もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1000990
>>996さん
社員を雇う余裕はないといわれてしまいましたが、もう一度話し合ってみますね。
私もやはり焦ってるんだと思います。
母が病気になってから二年半、毎日が辛く苦しいものでした。
母が亡くなり、兄の事もあり…早く解放されたい気持ちでたくさんなのだと感じています。
それは思ってはいけないことだとわかってるのですが…

私の夢は、父が笑って逝く事なんです。
死に際に「生きてよかった」と思ってほしいから、せめて父が生きている間は会社をいい状態で保ちたくて…
会社に固執してしまう理由はこれです。
とにかくもうちょっと心に余裕を持たせるようにします。

>>997
母がうつ病になった理由は、仕事の事と、信仰していた宗教です。
兄がひきこもりになった理由は…まだはっきりとわかってません。
元々アルバイトにしろ仕事にしろ続かない兄でした。
若干躁鬱の気があり、物凄く張り切ったかと思えば、何か大きなことを終えると途端にやめてしまう癖のようなものがありました。
病院に行こうと促してはいますが、切れられてしまいそれ以上何も言えずにいます(これに関しては私と父も悪いです)
今のところ食べるに困らない収入はありますが、今後どうするかはゆっくり話し合うことにします。
年度末に決算があるので、その時に会社の負債もちゃんと調べてみます。


みなさん、ありがとうございます。アドバイスを元に、会社に関してはしっかり後悔のないように話し合います。
私が兄にできることはなんでしょうか?
食事を渡す際に何気ない手紙を書いたりするのは嫌な気分になったりしないでしょうか?
部屋の中ではインターネットかゲームをしているようです。
父が小遣いを渡したがっているのですが、正直私は反対です。
(携帯は利用停止になってしまってしまったようです)
小遣いに関してはみなさんはどう思われますか?