57.84 ID:IrkTzT/9
知るかいな。看護とか関係ねーし好きにしろよオッサン

さて労働に勤しんで来るか
まあ今日も受験勉強サボって2ちゃんでせこせこと大学情報でも漁ってろやジジイw
じゃあな
204 :マジレスさん[sage]:2013/04/26(金) 14:45:35.79 ID:IrkTzT/9
法学部に友達多いけど、連中はゼミ入らずに公務員の勉強してるってよ
まあ授業で法学系科目全般やってる勉強しやすいだろうな

何時間労働したの?
942マジレスさん:2013/04/26(金) 19:54:22.68 ID:IrkTzT/9
5時間くらいじゃね?
2時半のタイムカードだから今日は5も入ってないか
朝昼のシフトはいつもこんなもんさ。稼ぎの中心は夜シフトの日だからね
パートBBAの代行だし、夜勤手当も乗らんから怠いわ

んでお前らの方はどうだ?大学生になりきるエピソード拾ってこれたか?ん?w
まあなんでもいいけど大学入るなら早い方がいいよ
今日ラウンジで就活中の先輩と話したけど、留年は勿論のことながら
浪人も2浪過ぎるとまずESの段階で落とすとこも多いってさ。ES通っても1次選考でバッサリとか

まあ頑張れやw
943マジレスさん:2013/04/27(土) 20:32:36.33 ID:BJ85BHaf
アホ文系じゃそうなるだろうな。
理系の2部に通ってるけど既に2社内定決まってる。

どうせブラックだろwwとか言うんだろ??www
944マジレスさん:2013/04/28(日) 13:55:49.66 ID:MsI6P++h
>>940
現在の生活が充実していないから目標を持って生きてる奴が
羨ましく見えて嫉妬する。いつからか嫉妬者が殆どのスレになった。
945マジレスさん:2013/04/28(日) 15:25:25.98 ID:vBhsHqPO
病気の人はどうでもいいけど、スレが機能しないことがこれから進学しようって人にかわいそうだな
自分が進学した1〜2年前はそれなりに参考になったんだけど
まあ、ここなんてネットに数多くある情報のごくごく一部だからそんなに気にすることじゃないか
946マジレスさん:2013/04/28(日) 17:25:21.12 ID:0IUQsvu8
ネット、それも2ちゃんを参考てw
947マジレスさん:2013/04/29(月) 01:21:53.17 ID:RnvRmbNO
Fランと病気とハゲは否定しないあたり意外と素直だね
948マジレスさん:2013/04/29(月) 08:21:16.65 ID:D7mBzjan
古臭い揚げ足とりだな、おもんねえよオッサン
めんどいから打つのもためらっただけだ
949マジレスさん:2013/04/30(火) 00:09:23.43 ID:EbUFMfnO
サークルやゼミに禿げてる奴がいたら、確実に笑われて友達出来ないよなwwwww
で、その鬱憤をこのスレで晴らしてるわけかwwwwwwwwwwww
950マジレスさん:2013/04/30(火) 07:53:07.87 ID:wtp+I+sa
はげ、引きこもり、F欄、統合失調
役満や!!
951マジレスさん:2013/04/30(火) 19:05:44.19 ID:yuInKQPS
>>949
貧乏ライフに嫌気がさしてガス抜きしてるお前はゴミ以下だと早く気づけ。
952マジレスさん:2013/04/30(火) 20:00:45.26 ID:W/AHH/MW
役満の意味分かってねえだろ
麻雀もできねえのかよオッサン
953マジレスさん:2013/04/30(火) 21:39:05.38 ID:wtp+I+sa
効いてる効いてるww
954マジレスさん:2013/04/30(火) 23:57:02.65 ID:wPbUhJ1k
>>952

オッサン、オッサンって言うけどさ、お前は何歳なわけ?www
俺は23歳だけど、大して年齢離れてねーだろ?wwww俺がオッサンなら、
お前もオッサンなわけだwwwwwwwwwwwwwwww
955マジレスさん:2013/05/01(水) 08:25:31.20 ID:kS71rOoz
まぁこのスレはもうダメだな次スレいらないやろ
前はこんな荒れてなくて落ち着いてたんだけどな
956マジレスさん:2013/05/01(水) 09:40:17.23 ID:jpA4JHFT
叩かれたいから立てたんじゃねえのかよwオッサンw
957マジレスさん:2013/05/01(水) 12:39:42.14 ID:r8pdjJb+
そして>>956のような嫉妬者は次なる嫉妬先を目指して旅立つのであった。
958マジレスさん:2013/05/01(水) 17:13:55.01 ID:eLdplNXN
スレ該当者すらたまに覗く程度なのに、毎日スレを監視しないといけないという心理状態には同情する
よっぽど辛いんだろうな、楽になればいいのに
959マジレスさん:2013/05/02(木) 11:56:23.30 ID:5AQ2zTFz
そりゃ叩き目的だから監視しなくちゃでしょ
960マジレスさん:2013/05/03(金) 16:58:42.19 ID:+6dlzDwb
自分の暇さを認めてどうする
961マジレスさん:2013/05/03(金) 22:48:32.23 ID:cscz7hxE
どんな鬱憤がたまっているのやら
962マジレスさん:2013/05/04(土) 11:22:24.89 ID:aHuYaj4S
>>961
貧乏なために人生が充実していないから鬱憤を晴らすためにネット上で
攻撃してガス抜きをしてるのだろう。たぶん別のスレでも同じように嫉妬攻撃してると思うよ。
963"%22null%22":2013/05/05(日) 21:12:58.49 ID:/JL+HmJE
>>955
21歳以下とかもきはじめたし22歳以上の人が状況も違うわけだから来なくなったんじゃないかな。
964マジレスさん:2013/05/07(火) 09:15:44.92 ID:roekj21i
久し振りにスレ覗いてみたけど結構荒れてるのね
このスレにお世話になった者としてはなんだかな〜
965マジレスさん:2013/05/08(水) 21:54:08.07 ID:+XFNW4ld
終わらせちゃいかんでしょ
966マジレスさん:2013/05/08(水) 22:44:29.23 ID:t0vDHcNW
最近進学を考えだした三十路ダメ男がきたよー
正確には今29なんだが。

この年で工学部行っても就職ないかなあ。
工学部か、医学部の理学療法系あたりを考えてる。
近所のポリテクとどっちがいいかなあ。
967マジレスさん:2013/05/09(木) 01:37:22.87 ID:SDbu1fVh
やっぱり定期的に覗かないとモチベがきついな。
二三歳で受験予定だが、頑張ろう。
968オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/12(日) 00:57:20.54 ID:02IhWy4Q
目的を明確にしてきちんと計画を立ててね
969宇宙の渚 天と地の攻防 ◆tDnsym50SA :2013/05/15(水) 23:45:59.50 ID:w2ol4UNe
もしかして容量オーバー?
970マジレスさん:2013/05/19(日) 08:55:05.56 ID:kaMi1ikQ
22歳で大学入ったけど、周りとも問題なくやれてるよ
年齢による弊害ってのはいまのところ一切ないね
971マジレスさん:2013/05/19(日) 09:42:15.77 ID:70Pkvoym
俺は夜間だからむしろ年上ばっかだった
972マジレスさん:2013/05/19(日) 10:42:27.37 ID:cVesGW+s
ヤカン()
973マジレスさん:2013/05/19(日) 19:16:11.25 ID:HQTmg48l
>>970
周りはタメ口?
974マジレスさん:2013/05/22(水) 08:16:13.99 ID:JTMH7cPf
>>970
慣れてから年齢バレしてるから結構ため口の人がほとんど
たまにどうしても敬語に〜って人もいる
どっちでもいいけどため口で喋ってくれた方が気は楽だね
975マジレスさん:2013/05/22(水) 08:16:56.22 ID:JTMH7cPf
日本語おかしいな 結構 は必要ない
976マジレスさん:2013/05/22(水) 08:17:50.50 ID:JTMH7cPf
安価ミス
>>973
申し訳ないです
977マジレスさん:2013/05/22(水) 20:40:36.50 ID:qgCfBNoq
>>974
サンクス
ちなみに学部は?
978マジレスさん:2013/05/24(金) 09:07:16.75 ID:VKNPMTE4
>>977
医学部ではない医療系
979マジレスさん:2013/05/24(金) 21:57:11.69 ID:kiy7rrzf
>>978
薬?
980マジレスさん:2013/05/25(土) 09:24:01.71 ID:6nPLKTGi
>>979
看護、理学、作業
のどれか
次スレ立てました

22歳以上24歳以下で大学・専門進学part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1369459074/l50
982マジレスさん
おつ