もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
      ★★★★★★★★★★★★★
      ★  もの凄い誰かが  ★
      ★    勢いで    ★
      ★ 人生相談に答えます ★
      ★★★★★★★★★★★★★

 ※ 性別と年齢を書き添えて頂くと有難いです ※

        〓《過去スレ》〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1259478808/
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1269453534/
          ★
          ★
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1298699618/


2マジレスさん:2011/03/14(月) 22:31:05.08 ID:zX3RgWM/
雑誌買いにいったら不謹慎クズと全力で彼女にいわれ、家を追い出されました。
ここ最近情緒不安定で死にたくなることがあり、自殺未遂も起こしてしまいました。
俺は死んだら楽になれますか?
3マジレスさん:2011/03/15(火) 00:33:26.50 ID:PtnYrcS2
僕も偉そうなこと言える立場じゃないですけど、楽になるなんて事はないと
思います
だって、人間って生きてるのが全てじゃないですか。死んだあと天国とか
地獄があるかは分からないし、知らないけれど、生きているからいろいろなことを
感じれるのだと僕は思います。もしかすると、今が人生の上り坂でしんどいのかも
しれません。でも、絶対に生きていたら下り坂にも出会えるので死なないでください
月並みなことしか言えなくてすいません
4マジレスさん:2011/03/15(火) 00:34:15.72 ID:qJPlHlB6
貧乏なくせに何も努力しない両親が大嫌い
普通に買えば13万くらいのテレビを24万で買いやがったんだが・・。昔から買ってる小さな電気屋?か何かで
こちとらどんだけ生活費削ってると思ってんだよ。しかも奨学金借りさせられて返済は600万近い
母親はパートも何もしてないくせに、父が面倒くさいから高くても安心できるし買っただって
だいたい父親の年収が糞低いんだから婆も働けや。何考えてんだよ

マジで死ねよ糞貧乏家族。ほんと利用できるギリギリまで利用したら完全に縁切ってやる
葬式の喪主とかしてやると思うなよゴミ共

就職は決まったけど保証やら何やらで関係を切ることができない
絶縁するにはどこまで耐えればいいんだ。おっさんになってから親と縁切れてて困ることって何かある?精神的なものじゃなくて手続き的なもので
5マジレスさん:2011/03/15(火) 02:29:52.98 ID:+w7RVcGQ
>>4
保証人は必要が無いのを選べばいいと思うけど、
緊急連絡先を書かされる事はたまにあるよ。
6マジレスさん:2011/03/15(火) 03:34:29.66 ID:CpwAyevR
叔父と絶縁出来る方法はないですか?
7マジレスさん:2011/03/15(火) 05:59:43.22 ID:fPn24EZx
心療内科には通ってないしただの怠けだと自覚はあるのですが
3年前から仕事をしていません。いい加減働かねば…とずっと思っていたのですが
色々なことが頭をもたげて動けませんでした。
今回の震災でさすがにのんびりニートしてるわけにはいかない
と思ったのですが、いきなり企業の面接を受けるのは無理だと思うのです。
家族や友人に心配や迷惑をかけたくないと思って誰にも言わず
仕事をしているふりをしているのでそちらの方面でも嘘をついているという
心理的負担が大きいです。一度匿名で相談できるところにたまりにたまったものを
吐き出してからでないと…と思うのですがどこかにそういうところはありますでしょうか
ネットで相談だと文字として誰でも見られる状態で残ってしまうのが怖いのです
信頼できる友人に話を聞いてもらうのがいいのだと思いますが
(他人にばらされるおそれがない。親は高齢なので絶対心配かけたくない)
20代の若い子ならともかくいい年をして迷惑かけるのも…と思ってしまいます
(とても優しい友人はいますが頻繁に連絡取ってるわけじゃないし
3人も子供を抱えて大変だと思う)
答えは期待してないのですが秘密を守ってくれて吐き出すことの出来る場ってありますか?
悩んでいる人を見ると寄ってくる宗教には関わりたくありません。
あれもこれもしたくないとわがままですみません。
8マジレスさん:2011/03/15(火) 07:38:29.87 ID:SokreMZv
>答えは期待してないのですが秘密を守ってくれて吐き出すことの出来る場ってありますか?
心療内科が便利ですよ、守秘義務があり
いくらでも不安な胸の内を聞いてくれますから
9マジレスさん:2011/03/15(火) 13:38:53.48 ID:/eoQdXky
>6
昨日のお兄ちゃんだよね。
親という存在を介して繋がってる関係だから、親がその兄弟かあなたと絶縁しない限り無理。
というか、法的にはっきり絶縁する手段を用意しないで良いくらい、縁が切れやすい関係とも言える。
10マジレスさん:2011/03/15(火) 13:57:08.26 ID:ej1GrY9g
>>7
そういう場所は見たことないですね。
心療内科が嫌なら、進行の早い人生相談スレの800レス目あたりから
書き込むしかないでしょう。
スレが落ちれば過去ログ行きですから、衆人の目にさらされるのは短期間です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1299995848/
11マジレスさん:2011/03/15(火) 13:59:39.70 ID:/eoQdXky
>>7
>一度匿名で相談できるところにたまりにたまったものを
>吐き出してからでないと…と思うのですが


働かない言い訳にしか見えない。
12マジレスさん:2011/03/15(火) 15:29:45.92 ID:iS3pRQeU
>>7
俺、プロのニート11年やってる
ここで良ければ、早朝8時から、話、聞いてあげるよ

「癒し」板

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1242438588/

書き込むときは、E-mail欄にsageと入力してください。
掲示板の上の方に上がらないので目立ちません
13マジレスさん:2011/03/15(火) 19:52:10.04 ID:mszc01Js
福島住まいで、先週金曜に集団避難して、
余震が来る度、それなりに恐怖感感じるんだが
この一連の出来事が他人事のように感じられる
そんな自分が気持ち悪い
今日は雨が降る中、傘もささずに会社から帰ってきた
地震より原発より、早く映画見たり、酒飲みたい
それしか頭にない
恐怖感を自分の奥底に隠してるようでもあり、
何とも思ってないようでもあり、
自分でもよくわからない
いい歳して家庭を持ってないせいだろうか
何もかもあやふやで定まらない自分が地震より怖い
14マジレスさん:2011/03/15(火) 19:54:46.13 ID:/eoQdXky
>>13
ご無事でなにより。
それは心の防御機能『乖離』だと思います。
凄いダメージだったから、脳が一部のブレーカーを落としてストレスに潰されないようにしてるんだと思う。

自分を責めたりしないで。落ち着いたらカウンセリングとか受けてください。
15マジレスさん:2011/03/15(火) 19:59:03.20 ID:mszc01Js
>>14さっそくありがとうございます。

でも、本当に何でも他人事に捉えていて、家族が給水に行っていても、自分だけ寝てたり、TV見てたりします。
まったく罪悪感がありません。
周りが騒いでるのに、自分は(早く前のようにならないかな)としか思いません。
1615:2011/03/15(火) 20:07:35.29 ID:mszc01Js
>>14追加すいません

被災者のVTRを見てつい泣いたりするんですが、
それ以外は至って普通で
散乱して商売成り立たない親の店もちょっと掃除したりはしましたが、それ以降は、とても手伝う気も起こりません
周りがアタフタしてる中で自分はただ早く元の生活に戻ればいいとしか思いません
自分がいる職場も慌ただしいのが苛立たしいです
数年前に中越地震が起きた時(ボランティアに行かなくては)なんて思ったりしたくらいなんですが
今は自分は単なる役立たずとしか思えません
17マジレスさん:2011/03/15(火) 21:15:19.24 ID:wBIUBmL9
そんな時もあるよね
18マジレスさん:2011/03/15(火) 23:34:54.27 ID:gXvAaL+F
理系の大学院で博士号を取り、今は5年契約の大学教員の1年目です。
学生時代は毎日12時間位は研究室にいましたが、鬱のような状態でした。
学生最後の数年は、本当に酷くて、記憶もあいまいなほどです。

自分の責任ですが、大学院時代に企業への就職活動は全くできませんでした。
研究の分野が生物系なので、今後も大学の教員を続けるのは非常に困難です。
転職か資格取得を、と気持ちばかりが焦り、何も手につきません。
今の大学は偏差値がとても低いので、大学院時代の同僚への引け目も感じ、
毎日、不安が押し寄せたり呼吸が荒くなったり、体調もすぐれません。

独り暮らしで彼女もおらず、今の研究、今後の仕事への不安でおかしくなりそうです。
不安を紛らわすには、どうしたらよいのでしょうか。
19マジレスさん:2011/03/15(火) 23:39:39.82 ID:g1yrtUa9
>>18
大学に来てる求人や教授に紹介してもらったら
いいだけじゃないの 何かあるでしょ
20マジレスさん:2011/03/16(水) 00:34:35.29 ID:l1OARM0q
>>19

理学部なので、教授の推薦がない状況です。
卒業した大学院と今勤めている大学が違うので、大学への求人に応募できるのか…

確かに「何かある」と思います。
ただ、今30歳なので転職には細心の注意を払わなければいけないし、
大学院時代の同僚とは随分差がついてしまい、惨めになる時もあります。

これまでの自分がバブルだったと思っています。
今の自分の能力にあった仕事を探すか、それとも再起を目指すのか。
どちらの選択が人間として良いことなのか、また自分に合ったことなのか、
ひどく悩んでしまいます。

少し整理がついてきました。
21マジレスさん:2011/03/16(水) 14:31:41.74 ID:oMNC2W98
32歳男です。
3月末で現職を試用期間で解雇が決定したため次を探しています。
しかし本当に仕事がありません。
2月からこれまでで応募は50社に上ります。
うち面接まで漕ぎ着けたのは僅か4社。
その3社もすべてダメでした。
職種は選んでいませんし、勤務地も片道通勤時間2時間までなら許容範囲ですが。

昨年勤務先が倒産し、その後決まった再就職先は契約社員で3カ月。期間満了により退職を余儀なくされました。
それから現職へ再就職。
しかし、給料は遅配するし2カ月目からなぜか時給にされるし。
この辺をなんとかしてほしいと上層部に相談したら突然の解雇通告でした。
しかし本当に仕事がありません。
想像以上の雇用情勢でした。
土木作業員(業界経験有りです)、現場の警備員、ゴミ収集作業員等全て落ちました。
挙句の果てにはコンビニの夜間アルバイト、物流センター仕分け、食品工場の梱包等のアルバイトもダメでした。

とにかく応募できる条件であればどんどん応募していますが全く手ごたえがありません。
もうすぐ貯蓄も底をつきますし子供が居ますので生活もなんとかしなきゃいけません。
妻のパート代だけでは生活はできません。
私は天涯孤独ですので頼れる親戚はありません。
本当に人として親として、もう自分が情けなくて。
自分が無能なのは理解しています。
無能なりに出来る仕事が少しでも有るかと思ったのですが・・・
今はどうすればいいのかちょっと理解できない状態です。
このまま地元で仕事を探し続けるのか、遠方の仕事も応募すべきか。

まさか自分がこんな状況になるなんて。
今の状況からの脱出に向けて何か案はありませんか?
また皆さんからの叱咤激励等なんでもいいです。
よろしくお願いします。
22マジレスさん:2011/03/16(水) 14:44:51.29 ID:urOXsxgj
一家で僻地へ移住
子供がいることを歓迎してくれる自治体は多い
住居も格安で提供しているところもある
あとは仕事だが、自治体の窓口で問い合わせるほうが早い
とにかく調べるべし
23マジレスさん:2011/03/16(水) 18:09:31.86 ID:N3CdlytF
自分の言動に対して自己嫌悪が止まりません。
私は普段はとても明るく
24マジレスさん:2011/03/16(水) 18:22:57.98 ID:N3CdlytF
>>23
すみません、途中送信してしまいました…。

自分の言動に対して自己嫌悪が止まりません。
私は普段はとても明るく、人懐っこいようなよく喋るような感じです。反面、喋らなくても良い時にでも喋っていたり、
喋らなくて良いことまでま喋っている自分が嫌でたまりません。私は現在高校生なのですが、
バイト先でも主婦の方々とも仲良くさせて貰っています。話し掛けたら笑ってくれます、私に話し掛けてもくれます。
主婦の方々が他の従業員の悪口を裏で普通に言うのを、聞きます。私は愛想で笑ったり、悪口は聞くのみで何も言いません。
ただ、自分では気付かない間に何か余計な事を言って、裏で叩かれているのではと恐いです。
あまり喋りすぎても高校生の癖に生意気と思われますでしょうか。

みんな普段良い人です、だから私はこんな風に悩んでもまた会えば喋ってしまうんです。
バイトに関わらず、友人関係でもこんな感じに自分の言動に自己嫌悪しているので辛いです。

どうすれば喋らない人間になれるでしょうか。
全くの無口にはなれませんし、明るいままではいたいです。でも、余計な事を言わない人間にもなりたいんです。
口は災いの元だとは分かっているのですが…。
25中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 19:55:03.43 ID:arHdtDUa
>>21 一次産業や店なら自営できるんじゃないかな。あと定番だが資格とか。
キチガイのふりして障害者認定受けて障害者年金もらったり生活保護もらったりは楽だけど情けないかな。

>>24 悪口だけ言わなけりゃよさそうだけど?
好きな時に喋って、喋りたくない時は黙ってればいいじゃん?
何心配してるのかわからん。
26マジレスさん:2011/03/16(水) 20:01:35.09 ID:a3cjQqZW
18歳男、母子家庭、弟が1人います。
昨日まで関東の大学に受験に行っていました。
中期も受けてあって、前期は阪大に滑りましたが、中期後期は受かっている気がします(後期はセンター利用になりました)
それと防衛大(理工)も受かっています。
地震の影響で予想以上にお金を使いましたが、自分ではかなり倹約したつもりです。
今日は疲れていたので10:00ぐらいまで寝ていたのですが怒鳴られ起こされ乗らなかった飛行機のキャンセルをさせられました。
昨日から親の機嫌が悪く、春からの新生活に向けてのノートPCやスーツ等の話をすると無視され、後から嫌みたっぷりのメールが来ました。
そして挙げ句の果てにはお前には期待していない、塾き行かせなかったのは失敗だ、学校は糞だ、などのメールが来て、最終的には大学に行くなと言われました。
防衛大学校に進むと月8万程度もらえ、家計も楽にはなると思います。
しかしこんな親のために大学を断念したくありません。
だけど新聞奨学生は朝が苦手なので出来る自信無いですし、
中期の方は親が死んだりしてる訳ではないので授業料免除が効かないっぽです。
後期は国立なので授業料免除は聞くと思いますが、家賃がかなり高いです。
27マジレスさん:2011/03/16(水) 20:02:20.06 ID:a3cjQqZW
ちなみに父親の方は「大学までの養育費」を払うはずが高校の分さえ払っていません。自分にはいい顔してきますがうんざりです。年収は1500万ぐらいあるはずです。
父親に頼ると母親が嫌な顔をしてかなり機嫌が悪くなります。
今回も関東で延泊(元から取ってあったのより良いホテル)したのですがそれは父親の金で、だからこそこちらに帰ってこないで残りました。
でも結局試験が中止になったので、結果的には食費や電車賃等を考えれば母親的に負担が5000円ほど増えました。帰りの新幹線も父親が送ってきた金です。
しかしそれはあくまで結果的な話であり、仮に中止にならず延期のままだったら数万円かかっていたハズです。
だから「父親が出す」という条件で延泊しました。
でも母親は機嫌が悪いです。
昨日喧嘩する前に入試要項で必要な情報に線を引いたり授業料免除等に調べても無視されました。
本気で大学に行かせない気なのかもしれません。
前期試験に落ちた自分が悪いんです。
もうどうしたらいいかわかりません。
大学は諦めるべきでしょうか?
男なのに食器洗いながら泣いてしまいました。

なんでもいいので構ってください。
28マジレスさん:2011/03/16(水) 20:03:09.69 ID:1dPZ2ooG
>>24
まあ、陰口を叩く人は、相手を変えてまんべんなく言ってるもんだ。
あなたもきっと言われてるよ。でもそれは必ずしもあなたに落ち度があるからじゃない。
言う人は対象が誰でも言う。

饒舌なせいでトラブルとか嫌な思いをしたことがあるのかな?
天性って治すのはなかなか難しいと思う。嫌ならゆっくりゆっくり矯正していけば良いよ。
29マジレスさん:2011/03/16(水) 20:06:37.12 ID:1dPZ2ooG
>>26-27
朝が苦手って、甘えたこと言うな。相反するものをあれもこれも…はできないよ。
大学に行かせないとか、「自分が悪いんです」とか言いながら被害者意識丸出しだね。
30マジレスさん:2011/03/16(水) 20:14:29.13 ID:a3cjQqZW
>>29
そうですよね…甘いですよね
でも5月までに100万程度必要でそんな途方もない額に対してどうすればいいか分からなくて
信用できる人もいなくて、大学の職員とかも冷たく感じるんです。
高校も奨学金でいっていたので将来かなり厳しい生活になると思います。
中期以外だと好きな人も諦めないといけません…とくに防衛大だと。
31中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 20:21:57.71 ID:arHdtDUa
>>30 おれなら防衛大いってそんな親から少しでも早く独立して自由になるよ。
32マジレスさん:2011/03/16(水) 20:22:05.73 ID:N3CdlytF
>>25
はい、悪口に関してはそうだと思います…。でも一番に直したいのは、口を開けば喋る
3324:2011/03/16(水) 20:30:59.51 ID:N3CdlytF
携帯の調子が悪くて、さっきから途中送信ばかりで本当にすみません…。

>>25
はい、悪口に関してはそうだと思います。でも、一番に直したいのは私の喋りすぎてしまう口なんです…。今後も悪口は絶対聞くだけに留めます。

>>28
軽く人間不振になりかけていたかもしれません。言われてしまうのは、割り切るしかないのかもしれませんね…せめて私自身がいない
ところで言ってくれることを願います。
饒舌なおかげか、面白いキャラだとは関わる人みんなに言われます。でも口が過ぎてしまう事が過去にも何度かあったので、本当に自分が嫌なんです。
板に付いているので直すのは難しいかもしれませんが、今後は発言する前に考えてみたりと努力したいと思います。
34マジレスさん:2011/03/16(水) 20:35:22.81 ID:1dPZ2ooG
>>33
悪口に便乗して一緒に言わないで、聞くだけにとどめるって凄いと思う。
私できないよ…。

あなたならきっと、なろうと思った自分になれるよ。
あんまり自分に厳しくなりすぎないで、気長にがんばって。
35マジレスさん:2011/03/16(水) 20:44:33.88 ID:0iE0vApz
>>30 幾つか受かった中でも行きたい希望もあるんでしょ?
女手一つで大学まで出すのは大変だと思います。まして弟さんもいるなら。
母親にはイヤな顔されても、父親に頼るしかないんじゃないかな?離婚してても、父親にもあなたに対しての責任はあるのだから。
36マジレスさん:2011/03/16(水) 21:11:55.26 ID:AE4YP2vH
誰にも言えないので聞いてください。
20歳 女です。
親友に絶交されそうで、
どうすればいいかわからなくなりました。
実は去年の今頃にも、別の親友だった子に絶交を言い渡されて
以来まったく連絡は取らず 赤の他人です。
その時は相手が私に愛想を尽かしてブチ切れてしまい、
長々とメールで罵られ、謝ったのですが関係は戻りませんでした。
今回の相手も、いきなり長文メールが来て、
堪忍袋の緒が切れた様子で絶交寸前です。
二人のメールに共通して書かれた内容は、
私が無神経で自分勝手で非常識で理解できない!ということでした。
一年経っても改善せず、別の親友にさえ愛想尽かされる自分に嫌気がさします。
しかしわからないのです。
私がワガママを言い過ぎて、甘えすぎたのだと思いますが、
彼女達に警告されるまで、それらが相手の許容範囲を超えていたことに気付けませんでした。
確かに甘えて頼ってしまっていましたが、
逆に私が同じことをされていても、受け止めていけた自信があります。
甘える以上、甘えられる覚悟がありました。
だからこそわからなくなりました。
友達って一体どんな付き合いで成り立つんでしょう?そしてどこからが親友なんでしょうか?
それぞれ違う定義がありそうですが、親友って何ですか?
どこまで許されるのでしょうか。
友人との距離の取り方がわからなくなってしまいました。
他人なのか友達なのか、必要なのか利用なのか。
私はもともと内気で、なかなか積極的な付き合いができなかったので、
ちょっと強引なくらいが腹割った友達で居られるのかとも思って張り切っていましたが、やっぱり違う気がしてきました。
どうしたらいいかわかりません。人との距離の取り方が全くわからない。
こんなに人が離れていくって異常ですよね、、私って地雷物件でしょうか、、
今もどこかで私の悪口や愚痴が行き交っているかと思うと憂鬱で死にたい。
友達なんて他にもういないのに本気で詰んだ。助けてください
37マジレスさん:2011/03/16(水) 21:54:37.18 ID:NgYP8ZgX
20後半の会社員です。相談です。

友達や普通に話す知り合いがいなくて理由を考えてみたのですが
デブ(凄く…ではなくぽっちゃり位)だからか、人見知りして口数少ないからか、その両方かだと思います。

どの可能性が一番高いでしょうか。もしかしたら上のどちらでもないのでしょうか。

原因がわからないとどうしたら解決できるかわからないし、でも今の自分と180度違う人になるのも何だか変だし相談してみました。

自分に合う人みつければいいや…と思いながら、高校の時からずっといません。
なぜか付き合った人は3人いましたが短期で振られました。

よろしくお願いします。
38マジレスさん:2011/03/16(水) 22:03:55.65 ID:1dPZ2ooG
>>36
自分ができるからって、相手にそれを当然のように求めてはいけない。
受け止め方などにもよるし、自覚と相手側では誤差がある場合も多い。

文章読む限りでは少々鬱陶しい性格に感じられる。
自分は無精者だし、距離のとり方が下手で高校時代に密着→急に嫌になって突き放す というのを繰り返した。
今も続いている友人は、どれだけ期間が空いても、連絡を取ったら昨日のおしゃべりの続きのように、何事も
無かったかのように話せる相手だけ。
アラサーの既婚者になるとそうそう友達が居ないだけで人生終わってもいられないし。
39マジレスさん:2011/03/16(水) 22:09:35.41 ID:Xj0fcHJi
>>36
>逆に私が同じことをされていても、受け止めていけた自信があります。
>甘える以上、甘えられる覚悟がありました。
まずここにひっかかった。
あなたは「ちょっと強引なくらい」な姿勢を良かれと思ってとっていたようだけれど、
多分あなたの友達は他人に甘えるのが下手な感じの人が多かったのかもしれないね。
それであなたの強引さにだんだん押されていってストレスに感じたんじゃないかな。
自分は甘えるよ、だからあなたも甘えて、というのも口に出したのかな?
言われてもじゃあ甘える、という風にすぐにはならないと思うし、察しろといわれても無理だろうね。
相手に対する思いやりが欠けている可能性があるのではと思った。

>彼女達に警告されるまで、それらが相手の許容範囲を超えていたことに気付けませんでした。
で、たぶん上記の人はギリギリまで言い出せずに溜め込むんだね。
そしてある日突然爆発してしまうと。

あなたが今後どうすればいいのか、正しい答えを私が言えるわけではないのだが、
相手の性格を知って発言や言動を変える、合わせるというのも必要なのではないかと。
それと、「ちょっと強引なくらい」な姿勢で人と付き合う、これを崩さないのだとしたら、
思ったことをすぐにズバズバ言う人を友達にした方がいいのかもしれんね。
40マジレスさん:2011/03/16(水) 22:21:34.60 ID:Xj0fcHJi
>>37
………えっとね…
すごく失礼な言い方をすると、あなたの人となりを知らない、
あなたを見たこともない赤の他人に質問する時に
必要な情報を提示しないであなただけのフィルタを通した言葉で
「どの可能性が」って言われてもね…

あなたがそれだけの情報しか提示できなくて原因が分からないって
言われても、それを聞かれた人も分からないとしか言いようがないね…


会社員なら同僚とは仕事の話ででも、それ以外ででも喋ってる?
そちらで問題なく(コミュ障の気なく)喋れているというなら、
>自分に合う人みつければいいや…と思いながら
自分を変えてまで友達を作る気がない、なのでいない、作らない、
というのが本心のような気もする。
41マジレスさん:2011/03/16(水) 22:23:07.62 ID:Uru21uhY
14歳、兄と母、私の三人家族です。

私は、皆さんに比べたらどうでもいい悩み事かもしれませんねf^^;
私は、正直言ってダメ人間です。
そのかわり、兄が何でもできる真面目さんです。

なので、私は何をやっても兄と比較されてしまいます、
私の唯一の特技の美術だって、
兄には劣ってしまいます、そしてまた比較される、
それがすごく悲しい・・・というより悔しいです。

なんだか、自分が否定されてるようで、
生きていることすら嫌になってしまいます。
父は、絶対に私と兄を比べたりはしませんでした。
なのに、なのに母は、なんで私と兄を比べるのでしょうか。
そんなに劣っている人間を嗤うのは楽しいのですかね?

もう本当に心が割れてしまいそうです。
42マジレスさん:2011/03/16(水) 22:33:51.40 ID:NgYP8ZgX
>>40
ありがとう、そうですよね…。リアルで相談する人いなくて1人で悶々として書き込んでしまいました。

職場は最初は親しくしようとしましたが、途中から自分で閉じてしまい、今は事務的な会話以外関わりないです。

無理言ってすみません。
43中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 22:36:09.45 ID:arHdtDUa
>>41
兄が何でもできるのは真面目だから?
きみが不真面目でできないなら真面目になればいいよね。

そうじゃないなら母が異常なのだろう。
そういうのは条件付きの愛と言って「〜したら愛してやる」「〜だったら罰してやる」という支配の形。
もしそうなら母本人が理解して改めなければならないけど、性格を変えるのは歳上ほど難しい。
なんとか離れて暮らす方法を考えたほうがよい。
4442:2011/03/16(水) 22:39:25.34 ID:NgYP8ZgX
一応原因かと思うのをずっと考えて絞ってみました。
もう自分でも何が悪いのかよくわからずです…
4541:2011/03/16(水) 22:47:34.07 ID:Uru21uhY
支配…ですか…確かにそうかもしれませんね…

私、もっかい頑張ってみます、勉強も、運動も頑張ってみます!

今、コンクールに出す、絵を描いてるのですが、
それを母が兄と私を比べたら、父の所に行こうかな、と考えています。

心が軽くなりました(*´艸`)
私、頑張ります!
本当にありがとうございました!
46中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 22:50:20.82 ID:arHdtDUa
>>44
人の話を聞かないからじゃね?
つか、自分の思ったことは人も同じことを思ってるというような錯覚してない?
脳のキャッシュメモリが足りなくて一度にいろいろなことを扱えないのでは?
もしそんなかんじなら、相手は疲れたり込み入った話ができなかったり肩すかし食ったりして、違和感から近寄ってこなくなるかと。
47中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 22:56:08.55 ID:arHdtDUa
>>45
ちょっとまってよ。 もし支配だとすると母は異常なのだよ。
その母の手に乗ってがんばるということは兄同様に支配されるということだよ。
そして君は次に誰かを支配したくなる。
それは一種の依存症としてDVなんかに関わってる性質なので危険だから、離れて暮らせと言っている。
48マジレスさん:2011/03/16(水) 22:57:17.31 ID:MiWGpYQ9
>>41
美術得意なら、お兄さんとは違った美術を頑張ればいい。
あなたを認めてくれる人間は必ずいるよ。
若いからまだ自分の一面しか見えてないだけじゃないかな。
あと家族だけじゃその人の良いところなんて見つけにくいし。

うちは妹が一人いるが、私も妹も美術が得意で、私の方がうまくて、妹がコンプレックスに感じてたことがあった。
けど妹はイラストレーターの道を進みたくて、頑張って美術一本でやっていたら、認めてくれる人間とたくさん出会えて、今も頑張ってやってるよ。

あと、2ちゃんなんかに相談しないで、学校で友達たくさん作って、友達に相談したほうがいい。
あなたの良いところを見つけてくれる友人が、あなたの支えになるはずだよ。
49マジレスさん:2011/03/16(水) 23:02:56.09 ID:l1OARM0q
>>41

3人の家族で、そのような状況は辛いですね…

なぜダメ人間だと思うんだろう?
50マジレスさん:2011/03/16(水) 23:10:58.47 ID:NgYP8ZgX
>>46
ほとんど話さないうちからだから、話す内容よりデブだとか人見知りでほとんど会話がないのが原因かなあと思ってます。

最初の自己紹介ぐらいしか話してないです。1〜2週間ぐらいは話すけどそれより後はほとんど話さなくなります。
51中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 23:19:09.33 ID:arHdtDUa
>>50 だから今の少ないやりとりのうちで私がそう思ったように、その人たちもそう思ったんだろうということだよ
52マジレスさん:2011/03/16(水) 23:30:14.47 ID:NgYP8ZgX
>>51
>>46に書いてもらったことはどうすると直せますか。
確かに思い込み激しいとは前に言われた気がします。
53マジレスさん:2011/03/16(水) 23:33:51.24 ID:NgYP8ZgX
ひとつにのめり込みすぎていろいろこなすのも苦手です…。
話は聞いているつもりだけど聞けてないのでしょうか。
54中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/16(水) 23:38:02.37 ID:arHdtDUa
>>52 46の中にヒントがいくつかあると思うが、そういうところを注意して読み取って解釈して発展させるのも要件の一つだね。その他は読書や多様な経験がキャッシュを鍛えるだろう。
55マジレスさん:2011/03/16(水) 23:47:16.24 ID:fbRsffan
カーセックスについて質問です。
警察官に現場を見られた時、目撃者が警察官を呼んだ場合、どのような処分を受けますか?

わかりやすく宜しくお願いします。
56マジレスさん:2011/03/16(水) 23:49:03.88 ID:NgYP8ZgX
>>54
ありがとうございます。
ヒント難しいですね。教科でも現代文の読み取りが全然だめでした…。読解力なしです。
普段から小説も読まないので読書もしたほうがいいですね。
57マジレスさん:2011/03/17(木) 01:33:51.64 ID:MW8WeCvE
>>56
断片的な情報から推察するに
他人に興味を持ってないのが最初の原因なのでは?

間違ってたらごめんなさい。
58マジレスさん:2011/03/17(木) 01:39:17.81 ID:05LvYdVl
嬉しいとか楽しいとか思う自分に罪悪感というか、嫌悪感がします。どういう心理なんでしょうか?あと、人と目が合わせられません。家族の視線も時々こわい。他人のはかなり怖い。もしくは緊張で頭の中が白くなる。困ってます。どうしたらよくなりますか?
59マジレスさん:2011/03/17(木) 01:40:00.93 ID:3eE5ocYx
弱いものいじめされて困っています。
見た目がか弱そうに見えるらしいので男らしく堂々と毅然としたいですが、 なかなかそれが出来ません。また軽く扱われます。
何かいい方法はありますか?
60マジレスさん:2011/03/17(木) 01:46:24.70 ID:MW8WeCvE
>>58
自己の抑圧と対人恐怖ですかね。
何か強いストレスなんかあるんですかね。

辛いなら専門家を当たってみてはいかがでしょうか。
それぐらいしか言えないです。
ごめんなさい。
61マジレスさん:2011/03/17(木) 01:48:44.45 ID:0eabNfBx
既婚者で、今は遠くに行ってしまった人が忘れられません。すごく苦しくてこの思い忘れてしまいたいです。
62マジレスさん:2011/03/17(木) 01:56:26.64 ID:XvHST/W5
>>58
俺もそんな感じだった。若干は改善したものの、今でもそう。
人に迷惑かけてるんじゃないかって気持ちが強かったこと。
買い物に使う金が自分の稼ぎじゃないときはいつも「自分は親父の給料を自分の楽しみのために無駄に使ってるんじゃないか」って自問自答してたし、
嬉しい、楽しいと思う時でも何か人に迷惑をかけてる部分があるって感じて自己嫌悪に陥ってた。
人の目線が怖いのは社会恐怖とかあるのかもね。困ってるなら精神科、心療内科へ行ってみるといいよ。

>>59
武道をならう。筋トレをする。俺はこれだけで随分改善したよ。
軽く扱われるのが嫌なら、他人のために何かしてあげるといいよ。
人って自分にとって利益のある人は大事にするからね。
後は適度な自己主張ぐらいか?
63中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/17(木) 05:45:33.51 ID:e6ewKvTP
>>55 往来で外から見える状況でやってたら公然わいせつ罪だろう。
刑法第174条 公然とわいせつな行為をした者は、6月以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。

>>58 欲望に対して罪悪感があるんだろうね。
原因は成長期に他人から支配か洗脳を受けたか、不幸や弱さからあきらめたり逃げたりに慣れたかで、自分を殺す性格になったのかと。

>>59 そのほかは、そこのボスと仲良くなったり、しゃべりなどで人気者になったり、みんなを幸せにしてやったり、というような方法もあるかと。

>>61 防衛機制 で検索しよう
64マジレスさん:2011/03/17(木) 06:14:00.40 ID:DSpvJl/Z
しんどいよ

65マジレスさん:2011/03/17(木) 07:40:12.61 ID:LwT4ytQh
日本はこの先どうなるのですか?
66マジレスさん:2011/03/17(木) 10:17:52.68 ID:MW8WeCvE
>>64
しんどいね。
お茶でものんで深呼吸してみて。

>>65
答えになってませんが、
なるようにしかならないと思います。
今は不安かもしれませんが
緊急に対処する事柄が多いので
落ち着いてないだけです。
次第に建設的な話も出てくるでしょう。
67マジレスさん:2011/03/17(木) 11:34:55.24 ID:v4av3Bt7
始めてこちらに書きます。
自分は理系大学生なのですが、彼女が出来る気がしません。
バイトは学校が忙しいので出来ません。
学校には女の子がほとんど居ません。
どうすれば彼女を作れるでしょうか?
68マジレスさん:2011/03/17(木) 11:43:43.91 ID:VKhvmWk8
社会保険って言うのはかけてはいけないものなんだろうか?

あと就職の際に暗い世界って言うのは
どんなところがありましか?
69マジレスさん:2011/03/17(木) 12:23:04.66 ID:MW8WeCvE
>>67
趣味などありますか?
サークルに入ってますか?
友人に紹介してもらうという手もあります。
出会いが少ないなら
まず少しずつ色んな人と接する機会を 増やしてみるといいと思います。

>>68
保険は必要に応じてかけるものですよ。
必要だと思えばかけた方がいいし
不必要ならかけなくてもよい。
詳しく知りたいなら専門家へどうぞ。

暗い世界とはどういう意味でしょうか?
質問がわからないです。
すみません
70マジレスさん:2011/03/17(木) 12:25:27.83 ID:m52yKgu7
>>67
女子のいるサークルに入れば?
てかバイトも出来ないぐらい忙しいなら彼女できても遊べないでしょ
71マジレスさん:2011/03/17(木) 12:35:33.74 ID:v4av3Bt7
サークルには入ってるんですが女の子が居ないんです。
忙しいから少しでも癒しというか心休まりたいんです
72マジレスさん:2011/03/17(木) 14:15:59.19 ID:jEWlb6XN
癒しを女に求めてもねえ・・・
いや、男に求めろって意味じゃないよ
つきあったりするのは結構エネルギー消費すると思うけど
73マジレスさん:2011/03/17(木) 14:23:05.90 ID:MW8WeCvE
付き合うのはエネルギー要りますよ
楽しい反面やっぱり苦しみもします

余裕がなくて癒されたいなら
無理に恋愛に目を向けなくてもいいと思います
74マジレスさん:2011/03/17(木) 14:25:50.86 ID:bHIC6MnO
というか、順番が逆だよね。
誰かと付き合いたいとか言ってるうちは無理。
好きな人ができて、その人と付き合いたいっていうんなら努力のしようがあるけど。
75中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/17(木) 20:22:51.69 ID:e6ewKvTP
年上のおねえさんに癒してもらうものだよ
76マジレスさん:2011/03/17(木) 21:27:54.35 ID:NhvwYDjr

>>67

まず彼女がほしいほしくない以前好きな人を見つけるのが先じゃない?

あなたはどうしても彼女がほしいの?
77マジレスさん:2011/03/17(木) 21:53:07.81 ID:KUPXXO+k
大学生だけど50万たまったから家出たい。
親が毒親。遠距離の彼氏に結婚前提で同棲しようと言われてる
向こうでバイトから社員目指して働きたい
無謀でしょうか
78五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/17(木) 22:01:05.12 ID:0HNQq/JZ
>>77
遠距離の彼氏が住むところを用意してくれるというのなら無謀ということも無いでしょ
ただし、完全に退路を断った状態です
現在結婚前提としていて、そのまま結婚となれば、まあ、いうこと無しですよ
でも今までの遠距離恋愛から同棲となると、生活が掛かってきますので寝
どこでどんな風になるかわかりません
そう言ったときに、退路がないとにっちもさっちも行かなくなってとても困ったことになりますのでねい

ついでにいえば、親に彼氏との同棲を了承させないと捜索願を出されたりという可能性も無きにしも非ずです
それに、できることならば大学も卒業したほうがいいと思いますけどねえ。

どのような毒親かは知りませんが、できることなら卒業を待ってからのほうがよろしいかと
79中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/17(木) 22:04:28.96 ID:e6ewKvTP
>>77 女を働かさなくてもすむ男のほうがいいよ。
ショボイ男なら、同棲なんかしなくてもいい環境が手に入るまで辛抱しよう。
80マジレスさん:2011/03/17(木) 23:00:53.16 ID:05LvYdVl
>>58です。答えてくれた方ありがとう。
いろいろ思い当たることがあるけど、視線恐怖は生活で困ってるので医療関係も考えてみます。
同じ人もいたみたいで良かった
81マジレスさん:2011/03/18(金) 04:27:21.04 ID:A4Ep14n6
26歳中卒先月給料少なく退職
次は工場で働きたいのですが高卒が条件ばかりで悩んでいます
あと英語も覚えたいのですが独学で覚えるのは時間がかかるのでしょうか?
82マジレスさん:2011/03/18(金) 07:50:47.48 ID:XfX740+f
>>81
英語を覚えるってなに?
どのレベルで言ってるかわからないが、話せるようになるのは独学じゃ無理

君が頭いいなら話は別だが
83マジレスさん:2011/03/18(金) 09:03:32.39 ID:Fsm7NXzM
童貞二十代です。相談は自分は処女じゃないと付き合う気になれないという事です。好意を寄せてくれる女の子達は気持ちは有り難いのですが、みんな少なからず男性経験が有る女の子ばかりで死にたくなります。
それを聞いた時点で、過去に男性経験が有る時点で、彼女達をこれな無いな…と白眼視してしまう自分がいます。自分が今まで恋愛という恋愛をしてこなかったのも原因ですが、今さらこの年で相手に純潔を求めるのは愚かでしょうか?
84マジレスさん:2011/03/18(金) 11:20:00.77 ID:XS5GVbv1
30歳、女です。ストレスでおかしくなりそうです。
介護認定5の祖母、認知症あり寝たきりで家での入浴等 難しく現在平日のみショート入っています。
送迎時の移動で骨折したり関節ずれたりするので、本当はあまり移動しなくて良いように入所を希望して
いるのですが、今利用している施設からは「高齢でリスクが〜」等と断られ(何のための老人ホームなのか…)
一応、他の施設にも入所の申し込みはしてきましたが、入所待ちの人数多くすぐには無理そうです。

相談すべきケアマネージャーさんも頼りなくて…。
他の施設に入所申し込みに行った時にショートでの食費の控除とか、そういう制度もあると教えてもらいました。
ケアマネージャーさんだったら知っているはずなのに、もう何年もお世話になっていて一度も教えてもらえませんでした。

私は派遣で仕事しているのですが、平日のショートの時も祖母の具合が悪くなって病院に搬送するので呼び出され、
欠勤や早退が多いと いつ契約切られるかと不安です。

両親は共働きで、家の事もいろいろやってくれています。ただ母は足が悪く介護はあまり出来ません。
私が頑張らないとと思うのですが、平日は仕事で疲れて帰ってきて家事も満足にこなせない上に、休日は祖母が
帰ってきて介護なので休める日がありません。

友達に相談したら「家を出れば?」みたいな事を言われました。
毒親で縁切りたいような家でこの状況なら出ますが、両親にはお世話になったという恩を感じていますし、
私が出ていったら その分の負担が親にいくと思うと出ていけないです。

何だか上手く纏められず長文ですいません。

85マジレスさん:2011/03/18(金) 12:56:18.98 ID:MF8T4ttY
>>84
イケメンじゃなくてもきちんと稼いでくる婿さがそう
86マジレスさん:2011/03/18(金) 12:58:37.07 ID:jknuXWhi
>>83
相手に純潔を求め、自分も童貞
付き合う最初の女性と結婚し、そのまま生涯互いに節を守るって考えでしょうか?
愚かかは別として、なかなか難しいことかと感じますが・・
87マジレスさん:2011/03/18(金) 13:26:45.44 ID:+LgP5QiU
震災報道見てもなーんにも感じない自分はやっぱ変なのか?
と言うか、普段から人が死んだ事件・事故見てもちっとも同情できない

ただ、拉致事件だけは許せなくて、横田夫妻が出てくるたびに
「頑張れ!」
「金フザけんな、しね!」
ってテレビ画面見ながら怒ってる

普通じゃないのかなー・・・
88マジレスさん:2011/03/18(金) 13:33:20.10 ID:iZtoY1JV
実父に隠し子発覚。
しかも3人。
私の人生終わった。
むなしい。
89マジレスさん:2011/03/18(金) 13:35:15.85 ID:lq7FXReE
>>88
親の隠し子程度で終わる人生なのか。やっすいなあ

お前の人生はお前のものだぞ。親兄弟は付加要素でしかないんだぞ。
90マジレスさん:2011/03/18(金) 13:40:07.50 ID:iZtoY1JV
>>89
ありがとう。
勇気が湧いてきたよ。
母へのDVあるんだ。
給料も毎月くれないし。
愛人と隠し子は
贅沢三昧なんだ。
でも元気出すよ。
ほんとにありがとう。
91マジレスさん:2011/03/18(金) 13:45:13.87 ID:lq7FXReE
>>90
お母さんさえその気なら、愛人の生活費とか贅沢の証拠もDV記録も集めて調停立てて離婚しちゃえばどうよ?
でも無理すんなよ。今は日本全体が不安定だし、まだ寒いから身体壊すなよ。
92マジレスさん:2011/03/18(金) 14:38:35.64 ID:HI0hLcZt
多分他の人に比べたら全然大したことない悩みなんだけど…

大学卒業試験落ちて5年生確定してしまった…orz
お金についてはもしものときのために自分で貯めてた分もあるし、親もどうにか説得できた。

でも友達になんて切り出したらいいかわからない。

付き合いの浅い相手ならここまで悩まないんだろうけど、お互い色々相談しあったり
かなり親密にしてた(と少なからず私は思ってる)相手だから、その子に幻滅されて
嫌われたらと思うと怖い。
昔中学受験に失敗したことがあるんだけど、その時に相談した当時の友達にその失敗
についてあることないこと付け加えて言いふらされたこともあるから同じようなこと
起きそうで余計に不安。

さっきメールで「卒業式ちゃんとやるみたいだね。待ち合わせとかどうしようか^^」
ってきてすごくビビってる。
前から「卒業できなかったらどうしようw」とかネタにはしてたけど、ガチでできなく
なったとか言い出せない。超怖い。
93マジレスさん:2011/03/18(金) 15:30:51.94 ID:xlphkl2u
>>92
率直に言うと、そんな事で嫌われるのは友達ではないと思う

>昔中学受験に失敗したことがあるんだけど、その時に相談した当時の友達にその失敗
>についてあることないこと付け加えて言いふらされたこともあるから同じようなこと
>起きそうで余計に不安。
小学生だからそういう事をしたのであって、大学生にもなって
そんな事する人は少ないと思う
どうしても不安なら、「周りに言わないで」一言いってみてわ
94マジレスさん:2011/03/18(金) 15:41:47.46 ID:iZtoY1JV
>>91
ありがとう。
息子に障害あるから
離婚しないんだ。
興信所は寝返って
父へ全部話したの。
あなたも元気でね。
嬉しいよ。
95マジレスさん:2011/03/18(金) 15:44:45.46 ID:2mI+8iZ7

サークルの練習をもう結構休んでしまって、唯一腹を割って話せる男友達にも見放されそう。
へたくそではあるが、それなりに真面目に練習してる姿勢を評価されてそれなりにサークルの人とも喋れていたのに、これを機にはぶられそうで怖い。
やらなければいけないことは分かっているのに行動に移せず、泣いてばかりの自分に苛立ってしかたがない。

つくづくコミュ障だなともう。
96マジレスさん:2011/03/18(金) 15:56:44.19 ID:lq7FXReE
>>95
「コミュ障」とか「負け組」とか「非リア充とか、既存の言葉で取り繕って言い訳のネタにして安心しようとするなよ。
自分で適当な名前つけたところで何も変わってないぞ。

努力が足りないか、欝とか自律神経失調症とかの病気の始まりじゃないのか。
変えたいのならまず、根性を入れろ。
いれてもどうにも改善できなかったら病院へ行け。
97マジレスさん:2011/03/18(金) 16:12:09.41 ID:1PeOW0dR
>>95
腹を割って話せる友達なんかいなくても問題なく生きてゆける
98マジレスさん:2011/03/18(金) 18:14:38.50 ID:8QGhoipP
馬鹿ばっかり
99マジレスさん:2011/03/18(金) 18:42:36.76 ID:HUij9MD7
友達がうざいメール送ってきてスルーしたいけどモヤモヤするときはどうしたらいいですか

スルースキルどうやったら上がりますか
100マジレスさん:2011/03/18(金) 20:35:49.08 ID:x5mmzzYU
100なら俺は明日好きな人と仲良くなる
100じゃなければ嫌われる
101マジレスさん:2011/03/18(金) 20:37:11.61 ID:x5mmzzYU
ヤター
明日がんばるよ!!!!!!!!!!w
102マジレスさん:2011/03/18(金) 21:16:54.26 ID:I5imwIgV
>>95
その症状はうつ病だよ。 病院の精神科に相談に行ったら?
うつの薬はまだ飲まなくても良いと思うけど。
対人恐怖がもとでうつになるのはよくあることだよ。
10399:2011/03/18(金) 23:51:47.31 ID:HUij9MD7
みんなに華麗にスルーされてて泣いた…
変な書きこみしちゃってすみません
104マジレスさん:2011/03/18(金) 23:58:14.37 ID:J6t6MK6S
>>103
そういうときに「お前、うぜぇw」って返信できない奴って友達じゃないだろ。
モヤモヤする気持ちが分からん。
スルースキルって、サークルとかいろんな人間と付き合ううちに上がるもんでしょ。
10599:2011/03/19(土) 00:01:32.59 ID:HUij9MD7
>>104
まじですか…
サークルはしてたんですが引退してしまいました
106マジレスさん:2011/03/19(土) 00:08:33.97 ID:atXcfe8x
>>105
まじですよ。
そんな僕は友達少ないですが、みんな一生付き合える友達だw
それ以外の友達とかいらねぇw
他人からのメールも友達と思ってないから、スルーもしやすいのかもしれん。

サークルでも、バイトでもなんでもいいよ。
口ばっかでプライド高い人とかいるでしょ。
そんな人に対してはスルースキル全開にしなきゃやってられん。
10799:2011/03/19(土) 00:13:48.60 ID:7OGMaojj
>>106
はぁ。。
そうなんですか。。
仕事だとスルースキルいるんですね。。。
自分友達かなり少なくてコミュ力低いんですよ。。。
がんばってるのに空回りです。。。
108マジレスさん:2011/03/19(土) 00:21:04.73 ID:atXcfe8x
>>106
俺だってコミュ力低いし、友達だって少ない。
でも仕事やら勉強やらで忙しいし、たまに飲んで愚痴聞いてくれる友人が入れば十分だ。
肩肘貼り過ぎなんじゃない?
多少メールをスルーしたって、人って案外気にしてない。
人付き合いなんて、疲れない程度に頑張ればいいよ。
109108:2011/03/19(土) 00:22:17.84 ID:atXcfe8x
ミスった。
>>106>>107
11099:2011/03/19(土) 00:31:56.43 ID:7OGMaojj
>>108
そうですよね…
肩肘はりすぎてます
友達多いリア充になりたいとか、今気になってる人が友達多そうに見えて釣り合える人になりたいとか
いっぱいいっぱい考えすぎてました

その友達のメールをスルーすることに対してじゃなくて、友達が「友達と○○食べた」とか自慢してくることに対してモヤモヤいらいらしてました

もっと肩肘はらず自分のペースで人生楽しみたいです
111マジレスさん:2011/03/19(土) 00:42:17.97 ID:atXcfe8x
>>110
その人に合った友達、楽しみってのがあるから、それを探してみてもいいんじゃない?
後、それ自慢じゃない。日常会話。
貴方って自分に自信ってある?何か友達ってか他人に依存してる気がした。
友達だって所有物じゃないんだから、貴方抜きで食事したりもするでしょ。
112美有:2011/03/19(土) 01:00:55.29 ID:l2LgmEdO
はじめまして。
美有と申します。

もともと鬱病だったのですが、どんどん状態がひどくなり、ついには解離性人格障害(所謂多重人格)になってしまいました。
現在人格は7人居ます。

こんななので、もちろん働けません。
生活保護と障害者手当てで何とかギリギリの生活をしています。

毎日死にたい衝動に駆られます。
鋏を持っていないと落ち着きません。
またアムカしたい思いでいっぱいです。

死にたい死にたいは生きたい生きたいの裏返しだとも分かっているのですが、どうしても死にたくなってしまう・・・。

ワタクシはどうしたらこの衝動から逃れられるのでしょう。
今もまた死にたい衝動に駆られてます。

どうしたらいいのでしょう。
どなたか助けてください。
113マジレスさん:2011/03/19(土) 01:03:38.95 ID:2ppWWvKh
>>96
根性足りないのはわかってる。
嫌われてでもやりとげたいと思う覚悟が足りないことも。

>>97
正直ぼっちでも生きては行けると思っている。

>>102
病院、一度門を叩くべきかな…
ストレスから暴食癖がついて、8鏡ヶ月とかでプラス10キロ近くいったことも相談したい。
鏡に向かう度にひどい自己嫌悪。

レスありがとう。
114マジレスさん:2011/03/19(土) 01:09:04.66 ID:BKHuNdur
不安神経症で10年ぐらい治療して他は直ったけど会食不安だけが残りました。
外食の時に予期不安で気分悪くなったり動悸したり食べ物飲み込めなくなったりします。

仕事だと食事を一瞬に食べる機会が多いので、社会復帰してからも困ってます。
カミングアウトして楽になる人もいるみたいですが、自分はかえって気になって症状悪化してしまいます。
お昼や飲み会を一瞬しないと人間関係悪くなるし(特に女性同士)うまく食事をさける方法があればいいのですが。

相談お願いします。
115マジレスさん:2011/03/19(土) 01:15:46.90 ID:atXcfe8x
>>112
精神科行ってないの?
行ってないなら話はそれからだ。
116美有:2011/03/19(土) 01:41:35.61 ID:l2LgmEdO
精神科は隔週で通ってます。
そこでは、統合失調症と言われました。

去年と一昨年に入院も2回しています。

あ、32歳の独身女です。
117マジレスさん:2011/03/19(土) 01:44:08.70 ID:VnSROmPt
友達の話です。女、26歳。彼女の自己中心的態度に頭を悩ましています。
私自身、流す事が出来た範囲でしたが、周りの友達(特に男)が彼女の言動に本気でキレたり、普段めったに怒らない人が、彼女とは2人きりでいるのは耐えられないと言っていました。そして、この間、彼女と2人の時、私もとうとう本気でキレてしまいました。
表にはだしていませんが、きちんと怒って言うべきなのか、そっとして、深く関わらないべきなのか、悩んでいます。
11899:2011/03/19(土) 04:10:52.63 ID:7OGMaojj
>>111
自分に自信ないです
どうやったら自信って持てるでしょうか

他人にたしかに依存してるかもしれません
親とか友人とか、付き合ったことないけど(←汗)気になってる人とか…

自信をもっと持ってすぐ不安になる性格を治したいです
今一人暮らしなんで余計寂しい気持ちが強くなってしまっています

自分にあった友達、楽しみを見つけたいです
119中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/19(土) 04:22:43.37 ID:ntT9Vrv6
>>114
・カミングアウトしてみんなに理解してもらう
・環境を変える(会食不要な職場、農業や自営、離職して治療に専念、結婚して専業主婦(夫)など)
・雑談、打ち合わせ、会議、お茶会、等から慣らす
・医者を替える

>>116 医者や治療法をかえる。環境を変える。

>>117 友達でいることのメリット、デメリット、を並べてみてデメリットが大きいなら離れる。
例>傍にいて援助することに生き甲斐を感じるならそれはメリット側として考慮する。
120マジレスさん:2011/03/19(土) 11:33:11.55 ID:zlSiSegW
117深く関わらない。友達の人間関係は友達の築くもの。下手したら逆恨みされるよ。
121マジレスさん:2011/03/19(土) 15:26:28.28 ID:qNpWL2d0
現在大学3年です。
相談させてください
就活中なのですが私は何もやっていません。親が自営業のためそこに就職を考えていたためです。
しかし地震があり、会社が危機なので就活しなければいけなくなりました。
こんな時期から始めてどこかに内定なんかもらえるわけないと思ってますし私を認めてくれる人はいないです。
この先どうしたら良いか分からず途方に暮れてます。
今まで親が裕福で何不自由なく生きてきたので自分で考える思考が全くついていません。
このまま、先が暗い人生を歩むなら死にたいです。しかし親を思うとそれは出来ません。
スペック
ニッコマ留学半年資格AFP、TOEIC550、自動車免許
バイトサークル経験はありますが中途半端であまり覚えてません。。
甘えだとは重々承知していますがどうしたら良いか分からなかったので相談させて頂きました。

122マジレスさん:2011/03/19(土) 15:33:59.64 ID:c7XwpnBO
>>121
別に大学4年生のうちに決まらないと必ずホームレスになったり死ぬというわけじゃない。
まあ仕事内容の条件や難易度は変わるけどね。

学生のうちなら勉強する習慣から離れてないし、21歳ならまだ新しいことを覚えるのは困難ではない。
これは学校から離れてしばらくすると本当に痛感するよ。
123マジレスさん:2011/03/19(土) 15:51:32.10 ID:qNpWL2d0
>>122
レスありがとうございます。
今まで自分がやりたいようにやれてたので、思い通りにならなくて辛いです。
新卒逃したら人生終わりじゃないですか?
待遇も悪くなるし世間体の目も悪いし。
もちろん働きたくても働けない人がいてこんなこと言ってる自体人間としてどうかと思いますが、、、
124マジレスさん:2011/03/19(土) 16:02:36.05 ID:QIuUKAve
新卒を逃すと人生終わりってのは割とあってると思う
前氷河期の世代はまだ今後景気回復の兆しが見えるってことで既卒から中小行ってキャリアアップとか考えられたけど
今の日本はとてもじゃないけど無理
125マジレスさん:2011/03/19(土) 16:04:04.37 ID:c7XwpnBO
>>123
よく言われるよね。『もっと大変な人が居るのに』って。
自戒・発奮で済むんなら良いけど、生産性もなく自責だけの言葉になったらどうしようもない。
人間の許容量ってせいぜい一人分しかないんだよ。人の人生は人のもの。自分の人生は自分のもの。

いたたまれないんなら自分が充実しなさい。
新卒逃したら人生終わりって生意気言ってんじゃない。待遇が悪くなろうと命まではとられまいよ。
あなたが言っているとおり、仕事があれば御の字だよ。
126マジレスさん:2011/03/19(土) 16:44:22.32 ID:qNpWL2d0
>>124
そうなんですか。
世間知らずで考えが甘かったので自業自得といえばそれまでですね。
>>125
言われますね。
苦労したのは受験ぐらいでそれ以外は欲しいものは手に入ったし彼女も居たしいうことありませんでしたが
最近は彼女にも振られるし先が見えないしで、本当に弱ってます。
厳しいお言葉ありがとうございます。
ただ、自分が幸せになれる生活水準ってあるじゃないですか?
自分に能力がないのにこんなこと言ってもどうにもならないんですがそこに届かないならなんで苦労しなきゃいけないんだろうと思って
しまい永遠にループしてしまいます。
自分が幸せと思えれば人からどう思われようと充実した人生になるのでしょうが、おそらく幸せだと思えないです。
このまま惨めに誰からも相手にされないように生きていくことを考えると辛い。
自分でも何がしたいのか分からないときがあります。そもそも親の会社に就職自体間違ってましたよね。自分で見つけて就活やってればこんなことには
ならなかったかもしれないのに。。。
駄文でしたが相談に乗って頂いてありがとうございます。これからどうするべきかじっくり考えます、、
アドバイス頂ければ実行したいです。
127マジレスさん:2011/03/19(土) 16:52:21.87 ID:c7XwpnBO
>>126
目標に届かなければ全ては無駄なの?
全くのゼロなの?
100努力したら100返って来るなんて思わないよね。30返って来れば良いじゃない。
でもどうせ100帰ってこないからって努力しなかったら、0だよ。
3しかやらなかったら1返ってくるかどうかだよ。
しかも返ってくるもの以外に、努力とか勉強とか苦労の経験は、自分の底上げにもなってくれる。

「後悔は全くの無駄だからするな」なんて言わない。でもほどほどに切り上げないと、徒に時間を浪費するだけだよ。
その経験は既にあなたの道標になっている。見つめて、自分の器を認めて腹を括れば、歩むべき道が見えてこないかい?
128マジレスさん:2011/03/19(土) 17:04:21.48 ID:qNpWL2d0
>>127
「腹を括る」
これが出来れば後悔してもしょうがないと思える。
ただ今まで失敗もなくそれなりに生きてきたから失敗(面接に落ちる)など
したくないために前に進めない。
こんなことで人生無駄にするのは情けないし時間が経つにつれ取り返しがつかなくなってくるのは何となく分かる。
自分の殻を破るしかないのかな?結局は自分でしか解決出来ないんですかね?
21にもなって幼稚な発言ばかりで気分を損ねてしまったらすいません。
129マジレスさん:2011/03/19(土) 17:13:32.83 ID:c7XwpnBO
いやいや、未知の世界に一人で出るのは怖いよね。大丈夫だよ。

一秒ごとに手遅れになってるようで、でも動けなくて、でも動かなきゃいけないって頭では解ってて、
ぐるぐるループしてるだけなのが情けなくて。

動き出した時がスタートで、いつだって手遅れじゃない。
何社に落ちても、あなたの存在価値や人格や人生は否定されない。マッチングしなかっただけなんだよ。
でも、あなた自身が自分を否定してしまったらダメ。
自分の人生は自分で動かすしかない。責任も自分だけど、喜びも成長も自分のもの。

ごめんね、偉そうなことばっかり言ってるけど、私だって悩んで迷って、決めたはずのことを何度もうじうじと戻ってるよ。
130マジレスさん:2011/03/19(土) 17:17:32.26 ID:iOL8OTVU
>>126
確かに新卒って武器を失うのは痛い
だけど、もし、親の会社に就職できてて、結婚して子供が生まれた頃に、
今みたいな地震で会社がやられちまったと考えてみ?
ヨメ、コドモへの責任、いままで甘えてきただけの自分は30過ぎ 下手すりゃ借金
・・・それと比べればお前はラッキーだ
金持ちで一生遊んでるだけのヤツだって世の中にはいるかもしれないけど
人生少なくとも60年あればどこかで一回ぐらいはピンチになるはず
オッサンになってからのピンチもガキの頃のピンチも自分が無力すぎてマズイ
だから20代前半で甘えから卒業できるお前はやっぱラッキーだ
131マジレスさん:2011/03/19(土) 17:34:30.47 ID:qNpWL2d0
>>129
「動き出した時がスタートで、いつだって手遅れじゃない。」この言葉で少し気持ちが楽になった気がします。
1秒1秒遅れて行って、もう同期には追いつけない!って諦める癖があるのかもしれません。
みんなが就活してる中自分だけ進路が決まってるけど就活して自分で進路を決めたい!となんとなくモヤモヤしてました。

辛いけど自分の人生自分で決めるしかないんですよね。。甘えてたらいけないんですよね。
自分を責めても解決しないし自分を守れるのは自分だけ、当たり前なんですけど私にはとても重い言葉です。
>>129さん、少し勇気が出てきました。これから少しずつ前に進むしかないですね。
動かなければ何も始まらないのになぜ動けなかったんだろう。後悔ばかりしてても尽きないですね
明日は職業安定所にいって履歴書の添削してもらいに行ってきます。
少しでも成長してきます



132マジレスさん:2011/03/19(土) 17:41:32.58 ID:qNpWL2d0
>>130
甘えからの卒業頑張ってみます。
133未熟者:2011/03/19(土) 18:43:45.35 ID:qqguuvri
相談お願いします。(´;ω;`)
今心がガタガタに砕けそうで
辛くてどうしたらいいか分からなくてここにきました。

今回の相談内容は
人間関係のことです。
私は大変不器用で、自分でも
しにたくなるほどです。

宜しくお願いします。
134未熟者:2011/03/19(土) 19:00:03.51 ID:qqguuvri
自分スペック
27歳
ネオニート一人暮らし

相手スペック
36歳
フリーター
昼はコールセンター
夜は会員制スナック
で働いてる1人暮らし女性。

目標、彼女を作るか、
その人と普通に接したい。(´;ω;`)

135未熟者:2011/03/19(土) 19:04:43.67 ID:qqguuvri
事の始まりは、年明けに新年アドレス変えましたメールを送った事で
その女性からメールが返ってきた所から。
ちょくちょくメールするようになり
2月16日にお会いすることになっった所から。おきた。
136マジレスさん:2011/03/19(土) 19:50:15.15 ID:s7PzFG4/
>>135
物語はいいから、相談しろ
137マジレスさん:2011/03/19(土) 20:13:08.85 ID:c7XwpnBO
さるさんが出たか?それとも推敲中?
138マジレスさん:2011/03/19(土) 22:13:31.34 ID:BZvJLxtV
>>135
どうみても相手は地雷だが
139マジレスさん:2011/03/19(土) 22:17:14.21 ID:uiJ7LrqU
一つイイですか
140マジレスさん:2011/03/20(日) 15:47:53.71 ID:yyIa1bbE
お前らコミュ障か?アスペルか?
なんで投げっ放しジャーマンなカキコが多いんだ?w
141マジレスさん:2011/03/20(日) 15:52:07.47 ID:4LvqdUeJ
文章化してて

・混乱→めんどくさくなる
・再燃→溶融暴走
・セルフセカンドレイプ→凹み
・客観視できて冷静になる→自己解決

こんなところか?
142マジレスさん:2011/03/20(日) 19:32:53.70 ID:RTxJCbbb
>>133>>134>>135
こんばんは。その人と普通に接することができない感じなんですか?
メールをちょくちょくできるなど、いい状態だと思います。
相手のほうが恋愛にはうわ手そうですが…
どんなことで、心がガタガタに砕けたの?
143マジレスさん:2011/03/20(日) 20:28:54.45 ID:1ElLysOG
挿入中に女のアソコからドロッとした白いドレッシングみたいなのがいっぱい出てきたけどカンジタかなぁ?

それとも愛液?


同じ体験した人いますか?

二回目はほとんど出ません。


よろしくお願いいたします
144マジレスさん:2011/03/20(日) 20:42:05.30 ID:vASXxudl
自分24歳学生 男
相手27歳社会人 女
知り合って1年で今まで7回デートしている。
メールはあまり続かないが、デートは普通にそこそこお互い楽しめてるが
告白とかする流れになんとなくならない。恋愛の話しも出ません。

恋愛に進展させるにはどうしたら良いのでしょうか?
今は告白はやめておくべきでしょうか?

どうにかして進展させたいのだけどもどうにも・・・
145五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/20(日) 22:13:01.42 ID:FezDdcIY
>>144
あなたは相手に恋愛対象として見られているでしょうか?
女27歳といえばいやがおうでも結婚を意識していると思います
プロポーズされてから式を挙げるまで約一年
新婚生活も楽しみたいでしょう
しかし、妊娠してから出産するまで10ヶ月
35歳を超えると出産にリスクも出てきますし、子育ても体力的にも辛いでしょう
子供が学校に通うようになって、周囲のお母さんたちとの年齢差も気になるところ
などと考えると、男性が考える以上にタイムリミットというものは目前に感じているのかもしれません
こういう場合、40歳で初産な人だっている、という事例は慰めになりません

一方、あなたはまだ24歳で遊びたい盛りな上に未だ学生
つまりは社会的に自立もしておらず、経済基盤もないと来ています

さて、彼女にとって、あなたはどういった存在でしょうか?
そして、あなたは彼女の視野をどれだけ知っており、どうつきあおうと思っているのでしょうか?
好きという気持ちだけで一緒にはいられない

もちろん彼女もあなたのことは好きでしょう
でないとデートしないでしょうしね
しかし、告白や恋愛の話が出ない、と言うより、出させないのは彼女の戸惑いもあると思います

自然の流れでと言うより、意識し、将来のビジョンを話し合ってみるといいかもしれませんよ
146マジレスさん:2011/03/23(水) 00:30:18.30 ID:ENgpsyTB
>>143
他の男の精液
147中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/23(水) 03:52:03.22 ID:9eo1n+mp
>>144 話を出そう age
148マジレスさん:2011/03/23(水) 05:56:02.73 ID:TWqM3Z2p
アパートで自殺しても保証人に賠償請求が行かない自殺方法ありませんか?
149マジレスさん:2011/03/23(水) 06:58:13.46 ID:VBbwezL1
>>148
映画「7つの贈り物」だと、モーテルのユニットバスに座って
毒クラゲに刺されて、ウィルスミスが最後を迎えてたけど・・・・
150マジレスさん:2011/03/23(水) 14:11:49.87 ID:2cQLakXI
もう数年間彼氏がいないのですが、私の周りにいる微妙な男性(私の主観)と付き合えば?とよく言われます。
その微妙というのがどのような事かと言うと、
・ニートの男友達(いない歴=年齢)
・生理的に無理で、申し訳ないのですが心の中で気持ち悪いと思っている職場の先輩

例に出すとこのような感じの人達です。
人間性は素晴らしい人達なんだと思いますが、一般的に女性からは人気ないだろうなーという雰囲気が漂っています。
理由はニートだったり、性格、外見だったりと様々ですが…

私もブスでデブで性格も悪いので、他人の事を言える立場にはありません。
ただ、化粧や服装は人並みに気を使ってるつもりです。
このような事を言われる度に傷付いてしまいます。
ブスだから微妙な男性を勧められるのか…と。
元彼にまで同じ事を言われた時はすごくショックでした。
正直、男性内でも微妙なポジションだと思うのですが、ブスにはそれでも勿体ないくらいだよという事なのか…

私の虚栄心が高すぎるのでしょうか?
もちろんこう感じる事は相手に失礼だとは承知してます。
向こうも私なんてお断りでしょうし。

どうすれば気にならなくなりますか?
151マジレスさん:2011/03/23(水) 14:17:15.60 ID:pYZKYBSw
微妙でも男性をすすめてもらえるうちが華
152マジレスさん:2011/03/23(水) 14:23:38.24 ID:N3bWGFDi
>>150
ニートの時点で人間性はゴミだと思いますが。

てか誰に勧められるのよ。バカにされてるんでしょ。
「彼氏ほし〜い」とか騒いでないの?
デブだから底辺を勧められるのかとか言うのならまず痩せろ。
153マジレスさん:2011/03/23(水) 15:05:37.34 ID:s/aOmEOH
>>150
痩せろ
化粧しろ
考え方変えろ
今のままでは悪いがすべてが気持ち悪い
154マジレスさん:2011/03/23(水) 16:31:17.12 ID:zJXDWvhL
ボランティアで手伝っていたところで来月から正式採用が決まってました。現在の職場は今月いっぱいで退職です。
そんなときに新しい職場の方からレイプされかけて、悪い噂を流されました。新しい職場からは辞退書を書かされ、今回のことで彼氏からはふられ辛いです。昨日から仕事も休んでます。
155マジレスさん:2011/03/23(水) 17:03:26.13 ID:xuyWqQCM
自分はニート歴10年の39さいです
その間に友達は何人かいたのですがみんな仕事で疎遠になり一人になってしまいました
それからはゲームを通じた仲間ができましたがその人達もゲームをしなくなりまた孤独になりました
ずっと家にいるし多分、近所の人達もおかしいと思ってると思います
どうしたらいいかわかりません、こういう環境にしたのは自分のせいだとわかってますがつらいす
孤独感と追い込められた感がたまりません
156マジレスさん:2011/03/23(水) 17:15:26.62 ID:pYZKYBSw
東北にボランティアに行ってはどうでしょう
何かに遭遇するかもしれませんよ
157マジレスさん:2011/03/23(水) 17:35:57.90 ID:lcb8zXJ4
恋愛相談はスレチかもしらんけど相談です…

半年前に二年半付き合ってた彼女(A)と別れました。
そして別れた一週間後にまた告白したけど無理でしたw

それであきらめがついて約半年間Aのことも忘れてました…。

でもつい先日同窓会があって、Aもいたんですが酒のせいもあって話も盛り上がりました。
そしてやっぱり好きになってますたw

んでAに彼氏もいないという事が分かり飯に誘いました。←今ここ。

でもAに二回も振られてる俺は、もう狙わない方がいいんだろうか?
158マジレスさん:2011/03/23(水) 18:20:01.14 ID:VBbwezL1
>>150
つ お薬

どうすれば、気になるかなんて・・・気になるもんは仕方ないし
それより、微妙でも彼氏を作ってみては、どうでしょう?
「ええ男は、女が作るもんなんやで」的な言葉もありますw
微妙は男を素敵な男に変身させちゃいましょう^−^
159マジレスさん:2011/03/23(水) 18:35:12.91 ID:7ey6KBhb
>>157
好きなだけやったらええがな
160マジレスさん:2011/03/23(水) 19:16:59.64 ID:N3bWGFDi
ニートって意味わかってるのかな。日本では、15〜34歳の、求職活動してない者という定義なんだけど。
もともとはイギリス発祥で、そのイギリスでは義務教育卒業後の未成年のうち(つまり16〜18、19歳)らしいよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
161マジレスさん:2011/03/23(水) 19:19:38.08 ID:T7jAtn+K
スレ違いでしたらすみません。
公立高校生なんですけど、留年になるか心配です。
明日終業式で、まだ電話などの連絡は来てません。当日に告げられるというのはありますか?

162マジレスさん:2011/03/23(水) 19:30:02.61 ID:VBbwezL1
>>161
は・・・・・普通、事前に通知されるかと・・・
163マジレスさん:2011/03/23(水) 19:32:45.02 ID:N3bWGFDi
>>161
耳にたこができるくらい警告されて、補習も受けさせられて、それでもダメだったらあらかじめ通告されるんじゃないのかな。
学校だって面倒くさいからできる限り留年とかさせたくないと思うよ。
心配なら電話して聞いてみれば?まだ学校に先生残ってないかな
164マジレスさん:2011/03/23(水) 19:46:29.95 ID:8vkGkMHm
>>161
俺は昔、留年寸前まで(数学が大っ嫌いだったww)行った事があるけど
その時は結構早い段階で(学期の半ば頃だったかな)、
三者面談の中で留年になる基準とか書類見せられて
このままだとマズイだからガンガレとか担任から言われた。
当日、まして電話ってのはあんま無いんじゃないかな。

べつに心配しても留年の原因(成績?出席?)は今更取り消せないし
明日終業式なら、当然もう結果は確定しているはず
心配しても結果は変わらないから、今回がセーフだとしても
同じ問題にまたぶつからないように、自分の生活とか勉強とかを今は見直し汁。
165マジレスさん:2011/03/23(水) 20:12:21.36 ID:Cv0cvSQg
今年から偏差値50台前半の大学に入学します。周りからは「良い会社には行けないな」とか「馬鹿大学」とか言われました。明るい未来や幸せな人生なんてものは結局は頭の良い人間にしか保証されないのでしょうか?「お前が馬鹿なのが悪い」と言われればそれまでなんですが…。
166マジレスさん:2011/03/23(水) 20:16:33.57 ID:8vkGkMHm
>>165
そうだね 日本は階級社会だから
だけど偏差値の高い大学に行っても100%幸せとは限らないし
バカ大学でも100%不幸とは限らない
じゃ何%?ってのはお前自身が4年かけて答える内容だ
167マジレスさん:2011/03/23(水) 20:17:30.63 ID:VBbwezL1
>>165
いますぐ大学辞めて、ベンチャービジネスを立ち上げましょう。
168マジレスさん:2011/03/23(水) 20:23:02.12 ID:N3bWGFDi
>>165
考えろ。
あなたが入るべくして入った大学を出て、大学のランク相応の会社にしか入れないということは、
その会社はあなたの能力相応ということじゃないか。
169マジレスさん:2011/03/23(水) 23:05:04.42 ID:PD2ZR08o
29歳 男、童貞。
勃起し難い。エロビデオの鑑賞頻度が落ちた。
セックスしたい欲求が減ってきた。
最近、風俗で抜きの店にも行っていない。その気が起きない。

私は不健康か?老人でしょうか?


170マジレスさん:2011/03/23(水) 23:20:00.85 ID:N3bWGFDi
>>169
お、質問の方向性を変えてきたなw
仕事は諦めがついたか?
171マジレスさん:2011/03/23(水) 23:30:29.36 ID:bMKon66Q
こんばんは。
友達が岩手出身で親戚、友人死者がけっこう出ていて
悲しみに暮れておかしくなったのか
俺が世界の全ての罪を背負う。俺がいなくなれば良かったとか。
ビジュアル系の歌詞みたいなこと言い出しました。
なんて慰めてあげたらよいですか?
172マジレスさん:2011/03/23(水) 23:59:03.70 ID:Prl3iq0W
>>171
つ「お前、何様だ」
173中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/24(木) 03:19:58.09 ID:L2VpFH70
>>171 「よし、こっちのことは引き受けた。存分に支援活動に行ってこい。」
174マジレスさん:2011/03/24(木) 12:52:39.23 ID:yrcwKgV1
不登校になって留年確定して奨学金も打ち切られた。
親からは金銭的にも放置されてるしどうしたらいいのか分からない。
バイトの掛け持ち過ぎで去年あたりから対人恐怖になって、人の目が見られないし手が震える。
でも頼れる人もいないからこのまま頑張り続けるしかない。
何より自責の念が強すぎて辛い。何甘えてんだよって思う。
これからどうしたらいいんだ。全部自分で決めることなのに
175マジレスさん:2011/03/24(木) 13:27:45.46 ID:3Xs4muAL
人と上手く接せられません。22歳にもなって、友達は0です。昔から、人の輪に入るのが恥ずかしくて苦手で、そのまま学生生活をやりすごしてきただけでした。ネットでさえ、仲良くなれずに、疎外感を味わってます
何が原因なのかもよくわかってないです
たぶん、自分から話出せないのとか、他人への共感興味がうすいのかなあと思ったりはしますが

他人の話とかにも、自分の考えがまったく出てこないんです
悪気は全然ないのに、へぇーとか マジか すごいな くらいしか出てこないんです

他人への興味関心を持ったり、共感したりするためにはどうすればいいんでしょうか

あと、他にも問題あるんじゃないのーとか思いましたらなんでもいいので言っていただけるとありがたいです

リアルだけじゃなく、ネットでもぼっちなのは、やはり人間的に何かが欠けてるとしかおもえません
しかし、それがなにかいまいちわからないんです
176マジレスさん:2011/03/24(木) 14:53:53.19 ID:1h9b7f5+
>>175
へぇー マジか すごいな
177マジレスさん:2011/03/24(木) 16:02:13.37 ID:rn0Y4zpB
>>175
>他人への興味関心を持ったり、共感したりするためにはどうすればいいんでしょうか
自分への興味関心が薄い、自分への感情が薄い場合がある
自分へのそれらの度合いが、他人へのそれらに比例する
真っ当に自分を大事にする人は、他人をも大事に扱う
自分との付き合い方を考え直すのが、ひとつの方法かも
178マジレスさん:2011/03/24(木) 17:06:19.17 ID:EzYfE8SH
23歳でひこもり歴3年で大学中退してるんですが、やばいですかね?マジレスお願いします
179マジレスさん:2011/03/24(木) 17:07:20.50 ID:GTTLdzav
>>175
そもそも本当に友達が欲しいの?
強がりや厨二病じゃなく、素でいらなさそうに見えるけど
180マジレスさん:2011/03/24(木) 17:11:06.50 ID:ePDjGIWs
秋祭り関係のテキ屋が、田舎のせまい道の
唯一の車が対向できるスペースに朝からずっと路駐し続け
車が対向するたびに大渋滞
仕方なく近所の私が(クラクションうるさくて笑)
警察に氏名言って、通報したんだけど
警察に「現場で待ってなさい」とのこと
仕方なく待ってたら、来た警察官に
「あなた何?こちらで処理するから」の一言
おまけに路駐してたテキ屋のチンピラに
睨まれるわで散々だった
こりゃたしかに警察になんか
非協力的になるわなと納得
で質問です(笑)99%ないと思うけど
テキ屋のチンピラに何か
嫌がらせでも受けたら
警察に言えばいいのですか?
なんか気持ち悪いあのチンピラ
181マジレスさん:2011/03/24(木) 17:12:22.85 ID:rn0Y4zpB
>>178
やばいですかね?
と聞いてることが怖い
182マジレスさん:2011/03/24(木) 17:13:58.42 ID:EzYfE8SH
>>181
どーいうことですかね?
183マジレスさん:2011/03/24(木) 17:32:39.74 ID:3Xs4muAL
お二人とも回答ありがとうございます

>>177
言われて見ると、自分への関心というか、自分というものはないなとはよく感じています
自分の人生なのに他人事のようにフワフワしている感じです
他人と比べてばっかりで、他人の意見ばっかり気になって自分の意見というものがあまりないです
趣味や関心事もないのも原因の一つかもしれないんですね
確かに感情が乏しい気もします
なるほど 目からうろこですた
自分を大事にするというのは 具体的にいうとどういったことなんでしょうか?


>>179
厨ニぽいと思いますね、、
うーん 友達欲しいです

なんか今思えば、他人を羨ましがってばからいてて、友達がいるということや楽しく遊んだり話したりしてるという行為自体を羨ましがってたのかもしれません
最近特にこの思いによりがちかもしれません
対人スキルや対人経験や青春にコンプレックスを感じてて、友達が欲しいというよりかは友達と戯れるという行為自体を欲していたのかもしれないです
やっぱ可笑しいんですかね?
184マジレスさん:2011/03/24(木) 17:54:50.98 ID:4A4dQSaP
>>180
警察は事件にならないと動かないから傷害や恐喝されてから
185マジレスさん:2011/03/24(木) 17:59:08.49 ID:4A4dQSaP
>>183
いじめられてたとか親から過保護とか虐待とかあったなら
感情を殺すことが普通になる場合があるけど
186マジレスさん:2011/03/24(木) 18:46:42.71 ID:LNUrGsnr
>>182
やばいって言われたらどうなの?
大丈夫って言われたらどうなの?
周囲の環境とか家族構成、事情とか個々に違うのに、そういうこと一切判らない2ちゃんで聞いてどうするの?

181さんと同じで、そんな事を聞く時点で色々ヤバイと思う。
リアルで相談できる人がいないのかとか、自分の人生を他人に2択のジャッジさせるあたりとか語彙の貧困さとか。
187マジレスさん:2011/03/24(木) 19:39:20.92 ID:3Xs4muAL
>>185

いじめとか過保護ではなかったですねー
あっ でも過保護というか甘えが許される状況ではありましたかね
小学校までは、遊びにいくのは双子の兄についていってばっかでした
喧嘩とかもしましたし、
中学校に入ってからは、それが嫌になって、もともと恥ずかしがりなのもあり、上手く付き合えなくて積極的になれずにいて、って感じですかね
感情はあまり表に出さないタイプでした
188マジレスさん:2011/03/24(木) 20:31:20.13 ID:ennaXsdb
こんばんは。
憧れていた上司が
急死しました。
大好きだったことを
言葉で伝えたかった。
一体どうしたらいいですか。
189マジレスさん:2011/03/24(木) 20:36:29.40 ID:LNUrGsnr
>>188
それはショックだね…。
でも逆に考えてみれば、念じたら必ず気持ちが届くようになったんだ。
そして相手はあなたの成長を、距離も部署も関係なく、しっかり知ることができるようになったんだ。

上司の方にいつか会いに行ったときに『君の上司でよかった』と笑顔で言ってもらえるように頑張ってください。
190マジレスさん:2011/03/24(木) 20:37:33.54 ID:MDhIwai+
>>188
後悔先に立たず

ことわざって感心するぐらい上手いね
次に憧れた人が出来たら後悔する前に伝えましょう

後を追って自殺とか考えないように。
残された人間はこの先を生きて行かないといけないから。
191マジレスさん:2011/03/24(木) 20:47:23.57 ID:ennaXsdb
>>189
ありがとう。もう会えないけど、ずっとずっと笑顔や声、会話やしぐさを覚えていたいよ。

>>190
やっぱり後追い駄目か。
人生は長すぎるよ。
好きすぎて告白できなかったけど、恋だったんだな。気づかせてくれて、ありがとう。切ないよ。
192マジレスさん:2011/03/24(木) 21:05:59.26 ID:LNUrGsnr
>>191
その人のことを考えない時間ができて、それが少しずつ増えていって、泣かない日が増えて、笑えるようになって、
いつか他の人に気持ちが傾いている自分に気がついたときに、自分を嫌悪したり責めたりしないで欲しい。
逆の立場だったら、自分を想ってくれた人がずっと自分の記憶に縛られて苦しみ続けるのは辛いよね。

私はその方を知らないけど、あなたがそんなに想った人ならきっと、あなたや、関わった人が笑って元気に生きて
幸せになることを望むと思うよ。

しばらくは泣いて、どうしようもない空虚感に押し潰されそうになると思う。悲しむことも大切。
でも、思い出を心の中に収めて生きていく強さをくれたのだとあなたが思えたら、その人はすごく嬉しいと思う。
193マジレスさん:2011/03/24(木) 21:13:54.83 ID:MDhIwai+
>>191
今は思いっきりいっぱい悲しんでください
でもいつまでも悲しんでるだけじゃ進めないから。

これから長い人生で嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、いっぱい体験するからね。

後悔先に立たず。
受身でいても相手には伝わらないこと多いからね
これからは何事も積極的になることも大事だと思う。
194マジレスさん:2011/03/24(木) 21:37:50.82 ID:ennaXsdb
>>192
ありがとう。どれくらい時間が経てば笑って振り返れるのかな。平日は毎日会社で会えてたのに。2度と会えない現実に押し潰されそうだよ。

>>193
一度だけ手を繋いで5分くらい歩いてくれたのが、 最大の想い出なんだ。
積極的になれるかな。
何かしなきゃね。
上司と話す以上に楽しいこと見つける自信ないな。
ありがとう。頑張るよ。
195マジレスさん:2011/03/24(木) 22:28:20.59 ID:Cz2wXdnE
自分は我慢弱いんでしょうか?


先週中学時代の異性の知り合いと遊びに誘い、相手ものってくれました

相手とは中学で少し話しただけでそこまで親しくありませんが、最近mixiでマイミクになり、相手のことを知り友人として興味を持ったので誘いました
ちなみにまだ相手のメアドは知りません

相手の予定がわかったら連絡をくれるということで待ってるんですが、未だにきません
今週の月曜日にこちらからmixiでメールしたのですが、それでも返事はありません


そこで聞きたいのですが何故連絡がこないのか、皆さんならどう思いますか?
@本当は遊びたくない
Aまだ予定が分かっていない
B最初は乗り気だったけど、自分の対応が気にくわなくて返事をしたくなくなった
Cその他
196マジレスさん:2011/03/24(木) 22:35:21.67 ID:ng68REQt
強くきつく言われたり怒られたりすると、反論できず言い返せず自分の中に閉じ込めてしまい、精神的に参って弱ってしまいました。


どうやったら見下されたり、弱いものいじめされなくなりますか?
197マジレスさん:2011/03/24(木) 22:50:19.36 ID:ennaXsdb
>>196
全く同じ経験あり。
必ずその場その場で言い返さなきゃ駄目だよ。でなきゃ今後ずっと相手からきりきり舞いさせられるよ。
198マジレスさん:2011/03/24(木) 22:56:21.25 ID:N/fw0iRA
先月から職場異動になり、忙しさや重圧に耐えきれず、不眠症になりました。
物覚えが悪く、何度も先輩に説教をされます。でもなぜ怒られているのか、
なぜ同じ間違いを繰り返してしまうのかがわからず、
説教も上の空で聞いています。頭が回りません。考えがまとまりません。
自分でも明らかに異動前と精神的に悪くなっているのがわかったので、
精神科に行きました。睡眠薬をもらっただけですが、
それから少しだけ頑張れる気がしましたが、昨日からまた仕事を休んでいます。
一応上司には包み隠さず報告しましたが、これからどうすれば良いのかわかりません。
今は正直言ってまったく会社に行く気になれません。
休む連絡をした後はひたすら眠っています。起きていると会社の事を考えてしまうからです。
週末に父親と病院に行く約束をしています。
199マジレスさん:2011/03/24(木) 23:13:46.49 ID:DsvFmqMy
>>198
休職の手続が取れるなら取った方がいいのでは。
精神的な病を治すのが優先。
医者に1回行ったからもう大丈夫、仕事できるぞ、っていう感じにはみえない。
逆にそうやって意気込んで仕事を再会した人が鬱を悪化させたりするケースもあるらしい。

あるいは、仕事が出来る状態にあること・会社が認めてくれること・異動する前の職場で
そのような症状がなかったことが前提となるが、前の職場に戻してもらう。
200マジレスさん:2011/03/25(金) 04:04:34.83 ID:4r83BcSS
以前、仕事中に包丁で指を怪我して3日休んだ事があります。
1ヶ月以上前の事なのですが、私の代わりに出勤した先輩から
いつまでも「また怪我しそう」「また怪我されたらたまらんわ」と言われます。

陰で言われていると他の先輩にも聞いたことがあります。

私は一度も「うえ〜ん怪我しちゃった〜」なんて言ったこともないし
弱音を吐いたこともありません。
病院から2週間は安静と言われましたが、3日で職場に復帰しました。

知恵袋で似たような質問を投稿して
小学生みたいに「○●さんにこう言われた〜」と
泣きながら訴えているわけじゃないんです

言葉のとらえ方は人それぞれだし
その先輩達も優しいときはあります。

201マジレスさん:2011/03/25(金) 04:05:48.87 ID:4r83BcSS
彼女らは意地悪で言ってるつもりはないものと信じたいです。

私が入社する前に、短期間で5人が辞めていった理由が分かる気がします。

一体、どうすれば陰口を言われなくなりますか?
私は先輩たちに言われたとおりにしていますし、逆らったことなんて絶対にありません。
ふてくされもせず、いつも笑顔で頑張ってきました。

私は陰口を言われているのが非常に苦痛でなりません。

私自身のすべてを否定されたようで
ご飯もろくに喉を通りません。

私の先祖や家族、親戚、すべてを否定されているようなんです。

なぜ彼女らの娘たちはみな国立大学出身なのか…
エリートなのか、なぜこんな親達からエリートが生まれたのか…

頭の中がぐちゃぐちゃです。
眠れません

202中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/25(金) 04:37:10.94 ID:qjulLhZE
>>201 あなたの世界や視野が狭いと思います。
他人の家族なんて架空の人物と同様関係ありません。
職場でも他のグループ、他の人種にも目を向けましょう。
仕事だけでなく地元、別のコミュニティー、友人、趣味の活動にも手を広げましょう。

それと、言いなりになるというのは我慢して偉いという考えがあるかもしれないけど
責任回避の卑怯者という見方もできる。
世界を広げて自信を持って自主行動できるようになれば周りの人から見直されるかもしれない。
203マジレスさん:2011/03/25(金) 04:52:02.64 ID:Kv7fdIor
>>201
彼女らのご血縁がどうとか、ブランドの有無含み分りませんけれども、

「突発的に穴埋めに回る」これの意味の比重って、
勤続年数に比例する所があると思うのです。
理屈の上ではそれがただの事故、可哀想だと思うべきものだとしても、です。

社会に出た時って、飛びぬけた才能の有無よりも、
チームとして成果を挙げられる人の法を重要視する傾向があると思います。
実際一人が得られる単発の1億より、チームが得る月々8千万の方が、長期的に得る場合も多いですし。

あなた自身vs他の社員さん ではなくですね、
あなたの突発的な休み>>他の人の私生活の調整 だと思うのですね。

頑張ってらっしゃって、1年目でそんな思いをなさっているのは、すごくお悔しいだろうと思います。
でも、10年後に、どう思われるか、です。事故に対してのスタンスをその時お考え下さい。
204マジレスさん:2011/03/25(金) 04:54:27.60 ID:Kv7fdIor
ごめんなさい。
入社されて1年目じゃなかったですね。後輩であったとしても。
205マジレスさん:2011/03/25(金) 07:44:11.17 ID:D/1IONMc
>>201
>一体、どうすれば陰口を言われなくなりますか?

これは経験上無理ですね
陰口の多い人は止まりませんw 育ちの問題ですし
一種のストレス発散法ですから

>私自身のすべてを否定されたようで
>ご飯もろくに喉を通りません。
>私の先祖や家族、親戚、すべてを否定されているようなんです。
>なぜ彼女らの娘たちはみな国立大学出身なのか…
>エリートなのか、なぜこんな親達からエリートが生まれたのか…

この受け止め方は、少々問題があると思いますよ
お嬢様育ちとまでは言いませんが・・
学歴にコンプレックスがあるようですけど
親の性質と子供の学歴とを関係つけて、くやしがるのは全くおかしい
世界はあなたの思い描く様にはできていませんから・・

206マジレスさん:2011/03/25(金) 07:52:13.93 ID:ZKeehUIM
今日飲み会があるんだけど体調悪いです。
普段から飲み会に参加せず付き合い悪いです。
上司に注意もされたので今日は参加することにしましたが朝から気持ち悪い…。
今日の飲み会は上司が支払いもつらしいんです。
しかも今日のは中華のコースで一品ずつ運ばれてくるし残したら感じ悪い、ただホントに吐くかも…。

今日どうしたらいいでしょう。朝から困っています。
207中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/25(金) 08:33:44.11 ID:qjulLhZE
>>206
プライベートな時間を強制されるのはおかしいよね。
予約してないなら架空の用事つくってキャンセルすればよい。
タダなら行って頷いてればよい。
誰かに電話かけさせたり架空の用事作って途中で帰ってもよし。
2次会はまとまる前にこっそり消えましょう。
208マジレスさん:2011/03/25(金) 09:04:25.89 ID:cIgAV606
母親に溺愛され、家事から何から何まで
してもらって生きてきました
それが最近になり母に
「私ももうそう長く生きていけないのよ!」
って 急に
厳しくなり毎日怒鳴り倒されてます
ストレスやら将来への不安で
押し潰されそうです
急に生き方を変えるには
私はどこで修行すればよいのでしょうか
209中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/25(金) 09:13:07.86 ID:qjulLhZE
>>208 どこでって母のいないとこだよ。 独り暮らしや誰かと共同生活できるとこ。
210マジレスさん:2011/03/25(金) 11:03:08.92 ID:FvCZ2wCS
まずはウンコがしたくて我慢してたオナラをトイレに駆け込んで直ぐに一発をしてズボンをおろした瞬間にボワッと臭いが来たんだけど、みんなもそんな感じかなぁ?

こんな臭い匂いは彼氏にはかまれたくない?
211マジレスさん:2011/03/25(金) 11:03:27.55 ID:FvCZ2wCS
まずはウンコがしたくて我慢してたオナラをトイレに駆け込んで直ぐに一発してズボンをおろした瞬間にボワッと臭いが来たんだけど、みんなもそんな感じかなぁ?

こんな臭い匂いは彼氏にはかまれたくない?
212マジレスさん:2011/03/25(金) 11:22:59.31 ID:AFWIxaoW
>>208
これ以上拗れる前に家を出た方がいいんでない?

会社の側でまともなキッチンのある所探せばいいかと
家事なんて慣れだし
案外考える程、一人暮らしも難しくないよ

もし朝起こしてもらっていたのなら、朝が辛いくらいかな?
213マジレスさん:2011/03/25(金) 11:29:55.25 ID:CZsW86Em
>197

ありがとうございます。
214マジレスさん:2011/03/25(金) 14:33:05.94 ID:oXRvEZFi
・人に嫌われるのが怖いです。
 表向きでは笑っていますが、自分を出せません。
・集団でいるのが怖くて、不思議と手が震えたり、汗ばんだりします。
・女性が怖くて、恋愛をすることができません。
 性の対象としてみることができません。

大量にすいません。
どうしたらいいでしょう。
215マジレスさん:2011/03/25(金) 14:38:47.65 ID:Ld3iDqTE
>>214
一つ目は程度の差こそあれ、たいていの人が同意すると思う。つか、嫌われること、否定されることが好きな人はいないかと。
対人、対女性ですごく嫌な思いをしたことがあるの?親御さんに呪詛のような戒めを説かれたとか、虐待とか。
日常生活に支障があるとかストレスが半端ないようだから、心療内科へ行ってみた方が良いよ。
憶えていない(記憶の底にに沈めたとか)ものでも、なにかあるのかもしれない。
216マジレスさん:2011/03/25(金) 14:55:56.76 ID:oXRvEZFi
>>215

小2〜中1と6年間主に女性からいじめを受けていました。
「キモい」などの悪口は毎日当たり前だったし、後ろから蹴られたり、身体に関する悪口を書かれた付箋をロッカーに張られたりしました。
男性では、仲のよかった友人からいきなり仲間はずれにされたり、いじめっこ集団に絡まれたりしてました。
僕は学生で、心療内科へ行くとなると親の許しを得なきゃいけませんし、
一度親に相談しましたが、「お前が弱いだけだ」と、相手にしてもらえませんでした。
友人に相談したりもしましたが、何故かいつも話題が友人の人生相談になってしまい、僕は聞き役になっています。
誰も相手にしてくれなかったので、最近諦めてたところでした。
反応ありがとうございます。
217マジレスさん:2011/03/25(金) 16:11:55.60 ID:Q13kYQop
>>216
武道始めてはいかが
218マジレスさん:2011/03/25(金) 17:27:00.69 ID:EfalQKLz
>>215 jsjcに蹴られるプレイなんて羨まし過ぎる
その経験は年老いてからはできません
宝です
中一ならオナニーも覚えたでしょう
ネタには最高じゃないですか
219マジレスさん:2011/03/25(金) 18:33:56.50 ID:LPnkR2KA
ここに書くことか悩みましたが、相談させていただきます。大学生です。
昨年の夏ごろ好きな人(Aとします)に振られました。
その時相談に乗ってくれた子(Bとします)がいるのですが、Bがこちらにはいい事を言っておいて
Aには根も葉もないことを吹き込んであいつはやめろといった事を言っていたのを知ってしまいました。
僕が振られたのは自分が至らなかったからだとは自覚しておりますが、やはりどうしても腹が立つのです。
先日、Aと電車に乗っていたとき、Aがいじっているケータイをボーッと眺めていると
Bが先輩と付き合うことにした、このことはAにしか言っていない。という旨のメールを見てしまいました。
そこで考えたのですが、AがBの秘密を周りにいい振らしたのだとBに思い込ませ
互いの疑心暗鬼から不仲にし、部内でもBが戯言を言っているとう雰囲気にし
部内から完全にBの居場所を消してやってしまいたいのです。
Bは上述したように、いわゆる八方美人ですから彼女を嫌う人も部内でも大多数で、Aはただ一人、気のおける友人であります。
Aは部内でも先輩後輩問わず本当に好かれているのですが。
僕はやはり部内での自らの保身、部活でペアを組んでいるAと不仲になりたくないという考えがあるので
自らの手は汚したくありません…あくまで、僕に関係ないところで起きた事かのように進めたいのです。
自分が卑劣なことをしているということは重々承知ですが、やらねば気がすまぬのです、お力添えお願いします。
長文・乱文失礼しました。
220マジレスさん:2011/03/25(金) 18:41:15.03 ID:fwFpcaQb
>>216
俺も保育園から小学まで女子に虐められてたよ。
中学になってから女子達と男子にも色々されたら何かが切れて大暴れしたな。
それから脱落の人生で世間から言われる不良になったよ。
今度は虐められる側から虐める側になったね。
部活は出ない、タバコもかっこつけて吸うようになってシンナーも覚えた。
それからは誰からも虐められなくなったけど、愚かな行為だったと思う。

いじめの問題っていつの時代も無くならないんだよね。
いじめる側も悪いけどいじめられる側にも何か原因があるんだと思う。

社会に出ればいじめてた側のが立場が弱くなるのは間違いないけど。
221マジレスさん:2011/03/25(金) 19:01:43.96 ID:lNuBYQK2
>>219
残念ながら、B子が正しかったようだなw
222マジレスさん:2011/03/25(金) 19:01:51.04 ID:5WkKnVGX
職場に気に入らないことがあるとさりげなくイジワルをしてくる女性がいます。
たとえば、その女性が気に入ってる男性と私が趣味の話で盛り上がっていると、
にらみつけ、私だけ無視したりします。

私は年下で立場が弱いので流してますが、
あからさまに無視をされるとへこみます。

周りの男性とか「あの人はわがままお姫さまだからね」「ああいう性格だから」と
言っています。

イジワルでわがままで愚痴ばっかり言ったりしているのに、
許されているのを見ると
周囲に迷惑をかけないよう気を付けてる自分が
バカらしくなります。

ちなみにその女性は美人なんですが、やはり男性は美人だったら性格が悪くても
許せちゃうんでしょうか?
223マジレスさん:2011/03/25(金) 19:11:25.55 ID:fwFpcaQb
>>222
あなたもその男性の事が気になってるからむかついてるんだよね?
誰を選ぶかはその男性次第。
恋愛に年齢は関係ないんだから、やるだけやってみてもいいんじゃないでしょうか。
綺麗だから許されるなんて事はないですよ。

女性から見る目と
男性から見る目は違うからね。

女が同性を綺麗とか可愛いって言うほどあてにならないものはない。
224マジレスさん:2011/03/25(金) 19:12:28.87 ID:tjAub/07
はい 許します なぜならば美人だから
225マジレスさん:2011/03/25(金) 19:19:20.73 ID:utnj2MhB
彼女いない歴24ってまだ平気?
226マジレスさん:2011/03/25(金) 19:19:46.89 ID:Ld3iDqTE
>>216
病院、親の許しを得なくても行けないかな。ちょっとお金かかるけど保険証使わずに。
適当な嘘言って保険証使うと、何ヶ月に一回か『どこの病院で使いましたよ』って被保険者(お父さんかな?)に履歴一覧が送付されたりするから。


>>222
そういう人って年取ったらおしまいだから、今のうちに「幸せ貯金減らしてる」ってヌルーしておけば良いよ。
227マジレスさん:2011/03/25(金) 19:20:11.59 ID:5WkKnVGX
>>223
誤解を招く書き方をしてごめんなさい。
その男性とは趣味で盛り上がるだけで
好きではないです。

その男性は彼女持ちで私は会社外に
好きな男性がいます。

それはまわりもその女性も知ってます。

>>224
そうですよね。
228マジレスさん:2011/03/25(金) 19:20:18.52 ID:Ld3iDqTE
>>225
暦より人間性
229マジレスさん:2011/03/25(金) 19:21:19.83 ID:fwFpcaQb
>>225
少し焦らないと・・・。
誰にでもチャンスってのは必ず訪れるからさ。
それを逃さず掴んでみて。
230マジレスさん:2011/03/25(金) 19:22:57.91 ID:5WkKnVGX
>>226
そういう見方をするとスルーできそうな気がします。
ありがとうございます。
231マジレスさん:2011/03/25(金) 19:26:49.64 ID:fwFpcaQb
>>227
勝手に決め付けてすいませんでした。
すると、同性の先輩の事が少し気に入らないってことかな。

女性同士の社内のいざこざは難しい。
ちょっと俺では良い答え出ないのでこれで止めておきますね。
すいませんでした。
232マジレスさん:2011/03/25(金) 19:36:06.22 ID:5WkKnVGX
>>231
いえ、そう読み取れますよね。

無視されるまではその先輩になにも思ってなかったんですが、
気にくわないからってむき出しにすることがイヤなんだと思います。
みんな出さないように気をつけてるのにって。

ありがとうございました。
233マジレスさん:2011/03/25(金) 19:40:36.30 ID:fwFpcaQb
>>232
無視って男同士でもあるんだよね。
こっちが頭を下げても先輩に無視されたりありました。

道に落ちてる小さな石ころだと思って考えないようにしています。
嫌な事もいっぱいある現実ですが頑張りましょうね。
234マジレスさん:2011/03/25(金) 19:48:09.50 ID:5WkKnVGX
>>233
男性同士でもあるんですねえ。

ここで相談してよかったです。
気が楽になりました。

アドバイスくれたみなさん、どうもありがとうございましたっ
235黒き英雄:2011/03/25(金) 21:47:18.67 ID:YBKOAEZZ
今年、高校生の俺なんだが、
俺は孤独で、
生きる気力も希薄、
好きな人や友達も居ないから、
毎日、つまんねーし…
外見は良いらしいけど、モテてる気がしない…
もう、どーしよーも無い…。
236弱々しいきのこ:2011/03/25(金) 21:59:48.69 ID:+5T/Vrk6
どこのSNSやって友達作ってもなかなかうまくいかず
最終的には避けられているパターン。
昨日某呟きサイトである子に話しかけたら
返事来ないししまいには時間差でおいおいだけ
書かれていて、ああ、私は嫌われてるんだなって
悟った。私の書く呟きが悪いんだろうなとか思って
毎日何を書いてみんなに嫌われないかなとか
私のこと嫌いなのにしょうがなく…って子は
いるんだろうなとか考えてます。
でもどうしても嫌われてるって
分かっててもこのみんなの呟きが楽しくて
やめられないんです。こんなのってダメ
ですかね……長文すいません。
237マジレスさん:2011/03/25(金) 22:10:24.57 ID:n8fNgl4/
1990年代にやっていたフルハウスというNHKのドラマの動画を
探しています。

そして、この動画を日本語版、英語字幕版両方ともみたいと思っています。
動画を探しているのですが、なかなかみつかりません。

どなたかいいサイトを教えていただけないでしょうか?
238マジレスさん:2011/03/25(金) 22:22:08.08 ID:Ld3iDqTE
>>235
そろそろ中二病から抜け出す時期です。モテてる気がしないのは、モテてないからでは?
つまんない男に外見だけで寄ってくる子はロクなのがいないので、引っかからないと良いですね。
239マジレスさん:2011/03/25(金) 23:33:25.22 ID:ZVavXe4P
>>237
つAmazon
全シリーズDVDになってます

動画サイトが当たり前の世代にはうるせーなあーって話かと思うけど
何でもかんでもタダで手に入る、という思考回路はやめた方が良いですよ
240マジレスさん:2011/03/25(金) 23:45:41.31 ID:yQgxL3tW
人生ミスった感が凄い。院行けなくなったから急遽推薦貰って行く企業決めたけど
実際こんな企業全然行きたくないし、モチベが上がらない
研修が厳しそうだし内定者皆で団結力高めていこうぜ!って空気だし正直しんどい
仕事はどうでもいいから趣味に生きようと思ってたのになんで激務企業選んだのか自分でもよくわからない
いま各種手続き(住民票の移動とか)を淡々とこなしてるけど、こんなのもすごく面倒くさいし、会社に入る気力がどんどん無くなっていく
なんで人生の大事な場面を安易に決めてしまうんだろうか。大学も滑り止めで適当に決めたし・・

うだうだ言ってても結局今行く会社のネット研修はやらなきゃいけないし、各種手続きも迅速に済ませなければいけない
やる気の起こし方やモチベーションの保ち方って何かないですか?
241マジレスさん:2011/03/26(土) 00:39:24.86 ID:6M1JDo0R
>>217
空手をやってましたが、やはりいじめられて辞めました。
>>218
残念ながらMではなかったんですよね…
>>220
いじめられる原因って何でしょうね。
小さい頃の話なんでやられ始めた頃の記憶が曖昧です。
気付いたらいじめられてた って感じです。
>>226
前に色々と調べたんですが、どうにも学生だけじゃまともな検査をしてくれないらしいです。
必ず親と来るんだよって言われて終わるとか…

>>236
某呟きサイトなら僕もやっているので、よかったらID教えて下さい。
242マジレスさん:2011/03/26(土) 01:48:24.11 ID:EVSoQrYw
俺33才。彼女33才。
付き合って5年になります。
いままで特定派遣やってました。仕事の都合で遠方に転勤になってしまい、
これはいかんと思って、次の会社の内定をもらい、いまの会社を退職しました。
正社員で内定をもらい、そこそこ有名で、会社の場所は彼女の実家から約180キロ離れています。
一緒に住もうと提案しているのですが、彼女は実家からもしくはその市から動く気がないと聞く耳を持ってくれません。
これはもう別れるしかないのでしょうか?

243マジレスさん:2011/03/26(土) 02:15:47.44 ID:AWCRhj/S
>>242 ただの同棲?結婚って流れにはならんのか?
プロポーズしても実家離れたくないって言われたらおしまいやね。
244マジレスさん:2011/03/26(土) 02:24:16.11 ID:5yj7OTFS
家族は応援してくれてるのに就活に身が入らない
遊んでしまう
働いて稼ぎたい、という欲がないんだ
22年生きてきた、これからまた何十年も生きるのかと思うとうんざり
245マジレスさん:2011/03/26(土) 02:24:35.58 ID:EVSoQrYw
>>243
隣の県の内定を報告したときに、
「単身赴任おめでとう」って言われたので結婚したとしても動く気がないと思う。
246マジレスさん:2011/03/26(土) 03:21:19.00 ID:FV9VjI8K
>>244
働かないで生きていける資産あるの?
あるんだったら働かなくてもいいと思う
247マジレスさん:2011/03/26(土) 03:30:45.83 ID:FV9VjI8K
>>240
嫌々やんなきゃいけないって思うからやる気がでないのでは?
対処法はいろいろとありますが、メリットを意識するってのはどうでしょう?
単純なところだと、給料もらったらアレを買おうとか

あとは老婆心ながら本当に納得がいかないのなら
方向転換も視野にいれた方がのちのち後悔しないですよ
成人したら自分ひとり食わせることができてやることやったら自由です
「やらなきゃいけないこと」ってそこまで多くないですよ
248マジレスさん:2011/03/26(土) 04:50:41.45 ID:q9Nququ4
親に隠れてお弁当を作りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
夜中の間に作って冷凍する事も考えたのですが、朝になって親に冷凍庫を見られるとだめですし…
親が起きるのは8時ごろなので、7時くらいに冷凍庫から出して昼頃に食べるというのは食べ物が痛むでしょうか?

親に隠れて…というところに色々と突っ込みたくなるかと思いますが、どうか突っ込まないでいただけたらと思います
スレ違いだったらすみません、その場合適切なスレへ誘導していただけると助かります…
宜しくお願い致します。
249マジレスさん:2011/03/26(土) 04:51:48.07 ID:KYzYtVci
今ニートで19歳なんですが、早く就職して一人暮らししたいです
この不景気で、就職する場所もありません
でもどうにかして働きたいです・・・
どうしたらいいですか?
250マジレスさん:2011/03/26(土) 05:00:30.49 ID:y1Ae5wfC
自分は契約社員なんですけど一昨日、厳しい先輩と言い合いになりました。
そのあとすぐ、感情が昂ってしまっていたせいか、先輩が厳しくて辛い、辞めたい、とバカ正直に上司と同僚に洩らしてしまいました…
そしたら今日先輩に謝罪され、辞意を撤回するよう言われました。
でも、正直もう辞めたい。将来のために、契約のこのままでは終われないと前々から思っていたし、良い機会かなと思っています。
ただ、先輩は責任を感じている様子なのが心配です…
教えてもらったこともあり、感謝してることもたくさんあるので、後味の悪い気分になって欲しくありません。
ここは我慢してしばらく働くべきでしょうか。
ここで辞めたら、自分の事しか考えられない卑劣な人間ですか?
251マジレスさん:2011/03/26(土) 05:14:02.85 ID:VAL2n3Ch
>>250
正直に気持ちをぶつけて良かったと
思いますよ。
先輩も叱咤の加減が必要だと気がつけただろうし。今は辞めずに踏ん張る方が良いのでは。
あなたが必要無いなら引き止めたりしないでしょう。
頑張って下さい。
252マジレスさん:2011/03/26(土) 06:42:50.11 ID:1cK+TvqF
あと2年程で30歳になる男です。
今まで交際した人は10人程おり、2人は結婚を考えた事もありました。
しかしながら、年を追うごとに、結婚というものが恐くなってきました。
私は、2人兄弟の末っ子として生まれましたが、幼少期より、両親のDV、特に父親からのネグレクトや、
精神的虐待、性的虐待を受けてきたために、幸せな家庭という物を知りません。

兄は私よりも酷い仕打ちを受けて育ったために、現在30歳を過ぎていますがニートです。
兄はもはや社会で働く気力は残っておらず、いつ自殺してもおかしくないと思います。
私は微量ながら精神安定剤を飲みながら、なんとか働いています。
現状、好きな事や趣味には没頭できますが、人と関わるのがとても苦手です。
好きな恋人とでさえ、3日連続で顔を合わせるのは精神的に厳しいです。

今現在、半年間付き合ってる人と、1週間程、半同棲状態になったのですが、
2日目あたりから、「1人になりたい」
という気持ちが強くなり、過呼吸を起こす手前にまでなってしまいました。

日に日に、いわゆる普通の人生を送る事において不可欠であろう、
家庭を持つという事(集団生活)が不安になっていきます。

私のように、物心つく前から不幸せな家庭で育った人間、
両親からDVやネグレクト、性的虐待や精神的虐待を恒常的に受けてきた人間は、
幸せにはなれないのでしょうか?
結婚して人並みの人生を歩む事は不可能でしょうか?

心療内科にかかったり、カウンセラーにかかっても、解決の方向に向かってる実感はないです。
自分が結婚して家庭を築いていくというイメージが全く湧きません。
むしろ、自分が父親と同じ過ちを犯すのではないか、
という不安ばかりがあります。

お詳しい方や、私と似たような境遇の方がいらっしゃいましたら、
お知恵を貸して下さい。
長文すいません。宜しくお願い致します。
253マジレスさん:2011/03/26(土) 07:05:39.71 ID:83d4Bjpt
えぇぇっ
ではでは、家庭というものに理想はありますか?
254マジレスさん:2011/03/26(土) 07:39:06.34 ID:dJF+uVaY
>>245
33同士でそんなナメタ台詞聞かされるなら
暗にフラレテルとしか思えんが・・
いくら惚れてても、俺なら次をさがす
255マジレスさん:2011/03/26(土) 09:26:40.56 ID:O1L92Ruu
親に親の悪口を書いた手紙を見られてしまいました。
そのときわたしは通知表などで説教されていました。

みんな氏ねとかほかの家に生まれたかったとか書いてあったんだけど
それを私は他の友人からもらったメモ帳に紛れさせて、
ファイルの中にしまっておきました。
しかし朝になるとそのメモが全部出されていました。
母が出したのです。
母は「あとでみっちり話すから」と言い残して出かけました。

私が悪いのはわかっています。
それらはもちろん本心ではありません。
帰ってきたら謝ろうと思います。
しかし私は泣き虫です。怒られるとすぐに泣いてしまいます。
それがイライラするのか、母は「泣くな!」と怒鳴ってわたしを叩きます。
どうやったら泣かずに伝えられるでしょうか?
そして私の言い分はあるでしょうか?
長文でごめんなさい。よろしくお願いします。
256マジレスさん:2011/03/26(土) 09:47:08.67 ID:r995tQRP
>255
自分で泣き虫って言ってる時点でもう最終結論だろ
どうやったら泣かずに伝えられるかってのも
何を伝えたいんだか分からないし、
お前はカンナオトみたいに肝心な所でヒステリー起こすタイプだと思うよ

>私の言い分はあるでしょうか?
↑これ何? 言い訳を俺らに作り出して欲しいわけ?
人に聞かなきゃ言い分が分からないなら
つまり言い分無しって事だろjk
257マジレスさん:2011/03/26(土) 09:48:39.18 ID:u9ERqsMt
中高生かな
その手紙と同じ用紙とペンで伝えたい事を書いてみてはいかが?
普段は大事なことを言いたいときほど泣いちゃうってことも書いて伝えればいい
雨降って地固まるな結果になることを祈るわ
258マジレスさん:2011/03/26(土) 09:52:43.91 ID:VAL2n3Ch
>>252
共に誰かと生活する事が困難なら別居婚とか方法はあるでしょうけど
あなたが確信してる以上、結婚は難しいと思います。
普通の生活に拘る必要は無いし、結婚が全てでは無いので、生涯お一人で生きて行けば良いでしょう。
259マジレスさん:2011/03/26(土) 10:01:00.10 ID:VAL2n3Ch
>>255
本心で悪口を書いてないと
ちゃんとお母さんは理解してますよ。

貴方を立派な大人にしたいから
厳しく教育されてる様に見受けられます。
愛があっての厳しさです。

260マジレスさん:2011/03/26(土) 10:04:12.11 ID:VAL2n3Ch
>>255
シンプルに
ごめんなさい。だけで良いですよ。
言い訳しないほうがいい。
感情的に書いた事は分かってる筈だから。
261マジレスさん:2011/03/26(土) 10:24:51.81 ID:iR1D/ADK
>>252
ACってことだろう
検索したら自助グループとか対処方法とかいっぱいでてくるよ
愛されることで改善することがあるから無条件で愛してくれる母親のような恋人ならよいのでは?
262マジレスさん:2011/03/26(土) 10:28:13.02 ID:iR1D/ADK
>>255
そうだね手紙書いて渡せばいいよ
自分はこうだから理解して欲しいとか、こうして欲しいとか、こうなりたいとか
263マジレスさん:2011/03/26(土) 11:40:07.24 ID:Gy330Y9q
>>248
その状況では無理。コンビニで買え。
264マジレスさん:2011/03/26(土) 12:14:46.70 ID:AWCRhj/S
>>255
母親としては、そんな手紙を見つけたら少なからずショックですよ。
面と向かって話せそうもなければ、手紙はいいですね。
私も中学生の子がいるけど、叱った時に何も反応がないと正直苛々します。こちらがいくら問いかけても、充分な間をおいても、反論も謝罪も言い訳もないと、どうしたいのか・何をして欲しいのかわからなくなり、もう構わず放っておこうかって気になります。
叱ったり向き合おうとしてくれてるお母さんなら、ちゃんとわかってくれると思います。
言いたいこと、まとまらなくても全部文字にして渡してあげて下さい。いいことばかりじゃなく、不満や不安をぶつけてもいいと思いますよ。
いい関係になっていけるよう祈ってます。
265マジレスさん:2011/03/26(土) 13:34:11.00 ID:1qZlw4hv
>>255
なんでそんなメモを母親が見つけたの?
見つかるような場所に置いてたのか、隠してたのかで随分印象が変わる話だ。
机の中とかに隠してたなら、そこは怒ってもいいよ。親子とはいえプライバシーの侵害だ。
そして、泣くなって言って叩く親に誰も突っ込まないのかw 俺は毒親なんじゃないかと思ったよw

思春期にありがちな話ですね。面と向かって反抗すればいいよ。
言い分があるどうかなんて関係ない。自分の伝えたいことが正しいかどうかもどうでもいい。
泣いてしまっても、思ってることをそのまま伝えればいいよ。
喧嘩になったらそれでもいいじゃん。反抗期なんだもの。
逆にしっかり反抗しないと、性格が歪になる。
266マジレスさん:2011/03/26(土) 15:03:37.62 ID:r995tQRP
さて今頃説教なう かw
267マジレスさん:2011/03/26(土) 19:33:31.78 ID:0YVnie8E
15,18の子供を持つ母親です
まず、メモを勝手に探し出したなんてひどい
あと、泣いてしまっている子を泣くなと叩くなんてひどすぎます

思春期の子が揺れるのは当たり前
親はそれをしっかり受け止める必要があると思います

ただ、メモに書かれていた内容がショックだったのかもしれないね
皆さんがアドバイスしている通り手紙にするといいと思うよ

でも255さんはそれほど悪いことはしていないと思います
気持ちを整理しようと思って自分だけのメモに
自分の気持ちを正直に書くのはいい方法だと思うから

お手紙で、お母さんがわかってくれるといいね!!
268マジレスさん:2011/03/26(土) 22:51:56.71 ID:DY8w2IZ9
離婚して、超束縛夫から解放されて
あ〜やっと自由になった!これからは好きなメニュー食べられる!
自由な時間に趣味の読書もできる!と浮かれていたのも束の間。
急に何にもやる気がなくなってしまった
むなしい気持ち。
気が付いたら毎晩ネットに張り付いてる。
好きだったはずの趣味もやる気になれない…
仕事も探さなきゃならないのに何もしてない
鬱とはまた違う気がするんだけど、ただの怠けでしょうか…
269マジレスさん:2011/03/26(土) 22:56:53.88 ID:1qZlw4hv
>>268
燃え尽き症候群みたいなもんじゃないの?
離婚って相当エネルギーいるんでしょ?きっと疲れてるんだよ。
しばらく充電期間と思って羽を伸ばしたら、自然とやる気もでてくるさ。
どうしても困るなら、心療内科等へ行かれるのも良い。
ただ、昼夜逆転しないように注意!後、かならず日光を浴びること。
270マジレスさん:2011/03/26(土) 23:43:28.44 ID:onP5C45D
相談させてください。
このスレの意見で決断します。
私は現在大学3年就活中です。しかし、説明会だけ行っているだけで自己分析などしていません
裕福な家庭に生まれ甘やかされて育てられました。父親は自営業を営んでいて私はそこに入ろうと思ってます。
しかし私に非嫡出子で義理の兄が居ます。入社しても会社の人は私を敬遠するのは目に見えています。
そして、そこに入ることで同期は居ませんし恐らく友達もなくし、みんなと連絡を断つと思います。
これから先が見えないんですけど私はどうするべきですか?今まで妥協しなかったので就職で妥協はしたくなかったんですけど
就職活動だけは私には無理だと感じ諦めていました。
長文駄文失礼しました。
271マジレスさん:2011/03/26(土) 23:47:33.36 ID:r995tQRP
>裕福な家庭に生まれ甘やかされて育てられました
答え出てるじゃねえか
272マジレスさん:2011/03/26(土) 23:52:43.37 ID:1qZlw4hv
>>270
異母兄がいて、お父さんの会社だと社員さんに>>270が敬遠されるってこと?
仕事をちゃんとやって、貴方が社長の息子だって偉そうにせず、相応の態度をとってれば誰も気にしなくなると思う。
それにお父さんの会社に入るってだけで友達なくすなんてあり得ない。なんで連絡断つ必要があるの?
とにかく大事なのは貴方が今後後悔するかどうかだと思う。
お父さんの会社を滑り止めぐらいに考えて、就職活動をやるだけやってみたら?
失敗したって納得できるでしょ。
273マジレスさん:2011/03/26(土) 23:58:33.15 ID:KSpJ6S0X
みなさんアドバイス下さい。
この震災で支店を閉鎖するかしないかの状況なんですが、上司の会話をきいてしまったんです。
上司は地元の人間ではないんで支店を閉めて、自分たちは転勤しようという考えなんです。
ただ、地元の人間にも生活があるんで、とりあえず営業していこうとなったんですが、上司の一言で信用できなくなってしまいました。
これから先、一緒に仕事をしていく自信がありません。
話の内容を仲間に伝えるべきでしょうか?
274マジレスさん:2011/03/27(日) 00:05:26.40 ID:G2NUtScQ
>>270
おまえ、前親の会社には入れなくなったって行ってたじゃないか?
設定が微妙にかわってる理由を頼む。
275マジレスさん:2011/03/27(日) 00:14:58.49 ID:L8PnkcMn
田舎住みなんで変な噂がすぐまわるんですが、学生の頃いじめられてたことやでたらめな悪い噂が、勤めて二日目に職場で流れておりました。続きます
276マジレスさん:2011/03/27(日) 00:16:54.59 ID:L8PnkcMn
誰も話しかけてくれません。話しやすそうな人に話しかけても嫌な顔をされ話しすぐ終わらされます。もうやってけない気が・・・どうしよ。もう仕事は辞めたら雇ってもらえないレベルの経歴です。人見知りでこんな事されたらもう話しかけにくいー
277マジレスさん:2011/03/27(日) 00:20:52.46 ID:kFb9r9AT
>>276
なぜ嫌な顔をされるのか冷静に分析してみよう。
辞めるのはそれからでも遅くないでしょう。
278五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/27(日) 00:28:45.62 ID:4o4Fy6Th
>>276
プラスに捉えようか
これは人見知りを治すいいチャンスだよ
スンゴイ荒療治だけどね
でもこれを乗り切ればギャップ効果も相まってとても仲良くなれるですよ

でまあ、実際な話ですけど
どういった噂かはわかりませんけど、結局のところ昔の話で、しかも学生のころの話
過ぎ去ったことと割り切り、何度でも話しかけて下さいな
自分が割り切るのは自分の意思で出来ますよね
向こうから話しかけてこない以上、こちらから話しかけるしかない
で、話しかけることによって、聞いていた噂とあなた自身の実像が違うコトを気づかせられます
そうすることでイメージも1になる
0から1になるより、ー1から1になる方が上昇率としては高く、好印象をもたれる結果になります

それと並行して、というか、こちらのほうが大切なのですけどね
しっかりと仕事を頑張る
もちろんできたほうがいいですけど、勤めて二日目では限界がありますしね
仕事に真摯な姿勢を見せ続けるのが一番効果的だと思います

その際に注意ですけど、悩まない馬鹿になってくださいな
どういった噂が流れているかなんて気付かない、知っていても気にしない
ぐずぐず悩んでいると萎縮してできることもできなくなりますのでね
馬鹿になるくらいで今のあなたのじょうたいからすると、丁度良いバランスが取れるかと
まあ、いい意味で開き直ってということで
279マジレスさん:2011/03/27(日) 00:46:13.91 ID:7EtZPIFO
>>276
まず「何を目的に仕事をしているか」という点が自分の中で整理されていないと、仕事はあまり続かないよ。

「あなたの仕事の目的は何なの?」と上司に聞かれたら即答出来る?
280マジレスさん:2011/03/27(日) 01:58:28.99 ID:ft0PJY3H
現在大学3年で春から4年生になります。
芸術学部へ通っているのですが、大学へ通っているうちに、周りのレベルやモチベーションの違い、
自分自身もそんなに芸術関連への情熱がそれほど無いことに気づき、趣味程度で楽しむのがベストだと思うようになりました。
大学へ行くのは楽しいのですが、それは作品づくりの時間よりも友人らと雑談や飲みなどを楽しむことだけです。

なのでこのままだらだらと大学へ通っても無駄に思えてしまい、休学か思い切って退学をするかで悩んでいます。
最初に言ったように芸術への情熱はそれほど無いので、院へ行く気はありません。
あと1年だけでもがんばった方がいいんでしょうか?
1年だけと言っても、情熱が無いので意欲も生まれず、苦痛に思えてストレスになります。
昨年末頃、ストレスで体調を崩してしまいました。
その時、体壊す程にやりたいのかと言ったらそうでもないな…と思いました。。

もし休学、または退学した時はバイトや勉強をして就職先を考えようと思っているのですが…
逃げてるだけでしょうか?それとも後悔してしまうでしょうか?
281五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/27(日) 02:08:45.93 ID:4o4Fy6Th
>>280
芸術の世界ですしね
まあ、いろいろあるとは思います
で、方向性が固まったのは構いませんが、だからといってわざわざ辞める必要もないかと
大学卒業という実績も必要ですのでね
芸術学部にいるから芸術家にならなきゃいけないわけでもないですし
それなりの道に進めるよう就職先などを見繕っておいてくださいな
282マジレスさん:2011/03/27(日) 07:56:39.55 ID:xIky3nkG
>>271出てないですよ。
父は自営業で儲けただけで会社自体は中小零細で行きたくないです。
>>272
友達は恐らくなくしますね
就活という厳しい時期を共有出来ないし妥協したと思われてます。
父親にも保険にして就活したら?って言われてるんですけどそんなに中途半端にやっても受かるわけないという
考えで結局やらないで来てしまいした。後悔は絶対しますね。ただ今から始めても遅すぎますよ、、、
そして、私の甘えが悪いんですね。
これから、何の楽しみもなく惨めに生きて時間を浪費していくだけだと思います。
283マジレスさん:2011/03/27(日) 08:29:37.99 ID:IRFIIQD2
>>282
1、中小でも儲かるなら、引き継いで頑張ろうって覇気はないのかい?w
2、それでなくす友人なら、最初からそれは友人じゃないよw
3、それは甘えでなく、怠慢だよ
4、楽しみは自分で工夫するもんだよ、向こうから来るもんじゃないよww
284中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/27(日) 08:41:37.02 ID:ao/vOj2Y
>>282 頑張らない言い訳を並べてるだけだな。それで食えるんだからうらやましい。
285マジレスさん:2011/03/27(日) 09:46:36.11 ID:xIky3nkG
みなさん相談乗ってくださってありがとうございます。
>>283
1、自分の会社にいずれなるなら頑張ろうと思います。しかし、実際は非嫡出子なので頑張っても評価されない気がします。
2、そう思いたいですけど、人間って結構自分さえよければ、、、っていう感じじゃないですか?
3、その通りです。
4、それも、理屈では分かってますが、体がどうしても動かない、、、
今まで最高に頑張っても就活で失敗したからって人生終わりとまではいかないですけど惨めになりますよね?
>>284
言い訳ですね。結局自分で動かなければ何も手に入らない。。
恵まれた環境で贅沢な悩みですよね。申し訳ないです
もし、このような環境じゃなかったらと考えると、本当に悔しいです!

286マジレスさん:2011/03/27(日) 09:56:01.65 ID:2G4RCYoY
うらやしいのは、怠慢であるとか努力が足りないから
恵まれてなくても、一所懸命してるやつは、他人の事を
うらやましいとは、おもわんw
287中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/27(日) 10:00:23.99 ID:ao/vOj2Y
>>286 なにそれ?
288マジレスさん:2011/03/27(日) 10:03:34.32 ID:A9xRlBiM
出会い系でメールで腹がたつ事を言われたからメール百通くらい死ねと送ってしまった。そして、相手から警察に被害届けを出すとメールがきた 自分が悪いんだけど…捕まりたくない!
289マジレスさん:2011/03/27(日) 10:05:12.78 ID:IRFIIQD2
>1、自分の会社にいずれなるなら頑張ろうと思います。しかし、実際は非嫡出子なので頑張っても評価されない気がします。
君の義理の兄の方が、非嫡出子と読めたがw
惨めになってから悩みなよ・・
やる前から負けるんじゃないよw
290マジレスさん:2011/03/27(日) 10:15:11.72 ID:vBzC8M72
>>273
上司の一言ってどれ?
>上司は地元の人間ではないんで支店を閉めて、自分たちは転勤しよう
このあたり?信用できなくなるっていうレベルの発言ではないと思うんだけど。

どういう形態のお店の支店かは知らないんだけど、店舗の出退店は
会社の上層部が決めるレベルの事でしょ。あなたがどの程度の権力を持ってる人か
わからないけど、最低限下っ端が関わる問題ではない。
閉店するとなったときに「まだまだやっていける」と直談判するのは止めないけど、
事実、運営不可な状態に陥っているのであればどうしようもないでしょう。
店舗の裏には数倍の人、物が動いているんだよ。店舗にいる人間のみで
やっていけていると思ってたらそれは大間違い。
店が開いてても商品の入荷の目処が立たないんじゃ何にもならない。

>話の内容を仲間に伝えるべきでしょうか?
必要なし。あなたが空騒ぎするだけになる。
自信がないって言うのもよくわからない。元々が閉鎖的な環境の店舗で
あなたは上司に一方的な信頼しか置けない状態だったのかと。
291マジレスさん:2011/03/27(日) 10:18:48.00 ID:xIky3nkG
>>289
すいません、私が非嫡出子です。
惨めになってからじゃ取り返しつきませんよね?
もう自分が何がしたいのか分からなくなってきた・・・
なんで産れてきたんだろうって思いたくないけど思ってしまう
そろそろどこか行きますね
これ以上話聞いてもらっても答えが出なさそうなので
>>289さんありがとうございました。
292マジレスさん:2011/03/27(日) 10:22:33.17 ID:IRFIIQD2
ふぇ〜〜
293マジレスさん:2011/03/27(日) 14:02:55.01 ID:A9xRlBiM
>>288
誰かレスお願いします
自業自得とはいえ怖い
294マジレスさん:2011/03/27(日) 14:16:50.36 ID:IRFIIQD2
相手はもっと怖かったのさ
295マジレスさん:2011/03/27(日) 14:30:54.26 ID:A9xRlBiM
>>294
レスありがとう。
私は捕まるのかな
気が気じゃないです
296マジレスさん:2011/03/27(日) 14:41:14.91 ID:6SUIzETa
失礼します。16歳です。
通ってる高校で留年決まっちゃいました。
やめるか、もう一年するかで悩んでます。
僕はやめたいという気持ちが強いです。なんせ、自由が手に入り勉強もしなくて良いんですから……。
しかし、やめると入れる高校なんてないので働くしかないし今までの頑張りや将来が全部パーになってしまいます。

文章読みづらくてすみません。
人生の岐路にたってます。
お願いします。

297マジレスさん:2011/03/27(日) 14:47:23.31 ID:UMFSu5Yz
>>296
中卒はマジ辛いよー
実家が店か何かやっててそこで就職&後継ぎ
とかいうんでなきゃマジやばい 半端ねえよ
勉強はたしかに苦痛かもしれないけど
中卒で生きていく辛さにくらべたら全然楽
留年って成績の問題?科目は何がヤバイの?
それとも出席日数とか?
298マジレスさん:2011/03/27(日) 15:10:11.20 ID:UMFSu5Yz
>>295
出会い系って要するにオッサンどもが
サクラの女になってメールしてるんだろ?
そんな業者は汚ねえ商売ばっかやってるんだから
警察に行けないだろ ヤブヘビだ。
俺は昔出会い系業者をおちょくった事がある。
舐めきったメール送ってやったら「訴える」とか
メール来て「できもしねえくせに」って笑っちまった
で、ちょい後に、「さっきはごめんなさい冷静になれば云々」
なんてメールが来て、「あーはいはい、マニュアル通りでお仕事乙」
って感じだった だけどもしホントの女だったら・・・もう知らん。
299マジレスさん:2011/03/27(日) 15:17:34.51 ID:vBzC8M72
>>296
目前の自由を取って、その後の人生フイにする覚悟があるならそうしなさい。
自分に一芸に秀でるところがあって、それを伸ばせば学歴なんて関係なく
飯食っていける、と信じるならそうしなさい。
コネなどで職に就けて働いて給料をもらう事が今すぐにでも可能ならそうしなさい。

それと…後からでも高卒認定を取ることは不可能じゃないだろうし、中退でも定時制の高校なら
受け入れてもらえるんじゃないの?ま、なんにせよ、何も考えずに高校、
そして大学等まで行く奴らとは全然違う、茨の道を自ら歩むことを覚悟しなさい。
300マジレスさん:2011/03/27(日) 16:48:08.07 ID:IRFIIQD2
>>296
>やめると入れる高校なんてないので働くしかないし
自営業者や職人の世界ならありうるけど
ハローワークで募集してる企業では、パートも含め
募集資格は高卒以上ですよ、つまり面接も受けさせてもらえませんよ
中卒のメリットは0に近い、デメリットは計り知れない
人生の岐路はもっと先にあります・・悩む対象ですらないですよ
301マジレスさん:2011/03/27(日) 16:55:12.75 ID:Nv9jctAa
今年4月から高校3年生 女

自分は今、介護福祉士国家試験受験資格を取得できる高校に通っています。
このままの成績で行けば来年3月の国家試験は合格圏内、介護福祉士の資格が取れそうです。
自分の進路について迷っています。
高卒後介護士として施設で働くか、看護士になるために進学するか……
給料の面では看護士を選びますが
また3年間人間関係に揉まれながら勉強できるか不安で、失礼な言い方ですが楽を選ぶのなら介護職

ただ針や血が怖いです
慣れだと知り合いの看護士の方はおっしゃいますがすごく不安です

自分はどちらに向いているのでしょうか
すごく悩んでいます。
302マジレスさん:2011/03/27(日) 17:13:05.91 ID:v526Ze/f
>3年間人間関係に揉まれながら勉強できるか
マテ。人間関係に悩むのは学校だけじゃないよ
仕事だって同じだ。いや、むしろ、
学校は「同じ内容を学習する仲間」みたいな連帯感が生まれがちだけど
仕事はそういうの希薄じゃないかな?
同僚とは連帯感もあるだろうけど 性格のキツイ先輩とか使えない後輩とか・・・。
更には糞クレーマーとか相手にする事も想定しないといけない

血や針は分からん。とりあえず俺は針が大嫌いだから
健康診断でも普通に血液検査拒否してやったwwww
ま、はじめっから針や血が大好きなんてヤツがいたら
むしろ、そんな危なそうなヤツに治療されたくないから
「慣れだ」ってのはホントその通りかもしれん
303マジレスさん:2011/03/27(日) 17:17:34.87 ID:6SUIzETa
296です。
アトバイス下さった方ありがとうございます。
そうです成績が原因です。実は大学まで行ける一貫校に通ってまして、平均以下の成績の人は容赦なく切り落とされてしまうんです。
みなさんのアドバイスを読んで、高校を続けなければ将来辛くなってしまうということが分かりました。なんとか頑張ってみます。

304マジレスさん:2011/03/27(日) 17:41:48.38 ID:vBzC8M72
>>301
あなたがどちらに向いているかなんてわかりっこない。
赤の他人に対して
>ただ針や血が怖いです
これしか情報を与えないで…「介護やっとけ」って
言ってほしいだけなんでしょ、って思いたくなる。
介護でも、医療行為ではなくても、そういうのに触れる可能性はあるような。

失礼ながら介護も看護も人と付き合う度合いは高いだろう。
人間関係の不安を懸案事項として捉えているのなら、あなたが今のままであれば、
今後何もできないのでは。どういう進路を取ったっていつか
人間関係に疲れて挫折しかねない。
人間関係にも針にも血にも強くなれ。そうすれば可能性が広がる。
305マジレスさん:2011/03/27(日) 18:08:36.15 ID:BMjhhH1i
今年から大学生で仙台在住です。

東京の大学へ入学予定でしたが、地震の影響で家が決まっておらず
スーツや生活に必要な物等が全く準備出来ていません。
大学側では入学式やガイダンスの延期はせず、4月1日に行われます。
ガイダンス資料が郵送出来ないので取りに来いとのことでした。
家に関しては一時的にでも良いので寮(通学に90分程度かかる)へ
入ってください、と言われました。

元々滑り止めで受かった大学で、入学するのが微妙だったのですが
今回の震災への対応の悪さ等をみて、入学を躊躇っています。

このまま入学するか辞退するか、どちらの方が良いでしょうか。

入学辞退する場合は浪人して関東私大の給費生試験を受けて
落ちていたら地元私大か専門という風に考えています。

自分で決めた方が良いとは思うのですが、中々決められないので
相談させて頂きました。意見宜しくお願い致します。
306マジレスさん:2011/03/27(日) 18:15:51.01 ID:i25ZcmCj
いま猛烈に何か新しいことをしたいのですが、
すべて空回りしてしまいます。

こういう時はどうすればいいのでしょうか?

何を人に説明すれば理解してもらえるのかすら
自分で理解出来てないような状態です。
307マジレスさん:2011/03/27(日) 18:17:53.66 ID:CMr3qr5U
対応が悪いとは感じないぞw
308マジレスさん:2011/03/27(日) 18:31:57.54 ID:BMjhhH1i
>>307
私へのレスで良いのでしょうか?
他大学と比べて良くは無いと思いますよ。
例えばですが、早稲田とかは希望すれば入学時期を遅らせたり
関東学院は入学式自体は中止、大学開始時期を遅らせる等しています。

入学予定の大学は上記した通り、震災直後に資料を取りに来いと言われ
交通手段が無いので無理だと訴えたら、31日に電話をくれ
とだけ言われて終わったり。

その後何度か入学式等への出席が現実的に不可能であること等を
伝えましたが、ガイダンス等に出られなくとも大丈夫な様に
万全の体制で臨みますと言われただけでした。
万全の体制について伺いましたが、回答は頂けていません。
309マジレスさん:2011/03/27(日) 18:55:07.39 ID:CMr3qr5U
あらそう、では比較的に対応悪いことになるね
震災の混乱の中勉強し、来年
早稲田に入れる確率高いなら、一浪だけチャレンジか
自分の判断を信じるしかないね
310マジレスさん:2011/03/27(日) 18:56:33.42 ID:TRkQwed6
>>308
私なら「家の経済事情」と「何を選べば、自分が、より今後の日本の復興に
役立てる人材になれそうか」の二つで判断します
浪人した場合、給費生試験のために勉強できる環境はありますか
ご両親の意向はどのようなものですか
地元の私大や専門学校と比べて、入学予定の滑り止め大学が
それなりに実績のある大学であるなら、私なら「事務局の対応はクソだから
そっち方面に期待はせず、とりあえず勉強と実力だけは付けさせてもらう」
「教授陣も駄目そうなら、最低この資格は取ろう」と覚悟を固めて滑り止め大学に行きます
地元の私大と似たりよったりのレベルで、単に東京への憧れだけで選んだ大学なら
これを機に考え直します。
私の価値観でしかないので、参考程度にしてください
311マジレスさん:2011/03/27(日) 19:11:54.01 ID:XdimMccf
一浪してまで大学を受けたのに落ちてしまい結局私大にいくことになりました
これ以上浪人しても無駄なことはわかっていますが、毎日受験に失敗する悪夢を見ますし、学歴コンプが治る気配もありません
人生学歴だけではないかもしれませんが、学歴において自分が三流以下なのが人生の汚点となってしまいました
高校の友人は現役東大生、医学部生ばかりで恥ずかしくて同窓会にもいけません
学歴コンプはどのようにすれば解消するのでしょうか
312マジレスさん:2011/03/27(日) 19:13:17.34 ID:BMjhhH1i
>>309
やはり自分の判断になりますよね。ありがとうございます。

>>310
日本の復興へについては考えていませんでした。
両親は浪人も構わないと言ってくれていますが、環境的に微妙なので
このまま入学した方が今後の復興に役立てる様な気がします。
就職等の実績はある程度あるみたいなので大学側へ期待せず
自分で勉強を頑張ろうと思います。ありがとうございました。
313マジレスさん:2011/03/27(日) 19:36:21.86 ID:9/rh48mo
>>311
身の程を弁える。

コンプレックスって自分の現実を認めてないからなるんじゃないの?
314マジレスさん:2011/03/27(日) 19:40:56.31 ID:v526Ze/f
>>313
??日本語でおk
現実を見ているからこそ コンプレックス感じてるんじゃねえの?
315マジレスさん:2011/03/27(日) 19:46:06.83 ID:9/rh48mo
自分の現実をわかっていれば、周囲とくらべることもないだろ?
我々凡人がノーベル賞受賞者と並んで恥じ入る気持ちにならないように。

自分も「あのレベル」だと勘違いしてるから、並べないことが悔しくて恥ずかしいんじゃないの?
自分の能力にあった学校に入ったんだからあきらメロン
316マジレスさん:2011/03/27(日) 19:54:51.84 ID:2vi5/1uo
私の両親は、宗教を信じています。親だけでなく、親戚も。一人の女のせいで、
みんな巻き込まれていった。
私は両親の事が大好きだし、本当にいつまでも元気で幸せでいてほしい。
でも、実家に帰ると「手かざしで病気は治る」とか「一度一緒に道場へ行こう」
と母親が言ってくる。
私は全く宗教に入る気ないです。

私は、結婚することが決まっています。先日、プロポーズされました。
でも、このことは打ち明けていません。言うつもりないのですが、大丈夫でしょうか・・?
親には、彼を絶対勧誘しないで、彼の前で宗教の話はし絶対しないでと言うつもりです。

親は完全に宗教信じてるので、もう今更何を言っても宗教から離れることはないです。
すごく悲しい。何かあればすぐ手かざしがどうだとか言ってくるのが、すごく嫌です。

彼は宗教に否定的なので、このこと知ったら私の両親と距離を置くのではと不安です。
結婚決まっているのに、悩みが多いです。
317マジレスさん:2011/03/27(日) 20:14:59.10 ID:9/rh48mo
>>316
言わなければ詐欺みたいなもんだと思う。むしろ詐欺?
結婚って個人だけの問題じゃないよ?
隠してばれた時(絶対にばれると思うけど)に、あなたへの信頼もゼロってかマイナスになってしまうよ。
318マジレスさん:2011/03/27(日) 20:17:39.81 ID:i25ZcmCj
とりあえず、彼氏に相談しろよ〜
よーするに彼氏のことを信用してないんだろ〜

結婚って言っても所詮、元他人なんだしさ〜

そういうネタは愛どうこう言う以前に外道とか言われそうだけど
やっぱり損得計算をする機会を与えられないと
やっぱ決定的な不振になると思うんだわ・・・

それ以前にマインドコントロールされてるんなら
ちゃんと反カルト団体と相談して強制的に宗教から引き離さないと危険だよ。
下手すると拉致されて薬物で洗脳されちゃうよ・・・
319マジレスさん:2011/03/27(日) 21:59:43.76 ID:vBzC8M72
>>316
逆に、親は宗教に入っている、ということと
自分は宗教に入るつもりはない、ということを
きっちり説明しておかないと誤解の元になるのでは。
結婚したい気持ちが強いなら、家族を捨てて駆け落ちでもしないかぎり、
親との付き合いは絶対に避けられない。その過程で必ず明るみに出る。
(親に)言わないでって言ったところで聞くはずがない。
そしたら彼の方が「むしろ今まで俺に黙っていたのは何で?」となる。
なんにせよ早めに言った方がいいよ。

俺は宗教は嫌いだが入っている奴を脱会させるほどの力はない。
だから入っている奴(友達にいる)に対しては「あーはいはいそうだねー
でも俺は入る気はないから」で通してる。
結局は本人の気の持ち様とスルー力。
320マジレスさん:2011/03/27(日) 23:51:04.27 ID:4l41gvzC
18-24歳の間に恋人いないって普通ですか?高校時代はいたとして
321マジレスさん:2011/03/28(月) 00:02:37.09 ID:NJ1D4900
自分新卒で明日から仕事なんだけど、かなり不安……

どんなスタッフが居るのか、どんな仕事をやるのか、自分はちゃんと仕事できるかとか、緊張する。
322マジレスさん:2011/03/28(月) 00:09:57.77 ID:oJk0p1nW
対人恐怖で外にでる・人とあって話すのが苦手です。
無理をして色々な人と関わって話をしたりしても治ったという実感がもてません。

気弱でビクビクオドオドするのはどうやったら治りますか?

323マジレスさん:2011/03/28(月) 00:28:19.13 ID:W2DLybhd
>>278ありがとうございます。
今までいろいろ積み重なり今人生で最高潮のストレス抱えてます。死ばかり考えてるんですが、凄い真剣に答えてくれたのでとりあえずまだ頑張って話しやすい人に話しかけていきます。病院時間取れたら行ってこよ。また書き込んだときはすいませんが答えて貰えると嬉しいです
324マジレスさん:2011/03/28(月) 01:28:58.44 ID:BTUYv6M4
少しKYで日本語が不自由。
日常会話に限らず何かを説明するのも苦手です。
故に人とのり良く会話が出来ず、発言を求められる機会でも浮きがちで人生詰んでます。
人見知りの次元ではなく家族とも意志疎通があまり出来てません。
人に苦手意識は無いのですが雰囲気や流れでしか人とコンタクトを取れません。
どうすれば自分を救えますか?
325マジレスさん:2011/03/28(月) 01:59:03.07 ID:TItQ8tKo
充実した人生を歩んでいる人たちを見ると、妬んだり
殺意が沸いてきます。どうしようもない人間です。
(特に好意を持った女性がいわゆるリア充でその女性に振られると
尚更)
自分はこんな感情を早く取り除きたいけど、どうしてもできない
少なくとも殺意の感情がわかないようにしたい。
このままいくと、いずれ殺人にちかい犯罪をしそうで怖い。
妬みや疎ましさ、卑しさなど取り除く方法を教えてください。

秋葉の加藤みたいになってしまうのか俺は。
自分がこうなるような人生を作ったのは自分
いきていればきっといいことがあると信じたけど
何もない。人生を楽しんでいる人が羨ましい。
友人も恋人もいない人生を寂しく送ってる
いやだな、秋葉の加藤になりたくないな。
326マジレスさん:2011/03/28(月) 03:13:32.73 ID:QGaF2hbe
>>325
リア充ってどうなんだろうね
みんな何かが足りないし、傍からは良く見えても満たされてるとは限らないよ
妬みがわかないためには自分が魅力と自信のある人間になることでしょうね。
327マジレスさん:2011/03/28(月) 07:25:37.94 ID:feZnyF6b
>>325
まだ若いでしょ?
リア充と思われる人でも幸せに感じてるのはごく一部だと思うよ

友達、恋人がいない?
自分が魅力的になればすぐできると思うよ
不細工なお笑い芸人だっているでしょ?
綺麗な彼女がいたり、友達が沢山いたりと

まずは自分を魅力的な人間にするために、趣味に没頭してはどうかな
328マジレスさん:2011/03/28(月) 07:50:24.39 ID:IEb2zqXN
>>325
自意識過剰の自己不在でしょうか
それゆえ、他者の人生の良し悪しに振り回され
貴重な自分の時間を浪費してしまっている
自我と他我の境界があいまいなまま、成長してしまったかな
自分に対して「やること」は無限にある
本当のところは、他人を羨ましがってる暇は人生にはないからね

>いきていればきっといいことがあると信じたけど
>何もない
これは、感受性が乏しいだけでしょうね
329マジレスさん:2011/03/28(月) 08:36:36.99 ID:Cd8zemkg
まず、関西地方の方は気分悪くなるかもしれないので先に謝ります。すみません。
地震以来、関西地方の人が許せません。自分は東京で地震を経験したし、実家も被災したことにより大きな損害を得ました。また周りの友人は東北出身者が多く、毎日心配だし不安な日々を過ごしてます。
これは私だけに限らず、多分ほとんどの人が今回の震災で胸を痛めてると思うんですが、どうも関西地方の人はなんか違う気がしてなりません。
私は携帯でできるオンラインゲームをしてて、以前からそのゲームで知り合った仲良い人達とゲーム外でも交流があるんですが、関西地方の方達は随分と酷いメールを送ってきました。
例えば「テレビが地震ばかりで暇すぎるwww」とか「暇だからゲームやろう」とか「何人死ぬかな。いっぱい死んだらNM(レアモンスターのこと)が放棄になるからうはうはだな」とかです。
他の被災してない地域に住む方達からのメールなどは、安否を確認するメールや心配してくれるメールがきました。
330マジレスさん:2011/03/28(月) 08:47:24.35 ID:Cd8zemkg
続きます
別に心配してほしい訳じゃないのですが、いろいろ深い話しや出身がどこかとか、そういう話しもしていたし、普段はいい人達がそんなメール送ってきたことにショックでした。
あとから知ったことだけど、宮城で被災したゲームの仲間に「津波の写メない?」とか「(地震のせいで)ゲームやるならアイテム頂戴ね。」とかそんなのも送ってたみたいです。
後はゲームは関係なく学生時代の友人が、今は関西に住んでいるのですが、その人から「結婚します。式は六月にします。みんな来てね☆招待状は被災地には届かないかもだから、メールで出席できるかを聞きます」みたいなメールがきてて、
宛先をみたら一斉送信になっていて、今は東北地方で避難所にいる友人のアドレスが書いてありました。
結婚することが不謹慎ではないけど、この時期にそんなメールをする神経を疑う私が変なのでしょうか。
また2ちゃん見てても、関西地方の方が酷い書き込みばかりしてて、なんかもう関西地方の人が許せないと言うか、なんか同じ人間に見えないと言うか、私の周りにいる人が変なだけなのか…
331マジレスさん:2011/03/28(月) 08:57:55.16 ID:Cd8zemkg
長くてすみません。

あの津波の映像や被災地の映像を目にしないなんてことは、かなり確率的に少ないはずなのに。そう思うとなんとも言えなくて気が変になりそうです。
自分がもし全く震災の影響がない地域にいて、あの映像みたら、被災してなくても胸を痛めてると思うんですが、あれを面白い出来事と思う感情を抱くかたたちが異常なんでしょうか。
それとも同じ気持ちを少しでも抱いてほしい、せめて少しは気を遣ってほしいと願う私が異常ですか?

はじめに関西地方と書きましたが、すべて大阪の方との出来事です。
ゲームの友人とは「こっちも揺れねぇかなwww」とメールが来た時点で、「もうメールしないで」って送ったら「のりわりー。まぁこっちも暗いのはごめんなんでメールしねーよ」ってきて終わりました。
他の酷いメール送ってきた仲間達とも、同じような流れで友人関係は終わりました。
とりとめのない文章ですが、今更ながらパニックです。誰かにぶつけたくて書きました。すみません。
332マジレスさん:2011/03/28(月) 09:08:25.38 ID:1GjS9WmX
関西がひでえのは認める だがお前には欠けている視点がある。
それはもし今回の事故が関西で起きてたら東北や関東の人間が、
同じように「関西ざまあ」「アイテムよこせ」「写メよこせ」
って言ったにちがいないってこと。
百歩譲ってそういうメールを出さなかったとしても、
心の中では、今回の大阪と五十歩百歩でしかない、って事。
GHQのマッカーサーが「日本人の精神年齢は12歳」って言った。
キレイ事だけならるのは、カメラの前だけ。
本心は「今回の地震は大阪にとって天の恵み」って言った
大阪府議会の議長と同じ。これは「大阪だから」ではない。
大阪は単に「口に出す」頻度が高いだけ。
日本人の心の中そのものが、その程度でしかない。
333マジレスさん:2011/03/28(月) 09:09:52.79 ID:1GjS9WmX
すまん ミスった
× キレイ事だけならるのは、カメラの前だけ。
○ キレイ事だけならべるのは、カメラの前だけ。
334マジレスさん:2011/03/28(月) 09:30:20.54 ID:Cd8zemkg
>>332
はい。おっしゃる通りです。私の言いたいことをうまく言ってくれて感謝です。
確かにもし自分が全く災害と無縁だったら、ほとんどの方は表面上かもしれないけど胸を痛めて同情し、だけど普段と変わらない日常を送ると思うんです。

だけど、332さんが言うように被災地にいる人に直接言う人はほとんどいないと思うんです。 被災してない者同士が「テレビやんなくてつまらない」とか言っても、直接は言えませんよね。
やはりこれは地域性というか大阪に住む人独特のものなんでしょうか。
なんていうか、すべてをネタにすると言うか、どんなに辛くても俺のノリや冗談についてこい、これないやつは空気読めないつまらないやつ、みたいな扱いをされるんです。

大阪人の方は、こういう人ばかりなのですか?私は大学行くまで、関西の方と関わったことなくて、なんか違う人種と話してるみたいな感じになりました。
335マジレスさん:2011/03/28(月) 09:42:33.48 ID:/CKKoKEL
>>331
大阪ですけど…
そんなこと思ったこともないし普通に酷いと思う
そんなの見てたら不愉快になるのも無理はないと思いますけど、全員がそうじゃないことは事実です。
あなたは異常ではないし、その人たちは最低だと思う。
ただ申し訳ないけどネットゲームやってる+若い(阪神大震災のときに幼かった)人間って元々そういうこと言いそうなイメージがある。これは偏見だしあなたはもちろん違うけど。
私の周りでは募金や献血を何もしていない人はいませんし、誕生日祝いやホワイトデーも最近ようやく「してもいいかな…?不謹慎?」って言ってる人もいた。(ネット上とかでひけらかす意図とか当たり前だけど全くない)
むしろなんでも自粛したら経済が滞るだのなんだの理屈をつけて、募金とかして、後味の悪さをなんとか相殺しながら自分の日常を送ってる人間がほとんどじゃないのかな
336マジレスさん:2011/03/28(月) 09:52:22.22 ID:WSm7tEzX
こんにちは。
人生って選択だと思いますか?
現状は自分が選んだ結果だから仕方ないって思えますか?
337マジレスさん:2011/03/28(月) 10:00:06.86 ID:bv5WFAtg
>>334
人は自分を映す鏡だと考えた方がいい。
災害を目の前にしている人と、日中仕事をして夜にテレビでそのニュースを見ているだけの人と、
災害に対して認識の違いがあるのはある程度仕方のないこと。
でも、あなたの言うとおり、無神経がすぎると思う。
そういう相手の気持ちを考えられない人ばかりが目につくのは
あなたが日頃からそういう人とつきあってきたということ。
そしてあなた自身も人の気持ちを考えることができない人だということ。
(この質問、大阪の人が見たらどうだろうか)
そう考えた方が前向きだよ。
私も関西住みだから大阪の人とかかわることは多いけど、
もちろんそんな人ばかりじゃないよ。
人一倍人のことに気づいて、何も言わなくても察してくれるような友達もいる。
338マジレスさん:2011/03/28(月) 10:16:33.66 ID:1GjS9WmX
>334
>大阪人の方は、こういう人ばかりなのですか?
いや、常識的に言ってそんなはずは無い。(例えば>335)
単に「口に出す頻度が高い」だけの事。
大阪でも、「無神経な事を言わない」人は確実にいる。
但し「言わない」人なんだから、
それがID:Cd8zemkg に聞こえなくて当然。だって「言わない」んだもん。

むしろ聞こえてくる情報にだけとらわれて
「大阪の人はこういう人ばかり?」とか「今更ながらパニック」とか
言っちゃうID:Cd8zemkg の心の中に、
俺はマッカーサーの言う「精神年齢12歳」や
ID:Cd8zemkg 自身の言う「酷さ」を感じる。
339マジレスさん:2011/03/28(月) 10:37:22.34 ID:bUyZEFIr
失礼します。

忘れられない人がいます。
って言っても、その人と最悪な状況になってからまだ2ヶ月だけど。
今は終わったもんはしょうがないと思って日々過ごしています。
嫌々ながら仕事行って、趣味の活動もそれなりにして。

なのに満たされない。
毎朝その人を考える。
時間が経てば徐々に消えるんだろうけど。
その人のこと考えただけでもやもやしたりいらいらしたり、
とにかく気持ち悪い。

…と、誰に言ってもなんとも返しようがないのはわかってます。
ちょっと吐き出したくなっただけかもしれない…
340マジレスさん:2011/03/28(月) 10:49:48.38 ID:1GjS9WmX
↑相談スレにポエム書くなって
そいつの事好きなのか嫌いなのかすら不明
341マジレスさん:2011/03/28(月) 11:05:23.07 ID:FlDvhn16
>>336
運、金、容姿、学歴、実力、生まれ、努力、人脈、いろいろだろう。
自分の選択は自己責任だろ

>>339
気分転換や防衛機制
342マジレスさん:2011/03/28(月) 11:09:56.55 ID:bUyZEFIr
>>340
狂ったように好きで、狂ったように嫌いでした。

>>341
気分転換か…何したらいいのでしょう。

ついでに。
やらなきゃいけないことがあるのに後回しして結局自分を追い詰めてしまう。
やればいいだけなのに…なんでだろう…
343マジレスさん:2011/03/28(月) 11:44:53.07 ID:XTym0C9M
「精神年齢は12・・だがその分成長する余地がある・・」だったような
阪神の時も、海外の記者が、給水の列に黙々と一列に並ぶ神戸の人々を見て驚愕したそうな
日本人は自己卑下するほど愚かな民族ではない
さておき
大阪人は落ち込んでる人に「なに、落ち込んでるねん!」って無神経に突っ込む人種です
突っ込むことの中に言外に色んな意味を含んでるだが、理解されないのは事実
阪神の震災を知らぬ子供、オンラインゲームや2ちゃんなら尚更それが加速される
弁解の余地もない
結婚の通知は、うっかりだと信じたい

344マジレスさん:2011/03/28(月) 12:47:24.38 ID:6GCiFU9/
人に弱味握られないようにするにはどうしたらいいですか?
345マジレスさん:2011/03/28(月) 13:16:57.49 ID:Bj0lPtju
>>334
オンラインゲームにはまってる人はそういう人が多い気がする。
もっと建設的な趣味なら大阪人でもいい人いっぱいいると思うよ。
自分は大阪出身で現在北海道(たぶん永住)
346マジレスさん:2011/03/28(月) 13:24:58.35 ID:zzmWhHDe
>>344
弱みを自分で認める。そこを突かれても狼狽しない。
そうすれば相手はがっかりして去る。
347マジレスさん:2011/03/28(月) 13:50:53.25 ID:1GjS9WmX
ネタにしちゃうってことかな
ハゲたからってヅラつけるんじゃなくて
自分の頭を電球に例えるとか三流ギャグにしちまう
348マジレスさん:2011/03/28(月) 14:11:36.66 ID:kThwmNeZ
片思いの相手の、私に対する態度なんですが…
2人きりになるのをとにかく避けようとする
でも2人きりになるとずっと体(友達同士では普通触らないところ)を触ってくる←これはシラフで
話してて、脈無し感満載。はっきり口には出さないもののお前だけはマジで無理って空気を出してる
メールと電話は用事も無いのにしつこい
酔ってそういうことになりかけたが、途中で寝られた


これは最高に脈無しですよね…?恋愛経験が少な過ぎて分からないんですが、男性は全く脈無しだった女性が、なんかのきっかけでありになったりすることはありますか?
いくら努力しても無駄でしょうか?
自分を好きになってくれる人を…系は無しで、リアルに可能性の話で教えてほしいです…
349マジレスさん:2011/03/28(月) 16:43:16.86 ID:C1Z7rhT8
震災の事で大阪の方達を酷く書いた者です。たくさんの皆さんの意見ありがとうございました。
皆さんがおっしゃる様に、ある一部分だけを見て、それを全ての大阪人かの様に決めつけてしまっていました。本当にすみません。それと友人は自負を写す鏡という言葉、胸に染みました。
それから、大阪の方達が皆が皆そうじゃないってことが分かってほっとしました。
自分で言うのもあれですが、今までわりと友人に恵まれてる方で、今回の様に全くわかり合えない、人間の基本から違うのかなとか思った事は初めてで、朝に書き込みをした時が丁度「のりわりー」みたいなメールがきたばかりの時でしたので、
頭がパニックになってあんな文を書いてしまいました。ちなみに自分達は25〜35才の間の人間でした。だから余計良い大人なのになぜって気持ちがあって、でもこんな疑問や愚痴は絶対に普通では言えないので、匿名性の2ちゃんで相談させていただきました。
しかし、自分の書き込みのせいで、大阪の方を不快にさせてしまい、本当にすみませんでした。
これからはもっと素敵な友人が作れる様に、自分磨きをしたいと思います。また、素敵な大阪の方と友達になれたらいいなと思いました。
皆さん親切に回答してくれてありがとうございました。
350マジレスさん:2011/03/28(月) 18:03:30.12 ID:4+v77Ofs
仕事に対する努力が出来ません。
本当にしたくない。なんでなんでなんでしないといけない。
お金が必要だから辞めたくない。でも、続けるには努力をしないといけない。
生きていくってこんなに大変なことなんですか?
351マジレスさん:2011/03/28(月) 18:06:49.87 ID:zzmWhHDe
>>350
大変だからお金がもらえるんだよ。楽しいことにはお金を払わないといけない。
感受性や適性は人それぞれだけど。
352マジレスさん:2011/03/28(月) 18:33:32.37 ID:XTym0C9M
>>350
 遊んでいるよな 雀の子でも 生きる為には苦労する
353マジレスさん:2011/03/28(月) 18:36:09.84 ID:dfm/28Ia
大学の奨学金のために、無収入であることの22年度の証明が必要で
21年度を無収入だったと役所に申告して、収入欄に0円だという記載のある非課税証明を発行しました。
しかしよくよく思い出してみると、派遣のバイトを何回かしており10万ちょっと収入があったことを思い出したのですが
これって不味いんですかね?
まだ奨学金の申し込みはしてないけど、このまま申し込みしたらなんか捕まったりします?


非課税証明を作り直そうにも、給与明細など全部紛失しているため
行くらの収入があったかなど証明できなくて困ったことになっています
354マジレスさん:2011/03/28(月) 18:37:19.43 ID:FdC7Q8A4
850の1.25倍ってなに?
355マジレスさん:2011/03/28(月) 18:38:44.51 ID:5fPKMre8

おかもとまりとかいう ブスのO型女!!!! 人の髪型とか

服装まねしてないでさっさと 消えろ
356マジレスさん:2011/03/28(月) 18:44:32.48 ID:yr5bLw9R
仕事がまったく長続きしません・・・
今、派遣で働いているのですが大体半年くらいでどの仕事も
期間満了だったり自分が提示していた条件との不一致だったり
人間関係だったりで職を転々としています。
高校卒業後、4年働いた職場を離れてから道を完全に踏み外してしまい
2年ニートしてなんとか派遣についたのにそれからずっとこんな感じです。
僕ってなんて駄目な奴なのかと最近また挫折しそうです。
357マジレスさん:2011/03/28(月) 18:52:54.56 ID:4+v77Ofs
>>351
世の中の人はこんなにストレスマッハの中を生きてるんですか?
もう三年働いたけど限界が近い……
358マジレスさん:2011/03/28(月) 18:56:44.24 ID:zzmWhHDe
>>351
みんなあなたのようにストレスを感じているわけじゃない。
家族に「お前、逆に金払うべきじゃね?」って言われながら天職だとウキウキ行ってる人もいれば、
救急救命医師のように顔が土色になる勤務体制な人もおり、サラ金取立てとかそういう精神的に
滅入る職業の人もいて色々。

今の仕事が合わないのなら、転職も視野に入れてみては。
359マジレスさん:2011/03/28(月) 18:57:45.16 ID:2emCF327
ここで流れブチ切って本当申し訳ない。
スレが立てられないんだ。
俺の友達の悩みなんだが、だれか聞いてくれないか?
360中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/28(月) 18:59:50.58 ID:CJCdazxO
>>348
その人は君が恋人だと誰かに思われたくないから、人前では避けているのでしょう。
君が恋人だと皆に知られたらカッコ悪いのか、または、別に好きな人がいて誤解される可能性があるとかだろう。

>>350
君の食べる米やお菓子や、乗る電車、観るTV、病気を治す病院、皆が働いて作ったり運営したりしている。
君だけ遊んで暮らせるなんて理不尽で不公平だよ。

>>354
1062.5

>>356
同じような状況の友人や知人と励まし合ってみては?
361マジレスさん:2011/03/28(月) 19:03:51.10 ID:STwcqYEl
東大生が羨ましい
彼らは一生学歴のことに悩まないで生きていけるし、自分が価値ある人間だと信じて生きていけるから
私文のオレは学歴が恥ずかしくて同窓会にもいけない
新しいことをはじめたくてもどうせ東大生じゃないんだから成功するはずが無いと思って何もできない
すでに一浪してるから浪人もできないしどうせ合格しない
完全に負け組になっちまった人生をどうすりゃいいんだ
362マジレスさん:2011/03/28(月) 19:07:57.16 ID:5fPKMre8

大学の学費は 400万。誰が払ってるの?

そんだけ 金使えば、飲み会とかでいくらでも知り合えるよね?
363マジレスさん:2011/03/28(月) 19:12:40.50 ID:1Isf/BJZ
関東住まいです。
どこの駅の前にも「募金してください」って人達がたくさんいます。 募金しないと、ずっと見られる。
正直、限界です。
募金はしました。
これ以上は出せないです。
364マジレスさん:2011/03/28(月) 19:15:03.63 ID:zzmWhHDe
>>363
胸を張って無視する。それはあなたの権利だ。
365マジレスさん:2011/03/28(月) 19:19:05.46 ID:XTym0C9M
>>361
昨日の学歴コンプか
学業で苦労しなかったから、挫折の対処の仕方を学習してないようだな
君の頭は、学歴を主軸にしてしか論理展開できなくなってしまってるから
大変だぞ・・学歴以外で自分の価値を確認するしかないが・・
366マジレスさん:2011/03/28(月) 19:21:33.47 ID:5fPKMre8

小さい女で同い年なら 勝つ自信ある  若く見えるかどうかで。
367マジレスさん:2011/03/28(月) 19:28:14.42 ID:0kv7DY+U
>>353
このケースが当てはまるか明確には分からんが、大丈夫じゃないかな?
明細とかは今後はちゃんととっておくように。
心配なら役所とか大学の相談室などへ。
http://rh-guide.com/baito/zei_hoken/gensen_tyosyu.html

>>356
継続雇用の可能性ありの仕事を紹介されている?
紹介している側で、短期限定のを連続して紹介されているだけのような…。
派遣そのものがそういった流動的な雇用を埋める立場なので
しかたない面もあるが、場合によっては、派遣会社を変えることも検討を。
あるいは、長期の仕事を紹介して欲しいと派遣会社に申し出る。

どんな仕事でも真面目に誠実にやる事を目標にしてみよう。
今いるところでの評価がよければそれが次の紹介にも繋がるから。
368マジレスさん:2011/03/28(月) 19:32:45.92 ID:4+v77Ofs
真人間になれない人間は落ちてくしかないか……
369マジレスさん:2011/03/28(月) 19:33:18.92 ID:0kv7DY+U
>>363
その人たちの中に怪しい人たちがまざっていて
募金したつもりだけどそのお金は被災地等に回ってない可能性がある、って
知ってた?調査したわけじゃないけどさ…

ずっと見てるのはあなたに対してだけじゃなくて通りかかる人全員にだよ。
その意味ではあなたは自意識過剰。あなただけ見てるなんて事ない。
あまりに気になるなら歩くルート変えたりして避ければいい。
370マジレスさん:2011/03/28(月) 19:34:27.39 ID:+/oIXFbB
相談…とはちょっと違いますので、
スルーOKです。

あなたにとって
自分が一生付き合って行きたい人間、
とはどのような方ですか??
371マジレスさん:2011/03/28(月) 19:48:32.02 ID:XTym0C9M
スルーOKです。ってww
372マジレスさん:2011/03/28(月) 19:52:18.42 ID:ar49UvvV
仲のよい友人と楽しく会話していたはずなのに、別れたあとものすごい虚無感に襲われます。
あの時ああ言って相手は気分悪くしたかな、とかあんなこと話さなければよかったとかいう後悔をいつもしてしまいます。
あと楽しかった時間が終わってしまったせいかどっと疲労感が襲ってきてしばらく何もしたくないような気分になります。
さっき友人と会ってきたばかりなんですが、今もすごくもやもやしています。
これって友達付き合いうまくできてないんでしょうか?
というか私が変なのか、みなさんはこういうことありますか?
373マジレスさん:2011/03/28(月) 20:08:31.77 ID:+/oIXFbB
>>371さん
変な質問ですよね。すみません。
こういうスレの方々は真面目に答えてくれるかな、なんて…。

>>372さん
私も似たような経験でよく悩みました。
でも相手に対して本気でそう思うなら
言ってみたほうがいいと思いますよ?
意外と相手は
そこまで気を悪くしていなかった、
ということのほうが多いと思います。
374マジレスさん:2011/03/28(月) 20:09:28.86 ID:+/oIXFbB
↑なので、
相手に直接言ってスッキリする方が
得策ではないかと私は思います。
375マジレスさん:2011/03/28(月) 20:13:27.36 ID:zzmWhHDe
>>370
客観的視点を失わない人。

でも決して「自分」の無い日和見ではない。
376マジレスさん:2011/03/28(月) 20:21:12.95 ID:DvrbwAbv
どうしたらよいのかわからないので…書き込ませていただきます。

23歳の女です。
社会人として昨年4月から保険会社の営業職で働きはじめたのですが、ノルマなどが厳しく、体調を崩し2月のはじめに鬱病と医師に診断され3月から休職しています。
3月からは東京から実家に戻って療養していたのですが、ある日飲食店と服屋を経営している叔母から「気分転換と貯金を貯めるために2つの店でバイトをしないか」と話をされました。
私は「病気でいつ体調が悪く休むかわからない。それでは迷惑をかけてしまうかもしれないので申し訳ない」と伝えたのですが「それでもいい」と言われたためバイトを承諾しました。
服屋は9:00〜17:00
飲食店は17:00〜24:00
までのシフトで週3回ずつ休みは週1でした。
はじめてみるとやはり鬱病の薬の副作用で体調が悪い日が多々あり、週3くらいしか通えませんでした。
特に飲食店がキツく、私以外のバイトの子が学生で今春休みでみんな帰ってしまい人手不足でとても忙しかったです。また接客も今の私には少しストレスだったのかもしれません。

続きます。
377マジレスさん:2011/03/28(月) 20:22:58.30 ID:DvrbwAbv
>>376
続きです。

そんな毎日バイトに行けない日が約一ヶ月続き、遂に今日父親に「親戚の店なんだからしっかり仕事をしないとゴタゴタする、いやなら早くやめるかしっかりやれ」と怒鳴られました。

叔母は優しい人で鬱病の話もたくさん聞いてくれましたし、これまで色々と面倒をみてきてもらっています。私もできるだけ叔母に働いて恩返しをしたいと思っていますがどうしても体と心が辛く働けないときがあるのです。
休むとき叔母に電話で連絡します。叔母は「いいよいいよ!」と言ってくれますが毎回の電話で申し訳なさでいっぱいです。

叔母の力になりたいだから働きたい、しかし働けない、このままではいつかみんなに見限られてしまうと思います。

今どうしたらいいのかわかりません…。何かアドバイスありましたらどなたかよろしくお願い致します。
378マジレスさん:2011/03/28(月) 20:27:59.72 ID:uIKwwuxJ
飲食店をやめて、服屋の方だけをする。週3なら働けるでしょう。
379マジレスさん:2011/03/28(月) 20:30:36.01 ID:zzmWhHDe
>>376-377
ちょうど昨日の中日新聞日曜版が「うつ病と社会復帰」という特集だった。

欝のときは主治医からGOが出るまで仕事とかしないで休養すべき。素人考えで『気分転換したほうが良い』とか
外へ連れ出したりすると逆効果。身体の疲れが欝を悪化させかねない。
主治医からOKが出ても、選択を誤ると再悪化するから、接客とかの対人ストレスの危険の大きいものはどうかと。

「やっぱり今の自分には分不相応だった。本当に申し訳ないけれど、これ以上中途半端なことは良くないから治療に専念させて欲しい」
と、感謝の気持ちと共に断った方が良い。
欠勤も心の負担になるでしょ?それが辛いと正直に言ってさ。
380マジレスさん:2011/03/28(月) 20:30:52.70 ID:XTym0C9M
服屋は9:00〜17:00
飲食店は17:00〜24:00
抗欝剤を服用しながらこれは無茶だよ
医者の意見も聞いてるのかい?
完全休養して復活してからにするか、どうしてもなら
どちらか片方にセーブしないと悪化するよ
381372:2011/03/28(月) 20:36:21.16 ID:ar49UvvV
>>373
ありがとうございます。
聞くまでもないというか、会話してるときは自分が楽しくてきにならないんですよ。
でも相手は大して気にしてなかったりっていうのはありそうですよね。
同じこと思ってる人がいてよかったです。
382マジレスさん:2011/03/29(火) 00:28:25.36 ID:9QQJWYPv
新卒で就職予定なんですが、希望の就職先には行けず、ひたすら貧乏生活してきたので奨学金の借金が600万以上あり
不摂生な生活があだとなったのか頭皮の状態がやばくて前髪スカスカで禿げてきました
ここ1カ月くらいは薄毛が悩みで外にまともに出られません
何しても希望通り、思った通りにならないし、容姿すら最悪なレベルになっていて生きていく気力を失いました
他にも酒飲めないし、運動下手だし、音痴だし・・見た目にコンプレックス持ってたのにガチで禿げてしまって前向いて歩けません

なんでこんな目に会うんだろうって考えてたら死にたくなってきます
というか死のうとしていろいろ試したり材料を買い集めたり、最後の手段があるんだって言い聞かせることでイライラを抑えてるところもあります
これから生きていく上でどの方面に目を向けても希望を持てないです
どん底に落ちてる人でも容姿はまともだったり、なんかしら楽しいと思えることがあると思うんですが
そういう強い気持ちを持つにはどうすればいいんでしょうか。毎晩胃がキリキリして号泣してます
ましてや今週末から入社なのに、とりあえずこのはげ頭を晒すのがどうしても無理です・・
383マジレスさん:2011/03/29(火) 01:42:24.72 ID:B/pTWv26
>>382
「新卒で就職予定」これだけですっげえ宝物だよ! それを忘れちゃダメだ。

頭はスキンヘッドにしちまうとかどうかな?
俺もいい加減オデコがマジでやばくて真剣にスキンヘッド検討中。
てゆーか俺は先に就職しなきゃいけねえんだwww
酒?運動?音痴?そんなの俺だって当てはまるよ。マジで。
(ガキの頃から)いまだに25m泳げないし。ていうか、
大学のPE(体育)でちょろっと水泳の時間があって
カナヅチ組としてプールの隅で屈辱の基礎訓練やって以来放置だから
あのころより更に酷くなってるだろーなw 5mぐらいなら泳げるかな?w
音痴もさー、無理矢理俺をカラオケに引っ張っていって、歌え歌えって
うるさかったヤツが、ドン引きして目が泳いじゃうぐらいだよwww
だけど、お前は新卒で就職が決まってる!だからお前は十分勝ち組だ!
384マジレスさん:2011/03/29(火) 02:11:26.80 ID:4yBE1RS1
>>382
ラパンドアールって会社のウィッグさ、お洒落用なんだけど価格の割に人工頭皮の具合とかいい感じ(自分調べ
ウィッグ11個(+自頭で12)持ってる先輩が日替わりで髪型変えてファッションもそれに合わせて楽しんでたんだよ
男性用ウィッグも普通〜に10代が休日用とか言って買う奴だし、オジさんっぽいとか隠し目的っぽい印象は全くなかったよ。
すごく楽しそうだし
ウィッグに抵抗なければこういうのはどう?
まあ自分は女性だからだけど、ウィッグは前髪だけ足したり色々アレンジできるし楽しい
実際就職は容姿で決まるって記事を読んだんだけど、そんな中でも自分では容姿に自信ないのに受かるってことは能力がスゴいってことじゃないかな?
385マジレスさん:2011/03/29(火) 14:33:29.28 ID:h+FAg9Cj
考えてもしかたないような心配ごとに襲われたとき、どうやって気をまぎらわせますか?
さっき軽い運動をしたら少しの間だけ忘れられました。
今は明るい音楽を聴いてちょっと落ち着いています。
ほかになにか方法はありませんか?
386マジレスさん:2011/03/29(火) 16:37:18.89 ID:9UYJm6Qg
>>385
突き詰めて考える。そうすればそのうち飽きるから。
たとえば住んでいるところに大地震が来たら…という心配なら、備えをして、とるべき行動のシミュレーションをするのは絶対に無駄にならないし。
病気とか事件とかでもそうじゃないかな。
可能性を否定せず心構えをしておくことは良いと思う。

その心配ごとを振り切れないのは、中途半端に目を逸らして逃げてるからだよ。
387マジレスさん:2011/03/29(火) 16:58:05.14 ID:h+FAg9Cj
>>386
目から鱗です。
考えると辛くなるから考えないように考えないようにって思ってましたけど、
そうしてもふとしたときに思い出してしまうんですよね。
もっと悩みと真剣に向き合ってみたいです。
ありがとうございました。
388マジレスさん:2011/03/29(火) 19:37:51.69 ID:wdFYaiyE
オフで知り合った人なんですが、同じ学校だったり共通点が多く
また会って話すことになりました。
公務員になりたいと言っていたので、ボランティア活動やろうと勧めると
(公務員ではセミナーでも志望するならボランティアやれと言われる程結構重要視されるんです)
結構相手の態度が変わってきたので不思議に思ったのですが、
今考えてみたら私が宗教関連の授業を取ること(私の学科は結構宗教的なこともやるし、単位が取りやすそなんです)
を話したりしたから、もしかして私が宗教関連のボランティア活動やらせようと目論んでいるように
勘違いされてしまったのではないかと思いました。
もちろん私は宗教やらそういったことは一切信じてはいないし、
勝手に噂されたらどうしようと悩んでます。
389マジレスさん:2011/03/29(火) 19:50:09.13 ID:CWVTupEV
もっと背が高ければもっと容姿が良かったら
もっと運動ができたならもっと頭が良かったなら
お金持ちの子供に産まれたならば両親の仲が良かったなら
小学生のガキみたいな考えても無駄なことばっかり考えちまうんだよなあ…
精神年齢が低いのねきっと
390マジレスさん:2011/03/29(火) 19:57:49.24 ID:ZMP2xwz6
春から高校生の男です。
一緒にいるときは普通なのに裏で悪口いってる友達が
信じられないです
でも、いいところもあるから、これからも付き合っていきたいとは
思うのですが・・・
それと、生きがいが無く、生きてる意味がわかんないです・・
ここ一年、ずっとこんなことを考えてて、甘えかもしれないけど
自分じゃどうすることも出来ないです
どうすればいいでしょうか
391マジレスさん:2011/03/29(火) 20:00:05.56 ID:9UYJm6Qg
>>390
君は先に書き込みをしたスレでレス貰ってるのに、なんで別のところでも書き込むの?
文章変えれば結局同じ悩みでも良いと思ってるの?
レスくれた人に失礼だよ。
392マジレスさん:2011/03/29(火) 20:03:33.86 ID:ZMP2xwz6
ごめんなさい。
これからは考えてレスします。
393マジレスさん:2011/03/29(火) 20:12:52.40 ID:bBhqWG3W
>>392
どんまい
マルチポストするとどっちも返事来なくなることもあるから気をつけてネ
394マジレスさん:2011/03/29(火) 20:15:46.73 ID:E8IHluLF
>>388
予期不安
>>389
煩悩=正常
>>390
青春
395マジレスさん:2011/03/29(火) 20:20:02.22 ID:ZMP2xwz6
すいません、これからはこんな失礼なことしないので
相談に乗ってもらいたいです
お願いします
396マジレスさん:2011/03/29(火) 20:27:04.30 ID:f1s43Sbx
>>382
奨学金は、もともとが就職して(お金を稼げるようになって)から
10年とかそこらかけて、少しずつ返していくという精神のもの。
借金には違いないけどあまり思い悩むことではない。金利も低いか無利子でしょ。
消費者金融とかの借金の方がよっぽどたち悪い。

そのうち支払い始まると思うから何年返済の計画かみておいて、目処を立てておこう。
節約生活が身に付いてるなら、お金も貯まると思うから前倒しで返済してもいい。
俺は月々の支払いに合わせて、少しずつ前倒しでも返済して、予定より早く完済した。
397マジレスさん:2011/03/29(火) 20:29:15.73 ID:9UYJm6Qg
>>395
向うで返事貰って、前向きに頑張るって君も〆てるよね。
20時1分に。
398マジレスさん:2011/03/29(火) 20:38:59.97 ID:wdFYaiyE
>>388ですが、相手とは学校で話すことは少なそうですが
アドレスは知ってるので一々ボランティア勧めるなんて大きなお世話だったと思うし申し訳ない等のメールを送るべきでしょうか…
下手なメールをすると余計怪しまれそうだし、私は非リアなので、一般的には一番宗教にハマるタイプに見られそうで怖いです。
399マジレスさん:2011/03/29(火) 20:39:33.47 ID:+xAtncoD
大学中退して5年ヒッキーで今25歳なんですが、これからやり直すことできますかね?資格もなしなんもなしですが
400マジレスさん:2011/03/29(火) 20:41:16.24 ID:9UYJm6Qg
>>398

静観が最善では。
訊かれたら答えるというスタンスの方が良い。やり始めるとどんどん泥沼になりそう。
401マジレスさん:2011/03/29(火) 20:44:55.47 ID:bBhqWG3W
>>399
25歳はまだハナタレ小僧
やり直せるも何も、やれると思えば60でもイケる
402マジレスさん:2011/03/29(火) 20:46:02.02 ID:sXx+7RM9
宝石のプレゼントをする相談をしたいので、ふさわしい板
を教えてください。独女板はカキコできないし、鬼女板
は原発問題で答えてくれません。
403マジレスさん:2011/03/29(火) 20:50:21.37 ID:E8IHluLF
>>399
やり直せないのが人生で、またその必要もない
今日から前へ「ツンノメッテ」生きるだけさ〜
404マジレスさん:2011/03/29(火) 20:52:20.04 ID:9UYJm6Qg
>>402
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ536
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301316388/l50

ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも
  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 252
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300271972/


回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ75
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301297783/

質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか?
  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part168
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301234592/

405マジレスさん:2011/03/29(火) 21:23:04.63 ID:sXx+7RM9
>>404
ありがとうございます。
406マジレスさん:2011/03/29(火) 21:36:39.51 ID:wdFYaiyE
>>400
有難うございます
よく考えたら他のことが気に障ったのかもしれないし
落ち着こうと思います
407マジレスさん:2011/03/29(火) 22:55:29.13 ID:Z9dx2Rae
>>399
地方公務員目指すといい
職歴まったくなしでも問われることないぞ
年齢制限はもうすぐだから今から頑張れ
408マジレスさん:2011/03/29(火) 23:35:29.55 ID:37TuVapt
昔付き合ってた元カノ(今就活生)が
就職が決まれば 今付き合ってる彼氏と結婚したいと言ってる。
結婚するのはかまわないが、就職したい理由が彼氏のためだけという部分に不安を感じてしまった。
彼女は自分の気持ちに素直な子で一途だが周りが見えない典型的な一直線タイプ。
浪人時代、大学に行きたい理由も彼氏と一緒にいたいためと、いうものでそこに自分はいなかった。
案の定、彼氏と別れたわけだが、目的を失った彼女は鬱になり、予備校に来ない日が続いた。
今回の結婚の話はそんな過去の姿とオーバーラップして見えてしまい
いくら赤の他人とはいえ、あの時の状況を知っているだけにまた同じことを繰返して欲しくない。
このことをきちんと伝えても返ってきた返事は
『もう大丈夫 心配せんでいいよ』
これ以上関わらない方が彼女のためでもあり自分のためなのか悩んでいます。
409マジレスさん:2011/03/29(火) 23:36:20.26 ID:q+sqaWm1
一浪したのに国立前期後期両方落ちて、唯一私立に後期で受かりました

でも理系なのでかかるお金は莫大で、四人兄弟の1番上なのでとても家計に大きなダメージを与えてしまいます

親は行っても良いとは言ってくれているんですが、とても申し訳ないです

先生達にも相談したところ、二浪のプレッシャーは半端じゃないからそこに行った方が良いと言われました

自分としては国立に行きたかったし、受験としても不完全燃焼の部分がおおきいです

しかし、自分がどうするべきかわからず毎日泣き、とても心苦しい思いをしています

どうやったらこの状況から楽になれるか常々考えているのですが、精神安定剤が効いた時のみ落ち着く事ができます

本当に今のこの状況をどうすれば良いでしょうか
410マジレスさん:2011/03/29(火) 23:36:44.76 ID:B/pTWv26
つ「バカは死ななきゃ治らない」
411五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/29(火) 23:48:06.54 ID:BMVjfEwr
>>408
呼んでいる限り、一度は忠告しているのですよね
だったらあとは距離を置きましょ
そのまま結婚するのなら万々歳ですし、あなたの存在は邪魔でしかありません

でもまあ、就職決まったくらいで結婚…というのもどうかと思いますけどねえ
あなたの憂慮も十分に理解できます

ですのでね、このまま距離を置き、ダメになったらそっと手をさしのべてやけ酒に付き合ってあげる程度で
それまでは見ない、気にしない
あなた自身なんだか彼女に未練たっぷりっぽくもありますけど、新しい恋を見つけてくださいな

>>409
どこかでスイッチを入れるといいと思うよ
合格したのは私立のみという現実を受け入れる
そしてその後の人生を考える
「もし」の人生は考えない

まあ、厳し言い方ですけど、行きたかったと行けるは別問題
不完全燃焼の部分と言っても、体調管理やその他様々な要素を全て込みで試験という形で出力するわけで
燃焼できなかった部分も込みで一つの結果なのですよ

このまま二浪するとして、そこに係る費用は考えていますか?
金額面だけでなく、受験生を抱える親の精神的なコストもね
さらに、このままウダウダ終わったことをこんなはずじゃないと考えながらでは、私立に行っても身が入らないでしょう
仮面浪人と言い出したり、こんなはずじゃなかったと中退したり
そんなヴィジョンがありありと見えちゃいますもんねえ

いろいろ理由を並べて最後に申しわけないとまで言っていますが、今のあなたの申し訳ないはやり直す理由にしたいだけにしか見えません
一度深呼吸をし、自分なりに今回の受験に決着をつけてくださいな
大学に入るのが目的なのではなく、大学で学び社会に出ることが目的ですよ
412マジレスさん:2011/03/29(火) 23:49:22.03 ID:tkfu5Lxq
>>409
私立に行け。今から出来る奨学金とか死に物狂いで探せ。
ダブらずしっかり勉強して最短で卒業。
就職して金入れろ。
つかそういう大変な思いをしたくなくて泣いてんだろ。
受かっても行けない大学受けてんじゃねぇよ。
413マジレスさん:2011/03/29(火) 23:52:51.64 ID:f1s43Sbx
>>408
あなたはまだ元カノに未練があるの?
連絡取り続けてるところからしてちょっと…
本人の人生なんだから好きにさせたら?

>>409
俺が他人に人生の選択を指図する権限はないのだが、
受かった私立に行け。
大学卒業後は出身大学は気にされなくなりせいぜい高卒か大卒か、
超有名大卒か気にされるぐらいになる。在学中もしっかり勉強して
授業も試験もしっかりやっとけば成績表もよくなるだろ。
学費で負い目を感じるなら社会人になって稼げ。
稼いで仕送りという形でいいので返せ。
親はいいって言ってくれてるんならそれで十分。金の心配はするな。
414マジレスさん:2011/03/29(火) 23:59:11.35 ID:E8IHluLF
>>409
私立に入学し、来年もう一度国立受けろ
今度は、泣き言は無しだ
415マジレスさん:2011/03/30(水) 00:09:59.05 ID:Y85Xb/bo
>>411

ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、 そっとしておきたいと思います。
また新しい恋見つけます!
>>413
今日約3年振りに連絡をとったもので。。(;^_^A
叱咤ありがとうございました。
416マジレスさん:2011/03/30(水) 00:30:10.63 ID:nWd216Nq
>>409
そんなに国立がいいなら二浪すべき
それで受からないならお前は価値のない人間だったということ

こう言われてびびったのなら私立にしとけ
417マジレスさん:2011/03/30(水) 00:33:30.62 ID:Zvwr9SaV
収まってたギャンブル依存が一年前からまたぼつぼつ再発してきて辛い。


二日前三万負けて二度とやるものかと泣いたにも関わらず
なのに今日またふらふらと行ってしまい、それ以上に負けて。
自分自身がしんどい。
精神科行くべきかなやっぱ。


418マジレスさん:2011/03/30(水) 02:07:50.80 ID:XsiWHApj
世の中には労働者から搾取して何億も稼いでる連中が沢山居ます
俺は大学生なんですが、卒業して就職したら金持ちの為にあくせく働く事になるわけです
いつか何とかのし上がってやろうと思ってるんですが、その為に必要な労力を考えると気持ちが萎えそうです
多くの人間は搾取されたまま終わるわけですが、彼らはそういう人生で満足なんでしょうか?
俺は自分が底辺のまま終わるかもしれないと考えると死にたくなります
こんな考えは俺が子供だからで、就職したら気にはならなくなる問題なのでしょうか?
労働者の皆さんは最初は俺のような考えでしたか?
419マジレスさん:2011/03/30(水) 03:19:23.18 ID:h0GPII8P
>>418
俺は大学のときから搾取する側にならなきゃダメだって思ってたよ
努力なしに成功はありえないわけで
やるか、やらないか、たったそれだけのことだと思う
420マジレスさん:2011/03/30(水) 03:46:09.94 ID:JU50Zk7m
>>417
依存だからね、ある意味では仕方ない
ギャンブルに変わる、なるべくお金のかからない趣味が見つかればいいね

>>418
まあでも世の中、金がすべてでもないかな
こころの満足感は金だけでは得られない気がする

お金は必要最小限あればいいわけで、あとはその範囲内で自分を満たせばいいと思うよ
421中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/30(水) 03:46:54.74 ID:ZEsqOY/L
>>418
> 世の中には労働者から搾取して何億も稼いでる連中が沢山居ます
沢山といってもその年収レベルだと0.01%もいない。日本で数千人?

> 俺は大学生なんですが、卒業して就職したら金持ちの為にあくせく働く事になるわけです
働かないで生活保護もらえば皆が君のために働くことになる。

> いつか何とかのし上がってやろうと思ってるんですが、その為に必要な労力を考えると気持ちが萎えそうです
運や才能やコネで随分変わるだろうね。 そこそこ中間でいいんでないかい。

> 多くの人間は搾取されたまま終わるわけですが、彼らはそういう人生で満足なんでしょうか?
普通に食べたいもの食べて、好きな服着て、SEXして、コンサートいったり映画みたり旅行したりドライブしたり仲間と騒いだり楽しいだろう。

> 俺は自分が底辺のまま終わるかもしれないと考えると死にたくなります
ホームレスか牢屋に閉じ込められるの?

> こんな考えは俺が子供だからで、就職したら気にはならなくなる問題なのでしょうか?
いろいろな価値観のうちの1つにしか過ぎないってこと。物事には中間や多様な面がある。金が全てでもない。
そういう視野が狭い考えになるのは孤立した人だろうと思う。
何かの言い訳に唱えていないかい?

> 労働者の皆さんは最初は俺のような考えでしたか?
社会人になるってことは自由を得ることだと思っていたよ。

学生ということは今まで20年誰のために働いたわけでなく衣食住もなにもかも社会からもらって(搾取して)来たわけだ。
君の人生はクレクレの延長でしかないのかな?
422マジレスさん:2011/03/30(水) 07:05:28.03 ID:W87DSoV5
二十台女です。昨日事実上のリストラを受けました。
コミュニ力なし、アスペ気味、中年…

もうパニックでどうしたらいいかわかりません。
423マジレスさん:2011/03/30(水) 07:43:31.72 ID:FxVwzJQw
>>422
まずは落ち着く事。20代で中年って一体どういう感覚なんだか。
今は新卒でも仕事を探すのは難しいんだから、
長期戦になる覚悟を決めて、体調管理をしっかりするようにしましょう。。
424マジレスさん:2011/03/30(水) 07:48:14.19 ID:FEZ0BcJg
>>422
イケメンや年齢にこだわらなければそこそこ収入の男が余ってますよ
425マジレスさん:2011/03/30(水) 07:54:55.78 ID:FEZ0BcJg
>>418
自分の周りの連中全て否定したいからそう思うんじゃないかな
426マジレスさん:2011/03/30(水) 08:04:04.80 ID:/xGG+Um/
>>422
震災にあった人なんてリストラどころか会社ごと無くなった人だっている
20代なんてまだまだこれから
むしろリストラを機会と捉えて仕事に対する考え方ややりたい事などを見つめなおしてはどうか
427マジレスさん:2011/03/30(水) 09:05:02.57 ID:3CqN0T3X
出会いがないと始まらないよ〜。
春休みだよー。チャンスなんだぜ。
出会い系を全く知らないならここやっとけば間違いない。乗り遅れるな。
ワクワクメール
http://550909.com/?f4551012
428中学校に行くのが怖いです。:2011/03/30(水) 09:07:46.31 ID:kIxiTPfN
皆さんに真剣な質問です。
僕は中学入学頃にいじめを受けてました。
何も部活に入ってないだけで前後左右の席の奴らに毎日馬鹿にするように帰宅部と言われ、
ついにはAVとまで言われるようになりました。
泣くのを必死に堪えて耐えてたんですが、とうとう限界に達し学校に行かなくなりました。
それから、1年くらい経って、担任に「校長が変わったから挨拶に来い」と言われました。
僕は、前々から人前に出るのが怖くて、人前をずっと避けてました。
でも今度中学校に出向かなければなりません。
正直かなり怖いです。中学の顔見知りには絶対に遭いたくないけど遭うことになります。
一回精神安定剤の服用も考えましたが、親に拒否されました。
僕はどうすればいいか教えてください。お願いしますm(_ _)m
429マジレスさん:2011/03/30(水) 09:14:26.14 ID:UTgx1fD1

え?私中学のときも普通でしたよ。 あなたこそ 脅迫罪では?
430マジレスさん:2011/03/30(水) 09:19:58.69 ID:31CvOh0a

これを見ると全世界に迷惑をかけているどころか、日本も被曝しています。
精神科に通い睡眠薬を貰っていますが、今後の日本経済を考えると不安で眠れません。
世界から棄民扱いされるのでは、差別されるのではと思い、息苦しいです。
政府民主党、東京電力の後手後手の対応、情報隠蔽に何を信じていいのかわかりません。
東京を離れたいけれど、仕事をしなければなりません。
どうすればいいんでしょうか?
431中学校に行くのが怖いです。:2011/03/30(水) 09:30:06.20 ID:kIxiTPfN
>>429
僕に言ってます?
だとしたら日本語を一から勉強し直されてはどうですか?
432マジレスさん:2011/03/30(水) 09:45:59.16 ID:rhS0s/9s
日本語なんてできなくても英語ができればいい
433マジレスさん:2011/03/30(水) 09:59:02.99 ID:XsiWHApj
>>428
親に相談するのが一番だと思うが・・・
出向かないとどうなるのかね?
担任は校長の件は口実で、君に戻って欲しいだけだと思うよ
だから別に行かなくても今まで通り

>>430
そんなマジな悩みはカウンセリングを受けなさい
あと差別なんてされてない人種はいないから。必ずどっかが嫌ってる
アメリカは911でテロやられるくらい嫌われてるし、日本人は既にエコノミックアニマルって言われてる
434マジレスさん:2011/03/30(水) 10:06:17.07 ID:XsiWHApj
ところで搾取の相談の件ですが何となく答えが出ましたよ
小さな満足でも人間は生きられるもんなんですね
俺はそういう人間になれるか、絶望して自殺するかはわかりませんが
とりあえず死ぬほど勉強してみることにします
俺は燻って居たくないだけだと気づきました
若者には熱中できる何かが必要なんでしょうね
435マジレスさん:2011/03/30(水) 10:19:09.14 ID:WdlQvlwH
何かあったら俺のこと飲み誘ってくれていいし、
お前が遅番(17:00出勤か18:00)で俺が休憩行ってる時(大体15:00〜16:00か16:00〜17:00)
ちょっと早く来てくれたらご飯一緒に行って話聞くし

と上司に言われました
休憩時間まで付き合ってくれると聞いて、え?そこまで?!と思いましたが
この会話に特に恋愛感情はないですよね?
436マジレスさん:2011/03/30(水) 10:34:04.15 ID:JU50Zk7m
>>434
何をよしとするか、だね。
こればっかりは人それぞれだと思う。

>>435
多分…かなりデキル、素敵な上司さんだと思います。
437マジレスさん:2011/03/30(水) 11:46:59.35 ID:nWd216Nq
>>435
それだけじゃ判断できないだろw
ただ一つ言えることは、好意的であることは間違いない

普通ならどうでもいい部下にプライベートの時間は使わないからね

もし好きなら飲みに誘ってみたらよいかと
438マジレスさん:2011/03/30(水) 11:54:20.68 ID:vgwRZCgV
30歳男性職歴なし。
11歳の頃に東京から関西の田舎に引越し、標準語を喋ることからイジメを受け続け、精神病発病、
さらに精神病キショイとイジメられ続け、16歳で日常生活が困難になる精神病を患い、
以来、入院退院でここ8年はは2週間に一回精神科に通い、あとはひきこもりです。
イジメられている11歳から20歳くらいまでは、父親からも気持ち悪いと毎日怒鳴られ、
母親はその都度、うつむいてぶつぶつと何か小声で言い続けていました。
父親は別に私だけに怒鳴るわけではなく、母親にも店員にも部下にも大声で怒鳴っていました。
恫喝に近い、空気が震える大声で怒鳴るのがうまいと評判で、一部上司から気に入られていました。
高校は通信制を出て、勉強は一応高校レベルまで参考書で独学しました。
家のローンが残り15年ほどあり、金も尽きてきました。親は60中盤です。予定では22歳で私が大学を出て、ローンを引き継ぐ予定だったらしいです。
今後、どうすればいいでしょうか?
439マジレスさん:2011/03/30(水) 12:04:11.54 ID:JU50Zk7m
>>438
あなたが心から幸せを感じられるように、一歩一歩あゆんでいってください。
440マジレスさん:2011/03/30(水) 12:43:15.38 ID:/xGG+Um/
>>438
父親はそろそろ定年?家のローンも退職金である程度払っていけるのではないかな
恫喝するような父親といると気持ちが前向きになり難いと思うし、いっそ家族の元を離れて暮らしてみてはどうか
仕事はブルーワーカーをお勧めしたい。ホワイトカラーはむしろ精神悪化する可能性高いから
441マジレスさん:2011/03/30(水) 13:21:34.18 ID:XsiWHApj
>>438
どうすればいい?って聞かれると、好きにしろとしか言えないんですが
どうしようもないから助けてって事ですかね
ご病気のようですし、医者に意見を求めるといいと思います
ニートの支援団体とかも探せばあると思います
442マジレスさん:2011/03/30(水) 18:27:48.74 ID:FEZ0BcJg
>>438
働かない方向なら精神障害者の認定とってアパート借りて独り暮らしで住民票を分けて世帯主になって生活保護をもらう
443マジレスさん:2011/03/30(水) 19:13:40.76 ID:HvsGAr0p
母親のヒステリーが頻発して対応に困っている。
もういつか殴ってしまいそうで怖い。
444マジレスさん:2011/03/30(水) 19:19:37.49 ID:+/xpGRmg
>>443
更年期以降は感情的になったり、基地外じみたりする人も多いよ。
自分の小さい頃の、正しくて強かった親の像が心の中にしっかりあるから、現在の老い始めた姿を認められなくて
『本当はまともなはずなのに、なんでこんな事を言う(する)んだ!』って嫌がらせかのように感じてしまうんだろう。
一歩引いて、お母さんを「お年寄り」フォーカスをかけて見てみては。
445マジレスさん:2011/03/30(水) 19:28:47.49 ID:PvaSkMDX
>>438
>どうすればいいでしょうか?

どうもこうも選択肢なんて限られてるだろ。
そんなことも分からない程バカなの?
まず毎朝走れ、話はそれから。
446マジレスさん:2011/03/30(水) 20:11:56.35 ID:yuckWCMk
>>443
殴ると、面倒なことにしかならないからなぁ。
専門家に相談してみては? ネットで探してみれ。無料電話相談とか。
思いの他、頼りになるらしいぞ。
447マジレスさん:2011/03/30(水) 21:06:31.78 ID:/xGG+Um/
>>443
そういう人なんだと割り切れればなあ・・・実際そう思うしかないと思うが
あまり真面目に考えるとこっちまで精神やられるぞ
448マジレスさん:2011/03/30(水) 21:17:14.64 ID:tBkOzVQW
>>418
>労働者の皆さんは最初は俺のような考えでしたか?
その論法で表現するなら
搾取されるだけの能力が、果たして自分に備わっているかどうか?が心配だったよw
449マジレスさん:2011/03/30(水) 21:19:54.60 ID:jnvzari+ BE:2435185049-2BP(0)

一緒に旅行したりする仲間を集めるとしたら
どうしたらいいと思いますか?
450マジレスさん:2011/03/30(水) 21:33:32.97 ID:clWXbHw7
25歳男、独身です。最近人生について考えています。
それは、これといった仕事が見つからないのです。
もっている資格はExecl・wordのスペシャリストくらいです。
今は大阪に住んでいますが実家が三重で自分が長男のためいずれ帰ることになると思うのです。
現在コールセンターで働いていますが契約社員なのでボーナスなどもありません。

なので
・都会でも田舎でも求人があるような仕事
・正社員でボーナスもある仕事

を探していました。
ですが看護系くらいしか思い浮かびません。
看護系を調べたところ作業療法士という仕事に興味を持ちました。
しかし作業療法士になるには学校に行かなくてはいけません。
一人暮らしなので働きながら通う必要がありますので
夜間しかないと思います。
夜間は4年制で、1年に約120万ほどかかります。
でも現在貯金は30万程度しかありません。
今年一年全力で働いて120万くらい貯めて、
来年の4月から作業療法士の夜間の専門学校に行こうかと考えています。

1年目の学費は払えるとして、2〜4年目は昼間働いている分を学費に回しつつ
ローンか奨学金か何かでカバーして通う。でも一人暮らしなので家賃・食費などもかかります。

この考えは無謀でしょうか?もうこれくらいしか道がないと思いはじめています。
しかしこの道も、金銭面でかなり不安ですし、仕事と学校の両立がはたしてできるのか、
自分の努力次第ですが、失敗した時のことを考えるとやる気をいくら出しても躊躇してしまいます。

どうすればよいでしょうか。。
451マジレスさん:2011/03/30(水) 21:39:02.67 ID:ArfI2xwZ
相談したいことがあります。

僕 26歳 男 会社員(正社員)年収は手取り200万ほど。今の仕事合わない。転職考えてる。

親父 60歳 自営業ドカタ ほぼフリーター 借金(家のローン)2000万 自営だから退職金ナシ 国民年金(まだ受けてないけど)月3万ほど
母親 保険外交員 給料不安定もうクビ切られるかも 親父と家のローンを6:4で負担してる。親父が死ねばローンちゃら だけど母親ならローン残る。

こんな感じなんだが、家のローン月13万(あと20年) 僕の給料月17万弱で、これから生活していける気がしないんだが・・・

しかも仕事がホントにツラい・・・精神病みそう。 文章長くて申し訳ないけど、どうしたらいいかアドバイスください。
452中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/30(水) 21:48:45.94 ID:ZEsqOY/L
>>450 療法士がどれだけおいしいか知らないのでなんとも。 確実に受かって儲かるなら賭ければいいと思う。
学資ローンとか家族や親戚から借りて打ち込めばいい。
あと、ボーナスの額より年収で考えよう。 ボーナスはカットされやすい。

>>451 居住費は手取りの3分の1までが目安。 家は売るか貸すかしてアパートに住むのがふさわしい。
453マジレスさん:2011/03/30(水) 21:49:04.10 ID:tBkOzVQW
>>450
作業療法士、理学療法士は求人あるね
ただ資格取った時、30になってるから、実務経験3年以上とか条件がついてた
ような気がするが・・間違ってたらすまん
まず学校の卒業者の就職情報を直接聞くことをすすめる
本気なら三重に帰り、生活の経費を浮かすべきだね
454マジレスさん:2011/03/30(水) 21:54:34.24 ID:ArfI2xwZ
>>450

かなり無理があると思うよ。よほどの覚悟がいるだろうね。

実家が裕福なら親に頼んで学費出してもらうというのはどう?
455マジレスさん:2011/03/30(水) 21:59:32.25 ID:VZhnmVyZ
AV女優のつぼみで抜こうとするのですがフットの岩尾とダブって抜けません

岩尾とつぼみって似てますよね?
456マジレスさん:2011/03/30(水) 22:01:48.28 ID:ArfI2xwZ
>>452

売るか貸すか出来ればいいけど、田舎だから出来そうもないです。

やっぱり僕の人生もう詰んでますよね?
457マジレスさん:2011/03/30(水) 22:02:23.43 ID:clWXbHw7
返信ありがとうございます。

>>452
調べてみましたが作業療法士はそこまで収入は高くないようです。
しかしやりがいはかなりありそうだったので選びました。
ボーナスがないとなるとそこまで収入が高い職業ではないかもしれません・・・

>>453
夜間の学校に通学している間、昼間は病院かどこかの施設で
リハビリに関わる仕事ができたらいいなと考えています。
そうなると給料はかなり落ちると思いますが、
経験値は積めると思っていますがどうでしょうか。。

>>454
正直自分の頑張り次第ですよね・・・
その頑張りの元である作業療法士になるための動機が
「安定」だけだともしかすると途中でくじけてしまうかもしれないですよね。。。
実家はそこまで裕福ではないですし、大阪に住んでいること自体がかなりワガママを言っているので
あまり親に頼りたくありませんでした。。考えてみます。


もし他に田舎でも都会でも求人がありそうで収入が安定している職業があれば教えてください。
458マジレスさん:2011/03/30(水) 22:04:48.68 ID:R8ORbvoL
学校や街中でDQN系に弱そうに見られたり、挑発されたり脅されるのですが何か対策は有りませんか?
喧嘩とかはあまり好まないのですが…
459中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/30(水) 22:41:02.01 ID:ZEsqOY/L
>>456
残り2000万、支払い月13万の20年だと、利息は5%近いね。
これを変動金利2%に借り換えると月10万にできるよ。
手数料と保証料と登記費用50万くらいかかりそうだが、2050万借りた形にすれば月2500円増しくらいで済む。
まあ評価額が2050万以上無いと借り換えも難しいが。
460マジレスさん:2011/03/30(水) 22:44:24.45 ID:Wy2IoHIM
いろいろつらいです
何よりつらいのは上手く他人に自分のことを説明できないこと

相談しようにも上手くできないから問題解決のとっかかりがつかめない
461五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/30(水) 22:49:15.54 ID:evtncmW3
>>460
頭の中で考えているといろんなことがもやもやとまじっちゃって何が何やらwってなることってありますよねー
ま、そんな時は紙と鉛筆を用意してくださいな

1箇条書きで思っていることをどんどん書きだす
2一行ずつ切り切りしてください
3似たような項目や関連項目ごとに分ける
4新しい紙に清書する
頭の中では漠然としたいた思考も文字という形を与えると結構わかりやすくなります
関連項目に分けることにより整理もできますしね
そして清書することにより、分類した状態で思考をまとめることができます

後は相関図を描いてみたり、絵をつけてみたりするとわかりやすくなりますよー
462中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/30(水) 22:50:16.83 ID:ZEsqOY/L
>>460 文章の書き方、上手な作文、などのキーワードで検索して学ぼう。
考える力があれば、他人の立場で読んでみて何が足りないかわかるだろうけど。
463マジレスさん:2011/03/30(水) 22:55:44.54 ID:Wy2IoHIM
>>461
>>462
ありがとうございます
やってみますね
464マジレスさん:2011/03/30(水) 23:11:14.21 ID:ArfI2xwZ
>>459

借り換えは無理だと思われます。さっき書いた通り6:4で借りているので

僕自身は自己破産も考えてますが、親父達は無駄にプライド高いのでまずしないでしょうね。


僕一人ならなんとか生きていけそうですが、これから先、親の面倒まで見るとなると、まず無理です。

施設に入れるにも金ないし、仕事続けるのも難しいでしょう。


何かいい考えありませんか?
465中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/30(水) 23:28:21.95 ID:ZEsqOY/L
>>464 逆玉とか金の工面ができないなら、正攻法じゃ無理でしょう。
生きたいなら生活保護とか、役所や福祉事務所に相談か、犯罪か、キチガイの振りして障害者認定してもらって障害者年金かすめとるとか。
親の面倒みたくないなら世帯を分けて離れて住んで知らんぷりすれば
家差し押さえで競売とか経て役所がなんとかしてくれる。
親が役所に訴え続ける力が無いなら放置されて朽ちるだろうが。
466マジレスさん:2011/03/30(水) 23:36:34.51 ID:XsiWHApj
>>458
ネットや図書館で調べて筋トレをしましょう
平均体重+10kgくらいになれば、弱そうには見えません。デブじゃ駄目ですよ
467マジレスさん:2011/03/30(水) 23:52:21.57 ID:ArfI2xwZ
>>465

やっぱりそうなりますよね。そんなレベルの話ですもんね。

まったくうちの親(特に親父)ときたら
プライド高い、見栄っぱり、短気、暴力、物に当たる、ギャンブル中毒、なんの考えもない行き当たりばったり。

どうしようもないです。クソですね。

僕の小さい時から、ご飯の時、僕のおかず横取りするような親父でしたからね。
(ふざけて取るとかじゃなくて、マジで僕に食べさせないように)

母親がいなければ縁切ってます。さっさといなくなりませんかね。
468435:2011/03/31(木) 01:23:41.38 ID:ZFhUImZH
>>436
>>437
はぁ・・・やっぱりそうですよね
ありがとうございます

この会社を変えてくれると思ってるから
と言われたので期待されてるだけだと思います
469マジレスさん:2011/03/31(木) 05:50:05.83 ID:vcTyIcVG
1000円くらいの額の金銭トラブル(金の貸し借りではない)で友人と縁を切った。

共同作業をしていて、俺の手ちがいで通常の倍近くの金を友人に払わせることになったけど
お互いの了解を経て相手の払う金の半分を俺が払うことにした
その時点で俺は相手に口では謝って無かったらしい。よく覚えていないが


しかし家に帰ってから相手が、謝って無いし人格的にあいつは問題があるとブログで中傷していた事を共通の友人の口から知った

とりあえず俺は後になって自分が悪かったことは謝って反省して言葉で伝えた
本人に言わないでそういうやり方をする相手とは仲良くは出来ないからもう関わりたくないと言って絶縁した。

相手もなんか捨て台詞っぽい事を言ってたけど

これって結局俺が逆切れしたってことなのか
俺の反応は逆切れでもなく大人げない物のそんなにおかしなことではないのかどうなんでしょう
470中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/03/31(木) 06:13:25.46 ID:iGL3u0fk
>>467 母をひきとるつもりがあるなら離婚させて君の世帯に入れて二人で離れて暮らして縁切ればいいよ。
ローン借り換えも募集してる銀行や労金に相談してみればいい。

>>468 優しいことや恩を売って相手を束縛するという可能性もあるよ。「タダより高いものはない」って聞いたことないかな。
471マジレスさん:2011/03/31(木) 08:22:29.42 ID:10nOpoDv
>>469
ブログでの中傷がどの程度の物かによるが、客観的に判断すると
・絶縁した友人は陰口叩くオカマ野郎
・金にルーズなアホと大げさに告げ口するイタチ野郎
・全員クズ
のどれかだね
あと誰にでもうっかりはあるが、金でやっちゃったのは少し重く受け止めるべきだね
472マジレスさん:2011/03/31(木) 10:16:37.18 ID:HBx5+mrg
>>469
タマにいるんだよね、ごめんとかありがとうとか、言葉にできないヤツ。
本人はそういう気持ちはあって伝えてるつもりなのかもしれないけど、実際言ってはいない。
以前にもそんな指摘されたことない?
相手はトラブル自体でなく、その言葉足らずが気に障ったのだし、今回だけではないんだと思う。
ブログに書く前に本人に言えよと思うけど、相手はずっと気になってて吐き出したのかも。

その友達とは絶縁でもどっちでもいいが、少しそういう言葉を意識しないと今後他の人とも険悪になるかも。
473マジレスさん:2011/03/31(木) 10:45:31.63 ID:2TWfEOAQ
>>444
ありがとうございます。
小さい頃からよく怒られてきました。
テストで悪い点をとったらスリッパで叩かれたりブロック(玩具)が
飛んできたりしました。あと熱を出して寝込んでいれば枕元で怒り出すのです。
幼稚園や小学校低学年相手にですよ。
お年寄りフォーカスですか。いいかもしれませんね。意識してみます。

>>446
ありがとうございます。
そうですよね、手をあげれば厄介ですよね。
電話相談とか興味があります。
我慢ならなくなったら掛けてみます。

>>447
ありがとうございます。
割り切りたいところですが、私もまだ若くてすぐカッとなってしまうところがあります。
474マジレスさん:2011/03/31(木) 12:53:04.72 ID:vcTyIcVG
>>471
どれかっていうか
全部同時に成立するなと思ったり

金の件は軽く見過ぎていたか。
今検証してみたけど値段にするしかなかったんだが
それを一言言うべきであったか。

>>472
以前はそういう指摘はされてないですね。
今後はあんまり無意識に過ごさないで、ちゃんと意識していこうかなと思った。
475マジレスさん:2011/03/31(木) 13:10:08.16 ID:+egO5Uj9
>>469
普通にお前が悪いと思う。友人もキモイが、この際それは関係ない。

金の事なんか友人同士でもトラブルのもとなんだから、ミスしたら誠心誠意謝るべき。
それをしないで「半額負担するんだからいいだろ?たかが1000円単位」という態度が透けて見えるから
友人だってうんざりしたんだろう。

それで
・自分の失敗は後だしで謝る(これでチャラだろ?)
・だがお前がブログに書いたことは許せないからもう絶縁だ(悪い事をしたお前を俺は許さない!)
て言われてもなw

結局自分は悪くないって言い訳したいだけにしか見えない。自分を有利な立場に置こうと必死って印象。

ブログに書くそいつは確かにキモイよ。だがそれと関係なく、お前は女の腐ったような奴だな。
476マジレスさん:2011/03/31(木) 13:27:35.50 ID:L5WwGPIS
さらに>>469はマルチ。
477マジレスさん:2011/03/31(木) 13:44:48.92 ID:vcTyIcVG
>>475
金の件については、その半額というのは当初の俺の想定で事が進んだ場合に発生する金だった
ただ相手は俺の想定よりももっと安く済ますつもりだったらしい
ただそれはリスクがあるので俺は避けた。そのことは説明していない。
まあだからって謝って無いのが正当化されるわけではないけど。

絶縁はやっぱり逆切れに見えるというか、そういうことになるか・・・

で、俺と相手の関係はどうでもよくて
一番気になるのは周囲の人にどう見えたかなんだけど
やっぱり俺のがクソに見えるかなぁ・・・
前日2人程に事情を聞かれて、仲直りしろって言われてたけど
こういう行動に出たんで・・・


最悪周囲との関係も切らなければならないのは痛手だ
478マジレスさん:2011/03/31(木) 14:01:33.59 ID:CpaIFBCe
親父が昨日の夜マジギレして家を出でいった。
キレた理由がよくわからない(いままで我慢してきたらしく)どうやら祖母の家にいるようだ。
今は会社に行っているからいないと思うけど、どうやったらよりを戻せると思う?
479マジレスさん:2011/03/31(木) 14:20:39.30 ID:zvOnRyE2
>>478
それはご心配ですよね、私もよく旦那に叱られるのよ
あなたって学生さんかしら、そうすると、一番の働き盛り
責任、重圧からくるストレスも並々ならぬものがあるって思うわ、
其処の不満が積もり積もってと理解して差し上げて
と、これくらいかな
基本的に夫婦間のトラブルは子供でもほって置くのが鉄則って思うし
あなたとの縁が切れるはずもないのだし、そりゃ、うちの旦那も子供はかわいいみたいで
勉強がんばってね、優しい息子さんね、きっと素敵なお父さまって思うな
480マジレスさん:2011/03/31(木) 14:33:39.06 ID:2yJyzEGp
>>478
2ちゃんするような年齢の子供が居るのに、ママンのお家に家出とか最悪なお父さんだね…。
理由が分からないってことだし、放置すれば?
家出すれば我侭が通ると学習させる必要なかろう。
481478:2011/03/31(木) 15:11:09.44 ID:CpaIFBCe
>>479
>>480

ありがとうございます。
親父は普段怒らないひとなので、怒ると怖いんです;;
あの時は酒も飲んでいたんでよけいにうるさかった・・・
青春ドラマのようにおいかける必要はないんですね わかりました

しかも生活費は入れないとか言ってたし
大学行くのやめて就職しようかな・・・

482マジレスさん:2011/03/31(木) 15:39:58.82 ID:Xoy2xGOH
>>481
就職しようかなって言ってみなよ。

おばあちゃんが支援してくれるかも知れないよ。
親父も大学だけは行け!っていうかもよ。
483478:2011/03/31(木) 15:48:21.99 ID:CpaIFBCe
>>481

家族には大学行くと言っていたので、就職するって言えば何か変わるかもしれませんね ありがとうございます
484マジレスさん:2011/03/31(木) 15:56:30.99 ID:2yJyzEGp
私は反対。そのつもりがあんまりないのなら下手な揺さぶりはやめたほうが良いよ。
特にお父さんが冷静になってないうちは裏目に出ると思う。というか、あなたが原因でないのなら下手に動かない方が。
485482:2011/03/31(木) 16:04:56.13 ID:Xoy2xGOH
>>478
冗談ですよ。

>>484さんが大大大正解。
最悪、お父さんが生活費入れなくても、君は困らないから大丈夫ですよ。
だって、君自信、大学進学にあまり執着してないからね。
486utu:2011/03/31(木) 16:15:49.52 ID:lm3PZkTW
今はもうそんな事はないのですが、高校時代、見栄をはる事が
あって友達に、〜ちゃんとやったと嘘をついてしまいました。

もうそんな事はしないって言うのは凄く分かっているのですが、
ふと思い出すと自己嫌悪になり、また友達にも何か嘘ついたままなので
気持ち悪いです。(ただ今更言えるわけでもないし、、、)

反省すればいいと思うし、10代のころの作り話なので許される話だと
思うのですが、何か気になります。アドバイスをください。
487マジレスさん:2011/03/31(木) 16:27:25.57 ID:I1uIz+Ob
>>486
ほっときゃいい。
人は多分そんなこと気にしてないし、ウソと気づいていても、気づかないふりしてくれてる。
あんたが、友達にとってかけがえのない人間ならば、そんな事は些末なことだよな。
488utu:2011/03/31(木) 16:39:20.15 ID:lm3PZkTW
>>487
ありがとうございます。とても楽になりました。
本当にありがとうございます。
489478:2011/03/31(木) 17:08:11.47 ID:CpaIFBCe
>>484
>>485

そうですか・ ・・
ちなみに僕はあまり関係ありません。
でもそういうギクシャクした関係はもちたくないので
大学進学は自分の中では80%ぐらい決まってましたが、家計が苦しくなるとわかれば就職も考えてます
490482:2011/03/31(木) 17:20:36.66 ID:Xoy2xGOH
>>489
まあ、奨学金制度もあるから心配しなくてもいいよ。

親の喧嘩には子は関与しないのは鉄則。
ほっといても何とかなるよ。

それより、勉強に専念しなよ!!
491マジレスさん:2011/03/31(木) 17:26:34.64 ID:10nOpoDv
この板凄いですね。何が凄いって決めつけが凄い
少ない情報しか与えられてないのに、まるで相手の親のように相手を知ってる風にアドバイスしてる人が多い
一体何処からそんな自信が出てくるんでしょうか?
私は自分に自信が無いんですが、手っ取り早く男が自信をつける方法ってやっぱ女ですかね?
風俗が一番ですか?病気も怖い玉無し野郎なんですが、ここは勇気の出しどころでしょうか?
492478:2011/03/31(木) 17:35:57.11 ID:CpaIFBCe
>>490

ありがとうございます?
頑張ります?
493マジレスさん:2011/03/31(木) 17:37:02.90 ID:x3FOKpFH
>>491
「違った視点に立ててる俺」 「真理を見つけることができる俺」てか?

人間が持つ悩みの仕組みを理解すれば、ここの意義が解るよ。
人ってのは相談するだけでも楽になれるし、赤の他人の意見だって、参考になる場合はある。
494マジレスさん:2011/03/31(木) 17:46:50.35 ID:qgi8DPwV
>>491
情報がないからこそ、決め付けて自説を展開するだけさ
自信とは関係ないよw
質問者は腑に落ちた意見をピックアップすりゃいい

風俗に勇気なんていらねえよw
自信になるかは...行けばわかるさww
495マジレスさん:2011/03/31(木) 17:55:38.86 ID:GQlFB8He
>>491
好きな女とするのが1番と言っておく。
愛のない行為なんて、むなしいだけさ。
496マジレスさん:2011/03/31(木) 18:06:56.94 ID:I1uIz+Ob
>>491
悪い言い方だけど決め付けの言い切りも有りだと思うわ。
質問者は、基本的に力強い言葉や、やさしい声かけで背中押してあげれば楽になる人が殆どだと思うわ


自信は経験値から来るもんもあるだろうけど、結局、脳内物質の分泌量のような気がするな。
なんで、そんな自信あるの?と言われても、根拠なんかないのよ。
肚が座ってる、覇気漲る感覚は武術で丹田鍛えると出てくるけど、ぶっちゃけ覚醒剤打ったのと酷似してるらしいよ。
極めて無敵感、意識の拡大と自己の存在感につつまれるけどさ、
あまりそれにとらわれるのもダメなんだよな、これが。
497マジレスさん:2011/03/31(木) 18:27:42.93 ID:RmdJ293b
40歳女、田舎で1人暮らし、家は賃貸
今月の半ばに契約社員の契約を打ち切られ、現在職探し中。

大卒で正社員で働いた年月も結構長いけど、資格ナシ(運転免許証す
らない)と年齢もあってか、先月から現在まで正社員の職探しするも
二ケタ数祈られててかなり凹中。

親の病気の治療費の関係でローン持ちの上、貯金もできなかったので
マズい状態。
親元帰ることができればいいんだろうけど、親とは、離れてるから関係
が安定してるようなもので、帰ったら自分が精神的に病むか親を頃す
かすることは間違いない。

現在一社結果待ちで、来週頭に一社面接がある。
結果待ちの分と、来週の面接の結果如何によっては吊ってしまうかも
知れない。

面接の想定問答集のチェックもして、自分がやってきたことや出来
ることも整理し、掘り下げて回答できるようしてる。
仕事への志望理由も自分なりに明確にしてるし、結果待ちの会社やこれ
から受ける会社は魅力的で、なにより長く働きたい。
けど、今度もダメだろう…って気持ちから抜け出せない。

親戚や兄弟とも疎遠で誰にも頼れず、仕事をすることができない自分=
価値ナシだって思えて涙が出て仕方がなく、先月から物を食べること
がほとんどできなくなってる。

こんな歳なのに、甘ったれた自分が嫌になるよ…。
498マジレスさん:2011/03/31(木) 18:42:09.53 ID:dfW6QIPF
>>497
で? 何? ポエムの続きを思いついたらまたどうぞ
499マジレスさん:2011/03/31(木) 19:24:59.39 ID:11HrIIfG
23歳女です
どうしたらいいのか…本当に悩んでいます
皆さんが思われる以上に飲み会恐怖症です
理由はお酒が飲めない(飲んでも楽しくない)、超人見知りで若干対人恐怖症があるため、
基本的に職場の人とはプライベートでは関わらず上辺だけの関係だから大人しいカラオケが泣くほど苦手で歌うのが本当に嫌
現在、正社員で働いていますが、同期もいないし年齢も皆離れていて居場所がないです
飲み会は二次会(という名のバーでどうせカラオケ)はなんとか拒否出来る感じなので今のところ断っているし、
一次会はカラオケないし必ず車で行き、お酒は飲めないようにしてます(くじで一気のみをさせられるのを回避するため)
元々体力系仕事なので、五年以内には結婚したらやめるつもりですだからかなり気まずいある程度は割り切れるのですが…
また再就職するときにいつも悩むのがこれです
本当は今後も大きな会社で正社員になりたいけど
飲み会や歓送迎会なんかが苦手
上層部もくるし居場所もないし…カラオケなんて絶対人前で歌いたくありません変なイメージ植え付けるから
嫌いなことなのでがんばれじゃどうしようも出来ないことで悩んでいます
職場が変われば今よりもっと回避するのが難しいかもしれないし…
だから出来るだけアットホームな、そんなことに参加しなくていいような、ところに就職したいと思っているんですが、、、
やはり飲み会がきらい(普通に食べたりソフトドリンクをのんだりしながら話すのは好き)な人間は正社員無理でしょうか…?
500マジレスさん:2011/03/31(木) 19:31:14.62 ID:2yJyzEGp
>>499
会社の飲み会で、一次会からいきなりカラオケとか、一気飲み強要とかそれなんて底辺ブラック?
クソと基地外の掃き溜めみたいに言われてる山パンでもそんなのありえないぞ。
転職した方が良くないか。
501マジレスさん:2011/03/31(木) 20:37:32.00 ID:i+V7T5U/
>>499
今正社員で、結局それで凌げてるんでしょ。
それで会社内で自分に対して険悪な雰囲気がある、とかでないのなら、
いいんじゃない。

一応全文読んだ上で言わせてもらうと、自分自身を一切変えないで
社会と付き合うってのはなかなか難しい、ということを悟って欲しい。
お酒は最近はそこまで強制じゃなくなったけど、付き合いで
コップ2杯3杯ぐらいは飲めるようになろう。あとは食べとけばごまかせる。
一気飲みはさすがに急性アル中起こす危険があるので避けたほうがいいが…

アットホームで、そんな事(飲み会含め会社の行事、と俺は捉えた)に
参加しなくていい、ていうのは矛盾しているという事にも気付いてほしい。
最近はお酒が飲めない人に対しても無理やり飲ますことはしなくなった、
気にしなくなった、というだけ。大会社なら慰安旅行的なものもあるだろうし、
全ての行事に出ろとまでは言わないが、社員の人との交流の場と割り切って
楽しく過ごせるようにすることを考えた方がいい。
大会社の方が余計そういうのあるはずだし。
どうしても自分を変えるのが嫌だ、でも仕事はし続ける、というのなら
そういうのがない会社か回ってこない立場の仕事を探すしかないだろうね。
502ミラノ座:2011/03/31(木) 20:40:11.62 ID:j0AsUXdO
人から嫌われる才能があるかもしれません。入社して二週間誰も話しかけてくれません。自分人見知りです全く話してないです。最近白い目で見られます。どうしたらいいか解りません。話さないのも悪いですが、行動もオドオドしてるのかもしれません!
ここから挽回するには何から頑張ればいいでしょうか?何とかしたいです
503マジレスさん:2011/03/31(木) 20:44:54.78 ID:2yJyzEGp
>>502
仕事をすっかやる。
おどおどしてもいいから、攻撃的には絶対にならない。落ち込んでもふてくされたりしない。

そうすればそういうキャラとして受け入れられる。
504マジレスさん:2011/03/31(木) 20:45:21.42 ID:2yJyzEGp
ごめん、
仕事をしっかりやる
の間違い…
505マジレスさん:2011/03/31(木) 20:46:27.14 ID:THsAUtFr
面接で恐らく一人なのにバイトで落とされました
普通バイトなら落とされませんよね?遅刻したからだと思うのですが・・
506マジレスさん:2011/03/31(木) 20:57:00.38 ID:ume7vlU/
>>505
それはダメだw
俺が採用でも遅刻してきた奴はたぶん断る(もちろん遅れてきた事情にもよる)
507マジレスさん:2011/03/31(木) 21:00:38.21 ID:GQlFB8He
>>505
ま、次があるさ。切り替え切り替え
508マジレスさん:2011/03/31(木) 21:02:20.05 ID:i+V7T5U/
>>502
自分でも気付いているじゃないか。
自分から話しかけろ。待っているだけじゃ駄目。

>>503と意見は同じ。仕事はしっかりやる。
そのうえでほうれんそうをしっかりする。分からないところは自分から聞く。
まずはそこからコミュニケーションでしょ。
509マジレスさん:2011/03/31(木) 21:07:44.04 ID:i+V7T5U/
>>505
ずっとバイト応募中だったら、その時には1人でも
電話かけてくる奴、応募してくる奴は前後にいくらでもいる。

雇う側からすれば、バイトの開始時間にも遅れてくるんじゃねーの?
と思われる奴を雇うリスクを負うぐらいなら、もう少し待って
遅刻せずにちゃんと来た奴を雇う事も選択肢としてある。
バイトなら落とされない、んなわきゃない。
510マジレスさん:2011/03/31(木) 21:09:27.44 ID:2yJyzEGp
面接のときにすら遅刻するんなら、採用したらもっとルーズになりそう。無責任。
そう思われたんだね。
511マジレスさん:2011/03/31(木) 21:09:36.98 ID:rcCi2jJg
最近、変な夢で起きてしまい、熟睡出来なかったり
仕事する気力もかなり有りません。
また昔の嫌な事思いだし頭を抱えこむくらいの苦しさがあります。
まず。精神的な病気でしょうか?
病気じゃないとしたら、どのような克服方ががあるのかアドバイスお願いいたします
512マジレスさん:2011/03/31(木) 21:16:25.84 ID:2yJyzEGp
>>511
過去を思い出すのは今に始まったことではなく、以前から継続的にあったのか。
それとも最近急になったのか。
思い出すのは同じことか。それともその都度違うのか。

夢の内容はその過去の出来事と関連はありそうか。あなたの周囲の環境や、寝具は最近変わったか。
夢の内容は同じか、毎回違うのか。書けるのならいくつか例を挙げてみて。
513マジレスさん:2011/03/31(木) 21:21:11.65 ID:GQlFB8He
>>511
昔のことで悩んでるのなら、誰にでもあることだと思うよ。
過去は変えられず、干渉できない。だから、しらんぷりする。
もしくは過去のあなた自身に寄り添い、そのあなた自身を愛する。
514マジレスさん:2011/03/31(木) 21:23:04.59 ID:ume7vlU/
>>511
>また昔の嫌な事思いだし頭を抱えこむくらいの苦しさがあります。

それが所謂PTSDってやつかと
何か大きく発声してしまうようなら精神科で相談した方がいいかも
515マジレスさん:2011/03/31(木) 21:25:30.69 ID:rcCi2jJg
>>512
思いだすのは、どちらかと言うと、毎回違う(ここ一年くらい特に思いだす)
生活環境は変わらない

あと感情として、特定の人間に殺意を強くもつ
たまに一人ごとを言ってると指摘される

仕事は時間どおりこなしている
516マジレスさん:2011/03/31(木) 21:30:23.13 ID:rcCi2jJg
>>514
PTSDとは?教えてください
517マジレスさん:2011/03/31(木) 21:40:58.60 ID:2yJyzEGp
>>515-516
PTSD:心的外傷後ストレス障害

とても強いショックを受けると、後々感情が不安定になったり、その事がフラッシュバックしてパニックになったりするなど
日常に支障をきたすことがある。
阪神淡路大震災あたりで知名度上がったんだっけ。

特定の相手を憎悪ってなんで?昔いじめられてたとか?
518マジレスさん:2011/03/31(木) 21:45:13.68 ID:ume7vlU/
>>515
>たまに一人ごとを言ってると指摘される

やっぱPTSDだと思う。一応診てもらった方がいい
519マジレスさん:2011/03/31(木) 21:45:29.64 ID:rcCi2jJg
いじめではなく、仕事を台無しにしたヤクザ者なんだけどね
つまり俺は病気って事なんですね
520マジレスさん:2011/03/31(木) 21:49:49.75 ID:2yJyzEGp
えーと、バイトしてるときに客に足を刺された人じゃないよね…?

苦しいから、それを改善するのに専門家の力と知恵を借りるのは賢い方法だよ。
521マジレスさん:2011/03/31(木) 21:55:17.85 ID:rcCi2jJg
全く無関係です

認めたくないけど、事実なんで
医者にいってみます
有り難うございました
522マジレスさん:2011/03/31(木) 22:10:33.30 ID:6JvOsSoY
メールがうざったく見えてしまいます…
親友のメールも、4年目になる一生離したくない大好きな彼氏のメールも、好きになれません…
メール好きになれる方法ってあるんでしょうか?
523困っている名無し:2011/03/31(木) 22:20:37.28 ID:NnBgkkNZ
小5男子です(春休み開けたら6年生ですが)
今非常に困っています(自分が悪いんですが回答の時にそこを突かないでください、お願いします!!)
今日wiiやっていて親がいないことだし興味本心でエロサイトを探しました
そしてこのサイトに来ました→http://www.dream-journey123.net/auth.php?v=index3anime
年齢認証があったんですがごまかして先に進みました
するといきなり画面が変わり
会員登録し(するつもりはなかった)3日以内に66000円を支払えと出ました
怖くなったのですぐ消しました
後々考えてみるとメアドなどをいれてないのに会員登録したことに気付きました
これは詐欺でしょうか
でもこのサイトの下に書いていた利用条約を読まなかった僕がバカだっただけでしょうか
でもメアドなどを入れて無いのにいきなり会員登録もおかしいと思います
もし詐欺だったらメールや電話がしつこくくるかもしれません
詐欺じゃないとしても来ます
親にメールなどを見られたらどうすればいいでしょうか
言い訳を考えていますが信じてもらえるかわかりません
あなたが悪い、親に相談しなさいなどの回答はやめてください(本当やめて下さい)
ちがうスレで親に相談と言う回答が来たので本当やめて下さい

もう一つ質問します2chで初めて書き込む時に忍術帖?みたいな感じの名前の物を作りますよね
あれ作ったときにお知らせメールとか来たりするんですか?
回答お願いします



524マジレスさん:2011/03/31(木) 22:21:33.23 ID:2yJyzEGp
マルチすんな。
お前はネットすんな。親に言え。
525マジレスさん:2011/03/31(木) 22:23:33.18 ID:j0AsUXdO
>>503、508
ありがとうございます。人が凄い怖いです。自分のことを嫌う人やさけてる人が同じ場にいると何も言葉を発すること出来ない。話しやすそうな人に声かけても周りにそんな人いたら凄い声小さくなって・・・過去にトラウマありです。
526マジレスさん:2011/03/31(木) 22:25:23.97 ID:j0AsUXdO
情けなくてまさか家で泣くとは思わなかった。仕事頑張ってもすぐミスしてしまう仕事出来ない人間です
イライラさせてしまいます。病院は近々行ってみようと思ってます
527マジレスさん:2011/03/31(木) 22:28:20.13 ID:THsAUtFr
>>506 >>507 >>509

ありがとうございます。
次からは遅刻しない様にします。
528困っている名無し:2011/03/31(木) 22:29:07.78 ID:NnBgkkNZ
>>524
マルチってなんですか?
529マジレスさん:2011/03/31(木) 22:30:40.31 ID:2yJyzEGp
>>526
外では堪えてたんですね。すごい。ってか家で泣かずにどこで泣くのさ。
お疲れ様です。いきなり完璧には無理ですよ。最終目標にして一進一退、三歩二歩で成長して、
人を害することをしなければ絶対受け入れられると思う。

無理せずテキトーに頑張って。
他人にしたらまずいように、自分もダメなところばかりあげつらって否定せずに良いところ探しをして、
時々ご褒美をあげてください。
530困っている名無し:2011/03/31(木) 22:31:19.35 ID:NnBgkkNZ
2chで初めて書き込む時に忍術帖?みたいな感じの名前の物を作りますよね
あれ作ったときにお知らせメールとか来たりするんですか?
回答お願いします



531五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/31(木) 22:31:54.90 ID:7du3T+sg
>>523
既に同じような回答はもらっていると思うけどね
普通にワンクリック詐欺なので無視してください
何か連絡があれば消費者商談センタへ…行くのは難しいですからねい
その時は諦めて親に全てを話して消費者相談センターに行ってくださいな

まあ、今回は何事もなく三日すぎてほっとすることでしょう
でもまあ、後学のために覚えておくといいですよ
情報操作、というものを
今回の事例を例にすると
サイトから家に請求の電話がかかってくる
この時点であなた的にはもう詰みなんですよね
支払う必要はなくとも、あなたがアダルトサイトに接続したのはいずれ発覚すること
そこで、あれやこれやとあやふやな回答を繰り返したり、すぐバレルような思いつきの嘘を並べる
そうすると発覚まで時間は稼げるでしょう
しかし、時間の問題なんだけで発覚するのは同じ
むしろ、余計に手間と時間を食った分、親の怒りとおこられる項目は増える

ですのでね、こういうときは自分から興味本位でちょっとクリックしてみたら…
と先に言っておけば、手間も食わないし、相手に与える情報もこちらで選択できる

こういうことを覚えておくといいですよ

それから、自分で手に負えないことには手を出さないことも大切です
発覚して困る事はしない
やるならば発覚した後のことまで考え覚悟の上でやってくださいな
そうすればこうやって見苦しく狼狽えることはないですからね
532マジレスさん:2011/03/31(木) 22:32:12.28 ID:GQlFB8He
>>522
私よ私、メール大好きにな〜れ。
メールはあいさつ、あいさつを仲間に。
楽しい仲間がぽぽぽぽ〜ん、と自分に暗示をかける。
533マジレスさん:2011/03/31(木) 22:33:20.08 ID:dfW6QIPF
>>523
すぐにパソコン内部にウイルスが入っていないか調べるんだ!
ttp://www.imslow.kr/ghost/
534困っている名無し:2011/03/31(木) 22:50:57.90 ID:NnBgkkNZ
>>530の回答もお願いします
>>531ありがとうございます!!!!!!
535マジレスさん:2011/03/31(木) 22:59:11.70 ID:zp3Kx/8C
性別 男
年齢 15歳

相談内容
中2までDQNで中3以降は引きこもりだったんですが
4月から高校に行くことになりました。
先日卒業式(引きこもりのため個別で)のあとにDQN時代の
友人から(半年以上連絡はとってなかった)話したいことがあると
呼ばれまして行ったところ
相手「お前のふてくされた態度がむかつくんだよ。けじめつけるためにタイマンしろ」
と言われましたが結局は自分が土下座で謝って終了しました。
ですが自分の行く高校にDQNのグループの人が
一人来るみたいなんです。(直接会ったことは一度もありませんが名前が知られてるかも知れません)
名前が知られているかもしれないのですごく不安です。
自分の行く高校は人数が少ないので名前を知られていたら
100%ばれてしまいます。
どうすればいいでしょか?
長文になってしまいすいませんが誰か助けてください。
536マジレスさん:2011/03/31(木) 23:01:15.37 ID:X3bxXTyg
今までの人生で苦労が多く、人間関係の大事さを学んだ
自分はあまり恋愛に興味がないので大事な仲間こそが
自分にとっての生きる意味だと解釈している。

しかし自分が気難しく、趣味趣向も偏っているので
なかなか自分から仲良くなりたいと思える人がいないので
「大事な仲間」が数えるほどしかないのが現状。
仲良くなりたいと思える人が自分のすぐ近くにいるなんて事はほとんどなく
大抵、学校で言えば違う学年、クラス。
職場で言えば違う部署だったりする。
なので自分はその仲良くなりたいと思う人にアプローチするために
クラスや部署を超えて声をかけないといけないのだ
そうして実際に関係を持てた人も居るのだが
精神的な負担やリスクが大きすぎる
相手からしたら何の接点もない奴が話しかけてくるのだから不審に思うだろう
そこから生まれる不和によってうつ状態になり自殺未遂したこともあった。会社もやめた。
今は実家に帰り学生をしているが、そこでもまた四苦八苦している
普段接点もない人間相手に仲を持とうとアプローチするがなかなかうまくいかず生殺し状態
自分はやはりおかしな事をしているんだろうか
もういい加減つらいよママン、、
変な奴だと思われてるんだろうか
自分にとって相手が共感できる物をもった人物でも
相手は自分の事何とも思っちゃくれない
537困っている名無し:2011/03/31(木) 23:01:23.77 ID:NnBgkkNZ
>>533wiiなので無理です
538マジレスさん:2011/03/31(木) 23:02:50.94 ID:ume7vlU/
>>535
気にしなくていい
向こうから話し掛けてきたら普通に話せばいいし、高校くらいになるとみんな少し大人になってるよ
もしケンカ売られたら、そん時はそん時
539五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/03/31(木) 23:05:52.87 ID:7du3T+sg
>>536
感想としては何と言うか、スゴイ一方的で、完結したものを求める考え方だなーって感じで
相手に求めすぎている感が強いのでね
もう少し考え方を変えたほうがいいと思いますよ
540マジレスさん:2011/03/31(木) 23:07:26.14 ID:X3bxXTyg
あなたに言われる筋合いはない
求められないから苦しんでるんだろう
541マジレスさん:2011/03/31(木) 23:08:27.86 ID:zp3Kx/8C
>>538
ケンカを売られたときの対処法など教えていただけないでしょうか?
また、自分が土下座させられたDQNとその高校にくる人がつながっている
みたいなんですがどうすればいいでしょうか?
ちなみにそのDQNには二度と俺らの目の前に現れるなと言われたのですごく不安です。
542マジレスさん:2011/03/31(木) 23:08:45.67 ID:10nOpoDv
>>530
そんなん作った記憶ないんだが。また騙されたんじゃないの?w
何から注意していいか分からないくらいネットには悪意と危険が潜んでる
URLクリックするだけでPCがぶっ壊れるようなサイトもある
少しでも危ない雰囲気を感じたら止めたほうがいい
あと2chに貼られてるリンクは絶対に踏むな
安全なのもあるけど、まだ君にはそれを判断できないから
543マジレスさん:2011/03/31(木) 23:08:56.15 ID:2yJyzEGp
こりゃだめだwwww
気難しいんじゃなくてただの地雷な我侭野郎じゃん
544マジレスさん:2011/03/31(木) 23:10:38.14 ID:X3bxXTyg
こんなところに書き殴っても語弊があるのは当たり前
すくなくともあなたのような人に意見など求めてない
545マジレスさん:2011/03/31(木) 23:14:03.52 ID:YuFKi8kA
ノンケの親友に恋をしてしまいました。
相手は親友として信頼を置いてくれているだけに辛いです。
友人として必要としてくれるのは嬉しいけど、やり場のない気持ちをどうしたらいいか分かりません。
546マジレスさん:2011/03/31(木) 23:20:10.94 ID:aUrwTtS5
顔が悪いと不利なことを教えてください
547マジレスさん:2011/03/31(木) 23:20:17.61 ID:2yJyzEGp
>>545
性別変えればよくある話。
既婚者に恋してるのと似たようなものだと考えれば?
548マジレスさん:2011/03/31(木) 23:25:28.05 ID:10nOpoDv
>>536
人間の出会いは運だからね
オフ会とかサークルとかやれば?
あと慰めになるか分からんが、誰もが完璧な友人を持ってる訳じゃ無いからね

>>541
また土下座すればいい。いきなりの土下座は誠意が無いから、伝家の宝刀としてのみ使うんだぞ
とにかく下手に出て服従の意を示せば、いきなり殴られる事は多分無い

>>545
同性愛板のが適当かと
ノンケの立場として言わせて貰うと、カミングアウトされても困るので止めて欲しい
お互い傷つくだけなので、我慢するか消えてください
549マジレスさん:2011/03/31(木) 23:28:58.25 ID:zp3Kx/8C
>>548
>>538 
ありがとうございました。
550マジレスさん:2011/03/31(木) 23:33:05.60 ID:10nOpoDv
>>546
聞いてどうするの。整形でもする気なのかね
ありとあらゆる点で不利だよ
でもまぁ不細工でも結婚してる人いるんだから、程度にもよるけど埋められない差じゃ無いみたいね
551マジレスさん:2011/04/01(金) 00:11:50.46 ID:S7ZBO7do
仕事に行くの怖い
もう陰口いわれたり白い目で見られたりもう嫌や
だんだん嫌われていく感覚何回味わえばいいの?
あー怖い。
心がずっと重たいおかしいもう死にたい

生きてて何かあるのでしょうか?病んでるので変な質問すいません
552マジレスさん:2011/04/01(金) 00:17:38.22 ID:H9k2GQyR
>>551
生きていれば、いいことあるよ。
あなたが笑わない未来はない。

どうしても辛いなら病院の精神科へ。
553五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/01(金) 00:22:42.72 ID:WC8MDkKF
>>551
まずですね、病んでいることから対処しましょ
速く走るぞー!と意気込んでフォームを改善したりするのも必要でしょうけど、それ以前に風邪ひいていたらダメでしょ
って言う話ですし
まずは心療内科のカウンセリングなどはいかがでしょうか?
554マジレスさん:2011/04/01(金) 00:26:00.46 ID:/Q5Qwxzr
あなたの悲痛な思いが伝わりました
助けてあげたいです
555マジレスさん:2011/04/01(金) 00:48:22.88 ID:S7ZBO7do
お答えありがとうございます。ほんと家でも話さないしテレビみても笑えなくなりました
とりあえず病院行きたいですが、仕事休みとるのにまた一苦労します。言いにくいです自分がいなくなってからあいつは休みなんかとってみたいな事言われてるんじゃないかとか色々考えてしまって
相当重症や頑張ろ
556マジレスさん:2011/04/01(金) 03:27:10.06 ID:Lq1jsGly
>>545
どうしても辛いんなら共通の知人に伝えてみるとか
気持ちは整理できるんじゃない?

>>546
顔だけで判断されるって思い込むこと

>>551
人間生きてれば誰だって影で言われるよ
いいことも悪いこともね
いいことを言われるようにしようって思えばちょっとはましになるんじゃないかな
557マジレスさん:2011/04/01(金) 03:35:18.69 ID:pQq4M1cc
30代女性です
2時間前…
旦那(30代)と娘18歳(私の連れ子)が、
抱き合って娘からキスしているのを見てしまいました

これから、私はどうすればいいのか
パニック状態です

因みに、娘2歳の頃から付き合って
8歳から同居してました
虐待とかじゃなくて、娘も望んでいたようです
娘13歳頃から怪しい仲の良さを感じて
何度か旦那に注意したことはありました

死にたい?殺したい?
わからない…
558中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/01(金) 04:32:48.31 ID:+ZjSMr1C
>>557 容認するか立ち向かうかどちらかだろう。
容認する場合は、自分に収入が無いと邪魔者扱いされるようになったり、娘が旦那の子供を産んだりということが考えられる。
立ち向かう場合は、証拠をとって離婚調停、慰謝料や財産分与をせしめて再婚をめざす。娘をどうしたいかだね。
あと親類友人など世間体に耐えられるかだね。
誰か信頼できる人がいれば相談して味方になってもらえばいいよ。
559カマボコ:2011/04/01(金) 05:45:46.16 ID:fc7tWNwG
初めて投稿します。
間違ってたらすみません。

小さい頃、実の両親に捨てられ施設で育ち
10歳の頃、父方の祖父の養女になり引き取られました。
祖父は祖母と離婚し、一回り年下の人と再婚しその人の元で、八年間育てられました。
気に入らない事があると
キチガイ、つんぼ、親がろくな親じゃないからあんたの先は見えてる、、、他にも殴られたりしましたが省きます。

今は、結婚して幸せに暮らして7月に子供も産まれます。
最近は、電話がかかって来るようになって
流産の話やもっとひどい話しをされて、精神的に参ってます。
私としては縁を切りたいのですが、夫が 可哀想だからそれはダメだ!と言います。
私はどうしたらいいでしょうか?
過去の記憶が、チラついて笑う事が出来ません。
560マジレスさん:2011/04/01(金) 06:17:02.85 ID:f+DXJRKn
>>559
夫がなぜそこまで可哀相と思うのか解らんが、まさか相続アテにしてる
なんてことはないよな?いずれにしても子供が産まれるまではその爺さんに
関わらん方がいいよ
561カマボコ:2011/04/01(金) 06:31:21.24 ID:fc7tWNwG
朝早くありがとうございます。

私も財産が欲しいのか?と思いました。お金だけは持ってる祖父なので…
以前、夫の大学の友達にボソッと「逆玉や(笑)」と言っていたので…

夫に財産が目当てなのか聞くと、大学の時に父親を事故で亡くし、母親の方は男と出てったらしく、どんな親でも親孝行するものだ!と持論を言ってきます。
じゃあお母さんが見つかると親孝行しよう、と言うと全力で反対します。さっぱりです…
562マジレスさん:2011/04/01(金) 07:19:09.09 ID:H8/EukmN
女って襲われたら彼氏にどうしてほしい?
何も知らず平常通りに?
怒りのぶつけ場所?
黙って悟って希望通りに?
1人の努力は皆の努力として男の代表となるために努力?
563マジレスさん:2011/04/01(金) 07:46:04.98 ID:SkFtJdkB
>>557
娘とは仲良くないの?
まずは話をしてみたらどう?

まあでも一番良いのは慰謝料もらって離婚かな

死ぬのも、殺すのも絶対ダメ
そこからなんの発展もない
564マジレスさん:2011/04/01(金) 08:14:21.76 ID:HaPEN76M
>>557
こう言うのって常識的な解決をしてもあなたの心の解決にはならんと違うかな?
殺す、死ぬって考えるくらいなら、あなたも別の彼氏を探して浮気した方が、バランスとれると思う。
実子じゃなくても親子で肉体関係なんて、タブーを突き抜けてる分、絆が強くなってると思うな。
引き剥がせんやろし、下手にいじれば何もかも失うわ。
まず、彼氏作って逃げ道作っておいてから、物事はっきりさせたほうがええと思うな。
とりあえず、女を磨き直したらどうかな?
565マジレスさん:2011/04/01(金) 08:24:54.51 ID:HaPEN76M
>>562
いまいち、文意不明だけど、
女を襲われたら、相手からケジメ取らないかんやろ?
よーやらんのやったら、ケジメとるポーズだけでもしときなよ。
中途半端な演技はいかんよ。
ぶっ殺す!って包丁持ち出して駆け出すくらいせんとなw
女が必死に止めるくらいやっときゃ、女の気持ちも満たされるし、あんたの顔も立つわな。
566マジレスさん:2011/04/01(金) 09:03:38.60 ID:H8/EukmN
ありがとう
567マジレスさん:2011/04/01(金) 09:22:09.68 ID:YMBLEspk
引き止めてもらうのに失敗して
包丁持った不審者がって通報されるオチですね分かります
568マジレスさん:2011/04/01(金) 09:33:02.27 ID:Ov9syNcA
最近ふった相手から、朝から自殺をほのめかすメールが何度も来ます。
多分エイプリルフールだと思うけど、無視でいいですかね?
569マジレスさん:2011/04/01(金) 09:36:56.32 ID:TxyY/EE6
いいです
570マジレスさん:2011/04/01(金) 09:38:03.02 ID:Ov9syNcA
>>569
ありがとうございます
571マジレスさん:2011/04/01(金) 09:54:49.71 ID:HaPEN76M
>>567
それくらいのリスクは被らんかいw
つーか、上手くしのげよ。
演技なんだから段取りちゃんとつけとかな。
仕事と一緒だわな。
行き当たりばったりはダメよ。
当たり前だわ。
572マジレスさん:2011/04/01(金) 09:55:51.03 ID:FvhQZRJX
>>568
エイプリルフールだとしても、話しておいたほうがいい。
ケリがつくまで、危険。
573マジレスさん:2011/04/01(金) 10:21:00.91 ID:xFMki65B
>>561
どう考えても財産目当てです
しかし追求しても夫は認めないでしょうから、それは無意味ですし、逆上されても困るので止めましょう
それから縁を切るなんて極端な事をしなくても避けるだけなら方法はあるはずです
積年の恨みは簡単に消えないのが普通です。しかし他人には理解され難いものでもあります
頑張って上手く立ち回ってください。この件に関しては夫は助けになりません

>>562
人による

>>568
相手にすると癖になるよ。こうすれば構ってくれる、と学習する
574マジレスさん:2011/04/01(金) 11:45:28.26 ID:gqLjqMys
好みがアジア系以外の外国人です
なので、外国人の彼女を作り方を教えてください!
575マジレスさん:2011/04/01(金) 11:46:41.00 ID:TxyY/EE6
外国人の女性を口説きまくることです!
576マジレスさん:2011/04/01(金) 11:58:51.06 ID:xFMki65B
>>574
外人専門の出会い系とかバーとかあるよ
移住する手もある
577マジレスさん:2011/04/01(金) 11:59:21.39 ID:pZt90gx1
昨日まで学生で今日からは無職の者です。就活からずっと逃げていて、今年に入って危機感を感じ少ししたのですが書類もなかなか通らずで今に至ります。
去年までは海外が好きなので一年ほどお金を貯めて海外に行こうと考えていましたが海外でどうするかなどは特に考えていませんでした。
しかし今になって事の重大さに気づき、何日もどうすべきか考えましたがわかりません。今私はどうすれば良いのでしょうか。このまま就活しながら英語を勉強し続けるべきかそれとも思い切って海外に行くか。真剣です
578マジレスさん:2011/04/01(金) 12:03:42.33 ID:FvhQZRJX
>>577
ニートで転落人生以外は、何が正解で何が不正解かは解らない。
決断と行動、失敗したら反省と再起。
誰でも、これを繰り返すんだよ。
579マジレスさん:2011/04/01(金) 12:12:01.01 ID:xFMki65B
>>577
親に相談しましょう。一番安定した答えをくれます
580マジレスさん:2011/04/01(金) 12:13:05.57 ID:pZt90gx1
>>579親は呆れて相談は聞いてくれません。
581マジレスさん:2011/04/01(金) 12:29:32.16 ID:Z3B5a+Ts
現在勤めている会社でそろそろ3年目に突入します。23歳男
私は技術職でお客先を回って点検修理サービスをしているのですが、割と最近資格が取れないとクビということになりました。
実際に割りと年配の方がクビになっており、自分も資格試験をやりましたが落ちてしまいました(3回目)
少し前に眩暈などで病院に通っていたり精神的に参っていて、会社の上司と話をしていたこともあり、
次の今年中の試験を受けるまで仕事を続けて試験結果を見るのか、その場でもう無理とやめるのか考えてみろと言われました。
正直今の仕事はあってないと思うし、嫌なこともたくさんあります。しかし、それはどんな仕事にも言えることだし、今やめたら何処行ってもダメだぞと先輩にも言われました。
自分でもそうは思うのですが、このままより早く見切りをつけて別の会社を見るのもと思いますが、現在の状況で更に災害も(ほとんど影響のない地域に居ますが)
待っていても日本の状況は変わらないだろうとは思いますが、やめて仕事が見つかるのか、続けても辞めたいと思うばかりでは。
と考えがグルグル回って答えが出しづらいです。最後に決めるのは自分ですが、体験談や、こうやって辞めた、今頑張って続けてるなど色々なアドバイスやお話が聞きたいです。
長文でわかりづらいとは思いますがよろしくお願いします
582マジレスさん:2011/04/01(金) 12:42:22.96 ID:gQWzeRdR
>>580
海外に行ってこういうことをしたいがこんな壁がある、
とか具体的な要素ゼロじゃ他人は何も言いようがないよ
強いて言える存在があるなら家族くらい
一年半前に他の同世代が向き合って答え出した宿題なんだから
あなたも自分で決めないと
逆に言うと、何選んでも最後に自分を支える砦は
「あのとき自分はこれだけ考えてこれを選んだんだから仕方ない」って思いだから
それが無いと何選んでもお先真っ暗だよ
実際今あなたは無職に際して考えが無かったから動揺してるわけ
途方に暮れるのは判断材料がないから
心の中だけで悩むんじゃなく、実際に大学出て留学や海外放浪してる人の例や
英語の勉強してる人・学校・関連機関について調べて資料取り寄せたり足運んで話聞くんだよ
そうやって判断する材料集めるんだよ
583マジレスさん:2011/04/01(金) 12:49:40.18 ID:gqLjqMys
>>574
移住するか( ´ ▽ ` )ノ
584マジレスさん:2011/04/01(金) 12:50:34.94 ID:SLoVvNdu
>>580
第三者からみても呆れるばかり。
他の人が苦しみながらも頑張ってる最中に逃げてたんだから当然の帰結。
ここから挽回するには他の人がまず持っていない能力や資格を得る位じゃないの?
585マジレスさん:2011/04/01(金) 12:56:24.93 ID:xFMki65B
>>580
絶対に海外で上手くやれる展望があるならいいですが、その根拠はありますか?
無いなら現実逃避という事です。親が呆れてるのはその点だと思います
とりあえず安定を目指しましょう。何とか就職するのが一番かと
辛いでしょうが、みんな辛い思いをしてるんです
逃げ続けたツケは払わなきゃいけません
586マジレスさん:2011/04/01(金) 12:58:44.00 ID:HaPEN76M
>>577
頭でこねくり回しすぎて身動きできんくなっとるか、動かん言い訳に考えとる振りしとるかのどっちかやな。
まず動きなよ。
動きながら考えな。
そんでないとズルズルいくぞ。
587マジレスさん:2011/04/01(金) 13:10:37.43 ID:pZt90gx1
577です
皆さんありがとうございます。正直今まで英語に関して誉められて育ってきたので過信しすぎていました。今になってどれだけ自分が馬鹿だったか思い知りました。ずば抜けているわけでもないのに変な自信だけはあって呆れられても仕方ないと思います。
やはり他の人にないものを身につけるべく就活はしつつ資格を取ろうと思います
588マジレスさん:2011/04/01(金) 13:12:26.09 ID:xFMki65B
レスが訛ってるのは関西人だけなんですが、なんで関西人はレスまで訛るんですかね?
東北とか沖縄とかは見たこと無いんですよ。プライドがあるんですかね?
589マジレスさん:2011/04/01(金) 13:15:33.80 ID:93Mz5ozB
18歳男です

3人兄弟の長男として生まれ、下に妹が二人
両親こそそうではなかったものの、母方の実家が長男を重んじる古い考え方故に 散々甘やかされて育てられ、我儘な性格の人間になった
何でもやりたい放題に振舞い、周りに迷惑をかけ、そんな自分を見て妹からは本当に憎まれるようになった
「私はこんなに努力しているのに、なぜあの男は何もしない癖に好きにできるの?」
という一種のコンプレックスまで抱かせてしまった

高校生になってやっと自分の酷い性格に気が付いて、正すように意識しながら生活してきた
両親からも「最近はまともになった」等と言われるようになり、 妹との関係も少しづつ変わってきたように思っていた
けれども母親が言うには、表には出していないだけで、内心ではいつ殺されてもおかしくないほどに憎んでいるのは変わりないようだった
これ以上自分が家にいると家族、特に妹を苦しめるだけだと思い、 大学に入ったら一人暮らしを始めるつもりでいた

しかし、妹は公立高校に落ちてしまい、滑り止めで合格した私立に行く事になってしまった
家を離れ一人暮らしをするという事で、学業と生活を両立する為には、 学生のバイトだけでは生活費を賄えないので、
いくらか両親にお金を送ってもらう事で話が決まっていた
しかしながらそういった事情もあり、更に妹としては東京の大学に行きたいらしく、 その為のお金も必要となるとやはり金銭面で厳しくなる
そういう事でお金を浮かせる為に自分は一人暮らしを諦め、結局実家から通う事になった

どれだけ妹に憎まれ口を叩かれても何も言わずに我慢しているし、最近は母親の小言も酷くなってきて
何かと自分に文句をつけたり罵倒するようになってきた
あまりにイライラする事を言われた時は本気で殺したくなるぐらい憎くなるが
今まで自分がやってきた事の報いだと思ってひたすら我慢している
家族の中じゃのけもの扱いされているような関係になっているが、我慢している

はっきり言って今の環境は凄く苦しい
けど自分が今までやってきた事を思うとやはり耐えるしかないように思う

もう自分はどうしていいのか分からない
誰か助けてくれ
590マジレスさん:2011/04/01(金) 13:36:09.29 ID:gqLjqMys
自衛隊に入れ
591マジレスさん:2011/04/01(金) 13:39:53.66 ID:gqLjqMys
>>589
自衛隊に入れ
592マジレスさん:2011/04/01(金) 14:04:28.66 ID:ZZvYsrY0
mixiで高校時代まあまあ親しかった女の子二人と浪人時代に結構親しかった男一人とまあまあ親しかった男一人にマイミク申請したのに認定されません…
女の子はぶっちゃけプライベートを公開するような仲じゃないのでまあ仕方ないっちゃ仕方ないんですが…男二人は結構仲良かったのに…
結構申請メールこって書いたのにスルーとか恥ずかしすぎる…胃が痛い
まあ、この人達には結構ウザいと思われてた面もあるような気がしましたが、まだそう思われてるのはショックです
しばらく引きずりそうです
同窓会とか気まずくなりそう
どうしたらこの苦しみから逃れられますか?
593マジレスさん:2011/04/01(金) 14:09:08.91 ID:93Mz5ozB
>>590
もう入学金振りこんでるし、今更自衛隊とか余計家に迷惑かけるから無理
594マジレスさん:2011/04/01(金) 14:18:25.58 ID:gqLjqMys
>>593
なら、バイトしてお金を渡してやりなさい
595マジレスさん:2011/04/01(金) 14:19:39.60 ID:xFMki65B
>>592
時間と共に感情は風化しますよ。しばらくの辛抱です
他の友達に話せば少しは楽になるかも

>>593
自分の部屋に逃げて、極力顔を合わせないようにしましょう
妹が出てけば少しはマシになると思います
両親に恨み言を言えば反省して殊勝になるなんて考えないようにしましょう
貴方の両親は自分のしつけの間違いを棚に上げるような人間なのですから
人間のクズ・キチガイからは逃げるしかありません
更年期で精神が不安定になり、攻撃的になっている可能性もあるので、下手に出て歩み寄るのも逆効果です
596マジレスさん:2011/04/01(金) 14:19:48.32 ID:fWGUeNIO
>>593
>>けど自分が今までやってきた事を思うとやはり耐えるしかないように思う

ならば、自衛隊のほうが管理してくれる分、耐えやすいと思いますよ。
自宅では、だれもあなたを管理できないから、「今の環境は苦しい」と
自認しているのでは?

今の自衛隊は戦争へ行く可能性も少ないし、
災害復旧でお役に立てるからやりがいあると思いますよ
597マジレスさん:2011/04/01(金) 14:40:43.60 ID:HaPEN76M
>>588
しょうがないんと違うかな?
日本人は関西弁を喋るものと、そうでない者に二分されるからな。
因みに俺は名古屋人だからキミとおなじだよ。(はーと)
598マジレスさん:2011/04/01(金) 14:55:58.93 ID:cDi0LUpk
大学院生だけど、自分の注意不足で何回やっても実験失敗して結果がでない。
結果がでないから学会にもいけない。
自分の人生いつもこう。自分の努力不足や注意不足でいつも失敗して何かをやり遂げた事がない。
それで上司からも何も期待されてなくて、全部後輩に仕事を任されてて自分の居場所がないしいつも空虚感でいっぱい。
どうやって残り一年過ごせばいいと思いますか?特にどういう態度をとればいいのか、、
あとこれから先の人生うまく気がしないけどどうすればこの空虚感がなくなりますか?
599マジレスさん:2011/04/01(金) 14:57:31.71 ID:gqLjqMys
>>598
自衛隊に入れ
600マジレスさん:2011/04/01(金) 15:00:06.35 ID:cDi0LUpk
>>599
今行きたい会社があって就活中です
601マジレスさん:2011/04/01(金) 15:01:29.59 ID:Qx9ChA6E
>>598
気にしない。
602マジレスさん:2011/04/01(金) 15:10:38.90 ID:cDi0LUpk
>>601 気にしないふりはしてるけどほんとは泣きたい気持ちでいっぱい
603マジレスさん:2011/04/01(金) 15:13:18.91 ID:dVRl0+EI
毎日、座禅を組め
604マジレスさん:2011/04/01(金) 15:13:20.31 ID:xFMki65B
>>598
手の甲に「集中」って書いとけば、目に入るたびに集中できる
努力も部屋に張り紙するとかして、常に意識すればいい
空虚感は人生に目的が無いから生じる。どういう人生を送りたいのか考えて、それに対して必要な事をやればいい
なりたい自分を設定するんだ

>>599
海軍に入って世界中の港に行けば、世界中の娼婦とヤれるらしいね
605581:2011/04/01(金) 15:56:59.24 ID:Z3B5a+Ts
レス催促で申し訳ないのですが>>581もお願いします。
ひょっとして言うことないとか理由でスルーされたのでしょうかね
606マジレスさん:2011/04/01(金) 16:07:56.60 ID:Qx9ChA6E
>>602
人生にゴールはない。
道も何度脱線しても構わない。
607マジレスさん:2011/04/01(金) 16:27:59.68 ID:M17g0Ymr
>>605
昼は2ちゃんねるする人少ないから、同様な経験をした人がいないのでしょう。
夜9時以降に、次のスレに書き込めば、かなりの数の人が見てます。
このスレの2倍のスピードで書き込みがあります。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1301613615/

私は門外漢ですが、とりあえず今年中は猶予があると考えて、
試験勉強にまい進したほうがいいと思います。
万が一すべったら、その時点で自分より多く滑った人を探して、
その人並みにチャンスをくださいと粘るとか。
転職したくなったら、
「すべったら生活保護うけながら便所掃除夫だ」と思って頑張るしかないですよね。
608マジレスさん:2011/04/01(金) 16:34:59.40 ID:KPk2PrR3
幼馴染みに困っています
昔から全く恋愛する気がないのは解っていたのですが、最近では私に対して口説くような科白を使い始めるようになりました
本人は冗談のつもりらしいのですが、「(私と)キスをする夢を見たよ」、「君に恋人が出来たらそいつを俺が絶対監視する」、「〜で結構人と会ってきたけどやっぱり君が一番可愛い」などと言ってきます
本来ならくさくても嬉しい言葉かもしれません
でも同性の幼馴染みなんです、本人は同性愛の気はないと言いますが、少し気持ち悪いです
でも直す気がないみたいで…
もう21になるし、ちゃんと恋愛をしてほしいし、幸せになってほしいのです
他人の前でもそのようなことを言うので、何とかやめさせたいのですが、どうすればいいと思いますか?
609マジレスさん:2011/04/01(金) 16:39:49.83 ID:cDi0LUpk
>>604
目標、、たしかに何もない。どうせ目標たてても途中で挫折するからとか考えてしまう。ちゃんと自分の人生に向き合わないとっておもう
>>606
癒されました。
610マジレスさん:2011/04/01(金) 16:49:55.81 ID:JjKZw92g
>>608
それじゃあくまで友達としてつきあい続けるのもしんどそうだね
それとなく距離を置けない状況かな?
幼馴染だとはっきりと言うのも憚られるだろうし、
なんとなく相手に伝えるにはしばらく避け気味にするのがいいんじゃないかと思う
多少相手に避けてることがばれる程度にしたら、遠回しにあなたの気持ちは伝わるんじゃない?
あと、幼馴染とは関係のない友人とのつきあいをあからさまに優先するとか
611マジレスさん:2011/04/01(金) 16:58:33.10 ID:KPk2PrR3
>>610
ありがとうございます…
一応、喧嘩は尽きない方なので、はっきり「そういうの気持ち悪いからやめろ」などとは言ったりするんです
ですが、「それがマイスタイル」などと訳の解らん事をいいはじめて話にならなくて…
無視をしてみても、家まで来て「何故無視するんだ、納得いくまで話し合おう」などと熱くなってしまって…
本当にネタのように変わっている奴なのです…
ですが、私に何かあったときに一番に駆けつけてくれるのもその幼馴染みで…本当に大切にしてくれているので、だからこそ今までの奇行を許してきたのもあります
しかし、もうお互い社会人なので…
許すばかりではいけない気がしてきました
612マジレスさん:2011/04/01(金) 16:58:59.69 ID:lyxJL4Bj
19歳男今年大学2回生です

メンヘラ女と付き合っていたのですが、耐えられなくなり別れました
別れた日は40件近くのメールと電話で怖くなり(別れ話を告げた後追いかけられもしましたので)一切の連絡を断った後
友人達に「別れたけど彼女は精神的におかしくなってるから変なことや元の関係に戻れるように協力してと言いだしたりするかもしれませんが協力しないでください」

と、メールを送った後、彼女が何をしたのか分かりませんがその友人のグループの誰からもメールが来なくなりました

また、彼女は「友人が離れていったのはお前の性格の所為」と言っています
自分に自覚はあまりない(特定の人物以外に対しては)のですが、どうしても納得がいきません

そこで、連絡のつかない友人の家に行って彼女からどうゆうことを聞いたか
前から俺の事が嫌だったのかを聞こうと思うのですが
止めておいた方がいいでしょうか?
もう友人関係を切って全て諦めた方がいいでしょうか?

スレチかもしれませんし、どうしたらいいかもわからず混乱していて文章がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします
613マジレスさん:2011/04/01(金) 17:06:27.31 ID:UqxDzk/X
口下手で人見知りがひどいです。それが原因で周りに怪訝な顔をされます。苦しくなります。明るくしようとしても空回りです。この先の人生を考えると辛いです
614マジレスさん:2011/04/01(金) 17:48:02.20 ID:gqLjqMys
>>604
もう少し、早く行ってくれれば海上のほうに入ってたのに(´Д` )
今は、航空だよ_| ̄|○
615マジレスさん:2011/04/01(金) 18:19:13.69 ID:0WEdUBrn
>>612
友人なら応えてくれるよ。友人ならね
616マジレスさん:2011/04/01(金) 18:24:42.28 ID:/2Dh58zY
母親がとにかく性格が悪い。
DVとかアルコール依存とかではなく、日常のくだらないイラつきですが
一緒に暮らした人は、かなり苦痛なんじゃないかと思う。

絶対自分の非を認めないタイプで
他の人がみていないって宣言した映画にも関わらず、
悪気なくネタバレを口にする。
しかも、「見てないっていったじゃん。どうして、いっちゃうの?」
といっても、謝るどころか「なによー!うるさいわね!」逆切れ。
とにかく、昔からヒステリック。自分の思い通りにいかないことがあると
すぐ怒鳴る。叫ぶ。わめく。
これ、子供に悪影響だと思う。

しかも、気を使って作った料理にも関わらず
「味つけが濃い。」
とか、いわれるからムカつく。
しかも、作ってないと「なんで作ってないの?」
と、逆切れ。
もう家族のために作りたくないし。自分でやれ。

学生だから一人暮らしはできない。
でも、この母親の性格の悪さ、なんなんでしょう。
周りの人の家もこんなかんじなのでしょうか?
とにかく、ヒステリックがうざい。
617マジレスさん:2011/04/01(金) 18:31:50.36 ID:lyxJL4Bj
>>615
今メールが届きました
結局、本当の意味で友達ではなかったのだと思います

向こうの言い分だけを鵜呑みにして私の話は聞く気が無いようなので
友人関係を断つことにします
618マジレスさん:2011/04/01(金) 19:27:55.24 ID:0pfmJFbE
>>613
笑顔の聞き上手を目指せ!

>>616
そんな母親は多い。でも、あなたの母親だ。
あなたは、母親の遺伝子を受け継いでいることを忘れるな。
619マジレスさん:2011/04/01(金) 19:29:01.80 ID:GWod6Nn9
>>616
子供は親から学ぶ事ができる。
正しい事はそのまま学び、おかしいと思うことは反面教師にして学ぶことができる。
当然何が正しいか何がおかしいかはその子供の主観によるものだが、
あなたが(学生で食事を作るっていってるから女の子かな。何歳ぐらいかは分からないけど)
この人のこの面は少々おかしいかもしれない、と思っているのだからあなたは
ちゃんと一般常識を持って育っているw
自分の子供にはそういうことをしないようにしましょう。
620マジレスさん:2011/04/01(金) 20:40:54.61 ID:f+DXJRKn
>>581
年齢的に、自分にはまだ未来がありこんなところで一生を終えたくないという気持ちが
強いんじゃないか。20代〜30代前半は大体そんなもん。
自分にとっての仕事に対しての優先順位が何なのかよく考えてみては?金なのか、遣り甲斐なのか、
定時に帰れるような生活スタイルなのか、人それぞれだから、その優先順位が解れば自ずと
答えは出るのではないかな
621マジレスさん:2011/04/01(金) 20:44:21.32 ID:xFMki65B
>>611
家まで来ても鍵を閉めて居留守を使いましょう

>>613
生まれ持った性格は変わりません
人付き合いは諦めて、孤独でも苦しみの少ない道を模索しましょう
無理に人と関わる必要なんて無いんですよ

>>616
キチガイは無視するしかありません。うちも相当でしたが何とか無視で乗り切りました
年増女は狂人と変わりないのです。ホルモン異常なので精神病者と思ってください

>>617
さんざんオマンコ楽しんだんだから悔いは無いですよね
もう人なんか信用しちゃいけませんよ
622マジレスさん:2011/04/01(金) 20:49:20.77 ID:zNZNYO/j
知り合った女の子に仕事お疲れ様とメールしても帰って来ません。嫌われたのでしょうか?それとも顔で判断されてフェードアウトされたのでしょうか?
623マジレスさん:2011/04/01(金) 20:58:47.21 ID:xFMki65B
>>622
顔はどうかは分かりませんが、好意を持たれてない事は確かですね

>>581
ギリギリまで頑張るデメリットが精神的な負担だけだとしたら、今止めるのは逃避になりますね
先輩も心配しているように、逃げ癖ってついちゃいますからね
しかしその精神的な負担が鬱になるほどだと問題ですので、医者に相談してみたらどうでしょうか
薬飲んだら頑張れるかも知れませんよ
624マジレスさん:2011/04/01(金) 21:00:36.42 ID:5czlA6hW
>>622
今はメールが混みあってると思う。また大きな地震あったし。
625マジレスさん:2011/04/01(金) 21:05:17.81 ID:zNZNYO/j
>622

ありがとうございます。
もう諦めました

626マジレスさん:2011/04/01(金) 21:21:47.67 ID:YMBLEspk
>年増女は狂人と変わりないのです。ホルモン異常なので精神病者と思ってください

同意。ウチの母親もひでえの何のって。
中卒だし、元々頭が悪かったけど
最近は全っ然関係ない事にまで、意味不明にくってかかるから野良犬レベルだよ。
とりあえず戦っておけば自分は正義みたいな。
しかもその戦いの内容が単なるヒステリーだから。
もう、あんた(=母親)なんか最低限利用する対象にしか考えられねーよ
病気持ちだから、そのうち死ぬだろ。せいぜい貯金残して死んでくれ。
627581:2011/04/01(金) 22:26:35.95 ID:Z3B5a+Ts
全レスですみません
>>607
おそらくですが、自分より多くの人を探して言っても今と昔とは状況が違うってことでダメだと思います。
すべったら職考えるしかないですね
>>620
確かにここで終わりたいとは思ってませんが、自分に自信がなくて未来が?とは思います。
仕事に対して優先順位を考えて選択していきます。
>>623
実は鬱なのかと思って病院に行って薬をもらったことがあります。が、飲むと逆に副作用で吐き気がする。やめても大して変化がない。
のでやめました。
やっぱり逃避になるんでしょうね・・・色々頑張るのにあれもあるしこれもあるんだろうなーと考えてしまって。

みなさんお返事ありがとうございました
628マジレスさん:2011/04/01(金) 22:30:12.26 ID:jP/C1cjP
23歳 女 信じられないくらいブスです
3年前に別れた彼氏のことを今でも引きずっていて、立ち直れません
彼は不美人な私と付き合ってくれた仏のような人でしたが、私が散々縋ったため
最後には「今生の別れだ」と縁を切られ、今では音信不通です
住んでいる場所も700kmくらい離れているので、本当にもう会うことはできないと思います

よく、恋愛の傷には新しい恋だ!と言います。私も男性に興味がないことはないのですが
男の人と喋ると「また捨てられるんじゃ…」と恐怖がこみ上げてきて、自分から積極的になれません
酷い容姿なので、男性側から来ることも一切ありません
合コンでも私はいないものとして扱われました

時間が解決してくれるともいいますが、3年経ってもまだ毎日彼のことを考えてしまいます
自分ではどうすればふっきれるのかわかりません
みなさん、どうやって失恋の痛みを乗り越えているのですか?
629マジレスさん:2011/04/01(金) 22:39:20.14 ID:aXUapuUd
>>628 自分がブスだとか卑屈にならないようにしては。
メソメソせず、顔に自信がないなら性格、料理なんでもよいから自信をつける。
自分で、自分は価値がないと思ってる限り魅力はついてこないと思う。頑張って。
630マジレスさん:2011/04/01(金) 22:53:49.80 ID:aXUapuUd
20代♀。長電話のひどい友人にいらつきます。用事などで出れないと泣き顔のメールをしつこく送ってきて、話をきけといってきます。
電話にでると充電が切れるまで長電話…一、二時間は確実です。
631マジレスさん:2011/04/01(金) 22:54:27.74 ID:5czlA6hW
明るいブス(穏やかなハリセンボン近藤や森山中)と、ふてくされた美人(常に不機嫌なエリカ様みたいなの)
632マジレスさん:2011/04/01(金) 23:15:21.40 ID:yYTGzIhB
>>628
そこまで外見がひどいというなら整形もいいのでは?
少しでも綺麗になれたら気持ちも変わるかもしれないし。
633マジレスさん:2011/04/01(金) 23:17:27.34 ID:xFMki65B
>>628
人の好みはそれぞれですし、一度付き合えたのなら又変わった好みの男がいないとも限りません
それに穴が開いてれば木の股でもいいって男もいます
失恋の痛みは相手見つけるしかありませんね

>>630
電源を切りましょう。それで続かない友情なら、縁も切りましょう

>>631
どっちも嫌です
634マジレスさん:2011/04/01(金) 23:24:55.17 ID:yYTGzIhB
>>630
一度はっきりうざいと言ってあげてはどうですか?
本人気付かずやってるなら他の人にも嫌われるし。

依存傾向な人は少し突き放すくらいなほうがなおる気がします。
635マジレスさん:2011/04/01(金) 23:36:12.40 ID:S7ZBO7do
何回か書き込みしてるけど、もう悪い噂が職場に流れすぎてやっぱ白い目がたえれないシカト堪えれない
経歴だけだと三社目で一年続いてないです。一社目は人生凄い楽しくて上手くいってたんですが訳ありです。今までずっと県外で地元帰ってきて就職やっぱ駄目だと思いました。
続き
636マジレスさん:2011/04/01(金) 23:36:51.33 ID:S7ZBO7do
誰も知らない県外じゃないと・・・親にも飽きられてるし県外で一人暮らししてもこんな経歴ではいいお金も稼げない。ほんとヤバいです。知恵を下さい。
637マジレスさん:2011/04/01(金) 23:37:20.49 ID:558OBWwQ
20歳マーチ文学部大学生♂です
鬱で、春休みの現在休養しています。
新学期(5月からですが)には復帰出来るとは思うのですが、これからが心配です
ADHDの症状(落ち着きがない、忘れ物、物忘れ多い、)で勉強やサークル、バイトどれも上手く行きませんでした…
鬱+ADHD+薬で頭がもう腐っているような実感です
さっきまで考えていたこまで忘れてしまい、生きているだけでしんどいです

このままではニートになるのが目に見えています。
何かのサイトで、ADHDは脳の成長の発達の遅れ(定形の3分の2くらい)と出ていました。
苦労して勝ち取ったマーチ大学生の身分なので、
・いっそ1年休学して定形に近づけるように1人で勉強など努力するか
・休学せずに周りの定形の友人に合わせられるようになんとかしていくか
他にも、どうしていけばまともに社会生活を送れるようになれるでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありません
638マジレスさん:2011/04/01(金) 23:40:24.93 ID:JAJYzg9T
食品工場で働いてる社会人です
出勤時間の45分ぐらい前に行ってます
自分の階だけ自分は1番なんだけど他の奴らは明らかに
遅く出勤してくるんです。上司なんかもっと遅くw

しかも早く来ても明日の準備をやらされる羽目に。
なんかやる気なくしたのですが俺は真面目すぎなのでしょうか?

早くきて、自分の仕事は余裕できても他の奴らはトロトロ出勤してきてあほらしくなってきました
639五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/01(金) 23:50:47.11 ID:X2KqM/M1
>>638
素晴らしいと思います
仕事も余裕でできるのはこういった早くからの下準備などが効いているからでしょうし
わざわざ他の人と比較する必要はないのではないでしょうかね
それぞれのスタンスやスタイルがあるのですから
あなたはあなたのペースとスタイルでやっていってくださいな
640マジレスさん:2011/04/01(金) 23:52:08.04 ID:xFMki65B
>>636
みんな医者行けって言ってるじゃないですか。もう何も出ませんよ
ストレスで頭が働かなくなってるんです。まずはそこから解消しましょう

>>637
バイトとサークルは止めましょう。やらなくても問題ありません
大学の期末試験は授業に出てノート取ってればクリア出来ます
友人はいなくても死にはしませんし、一緒に居るのが辛い人間は友人とは呼びません
ところで医者はもう大丈夫だって言ってるんですか?

>>638
立派だと思いますよ
報われるかどうかは分かりませんが、続けられるなら続けてみませんか
641マジレスさん:2011/04/01(金) 23:52:53.27 ID:nxJZHH7l
11年大卒♀です。
在学中は制作を続け
卒制含めいくつか
賞も頂きました。

書類での通過は
問題ないのですが
面接で全て不通可でした

常識がないと言われるのが
悔しくて沢山資格を
取りました。

アスペの仮診断を
受けています

一人で出来る仕事が
向いているのでしょうか。
ご教示願えましたら幸いです

学生時代のアルバイトは
モデルなどしておりました。
642五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/02(土) 00:03:20.63 ID:TsbTHghM
>>641
常識がないといわれるのが悔しいのであれば常識を身につけるべきかと
資格をたくさん取る事はまた別種類だと思いますよ

アスペの仮診断を受けているのであれば、診断した先生に相談してはいかがでしょうか?
やはり餅は餅屋
的確なアドバイスをくれると思いますよ
643みあ:2011/04/02(土) 00:04:51.07 ID:HR7SwtP5
学校がつらい
大学四年です。一人の教授に俺の授業の単位わ全部取らせてやるとか今からゼミいれてやるとか言われて期待してましたがやっぱりお前わ信用できないからダメと
期待してたあたしが悪いけど
もう無理だ、
友達も恐い学校恐い教授恐い
644マジレスさん:2011/04/02(土) 00:06:19.69 ID:jaqktLwN
>>641
おかしな改行は止めてください
面接通らないから一人で仕事するってのはぶっ飛んだ発想ですね
今は就職難ですから皆苦労してると思いますよ
しかし何の経験も無い新卒が一人で何の仕事が出来るんでしょうか?
常識が無いってのは面接で言われたんですか?
645638:2011/04/02(土) 00:07:22.87 ID:2J4QJtYZ
>>639 >>638
一緒の返答ですいませんが
レスありがとうございます!
でもかれこれ数年ははやく出勤してるんすよね。
ここで相談してるってことはかなりやる気なくしてますW

上司も仕事は優秀で頭の回転も速くて自分より全然レベルが高いのですが
一段落したら仕事時間なのにタバコ吸いに行ったりうちらは早く帰りたいのに放置プレイとかか
うざいです。これもやる気低下の原因です。



646マジレスさん:2011/04/02(土) 00:08:58.77 ID:jaqktLwN
>>643
何を相談してるのか分かりませんが、単位は真面目に授業に出てノート取れば取得できますよ
四年まで頑張ったんですから、あと一息です。どうしても駄目なら留年という手もあります
親と話し合ってみてください
647マジレスさん:2011/04/02(土) 00:13:12.20 ID:jaqktLwN
>>645
理想の上司ばかりじゃありませんよ。優秀なだけマシな部類かもしれません
あと少し真面目すぎるかもしれませんね
仕事時間にタバコ吸われて困るのは、給料を払う会社側のはず
社蓄になってませんよね?放置プレイは皆で直訴する手もあります
648マジレスさん:2011/04/02(土) 00:13:17.12 ID:vlUI+9EZ
此方24歳男性です
ネカフェの店員に一目惚れしました…
何回か通って話もしたりしましたが凄いいい子で…
どうにかして友人、果てはお付き合いまでしたいんですが
どんな手があるでしょうか?
649マジレスさん:2011/04/02(土) 00:13:49.13 ID:GhogOgYz
ネットの友人(女性)の悩みを解決 というか力になりたいと考えているのですが、俺に出来る事は聞く事しかないと考えてます。
俺は良いアドバイスを投げ掛けられるわけでもなく、知識や経験もありません。
悩みも家庭の問題から恋愛、友達付き合い様々です。

相談スレを片っ端から見て勉強してはいるのですが、何か相談に乗る上でためになる本はありますか?
せめて聞き上手になりたいんです。
650マジレスさん:2011/04/02(土) 00:27:12.14 ID:tu9gH17c
>>648
現実を見る→諦める
651マジレスさん:2011/04/02(土) 00:28:00.41 ID:r316vjw3
すみません、誰か助けてください。顔がでかくてまともに働ける職場がありません。
http://i.pic.to/15r9gvちなみにこれです
そーいった場合は生活保護適用しますか?
真剣に悩んでいます。誰か相談に乗ってください。心がぽきっと音をたてて折れてしまいました。
652マジレスさん:2011/04/02(土) 00:28:18.94 ID:tu9gH17c
>>649
女はただの構ってちゃんだから
構ってやればよし よいアドバイスなんか求めちゃいないし
言っても逆恨みされるのがオチ
653マジレスさん:2011/04/02(土) 00:29:08.31 ID:tu9gH17c
>651 ほらね こういう頭からっぽな構ってちゃんが沸いてくる
654マジレスさん:2011/04/02(土) 00:41:56.34 ID:r316vjw3
人生相談スレで相談したら構ってちゃん認定なんですか?
だれかまともな人おねがいします。
655マジレスさん:2011/04/02(土) 00:45:27.64 ID:Fz8taYAB
>>654
顔でかいって誰かに言われたの?
656マジレスさん:2011/04/02(土) 00:50:23.54 ID:r316vjw3
友達がいないので、言われることはないのですが、どう考えてもでかい。のがコンプレックスで、馬鹿にされるかもしれませんが私にとっては本当に悩みで…
悲しくていつも考えています。
657マジレスさん:2011/04/02(土) 00:51:21.34 ID:jaqktLwN
>>648
普通にデートに誘えばいいでしょう。本でも読んで勉強してください
ただ、何回か話した程度で「凄くいい子」と判断するのは早計ですよ
相手は店員なんですから態度が良いのは当然です

>>649
相談なんてのは人生経験でするもんですよ。本を読んでするものじゃありません
女の心理とか載ってる本ならありそうですから、そういうのはどうでしょうか

>>656
比較対象が無いので大きさが分かりません。横にゴルフボールでも置いて撮り直してください
頭囲が1mくらいあれば適用されるかもしれませんね
658マジレスさん:2011/04/02(土) 00:51:25.26 ID:vlUI+9EZ
>>650
はい

他にどなたかいらっしゃいませんか?
659オコト:2011/04/02(土) 00:53:17.05 ID:17wG91/3
人生相談や悩みなどスカイプにてユーストリームで生放送中!!25歳です。スカイプ
IDはkarikarimisoです。ユーストリームにてスカイプと検索してください^^
660マジレスさん:2011/04/02(土) 01:06:22.10 ID:APZidojq
>>629
ありがとうございます
確かに自信は毛ほどもありません。何をやっても人より劣っていて…
とりあえずいろいろ考え方を前向きにするように心がけます

>>632
すでに整形済です
しかし顔全体が悪いので、一部を直したところでどうにもなりませんでした
661マジレスさん:2011/04/02(土) 01:06:24.79 ID:Aip/CPIZ
最近、自分でどうしたいかわからなくなりました…。
現在フリーターです。アルバイトはしてるのですが…、資格を生かして働く気がしません(3kの仕事なんで)
また夜になると、自殺したくなります…。病院行くべきですか?
662マジレスさん:2011/04/02(土) 01:09:12.64 ID:B88q0JJE
よろしくお願いします。
去年鬱状態になりほとんど大学に通えてない時期があり結局留年してしまいました。
ずっと休んでいたので今はかなり良くなったのですが
今年度からまたいきなりちゃんと通学できる気がせず、休学しようか迷っています。
それでにリハビリ的にちょっとずつ自分で資格の勉強したり
アルバイトなどをしてみようかなと考えています。
大学生としての最善は今年行って5年間で卒業することなんでしょうが…
六年かけて卒業するってどうなんでしょう。文系で学歴も微妙です
まだ取るべき単位も結構あるので、今年休学しなかった場合
ちゃんと通えずに取りきれなくてまた留年してしまうかもしれないという気もしています
(そしたら休学せずとも結局六年かけることになってしまう)
今年休学にしたところで、復学してから一年で卒業できるかもわかりませんが…
(卒業できずまた留年してしまったら休学も入れて七年になってしまう)
とりあえずの形で学校に通うことより休学することを選ぶこと自体甘えでしょうか
663マジレスさん:2011/04/02(土) 01:15:53.09 ID:B88q0JJE
付け足しですみません。
何も資格を取っていないので、勉強したいんですが
要領もよくないので、学校に通い始めるとそちらの勉強ができなくなりそうなので
休学して勉強したいと思ったのが大きいです
その資格も一年で取れるかどうかという感じですが…
それが言い訳になってるような気もして、踏み込めないでいます
664マジレスさん:2011/04/02(土) 01:29:17.43 ID:Aip/CPIZ
>>648 左手と左足、右手と右足縛ってイラマチオ
サランラップでぐるぐる巻きにしてイラマチオでも良いし
665ぷーちゃん:2011/04/02(土) 01:29:59.46 ID:NMywZ/HX
私英検4級!
666マジレスさん:2011/04/02(土) 01:33:13.23 ID:r316vjw3
>>657さんいらっしゃいますか?
667マジレスさん:2011/04/02(土) 01:42:06.09 ID:Aip/CPIZ
>>666 なんか妖怪
668マジレスさん:2011/04/02(土) 01:45:32.89 ID:r316vjw3
ゴルフボールがないのでティッシュ箱を比較してみたのでおねがいします。http://n.pic.to/196pr6
669マジレスさん:2011/04/02(土) 01:50:12.68 ID:tu9gH17c
でかッ これは生活保護決定
670マジレスさん:2011/04/02(土) 01:53:12.12 ID:r316vjw3
奇形レベルということですか?
671マジレスさん:2011/04/02(土) 01:57:42.81 ID:MAJlKlOJ
放射能が怖くてたまらないから毎日関連するニュース調べて
親に報告、放射能怖い、食事も過敏なくらい気をつけよう、これから日本どうなんだ
とか鬱々とした発言ばっかしてたら親にマジギレされた

俺の頭絶対おかしい
周りのみんなが普通に生活してるの見ると涙出てくる
怖くてたまらない自分はおかしすぎるんだが大丈夫と言い聞かせても無理
大丈夫だとか過敏すぎ潔癖症とかいわれると発狂しそうになる
672641:2011/04/02(土) 02:00:34.97 ID:wjPkWi7N
>>642さん
暖かいお言葉ありがとうございます
常識と申しますよりは、ビジネスマナーや社会人の社交スキルと言う意味だと記憶しております

ですので、ビジネスマナーや社会人の社交スキルを学べる秘書検・ビジネスマナー・ビジネス電話・TOEICなど取得致しました
現段階では、実践でのチャンスがないのであれば自ら学んで行くしかないと思っております

主治医にも相談してみますね
本当に暖かいお言葉嬉しかったです


>>644さん
このような場所に書き込むのは初めてでしたので、お気にさわりましたら申し訳ございません

在学中からロゴ含め店舗施設など制作に携わらせて頂いておりました

あとは個人取引と信託など一人で何とか生活は出来る状態なのですが、
673マジレスさん:2011/04/02(土) 02:00:42.57 ID:r316vjw3
だれか670に答えてください。なんて言いにいけばいいですか?だって667さん答えてください
674マジレスさん:2011/04/02(土) 02:03:16.77 ID:8PvtaJ/q
大学中退してもいいかな。今の大学が嫌い。
675マジレスさん:2011/04/02(土) 02:28:31.21 ID:Aip/CPIZ
>>673 脇にネギ挟んでんの?って言えば良い
676マジレスさん:2011/04/02(土) 02:30:38.84 ID:Aip/CPIZ
>>674 人生卒業すれば良い
677マジレスさん:2011/04/02(土) 02:35:43.35 ID:+4eWuvPS
彼女に
「ベタベタしないで。」
って不快そうに言われた。ちなみに元カレとは普通にベタベタしてたよう。
どゆこと?
678マジレスさん:2011/04/02(土) 02:46:45.24 ID:Aip/CPIZ
>>677 >不快そうに言われた。

そゆこと
679マジレスさん:2011/04/02(土) 03:10:36.99 ID:jkmKT537
現在30歳。
彼女いたことないし、友達もいません。
最近投資でコツコツためたお金全部無くしまして、今月の家賃も払えない状態です。
今までいい事なかったし、正直消えてなくなりたい。。
これからどうしよ。。
680マジレスさん:2011/04/02(土) 04:12:05.18 ID:2qUzodBK
相談です。
32歳 無職期間1年2ヶ月(半年間、職業訓練校に通い3月にて卒業)
実家暮らし。
主な職歴
調理2年
製造派遣7年(家電関係)
資格 車免許と一応な特別教育3個(ガス・アーク溶接・低圧電気)
仕事が決まる気がしません。
資格の勉強、電気工事士2種(国家資格)食生活アドバイザー3級(民間資格、趣味で) 

個人的にはモノづくりが好きなので、製造職かメンテナンス系を中心に応募してるんですが技能不足で断られる事が数件あり、かなり鬱に近いです。なんとか面接に行けてますが不安だらけで夜が眠れません

今の状態で仕事がまともにできるのかも正直、自信がなくなってきました。
甘えてる自分が嫌で嫌でどーしようもなくてたまりません。
前向きに頑張るぞ!と言い聞かしていくしかないのは分かってるのに、なぜこんなにも気力がなくなってしまったのかも自分じゃわからなくなってきました。
仕事を頑張る意味ってどこにあるんだろう?とか考える時があります。
仕事楽しいですか?
681マジレスさん:2011/04/02(土) 05:20:09.80 ID:Fz8taYAB
>>680
ある意味では、スレ違いかな。
転職板に相談所みたいのあるから、仕事に関しての悩みはそちらの方がベターかも。

わたしは、楽しくない仕事はどう頑張っても楽しくない。
楽しい部分を見つけていくしかない。
頑張ることはいいが、頑張りすぎると、わたしみたいに燃え尽き症候群でログアウトすることになる。

あなたのその精神状態のまま続けると、あなた自身が破綻すると思います。
682中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/02(土) 07:39:06.09 ID:QaldYVZZ
>>680 仕事は楽しくなくても金と割り切れる。 金と余暇で私生活を楽しむ。
そう割り切れれば、給料が良いとこと拘束時間が少ないことが重要になる。
楽しい仕事やりたいなら独立自営も視野に入れては?
683マジレスさん:2011/04/02(土) 10:22:04.80 ID:r316vjw3
脇にねぎ挟んでるってなにかのことわざですか?比喩?
684中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/02(土) 10:40:46.80 ID:QaldYVZZ
>>683
2つ考えられる。

ワキガ=ネギ臭いと言われる。
わきの下から不快臭を発する状態。アポクリン腺からの分泌物が細菌により脂肪酸に分解され、汗のアンモニアなどが加わって生じる。臭汗症。腋臭症(えきしゅうしょう)。

カモネギ=鴨が葱を背負(しょ)って来る
《鴨の肉にネギまで添えてあって、すぐ鴨鍋ができる意から》好都合であること、おあつらえむきであることのたとえ。
685マジレスさん:2011/04/02(土) 14:12:54.66 ID:r316vjw3
回答ありがとうございます。
>>673にも答えて頂ければうれしいです。
686マジレスさん:2011/04/02(土) 14:21:34.80 ID:2evVs3vy
ID:r316vjw3
自己臭基地外とおなじ臭いがする…
687マジレスさん:2011/04/02(土) 19:23:36.94 ID:or0LcjMq
相談です。

自分には姉がいるんですが、身内が言うのもおかしいんですが美人なんです
そのせいで苦労してきたみたいで
変な男からストーカーされたり、姉の友達の彼氏が姉を好きになってしまい友達から絶交されてしまったりして
姉はしばらく男性不信になっていました

しかし数か月前に優しくて信頼できる男の人がいると少しずつ元気を取り戻していました
それで付き合う事になったらしいのですが、実はその男には彼女がいて二股をかけられたみたいです
もちろん姉はそんなこと知らなくて被害者なのですが、周りから彼女がいる男に手を出したと言われたり
やっと信頼できると思った男に裏切られたショックでかなり精神的に落ち込んでいます
最近は無理やり僕をデート?に連れまわしたり、夜に僕の部屋に来てずっと泣いています
もう二度と男とは付き合わないとも言っています
これは僕が姉に優しすぎるのがよくないのでしょうか?
僕が突き放して他の男の人や友人に相手してもらうほうが次の恋に進めるのでしょうか?

もちろん男を見る目がない姉にも原因はあるかもしれません
だけど、今の姉は見ていられません
僕が出来ることはあるのでしょうか?
それともやはり時間にまかせるしかないのでしょうか?
688マジレスさん:2011/04/02(土) 19:26:36.67 ID:v16RqwHA
19歳女です
私は小学生のときから脂漏性皮膚炎という病気を患っています
後頭部に出来ているため、髪を上げることができずに困っているのですが
皮膚科でもらった薬をつけてもなかなかよくなりません
一部では、治らない病気という人もいますが
本当に治らないのでしょうか?
689マジレスさん:2011/04/02(土) 19:31:28.05 ID:OePZvAw8
>>688
じゃあ髪上げるな
病気の事は医者に聞け
ついでに次回病院に行くときは精神科にも見てもらえ
690マジレスさん:2011/04/02(土) 19:41:11.26 ID:UZSgy1jT
>>687
弟なら、出来る範囲で優しくしてあげて。男性は皆同じと思わせない為にも。
姉も落ち着けば、次に進めるかと。
美人はチヤホヤされるから誘いも多くて大変だけど、何事も経験して、大人になっていくのよ。
691マジレスさん:2011/04/02(土) 19:56:19.23 ID:Zl8XX6Id
>>688
俺はアトピーもちで病名が違うが、アトピー(アレルギー)となると治らない。
基本的にはその人の体質に起因するものなので。

以下全て、疑問点があるときは医者にちゃんと聞く事前提。
あとネットでも症状や治療法に関して検索は出来る。参考に(鵜呑みは駄目)。
書籍でもいろいろあるかと。

原因があなたの体質にあって、完全治癒が難しいと言われるなら多分その通り。
となると、病気とうまく付き合う事を考えなければならない。
薬をつければ治る、という単純なものではない。薬はあくまで症状を一時的に抑えるもの。
アトピーの湿疹が体にある人であれば食べ物、心の精神的安定、体調、清潔など
生活習慣に気を配る。どういうときにより症状が悪化するか、どうすれば
症状が抑えられるか、薬以外の生活面で自分を観察してみてはどうかな。
例えば睡眠不足だとより悪化したとか、夏になると薬が多く必要になるとか。
食べ物に気をつけたら少し改善したとか、どこどこの温泉に行ったら何日かいい感じだったとか。

まとめると、まずは自分の病気について知ること、
次に治療法(効果的な付き合い方)を模索する事。
692マジレスさん:2011/04/02(土) 20:35:15.60 ID:2evVs3vy
>>688
首筋まで湿疹があるのかな。髪が刺激になって悪化はしない?
治るとか治らないとかは素人の言うことを真に受けない方が良いよ。
清潔にして、でも脂が抜けるほど洗ったりはしないで、あとはにきびのできやすいような食べ物をできるだけ減らすとか?
にきびとは違うって分かってるけど、肌への影響という点では使えるかも。

691さんと同じで、とにかく、身体のことは医師の言うことが最優先で。
693マジレスさん:2011/04/02(土) 21:03:07.98 ID:v16RqwHA
>>689
レスありがとうございます
髪をあげたくないのはやまやまなんですが、そうもいかないんです
>>691
レスありがとうございます
病気とうまく付き合う、ですか
良いアイデアですね…
そういえば湿気の多い日は痒みが酷いような気がします
湿気がよくないのかもしれません
これからは思い当たる部分に気をつけて生活してみようと思います
>>692
レスありがとうございます
今のところは改善されないかわりに悪化もしない感じです
病院では、根気強く薬をつけていれば治るといわれたのですが
もう10年以上治らないうえ、ネットで調べたところ
完治しないといった書き込みをチラホラみかけたので、不安になって相談してみたのです
たしかに、ネット上の書き込みを鵜呑みにしてしまったのは馬鹿でした…
色々アドバイスありがとうございます、試してみます
694マジレスさん:2011/04/02(土) 21:08:57.24 ID:jaqktLwN
>>687
女を慰めるにはチンポが一番ですよ
貴方が僕っ子の痛い妹で無ければチンポはありますよね
695マジレスさん:2011/04/02(土) 21:14:32.75 ID:jaqktLwN
>>693
答えが出てる相談は身内だけにしてください
髪を上げられない→じゃあ上げるな→でも上げなきゃいけない。馬鹿にしてるんですか
慰めて欲しいだけなら別のスレがありますから、そっちでペロペロして貰ってください
696マジレスさん:2011/04/02(土) 21:51:58.30 ID:Aip/CPIZ
>>695 言い過ぎだよお前
ミナコだって髪の毛あげたい訳じゃないんだよ
あげなきゃ行けない事情があるんだよ
697マジレスさん:2011/04/02(土) 22:27:41.85 ID:jaqktLwN
>>696
早く自分のレスを見直すんだ
698マジレスさん:2011/04/02(土) 22:30:38.01 ID:jE8bQF2j
なぜ、リストカットは女性に多いの?
699マジレスさん:2011/04/02(土) 22:43:39.85 ID:jaqktLwN
>>698
女は皆かまってちゃんだからです。気を引くためにやります。死ぬためではありません
あとはゴスファッションとか中二病とかそんな感じです
700マジレスさん:2011/04/02(土) 22:52:36.85 ID:Aip/CPIZ
>>698なぜ、俺がさっき書き込んだスレ知ってるの?
701マジレスさん:2011/04/02(土) 22:58:53.27 ID:/diX4dn4
気になる女の子と2回デートして食事もおごってコクったのですがダメでした。っていうか警戒されてしまいました。
もう女に金貢がせたくありません。
恋愛とはこう言うものなんでしょうか?
702マジレスさん:2011/04/02(土) 23:04:29.71 ID:DWMM29xW
10回食事してから嘆け
703マジレスさん:2011/04/02(土) 23:06:05.49 ID:jE8bQF2j
>>699
ありがとうございます
>>700
知りません。偶然かと。
704マジレスさん:2011/04/02(土) 23:07:51.21 ID:jaqktLwN
>>701
貢ぎたくないの間違いですか?
相手は素人女なんですから、そりゃ商売女よりは金がかかりますよ
恋愛ってのは遠回りな買春ですからね
705マジレスさん:2011/04/02(土) 23:10:45.04 ID:Aip/CPIZ
>>703 妄想乙ってレスしましたか?ww
706マジレスさん:2011/04/02(土) 23:13:03.75 ID:+UnBzT2e
>>687 自分の知り合いでこれは大丈夫と思う男を、姉に紹介してやれ。
707中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/02(土) 23:13:20.60 ID:QaldYVZZ
>>701 ベタな手順やねw 食事くらいで人の心を買えると思わない方がよいですよ。
デートが楽しかったり、君のよいところが見えたりすれば効果は出てくるけど、せっかちだとうまくいかないよ。
いろいろ方法論はあるだろうけど、一番肝心なところは相手がどう思いたいかなんだよね。
同じことがあってもそれを好意的に捉えるか、否定的に考えるかは、その前から決まっている。
708マジレスさん:2011/04/02(土) 23:35:07.18 ID:jaqktLwN
二次元の女の子が可愛すぎて現実との差に絶望してます
さっきなどは嫉妬で手を握り締めすぎて痛くなってしまいました
もしかしたら折れるまで握りこめるかもしれません
どうしたら二次元に嫉妬しなくなるんでしょうか?童貞捨てたら興味なくなりますかね?
ヌいても駄目なんですよ・・・枯れるまでに憤死してしまいます
709マジレスさん:2011/04/02(土) 23:39:59.29 ID:Aip/CPIZ
>>708 LIL CANDYって外人なら抜けると想うよ
fc2にあるから
三次でも可愛いよ
710マジレスさん:2011/04/02(土) 23:40:22.31 ID:+CHkaOXh
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild5,templateId=poster,property=poster.gif


これって当たるんでしょうか?
大阪在住ですが、地震以来、精神が不安定になり、精神薬が増やされました。
まだまだ不安なんですが、将来的に寿命が短くなるんでしょうか?
711マジレスさん:2011/04/02(土) 23:56:29.96 ID:J1njFGlb
女友達のことなのですが
一週間ぐらい前にその人と電話で話していた時に酔っていたらしく、過去にいろいろと辛いことがあったことを聞きました
最近また連絡が来た時にはその電話の時の記憶が無かったようで、「何か変なことを言ってなかった?」と聞かれましたが
今までそんな話をしてこなかったので触れられたくないのだろうと考え、何も無かったと答えました

こんな時は本当のことを言って、その人の話を聞くなどした方がいいのでしょうか?
正直心配です
712マジレスさん:2011/04/03(日) 00:46:47.26 ID:BT/yZxWX
>>710
当たるとも当たらないとも言わないが、気にしすぎて
薬が増える方が寿命は縮むと思うね。
精神不安定を引き起こしてるのも(心因的なリスクを考慮すれば)
寿命が縮む要因になりうる。ようするに、気にするな。
精神を病んでる人は死にたいとか言うのにあなたは長生きしたい方なんだね。
それはそれで結構な事だが。

>>711
ケースバイケースとしか言いようがない。だけど結局、
あなたはその場の判断で何もなかったと答えた、それでいいんじゃないの?
本人が記憶を辿って気づいて、問い詰められた時には、嘘をついた理由をその通り言えばいい。
全くの気まぐれで嘘をついたわけじゃない。
また話を持ちかけてくるならその時もちゃんと聞いてあげればいいかと。
713マジレスさん:2011/04/03(日) 01:09:25.22 ID:TANQzkSD
>>711
触らぬ神に祟り無し
714マジレスさん:2011/04/03(日) 01:14:30.88 ID:cLlW1Ket
県外に就職で知り合いがだれもいません
女の子と知り合いたいんですが、美容院は定期的に行けるし会話出来て良いと思うんですが他になにかいいものありますか?
715マジレスさん:2011/04/03(日) 01:21:25.55 ID:ETqs6CM8
>714 skype
716マジレスさん:2011/04/03(日) 01:30:00.75 ID:cLlW1Ket
>>715

バカだろ
717マジレスさん:2011/04/03(日) 02:02:28.11 ID:Z1wccjV+
馬鹿じゃないなら、自分で探せ馬鹿。
718マジレスさん:2011/04/03(日) 02:15:30.42 ID:ETqs6CM8
>>716
じゃあナンパ汁
719マジレスさん:2011/04/03(日) 02:57:14.50 ID:9ZxmwE1P
>>690
ありがとうございます。
できるだけそっと見守っていきたいと思います。

>>694
そうですね。

>>706
ありがとうございます。
紹介ですか
姉は年下(自分と同い年)には興味なさそうなんですが、もしいい奴がいたらしてみます。
720マジレスさん:2011/04/03(日) 04:12:21.32 ID:rCdbrhWS
短文相談ですみません
50代の女性が20代の新人女性の覚えが悪いからとシカトするのは
大人げない行為ですよね?
(出退社の挨拶も無視、顔を見ない など)
半分若い子に嫉妬している感もあります。
その50代の女性は私にその20代新人の悪口を言うのですが聞いてられません。
大人げないと思いませんか?更年期なのか・・・
721マジレスさん:2011/04/03(日) 04:18:50.02 ID:Z1wccjV+
>>720
大人げないな。まぁ。人間は変な人は死ぬまで変。年とか関係ないな。

あの人はおかしいとか、変えてやろうとか思わずに。
そういう人なんだな〜と思うしかないよ。
諦めてほっとくw
722マジレスさん:2011/04/03(日) 08:43:16.28 ID:68bhzezJ
劣等感ばかりで自分を受け入れられません。もっと気楽に生きよう。自分を許そうと
思っていても心がいうことをきいてくれません。
30代半ばになりますが大人になりきれてません。
人と比較してはいけないですが、またその人にも悩みはあっても
周りに居る人で明るくて要領がよくて「何で自分はこうなってしまったのだ」
と責めるばかりです。
仕事も、人間関係も、容姿にも、悩まされてばかりです。
趣味を作ろうとしても上手くいかないです。
希望が持てずにいます。
723中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/03(日) 09:04:57.40 ID:GpYcK8e/
>>722 受け入れられないという結論なら、受け入れられるグレードになるまで血を吐くくらいとことん爆進してください。
やったこともないのにあきらめたポーズで白馬の王子様やら女神様やらを待ってるなら救われないと思います。
724中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/03(日) 09:42:28.29 ID:GpYcK8e/
>>722 あと環境変えるのも手だよ。
もう誰にも敵わないし、生活だけでも辛いというなら山奥や孤島や外国などもあるでしょう。
725マジレスさん:2011/04/03(日) 10:10:53.21 ID:RarHWL6a
ここで相談するようなことではないかもしれませんが
一度吐き出したいので書きます。

現在46歳既婚男性、子供1人成人しております。
ここ3ヶ月ほど人妻風俗嬢(40歳)にはまってしまい週1ぐらい通っております。
すごく好みの女性で肌が合うし好き好きって言ってくれるんでのぼせあがってます。

夫婦仲はそこそこで妻に特に不満もないし
申し訳なくてもうやめたいんですが
いつもその嬢のことばかり考えています。
お金もそろそろ厳しくなってきてるし
月一ぐらいで楽しむっていう心境ではなくなってます。

今まで特に趣味もなくきたので
何か他のことで気を紛らわしたりもできません。

何か良い方法はないでしょうか

726マジレスさん:2011/04/03(日) 10:15:40.43 ID:/nVUkTDs
会社から損害請求をされる時は
裁判所から通知が届くまでにどのぐらいかかるのでしょうか?
会社が準備するのに何ヶ月か、かかるのですか?
727中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/03(日) 11:04:01.51 ID:GpYcK8e/
>>725 好き好きっていう言葉が本当なら店外に誘ったらOKしてくれるでしょ。
タダのセフレとしてお互いの楽しみのためつきあえばよい。
営業トークなら断られるからそれできっぱり切れないとだめだよ。

>>726 会社の手続きは全く会社の都合だから1日で終わるか2年かかるかわかりまへん。
裁判所は手続きだけなら数日から数週間で済むでしょう。審査や調停があるならもっとかも。
728マジレスさん:2011/04/03(日) 11:09:01.80 ID:iVu19IXy
>>725
あなたの成人した子供に相談しては。
あなたにピッタリの回答が得られるかと。

>>726
裁判・司法板へ。
729マジレスさん:2011/04/03(日) 11:12:10.88 ID:H+CP2+D9
>>725
私もストレスでこのところ、酒量も増えてぼっとしていることが多くて
人に相談してもで、私で言うと8%の酎ハイの度数を下げてみた。昨日だけど
量のみたくならず、とまった、2缶で。間を空ける、彼女と逢う間隔を
私も私の旦那も真面目一筋、そこいら、あなたって理解不能な範疇に入るのだけれど
おもろいかな、そんな人って世間にいるのよね。本能、動物、色欲の塊みたいな人
座禅教室とか、近くにお寺があったら通ってみたら? 
730マジレスさん:2011/04/03(日) 11:19:34.45 ID:7uOoWrh7
今年の公立高校受験で落ちてしまい、
まったく行きたくない私立高校に通う事になった者です。

誰でも思う事でしょうが、「もっと早くから勉強するべきだった」という思いで
つぶれそうです。
高校受験というのは、完全な一発勝負なので、他のどんな事よりも後悔が大きいです。

この絶望的な気持ち、どうすればいいでしょうか。
後悔で何もする気になれません。
731マジレスさん:2011/04/03(日) 11:26:32.28 ID:iVu19IXy
>>730
過去は変えられないから、未来に向かって行こう。
経験を糧にして。
732マジレスさん:2011/04/03(日) 11:57:45.31 ID:0dX5r+6e
出会いしたい人、間違いないからここやっとけ。
外行っても出会いがないんでしょ?
ここしかないよ。ここで頑張ろう!
ワクワクメール↓
http://550909.com/?f4551012
733マジレスさん:2011/04/03(日) 11:58:09.88 ID:7uOoWrh7
>>731
ありがとうございます。
私立に行きたくない理由の一つが、遠い事です。
自転車で1時間30分かかります。この通学時間はかなり苦痛な気がします。
それとも、このぐらいは普通なんでしょうか?
734725:2011/04/03(日) 12:06:59.14 ID:RarHWL6a
>>727 あーそれは考えてなかったです。
おそらく断られるだろうからやめるいい機会になるかも。

>>728 そうですね・・・

>>729 実は私も世間的には真面目一筋って思われてるんですよ。
まあ、間隔を空けつつフェイドアウトっていうのが理想的なんでしょうが

>>730 私のようなものが言うのもなんですが
大学受験という逆転のチャンスがあるんだから
そんなこと言わずに頑張ってください。
そういう逆転例はたくさん見てきましたし。




735マジレスさん:2011/04/03(日) 12:08:21.47 ID:ww/nzrxO
>701です

ありがとうございます。

恋愛は難しいですね・・・
736マジレスさん:2011/04/03(日) 12:18:18.01 ID:BT/yZxWX
>>730>>733
絶望も後悔もしたいだけしたらいいが、それを招いたのはほかならぬ自分。
超エリートコースをひた走ってたけど落ちたもう戻れない、というならともかく、
高校が違ったぐらいではその後の人生に対した支障がないのも事実。
人生は巻き戻してやり直すことは出来ないんだ。諦めて受け入れなさい。
友達ができたりして楽しくなれば、また気分も違ってくる。
高校生活を楽しくすごせるよういろいろやってみては。
今後、大学行くか専門行くか働くか、まだ決まってないと思うけど、その時には
自分の思い通りの選択肢を選べるように今から努力だ。

通学も毎日走ってれば日常になる。自転車だと気象条件に左右されるし、
サブでバス通勤とか、どうしようもない時には親に送ってもらうとか手段は
検討しておいた方がいいと思う。けど、社会人になれば電車バス乗り継いで
2時間以上かかってる人もざらにいる。
737マジレスさん:2011/04/03(日) 12:31:10.24 ID:judfMEpS
>>733
仕事の配置転換で電車片道3時間通勤とかあるでw
バイクでも買って凌げ
738マジレスさん:2011/04/03(日) 14:18:49.84 ID:e8y6Gw6n
コミュニケーション力がないです。
人見知りがひどくて、幼なじみと彼氏以外の人とあまり付き合いたいと思わないです。
学生の時は1人で本読んだりしてました。
社会人になると急にコミュ力が大事みたいなかんじでつらいです。
どうしたらあまり親しくない人と話したりコミュニケーションとるのが苦痛にならなくなるでしょうか。
739マジレスさん:2011/04/03(日) 14:25:27.28 ID:3lGR2OZu
>>738
自意識過剰を治す。

自意識過剰ってポジティブなものだけじゃないよ。ネガティブ方向にもあるよ。あなたが他人に深く影響を
与えたり、強く感情を揺さぶれると思わないほうが良い。
つまり、「変なヤツと思われたかも」「不快に思ったかな」なんていちいち深く悩む必要は無いってことです。
自分の不得手(会話や機転など)を認めてあらかじめさらりと詫びて、その上で最善を尽くせば良いだけ。
740マジレスさん:2011/04/03(日) 14:27:36.11 ID:iVu19IXy
>>738
まず、コミュニケーションに関する本を、たくさん読んでみて。
テクニックを覚えて、実践するのみ。
741738:2011/04/03(日) 14:40:49.93 ID:e8y6Gw6n
うまく文章にできてないんだけど
コミュ力つけたいというかコミュニケーション自体が好きになれない
あまり人と仲良くなりたいと思えないんです。
幼なじみと彼氏がいたら別にそれ以上の誰かと付き合いたいと思わなくて
話しかけられると嫌な態度取ってしまいます。
人と付き合うのが苦じゃなくなるにはどうしたらいいでしょう。
742マジレスさん:2011/04/03(日) 14:44:31.99 ID:yV3GcaUd
>>741

コミュニケーション自体が好きになれない

答え


無理に直す必要なし
743マジレスさん:2011/04/03(日) 14:45:43.61 ID:3lGR2OZu
>>741
最初に
「人見知りで不器用なんで、人付き合いが苦手なんです。気を悪くさせたらごめんなさい」
ってはっきり言っておいて、あとは仕事上必要なことを、気遣いの言葉と共に伝える程度ならどうよ?
つか、嫌な態度を取るのは社会人失格だよ。
744738:2011/04/03(日) 14:46:43.24 ID:e8y6Gw6n
今は…
話しかけられるとすぐに会話切ってしまう
誘われると断ってしまう

みたいなかんじで自分から避けてるかんじです。

誰とでもそれなりに付き合えないとだめだと思うけど
話したくないなぁと逃げてしまいます。
745マジレスさん:2011/04/03(日) 14:55:05.64 ID:e8y6Gw6n
>>743
最初に言った方が良かったですね。もう遅いかな。
職場変わったら今度は最初に言おうと思います。ありがとうございます。
嫌な態度取ってしまい社会人としてほんとだめです。
子供みたいな人見知りで情けないです。
746マジレスさん:2011/04/03(日) 15:00:09.28 ID:3lGR2OZu
まあ、誰とでも仲良くしなきゃダメなんて思わない。ただ、マナーとして必要な範囲はこなさないとね。
どうせ心の中なんて見えないんだから、上辺だけでも穏やかに流せば、結局自分が楽で得だし
誰も嫌な気持ちにならない。あなた自身も自己嫌悪で凹まない。円満ハッピーな方が良いじゃん?

大丈夫だよ。それもあなたの経験になる。次は今までより上手くやれる。上手くいく。
747738:2011/04/03(日) 15:11:47.78 ID:e8y6Gw6n
ありがとうございます。
748マジレスさん:2011/04/03(日) 15:36:51.72 ID:/fTbW3KI
>>730
勉強しとけばってよかったって、その時自分が勉強しない理由があったからしてないんだよ
横着だったのか余裕かましてたのかは知らんが、どんな理由にせよそこまで見通せなかった
自分を戒めてこれから頑張れ
749マジレスさん:2011/04/03(日) 17:50:26.40 ID:5W6wMFX9
自分は海外生まれの海外育ちで
中1の頃からずっと夢だった完全帰国がやっと決まったのよ
それは嬉しいはずなのに...

人種差別の激しい地域に住んでいて
学校の中で日本人は自分は一人だけでした
だから生まれる孤独感と
日本語力と英語力の差(日本語の方が何故か強い)のせいでうまく言いたいことを伝えられなくて余計変な風に見られたのよ
日本人とだったら人見知りもせず気楽に話せるのに、アメリカ人と話すのは苦痛でしなくてさ

高校の最後2年はマシになり学校内で友達は少し出来たけど、放課後や週末一緒に遊ぶような友達は結局できなかったよ
自分の英語が下手すぎて一緒にいても面白くないからしかたないんだけどさ

今年大学受験なんだけど
こっちでの成績は悪いからいい大学にはいける見込みがないし、将来の夢が特殊でコネで成り立ってるような世界だから就職もきびしいし、志望学部ゆらぎまくりだし、帰国子女コンプレックスで大学での人間関係が不安すぎる

帰国子女だということは言いたくない
だけど空白の時間を埋めるのは不可能だし…
ああ制服きたかったし修学旅行も行きたかった
文化祭もやりたかったなあ

日本で普通の学生してても友達はできなかったのかもしれないけど
もしかしたら今と違ったのかもしれないと思うとやるせない

帰国子女ってもっと華やかなんじゃないの?
750マジレスさん:2011/04/03(日) 18:00:18.22 ID:3lGR2OZu
>>749
>帰国子女ってもっと華やかなんじゃないの?

マンガの読みすぎ
751マジレスさん:2011/04/03(日) 18:12:39.90 ID:hAnRahXU
>帰国子女ってもっと華やかなんじゃないの?
ネイティブな英語を最大限活用すればよす
752マジレスさん:2011/04/03(日) 19:00:14.17 ID:uT3Vq+jx
>>749
>自分は海外生まれの海外育ちで
なのに、どうして帰国子女が華やかだという勘違いをしているの?
753マジレスさん:2011/04/03(日) 19:04:46.82 ID:3lGR2OZu
ていうか生まれも海外だと帰国子女になるのかな?
wikiだと自国→海外滞在→帰国 という場合に使われるみたいだけど。
754マジレスさん:2011/04/03(日) 19:24:41.52 ID:uT3Vq+jx
>>753
wikiを信じ過ぎw

長年海外で過ごして帰国した子供の事だから、出生地は関係ない。
755マジレスさん:2011/04/03(日) 19:29:57.70 ID:3lGR2OZu
>>754

そのソースは?
『帰国』ってことはもともとその国に居て、国籍があるって事だよね?
756マジレスさん:2011/04/03(日) 19:57:39.12 ID:uT3Vq+jx
>>755
東大の帰国子女枠の説明にあります。

日本国籍は日本で生まれなくても、両親のどちらかが日本人なら取れます。
母国(国籍のある国)に帰る事を帰国というのだから、住んだ事がなくても帰国です。
パスポートにも帰国スタンプが押されるでしょ?
帰宅(住んでいた家に帰る)とは意味合いが違います。

それよりも、749が釣りに思えてきた…。
757マジレスさん:2011/04/03(日) 19:59:16.74 ID:3lGR2OZu
ちょwww東大ルールかよwwwwwww
758マジレスさん:2011/04/03(日) 20:10:18.18 ID:uT3Vq+jx
東大とwiki、お好きな方をどうぞw
759マジレスさん:2011/04/03(日) 23:19:28.83 ID:YofcALA2
言葉の定義とかどーーーーーーでもいいよね。
760マジレスさん:2011/04/03(日) 23:27:00.74 ID:yV3GcaUd
言葉の定義は大事
761マジレスさん:2011/04/04(月) 01:58:41.01 ID:Zk+E22qy
ネイティブの英語が発揮できたらよかったんだけどなあ…

自分みたいな場合も帰国子女っていうのか正直わからんけど中身はほぼ日本人でアメリカ臭しないと自分で思ってるから帰国子女ということにしてくれw

そして釣りじゃないっす
762マジレスさん:2011/04/04(月) 02:01:40.60 ID:CIv0aG6H
かわいい娘8人位集めてユニットをプロデュースしようと考えてます
ユニット名ふたつに絞ったんだけどどっちが良いと想いますか?

@マンコにチンコいれて隊
Aいつでもオチンポしゃぶって隊
         
763マジレスさん:2011/04/04(月) 07:17:53.67 ID:LAcOm3oi
>>761
>日本人とだったら人見知りもせず気楽に話せるのに
だったら、大学での人間関係もそんなに心配しなくていいよ。
悲観的に考えるのは日本人wの悪い癖だね。

日本で楽しく過ごせるよう祈ってるよ。
764マジレスさん:2011/04/04(月) 07:23:25.64 ID:O/qyjUlE
>>762
おもしろいと思って書きこんだんだね
765マジレスさん:2011/04/04(月) 07:47:22.84 ID:WY/vOmEv
あれだよ。夜中はテンション上がっちゃうってやつじゃん?
766マジレスさん:2011/04/04(月) 11:36:07.66 ID:CIv0aG6H
>>764 >>765 俺の才能に嫉妬してんじゃね〜よ
おとなげない・・・
767マジレスさん:2011/04/04(月) 11:52:33.16 ID:DqUinfkE
>>764
子供って、チンコとかマンコとか言えば、とりあえず面白いと思っちゃうじゃん。
768マジレスさん:2011/04/04(月) 15:33:29.23 ID:CIv0aG6H
面白いとかそんなんじゃね〜けど
事実面白いし
その事実を受け入れられず茶化してごまかしてむしろおまえらがガキだわ
ガキってそうやってよってたかって虐めんじゃん

そうゆうとこ嫌い・・・
769マジレスさん:2011/04/04(月) 16:15:31.70 ID:5WbOy+tP
うちの小学生の息子がそういうの連呼して喜んでるよw
>>768も小学生なら納得。
770マジレスさん:2011/04/04(月) 16:15:51.67 ID:GLeVz8Al
771マジレスさん:2011/04/04(月) 19:34:53.79 ID:vtF68tW3
学校始まるの明日からだっけ。
772中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/04(月) 21:17:17.12 ID:or9Fpwww
>>768 2ちゃんの片隅で炸裂する才能ってすごいのか?w
それより自分の感想や気持ちが、他人にとっても事実であるという認識が、狂気もしくは稚拙であることを証明している。
773マジレスさん:2011/04/04(月) 21:18:20.87 ID:uScDh1Zf
マジ悩み
高校でうまくやれるか心配
774中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/04(月) 21:21:22.44 ID:or9Fpwww
.案(あん)ずるより産むが易(やす)し
物事はあれこれ心配するより実行してみれば案外たやすいものだ。
775マジレスさん:2011/04/04(月) 21:31:49.66 ID:vtF68tW3
>>773
小学校から中学校に変わる時も不安はあったよね。
同級生の皆、同時スタートなんだからきっと大丈夫だよ。
776マジレスさん:2011/04/04(月) 21:34:41.82 ID:JTkagUvl
明日片想いの女性に告白しますが
昨日は茶碗を落として割り、今日は携帯(スマートフォン)を落として画面にヒビが入りました
これは不幸が起こる前触れですか?それとも明日の幸福との等価交換ですか?
777マジレスさん:2011/04/04(月) 21:39:45.03 ID:NxTVNnmu
家は山の方ですが、仙台に住んでいる元彼女が心配です。
彼女が東京から去り、関係は自然消滅しました。
そのとき彼女のことを忘れるため、メール、電話番号、住所消しました。今は後悔しています
実家の場所だけは覚えています。
落ち着いた頃にその実家に直接行き、安否を聞き、お見舞を置いていくという行為は人として許されるものなのでしょうか?
778マジレスさん:2011/04/04(月) 21:42:37.50 ID:CIv0aG6H
>>772 お前のパパとママがアナルセックスしてできた子供
それがお前wwww
779マジレスさん:2011/04/04(月) 21:50:30.08 ID:k32JUUl7
>>776
緊張して手が震えてるだけかも。

>>777
ストーカーみたいでキモイ。
女性は、元彼に未練はない事が多いよ。
780マジレスさん:2011/04/05(火) 00:01:35.59 ID:V+/wzVXh
>>773
地元じゃ無い高校だとアウェイ率が高い
地元は地元で中学引きずるし、実は同時スタートじゃ無いんだな
まぁ悩んでも能力以上の事は出来ないから、せめて浮き足立たないようにね
誰が不良か底辺カーストかも分からないし、話しかけるにも慎重にね

>>776
凶兆です。機会を改めましょう

>>777
実家の場所は分かるのに電話番号は分からないのか
おたくと彼女の実家の関係が分からないから、何とも言えない
781マジレスさん:2011/04/05(火) 00:18:44.18 ID:8DRXBNRv
相談です。
中国産の食品は危険かと同僚に相談したら
「こんなときに不謹慎。被災した人の事知ってるの?」と言われました…
何がどう不謹慎なのか分からない私は腐っているのでしょうか…?

何が言いたいのか分かりません
どなたかご意見もらえますか・・・
782五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/05(火) 00:32:02.86 ID:IR1BRA8S
>>781
被災地では食品自体不足しており、産地を気にしている余裕はないだろう
ということが言いたかったのかもしれませんね

被災地の物資の不足や惨状とあなたの質問の関連について、意味がわからないかもしれませんね
物理的な関連はありませんが、気持ちの問題、ということです

腐っているとはいいませんが、不安でしたら心療内科で診てもらってはいかがでしょうか?
アスペルガー症候群の可能性もあります
783マジレスさん:2011/04/05(火) 00:34:09.13 ID:GKwoXAgI
>>781
食べ物があるだけマシ。
被災地には食べ物に不自由している人がいる。
危険でも食べろごら!という意味では?

しかし、それはその人は相当過剰な人っていうだけであって
普通は、特に不謹慎でもないでしょう。
過剰すぎる人だなとほっときましょう。
784マジレスさん:2011/04/05(火) 00:35:47.73 ID:Re0EB7tL
とにかく心を落ち着けたいです。
何かいい方法はありませんか?病院で貰うような薬はちょっと無理です。
甘えかもしれませんが、立ち止まってはいけないのにもう立ち止まりたいです。
785マジレスさん:2011/04/05(火) 00:46:19.28 ID:4rsG8b9+
>>781 東日本大震災が起こる以前なら問題のない会話だったのに何故今は不謹慎だと言うのか?って事ですね

同僚の方は普段突き詰めて考えた事がないんでしょうね
震災後は同僚の方の思考パターンもよく見受けられます
それに伴いあなたの思考パターンもよく見受けられます
同僚の方を薄っぺらだなと想ってるんでしょうが目糞鼻糞です
786五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/05(火) 00:48:36.80 ID:IR1BRA8S
>>784
状況がわからないのでなんとも…
・熱いお茶を入れて時間をかけて飲む(今のペースを一旦止めることが肝要なので)
・お風呂で思いっきり泣く(お風呂だと声が漏れないし、目も腫れにくいです)
・一日時間を作って立ち止まる(一思いに立ち止まっちゃうのもありですよ)
・誰かに胸のうちをぶちまける(ここでも可、話すだけでも楽になります)
もし病院に行かなきゃいけないレベルなら迷わず行くこと
787マジレスさん:2011/04/05(火) 00:51:18.74 ID:IURvr1JQ
その同僚バカだろ。食料難と、毒入り食料は別問題
大体、メシが無くて飢えてる人なんか
ずーーーっと昔から世界中に溢れかえってた。
そういう人らの苦しみを放置しておいて、
今回、ちょっと身近になっただけで、急に正義の見方面ですかw
なんでもかんでも不謹慎とか言ってりゃあいいのかよ

事あるごとに、天皇陛下のためにー、だの
戦地の兵隊さんを思えー、だの、非国民、だの言ってた
バカ軍人と同じ 思考能力がないんだよ。そっとしておいてやれ
788訂正:2011/04/05(火) 00:52:22.70 ID:IURvr1JQ
× 見方面
○ 味方面
789781:2011/04/05(火) 01:18:29.25 ID:8DRXBNRv
>>785薄っぺらいと思ってるなんてどこにも書いてませんし思っていません・・
なぜ一方的に決め付けるのですか?
私は 何が言いたいのか分かりません と質問しました 
7907:2011/04/05(火) 01:33:28.35 ID:ueUKHqDQ
>>7です。
とんでもなく御礼が遅れてすみません
>>8>>10>>12
ありがとうございます。心療内科は保険が…なので
ご紹介いただいたスレに書こうと思いましたが考えがまとまりませんでした。
>>11
そのとおりなのです。ただ貯金が少なくなってきたのでもう行動しないとと。
貯金が無くなったら親に黙っていることが出来なくなりますので。。
というか既に半月以上経っている…
791マジレスさん:2011/04/05(火) 01:59:30.22 ID:MIi6TQQi
友達づくりで悩んでいます。♂20

大学で転学科をしました。二年です
そこの学科は男が五人しかいません
当然いつも五人で固まっています
どうにかその五人に混ざりたいのですが、どう接していけば自然にまざれるでしょうか…
すでにできあがったグループに入るのはとても難しく感じます。
明日から授業が始まるのですがどういうふうに話しかけ、どんなことを話せばよいでしょうか…
おそらくこちらから話しかけなければあちらからは話しかけてこないと思います。
それだとぼっちになってしまうのでなにかアクションを起こしたいです
ほんとに不安で悩んでいます
できあがったグループにスムーズに入れそうな会話などをどうかアドバイス頂きたいです。
お願いします。
792マジレスさん:2011/04/05(火) 02:34:59.78 ID:4rsG8b9+
>>789 同僚が目糞 あなたは鼻糞です

しょっぱくて良いじゃないですか。

793マジレスさん:2011/04/05(火) 02:43:06.02 ID:4rsG8b9+
>なぜ一方的に決め付けるのですか?

面白い事言うね
794781:2011/04/05(火) 03:04:58.73 ID:8DRXBNRv
>>792はぁ?!
シネ!
795マジレスさん:2011/04/05(火) 03:16:29.41 ID:4rsG8b9+
>>794 死なない(i)
ごめんね(i)
796マジレスさん:2011/04/05(火) 03:23:39.46 ID:tR55yUK3
ばろす
797中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 04:34:31.07 ID:db3G6qQ9
>>791 壁を作らないことだね。
とりあえず挨拶と自己紹介でよいでしょう。
共通の知人がいればその人に紹介してもらうとか。
あとは何かと話しかけたりおいしい話をふったりして好意を示したり誘ったり。
あまりへりくだるとなめられる恐れもあるから、状況に応じて距離を調整する。
それと女が多い集団だと女に嫌われると不利だから気をつけよう。
仲間として誘われるようになればOKだね。
798マジレスさん:2011/04/05(火) 04:38:16.40 ID:vuvy++EW
突然ですが、彼女からのプロポーズを無かった事にして、尚且つ自分から
プロポーズした風に見せる方法無いですか?
799中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 05:49:30.48 ID:db3G6qQ9
>>798 誰にそう見せるの?
彼女に見せるだけなら改めて婚約指輪用意してそれなりの場所と服装とパフォーマンスで君から本格的にプロポーズすればいい。
800マジレスさん:2011/04/05(火) 05:58:15.20 ID:/cf+mT7u
バイトのはじめ方がわかりません
中学3年の時はほとんど行ってないので面接の受け方等の指導も受けていません
現在通信制高校留年して一応2年生です 
801マジレスさん:2011/04/05(火) 06:12:40.88 ID:0jETPRqZ
>>800
学校でバイトの仕方を勉強するところがあるのか。
802中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 06:17:33.80 ID:db3G6qQ9
>>800 敬語と丁寧語が使えること、まじめな格好服装を心がけること。
面接は相手が振ってくるので胸を張ってそれに誠実に答えるだけ。
向こうも同じ人間、自分ならどういう人に用事を頼みたいかを考えることだね。
803マジレスさん:2011/04/05(火) 06:28:09.85 ID:/cf+mT7u
>>802
真面目な格好や服装とはどういう物なんでしょうか?
学校は私服で親が買ってきた服を着ている為全くわかりません
804マジレスさん:2011/04/05(火) 06:36:55.10 ID:Re0EB7tL
>>786
レスありがとうございます。やはり相談させていただきます。
バイトをしたいのですが、体調にやや不安要素があるのと、親の理解を得られなくて悩んでいます。
どちらかと言えば後者の不安の方が大きいです。
親はバイトしろと言う割には終了が19時以降になるのは禁止など、かなり条件をつけてきて困ります。求人もないのに…
今気になるバイトは21時終了です。無理矢理やりたいですが、また罵詈雑言を浴びそうで怖いです。
体調のことも理解得られなくて叩かれますし、叩かれる度に辛いです。
最近は吐き気とあまり寝れないのが続いてキツいです。正直もうあまり物事を考えたくないです…
805中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 06:51:27.05 ID:db3G6qQ9
>>803
向こうも同じ人間、自分ならどういう人に用事を頼みたいかを考えることだね。
って書いたとおり。

鼻ピアスとか金髪とかずり下げズボンとかわざとヒザ破いたりとかピンク、黄色の原色系とか
つるっぱげとかサングラスとかどう思う?
襟付きで清潔で目立たない大人しい服装がいいだろう。

頭つかえるようになるのが先かもね。
806マジレスさん:2011/04/05(火) 07:59:19.24 ID:9TQzQ2/b
今の会社に入って4ヶ月になります。会社の雰囲気は俺の肌にはあんまりあってない気がしますが、まぁなんとかやってます。
だけど毎朝行くのが本当に嫌すぎて胃が痛みます。先輩方に気を使ってる事もあり仕事が終わった夜も次の日の朝の事考えてます。
毎日つらい。
落ちこぼれの俺にもエネルギーが出る方法あれば教えてください
807マジレスさん:2011/04/05(火) 08:43:18.20 ID:jvsd0Kia
>>779
やっぱりそうなりますよね。自分が暮らしたとこのある場所が流されたり、
素晴らしい海岸線が崩れ気が動転しているのかもしれません。
ありがとうございます
>>780
4年間付き合っているときはあちらの実家とはおおむね良好な関係でした。

808マジレスさん:2011/04/05(火) 08:45:22.52 ID:naRa/mhV
もとから神経質なんですけど放射線汚染が怖いです。
健康に問題ないと言ってもなるべく被曝はしないほうがいいだろうし、放射線が発見されてまだ120年くらい、まだまだわかってない部分も多いと思います。
無農薬とか前は健康によりいいものを食べようとしていたのに
今は多分健康に問題ないからと外国が輸入控えるようなものを食べないといけなくなってて怖いです。

野菜や魚をたくさん食べたいけどたくさん食べるほど被曝するのではと思うと気持ちが悪くなります。

多分私が神経質なだけでみんなそんなに気にしてないのかと思います。どうしたら気にならなくなりますか。
809マジレスさん:2011/04/05(火) 09:47:55.49 ID:vQkNo6X6
37歳女。バイトクビ確定です。鬱と対人恐怖持ちでまともな職歴無し。
今の所もやっと見つけました。
新しい仕事を探さなければならないのだけど、対人恐怖で面接への
勇気が出ません。彼氏や結婚は何それ?な状態。
最近は希死念慮が強く、死や自殺関係のサイトばかり見る日々です。
どうやったらこの死亡フラグをへし折れるのでしょうか?
810マジレスさん:2011/04/05(火) 11:21:01.68 ID:LTAhKO7M
>>808
日本を脱出して、自給自足。

>>809
まず入院。
811マジレスさん:2011/04/05(火) 11:47:28.91 ID:4j1eo+KY
2留して次また二年生なんだけど
公務員(国2地上政令市)と教員(中高)と一般企業全部並行して就活するのは無謀ですか?

同年代が就活しはじめてやっと自分の置かれてる状況に気付いて
今から就活に向けて準備していきたいと思います
812マジレスさん:2011/04/05(火) 15:03:27.10 ID:4yd88XCj
>>806
今の会社からの転職を考えろ
まだ実行しなくていい
合ってないと思うなら合ってそうな会社を探すだけしてみる
その状況が一時的なものと考えて次を目指せ
813マジレスさん:2011/04/05(火) 15:10:33.51 ID:aNTd1CyK
>>811
ここ1年間は、1年後に確実に3年生になるための活動に専念すべし
814809:2011/04/05(火) 18:37:10.42 ID:vQkNo6X6
>>810
お金なくて入院は無理orz
815マジレスさん:2011/04/05(火) 18:44:47.39 ID:W3OX2WHo
>>814
生活保護は?
鬱の診断書があれば受給できると思うけど、無理?
病気なんだから堂々と受給してしっかり治せば良い。
なんにも後ろ暗くないし、情けないとかためらったりする必要ないよ。そういう人のための制度でしょ?
816マジレスさん:2011/04/05(火) 18:48:26.94 ID:IwEDVDcX
>>814
あなたは、こうします。
1 公民館へ行って、あなたの住んでいる地区の民生委員の家を
  教えてもらう。
2 民生委員の家へ行って、生活保護申請の仕方を教えてもらう。
  できれば、一緒に役所に行って生活保護について相談する。
817訂正:2011/04/05(火) 18:59:08.65 ID:IURvr1JQ
兄弟や親戚がいたらそいつらに相談しろって言われて
ナマポ拒否だろ。で、すっかりご無沙汰の親戚に電話して
ヒジョーに険悪になって胸熱なかんじっと
818マジレスさん:2011/04/05(火) 19:09:41.96 ID:W3OX2WHo
でも向うに拒否してもらえば受給できるよ。
援助してくれるのなら 今は 甘えれば良いし。
819マジレスさん:2011/04/05(火) 20:03:53.00 ID:cy2M9hja
彼女が公務員で自分は転勤族で遠距離です。彼女は絶対に今の仕事はやめたくないと言います。遠距離がこれからも続くと思いますが、彼女との結婚は不可能でしょうか?
820マジレスさん:2011/04/05(火) 20:04:11.21 ID:c4l98zl+
>>809
焦る必要はないです。
一週間くらい余裕あるなら仕事のことは考えずに気持ちを落ち着かせましょう。
友人がいないならネットの中で定期的にレスしあえる相手を探してみましょう。
mixiとか色々あります。趣味とかで集まるコミュとかもあるので。
ネットでも繋がりができればその関係は捨てたくないようにならないでしょうか?
対人恐怖症がどの程度のものなのかできればもっと知りたいです。
バイトをしていたのなら全く話せないのではないけれど、人と話すのに気を使って疲れる、ストレスが溜まるのでしょうか?
821マジレスさん:2011/04/05(火) 20:14:42.65 ID:cy2M9hja
彼女が転勤なしの公務員で自分は転勤族で遠距離です。彼女は絶対に今の仕事はやめたくないと言います。遠距離がこれからもずっと続くと思いますが、彼女との結婚は不可能でしょうか?
822マジレスさん:2011/04/05(火) 20:26:09.24 ID:c4l98zl+
>>821
それは時間の流れによってお互いのその時の気持ちが解決してくれるでしょう
今あなた自身は彼女とどうなりたいの?
本当に結婚したいなら彼女との関係を保つ努力をしたり案を誰かに相談するべいいんじゃないでしょうか?
823中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 20:28:10.99 ID:db3G6qQ9
>>821 結婚だけなら同居しなくてもできる。いつまでも新鮮かもしらん。
同居が必須なら他の子探すか転職か出世して転勤せず済むようにする。
あと、新しい子ができたとき彼女の仕事を別れの口実に利用できる。
824:2011/04/05(火) 20:35:13.06 ID:ywHElTFK

明日友達に遊ぼうと誘われてるのですが、僕は今年浪人で試験落ちたせいか今はものすごく勉強やりたいと思っててあんまり勉強以外のことは乗る気になれません
断ってもいいでしょうか??
友達も浪人で明日は予備校(僕も)のテストもあり勉強したくないそうです
825中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/05(火) 20:44:45.63 ID:db3G6qQ9
>>824 明日はカレー食べようかラーメンにしようかと同レベルに見える。 明日1日は300分の1、好きにしる。
826マジレスさん:2011/04/05(火) 20:47:35.86 ID:4j1eo+KY
>>813
そうですね
留年の原因が大学に行かずに単位落としたからなので
まずはしっかり講義に出ていきたいと思います
827マジレスさん:2011/04/05(火) 20:53:26.04 ID:UdlNI+TC
>>824
すっげえ落ち込んだ芝居で
「マジ親の会社が地震関連でヤバイ
俺が浪人するのも本当にギリギリの状況
俺がいい大学行ってどうにか家計助けないと最悪一家心じ
・・・いやなんでもない」とか言っておけば?
浪人生活スタートの時点から遊びたいだけのボケは
どうせ来年も再来年も同じ失敗繰り返すよ
お前は巻き込まれないように気をつけろ
828マジレスさん:2011/04/05(火) 20:55:42.02 ID:W3OX2WHo
無用な嘘は吐かん方がいいと思うよ〜
829:2011/04/05(火) 21:07:09.62 ID:ywHElTFK
ちっぽけな相談だけど答えてくれてありがとう

なんて答えればいいのかな??
勉強するって言ったら予備校始まったら嫌でもするんだから今のうちは休んだほうがいいだろって言われそうで怖い

830マジレスさん:2011/04/05(火) 21:19:20.53 ID:W3OX2WHo
夏休みの宿題だって、スタートが早くて後悔することは無いと思う って言っておけば?
831五十嵐五十鈴 ◆5050ImLvV. :2011/04/05(火) 22:56:07.58 ID:tbSnE8Ig
>>804
はい了解です
心は落ち着きましたか?
狼狽えている状態ではなんともなりませんのでね、まずは心を落ち着けること

でですね、まず、理解が得られなくて辛いのはわかりました
その逆に、どれだけ貴方は親を理解していますか?
お互いに理解をし、そのギャップをどう埋めるか、というところがスタートラインです
お互いに一方的に条件を突きつけていても平行線ですので

双方一致しているのはバイトをすること

で、門限19時と言うのには何か根拠があるのですかねい
あなたの年齢や性別や立場にも関わってくるでしょうけどね

あなたが学生で、学校終わるのが16時でバイトに入るのが17時
とかだと、正味2時間では求人がないと言えますよね
でも、あなたが部活をやっていて、朝6時には学校に行かなければならない
しかし体調が安定していない、となると、門限19時というのも必要になるかもしれない

また、あなたが学生ではなくニートやっていて、昔やんちゃして夜の街で悪さしていた
となると、19時以降の外出は親としては嫌でしょうし、昼バイトしなさいとなる

とまあ、前提条件でガラリと変わってしまうということで

話はそれましたが、お互いの条件と実情を照らし合わせ、相手の要求を断る根拠や材料を揃える
また、一方的に要求を断ると話がややこしくなりますのでね
時間の条件を21時にする代わり、他の親の条件を受け入れる
というような駆け引きも必要かと思いますよ
832マジレスさん:2011/04/05(火) 23:48:13.53 ID:efagpXOr
この新入社員はどんな人か?

・出勤初日に遅刻ギリギリ。
・高級車で出勤。


.
833マジレスさん:2011/04/05(火) 23:49:01.67 ID:W3OX2WHo
>>832
知らんがなwww
834マジレスさん:2011/04/06(水) 00:09:22.25 ID:5tKXBh9t
相談です。「おまえは馬鹿だ」と言ってください。
ネガティブだった自分を前向きに変えてくれた人たちがいました。
うつ病で笑えなくなったり仕事できなくなった時期があって、
いつ死んでもいいやーと思っていた私に幸せと希望を教えてくれました。
でも、その人たちと別れをしないと新しいことに挑戦できそうにないです。
どうしたら自分の中で綺麗に忘れられるのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
835マジレスさん:2011/04/06(水) 00:23:52.38 ID:2gAIgHs1
>>834
おまえは馬鹿だ
836マジレスさん:2011/04/06(水) 01:50:58.23 ID:QLXn0dBP
当方30台独身、最近暴力妄想?がひどいです
職場の先輩の小言がうるさく、軽いひいきいじめを受けています
かなりしばきたいです。今まで喧嘩という喧嘩はしたことないです、揉めたら喧嘩じゃすみそうにないです。
障害事件に発展しそうです。じゃないと割に合わない・・次の日から仕事はいけないし・・
喧嘩しても問題は解決しないし次の日からも顔あわせますし、仕事を止めたら次の仕事を
探すのがきついですし、何よりこちらだけ不利益得るのは納得いかない。
多少金「50〜100万」渡して俺にかかわるなといおうかな・・受け取らないと思うが覚悟は伝わるかな・・・

わかんない・・こういう事はどこに相談すればいいのでしょうか?
公的機関はありますか?
薬でおさまるのでしょうか・・

837 ◆KjV5V9dJA6Be :2011/04/06(水) 01:56:58.77 ID:+R/kOKKj
会話が苦手なので質問です

会話で特定の話題に誘導すればいいっていうのはわかるんですが、

個々の話題ではどのように話せば良いのでしょうか
838マジレスさん:2011/04/06(水) 02:02:19.23 ID:llvpoYZV
>>836
お前の邪魔をしている奴に金を渡そうなどと考えてる時点で
お前は喧嘩なんてしないほうがいいと思うよ
向いてない
何を言われようが、雑音だと思えよ
必要以上の話をしなければ良い
そういう雑音を一切聞かないようにして
自分のやれる事をできるかぎりやる事だけに集中するといいよ
頭に来たらお前の負けだぞ。雑音なんだから気にするな
839マジレスさん:2011/04/06(水) 02:07:16.62 ID:DFIBdfk2
社会人になると昔仲良かったと思っていた人でも利害一致しないと疎遠になるとというか
露骨に無視とか始めるよね。平気で裏切るし、しょうがないといえばそれだけだけど
学生時代の友情って儚いのかな?

840マジレスさん:2011/04/06(水) 02:08:50.64 ID:u5wOLugj
>>837
慣れの問題が一番大きいかもね。
チャットなんかお勧めだよ。

あとは、会話系の本をたくさん読んで見れば?

そして、自分を振り返る。
正しいことでも、他人を傷つけるようなことをいっていないか。
相手に賛同する言葉がないんじゃないか・・とか
会話の本などを参考にしながら。自分を振り返る。
841 ◆KjV5V9dJA6Be :2011/04/06(水) 02:10:10.41 ID:+R/kOKKj
>>840

とっても早い対応ありがとうございます!

そうですねチャットやスカイプなどもやってみます!
842マジレスさん:2011/04/06(水) 02:12:11.42 ID:DFIBdfk2
>>836
お金渡したらそのタイプはつけいるだけ、雑音と処理するのたぶん精神的にも
厳しいと思う。病む一歩手前だと思うから、その金があるなら探偵なり雇って
そいつの弱みを見付だすことに専念してみたら、いかが?
843マジレスさん:2011/04/06(水) 02:16:06.95 ID:llvpoYZV
>>839は女性かな?
親に大切にされなかった人は友達を大切に思うのかもしれないけれど
友達はあくまで他人です。
肉親にお金の相談はできても、他人にはできません。
生きるということは、利害関係、お金を得ることです。
そういう事です。
844マジレスさん:2011/04/06(水) 02:21:44.95 ID:I5a76t8i
俺はどうすればいいんだ。狂っているんだ。誰か答えてくれ。
845マジレスさん:2011/04/06(水) 02:24:45.47 ID:tAEE7OjW
>>844
迷わず病院へ
846マジレスさん:2011/04/06(水) 02:27:04.08 ID:I5a76t8i
行ってるでもだめだ
847マジレスさん:2011/04/06(水) 02:29:41.82 ID:I5a76t8i
真剣に哲学を話し合いたいんだ。人生の。
848839:2011/04/06(水) 02:33:18.31 ID:DFIBdfk2
野郎です。親には結構大切に育てられてきました。
正直お金に不自由したことはありません。商売もしているので利害関係の一致ほど
強い絆もないと思っています。所詮お金かうんざりしてくる。
849マジレスさん:2011/04/06(水) 02:40:02.12 ID:llvpoYZV
>>848
はい。お金ですよ。
うんざりする気持ちはどこからくるのでしょう。
いい人ぶりたいんですね。
850マジレスさん:2011/04/06(水) 02:47:13.80 ID:tAEE7OjW
>>847
おそらく人生の哲学について君より深い造詣を持つ人間は
残念ながらこの板にはいないだろう

役に立てなくて申し訳ない
851マジレスさん:2011/04/06(水) 02:57:24.16 ID:DFIBdfk2
銀行やら証券やら取引先から呆れるくらい調子のいいいことを言われます。
私の金しか興味のない連中を見るとうんざりした気持ちになります。なぜいい人ぶりたいと
思われるのか理解に苦しみますが、私はあなたが哀れに見えます。
852マジレスさん:2011/04/06(水) 03:25:24.05 ID:fs6K3dD3
>>851
銀行やら証券やら取引先の人とあなたは生涯を共に生きるような親友になりたいの?
そうなりたいわけじゃないなら別に、あなたの金以外に興味を持たれないとしても気にする必要ないじゃないですか。
853マジレスさん:2011/04/06(水) 03:37:31.81 ID:+AQKSFOW
学生時代に10年間イジメが続き友達は0、重度の鬱持ちとコミュ障でバイト→ニートの繰り返し、やっとできた男には浮気を繰り返され、親にも屑と呼ばれた20代半ばの私。
一体何のために生きていけばいいのか。
854マジレスさん:2011/04/06(水) 03:40:30.04 ID:ZsU0nOBQ
>>853
自分のために生きればいいじゃない。
自分が美味しいもの食べて、可愛い服来て、良い場所に住めて・・・
そんな自分の為に頑張ればいいじゃないですか。
855マジレスさん:2011/04/06(水) 03:42:33.79 ID:fs6K3dD3
>>851
そうそう、この時期金がありすぎて悩んでる人を見るとなんか違和感あるんですよ。
震災とかあったばかりだし、そんなにまでうんざりしてるならその恵まれた環境を活かして震災支援に一肌脱いでやろうとは考えないのかなぁって。
ボランティアに行ってくる!とか奮起したら親も盛大に応援してくれる気がする、財的にも。
まぁこれはやる気だけの問題じゃありませんから一例ではありますけどね。
856マジレスさん:2011/04/06(水) 03:52:13.36 ID:+AQKSFOW
>>854
ありがとう。
誰かから返事が返ってきたことが嬉しくてそれでまず泣いてしまった
857マジレスさん:2011/04/06(水) 04:13:15.92 ID:0L9ED05c
人生相談ではないですが、助けてください。今日子供の入学式なんですがストッキングを買うのを忘れていた事に気づきました。こんな時間でも売っている場所ないですか?コンビニに売ってませんか?
858マジレスさん:2011/04/06(水) 04:18:03.84 ID:gbxFBihq
コンビニに売ってるよ。
859マジレスさん:2011/04/06(水) 04:20:15.98 ID:0L9ED05c
ありがとうございます!
さっそく行ってきます。
860マジレスさん:2011/04/06(水) 04:47:35.40 ID:9rqXnlo/
部屋を掃除してたらミニSDカードが出てきたんで画像をみてたんです(´・ω・`)

画像は全部みたので動画をみようとしたんですね
お母さんの元カレさんがマスターベーションしてる動画でしたorz(見てないです)


見たくないんですけどちょっと見てみたい(わかりますかねw?)
貴方ならどうします?
ほんとくだらない事ですみません(´;ω;`)
861中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 05:06:17.64 ID:I7Yem0rz
>>860 みないほうがよい。 人として大事なもの(わかりますかねw?)を失くすから。
862マジレスさん:2011/04/06(水) 05:10:52.04 ID:9rqXnlo/
>>861
ありがとうございます


消してきました(^^)
もうこの事は忘れます(´・ω・`)
863中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 05:23:42.01 ID:I7Yem0rz
>>862 憧れ、希望、恥じらい、を守ったね。 お金で買えない感動が将来きっと訪れる。
864マジレスさん:2011/04/06(水) 05:47:16.12 ID:4FWpW1ry
よく遊ぶ友達がいるんですけど
なんか偉そうだし結構不愉快になってしまいます
多分態度に出てると思うんだけど普通に遊び誘ってきます
どうすれば友達に対する感情をプラスに持っていけるのか助言下さい
865中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 06:13:18.65 ID:I7Yem0rz
>>864 変に謀るより腹を割って話し合ったほうがよいかと。それが友達でもあるし。
866中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 06:48:45.73 ID:I7Yem0rz
>>864 もしそれができなくて、君が良い人でありつづけたいなら、何かで相手を幸せにしてやること。
人は幸せになれば人に優しくなるよ。君のおかげだと知ってれば君に感謝するだろう。
867マジレスさん:2011/04/06(水) 06:48:50.92 ID:4FWpW1ry
>>865
助言ありです
それとなく話してみます
868マジレスさん:2011/04/06(水) 06:53:28.89 ID:4FWpW1ry
>>866
ギブアンドテイクですね
確かに最近優しくすること、感謝することが疎かになっていました
物事に慣れて感覚が薄れていくような感じで
うっとおしい時もあるけどいい友人なんでまっすぐ付き合っていこうと思います
869836:2011/04/06(水) 08:22:33.58 ID:QLXn0dBP
レスありがとうです。
雑音ととらえるように、様子見てみます。
いっそ殴ってくれたら倒れてそのまま病院まで起きないようにしたい・・
でも・・・感情次第ではかみつきだろうがなんだろうがやりそうで怖い
犯罪「怨恨系」に手を染めるやつの気持ちがわかる・・・
870マジレスさん:2011/04/06(水) 09:19:35.57 ID:oFX3lN3M
>>831
レスありがとうございます。
ちなみに私は未成年ではなく、学生でもありません。働きたい意思はありますが、ニートに近いと思います。
親のことを理解したいですが、自分の子供を恥ずかしいと言う親を理解するのは難しいです。
自分が悪いのはわかりますが、犯罪をしたわけでもないし、自分なりにもがいているのに…とは思います。
19時以降ダメというのは単に夜遅く帰るのは危ないという理由です。
非行に走った経験もないです。
もちろん昼シフトのバイトも探しましたが、もともと求人の少ない地域なので、
なかなかありません。あっても経験者、主婦の方優遇だったり
未経験歓迎とあっても経験者が…と言われたりします。
あと空求人も多いんです。都会に住んでる人から見れば信じられないと思います。
家から近いところに応募すれば一番いいと思いますが、
募集がないです…稀にあっても自分をいじめてた同級生がいたりとか。
最近は何もかもが嫌になってきました。
871マジレスさん:2011/04/06(水) 09:21:41.17 ID:XBEKQ/Ex
職場の店長が「口が開いているから閉めれ!」と何ヶ月も言われ
続けたりしています。店長に追従してベテランの従業員からも同
じことを言われていますし、店長からは口が空いていることを理
由に戸で私の体をはさもうとされたこともあります。
気の口腔外科で診断を受けた所、私は鼻呼吸の力が弱い為口が開
いてしまうのだと医者に言われ、診断書を作ってもらいました。
しかし、その診断書を見せても店長含め先輩は口に対する苦言を
やめてくれません。事情を理解してくれた課長の人に店長に言っ
てもらっても効果は一切なく、「課長に下で働け」「あんなたは
口を開けとる人間になりたいのか」という言葉をかけられたり、
あざ笑われたりもしました。

また、仕事で私がちょっと物を落としただけでも、名指しで大声
で注意してきたり、ちょっと私が分からなかっただけのことを「
常識がない」と言ってきたりします。診断書があることも理解で
きない管理職に「常識知らず」と言われても反省する気になれま
せん。

心苦しくて仕方ないです。みなさん、どうしたらいいでしょうか?

872マジレスさん:2011/04/06(水) 10:07:30.10 ID:4QMdDQOu
>>871
つボイスレコーダー
つ精神科→診断書
873マジレスさん:2011/04/06(水) 10:54:44.98 ID:2SSaM7gc
>>871
店長は、あなたをいじめたいだけなんだね。
課長も協力してくれないなら、転職したほうがいいかもね。
マスクして口を隠すとかはできない職場なの?
874マジレスさん:2011/04/06(水) 10:59:43.62 ID:PGepRQ2/
>>871
店長が常識知らずですね。
常識的な人に雇われるチャンスです。
今すぐ、転職を!!
ハローワークに診断書持参でGO!
875マジレスさん:2011/04/06(水) 11:33:05.24 ID:4i2ExV4Z
人生眠い
876809:2011/04/06(水) 13:19:19.57 ID:nkeLytU5
>>815-818
親と同居だからナマポは難しいかな。もっとも、親はさっさと
仕事見つけろと言ってるorz

>>820
まず他人とちゃんと話せるようになるべきなんでしょうね。
私はマニュアル言葉は何とか言えるけど、雑談がダメ。どう話を
振って、膨らませていくのかわからない。
だから休憩時間は緊張していました。

レスくれてどうもありがとうございます。
877マジレスさん:2011/04/06(水) 13:43:14.68 ID:aq/3dZSb
オナホールが欲しいんですが、自作できないでしょうか?
29歳彼女なし童貞なんですが、内部と言うものを味わってみたいです
けれど、病気ヒキなもんで遠くまで買いにいけません
といっても、お金があるわけでもないですし、自分の部屋があるわけでもありません。家族同居ですが。
どうすればいいんでしょうか?
878マジレスさん:2011/04/06(水) 13:43:16.92 ID:fs6K3dD3
>>871
口呼吸は身体によいものとは決して言えないので、パワハラの有無に関わらず
診断書書かせておしまいと考えないで、治療の方向を真剣に考えましょうね。
同時にパワハラに関しては、診断書の件も同然話す前提で最寄りの労働相談系の機関をあたってみては?
879マジレスさん:2011/04/06(水) 13:44:23.11 ID:Pn0uV3iB
>>877
片栗粉X って無かったっけ。検索してみて
880マジレスさん:2011/04/06(水) 14:00:11.30 ID:rZuOwVq8
留年して5年生になった大学生です。

留年したこと自体は自分のせいだと割り切れてるつもりなんだけど、
周りが全員笑ってるというか軽蔑してるというか、とにかく視線が怖くて
学校や学校付近で人とすれ違うと怖くて震えがとまらないし勝手に涙も
出てくる。つらい。
何かうまく気持ちを誤魔化せる方法はないだろうか
881マジレスさん:2011/04/06(水) 15:16:14.53 ID:DpW6ZWor
>>880
無心で学ぶ。
誰かの為じゃなく、自分の為に学んでいる。
ようは気の持ち様。
もう一年、学ぶ機会を得たと思え。

ただし、余計な追加の学費は親に後々返すように。
予想外の出費だからな。
882マジレスさん:2011/04/06(水) 15:58:42.80 ID:FkTdPvl/
人生初の自業自得による大失敗
一番親しい人にそう宣言しろ
そうして、すっぱり開き直る事

仕事での失敗は、失敗をしたことはそれほど問題視されない。
それよりも、上司という知られたくない存在に失敗を報告しないことことが信用に一番関わる。

あとは、繰り返しにくい失敗なら二度と、繰り返しやすい失敗なら一生懸命、やるこった
883マジレスさん:2011/04/06(水) 16:14:21.66 ID:Pn0uV3iB
>>880
大丈夫。誰もあなたがダブったって、そんな他人のどうでも良い話、気にも留めてないよ。
それが重大事件なのは本人と家族だけ。
あなただってそうでしょ?
誰がダブったって知らないし関係ないし、いちいちそれで笑ったりするほど興味も暇もない。
884マジレスさん:2011/04/06(水) 16:32:46.92 ID:kEyBgj1s
姉が嫌いで存在を認識したくないのですが同居しています
お金がないので一人暮らし等出来ません
どうすればよいでしょうか
885マジレスさん:2011/04/06(水) 16:38:18.96 ID:Pn0uV3iB
>>884
働いてお金を貯める
諦める

ちなみに私は家を出たw
886マジレスさん:2011/04/06(水) 16:41:54.25 ID:kEyBgj1s
>>885
貧乏なため借金しつづけているので貯金ができません
諦めて死にます
有難うございました
887マジレスさん:2011/04/06(水) 16:46:00.74 ID:Pn0uV3iB
>>886
まーまー、そう急がずに、お姉さんのどこが嫌なのか教えてくれても良いでしょ?
888マジレスさん:2011/04/06(水) 17:14:12.98 ID:kEyBgj1s
>>887
細かいことを言うときりがありません
ほぼ全て嫌いです
簡単にあげると以下のようなところが嫌いです

外見や癖など全て
だらしがない いいかげん
大声 人の真似をする 我儘 自己中 悪ふざけが過ぎる
金遣いが粗い 適当 雑 うるさい タバコを吸う
外面がいいが家の中では怠惰 感情の起伏が激しいので振り回される
親のいうことをきかない 頭が悪い 36歳という年齢と中身が釣りあっていない
プライドが高い 大雑把 部屋が汚ない 掃除をしない
面倒臭がり 反省しない 態度が大きい 怖い 臭い

ちなみに姉とは16歳離れており、私は20歳です
889マジレスさん:2011/04/06(水) 17:21:55.72 ID:Pn0uV3iB
親御さんはそれを容認(小言を言う だけ も含めて)してるんだね。

とりあえず、仕分けしてみては。
あなたに被害が及ぶことと、見たり知ったりしなければどうでも良いことと、不快でも諦めるべきことと。
たとえば年齢と中身がつりあってないことは大きなお世話で、それはあなたの我侭とも言えるよね。外見も同じ。
タバコは大変に迷惑な悪癖だ。部屋が汚いのに掃除をしないのは、個人の部屋?それとも共有スペース?

お姉さんが嫌いなあまり、放っておけば良いところまであげつらって攻撃するのはあなたが消耗するし損だよ。
どれだけ正論でも、四六時中言われていると反感を生むだけになってしまう。


890マジレスさん:2011/04/06(水) 17:40:21.78 ID:kEyBgj1s
>>889
母が言っても、よくてその時だけしか改善しませんし、いやいやながらといった感じです
はいはいわかりましたよやれやれめんどくせぇなやればいいんでしょやれば 私が悪いんでしょわかってますよ みたいなノリです
容認せざるを得ないのかもしれません

見なければよいことと私の我儘だろうことを容認してもまだ憎いです
汚ないのは部屋も共有スペースもです
今までずっと諦めてきました

私は他人を攻撃できるような性格ではなく、喧嘩することもありません
姉が怖いです
四六時中どころか一度たりとて不満を本人に言ったことがないです
どうしたら良いのか分かりません
あの人のせいで感情を揺さぶられてストレスが蓄積していき精神が不安定になっていくのがあほらしいです
891マジレスさん:2011/04/06(水) 17:45:00.30 ID:Pn0uV3iB
人を憎むのって本当に消耗するよね。
それをたとえばお母さんに訴えても、仕舞いにはうんざりされたり逆に諌められたりするし、
自己嫌悪もひどいし。

本当に、『見ない』のが一番良い。諦めるって、お姉さんの存在をだよ。あなたが我慢を続けることをじゃないよ。
存在をスルーして、そしてお金を貯めて脱出するんだ。
892マジレスさん:2011/04/06(水) 17:56:53.94 ID:kEyBgj1s
お金は減る一方で貯める余裕はありませんのでやはり諦めます
相談にお付き合いいただきありがとうございました
893マジレスさん:2011/04/06(水) 17:59:56.79 ID:r1xDnS1d
162cmで片玉ナシ、顔普通の俺に未来はあるか?
894マジレスさん:2011/04/06(水) 18:03:31.33 ID:Pn0uV3iB
>>892
生きるのを諦めないでよ!

>>893
生きてりゃ未来はある。それが自分の希望とどこまで重なるかは努力と運しだい。
160超えてて、片玉あるんでしょ。不細工でもなく、それ以上に特筆するようなマイナス要素は無い、と。
十分でしょ。あとは中身。
895マジレスさん:2011/04/06(水) 18:07:29.67 ID:K1NgXqFg
>>892 女だよね?彼氏でも作ってさっさと家を出て同棲でも始めるしかない。
姉が結婚して出てってくれれば一番いいが、無理そうだし。
896マジレスさん:2011/04/06(水) 18:08:37.64 ID:r1xDnS1d
>>894 才能がダメならひたすら努力ですかね
少し気が楽になりました ありがとうございます
897マジレスさん:2011/04/06(水) 18:30:50.95 ID:Pn0uV3iB
>>896
才能でも良いけど、性格も重要だよね。
「一緒に生きていける人」「そばにいると、なんとなく嬉しくなる、安らげる人」とか。

とくに今は非常時への不安を持っている人が多いと思うから、知識的に批評解説できる男性もいいけど
『この人となら生き延びられる』と思わせる男気を養ってはいかがでしょ。粗雑とか野生とはちがうタフさっていうか。
898マジレスさん:2011/04/06(水) 18:41:40.72 ID:S+W1jwla
新しく入ったところがいわゆる学生の女子グループ状態。
仕事に関しては聞いたら教えてもらえるけれど、雑談とか入れそうにも無い。
電話もまだ取れなかったからだろうけど、5日目にして既に陰口言われてる感じ。
多分間違いなく自分の事言われてる。わりと目の間で。ムカつくとかキモイとか。
まさか中学生レベルのイジメに遭うとは思わなかった。
半年の契約貰ったけど持ちそうにない。
仕事あるだけありがたい、とか、一応別の部署で喋る人はいるけど精神的に辛い。
割り切りたいとは思うけど、本気で辛い。
899 【東電 81.9 %】 :2011/04/06(水) 20:32:33.56 ID:hQAF5K6m
今後の日本の将来を憂い、生きる意味を見失いました。
私の経歴は>>438です。
父親は早期退職のため既に定年しておりローン返済の先行きは暗いです。
中学時代の話をたまたましたんですが(別の板で)、そうしたら、救いようがないといわれました。
脚色してちょっと話としても受け入れやすく書いたのに、救いようがないといわれました。
高校時代、その後のひきこもり生活のほうが悲惨です。
もう薬も効きません。
苦しいです。
私の人生は終わっているようです。
終わらせたのは、いじめた人間です。
と責任転嫁するわけにもいきません。
イエローストーンが破局噴火を起こせばと願ってやみません。
900マジレスさん:2011/04/06(水) 20:35:43.04 ID:Pn0uV3iB
>>899
おいおいw
責任転嫁はダメで他力本願はおkなのか?
901マジレスさん:2011/04/06(水) 21:06:37.12 ID:Em+Tr99S
原発ノイローゼ 5ヶ月乳児持ちです

都内から西に避難したけど頭おかしいのかな。
乳児だから心配で…
周りとの温度差も辛い
みんな普通にしてるし

これから何を食べさせたらよいのか、水は…とゼツボー気味です。
902マジレスさん:2011/04/06(水) 21:19:48.81 ID:lJ1h2CEo
きめぇ
903マジレスさん:2011/04/06(水) 21:34:12.41 ID:2SSaM7gc
>>901
乳児持ちには、厳しい状況だよね。
西に避難先があるのなら、避難したほうがいいのでは。
あなたと子供の精神的な健康のためにもね。
904マジレスさん:2011/04/06(水) 21:36:43.13 ID:GJuEyouk
はじめまして、自営業(婦人服店)を
営んでおります。
本日相談したいのは、
取引先とのトラブルです。
その業者に、商品を一部(在庫で100万円位)借りているんですが、
その業者との取引は数年になります。
以前、近くのライバル店と取引してたのですがそのお店のオーナーさんと喧嘩になり
私のお店に来たのでそれ以来の取引になります。

本日、夕刻来て、いろいろ雑談をしておりました。
私が昨日、同じような商品を扱っている メーカーに
仕入れに行ったことを話すと
急に不機嫌になりまして、商品を沢山貸しているのに あんまり売ってくれないのに
他のメーカーに仕入れですか みたいな感じになり、 
うち(取引先)も○○(ライバルのお店)に商品を置いて貰おうと考えてるんですとか
売れなかったら どんどん商品を引き取りますよ。とか
挙句は、私の売り方まで、あんなアホみたいな売り方してるから 売れないんですよ
とか言います。
実際そこの商品は値段が高いだけで、そんなに売れてません。
この不景気な昨今ですから 借りてるのでリスクがないので置いてるんです。
言われたときは内心 腹が立ちましたが 我慢してました。
自宅に戻り 晩飯を食べているときに お袋が、
「あんた 要らぬ事(他のメーカーに行った事)は言わない方がええよ。」
「メーカーに行った事言ったら えらい機嫌悪くなっただろ。」
「あんなケチョンケチョンに言われたんだから、もう取引辞めたら」って言うのです。
それ聞くと 僕も段々 腹が立ってきました。
ここで取引を辞めなきゃあのおっさんの言う通り本当のアホだと思うのです。
親父にその事を言うと 「あの人は口が悪い、時間が経てば 何も無くなるんだから
我慢しろと言います。」 皆さんならどうしますか?
アドバイスお願いいたします。
905中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 21:38:34.70 ID:I7Yem0rz
>>898 そんなウソコは無視するんだ。君の人生には関係ない。

>>899 日本の将来より自分と家族の将来心配しる。
家売って、ローン清算。アパート暮らし。
親は年金で生活できるから、君だけ別のアパートに暮らして精神障害者認定もらって生活保護もらう。

>>901 酷くなる可能性があるから今のうちに西に逃げればいい。
906マジレスさん:2011/04/06(水) 21:42:52.87 ID:ZsU0nOBQ
>>901
とりあえず旦那さんの意見を聞こう。それが大事だと思う。
907中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 21:44:41.63 ID:I7Yem0rz
>>904 取引先は多いほうがよいだろうし、リスクが無いならわざわざ切らなくてもよいと思う。
何を言われても聞き流す。
もし他の取引の邪魔になるなどマイナスが大きいなら切ればよい。
908マジレスさん:2011/04/06(水) 21:44:50.99 ID:gFqJDi2b
>>899
父は退職、母は現在働いていない?あなたは職歴なし現在働いていない、で合ってるかな?
これを前提として考えてみるけれど、今収入がなくて困っているわけだから、
あなたが収入を得られるようになるか、父親が再度何らかの形で働き始めるか、
母親が仕事を見つけるか(年齢的にも厳しいだろうけど)ってことだよね?
これが合ってるかどうかはわからないけど、一度ごちゃごちゃいろんな付帯物が
ついてるのを洗い落として、シンプルに考えて、何をすればいいかを見定めてみては?

他人がどう言おうがそこら辺は気にしすぎないほうがいい。医者のいう事は
聞いたほうがいいと思うが、2chでも自分が納得できるものを信じるぐらいで
後は受け流しておけばいい。この文章も信用に足らないと思うなら無視してもいい。
人がどうこう言おうがあなたの人生なんだから、自分がどうしたいかでしょう。

家族のローンを必ずしもあなたが一身に、しかも今すぐから背負う必要はないと思う。
背負った表情をすることもないと思う。
自分にかかった費用(学費とか)は自分が働いて返せるなら返せばいいと思うのだが、
それも今すぐ返せとか言っても無理だろうし、まずは病気治すのが先なんじゃないかな。
何のローンかは知らんが(家?)子供にまで負わせること前提で組んでるのが
そもそもの間違いだよ。国民年金じゃあるまいしw
俺の親は、一応は自分の世代で支払い終わるように組んでたんだけどな…
最初から見栄張って身の丈に合わない額設定したんじゃないの。

支払い猶予の手続とかとれないかな?奨学金だったら猶予とか免除とかあるんだけどね。
それと、金銭面でどうしようもないと判断されるのなら、行政の相談窓口で話してみたらどうだ。
ただローンを借りた主体が親(父親)になっているなら親が行くべきなんだが…。
場合によっては自己破産の手続に入るのかなと。

家族は置いといて、あなた自身のことを考えて。まずは病気を治す事、
その後収入を得るための活動をする事、こういう感じなんじゃないかな?
自分の目の前の問題を可視化して、わかりやすくして
前向きに一個ずつ対処していってください。
909マジレスさん:2011/04/06(水) 21:46:26.55 ID:ldpINjp2
>>877
こんにゃく
910マジレスさん:2011/04/06(水) 21:49:45.26 ID:GJuEyouk
>>907有難うございます。参考になりました。
911マジレスさん:2011/04/06(水) 21:51:31.83 ID:SViv6tgj
>>904
口の悪い取引先が、
そのライバル店とのトラブルも同じようないきさつのように思います。
付き合いはあったとしてもビジネスなのですから、
別の取引先にメリットがあるなら取引停止して良いと思います。
困るのは向こうなのですから私なら切ります。
912マジレスさん:2011/04/06(水) 21:54:48.82 ID:vbq7ha5S
>>901
放射能の心配はともかく、夏場停電で暑いから非難できるなら60Hz地帯へどうぞ。
あなたが避難するとその分電気消費量が減るので(特に昼間)残された東京都民のためにもなります。
913マジレスさん:2011/04/06(水) 21:56:44.21 ID:gFqJDi2b
>>904
「以前」のライバル店とのトラブルの内容をもう少し誰かから聞き出せないのかな?
難しいだろうけど…その内容に、今遭遇したのと同じ空気を感じるなら
たぶん同じトラブルを何度も繰り返し起こしている(起こす可能性がある)人だろうから、
それでお店の経営にマイナスになるようなら切る。
あと、お店の経営はさておいて、あなたにとってのマイナスになるようなら
それも切る理由になるわけでしょ。経営者なら。
直接その理由を面と向かって言うのはためらわれるけどw

雑談とはいえ手の内をさらすのはあまりよくなかった、ということだね。
相手は商売に目を光らせてる業者だしね。話を持ち込んだ相手が悪かったと
言う奴で、今回は運が悪かった、今後は気をつけましょうねということで。

他の板で専門的な知識ある人からもアドバイス貰った方がいいような。
「会社・職業」カテとか?いったことないんでわからんけど…
914マジレスさん:2011/04/06(水) 21:58:46.94 ID:QZcNUrck
>>901
ん?もう都内より西に避難した人なんだよね?
なに食べさせたらいいかとかは、ここより育児板や鬼女板で聞いた方が良いと思う
みんな不安だろうから専スレとかあるんじゃないの
915901:2011/04/06(水) 22:21:16.37 ID:Em+Tr99S
レスありがとうございます

西に基盤はないので帰るしかないです

具体的な対策は当該板みてます、ありがとう

なんか気持ちの持ち方が間違ってんのかなと悩んじゃって

まあできることやるしかないんだけど腹をくくれない自分が情けなく。
916マジレスさん:2011/04/06(水) 22:25:09.05 ID:ldpINjp2
>>915
こんなバカ女を親に持つ子供がかわいそうだ
917マジレスさん:2011/04/06(水) 22:32:41.29 ID:dGH0hzt6
早急にお願いします。
今から15歳女と遊んだらどうなるでしょうか?こちらは成年で、相手は出会い系で知り合いました。
918マジレスさん:2011/04/06(水) 22:39:32.23 ID:9doswium
学校行きたくない これからどうするかアドバイス下さい
とりあえず行きたくない理由から
明日高校二年になるんだけど
新クラスには、中学同じ奴と高校一年の時の人がいるんだよね
で、高校一年の時ぼっちだったんだ
正直高校二年になったら頑張って友達作ろうかなって思ってたんだけど
そいつらが、俺の高1時代の事をバラされたら絶対友達作るのに苦労するよね
もう一つ、中学三年の時ぼっちではなかったけど、不登校になっちゃって
不幸な事に今回同じ中学の人と同じクラス
になっちゃったから
そのことバラされたらもっと友達作りづらくなるよねと言うより友達作れる気がしない
あぁ、またぼっちになるのかなって思ったんで
親に編入の話を持ち込みました
苦労して説得しなんとか了承を得て
3つの高校に編入の件をメールで送りました
で、2つ断わられて1つは成績表を送って
それで判断するとのことでした
しかし、親は成績表を送りませんでした
自分がどんなに頼んでも
それどころか今の高校の新しい教科書を
買ってきました
もしかして、もとから編入させる気なかった?
続く
919マジレスさん:2011/04/06(水) 22:40:22.40 ID:9doswium
続き
それから何度も親を説得しましたが
結局成績表送ってくれませんでした
話しが変わりますが、今の高校の風紀検査
かなり厳しくて、その事を愚痴ってたら
一週間ぐらい前に親が先生に文句を言いに行きました
よりによってDQN体育教師に.....
正直その時編入できると思ってたから
気にしてなかったけど
今となっては体育教師の復讐が怖い
かなり根にもつ奴だからな
と言う訳で不登校になろうかな

でもさすがにそれはマズイかなって思い
通信制の高校に編入しようかと考えてます
でも、心配事が何個か
・がんばれば大学に進学できるか
・授業の勉強内容はどんな感じか
・DQNはどれくらいヤバイか
どうなんでしょうか?
920マジレスさん:2011/04/06(水) 22:42:51.85 ID:S+W1jwla
>>905
ありがとうです。
少し、楽になった。
921マジレスさん:2011/04/06(水) 22:44:20.76 ID:xUq+9H1m
>>915
タイーホ。
922中古はUSED ◆52Rtm4J9OA :2011/04/06(水) 22:49:32.75 ID:I7Yem0rz
>>917 ドキドキする
923マジレスさん:2011/04/06(水) 22:53:23.68 ID:dGH0hzt6
>>922
この野郎!条例引っ掛かるやろ?
924マジレスさん:2011/04/06(水) 22:59:17.39 ID:PC+crNwe
>>911 お返事有難うございます。
参考になりました。不景気を良い事に 他所の取引先は売れてるとか言って
何か商品を貸してるって恩着せがましいんですよね。
そこまで、屈辱を味わってまで取引するのもと感じます。
>>913
お返事有難うございます。
そのライバル店のオーナーさんも表向きは
温和そうな人なんで、何かあったんだと思います。
それに、僕も口は災いの元と言いますが
今までも、僕には言った事が原因でいろいろトラブルがあった事が多々あります。
自分でも治そうと思っているのですが
悪気があって喋ってるんじゃなくて
中々治りません。
925マジレスさん:2011/04/06(水) 23:02:59.06 ID:Pn0uV3iB
>>918-919
・ぼっちだった→なんで?イジメ?それとも大勢に嫌われるようなことしたの?
あなたに、わざわざ嫌がらせをする価値ある?

あなただったらどうよ?
よく知らないけど頑張ってるクラスメートが、他のやつに「こいつ去年友達いなかったんだぜ〜」とかガキくさいことを言われてたら
友達になるのやめるの?なんで?
むしろそういうこと言ってるヤツの方に引かない?

杞憂って意味分かる?知らなければ調べてみな。
「もしかしたら○○されるかもしれない→だからきっと××になるだろう」って、試す前から必死で逃げようとするあなたの根性のなさがヤバイ。

DQNはどれくらいやばいかって…知らないよ。
926マジレスさん:2011/04/06(水) 23:07:14.17 ID:PE9QE+bJ
>>919
登場人物のDQN率が高すぎて答えようがないぞ
927マジレスさん:2011/04/06(水) 23:14:08.35 ID:UFf8ivau
もう無理です。生きてく気はもうほぼ無いです
仕事も家族も何もかも捨てて死ぬ気で県外に飛び出したいです
何とかなると思いますか?
928マジレスさん:2011/04/06(水) 23:19:51.64 ID:9doswium
>>925
ぼっちだったのは別に嫌われる事なんてしてないよ
むしろ自分から積極的に話しかけて頑張って友達作ろうとしてた。
でも、なぜか友達できなかった
ルックスは糞じゃないんで雰囲気かな?
多分中学不登校だったんで
変な雰囲気出してたかも
まぁ過ぎた事なんでどうでもいいけど

普通友達がいない奴ってみんな引くでしょ
それに他のやつに「こいつ去年友達いなかったんだぜ〜」って言う奴って
だいたい立場強い奴だよね
立場強かったら、引いた人がいたとしてもそいつには誰も逆らえない

929マジレスさん:2011/04/06(水) 23:21:32.70 ID:9doswium
>>926
DQN率高いかな
一応偏差値60の高校だけど
やっぱ男子校だからかな
930マジレスさん:2011/04/06(水) 23:31:54.01 ID:DON6CiQP
結婚を考えてた彼女の母親が新興宗教をやってて
結婚式でもめて、何度か別れ話をしたものの復縁を繰り返してるのですが・・

こないだ彼女が「兄が悩んでいる自分を見て、僕に対して怒った」と言いました
僕は別れ話の原因は彼女の母親の宗教だし、何で僕が兄に嫌悪感を持たれないといけないのか
と思いましたし、何故彼女はそんな事を僕に言ったのかも気になりました

最近、ある日は「彼女のことがやはり好きだ」と思うのですが
別の日は「もう嫌になってきた」と思います
で、今、メールを返すのも億劫になったのですが
どうしていいかわかりません。。
女性と付き合うにあたってこういう事はよくあることであり、我慢するのが当たり前なんでしょうか?
931マジレスさん:2011/04/06(水) 23:36:55.87 ID:K1NgXqFg
>>929 そういう心配するってことは、同じクラスになる元クラスメート達が、過去をバラしそうな連中ってこと?
1年の時ぼっちだったのも、誰かが不登校だったのバラしたから?そういうわけじゃないのでは。
周りより自分自身に問題ありそう。

通信制でもいいとは思うけど、とりあえず2年生のクラスも少し頑張ってみたら。
932マジレスさん:2011/04/06(水) 23:57:35.07 ID:2uUClFBl
17歳女です。
親兄弟と仲良くすることができません。
別に悪い人たちだとかいうことではないんですが、一緒にいてると違和感を感じてしまいます。
どうしたら仲良くすることができますか。

933マジレスさん:2011/04/07(木) 00:04:12.59 ID:MGM4caQj
>>918
嫌な奴は何処にでもいる。自分を変えなきゃ何処でも同じ事を繰り返す
体鍛えて体重増やせ。本能的にDQNも絡まなくなる

>>923
分かってるなら止めろ糞野郎

>>927
とりあえず病院行け。うつ病が治れば何とかなる

>>930
当たり前だって言ったら我慢するのか?そんな事自分で決めろ
934マジレスさん:2011/04/07(木) 00:11:56.17 ID:gAb/2Ks6
>>931
正直バラしそうな人達です
それにぼっちだということを中学の友達に
バラされたら発狂しそう

一年生の最初の頃積極的に話しかけたりしましたよ
幸い中学の連中とは違うクラスだったから
悪い噂はなかったと思います
やっぱ不登校だったから雰囲気がヤバかったのかも、わからんけどww
少なくとも人に嫌われる事は一切してない

今の学校行くのが本当に怖いから
明日学校行きたくない.....
行かなきゃいけないのはわかってるんだけどね
とりあえず明日の始業式どうするか
迷ってる
935マジレスさん:2011/04/07(木) 00:13:44.85 ID:MGM4caQj
>>932
和気あいあいとした関係になりたいって事かね
価値観が違うなら家族でも無理だよ。喧嘩してないんなら問題無い
相手の好きな物などを調べれば話を合わせる事は出来るが、自分もそれに夢中になれなきゃ違和感は無くならない
936マジレスさん:2011/04/07(木) 00:32:09.69 ID:CpViOtxp
携帯から失礼します

22歳女です。
仕事で色々とあって鬱憤晴らしに適当なネット巡りをしていたら、
いつの間にかアダルト系列サイトに到着。
何だこれwwと半分笑いつつ年齢だけ選んで適当なボタンを押して先へ進んでしまい、
何故か『登録されました』画面にポカーン。
眠気が一気に飛んだ自分は慌てて前画面に戻り、
こっそりとあった利用規約をガン見したところ『年齢を選択して先へ進んだ時点で登録します』とのこと。
支払いは銀行振込で約10万。三日以内に支払わないと更に15万課金との記載が。

詐欺にかかった気分ですが、しかしながらアダルト系列とわかっていた時点で自分にも非があるので何とももやもやして仕方ありません。

これって支払わなければならないんでしょうか……orz
937マジレスさん:2011/04/07(木) 00:43:26.87 ID:MGM4caQj
>>936
人生相談・・・?そんなの無視しろ。何の問題も無い
しかしスケベは高くつくねぇw
938マジレスさん:2011/04/07(木) 00:59:38.55 ID:CpViOtxp
>>937
良かった!問題ないんですね!
ありがとうございます!

あまりに慌てすぎいて書き込むスレを間違えていたことに後から気付きましたorz
ちょっと書類の山に埋もれてきます
939マジレスさん:2011/04/07(木) 01:02:08.99 ID:uZEWqkpg
>>936
釣り臭いな(笑)
今時そんな詐欺サイト引っ掛かってオロオロするやつはいねえ。
ネットが一般に浸透し始めた頃スケベなオッサンが引っ掛かってたが(笑)
マジレスすると無視してオッケー。
そんな三日で1.5倍になるなんてのは法律上問題あり。
電話番号やメアド登録して向こうから連絡あるようならクーリング・オフ制度利用。クーリング・オフ制度についてはぐぐれ。
940マジレスさん:2011/04/07(木) 01:08:25.55 ID:Lmv/vo+g
母が統合失調で入院、父と私が鬱病を患ってます。親戚はいません。
父はなんとか働き、私はアルバイトをしながら学校に通います。
父の給料自体は高いですが家のローンや入院費、私の学費で生活がカツカツです。
夜系で働こうかなどと頭に過ぎりましたが、精神状態が悪くなることを考えてやめました。
アドバイス下さい。
941マジレスさん:2011/04/07(木) 01:09:18.09 ID:NT07zRtA
>>938
あーあ。15万確定。
ま、女なら風俗に売り飛ばされるけど
よほどのブスでなきゃ15万なら即支払い可だろ
せいぜい2chの無責任な安全宣言信じてホルホルしてろ。
来週はソープで臭いおっさんのチンポ挿入されてるから
942マジレスさん:2011/04/07(木) 01:25:55.94 ID:MGM4caQj
>>940
医者に聞け。国が補助してくれるかも
学費は奨学金取れ。休学して治療に専念する手もある
うつ病のまま卒業して働けるのかって問題もある
943マジレスさん:2011/04/07(木) 02:14:11.58 ID:3imknOv5
いつも人を怒らせることばかりして、職場に行き辛くなり、不安で眠れなくなったりしています。
治す方法や怒らせた後の対処法ってありますか?
いつも時間が経つのを待って忘れようとして、忘れたころにまたやるの繰り返しです。長くてすみません
944マジレスさん:2011/04/07(木) 02:51:42.47 ID:vpaEjRK0
キャバクラに勤め三年。今は一年間No.1継続中。
気が付くと色々見てしまい恋愛ができなくなった。
945マジレスさん:2011/04/07(木) 02:53:25.13 ID:pSNXbvEU
旅先で声かけて仲良くなった3つ年上の女の人と半年会ってないし
震災以来連絡してない
そろそろまたデートらしきに誘いたいけど、どこに誘うのか
どう誘うのか難しすぎる・・・
5回くらい今まで二人で会って出かけてるけど
どうしたら良いかわからない

そろそろ告白した方が良いのかなぁ
脈あるとか無いとか以前に男として
946マジレスさん:2011/04/07(木) 03:02:42.74 ID:vpaEjRK0
>>945
告白を迷っているなら、まだ告白は早いと思います。
焦るのはよくないです。
947マジレスさん:2011/04/07(木) 03:32:32.63 ID:b9XV1mpH
>>943
プライドを捨てて素直に謝れ
おまえが逆の立場であったとしてもそれが最善だろ?

>>944
普通の仕事したら感覚がなおるんじゃね?
キャバやめる気ないなら今の状態をキープ汁

>>945
会いにくい人間ほど、連絡がとりにくいのは間違いないから、疎遠になるくらいならアタックして白黒はっきりさせた方が個人的には吉だと思う。
男なら神風だ!特攻して男になる!
くらいが望ましい。
グダグダで終わるよりはおまえもスッキリだろ
948マジレスさん:2011/04/07(木) 03:34:15.15 ID:wVqtMV/x
大学生ですが、今の状態がつらいです。
友達が少なく、独り暮らしなので人と話すことがほとんどなく
少し無気力な時間が多くなってきています。
資格の勉強を始めたのですが、それも厚い参考書の1割で挫折。自信がでません・・・

昔はネトゲやってて、ネ友も居ました。
当時のようにせめてネット上にでも友人が居たら、他愛もない会話でもできて、刺激を受けられるかなと思うのですが
これからネトゲをやるほどの時間もなく、ネット上においても友人の作り方なんてわからない状態です・・・
949マジレスさん:2011/04/07(木) 03:38:55.78 ID:vpaEjRK0
>>947
レスありがとうございます。
やっぱり辞める事が1番なんですよね…。
でもすっかり人間不信なのでまた戻れるか不安です。
仕事だと男性の心理がわかるのですが、
プライベートになると…。
回答ありがとうございます!
950マジレスさん:2011/04/07(木) 03:40:17.89 ID:NT07zRtA
>>948
資格とればなんとかなる、ってのはダメ人間が
よく考えるパターンじゃないかな?
大学生だったら取る資格によっては結構武器になると思うけど。
あくまでもキッチリ大学でいい成績取ったりとか、
そういう色々ができた上での話じゃないかな?
ところで何の資格なの?
951マジレスさん:2011/04/07(木) 03:40:22.30 ID:MZ0SU1lV
>>948
なにか「友達を作らないと行けない!」という強迫観念に脅かされてないか?
別にで切れなければ出来ないでそれで良いんだよ。
それで何かあんたが生きていく上で困ることがあるか?
友達がいないことで腹減って飯食えないとか働けないとかそんなこと無いだろ。

あんたがやりたいことだけやればそれで良いんだよ。友達云々は別だ。
952マジレスさん:2011/04/07(木) 03:50:02.46 ID:b9XV1mpH
>>949
知ってると思うけど、キャバクラっておねーさんを口説きに行くところだから、
非日常もいいとこなんだよね
そんなとこだから、そこしか知らなきゃチヤホヤされるのが当たり前と思うねーちゃんが現れると思うし、あなたみたいにNo.1なら顕著にそうなっても不思議じゃないと思うな
個人的にはキャバクラのねーちゃん大好きだから付き合いたいけど、常識があるとは思えないなー
普通の感覚を養いなら、やっぱり普通の仕事が一番だと思う
953マジレスさん:2011/04/07(木) 03:53:02.19 ID:wnXyDQ+u
バイト先のAさんの態度が冷たくなりました。
私は8:30に入社し、Aさんは8:50に退社します。
その20分の間が苦痛でなりません。

顔を見ただけで体が強張り、震えが止まらなくなるんです

バイトを始めた時はすごくニコやかで、優しかったのですが
(性格は悪いです)
私の切った野菜がよく水に浸っておらず、ダメにしてしまいました。

言われた通りにしていたつもりなのですが
Aさんがその野菜を廃棄しているときに偶然店長が来て
まるでAさんが野菜をダメにしたような言い方で
店長に注意されたらしく、次の日その事でAさんに酷く叱られました。

その日から、ガラリとAさんの態度が変わり
挨拶をしても目を見てくれずほぼ無視状態。
もともと口の悪い人で、酷い嫌味を言われるようになりました。

Aさんが調理器具や食器をガッチャンガチャン洗う音が
すべて自分への当てつけに聞こえ、吐きそうになってしまします。
(明らかに感情がこもっています…)

それで、今日も眠れずに今に至ります。
明日からAさんに会わないように9:00から勤務したいのですが
逃げですか?でも我慢できません。
ご飯を食べてもすぐに胃が痛くなり、吐いてしまいます。

もうどうしたらいいのかわかりません。

954マジレスさん:2011/04/07(木) 03:53:54.07 ID:wVqtMV/x
レスありがとうございます。
>>947
工学部です。これから取ろうとしているのは基本情報技術者です。
自分の方面では必須に近い資格です。
しかし、もちろん大学でいい成績取った上で、というのも事実ですね。

>>948
「刺激が足りない」と思って、その刺激を与えてくれる相手が欲しいと思ってましたが
確かに、強迫観念のようなものはあるかもしれません。

自分なりに気持ちを切り替えてやるべき事をやったりしますが、長続きしません。
だから、広い意味で、外から定期的に刺激を与えてくれるもの(友人、話し相手)があれば良いかと思ってました。
これは逃げなんでしょうか・・・。逃げて何か進歩するなら逃げるんですが・・・
955マジレスさん:2011/04/07(木) 03:56:03.09 ID:wVqtMV/x
ミス。>>950,>>951です。
956マジレスさん:2011/04/07(木) 03:56:25.71 ID:b9XV1mpH
>>954
バイトしたらいいじゃん
嫌でも他人とコミュニケーションがとれるぜ
957 【東電 63.1 %】 :2011/04/07(木) 04:00:35.80 ID:Sgo3boSt
>>900
責任転嫁? 他力本願?
どういうこと?
958マジレスさん:2011/04/07(木) 04:00:55.24 ID:b9XV1mpH
>>953
バイトぐらいで小物杉wwwww
いやならやめたらいいじゃん
バイトの特権だぞ?
シフト変えたら顔を合わさないならそうしろ
おまえがオドオドするから相手も調子のってる可能性も高いけどな
959 【東電 63.1 %】 :2011/04/07(木) 04:01:30.25 ID:Sgo3boSt
>>905
ありがとうございます。
私さえいなければ、家族も幸せだったのに・・。
960マジレスさん:2011/04/07(木) 04:03:59.89 ID:30ukp8RA
>>953
世の中色んな人いるからそういう人もいるよ。
そんなこと気にしすぎてたら生きてけないよ。
嫌な奴はいっぱい今後も出会うだろうから、そんな人もいるんだなぁで終わらせれば良いんじゃない。
あまり気にせずポジティブに
961マジレスさん:2011/04/07(木) 04:05:34.69 ID:wVqtMV/x
>>956
以前はバイトしてたんですが、やめてしまいました。
資格の勉強と大学とバイト。3つとも並行していけるかわかりませんが
正直、今の無気力状態の方が時間無駄にしてる気がしますし・・・
心配なのは、忙しくなったときにバイトを無断欠勤とかしちゃいそうなことですかね。
こういうのもバイトの特権と言う人は結構居そうですが・・・どう思います?
962マジレスさん:2011/04/07(木) 04:07:10.27 ID:wnXyDQ+u
>>958>>960
レスありがとうございます
やっぱり気が小さいですよね…本当に強くなりたいです。
家族に相談しても「吐くほどの悩みじゃない、そんな人たくさんいる」
と言われますが…なぜだろう…辛いんです
963 【東電 63.1 %】 :2011/04/07(木) 04:12:46.10 ID:Sgo3boSt
>>908
父親はシルバー人材センターというところで、母親はパートに出ています。>>438に書いたように父も母も60中盤です。
私はいまだ働けずにいます。
ローンは家のローンです。私が引っ越してきて、すぐに標準語キショイでいじめられました。
うまくいかないもので、引っ越してから19年間くらいは、家族は不幸で、その主な要因は私です。
10年間は父が払い、残りの15年は私が払う予定だったそうです。
ただ、一年目から、家で影が襲ってくると言いながら逃げ回ったり、日本人形が殺しに来ると怯えたり、盗聴器を探したり、見えない盗撮機がそこらじゅうに浮かんでいたり、いじめられて統合失調症や極度の痩せ状態、うつ状態、抜毛癖等がでてきて、それでもなん
とか勉強していったのですが、高校でついに日常生活が歩めない病気にかかり、引きこもりになってしまいました。
通信高校は何とか出ました。
本来なら、早稲田あたりを出る予定だったそうです。父の予定では。その学力もあったのですが、精神がついていけませんでした。
病気を治す病気を治すと言われても、今になってようやく、外へ出てバスや電車に乗れるようになったくらい。
働くのはまだ遠そうです。
中学時代の話を、脚色をつけて浅い内容で書き込んだら、暗くて救いようがないといわれました。
救いようがないといわれたことに、ショックです。
生きる気力が日々尽きていきます。
964マジレスさん:2011/04/07(木) 04:14:49.05 ID:30ukp8RA
>>962
自分も過去に似たようなことが事があって落ち込んだことがあるけど、年をとってくうちに慣れた。
965マジレスさん:2011/04/07(木) 04:16:35.31 ID:b9XV1mpH
>>959
原発ノイローゼの人?
考え杉じゃね?
おまえがそんなスタンスなのが周りに一番気を使わせちゃうから、気楽にしたら?
明るくしろ
無理やりでも笑っとけ
そうじゃないと子供まで不安になるだろ?
被災地でも逞しく生きている人間はゴマンといるんだから、ノイローゼになったら失礼だろ?

と、九州人がレス

>>961
無断欠勤は最悪だろw
絶対やめとけ
資格の勉強が上手くいってないなら、それをやめたら?
コミュニケーションを学ぶのは資格よりも重要であることはよくあることだ

>>962
インドを一人旅して生まれ変われば?
あるいは被災地ボランティア
966マジレスさん:2011/04/07(木) 04:56:26.53 ID:vpaEjRK0
>>952
レスありがとう。
そうかもしれません。
普通の昼職が1番の解決策なのかも。
キャバ嬢でも付き合いたいと言ってくれたこと
嬉しく思います。
ありがとうございます
967マジレスさん:2011/04/07(木) 05:22:23.28 ID:3imknOv5
457さん、ありがとうございました。
そうですよね。そこからですよね。
蒸し返してまた怒らせるかもと、ドキドキしますが、頑張ります。
968マジレスさん:2011/04/07(木) 05:23:40.25 ID:3imknOv5
947さんの間違いでした。すみません。
969マジレスさん:2011/04/07(木) 08:37:43.08 ID:7Jkr4Qfl
>>963
あー解った。全部。
死ねばいいよ、クソニート。
働くのが嫌で、老いた親に寄生虫のようにくっ付いてるだけ。
そのくせプライドだけ無駄に高いから、自分を悲劇的に自己演出して「だからしかたがない」と言い訳し続ける。
反吐が出るような蛆虫だわ、お前。


970マジレスさん:2011/04/07(木) 09:49:51.28 ID:b9XV1mpH
>>969
ちょっ!おまe

オブラートに包んでやれよ
俺も同じこと思ったけど
971マジレスさん:2011/04/07(木) 10:25:40.38 ID:2Nu1BXQP
はじめまして17♀です。長文で申し訳ありません。
もう受験生になるのですが
神経質でヒステリック(癇癪で衣紋掛け蹴って足の骨を折る程度)な母と
自分の考えを認められないと嫌で他の意見を聞く耳を持たなく家族の問題に無関心な父
そして3つ下の空気が読めなくていじめにあい、不登校になってカウンセリングに通う妹の
4人家族です。
もう疲れました。
家族って素でいられる場所だと信じてました。どうしてずっとずっと笑顔で気を遣わなきゃ
居心地が悪い空間にいなきゃならないんでしょうか。
辛いです。
母と妹の父やその他私生活に関する愚痴を聞いて励ますの、疲れました。
明らかに母や妹が悪いのに指摘すると癇癪起こされて怖くて指摘できません。
励ますの、疲れました。
父のテレビに出ている人の悪口を聞いて同意するの、疲れました。
父が嫌いな芸能人私が好きだというとどこがダメかを延々聞かされます。
同意するまで聞かされます。
辛いです。
誰かに「私」を見て欲しいです。
親の期待通りに動かなきゃ動くまで説得されて
将来の夢まで否定されて。
家を出ても行く当てがないです。
解決策でなくても、今の心境を和らげる方法などありましたら教えてください。
不明な点などありましたら答えられる限り答えたいのでレスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
972マジレスさん:2011/04/07(木) 10:35:45.55 ID:b9XV1mpH
>>971
まあ、どこの家庭でも皆大なり小なり気は使ってるよ
素を家でだせないなら友達にだしたらいいだろ
受験生で、許されるのであれば他県の大学にいけばいんじゃね?
彼氏つくったら頭の中が彼氏一色になって実家のこと忘れると思う。で、将来の夢ってやつはそんときまた考えたらいんじゃね?
受験が終わるまでは偏差値以外のことを考えなくていいと思うんだけど。
973マジレスさん:2011/04/07(木) 10:57:39.83 ID:yqBXvx3T

最近 他人との会話がダルく面倒なんですがおかしいでしょうか?

昔の友達とは喋れるんですがそれ以外が苦手です
 家族もきついこと言ってくるから怖い
974971:2011/04/07(木) 11:02:56.38 ID:2Nu1BXQP
>>972さん回答ありがとうございます。
私は考え方が他人と違うようではっきりとは分からないのですが、多分それが原因で
小学生のときにいじめにあい、愚痴を言えるほど相手に心を開くことに非常に抵抗を感じます。
悩んでいる人の本音を聞きだすのは得意なのですが
自分の話をするのはしたくてもできなくて・・・
こんなのでも大切にしてくれる彼氏様がいるのですが
会うたびに今日は相談しよう相談しようと思っても言う出すタイミングがつかめず
へらへら笑って終わってしまいます。

大学については現在東京に住んでいるので
親には東京農工大志望だと言ってありますが
北大に行きたいといったらどうせ無理だといわれました。
(農工大以上のレベルでないと受験をさせてもらえないということなので)
やっぱり高校で都立おちたので信用が薄いみたいです;;
でも頑張ろうと思います。
心境的に不安ではありますが・・・

将来の夢は不登校や非行などで学校に普通に通えない人たちを
癒せる職業に就きたいと思っています。
親からの指令により理系物理コースになってしまいましたが
これからより夢に近づけるよう頑張れ・・・るかなぁ
975 【東電 83.6 %】 :2011/04/07(木) 11:03:22.21 ID:ZTn+8S0g
>>963もお願いします
976マジレスさん:2011/04/07(木) 11:09:16.62 ID:4Q04QXDA
>>971
大変な家族だね。
方法は2つ。あなたが変わるか、環境を変えるか。
あなたが変わるとすると、いくら家族でもあなたの理想通りにはいかないことがわかったと思うので、
深く関わらず、適当に流すことを覚えては。
これは社会に出ても役立つテクニックだよ。
あと、環境を変えるとなると、家を出ることが一番だけど、出れないようなので在宅時間を出来る限り減らすしかないよね。
バイトや図書館などで。受験生だから図書館で勉強することが適当かな。
977マジレスさん:2011/04/07(木) 11:20:02.10 ID:2eTg/k2S
>>971
簡単よ
突発性難聴になる演技をするのよ

TVドラマの子役を見習えば、すぐできます。
受験より簡単ですよ
978971:2011/04/07(木) 11:20:44.25 ID:2Nu1BXQP
>>976
レスありがとうございます。
ピリピリしている状況で関わらないというのは
少々厳しいものがありますので
結局母と妹の愚痴は私に向けられますし
環境を変える方向でいこうと思います。


この両親、別に好き同士で結婚したわけではないので
私は望まれて存在しているように思えず
二人の血が流れているかと思うと彼氏様とお付き合いを続けていて
いつか傷つけてしまうのではないかと不安に襲われ
毎晩泣いてしまいます。
病院へ行ってみたい気もするのですが言い出せず
どうにか自分の意識を変えて解決できたらと思いますが
何か方法ございませんでしょうか・・・?
979マジレスさん:2011/04/07(木) 11:26:31.44 ID:2eTg/k2S
>>963
あなたは、こうします。
1 公民館へ行って、あなたの住んでいる地区の民生委員の家を
  教えてもらう。
2 民生委員の家へ行って、生活保護申請の仕方を教えてもらう。
  できれば、一緒に役所に行って生活保護について相談する。
  精神障害者手帳の交付についても相談する。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%89%8B%E5%B8%B3
980マジレスさん:2011/04/07(木) 11:40:35.58 ID:4Q04QXDA
>>978
考え方の幅を広くすることが、有効かと。
病院行って薬飲んで変わるものではないからね。考え方は。
それには、カウンセリングがいいよ。自分で認知行動療法の本をいろいろ読んでも良い。
学生の立場だと、どうしても親に認められるのが全てだと考えてしまうので、
あなたのような悩みが多いよね。
981971:2011/04/07(木) 12:02:44.11 ID:2Nu1BXQP
>>978
他の人のいろいろな考え方についての許容範囲は広いのですが
親の考えにそわなきゃいけないような
私は幸せになったらいけないような
そんな概念が振り払えません。
クラスメイトにも相談できないので
若干カウンセリングに相談はハードルが高いように感じますが
選択肢としては考えに入れなければいけませんよね。
982マジレスさん:2011/04/07(木) 12:11:43.57 ID:Dvdwxm04
>>981
読ませていただきました。大変ですね。
カウンセリングはあまり必要ありません。
カウンセリングにただ行くだけで解決するわけじゃないので。
それに、高いです。
983マジレスさん:2011/04/07(木) 12:12:06.31 ID:AtbrQ4NY
     ★★★★★★★★★★★★★
     ★  もの凄い誰かが  ★
     ★    勢いで    ★
     ★ 人生相談に答えます ★
     ★★★★★★★★★★★★★

 ※ 性別と年齢を書き添えて頂くと有難いです ※

        〓《過去スレ》〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1259478808/
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1269453534/
           ★
           ★
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1300010042/

規制されてしまった・・
次スレです、誰か立てて下さい

984マジレスさん:2011/04/07(木) 12:13:02.26 ID:AtbrQ4NY
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 15
985マジレスさん:2011/04/07(木) 14:16:54.12 ID:KIywiLVL
津波被害の大きかった岩手県某市在住です
うちは家、家族共に被害がありませんでした
数年前に離婚して以来、元夫に養育費を振り込んでもらっていますが連絡は全く取り合っていませんでした
ところが先日口座を確認すると、いつもより20万円多く振り込みがありました
きっと津波報道に驚き、心配して振り込んでくれたんでしょう
でも、被害が無かった私がこんな大金を受け取るわけにもいかず、無事な旨連絡しようとしましたが、携帯電話もメールアドレスも変わっていてつながりません
本当は、元夫の口座に振り込みができれば一番良いのでしょうが、それもできず
残る方法は現金書留なのでしょうが、離婚後元夫は実家で暮らしているはずですがそれも定かではなく、もし再婚していたら奥さんとの間に火種にならないかとも思い・・
果たしてどのような方法をとるのが一番良いのでしょうか
986マジレスさん:2011/04/07(木) 14:40:09.83 ID:RYiZEC71
うちの家系で最大の親戚は常識がなくて困ってます
特ににおばさんです
例えば俺の場合は公共の場でトイレに入ってるのに入口でデカイ声で呼ぶとか
他の人の場合は都合も聞かず押し掛けて関係を保とうとするとか
過去にうちが何したか知りませんが近所を使って監視するとかです
何と言うか親しき仲にも礼儀ありどころでなく
初対面でもすぐに馴れ馴れしくしそうな感じだと思ってます
その夫も近所も他の親戚も俺の知る限り黙りです
よく耐えるなあと感心します
女が家族を支えてるなんて言う人がかわいく見えるほどです
自分は大それた人間ではないので悩むべきではないのでしょうか
教えてください
987マジレスさん:2011/04/07(木) 15:18:23.43 ID:fJg59JgB
>>986
解読出来ません
988マジレスさん:2011/04/07(木) 15:27:56.46 ID:bmdwrBt7
>>978

>私は望まれて存在しているように思えず
>二人の血が流れているかと思うと彼氏様とお付き合いを続けていて
>いつか傷つけてしまうのではないかと不安に襲われ毎晩泣いてしまいます。

これはすげえしょうもない悩みだな
これで悩んでたら、イギリスのチャールズとダイアナの息子なんか立場ないじゃんwww

>どうにか自分の意識を変えて解決できたらと思いますが
>何か方法ございませんでしょうか・・・?

彼氏や友人に支えてもらえ
逆の立場ならおまえも支えてやるだろ?
仮にそんなもんで失う人間関係なら大したもんじゃないよ。失っても惜しくないと思うな
989マジレスさん:2011/04/07(木) 15:31:52.17 ID:4Q04QXDA
>>985
元夫の厚意に感謝して、子供の為に使いましょう。

>>986
おばさんを反面教師として、あなたの成長の糧にしましょう。
親戚なのは残念だよね。他人でもイヤなのに。
990マジレスさん:2011/04/07(木) 15:35:49.85 ID:bmdwrBt7
>>985
養育費として多くもらったんなら、子供の為に貯蓄しとけばいいでしょ
どうしても気になるなら、実家に電話したら?リスキーだけど。

>>986
おまえが年配者、あるいは影響力のある人間になれたときに周りを啓蒙するしかないと思うぞ
991マジレスさん:2011/04/07(木) 16:00:44.29 ID:nuNrg7Tk
誰か相談に乗って下さい。前相談した時に自慢とか言われたけど、本当に違うし悩みだから聞いてほしいです。
私は飲み会とかコンパとか嫌いですが、周りが好きなので付き合いで行ったりします。
その際必ず一番可愛い扱いされたり、会社や高校の同級生の新しい友達と遊ぶ時等でも、可愛い!と何故かモテます。

だけど、本当に自分に自信がありません。
よくテレビとかでは少し誉められただけですぐ調子に乗ったり、自信つけたりする方がいますが、私は色々人並み以上に誉められても全く自信がつかないどころか、
この人本気で言ってるの?からかってる?とか、マイナスに捉えてしまいます。
これは何かの病気ですか?自分の自信の無さからどんどん殻に閉じ籠ってしまい、
人が苦手です。
どうしたら自信つけたり、プラスに物事を捉えたりできますか?
本当に自分の陰険で根暗な性格が憎たらしい。

普通外見を誉められたら自信ついたりするものですよね?
もうなにをどうしたらいいかわかりません、
自信がほしいです。
自慢みたいに捉えてしまった方すみません。
けれど本当に悩んでいるのでアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
992マジレスさん:2011/04/07(木) 16:06:05.08 ID:4zBqn12C
>>991
親御さんとかに否定的なことを言われて育ったりした?
あるいは「褒められて調子に乗ってはいけない」とかぶっとい釘を刺されたり。
993マジレスさん:2011/04/07(木) 16:15:07.18 ID:VXk7CpdG
994マジレスさん:2011/04/07(木) 16:19:35.21 ID:y/9HzmNh
>>989-990
さんくすです
995マジレスさん:2011/04/07(木) 16:27:50.83 ID:nuNrg7Tk
>>992>>993
なんて優しいんだ(つд`)他スレでは釣り認定されて諦めかけてたのに…ありがとうございます!

親からもわりと放任で育てられました。
ですが、おばぁちゃんには結構きつく育てられたからもしかしたらそれが原因なのですかね?
これって原因を突き詰めなければ解決しないのかな…原因はなんなんだろ…


芸能人で言えば新垣結衣って言われます。
似てるのか似てないのか分かりませんが、もしかしたら個人的に自分の顔が人に誉められたところで好きじゃないのも原因なのですかね。
佐々木希とか加藤ローサとか完璧な顔に憧れます。
顔立ち薄いのになんで誉めるの?
みたいな卑屈な観念はどこかにありますね。
それでも人間誉められたら自信つけるものなのに、私は異常ですよやっぱり…
自信がほしい。
996マジレスさん:2011/04/07(木) 16:40:45.95 ID:4zBqn12C
>>995
信じるさー。
たとえば親に過剰な謙遜を強いられ、母には母以外の家族全員の悪口を刷り込まれて育つと、他人に
なにを褒められてもなんだか相手を騙してるような誤解されてるような罪悪感でいたたまれなくなってそれを
否定してしまったりする。そして身内のことを友達などに話すとき、無意識に悪口ばかりになってしまう。

前者は派遣先の同僚に、後者は付き合ってた相手にそれを指摘されるまで気がつかなかった。

多分、あなたの幼少期にそういうネガティブなものがあるんだと思うよ。
997993知世命 ◆Phoenix/MY :2011/04/07(木) 17:01:34.71 ID:gpexof6U
>>995
大林監督の、知世ちゃんを見る目を見てください。
今でも、知世ちゃんを大根役者という声も大きかったですが、
見事、「あばたにエクボ」ですね。
http://www.eonet.ne.jp/~midori-o/tomoyo/TOP2.html
あなたの顔を褒める人は、少なくとも、あなたの顔が「好み」なんです。

「命」と書いて、
「人は一度は叩かれる」(人一叩)と言います。

今後、人や世間様に叩かれてから、あなたを褒める人への感謝の念が
自然に湧いてくるでしょう。

それまでは、そのまんま謙遜していればいいですよ。
謙遜の美しさが自然に出る幼い時代を、主演女優として
自然に演じていればOK!

NHK朝ドラ「おひさま」よろぴく
BSプレミアムで土曜日午前中に1週間分再放送されますので、よかったら見てね!
998マジレスさん:2011/04/07(木) 20:39:31.58 ID:nuNrg7Tk
>>996>>997
ありがとう!
優しいあなたたちは天使だね!
幼少期に知らず知らずに刷り込まれた感情まではコントロール出来ませんもんね。
少し前向きな気持ちになれました。
どうも本当にありがとう☆
999マジレスさん:2011/04/07(木) 21:08:43.87 ID:XYkwN38i
次スレ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 15

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1302178046/
1000マジレスさん:2011/04/07(木) 21:09:18.85 ID:XYkwN38i
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。