もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
990マジレスさん
>>989
続きです
今更ですが家族構成→父(58)、姉(29)、兄(26)、私(21) です

その後、悲しみの中ながらも残された家族で頑張っていかなければならない。
今度こそ皆で頑張ろうと、兄も再び家業(建築会社です)に復帰し、
11月には姉は結婚し九州を出ていきました。

しかし姉の結婚の直後、兄が無断欠勤を繰り返すようになり、
ある日突然練炭を持って行方不明になりました。
それを三度ほど繰り返し、その後完全に引きこもる様になりました。

兄が引きこもって二ヶ月になります。食事も部屋でしています。
正直父も私も母の事がトラウマになっており、自殺をちらつかせられたら何も言えず、
とにかく生きていてくれたらそれでいい、と思っています。

父と私はとにかく会社の行く末が心配で、兄はうちの会社の四代目でしたが、
兄が家業を挫折するのは三度目なので、もう無理だろう、と思っています。
親戚や父からは私の将来のお婿さん(父も婿養子です)に期待がかかっていますが、
結婚を約束した彼は、「その覚悟も勇気もない」と言います。(正常な反応だと思います)
私が継げば良い話しかもしれませんが、何故か母が病気になってから一気に体が弱くなり、
バセドー病、肝炎、EBウイルス感染、インフルエンザ等々で入退院を繰り返す内、
体力がすっかり衰えてしまいました。私自身男社会に飛び込む決心はまだありません。
親戚にもめぼしい人物は全くいません。

私としても父と母が支えてきた会社は残したい・・・
父も私もどうすればいいのか判らず苦悩しています。

父の事も兄の事も心配です。
何より父が不憫なので、親孝行をしたいです。
この状況を打開するにはまず何をしたら良いのでしょうか。
会社はやはり畳むことを視野に入れるべきですか?