38歳10年間無職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
27か28からバイトすらやっていない無職です。
実家なので食事は食べさせて貰えるのでやっていけます。
この10年間は親から毎日500円を貰い生活していたのですが、
最近家業を手伝っている友達に誘われ梱包作業員として働くように
なりましたが、そいつが俺の事を小馬鹿にして耐えられません。

「俺がお前を助けてやったんだから感謝しろ」
「お前は俺がいないと何もできない」
「俺が上司なんだからちゃんとさんづけで朝来たら挨拶して返事もしっかりしろ」
「一人じゃ何も出来ないんだから俺に感謝しろ」
「こんなに言われて悔しいだろ?悔しいなら外で働いてみろ」
「デブはまず痩せろ!自分に甘いから太るんだろ!」
「親が死んだらどうするんだ?一人で飢死してただろう?」

とか偉そうに言われます。

俺がどうしようもないのは分かりますが、
この様に言われるのは仕方がない事ですか?
これでも友人と呼べるべきですか?
親からは毎日仕事しろと言われ続けてきたので、
こいつからも言われたくないです。
ちょっと言い返すと「立場をわきまえろ」とか言われます。
確かに連絡を貰わなかったら仕事も出来なかっただろうし、
多少なりとも感謝はしていますが、このように言われてしまっては、
腹が立って我慢できません!
この状況をあなた方ならどう捉えてどう受け止めますか?
2カエルの面:2011/07/27(水) 12:03:21.26 ID:t3K8PFfZ
何を言われようと、カエルの面に小便でいいと思います。

俺は、大器晩成なんだからと腹をくくり、石の上にも三年で、がんばれば

そのうち運も開けてくるでしょう。がんばってみてください。
3マジレスさん:2011/07/27(水) 12:05:06.75 ID:CrPx6yLt
メイド服着て「お仕事ありがとうございますご主人様」とか言っておけば上手くいく
4マジレスさん:2011/07/27(水) 12:24:58.38 ID:XQtbPDC4
そんなの友達じゃないから さっさと別の仕事見つけるべき
5 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/27(水) 12:36:48.64 ID:Sv6k1YSn
>>2
何を言われても我慢できればいいのですが限界にきています。
しかし数年ぶりに連絡もらって働く事ができてるので何も言えないです。
あなたなら我慢できますか?
>>3
やはりそうすべきでしようか。
>>4
そう思いますか?友達であるその感覚がよく分からなくなっています。
別の仕事はまだちょっと怖いです。
6マジレスさん:2011/07/27(水) 12:59:40.19 ID:E4hmfDrp
>>2
私は言われたらムカつくだけで何も思いつかないと思う。
ただ、あなたにいろいろ言った人たちは「人として言ってはいけないこと」を言っている。
「働け」といって攻め立てるのは、そもそも性格が悪いし、人間性が足りない。
人として最低のことを言っているから。

つまり、倫理道徳というんだけど、「人様に迷惑をかけてはいけませんよ」という、
人間関係の最低限のルールを守っていない。守っていたら、あなたをムカつかせるだけで
放置したりはしない。たとえば、助けられないなら、下手に触らないんだよ。
下手に触って、あなたが怒っているのを喜んでみているのは、立派な人のやることじゃない。

みんな職場の人間関係に苦しんでいるから、人と仲良くできないはずだ。
そんな人に「ニート」と言われる筋合いはない。

あなたがいつ働けるようになるか、あなたにもわからないんだ。
解らないことは、気にしないのも大事だよ。

世の中には、あなたの力でどうしようもないこともある。
だから、できることを一つずつやって、何度でも不採用を食らう。
この時に改善をする。

面接が終わったら、すぐに「どこが悪かったのでしょうか」と面接官に聞くと良い。
答えてくれるらしいから。聞かなかったら、面接官は何も言わない。あなたが飢え死にしても平気なので、
聞かないともったいない。

どこが悪いか、これでわかるそうだ。
アドバイスをもらったら、できるだけ言う通りにする。
たとえば、履歴書の字が汚いと不採用だ。そういう風に、どこが悪いのか
ちゃんと理由があるので、頑張って内定をもらってください。
7マジレスさん:2011/07/27(水) 13:09:05.37 ID:E4hmfDrp
>>5
いま、>>1だけ書かれている時間に>>6を推敲して書いたので、あなたが今仕事をしているのを知らずに書きました。ご容赦ください。

友達の定義は難しいですが、
共通点は、あなたの味方になってくれる人です。


8マジレスさん:2011/07/27(水) 14:08:37.61 ID:t6/ParJn
他に仕事探せばいいじゃん
9マジレスさん:2011/07/27(水) 18:21:57.54 ID:h26GubFt
>>1
>>「こんなに言われて悔しいだろ?悔しいなら外で働いてみろ」

他に仕事探せばいいじゃん
10マジレスさん:2011/07/28(木) 05:53:59.51 ID:D1fFGm4B
その友人は>>1のことが好きなので言葉責めプレイを楽しんでるんだよきっと
11 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/28(木) 08:57:09.31 ID:SgwHegZV
>>7
丁寧にありがとうございます。
みんな>>7さんみたいな人格者ならいいんですが、
10年も働いてないと色んな人に驚かれるし当然見下されます。
就職活動は新聞の折り込みを眺めるだけで行動はせず10年間一度もしませんでした。
基本的に働くのが嫌なのでいまの会社を辞めても直ぐには働く気はないと思います。
因みに今の仕事はアルバイトです。


>>8 >>9
探したいのですが今のところ自信がありません。
>>10
好きの裏返しなんでしょうか。
12マジレスさん:2011/07/28(木) 09:02:30.26 ID:FQQDEu1H
派遣工場で働けるよ 履歴書なんて適当にごまかせ
13マジレスさん:2011/07/28(木) 09:06:21.22 ID:aV1S64sQ
>>1
まったく見当はずれかもしれませんが、参考までに聞いてください。

対人関係というのは、その必要がなければ極端に上下関係や主従関係になる
必要はないと思います。しかし会社などでは先輩、上司には相手が認めてくれるまで
ある程度弁えた態度で接することが必要になってくると思います。
それほど年が離れておらず、仕事内容も格段に差があるわけではないのなら、
言葉遣いやポイントポイントは相手を立てるのを自然に行いながら、お互いに
警戒心や不安を持たないような気楽な関係になれれば一番いいと思います。

と、ここまではサルでもわかる当たり前のことなのですが(つづく)
14マジレスさん:2011/07/28(木) 09:15:06.65 ID:aV1S64sQ
>>13(つづき)
書店やコンビニに行けば対人関係を改善するために、という趣旨の本が
沢山あります。大抵の人が、たとえ>>1さんからどのように見えようとも、対人関係で
悩むものであることの証拠だと思います。
おれ自身も対人関係では苦手な事は本当に苦手です。しかし、元々友達には
ある程度恵まれたりソツなくこなしたりできる部分もあります。その俺からいうと、
対人関係でやりにくさを感じてない人はほとんど皆無だと思います。
俺の仕事は割合に、他人と長期に深く接することが多いのもあって、ある程度の
自信を持って、対人関係において自信に満ちている人、悩まない人、困らない人は
まずいないと言っていいくらいに見当たりません。

と、ここまでは言い訳みたいなもので つづく
15マジレスさん:2011/07/28(木) 09:21:56.65 ID:6/ruzrHu
>>1
安心しろ
両親は80歳までピンピンしてる
50歳くらいまでニートで安泰だ

10年間で競艇の研究をしろ
スポーツ新聞を図書館で閲覧して
2着に無印選手が来るパターンの収支を
全て計算するのだ。

回収率が100%を超えるパターンが必ずある。
そのパターンを一定の周期で上手に買えば、年間100万円は稼げる。
上手な買い方は、エクセルを使って、綿密に計算すればいい。

3場でやれば、年間300万円だ。
16マジレスさん:2011/07/28(木) 09:22:34.89 ID:aV1S64sQ
>>14の続き
いわゆる対人関係をスムーズに行うには、という雑誌の特集や本は腐るほど売ってますよね。
昔は、それでもどうやって自信をもって自分らしく接することができるか、とか、そういうものが
多かった気がします。が、最近は、おかしな霊能力者や江原さんみたいな
心霊カウンセラーみたいのがはびこっている為か、相手をコントロールする、っていう方向のモノも
良く見かけるようになりました。っていうか散々見かけるようになりました。

こういうのは、俺はすごく嫌いなんですが、そういうテクニックっていうのは
催眠技術みたいなものだったりします。催眠といってもまやかし的なモノではなく、たとえば、
ベテランの羊飼いの人が羊の群れを上手に操ったり、犬のしつけを極めている人が実に理論的に?というのか
実践的な犬の調教技術を使いこなす、というようなものに近いと思います。
で、それなんですが つづく

17マジレスさん:2011/07/28(木) 09:28:18.21 ID:aV1S64sQ
>>16
いわゆrマッドサイエンティストwの苫米地さんが、催眠や洗脳についての本を出していますよね。
彼も催眠や洗脳について、科学的なものであって、正しく習えば誰でも人を操れる、lという事を
よく書いています。そして勿論、それをみだりに使うのは非常に危険であるとも良く書いております。
俺は催眠も洗脳も習ったことがないんですが、実は病院関係の仕事をしていて、この苫米地さんの
言うことはとても納得がいくんですよ。職業柄、仕事の上でですが、本当に沢山の人たちの相手を
していると、殆どの人に対して苦手な部分がどんどんなくなっていく体験からいうと、そういう技術は
あるんだろうなと思うんです。

へんな感じでいきなり異様に長文なのは許してくださいね。ひまなもんで
つづく
18マジレスさん:2011/07/28(木) 09:32:39.39 ID:aV1S64sQ
>>17
まー、そんなこんな、なんですが、彼らの言っている対人スキルは、くりかえしになるけど
催眠や洗脳の知識とテクニックを使っているということです。
で、たとえば犬を例に挙げると、まず飼い主と犬に主従関係をしっかり叩きこみますよね。
そして、服従と褒美みたいなものでパターン化していって犬をコントロール化におきますよね。

犬ほど簡単じゃないんですが人間も犬より数ランク上な感じがするだけで、要点をつかめば
躾されるものだという、なんともいやな話っぽいけどそういうことです。 つづく
1915:2011/07/28(木) 09:40:08.34 ID:6/ruzrHu
俺も人間関係の啓発本は読み漁ったよ。
連続投稿でアク禁にならないようにレスしてあげるよ。

ちなみに競艇で儲けるには自己資金200万円は必要だ。
1場で年間100万円は誇大表現だった。
せいぜい50万円だな。

親が急死しても遺産や保険金で200万円は確保できるだろ。

競艇データは過去10年遡って調べて
調査、入力、分析を5年間でやればいい。

才能があれば

5年後には1場年10万円は勝てる。

さらに5年間研究して精度を上げれば、
1場年50万円は勝てる。

5場研究して、3場でパターンを発見すれば十分だろう。
20マジレスさん:2011/07/28(木) 09:40:28.95 ID:aV1S64sQ
>>18
一旦話はそれますが境界性人格障害というものがあります。ボーダーとも言われる
この人たちの特徴は、非常に上っ面が良く、誰とでもすぐに打ち解ける。しかし、彼らと
対人関係を穏やかに保つことは困難で、一旦恋人になったり、友人になったり、
物理的に離れんくい職場なんかで逃げ場のない状況になると、彼らとの関係は
ついたりはなれたり、抱きついてきたり罵ってきたりの、濃〜い繰り返しの愛憎地獄に
陥るとされてますね。よく2ちゃんねるでも書かれてることですけど。

自分の仕事はカウンセラーに近いってこともあって、これは良くわかるんですよ。
更に言えば、初対面から好印象でどこか魅力を感じさせるタイプが多いっていうのが通説みたいに
なってますが、これは結構当たっています。  つづく

2115:2011/07/28(木) 09:50:51.61 ID:6/ruzrHu
あー俺も多分自己診断すると
境界性人格障害だな。

1匹狼タイプなんだよ。
22マジレスさん:2011/07/28(木) 09:51:13.05 ID:aV1S64sQ
>>19さんありがとう。ちょうど連続投稿がでてしまったとこでした。

で、この、最初は好印象で魅力的⇔後に「大好きと氏ね」程の愛憎劇場、は別ものじゃなくて、
コインの裏と表のように同じ性質を別の角度から見たものだと思うと、理解が手っ取り早かったです。
ボーダーについては色々置いておいて、結局、「境界性人格障害」という症病名みたいのが
成り立っているってことは、そういう人たちである、という一群として世間的に認められてるって事です。
鶏と卵の話みたいですが、まあいいとして。

ボーダーは「人を惹きつけられぶっ壊す」という共通の特徴があるってことだとすると、これも見方を変えると
人には「ボーダーに惹きつけられぶっ壊される」っていう共通の特徴がある、という事ができる。
勿論すべての人じゃないけども。

で、次にやっと本題にいきます。
2315:2011/07/28(木) 10:03:13.61 ID:6/ruzrHu
破骨細胞が古い骨を壊して、
新しい骨を作るみたいなもんだな。

破骨細胞も役にたつもんだよな。
24マジレスさん:2011/07/28(木) 10:04:02.15 ID:aV1S64sQ
>>22のつづき
俺は仕事上のことでそういう精神医学の知識と経験上のモノが先にあって、
催眠だの洗脳だの苫米地だのを最近ようやく知ったんだけど、特別に興味がある訳でもない。
でも、最近youtubeで稲川さんなんかの怪談を見てたら、催眠のほうのリンクに流れていって
あやしーのを見つけた。貼ります。

オウムの洗脳の秘密 【竜崎式催眠術】
http://www.youtube.com/watch?v=-bWxxNBIw2w

ぱっと見かなり怪しいなんてもんじゃなくて具合悪くなるレベルのマイナーな感じが漂ってますけどw
まーちょいちょいっと見たら、これは苫米地さんなんかの催眠や洗脳とつながってることに気づいた。
苫米地さん曰く、かつてもっぱら医師なんかの層を集めて催眠による洗脳の講座をやっていたことがあって
その技術は確立されていて実際に有効な技術だから、悪用につながらないように非常に気を使ったていた、と。
最初に悪用しないように、責任を持って講座を受けるように一筆書かせていたとか書いてましたが・・・
その後ちょうど2000年前後の話だと思いますが、催眠ブームみたいのがあって、歌舞伎町や六本木なんかでも
催眠ショーみたいのを売りにした怪しげなパーティやら行われてきて、まさかと思って調べてみたら、
やっぱり自分が教えた人の孫弟子だった。失敗した、ということでした。
25マジレスさん:2011/07/28(木) 10:11:40.81 ID:aV1S64sQ
まあそれは置いておいて、この竜崎式催眠術の人は元オウムなのか、元オウムを標榜しているのか
定かじゃないけど、使われるアンカーやトリガーといったキーワードからして、かつて苫米地さんが
講座で教えていた技術をかなり被っていると思います。
youtubeのくせに相当丁寧に教えていますね。

で、見れば手っ取り早いんですが、この一連の動画は、苫米地さんの言葉で言えば、
如何に他人や自分を勘違いさせるか、っていうものだと俺は思うんだけど、勘違いを騙す、に
変えてもいいかもしれない。貼ったリンクの「洗脳nの秘密」か、もしかしたら
「女性を操る催眠術」だったかで、まず一番最初にしなければならないことは

「相手の人格を否定する」

だったと思います。やっと>>1につながったかも。
2615:2011/07/28(木) 10:15:26.85 ID:6/ruzrHu
なるほどね。
俺は若い頃、1年間、統一教会に洗脳されたよ。
脱出して、免疫もついたけど。
27マジレスさん:2011/07/28(木) 10:20:17.46 ID:aV1S64sQ
>>25のつづき

>>1さんがこんな動画さらさら見たくもない、という人かもしれないのでサラっと書きますが、
この「最初に人格を否定する」っていうのは、人間の本能的な性質を利用しているわけです。
誰かには備わっていて誰かには備わってない、というものじゃなくて、たとえば、犬なら
どの犬でも群れを作る本能が備わっていて、群れの中に入ればヒエラルキーを決めてそれに従う、
っていうレベルのものだと思います。

この竜崎さんという人の説明にもあったか知れませんが、人間はもともと、誰かに」認めてもらわないと
不安になる。俺はならないぞ、という人でも自覚してないか抑圧されてるだけで、人は誰しも
認めてもらう必要がある。言い換えると、否定されるのは非常な不安になるっていうことだと思う。
人間も群れを作って寄り合いながら生きる動物だから、それこそ昔は天涯孤独になることは非常な
恐怖につながると。また言い換えるなら、認めてくれる相手は本能的に愛しちゃう存在なのかもしれない。

ってことで、これを見たときに、まず思い浮かんだのはボーダーの、境界性人格障害さんたちの
共通の特徴ってやつでした。 つづく
28マジレスさん:2011/07/28(木) 10:21:50.95 ID:LUzQ/7/Q
>>26
ハァーか?
2915:2011/07/28(木) 10:24:55.59 ID:6/ruzrHu
「相手の人格を否定する」の典型例は
欧米人の植民地政策みたいなものかな

ムチ、ムチ、ムチ、アメ、ムチ、ムチ、ムチ、アメ、・・・
3015:2011/07/28(木) 10:27:03.56 ID:6/ruzrHu
>>28
外出するからアク禁防止してあげて
31死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 10:30:05.18 ID:LUzQ/7/Q
あららハンドルがw

たまになw
32マジレスさん:2011/07/28(木) 10:31:26.26 ID:bKNrk3e4
「俺がお前を助けてやったんだから感謝しろ」
「お前は俺がいないと何もできない」
「俺が上司なんだからちゃんとさんづけで朝来たら挨拶して返事もしっかりしろ」
「一人じゃ何も出来ないんだから俺に感謝しろ」
「こんなに言われて悔しいだろ?悔しいなら外で働いてみろ」
「デブはまず痩せろ!自分に甘いから太るんだろ!」
「親が死んだらどうするんだ?一人で飢死してただろう?」

↑これ、確かにキツイ言葉だけど、基本的に言っている事は間違ってないんじゃないの?
腹立つ気持ちはよく分かるけど、現実ニートから立ち直って給料貰えているんだから、
せめて三年ぐらいは頑張ってみなよ。
仕事が一人前になれば、そいつもいつまでもキツイ事は言って来ないだろうし。
頑張れ!
33マジレスさん:2011/07/28(木) 10:35:01.59 ID:aV1S64sQ
>>26
あらまー・・・集団結婚しなかったの?w


>>27のつづき
なぜ「最初に人格を否定する」という過程が必要なのか。それはたぶん、お互い理解し、認め合い、
愛し合うなら否定じゃなくて「最初に人格を認める」でいいのかもしれない。

しかし、目的が相手を操作する目的なら、まず人格を否定し不安にさせtた上で、こちらにとって都合のいい
行動のみに対して「認めてあげて」伸ばしていくように仕向けていくってことなんだろう。
アメリカに限らないかもしれないけど軍隊の「おまえはクズだ」「のろまだ」「亀田」っていうのは伝統的なもんじゃなくて
ちゃんとそういう認知なんとか学やら○○心理学に基づいたものなんでしょうね。

自己レス引用で申し訳ないが>>22
>ボーダーは「人を惹きつけられぶっ壊す」という共通の特徴があるってことだとすると、これも見方を変えると
>人には「ボーダーに惹きつけられぶっ壊される」っていう共通の特徴がある、という事ができる。
>勿論すべての人じゃないけども。

という理解は当たっているのかもと。
ボーダーが人を惹きつけやすいというより、ボーダーはある傾向をもった対人スキルを用いる→それ以外の人は
それになぜか惹きつけられる、という言い方のほうがよりイメージしやすいのかもしれない。 つづく
34死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 10:35:55.86 ID:LUzQ/7/Q
付け足しすると、何でもかんでも人のせいにして
逃げ腰じゃつまらんぞー!!
それと例え同級だろうが年下だろうが、先に入社した奴が先輩だ

だが、そいつの場合はちょっと威張り過ぎだな

まぁ、ある程度はお前の事を思っての事とは思うがな。

がんばるしか、なかとばい!!
35死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 10:53:47.21 ID:LUzQ/7/Q
なーんか長文の人・・・まさかね?

まっ、いっかw
36マジレスさん:2011/07/28(木) 10:54:20.85 ID:aV1S64sQ
>>33のつづき

「惹きつけられる」とは何なのかと考える。
ボーダーの特徴として、安定した対人関係を
決して得られないボーダーは常に相手に不安を抱いており、黙って横に座っていればそれでいい、とは
決して思えず、押したり引いたり抜いたり刺したり叩いたり撫でたり罵ったり謝ったり、
嵐に舞う木の葉のような状態にいると言われるが、それを簡単に言うと、
「否定」と「肯定」ってことだよね、たぶん。飴と鞭。

一般ボーダーの人は別に洗脳技術とか学んでからボーダーやるわけじゃないので、
これはやはり一つのパターンとして人間に備わっているスキルというか能力というものなのかな。

おなかがすいたので、そろそろ勝手な長文を勝手に突然終わろうと思います。
>>1さんのその友達っていうか同僚みたいな奴は、ボーダーとは決めつけませんけど、
あなに恩を売ったという強い立場をがっちり守りたい、って姿勢は明らかだよね。

37マジレスさん:2011/07/28(木) 10:57:50.73 ID:aV1S64sQ
俺は>>1さんと同じ38才なんだけれども、>>1さんにとって友達ってイコールな関係あだとしたら、
そいつの今の態度や行動はどうでしょうか。
でも皆がみんな、「友達」っていうものを同じ定義で理解している訳でもないから、
そいつはそういう上下関係みたいのも友達のうち、と思ってるかもしれない。
>>1さんが、そんな友達は友達でもなんでもない、と思えばそいつは友達じゃないと思う。
恩はあるかもしれないけど、恩人で嫌な奴って世の中たくさんいるしね。

俺なら友達っていう目線で見るのはきっぱり止めそう。あとは相手次第だよね。
>>1さんがその職場にいる限りその関係が続きそうだったり、相手がその関係を続けたい気マンマンだったら
めんどくさいね〜〜w 以上。

>>35
非常にまさかだと思いますよw
ちょっと別板で気になるトピックがあって、関連スレを探しにきたらカーソルがずれて
このスレを開いてしまったものです。ではごきげんよう。
鬼タイプしたので眠気が覚めました。
>>1も気楽にねー
38死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 11:04:59.97 ID:LUzQ/7/Q
ごきげん・・・w

今日は木曜日で休みだもんね
いや、マジで驚いた!!w
3915:2011/07/28(木) 11:14:17.51 ID:UHtUrCxv
>>1
>>この状況をあなた方ならどう捉えてどう受け止めますか?

仕事内容がやりがいがあって、
給料が満足するくらいあるなら
我慢してもいいんじゃね?

多分、最初は友達言葉で仕事してたんじゃないか?
ある程度仕事に馴染んだら、上司と部下のケジメをつけるのは普通だよ。

有能な部下を演じて、友人を喜ばせてやれよ。
40死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 11:18:32.70 ID:LUzQ/7/Q
木曜日で休みは取り消しw
41マジレスさん:2011/07/28(木) 11:24:39.03 ID:/u/4shwS
外に出たのか頑張ったが、やっぱあんた甘いね。そんな考えじゃまた穴蔵に逆戻りだ。
あんたいい友達を持ったと思うよ。悔しいなら逃げずに頑張りな。俺の弟にもこんな友達がいたらな…
42マジレスさん:2011/07/28(木) 11:34:14.87 ID:aV1S64sQ
>>30
>>31
どうもでした。

>>38
たぶん全く人違いですよw

>>39
だね。他の仕事が皆無っていうなら別だけど、その仕事をずっと続けたいのかね。
続けたい仕事なら、その友人の態度は受け容れるのがいいね。
他の仕事でもいいなら、どこかで見切りをつけて転職するほうが、無用なストレスを貯めずに済むし。
やりたい仕事があるなら今は雌伏の時と覚悟を決めればいいし。

いちばんグッタリするのは、転職したいけど気力が湧かずにダラダラと友人への不満を持ちながら
大してやりたくもない仕事をいつまでも続ける、ってパターンかな。 では〜
43死のう? ◆ccATUYnZEw :2011/07/28(木) 11:47:21.87 ID:LUzQ/7/Q
では〜(アデュ〜)w
4415:2011/07/28(木) 12:19:20.45 ID:4jH8rL5e
>>43
さんきゅー

>>42
だね。
友人上司は、洗脳モードに入ってる可能性は大きいね。
まあ、俺ならプライド高いから、絶対、友人の部下にはならないけど。


>>1
競艇で生活するのは、東大受かるより困難だと思うから覚悟してね。
競馬やパチンコで生活してる人もいるから、いろいろ研究してみるといいよ。
あまりお勧めはしないけど。

それでは!!
45マジレスさん:2011/07/28(木) 22:47:31.29 ID:aV1S64sQ
>>6
>>1に書いてないことを沢山くっつけて話をしても仕方ない。
46マジレスさん:2011/07/29(金) 00:14:31.08 ID:qFZi7jNc
47マジレスさん:2011/07/29(金) 00:42:30.00 ID:qFZi7jNc
幼いころから両親のケンカが絶えない家庭環境で育った奴
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311488804/
48マジレスさん:2011/07/29(金) 01:23:37.15 ID:X+20j0si
>>1
お前は恵まれていると思う
その友人とやらは嫌なヤツかもしれないが仕事をくれたのは紛れもない事実だ
その仕事はお前じゃなきゃ出来無い物じゃないんだろ?
友人はお前を気にかけて選んでくれたんだよ
思うに、もしお前の親が亡くなってお前を助けてくれる存在がいるとしたらその友人だろうな。
大事にしろ
49マジレスさん:2011/07/29(金) 10:30:56.92 ID:qFZi7jNc
>>48
まてまて。この>>1にそんな普通な励まししてもどーかと思うよ。
俺の予想では、そんな理屈は普通以上に分かってるんじゃないかな?

>>1は職場での友達との関係の話をしてるけど、10年間一日500円親に貰うっていう
生活を送ってきたことに注目したほうがいいんじゃないかもしれない。
その場合も、もしかしたら親子の関係そのものに問題があるかもしれない。
普通は毎日親に500円貰う生活を38までの10年間も続けるなんて人でなし!鬼畜!マッザファカ!って
なるかもしれないけど、勿論そんな直言百も承知で、だからこその10年だったりするんじゃねーか?

ってことで親が悪いに1票
50マジレスさん:2011/07/29(金) 10:52:57.69 ID:LHbVDYD/
文章からは伝わりにくいけど友達だからこそほっとけないんじゃないの?
わざわざ自分が嫌な役買ってまで悔しかったら見返してみろと言ってるようにも見える
51マジレスさん:2011/07/29(金) 11:46:00.51 ID:qFZi7jNc
52マジレスさん:2011/07/29(金) 12:35:17.73 ID:HNXpbN0R
まぁ殴られたり蹴られたりしないだけいいと思うぞ
職人系、料理系だとそういうのも含めて教育だからな
とりあえず社会に出られただけでじゅうぶん
友達からの言葉はひたすら修行と思って耐えるしかない
53マジレスさん:2011/07/29(金) 15:48:20.87 ID:wowo3/UA
お尻の穴で奉仕してあげたら
やさしくしてくれるかもよ
54マジレスさん:2011/07/29(金) 16:18:30.13 ID:DamM7eTp
>>49
家業を継いだ友人も、親からそういう風に躾けられたんだろうな。
仕事上では、親子の甘えは許さないと。
口が悪いのは親に似たのかもしれん。

そういう意味で、親が悪いに1票
55マジレスさん:2011/07/29(金) 17:29:52.83 ID:Mo6SZq4u
ちょっとだけ1は頑張ったなと思ったけど俺デブは嫌いだからやっぱりダメだ
56マジレスさん:2011/07/30(土) 13:00:43.98 ID:XiGFyBu8
>1
>この様に言われるのは仕方がない事ですか?

そうだよ。

>これでも友人と呼べるべきですか?

友人じゃなく、もう上司だろ?

>この状況をあなた方ならどう捉えてどう受け止めますか?

そこ辞めて普通に仕事を探すだろうな。

>「デブはまず痩せろ!自分に甘いから太るんだろ!」

笑った。
上手い事言うな。
571:2011/07/30(土) 13:54:30.03 ID:fQ0Y0eEG
皆さんレスありがとうございます。
デブだのバカだの言われ続けています。
土日が休みなのですが身心共につかれはててしまいました。
個別のレスは次回とさせて頂きます。
箱の向きを逆に作ってしまったんですが、やり直せと箱を投げられてしまいました。
間違えは誰でもあると思のですが、
あの言い方はないと思います。。。
もう疲れましたが5日働いたしその分のお金はもらいたいので続けます。
因みに仕事は時給800円のただのアルバイトです。
58マジレスさん:2011/07/30(土) 14:56:41.54 ID:XiGFyBu8
>>57
> 間違えは誰でもあると思のですが、

あるけど、反省もしないで逆ギレしてるのが、馬鹿と言われる理由だろ。
デブだのバカだの言われ続ける事を了承するんじゃなく、デブだのバカだの言われない努力をしろよ。
お前みたいな考え方じゃ、何処に行ってもデブだのバカだの言われるわ。
その「元友達」は、面前で言うだけマシだと思え。
59マジレスさん:2011/07/30(土) 15:15:32.60 ID:N/jzVNRw
梱包作業で時給800円なら有難いと思えや
アスペみたいなこと言ってんな
そもそも給与とはストレス慰謝料みたいなもんだろw
60マジレスさん:2011/07/30(土) 15:39:44.64 ID:34g1ihH6
体が健康で働けるだけありがたいですよ
体を悪くするとそれすらできない
61マジレスさん:2011/07/30(土) 15:44:04.69 ID:KQQi7Mg/
>>57
書き込みをみると、知的レベルは高いと思う。
1 27歳までどんな仕事をしていたか
2 その友人との学生時代の上下関係

書いてごらん
6261:2011/07/30(土) 15:47:59.08 ID:KQQi7Mg/
>>57
>>個別のレスは次回とさせて頂きます。

個別のレスの前に、
1 27歳までどんな仕事をしていたか
2 その友人との学生時代の上下関係

を書かないと、個別のレスの真意が伝わりにくいと思うから、
是非、先に書いてくれ。
63マジレスさん:2011/07/30(土) 15:57:48.12 ID:N/jzVNRw
>>個別のレスは次回とさせて頂きます。

この並みならない言い回しに厨臭さを感じてしまったw

働く環境があるなら働け
6461:2011/07/30(土) 20:16:12.49 ID:EwWEsFoL
いまから個別のレスに回答するのは
精神的に負担が大きすぎるだろう。

一度リセットして、

1 27歳までどんな仕事をしていたか
2 その友人との学生時代の上下関係

を詳しく書いてくれ。

その書き込みを見て、どうしてもアドバイスしたい人は、
再度、書き込みすればいい。
65マジレスさん:2011/07/30(土) 22:37:02.02 ID:g6UPRq9p
>>61->>64
66マジレスさん:2011/07/31(日) 11:41:18.62 ID:Zl15l2o7
>>1
ところで君の名前欄
忍法帖【Lv=99,xxxPT】

最近、よく見かけるけど、
忍法帖が立てるスレって
ネタ臭いのが多いけど、
君もその一人なの?
67マジレスさん:2011/08/01(月) 11:26:44.08 ID:oDdO9HVJ
働く気が起きないのは欲望が足らんのだ。
あらゆる快楽に飽きてるいるのだろう。新たな快楽を見つけることが打開策。
とはいえ10年も引き籠っていたら社会性が欠落しているだろう。
君の現状の精神状態を鑑みた最善の選択はこれだ。
社会性と新快楽の両方を補えるぞ。健闘を祈る。
http://fine-web.com/cream/cream.aspx?pm=ts
68 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:02:05.60 ID:tScenB2G
>>1です昼休憩なので覗いてみました。

>>42
今上から順番に読ませて頂きました。
長文ありがとうございました。
結局は自分次第ということですね。
確かに恩は有るかもしれませんがこちらから懇願したわけでもなく
連絡来て「お前を救ってやるからやってみろ」と言われただけなのでなんとも言えないです。
飯を奢って貰ったり世話にはなっているんでその気持ちに応えるつもりで、
仕事をしにきたような気がします。
しかしあまりにも否定され罵られると自分でもよくわからなくなります。

>>44=15さん
レスありがとうございます。
競艇で稼ぐのは俺の頭では無理だと思いますw
実は俺も現在統一教会ですw
10年前から活動はしていませんが名簿上では所属している事になっています。
当時正社員だったので祝福は申し込んで3人の女性を紹介されました。
一人目はデブスだったのでこちらから断り二人目は超美人で断られ三人目は普通だったんですが、
式を挙げる前に自然消滅してしまいました。
69 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:02:45.66 ID:tScenB2G
>>48
恵まれてるんだか自分ではよく分かりません。
あんまり言われると友人を殴り殺したくなります。
>>49
親も最初の2年位は本気で拳で殴られて血を吐いた事もありましたが、
それからは強く言われなくなりました。
父親も72歳なので怒る気力も体力もないと思います。

>>50
そうですかね?表面的には馬鹿にしているだけのように見えます。

>>52
やはり同等に見てしまう場合があるのでそのように素直に思えないのかもしれません。

>>55
服屋に行って自分のサイズがある店が極端に少ないのですが、
デブは人権ないみたいに思えて腹が立ちます。

>>56
上司とはなかなか思えないです。
今まで誰かの上司になった経験がないので彼の気持ちがよく分かりません。
70 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 13:12:52.71 ID:tScenB2G
>>58
間違えて「ごめんなさい」といいましたが怒鳴られて
「ごめんなさいじゃなくて申し訳ございませんだろ」
と言われました。
間違えて言われるのは仕方ないんですけどね。
自分が悪いと思いますがこいつに言われたくないというのはあります。

>>59
自分では安いと思ってます。

>>60
それはありますね。
悪いのは顔を頭と見た目だけですw

>>61
もう行かなくてはならないので後日詳しく書かせて頂きます。
申し訳ありません。

>>66
忍法帖で書きこんでレベルを上げないと誰でもスレ立てが出来なくなります。
スレ主になるのに必要です。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
71 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/03(水) 09:10:04.99 ID:w2mKZuq8
あまりにも精神的にキツいので今日は休みました。

>>61
高校を卒業して封筒を作る工場に就職したのですが、
1年で辞めそれから27か8位まで長続きせず転々としてきました。
長く続いて2年もたないくらいです。
全部工場などの工員だと記憶しています。

この友人とは昔同じ会社の同僚でした。
22歳の時に同じ日に入社したのですが彼はそのまま11年続き家業が忙しくなり
仕事を辞めて4年前くらいから手伝うようになったらしいです。
同学年だったし同じ日に入社したという事もあり直ぐに意気投合しました。
彼は全ての機械を操作できるようになって給料も10万上がったそうですが、
俺は半年くらいで辞めたと思います。
当時はとても仲が良く上下関係などは特にありませんでした。
同じ目線の付き合いでしたしガストのドリンクバーで朝まで話すこともありました。
7261:2011/08/03(水) 09:18:08.51 ID:87jr0c/5
>>71
おはよう。
学生時代の友人かと思ったよ。
朝まで話す話題はどんなことが多かったの?
7361:2011/08/03(水) 10:14:38.64 ID:eYUqvxx3
74マジレスさん:2011/08/04(木) 16:57:03.82 ID:u8PlQdcx
もう辞めたのかな?
751:2011/08/06(土) 20:28:57.02 ID:G3RgTXpx
1です。
今日は一日寝ていたので心身ともに回復したような気がします。

>>61さん
レスが遅れてすみません。
その中だとどれもいいと思うのですが強いて言うとしたら

3
2
1

の順だと思います。

何かの心理テストですか?


>>74
まだ辞めてないです。
だんだん仕事も覚えてミスが少なくなったらかもしれませんが、
あまり言われなくなりました。
単純な箱詰め作業なので誰でも覚えられるのは当然なのですがw
761:2011/08/06(土) 20:32:50.72 ID:G3RgTXpx
自分はリアルで友達と呼べる相手はこの彼しかしないと思います。
携帯のメモリも彼と親族しか登録されていません。
ネットだけの付き合いなら何人かいますが・・
77マジレスさん:2011/08/06(土) 20:38:29.83 ID:2lH8fmgq
10年なにもしてなかったんだから苦しんでも仕方ねえわな
声掛けてもらっただけでもありがたいと思えよ
7861=15:2011/08/07(日) 11:18:49.07 ID:ms0ufRI3
>>75
3が一番最後だとヤバいですね。

あまり怒られなくなって良かったですね。

その友人は、いい人だと思いますよ。
79マジレスさん:2011/08/12(金) 03:08:37.08 ID:jhjEb5dr
口に出して言わないだけで見下している事に変わりない。当然相手はトモダチとも思ってない。
一生そいつに頭が上がらないクズで終わるのがオチだ。
俺ならクズでも他所の土地に移って死ぬ気で頑張るがな。
80マジレスさん:2011/08/13(土) 08:38:03.25 ID:S1XxhMQZ
皮肉にも、政治的リテラシーの低い日本人のリベラルという名のハシカを治したのは他ならぬ民主党となってしまった訳だ
国家そのものが危機に瀕する荒療治ではあったが、これこそがまさに痛みを伴う大革命だったのかもしれない
81マジレスさん:2011/09/06(火) 20:30:10.33 ID:CQr+8J6y
今日も38歳前後が祟られているから祓っていくように!!!
82 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/07(水) 13:26:19.56 ID:y0BxSFR8
>>1です。

今は色々あって無職に戻った状態になりました。
自分から辞めたのではなく「仕事が無いので暫く来ないでいい」と言われ
その間に日曜の新聞折り込みを出し直ぐに代わりが決まってしまったようです。
1人の募集で20人来たそうです・・

10年間無職である事を会社の取引先等にばらされ
それを止めてくれと言ったら激怒され「言われるのが嫌だったら
ちゃんと働けばいいだろ!自分が悪いんだろ!甘えるなデブ!」
と言われてしまいました。
自分は間違っているんでしょうか?

6万円のバイト代を手にして少しはやる気になってきましたので、
このまま惰力で職を探そうと思っています。
83マジレスさん:2011/09/07(水) 22:47:49.47 ID:X3EWj8C2
10年間無職であるからこの程度しかできないということを言ってるのだろうから聞き流すしかないのでは実力的には
84マジレスさん:2011/09/08(木) 01:06:18.24 ID:OuRlpzkX
>>1さんは友人からそういう態度を取られるのが嫌みたいだけど、仕事とは言えど全くの他人から同じ様に言われたらどう感じるの?
普通に働く場合、もちろん会社の人間は他人な訳でストレスも受けるだろうし…同じ罵声浴びるにしても友人か他人かで全く捉えか方変わると思う。違う会社で先輩(他人)に怒られる方がマシなんじゃないかな?というか耐えれると思う。
85マジレスさん:2011/09/13(火) 19:13:25.39 ID:k6xrfk8y
86マジレスさん:2011/09/30(金) 12:09:03.85 ID:G9Z+2wNm
ほしゅ
87 ◆Uc8QiWD18W1t :2011/10/04(火) 19:48:39.98 ID:77Qvx0d2
#R,xC'#6p (^9完)
88マジレスさん:2011/10/04(火) 21:22:58.49 ID:/iCeMHHO
DeBuSen/Qc : ルナ#II?`$~\?
◆hage...d.Q : Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ#L_|~@R:m
B93W66H87g : 理奈#va[;!セQK
89マジレスさん:2011/10/04(火) 21:32:09.60 ID:/iCeMHHO
カッコイイです!  デブルナさん!

   (\/) ケッケッケッケッ
/|\(`∀´)/|\
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am the hagedebu!

もうやめて!
ルナがアルツハイマーだろうが知障だろうがデブで禿ていて無職だろうが
誰にも何も言われたく無い!!
ルナはルナの人生を一生懸命生きるだけよ!


リナ、マッチョマンなの(*゜ー+゜)キラッ
90マジレスさん:2011/10/04(火) 21:48:20.20 ID:/iCeMHHO
もうやめて!

悪口を隠すためにまた暴言を吐いて貴方の心は荒むばかりじゃないの!?

ルナがアルツハイマーだろうが知障だろうがデブで禿ていて無職だろうが
誰にも何も言われたく無い!!
ルナはルナの人生を一生懸命生きるだけよ!
91マジレスさん:2011/10/29(土) 14:55:35.32 ID:JlXlbRx9
>>1です。
あれから工場勤務のパートを探していますが履歴書選考で落とされてしまいます。。
92マジレスさん:2011/10/29(土) 17:43:36.22 ID:z4hUu/o0
いいな〜
オレなんて高卒のバカだけど今までずっと働いて、自営業までしたのに結局失敗して今や年収より借金のほうが全然多いww
もう働きたくない。
93マジレスさん:2011/10/29(土) 19:34:03.80 ID:i+WEtCzY
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|     ┼‐ヽ
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   ノ ⊂ト
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/|
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小        |/|/|/  
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/        
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

94マジレスさん:2011/10/29(土) 19:34:39.38 ID:i+WEtCzY
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|     ┼‐ヽ
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l    ノ ⊂ト
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/|
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小        |/|/|/  
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/        
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

95マジレスさん:2011/11/03(木) 13:33:17.86 ID:9CyhUbxm
>>92
借金いくら?自己破産?
96マジレスさん:2011/11/03(木) 18:04:45.65 ID:sg/Ik1yJ
>>1

働けるのに仕事しないで親に食べさせてもらい、自由気ままに生きてきたんだから見下されて、当たり前。
友達は思った事を口にしてるだけ。
悪口でもなんでもない。

むしろ仕事するきっかけを与えてもらったのだから感謝するべき。
97マジレスさん:2011/11/03(木) 20:31:03.97 ID:GLNdysgN
あなたのためにと強く言ってるんだと思うよ
悔しさをばねにして這い上がれと
98マジレスさん:2011/11/05(土) 17:08:53.71 ID:CflsJ2NP
挑発、侮辱して士気を鼓舞しようという人がいる
日本の伝統でもあり未開部族にもよくある
個人的には気が強い、負けず嫌いの人の一部に効果があるかもしれないが
>>1さんの様に感じてしい逆効果になる人が多いと思われる
やめた方が良いと思うがこのやり方使う人いるんだよな

かつて禁煙できない友人に、負けず嫌い性格だから挑発的に「意志が弱い、口だけ?」と冗談交じりに言ったら怒った
まあ一時的だけど
結局、禁煙もできてないし

99マジレスさん:2011/11/06(日) 08:19:29.29 ID:MCBVM5AT
>>1
無職なのに何で私より小遣い多いんだよ!
月1万5千円って!
100マジレスさん:2011/11/08(火) 17:57:27.65 ID:dLrMpR1J
俺も1と同じ年齢で10年近く無職で最近、就職活動し始めたんだが、書類選考で100%落とされるわ
前の仕事のライバル会社が求人していたからリストラにあったことを説明して使ってもらおうとしたけど面接で冷やかされてお終い
バイトでもしようかと電話すれば年齢言った途端態度が変わって断られるわ
どうすればいいのかわからん・・・
とりあえず取れる資格(リフト・車両系)を取ってみてるのだが金が尽きたので年末短期アルバイトに突撃してこようと思う
101マジレスさん:2011/11/11(金) 01:53:59.07 ID:5gzYx5RM
>>100
書類選考で落とされるっていうのはどんな仕事?
正社員だよね?
102100:2011/11/11(金) 17:32:44.65 ID:MRMwWYIx
>>101
配達業・配車管理・介護職とかいろいろ。もちろん正社員ね
今は書類選考が多いから職歴が汚れてると厳しいわ
103マジレスさん:2011/11/11(金) 19:36:53.28 ID:awLFmelv
介護職も厳しいんだ
辞めてく人が多いからある程度は簡単だと思ってた
104マジレスさん:2011/11/12(土) 00:06:11.59 ID:PtKxOQeB
105マジレスさん:2011/11/13(日) 08:20:57.93 ID:KQU31N5G
俺は
書類選考ではOKだけど
面談で落とされる。
この前は、同じ事を何度も何度も聞く面談担当(爺の所長)だったから
「だから〜〜その件は何度も申し上げておりますように〜」
とプチ切れた。
あと、採用されても3日ももたないな。
106マジレスさん:2011/11/13(日) 13:57:21.28 ID:zOhGw0mr
>>105
お前の忍耐力を確認したんだろ。
で、お前は自身の堪え性の無さを遺憾無く発揮し、面接で落とされたと。
所長になるくらいだから、やっぱりそれなりにやり手なんだろうな。

>あと、採用されても3日ももたないな。

こんなクズだと解る前に蹴って正解。
107マジレスさん:2011/11/13(日) 18:37:56.76 ID:KQU31N5G
>>106

人間の形をしたゴミのお前がレスすると笑える。

さっさと自殺した方が社会のため。
108マジレスさん:2011/11/13(日) 23:42:08.95 ID:cfr8thBc
2chで管巻いてるとリアルでも口調が悪くなるから止めた方が良い
とくに今の生活から抜け出したいどうにもならない中年は・・・
それでなくても条件悪いのにせめて態度だけでも良くないとダメだと思うぞ
俺なんかチンカスチンカス言ってたら親にもチン・・・とか言いそうになってから口調を改めた経験がある
109マジレスさん:2011/11/14(月) 18:56:16.36 ID:VAx/8Ei4
精神が病んでいると >>108 みたいに2次元と現実の区別がつかなくなるってことだな。
絶対に友達が居ないタイプの>>106 みたいなのも反面教師にしたいものだ。
110マジレスさん:2011/11/15(火) 01:10:35.17 ID:sJAtYf42
わざわざ仕事に誘って一緒に付き合ってくれるなら、十分友達と言えると思うよ。

本当に馬鹿にしてるなら、あんたの存在自体無視して、そもそも話すこともしないと思う。

そいつは優しい奴だな。大切にしろよ。
111マジレスさん:2011/11/15(火) 23:08:36.62 ID:z9Yix6gd
書類選考が通って面接日の連絡が来たのだが、電話でテンパって「お世話様です」って言っちまった・・・Orz
112100:2011/11/19(土) 22:34:41.87 ID:avmtq5Fw
あれから何社か受けて書類選考は全滅したけど、面接のみのところで受かったわ
俺や1みたいなのはブランク&年齢が絶望だから職種なんて選んでたら一生受からんと思う
就職したければどんな職でもチャレンジする精神と、ブランクの良い言い訳がないと無理と感じた
俺みたいな人生オワタでも就職できるんだから1も頑張れ
113マジレスさん:2011/11/21(月) 02:14:29.00 ID:lQMvE4eN
よかったな。あとは堪えることだけ。
>>1みたいな糞な理由で辞めるなよ
114マジレスさん:2011/11/22(火) 02:28:27.58 ID:S+/QsxMS
>>112
すげー!何の仕事?正社員?
115100:2011/11/22(火) 10:47:44.99 ID:zRb25fMQ
夜間の仕事なんだけど、フォークリフトオペレーターで正社員だよ
リフトの免許があったから受けることが出来た会社ね
何年も夜昼逆転な俺だったから夜間の仕事は問題なしみたいな
116マジレスさん:2011/11/23(水) 12:34:12.92 ID:jtpaP7ou
フォークリフトの資格ってただの運転技能講習修了書?
俺は20才の時取ったけど、試験で黒人がカンニングしてたよ(笑)
技能試験も適当だしあんなものでも役に立つんだな(笑)
117マジレスさん:2011/11/23(水) 12:42:46.10 ID:Rcx1c3Cm
これから先、そんな事心配しても
しょうがないように思うのだが、、、、
118100:2011/11/23(水) 14:46:36.17 ID:NGfOM7t6
2chでバカにされてる3K職ですら書類選考で落ちる年齢だぞ
リフトの資格だって馬鹿に出来んよ
ま、リフトの資格があっても経験者じゃなければ受からんかったかもしれん
「リフト取ったばかりですか?運転出来ますかね〜あ、この会社で働いてたのですか?じゃ大丈夫ですね」
な流れだったからな
119マジレスさん:2011/11/23(水) 16:48:12.55 ID:8maZqBSl
>>1 本当にあなたのことを心配している友人だから
  そう言えるんです。
  悪く捉えるあなたがおかしい。
120マジレスさん:2011/11/24(木) 06:02:22.54 ID:orMjVOiT
>>1
辞めた方がいいと思うよ。
バイトとかなら他にあると思うもん
とりあえず実家なんだし、家賃も食費もいらないから辞めてから色々 考えればいいじゃん。このままじゃ精神的におかしくなっちゃうんじゃないかな?ただ 辞める理由はなんか うまいのを考えた方がいいと思うけど。やなヤツだね、そいつ。
121マジレスさん:2011/11/24(木) 08:04:00.34 ID:CDqlg+tW
俺はその友達は良い奴だと思う

俺も38歳だから気持ち分かるが、見下したいから声かけたんじゃなくて頑張って独り立ちして欲しいから厳しいこと言ってるんだと思う

ムカつく奴なら自分のところで働かせないよ
だって作業間違えるようなバイト雇いたいか?時間もったいないだろ

他のところで働くのも良いがもっと酷い目にあうと思うからまずは今のところで怒られないで仕事ができるようになりましょう
122マジレスさん:2011/11/24(木) 12:18:21.32 ID:7jZ+QekA
>>1は働くに対して態度が悪かったんだと思う
いくら友達とはいえ、友達感覚で働いてたら甘えが出るだろうし慈善事業で雇ってるわけじゃないんだから
その辺の線引きはちゃんとしないとね
今後、新たに働いたとしても年下から指示されるようになるだろうから、年下だからといって舐めた態度で
働いてたら同じことになると思う
>「俺が上司なんだからちゃんとさんづけで朝来たら挨拶して返事もしっかりしろ」
この言葉から察するに、友達感覚が抜けずに友達を呼び捨てにしたりしてたんだろうけど、上司として働いてる
友達からすると周りの社員・バイトに示しがつかないし迷惑だったはず
123マジレスさん:2011/12/08(木) 00:38:39.21 ID:u3qc5rWM
38才で無職って結構いるもんなの?
同年代だけど俺のまわりでは一人もいない
124マジレスさん:2012/01/18(水) 10:23:19.42 ID:6ALFTK9O
あげとこうかな
125マジレスさん:2012/01/18(水) 19:17:29.83 ID:VApUFfjg
1の友達って昔大嫌いだった工房時の創価の同級生に似てると思ったがまるで違ったわww
1の友達は筋通ってるし間違ったこと言ってない
その創価野郎とんでもない奴だったわ
人のことてめえ呼ばわりこいつ呼ばわり他にも暴言多数の言いたい放題
ただ思いつくまま言うそいつよりよっぽどマシだわ
126マジレスさん:2012/01/18(水) 19:44:00.60 ID:4ZEVcrm+
自分も1の友達、口は悪い奴なのかもしれないけど
1には必要な大事な人だと思う
色々緩くなってしまった1に分かり易く刺激を与えてくれている
いじめだと嫌な奴だと受取って切るのは簡単だけどきっと後悔するよ
だって他にいる?ヒキニート10年物を引きずり出して鍛えてくれる人
そんな面倒をみてくれる人、今後は出てこないんじゃない?
口は悪いが根はお人好しだと思う
127マジレスさん:2012/01/26(木) 00:57:58.18 ID:4ocBTBhz
>>126
あなたならこんな>>1を面倒みてあげる?
128マジレスさん:2012/01/26(木) 03:11:57.99 ID:/z9XNu0T
こんな時間にマジレスだけど
>>1はコピペ
129マジレスさん:2012/01/26(木) 19:31:10.12 ID:eQrnaWT+
シルバーバーチの霊訓チェック
130マジレスさん:2012/01/26(木) 20:23:07.39 ID:eykcOVTR
>>1 社会を知らないだけ
その上司が正しい
131マジレスさん:2012/01/29(日) 15:17:19.65 ID:lPkreGIR
>>130
あなたならこんな>>1を面倒みてあげる?
132 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/06(月) 13:52:00.70 ID:oiLMK3fc
>>1です。

お久しぶりです。
今年になって業務用電話の子機を作る工場で働きだしましたが、
そこの班長?らしき若い男(25歳)に偉そうにされて嫌になったので、
1週間で辞めてしまいました。

自分の方が一回り以上も年上なのに呼び捨てにされ、

「おい○○!遅いんだよ!早くやれよ!」
「なんでこんな簡単な事ができないんだよ!」
「ダラダラやるなよ!」

等と色々言われムカついたので返事をしないでいたら、
座っている椅子を軽く蹴られその瞬間胸がドキドキして怒りが込みあげてきて
耐えられませんでした。
出来なくて言われるのは仕方ないのですが感情だけで怒鳴りつけてるだけで、
なんのホーローもありませんでした。

彼は機械の操作もしているようですが、
その操作のパソコン入力も人差し指でチョコチョコと打つような馬鹿なのになんで
こんなに馬鹿に指図されなきゃならいんだという気持ちになってしまいました。
恐らく高校は出ていても偏差値30行かないような学校だと思います。
彼の愛車はマフラー?を煩くしてナンバーを立てて隠していて、
いかにも低能が好みそうな原付に乗ってるんでその点も下に見てしまう材料となりました。

いつも操作盤のパソコンデスクに座って携帯を弄りながらサボっているような奴に言われたくないです。
辞めますと言ったら黙って頷くだけだったんでそこが面白かったのですが(笑)

自分は甘いとは思いますがこんなクズでも正社員であるこのご時世が考えられないです。
133マジレスさん:2012/02/06(月) 16:15:28.69 ID:j6BjD3Sc
>>1さんの家族が優しくて羨ましい
私なんか足の病気の中、たまに派遣で働きに行っているのに、
誕生日にケーキ食べようとしたら父親がやってきて「太るんだろ?食べるな!」と
ケーキを口に運ぼうとする度、凄い形相で怒鳴られました
残り物は私に食べるよう命令してきます
今はなるべく父親と顔を合わさないで済むよう暮らしています

そんな優しい家族がいるんですね
みんなの家族いいな
134マジレスさん:2012/02/09(木) 22:38:38.39 ID:NAQ5Z7aA
>>133
あなたは無職なの?あまりにも酷すぎるw
135マジレスさん:2012/02/14(火) 12:57:14.62 ID:wn1GzKh9
会社が倒産して、次に働いたが解雇
大殺界のときに働き始めたのがまちがいだった。
136マジレスさん:2012/02/14(火) 18:57:05.55 ID:9Ih5sAMU
俺も38歳で10年近く無職で両親と同居中なんだけど
最後の仕事をやめたときから、どうにも自己嫌悪と諦めに陥って
自分をどんどんダメにしていくばかり。

食事もろくに摂らなくなって身体は痩せ細って体力も無くなった。
最近は身体の中からの変な痛みを感じることもある。
自動車免許も更新する気になれず失効。
情報処理系の資格証明書も破棄。

早く死んで両親の負担を減らすべきなんだろうな。
でも失敗や後始末のことを考えてしまうとね。
137マジレスさん:2012/02/15(水) 10:45:03.91 ID:ZKY5UuJ9
>>36 君が死んだら、親が葬式やらで大変になるよ
あと、世間体とやらもあるしね

介護の仕事を始めなさいな
無職中は誰かの介護をやってたといえば即正社員だよ
138マジレスさん:2012/02/15(水) 10:51:41.32 ID:5RaZ9CHZ
>>136 〜とね。 で終わりかよ
    結論を出せ
139100:2012/02/16(木) 23:10:55.19 ID:CPOfObu6
三日前から仕事が始まったんだけど厳しいわ
初日で「ベテランって聞いてたんだけど?」「リーチリフト乗ったことないのかよ・・・」「しょーがねーから練習してて」
二日目で面接官だった人から「このままだと採用することは出来ません」「今日は練習しててください」
三日目で無視・・・お呼びは掛からず、自分で仕事を探して配送の手伝いしたりしてリフトを動かし数時間経ったらお声が掛かり、普通に仕事を教えてもらえるようになった。
明日、同じように自分で仕事を探して自主的に働こうと思う
それでも採用不可ならしょーがないわ・・・
カウンターリフトとリーチリフトは感覚や操作が全然違うから初心者は厳しよ・・・まさかリーチとは・・・Orz
140マジレスさん:2012/02/17(金) 07:21:02.28 ID:74BNFC/2
>>139
おつかれさま。
採用が決まってからずいぶんと期間が空いてたんだね。
俺たちみたいなブランクが長いと始めはどうしてもとまどうよね。
もし、よかったら教えてほしいのだけど
100さんがブランク長かった理由は何?
やっぱり人間関係だったり、精神的なこと?
今、行動できるようになったのはなんで?

俺はまだ面接に行く気力もないです
141100:2012/02/17(金) 09:39:46.08 ID:6fJslb4K
ブランクの長かった理由の大半を占めるのが、就職活動における面接かな
要するに対人恐怖症?
それが嫌で日々を過ごすうちに10年近く経ってしまった・・・
今になって行動したのは親のリストラによって自分の立場がハッキリと見えたこと
142マジレスさん:2012/02/17(金) 13:24:57.16 ID:74BNFC/2
>>141
なるほどね
職安の求人見たけどほどんど40歳までとかが多いね。
ブランク長いし、後が無いし、年齢の風当たりは冷たいしで
いざ採用されても人間関係やら何やらで気負っちゃって
上手くやれるか俺は不安だわ。
100さんがんばってね
100さんの書き込みは励みになるし、とても参考になるわ。
143100:2012/02/17(金) 22:57:21.42 ID:6fJslb4K
4日目に出勤したら休憩所まで来て向こうから挨拶してきたよw
仕事も昨日と同じように言われる前に自主的に仕事を見つけて手伝うようにして過ごしてみた
配送の人が俺の上司に「弟子取ったんだw」って言って来たら、少し溜めがあって「ああ、弟子だ!」って言ってくれた
終業後に「難しい場所は追々やって慣れれば良い」「やれることから頑張ろう!」と言ってくれたよ
といってもまだタイムカードすら作ってもらってない身分だから安心出来ないけどw
でも、俺らみたいなのは頑張るしかないわ
時間が経てば経つほど立ち直るのが難しくなるから無理矢理でも就活するしかないよ
144マジレスさん:2012/02/18(土) 06:30:36.55 ID:A0eDypcz
>>143
そうだね
でも、たとえ採用されても人間関係うまくやれないと
試用期間でクビにされそうだな。
あまり気を使わないですむ仕事を探すしかないか・・・
145100:2012/02/22(水) 00:00:52.03 ID:pW1v+zwh
研修期間?が終わって明日からフル出勤の試用期間になってタイムカードが貰えた
3ヶ月後に正社員として採用するか決めるそうだ
人生最後の正念場と思って必死でやろうと思う
146マジレスさん:2012/02/22(水) 09:06:46.34 ID:2RZlBiKs
>>145
おつかれさま100さん。
書き込みからただならぬ決意と覚悟が伝わってくるよ。
やはりそのくらい必死でやらなければこの年齢だと認めてもらえないんだね。

でも100さんは10年近くのブランクの間、何かアルバイトとかやってたのかな?
もし何もやってなかったのなら、いきなり正社員はなかなか大変だね。
かなりの精神力がいると思うわ

もしよかったら100さんの強い気持ちを維持する方法とか
ストレス発散方法とか教えてください。

147マジレスさん:2012/02/22(水) 13:01:03.66 ID:GrHdd743
しこりたい
148100:2012/02/22(水) 19:06:40.63 ID:XSVzlYQs
今日出社したら昨日の話がなかったことにされた・・・
フル出勤が取り消され、日勤4〜6時間で暇になったら仕事終わり
しかも日勤なので時給800円
夜勤は1000円だが俺は初心者だから1ヶ月は夜勤はさせないで日勤でやってもらうとのこと
で、3ヵ月後には正社員として採用されるのか聞いてみたら、それは上の判断で決めることだの、仕事が暇だからだの、のらりくらりと言い訳しまくってた
なんか社員で来たつもりがパート採用になりそうな悪寒
さすがに今日は心が折れてるわ
ストレス発散方法なんてないよw
普通にテレビ見て風呂入って寝るしか・・・
ま、とりあえず3ヶ月は様子見て、リフトの教習所にお金貰って行ってると思って怪我なく事故なくやっていこうと思う
もうそれしかないわ
149マジレスさん:2012/02/22(水) 19:53:40.99 ID:eZdcvKmd
頑張ってるね 私のマンコにキスしていいよ
150マジレスさん:2012/02/22(水) 21:36:51.06 ID:2iq6xmCc
元気に見えるお父さんお母さんもいつ死ぬかわからんぞ。
うちもそうだった。
幸いにして俺は両親が無くなる一年前に仕事に復帰して今は頑張って仕事してるが一つ間違えたらダメニート息子として一緒に死んでたかもわからん。
親父にも仕事の面では安心させれて良かったが結婚と孫まではみせれなんだ。
余裕もなかったからろくに親孝行もできなんだ。
死んでから思う。本当にごめんなさい。
151マジレスさん:2012/02/22(水) 22:41:05.60 ID:uVQMVp9y
親子3人が死んだね
両親が60過ぎくらいで、息子が30くらい
冷蔵庫の中はカラッポ、餓死で死んだって線が濃厚らしい

少しずつ見えてきたね
ニートを続けてきた人間の末路が
152マジレスさん:2012/02/23(木) 10:16:03.39 ID:BPj4Mhyk
>>151
父親の方は働いていたんだけど、病気で働けなくなったってとこまでは解った。
母親の方が、夫が病気で働けなくなったと金を借りようと周ってたとか。

気になるのは30代の息子。
今のところ情報は全くなし。
餓死するまで働かないのは、障害者か何かだと思うが…。
これでニートだったりしたら、欠片も同情出来ない。
153マジレスさん:2012/02/23(木) 10:48:35.08 ID:WkMlR/Mg
>>148
やっぱり正社員への道は厳しいか。
100さんが前例を作ってほしかったけど

会社の募集内容にもけっこう嘘が含まれてるみたいだ。
しかし俺たちみたいのはあまり文句言えないよね。
地道にがんばってるところを評価してもらうしかないのかな・・・

154100:2012/02/24(金) 00:54:53.60 ID:PC6B8oX2
今日行ったら、4時間くらい働いたら「はい、お終い。おつかれ!」と完全なアルバイト君扱い
でも一つだけ光が差した
なんと小学校時代の同級生が社員として働いてたことがわかった
向こうから俺のことを○○じゃね?って聞いてきて判明した
今日はその人から「こういうときはこうやる」とか仕事をどんどん教えて貰うことが出来た
ちょっと油断してタメ口聞いたとき、怒った感じがしたので会社では先輩後輩を意識しようと思うわ
もしかしたらこの人の口利きで社員の道が開けるかも知れんし
とりあえずポジティブに考えて3ヶ月乗り切ってみるわ
155マジレスさん:2012/02/24(金) 12:57:42.70 ID:fn2RtiR1
>>154
そんな偶然もあるんだね。
その出会いで社員になれたら神の存在を信じていいかもね。
努力する人にはそれなりの縁とチャンスを神様は用意してくれてるのかも。
でも100さんはその人の顔覚えてなかったんだ?
その人も何十年も見てなかったとしたらよく覚えててくれたな〜
それとも履歴書から分かったのかな。
156100:2012/02/24(金) 22:10:50.00 ID:PC6B8oX2
苗字に対して面影はあるなーとは思っていたけど、30年くらい前のことだし親戚かもしれないと思って
もっと慣れた頃に聞いてみようかなと思ってたら向こうから聞いてきた
んで、アルバイト扱いになったことを同級生に言ったら、専務が業績にたいして社員を増やすことを拒否してるらしい情報を教えてくれた
3ヶ月の間に業績が上がればもしかしたら・・・ってことらしい(まず無理でしょうw
他に良い所があったら受けた方がいいかもと、お先真っ暗なこともいってたわ
今日は神経性のゲリでトイレの水が黄色になったわ^^;
157マジレスさん:2012/02/25(土) 08:45:43.44 ID:1IxlEkxf
>>156
そうか。なかなか思うようにはいかないね。
とりあえず今のところで働きながら、他の面接にもチャレンジしたほうがよさそうだね。
でもそれだっら始めから社員の募集するなよって言いたいよな。
アルバイトやパートで募集すればいいのに、何考えてんだろうなその会社。
でも100さんはとりあえずこの会社で働いたおかげで2通りのフォーク使えるように
なったからよかったじゃないか。
158マジレスさん:2012/02/25(土) 16:11:24.76 ID:S8BKHC9j
自分も就職活動しようと思う
159100:2012/02/25(土) 23:23:05.57 ID:NVll1MLH
>>157
今のところ仕事が一段落すると倉庫がガラ空き+誰もいない状態になって、次の荷物が来るまでリフトの練習場になってる
今日は最初に1時間働いて、その後2時間以上リフトの練習で最後の20分くらい仕事で終わったわw
確かにこれじゃ社員募集なんかよくやったよな・・・って思うほどで人事は何考えてんだか
社員は無理だとしてもリフトをどんどん覚えるために練習のつもりで行くわ
結構、面接時に電動リフト乗れますか?って言われたことあるし丁度いいからw
もうちょっと体が慣れて昼間に職安に行ける余裕が出来たら仕事探しながらアルバイト生活しようと思う
>>158
きっと面接で嫌な思いするかもしれないけど試練だと思って頑張ろうぜ
うちらにとって書類選考は鬼門で、面接までいけたら御の字だから・・・
面接まで行ったらバカ正直に言わないで、バイトしてただの介護してただの嘘でもいいから自分にとって都合の良い感じでブランクを説明した方がいいぞ
160マジレスさん:2012/02/26(日) 00:37:25.52 ID:xILZq2ik
俺にはそんな嘘吐けないわ
161マジレスさん:2012/02/26(日) 01:46:02.41 ID:EcyBlZa9
電動ってリーチフォークだろ?
あれってアクセル右手なんだよね。
確か足元に踏むペダルみたいなのがあって、離すとブレーキだっけ?
普通のフォーク経験あるならすぐ慣れるんじゃない?
狭いとこ入ってパレット乗せたりするの慣れないと難しいよね。
162100:2012/02/26(日) 02:36:45.76 ID:o3FcCled
>>161
いやーあれはなかなか難しいよ
ガソリンと違って勝手に走る感覚があるし、重心が違うから正面向くときの感覚が違ってズレたりする
今の仕事はロケーション棚にパレットを入れる作業があって、リフトで旋回するギリギリの幅しかないところでの入庫だからこの位置で旋回とか考えながら動かしてる状態だよw
リーチリフトのコツでググって見ても乗りまくって覚えるしかないとしか書いてないし^^;
しかし考えてみれば本当に時給800円の職業訓練校だわ
163マジレスさん:2012/02/26(日) 03:36:14.59 ID:Xl26Ug5t
>>154
タメ口で怒るくらいならブッ飛ばせよ!
どうせ富裕層以外なんて生きてたってろくなことないんだからよ
164100:2012/03/01(木) 23:16:53.25 ID:pOLbYz/t
初めて給料貰ったよw
研修期間?でタイムカードがなかった時の6日分の給料
タイムカードがなかったし初心者扱いゴミ扱いの状態だったからくれるとは思わなかったわ
あれからコロコロと出勤時間を会社に都合の良い様に変えられて今では12時出勤になってる
理由は「俺らが昼休み中にいつも仕事が入るから出て来て」だそでw
そして明日は朝から荷物が入るから9時ヨロとかw
そういう風に会社に都合良く働いてたら上司の若い人からこう言われたよ
「○○さんには正社員として来て貰わないとうちとしても損ですね」ってw
後ろから大親分の上司が「まだわからないけどなw」ってニコニコと言ってきた
ちょっと期待してもいいのかな^^;
ま、丼勘定な会社だから暫くの間業績が上がることを祈るのみだわ
165マジレスさん:2012/03/02(金) 01:14:16.43 ID:Hin/2SNC
残念だがオマエ騙されてるよ
166マジレスさん:2012/03/02(金) 21:34:59.87 ID:oU/jkeVK
>>164
そうか、おめでとう100さん。
あとは頑張るだけだね。
正社員になったあかつきには、寿司でもおごってくれw

しかし、俺らも頑張らねば・・・
167マジレスさん:2012/03/14(水) 16:15:31.04 ID:cqtWe+qr
>>164
あれからどうなったかな?いい方向に進んだかな?
168100:2012/03/14(水) 18:53:57.11 ID:OMH5CXJy
相変わらず出勤時間がコロコロ変わって忙しい時間帯に合わせて出勤って感じかなw
明日は9時、明後日は15時・・・
運転手からは、そんな良い様に使われてていいの?って言われるけど、他に仕事がないからしょーがないよね
とりあえず、3ヶ月までに自分を売り込んで見るしかないと思うわ
残り2ヶ月とチョットだけど今のところアルバイト扱いw
仕事は大分覚えてきて大分任されてるところはある状態だと思う
169マジレスさん:2012/03/17(土) 01:16:13.90 ID:NZFivQSt
ころころ変わるんだ
170マジレスさん:2012/04/11(水) 22:56:19.51 ID:EkFtq66O
試用期間まで@1ヶ月とチョットになった
このところ忙しくてフル出勤(8時間労働)になってるけど、社員採用に対して障害が現れた
超怠け者で嫌々社員にされたと言ってる(本人談)社長の孫が行き成り社員として同じ仕事をやることになった・・・
上でも書いてるようにマジで怠け者で、まず仕事をやろうとしないで遠くから見てるだけw
ちょっと動けば「疲れた」「もう帰ってもいい?」と笑い話にしかならないw
そんなダメ人間だけと社員・・・俺は社員で入ったはずなのにまだアルバイト・・・
上司の人はあんなのが社員になって君がなれないなんて冗談じゃない!
絶対追い出してやると息巻いてたけどどうなることやらw
@1ヶ月チョット、結果はもうすぐだ
171マジレスさん:2012/04/12(木) 08:13:05.27 ID:yId82wne
社長のマゴと争うなんて無謀もいいとこ
社長の孫をサポートしてゴマすっといたほうが良いよ
172100:2012/04/18(水) 21:04:49.92 ID:ma7u5hwi
@1ヶ月チョットだったけど、前倒しで来月から正社員として採用することに決めたと上司が言ってきた
社長の孫が社員としてダラダラと働いてるのに一生懸命働いてる俺が未だにアルバイト扱いなのを見かねた古株課長が社長に直訴したみたい
給料とかどのくらい貰えるのかまだわからないけど、近日中に正式に社長室で話があるそうだ
173マジレスさん:2012/04/25(水) 14:16:10.85 ID:OZwJyTa3
>>172
おめでとう。
応援してるよ。
174マジレスさん:2012/04/29(日) 10:39:27.07 ID:9NssmtGG
>>172
100さん、おめでとう。
逆に、社長の孫がキビキビ仕事やってたら正社員になれなかったかもねw
何はともあれ、これから毎日大変だろうけど頑張って!

175100:2012/04/29(日) 20:57:04.70 ID:fV9EiSvC
あれから社長が忙しいとか暇がないとか全然社長室に呼ばれなくて結局、連休明けとかいう話になった・・・
どう考えても社長に避けられてるとしか思えないのだがw
とりあえず上司からは定時に来るように言われて8時間労働させて貰ってるんだけど連休明けたら暇になるらしいから困るわ
176マジレスさん:2012/04/30(月) 07:21:03.13 ID:Gtht8MeO
>>175 
仕事が暇になった時にいらないって言われる人は、普段がんばって仕事してない人だから
100さんはまあ大丈夫だろう

177マジレスさん:2012/04/30(月) 08:22:57.02 ID:cwCST63y
あんま大きくない会社?
危ないな・・・
178マジレスさん:2012/05/09(水) 22:47:58.61 ID:wEAqE0JR
連休明けたが100はどうなったんだろう?
当初の期間まではまだ間があるが…
179100:2012/05/10(木) 21:14:21.78 ID:QWAunpQj
仕事は暇になったけど8時間労働させてもらってる
実質3時間程度しか仕事してない状態
社員登用の話し合いは未だに声は掛からない
てか社長はどう見ても暇なんだけど話する気はないみたいだ
会社は小さな会社だよ
最近社屋を新しく建てて大きな設備を所有するような会社になったけど昨年まではプレハブだったw
大きな社屋で中身(体質)プレハブってのが俺の感想
180マジレスさん:2012/05/11(金) 20:02:40.56 ID:q4SB94KQ
実質3時間労働のフルタイム勤務ならとりあえずはいいな。
そこで手の空いてる時間を使って
会社のためになるような仕事を率先してやって
スキルを蓄積させるのが有効な時間の使い方じゃないか
181100:2012/05/28(月) 23:08:58.57 ID:JrmCUtDj
あれから3ヶ月ちょい経った
見習い期間終わったわけだが社員の話はなかった
このままバイト扱いで行かれると困るし、ハッキリさせてくれないことには就職活動も難しい
なので意を決して「3ヶ月はとっくに過ぎたわけですが社員にする気がないなら辞めます」と言って見た
慌てた上司が社長室に駆け込んで社長に呼ばれて給料を決めて社員OKと即決で決まった
長期無職な俺でも頑張れば社員になれたよ
ホント頑張ったわ・・・
今日、両親に報告したら泣いて喜んだよ

最後に復帰出来た俺のアドバイス
・どんなに年下だろうが敬語で接すること
・仕事は率先してやること
・自分が失敗したところは二度と失敗しないように叩き込む
・自分の仕事じゃなくても手伝う
・常にメモを取って早く仕事を自分のものにすること
・初日は見てるだけは仕方ないだろうが、次の日からは何でもいいから動け働け(俺らがブランクが長いのを知ってるから雇用者はそういう目で見てるので注意)
182マジレスさん:2012/05/29(火) 18:59:19.16 ID:LHU6DK+u
ううう立派だよやる夫
183マジレスさん:2012/05/31(木) 14:26:27.86 ID:6m0tU1jZ
>>181
100さん、お久しぶり、そしておめでとう。
いろいろ参考にさせてもらいました。感謝してます。
やはり最後は本人のやる気だね。
後100さんは、次の目標は結婚かな・・・
よい人生を送ってください。
184マジレスさん:2012/06/07(木) 15:41:07.30 ID:+Fqh1O19
>>181
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
なんて頑張りやなんだ!
\(^o^)/よかったねえええ。

185マジレスさん:2012/06/16(土) 22:01:18.54 ID:Je9b7vnh
>>181
自分の会社での価値(重要性)を高めてそれを武器に闘う。
見事な勝利だ!

おめでとう


186マジレスさん:2012/07/23(月) 07:43:16.17 ID:4xOlKBTw
>>181
おめでとう。
いくつか質問していいでござるか?
・常に仕事メモをとる。でも、きまぐれにコロコロいう事が変わる上司がいて、メモの内容と食い違う→
それを、その上司に指摘する→上司が”俺のことバカにしている””こけにしてきやがった”と社長や周囲に吹聴
いう流れになった場合 対処法は?折れて謝るか?悪者にされて耐えるか
・よく似た話を聞いた事があるんで、「慌てた上司が社長室に駆け込んで」と言う話だったけど
これ、あとあと、会社側が、強制解雇する場合、脅迫されて渋々雇用させられた、とか
うちは微妙だったんだけど強引だった、とか
言い出して、訴訟になったりしたら君の方が立場が弱いんだけど、大丈夫?

喜んでいるところに水さして悪いでござるけど、同じような経験をしたことがあるので
聞いてみたでござるよ。
187100:2012/07/31(火) 22:36:20.45 ID:mD80uBGM
コロコロ言う事が変わる上司だろうが、仕事をしっかりやれば問題なし
てか俺は仕事を自分のものにするタイプなので自分のやり易いように変えていくだけ
更に上司をバカにすることはしないし、そんなことになるようなへまはしない
ま、最初の頃は影で役立たずとか吹聴してたのを聞いたことあるけど耐えたよ

会社側が強制解雇する場合は潔く辞めます
んな会社にしがみ付くほど会社に未練はないよ
職歴が出来たんだから就活しやすくなる

てか働き始めたらそんなこと気にもしなくなるぞ
もう仕事でいっぱいいっぱいで働き始めてから7`も痩せたわ
周りからは痩せたんじゃね?とか言われ始めてきて病気かもしれん
もうすぐ健康診断だから病気かどうかわかるけど
188マジレスさん:2012/10/13(土) 19:40:54.06 ID:0/hc3kgE
私は現在30歳で無職です。
世間的に言えばニートって言う奴です。
今まで仕事をしてきましたが元々性格が甘いのと学生時代ちゃんと勉強
しなったので転職を何回もしてしまいました。
彼女とか結婚とかも経験したことがないので職場に行くと??みたいな
顔をされ相当舐められます。
今は退職してお金もありません。家からあまり出ない生活を送ってきました。
要するに人付き合いという奴をまともにしてきませんでした。
趣味も全然ないので困ります。これから何の仕事をしていけばいいかわかりません。
今は実家暮らしですがいつかは家を出たいと思ってます。
ずっと実家暮らしだったので世間とギャップがありすぎていつも困ります。
あとこないだ病院に行ってわかったことですが発達障害であることがわかりました。
こんな私はどうすればいいのでしょう?死ぬとか簡単に言う奴いますけどそういうのは
止めてください。
あと昔から口下手なのもあり自分の考えていることをうまく表現できないことが
ありました。
189マジレスさん:2012/11/08(木) 18:41:15.65 ID:4gIEbgQh
>>188
文面からすると発達障害ではなさそうだが?
高校は出てるの?
190マジレスさん:2012/11/09(金) 21:08:12.44 ID:fQLeOuce
>>1読んで、何でもっと前向きに考える方向に皆持っていかないのかとイライラしながら読んでたが
>>100の登場で確信したよ
その前向きさ、いい意味での開き直りと、でも目の前の事には常に上を目指して取り組んでる
ここしばらくの100の努力が芽を開いたサクセスストーリーは正直運の良かった面もある
100の行った会社の人間が全員ロクでもなかったら、100はこんな風にならなかった可能性もあった
けれど、その時には100は必ずその経験を(「こういう会社もある」と判っただけの経験すら)活かしてまた次を目指しただろう
結局その運をも呼び込むのはその人自身の持ってる前向きな姿勢だ

前向きな姿勢は本当に気持ちいい
私は雇用者の側の立場なんだが、本当に100の様な前向きな人材はこちらにも活力をくれる
仕事が出来なくてもその姿勢があれば上に行けるのを何度も経験しているので、やはり伸び幅のある人材をこちらも大事にする
同じ仕事が出来ない上に「自分は何をやっても駄目なんです…」は「じゃあ続けても意味ないよね?辞めれば?」ってイライラするよ
自分だって雇用される側だった頃には沢山理不尽な叱責も受けたが、ひたすら前向きにやってて、それが無くなっていった経験をしてる
191マジレスさん:2012/11/11(日) 16:54:33.47 ID:4GZvleqw
192マジレスさん:2013/01/27(日) 16:31:59.74 ID:XhzspUfA
>>1
俺も友人に同じようなことを言われて、縁を切った
193マジレスさん:2013/01/27(日) 18:18:27.61 ID:R7Ol6vw6
ヒキニートの分際で一日500円て・・・
ずいぶん甘い親ですなあ
年間いくらになるか計算できる?
まあ親も親だよなあ
しょーもな
194マジレスさん:2013/02/06(水) 17:38:38.18 ID:n8O3psiO
高校の時ね、頭はすごい悪いけど、顔が凄いかっこいいイケメンの友達とあたいの部屋で遊んでたときの事を思いだすわあ。
アーモンドチョコの箱にアーモンドって英語のスペルで書いてあったのを、
その頭の悪いイケメンボーイがね
「アレもんで」って読んだから、あたい興奮しちゃって「もんでやるよ」って下半身ぜんぶ脱がしてチンコ揉みまくってやったの。

でね、10年ぶりに同窓会でその彼にあったら彼ね予想通りDQN人生送ってんの。結婚してて子供も3人いるの。
でね、酔っ払ってあたいの耳元で「またアレもんで。。。」って言うの〜
あたい頭クラクラしてきたからスマホのじゃらんでホテルツインで取って、たちんぼであたいを買ってくれた人にしかしないサーヴィスしちゃった。
んもう。。。エロかったわ。
195マジレスさん:2013/02/20(水) 06:39:46.21 ID:xnzJiWJ7
私も無職。臨床心理士に無料相談したい。
196マジレスさん:2013/02/28(木) 23:14:31.02 ID:UpMkQCqS
マジで仕事が無い
197マジレスさん:2013/03/13(水) 16:46:54.41 ID:9hthpAeh
2008年秋にキヤノンをやめてずっと無職だよ
現在34歳
198マジレスさん:2013/03/13(水) 16:56:26.67 ID:9hthpAeh
>>165
むしろお前の方が人を騙しそうだよ
199マジレスさん:2013/03/13(水) 18:21:42.25 ID:ToVT1lW2
人類皆NEETだよ。終身雇用じゃないからね。
今は退職後も年金だけじゃ生活できないと言うよ。
かといってこの年齢ではどこも雇ってくれない!とか。
皆食っていけないのよ。一部の大富豪だけがぬくぬくさ。
いや、僕は別に金持ちに嫉妬するというような人種でもない。
経済とは無縁の者だ。
200マジレスさん:2013/03/29(金) 20:18:04.89 ID:Y8xox2tX
もう死にたい。
201100:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:t5URmUBM
お久しぶり
このスレまだあったんだね
あれから1年経ったけど、まだこの会社でがんばってるよ
一応、現場責任者(名ばかり)になって二人の後輩ができた
1年経ってよくわかったけど、世間でいうブラック企業だったよ
残業代カット、昇給なし、ボーナス1万円、休みなし、社員は使い捨ては当たり前
ま、俺みたいなどこも雇ってくれない奴は給料貰えるだけ天国だけど
いつもこう思って仕事してる
「この経験が自分の肥やしとなり、次の仕事に行かせるはず」ってさ

そうそう、>>187で病気かもしれん、って書いたけど、糖尿病だったわ
今は月1で医者通いして薬治療してる状態
仕事してなかったら死んでたかもしれん・・・
おまえらもあきらめずがんばれ!
202マジレスさん:2013/09/26(木) 10:49:17.87 ID:RSfgeSvq
>>197

派遣切りというあれ?
大分の
203マジレスさん:2013/10/24(木) 11:08:28.01 ID:nzvAcNQm
誰かイケメンの方付き合っていただけませんか?
http://up.gc-img.net/post_img/2012/11/k5gdsuxAvY9zYvm_SbnVo_176.jpeg
204マジレスさん:2013/11/10(日) 18:42:17.52 ID:hRTK7Z2g
木造モルタルの賃貸アパート住まいで、40も半ばになっても人から指図されて働く立場、もしくは無職。愛車は中古のママチャリ。
or
40過ぎても両親の年金をあてにした実家住まい。
町内の集まりや冠婚葬祭には、一応は両親の代わりに出席するが、行事や催し物の役割振りでは、
「ああぁぁ、あんたはいいや。独身でしょ(まあ金もないだろうし、責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と毎回相手にされない屈辱感を味わう。
40過ぎのいいオヤジ面なのに、いつまでも「○○さん家の僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感も毎度のこと。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年を取っただけの男)。
厨房時代から何も成長せず、メンタル的にも厨房のまま。
40過ぎなのに最下層の責任のない単純労働の経験のみのため、経験知がなく世間知もない。
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけのチグハグで醜悪なモノ。
しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか、文意が繋がっていないのかが理解できない幼稚さ。
そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
稀に返ってくるレスは
「無職」「ゴミ」「きもい」「引きこもり」「あほ」「ニート」「死ね」など、そんなものばかり。
気が付けば、一日の行動、感情、思考の全てが2ちゃんに支配され、寝ても覚めても考えることは2ちゃんねる。毎日2ちゃんねるで同じことを繰り返して一日が終わる。
205マジレスさん
親が元気なだけいいじゃん
ぼけたら最悪だよ