もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
     ★★★★★★★★★★★★★
       ★もの凄い誰かが★
         ★勢いで★
      ★人生相談に答えます★
     ★★★★★★★★★★★★★

 ※ 性別と年齢を書き添えて頂くと有難いです ※

        〓《過去スレ》〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1259478808/
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1269453534/
            ☆
            ☆
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1306850873/
2マジレスさん:2011/06/15(水) 08:50:50.59 ID:aYT24E92
>>1
3マジレスさん:2011/06/15(水) 09:33:43.78 ID:5VJDuQ3u
これから授業だ!!課題もたまってる!!さっき資格試験の不合格が確定した!!

だれか応援してくれ…
4マジレスさん:2011/06/15(水) 09:55:26.70 ID:aYT24E92
>>3
ふぁいつ☆ミ
5マジレスさん:2011/06/15(水) 11:05:47.58 ID:5VJDuQ3u
おっけい!!わかった!!
頑張ってくるよ!!ありがとう!!!!!!!
6マジレスさん:2011/06/15(水) 12:43:09.69 ID:lSOmGAI0
便秘なんですが
7マジレスさん:2011/06/15(水) 14:25:04.78 ID:Mv+R04aq
お酢を飲んでみて下さい
8マジレスさん:2011/06/15(水) 20:01:33.13 ID:C3jWRA11
9マジレスさん:2011/06/15(水) 22:38:28.66 ID:O5UctuBd
相談っていうか悩みです。

僕はあまり友達が居ません。話しかけてもなんか空気が微妙になって次第に皆が先に離れてしまいます。
だから、いつも決まったメンツでしかつるまないほうが多いです。

なんか他の奴をみると、隔てなく喋りあっているのが不思議のように感じます。
自分だって一生懸命声かけしてるのに、喋ってる時に相手がキョロキョロ目線泳いだりと本当に聞いてる?という状況です。

一番ショックだったのがクラスが同じ男子と帰ろうとして誘ったところ、「用事があって忙しいから帰ってて」と、それからすると
他のやつと待ち合わせして帰ってるのを目撃しました。ショックでたまりません。結局独りで帰ることに。。

それに体育の2組作れ。とかも辛いです。いつもつるんでるやつが3人なので、俺はハブられます。
会話をしても弾かれ、輪の中に入ろうとすると疎外され、結局独りぼっちのまんまです。

気の合う奴作れ!って言われても今まで気の合う奴ばっか喋ってたのにいつのまにか嫌われています。どうか助けて
10マジレスさん:2011/06/15(水) 22:51:13.42 ID:A91cgnCN
>>9
ん〜とりあえずその一番のショックはちょっと違うんじゃない?
「用事」というのが他の奴と待ち合わせて帰ることだったのかもしれないわけで
自分が最優先されなかったというだけで、先約があればそちら優先なんだし、と納得しましょ

で、いつの間にか嫌われているということだけど、これはどうしてでしょうかね
気の合う奴ばかりで喋っていたから、なのかもしれないですし
それだけあなたの交友関係の幅が狭く、その分濃くなって、その濃度に相手も嫌気がさしたという線もあるかもしれません
物事何にでもバランスというものがありましてね
ある程度の幅も必要ということで

後はですね、まあ、一度心療内科でカウンセリングを受けてはいかがでしょうか?
何事もなければそれはそれではっきりして対策も立てやすいでしょう
もし何らかの名前が付くようでしたら、医者による適正な対処をしないと逆効果になります
どちらにしても損はないですし、自分自身の現状把握するためにも御一考ください
11マジレスさん:2011/06/15(水) 22:54:11.69 ID:aYT24E92
>>9
ちょっと意識しすぎな気もするんだけどな
誰とでも隔てなく仲良く、会話するとか
そうやってうまく会話しようと意識するからこそ不自然になる
そんな状態で相手が話しかけてきたらそりゃあ困ると思うよ

気の合う奴っていうのをちょっと誤解してないかね。
なんか趣味が同じであれば気の合う奴みたいにとらえてる気がする。
ただしくはそんなうまく会話するだとか意識しなくとも
そういった気遣いなく素のまま話せる相手を気の合う奴って言うんだぜ。
12マジレスさん:2011/06/16(木) 01:30:17.33 ID:qXXDWWYZ
別に友人なんていらんだろ。
友達作りより自分磨きだ。
気の合う友人も社会でれば遠ざかること多いしな。
13マジレスさん:2011/06/16(木) 02:16:17.79 ID:Q9RkN+oL
どこの職場でもうまくやれないです。うまくやるというか、普通か浮かない程度でいいんだけど、孤立したり浮きます。
最初は周りも友好的なんだけどだんだん非友好的になってきて孤立したり浮いたり。
無愛想で付き合いが悪いのが悪いのでしょうか。自分から何か他の人に対して悪口いうとかそういうのはないです。

人間関係がうまくいかないので仕事にもあまり良くないし(人間関係が普通にうまくいってる人なら協力しあえるところがうまく回らない)悩んでます。

仕事に行ってもストレスばかりたまり体調も悪くなるし、原因がその人間関係なのでなんとかしたいです。
14冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/16(木) 02:27:01.21 ID:SWcfeF8D
>>13
>無愛想で付き合いが悪いのが悪いのでしょうか

そー思うならさっさと直せば?
15マジレスさん:2011/06/16(木) 02:51:12.83 ID:Q9RkN+oL
>>14
付き合い悪いのは自分が行ってもノリが悪いから邪魔かなと思うからです。無口だから飲み会でも黙ってひたすら飲んでるし周りに逆に気を使わせてしまう。
愛想もどうよくすればいいか難しいです。普段から年に何回かくらいしか笑わないし、写真で笑顔作ってもいつも無表情で写ってます。

みんなが愛想良くて付き合いよいようには思えないのですが、無愛想で付き合い悪いと人間関係はうまくやれないものなのですか?
16マジレスさん:2011/06/16(木) 02:54:59.68 ID:PyinsdWg
俺も学生の頃から全く同じ状態が10年くらい続いてるわw
軸がブレてるというかキャラが確立してないのかもしれないね
17マジレスさん:2011/06/16(木) 03:08:14.80 ID:vuKzXtFm
せっかくいい職場に出会えたにですが、外食で食中毒になってしまい、3日も仕事を休んでしまいました。
正直悔しいです、なんて運がないんだろうと思います。
これで仕事に支障が出たらどうしよう
18マジレスさん:2011/06/16(木) 03:10:15.71 ID:Q9RkN+oL
>>16
何か心がけてることはありますか?それとも諦めてますか?

19マジレスさん:2011/06/16(木) 03:52:20.11 ID:PyinsdWg
>>18
友達って関係は諦めてる
あくまで仕事仲間、それ以上は望まない

心がけてることは、俺みたいな人は人間関係で最初に無理して加速しない方がいい
後から嫌な部分が露呈されてきて、かつそれを見透かされるのが怖くなって悪循環
20マジレスさん:2011/06/16(木) 04:19:47.89 ID:WVh50q+8
人見知りで自意識過剰なのを治したいです。別に何もしてないのにキョロキョロしてある意味落ち着きなくて・・・。
21中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/16(木) 08:31:17.77 ID:JKER2PJq
>>20
世界をいくつも持っていろいろ経験すればオドオドしなくなる
22マジレスさん:2011/06/16(木) 08:47:56.00 ID:zqQWyPCI
なんだかね〜
23マジレスさん:2011/06/16(木) 08:49:24.02 ID:4SYc8J0n
>>20
>21に似てるが。
色々見て、様々な人と話して、見聞を広め、自分がどれだけ矮小な存在なのかを知れ。
そうすりゃ、思った以上に周りは自分に関心が無い事に気が付く。
24マジレスさん:2011/06/16(木) 12:52:37.86 ID:bkJc7zeA


今ヒキコモリしてて、何もかもが怖い

どうしても勇気が出ない
ガムシャラに頑張るべきですか?
25マジレスさん:2011/06/16(木) 12:57:09.09 ID:H8XKj1Sv
暇だ
26マジレスさん:2011/06/16(木) 13:42:36.87 ID:tyWAXFYp
>>24
誰かに「こうだ」と言われたら
あなたはそうするの?
27マジレスさん:2011/06/16(木) 13:47:47.18 ID:cA1+MzCE
女(18)です。
アルバイト先の店長(女)に「臭う」と言われてしまいました。
毎日制服を洗い、仕事着を着る前は汗拭きシートで拭いて、脇汗防止のシートを貼って…それでも駄目みたいです。
また今日も言われました。茶化すとかイヤミとか、そう言うんじゃなくて。
真剣な表情で、言われました。
だけど、一応私も女なんで…なんか、辛いです。
今まで言われた事は無いし(言わなかっただけかも知れないけれど…)家族からも“どっちかと言うと無臭”と言われます。

臭い防止って、他にも何か使った方がいいのでしょうか。店長からは病院もオススメされましたが、病院行ったら腋臭だとか原因がわかるんでしょうか。

なんかよくわからない。馬鹿みたいな質問だけど、わからなくて。
そんなに私は臭いのでしょうか。なんか追い詰められそう。
28マジレスさん:2011/06/16(木) 13:58:02.36 ID:flA9ECnI
>>27
物事に対処するときは第一に原因究明
原因がわからないと対処法もわかりませんから
逆にいえば、原因がわかれば対処法もわかるということで

病院オススメされたのであれば行きましょうよ
臭いのことは敏感な案件ですしね
周囲も言いにくいし、家族は慣れてしまって気付けない、ということもあります
病院に行けばしっかり原因がわかるでしょ
腋臭なら腋臭で原因がわかれば手術なりの改善手段があります
腋臭でないのなら他の原因を究明し、対応すればいいだけ

一番怖いのは原因もわからず、自覚もせずに問題を放置すること
そうすることで無自覚なうちに周囲があなたを敬遠してしまう
それに比べれば店長は言いにくいことをよく言って気づかせてくれた、と感謝していいくらいですよ

というわけで、馬鹿みたいな質問でもないし、答えの出ない自問無限ループに陥る必要もない
医者に行ってはっきりさせてきましょ
29マジレスさん:2011/06/16(木) 14:16:58.40 ID:kockxFXw
>>27
ひょっとしたら店長さんがなんかの病気かもしれないし。
あんまり思いつめないでね。

ワキガとかは病院へ行けば分かるよ。
30マジレスさん:2011/06/16(木) 16:03:00.06 ID:D1HAeTfB
インターネットの言葉ってあんまりうのみにしない方がいいんでしょうか?
しばらくひきこもりでネットが自分の世界でもあります

ネットの世界に染まってしまったせいか自分に全く自信がもてません
相談しても否定的(中傷的)な解答ばかりだし、
僕はそれでさらに自閉的になっていきました
ちょっとでもマイナス思考になったり混乱するととメンヘラとかコミュ障とかいわれますよね
それで、自分は糞人間だと思い込むようになっています

でも、外で普通に生きてる人もそういうことってあるんじゃないんでしょうか?
つまり、ある程度誰でもメンヘラでありコミュ障ではないんでしょうか?
ネットのコラムとか見るとさも書いてる人はそれが出来ているような感じですよね。えらそうっていうか
僕はもうなにが事実かよくわかんないです
31マジレスさん:2011/06/16(木) 16:18:19.31 ID:hYEokoAs
>>30
僕は下記スレの918だけど、引きこもりも一種の処世術だと思っている。
時代が変われば自分の出番もあるだろうと思うので、
引きこもりを楽しんでるが。
君は、下記スレの915-924を見てどう思う?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1308093919/915-924
32マジレスさん:2011/06/16(木) 16:52:33.03 ID:kockxFXw
>>30
分析は良いけど、責任転嫁は止めよう。

誰でもメンヘラでありコミュ障というのは合ってるかもしれないし違うかもしれない。
誰だってはじめからそうではないし、今後ずっとそうだとは限らないからね。
例えば自閉症スペクトラムというタイプの障害(?)があるけど、このスペクトラムという
概念を考えてみるとなんとなく納得できないかな。

>>31
処世術とは何か…。
防衛術ではあると思うけど、処世じゃないでしょ。世に出てないんだからw
33マジレスさん:2011/06/16(木) 16:53:41.80 ID:7A4AYpp+
>>30
2ちゃんのレスを鵜呑みにしてるの?
多くは
みんなストレスが溜まってて
鬱憤を晴らそうとして
個人叩きや無差別コピペを貼ってるんだよ。
世の中の大半はリア充ではないから
みんなストレスをかかえて生きている。

結論として2ちゃんをはじめ
ネットの発言は自分に都合よく解釈することだね。
煽られたり叩かれたりしてもいちいち気にしない。
スルーするか別スレにいく。
基本的に2ちゃんは情報収集の場として考えること。
建前の下に隠れた本音の部分を知りたいときにロムればいい。
ウソをウソとして見抜けない・・・なら
ネットの情報もコミュニティも活用しない方がいいな。

3431:2011/06/16(木) 16:54:06.58 ID:ItDe5c57
>>32
そうだな。父ちゃんの金タマの中で愛を叫ぶとするか
35マジレスさん:2011/06/16(木) 17:10:00.60 ID:r5J80+Zp
>>30
ネットの世界に染まってしまった人間の文章には見えない件。
事実とはちょっと違うかもしれないが、
世の現実とか世間一般の常識とかいうものが見えないというのであれば
それはごく普通の人って感じがするけど。
個人的には何でもお見通しみたいに言ってのける奴の方が社会への適応に問題がある気がする。

36マジレスさん:2011/06/16(木) 17:54:16.31 ID:D1HAeTfB
>>31
見たら今見てるのと同じスレが出てきたよ
>>32
どうして、みんなの日ごろの鬱憤とかイライラをネットでぶちまけてしまうのでしょう?
自分の名前がバレないから?自分には関係のない人だからでしょうか?
僕は責任転嫁をやめたとして、どんな責任を受け入れるべきなのでしょうか?
>>33
僕もそう思いたいです
でも、ネットの世界ってそういう乱暴な人がたくさんいて
そういう人によって構成されがちだから、ネットの世界全体が汚く見えて、
それが現実の世界でもあると錯覚するんです
でも、現実の世界がそうじゃないっていう確証がなくて、どんどん怖くなるんです
そして、今の僕にはネットの世界しかありません。
コミュニケーションツールを使わなくなって、ネットを情報入手のツールとだけ使ったときに
僕は一体何とつながっているんでしょうか?
その時、僕は狂ってしまうような気がします
悲しくても、汚い世界とのつながりがほしいんです
それがないと、僕の居場所がどこにも無くなっちゃうんです
そういうこと考えると、どんどんわからなくなってきます、自分のこと

>>35
ありがとう。嬉しいです
もしかしたら、僕普通なのかな
そうなら、いいな


37マジレスさん:2011/06/16(木) 17:55:32.31 ID:R10FHZx7
うつ病で2ヵ月ほど休職していたが、上司との面談で退職の意思を伝えようと思う
仕事ほっぽりだして休職している以上円満に退職というわけにはいかないが、できるかぎり
穏便に退職したい
面談ではどのように切り出すべきだろうか
3831:2011/06/16(木) 18:04:40.41 ID:w/KrxZLz
39マジレスさん:2011/06/16(木) 18:10:36.51 ID:w/KrxZLz
>>37
10年前に仕事ほっぽりだして誰にも言わずに
50日間「自殺場所探し旅行」に出た私が言います。

帰ってきて上司に言いました。
「死ぬか、辞めるだけにするか、50日間悩みました」

参考になれば幸いです。
40マジレスさん:2011/06/16(木) 18:13:42.90 ID:90CJi2Mg
>>37
自分が考えていた以上にうつ病は辛く、
会社にこれ以上迷惑を掛ける訳にはいかないという意思が強い
41マジレスさん:2011/06/16(木) 18:17:05.57 ID:R10FHZx7
>>39
極端すぎて参考にするのは難しいかもしれんw
でもありがとう

>>40
それだと、「うつが酷い時は重大な決断はしない方がいい」って先送りされるパターンに入って
しまうのが問題なんだよな
また職場に復帰しても再発する可能性が高いだろうし、これ以上会社に迷惑かけるわけにもいか
ないから退職という感じで話そうかとは思うんだが・・・
42マジレスさん:2011/06/16(木) 18:17:11.00 ID:zyKn5MnH
知的障害の21歳です。
私はこれからどうすればいいでしょうか?

@現在
両親離婚→高校中退→専門中退→去年からフリーター
今はニート、半年前家出をして昔の父親の家で暮らしている

A仕事が続かない
今年入って仕事を7箇所退職している。鬱病になり自殺未遂したが生きていた
家出する前はサガワの事務員をしていた。
簡単なアルバイトから始めようと思ったが、回りが学生だらけで自分が浮いて見える

B何をしてもうまくいかない
先月辞めた職場で貰った給料8万を今日パチンコで全部すった。
生まれ変わろうと勉強を始めるが三日坊主、根本的にダメ

アルバイトをしろと以前言われましたが
続きません。借金があるので仕事をしなければなりません。
どうすればいいのでしょうか?
もう成人して、このままいけば確実に30歳で定職に就けないと不安があります
43マジレスさん:2011/06/16(木) 18:21:24.27 ID:vkSV+SH8
>>37
飾る必要もないだろう。言いたいこと言えばよい。引き留めてほしいならべつだが
44マジレスさん:2011/06/16(木) 18:25:29.12 ID:vkSV+SH8
>>42
自己破産&保護もらって隠居生活
45マジレスさん:2011/06/16(木) 18:28:15.40 ID:kockxFXw
>>36
なぜネットで中傷するのか?
→顔も見えないし素性もバレない。
反応はあるけど、相手の痛みは知らずに済む。

責任転嫁というのはね、ネットに染まった せいで 自信が持てない
中傷された せいで 自分をクズだと思うようになった
そういう考えの事。

とりあえず、本を読みなされ。ジャンルや著者に偏ることなく、乱読がお勧め。
46マジレスさん:2011/06/16(木) 18:30:21.24 ID:MtLly+rM
新人にイライラしてます。仕事を退職するので、引き継いでいるのですが、
仕事に必要で、覚えなければいけないものを忘れてくる、
「忘れたの?」というと「忘れました」で謝罪なし。

私これ得意なんですよ〜とか大口叩く割に、何もせずみているだけ。
これって普通ですか?
47マジレスさん:2011/06/16(木) 18:31:26.83 ID:R10FHZx7
>>43
上司以外の人事関係の人とは既に面談してるんだが、会社側の保身で引きとめてくるんだよな
離職者を出したくない、査定に響かせたくないって感じなんだろう
確かに>>43のいうとおり、ある程度きっぱり言うのが大事なんだろうね
48マジレスさん:2011/06/16(木) 18:31:48.88 ID:kockxFXw
>>42
就業可能な程度の障害ということかな。文章からは知的障害があるなんてとても思えない。きっと、すごく
努力をしてるんだね。

学生が多くて浮いて見えるといったって仕方なかろう。バイトはお友達つくりに行く場所じゃないんだから。
パチンコはやめなさい。そして自己嫌悪で真面目になろうとして、いきなり極端に禁欲的なものへ走るから
挫折して失敗実績を積み重ねる羽目になるんだよ。
49マジレスさん:2011/06/16(木) 18:34:52.25 ID:nBFY0Mwv
相談させてください
昨日僕が以前から探してた動画を「お宝映像が見れる」みたいなサイトで発見しました
その動画が早く見たかったのでサイトの「あなたは18歳以上ですか?」という質問事項にはいを選択してしまいました
そしたら画面に「あなたはこのサイトの会員に登録されました」とか出てきてしまいました…
会員になりたくなかったのでとりあえずPCをシャットダウンしました
が今日あけてみるとなんかデスクトップ上に消しても1分おきに変な画像が出てくるようになってしまいました
これはウイルスですか…?
50マジレスさん:2011/06/16(木) 18:40:37.58 ID:vkSV+SH8
>>46
程度はいろいろある。
面倒なら文書にして引き継ぐ
51マジレスさん:2011/06/16(木) 18:40:45.83 ID:IfuDFNNL
>>49
PCを買い替えなさい。
52マジレスさん:2011/06/16(木) 18:45:36.32 ID:90CJi2Mg
>>41
そこまで引き止められるほど会社が欲しがる人材なのであれば
そうなのかもしれんが、一般的には暗に辞めたいと言うことを察して
もらえるはず
53マジレスさん:2011/06/16(木) 18:45:51.03 ID:nBFY0Mwv
49です
今PC再起動してわかったんですけど立ち上がったときにデスクトップの右下に「○○を許可する・許可しない」とかいうのが出てきて「許可しない」をクリックしたら画像が出てこなくなりました
これって安心していいんですか?
54マジレスさん:2011/06/16(木) 18:49:08.80 ID:zyKn5MnH
>>44
残り200万です
自己破産だけでじゃ生活保護貰えませよね?

>>48
有難うございます
何をしたらいいかもうちょっと考えてみます
55マジレスさん:2011/06/16(木) 18:49:39.42 ID:tyWAXFYp
>>42
知障で本人がうつ病って初耳なんだが、自己診断じゃないよね?
そういう例も有るものなのかな。
自分が無知だったらすまん。

>回りが学生だらけで自分が浮いて見える
→21なら現役大学生の年齢だしそこまで問題ないでしょう。
取りあえず、借金があるなら働かないと返せないよね。
でも「続かない」「働けない」と言われてしまっては、誰もあなたにアドバイス出来ないんだよ。困ったね。

自殺するほど重度のうつ病なら、とにかく病院にかかって障害者手帳を作ってみては?
パチンコやスロット依存も立派な病気だし。
治療を受けて、体調を立て直してから高認をとって、企業の障害者枠求人を狙おうとか
仕事に役立ちそうな資格を決めて、その訓練になりそうなアルバイトを始めようとか
ざっくりでいいから30歳までの予定を紙に書いてみると良いと思う。
知的障害持ちなら、中学校くらいから自立支援の教育を受けていると思うし
自立支援相談用の電話窓口やサークルも沢山あるから、利用すればいいんじゃないかな。
56マジレスさん:2011/06/16(木) 18:52:29.76 ID:nUwuKKFF
>>51
おいwwwwそう言いたくなる気持ちはわからんでもないがwwww

>>49
人生を買い替えなさい。
5733:2011/06/16(木) 18:55:42.04 ID:7A4AYpp+
>>36
>僕は一体何とつながっているんでしょうか?
気休めではなく
俺もあなたとまったく同じように落ち込むことがある。
ただ、あなたと違うことは仕事をもっていていること。
仕事に没頭しているときだけは社会とつながっている気がして
精神的に一番安心できるね。
俺は彼女はいないし親友とか友達もいない。仕事上の知り合いのみ。
そういうやつって意外と多いことはネットで知ったし、正直安心したよ。
自分だけではないなと思って。
とりあえず、最低限、ちょっとでも不安をなくすために
バイトでもいいから仕事することをお勧めする。
仕事上の建前だけの会話だけでも人間通しの触れ合いには間違いないから
気持ち的にぜんぜん違うよ。
建前だけの付き合いって逆に楽だったりするし。
58マジレスさん:2011/06/16(木) 19:07:18.46 ID:7A4AYpp+
>>49
ウィルスというかスパイウェアだろう。
消しても消してもゾンビみたいに生き還ってくるw
あなたのメールアドレスも抜かれてる可能性あるから
ジャンジャン迷惑メールがくるかもしれない。

自力で駆除する方法があるかもしれないが、
一番簡単なのはネットで評判のいい有料の対策ソフトをインストールして
駆除すること。少々値段が高くても惜しまない方が結果的に得。

エロ系サイトでダウンロードしなきゃ見れないところは止めた方がいい。
スパイウェアだらけ。

59マジレスさん:2011/06/16(木) 19:28:46.05 ID:QtLW2rKH
学生なんですが悩み相談させてください。
自分に対する人の評価、発言が凄く気になります。(特に悪口)
結構酷い事言われたりします。
いちいち気にしてたらダメだと思うんですが、やっぱり気にしてしまいます。
クラスが同じなので後数年は必ず関わっていかないとダメです。
正直キツイです。学校やめちゃおうかと考えてます。
60マジレスさん:2011/06/16(木) 19:36:29.40 ID:qXXDWWYZ
>>59
同級生の評価なんてたいした意味がない。
今、学校やめると社会の評価としてクズになる。
クラスの嫌われ者から人間のくずにランクアップしたいならやめればいい。
61マジレスさん:2011/06/16(木) 19:56:44.38 ID:kockxFXw
>>59
あなたはおかしくない。
10代後半って他者の評価がものすごく気になって、なりたい自分とやってしまう自分と
いろんなジレンマで苦しくて投げ出したくて、でも動けなくて…。

学校を辞めたら、今よりよくなる?んな訳はない。分かってるよね。
逃げという選択で、わざわざ、今より更に辛くなるのは嫌でしょう?
62マジレスさん:2011/06/16(木) 20:15:07.62 ID:KWZ5ncaC
>>59
何年生?
性別は?
身体への危害は全くないの?
63マジレスさん:2011/06/16(木) 20:22:02.75 ID:QtLW2rKH
>>60
>>61
ありがとうございます。やっぱり辞めたらダメですね
>>62
今年で19の男です。
身体への危害は無いです。
言い返せない自分と言い返しても何もかわらいむしろ面白がられる
現実が辛いです。
64マジレスさん:2011/06/16(木) 20:39:24.70 ID:KB907L+w
>>63
大学生か?専門か?
なんと程度の低い人間がいる学校なんだ?
何習ってるの?
6536:2011/06/16(木) 20:39:36.22 ID:D1HAeTfB
>>31
ありがとう。僕本読むの好きだから、これ借りてくるよ。
スレの方は、ちょっと難しくて僕に理解できなかったよ。ごめん。

>>45
僕もうすうす気づいてるんです。
もしかして戦ってるのは自分自身じゃないかと、
自分が幻想と思い込みを作りだしてるんじゃないかなって
指摘してもらって、やっぱりそうかもしれないって思いました。
俺俺とか今の僕にぴったりそうで読もうと思ってます。
気長にがんばります

>>57
なんでかわからないけど泣いてしまいました
ありがとう。あなたみたいな現実世界で生きている人の生の声が聞けて僕は本当に幸せです
僕が戦ってることは、実はもっといろんな人が抱えてて
変なこと考えないために仕事で紛らわせている一面もあるんですね、きっと
本当にありがとう。いつも、ネットだと、中傷されて相手にもされないのに
こんなに貴重な意見が聞けるなんて思ってなかったです。
本当にありがとう。

まだぼやけてるけど、少し視界が明るくなりました
今は明るくなりました。
付き合ってくれた31さん、32さん、33さん、本当にありがとうございました。
僕はあなたたちの優しさにとても感謝します。

66マジレスさん:2011/06/16(木) 20:41:56.12 ID:QtLW2rKH
>>64
専門で機械関係勉強してます
6731:2011/06/16(木) 20:53:43.72 ID:KB907L+w
>>65
ありがとう
人気がある本なので、図書館では常に貸し出し中かも?


ちなみに、理解できなかったのは、どっちのスレかな?

1 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます

2 初期目標を達成した人間
6864:2011/06/16(木) 21:02:04.03 ID:4Q84RJC7
>>66
ほかにやりたい職業あるの?
69マジレスさん:2011/06/16(木) 21:39:02.61 ID:QtLW2rKH
>>68
やりたい事とかは特に無いけど今いる場所から
逃げ出したいです。
7064:2011/06/16(木) 21:58:35.38 ID:akD9QsPa
>>69
実技が下手だからイジられるのか?
71マジレスさん:2011/06/16(木) 21:59:05.84 ID:nBFY0Mwv
>>58
49です
PCをごちゃごちゃいじりまくったらなんか良くわかんないけど解決しました
すいませんスレの流れ乱してしまいましたが報告させていただきました
72マジレスさん:2011/06/16(木) 22:02:04.55 ID:y5tL0hbX
HPに連絡先載せてない相手(電話番号は公開してる)に
いきなりメールでコンタクトしようとするのは非常識でしょうか?
73マジレスさん:2011/06/16(木) 22:08:20.33 ID:82FuU50q
新しくバイトし始めたのですが、低い自給のわりに仕事がきつく主任も感じのいい人ではないので、
まだ2日目ですが辞めたいのですがどのような理由がいいでしょうか?

素直に「自分には向いてない」というのと、
面接時にハローワークに通っているということを伝えていたので、ハロワでいい仕事を紹介してもらった等
どちらがいいでしょうか?
74マジレスさん:2011/06/16(木) 22:08:59.02 ID:9k9CSZyF
>>72
電話番号は公開しているのに、他の連絡先は載せていってこと?

まあ、連絡先載せていないのにいきなりメールがきたら「誰だよお前」「どこでこのアドレス知ったんだよ」
ていう不信感をもたれるでしょうね
相手とあなたとの関係性にも拠ってきますけど

メールでいきなりより、掲示板などあれば自分のアドレス晒して連絡くださいとかのほうがよいと思いますよ
75マジレスさん:2011/06/16(木) 22:10:10.32 ID:9k9CSZyF
>>73
素直に言うのがオススメですけどね
もう少し頑張ってみては?
76マジレスさん:2011/06/16(木) 22:19:27.45 ID:82FuU50q
>>75
回答ありがとうございます
2週間ほどで配属先が変わるので、自分でももう少し頑張った方がいいとは思うのですが面接の時からあまり気乗りしなくて…
面接の時に感じた違和感みたいなものが、バイトを始めてから「あぁやっぱり・・・」みたいなものがありまして
2週間でこの人から解放されると思うと、新しい配属先が楽しみになってくるのですがちょっとそれもきつく…
77マジレスさん:2011/06/16(木) 22:21:00.44 ID:SAxaTj+o
高二男子です。
女子と幼いころから仲がよく、男子よりもよく話しました。

友達は不良ばかりで、内面も外面も弱みを見せられず、
いつも女子に甘えていました。

でも、最近「男ならまだ耐えるべき」と思い
学校で伏せれば泣いてしまうし
水が歯にしみただけで泪がこらえられなくなります。

いつも女子に支えられてる自分ですが、
高校生にもなった男が女子の優しさに甘えてもいいんでしょうか?
それとも、まだまだ我慢して男を磨くべきですか?

もう壊れそうです。
78マジレスさん:2011/06/16(木) 22:22:56.41 ID:y5tL0hbX
>>74
回答ありがとうございます。
相手の方が大学の講師の方なので、
電話だと連絡がつかない時間が多いようなのです。
そこでメールのほうがよいかと思ったのですが、
やはりあまりよくないのですね。他の方法を考えてみます。
ありがとうございました。
79マジレスさん:2011/06/16(木) 22:24:21.97 ID:9k9CSZyF
>>76
どうせならさ、嫌な人と上手く付き合うスキルを手に入れる練習、とでも思っては?
これから先、いい人ばかりとつきあえるわけじゃないんだし
それに二日で辞めるのも大変だし、辞めて何が残るわけでもないし、残るとしたら「二日でバイトをやめた」というあまりありがたくない経験だけ
二週間で配属変わるって先が見えているのなら希望も見えているわけだし
今の状況を利用して何らか自分に得るものがあってから辞めてもいいかな、と
80マジレスさん:2011/06/16(木) 22:29:10.09 ID:7pqgPiQj
幼い時からいじめに遭い、人が苦手になりました。友達の作り方も知りません。 初対面の人に自分から話し掛ける事がどうしても出来ません。
緊張して警戒されて壁を作ってしまいます。んでいつの間にか自分から離れていきます。

人と軽い雑談なら、なんとか相槌や質問攻めで凌いでますが、表面上の会話しかできず、深い話や深い付き合いがすることができません。
結局は挨拶関係止まりになることが多いです。

以前口下手で人見知りなくせに友達作ろうと必死に喋った結果、「つまんない」と言われ離れていきました。

唯一中学校からの友人が3人いまして、自分にとっては親友だと思っているのですが、
彼らにとっては自分より仲の良い友人がたくさんいて、他でワイワイやってて見てて悲しくなります。

また、クラスの中じゃおはようと言っても反応がほんの3人ぐらいです。自分で飯食っても誰も一緒に食べようとしないし。

他に、冗談を言ったり軽口を叩いたりするのも下手でノリが悪いので、会話をしていても盛り上がらないことが
仲良くなれない原因の一つに挙げられると思います。
誰かがおもしろいことを言っても、アハハと笑って相づちを打つことしかできません。ツッコミやリアクションが下手、薄い、ということですかね…
これはどうすれば上手にできるようになるのでしょうか?
コミュニケーション上達のアドバイスがございましたら、教えて頂きたいと思います。
81マジレスさん:2011/06/16(木) 22:29:35.81 ID:82FuU50q
>>79
回答ありがとうございます
まさにその通りなんですよね
そうなのですが「この時間までね」の言われてたのが当日になって終了時間がのびたり、体力的にもきつくて2週間耐えられる自信がないんです
今は研修中で他の店舗にいるのですが、2週間で本当に勤務する店舗にいけるので最初っからそっちでやりたかったとは思います…
82マジレスさん:2011/06/16(木) 22:30:27.21 ID:9k9CSZyF
>>77
なんだか極端な事考えてるっぽいね
何事もバランス
いつまでも甘えている訳にはいかないし、無理して壊れても意味がない
ほどよくそれぞれやっていけばいいと思うけどね

でもね、なんだかそれ以前の問題もあると思いますけどね
友達が不良だからって内面も外面も弱みを見せられないってのは違うと思う
それは不良だからではなく、それだけの信頼関係が築けられていないだけ
それに、不良以外の友達をつくることだって一つの道だしね

あと、水が歯にしみただけで涙が堪えられなくなる
ってのは友達とか云々ではなくあなたの耐性の問題ですね
とりあえず歯医者に行くとして
痛みや刺激に弱いのはそれだけ痛みや刺激に慣れていないということ
そこら辺は徐々に耐性着けるためにも泣いてもいいから我慢しましょ

あまりにもどうにもならなければ神経過敏だかなんだかって言う病名がつくかもしれません
一度お医者さんに見てもらいましょう
83マジレスさん:2011/06/16(木) 22:35:36.44 ID:SAxaTj+o
>>82
色々説明不足がありました。

男に弱いところを見せるって言うのも大切かもしれませんね。
以前、口が軽くて、痛い思いをしてから考えたことがありませんでした。

水が歯にしみて耐えられなかったのは、激痛ではないです。
ちょっと痛かっただけなのに、泪が止まりませんでした。
84マジレスさん:2011/06/16(木) 22:54:14.24 ID:9k9CSZyF
>>80
まずですね、相手にどれだけ興味を持っていますか?そして自分にどれだけ興味を持ってもらいたいですか?
コミュニケーションの基本は好奇心です
相手を知りたい、もっと知りたい、相手の興味のあることに興味を持つ
この意識を持つと結構変わってくると思いますよ

例えばあなたがサッカーに興味がなく、相手がサッカーの話をしている
興味がないからどうでもいいと思うと適当な相槌しかできません
でも、相手が好きなサッカーを知る事で相手を深く知ることができる
と思えばサッカーに対しても興味がわいて、自ずと相手への返事も相槌だけでは済まなくなっていくと思います

基本的な意識というか精神論ですけどね、これを踏まえた上で、あれやこれやの会話のコツを知ると効果が違ってくるのでご留意してくださいな

ではここからは実際にどんな話をするかです
会話の基本に「たちつてとなかにはいれ」っていうのがある

た→食べ物、旅の話
ち→地域、地元の話
つ→通勤、通学に関係ある話
て→天気の話
と→富、景気、経済の話
な→名前、地名に関しての話
か→体、健康の話
に→ニュースの話
は→流行り、トレンド、ブームの話
い→異性の話
れ→レジャー、休日の話


85マジレスさん:2011/06/16(木) 22:54:54.35 ID:9k9CSZyF
>>84の続き

大抵の人間はインプットした以上にアウトプットはできません
新聞やニュース、だけでなく、日々の気候を肌で感じたり、色んなものに興味を持ち引き出しを増やして行ってください
そして、誰かと話すことはそのまま新たな情報の収集につながりさらに引き出しが増えるスパイラルってなる寸法ですよ
相手に興味を持つ、それにより相手が何を思っているか、この集団がどんな雰囲気かという空気を読む能力にもつながっていきますのでね

最後に、上手くしゃべろうとか注目を浴びようとか、楽しませなきゃいけないなんていう強迫観念にとらわれないこと
今まで上手くできなかったのに、そんな身のほど知らずなこと考えていたら萎縮してますますダメダメになります
口下手なものは仕方がない、といい意味で開き直って、恥を晒しながらコミュ能力を育てて行きましょ
また相手に自分は口下手でうまく話せないけど、あなたと仲良くなりたいと思っている
って最初にいっちゃうのもいいかもね
何も知らずに挙動不審になっちゃってるあなたをみたら相手も不安で困っちゃいますけどね
あなたが口下手でうまく離せないと分かっていれば、ああ、今困ってんなってそれなりの対応もしてくれるでしょうから

人間原因がわかれば対処もできるというわけです

いじめられ人間不信になっているような状態で、心理的な壁を取り除くのは大変かと思いますが、半歩ずつでも歩み寄っていけるといいですね
86マジレスさん:2011/06/16(木) 22:58:39.07 ID:9k9CSZyF
>>83
女に弱いところを見せれば母性本能をくすぐれるのでそれでいいのでしょうけどね
男にはそれがないのでそういう訳にはいきませんよ
大切なのは弱いところを見せることではなく
弱いところを魅せられるほどの信頼関係を築くということですから

口が軽くて痛い思いをしたというのは弱みを見せるとか関係ありません
ただ単に口が軽くて信頼関係を崩しただけ

色々と認識を改める必要があると思いますけどね
男の友情を築きあげていってくださいな
87マジレスさん:2011/06/16(木) 23:01:38.37 ID:kockxFXw
母性本能は泣けば誘えるってもんじゃないw
成人相手の母性本能は、大抵の場合『ギャップ萌え』だ。ツンデレと同じ。
弱いだけの男は論外。
88マジレスさん:2011/06/16(木) 23:01:55.62 ID:QrwRToex
>>80
>ツッコミやリアクションが下手、薄い、ということですかね… これはどうすれば上手にできるようになるのでしょうか?
周りを観察すること。話していて、いいなと思ったり参考になりそうな
リアクション等はどんどん吸収すること。
そして実際やってみる。何事も練習ですよー。
人と会話がとぎれないルールみたいな本などは色々本屋に並んでいますけど、
そういうのをパラパラと読んでみるのも参考になると思いますよ。
それと、人と関わるアルバイト(接客等)もいいと思います

>以前口下手で人見知りなくせに友達作ろうと必死に喋った結果、「つまんない」と言われ離れていきました。
それは相手がその程度の人だっただけなので気にしなくていいです。
相槌や質問ができるなら、まずは、聞き上手を目指してみてはいかがですか?
そこから自分も少しずつ話せるように練習していって、最終的には
自分から話しかけることができるように…ってのが一番自然かな?って思います。
無理にいきなり話しかけようなんてしても辛いだけですし。
友達関係も、無理に広めようとせず、今いる友達を大事にして、そこから
広げていくのが自然で無理ないと思います。(親友と思える人が3人もいるってすごく良いことですよ)
例えば、何かに誘われたら行ってみればいいですしね。

「ああ無理だ」と思ったらその時は休めばいいです。
無理せず自分のペースで少しずつ直していけたらいいですね。
89マジレスさん:2011/06/16(木) 23:30:53.06 ID:ndThJiz6
悩みを聞いて欲しいです。

自分は20代の女です。
お付き合いをしてる同年代の男性がいます。
二人で同棲して暮らしています。

結婚を考えていますが、親との問題がありまして、それで悩んでいます。

親としては私たちに結婚式をあげさせて、
家を建ててやりたいと思ってるそうです。
しかし私たちはそれは断りたいんです。

お金は私たちでなく自分たちのために使ってほしいと説得してるのですが、
私の上の兄弟たちが結婚する気がないと言っていて、
最初で最後の子どもの結婚なんだから!と
鬼気迫る勢いで言われて怖いです。

実は私たちには他の人に言えない事情があって
どうしても結婚式はあげたくないんです。
あと、家は本当にいらないです。

親の気持ちもわからなくはないですが諦めてほしいです。
どうしたら諦めてもらえるんでしょうか。
90マジレスさん:2011/06/16(木) 23:38:05.95 ID:9k9CSZyF
>>89
言えない事情を抱えているまま結婚というのも行き先不安ですけどね
今回の話とは別に、解決すべきものだと思いますよ

でですね、親は金が出したい
あなたたちは結婚式はあげたくない
なぜ結婚式があげたくないかで解決法が変わってきそうです

結婚式に誰かを呼びたくない、というのであれば海外挙式などはいかがでしょうかね
海外でハネムーンと一緒に家族だけでの結婚式
あなたがキャバ嬢で相手がそこの従業員で恋愛自体禁止で〜
みたいなことだと、これを機に仕事を変えることをオススメしますけどね

家については地震が怖いからもっと先にとか、子供ができてからのほうが設計的にもありがたい
などと、先送りの方向で行くとご両親も納得してくれるかもしれません
91マジレスさん:2011/06/16(木) 23:41:54.01 ID:Sw0DW1L7
薬学部でて上場のドラッグストアって笑いものですよね
回りは大手MRや研究に決まってるのに・・
92マジレスさん:2011/06/16(木) 23:47:24.12 ID:9k9CSZyF
>>91
笑い者ではないですよ
もちろん、あなた自身が笑いものだと思っていれば周囲の評価など意味ないものですけどね

そういった意識を持ったままだとこれから先の生活や仕事を圧迫することになると思いますよ
最も直接的にその能力を発揮できる事に喜びを見出せるといいですね
93マジレスさん:2011/06/16(木) 23:49:43.84 ID:ndThJiz6
>>90
回答ありがとうございます

結婚式をあげたくない理由は一般的な恋愛ではないからです。
不倫やそういう他人に迷惑をかける類ではないですが、
私たちの恋愛は誰かにわかってもらえるものではないです。

親を含め対外的には一般的なカップルで通していますが、
結婚式までそれで通すのはさすがに私たちが嫌です。
他人には言えないですが、
二人で過ごしてきたことはとても大事なものです。

家に関しては将来のことなどを絡めて説得してみます。
ありがとうございます。
94冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/16(木) 23:49:59.64 ID:SWcfeF8D
>>91
オマイが思っているほど他人はオマイのことに関心持っているとは思わんぞ。
それに、それで笑いがとれるんならお笑い芸人は商売あがったりだろう。
95マジレスさん:2011/06/16(木) 23:57:02.19 ID:9k9CSZyF
>>93
気になりますね
同性愛…はこの場合はないですかね
後はSM系か
ん〜何でしょ?
96マジレスさん:2011/06/17(金) 00:26:53.92 ID:d79ryaLh
>>95
うまく言葉がみつからないですけど、
私は、いわゆる多重人格のような感じの人間なんです。

しかしかといって社会生活に支障をきたしているわけではないです。
何種類かの自分がいてその時々でうまくやりくりする、みたいな……。

すこし精神が変なんでしょうね。
ただ自分がどうしてそうなったのかはわかっているし、
他人に迷惑もかけてないし、仕事などもきちんとしています。
私の心についてあれこれ言われたくないです。

彼との恋愛は、簡単に言うと私と彼との間には三組のカップルがいる状態です。
そういう恋愛なんです。

それは誰にも言えない。
97マジレスさん:2011/06/17(金) 00:33:33.35 ID:NpxCMZNE
>私の心についてあれこれ言われたくないです。
そんなに攻撃的にならんでも…
他人が口出ししてすみませんが、ちょっと思ったので。
98マジレスさん:2011/06/17(金) 00:38:06.59 ID:d79ryaLh
>>97
すみません
攻撃的になったつもりはないんですが、
きつい書き方になってしまいましたね。

申し訳ありません。
99マジレスさん:2011/06/17(金) 00:52:05.11 ID:HlguZopO
「ユキチカの時給がビミョー」といってるようなものだ
100マジレスさん:2011/06/17(金) 01:49:37.13 ID:eWfynDJ1
多重人格であることと結婚式ができないことの因果関係がさっぱりだね
どの人格が出るかによって結婚式すらできないようであれば、治療が必要だと思うよ
101マジレスさん:2011/06/17(金) 02:34:20.50 ID:pcn7xdXv
オカルティックな関係を保ったほうが関係が良好と思えるなら、そうしておけばいいと思う。
上二人結婚する気がないでは
必要なのは相談よりも、おはらい のような気もするけど。
102マジレスさん:2011/06/17(金) 06:54:43.93 ID:Xv/kWEmh
多重人格を自称する場合の多くが、メンヘラのボーダー
103マジレスさん:2011/06/17(金) 07:50:09.97 ID:dusd4xEZ
両親の仲の悪さに悩んでます。
母73才、父67才。
年々母親の物言いがキツくなり、喧嘩ばかりしている様子。
何か父が失敗したり忘れたりするとスゴイ非難します。
母親自身、物忘れを越し記憶の書き換えがあるのですが(例:私が海外赴任に行っていた→行っていない)
絶対にないと言い張りヒステリックになります。

父は最近それが原因なのか酒の量がふえ限界まで飲み、結果母に迷惑をかけ関係が悪化しています。
実家が遠いので電話で父のガス抜きをしていますが、
状況は悪くなる一方です。
なにかアドバイスお願いします。
104中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/17(金) 08:25:04.84 ID:/bIT+atZ
>>103
一緒に暮らす。または構わず放置。引き取れないなら家賃だして別居させる
105マジレスさん:2011/06/17(金) 10:02:00.50 ID:OTGYcugP
>>103
それ認知症の初期症状だろ。
ビョーキなんだから普通に対応しても意味ない。
さっさと病院つれてけ。
106マジレスさん:2011/06/17(金) 11:40:55.15 ID:Mpycvlaa
30歳 女、公務員試験崩れの職歴なし、
就活・婚活経験なし
奨学金の借金あり
現在実家住み(一人暮らしから戻る)
夢を諦め就活しようとした矢先、怪我して現在入院・手術まち

さあこれから人生どうするか?
夢も希望も現在白紙で、今、何をしていいか分からない。
リハビリはするのは確定。
リハビリ以外に今、何をしたら良いのか?

自分なら何をしようと思いますか?
参考にしたいので意見をお願いします。
107マジレスさん:2011/06/17(金) 11:47:04.90 ID:OD4mNnuB
妥当なところで読書だろうね。
108マジレスさん:2011/06/17(金) 11:52:39.49 ID:KXWaWpQk
>>98
医者じゃないし聴いたことあるってレベルだから参考程度にして欲しいが
普通は多重人格の場合本人が自分が多重人格であることを
認識はできない

ただ切り離されたほかの人格は別だ
本人の意思や行動を統制できるからね
ということは今ここで書いてるのは本人じゃない別の人格と見る

だけどやけにあなたの言動は本人が書いてるように見えるんだよね
それに多重人格ではなくそれと似てる症状だけというのなら
自分が多重人格であると思い込んでるだけにも見える

自分も実際多重人格の彼女を持ってるからね
少なくとも何も知らない人間よりかはわかるさ

とは言ったけど、別にそれはいい。ただ言いたいのは思い悩みすぎってこと
それにそんなあんたでも好きだって言ってくれる彼氏いるんだろ?
これ以上にない幸せだとは思うけどな。

誰にも言えないって...本当にそうか?
多重人格自体珍しいとは思うが、それを回りが理解してくれないとは思わないけどな。
同姓同士で結婚する!とかなら反対される可能性は高いけど
本当に多重人格が病的に証明されれば理解はある程度あると思うぞ。
109中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/17(金) 12:23:37.40 ID:+/XDmGcZ
>>106
結婚相談所に登録して、高齢不細工でも仕事収入財産しっかりしてる男を探す。専業主婦がいいよ。
おしゃれや女性っぷりに磨きをかける
110マジレスさん:2011/06/17(金) 14:03:57.74 ID:/vOPypE/
>>96
人には言えないことなのに応えてくれてありがとうね
多重人格なのですかー
そうすると、彼氏と結婚するのは全人格の総意ではないということなのかな?
親や友達の知っている人格と、彼氏と結婚したい人格とは別、ということなのかな

なんにしても、それがあなたたちの選んだ選択ならばそれでいいと思いますよ
苦労も多いと思いますが、より良い結婚生活のために色々と模索していってくださいな
お幸せに
111マジレスさん:2011/06/17(金) 14:38:55.89 ID:d79ryaLh
>>108
書き方が悪かったようで誤解させてしまいましたが、
私は多重人格ではないのです。

恐らく「多重人格という思い込み」で合ってるかと思います。
ただ、私の心を守るためにはそれは大事なことなのです。

それに彼以外の誰かに理解されたいとは思ってないです。
触れられたくない。
一般的なカップルのふりをするために少し嘘もつきます。

しかしかといって、その嘘のままで結婚式をあげたくはないです。
社会的にお披露目をしなくちゃいけない立場でもないし、
出来ることなら結婚式は避けたいのです。

そっとしておいてほしいっていうのが本音です。
112マジレスさん:2011/06/17(金) 15:14:37.64 ID:KXWaWpQk
>>111
たしかに一般的な恋愛とは言いがたいけど、自分で恋愛って言っておきながら
結婚を嘘だとかカップルをふりだとか言ってみたり矛盾してるよ。
その人の事好きなのか、嫌いなのかどっち?
好きならその人といろいろ相談して2人で好きなように決めたらいい
なんでわざわざ反対してくれと求めるようなことここでするんだ?
諦めて欲しいのならそう言えばいいじゃん。
他人の意見を聞くきないのに聞こうとするからこうなるんだよ。
自分の確固たる意思を持ってるのに必要以上に世間体を気にしてる。

>それに彼以外の誰かに理解されたいとは思ってないです。
>触れられたくない。

そこまで他人が信じらんないならさ、なんでここで意見を求めるの…?
確固たる意思を私たちは持ってます。でも誰かの意見を聞きたいです。
でも聞くだけ、誰がどんな意見を言おうと論破します。
悪いけどそんな風にレス見る限り思えるんだけど。

あなたはここで何を求めてるんだ?
113マジレスさん:2011/06/17(金) 15:21:47.74 ID:pcn7xdXv
逆ギレしちゃうような人は、相談には向かないのでROMってたほうがいいよ。
114マジレスさん:2011/06/18(土) 01:26:38.54 ID:t98PVPJ2
どうでも良いことを考えすぎてしまって勉強など他のことに手がつけられなくなることが
よくあります。どうすればもっとポジティブになれるでしょうか
115マジレスさん:2011/06/18(土) 01:33:44.76 ID:DQTE65Hl
ポジティブっていうか集中力の問題だよね。
自分なら音楽を聴きながらやったほうが集中できる。
116マジレスさん:2011/06/18(土) 01:41:48.49 ID:a0uO9i74
中年男です 離婚歴2回 現在は独身
お店を1店舗 開店以来赤字 累積赤字250万位
風俗店を始めるも、これも以来赤字で店長に飛ばれる
累積赤字200万 これ以上やっても無理な感が?
辞めたくないが資金繰りもきつい
養育費も有り本当にどうすれば良いかを
今 毎日 毎時間考えてます 
使われる方が楽だから
本当に参るな 死んで楽に成るのであれば
考えるね 諦めるか 
そうしようか考えてます 金の心配無くなり
精神的に楽 
117マジレスさん:2011/06/18(土) 01:52:07.38 ID:0MhZkfcm

去年、祖母が認知症で倒れ、先月ついに植物人間状態になりました。

認知症でボケはじめた祖母の面倒を見る人がいなくて老人ホームへ預け
私は1週間に1度、多くて4度程 祖母に会いに行ってました


祖母が大好きでした、私はその頃高校生で 正直友達よりも祖母を優先してたけど
たまに面倒くさくて 電話を無視したり会いに行かなかったりしてました

倒れるなんて思ってなかったんです、けど、脳梗塞で倒れて、
今は目も開けてくれない祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私は今納棺師になるための学校へ通ってるけど 祖母には理解されないのではないかと
思って「お化粧をする仕事」と嘘をついてました、祖母はそんな私に「おばあちゃんをお化粧してね」
と言ってて、けど目を開けてくれない祖母に私は嘘をついたままです。

今、学校で納棺師の勉強をしているけれど、祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいで
どう気持ちの整理をつけたらいいか分かりません(上京してきてるので祖母には会えません)


まとまりのない文章ですいません、私はどう気持ちの整理をつけたらいいんでしょうか?
私は祖母に嘘をついたままで 弁解することもできなくて 本当に最低な事をしたままなんです
118マジレスさん:2011/06/18(土) 01:52:12.29 ID:Y2rYUTGU
まはん
119マジレスさん:2011/06/18(土) 02:00:01.16 ID:Y2rYUTGU
去年、祖母が認知症で倒れ、先月植物状態になりました。
ボケはじめた祖母を老人ホームへ預けて私は週に1から4回ほど会いに行ってました。

私は祖母が大好きで、高校生のころは友達よりも祖母を優先していました。
しかしたまに面倒くさくて電話を無視したり会いに行かなかったりしました。
倒れるなんて思っていなかったです。
今は脳梗塞で倒れて、目も開けてくれない祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私は納棺師の学校へ通っていますが、祖母に理解されないと思い「お化粧をする仕事」と嘘をついてました。
目を開けてくれない祖母に私は嘘をついたままです。
祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいでどう気持ちの整理をつけたらいいか分かりません。

私はどう気持ちの整理をつけたらいいんでしょうか?
嘘をついたままで 弁解することもできなくて 本当に最低な事をしたままなんです。
120マジレスさん:2011/06/18(土) 02:02:44.14 ID:DQTE65Hl
>>116
店ごと売れないの?
121マジレスさん:2011/06/18(土) 02:05:57.11 ID:DQTE65Hl
納棺師とか、ぶっちゃけ死体フェチの人とかいるからなあ
やましいことがないなら、ちゃんと言っておかないとね
122マジレスさん:2011/06/18(土) 02:29:39.24 ID:KrJocLH+
>>119
あなたはまったくお祖母さんに対して
酷いことをしてないと思うけど??
きっとお祖母さんの頭の中に
かすかにあなたの記憶があるとすれば
高校生のころまで慕ってくれていた
かわいい孫のままで残っているでしょう。

あなたの将来的な進路はあなた自身が決めることなんだから、
お祖母さんといえども否定して変えることはできません。
法に触れるような犯罪めいた事なら別ですが、
あなたが真面目に勉強しているのなら
お祖母さんが倒れてなくて元気なままだったとしても、
きっといつかは認めて応援してくれていたはずだと思いますよ。
かわいい孫のすることなんだから。

このままあなたが落ち込んでしまい、納棺師の学校の勉強に悪影響が出たりしたら、
それこそお祖母さんに対してよっぽど申し訳ないですよ。

お祖母さんがもう長くないのであれば、最期まできちんと看取ってあげて下さい。
お祖母さんを想う気持ちは必ず通じるはずです。
123マジレスさん:2011/06/18(土) 03:24:13.98 ID:4hKH6EAb
身長180p 体重85s
めっちゃデブなんで痩せる方法教えてください。
124マジレスさん:2011/06/18(土) 03:28:53.34 ID:nnDuQmnQ
父方の祖父は母に出ていけとしょっちゅう言ってる様で、病気とは無縁だったのに倒れた途端に毒舌が悪化したんです。

最近は家の鍵を変えるからいい加減出てけって・・・ いつでも出られる様にとマンションはあり、僕は病気でしばらく働けないので夏にそこに越しますし母は今のところ祖父母の家や実家の自分の部屋にいますがかばわない父も嫌いです。 怖いんだろうけど情けない。

部屋が多いマンションなんで母と住むのはいいですが、かわいそうです。 なんで悪口ばかりの悪人に限ってしぶとく生きるのか・・・ 罰当たりですが苦しみながら死んで欲しい。 急にすみません、精神不安定で興奮しました。

125マジレスさん:2011/06/18(土) 04:11:07.09 ID:4VwvsDcM
本人からしたら周りが悪人なんじゃない
126マジレスさん:2011/06/18(土) 06:00:12.65 ID:ZKa9CD3Q
>>105
病院に上手く連れていく方法はないでしょうか?
物忘れも認めないので、
認知症の検査など受けないとキレそうです。
127中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/18(土) 06:57:54.71 ID:Ln/H7Ycy
>>123 摂取カロリーを減らし、消費カロリーを増やす
128マジレスさん:2011/06/18(土) 06:59:00.45 ID:YKi6JYp9
>>119
耳元で納棺師になることを伝えてやればいいんじゃないか?
反応はなくても本人はちゃんと聞いてるよ
129マジレスさん:2011/06/18(土) 09:53:59.92 ID:LySdnDHC
>>119
いまからでもちょいちょい会いに行ったらいかがでしょうか?
死にゆく人を目にしたら、充分にやったつもりのひとでも
何らかの罪悪感にさいなまれるとおもいます。

まだ亡くなってないのにこんな話をするのもなんだけど
お葬式で泣いたりするのも、故人をしのびながらも
ごめんねごめんねっていう気持ちもあると思う。

植物状態っていうのがよくないですね。
悪くもよくなりもしないっていうのが、あなたを悶々とさせてしまう。
130マジレスさん:2011/06/18(土) 12:00:23.61 ID:IJXCMa+L
作り話で一般人攻撃を続ける金泥棒詐欺師尾道雅子のババアが呆けた馬鹿だろ
131マジレスさん:2011/06/18(土) 12:19:56.96 ID:ibrBimJJ
仕事で業務成績があがっていて成果を出しいます
上司の個人的感情で評価をさげて給与を下げられそうなんですがどうしたらいいのでしょうか
132マジレスさん:2011/06/18(土) 12:54:30.52 ID:Y5llS4lQ
>>131
別に上司に賄賂を送らなかったからとか、不当な奉仕をしかかったなどの理由で個人的感情が悪くなっているわけではないですよね
人間関係を良好に保ち、上司の心象をよくするのも仕事のうちかと
度を超えているのなら人事の方へ相談しましょ
133マジレスさん:2011/06/18(土) 13:09:05.71 ID:ibrBimJJ
>>132
小さい会社なので人事課のようなものはなく
営業所所長(上司)1人がが所員の評価をし本部に提出という形です

元は上司の命令でやった仕事でトラブルがあり全て自分のせいにされています
そのことで納得いかないと話したからでしょうか
昨年本部の方が上司と自分を前にして頑張れば自分が所長になることもあると述べてから
態度が少しづつ変わってきた気もします
本部長の評価は多分自分の方がよかったのですがそれ以降ミスはこちらに押しつけです
トラブルメイカーみたいな感じになってしまってます
何年も仕事してるのに急にです
134マジレスさん:2011/06/18(土) 13:30:55.98 ID:Y5llS4lQ
>>133
そうなると話は違ってきますよね
上司の個人的な感情ではなく、立派な妨害工作かと
だって、あなたは仕事ができている
で、それをそのまま評価して上にあげれば自分はあなたに所長の座を追い落とされるのですから

本部の人も両者を前にして「頑張ればあなたのほうが所長に〜」なんて言っちゃいけないですよねえ
あなただけに伝えるか、上司の方にも131が所長になったらあなたは本部へ栄転です、みたいなこと言わないと

まあ、あまりに酷いようなら本部へ直訴
もしくは転職、といっても今のご時世難しいですかねえ
135マジレスさん:2011/06/18(土) 13:41:56.42 ID:xtnm0/JE
>>131
出しいます ってナニ?
ケアレスミスも見直せないようじゃ信用できないよ
136マジレスさん:2011/06/18(土) 14:01:13.56 ID:FE12R01G
>>133
これまでのことも報告書にして本部に提出。証拠になるものがあればいっしょに
137マジレスさん:2011/06/18(土) 16:11:31.95 ID:6vr7c5w6
>>131
上司とまともにコミュれないのがわるい。
成績で勝負したいなら今の3倍稼げ。
138マジレスさん:2011/06/18(土) 20:45:24.43 ID:d89n01gZ
20歳女、大学生です。
父とはほぼ口を聞かず、母は保護者的存在なので冗談や世間話はほとんどせず(でもやさしい)
20歳半ばの兄はよく私に絡んできますが中学卒業以降から一緒に遊んだりは少なくなってきました。

高校まではまったく気にしてなかったんですが、大学入ってからできた友達がみんな家族仲良しで
(家族ぐるみでゲームとか、ツイッターでつながってるとか、休日「遊びに」行くとか)
自分の家庭が冷めてるんじゃないかと思うと不安になってきました。

もう家族全員成人済みの家庭だし、食卓で無言だったり会話が業務連絡のみでも、ふつうですよね?
今更仲良くなっても気持ち悪いので、親睦を深めたいわけではありませんが、
とにかく友人たちは「家族がもちろん一番大事」と当たり前のように声に出して言うので不安です。
もっと言えば、私は彼氏なんてできたこともないしこれからもできないし親友もいないので、
家族すら実は心休まる場に成りえないんじゃないかと思うと、今後なにか大変な目にあったときとかに誰も頼れない気がして怖いです。
139マジレスさん:2011/06/18(土) 20:48:33.93 ID:UVQ+0Elf
母親と喧嘩ばっかりしてます。
過干渉だと思いますけど何をやるにも見られてちくちく文句言われて
ののしり合いに発展します。まるで姑のようです。
何で私が悪者になるんだろ早く死んでくれと願ってる
140マジレスさん:2011/06/18(土) 20:48:43.50 ID:KrJocLH+
>>131
上司との所長の椅子取りゲームか?
面白いじゃん。
ここはヤルかヤラれるかだよ。
どうせこのままなら潰されて居場所はなくなるだろうから、
いっそのこと勝負したら??
上司がミスを押しつけてくるようなら、
目には目をってことだから、ありもしないミスをでっちあげて上司のせいにして
困らせたり、何か頼まれた仕事でもシカトしてその後に指摘されたら
強気に「聞いてない」の一点張りで逆ギレして突っかかるとか。
上司の仕事に対して、犯罪スレスレの嫌がらせや妨害工作を鬼のように連日しかけるのもいい。
証拠は残さず、あなたの仕業だな・・・って匂わせて。

残念ながら、職場で人間関係が一度こじれるとまずいい方向には向かわない。
結果的にどちらかが去るまで解決しないよ。
どうせ去るなら相手の上司に精神的負担を目一杯かけてから去ろう。
会社の人事に泣きついても、あなたのコミュ力に問題ありってことで目をつけられるだけ。
うまく配置転換なり異動になっても敗北感が残るしね。
結果的にあなたの意欲もなくなることは目にみえている。
141マジレスさん:2011/06/18(土) 20:59:18.93 ID:Om+e1Bpk
>>138
大丈夫。
家族とはそんな浅い物では無いと思いますよ。口数が多かろうと少なかろうと関係ない!必ず繋がっている。それが家族。
142冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/18(土) 21:16:46.09 ID:FDhEHE7j
>>138
>食卓で無言だったり会話が業務連絡のみでも、ふつうですよね?

仲の良い家族よりはるかに気持ち悪いな、それ。
それがいいというならそれでいいんだろうけど、それじゃ彼氏と親友は無理だな。

頼れるのは己のみ。
普段から用心深く行動しつつ、いろんな保険に加入してリスクを回避するのがいいんじゃね?


>>139
さっさと家出れば?
143マジレスさん:2011/06/18(土) 21:39:48.69 ID:3U/tB1Ry
>>139
相手に改善を促しても無駄でしょう
どうにかしたいのならあなたが変わるしかありません
@家を出て関係を断つ
A口だしされないレベルにあなたがなる
どちらかですけど、Aのほうがお手軽でオススメですね
口だしされないようになる=あなたの行動の品質の高さにも繋がるので、一石二鳥
それから、受け流すというスキルを身につける事も必要かと
144マジレスさん:2011/06/18(土) 21:40:34.64 ID:xnG9POVq
>>116
どうにもならなくなったら自己破産でええがな
イキロ
145マジレスさん:2011/06/18(土) 22:16:35.93 ID:d89n01gZ
>>141
そう思いたいです。少なくとも母親はけっこう過保護だし…

>>142
無言というか、両親は同じ職種だからけっこう仕事の話するかな
子供はもくもくと10分くらいでごはん食べてとっとと自室へって感じ。やっぱおかしいですかね。
冷めてるどころか、荒んでるレベルで家庭環境悪くても彼氏・親友いるリア充は星の数ほどいるし、
家庭環境が今の非リア充傾向を作ったわけではないと思いますが。


さっき夕飯食べに行ったら、両親が父の日にはごはん食べに行こうかって話をしててちょっとホッとした
考えすぎもよくないよね。レスくれた人たちありがとうございました。
146マジレスさん:2011/06/18(土) 23:21:00.67 ID:nnDuQmnQ
あがり症って根本的には治らないんですか?
147マジレスさん:2011/06/18(土) 23:23:16.65 ID:k/FDc2DH

女子やご年配の方にはよく「可愛い」と言われますが、男子からはあまり言われません。告白されたことはせいぜい一回程度。
私(高校生)は私のことを割りと可愛いと思っているのですが、どう思いますか?
148マジレスさん:2011/06/18(土) 23:24:10.67 ID:JZ1Gv63I
>>145
冷めてる言えば冷めてるなー
もちろんダメってわけじゃないよ
ただやっぱり家族っていうのはさ、もっとも身近で他人に対する愛や思いやり・優しさを学ぶ場所
そこでの関係が薄いと実際恋人だったり家庭ができるほどになれば
すこし不安かな、経験不足というかなんというか。
でもあなたの場合大事にしてないというわけでもないから、大丈夫だと思いますよ。
少しづつ、少しづつね。
149マジレスさん:2011/06/18(土) 23:29:56.93 ID:UVQ+0Elf
139です。
ありがとうございます、前は早く家を出たくてしょうがなくて
アパートとか見てまわったりしたんですけど、母親が不動産屋と電話中に
絶対お金出さないからってずっとわめいてて何か情けなくなってそれっきりに。
どんどんやる気なくしていってる
あと、よく言われるのは人の話を聞かないってことです。
関心がないからなんですけど私は
150マジレスさん:2011/06/18(土) 23:31:21.37 ID:/dTMpDvZ
>>146
小さな成功体験を積み重ねる事で自信をつけ、かつ経験値も溜めていけば克服できるのでは。

>>147
同年代男性から頻繁に可愛いといわれるってどんなマンガよ。
あと、年齢性別によって『可愛い』ってかわるからね
151マジレスさん:2011/06/18(土) 23:33:54.94 ID:JZ1Gv63I
>>147
どうとも思いません。
とは言っても自分もあなたと似たようなもんですが
あくまで周りの意見を参考にしつつなるべく客観的に自分を見た場合
事実として自分は割といい容姿をしてると自覚してます。
他人に与える自分の印象や雰囲気を知ってるだけでも
コミュニケーションはうまくいきやすいですしね。
ただまぁ・・・相手からの褒め言葉も自意識も話半分程度に考えておくのがよいかと。
極端なものになればそれは客観的事実や総合判断というより、自惚れですからね。
152マジレスさん:2011/06/18(土) 23:34:44.12 ID:k/FDc2DH

>>150 確 か に。そんな頻繁には言わないんですよねー
年齢性別によってって、よろしければどんな感じに変わるのか教えていただけると有り難いです!
(私→高校生 女)
153マジレスさん:2011/06/18(土) 23:35:37.94 ID:/dTMpDvZ
>>149
更年期じゃないのかな。
あなたは何歳?
親御さんに生活のためのお金を出してもらっているうちは、ある程度は親に従うべし。
嫌なら自分のお金で生活するんだね。
基本的人権を侵害されているのなら公的機関へ駆け込め。
そうでないのなら少しでも改善できるよう努力しながら耐えろ。
154マジレスさん:2011/06/18(土) 23:35:46.67 ID:3U/tB1Ry
>>147
同性の言う「かわいい」は単語通りの意味ではありません
ある種の外交用語なのであまり真に受けないように
年配の方の言う「かわいい」はあなたが小動物を見てかわいいというのと同じだと思ってください
異性の「かわいい」というのは造形的にの話ではなく、好みのタイプかどうかという判別だと思ってください
ですので、美醜の意味での「かわいい」とはそれぞれ意味合いが違います
もちろん極論ですけどね

でですね、自分が割と可愛いと思っているのはそれはそれでいいと思いますよ
誰を基準にするかによって変わりますが、あなたにとってはかわいいでそれでいいじゃないですか
それが又向上心に繋がるのなら尚よろしいことで
結局の話、画像もアップせずにどう思いますかと言われてもこんな程度しか言えません

ただそれよりも、告白されたことはせいぜい一回程度
で、その一回は、あなたが造形的に可愛いから告白されたのでしょうか?
もちろんそれも一要素ですけど、顔だけでなく、体や性格、思考パターンや信条など
あなたという一個の人間に惹かれて告白したのだと思いますよ

あなただって、男を選ぶときに顔以外どうでもいい、なんて薄っぺらな事は言わないでしょ?
顔も、内面も両方とも充実させ、総合的な意味で「かわいい」くなれるといいですね
155マジレスさん:2011/06/18(土) 23:43:54.81 ID:/dTMpDvZ
女同士の「可愛い」って性格だったり趣味のことだったり色々。関係の潤滑油に使ったり。
年配からの「可愛い」は幼さというか清楚や無邪気な見た目だったり(童顔・低身長含む)

高校生男子の「可愛い」は…外見?
男子になったことないからわからん、ごめん。
156マジレスさん:2011/06/18(土) 23:45:28.69 ID:ibrBimJJ
>>134
ありがとうございます
本部の人は本当に言って欲しくなかったです
転職できればいいけど自分の年齢&今のご時世で難しいですよね

>>135>>137
不愉快にさせたようですいませんでした

>>136
証拠とは録音とかでしょうか
上司の命令でやった結果のミスを本部に報告されこの前厳重注意を受けました
その命令のメモのコピーはとってあります

>>140
ありがとうございます
>職場で人間関係が一度こじれるとまずいい方向には向かわない。
>結果的にどちらかが去るまで解決しないよ。
まさにこの通りですね
昨年まではそれなりに上手くやってたのですが…
家に呼ばれてご飯食べたりとかもしたこともあったのに
自分の昇進と本部の人の言葉あたりから関係がこじれた気がします
157マジレスさん:2011/06/18(土) 23:45:58.88 ID:k/FDc2DH

>>151 自惚れるな!ということにしておきます!
褒め言葉はあまり本気にしないでおきます

>>154 色々判断が難しいですね。万人受けする顔なんてないと思っておきます!
画像は確かルール違反だったような気がしますのでアップできません。
告白については、席は近いものの、殆ど話したこともない同じクラスの男子生徒からですので、あまり本気にはしないようにしています。
頑張ります!
158マジレスさん:2011/06/18(土) 23:52:14.88 ID:k/FDc2DH

>>155 やっぱりそんなもんですよねー。
自分でいうのもなんですが、私は身長が低いです。顔立ちは、個人的には割りと童顔だと思ってます!
女子とご年配の方は除外したとして、男子は外見。
159マジレスさん:2011/06/18(土) 23:53:02.54 ID:UVQ+0Elf
>153
その頃、丁度更年期真っ只中でよく寝込んでました。
私は20代です。
更年期ってあまりよくわからないんですけどそれで八つ当たりめいてるんですか?
160マジレスさん:2011/06/18(土) 23:59:14.36 ID:jiGUSMV5
アルバイトでの悩み。

販売のアルバイトをしています。
精一杯働いているつもりでしたが、先日店の上司が私の事を使えないから雑用にまわそうと話しているのを偶然聞いてしまいました。
上司は私にダメ出しや注意をしてきた事が今まで一度もなかったので、私はてっきり自分はきちんと仕事ができているのだろうと思っていました。
しかしそう奢っていた私にも落ち度があるとはいえ、上司に対して、そんな風に陰で言うのではなく一度直接私に注意してみて欲しかったとも思ってしまいます。

販売のために雇われたのに、雑用で給料をいただくのは心苦しいですし、裏では疎まれているんだと思いながら仕事をするのは辛いです。
迷惑なら辞めようかとも思いますが、上司も私に直接注意したりしてこないということは、そこまで困ってもいないということなのでしょうか。
そう思って割りきって続けた方がいいのでしょうか。
161マジレスさん:2011/06/19(日) 00:01:35.81 ID:wAc5Kn7m
>>160
バイトは駒なのでいればいるなりに役割がある。
ぶっちゃけ、いないよりマシ程度でも雇い続ける意味はある。

ただ、バイトには一切の責任がない。
自分の気分をわるくしてまで働く必要は一切ない。
いやならとっととやめろ、相手のことを気にかける必要はない。
162マジレスさん:2011/06/19(日) 00:13:06.98 ID:CQDzPlHC
>>160
あー、注意してほしかったですよね
言ってくれれば直す事だってできるのに
って言う気持ちはよくわかります
でも、それって学生の理論でしかないのですよね

叱ってもらえるうちが華なんて言葉がありますけど、社会に出ると容赦ないですよ
叱る、つまりは育てるって言うのは多大な労力が必要なことなのですね
ですから、わざわざ育ててくれるような優しい人は結構少ないです
使い捨て状態のアルバイトなら尚更です
ああ、使い捨てというのは正社員として会社に属するか、責任もなくいつでもやめられるアルバイトかと言う意味合いでね

ですので、アルバイトを続けるかどうかはお任せします
ここで重要なのは、注意される事の意味をここで覚えておくこと
これから先の人生であなたの為になると思いますよ
163マジレスさん:2011/06/19(日) 00:14:45.86 ID:np4li9es
>>160
何かの聞き違いってこともあるし
とりあえず続けて配置転換の話がきたときに
考えればいいんでないの?
164マジレスさん:2011/06/19(日) 00:15:37.81 ID:+AkBpeqe
>>158
高校生の男子が同級生の女子に
可愛いなんて口にするかよw
意中の相手なら尚更言わない
165おじ:2011/06/19(日) 00:29:33.11 ID:HlGql7xy
>>160アルバイトでも正社員でも、その悩み時は大切。
貴方がアルバイトならなおさらかと。
体壊さない程度に、続けてみて。上司の様子や自分に架せられた体験は、貴方が後輩や部下を持った時に役に立つ日が来ます。
今はアルバイトでも将来の為、逃げずにアルバイトなら今の上司のやり方を観る。いつか宝になりますよ。
166マジレスさん:2011/06/19(日) 00:38:19.68 ID:KGrzwkDA
>>160
物を売るうえで、雑用で学ぶことはたくさんあります。
あなたに学ばせたいから、雑用をさせるということです。
見込みが無いなら、退職させます。

プロ野球でいうと、ドラフト1位で1軍で使ってみたが、使えないので
2軍落ちしたようなものです。よくあることです。
「2軍で鍛えて、また這い上がってこい」という意味だろうと思いますよ。

あなたにとっても、雑用係になるということは、
そんなに困ったことでは無いと思いますが・・・
167マジレスさん:2011/06/19(日) 00:40:36.55 ID:f0HWD9ox
彼氏との会話で気になってしまった事がありまして…。

彼氏「俺、来年おじさんになるかも。」

私「お兄さん夫婦に子供出来たの?!やったね(^o^)」

彼氏「まだ何とも言えないけど。」

私「何で?病院で正式に検査してないんだ?」

彼氏「そう言う事じゃなくて。産まれてないし、流れるかもしんないじゃん。」


流れるかもって…まあ確かにそうなんだけどさ。私が少し怒ったら、彼氏は黙ってしまいました。

男性の赤ちゃんに対する気持ちって、お腹を痛めない分こんなものなんでしょうか。
168マジレスさん:2011/06/19(日) 00:40:38.55 ID:TsJIHxwU
相談にのってください。

自分27会社員
彼女(元)24大学3年

今年の2月に彼女の浮気が発覚して別れました。4年4ヶ月つきあってました。
その後に一度は許したのですが、実はまだ浮気相手とメールなどをしてるのが分かり
正式に別れました。

つい最近元彼女を見かけました。新しい男と仲良く歩いてました。
それを見て何か自分の中に復讐心みたいのが宿り、
元彼の大学先のサークルのHPやMIXIのコミュを使って
復讐したいと日々思うようになりました。

そんな事をしても元彼は戻ってこないし、ほんとに自分の気持ちが晴れるか
どうかも分からないです。でも復讐心は日々強くなってます。

自分は間違っているのでしょうか?間違ってるならどうしたらいいのでしょうか?
169マジレスさん:2011/06/19(日) 00:43:54.73 ID:wAc5Kn7m
女一匹をキープすることもできなかった自分の雑魚さを呪って陰々とすごせばいいよ。
まぁ、新しい彼氏のがおまえよりセックスがうまかったんだろうさ。
もしくは、顔がよくて金持ちかか。
170マジレスさん:2011/06/19(日) 00:45:07.83 ID:KGrzwkDA
>>167
流産は、想定外の津波よりは確率が高いのは事実です。
そんなことで怒る女性とは別れますね。
頭悪過ぎ。
彼に振られない様に気をつけな!
171168:2011/06/19(日) 00:47:22.57 ID:TsJIHxwU
>>169

金は19のガキだから持ってないと思う。
着てる服とかも安物くさかったし。
顔はバンドマンだから良かったw

あとはセックスか
じゃあ教えてくれ
雑魚さを呪って陰々とすごすことから抜け出すにはどうしたらいいの?
172マジレスさん:2011/06/19(日) 00:49:40.62 ID:CQDzPlHC
>>167
義姉が流産経験があるとか、そういう理由がないとそういう言い方は引っかかりますよねえ
でも、彼氏がそうなのであって、男性の〜というカテゴライズを広げることはナンセンスだと思います

>>168
それは復讐心ではなく嫉妬というものなのでは?
浮気が発覚して別れたというときにではなく、つい最近彼女を見かけた時に発生したのでしょ?
そしてこれは推測ですけど、あなたは現在新しい彼女もいなく、生活に不満があるのではないでしょうか?
浮気したことは別れた時点で許す、というのも変ですけど、そこで決着がついているわけですよ
自分が今不遇なのに、別れた彼女はすでに男もいて幸せそうで羨ましいってね

だとすると、彼女の足を引っ張っても気持ちは晴れないでしょう
それどころか、あなたの社会てきな立場すらも危うくなります
彼女への復讐よりも、あなた自身の生活を充実させることが必要かと

あと、暇なのもあるのでは?
別れた彼女に今更脳みその容量割いていられないくらい忙しくなってみては?
とりあえずジョギングなどをオススメします
173マジレスさん:2011/06/19(日) 00:53:07.82 ID:wAc5Kn7m
>>171
俺なら金を稼ぐ。
とりあえず2000万くらい稼げていれば同年代ではトップクラス。
3000万近くになった今は仕事時間もへってかなりフリーダム。
10歳年下の彼女もできてる俺は昔のどうでもいいこととかは思い出すこともなくなった。

まぁ、復讐とかいってる雑魚にゃ無理かもしれないけどな。
所詮、お前は金ももってないガキに女取られる程度の器しかないってこった。
家でオナニーでもしてれば気が晴れるんじゃねーか?
174冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/06/19(日) 00:53:24.40 ID:Agtrqweo
>>167
何のことはない
彼氏がアホなだけ

>>168
???(゚Д゚;)

えーと、登場人物は@>>168、A彼女、B新しい男、C浮気相手、D元彼の5人かな?
>>168はバイの男または女?
それともB=C=D?
175168:2011/06/19(日) 00:53:58.10 ID:TsJIHxwU
>>172

ありがとう
別れた二ヶ月はがむしゃらに働いて元カノの事なんかまったく考えなくて
良かったんだけど、つい最近身体を壊して退職した
んで仕事探してるんだけど10社くらい落ちて
落ち込んでる時に見かけて

やっぱ自分自身が幸せにならないとだめかな?
176マジレスさん:2011/06/19(日) 00:54:16.06 ID:L5Q4oC+R
>>168
>自分は間違っているのでしょうか?
間違ってます。

>間違ってるならどうしたらいいのでしょうか?
次の女を捜す。

復讐する最大のタイミングは別れる直前。
ヤって、中田氏して、別れるんだよ。
で、絶対認知しない。
このタイミングを逃した時点で、もう復讐する権利は無い。
残念。
177マジレスさん:2011/06/19(日) 00:55:00.40 ID:p5NXxk9x
>>168
気持ちはわかるけど、本当に彼女を愛していたら、
自分の魅力を増す努力をして別れないように努力すべきでしたね。

復讐心というのは、実は、
自分の未熟さに対する苛立ちなのでは?

恋愛は、自由競争でもあり、相性の問題もありますから、
彼女とは相性が悪かったと割り切って、新しい恋をしましょう。

あのとき、仮にあなたが努力して浮気相手と競争して、
元彼女と結婚しても、あなたが幸せになったという保証は
全くありませんからね。
178168:2011/06/19(日) 00:56:03.16 ID:TsJIHxwU
>>174

説明下手でごめん
登場人物は自分と彼女(元)と浮気相手の3人です。
街で見かけた時の相手は彼女(元)と浮気相手です。
179マジレスさん:2011/06/19(日) 00:57:04.35 ID:wAc5Kn7m
無職wwww
女に復讐するまえに定職さがせよ。
なるほど犯罪じみたこと考えてると思ったら
無職じゃしかたねーわな、無職じゃ。
180マジレスさん:2011/06/19(日) 01:02:09.61 ID:CQDzPlHC
>>175
ダメですね
というか、無職で充実していなくて時間だけ余っているからそんなしょーもないこと考えちゃうのですよ
まずは身体をしっかり治す
そして仕事を探す
就職活動だけだと息が詰まってしまいますからね
ジョギングしていい汗流して、三食食べてしっかり寝る
規則正しい生活と適度な運動とバランスの取れた食生活
人間の基本からまずはたて直して下さい
そして社会との繋がりや経済基盤である就職
彼女への復讐なんてやっている暇はありませんよ
181168:2011/06/19(日) 01:02:21.91 ID:TsJIHxwU
>>177

>あのとき、仮にあなたが努力して浮気相手と競争して、
元彼女と結婚しても、あなたが幸せになったという保証は
全くありませんからね。

ありがとう
なんかこの言葉で救われた
ほんとありがとう
182177:2011/06/19(日) 01:08:06.12 ID:WhWz87A8
>>181
体が治ったら、1日8時間バイトすれば十分生活できる。
ぼちぼち頑張りなよ。
この歌聞いてみるといいよ。
今日は、もう寝よう

木枯しに抱かれて らいぶ
http://www.youtube.com/watch?v=os7aSMUM_jI
183167:2011/06/19(日) 01:15:37.44 ID:f0HWD9ox
>>170
ありがとうございます。
毎回拒否してますが、SEXも生を希望するので、性の意識が低いと思っておりまして…。私も私でした。勉強します。


>>172
ありがとうございます。
過去を知らないのですが、最近お見合い→結婚ですので、二人の間では初めての妊娠です。
「男性は〜」としてしまったのは、私の元彼も同じ様な感じでしたのでつい…。ご指摘ありがとうございました。


>>174
ありがとうございます。
すっぱりとしたお答えで、気持ちが楽になりました。
184マジレスさん:2011/06/19(日) 01:21:44.90 ID:rSQpng5t
>>167
男が全員そういう人間って思うのは間違い。
でも彼はそういう部分で人に対する情や心がない人間なだけ
あなたは悪くないよ そういう男も割りと多いしね
余計なお世話かもしれんが、いざ自分らの事になると似たような事言い出すかもしれんし
そういう人と付き合うのはオススメしないな

>>168
まぁ4年も付き合ってたらそら悔しいし、許せないだろう。
あなたの気持ちを踏みにじったそいつが悪い。
あなたが復讐しようがしまいがそれだけの想いを抱かせるだけの
人の好意を踏みにじったのがその女と浮気相手。
気に入らないのなら元彼女を抱いて散々好きにして捨てたらいい
浮気相手もぼこぼこにしてやればいい
その浮気相手に他の男に抱かれる気持ちを味わせれば?面白い反応得られるかもな

まぁこの話聞いて実際にどう判断してどう行動するかはあなた次第だけど
少なくともあなたはそれだけの事をされたのは間違いないと思うけどな
だけど1つ言っておく、あなたはそういう女を見る目がなかったんだよ
それだけは忘れんさんな
185170:2011/06/19(日) 01:22:11.47 ID:Nd2xn+/J
>>183
>>SEXも生を希望するので

それを最初に書いて欲しかったね。
それじゃ、あなたが怒るのは当然。

彼氏がアホなだけ
186マジレスさん:2011/06/19(日) 01:23:45.23 ID:FSVzcJ76
病死と聞かされていた親が、実は自殺だったと知りました。
自分は親に棄てられたという気持ちが強くなって自分も死んでしまいたい。
なぜ、幼かった自分を残して死ねたんだろう。
そんな糞親だったことが悔しくて情けない。
昔から親がいないことで苦労してきたから、一人でも生きていけるよう
資格も取ったしそこそこの就職もした。
なのに親は苦労が嫌で逃げ出した。
親が自殺したなら、自分も自殺したっていいんじゃないか、って考えてしまう。

187マジレスさん:2011/06/19(日) 01:24:10.32 ID:A9d352hF
>>161
駒なんですね。なるほど。
なんだか少し気持ちが楽になりますね。ありがとうございます!


>>162
今思えばなんでも叱ってもらおうとする自分にも甘えがあったように思います。
叱られていないから大丈夫、というのはなんだか違うかなと思いました。
これからは仕事をしていく上で、自発的にどんどん気付けるよう努力したいです。
なんとなく本当は自分に対してもモヤモヤしていたのですが、とても素直にそう思えました。
ありがとうございました。


>>163
わざわざ励ましてくださったのにごめんなさい。説明不足でした。
実際に配置が変わり、やはり聞き間違えではなかったと確信したのです。
188マジレスさん:2011/06/19(日) 01:30:08.83 ID:cpj7+HW7
>>146 ですがあんまり成功経験がなくいつも失敗で失敗の回数が多いんです・・・。本番に弱いというかアドリブになんか弱すぎて。
189マジレスさん:2011/06/19(日) 01:44:16.41 ID:np4li9es
>>186
ん?
あなたは現状の生活で不幸なの?
親が自殺してたなんてそりゃショックだけど
もう成人して自立してるのなら
自分の幸せだけに集中すればいいんではないの?
親が健在な他人をみて
いろいろと羨ましいと思ってるかもしれないけど、
この板をロムっていればわかると思うけど、
必ずしもホームドラマみたいないい親子関係ではない。
それぞれ大なり小なり親に対して恨みとか悪感情もっている。

自殺する人って大半が直接の原因というよりは
精神的な病が元で衝動的に・・ってことらしいので、
親ごさんの自殺も、あまり深く悩まないで
事故だったととらえるべきです。
190167=183:2011/06/19(日) 01:50:28.06 ID:f0HWD9ox
>>184
ありがとうございます。
そろそろ結婚を意識しないといけない年齢ですし、付き合いに関しても考え直してみます。


>>185
すみません。
私が要点を上手くまとめきれなかった結果です。
「元カノ(3人)とはずっと生だったけど、出来た事無いし。種無しかも…(本当に少し悩んでる風。)ね、お願いっ☆」と、隙あらばといった感じです。
再びレスをありがとうございます。
191マジレスさん:2011/06/19(日) 01:55:04.66 ID:A9d352hF
>>165
そうですね。
ここで自分なりに気付いた事を、今後仕事をしていく上で生かしていきたいと思います。
とても参考になりました。
がんばってみようと思います。
体の事まで心配してくださってありがとうございます!

>>166
そうですよね。雑用は販売に携わる上で勉強になる仕事ですし、私もやりたくないとかでは決してないです。
ただ、結局販売としては使えず雇った店側としては期待外れ?なのではと申し訳なく思っています。
野球の例え良いですね!一軍に上がれるようがんばりたいです。


一人で悩んでいた時より色々気付けましたし、仕事や社会に対して考える事もでき、気持ちもとても楽になりました。
バイトは続けてみようと思います。
また販売として使われる機会があれば、その時は自分なりに思う所を直してみる等努力してみたいと思います。
まずは雑用をしっかりやっていきたいです!
皆さんありがとうございました。
192168:2011/06/19(日) 02:05:50.64 ID:TsJIHxwU
>>180

当たり前の事なにひとつできてないから行き詰ってたんだな
それに気づけたよ
ほんとにありがとう
頑張るよ

>>177

うん、ありがとう
たくさん働いて頑張るよ
元気になれた
歌は切ないけどww

>>184

そうだね、4年も付き合って見抜けない自分が愚かだったね
忘れない
ありがとう
193マジレスさん:2011/06/19(日) 04:21:20.24 ID:4bOiqjhk
人付き合いに関してです
自分は関東出身(都会ではないです)の地方男子大学生です
地方の大学なので自分の周りは八割以上が地方出身でその半数以上が方言を話します
生まれも育ちも標準語圏の人なら一度は「生で方言初めて聞いた!〜だっぺとか〜やねんって本当に言うんだね!」のような感想をもったことがあると思います(逆に関西圏の人からしたら「ホンマにオカマ言葉喋っとる!みたいなことも?」)
自分はこれがつい思わず口に出てしまうのです
もちろん本当に珍しくて今までにない文化だからこその感想で、そこに差別意識だとかそういったものは微塵もありません
それにやはりそのような発言は地方の方からするとどう考えても好ましいものではないと思います
以前ふとした拍子に「親戚に○○県の人がいるんだけど〜だっぺとかって若い人でも本当にそういう言葉言うんだねー」と言ってしまい周りになんとも言えない反応をされたことがあります
また、友「○○だよね〜」→俺「え?××でしょ?」→友「…?あっ。うわ〜でたよ関東〜。こっちだとこれが普通なんだよ〜」→俺「いやいやwwwそれは無理があるwwwwww嘘でしょwwwwww」
→友「いやマジだからwwwww」→俺「さすがにそれは騙されないわwwwwww」→友「文化の違い馬鹿にすんなよwwwwww(笑ってはいるけど若干イラっとしたような感じで)」
というやりとりもありました
友人が普段からふざけて冗談をよく言うタイプの人だったので今回もその手の話だと思ったのです
あとで判明して謝りましたが……
どうやら2chなどで地方が馬鹿にされているネタなどが無意識下に染みついているようで自分ははたから見て常に上から目線に映るようです
また、大学にはAO入試、推薦入試などもあります
自分は一般入試なのですが、やはりAOの人たちがいる前で受験時代の話をすると嫌な顔をされます
高3のとき数学で〜とかしたの大変だったわwwwwwwwwみたいなネタを思わずすると微妙な反応が返ってきます
嫌味な喋り方や表情を知らずにしているのかもしれません
ハッキリ言って自分は住んでる地域や2chで差別されているようなことを実際に鼻にかけたり差別したりネタにしたりなんてことは一切思ってません
他にもそういった場面は多くあったのですが、どうすればこういった誤解を招く発言を控えることができるのでしょうか
194中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/19(日) 05:06:07.85 ID:74nv4Ed1
>>193
わかってるなら言わないこと。発言前に一瞬考える癖をつけて、慣れると考えなくても無意識な予感が働くようになる。
195マジレスさん:2011/06/19(日) 05:27:05.05 ID:llVie8+u
>>193
とりあえず身近な話題はやめとけ
自分大好きすぎるよ
196マジレスさん:2011/06/19(日) 05:41:29.69 ID:4bOiqjhk
>>194
思考のくせをつけるのですね、わかりました
酔ってるときが危険ですね……
>>195
なるほど
なんとなくわかります
次から極力話題を選ぶようにします

それともう一つなんですが
自分は高校のときから「上から目線」と言われるのですがこれはどうすれば治るのでしょうか
原因は高校のときにハマってた2chだと思います
当時はともかく今はむしろ卑屈な人間なのですが他人からするとどうも偉そうな態度に見えてしまうようです
197マジレスさん:2011/06/19(日) 06:21:13.88 ID:TOqXqVbJ
>>196
上から目線っぽいってのはちょっと分かる。
悪い人なわけじゃないんだろうけど、たとえば>>193の文章から1つ例を挙げれば

>それにやはりそのような発言は地方の方からするとどう考えても好ましいものではないと思います

この書き方とか、>>193も地方出身なのに何故か都会人目線の口調になってるし。
あと「それにやはり」「どう考えても」とか言ってるけどピントずれてるっていうか
方言とか御当地ネタ自体は、必ずしも険悪な雰囲気になるような話題でもないからね。
ただ地雷踏むことが多い人の場合は最初から口にしない方がいいってだけで。
こういうのって一朝一夕で治るものじゃないから難しいよね。
卑屈じゃなくて謙虚になる、分かってるようでも分かってない事が多いから
分かったふうなことは言わない、ν速あたりからはしばらく遠ざかる、みたいなことしてみたら。
あと、欠点を治すことを心がけるのも大事だけど、欠点のある自分を受け入れてくれる友達を大事にする。
たまに変な言い方してしまうことがあったとしても、相手を尊敬してるし欠点は反省してるってことを
相手に伝えられるといいんじゃないのかな。
198マジレスさん:2011/06/19(日) 08:23:21.45 ID:t8LhVT4x
無愛想で金を巻き上げたコミュニケーションま無い生活保護を貰いながらグループホームとカプセルホテルから何年も執拗に一般人攻撃を続ける詐欺師長田恒寿!金を返して自首しろよ!
199マジレスさん:2011/06/19(日) 08:26:14.49 ID:t8LhVT4x
コミュニケーションもない金泥棒長田恒寿が他人にアパートを見つけろと書いているが金泥棒長田恒寿が更年期の禿げ巨大豚糸目胴長短足ネット犯罪者やろ
200マジレスさん:2011/06/19(日) 08:29:20.29 ID:t8LhVT4x
一般人の年齢まで嘘を書くネット犯罪者長田恒寿が更年期のコミュニケーションが無い生活保護家庭やろ
201マジレスさん:2011/06/19(日) 11:47:11.46 ID:d/khTa0A
お願いします。
これから面接なんだけど、なんだか怖じ気づいてきてます。
上手くできるだろうか、ではなく、ホントにこの選択で良かったんだろうかと
考えてしまって胃が痛いです。

実は数年前、初めての転職で、ある会社の正社員の面接を受け、迷いに迷い、
あらゆる人に何度も相談し、考えすぎてわからなくなってしまったまま勤務開始。
その会社の体質が合わず、でも辞めたいとも言いにくく、
1ヶ月で泣きながら辞めさせてくださいと言ったことがありました。
それが時折、フラッシュバックされるのが原因かと思います。
その後は、またあの辛さを体験するのが嫌で、短期の仕事や派遣を繋いできました。

もう年齢もいってるし、今回、最初の仕事に似た会社を見つけたので、
思いきって正社員を受けてみようと思ったのですが、また前のように後悔したら・・
等の考えが浮かんでしまい、朝から緊張が半端ありません。
どうしたら、前向きに(過去の事も気にならなく)なるでしょう。
202マジレスさん:2011/06/19(日) 12:07:43.58 ID:2btxQ1wN
人のあたたかさを感じられません。
人に感謝できません。
世の中で心を持っている人間は自分一人しかいないと本気で思っています。
わかりもしない相手の気持ちを考えるのに疲れました。

もう死ぬまで人に嫌われながら生きていくしかないのでしょうか。
203マジレスさん:2011/06/19(日) 12:17:38.62 ID:jgosBcys
>わかりもしない相手の気持ちを考えるのに疲れました

そりゃ疲れるわ、無理してるもの
何があったか知らんが、ちょっと視野狭窄だよ
204マジレスさん:2011/06/19(日) 12:33:09.99 ID:2btxQ1wN
何をしたら相手が喜んでくれるのかがわからない。

その一方で、私と一緒にいて嬉しいと言ってくれる人がいても
私が楽しくないしうれしくない。
でもそんな顔したらきっと相手は悲しいだろうなぁと思って、
楽しいふりをする。それも疲れました。
205マジレスさん:2011/06/19(日) 12:36:44.90 ID:5aIdI2p9
25歳の童貞ですがビッチとかヤリチンがセックスしまくってるっていう現実に直面すると鬱になります
どうしたらヤリチンになれるのでしょうか

一応デート位にまでは誰とでもこぎつけられるのですが
そこから先がありません
真面目な交際は求めてなくてとにかく経験人数増やしたいです
206中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/19(日) 12:48:42.61 ID:74nv4Ed1
>>201
面接でどんな職場か聞いてみたり、条件言ってみればよい。

>>202
自分があたたかくないからだよ。

>>204
人をコントロールしようとしないこと。

>>205
ビッチを狙う
207マジレスさん:2011/06/19(日) 12:49:39.35 ID:jgosBcys
>>205
風俗に一度行ってから、考え直したらどうだい
妄想が膨らんでるだけの様に思えるぞw
208マジレスさん:2011/06/19(日) 12:52:29.72 ID:7XFxxjh8
>>201
全て自分に合う会社なんてない
多かれ少なかれ妥協はあるもんだ
ただ、所謂ブラックな会社なら迷わずやめろ
転職なんて何回したっていいんだよ

>>202
自分しか心を持ってないと自負するなら周りから嫌われようと
知ったこっちゃないだろう。無理に好きになる事はない

>>205
風俗行け
209マジレスさん:2011/06/19(日) 13:00:29.75 ID:2btxQ1wN
>>206
じゃあどうしたらあたたかくなれますか?
210中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/19(日) 13:07:53.57 ID:74nv4Ed1
>>209
自分ができないことを人に要求しているのかい?
211マジレスさん:2011/06/19(日) 13:09:04.16 ID:2btxQ1wN
>>210
わからないことを人に聞くっておかしいですか?
212中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/19(日) 13:14:18.98 ID:74nv4Ed1
>>211
人に優しさを要求しておいて、自分は優しくないあるいは優しさの意味も方法も知らないって、一方的だなって話。
213マジレスさん:2011/06/19(日) 13:18:29.49 ID:2btxQ1wN
>>212
じゃあ私の中には優しさとか、あたたかさっていう情がそもそもないんですね…。
ないから感じることも与えることもできないってことですね。

このままわからないまま死ぬまで生きるしかないんでしょうか…。
214マジレスさん:2011/06/19(日) 13:21:31.51 ID:vQHVlbyY
メンヘラはうざいな
215マジレスさん:2011/06/19(日) 13:22:03.79 ID:7XFxxjh8
横レススマン

>>213
>じゃあ私の中には優しさとか、あたたかさっていう情がそもそもないんですね…。

違う。その対象が自分にしか向いてないだけだ
216マジレスさん:2011/06/19(日) 13:25:14.34 ID:2btxQ1wN
>>214
私もメンヘラうざいと思う。

>>215
じゃあどうしたら人に向けることができますか?
217マジレスさん:2011/06/19(日) 13:26:31.68 ID:jgosBcys
>>209
人は、してもらった事、以上のことはできないのかもしれないが
未来に対し、悲観することもないだろう

>このままわからないまま死ぬまで生きるしかないんでしょうか
そんなことは、貴女にも誰にも予測できんわ
218マジレスさん:2011/06/19(日) 13:28:03.61 ID:5aIdI2p9
>>207
妄想もなにもないよ
経験してないっていうのが本当に辛いだけで・・
なんか男としてダメな気がするから


風俗は意味がない
あいつらは仕事だからな。

普通の知り合いの女に、こいつとなら仕事とかじゃなくて、やっても良いかなって思わせた実績がどの程度あるかが重要
風俗は金のための仕事なのでその中にカウントできない
219マジレスさん:2011/06/19(日) 13:32:48.46 ID:7XFxxjh8
>>216
自分の気持ちに余裕がなければ難しい
今のお前ではおそらく無理だろう
じゃあどうすれば余裕が生まれるか?場数を踏むしかない
とにかく何でもいいから経験積め。それしか言えん
220マジレスさん:2011/06/19(日) 13:33:20.89 ID:jgosBcys
>風俗は意味がない
>あいつらは仕事だからな

童貞なのに、よく言うなw
「カウント」って表現してる時点で、君は風俗向きだと思うぞ
221マジレスさん:2011/06/19(日) 13:34:34.42 ID:TOqXqVbJ
>>213
最近なんか辛いことがあったからそういうこと言ってみたい気分なんでしょ
別にこれはバカにしてるわけじゃなくてね

人の温かさが分からない、というのは、
本当に底辺層にいるから実際に周囲にあたたかくない人ばかりが寄ってきてるとか
抑うつ状態で他人に感謝するほど余裕がないとか
毒親に育てられたから価値観が偏ってるとか色んなパターンがあるわけで
元気出てきたら、漠然とした厭世感だけでなく具体的な環境や自分の改善に向かってみたら
まあ無理しなくていいけど
222マジレスさん:2011/06/19(日) 13:49:19.57 ID:2btxQ1wN
みなさんレスありがとうございます。

知らないことだらけで体だけ大きくなって、
このまま何も知らずに年を取っていけば
余計に誰にも何も教えてもらえない気がして不安です。

いいわけになるけど、してもらってばっかりの箱入り娘だったので
全く気がきかない人間になってしまいました。
自分のことだけしていればよかったから、
他の人が自分のためにどれだけ何をしてくれているのかもわからなかった。

しかも家庭内暴力の弟とそれに疑問を持たず召使いのように従う母親をずっと眺めて、
毎日罵声が飛び交う中生活して、
絶対そんなのおかしいから家を出て行きたいと言っても
出してもらえず閉じこめられたまま。

やっと大人になって自由になれたといっても、
耐えることだけに費やした時間は戻ってこない。

今も自分のことに精一杯で、周りに迷惑かけてばかりで
申し訳ないです…。
私にできることは誰にもできることだったりするし。

自分を可哀想だとは思っていないけれど、不幸だなぁ、と思います。
周りにはあんなに「幸せ者だ」と言われるのに、
それを感じられないのは不幸だと思います。
223マジレスさん:2011/06/19(日) 14:35:05.89 ID:i6VPHjVF
昨日、クラブでハッスルしちゃって
何か今思い出したら恥ずかしいんだけど
どうしたらいいかな・・?
224マジレスさん:2011/06/19(日) 14:38:00.12 ID:vAfwCqPG
>>223
具体的に何をしたかわからないと何とも
とりあえずいえることは思い出すな、と
225マジレスさん:2011/06/19(日) 14:50:35.71 ID:i6VPHjVF
>>224
ありがとうございます

来週、友達と遊ぶ約束してたんだけど
その場に会いたくない友達も来るので
行きたくないんだけど
「予定があるの忘れてた!」ってメールで良いかな?
226マジレスさん:2011/06/19(日) 15:01:53.33 ID:qyREUNBD

お母さんは愚痴ばかりだし、お父さんも居場所がない感じでしんどそうだし、離婚しそうで怖い。

父の日なのに、お父さん怒ってどっかに出かけちゃった。

お母さんも被害妄想というか、自分だけ苦労してるみたいな感じだし、お父さんに対して思春期の娘みたいな対応。
お父さんも三人娘で、味方がいなくて…みたいな状況。



離婚して欲しくない。
前みたいに仲良くしてほしい。

愚痴るぐらいなら、ちゃんと喧嘩してほしい。

夫婦としては、仕様がないことですか?
227マジレスさん:2011/06/19(日) 15:14:53.21 ID:2B0lyjm7
>>226
> 離婚して欲しくない。
> 前みたいに仲良くしてほしい。
>
> 愚痴るぐらいなら、ちゃんと喧嘩してほしい。

これまるっとそのまま両親に言ってみ
明らかに対話不足っぽいし、何もしないで離婚になるより
ちゃんと話し合って納得した上で離婚のほうがまだマシでしょ
あなたの行動ひとつでもしかしたら仲良くなるかもしれないし
228マジレスさん:2011/06/19(日) 15:16:38.07 ID:oNSlUFWE
夫婦で小1長女の参観日に行ってきました。
参観が始まる前、妻が長女の友達(幼稚園からの友達です)の
父親の尻を後ろから「おいっ」と呼びかけるように叩いたところ
その父親は平然と妻の尻を触り返していました。
これって離婚理由になりませんか?
229マジレスさん:2011/06/19(日) 15:34:36.80 ID:TOqXqVbJ
>>225
それだと大した理由もなくドタキャンするようないい加減な奴だと思われるじゃん
断りきれないバイトが入ったとか何か理由付けなよ
230マジレスさん:2011/06/19(日) 15:38:52.93 ID:i6VPHjVF
>>229
うーん・・一応、社会人なので
バイトとかはないんですけど・・

嘘がどうもつけなくて・・
仕事が入ったことにしておいた方が
無難ですかね
231マジレスさん:2011/06/19(日) 16:08:36.78 ID:PK0dxqVb
私は頭がとても悪いです
勉強ができる出来ないの頭が悪いじゃなく、違う意味での頭が悪いんだと思いますが、
正直、頭がいい人悪い人というのが良く分かりません
その違いは何なのでしょうか?
また頭の悪い人というのはどのようなことを指すのでしょうか

ちなみに私はうっかりミスや勘違いが多いのでそのことで頭が悪いといわれているのかなと思っているのですが、
こういうのはどのように改善すれば良いのでしょうか?

頭が悪いのを直して人に迷惑や不快な思いをさせないように頭が良くなりたいと思うのですが、
原因と改善方法を教えてください
232マジレスさん:2011/06/19(日) 16:47:42.88 ID:zeEPW4oi
>>228
女々しいな。
質問じゃなく、同調して欲しいだけじゃん。
口がついてるんだから、焼き餅焼いた、不快だったと嫁に言葉で伝えなよ。
2ちゃんなんかで赤の他人に同調してもらって
それであなたに何の変化があるの?
233マジレスさん:2011/06/19(日) 17:01:44.90 ID:5aIdI2p9
>>220
風俗向きだろうがなんだろうが
風俗嬢とやってもそれは仕事の上でなのでカウントできない

実際の人づきあいの中で、相手にやっても良いと思わせた実績が欲しいんだよ

セックスしたいよ
234 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 17:09:56.04 ID:s2GHOjwn
子宮頚がんのワクチンが嫌です
どうやったら逃げ切れますか?

今宣告されました。今から逝くそうです。
事前に言ったら逃げると思われたらしいです。
確かに逃げるけども…
235マジレスさん:2011/06/19(日) 17:49:00.29 ID:uKQaa8Q9
>>233
カウントしたら、次に行くんだろう?
素人相手には、迷惑な話だとは考えられないのかい?w
236マジレスさん:2011/06/19(日) 18:14:27.14 ID:rSQpng5t
>>231
頭のいい人間ってのは要領がいい奴だな。
物事を客観的に見れば周りも見えてくる。
将棋やチェスをオススメ。あれはつねに一歩先の展開を読んで勝つ勝負だからな。
物事にどうして、なぜという理由をつけて考えるのもありだな

原因は知らん。
女は理論的思考、男は空間認識的思考がそれぞれ得意とも言われることがある。
もちろんその限りではないし人それぞれだ。
ようするに『1』って数字を両者が聞いた場合
女は1という数字を理解しようとする1・・・ひとつ、一個しかない
男は1という数字から1・・・数字の中の最初、他にたくさん数がある、0234567...

そういうのが根本的に苦手な人間もいるんだよ
上司にこうしてくださいと言われて、実際やったら
『どうしてこれもしてないんだ?普通に考えてこれしろって言ったらこれもするだろ』
みたいなね。そういうのはだいたいセオリー知らないだとか、そういう思考が苦手な人間によくある

>>233
ホントに心の底から好きで手放したくない人が出来たとする。
その子が誰でもいいからセックスしたいって言う奴だったらどうする?
お前さんは大事な人が出来た時の痛みと引き換えにでもセックスしたいんだろ?
ならいくらでもそういうコミュニティはあるだろう、探せばよろし。
237マジレスさん:2011/06/19(日) 18:40:55.25 ID:PK0dxqVb
>>236
なるほど確かに自分は要領が悪いように思えます
気づけば物事の先を読むということもあまりしないため、後で困るということをしてしまっていました
考えて行動してみても、
>上司にこうしてくださいと言われて、実際やったら
>『どうしてこれもしてないんだ?普通に考えてこれしろって言ったらこれもするだろ』
これを予想して+αも行動するのですが、何かがずれているのか「それはやんなくていいよ!」なんていうこともあります
今趣味といえる趣味がないので、先を読む思考力というものを鍛えるために以前から興味があったチェスをやってみますね
回答ありがとうございました
238マジレスさん:2011/06/19(日) 19:05:12.79 ID:i6VPHjVF
彼女が友達と旅行に行ってて
週末会えなかったです
で、メールも少なくて寂しいです
どういう風に気持ちを切り替えると良いでしょうか?
239マジレスさん:2011/06/19(日) 19:12:39.85 ID:rSQpng5t
>>238
ホントに相思相愛でさ、かつお互い同じくらい合いたい気持ちって考えれば
寂しいのはあなただけじゃないんだよ。
それで幾分かは気持ち楽にならんかね?
とは言ってもメール少なくてっていう部分がひっかかるが...
240マジレスさん:2011/06/19(日) 19:14:43.91 ID:i6VPHjVF
>>239
携帯の電池が無くて
メールが出来なかったとのことです

ありがとうございます・・
少し不安になっちゃいますw
241マジレスさん:2011/06/19(日) 19:54:30.11 ID:t8LhVT4x
生活保護を貰いながらグループホームとカプセルホテルから何年も執拗に捏造の攻撃を続行する長田恒寿!金を返して自首しろよ!
242マジレスさん:2011/06/19(日) 19:58:41.65 ID:t8LhVT4x
自己保身でコミュニケーションもないひきこもり長田恒寿は一年中、一般人宅を盗撮する万引きカツアゲ詐欺師やろ!
243マジレスさん:2011/06/19(日) 20:40:51.39 ID:C31BlQ/9
目標があって努力すべきなのに、努力できない。
きっとそれでも生きるだけなら生きていけるんだけど
そんな人生空しいだけ。
頑張ってる人をたくさん知ってる。
なんで自分だけこんな怠け者なんだろうと思うと情けない。

ほんとくずだな。どうしたらいいんだろ。
244マジレスさん:2011/06/19(日) 21:04:00.54 ID:uKQaa8Q9
>ほんとくずだな。どうしたらいいんだろ

まず「ほんとくずだな」と書いたり
口にしたりしないことから始めないとねw
頑張ってる人は、自己卑下とは無縁だからね
245マジレスさん:2011/06/19(日) 21:18:10.31 ID:vAfwCqPG
>>243
とりあえず、自重することで反省した気分になって、怠け者の自分を容認することをやめることから始めたら?
246マジレスさん:2011/06/19(日) 21:19:58.57 ID:tgxuCSto
私はもうすぐ高校生が終わります
したいことが見つからないというか
目標が現実的ではないのです・・・
お金も掛かるし、競争率が凄く高いです
学力はあんまりないです
昔からいじめられていて、頼りにならない教師が嫌いでまともに授業なんて受けてきませんでした

あと最近アルバイトして気づいたのが
・とてもとろい(動きが鈍い、昔から運動は苦手でした
・ドジ(バイト中何度もものを落としたり、失敗してばかりです
・コミュ力もほとんど皆無に近いです
人間と話すのはとても苦手です(特に若い人や女性、若さに比例して話しにくいです)


私は一体どんな社会人になればいいのでしょうか?
本当に私が向いている職業なんてあるのでしょうか?
本当に自分はニートが似合うような人間だと自分でもよく理解しています
247マジレスさん:2011/06/19(日) 21:30:41.89 ID:wAc5Kn7m
>>246
そもそもフリーターか底辺労働員以外になにかなれるのか?
248マジレスさん:2011/06/19(日) 21:35:03.66 ID:uKQaa8Q9
ニートが似合う人間なんて居るかよ・・
249マジレスさん:2011/06/19(日) 21:43:15.47 ID:7XFxxjh8
>>246
仕事っつっても色々あるわけで
まず興味のある業界や仕事に関係した雑誌やサイトを色々当たってみ
思いがけないアイデアや仕事が見つかるかもしれん
最初は純粋にボランティアをしていたら知り合った人に仕事を紹介してもらった
なんてのもあったりするから世の中わからんよ
250マジレスさん:2011/06/19(日) 21:54:57.01 ID:TOqXqVbJ
>>246
アルバイト始めたばっかりでしょ。
私は高校生のとき、ウェイトレスのバイトしてたときは
トロいと叱られてばっかりで人間関係の輪にも入れなかったけど
ケーキ屋のバイトしてたときは仕事が丁寧だとか笑顔がいいとか褒められて
お店の人とも上手くやれてた。まるで別人だった。
向き不向きなんて、環境とか仕事内容とか自分の経験値だとかで変わるよ。
そんで、勉強は教師のためじゃなく自分の将来を守るためにするもの。
教師が嫌いだと授業聞く気がなくなるって気持ちは分かるけどね。
例えばだけど、絵が好きでフォトショとか使えるなら
パソコン系の専門進んで資格取るとかさ。親が学費出してくれるなら進学して勉強しとけ。
きっと、そんなにあなたは卑下したもんでもないよ。
251マジレスさん:2011/06/19(日) 22:34:52.81 ID:cpj7+HW7
精神障害で働けません、仕事を訊かれるとウソ言ったら言ったで嫌ですし事情を言うと引かれます。 親に迷惑メールかけたくないけど社会復帰がいつかは主治医すらわからないし、困難クズ生まれて来てごめんなさい。
252マジレスさん:2011/06/19(日) 22:36:12.53 ID:wAc5Kn7m
>>251
まったくだな。
253マジレスさん:2011/06/19(日) 22:41:09.35 ID:iUUi/Gil
高校生です。とても人見知りで口下手過ぎて人と馴染めることができません

新クラスでも絡むことはできても話題とかを盛り上げることができません。

大まかに説明すると、

知り合う→多少絡む→俺に飽きて他のグループに移る→他のグループで盛り上がる→俺一人。。。こんな感じです

結論から言うと、第一印象は良く、喋りかけてくれるが、次第に疎遠されていく感じです。

今では昼飯を取るのも一人という状況です。他のグループにいって喋りかけてみたものの、グループ内でのやりとりが活発で僕はその会話に入れる隙さえありませんでした。話しかけてみたものの、「あ〜そうだね。」とか「へ〜そうなんだ」みたいなやり取りです
しまいには「何アイツ??馴れ馴れしくしあがって。。」と言われる始末。。

これまでこんな経験を何度も経験してきました。全て自分の会話力のなさのせいだと思います。

休日でも遊べるやつなんて居ないし、、明日遊ぼうと誘ってみたものの、ごめん忙しいといいつつ他の奴らで中華街行ってたり。
メールでも用件が明日の教科なに??みたいな業務連絡な感じです。もちろん最近じゃメール来ないし、電話も鳴らない。

席替えでも、「え〜お前の後ろとかつまんね〜」「ごめん、席替えてくれない?」な感じです。

なによりせっかく知り合った奴が離れていくことがすごく悔しいです。なんかはっきり言えば皆と上辺みたいな付き合いな感じ。

たまに女子から喋りかけられることもありますけど、動揺して何喋りゃいいんだろ??とかここどう切り返せばいいのかな?とか考えたりしちゃいます。。もう普通の人じゃないですよね(笑)

他のやつからは、僕はすごく大人しい。変なキャラみたいな感じに思われてます。

今じゃ、必死に疎遠されないように体張ってウケ取ってるけど、もう疲れた。

でも恥ずかしいですけど皆と仲良くやりたいし、たかが人間関係で泣き寝入りしたくないのです。

どうやって人と会話らしい会話が出来るようになりますか?もう口下手はうんざりです。お願いします。助けてください。
254マジレスさん:2011/06/19(日) 22:42:35.96 ID:+0Bw4jU1
>>251
障害があろうと無かろうと、アレは嫌、コレも嫌、ソレも駄目ってのは無理だと思え。
障害のせいにするな。

精神患者に回復時期がはっきり約束できる医者は詐欺師だと思う
255マジレスさん:2011/06/19(日) 22:45:48.34 ID:wAc5Kn7m
>>253
3行で頼む。
256マジレスさん:2011/06/19(日) 22:52:30.68 ID:uKQaa8Q9
>>253
>たかが人間関係で泣き寝入りしたくないのです

この発想から改善しましょう
257マジレスさん:2011/06/19(日) 22:56:12.19 ID:vAfwCqPG
>>251
できないものを無理してやろうとしても自分のためにも他人のためにもなりません
事情は違うけど、癲癇の持病があってそれを隠して運転手やって、小学生に突っ込んじゃった、っていうニュースは記憶に新しいところ
病気になってしまったものは仕方がない
車に轢かれて足折った状態で働けないからといって誰も責めはしないし、迷惑でもありません
それと一緒
肉体的な怪我とは違ってビジュアルに訴えないからわかってもらいにくいですけどね

問題は今ある現状でどうやって生きていくか
自分を卑下していても仕方がありませんしね、これからを考えましょ

で、実際の話、経済基盤がないわけですから
お医者さんと相談して、どうすればいいか決めていきましょ
その道のプロですし、精神障害を持っていても働けるような職場を紹介してもらえるかもしれない
生活保護の仕方を教えてもらえるかもしれない

自分ひとりで落ち込んでいるとどんどん沈んで行って視野狭窄に陥りますからね
まずは先生と相談してくださいな
あなたの今の悩みも含めて、ね
258マジレスさん:2011/06/19(日) 23:03:48.22 ID:TOqXqVbJ
>>253
スクールカーストに囚われてるタイプではない?
派手な人気者グループに入りたくて、最初はそういう人たちに近付く→
生来の性分が違うから孤立する→仕方なく地味なグループに話しかけてみる
→もともと軽んじていた相手なので、それを悟られて敬遠される
こういうスパイラルに陥ってる子たまにいるけど
259マジレスさん:2011/06/19(日) 23:16:41.46 ID:Aj9E5S/a
相談させてください。
大卒、女(30間近)の独身で、会社員です。
アスペルガー気味なのと、プライドが身分不相応に高いせいで
人に頼みごと、相談するタイミングと要領がいつまでたってもわかりません。
自分から折れるよう、または、頼らなくてもいいように努力しようとすると鬱になります。
失敗→自信喪失→鬱→相談できず→失敗のループです。
今、会社にいるだけで、人に迷惑をかけそうで、ものすごく苦しいです。
ふとした瞬間に涙が出てきたり、情緒不安定です。
相談する人はいません。
一体、自分の何を変えていけばうまくいくのでしょうか。
もう一つ相談があるので、続きます。


260マジレスさん:2011/06/19(日) 23:28:34.95 ID:+0Bw4jU1
>>259
自分を苦しめるだけな、クソの役にも立たないプライドを捨てる方法か。

兎に角、タイミングとか言ってないで、「ごめんなさい、お願いできますか?」と頼めば良い。
『相談できる人がいない』のではなくて、作る。
職場で挨拶以上のなにかをよく話す人に、相談すればいい。
プライドのせいで自分が苦しいだけじゃなくて、周囲にまで仕事で迷惑をかけてはいけない。
261259のつづき:2011/06/19(日) 23:30:48.12 ID:Aj9E5S/a
相談する人はいないと書きましたが、
相談にのりたがっている人はいます。

会社の男性で、私に好意を持ってくれているようです。
私も彼のことをとても好きで、好意を持たれているのは嬉しいです。

ですが、彼は社内でも仕事のできる人間で、人望もあります。根もよい人です。
周りから厄介者に扱われている私には、彼の好意に応える勇気がありません。
親しくなることで、自分の歪んだプライドやすぐ鬱になる心の弱さがばれ、あきれられるのも怖いです。

どうしたらよいでしょうか。

262マジレスさん:2011/06/19(日) 23:34:32.58 ID:+0Bw4jU1
>>261
うーん、恋愛に発展しそうなにおいの相手は避けた方が良いと思うけど…。

それはそれとして、まだそのうんこなプライドを守ろうとしてるのに気付いてる?
263259、261:2011/06/19(日) 23:48:58.14 ID:Aj9E5S/a
>>261
相談する、というのが他人にとても負担のかける行為だと思っています。
上司には、どうして相談しなかった、といわれるときと、
そういうのは自分でやって、といわれるときと、ごちゃまぜでよくわかりません。
わからない場合は、とにかくなんでも相談してよいものでしょうか?
アスペ気味でニュアンスがよくわからず、ただ相談するだけで時間をとってしまうことも多々あり、毎回心ぐるしいです。

264259、261:2011/06/19(日) 23:51:32.99 ID:Aj9E5S/a
>>262
262さんの言うとおり、常識的には避けたい相手です。
ただ、社内恋愛や結婚には寛容な会社で、
なおかつ彼は正直であけっぴろげなタイプなので、
さすがに上司や他部署には伝わっていませんが、ごく親しい同僚からはからかわれることもあります。

 >それはそれとして、まだそのうんこなプライドを守ろうとしてるのに気付いてる?
どういった部分からそれを感じるのでしょうか?
わからないので、できればおしえてほしいです。
265マジレスさん:2011/06/19(日) 23:51:47.82 ID:wAc5Kn7m
>>263
プライドとかそういう問題じゃなくて無能なんだなお。
アスペいいわけに自分ができないことをごまかしてる。
やり方で迷惑をかけているのではなく自分の無能で迷惑をかけていることを自覚して欲しい。
266マジレスさん:2011/06/19(日) 23:55:11.54 ID:+0Bw4jU1
>>263
逆に、あなたは「自分がをれを受けて東奔西走、尽力する必要のない、愚痴混じりの相談」をされて
すごく負担に感じるの?

分からなかったらとにかく訊けば良い。訊いて、「自分でやれ」といわれたら自分でやる。
ついでにそのパターンをメモしておけば良い。
『システムエラー』『クレーム』『要望による仕様変更』とかあらかじめいくつかのカテゴリーを作っておいて、
相談内容をそれに振り分けられれば把握できるかも。
267マジレスさん:2011/06/20(月) 00:02:29.46 ID:cpj7+HW7
>>257 さんありがとうございます。少し楽になりました
268マジレスさん:2011/06/20(月) 00:02:55.76 ID:+dDASc5k
>>235
セックスをしたからって皆がみんな結婚するわけでもあるまい。
性病を移すとかそんなのが無ければ迷惑ではない

>>236
自分が誰とでもセックスする奴だからって
自分が将来本気で手放したくない人がヤリマンだとは限らない。

どうする?って言われても俺が誰とでもセックスするのと関係ないのに
なんでそういうのノ痛みと引き換えにセックスすることになるんだ?
269マジレスさん:2011/06/20(月) 00:04:38.91 ID:wIHq1tPt
33歳男、独身です。地方在住です。
4月に会社を退職しました。理由はリーマンショックによる経営不振により、会社に居場所がなくなりつつあったからです。
半ば派遣のような身分で関東に転勤する話しもありましたが行く先の見えない将来に不安を感じ思い切って退職しました。
その当時は彼女がいました。結婚を考えていました。
辞める話しをすると「力になる。支えていくよ」といってくれました。
しかし、会社を辞め、毎日自由な時間を手に入れた私は人生り息抜きと称して毎日だらだら過ごしてしまいました。
彼女ともこちらから連絡を取らずに毎日楽な日々を過ごしていました。
270マジレスさん:2011/06/20(月) 00:13:23.86 ID:1ZfY3NSC
急に自殺したくる考えはだれにでもあるもの?
271259、261:2011/06/20(月) 00:13:33.86 ID:gC1xC9r9
>>265
そうですね。無能です。
もはや自分に能力があるとは思っていません。たくさん迷惑をかけてきましたから。
でもこのままだと、会社に迷惑をかけるだけかけて終わってしまいます。
せめて、相談する要領、頼みごとをするタイミングがわかるようになればとおもうのですが…。

272マジレスさん:2011/06/20(月) 00:15:49.09 ID:X8xKql1l
>>270
誰しも悩みを抱えているものだとは思うけど、発作的に自殺したくなるというのはないのではないかな
潜在的にではなく、考えが浮かんでしまうというのは、ね
273マジレスさん:2011/06/20(月) 00:19:25.27 ID:X8xKql1l
>>269
行き先が見えない将来が不安なら、次の就職先を見つけてから辞める
もしくは、辞めるまでに次の就職先を見つけておく
というのが普通ですわな
特に結婚を考えていたのなら、経済基盤の空白のほうが怖いでしょうに

続きがありそうですけど、退職してからすでに三ヶ月が経過しようとしています
生活リズムを整え、適度な運動をしながら就職活動に勤しみましょう
274マジレスさん:2011/06/20(月) 00:21:48.85 ID:v3driq7r
色々投げ出して家を出てきました。
もう戻るに戻れない状況です。
家にはもう戻りたくありません。
どうすればいいと思いますか?
275マジレスさん:2011/06/20(月) 00:24:22.20 ID:1ZfY3NSC
>>272

死にたいって強く思う、だけで行動に移せないんですよね
276マジレスさん:2011/06/20(月) 00:24:23.27 ID:fzbsEEFd
>>274
それだけの情報でなにを言えと?
あえていうなら戻りたくなくても戻れだな。
虐待等あるならしかるべき機関へ相談。
277マジレスさん:2011/06/20(月) 00:26:05.95 ID:X8xKql1l
>>274
あなたの年齢などのスペックや詳しい情況がわからないことには…
家出したのであれば、一旦戻りましょ
計画性もなく飛び出してもネカフェ難民からホームレスとか、何らかの犯罪に巻き込まれる危険性が高いです
未成年ならなおさらですし、捜索願出されても大変ですから

出るなら出るで、しっかりと手続きをふみましょ
住み込みの仕事を探すのもいいですし、何らかの仕事をしてもいいのでね
何にしても経済基盤と住居の確保をしてからの話です
278マジレスさん:2011/06/20(月) 00:27:21.57 ID:X8xKql1l
>>275
今は移せないだけなのかもしれません
何らかの思い当たる原因があるのならそれを取り除く
思い当たる節がないのにそういった考えが浮かぶのであれば心療内科でカウンセリングでも受けましょ
279259、261:2011/06/20(月) 00:30:01.51 ID:gC1xC9r9
>>266
「自分がをれを受けて東奔西走、尽力する必要のない、愚痴混じりの相談」
こういった類は上司に言いません。
私が相談したがるのは、営業がお客様に語る作業範囲に関するニュアンスへの不安(私は技術です)
スケジュール調整、自分の知識では是か非か判断できない要素についてです。
また、負担をかけているのは、私の知識習得への努力不足もあると思います。

280マジレスさん:2011/06/20(月) 00:34:46.57 ID:1ZfY3NSC
>>278病院には通ってます。
281269:2011/06/20(月) 01:05:54.06 ID:wIHq1tPt
1ヶ月ほど経って、久しぶりにメールを送ってみたのですが、連絡が取れなくなってしまいました。
まじめな彼女はぐうたらしてる私が許せなかったのでしょう。
しつこく電話やメールをし、家にも行って強引に何時間も待ってはみましたが会ってはくれませんでした。
ただメールで「気持ちが冷めました。もう近づかないでください。」とだけ言われました。
それっきりです。
情けないです。
282269:2011/06/20(月) 01:07:50.56 ID:wIHq1tPt
まっとうな人間であれば彼女の判断は正しいと思うので責めるつもりはありません。
地方に残り、彼女と幸せになることを考えて退職した私はすべてを失ってしまいました。
現在、転職活動もやったりはしていますが、怠惰な毎日に甘えてパチンコに通っている毎日です。
勝ってるので自分の中ではお金を増やすための行動くらいにしか思っていません。
これではいけないという思いは当然あるのですが、堕落しきってしまいました。
こんな私にどなたかアドバイスいただけないでしょうか?

(ちなみに在職時に貯金が趣味だったようなものですので、お金だけは困っていません。)
283マジレスさん:2011/06/20(月) 01:10:44.10 ID:GL7dnafL
>>282
アドバイスとか笑わせるなよ
284マジレスさん:2011/06/20(月) 01:23:26.97 ID:TtHN+Gvo
鬱になってから周りの人はみんな離れていきました。
元々人に必要とされるような人間じゃなかったのかもしれません。
でも寂しくて、人と楽しく話したりたまには一緒に楽しくご飯を食べたり、そういうのを叶えたいです。高望みでしょうか?
何をどうすれば前みたいに人と付き合えるのかわからなくなりました。
285マジレスさん:2011/06/20(月) 01:33:27.21 ID:NIdt3OQk
>>282
勝ってるからという理由でパチンコ暮らし・無職の男と結婚したい人間はいません。
普通、とっとと履歴書書いて面接にいくとか
「英語のスキルアップしてあと100点高い点数を
履歴書にかけるようがんばるぞー」
とかしませんか?

貯金はあるもん、勝ってるもん、てパチンコして無職期間2ヶ月。
結婚してもそうなるんじゃないんですか?
あなた、いま彼女のご家族に会えますか?
私は娘がいますがあなたみたいな男が結婚したいと家にきたら
娘に呆れるうえに、あなたには別れてくれるよう泣いて土下座すると思います。
楽をしてる身分で何のアドバイスですか?
死に物狂いで努力してから言いなさい。
286マジレスさん:2011/06/20(月) 01:49:47.95 ID:9fX71mwy
>>282
今は辛いでしょうが、
失恋の痛手を解決できるのは時間だけです。
そのためには
パチンコを止めてアルバイトでもいいから職に就いて
規則正しい生活を送って生活を立て直して下さい。
何も考えずに判を押したように生活をして
1年我慢して下さい。今よりずいぶん精神的に楽になっているはずですよ。
精神的に落ち着けば自然と次の恋愛のチャンスも訪れますから安心して下さい。
287282:2011/06/20(月) 01:52:23.67 ID:wIHq1tPt
おっしゃることはごもっともです。失礼しました。
パチスロ生活が目的ではありません。時間つぶし&現実逃避のために行ってしまうのでしょう。
今の私には何と言うか「生きる目標」みたいなものが無いのだと思います。
今までは真面目に仕事をして休みの日があって、その繰り返しで過ごしてきました。

彼女とは別れました。こんな状態で彼女の両親と会おうとはとても思えません。
転職し、軌道の乗った頃に挨拶にいこうと思っていました。
すべて私の頭の中だけにあったシナリオです。
ただ現実は違ってきました。
288282:2011/06/20(月) 02:02:35.87 ID:wIHq1tPt
>>286
失恋も辛いですが、原因がおよそ全て私にあるので後悔するような気分になれません。
生活は、毎日仕事に行っていたときと同じ時間に起きています。
人間不思議なもので体に染み付いた習慣はなかなか変えられないようです。

今の私には、次の恋愛のチャンスよりも、私がこの先の人生、何をするために生きていくべきなのかが
見付けられないです。

年齢的にも何かを決断するには最後だと感じています。
289マジレスさん:2011/06/20(月) 02:05:41.48 ID:GL7dnafL
とりあえずボランティアでもしたら?
290マジレスさん:2011/06/20(月) 02:27:01.18 ID:9fX71mwy
>>288
年齢がいっててまとまった貯蓄があるのなら
自営業しかないだろう。
できれば今までの職歴を生かして。
職歴が生かせないのなら
ネットビジネスとか、ラーメン屋とか弁当屋、
リサイクルショップとかアイデア次第で
一攫千金までいかなくても自分と家族を養う程度の収入が
見込める仕事はいっぱいあると思うぞ。
291マジレスさん:2011/06/20(月) 02:38:47.62 ID:1gpY4fhY
同棲したいと言う男性の心理って何なのでしょうか?
私達は結婚適齢期、同棲じゃなく結婚ならOKなのですが、彼はそれが不安だと言います。
確かに会社は零細企業では有りますが・・・
292マジレスさん:2011/06/20(月) 02:43:34.54 ID:2ULZ4aQE
今日友達が首吊り自殺をした。

でも自殺の理由を知っている俺としては
正直彼女が悪いのか 自殺した友達が悪いのか分からない。

自殺はよくない。

ってそんな単純な言葉じゃ片付けられない内容で困惑中。

初めて書き込みするから板違いならごめんなさい。

でも皆の意見をどうしても聞きたくて。。。
293中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/20(月) 02:45:26.96 ID:qUwiIyX1
>>291
新婚生活味わいたいが責任はとりたくない。 結婚式が面倒。 皆に紹介できるようなランクの女ではない。 体は好きだが性格に難がありそう。
などが考えられる。
294マジレスさん:2011/06/20(月) 02:45:49.23 ID:GL7dnafL
ここに晒すのは
ちゃんとお葬式が済んでからにしないと、かわいそうだよ。
295マジレスさん:2011/06/20(月) 02:48:52.55 ID:1gpY4fhY
>>293
もう一つおたずねします
新婚生活って食事を作ってもらえる、洗濯掃除、一緒に寝れる、そんな感じでしょうか
ただ私は実家暮らしなので結婚前提で無いと同棲なんて無理すぎです
296マジレスさん:2011/06/20(月) 02:53:57.63 ID:YC/0eXMb
どうしても好きになれない嫌いな人がいます。

私は心が狭いのか、こちらからはあまり関わらないようにしていても
何かと顔を合わせなきゃいけなくて、イライラします。
嫌いでも、顔を合わせる時は普通にしているつもりです。
周囲にも悪口は言わないよう気をつけています。

このような事がある人は普通にいらっしゃると思うのですが
皆さんはこういうときどうしていますか?
297マジレスさん:2011/06/20(月) 02:55:51.70 ID:aP/Ro3nv
僕は大学2回生です。学生の間しか出来ないバックパッカーをしたいので毎日バイトをしてお金を貯めていますがそのお金の使い道に迷っています。学生なんだし彼女と旅行へ行ったり友達と旅行へ行ったりしたいと思ってきています。どーするのが正解なのでしょうか?
298マジレスさん:2011/06/20(月) 02:58:23.15 ID:F5LIN0lf
大学4年女

学校で苦手な知人女性がいます。
雰囲気から価値観・考え方まで全て苦手で、話していてとても疲れます。
さらに、以前私の考え方を強く否定されてから、彼女に対して強い苦手意識を持つようになりました。

普通に話す分にはやりきれるのですが先日彼女から2人で遊びにいかないかと誘われました
気が進まなかったので、かなり先の日にちで約束したのですが
口実をつけて断るべきか、このまま遊ぶべきかでとても悩んでいます。
アドバイスお願いします。
299中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/20(月) 03:03:30.78 ID:qUwiIyX1
>>295
そうだね、世話してもらって甘えたり、じゃれあったり、いつでも好きなだけHできたり。
正式な婚約してからなら、親は説得できるかも。破談になったら慰謝料とか請求できるから。
かけおちする覚悟があるなら自由だけど。
まあ彼に正直に気持ちや事情や条件を説明して、彼の熱意と実行力に任せるとか。
300マジレスさん:2011/06/20(月) 03:16:40.08 ID:1gpY4fhY
>>299
ありがとうございます婚約を条件に返答してみます
かけおちは無理ですね、というか2人とも同じ市内です。
同棲って甘えたい男性の夢なのかなあ・・・
301中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/20(月) 03:16:51.91 ID:qUwiIyX1
>>296
目的のために事務的に協力するのみ。敬語を崩さず距離を置く。実害があったら証拠を示し周囲を巻き込んで解決する。

>>297
金と時間次第だろうし、自分にとってどんな女か友人かによるだろうし、自分でバランスやら優先度つける。

>>298
そんなに苦労する価値がある相手なのかな? 正直に気持ちを話せば、誤解が解けたり理解しあえるかもしれないよ。
302マジレスさん:2011/06/20(月) 03:18:18.24 ID:F5LIN0lf
>>296
>>298ですが、何だか質問が似てますねw
嫌いな人って誰にでもいるものですよね…
このような私が回答するのも少々おかしなものですが
普段顔を合わせる分には「この場だけだし」「表面だけ表面だけ」と思うことで
やりすごせるかと思います。
恐らく、真に受けるからイライラしたりストレスになるのであって、
真に受けないで「こんな人もいる」程度で受け流せばいいのではないかと思います。

嫌いな理由がわからないので何とも言えませんが
基本的に会話をする時は、ひたすら聞き手に回ることでイライラは軽減されると思います。
(ただ、本気で聞いてはいけません。普通に相槌打ちつつ心の中ではふーん程度で。)
要は、勝手に喋らせておけばいいのです。聞き手に回ることで、心理的な余裕も生まれますよ。
303マジレスさん:2011/06/20(月) 03:21:25.18 ID:F5LIN0lf
>>301
ありがとうございます。
正直価値は…?です。
わかり合える自信はありませんが、機会を見て正直に打ち明けてみようと思います。
304マジレスさん:2011/06/20(月) 03:23:37.95 ID:aP/Ro3nv
ありがとうございます。後悔のないように慎重に決めていきます!
305296:2011/06/20(月) 03:28:13.04 ID:YC/0eXMb
>>301 レスありがとうございます。やはり距離を置く事が大事ですよね。
あまり近づきすぎてこっちが加害者になったらよけい面倒ですものね...。
あまり関わって欲しくないというのを、敬語で表したいと思います。

>>302 本当に似ていますねwふーんくらいに思ういいですね。
聞き手だけも使えそうです。
心理的に立場を上にするっていいですね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
306中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/20(月) 03:28:17.12 ID:qUwiIyX1
>>300
甘えたい部分もあるし、男の経験として自慢できる。
ただし、1年も2年もHしたら体には飽きて情熱は無くなるので、気持ちがどれだけ通い合うかって話になる。
307マジレスさん:2011/06/20(月) 04:16:56.35 ID:KLM6xQIq
>>297
正解なんかない
ある事を選ぶと、その結果が違ってくるだけ

選択肢は常にある
どれを選ぶかは、自分以外の誰にも決められない
誰かに決めてもらっても、それを望んだ自分の選択だろ
308マジレスさん:2011/06/20(月) 04:41:00.92 ID:9fX71mwy
>>292
きついね。それは。
少し時間が経ってからもう一度振りかえった方がいいよ。
自分の生活があるんだし、まずは自分の生活を大事にすること。
冷たい言い方だが、亡くなった友達は自分の意志で死を選んだ。
あなただったらどうしたかとか、そういうことを考えても無意味。
あなたはあなただけの人生なんだから友達とは違う。
人それぞれの自分だけの人生。
精一杯生きましょう!
309マジレスさん:2011/06/20(月) 08:12:34.68 ID:5kZRcw5q
>>292

生きたい人もいれば死にたい人もいる。
生きたくても生きられない人もいれば、死にたくても死ねない人がいる。
自分はこう思ってる。

上の人も言ってるけど、友人は自分で死を選んだんだ。本当に死にたいほどつらかったのかもしれないね…

生きたくても生きられない人が死ぬとき、生きたいっていう意志があったことを周りが汲んでくれたら、その人はある程度報われると思う。
同じように、死にたいって思ってた気持ちを>>292が汲んであげたら、友人もあの世で報われるんじゃないかな…
310マジレスさん:2011/06/20(月) 09:11:41.09 ID:xR0QxG50
24歳女です。
現在介護の世界で正社員として働いています。不規則な時間帯の仕事に毎日イライラしてしまっています。女なのに夜勤も男の人と同じくらいいれられ、体力仕事も男と人と全く同じです。
中には体がとても大きな利用者もいるんですが、その人の介助は皆嫌がり避け、どちらかというと体力のある男の職員でさえも全員避けるんです。あえてスルー。
このデカイのを一人やってくれたら、私は軽い人をたくさん誘導するのにな…と思うのに、誰も体力面で助けてくれる人もいません。男性がしんどいと思うならなおさらこっちはしんどいんです。体力仕事なのに女も男も関係ない…
毎日ヘトヘトでこんな現状にも嫌気がさしてきました。
それ以外にもトータル的に現在精神的体力的に追い詰められています。
現在お金のためだと、なんとかギリギリのラインで頑張っていましたが…
もう限界かもしれません。もともと結婚したら辞めるつもりだったし、結婚はまだだけどもう辞めたいんです。昇級も年1000円程度だし長期休暇の福利厚生もないし長く勤めたって意味がない。
辞めたらバイトに切り替えようと思っているのですが、
ただ一人暮らしだし、生活に悩んでいます。
正社員じゃないからボーナスがないのにも悩みがあります。
現在、控除などで全てお金を引かれるて支給額が19〜18万ほどです。(うち住宅手当二万込み)
ここから家賃を6万7千円引き、奨学金返済などで二万引かれます。
生活費なんかを引いて行くとほとんど残りません。貯金も最低五万はしたいです。ボーナスは年間40万ほど。
バイトにしてもこれだけ稼げるのでしょうか?
バイトだと保険を全く引かれなかった(月20万稼いでいたのに)と聞いたのですが本当でしょうか?
ちなみにバイトは夜系ではなく日中働けるバイトです。(無難にスーパーとか)
トータル的に見て今の生活より平行くらいならばいざぎよく辞めたいと考えています。
311マジレスさん:2011/06/20(月) 11:03:54.50 ID:m9yzkgbi
>>310
男と同じ給料なら文句言えないよね。じゃないと男しか雇ってくれなくなる。全体の効率を考えて適材適所の提案してみればよい。しんどいならケアマネ目指したら
312マジレスさん:2011/06/20(月) 12:50:02.38 ID:GGqw0rNO
>>310
時給1000円のバイトで8時間勤務X22日でも手取り18万はいかんわな
バイトはボーナスないし、同じ稼ぎを期待すると掛け持ちになるぞ
長時間働けばそれだけ精神的負担にもなる
辞めるならその前にもっと仕事先を吟味した方がいい。
その際、金、仕事内容等々、自分の優先順位をしっかり考える事。ここを間違えるとまた同じ過ちを繰り返す

313マジレスさん:2011/06/20(月) 13:50:31.53 ID:+xKE+NY3
25歳大卒、職歴2年数ヶ月、空白期間約1年(公務員受験)
資格は日商簿記1級、TOEIC650、免許

まだ人生やり直せるでしょうか
再就職に関して絶望してしまいそうです
314マジレスさん:2011/06/20(月) 14:23:50.81 ID:m9yzkgbi
>>313
一般的な失業者よりずっと有利だな。贅沢いわないならみつかるだろ
315マジレスさん:2011/06/20(月) 15:06:52.28 ID:R2dLTdIS
私を含むほぼ全員が同じ大学の同じ学部学科で、同期生です。
友人関係での悩みなのですが……。

自分が非リアの時には散々「スイーツ(笑)」だとか「ビッチ」だとか口汚く他人を罵っていた友人Aが
彼氏ができた途端にスイーツファッションに身を包んでいる現実。
更に、彼女に彼氏ができたのとほぼ同時期に別の友人Bが失恋をしました。
BはAに相談したようなのですが、かなりショックだったらしく八つ当たりのようなことをしたようで。
それを受けて私にAが言った「私に彼氏ができたのが耐えられないみたいでー」という一言で
Aは人をそのようにどこか見下すようなことをする人、というレッテルが私の中で出来上がってしまいました。
私も当時から遠距離中の恋人がいましたが、未だに彼女には言わないでいます。
きっと、私にも恋人いないと思い込んでいた彼女は、私も見下しているのだと思ったからです。

そんなこんなですが、今でもAとは表面上は友人を続けていて、それでも相変わらず知人他人を問わず人をバカにするようなことを話題に出します。
本人は面白いつもりなのかも知れませんが、私にはもはや不愉快でしかないのです。

そんな友人と当たり障りの無いように疎遠になるにはどうすれば良いでしょうか……。
長文、チラ裏失礼しました。
316マジレスさん:2011/06/20(月) 16:02:07.51 ID:m9yzkgbi
>>315
みながつながっているならみな協力が要るだろうね。
それともよいこぶるのやめてはっきり言ってやるか、つまらない人間だと思わせる。
とにかく君を嫌ってもらえば向こうは傷つかないよ
317マジレスさん:2011/06/20(月) 16:04:52.22 ID:pg9bHWkq
>>315
もしBも同じ思いをしてるんなら一緒に注意したら?
逆に相手から遠のいてくれると思うけど
むしろそういう人間はなんだかんだで中途半端にすると
後々めんどくさいことなるのがオチ
意外と1人はダメな人間だったりね
あとそのAは友人でもなければ、チラ裏でもないだろうw

まずあなた1人で想いを伝える。
で、もしそれでキレてきたら他の人(Bでもいい)に割って入ってもらう
伝え方としては『Aはみんなをバカにしたり見下したりするような事しか言わないから悲しい』
でええんとちゃうかな。
318マジレスさん:2011/06/20(月) 16:37:42.64 ID:SnraGA0j
今まで人間関係が辛くてバイトを辞めることを何度も繰り返しています。精神的に参ってしまい薬を飲まないと生活できないぐらいになってしまいました。少しでも親を楽させたいという思いと働くことの恐さで板挟みになっています。どうすれば良いでしょうか?
319マジレスさん:2011/06/20(月) 16:50:06.77 ID:PGipl5/z
>>318
ご両親は、何歳ですか?
320マジレスさん:2011/06/20(月) 17:04:18.10 ID:9+yU9aJi
>>318
自身の身のまわりの事(仕事を含め)もろくに出来ないうちに親の心配なんざ100万年早い。
チミが考えなければいけないのは自分の事、それだけ。
321マジレスさん:2011/06/20(月) 17:31:27.26 ID:SnraGA0j
>>318
両親は50代後半です。
>>319
アドバイスありがとうございます。嫌な人とどう接すれば良いでしょうか?精神的な病を治してからアルバイトすべきでしょうか?
322319:2011/06/20(月) 17:37:46.63 ID:a8fy3/68
>>321
親と同居ですか?
あなたが働かないと一家が生活できないのですか?
323マジレスさん:2011/06/20(月) 19:20:46.81 ID:+xKE+NY3
>>314
本当ですか?
まだ公務員試験全てダメだったわけではないですが、あまり芳しくないので民間も視野に入れる必要がありそうです
新卒時点以外で民間の就活をしたことがないので非常に不安です
324マジレスさん:2011/06/20(月) 21:07:57.02 ID:R2dLTdIS
>>316>>317
AはBと一緒に居づらいということを言っていたので、ほぼ繋がりは皆無と言って良いと思います。
また、Bの周りの友人たちとも最近ではAはあまり接触しないようです。
その代わりと言ってはなんですが、今では私やその周辺部に自然と収まっている形です。
元々は腐女子と言われるタイプの人なので、同系統のB達の方が何かと話は合うはずなのですが……。

ちなみに私はAとBのいざこざはAから聞いた情報が全てなので、ことの全てを知っているという訳ではありません。
現在Bと私は疎遠とまではいかなくても、あまり以前のような親交はありません。
かといって仲が悪い訳でもないのですが、Aの側についたと思われているかも知れません。

やはりBのように明らかに居心地の悪くなる理由が無いと難しいような……。
しかしそこまでエネルギーを割くのも馬鹿馬鹿しいというか(
325マジレスさん:2011/06/20(月) 22:02:32.09 ID:hdCy2MZS
剣道部所属してる学生なんですが
今まで何ともなかったのに最近突然戦う事に恐怖を感じるようになって
練習試合は愚かまともに稽古も出来なくなってしまったんですがどうしたら良いでしょうか?
326マジレスさん:2011/06/20(月) 22:06:15.96 ID:9fX71mwy
>>325
迷うことなく辞めればいい。
あなたに剣道とか武道系は合わなかったってこと。
また、自分に合ったスポーツなり趣味なりを見つければいいでしょう。
327マジレスさん:2011/06/20(月) 22:10:26.27 ID:74fPVNPE
>>325
結果を気にして?
単純に相手と向き合うことが?
立会いの後のことを考えすぎなのでは?
どう立ち会おうが取り返しのつかない自体にはならないよ。特に練習はね。
328マジレスさん:2011/06/20(月) 22:11:25.63 ID:I2L+5igp
>>325
何か思い当たる節は?
そして、あなたは続けたいの?もう辞めたいの?
その方向性をはっきりさせましょ
あとは普通に顧問に相談してくださいな
その上で退部なり継続なりを決めましょ
329>>325:2011/06/20(月) 22:34:11.02 ID:hdCy2MZS
>>326 >>327 >>328
幼稚園の頃からずっと続けて来てこんな事で剣を棄てるなんて嫌なので
自分に打ち勝てる様頑張りたいと思います
ありがとうございました
330マジレスさん:2011/06/20(月) 22:41:50.64 ID:I2L+5igp
>>329
わかりました
では、勝つのではなく克ことを心がけましょ
その為には引く事や休む事も必要だと覚えておいてください
331マジレスさん:2011/06/21(火) 07:18:15.66 ID:DFT7RKIT
>>329
自分で自分の体を鍛えるのはいい事だけど、武道で勝負することにこだわらないのであれば、いくらでも自己鍛錬で続けられるが

まあ、当面は、色々とあがき苦しんでみて、答を出すしかないよな

332マジレスさん:2011/06/21(火) 21:51:24.96 ID:bWbuK9e0
相手とじゃなくて己との勝負な、居合いとか
333マジレスさん:2011/06/22(水) 02:07:53.34 ID:FC9f6nXb
小さい頃から隣の芝生が青く見えてしまうくせがあって、どうしたら自分の置かれてる環境に満足して周りのモノ全てをひがまない人間になれますか?
334マジレスさん:2011/06/22(水) 06:21:46.42 ID:PyzUw9Qg
>>333
自分に自信をつける
335中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/22(水) 09:22:31.62 ID:MtdA7rxt
>>333
・煩悩を捨てる
・自分を受け入れる
・スーパーパワーで全てを独占する
・誰もいないところで暮らす
・最高のもの1つにこだわって手に入れて満足する
・何でもケチつける癖をつける
・面倒だと思ったら逃げる
・偽物や代物で我慢する
・情報をシャットアウトする
336マジレスさん:2011/06/22(水) 09:42:25.62 ID:Pwi2Jnm6
>>333
満足する必要無いだろ。
隣りの芝が青く見えるなら、自分の芝も青く見えるようになるまで努力すりゃいい。
それが向上心だ。
最終的に他人の芝より自分の芝が青く見えるようになるかは解らないが、少なくとも今より青い芝が手に入る。
337マジレスさん:2011/06/22(水) 12:42:52.83 ID:FC9f6nXb
>>336 ありがとうございます!
338マジレスさん:2011/06/22(水) 12:50:08.63 ID:DkKP+Nn7
一度全てをなくしてみるといいよ 
339マジレスさん:2011/06/22(水) 16:36:50.40 ID:SWqkwLIm
オーストラリア人の彼とのデート場所を探しています。

彼はパラキスのジョージみたいな恰好をするので
それに見合った場所にいきたいです。
どちらかおすすめありますか?

まだつきあってまもないので、ショッピングとかは避けたいです。
340マジレスさん:2011/06/22(水) 16:47:56.77 ID:X4cYoHAc
>>339
地域は、曜日は、時間帯は、年齢は、彼の希望は、予算は
341マジレスさん:2011/06/22(水) 17:00:50.13 ID:gfKsrUWY
>>339
見合った場所なんて、どこにもないですよ
逆にいえばどこでも見合った場所になりえます
大切なのはあなたと彼が一緒にいるということ
そして二人が楽しめるということ
まだ付き合って間がないのであれば、相手を知り自分を知ってもらうことが大切
彼の格好に見合う場所を探すよりも、ね
ですからあなたどういった場所が好きかを知ってもらうことから始めましょ
342マジレスさん:2011/06/22(水) 17:11:23.77 ID:SWqkwLIm
>>340>>341
レス?ありがとうございます。

私25、彼29 
土曜日
時間帯 14時〜夜
彼の予算、食事・カフェなどあわせて2万円くらいならいけるのかと??
彼は、私がいきたいところであればなんでもいいそうです。
私は、六本木・赤坂のようなおしゃれな街で彼と大人のデートを楽しみたいと思います。
前に六本木に行ったので、そのあたりは避けたいです。

上記のような場所を希望するのですが、
具体的にどこだろう?と、すぐに浮かびません。いつも1パターンかしているので
ぜひなにかアドバイスをいただきたいと思います。


343マジレスさん:2011/06/22(水) 17:29:08.44 ID:m9AsGn6n
しょうもないことでくよくよしています
誰か気にすることじゃないって言ってください
344マジレスさん:2011/06/22(水) 17:38:31.22 ID:GjqJcSeD
>>343
気にすることじゃない
345マジレスさん:2011/06/22(水) 17:39:21.76 ID:m9AsGn6n
>>344
ありがとうございます
小さいことでくよくよするほど馬鹿なことはありませんね!
仕事頑張ります
346まっき:2011/06/22(水) 18:16:02.04 ID:RA12YHOp
親のせいで別れなきゃならないの?
347マジレスさん:2011/06/22(水) 18:16:59.66 ID:X4cYoHAc
>>346
どういう状況なのかわからんのでなんとも言えない。
348マジレスさん:2011/06/22(水) 18:19:21.24 ID:RA12YHOp
エッチしたせいで病気になったから
親にばれて
そのせいで彼氏がせめられ

私はまだ大好きなのに、
もう疲れたって言われた
349マジレスさん:2011/06/22(水) 18:22:17.85 ID:RA12YHOp
もう、消えたい
350マジレスさん:2011/06/22(水) 18:25:40.63 ID:X4cYoHAc
>>348
あなたは何歳?
性病は、衛生状態が悪かったり体力が落ちて抵抗力が弱ってるせいでなるものもあるけど、
そうじゃないもの?

親御さんのせいというより、彼氏さんの根性や愛情が足りなかったんじゃないでしょうか。
付き合いで彼女を病気にさせてしまって、彼女を大切に思う親から責められるのは当たり前のこと。
351マジレスさん:2011/06/22(水) 21:20:57.65 ID:gfKsrUWY
>>348
親のせいではありませんよ
病気になったのは不運?それとも不衛生なプレイでもした?もしくは彼氏が病気持ち?
どうであろうとあなたを病気にしてしまったのは事実
それを責めるのは親として当然

それに対して疲れたとか
あなたが大好きでも、彼氏はあなたのことをそこまで好きではなかったということ
それに病気のあなたを気遣いより、自身の保身を優先したのだから


とはいえですね、あなたは別れたくない、のでしょ?
だったら親のせいにするのではなく、親を止めるのではなく、彼氏と一緒に責めを受けましょ
同意の元でエッチして、彼のことが大好きなら、リスクも叱責も共に受けましょう
それでも逃げ出すようならその彼氏のことはあきらめなさいな
352マジレスさん:2011/06/22(水) 22:35:39.97 ID:mb+T7eLU
友達付き合いが上辺過ぎて辛い件。

はっきり言って俺の取柄が挨拶しかない。一応朝・帰りの挨拶でなんとか俺のメンツは保ってる。
クラス替えから2ヶ月以上経とうとするが、俺がキョロすぎて話しにならない。
基本はぼっち。ほんの一週間前ぐらいは隣の席の奴とつるんでた。そいつをAとする。
問題なのは俺のあがり症・口下手。最初は向こうから話しかけられてきたが、「そうだねぇ〜んで?どうなった?」みたいな
オウム返し??質問戦法?みたいなのばっかり使ってたら、次第に相手にされなくなった。
一応家が近所なので雑談の内容は全部ここら辺地域に関することばっか。
俺と同じ中学の奴はとっくに7人ぐらい(Aを含める)グループ作成して昼食・休日を満喫してる。しかも女子からも厚い信頼。
Aのいるグループを見ると自分と対比してしまい、とてつもない孤独感感じる。。
むしろAとの挨拶だけが、俺とAを繋ぐ関係だな。
それに同じ幼稚園・小学校の幼馴染をPも何故か相手にされなくなった。。
俺には相手に嫌な思いをした覚えはない。
原因は分かってる。「俺がつまならない人間だから。」小学校からずっと言われて来た一言。
会話を長続きさせようとすると「嫌な顔され、もうやめてくれないオーラ」
会話を適当に短くさせようとすると「君つまんなすぎ、どっかいって暮れ」どうすりゃいんんだ?
353中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/22(水) 22:44:46.77 ID:MtdA7rxt
>>352
勉強でも部活でも芸能でもハプニングでも学校外の活動でも、ぼっちならたっぷりできるだろう。
何かを極めていけば平凡じゃない人になれる。
354マジレスさん:2011/06/22(水) 22:54:34.65 ID:rr280909
>>354
相手が自分のことをどう思うかを考えながら会話してたら、そりゃ相手はつまらないと思うよ。
自分が相手のことをどう思うか、相手の行動にどう思ったかを相手は知りたいんだから。

自分もそうでしょ?

「昨日〜のテレビ見たんだよね」
「え?見たことないや、どんなやつ?」
「◯◯が出てて〜」
「そうか〜◯◯苦手なんだよな〜。面白いの?」

自分が思った事を素直に伝えてれば会話が途切れることないんじゃないか?
相手はどう思うかなんて探りながら話してたらそりゃ会話は進まないよ。

会話は場数。
うっかり相手を傷つけたとしても、自分がどう思ってるかを明確に話すことが出来れば絶対誤解は溶ける。
そもそもどんどん練習しなきゃそういうのは上手くならんぞ。
355マジレスさん:2011/06/22(水) 22:57:39.17 ID:9tVxiz11
様々な人に「疲れてる?」「いつも具合悪そう」「何か消えそう」などと言われます。
本当に、友達から知らない人まで様々です。
自分なりにかなり身なりや姿勢や歩き方など、外見に関することに気を使っているのですが
それでも言われてしまいます。

酷いクマがあるのでそれが原因かな・・・とも思いますが、どうしても消せません。
BAさんに化粧をしてもらったり、パーソナルカラー診断をプロの人にやってもらいましたが本当に消えません。

昔からオーラが暗いとか言われていたのでそれも原因かなーと思います。
あとかなりの偏食で栄養も十分ではないことも原因の一つかと思っています。(でもこの6年間風邪を引いたことが無いほどの健康体です)

私はどうしたら「疲れていて消えそうな人」ではなくなるのでしょうか?
356マジレスさん:2011/06/22(水) 23:01:19.35 ID:/Um3DbfO
>>355
常に笑顔でいる努力をするといいとおもいます。初めはつらいでしょうが慣れればいつでも笑顔を保つことができるようになります。
357マジレスさん:2011/06/22(水) 23:35:56.87 ID:sYJVc6ad
>>355
考えすぎない
358マジレスさん:2011/06/22(水) 23:40:45.38 ID:X4cYoHAc
>>355
口角が下がっている
視線が下向きデフォ
猫背、呼吸が浅い

これらに心当たりは?
百貨店やデパートのコスメショップなどの販売員さんを想像してみて、真似すればどうでしょう。
359マジレスさん:2011/06/23(木) 00:00:00.92 ID:FpwmLiGY
>>356 >>357 >358
レスありがとうございます

一応笑顔は心がけているのですが、逆に「何でいつも笑ってんの?」と言われてしまいました。
口角は常にあげています。視線も気をつけて前を見るようにしています。
猫背はよく姿勢がいいと褒められるのでないと思います。
呼吸が浅い、は考えたことがありませんでした。深い呼吸を意識してみます。

考え過ぎも良くないですよね
もっと楽観的になろうと思います
360マジレスさん:2011/06/23(木) 05:14:47.23 ID:/7e5vIIq
高1男です。

自分は人間関係が下手で、会話は白ける様な事しか言えず、クラスではいつも浮いています。
たまに自分でも後々考えると異常だなあという行動をしてしまう事もあり、自分が知的障害持ちなのか、という疑念を抱いてしまいます。

この気持ちをどうしたら晴らせられるでしょうか?
また、こういう疑念を感じるのはよくある事なのでしょうか?
お願いします。
361マジレスさん:2011/06/23(木) 05:40:14.20 ID:D1XehV0W
>>360
よくあることかは分からないけど
普通にリア充生活送って今は就職して安定して働いてる私も
かつて就活が上手く行かなかったときは自分が発達障害なんじゃないかとマジで悩んだ
最終的に、検査してもらおうとして病院に行った
結果、医師には一笑に臥されて別の薬を貰ったけどね
心配なら病院に行ってみたらいいよ
保険証には病院名が記録されるから、親に話したくないようなら
内科や眼科などのある総合病院の心療内科とかに行くとあとで言い訳しやすいよ
362マジレスさん:2011/06/23(木) 05:45:58.31 ID:/7e5vIIq
>>361
ありがとうございます。

今度心療内科に行ってみようと思います。
363マジレスさん:2011/06/23(木) 08:59:24.78 ID:DcW5OsEo
都合のいい解釈が苦手です。
物事なんでもいいこと悪いことはありますし、悪い面を故意に無視していい面ばかり強調しているのを見たり聞いたりすると、途端にそうしている人物と話したくなくなります
または突きつけて論破してやりたくなります
逆の場合もそうです。
悪く言われている場合もそうです。

物事を良く見る意見を言って でも と付け加えられる人が好きです
そうなりたいと思います

楽しくないはっきりしないつまらない人間だとは思います ただの天邪鬼でしょう

こういう性格をどう思われますか?
364マジレスさん:2011/06/23(木) 11:10:53.07 ID:jPa0RBzS
>>363
正直な性格だと思います。でも世渡りに少しの苦労があるかもしれませんね。
365マジレスさん:2011/06/23(木) 13:09:00.85 ID:y8D2D5Vx
今年の4月末まで予備校に通っていた時に、しつこく話しかけてきたり待ち伏せしたりする人がいました。
講義の大半を消化した時期だったので、Web講義等で極力会わないようにして乗り切りましたが、
先日、家が近いため最寄り駅付近を歩いていた時にその人にばったり出くわしてしまいました。
話しかけられても無視する
→「話しかけるの迷惑?」と聞かれる
→迷惑だと伝える
→「やっぱりそうかぁ」と言いつつ、ついてきて話しかけてくる
→「ついてこないで」と言い捨てて逃げる
→「もう話しかけないから待って」と呼び止められる
→立ち止まらず振り返らず逃げる
追いかけてはこなかったので、もう大丈夫かなと思いますが、
もしまたどこかで出くわして声をかけてきたらどう対応したら良いでしょうか。
366マジレスさん:2011/06/23(木) 13:40:35.85 ID:FMt148WX
>>365
やめないなら警察に通報すると言ってその場で携帯を取り出す
しつこかったら本当に通報すればよし
367マジレスさん:2011/06/23(木) 20:32:07.88 ID:8S4/YJDa
はじめまして高校三年女子です。
わたしは中学までは、普通に明るい生徒でした。
先生とも話しますが、べつに特別仲いいわけでもなく、地味な生徒というわけでもなく…
ですが、高校にはいって、高校の雰囲気や先生たち、クラスとの相性がよかったようで、お調子者的な存在になりました。
みんなとも楽しくすごし、先生にも気に入られて。
そんな私のクラスには、可愛くて明るい子がいます。その子のことは大好きです。
しかし最近だんだんと嫌な感情が湧いてきました。
それは、先生たちが、自分じゃない他の子を可愛がっている瞬間、すごく嫉妬してしまうのです。
368マジレスさん:2011/06/23(木) 20:35:04.88 ID:8S4/YJDa
つづき

授業中も、だれ先生は私よりあの子のほうをよく見るだとか、あの子にはよく話しかけるだとか。
そんなくだらないことで、こんな醜い感情を抱くのはすごくいやです。
どういう考えをもてば、この感情は消えてくれますか?
最近は先生からの目を気にしすぎて辛いです。
お願いします回答おまちしています。
369マジレスさん:2011/06/23(木) 21:45:13.01 ID:npgtIBfE
30代中盤独身年収は400-450万
家計簿みたいのをつけようと思うんですけど
「食費&雑費」と「遊興費」の月々目標額って
いくらに設定するのといいと思いますか?

一応、ケチには徹しようと思ってます
370マジレスさん:2011/06/23(木) 21:49:17.41 ID:r/jJUlA/
>>369
とりあえず記述するだけでも改善点が増える。
最初から厳しくいくより継続性を重視。
371マジレスさん:2011/06/23(木) 21:49:53.36 ID:qWsGXwll
>>369
目標額は最初は設定しない
まずは現状の把握が必要です
家計簿つけてみると意外と使っていたり使っていなかったりというのがわかりますのでね

最初は自分が何にどれだけお金を使っているかを把握しましょう
その上で、無駄を削る為の目標を設定するのがよろしいかと
372マジレスさん:2011/06/23(木) 21:55:30.20 ID:npgtIBfE
>>370
>>371
ありがとうございます、すでに数ヶ月家計簿はつけてます

<先月>
給与22万(家賃天引き後)

自動車保険4500円カード80000円食費雑費14200円
医療費3000円遊興費15000円

貯金100000円
残金3300円

<カード内訳>
利用日3/8-4/24
ひかりTV利用料4000円ガソリン10000円
携帯10000円ひかりネット使用料5000円ネット番組500円
アイフォンケース2000円お酒2000円
アマゾン2000円ETC4500円
薬局(日用品)2500円
タイヤ交換12000円(分割払い終了)
プレゼント12000円(分割払い終了)
電気代5000円美容院9000円

合計80500円

てな感じです・・
373マジレスさん:2011/06/23(木) 21:55:47.75 ID:r4G/CqMX
>>368
自分でも書いている通り、お調子者になってしまった以上、
今までの人気者から降りる事に対するプライドが許さないんだろう
何でもそうだが、インフレを起こせば必ずそれに付随してマイナス面もついてくる
自分が図に乗っていたことを素直に反省して、相手の子を認めてやったらどうか
374マジレスさん:2011/06/23(木) 21:59:24.09 ID:npgtIBfE
一応、

<先々月>
給与19万(家賃天引き後)
自動車保険4500円カード77000円食費雑費24500円
遊興費24500円旅行10000円

合計140500円

貯金5万

<カード明細>

利用日2/8-3/24
ひかりTV利用料4000円ガソリン10000円
携帯10000円電話5000円ネット番組500円
お酒11000円アマゾン700円ETC700円
薬局2500円スタッドレス交換3000円
タイヤ交換12000円(次月12000円)
プレゼント12000円(次月12000円)
電気代5000円食費1000円

計約77400円
375マジレスさん:2011/06/23(木) 22:01:54.81 ID:r/jJUlA/
無理にそれ以上ケチらないのでもいいと思うけどな。
家計簿つけてそのまま現状維持。
分割だけちょっと気になるがまぁ仕方ない。
家賃しだいではアパートをリサイズ。

つうか、もっと稼げぐことを検討ってとこか。
376マジレスさん:2011/06/23(木) 22:03:17.51 ID:qWsGXwll
>>374
落ち着いてくださいな
ここで家計簿を晒されても困りますから

その中の支出で自分で削れそうだな、と思うものを貯金に回していく
それが目標になる、ということでいいと思いますよ
ここでこの支出を減らせとか指示をするのも違うでしょうし

どうしても指南が欲しければ人生相談ではなく生活板がよろしいかと
377マジレスさん:2011/06/23(木) 22:03:35.11 ID:npgtIBfE
>>375
ありがとうございます
現状でおkですかね
だいぶ節約するようにはなったのですが・・

分割は極力しないようにしますw
378マジレスさん:2011/06/23(木) 22:06:03.70 ID:npgtIBfE
>>376
すいませんです・・
先月は結構頑張ったのですが
遊興費+食費で3万がベストですかねえ・・?

よく相場がわからないですw
379マジレスさん:2011/06/23(木) 22:27:28.07 ID:LOL/8noB
友達が作れない俺は負け組か?

たとえ作れたとしても、殆ど上辺で表面的付き合い。
メアド交換しても、年に一回来るかこないかの頻度。
せっかく気が合う仲間と付き合えると思ったら他の集団にお引越し。俺はぼっち
雑談してみても「うん。」そうだねぇ〜ばっかの返答
グループ作成・班決めはまず俺は除外。
他の集団みると仲良く喋るし、休日は遊びetc

俺完全に疎外されてる。。。
380マジレスさん:2011/06/23(木) 22:31:43.74 ID:XJDm6wHH
>>379
何と戦ってる?
381マジレスさん:2011/06/23(木) 22:33:12.45 ID:qWsGXwll
>>378
あなたが三万円がベストと思うならそれで来月やってみればいいですよ
それいないに納められればいいですし、無理なら再来月は四万円にしてみる、などね
そうやってあなたにとってのベストを探り出していきましょう

>>379
あなたが今の現状に不満を持ち、負け組と思っているのなら負け組でしょう
382マジレスさん:2011/06/23(木) 22:37:07.29 ID:npgtIBfE
>>381
ありがとうございます
先月は3万達成しました
けど、かなり無理しました・・

やっぱ4万くらいが妥当なのかなとも思います・・
383マジレスさん:2011/06/23(木) 23:29:54.21 ID:Tq31YcNj
>>382
ID:npgtIBfE
何度も何度も同じ質問を数ヶ月に渡って生活全般板でしてる荒らしなので
皆さん、答えるだけ無駄です騙されないように
384マジレスさん:2011/06/24(金) 02:56:12.28 ID:gPOjc9Wi
>>379
粘土じゃないんだから、作らなくていいだろ友達なんて
いたらいたで楽しいときもあるけど、所詮それだけ
楽しいことも、辛いこともお前が独り占めにできるんだぞ
気安く他人に切り売りすんな
一人で生きて一人で死ね
385マジレスさん:2011/06/24(金) 04:50:03.90 ID:c7p0Flsd
もう人生だめかなと思います。東大出て引きこもりです。
高校まで自信ありましたが大学入って自信なくなりました。
しばらくは友達と遊んで紛らわしてましたが、そのうち鬱になってきて引きこもりになりました。
ネトゲにはまって現実逃避してましたがそれにも飽きました。
親は自分のせいで不仲になり、ちゃんと就職しようと思いましたが東大出の引きこもりなんて問題人間はどこも雇ってくれないみたいです。
大きい企業はエントリーで落ちる、ハロワで小さめの会社行くと東大出たくせに就職してない問題人間扱いです。
家では東大行かせたのに就職できないと責められ居場所ないし
友人も立派になってて今さら連絡も取れないし恋人も大学以来いないし、行き詰まりです。
大学入学してすぐ死ねば幸せだったんだろうなと思います。

こんな自分はこれからどうしていくのがいいんでしょうか。
386マジレスさん:2011/06/24(金) 05:42:23.43 ID:tgDxRvbB
>>385
あなたの気持ち次第でしょ。
親の期待、周りの目線をどう捉えるか。
周りからすれば内容は別として一流の大学を卒業しただけでも
それに見合う努力や実力を持っているってことでしょ。
あなたはそれ以上に何が欲しいんだ?
ハーバード大学の卒業資格か?
誇れよ、せっかくがんばって勉強して通って手に入れたもんだろうよ。
まずはそっからだな。
そんな気の持ちようなら、そりゃあ企業も雇ってはくれないさ。
頭とプライドが大きいだけの人間はいらないからな。
まぁ今はしっかり休んで考え直せよ。
それからでも遅くはない
387マジレスさん:2011/06/24(金) 12:08:53.79 ID:Kw4qzM0n
留年がほぼ確定した半引きこもりの一人暮らし大学生です
留年しそうなことを親に打ち明けたいのですが、その勇気がでません
今まで勉学ではだいたい成功してきたので留年が恥ずかしくて仕方ありません
変なプライドが邪魔をするのです
長男である自分に責任が〜、親の期待を〜など、留年する人にはよくある悩み?なのかもしれませんが、本当に辛いです
最近気付いたら白髪が何本も生えてて一日絶食くらい平気でできるほど食欲もなくなりここ数日下痢にもなっています
もうどうすればいいのかわかりません
留年を親兄弟親戚高校の友人に打ち明ける時のことを考えると吐きそうになります
一応小さいサークルに入っていて、そこには復帰の前段階として少しずつ顔を出しているのですが
そこの友達の一人が執拗に自分の怠け癖やダメさを責めてくるので心が折れそうです
その友達自身は時間をきっちり守ったり勉学には真剣に取り組むなどしっかりものなので何も言い返せないところがまた厳しいです
「俺にできることなら協力するから遠慮なく言ってくれよ!」などと励ましてくれる友達もいるのでサークルにはちょくちょく顔を出すようにしてます
というかその友人が最後の心の支えです
ですが迷惑はかけたくないので本気の相談はしたくありません
PCや携帯でネットを見る時間は最近ようやく減らせるようになってきました
もう自分のクズさが嫌で嫌で仕方ありません
今さら後悔しても遅いのに、あの時学校行っていたら〜などと泣きそうになりながら思っています
わけわがわかりません
知りたいこともすべきこともさっぱりわかりませんが本当に辛いです
無駄に高いプライドが嫌になります
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします
長文乱文すみませんでした
388マジレスさん:2011/06/24(金) 12:22:49.77 ID:Kw4qzM0n
すみません
>>387は適切であろう別スレに移動しました
389マジレスさん:2011/06/24(金) 13:26:51.30 ID:/MNlqr06
>>385
自分の文章を読み返してご覧よ。
「東大」「大学」という単語の量が尋常じゃないぞw
学部も年齢も分からないけど、一応大学はきちんと出られたんだよね?
何故現役中に就活をしなかったの?
390マジレスさん:2011/06/24(金) 14:02:53.15 ID:fIvhIqeh
職場の上司に何をしてもケチをつけられるんじゃないか、足を引っ張られるんじゃないかとビクビクしてます
ミスでないものも無理やりミスにこじつけられ、上司のミスまで言いがかりで責任転嫁されます
会社が苦痛で朝がくると思うと夜もねむれません
喉がくっつくみたいに苦しくなったり耳が聞こえにくくなったり顔面に湿疹がでるようになりました
仕事も次々押し付けられ毎日残業は四時間から七時間です
でも残業は多くても30時間までしかつけるなと言われ、30時間以内に抑えても機嫌が悪くなります
上司は管理職のため残業つかないのが馬鹿らしいと、さっさと帰ります…

自分の契約数は職場ではトップで半分は自分の売上で、営業所の売上アップ率も全国でかなり良いです
が、
それが全部上司と上司のお気に入りの評価として報告されています
上司にやわらかめに上記のことを酷いと訴えたものの、
不景気で仕事辞められないし、家族が病気で長男で住宅ローあるから地元を離れられないだろと開き直りされました
どうしたら良いのでしょうか
すぎにキレるし自身で言った暴言も忘れているの一点ばりで、正直恐ろしいです
外部や更に上の立場にはいつもニコニコし、お世辞も上手いし、二面性ありすぎで怖いです

391マジレスさん:2011/06/24(金) 14:04:52.55 ID:fIvhIqeh
すぎにキレるし→すぐにキレるし です
392中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/24(金) 18:17:34.88 ID:PQ2nuwri
>>390
録音や文書など証拠あつめて上司の上司に報告
サービス残業は監督署へ
393マジレスさん:2011/06/24(金) 18:46:55.10 ID:ddCu8vHq
付き合ってきた彼氏と別れたいです。
何故かというと体臭が嫌いだから…
自分に優しくて辛抱強く接してくれるので好きなら体臭も大丈夫になるはずと思いきたのですがやはり無理みたいです。
セックスしてにおいがうつるとかなりイライラしてしまうようになってしまいました。
セックスしてるとき気持ちいいと凄くビクビクしてる様子(フリなのかな)も気持ち悪くなってきました。
自分はほとんど気持ちよさはないからかもしれないです。

体臭は体の皮膚表面の細菌のせいみたいで、ファブリック類、身につけるものすべて新しい物にして体の洗い方など工夫したらかなりよくなるとは思うのですがその手間、お金、彼氏自身に取り組んで貰うために私から働きかける情熱が、効果が表れるまできっと持ちません。


もうセックスしたくない。
どうやったら彼氏へのダメージを最大限へらしつつ別れられるでしょうか
394マジレスさん:2011/06/24(金) 19:09:24.96 ID:GSbA+tYQ
2ch・PC がやめられません

自分的には夜30分ほどお気に入りのところを一通り見ればいい くらいなのですが、
実際は自由にPCが触れる状況なので しょっちゅう覗いてしまい
トータルするとその時間は一日3時間くらいになってしまうのではないかと思います

本当にムダだと思うのですがついついPCに向かってしまいやめられません
別の部屋にPCを片付けたり お気に入りを全て削除したり色々工夫してみるのですが 一時的です
PCや2歴も特に浅いわけではありません

本当に「何時まで立ち上がらないロック」のようなものでもあれば と真剣に悩んでいます
意志が弱い に尽きるのですが 何かいい案ないでしょうか・・
395マジレスさん:2011/06/24(金) 19:20:23.45 ID:ugXBupOF
>>393
自分の想いを素直に打ち明けるしかないな

>>394
好きなだけPC・2chやったらいいよ
そういうのはなまじ我慢すると余計にストレスが溜まって体に悪い
396マジレスさん:2011/06/24(金) 19:20:31.55 ID:yW0SQQnY
>>393
「いま忙しくて恋人とかほしくなくなった」「他に好きな人ができた」
「趣味・仕事を優先したい」
など、自分に理由があるかのように言うことじゃないの

>>394
パチンコやギャンブルに依存するより、よっぽどいいと思うけど。
意思が弱いと己を責めるのはやめた方がいいよ
精神的依存というのは、自分の中になにか枯渇した部分があってそれを求めているから
たとえば寂しいとか、誰かと関わりたいとか
そういうものを外に求めてみたらどうなの?
3971:2011/06/24(金) 20:21:02.56 ID:iLcsw/ab
親と口論になって書き込みます。現在浪人一年目です。
高校は地域No1の文武両道の進学校ですが一年の夏からずっとほぼ不登校で、ギリギリ卒業しました。
不登校の原因ははっきりとせず、学校が特に嫌いなわけでもなく、勉強は苦手ですが必要なのは分かっています。
それで現在浪人なのですが、今まではなんとか頑張れていたのですが先週あまりに体力的にきつくて一日休んでしまい
そこからズルズルと休んでいます。高校三年間ダラダラしていた訳ですから夜遅くまで勉強とかできるわけもなく普通に

勉強していたのですが、6:30起床⇒約10kgのリュックを背負って満員電車に揺られること30分⇒17:00くらいまで授業の

連続で疲れてしまいました。

それで今日親と口論になった訳ですが、まず親の主張はこうです
@勉強が嫌いなら働け
A専門学校でも行け
B翻訳家にでもなれ(英語が得意だから)
etc
398マジレスさん:2011/06/24(金) 20:32:42.73 ID:XGvlldUR
>>397
優しい親御さんだね
正直、いま頑張らなきゃ価値ある人生は得られないと思った方がいい
自分が将来どんなことをしたいかにもよるけど
親御さんに勉強させてもらってる内は最大限に立場を活用すべき
399マジレスさん:2011/06/24(金) 20:34:16.49 ID:m/PLeC5N
>>397
親の言ってることはすべて正しい。
ニート予備軍に理解できるかはわからんが。
400397:2011/06/24(金) 20:35:24.02 ID:iLcsw/ab
なんか投稿できないので画像で全文あげました

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up45748.bmp
401マジレスさん:2011/06/24(金) 20:57:29.66 ID:yW0SQQnY
画像でwww
まずお前のくだらん長ったらしい意見なんか読む気にならない
それを印刷して親御さんに見せなさい
402397:2011/06/24(金) 21:07:13.22 ID:iLcsw/ab
>>400
冷静に読み返したら訳の分からないことを書いていました
画像は削除します
403マジレスさん:2011/06/24(金) 21:15:19.68 ID:/MNlqr06
ちょw画像wやだこの子斬新ww
画像見られないから相談内容が分からないよー
404マジレスさん:2011/06/24(金) 21:29:56.25 ID:cec6PSus
>>395>>396
ありがとうございました
あまり深く考えず他の趣味の方にももっと目を向けてみます
405マジレスさん:2011/06/24(金) 21:31:59.42 ID:cec6PSus
あ、「2ch・PC がやめられません 」の者です>404
406マジレスさん:2011/06/25(土) 02:07:51.31 ID:KsRk6vk2
もうなにがなんだかわかりません。どう相談していいかもわかりません。つらいです。気持ち悪いです。死にたいってずっと思っちゃいます
どうしたらいいですか
407マジレスさん:2011/06/25(土) 04:47:22.38 ID:EMCfm5zz
>>406
まずは落ち着け!
何がつらいのか?
つらい原因がわからないのか?
わからないとすれば、精神的な病なので、
心療内科に通院することをお勧めする。
408マジレスさん:2011/06/25(土) 05:04:25.64 ID:TuW/SCuf
彼氏と2日前に別れてしまいました。
相手は未練あるようですが、どうしたらいいのか分からないです。
自分で決めなきゃいけないことですが、少し気分転換に書いてみます。
409マジレスさん:2011/06/25(土) 05:18:49.00 ID:aSDfwZUE
>>408
彼と別れた、どうしたら?以上の情報がないから、何とも言い様がない
410マジレスさん:2011/06/25(土) 10:17:43.22 ID:kqLd6B4q
相手のことはもっと知りたいけど自分のことを知られるのはものすごくこわい
うまく会話もできないし空気読めないし、嫌われたくないから壁つくって人に近付かない。だけど、近付きたい
どうしたらいいのかわからない
411中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/25(土) 11:00:07.47 ID:FPtKfO1X
>>410
自分のことを知られてもよいように何かを変える。
412マジレスさん:2011/06/25(土) 11:04:46.22 ID:YtNQTDNj
>>410
嫌われたくない

好かれたい
って言うのは全く別の感情なんだよ
嫌われたくないで八方塞がりになっているなら、その気持ちはやめること
強迫観念に囚われていてもいいことはないから
相手を好きになり、自分を好きになってもらうように意識してみて
413マジレスさん:2011/06/25(土) 12:17:42.32 ID:pI5jC3e4
父が亡くなって約四年。
母は、父方の両親の家に嫁ぎ、何十年も、必死に一人何役もこなしていました。
しかし、父が亡くなると、父方の祖父母・親戚が騒いで、母を身体一つで家から追い出しました。
その上で、当時、大学院生だった私を家の跡継ぎとして残らせようとしました。
私は次男でしたが、兄は父方の家の家風を嫌がり、他家へ婿養子に出ていたのです。
しかし、私は父方の親族・祖父母の、母に対する仕打ちに我慢ならず、母のあとを追う決断をしました。
現在、私は大学院を修了して職に就き、母とアパート暮らしをしてます。
家事も生活費も全てまかない、母には月2万のお小遣を渡して、働いても働かなくてもいい生活をしてもらってます。
ただ、母は現役時代、某レストランで総料理長をしており、料理の腕前は抜群で、朝食・弁当・夜食は母にしてもらっています。
ただただ、母には幸せな第二の人生を、穏やかな暮らしをしてほしいのです。
そんな中、未だに父方の祖父母と一部の親族が、私を恨んでるようなのですが、私は間違っていたのでしょうか?

長文で申し訳ありません。
414マジレスさん:2011/06/25(土) 12:30:15.67 ID:nXjsfPC1
>>413
自分は間違っていたと思うような何かがあったの?
読む限り、何も悪いことはしていないと思いますが。
415マジレスさん:2011/06/25(土) 12:30:31.43 ID:pRPAPt3h
正確には、兄さん共々恨まれてるんだろう
相手から見れば、間違いってことにすぎない
次男なら本来分家する身、母親を引き取り安定しているなら
初代となり、自分の道を邁進するだけ
今更元の鞘には納まるまい
416マジレスさん:2011/06/25(土) 12:33:38.93 ID:Yl84z39b
>>413
なんか間違ってるとこあるか。

あんた、人に怒られたり恨まれたりしたら自分が悪いとか思っちゃう人?
他人の期待に応えられなかったら不必要に自分を責める人?

信念を貫いたら誰かと合わない時だってあるよ。気にしないで。
417マジレスさん:2011/06/25(土) 12:40:21.36 ID:jjS4pcw7
あいまいな表現で解雇通告されました。
退職勧奨かな。
社内失業者です。
隅っこの方で通常の業務時間と同じように待機させられてます。

今の自分の考えでは、ハラスメントの絡みもあるのでやめたい。
しかし、お金の面や今後の人生、親に心配をかけたくないなので理由で迷いがある。

客観的に見て、下記のどちらが良いと思われますか??

1 恥ずかしさや後ろ指刺されるのを無視して会社に居座りつつ転職活動
2 会社には今後は行かないで、自由を満喫してから就職活動

長い目で見るとどちらが良いのでしょう。
418マジレスさん:2011/06/25(土) 13:12:54.22 ID:mMFBR1vs
職場の話。私、うつ病とパニック障害があったんだけど寛解して、先月復職。

28歳なるフリーター男子が居るんだけど、真面目だけが取り柄でマニュアル通りしか動けない。

お客様が来ても、挨拶もせず掃除ばっかしてる。
なのに、シフトで時間数が減ると文句を言う。

コイツ辞めさせたいんだけどさ
419マジレスさん:2011/06/25(土) 13:15:25.12 ID:RwfxT6qt
>>417
あなたがその居心地の悪さに耐えられるのなら、給料貰いつつ体力を温存して、拘束時間を
過ぎてから就職活動すればいい。
いくら放置でも勤務時間中にやったら解雇の理由を与えるだけだからそこらへんは我慢。
どっちを取るか、どっちがましかはあなたが決める。
420マジレスさん:2011/06/25(土) 13:16:11.23 ID:ZJhfCWN5
現実になったら良いなとぼんやり思っていたことが実現してしまった。
とても幸せだった。でも・・・その跡を見るはつらい。
どんな風に思ったのだろう
何を感じたのだろう
次は一体どんな顔をして会えば良いのだろう
なんにも、わからない

一生直らないのなら、早くこの世から消え去りたい
421マジレスさん:2011/06/25(土) 13:17:32.56 ID:pYDYK21t
>>413
いいんじゃない?マザゴンで。
アメリカはマザゴンが主流だし。
(レオナルド・ディカプリオとか)
日本も、昔はマザゴンが主流だったし。

最近だけだよ。マザゴンがやたら叩かれるのは。
マザゴン叩きは、外資マスコミの陰謀だね。

絶対、マザゴンのほうが幸せだと思うね。
君の嫁さんも、お母さんの縁が 連れてきてくれるよ。

追伸
よくわからないので、この部分、もう少し詳しく教えてください。

>>父が亡くなって約四年。
>>母は、父方の両親の家に嫁ぎ、何十年も、必死に一人何役もこなしていました。
422マジレスさん:2011/06/25(土) 13:19:06.84 ID:pRPAPt3h
ポエムかよ
423マジレスさん:2011/06/25(土) 13:20:51.00 ID:pYDYK21t
>>417
自分の場合は、生活費に10年間余裕があったので2でした。
でも、1度再就職に失敗して、今は無職ですが。
424マジレスさん:2011/06/25(土) 13:21:59.52 ID:+uhaHvjJ
>>421
マザゴンって、子供番組の怪人みたいだなw
425マジレスさん:2011/06/25(土) 13:54:52.82 ID:ZJhfCWN5
ごめんねですむ問題では無い
426マジレスさん:2011/06/25(土) 13:59:39.55 ID:RwfxT6qt
繰り返し書かれているところを見ると誤字ではなく覚え間違い?
ゴンプレックスってプロレスの技みたいだw
427マジレスさん:2011/06/25(土) 14:07:16.83 ID:nXjsfPC1
>>417
ハロワに勤めてる知人は「今の時代は次が決まる前に辞めちゃ駄目、
絶対に働きながら転職活動した方がいい」って言ってた
まあ、ストレスで病気になったり、経済的に○年単位で余裕があったりするようなら
先に辞めてもいいと思うけど
閑職に追いやられているなら職場では体力温存して転職活動できるし
1の方が合ってると思います
次が決まる前に辞めて経歴に空白期間が出来ると、面接でそのあたりを突っ込まれるしね
428マジレスさん:2011/06/25(土) 15:23:43.38 ID:C/OSYckn
>>413
あなたは何も間違ってないよ
お母さん大事にしてあげてください
429マジレスさん:2011/06/25(土) 15:33:01.46 ID:aIghHVGP
人からよく誠実さや真剣さが足りないと言われます。
反面真面目すぎて面白みが足りないとかつまらない人間とも。
両立させるにはどうしたらいいですか?

430マジレスさん:2011/06/25(土) 15:34:06.53 ID:YtNQTDNj
>>418
あなたはそれができる立場にいるのかどうか
おそらくその立場にはいないでしょう
それができる上司にありのままを報告するだけでよいかと
後は会社と上司が判断するでしょう
先月復職したばかりでまだ本調子でもないでしょう
他人のことより、自分の復調に、そして再発しないように勤めましょ
431マジレスさん:2011/06/25(土) 15:39:18.89 ID:RwfxT6qt
>>429
ごめんね。
反面というか、ひょっとしたらその真面目発言も心からのものではないと取られているのでは?
どこかから引っ張ってきたような、上っ面だけの常套句というか。
432マジレスさん:2011/06/25(土) 15:41:03.43 ID:C/OSYckn
>>418
会社のほうはYOUに辞めもらいたいと思ってるかめよ
だって鬱病とパニック障害でしょ…
433マジレスさん:2011/06/25(土) 15:44:22.48 ID:C/OSYckn
>>429
両立させなくていいから誠実で思いやりのある人間になりなさいよ
434マジレスさん:2011/06/25(土) 15:56:36.27 ID:pTvhfW6R
>>429
本当に複数人から直接そういうふうに言われたことある?
冷静に考えてみたらないんじゃない?
435マジレスさん:2011/06/25(土) 16:14:44.58 ID:aIghHVGP
>>431
どうしたらいいですか?

>>433
どうしたらいいですか?

>>434
あんまりじゃないですか。失礼なこといわないでください><
436マジレスさん:2011/06/25(土) 16:34:30.83 ID:jUdnMtN8
主人のロリコンのことで相談です

結婚してから掃除中に主人の隠し持っていた小学校高学年〜女子高生のロリコンのDVDを大量に見つけてしまいました。


以前から 主人の姪っ子への言動が変だったので気になっていました。


主人の姪っ子は小学校高学年で 身体つきも 成長が早く 大人に近いです


やることは 子どもなので 寝ころんだり 動くたびに 胸が見えてるだの パンツが丸見えだの 嬉しそうに 構っていました。


先日 更に タイトルは忘れましたが姪っ子とお風呂に入るといった内容の DVDがあったんです。


近々 姪っ子が泊まりにくることになっています。

どうしたらいいのやら 気持ちの整理がつきません。

おしゅうとめさんか 姪っ子の母親である 主人の妹さんに 相談した方がいいでしょうか。

それとも 本人である主人に DVDを見つけてしまったことを 言った方がいいのでしょうか

437マジレスさん:2011/06/25(土) 16:39:55.34 ID:RwfxT6qt
>>436
日付の入るフィルムカメラなどで証拠を保存した後、義妹さんに即言ったほうが良いよ。

ご主人に言って、なにか得られるものがあるの?

438マジレスさん:2011/06/25(土) 16:44:35.81 ID:C/OSYckn
>>433
とりあえず誠実で思いやりのある男を演じてみろ
嘘でもいいから演じてみろ
演じてるうちに自然と誠実で思いやりのある人間になれるよ
439マジレスさん:2011/06/25(土) 16:46:01.60 ID:2Abbpfa8
義妹さんに言う、にもう一票。
あと、
胸のふくらみが始まっている子に、
ブラをつけさせないのは絶対にダメ。
そこら辺は親がのんきなだけかもしれないから、
ちゃんと言うべし。その子の為に。
440マジレスさん:2011/06/25(土) 16:46:21.43 ID:jUdnMtN8
<<437

ひとりで 悩んでいるのが辛いので 主人に言おうかと思いました。

義妹さんに言った方が いいですかね…

写真。わかりました。撮ることにします。
441マジレスさん:2011/06/25(土) 16:48:59.27 ID:RwfxT6qt
>>440
あなたは今回の原因であるご主人と、味方として共闘をしたいの?
守るのは誰で、何から守るの?
442マジレスさん:2011/06/25(土) 16:51:44.87 ID:jUdnMtN8
<<439

スポーツブラみたいなのは 外に出るときのみ つけているようで 干してあるブラにも 以前 主人が 反応し お前より 大きいんじゃないのか〜?と発言し 私が激怒すると言ったことがありました。

今の私は 大人らしくありませんが 姪っ子の顔も見たくありません。


一括で申し訳ありません。みなさん ご意見有り難うございます
443マジレスさん:2011/06/25(土) 16:55:05.79 ID:jUdnMtN8
<<441

姪っ子がいちばんの被害者だってことは わかってます。

でも 私は 主人のことが いちばん大切で 離婚はしたくないんです。

主人が姪っ子に 直接何かしたわけでは ありませんし。

私が黙っていれば 誰も傷つかないでしょうけれど 知ってしまった以上 辛いんです
444マジレスさん:2011/06/25(土) 17:01:30.71 ID:NIzR2Xu4
>>443
コスプレとかしてあげたら?
445マジレスさん:2011/06/25(土) 17:01:30.96 ID:2Abbpfa8
>>443
別に離婚はしなくてもいいと思う。そこまで大事なら。
そして夫が大事なら、夫を守るべき。
ロリコンみたいな異常性欲者は、自分で自分を律するのが困難。
他人に害が及ぶ様なことになったら、犯罪者として夫は間違いなく破滅する。
嫌でしょ?
だったら、この事はあなたの胸におさめて、
義妹にだけは打ち明けて協力者になってもらう。
多少不自然な形でも、姪と夫が顔を会わせない様に仕向ける。
とりあえずあなたに出来る事は、それだと思う

夫が大切なら、あなた自身が今の10倍強くならないとダメ。
446マジレスさん:2011/06/25(土) 17:01:48.17 ID:RwfxT6qt
うーん…。
頭では分かってるんですよね。

本当に直接何かしたことはないのかな。今後しないかな。
本当に、今までもこれからもあなただけが精神的犠牲になれば良いのかな。
447マジレスさん:2011/06/25(土) 17:11:48.18 ID:jUdnMtN8
<<444
ロリコンのコスプレって…
もう若くはなれませんし…


<<445
今後何もしないとは 言えませんが 主人は 世間体を気にするので 手を出すことは ないと…信じています


ただ…姪っ子が主人に遊んでもらうのが好きで くっついていくので DVDを発見する前から 私は 快くは 思っていませんでした
448マジレスさん:2011/06/25(土) 17:13:54.06 ID:jUdnMtN8
<<446
そうですね…

頭では…

今は この生活を守ることしか 考えられなくて…

友人にも相談できず 辛かったので ここのみなさんに話せたことで ほんの少しだけ らくになれた気がします


皆様 本当に有り難うございます
449マジレスさん:2011/06/25(土) 17:15:13.10 ID:RwfxT6qt
ご主人が若い女が好きだから、その若い女に嫉妬してるんですね。
あなたたち夫婦は、どうぞお子さんは作らないでください。
生まれた子が女の子なら少なくとも確実にあなたの嫉妬の被害に遭うし
男の子なら将来の恋人や配偶者をいびるでしょう?
450マジレスさん:2011/06/25(土) 17:16:35.53 ID:5Oa9dtPA
あんまきにすんなよ。
まじでロリに手を出すやつなんてDVDもってるやつの中の0.1%もいねーよ。
451マジレスさん:2011/06/25(土) 17:28:31.68 ID:jUdnMtN8
<<449
嫉妬…
間違ってはいませんが それは ほんの一部です。
若い女の子って…
主人の好みは小学校高学年〜です。理解に苦しみます


<<450
そうだといいです。
452マジレスさん:2011/06/25(土) 17:32:45.53 ID:YbgSGZqB
母親がマッサージに通っていて、ふと「前やって貰っていた女の先生はよくなかったな」
と言いました。何ヶ月もそこに通っていたので、「じゃあ他の所に変わればよかったのに」
と私が言ったら、「どこに通おうがあんたに関係ないだろうが」とブチ切れました。
そこからは売り言葉に買い言葉で大喧嘩でした。母はいつも予想しない所で急に怒り出します。
私は理不尽を感じて最後まで闘ってしまいます。私も悪いのでしょうか?
453マジレスさん:2011/06/25(土) 17:34:56.28 ID:pTvhfW6R
>>452
あなたの年齢による。なんさい?
454マジレスさん:2011/06/25(土) 17:36:31.07 ID:2Abbpfa8
>>450
この場合、手を出さなくても、
一緒に風呂に入るとか、『鑑賞』があるからね。
今現在も。
視姦だって、道義的には犯罪。ましてや姪なんて。
455マジレスさん:2011/06/25(土) 17:43:39.00 ID:YbgSGZqB
>>453
20代半ばです。勿論いつも家に居てやり合ってるわけではないですが、
喧嘩をするとそんな感じです。それ以外の時は仲がいいです。
いわゆる毒親なのかなと思う時もありますが、
私にも非があるのかなとわからなくなり、投稿させて頂きました。
456マジレスさん:2011/06/25(土) 17:43:41.11 ID:C/OSYckn
>>452
怒ってる相手に対しての最大の攻撃は無視
457マジレスさん:2011/06/25(土) 17:54:23.78 ID:YbgSGZqB
>>456
自分が悪く言われている中で、無視をするのは結構難しいです;
つい言い返しちゃいます。>>456さんは自分を悪く言われても上手くスルーできますか?
458マジレスさん:2011/06/25(土) 18:05:42.69 ID:C/OSYckn
>>457
結局似たもの親子ってことなんじゃない?
血のつながった分身なんだから負けてあげなよ
459マジレスさん:2011/06/25(土) 20:07:06.69 ID:WOc4vvhC
生きてる意味が見出せない
やりたいことはあるし、死にたいとも思わないけど
自分だけでどうこうできない問題(学費とか遺産関連の裁判とか)が多すぎて
なんでここにいるのかわからない
大学の学費があるから家族に負担かけたくなくてバイトしてるけど
もし寝てたら起してっていっても普通に忘れてたとか平気で言われるし
1つは4年間もやってるのにいまだに出勤日もわかってもらえてなくて
今日なんでいるのとかご飯いらないんじゃないのとか
たまに飲みにいったりとかするとまたかとかいわれて
正直もう自分がなんのために生きてるのかわかんない

460マジレスさん:2011/06/25(土) 20:16:11.16 ID:wVurUjiL
>>459
周りに振り回され過ぎだ
世の中なんていろんな奴がいるんだから適当に付きあってりゃいいんだよ
何か言われてもうっせバーカ!くらいのスタンスでおk
461マジレスさん:2011/06/25(土) 20:34:35.94 ID:WOc4vvhC
>>460
周りに振り回されてるとはいっても
その周りのおかげで生きてるんだし、あんまり邪険にできない
悪人になりきれないっていうか
嫌われるとか飽きられるとかが怖くて仕方ないんだ

ちょっとトラウマがあってそういうのに敏感だからっていうのと
多分俺は偽善者なんだなーって思うからなんだけど
462マジレスさん:2011/06/25(土) 20:49:35.14 ID:C/OSYckn
>>459
卒業して就職して結婚して理想の家族を作ってみれば…
463ななし:2011/06/25(土) 20:58:26.86 ID:pZ0hBvLS
五歳だ親に死なれた私からみたら、家族いるだけで、うらやましい。

親いる人は、いることが当たりえで、ありがたいとも思わないのかなー。

親がいるってことは、それだけで涙出るくらいうれしいことだと思うけど。
464マジレスさん:2011/06/25(土) 21:03:47.89 ID:VxdwNiwo
そんなに単純明快ではないのよw
465マジレスさん:2011/06/25(土) 21:09:59.81 ID:RwfxT6qt
>>463
いなければどんだけでも理想化できるからねー。
世の中には毒親だっているし、どちらかが悪いわけではなくても相性がとことん合わない親子だっているんだよ。
466マジレスさん:2011/06/25(土) 21:41:44.60 ID:WOc4vvhC
>>462
もちろんそれが理想だよ
でもまずその未来にたどり着くための道が見えない

悲観的な風にしか考えられないし
現実問題そうなる要素しかない(金とか家のこととか)
467マジレスさん:2011/06/25(土) 21:46:29.88 ID:RwfxT6qt
>>466
親に自分のバイト日まで把握しろと?
目覚まし時計とか携帯のアラームは?
人に頼らずに自立自制でいくつも保険かけておけば良いだけでしょう?

なんか自己陶酔した言い回しが好きだね。
468マジレスさん:2011/06/25(土) 22:54:51.44 ID:D0AbJY9o
初めての集団で立場もはっきりしないまま何の説明もされずぼーっと座ってたら嫌われました。
いくら下っ端とはいえ何か説明があるのが筋だと思いませんか
469マジレスさん:2011/06/25(土) 22:55:03.91 ID:D0AbJY9o
あげてみる
470マジレスさん:2011/06/25(土) 22:57:22.76 ID:C/OSYckn
>>466
理想をあきらめてるんなら適当な人生を送ればいいんじゃない
適当な人生を適当に楽しめばいいだけのこと
471マジレスさん:2011/06/25(土) 23:02:00.46 ID:fZKQLRbe
さっき変な電話が掛かって来たんだけど、相手にしない方が良かったですかね?
1年前にも掛けて来て「もしもーし。私○○と申しますがあなたは誰ですか?」っての。

普段電話は掛けないから俺は「掛けてないんですけど」って言ったら「あなたの電話から何度も電話いただいてます。名前教えてもらえます?」って言われて腹立ったから
「掛けてないっつってんじゃん、しつけーな」っつったら向こうが「てめぇ名前言えや、誰に口聞いてんだ。」と逆ギレ。


「△△だけど、何か?」って返したら「電話会社に確認します」っつって切れた。
472マジレスさん:2011/06/25(土) 23:03:30.44 ID:RwfxT6qt
>>471
私がそれに対してした回答を、もう一度コピペしようか?
473マジレスさん:2011/06/25(土) 23:13:47.17 ID:pc/5I/h5
17歳女子です
わたしはいつも人の目を気にしています
人が居ないところでもキャラを演じてしまいます
周りの人には、「ひとの目を気にしない自由奔放、天真爛漫」と思われています
それは全てキャラです

ただそのキャラを演じるのが辛いわけではありません、が、いつも人にみられる自分を計算している自分が気持ち悪くて仕方ありません
どうすれば良いのでしょうか

回答お願いします
474マジレスさん:2011/06/25(土) 23:14:12.11 ID:a6AroWFv
>>468
どういった集団で、どんな集まりかにもよるのではないでしょうかね
率先して自分が何をすべきか確認することが必要な場や時もありますし
周囲を見て何かを察することが必要だったかもしれない
一概に説明がないから何もしなくても良い、とは言い切れないのが大変なところで
でも、あなたの言う事も一理あるから「嫌われた」だけで住んでいるのかもね

まあ、みんな可能性の話でしかありませんが
475マジレスさん:2011/06/25(土) 23:19:11.67 ID:a6AroWFv
>>473
気持ち悪くて仕方がないなら現状維持という選択肢はないですよねえ
かといって、いきなり止めると言っても周囲は止まどうでしょうし、あなた自身もどうすればいいかもわからないでしょうし

個人的な意見ですけど、「演じている」という自分も、本質の自分の一面だと思うのですね
本当の自分とか言うのってなんだか青臭くってどうかと思っちゃいますけど
人間多角的な構造で、TPOに合わせてそれぞれの面を使い分けている
だから、演じているあなたを否定せず、一部だと思って受け入れてくださいな

その上で他の面も徐々に見せていく
あなた自身の慣れも必要ですし、周囲も対応するための過渡期みたいなのが必要でしょうから
476マジレスさん:2011/06/25(土) 23:22:00.82 ID:C/OSYckn
>>473
人生は舞台 あなたは女優
周りから愛されてるなら何も変える必要なし
477マジレスさん:2011/06/25(土) 23:25:15.20 ID:RwfxT6qt
>>473
自分が居心地良くて、他人を傷つけたり迷惑をかけない状態を維持するのに何の問題が?
必要なものを把握でき、それに対応できるのは頭が良くないと出来ない。
マイナスに思うことは無いよ。
478マジレスさん:2011/06/25(土) 23:25:26.88 ID:s22pOSAL
誰か死んでもいいって言ってくれ。
今死んだら幸せに死ねる。
あたしはそんなにおかしいのか。あたしはキチガイなのか。
周りは何もおかしくないのか。あたしが狂ってるだけなのか。
違う。あたしは普通の女の子だ。普通にみんなと遊びたいだけなのにみんながそう見てくれないだけだろ。
我慢してないんじゃなくて常に限界の状態が続いてるとしたら?

この仕事やってたら友達を不幸にするだけだよ。もうやめたい。
てゆうか不幸になるからって友達なんてもうみんな逃げてったけどね。
冷静になれとか言わないでくれ。冷静になればなるほどどうにもならない虚しさに気づくだけだ。
あたしはおかしくない。キチガイじゃない。
ちょっとうまくいかない時期なだけでそんな人間じゃないわかってくれよ。
そんなにあたしは重いのか
479マジレスさん:2011/06/25(土) 23:25:56.54 ID:VxdwNiwo
>>473
貴女の計算が解除される相手が現れるまで、続きます。はいw
480マジレスさん:2011/06/25(土) 23:28:16.20 ID:CawCBgKr
大学を留年する人の数を減らしたいと考えているんです。
「単位を取りやすくする仕組み」
何か良いアイディアはないですか??
481マジレスさん:2011/06/25(土) 23:30:54.70 ID:a6AroWFv
>>478
とても興味深いです
どうして死んだら幸せになれる、と思ったのですか?
その根拠は?
死ぬのと、今の生活全部捨てて南の島で暖かい風の中ハンモックに揺られて過ごすのと違いはありますか?
今あなたが直面している問題が全部消えるということは同じ
違うのは死んだ後どうなるかわからないのと、南の島でのんびり暮らすというだけですけど
ぜひ教えてください
482マジレスさん:2011/06/25(土) 23:31:02.12 ID:RwfxT6qt
>>480
人生相談ではない内容だと思うので、大学の教授や運営の職員さんや、なんなら文部科学省の人に
相談されてはいかがでしょう。プロですから。
483マジレスさん:2011/06/25(土) 23:32:40.63 ID:C/OSYckn
>>478
どんな仕事なの?
484マジレスさん:2011/06/25(土) 23:32:47.33 ID:a6AroWFv
>>480
留年する人を減らしたいのなら、留年するくらいなら退学にしてしまえば?
留年の原因が学力不足、出席不足、他なにかありましたっけ?
ステップアップを簡単にしてもこういう人は変わらず留年すると思いますけどね
485473:2011/06/25(土) 23:33:47.94 ID:pc/5I/h5
沢山のアドバイスありがとうございます

実際、このキャラのおかげで友達もたくさんいるし、先生たちとも仲良しです

最近はどこまで演じているキャラなのかもよくわからないのです
「天真爛漫キャラを演じているというキャラ」を演じているのかな、とかますます深いところにいってしまいます。

だれかに迷惑をかけたり、嫌われる要因になったりはありませんが、計算する人間って嫌なやつなのかな、とかおもったりします


マイナスに思う事は無いという言葉にすこしホッとしました
486マジレスさん:2011/06/25(土) 23:37:04.01 ID:VxdwNiwo
>>480
大学じゃなくなりますね・・
すでに日本の大学はヤバイらしいけど
487マジレスさん:2011/06/25(土) 23:39:07.46 ID:wVurUjiL
>>473
計算して作るキャラというのも社会で生きていく為のひとつの適応みたいなものではないかな
度合いの違いこそあれ君の年齢層なら他の人も同じようにやってるはずだよ
人目を気にせず生きていくのは結構ハードル高いと思うけど、社会経験積めばそうなってくるから大丈夫
488マジレスさん:2011/06/25(土) 23:41:19.14 ID:s22pOSAL
>>481
幸せな記憶があるから。

>>483
教育関係。
489マジレスさん:2011/06/25(土) 23:52:49.75 ID:C/OSYckn
>>488
仕事で悩みやストレスを抱えてるなら転職を考えてみたら?
490マジレスさん:2011/06/25(土) 23:54:22.10 ID:CawCBgKr
482さんへ

人生相談ではないですね・・・

プロに聞くという意見ありがとうございます。
491マジレスさん:2011/06/25(土) 23:56:02.63 ID:u3Q1Sq6n
バツ2
子供三人
http://genchansan.blogspot.com/
http://twilog.org/SouseiRhythm

厨を脱するには?
492マジレスさん:2011/06/25(土) 23:56:56.63 ID:a6AroWFv
>>488
幸せな記憶があると、死んだら幸せになるの?
その因果関係がわからないです
493マジレスさん:2011/06/25(土) 23:58:26.92 ID:s22pOSAL
>>489
転職はもう心に決めてる。
だけど業界としては今年度いっぱい続けなきゃならないんだ。

この仕事は嫌いじゃないし、やりたいと思っていた仕事なんだけど、
自分の器や生活スタイルには合ってないのかもしれない。
友達を失ったのはこの仕事のせいだと思えてならない。
494マジレスさん:2011/06/26(日) 00:02:22.71 ID:qq61Bdx8
>>492
今はそんなことまで説明してる余裕ない。
495マジレスさん:2011/06/26(日) 00:09:19.53 ID:h3XzY69G
484さんへ

大卒の資格をえないとつけない職業があったり周りからの偏見があったりすると思うので
仕方なく通っている人は多いと思うんです。

司法書士や公認会計士を目指している方たちにとっては学校の授業等は足かせでしかないと
思うんです。より自分が学びたい分野を勉強できるようなシステムになってほしいんです。

496マジレスさん:2011/06/26(日) 00:15:57.89 ID:h3XzY69G
486さんへ

大学じゃ、ないですか?
もっと留年する人が少ないシステム、形 あると思うんです。
497マジレスさん:2011/06/26(日) 00:16:04.87 ID:d9PWO2YO
>>494
それが今のあなたの最大の問題と思うよ
問題を直視しすぎて視野狭窄に陥っている
余裕がなく、自分自身を追い込んでしまう悪循環

ここで一つ今の問題と全く関係無い作業をすることで、煮詰まった脳みそも少しは冷えるというものですよ
そうすれば、今まで見えなかったものも見えてくるかもよ?
お試しあれ
498マジレスさん:2011/06/26(日) 00:22:58.13 ID:qq61Bdx8
>>497
そんなに簡単に言われても困る。
仕事は毎日あるし。

関係ないことして周りが見えれば見えるほど、戻ってこない友達の心が恋しくなる。
そしてまた同じところに行きつくんだ。
499マジレスさん:2011/06/26(日) 00:24:24.75 ID:ZA8kmYjp
>>493
疎遠になってしまった友達でも今後のあなたの対応しだいでまた親密になれる可能性はゼロではないでしょう
今の仕事のストレスから解放されたら友人関係を修復する努力をしてみてわ
500マジレスさん:2011/06/26(日) 00:28:04.01 ID:qq61Bdx8
>>500
ストーカーまがいのキチガイなんかと人間関係やり直そうなんて思ってくれるわけがない。
501マジレスさん:2011/06/26(日) 00:28:36.42 ID:qq61Bdx8
間違えた。>>499
502マジレスさん:2011/06/26(日) 00:30:04.70 ID:gcZ6ysCS
関東出身で、近畿地方で社会人2年目の23女です。

仕事も恋愛もうまくいきません。
恋愛は遠距離きっかけで昨年別れた元彼(関東在住)を少し引きずっています。
いいなと思う人もできかけましたが、好きになれませんでした。
そして、何より今は仕事が辛くて、
私にとってとても苦痛な内容です。
残業も多く、帰っては食事をとるとか趣味をする気力もなく、
極端に言うと仕事の日は会社行っては寝ての繰り返しです。
会社以外の知り合いのいない環境も辛いです。
周りの家族や母校の先生に相談しても、
まだ2年目だということ、
人間関係が悪いわけでもなく・福利厚生も良い方なのでか
やめることに対してあまり快く思ってはくれません。
でに相談している以上にすごくストレスに感じていて、
体調を崩すことが増えました。
ふと死にたくなるんです。辛いんです。
まだ2年目で経験として浅いのは重々承知なんですけど、
このままじゃ体も心もなんかおかしくなりそうで、
環境を変えたくて、、、
今ここでやめることっていけないんでしょうか。
503マジレスさん:2011/06/26(日) 00:30:28.72 ID:4sBxZSfn
女がおっぱぶで働くって「体を売る」ことになりますか?
504マジレスさん:2011/06/26(日) 00:41:07.35 ID:ZA8kmYjp
>>502
体壊してまで仕事を続ける理由はないよ
505マジレスさん:2011/06/26(日) 00:44:10.50 ID:ZA8kmYjp
>>503
おっぱい揉ませるだけなら体売ることにはならんだろ
506マジレスさん:2011/06/26(日) 01:10:06.78 ID:Aj4nE+pB
転職して10日目。
派遣として働いているんだけど、同じ派遣の女性、」
507マジレスさん:2011/06/26(日) 01:13:59.37 ID:Aj4nE+pB
↑すみません、間違えて送信してしまいました。

転職して10日目。
派遣として働いているんだけど、同じ派遣の女性、社員の女性がいやで仕方ないです。
同じ派遣の女性は言ってることとやってることが支離滅裂。
社員の女性を「あいつ」呼ばわりしてるのに飲み会等では肩組んだり。
社員の女性は初日から人の服装や持ち物を見てきたり。
建前ではニコニコ喋るけど、ふとした瞬間に冷たい顔をします。
苦手なタイプです。
イヤでしかたありません。どうしたらいいですか?
508マジレスさん:2011/06/26(日) 01:16:17.48 ID:WdRJ6fap
さっき結婚するつもりで同棲してた彼氏と喧嘩して
別れてそのまま荷物運んで実家に帰ってきた。

相手は在日ベトナム人二世で、無職職歴学歴なし。
でも好きなんで一緒に生きていくつもりでお金も貯めてた。

でも親戚一同生活保護と母子手当不正受給してたり偽装離婚や偽装結婚してたり、電気のメーターとめてたり。それが当たり前で先進国の人とは、考える方もまったく違う。

509マジレスさん:2011/06/26(日) 01:21:58.35 ID:SStF2DDN
出会い系でネカマやったら20歳に40過ぎのおっさんが群がったんだが・・

出会い系とかSNS最近やりはじめたが、男がキモすぎる。
男じゃある程度イケメンでもなかなか足跡つかないし
相手からのメールなんてごくたまにだ。

でも、20歳の女で、いかにも男受けするようなプロフにしたら
もう爆釣すぎ・・・これほどとは思わなかった。
40過ぎのくっせぇおっさんやら、リーマン、やり目としか思えない奴から
弁護士に医者、社会的地位のある奴までどいつもこいつも
眼の色変えて娘みたいな年齢の小娘に「あなたのプロフ気に入りました」だと

本気で吐き気をもよおした
40過ぎたくせぇおっさんは40のババアに連絡しとけよ。マジでむかつく
本当に女って生き物は若いだけであらゆる年齢の男を理性を壊してしまうんだな
おそらく相手は「JK卒業したばかりうひょーw」とか思ってんだろう

この変態どもをおさえて、俺が勝ち名乗りをあげる方法を教えてくれ。
まさか出会い系で女にあれほど膨大なバカ男からのメールがきてるとは思ってなかった。

510マジレスさん:2011/06/26(日) 01:24:00.15 ID:ZA8kmYjp
>>507
とりあえず1ヶ月は頑張ってみれば
人間観察を楽しめばいいんじゃない
あなたに意地悪や嫌がらせをしてくるようなら退職を考えればいいんじゃない
511マジレスさん:2011/06/26(日) 01:24:43.36 ID:+FjJ5cid
>>503
じぶんのこころがきめる
512507:2011/06/26(日) 01:27:52.24 ID:Aj4nE+pB
>>510
1ヶ月か・・・長いな。
ちなみに社員は飲み会が大好きで全員で100杯とか平気で飲みます。
私は体質的に1〜2杯でも限度なの
「●●さんだけ飲んでないから冷静でつまんない」みたいなことを
初めての飲み会で言われてむかつきました。

続けられるか不安です。
513508:2011/06/26(日) 01:43:01.30 ID:WdRJ6fap
途切れた、スマン

つづき
それでも相手が好きなんで、割り切れない。
いま生理が遅れてるので、このまま妊娠してたら
やり直して結婚したいって気持ちがあります。

付き合いだしたころより確実に、在日差別思考になってしまってるのでこのまま縁をきった方がいいんでしょうけど。

どうしたものか(´Д` )
514マジレスさん:2011/06/26(日) 02:02:09.40 ID:ZA8kmYjp
>>513
妊娠してたら彼氏ともう一度会って話し合うしかないでしょ
妊娠してないなら新しい恋でも探してみれば、
仕事しない男との結婚なんて考えられないでしょ
515マジレスさん:2011/06/26(日) 02:05:55.47 ID:5s5j8tiU
自分の中にストレスがたまっていることに気がついた。それは自分にたいして失礼な言動行動を繰り返す人たちに対しての怒り。
言いたいことは我慢せず思い切り言ってもいいんですよね? なんで我慢してたんだろ
516508:2011/06/26(日) 02:23:05.90 ID:WdRJ6fap
513さん

検査するまで2、3日ゆっくり頭を冷やして考えます。

相手のことは好きなので、相手を取り巻く環境のせいで別れるのが嫌で嫌で。
でも妊娠して半分ベトナム人の子供を産むのも嫌。

結論はでてるのに別れたくないから堂々巡り。情けないです・・

517マジレスさん:2011/06/26(日) 02:36:02.58 ID:ZA8kmYjp
>>515
言いたいことを全部言ってしまえばスッキリしますか?
失うものはありませんか?
あとで後悔しませんか?
あなたが決めることです
好きにすればよし
518マジレスさん:2011/06/26(日) 03:31:13.81 ID:jHLx48xr
>>503
当たり前
身を削るから給料が安い

>>507
女ってそういうもんだよ
ある意味本性がみれて感謝すべきじゃないか?

>>508
はっきり言ってかわいそうだけど、破滅しか待ってないような気がするよ
結婚なんかしたら、家族親戚が蜘蛛の巣に群がるように、ざーっとくっついてくる
よく考えた方がいいよ

>>509
出会い系やってる女の方も同じレベルだから気にするな
519マジレスさん:2011/06/26(日) 03:32:27.14 ID:jHLx48xr
>>518
>身を削るから給料が安い
 →高い
520マジレスさん:2011/06/26(日) 04:44:22.66 ID:71JWZsPh
弟が妊娠詐欺にあったみたいで
相手の両親
相手
病院の看護婦だと名乗る奴
に「金はいらないから認知しろ」「子供に名字だけ名乗らせろ」だとか意味不明な要求されて困ってしまってます
昨日産まれたらしいのですが、妊娠44週・自宅出産・現在NICU(?)に子供がいる・弟とは一年以上会っていない等胡散臭い話で…新手の戸籍欲しさの詐欺かとばかり考えています
看護婦が介入するような話でもないし戸籍だけ欲しがるので怪しくて仕方ないのですが…警察にでも相談するべきでしょうか?

長文失礼致しました
521マジレスさん:2011/06/26(日) 06:16:40.38 ID:zmery5vo
>>520
一度、警察に連絡する旨を伝えても恐喝されるなら、警察に連絡した方がいい。
その際、相手の要求メールなり音声なりも 取得して。
522マジレスさん:2011/06/26(日) 11:59:53.18 ID:ezUZXTyH
今30歳。
若い頃から人生のレールみたいなものを嫌い、大学も中退して音楽で飯食おうなんて考えたり、それがダメで会社入ったと思ったら一年でやめてみたり。
色んなバイトもしたし、それなりにたくさん恋愛もした。
運が良かったのか三年前に設立した会社は軌道に乗り、まあ不自由しないくらいは収入もある。
ただ、なんとなくなんだけど人生のピークが過ぎた感覚がある。
なんていうか何事にも興味が持てなくなった。
いわゆる青春みたいなものの終わりなんだろうか。。
落ちるわー
523マジレスさん:2011/06/26(日) 12:07:42.98 ID:T4Pga7xj
>>522

幸せなヤツだな、おまえ
524マジレスさん:2011/06/26(日) 12:27:15.70 ID:ezUZXTyH
>>523
そうなのかのう。
なんか人生を季節に例えたら、夏が終わった感じなんだよな。
かと言って結婚に魅力なんて全く感じないし、子供が欲しいとも思わない。
車も家も別に欲しく無いし、そもそも金の使い途なんてそんなにあるわけでもない。
まあ今回の地震の被災者の方々なんかはふざけんなと思うだろうし、自分でも贅沢な悩みなのはわかってるんだがなあ。
まあレスサンクス
525413:2011/06/26(日) 14:03:57.92 ID:jLrEduPP
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
私は、やはり、自分の決断に自信を持つ事にしました。
苦労しっぱなしだった、母の人生をよりよいものとし、私自身も幸せな家庭を築けるよう、邁進してゆきます。
526中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/26(日) 14:10:50.56 ID:rjqLpWaV
>>524
敏感な者は、知力体力が衰えだして限界を感じ始める年代ではある
527マジレスさん:2011/06/26(日) 14:49:19.06 ID:E/OsaMm3
25女です。
4年付き合っていた彼氏(25)がいましたが新しく出会った男性(42)が気になってしまい、
彼と別れてからその男性と付き合いました。
趣味も合い一瞬にいて楽しい人で結婚も考えているのですが
やはり年齢差を考えると踏み出せません。
親にも紹介しにくい気持ちがあります。
今は楽しいかもしれませんが将来を考えると不安で仕方ないです。
元彼からよりを戻したいと言われて迷っている自分がいます。
好きとか結婚とか何がいいのかわからなくなってきました…
携帯から長文申し訳ありません…
528マジレスさん:2011/06/26(日) 14:49:19.69 ID:ve6CuNxa
とても長文ですが、すごく苦しんでいることなので、よろしくお願いいたします。

母親に彼氏がいることが苦痛です。
3年前に離婚していて、今は母、私、弟の三人で暮らしています。
家庭内ではお金がないとすぐ口にするくせにその彼氏とよく県外へスポーツ観戦にいきます。
極稀ですが食事類がなくそのまま深夜や朝帰宅することもあります。
家に母とその彼氏がゲームセンターでとったぬいぐるみがあります。たまに増えます。
私は今まで母の前ではその関係を肯定していました。
離婚直後の母は心身共に疲れていて私や弟とのいざこざが絶えずよく泣き、パニックを起こすような人でしたが、その彼氏が出来たことで楽しみが出来、安定しているのが分かっていたので不満や嫌悪を出すことが出来ずにいました。
しかし今回、ちょっとしたことから私のそれが爆発し、不満などを母に全てぶちまけました。
母は初めはショックを受けて、
あなたが言うならもう別れる
彼よりあなたのが大切だし
あなたの気持ちに全然気付かなかった
何て言って別れよう
などと言っていましたが、
その数時間後に祖父母が来て話し合いをする際には、
お母さんはそんなに悪いことをしてるの?
これを無くしたら楽しみがなくなる。休日の間家にとじ込もっていればいいのか
休日は毎回あなたが相手をしてくれるのか?
それで満足なのか?
と、言い出しました。
祖父母も意見は大体同じな様です。

では私のこのストレスはどうしたらいいのでしょうか。
皆さんも同じ意見なのでしょうか。
私が我慢していけばいいのでしょうか。
回答お願いいたします。

大変な長文失礼しました。

529マジレスさん:2011/06/26(日) 15:01:59.96 ID:ezUZXTyH
>>528
まずあなたと弟さんが幾つで、今現在学生さんなのか勤め人なのかを教えて下さい。
それによって話も変わってくるかと。
また、お母さんはどの位前に離婚し、今の彼氏とはどの位の期間付き合っているのかも教えて。
現段階で読み取れる情報のみで判断するなら、ちょっぴりあなたが子供すぎる印象。
実際にどの位貧乏なのか、例えばデートの為に借金こさえてるとか、一週間に三回しか食事出来ないとかであれば問題かと思うけども。
たまに飯が無いくらいのことは、どこの家でもあることだよ。
530中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/26(日) 15:03:22.37 ID:rjqLpWaV
>>527
新しい彼も4年で飽きるか、結婚してもまた新しい彼ができそうです。
もう4年楽しんでそこでまた悩めばよい。

>>528
君のストレスが何なのかわからない。母にかまってほしいの?母の彼が好きなの?
531マジレスさん:2011/06/26(日) 15:04:11.73 ID:ezUZXTyH
>>528
あ、ごめん離婚は三年前だね。
そろそろ新しい恋愛してもいい時期じゃん。
532マジレスさん:2011/06/26(日) 15:33:00.47 ID:44hndkgN
いい歳して無職でダメ人間ですが、医学部行って医者になってもいいですか?

06/24  不妊治療科医師募集、1200〜3000万円・当直無し!(神奈川)【詳細】
06/21  内科・整形外科医師募集、2000万円以上も可・当直無しも応相談!(千葉)【詳細】
06/17  内科・外科・総合診療・透析医師募集、当直無しも可・2000万円も可!(大阪)【詳細】
06/14  不妊治療科・婦人科医師募集、クリニック・1800〜2200万円・当直無し!(神奈川)【詳細】
06/10  整外・リハビリ・一般内科医師募集、1800〜2400万円!(青森)【詳細】
06/07  整形外科・内科医師募集、1600万円(経験5年)〜2300万円!(埼玉)【詳細】
06/03  眼科(専門医)医師募集、クリニック院長職・2000万円以上可・週4日勤務可!(東京)【詳細】
06/01  内科・外科・整形外科・眼科医師募集、1500〜2300万円!(福島)【詳細】
05/26  整外医師募集、診療所・当直無し・週4日勤務・1600〜2000万円・土日祝休!(兵庫)【詳細】
05/24  脳神経外科医師募集、当直無し・週4日勤務も可・1700〜2300万円!(大阪)【詳細】
05/20  在宅訪問診療(一般内・老内)医師募集、クリニック院長職・1800〜2400万円!(東京)【詳細】
05/13  在宅訪問診療(一般内・老内)医師募集、2000万円以上も可・当直無し!(東京)【詳細】
05/10  内科(消化器・一般)医師募集、週4日勤務・1800万円も可!(愛知)【詳細】
05/06  産婦人科・小児科医師募集、産婦は2000〜2400万円・小児は当直無し!(埼玉)【詳細】
04/28  精神科(指定医)医師募集、1500〜2200万円!(静岡)【詳細】
04/26  循環器内科・泌尿器科・透析医師募集、宿舎無償貸与・2000〜2500万円!(熊本)【詳細】
533マジレスさん:2011/06/26(日) 15:37:56.33 ID:XQywr+ZX
>>528
あなたがすでに成人している人なら祖父母と同意見。
だけど、もしあなたが10代のまだ保護者の庇護の下にあるような年齢だった場合
あなたに同情する。

あなたの態度は今まで「大人」だったと思う。
思春期くらいの子どもが自分の母親の女の部分に嫌悪感を抱くのは珍しいことじゃない。
でもあなたは両親の離婚を受け止め、母のために、母の恋愛を許容しようとしてきた。
最近生活が落ち着いて、母親の精神が「親」としての役割を果たせるくらいに回復してきた、と思えてきたから
「子ども」でありたくなったんだろうね。
祖父母や子どもの自分に許容されて恋愛を楽しむ母への嫉妬もあるかもしれない。
今まで充分大人の対応をしてきたのに、まだまだ大人になって我慢しなさいと言われるのは
理不尽で辛いだろうと思う。

ただ、こういうのは仕方ない部分もある。あなただけが我慢すればいい、とは言わないけれど
あなたが子どもらしいワガママで母親と彼氏を別れさせればそれで解決、という話でもない。
あなたの本意は母親を別れさせることにあるのかな。
私はそれよりも、身近にあなたの気持ちに共感してくれる人がいたら良かったのに、と思うよ。
必ずしもそういうとき家族が理解してくれるとは限らないのが切ないところだけど
ネットや友達にどんどん愚痴って、子どもでいられる場所を作ったらいいと思うよ。
534マジレスさん:2011/06/26(日) 15:40:23.39 ID:Ayc5Vacm
二十代女です
相談させてください

薬の影響で体重が倍近く増え立っていると足が異常なくらいいたくなり
たち仕事ができない体になってしまいました
薬は徐々に減らしてもらってるのですがこのところ体重が思うように減りません

座ってできる仕事も探しているのですがどうも私のスキルではむずかしそうです

病気の影響でこれといった職歴もなく面接に行ってはみるのですが
この不景気箸にも棒にもかかりません

父ももう年だし安心させてあげたいのですが
父はもし自分が危なくなったら障害者手帳をもらい遺族年金で食べていけといっています

ほんとに心配かけて情けないです
どうしたらいいんですかね
535マジレスさん:2011/06/26(日) 15:42:21.04 ID:ezUZXTyH
>>534
親父さんのいう通りでいいんじゃないでしょうか
536マジレスさん:2011/06/26(日) 15:56:58.85 ID:XQywr+ZX
>>534
レスを読む限り、あなたに出来る努力は精一杯がんばっているように見えます
病気も薬も不景気もあなたが悪いわけではないでしょう
お父さんは腹をくくっているように見えますよ
就職活動は地道に続けつつ、でも、それほど自分を責めなくてもいいと思います
537中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/26(日) 15:58:00.84 ID:rjqLpWaV
>>534
一度に全ては無理だから1つずつだね。
体動かすのは散歩からジョギングとかで鍛えてれば体重も減ってくるだろう。
痩せたら縁談の話も出るかもしれない。
538534:2011/06/26(日) 16:07:07.82 ID:Ayc5Vacm
>>534です
みなさまありがとうございます

>>535
病気になる前にアルバイトで買ったプレゼントに父はとてもよろこんでおりました
やっぱりこころのどこかではまっとうに暮らしてほしいんだと思います

>>536
優しいお言葉ありがとうございます
出来る限り頑張ります

>>537
気分転換のためにも外にでることは心がけております
これからは強度をあげます

ただ私の病気は統合失調症らしいので縁談は難しいかと

539マジレスさん:2011/06/26(日) 17:08:35.40 ID:ezUZXTyH
>>538
統合失調症は薬で治る病気だから、そう悲観する必要はないです。
見た感じ「なんとかせねば!」という強迫観念があなたの病気の治癒を遅らせてる様にも感じられるので、まあ気楽に散歩しながら「今すれちがった彼とってもイケメン!」みたいに日常の些細な幸せを見つけながら暮らすと良いのでは。
あなたが幸せならどんな形でも親父さんは幸せだと思いますよ。
540413:2011/06/26(日) 17:10:32.89 ID:jLrEduPP
驚いた。
私も統合失調症です。
更に欝病を併発してます。
541マジレスさん:2011/06/26(日) 17:54:05.83 ID:pBoP+6pf
542421:2011/06/26(日) 17:57:03.88 ID:pBoP+6pf
>>540
よくわからないので、この部分、もう少し詳しく教えてください。

>>父が亡くなって約四年。
>>母は、父方の両親の家に嫁ぎ、何十年も、必死に一人何役もこなしていました。
543マジレスさん:2011/06/26(日) 22:31:24.61 ID:AKZfHCIq
今年で高二になる男です。
新クラスでも絡むことはできても話題とかを盛り上げることができません。
クラスの中でそろそろグループが出来始めてるので、そろそろやばいと思いました。
大まかに説明すると、

知り合う→多少絡む→俺に飽きて他のグループに移る→他のグループで盛り上がる→俺一人。。。こんな感じです

今では昼飯を取るのも一人という状況です。他のグループにいって喋りかけてみたものの、グループ内でのやりとりが活発で僕はその会話に入れる隙さえありませんでした。話しかけてみたものの、「あ〜そうだね。」とか「へ〜そうなんだ」みたいなやり取りです
しまいには「何アイツ??馴れ馴れしくしあがって。。」と言われる始末。。

これまでこんな経験を何度も経験してきました。全て自分の会話力のなさのせいだと思います。

休日でも遊べるやつなんて居ないし、、明日遊ぼうと誘ってみたものの、ごめん忙しいといいつつ他の奴らで中華街行ってたり。
メールでも用件が明日の教科なに??みたいな業務連絡な感じです。

席替えでも、「え〜お前の後ろとかつまんね〜」「ごめん、席替えてくれない?」な感じです。

半年前に友達に誘われてカラオケ行ってみたものの、ノリについていけず終始、挙動不審な感じで終わりました。

なによりせっかく知り合った奴が離れていくことがすごく悔しいです。なんかはっきり言えば皆と上辺みたいな付き合いな感じ。

たまに女子から喋りかけられることもありますけど、動揺して何喋りゃいいんだろ??とかここどう切り返せばいいのかな?とか考えたりしちゃいます。。もう普通の人じゃないですよね(笑)

他のやつからは、僕はすごく大人しい。変なキャラみたいな感じに思われてます。

でも恥ずかしいですけど皆と仲良くやりたいし、たかが人間関係で泣き寝入りしたくないのです。
どうやって人と会話らしい会話が出来るようになりますか?もう口下手はうんざりです。お願いします。助けてください。
544マジレスさん:2011/06/26(日) 22:32:07.14 ID:YJqHC8fM
男 28歳
今まで好きだった子がいました。
一人目ごまかされて退職して連絡先変えた。
二人目アプローチをしたが無視されて断られた。

恋に生きてるわけじゃないけど仕事はやる気でないし
何を目標に生きていけばいいか分かりません。
仕事もやる気出すほど好きなことではありません。
毎日を食べていくためだけに生きていくのがやっとの状態ですが
何を目標に生きていけばいいか分かりません。
目標の見つけ方ってあるんでしょうか。
545中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/27(月) 00:10:29.91 ID:Gx92jOSi
>>543
会話が目的でも、どう思われてるか探るのが目的でもないよね。
用事があるから用事を話す。楽しむために会話する。ってほうが自然だよね。
自分の安全を最優先してビクビクしてるような人は好きになれないよね。
あと勉強でも部活でも芸術でもプライベート体験でも、進んでいる人はそれなりに魅力的だよね。
もしボッチになっても勉強や特技に集中できるチャンスと思ってどんどん差をつけてやればいいじゃん。
成果が出ればみんな見直すかもよ。

>>544
好きになるまで待ったり、好きな子にしか近づかないならチャンスは少ないよね。
嫌いじゃない程度の子とかと友達感覚であそんでみたりすれば、余裕もできて本命も狙えるようになるんじゃないかな
546マジレスさん:2011/06/27(月) 00:22:24.17 ID:t7/cxXQc
私は現在高校一年生の女です。私には小さいころから人と異なった趣向があります。それは、内臓がグチャグチャに飛び出た美少女が大好きなことです。はみ出た腸やちぎれた手足に魅力を感じます。

小学校まではまだその程度でよかったのですが、中学校にあがってからどんどん、自分が美少女を解体して内臓にまみれたいと思うようになりました。今でもその考えは変わりません。

可愛い女の子の腹を切り裂いて、頭をかちわって、腸や脳みそを手でグシャグシャにかき回したいです。

私は、この先自分が重大な犯罪を起こしてしまわないか心配です。私の人生はこの先どうなるのでしょうか?
547中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/27(月) 00:27:05.41 ID:Gx92jOSi
>>546
本気なのかわからないが。。昆虫とか動物で発散したり、精神分析受けて治療したり。
548マジレスさん:2011/06/27(月) 00:27:41.48 ID:qzI+PlnO
俺の彼女、デブってほどじゃない、ぽっちゃりだけど
顔は最高にかわいい
けど、スタイルの良くて、俺の彼女よりかわいくない女の子見ると
ちょっとひかれるけど
やっぱ顔が大事だよなって思い直す

この行ったりきたりがしんどいんだけどどうしたらいい?
549中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/27(月) 00:34:33.64 ID:Gx92jOSi
>>548
いろんなタイプとヤってみるつきあってみる
550マジレスさん:2011/06/27(月) 00:35:21.42 ID:qzI+PlnO
>>549
スタイル良くて顔はうーんって人と付き合ったことありますけど
幸せじゃなかったなー
551マジレスさん:2011/06/27(月) 00:36:38.20 ID:NUX35zah
>>544
目標なく生きてる人間なんてたくさんいる。
無理して見つけるもんでもないし、そのうち見つかるかもだし。
こたえになってなくてごめん
552マジレスさん:2011/06/27(月) 00:50:10.11 ID:5Ks0sVQd
>>548
顔なんて飾りです!
大事なのはスタイルと絞まり!
元々面食いだった俺だが、四十過ぎて上記の様に悟った。
553マジレスさん:2011/06/27(月) 00:52:28.51 ID:qzI+PlnO
>>552
えええw そうなんですか・・
554マジレスさん:2011/06/27(月) 00:52:39.81 ID:qzI+PlnO
来月33になるけど
何か俺はこのままで良いのか
ふと考えるようになってきたわ・・

どうしよう?
555 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 63.5 %】 :2011/06/27(月) 00:58:15.25 ID:ut9VWNpq
>>546
生物部のぶちょうです。
毎年、学校の文化祭でニワトリの解剖するよ。
ニワトリじゃ不満足かも知れんが、来るか?
もし来たかったら招待するよー
来る気が無くても、重大な犯罪を犯す前に一匹ニワトリ買って解体すれば?
もちろん、最後は食うべし。
556マジレスさん:2011/06/27(月) 01:02:02.28 ID:nc9BPWxg
自分の顔がブサイクすぎる
丸顔で出っ歯だ

キモイ

でこぼこしてるしね

化物みたいだ
557マジレスさん:2011/06/27(月) 01:03:03.06 ID:nc9BPWxg
556

他人からキモイと言われても「自分でもそう思う・・」と言ってしまってたな
確かにキモイ

どうしようもない

ブサイクだ

悪口も慣れた

慣れたがキモイ

どんどん老けてもっとkモくなっていっている

つらい
558マジレスさん:2011/06/27(月) 01:03:27.76 ID:nc9BPWxg
557

男前が大嫌いすぎるしイジメられてしまう

どうすればいいですか?
559マジレスさん:2011/06/27(月) 01:04:59.96 ID:t7/cxXQc

>>547
虫や動物でおさまればいいですけど… なんというか、可愛い女の子の内臓に美しさを感じるんですよね

>>555
ニワトリの解剖いいですね! ニワトリって一般販売してるんですかね? 見たことがない…
560マジレスさん:2011/06/27(月) 01:07:36.79 ID:5Ks0sVQd
>>554
俺の嗜好が世の真理って訳じゃ無いのて、深刻にならないようにw
まぁ顔もスタイルも、いずれは飽きたり経年劣化する物です。
複数有る基準の一つって事で。
性格悪くなきゃ外見は気にし過ぎるな。
561マジレスさん:2011/06/27(月) 01:07:43.66 ID:R175IdXd
>>546
そういう嗜好は芸術で昇華すればいい。
絵を描いたり、イラストで表現したりして発表してみたらどうですか?
562 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 63.5 %】 :2011/06/27(月) 01:08:23.14 ID:ut9VWNpq
一応うちの部活では、養鶏場に頼んで内臓付きで売って貰ってるww
結構面倒だ…
注文するなら、おいしい地鳥がお薦め。
563マジレスさん:2011/06/27(月) 01:12:32.55 ID:qzI+PlnO
>>560
性格は最高ですねえ・・
564マジレスさん:2011/06/27(月) 01:14:23.45 ID:mGBtu0f+
メアドでミ糞の垢割れた時に、女友達の垢割ったら次の日には削除されててメアドも変更されてた

今更ストーカー扱いされてそうで怖くなってきたんだけど、やっぱり他の人あたって本人に謝ったほうがいいかな?…
565マジレスさん:2011/06/27(月) 01:16:33.06 ID:omVURUZw
助けてくれ……ハァハァ

ハァハァ……殺してェ。
俺は…ハァハァハァハァ………忙しかったんだァ〜ハァハァ
ハハッハハハハハハ。では空島に行こう。
ハァハァハハッハハハハハハ
俺はこの国をハァハァけハァハァハァハァハハッハハすハハッハハ最近らしいよだかはらしいよハハッハハ最近ワンピース見ると継続は力なりハハッハハ

人が死んだからって何だ。俺の人生さ終わったのか

ハァハハハッハハハァハァハハッハハハハハハ俺は親父を超えるんだ……ハハッハハハァハァハァハァ
566マジレスさん:2011/06/27(月) 01:17:19.88 ID:omVURUZw
助けてくれ

助けて助け

助けてくれ
567マジレスさん:2011/06/27(月) 01:18:33.36 ID:omVURUZw
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
馬鹿な真似はよしてくれ殺人ハハッハハハァハァハハッハハハァハァ サンジさ
ハナハナ勘違い不細工10位21日午前ハァハァハァハァハァハァハハッハハ
568マジレスさん:2011/06/27(月) 01:20:27.16 ID:5Ks0sVQd
>>559
可愛い女の子の内臓から出た排泄物はどうかね?
これなら同好の士も必ずいる!
公序良俗に反しないし、排泄させる過程で凌辱感を満す事も出来る。
569マジレスさん:2011/06/27(月) 06:40:02.25 ID:5Ks0sVQd
>>559
こんなのが好きなのか?
【米/メキシコ】 米国に逃亡中の女子大生署長が記者会見 「自分は無知だった。現実がこんなにも醜悪だとは」 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309081368/
このスレの>>16
http://blog-imgs-45.fc2.com/b/u/g/bugta/20110116220806_116_1.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2009/07/mexican-narco-girlfriend-murdered-hacked-07-500x375.jpg

※グロ注意
570マジレスさん:2011/06/27(月) 10:31:47.48 ID:qzI+PlnO
今日、休みだけど
昨日夜中の3時まで起きてたから
今起きて何か憂鬱だわ・・

どう気分を変えたらいい?
571マジレスさん:2011/06/27(月) 11:14:13.83 ID:GZKmj73u
どうして僕はニートなんだろう?


ずっと引きこもってばっかだ。


そうやって嫌な事から逃げてるの?



誰も、僕を認めてくれないんだ。だからだから、僕は引きこもってるんだ。
572マジレスさん:2011/06/27(月) 11:19:04.02 ID:GX7gxjm6
>>571
引きこもってたら、認められるチャンスすら無いがな
つまり逃げてるだけ。
ニートでいられるのは親が放置してるからだ。
親も、ニート化した息子と向き合うのが面倒で逃げている。

嫌な事から逃げてるのは、お前も親も同じ。
ただ、親は生活費を稼ぐ辛い事からは逃げていない。
お前もそれくらいやってみろ。
573マジレスさん:2011/06/27(月) 15:50:22.75 ID:2VRRaW5I
子供の時から良くも悪くも「クール」って言われてて、そういうイメージがあったみたいで
自分も「冷静でクールな感じ」と思い込んでいたというかそう思いたいと必死でイメージを保とうと
してたんですがちょっと前に「天然だね」って。 実際、表には出さずとも感情の変化が激しいですし
どこか抜けていたりドジ踏んだり空気読みすぎてKYになったりで・・・。
やっぱり自分を壊しちゃって、プライドの壁なんか壊すよう努力すべきでしょうか?
もっと現実や本当の自分と向き合うといいますか・・・。
574マジレスさん:2011/06/27(月) 15:57:03.89 ID:NUX35zah
>>573
キャラ変更
575マジレスさん:2011/06/27(月) 19:07:43.09 ID:V7hUR2Xu
世の中にはクールでありながら天然ドジでもある
というおいしいとこどりのキャラの人もいる
>>573はその中の一人とお見受けする
一つに絞らずいろんな成分があったって良いと思うがね
576マジレスさん:2011/06/27(月) 19:42:34.12 ID:bq8nkxXo
私の一方的な独り言になりますがアドバイスをいただけると助かすと思います。

 大学をやめたいです。 今年4月に入学しました。 Fランです。
勉強についていくのが必至でしんどいです・・・
特に目標や夢がないので勉強が苦痛です。
高校も学力は高いとは言えないところでした。
父と祖母は私を進学校に入らせるつもりでしたが学力的に無理でした。兄の時も同じでした。

就職難な上にこれからは外国人を雇うことが考えられてるので私は就職できないと恐れています。
高校の時から大卒で就職は無理だと思ってました。

正直なところ私は高卒で就職した方が正解だと思ってたのですが
そんなことを言えば父は怒り面倒なことになるので私の考えは出しませんでした。

私の高校は問題を起こさずに分別のある人間で成績は悪くなければ現在の不況の中でも就職はほぼ確定なほど
有利な学校でしたので私にはおいしい状況でした親が大学に入れというので仕方なく入りました。

祖母はキチガイな上に外出しないので足が弱り歩けなくなり死にました。
1年に平均2度外出します。医者にしか行きません。それを10年間繰り返してました。
祖母はよく真夜中に起きて突然父に意味不明な独り言で説教を始めてやかましかったです。
一度火が付いたら母が土下座するまで祖母の暴走は止まりませんでした。
祖母は歩かず、足の筋肉を使わなかったので足の血の循環が悪くなり心臓を悪くして亡くなりました。
正直亡くなったときはホッとしました。
兄は親父の希望通りの進路に行かなかったので父は私に相当の期待を掛けてますが私にとってプレッシャーとなり疲れました。
577マジレスさん:2011/06/27(月) 20:16:58.74 ID:CwPAM97v
きちんと診てもらった事はないのですが
おそらく若干アスペルガーの気がある20代後半女です

職場の飲み会が頻繁に(自分にとって、ですが)行われ苦痛で仕方ありません
新年会(課)、歓送迎会×3(課・部・女性)、納涼会×2(課・女性)、忘年会×3(課・部・女性)
これに更に少人数での女子会的な食事会が2月に1度ペースであります

去年から精神状態が悪くなる一方で、率直に今はもう毎日仕事をこなすだけでいっぱいいっぱい
一刻も早く帰りたいような状況なのにそれから人と食事なんて考えるだけでも緊張と不安で倒れそうです
ましてお酒も飲めない財布も厳しい非正規雇用という事もあり
職場の方々には失礼ですが、いくら貯金しても毎度毎度こんな行事の為に散財するのが馬鹿らしくて堪りません

年度初めの歓送迎会だけは…と思い毎年なんとか参加していましたが
今年度は遂にそれすら断ってしまいました
そしてまた来月納涼会の開催が決まり、明日までに出欠の返事をしなければなりません

幹事の方にはいつも「今度こそ来て」と言われてしまいます
(なんやかや体調不良等とごまかす自分が悪いのは百も承知です)
が、今回も今回とて勿論とても最後まで平常心で参加できる気がせず…

もう流石に症状について白状した方がいいでしょうか
でもあまりにも包み隠さず話せば、下手をすると解雇されそうで…
どうにか断る術はありませんでしょうか
我ながら情けないとは思いますがとにかく仕事が終わったら少しでも休みたい、ぼーっとしたい
何も考えたくない何もしたくないのです そうしないと頭がパンクして奇行に走ってしまいそうで
578マジレスさん:2011/06/27(月) 20:24:44.83 ID:WTjt50Vf
>>576
大学は友人を作るところ
勉強なんて適当でいい

>>577
症状について自ら言う事はない
むしろ非正規の社員に対して相手の懐事情も考慮せずに安易に誘う方が間違っとる
酒は飲めんわ懐は寒いわと正直に言ってもいいと思うよ
アンタが気に病む必要は全くない
579マジレスさん:2011/06/27(月) 20:32:16.26 ID:UhK71pKp
>>576
578に同意、今からでも頑張って友人を作りまくるべし
いろんな機会を逃さず利用して宴会にもぐりこめ
友達が出来れば勉強面でも有利な攻略方法が流れてくる
せっかく貴重な体験があるんだからそれネタにして女子の同情を引け
「同居って地獄だよなー、俺は結婚しても絶対親と同居しないよ」
なんて言っておけばモテるよ
580マジレスさん:2011/06/27(月) 21:04:01.83 ID:R175IdXd
>>577
あなたの話だと、飲み会はあきらかに会社の指示で仕事の延長だね。
自己負担で参加する性質のものではない。
必ず同じように不満をもっている人がいるはずだから、
話し合って何人かでボイコット(というか普通に欠席)すればいい。
そういう話し合いが無理なら、幹事の社員に家族が病気でお金を入れなければならない
とか適当に嘘を付いて自己負担の飲み会は全部断ればいい。

581マジレスさん:2011/06/27(月) 21:23:41.19 ID:pqPYHbyB
36歳の中年オヤジですがストレスや不安に耐えうる体を
作るにはジョギングや筋トレやってれば丈夫になりますか?
582マジレスさん:2011/06/27(月) 21:25:01.62 ID:CiNApAx0
座禅もいいですよ
583マジレスさん:2011/06/27(月) 21:28:17.34 ID:cXuL+j2T
>>581
適度な運動はストレスや鬱にきく。
が、金をかせげないやつは結局ストレスが続く。
ちゃんと金を稼げているか、おっさん?
584マジレスさん:2011/06/27(月) 21:28:17.62 ID:ogoN3OmA
582に似てるけど、ヨガもお勧め。
あとは食生活と睡眠とか、基礎的なことをきちんとやると、不安要素が減るし
免疫力もUPする。
585マジレスさん:2011/06/27(月) 21:29:41.73 ID:njy00aCh
>>581
健康な精神は健康な肉体に宿る
目的を考えればジョギングや筋トレは単体でやっても効果が薄いかと
規則正しい生活リズム
バランスの取れた食生活
適度な運動
社会との繋がり
こういった生活全般を整える必要があるかと
後、拠り所になる場所や人というのも大切かと

ストレスや不安の原因を取り除けるか否か
そこから始めてみるのもいいかもしれません
後はストレス耐性は慣れですので、小さなストレスを自分に与え、徐々に大きなストレスにも耐えられるようになっていくのもいいかもしれません
586マジレスさん:2011/06/27(月) 21:38:55.84 ID:OeE7dCqf
>>573
心の冷たいクールじゃなくて、心優しいクールを目指せばいいんじゃない
要は他人に対する思いやりと優しさ
587マジレスさん:2011/06/27(月) 21:52:33.68 ID:Eibpig4E
近々結婚を考えてるものです

結婚決定→義母が宗教で人前式じゃないと×
→義母には悪いが国内教会式でやろう→
やっぱり義母もかわいそうな気がしてきたので
二人で海外挙式にしよう→彼女はハワイやグアムはいつでも行けるから
こういう時じゃないと行けないヨーロッパでしたい→
ヨーロッパ挙式の費用を見て目ん玉飛び出た→
レストランウェディングの存在を知るここなら必然的に人前式になり違和感もない
んで、ヨーロッパに新婚旅行に行けば良い!
→彼女がレストランウェディングが嫌と言ったのでまた振り出し
→式と披露宴を別日にすれば良いのでは?
→式を国内有名神社で二人でして、披露宴で皆を呼ぶ
で、新婚旅行は彼女の希望のヨーロッパ

ここまで決まりました・・
今、不安なのは友達とかに
「なんで、式と披露宴が別日なの?」とか「何でわざわざ式を二人だけでしたの?」とか言う
質問が来そうでその答えを考えるのに苦戦してます
義母の新興宗教の話題は出したくないので
「ちゃんとした場所でしたかったから」とか「二人の思い出の場所だから・・」とか
考えてますけど何か説得力に欠ける気がしてます・・

また、彼女は「せっかくだから普段絶対いけないところに行きたい」と
新婚旅行はヨーロッパを希望してます
僕は海外なんて全く興味なく語学力も二人とも無いので
そんなところにはあんまり行きたくないのですが
彼女の希望でもあるし・・と少し悩んでます

以上、たくさん相談をもちかけてすいませんが、よろしくお願いします
588マジレスさん:2011/06/27(月) 21:52:48.05 ID:CUQQixhp
月に2回くらい一緒にテニスをしたり、ダブルスを組んだりする、
知り合って半年くらいの人が、
クチャクチャ物を食べます。

過去に2度程、注意しましたが、一向に直りません。
むしろ、
「そっちが神経質なんじゃない?
おれ、無意識にやってるだけだから、クチャクチャしてたらその都度言って。」
などと開き直っています。

昨日も目の前でクチャクチャしてきたのですが、逆ギレされるのが嫌だったので、注意しませんでした。
その人は3つ年上で、30代前半です。
僕はクチャクチャ音を立てて食べる人間には注意しないと、
頭からクチャクチャ音が離れず、頭が痛くなります。

これからメールで昨日の件を注意しようと思うんですが、
これで逆ギレされたら、付き合いを考えた方がいいですかね?
そのクチャラーが言う通り、僕が神経質なんでしょうか?

逆に逆ギレする神経が分からないのですが・・・。
年下に注意されて恥ずかしくないんですかね。
589マジレスさん:2011/06/27(月) 21:56:51.89 ID:GX7gxjm6
>>587
別に、そういう質問には、
「いや〜なかなかうまく都合がつかなくて」だけでOK
結婚のゴタゴタは、経験者なら想像つくし、
未経験者でも、ああそんなものかと思うだけ

語学力に自信が無いなら、
普通にパックで行けばいい
新婚さん向けパックなんていくらでもある。
二人で旅行会社巡りすりゃいいさ
590マジレスさん:2011/06/27(月) 21:57:11.48 ID:nx++si1f
2chとかネットとかじゃ年収1000万があたりまえっぽいですが

35歳650万
45歳800万
の企業に就職しました。
やはり世間的には低いほうなんでしょうか
591マジレスさん:2011/06/27(月) 21:59:12.96 ID:cXuL+j2T
35歳500万平均説と700万平均説がある。
まぁ、中の上じゃねーの?
592マジレスさん:2011/06/27(月) 22:00:11.78 ID:GX7gxjm6
>>588
まあ、神経質だね
ていうか、傲慢というか物知らずというか。

考えてみ。世の中の今後知り合う人が全員、
お前の基準をクリアするわけないだろう?
そのたびに注意して、自分好みに仕立てられなければ切るのか?
なんか価値観おかしいよ?
その人との大事な部分は、楽しくテニスをすることであって、
グルメじゃないだろ?
593マジレスさん:2011/06/27(月) 22:01:32.33 ID:ogoN3OmA
>>588
注意しても逆切れされるのなら黙って切るか、一緒に食べない。

>>590
あのさあ、世間がどうとかじゃなくて、収入なんて自分の必要な額に足れば良いのよ?
もしどんなに頑張っても足りないのに、世間では多い額とされていたらどうよ?
594マジレスさん:2011/06/27(月) 22:03:13.18 ID:nx++si1f
>>593
男性は勤めている企業、肩書き、年収で世間的には判断されますよね。
人格、外見などより先に
595マジレスさん:2011/06/27(月) 22:03:44.80 ID:Eibpig4E
>>589
ありがとうごさいます
そういうものなのですね
596577:2011/06/27(月) 22:11:32.29 ID:CwPAM97v
>>578>>580
ありがとうございます
ちょっと色々余裕がなくて…と何とかごまかしてみます

誰にも話せなかったもので、おかげさまで気持ちがいくらか軽くなりました
お礼を申し上げるしかお返しできずすみません 本当に助かりました
どうもありがとうございました
597マジレスさん:2011/06/27(月) 22:25:52.16 ID:Si3Y81KO
就職活動全滅しました。

今は世間的には悪くない大学の生物系の院で、
サークルやアルバイトの中心となって活動した経験もあるのですが、
反面、浪人や留年で年が行っており、何より自己表現が下手です。
後でああすればよかった、こう言えば良かったと後悔することが多いです。
そもそも「(自分が)死ねばいいのに」が口癖で、元々自分に自信がもてず、
他人に対しても本能的な怯えに近い感情を感じることがあります。

夏採用秋採用を探すなどしなければならないというのは頭では分かっていますが、
就職活動に対する恐怖や自己嫌悪ばかりが先に出て中々前に進めません。

こういう恐怖や自己嫌悪を乗り越える方法はないでしょうか
598マジレスさん:2011/06/27(月) 22:29:43.89 ID:cXuL+j2T
>>597
新卒なら歳くってても問題ないとでもおもってたの?
企業には見る目があるんだし今後は新卒のカードもなくなる。
まぁ、現実をみつめてがんばれ。
599マジレスさん:2011/06/27(月) 22:31:53.45 ID:ogoN3OmA
>>549
>企業、肩書き、収入で判断される
第一段階は、ね。
自分で答えを出しているのなら、わざわざここで書き込まなくても平均と比較して一喜一憂しておけば良いじゃない。

>>597
その口癖を治す。言ってしまったら、「なんて嫌だけどね!死にたくないしwww」とか独り言でも茶化す。
あなたは自分で自分を洗脳して呪いをかけ続けてるんだよ。
ポジティブな事を言うよう努めるべし。
600マジレスさん:2011/06/27(月) 22:33:24.69 ID:yd/4m6Ih
あまり友だちができない。高校生です

以前からずっと悩んでましたが、我慢できず相談しようと思いました。

僕は激しい人見知りであまり交友関係がありません。

そのため、せっかく集団に入ってもすぐ弾き返されるか、ノリに合っていけずじまい。

せっかく仲いい奴できた!と思っても、向こうから段々疎遠していきます

せきが隣の奴とも、ぜんぜん喋らないし、喋っても「う〜んそう。」みたいな切り返しで終わってしまいます。

ですので、周囲からは陰キャラ扱いされて、班決めのときにいつも余り。。俺って嫌われてるなと思います

友だちの作り方。。忘れてしまいました。
601マジレスさん:2011/06/27(月) 22:45:19.25 ID:Si3Y81KO
ありがとうございます。

>>598
新卒とはいえ年齢のことはマイナス材料だというのは言われるまでもなく分かっていたので、
それが理由で落とされる事がある(もちろんそれ以外の理由もあるだろうけど)というのも元々理解はしています。

>>599
口癖を治して意識を変えることからやってみます。
602 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 22:55:00.31 ID:AldfLi3B
親に「お前がいるといろんな人に迷惑がかかる」と言われました。
今日一日凄く怖かった。いろんな人に申し訳なくって、くるしかった。
お弁当も喉を通らなかったから、結構残して帰ったら、怒られた。
しょうがないとは思うけど。
ニンニみたいに、消えてしまいたい。
603マジレスさん:2011/06/27(月) 23:02:16.85 ID:cXuL+j2T
>>602
自分のことしか考えてないのがまるわかり。
弁当をつくるのは結構な労力。
残してもいいけど残したことにきづかれないような
気遣いがほしい。
604マジレスさん:2011/06/27(月) 23:03:05.57 ID:njy00aCh
>>602
さて、誰にどんな事で迷惑をかけているのでしょうか?
思い当たる節はありますか?
まずは現状把握
そして原因究明
後は改善行動
このスリーステップで行きましょう
605マジレスさん:2011/06/27(月) 23:03:23.78 ID:pWaQWwbO
営業配属となりましたが自身の性格では無理だと思うので会社を辞めようと思ってます
ところが、普通に辞意を伝えたのでは「やってみないと分からない」の一点張りなので、
SADで病院にも通院していることを自白しようと思っています。
これで特に問題はありませんよね。
606マジレスさん:2011/06/27(月) 23:05:39.20 ID:GX7gxjm6
>>603みたいな親って最悪だわ
弁当を残すのは子供の大事なSOSだろうに
602の文章で、よくそんなレス出来るなあ
ちょっと感心する
607マジレスさん:2011/06/27(月) 23:12:52.18 ID:njy00aCh
>>605
配属になった途端に辞めると言い出したら、相手も分けもわからないし、そりゃ止めるでしょ
戦力として勘定に入れているのですから
でも、SADで通院までしているのなら自白も何もちゃんと言っておかなければいけない事です
適材適所と言う言葉もありますし
包み隠さず理由を言って、退職なり転属なりにしましょ
ただ、SADと言われてもわからないかもしれませんのでね
どういったものかわかりやすく説明できるよう準備したり、診断書を用意したりしておくと良いかと

それから、さらっと辞めると結論付けましたけど、次は決まっているので?
今のご時世就職大変ですし、SADならなおさらでしょう
できれば次が決まってから辞めるのがよいと思いますよ
608 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 23:15:34.12 ID:AldfLi3B
>>603
私は知っている…親が5分で弁当を作り終わる事をwww
中身は冷凍食品(入れてそのまま自然解凍)の詰め合わせ。
弁当を作る苦労は知っている。
前に面倒だからと作ってくれなくなって、自分で作ってたから。
>>604
何もしていないんだが…
流れを説明すると、

部活の合宿に行きたい(部長だから行かなければいけない)

お前がいるといろんな人に迷惑がかかるから、行かない方が良い。

他に迷惑をかけた記憶もない。
自分が分かっていないだけかもしれないけど。
609マジレスさん:2011/06/27(月) 23:27:31.63 ID:njy00aCh
>>608
え、そんなあっさりとしたやりとりだったんで?
もう少し食い下がりましょうよ
ご飯も喉を通らないほどのショックだったのですから

あなたの普段の素行から言われた言葉なのか
具体的に学校の方から迷惑だって話が来ているからなのか
親が何か別の意図を持っているのか
なんの関係もない全くの中傷なのか
ただのネタや軽口の類なのか

なんにしても、それほど傷ついている事をちゃんと伝え、それを乗り越えるためにもはっきりさせましょ
もう今日は夜も遅いので、明日あたり、時間がありそうなときに話し合いの席を設けててみては?
610 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 23:33:31.31 ID:AldfLi3B
>>609
いきなり真顔で言われたから、ビビってしまい…
昔から、親が私のいない時に悪口を言っているのは知ってた。部屋筒抜けだっつーのwww
普段は何ともないんだけれども、たまに裏の顔が出て来る。
前に言われたのは「所詮は出来婚で生まれた、欲しくなかった子」だったか。
私が親に何か変なことをしたのかも知れない。
でも何も心当たりが無い。相当昔の事なのかな?

友達にメールで聞いてみた。
「ウザいが、迷惑では無い。むしろいないと静かで気持ち悪い」と帰って来ました。
どっちを信じていいのか分からない。
611マジレスさん:2011/06/27(月) 23:40:11.65 ID:njy00aCh
>>610
そういう流れがあるなら、そのままでいいのでは?
単純にいつもの悪口が出ただけのこと
「あーさいですか」程度の受け止め方でよいかと

大切なのは親の中傷を恨むのではなく、反面教師として自分の中に活かす事
今は養われている身ですので、反発しても限界がありますのでね
あまり正面から受け止めず、受け流す術を身につけるのがよろしいかと
612 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:17:19.79 ID:VjMhf8s/
>>611
気にしなくて大丈夫ですかね?
嘘だったり、親だけがそう思っているだけですよね?多分。
613マジレスさん:2011/06/28(火) 00:26:39.02 ID:C1CtNLTN
>>612
当事者でないと実際のところはわかりませんけどね
基本気にしなくていいです
でもまあ、せっかくですのでね
「思わぬところで無自覚に人に迷惑をかけている可能性がある」
という謙虚な気持ちを忘れないための言葉
なんて受け留めておくと、あなたにとってプラスになるのではないかな、と
ただ動揺してご飯も食べられずに過ごすよりはね

毒を吐かれても薬に変えちゃうスキルがあるといいですよー
614マジレスさん:2011/06/28(火) 00:30:24.06 ID:D3MPoa6q
男性の言う体調悪いって、疲れたってことで良いでしょうか?

私は頭が痛いとかお腹が痛いといってもらわないとピンときません。
615マジレスさん:2011/06/28(火) 00:32:32.06 ID:C1CtNLTN
>>614
基本的に疲れたでいいと思いますが、熱が出た時などのけだるいという事もあるかもしれません
あなたが対処するのであればより具体的な症状を聞いてもいいと思いますけどね
そうでないのならそっとしておいてあげましょう
616マジレスさん:2011/06/28(火) 00:36:46.38 ID:D3MPoa6q
>>615
熱か出ていない時も使っているようですので、そおっとしておいてほしい、のかなあ?と思います。

女性はよく月の物の痛みを誤魔化す時に体調が悪いと言うので
ぼかされているようで不思議に思うのかもしれません。

以前具体的に、どこ?と聞いたら健康診断の結果が悪いんだと言われました。
自分の受け止め方に問題があるのでしょうか。
617マジレスさん:2011/06/28(火) 00:50:17.08 ID:4IYZG7/m
大学2年です
人に嫌われて自分が傷つくのが嫌で
不利なことだと分かっているのに何を言われても言い返せません
常に相手の言いなりになってしまいます
人間関係でみんながみんな自分を好意的に思うわけではない
人に嫌われるなんて当然だとは思っていても
嫌われる事実に直面したくないのです
このまま言い返すことが出来ないと損ばかりの人生になってしまいそうです
どうしたらいいのでしょうか
618マジレスさん:2011/06/28(火) 00:52:29.26 ID:C1CtNLTN
>>616
ぼかされてあげてやりなさいな
体調だけでなく、精神的な原因だってあるのですから
そういった説明するのもひっくるめて答えるのも面倒なくらい
ということでね

「じゃあ横になって休んでいてね」
の一言で済むことですしピンとこなければいけないとかこだわる必要が感じられません

受け止めかたというか、あなたの余裕や遊びみたいなものがないかな、と思いますよ
619マジレスさん:2011/06/28(火) 01:12:01.56 ID:D3MPoa6q
>>618
精神的な疲労か、それならわかります。

ぼかされる事が苦手です・・・

体調が悪い、はあえない理由だったりできない理由だったりで
ここ半年もそんな感じです。
確かにまっすぐに受け止めすぎかな、自分で書いていても思うのですが。
620マジレスさん:2011/06/28(火) 02:04:22.15 ID:vCdZlege
>>617
嫌われなきゃ好かれないのですけど・・・
こればかりは嫌われる経験しないとですね。
どうしてもはっきり言うのが恐いなら、仲良くなれそうもない
相手からは離れたらどうですか。一緒にいても多分メリット
ないですし。
621マジレスさん:2011/06/28(火) 02:05:39.46 ID:BFAtTEEz


娘2才
昨日嫁の携帯見てみたら、不貞と判断出来るメールを確認。
間男は元彼で平日昼間やってきて、子供を寝かしつけてからヨロシクやってる模様。

私とは最近不仲で、なだめていたが、別居や離婚を持ちかけられていた。快方に向かうと信じていた。
今は子供の為に歯を食いしばって落ち着かせている。嫁には気付かれていない。

子供とは絶対に離れない。
子供から母親を取り上げたくない。嫁は今情緒不安定だが、安定時は良い母親。
どしよ?
622マジレスさん:2011/06/28(火) 02:12:36.94 ID:3WRfzZth
>>621
その不倫を赦せるかどうかだろう
どちらにしろ、女の子は理想の女性像として母親を求めます
ただ浮気する奴は男女問わず癖のようなもので、直らないと思った方がいい
赦せないのであれば、いまは我慢して、証拠をこつこつと集めることです
623マジレスさん:2011/06/28(火) 02:17:48.54 ID:t5WnoUSD
証拠あつめだな
とりあえず
624マジレスさん:2011/06/28(火) 02:32:46.12 ID:BFAtTEEz
>>622
レスサンクス。
うん、治らないと思う。まさかこんな事できる人間だとは思わなかったよ。
まさか俺がこんな目にあうとは。
まあ、大した事はないと自分に言い聞かせてる。

今のプランとして考えついたのは
お灸をすえるため、子供と金持って逃亡。
頃合いをみて、許して田舎で携帯持たずに三人暮らしをしようかなと。

今東京、田舎は九州の山奥
義父母は俺の味方になるだろう。
625マジレスさん:2011/06/28(火) 02:49:15.71 ID:4IYZG7/m
>>620
レスありがとうございます
無理して人と付き合うことが多かったので
ちょっと距離を置いてみます
626マジレスさん:2011/06/28(火) 02:58:42.93 ID:Cvxw9n8X
>>621
嫁の浮気が原因なら慰謝料払わなくて済むからいいじゃん
あなたも新しい女見つけてやり直せばいいじゃん
627マジレスさん:2011/06/28(火) 03:12:15.02 ID:8w4vCU+9
>>621
× 621と上手くいかないから浮気をした
◎ 浮気をして621の存在が邪魔になったから喧嘩腰になった

他に巣を見つけると離婚スイッチが入るのは女性の浮気の特徴なのかね。
とりあえずラリってるうちにメールは転送保存して
間男が来る日を狙って隠しカメラを設置するなり録音するなりするといい。
で、義実家と一緒に、間男の嫁と勤め先にも証拠をプレゼント。
家庭も仕事も失った男なら、嫁がまた股を開く心配もないだろう。

個人的には、乳幼児のいる自宅で浮気出来てしまう女性に望みはないと思うがなあ。
621も一生嫁を疑って生きるのは辛くないかい?
ひたすら子供が可哀想だね。
628マジレスさん:2011/06/28(火) 03:21:15.60 ID:BFAtTEEz
>>626
なんつっても子供第一だから、子供から嫁を引き離したくないんだよね。
子供はママ大好きなんだよね。
629マジレスさん:2011/06/28(火) 03:39:30.15 ID:a4aZh7zo
女性の足が毛深いとぶっちゃけ本当は男性って普通引きますよ、ね?
おじいちゃんからの隔世遺伝で弟はかなりボーボー。
私は夏剃ってるからいいけど冬は基本ボーボー(´Д`)剃んなきゃやっぱり駄目?永久脱毛とかして欲しいですか?
630マジレスさん:2011/06/28(火) 03:47:33.95 ID:BFAtTEEz
>>627
確かに。邪魔になって喧嘩腰になってきたんだと思う。
下着やアクセとか増えたら疑えっていうでしょ。アレ本当だな(笑)

育児ノイローゼでラリってたから仕方ないだろうで俺は赦せる気がする。嫁まだ若いし教養ないから。仕方ない。
この為の条件には、
東京→九州の山奥
携帯なし
坊主
以上で数年。子供と暮らしたければこの位するだろ。

仕事も家族もこれからって時に一番信頼してる人からコレだもんなあ。気を抜くと心が張り裂けそうだ。
631マジレスさん:2011/06/28(火) 03:52:30.04 ID:a4aZh7zo
割り込んじゃってですいません(ノ><)ノ
やっと眠くなってきたので寝ます。
632マジレスさん:2011/06/28(火) 03:55:24.54 ID:BFAtTEEz
子供連れて逃亡って誘拐にならないよね?

1ヶ月位

義父母には連絡しての
633マジレスさん:2011/06/28(火) 04:01:19.10 ID:gADkDMGb
>>629
ボーボーって程度にもよるけど、
いちおう自分なりに手入れをしておけばいいんじゃないの?
永久脱毛とか費用がかかって無理なら
ソイエとか、脱毛クリームで処理する程度でおk。
放置したまま足を出してると
やっぱり退くわ。それは同性でもそうだと思うし。
634マジレスさん:2011/06/28(火) 04:28:44.38 ID:vzZ0pQuY
最近なにもやる気がおきない。

色々なことやってみたけどすぐ飽きてしまう。

もう死んでもいいなーって思うけど自殺とかすると
誰かに迷惑がかかるのでできない。

なにかにはまってそれに没頭するか
だれにも迷惑がかからない死に方をみつけだすかできればいいんでけど・・・。
635マジレスさん:2011/06/28(火) 05:22:49.23 ID:JZljEcNA
一年前に、憧れの部長が飲み会の席で、
私の隣に来て、
「ずっと前から、お前のことが好きだった」
と言われ、嬉しさのあまり気が動転してしまってその場は聞き出せなかったよ。
人間的に好きなのか、それとも恋愛対象としてなのか。
昨日、また全体で飲む場があり、やっぱりその部長が私の隣に来て、後ろから、座っている私の頭にポンッと手を置いて
「俺、◯◯(私の名前)が好きだ」
って言ってくれたよ。
部長の太ももが私の太ももにくっついた状態だけど、部長はずっとくっつけていたから、単なる普通の好きじゃないと思うんだけど、どうなんだろう?
ちょっと前には、私のシマにかかってきた外線を取ったら、
聞いたことがあるおじ様の声で
名乗らず、「私は誰でしょうw」って戯けて話しかけてきた。
あとは、私と部長ともう一人で取り組む仕事が今度、あるんだが、
私が部長の席に行ったとき、
いつにない笑顔で、私に向かって、
「俺たち、コンビな!」って。
ってか、もう一人いるからトリオなんですけど…。
636マジレスさん:2011/06/28(火) 07:37:17.12 ID:FD3i+KrY
>>635
一年間もご苦労様です。他に浮いた話がなくて寂しいならもっと女を磨くことです
637マジレスさん:2011/06/28(火) 07:56:09.31 ID:P28qJaCE
でも、そのバツイチ部長を入社したときから15年間、ずっと憧れていました。
そのときは諦めていましたが、彼のこういう仕草などからまた想いが強くなってきています。
部下としてなのか、恋愛対象としてなのか、どこで見分けられますか?
638マジレスさん:2011/06/28(火) 08:26:34.93 ID:FD3i+KrY
>>637
その気ならとうに直球きてるよ。リップサービスや酔ったせいだろう。
15年待つ前に自分から誘えよ。
愛人何号としてならOKかもしらん
639マジレスさん:2011/06/28(火) 08:50:28.54 ID:1AIS/DJl
引きこもりが一人で行くことが出来て、もう引きこもりなんてやめようと
決心できるような場所ってどこですか?
640マジレスさん:2011/06/28(火) 08:58:10.37 ID:FD3i+KrY
>>639
年齢性別予算かいたほうがいいな
641マジレスさん:2011/06/28(火) 09:06:11.30 ID:WfK1vare
>>639
A 浮浪者に炊き出しをしている場所
B ハローワーク
C ディズニーランド
D 富士山山頂
642マジレスさん:2011/06/28(火) 09:06:12.35 ID:1AIS/DJl
>>640
男、30歳、童貞、対人恐怖気味(近場で知り合いに合うのが怖い。ある程度遠くなら大丈夫)
職歴なし(1.5流大学中退後、一応実家仕事を手伝ってることになってる。してないけど。)
車あり。予算1〜2万。
643マジレスさん:2011/06/28(火) 09:06:33.48 ID:g7ETO73p
凄くウンコしたい
644中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/28(火) 12:20:00.45 ID:pFJNr9Gl
>>642
10万くらいあれば高級ソープを勧める。当りハズレがあるからソープ板でよく調べよう
645マジレスさん:2011/06/28(火) 12:28:55.03 ID:Sdgb1XOe
>>642
東日本大震災の被災地かな
両親を失った孤児に会ってこい
646マジレスさん:2011/06/28(火) 15:26:12.72 ID:1AIS/DJl
確かに自分を変えるにはソープがいいと思う。
童貞コンプがあらゆることの原因になってるし。

ただソープに行く勇気がない。
とりあえずソープ板行きます。
647マジレスさん:2011/06/28(火) 17:22:46.59 ID:OCGIlE0o
そして初ソープで失敗してインポに
648マジレスさん:2011/06/28(火) 21:04:36.64 ID:bPBQ9fpr
背中合わせの裏の家
トラブルメーカーであちこちで喧嘩している奥さん(仮にA)
その隣の奥さんもまた問題主婦(仮にB)
BがAに私がAの悪口を修理屋さんに言ってた・・とウソ
Aが怒鳴り込んできた。
身に覚えがないので何がなんだかわからずポカーンとしてしまった
気を取り直して、とにかく「そんなことは言ってない」と言いつづけたが
「アンタは言った」と言い張る。言い張る割りには留守だったのが判明。
以前にもBに同じことされたので今度ばかりはBに抗議しょうかと思った
近所の人たちは「やめといたほうがいい。かかわるな」と言う
でもこんなの放っておいていいの?
確かに行動おこして面倒なことになるのは目に見えてる
気になったのが、Aは何度も「Bの言うことだからあてにならんけど」って言った。
それがわかってながらなんで私の方を信じてくれないの。
やはりこのまま何もしないほうがいいのでしょうか?
649マジレスさん:2011/06/28(火) 21:22:20.64 ID:Px9ZXDGu
スレちであればすみません。
先日バイト面接が受かって、今日今後の出勤日について連絡がある予定です。
そんな今日の夕方、先日起こした交通事故に関して30日免停という通告を受けました。
車で通勤という予定でしたので、車の運転ができないと伝える場合、相手先になんと言えばよいか悩んでいます。もし伝えた場合クビになるのではないかと心配です。
@正直に交通事故と伝える。
A一身上の都合でと濁す。
他に選択肢はあります。含めて助言いただけますようお願い致します。
650マジレスさん:2011/06/28(火) 21:26:29.70 ID:Ay1MwcA3
何かしようにも方法がないのでは?
行動を起こせばあなたも同じ穴のムジナと近所から認定される。
AもBも同じようなトラブルをこれまでも繰り返しているのでしょう。
嫌な思いをしたのはあなただけではないはず。
言われ損と思うと悔しいでしょうけれども
その二人以外の人たちを味方に付けておく方が得策です。
651マジレスさん:2011/06/28(火) 21:28:15.14 ID:Zm7I89/J
>>649
車運転する仕事?
なら正直に話してみたら?

そうじゃないなら、車が故障して電車通勤だと言えばいい
652マジレスさん:2011/06/28(火) 21:30:49.39 ID:Zta0A7iD
>>648
あなたの家に怒鳴り込んできたのはAですよね
原因がBに唆されたとはいえ、結果的に行動を起こしたのはAです
AとBの二人のトラブルメーカーを相手にするより、Aのみを相手にしたほうが簡単かな、と

言った言わないの水掛け論
だったら、あなたがAの悪口を言ったという証明をしてもらいましょう
あなたがAの悪口を言っていないという証明はできない、悪魔の証明ですからね
で、Aが証明できないのであれば、一筆詫び状と今後一切関わらないという誓約書を書いてもらいましょ
AがBを証人として連れてくるのであれば、Bにも一筆書かせられるチャンスですね
証言ではなく、証拠を出さなければ一歩も引いてはいけません
ああ言う人達は攻めるのは得意ですが、一段守勢に回ると脆いものです
ですので有耶無耶にして逃げようとするでしょうが、逃してはいけません
その場を離れてしまえばなかったことになりますから、そういう人たちは

やるならとことんやってください

でもその前に、相手の旦那さんや家族についてもリサーチしておきたいですね
外堀埋められるなら埋めておきたいですし、旦那さんも相手にする覚悟も必要になるかもしれませんのでね

ただですねえ、ここまでやって労力に見合うかどうか、という話ですよ
ご近所トラブルで拗れに拗れて騒音まき散らし続けるとか、刃傷沙汰になったりという危険性だって高いです
近所の人たちも凹ますのは簡単だけど、後始末まで考えるからこそかかわるな、というのでしょうね

一々正面からぶつからないで、右から左に受け流すことも必要かと
653マジレスさん:2011/06/28(火) 21:31:02.62 ID:rSDEqrNd
>>648
Bを連れてA宅に怒鳴り込む
毒をもって毒を制する、AとBで消耗戦をやらせ周りは結託する

引っ越せるならそれが一番w
654マジレスさん:2011/06/28(火) 21:34:48.06 ID:Px9ZXDGu
>>651
車を運転する仕事ではありません。
故障ですね。焦っていて思い付きませんでした。そのように伝えて上手いことやってみます!ありがとうございました。
655マジレスさん:2011/06/28(火) 21:35:27.28 ID:Zta0A7iD
>>649
それは正直にいてってくださいよ
事故で30日免停というと結構な事故ですよね
講習受けて30日なら本来60日ですか
正直そんな危ない人を雇っていたくないでしょ
少なくとも運転が必須な部署には付けたくないでしょうね
会社のためにも、あなたのためにも

後から発覚したら大事ですよ
あなたの都合や保身だけ心配していますけど、いい迷惑です
ちゃんと話してバイト先の判断を仰いでください
656マジレスさん:2011/06/28(火) 21:52:27.91 ID:Px9ZXDGu
>>655
私も私みたいな違反者を雇うのは避けたいだろうなと思っています。
講習前で30日です。
自分を軽く甘く見積もるのか、人間として誠意を通すことの何が正しいのか、決意ができず狭間で悩んでいます。まっすぐに向き合うことができません。
657マジレスさん:2011/06/28(火) 21:54:46.19 ID:/sCfa8Px
2歳の息子がいます

旦那は毎日仕事帰りにパチンコへ行ってます

今日は帰ってきてから行ったのですが
息子は遊んで欲しかったみたいで外まで追いかけて行った後に大泣きしてしまいました

大泣きされてまで行きたいのか?と悲しくなりました

旦那がパチンコ行く理由は家にいたくない
息子の事で私の対応が悪くて腹が立つそうです

息子は父親とも遊びたい
私がいなくなれば円満になるのでしょうか?
658マジレスさん:2011/06/28(火) 21:57:14.88 ID:isflwOoQ
もしかしたらスレ違いかもしれないです。聞いてくれる方いたらレスください。
私には付き合い同棲して2年の彼氏がいます。お互い20代です。
彼は会社を経営している関係で地方を行き来していて、私も一緒に動いているので、毎回の食事(外食)も会社の方などと一緒に行くのですが。。
彼の呼ぶ方で飲食店をやっている方がいて、その方の彼女も一緒に来るのですが、その方達が苦手なのです。
私たちの親ぐらいの年齢なのに彼に媚びるところや、踏み込んでほしくない話なども遠慮なく言い、勝手に家へ来ようとしたり、もう我慢するのが辛くて。。
そういうの見たくないし、嫌な気分になってしまう自分も嫌で。
でも私が悪者になるのが嫌で何も言えません。
彼や彼の会社の方達とは食事を一緒にするのが楽しいのですが、あの方達には距離をおいてほしいのです。
話しを聞いてほしいだけな内容ですが、どなたかレスいただけたら嬉しいです。
さっきからひとりでもやもやしてしまって。。
659マジレスさん:2011/06/28(火) 21:59:06.79 ID:cB+lGuzU
同性の友人(A)のことなのですが、いつも私にくっついてくるのに困っています。
私はAを友達の1人だと思っていますが、Aは私に対してまるで恋人のように付き添って来ます。
私がそっけない態度だと見捨てないで、とかあなたしかいないんだ、など言ってきます。
でもAには友達が沢山いるように見えるのですが、本人は本当の友達じゃないと思っているようです。
Aは家庭の事情が悪くとてもナイーブなのではっきりと付き纏われるのは嫌だと言えません。
Aとある程度距離のある普通の友達になるにはどうしたら良いのでしょうか。それともAの為にも本格的に距離を置いた方が良いのでしょうか。
長々と失礼しました。何かアドバイスを頂きたいです。
660マジレスさん:2011/06/28(火) 22:00:37.08 ID:Zta0A7iD
>>656
だったら講習受けて1日で免許帰ってくるじゃない
事故で一発免停なのか、常習的に点数減らした結果なのか
どちらにしてもあなたのした結果です
それすら受け止めないでどうしますか
たとえその結果手痛いペナルティが待っていても、です
反省し、同じことを繰り返さないように身に刻むってそういうことですから

人間として誠意を通し、お天道様に胸張って往来を歩けるようにしてくださいな
むしろここで誠意を通さず、負い目と発覚のリスクを背負ったまま過ごす方が過酷だと思いますけどね

免許やバイト云々より、人としての心構えとかそういったものを見つめ直す必要があると思います
661マジレスさん:2011/06/28(火) 22:09:22.82 ID:Zta0A7iD
>>657
あなたがいなくなったら円満どころか家庭崩壊ですね
2歳の男の子の世話なんて旦那さんにできるとは思えません
可愛い可愛いと遊んであげる以外想像付いていないのではないと思いますよ
頭はたいておしり叩いて、宥めて透かして
本当にお疲れ様です

旦那さんの言うことなんて完全にパチンコにいくためだけのいいわけじゃないですか
あなたの対応が悪いなら黙って代わればいい
むしろ気に入らなければ気に入らないほどパチンコなんか行かずに息子をあなたから取り上げるのが本来の対応でしょうに

大泣きする子供を背にパチンコ行くなんて論外です

でですね、あなたも途方に暮れるほど悲しく、私も聞いていて腹が経ちますけどね
まあ、それはここで吐き出すとして、実際の対処法ということで

パチンコ一切やめて子供の世話しろ、といっても無理でしょうし、反発するだけ
ですので、曜日を決めて、パチンコで旦那さんが遊ぶ日、子供と遊ぶ日
のように、選ばせてあげてはいかがでしょうか?
子供の情緒や育成のために、父親が必要なの
毎日とは言わないから、子供を喜ばせてあげて
みたいに、おだてたり、頼ったり、うまくコントロールしましょう
662マジレスさん:2011/06/28(火) 22:13:20.75 ID:Px9ZXDGu
>>660
>1日で免許がかえってくる。
知りませんでしたが、この可能性に期待はしません。
>人としての心構えを見つめ直す。
やはり人として基本は大事ですよね。私は多くが欠けてます。
こんな私にありがとうございました。
663マジレスさん:2011/06/28(火) 22:14:27.37 ID:Zta0A7iD
>>658
やっぱりそう言うのは彼氏と話し合うべきかと
ただ、その食事ですが、仕事の一環である事も注意が必要かと
親子ほど年が離れているのに彼に媚びるのは、やっぱり取引関係があるからだと思いますよ
将来彼と結婚すれば、そういった付き合いはさらに広がるでしょう

ここで練習しておく、としてもいいかもしれません
ただ、ひとり苦しんでいるのではなく、彼にも苦手な人もいるということだけでも知っていてもらえればあなたの支えにもなるのではないでしょうか?
彼だって、好きで食事にいろんな人を呼んでいる、とは限りませんしね
664マジレスさん:2011/06/28(火) 22:20:40.51 ID:Zta0A7iD
>>659
Aにとって多くの友達は上辺だけの付き合いで、あなただけが本当の友達
っていう一種の依存状態なのでしょうね
そして、それと同じことをあなたにも求めてきている
正直危険な兆候なのではないかな、と思います

今のままの状態であなたにAよりも誰よりも大切な人ができたらどうなると思いますか?
めんどくさいことになりそうじゃないですか

いきなり本格的に距離を置くと、拒絶されたと感じ、どんな反発が出るかわかりません
メールの頻度や内容を少しずつ薄くしていく
Aとも遊ぶけど、Aも含めて遊ぶ事もあり、A以外と遊ぶこともある
そして、用事があるから私抜きでAとその他で行ってきなよというパターンもある
事を意識的にしてみる、など
徐々に心理的な距離を置いていくのが良いかな、と
665マジレスさん:2011/06/28(火) 22:25:52.49 ID:egxrEESt
会社で一人の男性のことでかなり悩んでます。
その人をA、味方になってくれる人をBとします。
Aは定年を超え、父親よりも年上の年令です。
BからAが「○○さん(私)はよく仕事を間違えるからほんと困る。気を付けろよ」と皆に言っていたと聞きました。
確かに最近A関連の仕事で(私は補佐をしています)ちょこちょこミスをしてしまっていました。
(言い訳をすると最近あまりに忙しくてテンパっていました)
B曰くAは一度ミスをする=仕事ができない人、と思ってしまうらしいです。
とにかく中身が子供で初めて聞いたのですが例えるなら「腐った女」と言っていました。
さらにAはとにかく仕事のミスが多いです。何度も迷惑をかけられてきました。
周りは「またか」といった感じで注意もせず、「年だからしょうがない」といった感じです。
ミスをしても絶対に謝らないし、むしろ開き直る、何度も繰り返しします。
そんな人に陰で「気を付けろ」なんて言われてるのが本当に腹立たしく、納得いきません。

Bのように分かってくれてる人もいると思いますが、真に受ける人もいると思います(私も初めはそうでした)
Bは「Aがこんな事を言っていた。何か言われたらすぐ自分に言って」と言ってくれました。
「自分から下手に動いて損をしないでほしい」とも言ってくれました。
でもそういうことをこれ以上陰で言われたくないのではっきりと「言いたい事があるなら直接言ってください」と本人に言いたいです。
(Bから聞いたことは言いません。)
とにかく嫌でいけないとは分かっていますが私自身Aには周りにわかるくらい冷たい態度らしいです。
我満しなければなのは分かっていますが、本能で拒否してしまっています。
どうしたら、こういう人に分かってもらい、うまく付き合えるのでしょうか。
666マジレスさん:2011/06/28(火) 22:27:31.75 ID:p8avInYG
>>665
まだその傲慢(高慢でもあるね)を直す気がないのか。
667マジレスさん:2011/06/28(火) 22:29:25.23 ID:/sCfa8Px
>>661

どうもありがとうございます

毎日子供の成長が遅いのはお前のせいとか言われて気持ちが参ってたので
自信をなくしてました

一緒に悲しんでちゃダメですね

話して気持ちが落ち着きました
ありがとうございます

曜日を決めるのもいいですね

うまく旦那をコントロールできるように頑張ってみます
668マジレスさん:2011/06/28(火) 22:33:18.64 ID:Ay1MwcA3
>>665
自分にはむしろBの方が要注意のように見える。
669マジレスさん:2011/06/28(火) 22:33:42.26 ID:p8avInYG
子供が都合の良い相手(この場合は父親か)を求めて泣いたり、あなたを拒否したりすると
凄く惨めになるよね。
子供に嫌がられても躾けるのは辛い。好きで泣かせてるんじゃないのにね。

育児板で同じような年齢の子を持つ人と愚痴りあってガス抜きしてください。
670マジレスさん:2011/06/28(火) 22:33:56.64 ID:Nqk2WtA/
高二です。かなりのブサイクです。一応、サッカーやってます。
顔に自信がなく話すのが怖いです。あごが長くタラコ唇で一重で顔の面積が大きいです。
横顔を見ると一直線です。笑うとキモいです。
中学時代にはイジメがあり、それから堕ちました。
しかし、今ではなんとか軽い雑談しあえる友達を作って、普通に生活しています。
でも俺の周りの友達は大多数付き合っていて、時間が経てば経つほど彼女が欲しくなりました。
髪型・成績出来る限りの努力はしてるんですけど、顔が足を引っ張ってます。
今日、隣の女子と話している時だいぶ引いたような表情でした。
教材室から本を持ち出すのを手伝おうとすると、「ねぇ〜何アイツ高感度あげようとしてるの?」と陰口立てられ。
知り合った女子に雑談してると、急に周囲の目を気にして、「うち。トイレいってくる!」やっぱブサといると恥ずかしい的な?
女子とは挨拶こそするものの、挨拶意外はほどんど付き合いは皆無です。
逆にチャラい奴がゴミを拾うと「カッコイイ!」の賛辞の声。やっぱ努力しても無駄でしょうか?
671マジレスさん:2011/06/28(火) 22:40:17.54 ID:egxrEESt
>>666
どうして私がそうなるのでしょうか?
Aのがよっぽど傲慢で高慢だと思います。
672マジレスさん:2011/06/28(火) 22:45:30.48 ID:p8avInYG
>>671
自分で考え付けない癖に、他人を自分の思い通りにさせようとしている。
その方法を請うて書き込みしている。
673マジレスさん:2011/06/28(火) 22:47:02.74 ID:Zta0A7iD
>>670
顔が不細工なんですよね
あなたは不細工というマイナス点をカバーするように他のことで努力している
で?努力が無駄かと問われますと、逆にと問いたい
努力を放棄したらあなたに残るのは不細工な顔以外何があるの?と

まあ、ひどいいい草ですけどね
顔の良し悪しは持って生まれてきたもの
厳然たる差はあるでしょう
というか、なきゃ困る
みんな同じ顔していたら気持ち悪いですもん
差があるならどうするか、てー話になると、やっぱり努力しましょうって話にもどるわけですよ

昨日あたりにネットで見ましたけどね、雰囲気イケメンという言葉があるそうで
揉み上げを整えると顔の輪郭をカバーしてくれたり、眉を整えるだけでもかなり清潔感が違うとか
後靴に気を使うとか、やりすぎないとかいろいろ書いてありましたよ
いろいろやりようはあるものだな、ということが一つ

それから、世の中見回してくださいな
イケメンと美女のカップルはむしろ少ない
つまり、顔と言う要素がいらないなんて綺麗事はいいませんが、顔だけで決まるほど薄っぺらくないというのもまた事実
雰囲気や思考や嗜好、それに前向きなところなんかも評価のポイントとなるでしょう
とすれば、陰口たたかれ落ち込んでいたら顔だけでなく雰囲気も暗くなっちゃいますよね
暗いだけでなく拗ね始めたらめんどくさいことこの上なく誰もよってこないでしょう
「好感度上げようとしている?当たり前じゃん!17歳だよ?それ以外考える事ねーよww」
くらいの開き直りがあると返って清々しいですよ

もうひとつ、サッカーやっているならマッチョになるという手もあります
マッチョ好きな女の人は10人に一人、いや、100人に一人としましょうか
しかし、現実にマッチョなんて1000人に一人いるかいないか
つまり比率で換算すれば、マッチョ一人にマッチョ好きな女性10人が群がることに!ハーレムですよ!
なんて笑えるくらいの余裕があるといい顔(造形という意味でなく)になると思いますよ
674マジレスさん:2011/06/28(火) 22:51:00.81 ID:egxrEESt
>>672
思い通りにとは思っていません。
ただそういう人にはどう接したらいいのか本当に悩んでいるので。
相手に言わずに何とかなるなら何とかしたいです。
675マジレスさん:2011/06/28(火) 22:53:31.81 ID:p8avInYG
>>674
自分が不快だから、相手に変わって欲しいと思ってる。違う?
他の人は上手くいなして流してるのに。
676マジレスさん:2011/06/28(火) 22:57:23.75 ID:cB+lGuzU
>>664
ありがとうございます
今も少しずつ距離を置いてはいるのですが、より一層すがりついて来ている気がします。
でもこれ以上は依存されたくありませんし、これからも様子を見つつ対応してみたいと思います
677マジレスさん:2011/06/28(火) 23:05:34.19 ID:BFAtTEEz
旦那さんは今パチンコが楽しくてラリってるね。あなたや子供の事で家にいたくないっていうのは単なる理由づけだな。

僕もネットに盲目になり仕事から帰ってきても子供やかみさんよりネットをとってた時期があった。

嫁は文句を言ってくるが、軽口や、愚痴程度として全く受け止めていなかった。仕事しっかりしてるからこの位いいだろう、俺には自由な時間がないんだという気でいた。

たまにはご両親に子供あづけてあなたも旦那と一緒にパチンコいけばいいとおもう。
そのうちパチンコ飽きてくるよ
今は子供が可愛くてたまらん
678マジレスさん:2011/06/28(火) 23:06:08.89 ID:egxrEESt
>>675
周りを不快にさせる人に変わってほしいと思うのは間違ってますか?
流してる人もいますが嫌な思いをしてる人もたくさんいます
679マジレスさん:2011/06/28(火) 23:12:32.01 ID:p8avInYG
>>678
思うのは間違ってない。思うだけならね。

自分の力量で及ばないのなら諦めろ。
他人のふんどし募集したり、自分が不快なのに「他にもいやな思いをしてる人が…」とか
言い訳したりして傲慢だと言ってるの。
680マジレスさん:2011/06/28(火) 23:24:45.93 ID:Ay1MwcA3
>>678
他人を変えたかったらその人から尊敬される人になるのが近道。
681マジレスさん:2011/06/28(火) 23:33:30.46 ID:gEIikJiz
>>678言っている事はよく分かるよ、でもね、ここでアドバイスもらった事も受け止めないと。
自分が欲しい返答だけが返ってくる訳ではないんだから。言って欲しい事だけしか受け付けないなら初めから書き込むべきではないよ。
色んな人がいて、色んな意見があるんだから。>>679があなたを傲慢と感じたのも事実。そこから何かを得るしかないよ。
自分が嫌いだという事があからさまに顔や態度に出てしまっている人と有効な関係を築いていくのは難しいのでは?負には負でしか返ってこないよ。
まずは自分が変わるしかないと思う。
682マジレスさん:2011/06/28(火) 23:50:18.79 ID:bPBQ9fpr
>>650>>652>>653
ありがとうございます
そうですね
同じアナのムジナにはなりたくないです
かかわらないことにします
683マジレスさん:2011/06/29(水) 00:00:27.52 ID:K9QXDiNW
>>665
仕事では、調子に乗る人がいるよねー。
一回でもミスを許さない人って多い。「じゃあ、おまえはミスをしたことがないのか」と思う。
ある本で知ったんだけど「3回で覚えろと言う上司は、部下に対して失礼」らしい。

またある本では、人は一回では覚えないんだけど、こうあった。
2回、3回、5回、10回、20回で覚えると言う、5つのタイプに分かれるらしい。
一発で完璧に覚えるなんて、お話の中でのことだ。映画やドラマでは、覚えていることに
したほうが、たぶん話が進めやすい。私も、昔は映画を見てうらやましかったよ。
「登場人物って、何でもかんでも一発で覚えられていいな。それも口で言うだけで」

また、主人公などが完璧超人も多い。何でもかんでもふざけて軽々しく扱って、世界に二人と
できる人がいないとか、都合がよすぎる登場人物がいる。なんて便利なんだろう。
お話って、言葉のつじつまさえ合って、それが絵にできれば、どんなにめちゃくちゃな設定でも良いんだから。

それにしても、私はなんと物覚えの悪いことか。すごく悩んだよ。
忘れることなら任せてくれ、って感じだw
684マジレスさん:2011/06/29(水) 00:14:55.92 ID:HBYddlKZ
当方、25歳女です。同僚(男性)との付き合いに悩んでいます。

彼はよく言えば「素直」、悪く言えば「我が儘」な性格です。
嫌いな人にはとことん酷い態度をとる、人に優劣をつけるのが大好き、人の悪口も平気で言います。

自分が1番正しいと思っており、人の意見はまず否定から入ります。
余りにも自分の事しか考えていない、平気で人を傷つける性格を、他の同僚が軽く注意した所2人は大喧嘩。
雰囲気は最悪です。

正直、私も彼は苦手です。
でも今の状況を見過ごす訳にもいかないんです…。
かと言って、喧嘩をしてしまった2人の間に入るのはお節介でしょうか?
685マジレスさん:2011/06/29(水) 00:33:37.00 ID:Xut+0C8W
>>684
その問題の同僚を上申するのは無理?
686マジレスさん:2011/06/29(水) 00:39:30.23 ID:OiTR/3h7
夫の親戚にオーバーな噂をたてられます。
その一つの例ですが、誰が話を大きくしてると思いますか?
先月、夫のおじ、おばとの集まりの後、みんなで温泉に行こうと誘われたんですが、夫がこれからAに行きたいから欠席するとおじ、おば達に言い温泉は行きませんでした。
そして、先日また親戚一同の集まりがあったとき、夫のいとこの一人が私に、「今日来ると思わなかった。夫婦でAに行くから今日は欠席すると聞いてたけど。前からAに行く予定だったと聞いてたんだけど。あなたが行きたかったと聞いたよ。」
私たちは先月Aに行っただけで先日はAに行くつもりはなかったし、親戚の集まりに行きました。前から行く予定をたててたわけではなく当日夫が急に温泉の代わりにAに行きたいと言い出しました。
なにより私が行きたかったんではなく夫の意見です。
結婚早々、面倒くさいなと思いました。
こういう夫の親戚との付き合いをどうしていけばいいでしょうか。
来月もまた会います。
687マジレスさん:2011/06/29(水) 01:18:45.42 ID:f3PHnHwQ
>>686
夫はあなたを言い訳にしたのかな。
でも結婚ってそういう周りの面倒も一緒に付いてくるものなのよ。
嫁が悪者になるのはよくあることです。
そうやって身内の不満のガス抜きをするの。
何言われても聞き流すくらいしたたかにならないと身がもちませんよ。
事実と違うことだけ訂正して、余分なことは一切しゃべらないことです。
688マジレスさん:2011/06/29(水) 02:42:08.54 ID:Fc9TFett
もう何度も誰かに話をしているのですが、
自分の納得行く答えに辿り着けません。

自分の衝動的な行動の結果、唯一の居場所をなくしてしまいました。
私は負の感情をもつと、誰かをずるずる引きずり込んでしまいます。
言い訳はしません。私が悪かったです。

悪いのは私なのに、どうしたら許してもらえるのか、ということばかり考えています。
次に進むこともできません。
その程度の友達だったと諦めることもできません。

後悔し続けても苦しいだけなのに、未来が見えません。
新しい関係も築き始め、新しいことも始めてみたのに、
何も変わりません。

私自身が変わっていないんだと思います。

いきなり変わることができるとは思っていません。
だけど焦るなとはよく言われます。
焦っているつもりはないです。
ただ、5年前に死にたいくらい辛い気持ちでいた頃の自分と今の自分を比べると、
変わっていない、と思います。
乗り越えられずに時が過ぎて、また同じ壁にぶつかったような感じなんでしょうか。

変わりたいのに、変わる方法がわかりません。
目の前のことしか見えません。
目の前のことしか見えない自分を変えることはできないのでしょうか。
689マジレスさん:2011/06/29(水) 02:57:57.43 ID:ZcCQcu7i
事務員5年目の六子と申します。

勤め先の会社は従業員50名の同族会社です。


直属の上司A(50代男性)との関係で困っています。


昨日、私がAに仕事上の相談をしたらAが気分を悪くしました。

相談内容は、先日の課のミーティングでAが提案して決定した業務方法を取るためには
私の機械の設定を変えて欲しいという相談です。

相談している最中、Aの上司Cが横を通りかかり、
Cはその決定事項を「許可していない」とAを怒りました。


今朝になって、別の用事でAを名指しで呼んだのですが、わざと聞こえないふりをされました。
二回目呼ぶと、こちらの顔も見ずに「は!?」と言われました。


Aは気に入らない事があるといつまでも根に持つタイプで、しばらくこの状態が続くと思うと憂鬱です。


Aは嫌いですが仕事は続けたいです。
どうやって心を強くすれば良いか、アドバイス願います。

690マジレスさん:2011/06/29(水) 03:05:21.28 ID:U2A9zjv3
>>688
目の前のことをないがしろにせず、真面目に精一杯取り組めば良いと思うよ。

>もう何度も誰かに話をしているのですが、
>自分の納得行く答えに辿り着けません。
聞く耳が無ければ、お釈迦様でも無理でしょう。
691マジレスさん:2011/06/29(水) 03:18:35.95 ID:U2A9zjv3
>>689
そのような精神年齢の低い人を相手にするときは、スルースキルを持つことです。
また何かあったときは、
( ̄_ ̄ )。o0○(お子ちゃま発見m9(^Д^)プギャー)
とでも思い浮かべる。
692マジレスさん:2011/06/29(水) 03:39:43.46 ID:N5q0Hiw/
>>688
変わりたいとは言うけれどどう変わりたいのか自分でちゃんとわかってる?
自分が一番したいこと、大事なものは何かをしっかり理解するのが大事なんじゃなかろうか?
それがちゃんとわかれば何をしちゃいけないのか何をして行くべきなのかがもっとちゃんと見えるんじゃないだろうか
漠然とでなくちゃんとわかるってことが大事だと思う

書いてる内容がおぼろげだからこんなことしか言えなくてごめん
693マジレスさん:2011/06/29(水) 04:30:44.10 ID:bph2oHTN
>>689
付き合いも仕事のうちだから仕方がないね。
上司なら部下のあなたが動かないと困るような案件もあるわけでしょ?
上司から呼ばれたときにあなたも
露骨に嫌な顔してやる気のない返事するとか、たまには舌打ちするとかすればいい。
ご機嫌ばっかり伺っていると勘違いして調子に乗るよ。
気持ちよく仕事をしたい気持ちはわかるが、
摩擦を恐れているばかりだと都合よく使われてしまうからね。
会社は仲良しサークルではなく、営利追求組織だと再認識して
甘い気持ちは捨てて日々強気で過ごしましょう!
694マジレスさん:2011/06/29(水) 04:33:41.94 ID:dIqV2key
>>688
抽象的な内容で答えが的を得ているかわかりませんが。
なぜ苦しいか?そのときのじぶんから逃げ続けている、という気持ちをどこかで
持ち合わせているからではないか、と思います
それを、あなた自身が一番よく、わかっているはずじゃないだろうか

諦めることができないなら、その友達に誠意をみせて謝ることじゃないのかな
人によっては、もう二度と関わりたいたくないと言われるかもしれない
言われたら言われたでいいじゃないか、とにかくじぶんの気持ちを
まっすぐ伝えることだけに重きを置けば

それができなければ、そのときのじぶんを受け入れ、赦すことです
695カナティー:2011/06/29(水) 05:50:38.57 ID:xJYfGw/y
どうしてもやりたいことがあります。
まだ大学1年なのですが今の大学をやめて
今年浪人して違う大学に入るつもりです。
そうゆうのってやっぱり合格しにくいのですかね・・・??
696マジレスさん:2011/06/29(水) 06:09:36.13 ID:bph2oHTN
>>695
現役浪人関係なく合否はあなたの受験勉強次第。
それより親は説得したの?
親の協力ないと学費払えないでしょ?
そっちの方が問題ではないの?
697中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/29(水) 06:44:39.50 ID:17gKu4kT
>>688
君が一度にあれこれ意識することができない人だったら、重要な事は紙に書いて整理していつも見る癖をつけよう。

>>689
Aのパワハラや不正があるなら証拠集めて上に報告。それかCとか他の偉い人と仲良くなっちゃうとか同僚みんな味方にできれば怖くないけど。
698駅 ◇/7d9IueMow:2011/06/29(水) 07:03:27.91 ID:6neze3hy
もう生活が立ちゆかない
いくらバイトしたって、医者と薬代に消えていく
しかも薬飲んだって病状は一向に良くならない(一度薬やめようとしたが、何日も寝られず、あげくバイト中にぶっ倒れてクビになった)
生活保護なんて何度か申請に行ったがそのたびに塩でも撒こうかってほどの勢いで追っ払われた

救貧を謳うNPOとかにすがろうとも思ったよ
けど、何度電話しても聞こえるのは話し中の音ばかり
メールをしようが梨のつぶて

どうしてこんなに・・・
もう限界だよ
腎臓でも売らなきゃ到底無理だ

なあ、いま腎臓って大体いくらで売れる?
誰か知ってたら教えてくれ
699マジレスさん:2011/06/29(水) 07:10:19.15 ID:NMlYgar9
>>662
>>1日で免許がかえってくる。
>>知りませんでしたが、この可能性に期待はしません。

>>私は多くが欠けてます。

期待もなにも、道路交通法を勉強しろ、馬鹿。

講習前で30日免停なら、1日講習受ければ
車に乗れるぞ。

その程度の交通違反なら雇ってくれるかもしれん。

講習受けても30日免停なら、雇用取り消しも甘んじて
受けなくてはならないかもね。
700中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/29(水) 07:15:16.77 ID:17gKu4kT
>>698
障害者認定してもらったり、薬代払えないとか医者に相談していいよ。
民生委員紹介してもらって困窮ぶりをみてもらえば保もらいやすい。
あと医療費は年間支払いが10万越えれば確定申告で税金戻ってくる。
701マジレスさん:2011/06/29(水) 07:23:18.09 ID:dHU+yJ63
>>698
諦めるの早くない?
生活保護受けられないことないでしょ

それか身内、知人助けてもらいましょう
702マジレスさん:2011/06/29(水) 07:55:14.39 ID:vaeh9pp+
卑屈 自責的 「もっと相談しろ」とよく言われます。

うまく行ったら支えてくれた他人のおかげ
失敗したら自分のせい
他人がいなかったら自分はここにはいない
他人は助けてくれない自分で動け

これらが同じ人から出てくるのって矛盾していませんか?
因が100パーセント自他どちらかによるなんてことはあり得ないのではないですか?

これはとりあえずそう言っておけ、という処世術なんでしょうか?
703マジレスさん:2011/06/29(水) 07:56:52.95 ID:vaeh9pp+
二枚舌なんでしょうか。もやもやして言葉を教訓として受け取れません。
実体験に基づいた確たる事実としてあり得るのでしょうか。
704マジレスさん:2011/06/29(水) 08:08:16.92 ID:vaeh9pp+
対になるのではなくプロセスとしてあるのでしょうか?自分で動く→失敗(は自分のせい)→助けてもらえる成功(みんなのおかげ)

大きく助けてもらえる人ともらえない人がいます。後者だって成功している人はいます。あえていうなら私がそうです。
それでも些細な助けてもらったことばかりを強調され労え労えと自分のここが悪いそこが悪いと
私が確かにやったことはまるで評価されません
それでも うまく行ったのは他人のおかげと声高に言わなくてはいけませんか 認めなくてはいけませんか
705マジレスさん:2011/06/29(水) 08:23:24.85 ID:vaeh9pp+
自分を信じたい
堂々と自慢してみたい
人のおかげ人のおかげって私がいない方がみんなうまく行くんじゃないか?
706マジレスさん:2011/06/29(水) 08:58:27.13 ID:zqx4dv7m
執拗に一般人に興味を持ち一般人宅の近所でカツアゲを繰り返した詐欺カツアゲ犯罪者長田真紀子が一番悪いやろ!何年も金を巻き上げネットで一般人攻撃を繰り返す長田!自首しろよ!
707中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/29(水) 09:01:26.86 ID:17gKu4kT
>>705
真面目に謙虚に努力しろという戒めだろう。
ちょっとうまくいくと怠けたりはしゃいで失敗したり、たぶん落ち着きがなく短絡的な性格だと思われてるんだよ。
708マジレスさん:2011/06/29(水) 09:01:54.28 ID:zqx4dv7m
挙動不審で動ず、タゲに金を使わせ動かしていたカツアゲ詐欺犯罪者長田真紀子は私利私欲の塊強欲詐欺犯罪者やな
709マジレスさん:2011/06/29(水) 09:06:03.74 ID:C9NqJ/7V
人間だれしもハンデって持ってるんでしょうか?吃音でどもると笑われ、手が震えると
指さして笑われ、双極性で人の信用失ってきて、友達なくして、働きたいところで働けず、
いまだに親の脛かじって・・・。 できそこない?
710中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/29(水) 09:09:49.73 ID:17gKu4kT
>>709
だれもじゃないし、あっても程度の差がある。
できそこないかどうかは先天的か後天的かによる。
怠けてサボって逃げていれば育ちや経験に差ができる。
711ザッハーク ◆2D/02/NUBI :2011/06/29(水) 09:17:53.60 ID:290Xq35N
>>709
出来損ないとは思わないけど、ハンデを克服するために何をしましたか?
何もしていないのであればそれは怠惰です
どもりと双極性はカウンセリングを受けましょ
それから、働きたいところで働けず、なんて理由になりません
それができるのはごく一部であり、あなたはそのごく一部ではなかったというだけ
働ける所で働いて下さい
でなければハンデのため、ではなく、ハンデを利用して甘えて働かない卑怯な人だと思います
712マジレスさん:2011/06/29(水) 09:25:05.39 ID:cuw+t2oy
>>702
うまくいったのは自分だけの頑張りだけじゃない
失敗を他人のせいにするな
他人がいなくて独りじゃつまらない
動かない人を他人は助けてくれない


と心の中で思っていればいいんじゃないか
なかなか難しいかもしれないが・・
みんな一生勉強しながら生きていくんだよ、神じゃないしさ
713マジレスさん:2011/06/29(水) 09:46:18.04 ID:7shIaUBM
精神的にヤバイ時ってどうしたらいいですか
兄が酒と変な薬で頭おかしい
714マジレスさん:2011/06/29(水) 10:00:19.76 ID:Fc9TFett
>>698
伝えたのに伝わってなくて駄々こねてる感じです。
遠距離だし付き合いも短かったしお互いをよく知らなくて、
私は一番の原因は顔を見ていなかったから相手の様子がわからなかったからだと思うのに
会って謝ることができない。
だから諦めるしかないのに、時が経てば許してもらえるような気がして。
許してもらえるくらい成長したいのに、ベクトルがわからないです。
715マジレスさん:2011/06/29(水) 10:01:01.07 ID:Fc9TFett
すみません、↑は>>694宛です。
716マジレスさん:2011/06/29(水) 10:02:24.62 ID:bph2oHTN
>>713
薬を少し持ち出して違法なものか調べて
違法だったら警察に通報して
しばらく警察の厄介になってもらうのもいいかもしれない。
それ以外にお兄さんを本人の意志以外で強制的に連れ出して
更生させる方法はないからね。
717マジレスさん:2011/06/29(水) 10:18:51.73 ID:7shIaUBM
>>716さんありがとうございます
兄は一度大麻買ったところ取り押さえられて捕まってます。
一昨日の夜あたりから酒を飲みまくっておかしな行動ばっかりしてます。
薬はペットボトルにパイプみたいなのさして水が茶色くなってたので
多分また吸ってるのかなと…
警察に連絡したら家までパトカー鳴らして来ちゃうのでしょうか?
借家ですが一軒家なので近所の目が気になります。
718マジレスさん:2011/06/29(水) 10:25:28.29 ID:290Xq35N
>>717
即通報
サイレン鳴らしたら逃げられるかもしれないので、とかいえば静かに来てくれるかもしれません
もしくはパトカー以外でくるかもしれませんし
前科があって、怪しげなパイプなら即きてくれるでしょう

通報すればいつくるか位は把握できます
でも、このまま放置していて、気づいたらパトカーに囲まれていた、とか嫌でしょ?
それどころか、薬でラリラリになったお兄さんがどこぞで包丁振り回して何人か殺して捕まった
なんてことだって可能性としてはありますから

状況が悪化する前に、あなたも、家族も、お兄さんも救う為にも通報してください
それと、薬物から脱却するためのサークルがあるそうです
たしかダルクでしたっけね
今回通報すればお兄さんは捕まるでしょうけど、家族としてはまだ付き合いは続くのですから
出てきたらそういうところに入れる算段も付けておきましょ
719マジレスさん:2011/06/29(水) 10:39:53.30 ID:7shIaUBM
>>718さんありがとうございます
今は家族で住んでいるのですが来月に引っ越して家族バラバラで独り立ちする事になっています。
正直兄と関わりたくないので見て見ぬふりして私が耐えれば
以前捕まる前にも頻繁に吸っていたのは知っていたので暴力はないと信じたい。
兄は一度海外で自殺未遂もしていてその事を武勇伝の如く良いちらします。
俺の中には二人いて悪い自分が俺の頭をかき乱すとか中二病さながらです。
4年前に母を亡くして寂しいのは他の家族も同じなのに
いつまでも引きずって死にたいとか言ってこっちが精神やられます。
最近までずっとニートしてて数日前にやっとバイトが決まって安心してた矢先に
またおかしな行動とるので手の震えと顔面けいれんが止まりません。。
長々とすみません
720マジレスさん:2011/06/29(水) 10:54:46.99 ID:290Xq35N
>>719
がっつり通報しちゃってください
クスリキメてラリったお兄さんを野放しにしておいたらその震えと痙攣は止まらないと思いますよ
あなたがどうにかするには無理がありますし、この先もその不安はついてまわるでしょ
耐えるって言うのは開放される前提があるから耐えられるものです
家族である以上、あなたがお兄さんから解放されることはありません
耐え切れなくなったとき、あなたの心身には取り返しが付かないダメージが残ります
それに先ほども書きましたが、何か事件を起こしたとき、その責任が回ってきたらどうします?
人を刺したけど、お兄さんには賠償能力がない、とすると
法律的にあなたにその責務が回ってくるかどうかは知りませんけど、関係ないですで通せますか?
世間的にも、あなたの心にも

ここで通報して逮捕されれば、少なくともこれ以上の事件は起こさないでしょう
お兄さんをあなたから引き離し、お兄さんから薬を引き離す
そうするために通報して警察の力を借りる以外、なかなかないと思いますけどね
721マジレスさん:2011/06/29(水) 10:59:57.91 ID:7shIaUBM
>>720さんありがとうございます
兄はとりあえず昼から仕事に行くみたいなので
行ってから部屋をさぐって他に怪しいものをないか見てみます。
夜は父の方が早く帰るので警察に言うか否か相談してみます。
話聞いてもらえてアドバイス頂けて少し落ち着いてきました。
どうかなる前に手を打つように頑張ります。
父が帰るまでの間に母の墓参りにも行ってこようかと思います。
本当にありがとうございます。
スレ汚し失礼いたしました
722マジレスさん:2011/06/29(水) 11:10:05.93 ID:skEOBys+
>>721
そうですね、墓前で積もる話もあるでしょう
大変かとは思いますが、クスリキメてラリった危険物を野放しにさせているというのも迷惑極まりない話ですのでね
世間体や肉親の愛情とかあるでしょうけど、どうかお父さんと賢明な判断をお願いします
723マジレスさん:2011/06/29(水) 13:25:48.35 ID:vaeh9pp+
どなたか>>709の矛盾についてお答えお願いします
724マジレスさん:2011/06/29(水) 13:26:19.06 ID:vaeh9pp+
>>702でした
725マジレスさん:2011/06/29(水) 13:36:04.81 ID:5YFhrQ5x
>>723
ケースバイケース って言葉は知ってるかい?
ものには限度がある って言葉は? 

とりあえず今現在の真理は、『物体は必ず滅びる』『時間は前にしか進まない』ということくらいかな。
それ以外に「これは絶対にこう」というものは存在しないんだよ。加減を覚えていくしかない。
726中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/29(水) 14:11:19.88 ID:17gKu4kT
>>724

>>707 でレス先まちがってた
727マジレスさん:2011/06/29(水) 14:14:50.89 ID:5YFhrQ5x
おおう…自分もレス番間違えてた703ごめん。
725は724宛てです
728マジレスさん:2011/06/29(水) 14:19:10.03 ID:f+wbqkOd
>>723
>うまく行ったら支えてくれた他人のおかげ
成功したら天狗になるな、他人の妬みをかう事を恐れよ
お陰様の言葉通り、以後も精進を忘れるな

>失敗したら自分のせい
すべてを他人のせいにする癖がついたら、人は前進できない
自省を心がけていて損することはない

>他人がいなかったら自分はここにはいない
・・そのまま・・、しかし逆も真なり

>他人は助けてくれない自分で動け
自助努力を怠らない能動的な人間に、なぜか人は手をさしのべる
よって、助けてもらいたければ、自分から動け

矛盾はないように読めるが・・高度な戒めだな
絵に描いた餅かもしれんが、実践できれば、餅が絵から飛び出すw
729マジレスさん:2011/06/29(水) 16:14:10.74 ID:XImzWiEG
自分はアスペルガーで会社務めができなくて個人で仕事をしてます

毎日仕事を出来る営業に行けるような
気持ちの持ち方を教えてください
最近鬱もあるかもしれません
自分で頑張るしかないのかな
730マジレスさん:2011/06/29(水) 16:29:43.39 ID:05Sye5Y7
煽りとかじゃ無くてガチの処女厨で困っている。
よく2ちゃんじゃ童貞の妄想とか言われたりするけど30人ぐらいとは付き合った事ある。
更に深いとこ言えば四回結婚話は破談にしてる。
それもこれも病気のせい。
皆はこの病気とどう付き合ってんの?
それとも単純に割り切れるの?
そらそろいい歳だがどうにもならん。
731マジレスさん:2011/06/29(水) 16:57:26.99 ID:koD8J21I
>>729
あなたのその心意気は立派ですけどね
頑張るとか、精神論でどうにかできないでしょ
タイヤのついていない車が走れないように、欝とかアスペは機能的に頑張れないのだから
むやみやたらに何とかなるなんて空回ってもあなただけでなく周りも迷惑です
ちゃんとその道のプロに相談しましょ

>>730
相手の人間性より処女であることを条件にあげている、というだけの話でしょ?
ちなみに、余談だけどあなたは童貞ですか?
もし童貞でないのなら、相手に処女を求めるのに自分は童貞でなくてもいいというのはあなた的には許せるのかな、と興味がわいちゃいまして
ついでに言うと、処女であることが重要なのか、あなた以外とセックスさえしなければいいのかどちらでしょうかね
と話が脇に逸れましたが、そのままで良いのでは?

ただし、自分の第一条件が処女であることを明確にしておきましょ
後々トラブルになるより、よほどいいでしょうから
732マジレスさん:2011/06/29(水) 17:00:25.20 ID:k9URTTsi
処女そんなにいいか?
733マジレスさん:2011/06/29(水) 17:10:32.81 ID:T3o5nic7
>>731
やっぱり病院に行って診断書貰って
行くとこに行った方がいいですよね
一度行ったら軽度知的障害と言われたし
子供の頭脳で社会と戦ってるもんだと
言われたし
734マジレスさん:2011/06/29(水) 17:28:20.10 ID:5YFhrQ5x
>>733
自分で正しく自分の力量を認めて、それにあわせた仕事の内容とか量にしたほうが
いらんストレスも減って良いと思うよ。

よく、アスペとかの子供を持つ親が支援学級に入れることを拒んで頑なに普通学級に通わせたりするけど
それって周囲の迷惑だけじゃなくて本人も不幸なんだよね。
735マジレスさん:2011/06/29(水) 18:59:04.46 ID:dIqV2key
>>714
なんとなく、伝わらないだろうなという気がします
なんというか、理路整然としてなくて、言いたいことがよくわからない感じです
たぶん、あなた自身の中でも混乱していてまとまらないのだと思いますが。
ベクトルというか方向性ということで言えば、あなたが自分の信念をもって
まっすぐ誠意をもって生きることではないかと思います
言葉でいくら取り繕ったとしても、生き方を取り繕うことはできませんから
736マジレスさん:2011/06/29(水) 21:37:39.72 ID:79V/O24N
抽象的な相談で申し訳ないけど、全て物事が悪い方向に進んでしまっているとき、
意を決して新たな行動をすべきですか?それとも、現状を我慢し続けるべきですか?
737マジレスさん:2011/06/29(水) 21:46:45.17 ID:jx8/n4pR
>>736
状況にあわせて臨機応変に
抽象的な回答で申し訳ない
738マジレスさん:2011/06/29(水) 21:56:23.05 ID:a+eY/XP2
パワハラや退職強要について相談に乗ってくれる機関はどちらでしょうか??
739マジレスさん:2011/06/29(水) 22:06:03.74 ID:79V/O24N
>>737 うす、ありがとう。

経済的にも職場的にも悪い状況が続く環境の中、
その大きな流れが、実は自分が進まなければならない道に行けと背中を押してくれているのか、
それとも、新たな行動はただの逃げであって、
さらなる深みに填るのか、という感じで、よくわからなくなってしまいました。

物事は、準備してから行動しなきゃいけないんだと思いますが、
行動しなきゃ準備できないという考えは甘えでしょうか?
740マジレスさん:2011/06/29(水) 22:21:11.86 ID:KOsfjVqh
>>738
パワハラ 退職強要 相談

↑で検索
741マジレスさん:2011/06/29(水) 22:22:21.83 ID:jx8/n4pR
>>739
個人的にはとりあえず行ってみるという気概は必要ですけど、実際にやるのは愚の骨頂だと思っています
勿論考えるだけで動けないのも間抜けなことこの上ないですけどね
状況をしっかり把握し、経験則と予測しうる自体を考え、あらゆる選択肢の中から出来うる最善の一歩を踏み出す
環境、人間関係、金銭、収支、その他数限りない要素を整理し、考え、動く

準備は事前に備えるから準備というのであって、行動してから準備しても間に合わないものですよ
事前の一手は事後の百手に勝る、でしたっけ?
何だかそんなような言葉もあったと思いますのでね

そして物事一つに取り組んでいられるほど人生簡単でも単純でもありません
流れの中で一つのことに取り組みながら次の準備もしなければいけない
それを後手に回っていたらそりゃどんどん状況は悪化しますわな、ということで
742マジレスさん:2011/06/29(水) 22:35:06.20 ID:a+eY/XP2
>>740
ありがとうございますw
743698:2011/06/29(水) 22:45:53.74 ID:6neze3hy
>>701
実際に受けられないんだよ
カネのことで相談できる身内や知人もいない
実家は高校出ると同時に飛び出して以来20年電話もしてない
おまけに被災地なんだ
帰ったって働き口すらないし、今さらどの面下げて親に助けてくれなんて言える?
無理だよ
744マジレスさん:2011/06/29(水) 22:49:23.59 ID:5YFhrQ5x
どの面でも何でも下げれ。あんたの頭は生きるために下げずに首の上に乗っけておくだけについてるのか?
745マジレスさん:2011/06/29(水) 22:54:48.26 ID:79V/O24N
>>741 ありがとう、なんとなく自分の駄目なところが鋭く伝わってきました!

そして、”とりあえず” と思うから行動できないんだろうとも思いました。
自分の行動に責任を取りたくないのがにじみ出ていますね。

もう少し、自分に自信を持って、再度頭を整理し直してみます、たぶん行動できる状況は作ってきたと思います。
あとは、無駄な恐れと良い恐れを整理して、次の一手に臨もうと思います。
746マジレスさん:2011/06/29(水) 23:23:09.95 ID:dsOn/YYL
お聞きしたいのですが、どなたかよろしくお願いします。
家族構成:私、姉、母 (父は他界)

父の納骨の日程について、喪主である母が調整しているわけですが、
たまたま遠方に住む親せき二か所から、ちょうど夏休みということもあり、
こちらの法事に参加したいという希望がありました。
親戚が来られる日程は「だいたい7月中旬くらい」
ということしか今はわかっていません。
なるべく母はみんなが参加できるよう、親戚の旅行スケジュールが
決まってから、日程の打診をしていくつもりでいます。

さて、ここで質問です。
このような場合、日程を決めるにあたって、喪主である母の
段取りの優先順位は正しいでしょうか?
つまり、家族である私や姉が確実に参加できる日を決めてから、
遠方の親戚に「この日に執り行う」とするべきか、
遠方から来る親戚のスケジュールに合わせてから、
家族である私や姉にもってくるか、という意味の優先順位です。

よろしくお願いします。
747マジレスさん:2011/06/29(水) 23:29:57.26 ID:GnmWCDd4
喪主次第でしょうね
私の叔母の納骨は、喪主(長男)の一存で親戚の参列は一切断りましたよ
いいかわるいかは別問題ですけどね
748マジレスさん:2011/06/30(木) 00:30:07.63 ID:0AwPozkF
>>746
家族以外の特に遠方の親戚の場合は
お客様と同等の扱いと捉えるべきだね。
疎遠で始めから来そうもない関係なら
家族の都合で日程を決めて一応報告って形をとればいいんだろうけど、
年賀状を交換しあう程度の普通の付き合いが苦痛でない親戚の場合は、
先方の予定をうかがって招待するような気遣いで日程を決めるべきでしょうね。
逆の立場を考えればわかるはずです。
749マジレスさん:2011/06/30(木) 00:46:41.19 ID:ljR3Ajs8
夫が超嘘吐きで困ってます。
姑に相談したところ『この子が嘘吐きになったのはおまえの所為だ』とまで言われました。

姑が脳内で描いたシナリオを『○○なんでしょ?』とか『○○だよね?』みたいな聞き方を夫にして、答えるのが面倒な夫はうなずくだけ。
で。私が悪者にされてます。
そんなこんなで姑が夫を連れて帰って別居状態。

嘘吐きの夫が作った謎の借金の請求書がバンバン届きます。
夫は携帯もいつの間にか解約していて連絡もつきません。

私は鬱病で、まだ1歳の子供と2人で暮らしてる状態です。

どうしたらいいでしょうか?
750マジレスさん:2011/06/30(木) 00:55:37.37 ID:YXbIu+RR
お似合いの夫婦だね。
なるようになってください。
751マジレスさん:2011/06/30(木) 01:04:49.28 ID:0AwPozkF
>>749
とりあえず旦那の借金は法的にもあなたは返済義務無し。
まとめて姑の住所に転送すればよろしい。
別れたいんでしょ?
離婚調停してさっさと別れたらいいじゃん。
子供が出来るまでダメ夫に気付かなかったあなたも悪いが
過去を後悔しても先に進まないw
子供と2人で第二の人生を歩むべし。
役所に相談すれば母子手当とかいくらかの公的補助は出るし、
バイトでもなんでもして自活する決心をすること。
752マジレスさん:2011/06/30(木) 01:54:11.08 ID:gcqVnKDz
>>749
751の言うとおり、売買契約は原則として個人に行われるから、旦那が何十万だろうが、何百万だろうが借金をしても、
返済の義務はない。

>夫は携帯もいつの間にか解約していて連絡もつきません。

実家じゃねぇの?
753マジレスさん:2011/06/30(木) 02:31:40.67 ID:T9C8lzYR
>>749
・夫の虚言癖、借金と姑のヒステリーに耐えられないので離婚したい
・虚言癖も借金も許すから夫に帰って来て欲しい
で、あなたは今後どうしたいの?
まあうつと診断されているなら、正常な判断力もない状態だと思うから
取りあえず749は自分の両親に頼るべきじゃないかね。
何か実家を頼れない事情でもあるのかな?
旦那は義実家でしょう。
産後うつで母子家庭って、赤ちゃんをストレスのはけ口にして最悪殺してしまうケースまであるから
とにかく誰かを頼りましょうよ。
自分の面倒をみられない人が一人で子育てなんて難しいよ。
754マジレスさん:2011/06/30(木) 08:29:38.77 ID:6MZR6nSs
>>747
>>748

回答下さりありがとうございます。
安心いたしました。夫も>>748と同じ考えです。

仕事を持っている独身の姉が。なにかと母と折り合いが悪く、
母の批判ばかりしています。
「順序が違うじゃないか、親戚と家族とどっちが大切なんだ!」
と大喧嘩をして、大変だったんです。
ちなみにその親戚とは電話、手紙、メールなど十分に交流のある
叔母2人で仲もいいです。

喪主の考え方が非常識というわけではないことが、ここでもわかったので
安心しました。
即答、ありがとうございました。
755マジレスさん:2011/06/30(木) 11:35:44.16 ID:w2wq5x0M
>>731
>相手の人間性より処女であることを条件にあげている、というだけの話でしょ?
>ちなみに、余談だけどあなたは童貞ですか?

一応童貞では無いです。
付き合った人数は30人ほど。
結婚話は四回程出たけど全部自分でぶっ壊した。
今の彼女とまた結婚話が浮上中で悩んでます。

>ただし、自分の第一条件が処女であることを明確にしておきましょ
>後々トラブルになるより、よほどいいでしょうから

狡いと言われるでしょうが今迄ソレを人に話した事は無いです。
言ったら付き合えないってのは分かってるからですね。

>>732
良いかどうかというより病気何だと思います。
相手を信じて無い、と言うのもありますし。
たまには投げやりになった様に悟ったりするんですが寝て起きるともうダメですかね。
756マジレスさん:2011/06/30(木) 11:46:54.45 ID:67x4c1R0
>>755
自分は童貞じゃないけど、相手は処女じゃないと駄目
処女じゃないと嫌だけど、処女じゃなくても付き合いたいから第一条件を相手に言わない
ずいぶんと矛盾しているじゃないですか
どちらかにしてくださいよ

今あなたは自分が処女でないと嫌だということに悩んでいるのでしょう?
悩みを改善する気はありますか?
改善するということは自分自身を変えるということです
相手に処女を求めるのを変えるか、相手に言わないことを変えるか、どちらかですよ
両方ともできないのであれば悩まずに現状をうけいれてください
757マジレスさん:2011/06/30(木) 11:58:26.03 ID:dvXc0HSb
>>755
相手を信じないなら、そもそも結婚に不向きだわ
処女でも非処女でも続かない
758マジレスさん:2011/06/30(木) 12:44:16.13 ID:N+nnBp7a
>>749
信用できる人に相談してください
借金を全部背負わされたり、姑と旦那にいいようにされますよ
759マジレスさん:2011/06/30(木) 13:03:12.63 ID:cdh9SNiZ
>>755
一ついいことを教えましょう。
処女かどうかは相手が正直に申告しないとわかりません。
たとえ婦人科医が診察してもわからないのです。
隠そうと思えば簡単に隠すことができることにこだわるのはバカバカしいですよ。

良い伴侶とは心から信頼しあえる相手のことです。
あなたの女性不信(があるように思えます)がどこからきているかわかりませんが
その問題が解決しない限り結婚は難しいでしょう。
760マジレスさん:2011/06/30(木) 14:48:23.08 ID:naVvEMy5
申し訳ありません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
私は父のやっている工場で2人で働いていたのですが、ちょっと訳があって
ストレスを抱え込んでしまい、仕事中にイライラして大声で怒ることが多くなって
それが原因で今月の中頃クビを宣告されました。

現在、毎日かなり落ち込んでいて何も手につかず、仕事を探しながらも
部屋に閉じこもることが多いです。外出しても何故か憂鬱な気分になってしまい
気分が悪くなってすぐに帰ってきてしまいます。

これではいけないと思い、近くの病院の心療内科に予約を入れ今日診てもらってきたのですが
問診票の内容を確認した程度で話はほとんどせず、幻聴幻覚がないのならばどこにも異常はない
強いて言えば太り過ぎが原因だと言われてきました。
正直なところ本当にちゃんと診てくれているのだろうか、と疑問を感じてしまいました。

そこで、この医師の言葉を信じて自分で何とかするべきか他の病院にもかかってみるかで悩んでいるのですが
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
もしかしたら自分ひとりが大騒ぎしているだけじゃないか?という不安で他の病院にかかることを躊躇
しているのですが、かといってこのままでも何も進展しないような気がします。
やはり憂鬱な程度で病院に行くのは大げさなのでしょうか。よろしくお願い致します。
761マジレスさん:2011/06/30(木) 14:58:42.42 ID:s0Kfb381
人生相談ってほどじゃないけど聞いて下さい。
私は今浪人していて予備校行ってます。
そこで出来た友達に夏休み、遊びに誘われました。
私を入れて5人グループです。
ある日はカラオケ、別の日は5人の内の1人Aの家で勉強。

ぶっちゃけ両方行きたくなかったけど付き合い悪いってなるので
家行く方をOKして、
カラオケは模試の結果が悪くて親が許してくれない
ってことで断りました。

しかし今日、グループの内の1人、Bに
Bの家で勉強するという名義でカラオケ行けば?
って言われました。
もう仮病しかありませんか?
性格とかは悪い子達じゃないので友達やめるとかそういうのも無理です。

私は他にも予定があり、もう遊ぶ日を作りたくありません。
誰か仮病という名のドタキャン以外の方法を教えて下さい。
長文失礼m(__)m
762マジレスさん:2011/06/30(木) 15:15:59.73 ID:w2wq5x0M
>>756
>>757
>>759
回答どうもです。

756が言ってる事は至極最もで似た様な事は考えた事があるけどどうしても折り合いが付かないので今の状態なんです。
どっちも欲しいのは我儘の極み
と言われるのもわかった上での今回の相談なのです。
と言うか俺みたいな考え方はやはり稀なのか…
どうやって折り合いつけてんだみんな…

757結婚に不向きなのかなぁぐらいの考えはありますね。
した事無いのでいつ迄も想像の上なのですが。

759の言われた事が一番今の俺の考え方に近いですね。
最終的には嘘だろうと最初が最後まで処女だと言ってくれたらそれでいいのかもしれないです。
だから悩むだけ無駄ってのも分かります。
後半の女性不信の方をなんとかクリアする方に労力を注いだ方が良い結果が待ってそうですね。
色々ありがとうございます。
763マジレスさん:2011/06/30(木) 15:28:46.81 ID:Q0X2F4hP
車で狐を轢き殺したんだが、罪になったり警察に捕まったりしますか?
764中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/30(木) 16:07:00.08 ID:0juMi1bp
>>760
医者はストーリーより君との会話の様子で自力で修復可能と判断したのだろう。
ここでもその文だけでは異常かどうかわからないし、納得いかないなら別の病院行ったり君のことを良くしっている知人に相談がよいだろう。

>>761
OKしちゃったのかな?
初めの理由が勉強しなければいけないってことなのだから、Bのとこへ遊びに行ったらどうせ勉強にならないので、同じ理由で断ればよかっただけ。
「やっぱり勉強しなきゃ」で断ればよいと思うけど。
765中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/30(木) 16:28:59.82 ID:0juMi1bp
>>763
急に飛び出してきて不可抗力でした。でOK
766マジレスさん:2011/06/30(木) 16:37:32.32 ID:s0Kfb381
761です。
>>764さん、レスありがとうございます。
一応、「言ってみる」みたいな感じになってます。


その子達は多分勉強と遊びにメリハリつけれるから
遊べるんだと思います。
私と言えば1学期、授業は出てたけど
出ただけで終わってるからちょっと焦ってます^^;


とりあえずアドバイス通り
自粛、みたいな感じで断ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
767中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/06/30(木) 16:45:43.16 ID:0juMi1bp
>>766
もしなんか言われたら、こんど余裕できたらこうしようとか提案しとけばよいでしょう。
もしもうつるむの辛いなら徐々に距離置くとか。
768766:2011/06/30(木) 19:11:11.77 ID:s0Kfb381
>>767
提案ですかー、そういう手もありますね。
実はカラオケってのも断った理由の1つです。
ボーリングとかだったら行ってたかもしれません(藁
769760 :2011/06/30(木) 20:07:02.79 ID:KAmP+0LR
すみません、規制されてしまいました

>>764
回答ありがとうこざいます。

異常かどうか、というよりも気分が塞ぎこんでしまって何一つとして手につかない状況を何とかしなければ
と思い診てもらったのですが、自力で何とかできるかといえばあまり自信はないです。
頭では分かっていても行動に結びついていかないので…
とりあえず病院に管轄外のことであまり迷惑かけても何なので、まずは知り合いに相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。
770698:2011/06/30(木) 20:07:48.47 ID:EfupeE6y
頭下げてわかってくれるような親だったらとっくにそうしてる
キチガイなんだよ
物心ついた時から理由もなく普通に殴られた
吃音があって学校でいじめられ、家でも親にいじめられた
それが嫌だから飛び出したんだよ

今まで生きるためにあらゆる人間に頭下げ続けてきた
生きるためにもならないとわかってる相手にこれ以上頭下げるのはごめんだ
771マジレスさん:2011/06/30(木) 21:13:36.31 ID:7hnClx5B
旦那はまっすぐ家に帰ってくると
私の行動がイライラするから
毎日パチンコへ行ってから帰ってきます

私は毎日いないので
イライラです

2歳の息子がいて妊娠中というのと
旦那の実家に同居中というのもストレスになっているのかもしれません

実家に帰るか悩んでいるのですが

同居の親の手前
旦那が落ち着くまで
パチンコに行かせて
私は家で待つのが事態は悪化しないのかな?とも考えてしまいます

何か良いアドバイスお願いします
772マジレスさん:2011/06/30(木) 21:28:50.84 ID:aPkn3RHu
>>771
実家に帰る一択です
2歳の子供抱えた妊娠中の妻の行動にイライラするなら改善させる労力のほうが高くつきます
実家に帰って、のんびり過ごしてください
夫も週一くらいなら笑顔で子供とも遊べるでしょう
夜寝る前に携帯のテレビ電話でもすればよろしいです

産むときは実家に帰るおつもりで?
できれば実家の方で産んで、首がすわるくらいまでは実家にいなさいな
三ヶ月検診までいてもいいでしょう
そうしておけば、検診やマタニティビクスで早いうちに向こうに行かなきゃとか理由づけにもなります
今のあなたはそんな余計なことで心身を消耗させている場合じゃないですよ
773マジレスさん:2011/06/30(木) 22:13:16.40 ID:T9C8lzYR
>>771
外国の方?
774マジレスさん:2011/07/01(金) 00:59:36.99 ID:CFrTqsRm
26歳女です。
今まで一度も正社員として働いたことがないんですが
これは世間から見たらどうですか?
ひかれたり、見下されたりするのでしょうか?
ちなみに地方都市まで電車で30分の田舎です。

状況としては、アルバイトはずっとしていて、
いま数年続けているバイトは仕事も好きだし働き方も自分に合っていて、
収入は底辺ですが自分では満足しています。
長く付き合ってる彼氏がいるので、
このままバイトを続けてそのうち結婚するつもりです。

でも、アルバイトだから、やっぱり世間相手には大人しくしていないといけないのかな?と悩みます。
仕事の愚痴とか収入とか、正社員の友だちに言っても馬鹿にされてそうで怖くて
つい仕事の話は避けてしまいます。

普通に見たら私みたいのはやっぱりダメですか?
ご意見お願いします。
775マジレスさん:2011/07/01(金) 01:04:45.52 ID:eUrfImnT
>>774
少なくとも、同年代の意見としては雇用形態に拘りや偏見はありません。。
776マジレスさん:2011/07/01(金) 01:28:03.07 ID:0vL0SR9y
離婚した妻とセックス月一であります
養育費は、毎月15万出しています
多分妻側は、セックスを拒否したら金出さないと思ってるからかな?

こんな関係はどうなのか?
私は子供に対するすまない気持ちが多く有ります

しかしこのご時世15万は何とか出せてますが
本当にいつまでできるか?もう無理です。
777マジレスさん:2011/07/01(金) 01:45:55.46 ID:l/KW2cc6
>>776
私も×1ですが養育費なんて月3万だったなぁ・・。
まぁ収入の面、相手の限度もあったんだろうけど。

それにしても離婚したのに何故セックスがあるのか
理解に苦しむな。

このご時世に15万は無理難題でしょうに。
778マジレスさん:2011/07/01(金) 01:55:00.85 ID:nR6TKA5v
>>776
お子さんが何人か分りませんが、一人で月15万円は多いですよね。
離婚の原因や養育費の取り決め等あるかとは思いますが、
弁護士に相談してみた方がいいのではありませんか?

それと、離婚した相手と関係を続けるのはすぐに止めましょう。
779マジレスさん:2011/07/01(金) 02:15:18.41 ID:qXaGLOlY
もうすぐ付き合って四年なる彼氏がいます。その彼が、今自分の将来について悩んでいるのですが、その悩みが彼の家の家業を継ぐかで悩んでいるのです。

続きます
780779:2011/07/01(金) 02:17:23.18 ID:qXaGLOlY
この相談を真剣に初めて話してくれたのが一ヶ月前ぐらいで、その前までは軽く愚痴混じりに話を聞いているだけだったのですが今日は凄く精神的に辛かったみたいでお酒を沢山呑んだり、少し乱暴な態度だったりしてどうしてよいのかわからなくなってしまいました。

続きます
781779:2011/07/01(金) 02:19:47.41 ID:qXaGLOlY
最終的には泣きながら寝落ちしたのですが、彼の事がすごく心配です。私に何かして上げられる事はあるのでしょうか?
長くなってしまった申し訳ないです。どうしても吐き出したくてここに書き込みました。
782マジレスさん:2011/07/01(金) 02:37:29.59 ID:l+CBcmCa
なにをやってもマイナス思考な自分…なんもうまくいかないや…いつからこんなんなったのかな…友達いないからリフレッシュすらしてないや…やり方も分からないよ…
783マジレスさん:2011/07/01(金) 04:28:51.85 ID:vzzbRrdc
>>779
お互い結婚考えてるの?
だったらあなたの意見も言って建設的に話し合ったらどう?
彼も真剣に所帯持つ気があるのなら
家業がうまくいってるのなら継いだ方が経済的にも楽でしょう。
この際、彼のあなたに対する気持も聞けるいい機会だと思いますよ。
まだまだ自由が欲しいってことならあなたとの結婚は考えてないってことだし。
彼というより、あなた自身のことを考えるべきだと思います。
784マジレスさん:2011/07/01(金) 09:07:29.80 ID:gy0reBVX
>>779
>私に何かして上げられる事はあるのでしょうか?
基本的には、愚痴をウンウン言いながら聞いてあげるというか、聞き流してあげるだけでいい。
結局は、彼氏がどうしたいのかによるだろう。
別の何かやりたい仕事があっての板挟みなら、放置しておけば、自身で結論を出す。
そこは、余計な口を挟まず、やりたいようにすればいいとだけ。
ただの、働きたくないでゴザルなら別れるのをお勧め。
785776:2011/07/01(金) 14:36:14.27 ID:tf+HaGeX
離婚してもお互い本当に嫌にはなってないと思います
だからセックスするのかな?
離婚相手とセックスは直ぐにやめましょう?なぜ?
私側は子供の事がが心配 養育費を減額できないことは
ないと思いますが、セックスも多分無くなるし子供達も
生活出来るのか?心配です。


元妻とは体が合います それで無ければここまでしません
私も中年です 女性経験もそれなりに有りますが
肌が合う人は中々いない 

786マジレスさん:2011/07/01(金) 17:55:35.04 ID:GlnmAv5U
>>785
じゃあ別にいいじゃないですか
なぜ体を許すか?それはお金がほしいからです
月一でセックスして15万貰えるなら、喜んでするんじゃないでしょうか
お互いの体のこともよく分かっていて、苦痛ではないわけだし
あなたは体がほしい、奥さんはお金がほしい。それでうまく行っているのです
787マジレスさん:2011/07/01(金) 18:32:38.19 ID:1AUm93MQ
好きにすればいいよw
788マジレスさん:2011/07/02(土) 04:59:39.50 ID:iIBDCvXw
>>785
離婚調停とかで養育費の額が15万と決まっているのかな?
それとも厚意でいくらか上乗せしているの?
相手方の元妻も、金だけとも身体だけとも愛情だけともいえない
グレーゾーンで月イチ逢っているんだと思います。
女はグレーゾーンが大好きですw 
後出しジャンケンで自分にも相手にもどうにでも言い訳できる状況が一番心地いいんですよ。
ただ、真実はおそらくあなた自身がわかっているはずですw

話合いで養育費を減額の方向にもっていけばいいんじゃないですか?
それによって性欲のはけ口が無くなるのは仕方のないことです。
今は3万も出せばデリで身体の合うオキニを見つけることくらい可能ですよ。

養育費減額して身体の関係は止める・・・ことが
すくなくとも今後の泥沼や離縁関係を回避する前向きな提案だと思います。
無い袖は振れないわけですし。

789マジレスさん:2011/07/02(土) 11:04:19.43 ID:ohd9vJiv
僕は格差社会における貧困層の中でも社会の底の底。最底辺に生きる社畜。言い
かえれば高卒低学歴中小企業勤務ブルーカラー並びにワーキングプアの頂点に立
つ存在。簡単に言えば負け組の中の負け組。敗北者。手取り9万。こんなの人間
の暮らしじゃありません。何とか人生を逆転したいです。僕の同級生に理学療法
士になった輩がいるのですが最低でもそいつの今のセーフティー(安定)と言う名
の悦楽を享受できるような生活およびステータス(社会的地位)だけは超越した
いです。ですがこの御時世の学歴社会で大学へ進まず高卒で就職を選んだことか
らも容易に推察できるように僕は情弱の権化です。まさに愚の極み。キチガイ的
選択。元が知恵遅れですからおそらく頭脳で起死回生は望み薄。狙えない気がし
ます。しかしながら正攻法でもこの際(リスキーな犯罪染みた)奇法でも何でも
いいですので僕に残された復活の道があれば教えてください。お願いしますm(__)m
年齢は21歳。今年で22歳です。
790マジレスさん:2011/07/02(土) 11:15:23.50 ID:7nrD42T6
>>789
起業する
世の中の流れを見て、社会に必要なものを提供すれば上手くいくかもしれない
株投資と言う方法もあるが、結果が出るまでに時間がかかる上、判断によっては
逆に作用することもあるので自己責任で
791マジレスさん:2011/07/02(土) 11:31:20.45 ID:hBDINByn
>>789
まず、自分に酔っ払い過ぎた中二病を卒業することかと
その上で、あなたには何がありますか?
勝ち組とやらになるためのあなたの武器です
何かしら才能があったり、秀でた面があったり、人脈があったりなど
それがわかれば選択肢も決まってくると思います

リスキーでよければ、どこぞのヤクザやさんに鉄砲もらってなにがしを撃ち殺して、懲役数年喰らって出てきたら幹部にしてやる
なんて話はちょくちょく出てきますよね、私はマンガでしか知りませんけど
792マジレスさん:2011/07/02(土) 11:49:00.59 ID:wJ5f1bmR
本当に一緒にいて楽しい友達ってどうやって見つければいいのでしょう?
馬鹿やって笑い合える友達にはどうやったら出会えるのでしょう?
ちなみに私は社会人です。
休みは木曜日曜で、アフターファイブはこれから仕事本番、という時間です。
793マジレスさん:2011/07/02(土) 12:21:44.58 ID:mgmlo3v9
>>792
同じような事を「中一」の奴が質問してた。
つまり、その程度の質問だと言う事。
行動範囲を広げる。
自分から相手に興味を持つ。
そこから更に仲良く慣れるかは、運だ。
方法くらいは自分で考えな。
大人だろ。
794マジレスさん:2011/07/02(土) 12:30:17.76 ID:X0AZxUVf
>>792
完成された友達というものがどこかに転がっているとでも?
バカやって笑い合える友達に出会う事を夢見るのではなく、そういった間柄になっていくように関係構築しましょ
過程を楽しめないと結果は生まれませんよ
795マジレスさん:2011/07/02(土) 12:41:05.83 ID:NFtuLSUr
>>792
学生時代はそういう友人はいたの?

なら親しくなるプロセスは知ってるだろうけど、でも学生時代と社会人になってからは
立場も背負うものも視野もかなり変わるし、同じパターンでは無理だね。
796マジレスさん:2011/07/02(土) 13:46:20.78 ID:iIBDCvXw
>>789
一発逆転ねw
自営業しかないな。
学歴や特別な資格が不要で、頑張り次第とすると、
フード業界だね。
どっかの人気ラーメン店に弟子入りして3年〜5年我慢して修業と貯金しつつ
地域を選んで独立する。
家系か二郎系、博多豚骨系、つけめん系で人気の店で暖簾分けしてもらえれば、
出店地域を間違わなければほぼ成功する。
ラーメン以外は大手低価格チェーン店が市場を押さえてるから無理だろう。

少し勉強する気なら行政書士とかも狙い目。ただし資格とったから終わりではなく、
独立してから顧客をとる営業活動が一番重要。

雇われなら大卒だからといって採用や給料であまり差別化は期待できないよ。
大卒ニートなんて2ちゃん覗けば腐るほどいるからねw

797マジレスさん:2011/07/02(土) 16:00:53.27 ID:v/NnD5qn
>>792
友達はアイテムじゃない。
見つけたって、出逢ったって
あなたのものになるわけじゃない。
人間関係は編み物。時間をかけて何回も何回も編み上げて、少しずつ丈夫な生地になる。
糸だけ見つけたって、編まないことには何にもならない。

学生時代からの友達がいなくて
今の職場でも友達が作れないようなら
趣味の場で見つけてみては?
798マジレスさん:2011/07/02(土) 17:45:52.80 ID:kbCOv3a0
インキで人付き合いが苦手で、周りのテンションが上がると逆に下がっちゃうような人間が友達と知り合える趣味ってなんですか?
799マジレスさん:2011/07/02(土) 18:20:02.07 ID:zYe6Uwbr
>>798
囲碁、将棋。
800マジレスさん:2011/07/02(土) 18:54:15.66 ID:NFtuLSUr
>>798
自分のマズい要素を(たとえ自虐・卑屈にせよ)認識できていても、変える気は無い、と。
改善する努力もしない、と。
801マジレスさん:2011/07/02(土) 18:55:23.96 ID:DSgiZOWV
私は13歳の時当時16歳の彼氏がいました。
普段は優しかった彼ですが、童貞だったので早くしたい!って…
Hを迫られてました。ずっと私は拒否していたので代わりに会う度
フェラしていました。しないとスネるから…Hするよりはマシだと
我慢していたのですが、そんな彼が嫌になり別れを告げました。
そしたら彼に襲われました。まだ中1で知識もないままのHは痛くて怖かったです。終わった後の彼の第一声は『Hってこんなもんか』って…。無理やりして第一声がそれか…と。彼はその後窃盗で捕まり音信不通になりましたが…
それからは告白されてもHな行為が気持ち悪くて彼氏ができませんでした。
でも今本当に心から好きになれる人ができました
誠実で私の気持ちをとても理解してくれる人です。
できればその人にあげたかった…
今頃になってまた悔しさが込み上げてきます。私の純粋な所が気に入ってくれてるらしく、
もし付き合って処女じゃないってわかったら悲しむかなぁ…
男性の意見が聞きたいです。
みなさんは心から愛してる人に愛されながら処女をあげれましたか?
女性の体験をきかしてください
長々と読んでくださりありがとうございました

802マジレスさん:2011/07/02(土) 19:05:04.84 ID:NFtuLSUr
>>801
処女はあげるものじゃない。

自分は、初回は忘れたけど、中二病真っ盛りの頃だったはずなので、
たしかろくでもない相手とろくでもない内容だったと思う。
今は最愛の夫と馬鹿ップル生活してるよ。

あなたは自分の初回にそんなすばらしい価値があると思うの?
処女にこだわる人って男も女もいろんなことに押し付けがましそう…。
803マジレスさん:2011/07/02(土) 19:18:45.32 ID:1ndq5SUm
>>801
繊細でないタイプの男の意見。
処女は色々とメンドクサイ
以上。
804マジレスさん:2011/07/02(土) 20:19:10.40 ID:da5XFpRb
>>801
あなたは優しい人だね。
その気持ち大事にしなよ。
そういう風に考えられる人間は今少ないしね。

本気で好きになった相手が過去とはいえ
他の人とそういう関係を持っていたということ想像して
なんとも思わない相手なんて、それ本当に愛だって思う?
いろんな愛ってあるけど、嫉妬して誰にも触らせたくなくて
自分だけ見て欲しい、それぐらい強い気持ちになってしまうからこそ
愛じゃない?別に他の人の愛を否定するわけじゃないけどね

今の彼氏が優しい人か、それほどまでにあなたのことを愛してくれるのなら
強いショックを受けると思う。私なら死にたくなるね。
でもあなたのような人がもし彼女なら、今後うまくいかないとは思わない。
あなたは今ここに書いた内容と同じ事を素直に伝えるべき。
悲しさを理解できるあなたなら、大丈夫だと思うよ。
805マジレスさん:2011/07/02(土) 20:32:17.81 ID:N7lK30E4
>>801
処女は面倒というのは、性処理の道具としての意見
嫁さん候補は処女がいい
806マジレスさん:2011/07/02(土) 20:47:12.56 ID:NFtuLSUr
>>805
なんで?
807中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/02(土) 21:24:48.60 ID:+4yLJpjJ
>>806
男は女が産んだ子が自分の子かどうかわからない。
本能的に他のオスの匂いは嫌う。
だから遺伝子のためにはメスを奪い合って争う。
808マジレスさん:2011/07/02(土) 21:27:36.82 ID:NFtuLSUr
>>807
処女が結婚後浮気しない根拠は?

本能云々言うんだったら、子供が自分の遺伝子を受け継いでいるかどうか位見極めろよ。
809中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/02(土) 21:43:11.65 ID:+4yLJpjJ
>>808
> >>807
> 処女が結婚後浮気しない根拠は?
友人の彼氏や隣のオヤジや行きずりの兄ちゃんとやる女とは貞操観念があきらかに違う。離婚にも躊躇しないだろう。可能性の問題だ。
君のママがとなりのオヤジとやっててナイスな家庭が保てると思うか?

> 本能云々言うんだったら、子供が自分の遺伝子を受け継いでいるかどうか位見極めろよ。
産まれた後で見極めてもとりかえしつかないだろう。 見極める力は本能とも関係ないし。
810マジレスさん:2011/07/02(土) 21:47:22.00 ID:NFtuLSUr
>>809
うん、支離滅裂www

どんな女もセックスするまでは処女なんだけどね。貞操観念って個人差で、
処女かどうかは単に出会ったタイミングの問題。世の中、あなた一人が世界の中心で他人が回ってるわけじゃない。

だって、世の彼氏餅女子はみんなアバズレか?って話になるでしょうが。
811マジレスさん:2011/07/02(土) 21:47:50.06 ID:jpKDEc/D
父親が大嫌い。一族皆殺しにしたいがだめですか?


親戚も大嫌い。
私の結婚を急かされているから。
29歳、男。独身、童貞。
女の子欲しい欲求なし。
自殺志願。早く火葬場に行き、灰になりたい。


812中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/02(土) 21:54:30.99 ID:+4yLJpjJ
>>810
処女が絶対というのではない。
他の要素が同じなら処女が正妻によりふさわしいという話。
処女ささげて捨てられたり逃げられたりした女ばかりではない。
処女じゃなければやり逃げしてもよいという男もいる。

>>811
まずは別居してみよう
813マジレスさん:2011/07/02(土) 23:41:34.61 ID:MWy5JlTZ
>>801
今、幾つかわからないけどその時以来セックスしてないなら、処女膜は復活してるんじゃないかな。
セックスしまくって、手順を覚えているならまだしもそうでないならカレシに言う必要無し。
本当に大事にしたいなら、貴方が初めてマトモに付き合った人と言おう。
814マジレスさん:2011/07/02(土) 23:45:21.70 ID:kbCOv3a0
>>800
治す気はあるが、一朝一夕で完璧に消える物でもないだろう
そのケが少しでもあっても大丈夫なところってことだよ...

全部完璧に直してからじゃないと人間関係に挑んじゃいけないのか...難しいよ
815マジレスさん:2011/07/02(土) 23:54:35.82 ID:4PR/QuBz
仕事の上での仲間だから割り切ろうと思っても
やっぱりダメだ〜〜!辛い。


飲み会後から先輩女性社員が急に感じ悪くて、
でも今日から新卒のコがうちの事務所に配属になったんだけど
そのコがいる間には私にもニコニコ、
しかも、私がまだ終わってないって仕事があると
「これをどうしたいの?」などと聞いてきて私のPCをいじったり。

なのに、そのコが帰ってしまい、その10分後くらいに私も帰ろうとして
「お先に失礼します」というと無表情で目も合わせず
「お疲れ様でした」と冷たく言われた。

もうヤダよ〜!どうしたらいいの!?

先月の同じ時期くらいに入社した同じ派遣の人は今月末で
辞めるとのころ・・・。
私は今、その人とお昼に行っている。

孤立してしまいそう。

どうしたらいいのでしょうか。
816中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/03(日) 00:01:41.23 ID:KDuaQUYx
>>815
世界が狭すぎる。 広げること、別の世界も持つこと。 もっと先をみつめて大切なこと大切な人みつけようよ。
817マジレスさん:2011/07/03(日) 00:11:15.39 ID:+JQcCopA
>>815
会社って仲良しサークルじゃないんだよw
仕事上の話は普通にできるんでしょ?先輩と。
シカトされるならまだしも
「お疲れ様でした」って返してくれるなら
まったく無問題でしょ。
会社では自分のやるべきことしっかりやっていればよろしい。
818815:2011/07/03(日) 00:13:11.27 ID:r5G6xZY9
そんなこと言われても、私の職場は女子が4人しかいないんです。
だから難しくて。

飲み会で私がちゃらちゃらしてたのが気に食わないのかなんなのか知らないけど・・
でも、それだったら同じ派遣の人もかなりノリノリだったし。
なんで私だけそんな態度取られるのかわかりません。
服装も持ちモノも最初からかなり見てくるし。

お昼1人で食べてもいいんですかね?
社員にうるさく言われそうでいやだ・・・。
819マジレスさん:2011/07/03(日) 00:19:34.15 ID:tgVKKPiP
バイト先にずっと前から安全装置が引っこ抜かれてる消火器があった。
先日、私の不注意で暴発させてしまった。


ぜんぶが私の責任じゃないはず。
なのに社員に責められた…。
「安全装置が外れてただけじゃ暴発しないだろ」って…。

同情してくれる人がほしいです。
そして、こんなこと気にしない強い精神力がほしいです。

820マジレスさん:2011/07/03(日) 00:29:29.55 ID:a8Eygom/
婚活中の女子でパーティに参加して、異性とすぐ話をうちとけたり出来ないです。
プロフを見て、話が弾むようになるには、どういう練習をしたらいいですか?

それと見た目がイマイチだと思って、ダイエットして、髪型を変えて髪色を変えて
メイクを努力してみても、フリータイムに一人にはならなくなったのですが
美人だねとかきれいとかかわいいとか全然言われません。
肌がキレイとか若いとかはよくいわれますが、自分の見た目に限界を感じています。
頭が大きいのが見た目が悪く見えているのでしょうか?
頭は大きいですが顔の大きさは普通です。

私は痩せても美人とかきれいとかは言ってもらえないのでしょうか?
821マジレスさん:2011/07/03(日) 00:36:11.79 ID:+JQcCopA
>>811
あんたどういう回答期待してんの?w
つか、相談するだけまだ人の温もりが欲しいようだね。
何やろうが知ったこっちゃないが、
すべて自己責任でやってね。人のせいにしないこと。
世の中にあんたが好きだったり尊敬できるタイプの人間だけ
しかいないとでも思っているの?
むしろ嫌いなタイプの人間の方が多いと思うよ。
これから出会うあなたが嫌いなタイプの人間はすべて殺すつもりなの?w
人はそれぞれあなたとは違うんだよ。
認めたくない人間も例えば会社組織や顧客でいたりすれば、
付き合わなくてはならない。
親父や嫌な親戚とも付き合い方ってのが必ずあるはず。

つか、29歳なら親とか親戚とか無関係に生きればいいだろ?
親元離れて自活して親とか親戚に連絡しなきゃいいんだし。
本気で嫌なら法的にも戸籍を別にして縁を切ることも可能だよ。
遺産相続できなくなるけどw

822マジレスさん:2011/07/03(日) 00:49:08.51 ID:+JQcCopA
>>820
写真でも見ないとなんともいえないけどw

>美人だねとかきれいとかかわいいとか全然言われません。
ふつう初対面や付き合い浅い人にいきなり
そういうこと言わないでしょ? 相当なチャラ男なら別だけど。

>ダイエットして、髪型を変えて髪色を変えて メイクを努力してみても、
努力すれば女性はだいたいキレイにみえると思うけど・・

>話が弾むようになるには、どういう練習をしたらいいですか?
こればっかりは男女とも場数を踏むしかないね。
自分から話しかけるのが苦手なら笑顔で頷いて聞き役に徹したらいい。
女性って話好きでとかく自分のことばっかり話したがる傾向が多いから、
聞き役に徹すると男側からの印象が逆にいいかもしれない。
823マジレスさん:2011/07/03(日) 00:57:28.83 ID:l8kNAXbC
>>819
故意だろうと過失だろうと貴様がやらかした事実は変わらない。
同情?慰め?
糞して寝ろ
824マジレスさん:2011/07/03(日) 01:00:19.86 ID:21N/tZJa
>>820
世の中のモテル女性の大部分は、
もともとのつくりが悪くても
化粧、髪型、ファッションを駆使して、
見た目だけであいつと付き合いたい。と思わせるところまでもっていってる
ような気がします。

そうできるためには、自己プロデュースのような感覚が必要だと思います。
自分の写真をとるなどして、
自分はどう見られているのか、何が足りないのか 捕らえなおしてみては?

会話についても、
すぐに会話術などにとびつくのではなくて
自分はどういう会話をしているかを省みてはどうでしょうか?
825マジレスさん:2011/07/03(日) 01:04:49.13 ID:8PVnIHw2
>>819
全部は違うとおもうけど結果論だよ。
消化器なんか対した事ないよ。
これから先仕事でもっとキツイこと起きるから練習だと思って。

あと回答とは違うが殺伐した回答増えて来たなー
826マジレスさん:2011/07/03(日) 01:05:32.90 ID:+JQcCopA
>>819
あれ?なんか最近そんな事件が報道されてたような??
つか、故意じゃなくて不注意でしょ?
痴漢や万引きで捕まった方がよっぽど恥ずかしいしショックでしょ?
半年とか1年も経てば周りの人も事故を話題にするのに飽きてきて
あなたを責めるのも面倒臭くなって何も言わなくなりますよ。
すべては時間が解決します。
827マジレスさん:2011/07/03(日) 01:09:10.82 ID:a8Eygom/
>>822
>美人だねとかきれいとかかわいいとか全然言われません。
メル友で写メとか交換して、会ったりしても全然美人とかかわいいとか
言われません。努力して、綺麗に見えるようには最低しようとは思います。

>話が弾むようになるには、どういう練習をしたらいいですか?
私はパーティで聞き役ですが、別に印象もよくないし会話も弾みませんよ。
私は、話すことが出来るけど、短時間で自分をアピールするのは不得意です。

>>824
あいつと付き合いたいというところまで自己プロデュースをしていると
写真をとって、何が足りないか考えてみます。
会話の何がだめなのかよくわからないです。聞き役で話もしています。
接客業に向いていると言われますが、こういう短時間で自分をアピールが
会話で出来ていません。 
828815:2011/07/03(日) 01:18:35.41 ID:r5G6xZY9
仲良しクラブではないと思うけど、
会社って人間関係が全てだと思いませんか?

新入社員のコには服装みたり持ち物みたりなんてしないのに
私には最初っからそういうことしてたし。
わざわざ振り返ってまで、トイレから出てきた私の持っていた
化粧ポーチ見てきたり・・・

耐えられません。

辞めたほうがいいのかなぁ。」
829マジレスさん:2011/07/03(日) 01:20:32.84 ID:+JQcCopA
>>827
美人だねとかかわいいね って頻繁に言ってきて
会話が弾む(とあなたに思わせる)人が
きっとあなたの理想のタイプなんだと思う。

ちなみに俺も独身でお見合いパーティーに出席したりするんだけど、
自分のファッションセンスとか、会話術とか
終わった後にいつも大後悔してるよw

お互い頑張りましょう!
830マジレスさん:2011/07/03(日) 01:42:10.38 ID:+JQcCopA
>>828
職種にもよると思うけど
>会社って人間関係が全て
と言い切るあなたの考え方が理解できない・・・

自分のやった仕事に対して
正当な評価をしてそれに見合った給料を出してくれるところ
・・・だと思うんだが?
周りの社員が自分の仕事の邪魔をしなければ無問題だと思うけど?
多少の毒舌や嫌味や衝突、生理的に受け付けなかったりってことがあっても、
それはお互いの相性の範囲だし、
もちろんセクハラやパワハラは自分の仕事を妨害してるようなものだから
絶対駄目だけど。

>新入社員のコには服装みたり持ち物みたりなんてしないのに
>私には最初っからそういうことしてたし。
>わざわざ振り返ってまで、トイレから出てきた私の持っていた
>化粧ポーチ見てきたり・・・

まあ、幾分不可解な行動する先輩だとは思うけど、
あなたの服装や持ち物が社内のルールに違反してなければ
堂々として「(笑顔で)は?」って顔して見返せばいいだけだし、
耐えられないってほどでもないと思うけど。

女性の世界だと、これって物凄い嫌がらせでパワハラに匹敵するのかな??
女性の意見を他に待って聞いて下さい!
俺は男なので正直よくわからないw


831マジレスさん:2011/07/03(日) 01:46:47.32 ID:l8kNAXbC
>>828
お前さぁ、他人の話聞かないし聞く気も無いだろ。
だから同僚から浮くんじゃね?
まぁお前みたいな奴は会社にも同僚にも不要だろう。
辞めれば良いんじゃないか?
832マジレスさん:2011/07/03(日) 01:49:01.19 ID:a8Eygom/
>>827
そう思わせてる男性がタイプというより、
見た目を頑張って磨いたのに、美人だねと全然言われなくてそうなのかと
凹んでます。まだ足りないのかと。。。。

でも頑張ります。
833815:2011/07/03(日) 01:52:18.72 ID:r5G6xZY9
>>830
職種はIT系です。
自分の仕事に対して・・・と言っても、私は派遣なので
正当な評価をされるのかされないのかは微妙なところですが。

服装は至って普通です。
初日だって、めっちゃ地味な格好で行きました。
なのに挨拶した瞬間から、服装上から下まで見ていたし。
ポーチだって黒い普通のものです。
お昼食べたら歯を磨いてメイクを軽く直して・・
女性なら普通のことだと思うのですが、いけないのか?とすら思ってしまう。

その社員女性は歯も磨かないし、メイクも直さない。(というか、してない)

もう1人の派遣のコも「しゃべらない」と言われたらしく
それが頭にあったので私も飲み会では頑張ってノリよく喋っていたのですが
その飲み会の最終からもう冷たい目をしてきた。。


何がなんだかわかりません。
会社行きたくない、死んでしまいたい。。。
834815:2011/07/03(日) 01:53:27.51 ID:r5G6xZY9
>>831
聞いてますけど?
その女性意外の人とはうまくやっていますけど??
835815:2011/07/03(日) 01:57:34.21 ID:r5G6xZY9
意外 ×
以外 〇
836マジレスさん:2011/07/03(日) 02:02:00.76 ID:+JQcCopA
>>832
ただね。
俺の経験上、美人だねとかかわいいねって褒めるのは
男側にとって相当リスクがある発言なんだよ。
自分でたいして美人でもかわいくもないと思いこんでる女性は
「は?何見え透いたお世辞いってんの?」って嫌な顔して黙り込むし、
自分で美人でかわいいと自覚していて言われ慣れている女性は
「他に褒めるところないの?つまらない人」ってスカされるし、
簡単なようでいて非常に難しい褒め言葉なんだよねw

ま でも今度、お見合いパーティーで気合い入ってそうなコ見つけたら
美人ですね か、かわいいですね って言ってみるよ^^
837マジレスさん:2011/07/03(日) 02:04:33.80 ID:d2wZbgFB
>>834

話の内容全部見た限りではその女性に嫌われている以外思いつかない。
それと周りがレスしてくれてるのにあんた上から目線すぎる。ただ単に職場の愚痴を言って同情してほしいようにしか思えない。
838マジレスさん:2011/07/03(日) 02:16:19.04 ID:+JQcCopA
>>833
いや なんだかあなたの話は
微妙にお高くとまった自慢話というか
そういう風にも聞こえるw
ダッサイ先輩女性社員があなたの目立つ容姿や雰囲気に嫉妬してて
困っている・・・
ってことですかね??
実際にそんな感じだったとしても、
あなたが(見た目とは正反対にw?)真面目に前向きに仕事に取り組んでいて
多少の意地悪にも愛想よく対応し続ければ、
相手も認めて少なくとも干渉はしてこなくなるはず。

っていうか、
>その女性以外の人とはうまくやっていますけど??
ってことなら、辞めるほどの悩みではないと思いますが?

839マジレスさん:2011/07/03(日) 03:20:24.86 ID:5cAbVbnD
12年間大好きだった親友を切った。昔は普通だったのに厨ニ似非メンヘラのタチ悪い構ってちゃんで見ててイライラするし嫌いだから自分から切ったのに今すごく悲しい。
長年親友だった人と関係崩れるとかよくあることですか?
840マジレスさん:2011/07/03(日) 03:29:58.34 ID:+JQcCopA
>>839
よくあるかはわからないけど、
このスレや板でも同じ悩みを聞いたことがあるよ。
俺自身も過去にそういうことがあったし。
切れるときは決定的に価値観の違いが原因だったかな?
今考えるとつまらない出来事だったけど。

自分も相手も自立して生きていてお互い尊重出来ればいいけど、
親友なんて言葉でなんか勘違いした関係になってしまったりするんだよねw

その友人もきっと今頃はきっと思うところがあるはずだよ。
関係を切られたのもあなたの思いやりだったと振り返る日がくると思う。
841マジレスさん:2011/07/03(日) 03:30:08.19 ID:Y5AnEWxm
>>839
それ多分私のことだわ。
842マジレスさん:2011/07/03(日) 03:59:58.63 ID:fZfzNjOk
家族に奇声、暴力ふるう人がいます。
どうやったら病院に行くでしょうか?
本人は自分が病気だとは思ってません。
警察を呼んだことはまだありません。
843マジレスさん:2011/07/03(日) 04:59:08.01 ID:i8R4d3PA
>>842
原因があってそうなっているわけでしょう?
ヒステリーな他の家族が誘発原因にもなってたりするし、なんとも言えません
お互い自立した大人なんだろうから、家を出て一人暮らしすればいいと思います
844マジレスさん:2011/07/03(日) 05:22:12.43 ID:fZfzNjOk
>>843
私はすんでませんが母が親戚の家に逃げたりしてます。
父が死んでから注意する人がいないので母も怯えて何も言えない状態。
奇声を発し始めたのは交通事故で保険屋ともめてたあたりからです。
845マジレスさん:2011/07/03(日) 07:19:39.06 ID:vkhUkhYA
一人暮らししている妹が死ぬかもしれず、心配です

小さい頃は丸くて明るかったのですが、成長するにつれ
だんだん痩せてきて、表情も暗く、生きる気力が失われているように見えます
今は別人のようにガリガリです

このままでは自殺するのではないか心配です
兄として何ができるでしょうか?
846マジレスさん:2011/07/03(日) 07:44:57.43 ID:1wT2SAbQ
>>845
身内なんだから相談に乗ってやんなよ
847マジレスさん:2011/07/03(日) 07:49:09.58 ID:6AGxJ1Ca
>>845
妹さんは一人暮らしだそうですが、働いているってことですか
最低限の生活ができているなら兄としてじっくり話しをしてみては・・
危ない状態ならすぐに医療機関に連れて行くべきかと
848マジレスさん:2011/07/03(日) 07:50:00.33 ID:vkhUkhYA
>>846
心配だけど僕は近付けないんです
襲われたことがあるんで…
妹が心配だけど怖い
849マジレスさん:2011/07/03(日) 07:59:55.46 ID:8aPO1Sad
>>842
事故のショックやその事後処理のストレスから
精神疾患を発病した可能性はありますね。
本人に病識がない場合も多いですから
どうやって受診させるか病院からアドバイスをもらったほうがいいです。
本人もそうとう苦しんでいると思います。
お母様と相談して早く対処されたほうがいいでしょう。
850マジレスさん:2011/07/03(日) 11:05:30.18 ID:l8kNAXbC
>>848
なんだよ襲われたってw
包丁で刺されそうにでもなったか?
或いは近親スレの住人が飛び付く様な事か?
少なくともお前がそんな逃げ腰じゃ何も出来ないだろ。
前者なら助っ人準備、後者ならジックリ言い聞かせる。
それも出来ないならお前には無理だろう。
851マジレスさん:2011/07/03(日) 11:42:47.02 ID:fZfzNjOk
>>849
ありがとうございます
とりあえず専門家に相談してみます。
852マジレスさん:2011/07/03(日) 13:42:14.95 ID:nB3LoGwZ
高3♂です
今クラスで自分のこと嫌ってる人がいて
本当にうざいです。
自分の勘に触れることとか悪口とかいってきて
もう限界ですorz
853マジレスさん:2011/07/03(日) 13:43:26.97 ID:WDDus43R
>>852
どっかに呼び出して、直接文句言うのがいいと思う。

下手に小細工するとややこしくなる。
854マジレスさん:2011/07/03(日) 15:52:54.06 ID:oD1KNhrE
46歳男性 独身です。
幼少の頃から祖父の影響があり 家業を継ぐと心に決め
十数年間他所のお店で修行をして
10年前から 父の怪我を機に家業の洋服店を継いでおります。
不景気で売り上げが悪いので ずーと給料 月収10万円ほど貰ってたのですが
今年4月に入ってから 僕がお店の帳簿をつけるようになりました。
それで判明したのですが 売り上げが月に100万ほどで 利益が35万
家賃や管理費や光熱費など維持費が20万で 15万しか残らないのです。
今まで親父はどんぶり勘定で利益を把握してなかったみたいです。
3人でやって15万ですから 一人当たり5万円と言う事になります。
僕が帳簿を始めた頃は、給料は利益の15万円を二等分して母と僕とで
分けたら良いと言ってたのですが 親父もお店に出てるので3等分する事に
決めたのです。だから、給料4月分5万円5月分も5万円でした。
僕もいろいろ仕入先を変えたり 売り上げを上げる為に努力しました。
それで、6月は月に135万売れて 利益が49万円 6月の維持費が22万を
差し引いても27万円の利益が出たのです。三等分すると9万円になります。
それなのに親父は、先月分の給与は1万円UPの6万円しかくれませんでした。
売り上げの無い月は 給与が減るのに 売り上げがあっても 微々たる金額しか
くれないのは不可解だと、抗議すると 親父が言うのに 仕入先の支払いが
あるとか訳の分からない言い訳ばかりします。
いやはや、もう、お店で頑張る気持ちが無くなりました。 
祖父の代から60年続いているお店なので 5万円でも
何とか頑張って続けて行こうと思いましたが
頑張って売り上げが出来ても何もしてくれないんです。
僕もこれから、人生も長いし 将来も不安です。
就職難で資格も無いし年齢も重ねてるので 就職は難しいと思いますが
 転職した方が良いでしょうか?



855マジレスさん:2011/07/03(日) 16:05:57.95 ID:52tDROJU
ヤクザになりたいんですが。ヤクザと連絡とるにはどうしたらいいですか?
856中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/03(日) 16:08:11.03 ID:KDuaQUYx
>>854
もしもの時に備えて運転資金は欲しいから、数ヶ月たまたま良くてもとっときたいのだろう。
時間をみつけて資格取ったりバイト行ったり就活したりできるだろう。
自営業者用の生活保護もあったと思うから役所に相談してみては。
857マジレスさん:2011/07/03(日) 16:12:05.39 ID:+KG8q7Q6
>>855
近所にヤクザ屋さんの事務所があれば門を叩きましょう
もしくは誰かの紹介など
街を歩いているヤクザっぽい人に声をかけてみるのもいいかもしれません

しかし、基本的に非合法な職業ですので、いいように食い物にされる危険性も高いかと
858854:2011/07/03(日) 16:20:36.36 ID:oD1KNhrE
>>856 お返事有難うございます。
5万円しか給与が無くても 朝9時半から午後8時まで仕事で
週一の休みも仕入れとかに行ってて暇が少ないですので
資格が取れるかどうか、バイトも面接に行くのですが
なかななうまく行きません。
そもそも、親父という人間は景気の良い時代から セコクで
あまりお金を出さない人間でした。今回もやっと少し売り上げが上がった
のに1万円だけUPじゃマジむかつきました。
ほんと、5万円って国民年金や携帯代や引いたら 2万円も
使えないのです。毎日お昼とかチキンラーメンとかインスタントばかり食べてるんです。
ほんと、困った事です。
859マジレスさん:2011/07/03(日) 16:31:55.06 ID:ac+Z1O+M
>>854
あなたはちっとも悪くありません。
悪いのはあなたのいい加減な親父さんです。
そのように自分の息子を一人の大人と認めずにコントロールしようとすることは
絶対に間違っています。
860マジレスさん:2011/07/03(日) 16:35:26.07 ID:2leHkoz6
中二テニス部
先輩に渡す色紙を折ってしまって
引退試合前日に夜遅くまで集まって書く
という事態になってしまいました
たくさん謝って
「結局無事完成したんだから」
「気にしなくていいよ」
と言ってくれた子もいるのですが
中1の頃からずっと一緒にいた三人は
許してくれなくて
その子達とは登下校も一緒なんで
一昨日は行き帰りも私はいるだけの状態で
とても辛かったです
別れる時も誰も何も言ってきませんでした
私が色紙を折ってしまったことは確かに悪かったです
でも物凄く謝りました
でもあっちは「謝ってもらってない」と言っていて
もう一回謝っても
「なんでもっと早く謝らないの」と言われ
「すぐに謝ったじゃん」というと
「うちには聞こえなかったー」
「声ちっちゃかったんじゃないのー」
とか言ってきて どうすればいいでしょう
861マジレスさん:2011/07/03(日) 16:36:21.30 ID:7/GUygqp
彼氏いない歴=年齢の女です。
今いいなと思う男性がいて向こうもそれなりに好意をもってくれています。
私は思春期の頃に知らない人から抱きつかれたり追い掛けられたりということがあって
未だに軽い男性恐怖症の気があります。

最近デートの約束をしたんですが、楽しみな反面やっぱり怖いと思っています
こんな気持ちで会うのが相手に申し訳なくて逃げたくなってしまいます
ヘタレな私を励まして下さい、お願いします
862マジレスさん:2011/07/03(日) 16:37:25.90 ID:caLdZhF5
>>859
まぁでもそういう家業とか芸事って、いくつになってもそういう部分はあるけどね

>>860
ちゃんと謝ったんだからそれでいいだろう
堂々としてればそれでいいんじゃないのか
863マジレスさん:2011/07/03(日) 16:37:55.48 ID:/fM4YeHE
>>855
誤解のないようにいっておくけど、
どこかの組の構成員になったからといって
民間の会社か公務員みたいに仕事を与えられて
言うとおりに働けば養ってもらえるなんて考えないように。

自分の喰いぶちは自分で稼ぐ・・・それが893のシノギってやつ。
テキヤにしろ博打の元締めにしろ薬にしろ、自分で資金つくって自分で考えて商売しなきゃならない。
違法な世界でのイザコザは当然警察とか公的機関に頼るわけにいかないから、
そのときは構成員なら後ろ盾になってやるよってこと。
もちろんシノギの何割かは(詳しくは知らんけどw)事務所に納める。

だから、まず、自分で(パクられる確率の低い)儲かる違法な商売を始めればいい。
そうすれば893の方から必ずコンタクトがあるよ。
「誰に断わって勝手に商売しちゃってんだよ?」ってね。
そこで杯を受けたい旨を伝えればすんなり構成員になれるんじゃないの?

自分からいきなり893の事務所にいったりコンタクトをとれば、
怪しまれて痛めつけられるだろう。わかるでしょ?そのくらい。
まぁ若いなら、一笑に付されて追い返されるのがオチだと思うがw

864854:2011/07/03(日) 16:40:01.97 ID:oD1KNhrE
>>859お返事有難うございます。
親父は若い頃から物凄く気分やです。
コロコロ言う事が変わります。
帳簿を任された時は 親父は僕にお店のお金は預けると言ってたのですが
結局親父が財布は握ってます。
親父なんかは昔は景気が良かったから 貯金とかも貯め込んでますが
僕なんて、収入が少ないので将来への貯金も出来ないし 国民年金も
支給額が僅かなんで 今から老後のことが心配です。
この歳になって 人生の道が間違ってたと
思います。
865中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/03(日) 16:43:38.87 ID:KDuaQUYx
>>860
メシおごったり、ミーティング時とかみんなにピザとかアイスとか差し入れしたら?

>>861
そういう悩みも相談できるのが恋愛ですよ。
866中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/03(日) 16:47:38.34 ID:KDuaQUYx
>>864
店を思い通りにしたかったら隠居させればよいでしょう。
867854:2011/07/03(日) 16:53:54.43 ID:oD1KNhrE
>>866それが、隠居したいと言うくせに
なかなか、しないんですよ。
それに。僕が店を経営したからと言って
不景気なんで売り上げが上がると言う事はないので
そんなに継ぎたいと言う気持ちも以前と比べて薄れてきてます。
868マジレスさん:2011/07/03(日) 17:01:33.83 ID:BI8PC4mh
生きる意味が分からなくなってしまいました…自分はなんで生きてるのか…仕事でミスして知人や家族にももっとしっかりした方が良いと言われ…どうしたら生きることに意味をみいだせるんでしょうか…。
869:2011/07/03(日) 17:10:30.36 ID:SCDyGciR
>>785
協議離婚です
私は元妻の好きにさせて離婚しました
何故なら、言い合いを子供の前ではしたくなかった 子供の不安そうな顔は何度も見たくなかったから
きっちりとするつもりが向こうから寄って来る感じでsexになり 元々体は一番好きなもので離婚はしたけど 何とか面倒見たい感じもアリ
多少無理しても毎月の養育費は高めになってます体の関係も有りますが
一番は子供がちゃんと成長してくれる事が願いです
870861:2011/07/03(日) 17:12:17.63 ID:7/GUygqp
>>865
レスありがとうございます、逃げずにがんばります。
871マジレスさん:2011/07/03(日) 17:14:54.17 ID:hnIeM0Um
>>868
仕事する、働く意味と
個人が私的に生きる意味は分けて思考した方がいいよ

で、答えはあなたの脳にしか出せないw
872マジレスさん:2011/07/03(日) 17:16:34.17 ID:ac+Z1O+M
>>871
意味が分からない。もっとkwsk
873マジレスさん:2011/07/03(日) 17:19:42.72 ID:lxACHoQq
>>867
親父さんは何才から店の経営を任されているの?
今のあなたより上?下?
874マジレスさん:2011/07/03(日) 17:23:32.40 ID:qm9v2R5+
28、女ですが春くらいからずっと元気がなく困ってます。毎日だるくて疲れが取れません。
食いしん坊でどんな時も食欲だけはあったのに食べ物を買いに行く元気もでません。料理も好きだけど作る気がしません。
仕方なくコンビニやお菓子みたいなもので済ませてるけど多分栄養的によくないし調子も悪いです。
病院の検査も何もなくて治療もなかったし、しんどくて横になってばかりです。どうしたらいいでしょうか。
875マジレスさん:2011/07/03(日) 17:26:01.24 ID:BI8PC4mh
>>871
レスありがとうございます。最終的には自分の決断次第ですよね。まずは今の会社に退職届を出して一からスタートしようと思います。
876マジレスさん:2011/07/03(日) 17:27:03.54 ID:y3aorf7e
877マジレスさん:2011/07/03(日) 17:31:32.62 ID:lxACHoQq
>>874
出かけるのもしんどいとは思うけど、
心療内科に行ってみて。
878マジレスさん:2011/07/03(日) 17:34:53.43 ID:y3aorf7e
>>867
私の知り合いにも同じ悩みの方がいらっしゃいます。ですが年はまだ若く26歳です。
家業を家族ぐるみでやっても借金ばかりは明白ですので、儲けるのではなく存続と
言う意味で、むしろお店はご両親に任せ、自分は外で働き家計を助けることにしました。
どうでしょうか?アルバイトでも月10万円は可能かと思います。

お店って潰れると、一番お客様がかわいそう。
皆さんで知恵を出して、今後とも繁盛できると嬉しいですね。
879マジレスさん:2011/07/03(日) 17:58:02.79 ID:DjSaVymM
>>867
ただ、どけと言ってもどくわけが無いでしょう。面白くもない。
お父様はもういい年齢ではないのですか?

あなたに事業を引き継いだら、お父様に何の得があるんですか。
880マジレスさん:2011/07/03(日) 17:59:11.52 ID:DjSaVymM
>>875
「一からスタート」ってのもいろんな段階があると思いますよ。

あなたは退職しないとやり直せないの?
同じ悩みを抱えたらまた退職するの?
881マジレスさん:2011/07/03(日) 18:47:46.20 ID:B/WsSEk5
利益15万の店なんて存在する意味がない。
立て直すか潰すかするべきで、微々たる1万2万の話をしてる場合じゃない。
882マジレスさん:2011/07/03(日) 19:34:23.35 ID:gvCSlT4p
この間彼女の生理初日にゴムあり外だしでセックスをしました
懸念しているのはその時ゴムが亀頭の方に少しずれてたことです
そのずれた場所から精液が漏れて妊娠もあり得るのではないかと不安です
精液だまりにはちゃんとはいってて破れはありませんでした
この場合妊娠はあり得ますか?
やはり心配しすぎですかね
彼女は無事生理は終わったと言ってました
883マジレスさん:2011/07/03(日) 19:45:56.30 ID:DjSaVymM
>>882
妊娠しているかどうかなんて時間が経てばわかること。
ハッキリするまで待てば?

その間君にできることは、覚悟をすること。
いや実際セックスするなら、そうなった時の覚悟は持ってた方がいいよ。
もちろん避妊も油断をせずにね。

妊娠の可能性ね。
心配しすぎな感じもする。
でもまあ可能性はゼロじゃないからね。
884マジレスさん:2011/07/03(日) 20:17:47.90 ID:4OPIqbjn
アパートに住んでいますが、
隣に住む人間がどうやら創価学会員です。
(ポストに聖教新聞が入っているのと、毎日やたら早く出かけて行く事から推測しました)
創価学会についてネットで調べて出てくる程度の知識しかありませんが、カルト教団というイメージしかありませんし、恐怖を感じます。

男女2人で住んでいるようですが、
共用スペースに大きな段ボールの束を置いたままずっと片付けなかったり、
古くなったスペアタイヤを放置したりしています。

かと思えば、
他の住人のゴミの出し方が気に食わないのか、注意して回ってるようです。
(ゴミの出し方に関しては僕も出す日を間違えたわけではないのに、
男の方に「ゴミ出し場所が汚いよね」と注意されました。口調は普通でしたが、
見下すような感じでした。私が住んでいるアパートは全部で8室しかなく、どの部屋に誰が住んでいるのか、
筒抜けなので、私は挨拶等、礼儀には気をつけています。
しかし当該の2人はを挨拶を無視したり、決して人格者ではありません。)

ここで質問です。
(1)この創価学会員の隣人に対して注意すべき事はありますか?
(当該人物2人限らず、創価学会員が近所に住んでいる場合の注意点等ありましたらお願いします。)

(2)この創価学会員には、アパート暮らしでのマナー等直接注意すべきではないですか?
管理会社等通じて間接的に注意してもらうのが適当でしょうか?
(あまりに自分達だけ正しいと思っているようで、直接1度注意してやりたいのが本音です。)

(3)そもそも、聖教新聞を取っているのと、毎朝やたら早く出かけて行く事だけで、
創価学会員と判断するのは早計ですか?

上記3点お手数ですが、宜しくお願い致します
885マジレスさん:2011/07/03(日) 20:26:16.55 ID:NvIS/vQc
中々リアルで自分が出せず、ツイッターで悩みとか呟いてたんですけど
それに対して「あなた結構ひどく悩まれてるようだから自己解決か無理なら他者を
頼れ」的な事を言われました。
病んでるかと聞けば、そう見えると。
その瞬間、あまり素で自分を出すことにストップを掛けられるのを感じたというか…
決めつけられることにものすごく気持ち悪くなったんですけど、この感覚って…どうなんでしょう
私が感じすぎか、もしくは相手がどうなのか。
886マジレスさん:2011/07/03(日) 20:27:40.47 ID:tQPOGJuG
>>884
踏み込まない、関わらない。
注意にしろなんにしろ、挨拶以外の言葉を交わす糸口を与えてどうする?
887マジレスさん:2011/07/03(日) 20:36:01.44 ID:G2P56Uzc
同じ職場の女性で上司との人間関係に悩んで、人事に相談した所、人事部長に相談したことを
上司にバラされ、相談したことを職場にバラされてしまいました。

人事部長の守秘義務もそうですが、話を聞いた上司にもこの場合責任を追求することはできないでしょうか?
888マジレスさん:2011/07/03(日) 20:37:39.71 ID:nueD6T5B
上の実家が家庭崩壊気味で、僕は病気で母と同居することになりました。

ただでさえストレスが大敵で主治医にも一人の方がいいって言われたのに実家は火の車ですし過保護ですし、引っ越すと環境も変わるから怖くって家庭崩壊のことも辛くって・・・。当分働けないし、家族は乱れていくし、お先真っ暗。
889マジレスさん:2011/07/03(日) 20:42:52.87 ID:lLGSFDIY
現在、うつ病と診断されて会社を休職しています。

病気になる前は人生すべて順調にいっているように思っていましたが
会社を続けることもできそうになく、子供二人いるのですが
家庭も離婚直前まで転落してしまいました。

自殺も考えましたが、いざ死のうと思っても怖くなり死ぬことも
できません。

会社のこと、離婚のこと自分ではどうすればよいのかわかりません。

頭が壊れているかとおもってしまいます。

890マジレスさん:2011/07/03(日) 20:46:03.07 ID:tQPOGJuG
>>889
どうすれば良いのか分からないのではなく、今は治療に専念する以外のことをすべきではないのです。
どうしようもないのです。
今後の人生を左右する選択は、精神が健全に回復するまで保留しましょう。

891マジレスさん:2011/07/03(日) 20:53:56.43 ID:DjSaVymM
>>885
言われた内容より、言われた事自体を気にしていませんか。

「あなた病みすぎだからちょっと黙れ」と言われたわけじゃないでしょう。
あくまでもあなたを心配して言ったんだと思います。

あなたはあなたでいいと思いますよ。
それが嫌になった人はそっとフォローを外してくれる。
それでいいと思います。
892中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/03(日) 21:17:14.41 ID:KDuaQUYx
>>884
朝早く出かけると迷惑なのですか?色眼鏡で見たいのは他の不満をぶつけたいからではないですか?
もし宗教家であってもいろいろなタイプの人がいるでしょう。
実害があるなら直接説得したり、他の住民や大家を巻き込んで対抗したりすればよい。

>>885
相手が正常かどうかの保証もないので1つの意見で判断しなくてよいでしょう。

>>888
みなそれぞれ都合があるので、話し合っておりあいをみつけましょう。親戚や友人も助けてくれるかもしれない。

>>889
家族や友人にも相談しましょう。

893マジレスさん:2011/07/03(日) 21:28:21.26 ID:NvIS/vQc
>>891-892
ありがとうございます。
実はその人に以前、勝手に"心の病"というリストに入れられたりしていて…
聞けば、同じように悩んでる人や一緒にがんばっていきたい人を入れた、とか言うのですが
その時からなんだか無神経というか、色眼鏡?で見られれているように感じていて(相手SADの方、
私は自分もSADの気があるのは自覚してるけど…みたいな感じ)

確かに悩み事も多く書いてたんですが…なんだかその時怖くなってしまいました
894845:2011/07/03(日) 22:09:05.39 ID:vkhUkhYA
>>850
遅くなりました>>845です
去年、5年ぶりに妹に会ったのですが、夜這いをかけられました
完全に目が死んでて怖かった

でもやはり身内なんで心配で、メールだけはやりとりしている状態です
死んでほしくないけど怖い
895マジレスさん:2011/07/03(日) 22:14:37.82 ID:tQPOGJuG
>>894
そこまでイってたら、いっそのこと完全に切ってしまった方が良いかもしれない。
恋着してるのか気が狂ってるのかは分からないけど、変に情や接触を残すと生殺しで
無駄に苦しみ続けるし、あなたも消耗する。

既に素人が関われる、どうにかできる状態じゃないのでは?
兄弟とはいえ、と言うか、兄弟だからこそね。
896マジレスさん:2011/07/03(日) 22:26:04.36 ID:7QtpmPWd
ぼっちほど惨めなことない。20年そこそこ生きて今気付いた
897845:2011/07/03(日) 22:32:16.25 ID:vkhUkhYA
>>895
兄弟だから、俺に責任があると思ってたんですが…
妹は俺に恋とかしているわけではなくサラっと
「兄ちゃん寝よっか」て感じだったんです
親戚の通夜の後ですよ?
気が狂ってるかもしれません…
898マジレスさん:2011/07/03(日) 22:33:47.66 ID:/pEF8AhK
就活の面接で言えることがありません


大学に入った事以外に
他人に誇れるような事が何一つない

得意なことは全て社会で生きて行く上で全く役に立たないくだらないことばっかりだし
打ちこんでいたこともあるけども、打ちこんだからって何か公式の場で評価されたわけではなく
タダの趣味だし
そもそも1分とか2分で説明できるような事ではないし・・・

面接でなくても最近は教授とかから「何か特技とかないの?」って聞かれて「ありません」と答えてしまった。
役に立たないことは特技じゃないから・・・
サッカーが得意とか、ギターが弾けるとかくらいならあるけどこんなの他人に得意になって言うような事じゃないし・・・

どうしよ・・・

面接官「大学時代打ちこんだものは?」
俺「ありません」

面接官「学業以外に何か誇れることは」
俺「ありません」


ってか、実際に学業以外に他人に誇れるような大きな実績を出してる人間ってごく少数じゃねえの?
誇ったところで「で、それには何の意味があるの?無意味じゃないの?」って言われたら言い返せない事ばっかりだろ?
899マジレスさん:2011/07/03(日) 22:34:18.90 ID:7o+Aak2g
高校1年生です。男子
入学式の次の日から、女子・男子に容姿についての悪口を言われてます。
陰でこそこそと。こっちに物投げつけたり。
すごくショックで、家に帰ってきてから大泣きしました。

自分自身気にしていたことなので、余計にショックです!
それから毎日のようにわたしの悪口が耳に入り、

悲しくて悔しくて涙がこみ上げてきます。もちろん、アトピーで身長が低く顔の骨格が張り出てて、醜いには誰も否定できないと思います。

そして、カッパの中にお菓子のごみを入れられたり、パシリさせられたり、喋ったこともない女子からキモ扱いされたり、
傘が盗まれるなど、嫌がらせもありました。(犯人は謎です)
まぁ、こんな感じで学校行きたくありません。
夜になると憂鬱になり、朝は腹痛が起こります。
でも休むのは負けた感じになるのでいやです!!!!
900マジレスさん:2011/07/03(日) 22:39:43.93 ID:tQPOGJuG
>>899
うーん、逃げるのは嫌って言ったって、その状況であなたは学業に専念できてる?
自分を伸ばすために、その場所から逃げるのではなく、その場所を見捨てるんですよ。

意固地になってその学校に固執するのはプラスにならないと思うけど、ご両親の意見は?
901マジレスさん:2011/07/03(日) 22:44:42.73 ID:OG7wyYgg
誰か
僕の悩みを聞いてくれませんか?
中学2年生です
こういう場で相談するのもあれなのかもしれないけど
こういう場でしか相談できないから来ました
902マジレスさん:2011/07/03(日) 22:47:55.38 ID:bMnglbyw
よし書け
903マジレスさん:2011/07/03(日) 22:56:20.06 ID:hnIeM0Um
>>898
悲観主義でしょうか
評価は面接官がします
自分で勝手に自分を裁く癖は、人生で損ですよ

>就活の面接で言えることがありません
搾り出すだけですよw 意味なんかありません
自分を面接官に投げ出す覚悟の方が必要だね
904マジレスさん:2011/07/03(日) 23:01:38.19 ID:/pEF8AhK
>>903
悲観主義ではないんだけども
自分のやっていることが客観的に、社会的に意味のあることではないので
それを誇れないのです。
そんな自己満足を誇るのって傲慢なことじゃないんですかね・・・と思ったり。

あと自分が高校の頃から今までずっと傾倒していたアーティストがいるのですが
別い著名な芸術化でもないし、クラシック音楽でもない大衆音楽であるロックというくくりで入れられていて
やっている事は他のどの前衛音楽と比べても凄いのですが
それの凄さを説明するために今までの音楽の流れを全部説明しなければならないので
とても時間がかかるため難しいということです。


仮に時間かけて説明したとしても、それに傾倒していたことは自己満足に過ぎなくて何の意味も無いので
やっぱりそれを誇れるほど傲慢になれません。
905マジレスさん:2011/07/03(日) 23:05:16.77 ID:PrNT3HnS
>>898
ああ それは就活してるライバルみんなそうだよ。
だいたい20そこそこで特技とか誇れるものなんて
自身満々でいえるやつなんかいない。
いたとすれば就職なんかしないで起業するだろうし
プロスポーツとかの世界にいってるw

就職面接用のハウツー本とかちゃんと目を通してる??
面接や履歴書の書き方も大学受験と同じできちんと勉強しないと駄目。
企業側もそういう基本的な線をしっかりと押さえてるか見ているわけ。

間違っても
俺は素の俺自身をみてもらって受かったところに入る・・・
なんて小学生みたいな考えは捨てること。

面接官もなんとか素の部分を暴こうとしていろいろと引っ掛け質問をしてくるが、
マジレスしたら負け。面倒だからそういう質問でふるいに掛けているわけ。

会社は建前の世界で成り立っているので、白を白としか言えない人間より、
顔色一つ変えずに(会社のためなら)黒を白と言いきれる人間を評価する。

人と差を付けようと考えるより、人となるべく同じにする努力をすることが
面接に受かるコツだよ。
身だしなみ、言葉遣い、表情、しぐさ、社会常識、・・・
若い時は毛嫌いしているかもしれないけど、面接に備えて
きちんと準備していることが伝われば、素直で使い易い人材として評価される。

906マジレスさん:2011/07/03(日) 23:08:06.25 ID:/pEF8AhK
もう、どうせちゃんとした所に就職なんて無理だろうから
諦めてやけっぱちになって「特技はありません」とか言ちゃおうかなぁ

もうニートで良いかなぁと思ったり・・・
どうせ、誇れることで、それを言ったとしても説明する時間が足りなさ過ぎるし
相手に聞く気がなければもうおしまいだしな
もっと説明しやすい、簡単な一般受けする趣味をやってればよかった
907マジレスさん:2011/07/03(日) 23:16:20.86 ID:B/WsSEk5
>>904
これってAKBの追っかけとなにか違いあるの?
908マジレスさん:2011/07/03(日) 23:17:30.25 ID:/pEF8AhK
>>907
投票に無駄金を使ってないことが大きな違いだけど
実際それ以外には本質的には違うとは言いづらい。


だから面接官に答えられない。
909マジレスさん:2011/07/03(日) 23:26:35.15 ID:B/WsSEk5
>>908
それをうちこんだこと、誇れることと考えられることがアホだな。
さらにいうと面接で会話内容なんて3割程度だ。

いいから、髪形かえてオーダースーツつくって可能なら整形もしてから面接いけ。
内容はどうでもいいのでしゃべり方もテープとって改善。
イケメンなら会話の中身なくてもなんとかなる。
ブサメンならブサメンなりのことをしろ。
910マジレスさん:2011/07/03(日) 23:29:52.82 ID:/pEF8AhK
>>909
まあ一応傾倒して演奏していたんで
それに打ち込んでいたと言えば打ちこんでは居たんですわ。
ま、つまらんサークル活動ですわ。
AKB演奏するのも対して違いはないし
誇れる事と考えられないから就活どうしようかねと相談してるんだけどね

ちゃんと読んでくれな。

ブサメンだから無理だわ
整形はまずあり得ないし

就職しなくて良いかなぁ
とりあえず宝くじでも買う金
911マジレスさん:2011/07/03(日) 23:31:08.28 ID:xcooHthL
>>909
しね
912マジレスさん:2011/07/03(日) 23:35:32.61 ID:ZG3QQ+LP
自分がちょっと色々あってここ1〜2か月の間全然誰とも
連絡を取れないでいて、昨日やっとメールを返し始めたら
すごく大事な友達の一人がアド変してて送れなくなってました
たぶん返信が来なかったことに怒ってるんだと思います、

一応サブアドを使って謝罪を書き送ってみましたが、丸一日経つものの返事が来ません、、
とても気の合う友人だっただけに失いたくありません、このまま返事が来なかったら
どうしようと(完全にちゃんと返事しなかった私のせいですが)不安で仕方ありません
あの子も「何で返信来ないのかな…」って気持ちになってたのかと思うとすごい申し訳ないです、、
これで返事が来なかったらどうすればいいですか?なんて謝ればいいでしょうか
文になってなくてごめんなさい
913マジレスさん:2011/07/03(日) 23:39:11.04 ID:B/WsSEk5
>>910
誇れることのある大学生なんて実際には少数。
誇れることがないから就職できないわけなんてねーだろ。
ただ
>>就職しなくて良いかなぁ
>>とりあえず宝くじでも買う金
とか、現実逃避振りをみるにたんなるクズにしかみえん。

>>912
なんで直接あったり電話しないでメールだけなんだよ。

914マジレスさん:2011/07/03(日) 23:43:24.39 ID:PrNT3HnS
>>910みたいな感じで
ニート・フリーター・非正規雇用者だらけになってるんだろうなぁw
きっと親父は団塊世代で学生運動なんかやってたのかもしれないけど、
卒業するころには、あっさりと髪切って就職してるの批判されてたりしたけど、
>>910なんかよりは人間的にも社会的にも全然マシだったってことなんだな。
915マジレスさん:2011/07/03(日) 23:49:13.62 ID:xcooHthL
>>912-913
くたばれ
916マジレスさん:2011/07/03(日) 23:51:17.13 ID:ZG3QQ+LP
>>913
学校違う上アドレスも分からなくなってしまったので
直で会うのはなかなか…


電話とかしてみてもいいと思いますか?…

変更先も知らせないくらい怒っている
のに(私のせいですが)出てくれるかどうか…
917マジレスさん:2011/07/03(日) 23:54:39.49 ID:B/WsSEk5
許してくれるかどうかはともかく
メールで謝罪というのはもっとも誠意がない対応なのは確かだ。
918マジレスさん:2011/07/03(日) 23:57:45.89 ID:ZG3QQ+LP
個人的には電話までしたらしつこいな〜って嫌がられそうかと
思ったんですがやっぱりそうでしょうか…
今日はもうこんな時間なので明日かけてみます

…これで電話出ず、返信もない場合どうしたらいいでしょうか
あの子から反応がなくこのまま消滅してしまうのが本当に怖いです
919マジレスさん:2011/07/03(日) 23:57:47.98 ID:+q3orS+f
表面上でも暗い人は社会で生きていけないよ
そういう人たちはニート引きこもり病気犯罪自殺という枠が年間何万人とあるから
自動的にそっちに進むことになる
面接の時くらい我慢して傲慢にならないと
920マジレスさん:2011/07/04(月) 00:01:50.09 ID:QRhVmzTv
>>918
嫌がられる可能性は低くないけど
この場合に必要なのは誠意の表し方だろ。
メールでごめんねというのに誠意なぞない。

電話もでないしメール返信もないならあきらめたら?
人間関係なんて思いのほか簡単に壊れるものだからな。
921マジレスさん:2011/07/04(月) 00:07:07.51 ID:JP3hlqWV
ふっ、それで人生相談をしているつもりか、カカロット!
922マジレスさん:2011/07/04(月) 00:12:23.99 ID:hQtjBiy1
ですよね…
明日かけます

お互いずっと仲良しでいよう、と
言い合ってた仲なので諦めきれないのですが…
電話かけてだめなようならこれ以上メールや電話しても
しつこいと思われるだけですよね…
923マジレスさん:2011/07/04(月) 00:24:49.40 ID:UxKVGADb
私21女、友人同い年。
10年来の親友がいます。すごく話の合って、価値観も似ています。嫌な所は人間だからあると思いますが許せる範囲です。
彼女は中学時代彼氏がいて女友達といないで彼氏といるような子でした
今となってはいい思い出で、あの時はおかしかった今は友達優先って言ってたんですが
最近私と遊んでる最中に友人の意中の人から連絡があり、ごめん、帰ると言われました
私は心が狭いのか凄くショックでした
正直裏切りのようにも感じました
私は余り友人がいなく親友だけが心の寄りどころで、正直依存状態、縁を切りたいくらい腹が立っても大切だから連絡をせずにはいられず、友人も余り友人の多くない人なんですが、最近新しい友人ができて連絡は私だけになってました
私の生涯で一番大切な友人です。でも縁を切りたいです。
もう傷付きたくないです。本当に大切な人です。
私はどうやって縁を切ればいいでしょうか?
連絡は基本私からだったので連絡しない程度ではわからないと思います
924マジレスさん:2011/07/04(月) 00:57:05.50 ID:5MnTk7/m
新卒での就職活動に失敗しました。
様々な企業に自分の22年間を否定されたのはショックでしたが、自分みたいなクズは好かれないのが当然だと反省しています。
自尊心を粉々に砕かれた今、私が生きる希望はありません。
これから負け続けるのが分かりきった人生に何の価値があるのでしょうか?価値がある場合は過労死等で社会に貢献するのが良いのでしょうか?
925854:2011/07/04(月) 01:56:27.70 ID:YKYJIUbD
もう、仕事辞めます。こんな事してたら人生無駄になります。
幼少の頃から家業を継ぐと言う馬鹿みたいなこだわりで人生の貴重な時間を
何十年も無駄にしました。
お店は、年老いた父母に任せます。
後は、どうなってみ構いません。
もう、親父ともお袋とも縁を切り自分の人生を歩みます。
父母の葬式にも行きません。
皆さんありがとう。
926マジレスさん:2011/07/04(月) 01:59:25.17 ID:pyYbEcW0
>>923
交友関係を広げ、その友人に対する依存度を下げる。
別に縁をブッつり切る必要は無い。

>>924
人生には初めから価値が備わってるわけじゃない。
自分で価値を付けていくんだよ。
>価値がある場合は過労死等で社会に貢献するのが良いのでしょうか?
お前が、自分の人生の価値の付け方が、過労死しかないと思うなら、それでいいんじゃね?
927マジレスさん:2011/07/04(月) 02:00:57.63 ID:pyYbEcW0
>>925
いい歳こいて、それで良いと思うなら、お前はその程度の人間なんだよ。
928マジレスさん:2011/07/04(月) 02:03:03.60 ID:JP3hlqWV
>>927
お前、まともに人の相談に答える気ないだろw
929マジレスさん:2011/07/04(月) 02:21:10.06 ID:pyYbEcW0
>>928
答えてるだろ。
お前は、カカロットの相談でも聞いてろよ。

930マジレスさん:2011/07/04(月) 02:28:41.19 ID:YbVnl/8M
>>924
いまの企業の連中なんてろくなものじゃない
今の面接なんて奴隷探しだよ。
そんなところに就職が決まらなくともあんたの価値に
微塵も影響しない。
今は社会が老害の支配に少しずつ疑問を持ち
新しい価値に世の中が脱出しかかってる過渡期。
気の合いそうな人のいる店や小さな会社に入るか
ぼつぼつ自分でビジネスを始めたらいい。
君が光るのはこれから。
931マジレスさん:2011/07/04(月) 02:30:46.05 ID:D1QLmODr
>>923
その気持ちわかるよ
自分にも新しい友達出来れば良いんだけど簡単には出来ないよね
職場を変えてみるとか今の人間関係を変えれたら良いのにね
932マジレスさん:2011/07/04(月) 02:49:29.17 ID:SZtfwap1
>>925
うん
今の気持ちを忘れずに新しく一歩踏み出して
どんなことがあってもくじけずに
自分なりのサクセスストーリーを歩めばいい。
親と離縁もいいだろう。
それがあなたにとって後戻りのできない理由になるのなら。

933マジレスさん:2011/07/04(月) 03:11:32.70 ID:SZtfwap1
>>924
負け組勝ち組なんてフレーズはマスゴミが面白おかしくつくったものだよ。
今回の就活全敗は
あなたの表層でしか生き方を捉えられない凝り固まった価値観を
ぶっ壊すいい契機だったようだね。
大学まではひたすら偏差値で上を目指し、なんとなく自分の位置も掴めた気分になって
安心できたと思うが、社会は違う。
幸せの偏差値なんてないんだよ。
自分にとって具体的にどういう生活が幸せなのか、よく考えること。
人との触れ合いが好きだったり、車が好きだったり、芸能界にひたすら関わっていたいとか、
動物が好きとか、株や先物が好きとか、現場監督みたいな仕切るのが好きとか、
食べ物が好きとか、・・・
自分はどういうことに興味があって何が好きなのか??
お金はきっと、後からついてくるよ。
934マジレスさん:2011/07/04(月) 03:19:59.10 ID:UxKVGADb
>>931ありがとうございます。
自分でも本当にそう思います。
彼女とみたいな友人が現れるかわからないという気持ちがあって、私は我慢してたけど、ルーズなところ、わがままな事、なんどか縁を切ろうと試みたんですが、自分が辛くなった時一番の理解者である彼女に頼ってしまうんです。
でも、今回のは酷いと思い、正直怒ってる訳ではないんです、単純に彼女から離れなければと思ったんです。
935マジレスさん:2011/07/04(月) 06:21:19.72 ID:O9HvVuM+
彼女に浮気されました。
仕返しを考えています。
同棲しているので、家の有り金を全て使い切ってやろうと思うのですがどうでしょうか。
936マジレスさん:2011/07/04(月) 07:01:39.97 ID:NE2lnWHv
これといった悩みが有る訳では無いのに、最近ずっと気分が沈んでる
休みの日に、出掛けても、美味しいもの食べても、気分が晴れない
どうしたらいいんでしょうか
937マジレスさん:2011/07/04(月) 07:23:19.51 ID:iz3rodpY
>>935
家の金って、女に金出させてる時点で浮気されて当然だわ
>>936
環境、人間関係、習慣、何か変えてみる
938マジレスさん:2011/07/04(月) 07:25:39.90 ID:P1L+tP7q
インド人になりたいのですがどうしあらいいの
939マジレスさん:2011/07/04(月) 07:39:56.34 ID:wgfhlQ5v
普通の期間派遣って、派遣先の面接やSPIってある?
先日大手の派遣(技術職)に申し込んだんだけど、
面接1〜2回(設計部長+人事グループ同席)+SPI試験+入社前は健康診断
あるんだけど、これって大手なら普通ですか?それともこれ紹介予定派遣??
一応正社員登用は人事評価によりありとのことです。教えてください。


940マジレスさん:2011/07/04(月) 07:50:13.72 ID:/G3WcapN
>>938
君の年齢、性別、国籍等々でアドバイスが変わってくるが、インド国籍取得を
目指すのであれば相応のステップを踏むなりするしかないのでは?
941マジレスさん:2011/07/04(月) 07:53:36.61 ID:NE2lnWHv
>>937
環境や人間関係は、自分では変えられないのでは?
習慣を変えるとは、どういう事ですか?
早寝早起きと食事は意識して生活してはいます
質問ばかりで、すみません
942マジレスさん:2011/07/04(月) 08:22:04.49 ID:f7hcKwUa
>>941
まあ簡単なトコロで部屋の模様替えとかをしてみては?
悩みがない、というのはある意味生きているという感覚や刺激が薄く、無意識に生活がマンネリ化していると感じているんじゃないかい?
低い程度でなら、悩む→解決→苦痛から解放、という流れも人生には不可欠

まあ、違ったらごめんね
943中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 08:34:22.29 ID:lxCpxA8e
>>941
転職、引っ越し、絶縁、新しい友人、趣味開拓、結婚離婚、大人なら自分で変えられる。
そんなことすら思い付かないマニュアル人間てとこが原因なのでは?
944マジレスさん:2011/07/04(月) 08:39:09.72 ID:NBTWt12k
自分は22歳のニートです。今までネットの世界にだけにしか興味を持たずに
親の金だけで生きてきました、しかし今朝 現実を知りました。

親には150万の借金が有り家賃の滞納が重なりこの家も7日までに出て行かなくては
なりません。親とまともに会話したのはいつ以来かわかりませんが、
母親は薬物に手を出していました、他にも家族の事を話してくれました
945マジレスさん:2011/07/04(月) 08:41:56.83 ID:NBTWt12k
姉はルームシェアをしていた友人の50万を持ち逃げされてから音信不通。
兄は東北大震災で職を失っていました。

自分だけが何事も知らず毎日ダラダラと過ごしていたと思うと自分に腹が立ちます
今更でしょうがこれを期に働こうと思います、もう遅いのかも知れませんが。
自分はこれで良いのでしょうか?
946マジレスさん:2011/07/04(月) 08:48:29.02 ID:ndaX3oF+
たった一人の友人をふらっと来た糞jkに盗られそうです。
友人はそいつとばっか遊んで、この前は、そいつと仲良く肩を組んで互いにニヤついてる
画像と動画を見せられました。僕は嫉妬しました。汗と涙と荒い息が止まりませんでした
僕はそいつのことが許せません。(僕は友達が少ないから、どうしても奴に盗られたくないのです。)
僕は人を呪ったりそいつの人生を目茶目茶にしたくないです。
でも、最近はそいつの喉が かっ切られて 二度とあのそそのかす声で歌えなくなればいいと心から
願っている自分がいます。
僕がおかしいのは承知です。でも、その上でどうしたらいいか、第三者の目で お教えください・・・
947中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 08:50:23.83 ID:lxCpxA8e
>>945
やる気になったというのが言い訳にならないよう実行できればいいことになる
948マジレスさん:2011/07/04(月) 09:48:27.79 ID:gbi931Yg
>>945
今の気持ちを初心として忘れず、歩んでいって下さい。22歳なら全然若いじゃん。
949マジレスさん:2011/07/04(月) 09:49:25.88 ID:SZtfwap1
>>939
↓ここで該当スレを探して下さい
http://yuzuru.2ch.net/haken/subback.html
950マジレスさん:2011/07/04(月) 09:58:32.62 ID:SZtfwap1
>>946
極真空手とか総合格闘技とか格闘技を始めることをお勧めする。
余計なこと考えないで身体が鍛えられるし、
真面目に通えば先輩やら同年代の仲間が出来ると思うよ。
ジムとか通うのもいいけど相手がいないと続かないからね。
身体を動かして汗を流せば
ウジウジ悩んでいたことがばかばかしく思えるようになる。

951マジレスさん:2011/07/04(月) 10:02:01.48 ID:5MnTk7/m
>>926
アドバイスありがとうございます。もう少し生きてみようと思います。常世に未練が残るくらいに何かに打ち込んでみます。

>>930
アドバイスありがとうございます。自分のやりたいことを仕事に昇華できたら素敵だと思います。生まれ変わった気分で努力します。

>>933
アドバイスありがとうございます。好きな仕事への就職に失敗したので臆病になっていたのかもしれません。周りにも考え方がかたいとよく言われるのでこれからは少し気楽に生きてみようと思います。


僕は弱い人間です。自分の不安を誰かに聞いてもらうだけで安心しています。居心地が良いと依存してしまうのが怖いので、このスレにはもう書き込みません。アドバイスをしてくれた方本当にありがとうございました。
952マジレスさん:2011/07/04(月) 10:06:35.51 ID:P1L+tP7q
自分が最終的に落ち着く地はどこなの?
953マジレスさん:2011/07/04(月) 10:53:01.05 ID:NQoiGbpv
>>946
まず、自分自身がホモであることを自覚するところからはじめようか。
954マジレスさん:2011/07/04(月) 10:56:48.63 ID:S0MBiwEV
>>952
無常である外界には無いかもね
最終的な居場所は頭の中かな?w
955マジレスさん:2011/07/04(月) 11:04:07.66 ID:ndaX3oF+
友達だから盗られたくないというのは普通の気持ちではないのでしょうか・・・?
956マジレスさん:2011/07/04(月) 11:08:33.96 ID:HhRr32Hf
>>955
友達が、あなたの所有物ではないと理解しましょう。
普通は色んな友達と共存していくものです。
957マジレスさん:2011/07/04(月) 11:48:05.21 ID:DRY5Z+fs
>>955
人脈や、影響とかを考えれば、交友関係が広いほど人は深くなる。
それが、1対1しか許せないとか取られるとか考えるのはあなたが相手に依存しているからだよね。
そんなんじゃ女子高生がいなくてもすぐに逃げられる
958マジレスさん:2011/07/04(月) 11:55:10.80 ID:ndaX3oF+
そっかぁそっかa・あ・・・あ、でも、、 僕はそれできないなぁ。 ごめんなさいぃっ><
共存していけるほどの弾数が 僕には無いのですです;;
(それはボクの人生22回ぐるぐるで実証済みです><)
消えそうなたった一つの火を大切にいつまでも囲っておきたいからぁっ、お外から吹く悪い風から
自分と彼を守りたいのです??syp?!

だとして も、ありがとうございます 皆さん。ちょ、tっと楽になりましたっ♪
すっきり 僕は去ります¥(^^)

959854:2011/07/04(月) 12:09:48.43 ID:ZRCDLppQ
皆さん お返事有難う御座います。
消費税など、税金は12等分して お店の経費として毎月引いております。
また、自宅(両親、自分が住む)の食費、光熱費など生活費も
お店の経費から出してます。(経理は税理士さんに見てもらってます。)
個人の年金や健康保険料、税金は毎月貰う給与から支払っております。
だから、お店から5万円を貰っても 国民年金や税金や色々引いて
残るのは2万円ほどです。
両親は昔は、景気も良かったので 貯蓄も結構もってます。
僕の方は、貯金を貯めるどころか、目減りしてきてます。
自分の将来の展望は暗いです。
入ってるショッピングセンター事体、最近空き店舗も目だって来てますし
店主は跡継ぎもいないし高齢化しているので、5年後 10年後はどうなるんだと
思います。ただ、自分の所属するショッピングセンターは
権利は自分のお店なんですが、店を開けてても閉めてても 1店舗辺り月に7万円位の
維持費は取られます。この不景気だから 借り手もいないし
権利を売るにも買い手がいません。 辞めるのなら お店をショッピングセンターに
タダで、謙譲するという事になります。 昔は2000万円も3000万円で
権利は売買されてたし 買った人もいるので(自分の所も1店舗は2500万で買いました。)、それをタダで謙譲するのは
勿体無いと思い、お店を続けている人が殆どです。
960マジレスさん:2011/07/04(月) 12:20:38.95 ID:DRY5Z+fs
>>959
昔はいくらで…とか幻の皮算用しても意味はない。そんな事言ってる時点で
あなたは経営に向いてないのでは?
タダだろうがなんだろうが、今後の維持で掛かる金額よりマシならさっさと手放しちゃえば良いのに。
『捨てられない』人達と同じ。
961マジレスさん:2011/07/04(月) 12:22:30.57 ID:gc90d12V
>>854は、それでいいと思ってるならそれでいいし。給料少ないと思えば独立したらいい。
自分で決めろよ。
962マジレスさん:2011/07/04(月) 12:40:45.69 ID:U/ZTKzLj
「A君は◯◯に採用されたのになんで俺の時は採用されなかったんだ?」って他人をひがんだりよの中の不公平さに絶望してしまうんです。 何であいつはああしたんだ? 何であいつは俺ができなかった◯◯を成功させたんだって・・・
963マジレスさん:2011/07/04(月) 12:49:13.22 ID:rIP/Gjn2
>>962
そこで立ち止まるのは間抜けな極みですな
なんで?をもっと堀進めて下さい

どうしてあなたはできなかったのか
できた人と何が違うのか
どうしたらあなたにもできたのか
その差は何か
あなたに足りないもの、あなたに余分なものは何か
これから何をしていけばいいのか

無能な自分の再確認は分析しているようでいて、実はダメだった自分を正当化するための理由を探しているにすぎません
不公平だからしかたがない、無能だからしかたがない、ってね
そろそろ「じゃあどうしたら」にステップアップしましょう
964マジレスさん:2011/07/04(月) 13:01:04.22 ID:TtHXEaCM
>>962
そりゃ相手側にとって、962よりA君の方が価値があったからでしょう
965マジレスさん:2011/07/04(月) 13:39:14.41 ID:W+/juwGe
元カノのことで悩んでます。中3男です。
去年の梅雨くらいに、元カノと別れました。
元カノのある発言が原因で口論になり、俺から別れを切り出しました。

すると彼女は、最初は復縁して欲しい等と言っていたのですが、徐々に逆恨みが激しくなり、俺の悪口を周りに言いふらすようになりました。
悪口を言っている相手には俺の友達、顧問の先生も含まれていて、どんどん俺の周りから人が離れていきます。
元カノは体育会系で明るく活発な女性だったので人望があります。それもあり皆彼女を信用します。

顧問の先生にも嫌われました。俺の言い分なんてまったく聞かず元カノの話を鵜呑みにしたようです。
友達だった人達も、元カノが何を言ったか知りませんが徐々に離れていきました。
どうやら新しい彼氏(俺の元友達)が俺の悪いところや失敗談等を誇張して彼女に吹き込んでいるようです。

卒業まで耐えようとも思ったのですが、俺は悪くないはずなのでやはり悔しい…
本人に直接話をしようにも、泣くわ喚くわで聞く耳持ちません。
先生にも女傷付ける奴は知らんと言われました。頼れる友達も少ないです。
俺はどうすれば良いのでしょうか。
966マジレスさん:2011/07/04(月) 13:46:06.48 ID:4sYTKhJE
殺人衝動ってなんなんですか
私の頭の中は毎日「殺してやりたい」で埋まっています
殺したい相手とはもう会うことない人がほとんどです
そして自分にも殺してやりたい、と思います
殺してやりたい
そんな言葉を毎日想い、口ずさむ
ネットで過去の猟奇的殺人者などを調べ意思の疎通をはかる
殺してやりたい
でも私は絶対だれも殺すことはないでしょう
犯罪に手を染めるほど、憎い相手もいないのですから
ですからやはり、自分自身に、殺してやりたいと願ってる
自殺とは違う
自殺ってなんですか
殺してやりたい、私は、世界を殺してやりたい
「死」とは違うんです
死じゃないんです
もうどうすればいいかわからない
知人にそれを話す時があるが、彼らは曖昧な言葉で私をごまかし、
一瞬の希望を与えるだけ与えて、消えていく
殺してください
967マジレスさん:2011/07/04(月) 16:18:56.53 ID:SZtfwap1
>>966
格闘技でも始めればいい
殺したいとか思うなら
その気持ちを相手にぶつければいいし。
恨みとか嫉妬や妬みなんて
身体を動かして汗を流せば
案外サラッと忘れることが出来たりするよ。
これは言葉で説明するより実際にやってみればわかる。
格闘技初心者ならボクササイズなんてのもいいかもしれない。
968マジレスさん:2011/07/04(月) 16:33:49.69 ID:4sYTKhJE
>>967
どうしてこんなことを思ってるのか分かったりしますか
それが知りたいんです
969マジレスさん:2011/07/04(月) 16:37:51.06 ID:6c9dukam
>>965
彼女の話だけを信用し、君から離れていったのは友達とは言えないかもね
君に非がないかもしれないが、別れの対応をミスったのは事実
直接本人と和解できないなら、卒業まで耐えるしかないかな
970マジレスさん:2011/07/04(月) 17:00:52.26 ID:SZtfwap1
>>968
心身ともにストレスが溜まって不健全だからだよ。
健康状態がよくないと気持ち悪い事考えたりして
それが異常だと自分で気付けない。
そもそも家に籠って2次元に没頭していて
肉体的にも精神的にもいいはずないだろう?w

格闘技が決心つかないなら
まず近所を散歩でもしてみろ。
だいぶ違うから。
971マジレスさん:2011/07/04(月) 17:08:41.98 ID:4sYTKhJE
>>970
そこらへんちゃうんですよ
確かに今日はこもってるんだけど、普通に社会にはいるんですわ
心身ともにストレスの発信源がイマイチわからん
二次元にもはまってないんすよ
ある程度普通の生活でなぜ
こんなきもちわりー脳みそもっちゃたのか
もうわけがわからなくて

まぁ確かに2ちゃんはしょっちゅうみてますw
972マジレスさん:2011/07/04(月) 17:11:10.19 ID:TtHXEaCM
>>966
統合失調症からくる症状とかではないんだよね?
自分を含めて一般人が利用する2ちゃんなんかに期待しないで
犯罪心理学とか臨床心理学とか精神科医とか
サイコパスに詳しい専門家を訪ねて話してみた方が
あなたにとって得るものがあると思うよ
頭添って雲水になるのも面白いかもしれない
973マジレスさん:2011/07/04(月) 17:23:49.35 ID:4sYTKhJE
>>972
統合失調症では多分ないと思います
でも2ちゃんは究極的な第三者ではあると思います
医者ってすぐ病気にしたがりますよね
僕にサイコパスをホンモノかどうか見分けるのは至難です
サイコパスって厨二的に「フリ」をしてる人も多いじゃないですか
ああ、すいませんでした
私なんかの相談にのって頂き感謝致します
974マジレスさん:2011/07/04(月) 18:09:08.34 ID:iNIdbrQT
>>971
病気か、病気じゃなくてもストレスとかでイライラするけど、それが殺人衝動として表れてるのかも。
没頭出来る趣味が無い、仕事がつまらん、疲れ、過去の嫌な体験とかでもストレスになるしね。
物の破壊衝動と違って、実際に殺せないから解消出来ずに溜まっていく。
975マジレスさん:2011/07/04(月) 19:00:37.24 ID:MckA6t3q
大学の研究で、地域住民とワークショップ見たいな事をやることが多いのですが
いわゆる難関大学に通っているためかしらないけど、まちのおっさんとかに
学生が知らない知識をひけらかされ教養がないと馬鹿にされることが多いです。


じじい「例えば、あそこの・・なんだっけ?夏目漱石の〜〜っていう小説の舞台になった」
学生「〜〜は読んでないので解りません申し訳ないです」
じじい「大学生なんだからそれくらいは読んでおけよー(苦笑い)最近の人は教養がない」



まず俺らは文学部の学生じゃないし、俺も小説は好きで良く読むんだけども
小説家なんで数え切れないほどいるわけで、必ずしも古典だからといって読まれてるとは限らないわけだし
夏目漱石は高校の教科書で読んで好みじゃないから読んでないわけで・・・

それに、小説を読んだと言うのなら、舞台がどうのこうのでは無くて
その小説で語られた哲学や思想を語るのがきちんとした読解の在り方で
あの場面綺麗だなとか、面白いなで終わってしまうのは工学部の俺からしても低レベルの読書だと思うんですよ


わざわざそんなことは言ったりしませんが、こういうつまんないことで低学歴からチクチク言われるので
高学歴であることに疲れを感じます

どうしたら良いのでしょうか
976マジレスさん:2011/07/04(月) 19:11:08.53 ID:6c9dukam
気にするな
じじいが幼稚だっただけだ
そして幼稚な人間はどこにでも居るだけだ
疲れを感じるほどには、あんたも万能な人間じゃないってことだ
977マジレスさん:2011/07/04(月) 19:13:26.70 ID:MckA6t3q
>>976
多分相手は場面で小説を語ってるところから
それのメッセージやテーマとなる哲学みたいなものは読解出来てないと思うんだけど
次会った時にそれってどういうテーマの小説家聞いて恥かかせるのっておkかな?
978マジレスさん:2011/07/04(月) 19:27:45.56 ID:6c9dukam
東大生?をからかって、遊んでいるだけだ
ほっとけ
979マジレスさん:2011/07/04(月) 19:36:02.56 ID:DRY5Z+fs
975はマルチだから無視。

つか本当にマルチ多いね。本人なのか愉快犯なのか知らんけど
980マジレスさん:2011/07/04(月) 19:48:21.31 ID:U/ZTKzLj
今度家庭の事情で事実上別居中の母と住むことになりました。何か母がかわいそうで気まずいです・・・今までも泣いてましたし。
981中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 19:52:37.98 ID:d82BrV2s
>>977
読んだこと無い人間にいきなり哲学語るほうが基地外。
舞台がどうのは読んだかどうか確認や共感を期待して使っただけ。
マニュアル人間はいくら知識ひけらかしても使い道知らないから教養以前にみっともない。
982中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 19:53:53.17 ID:d82BrV2s
>>980
君が幸せにしてやりなよ
983マジレスさん:2011/07/04(月) 20:48:57.98 ID:U/ZTKzLj
>>982 デスよね・・・(^_^;)
984マジレスさん:2011/07/04(月) 20:51:57.82 ID:MckA6t3q
>>981
哲学のがまだ人に通じるはずですがね。

場面なんかで語ったら読んでなかったらアウトだが
哲学は読んでなくても、世の中にある矛盾の指摘なので、共感はありえる。

そもそも小説を場面で語るほどばかばかしい事なんかないんだけどな。

あと俺が聞くのは自分が読んだ小説の哲学についてでなく相手が読んだ小説に対してです。
985中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 20:57:30.25 ID:d82BrV2s
>>984
初対面でまた直接関係無いテーマで哲学語るのは危ない人物だから近寄っちゃだめだ
986マジレスさん:2011/07/04(月) 20:57:38.22 ID:DRY5Z+fs
>>984
なんでマルチするの?
987マジレスさん:2011/07/04(月) 21:05:21.33 ID:MckA6t3q
>>985
関係ない哲学語るのは宗教チックでキモいが
小説で語られてる哲学は日常生活で味わう人生に対する矛盾や
世の中の項言うところがおかしいという疑問なので
話の流れや作業に関係ある哲学なんていくらでも出てくるよ。

まあ、はっきり言って初対面で相手が小説を好きかどうかもわからないのに
小説の話をする時点で頭おかしいんだろうけど
988 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/04(月) 21:10:14.39 ID:nInB0Fc7
自慢じゃなく、IQが141あります
他の人が考えない様な事まで疑問に思い、悩んで考えて、常時頭がフル回転です。
もう疲れたよ…誰かIQ要らない?
989中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 21:14:34.93 ID:d82BrV2s
>>987
君が危険人物だと書いているんだが。。人刺さないように気をつけなよ
990マジレスさん:2011/07/04(月) 21:16:53.37 ID:DRY5Z+fs
>>988
あなたには悪いけど、IQとはあんま関係ないんじゃないかな?
991マジレスさん:2011/07/04(月) 21:17:33.74 ID:MckA6t3q
>>989
俺は初対面の人間と自分が考えてる思想とか、好きな文学や芸術なんかが
他の人と無条件で共感されるなんて考えてないし
そんなもんの話をしたって通じる可能性のが低いってのを経験的に知ってるから
哲学の話をいきなりしたりとか危ないことはしませんよ
992 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/04(月) 21:39:34.93 ID:nInB0Fc7
>>990
でも、教科書の文章を一字一句間違えずに暗記して、頭から離れなくなったり、
相対性理論について考えたり、色々と疲れたんだよ…
どうやったらこの癖なおるの?
もはやこれ煩悩の塊?座禅組んでくるわ
993マジレスさん:2011/07/04(月) 21:42:58.12 ID:evpzSN9o
>>992
もっと知識をつけるのが良いだろう。
中途半端に知っていると、かえって混乱するぞ。
994中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 21:44:59.84 ID:d82BrV2s
>>992
言われたことなぞってるだけで疲れるなんて別の理由だよ。
賢いなら真理一つみつけてその他の枝葉は気にならなくなる。
なんにしても半端なんだろうね。
995マジレスさん:2011/07/04(月) 21:48:23.28 ID:evpzSN9o
>>994
相対性理論を、かじったくらいで考えると混乱するからね。
まだ知らないところが引っかかるので、考えるほどわからなくなる。
996マジレスさん:2011/07/04(月) 21:50:04.03 ID:W+/juwGe
>>969
遅くなりましたがありがとうございました
よく考えてみます
997マジレスさん:2011/07/04(月) 22:21:07.23 ID:JygfsSnt
両親が不仲だと自分の存在を否定をされたも同然だと思うんだ。朝起きたら自分の存在が消えていたらどんなにいいだろうって思う。

私が小学6年生の時に父が浮気で母が発狂。自分は3兄弟の長女。次女は学校行ったり行かなかったり。長男も何かと問題児。

昨年の冬にやっとのことで離婚しそうになったが慰謝料の約500万を馬鹿母が出会い系に騙し取られ、別居するも3/11の地震をきっかけに元の家に転がり込む。

当然その後の家庭環境は良くなるはずもなく、少しのことでギスギス。

自分は3兄弟の中でも比較的に温厚で目立った非行があるわけでもないのに(全く無かったわけではない、今回は帰宅時間が遅くて怒られたと思う。でも家庭の悩みを相談していただけだった)2人の煽りを受け、好きにしろ・もう干渉しないからと言われた。

どうせ行動起こしたところで咎めがあるだろうし、勢いで言ったのもあるかもしれないがもう限界。私は確かに好きにしろと言われた。

今まで散々金掛けられてなんだが家出したいと心底思う。携帯も置いて行く。このことは友達の誰にも話さない。ふらふらと気の行くままにどうか消えたい。

推薦での大学受験を考えていたけれど夢も希望も無くなった。きっと私が鬱陶しいのだ。

だったらいなくなろうかと。でもまだ理性が残ってる。

この計画が失敗したら自分はもっと惨めになるだけだ。まとまりの無い文ですみません。勢いで書いてしまった。

家では死んだも同然だけど学校では明るく振る舞ってるからまさか私がこんなだとは誰も思っていないだろうから……捌け口が無くてここに吐いた。

ヒステリーになってるかもしれない。なんでもいいのでこんな哀れな奴に声掛け願います。

998中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/07/04(月) 22:35:28.60 ID:d82BrV2s
>>997
大学いけない理由がわからんが、行けなくても高校出れば家出てバイトなりして暮らせばよい。
その前に頼れる親戚がいれば助けてもらったり、大学は奨学金や学資ローンやバイトで行けるかもしれない。
別居がキーワードだね。
999マジレスさん:2011/07/04(月) 22:49:15.32 ID:GpYnaLOy
1000きた
1000マジレスさん:2011/07/04(月) 22:57:14.43 ID:d2Qx32T+
>>999
悪いが俺がもらった!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。