中学の時不登校だった高校生part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
928マジレスさん:2012/05/11(金) 09:04:25.13 ID:fDzfeRZs
>>927
理解のある優しい親でいいじゃないか。

俺は水曜日から3日間休んじまった
1年の頃は割と休まず行けてた。なのに2年でクラス替えして馴染めなくてこれだよ…
929マジレスさん:2012/05/25(金) 00:21:33.13 ID:hoNaWTkh
幼稚園から中学までいじめられつづけたが今
高校生活満喫してる。
でも電車とかで会うともう色々やばい。


930名無し:2012/05/26(土) 02:22:41.43 ID:4a7R2S2C
私は中3から不登校で今は全日制の高校に行ってます。
友達は1人できたけどその子以外とまったく話せない。
その子との話も途切れ途切れだったり。

会話力無さすぎて…

正直学校の友達なんざ会話力さえあればいくらでもできるでしょ
931マジレスさん:2012/06/01(金) 14:51:36.42 ID:MLtBPoMD
もう行きたくない。

限界だ。
932マジレスさん:2012/06/04(月) 21:31:53.55 ID:K3uvP870
中学の時2年半不登校
受験に合格するも予め体験などに行っていないので理想とは違った
女子ばかりで学校はめちゃくちゃ
1時間かけての通学
夏になるに連れて自分の足と腕のひどいリストカット痕を隠すのに必死
友達はいない
いつも一人
単位制高校で10日休むとアウト
現在早退4回欠席一回
学校に行きたくない
933マジレスさん:2012/06/06(水) 01:22:52.42 ID:bWVWf2EP
一人でいる自分に酔えればぼっちはわりと耐えられる気がする
934マジレスさん:2012/06/09(土) 00:20:37.22 ID:s4b+C7GF
でも他人とコミュニケーションが取れないまま成長しちゃうと就職でいろいろ不利だよ
935マジレスさん:2012/06/10(日) 03:31:12.69 ID:VGacRuhj
じゃあ学校のやつらは諦めて他で友達つくるとか
就職考えてるなら必死にならないとだめ
936マジレスさん:2012/06/20(水) 23:13:18.94 ID:8e3rDp2Y
10日間レス無しか、次スレの需要あるんかね…
まぁこの時期は色々と忙しいんだろうな皆
937マジレスさん:2012/06/21(木) 00:40:15.68 ID:WW/1DVRs
このスレ初代からいる人はもう卒業してるからそれが過疎った原因だと思う
938マジレスさん:2012/06/21(木) 02:54:17.88 ID:YukSX/oh
偏差値72の高校に周囲に流されるままに入学して再び不登校になった僕が通りますよ⊂((・⊥・))⊃
939マジレスさん:2012/06/21(木) 03:31:37.48 ID:xRXQlBrQ
一応スレは見てる
940マジレスさん:2012/06/21(木) 16:31:26.27 ID:2Ko/jKsY
中学3年から不登校。
高校いったけど不登校で退学。
今は定時に再入学。
中学ではみんな仲良かったし今連絡とってる友達もいる。
高校でも嫌われてるわけじゃなかった。

でも今嫌がらせ受けてる。
笑われたりとか自転車倒されたりとか机殴られたりとか。
周りはみんな年下だからまだ耐えられるけど
底辺校だから油断できない。

でもお父さんの旧友に893と右翼の方がいる。
困ったらいつでも言えって言ってくれてて
お母さんがその話(嫌がらせのこと)をしてしまうかもしれない
まあ正直言っちゃえって気もするけど
まだ学校生活始まったばかりだから荒波を立てたくない
それに6月がいじめのピークだって言うしね

でも辛い
今からでも通信行ったほうがいいのかな
でも中退して結局また転校ってなんだかなあ
将来まともな職に付けるとは思ってないけどね
941マジレスさん:2012/06/26(火) 21:16:12.36 ID:71MpJP4X
久々に来たけどえらい過疎り様でわろえない
通ってたころはそこそこ賑わってたんだがなぁ
942マジレスさん:2012/06/27(水) 08:30:52.29 ID:6AHLtQ9A
負け犬のゴミが消えるのは良い事だろ。過疎りなさい。情けない能無しに未来など無い。頑張ってコミュニケーション能力をつけた優秀な人間だけが勝つ
943マジレスさん:2012/07/15(日) 00:27:54.09 ID:oOsxNK+T
勝者が一日で敗者に成り下がる世の中
944マジレスさん:2012/07/18(水) 00:05:49.51 ID:szH3DqHh
どーせ大多数が敗者になると思えば気も楽
勝者である必要もないかなと
945マジレスさん:2012/08/07(火) 08:23:33.59 ID:tBbJ24Gc
小4あたりから保健室登校になり始め
中学では本格的に不登校になり出席日数を稼ぐために部活だけ出ていた
生活を改めるためにどうにか高校に入り
1学期はほとんど休まず保健室にも行かず乗り切った
でも毎日毎日、またふとした拍子にあの頃のように不登校になるんじゃないかと思いながら過ごしてるから辛い
そういう意識があったからこそ、そうならないよう必死に自分を保てたし学校にだって行けたとは思うんだが
もう少し楽に生きたい…結局自己の問題は何もクリアしてないわけだし相変わらずぼっちだし
946マジレスさん:2012/08/08(水) 10:59:26.71 ID:yFb8K+0c
自分と境遇が似ててワロタ
友達が欲しくて定時だけど高校に入って俺も最初はまた不登校になるんじゃないかと思ってた
でももうなんだかんだで高3だ
あまり気を負わずまずは通い続けることを目標にすればいい
一学期休まず行けたならすごいじゃん
よっぽど無愛想にしなけりゃ友達もそのうちできるかもよ
947マジレスさん:2012/08/14(火) 11:56:49.22 ID:YOvRXT9l
夏休みももう半分過ぎた・・・
自分のいる岩礁が満ち潮でゆっくりと、でも確実に沈んでく感覚
948マジレスさん:2012/08/21(火) 16:58:19.01 ID:j5cuUREh
中学不登校で定時に進学したが、学力がくそで行ける大学がない。
fランはいやだ…。
949マジレスさん:2012/09/03(月) 12:27:26.74 ID:udxgwl8K
小学校から保健室登校なんて考えられない。
相当なお坊ちゃま待遇なんだね。
友達いなくても姉やが相手をしてくれた。
だから友達の作り方も友達との話し方も知らなかった、大富豪無知。
950マジレスさん:2012/09/03(月) 12:30:46.28 ID:udxgwl8K
不登校しても定時制に行ってても
真面目に真剣に学業に取り組んだものは大学にも行ける。
勉強をしないで不登校を満喫していた自分が悪い。
気が付くのが遅すぎる。
951マジレスさん:2012/09/04(火) 02:38:54.67 ID:DcHOigla
自分がダメ人間だってことはわかってるよ。
ダメ人間相応の人生を送るんだろうな俺は
952マジレスさん:2012/09/04(火) 11:21:42.69 ID:I2tIICGb
>>951
そんなことは無いよ。頑張れば未来は変えられるよ。
って言われたいんだろう。
自分がダメ人間だと決めたんだから一生涯ダメ人間で行けよ。
ところでダメ人間でどんな人間のことを言うのかな?
良かったら教えてくれないか?
953マジレスさん:2012/09/04(火) 18:52:09.07 ID:7IKFXiK/
とりあえず自分を本気でダメ人間だと思ってる内は好転しないよ

俺の場合、中学は1年の7月までしか行かずに勉強全くしないで定時制行ったが、「たとえ成績は悪くても同じ失敗(不登校)はしない」って気持ちで学校行ってた
954マジレスさん:2012/09/04(火) 21:43:18.03 ID:DcHOigla
もう好転してほしいとか思ってないんだ
欲がなくなった
ただ何も考えずにのうのうと生き延びたいが金稼がないといけないよな
まあ死んでもいいか
ここの人はリア充になりたいのか?
955マジレスさん:2012/09/04(火) 22:10:58.41 ID:I2tIICGb
何もしないで金を稼ぐ方法
@人通りの多い道端に座る
A白い箱を自分の前に置く
以上
956マジレスさん:2012/09/10(月) 22:07:32.33 ID:SrnOa9we
957マジレスさん:2012/09/10(月) 22:08:28.84 ID:SrnOa9we
v
958マジレスさん:2012/09/10(月) 22:08:58.14 ID:SrnOa9we
v
959マジレスさん:2012/11/01(木) 12:14:42.07 ID:WXlSNiud
大学か学校でも高校に行かず不登校ならいいが・・

高校か中学で不登校になったら今の時代だと
人生は終わる

今はSNS(ミクシィ・フェイスブック)等で繋がっている時代なのである
22歳以上なら逃げ切りだろうが・・

高校生や中学生の場合には自分が気付いていないだけで
他の奴は全てわかっている
さらには大学に進学したとしても、SNSの繋がりでいつバレるかわからない

それは社会人になってからでもそうである

レールから外れた時点でもう無理なのである

さらには不登校になったということは今後の人生において
またなる可能性はある
1回あったということは、再度そうなる要素がある人間なのである。

高校だととくにそう
県外ならまだしも県内なら同じ中学出身の人が同じ高校にいたり
中学のネットワークが高校にくる

そうなると同じ高校の人は中学の時に不登校だったことを知ってるよ
直接口に出さないだけかもしれないし
高校で誰とも関わっていないのなら気付いていないだけかもしれない
今の時代SNSがあるから携帯なり何なりでバレてるよ・・
960マジレスさん:2012/11/03(土) 09:41:01.15 ID:OjD9WwVc
努力をして頑張っている人間は結果に関わらず負け犬とは言わないよ。勇敢な人間として尊敬されます。
何もしないで文句を言う、他人を中傷する人間を毛嫌いします。人間の本能がネットで顔が見えなくても、そう感じてしまうのですね。
961マジレスさん:2012/12/12(水) 13:19:04.17 ID:YfZKl8Yp
>高校か中学で不登校になったら今の時代だと
人生は終わる


んなわけない。視野狭すぎ。
962マジレスさん:2013/04/29(月) 19:35:27.07 ID:PzUVdqZ0
963マジレスさん:2013/06/15(土) 22:34:13.97 ID:MJx7b/sQ
俺も中3のとき不登校だったから今高校で友達いない。友達作ろうとしてるけどなかなか出来ない、本当バカだよな俺、、、中学のときちゃんと学校にいってれば、、
964マジレスさん:2013/06/15(土) 23:15:15.95 ID:RYZiUghj
>>959
「なのである」w
965マジレスさん:2013/09/07(土) 23:45:17.85 ID:gNs25vkf
中1の中盤から勉強してないのに
勉強についていけないって適当な理由で不登校になってもう高2......
学歴コンプだし怠け癖とれないし...みんなどうやってやる気つけてるのか気になるわ
966マジレスさん:2013/09/09(月) 01:13:12.87 ID:aaYtwePH
中1の後半から全く勉強をしてない今中2。
何回か仲が良かった友人から朝家まできて迎えに来てくれたんだが、
行けなかった……まわりの目が怖かったからだと思う。
まぁ甘えなんだろうけど行くのが嫌だ
だけど来てくれたやつに申し訳ないあと自分でも後悔すると思うから
明日から行ってみるわ とりあえず明日行ってみる

だから今日は、もう寝る!
967マジレスさん:2013/09/09(月) 01:14:34.46 ID:aaYtwePH
連投すみませんスレ違いでしたね
968マジレスさん:2013/09/10(火) 18:50:20.83 ID:sodfohar
sora君早く学校へおいでよ。みんな待ってるから。大丈夫周りは見てないから。by T
969マジレスさん:2013/12/09(月) 21:29:35.98 ID:TJz8roU8
誰か不登校から全日制の高校に入れた人いる?
私立でも公立でもいいから経験談を聞きたい
970マジレスさん:2013/12/09(月) 21:51:51.22 ID:uFr4BO5c
>>969
中3で200%の力を出してほぼ休まず登校、それなりの全日制に入れた
内申は3年生の時のものしか関係しなかったんだな、それが幸いした
でも燃え尽きたんだろうな、高校で重大な欝になった
高校の最後の1年は単位制の所に転校した
今も後遺症は続いている
971マジレスさん:2013/12/10(火) 17:20:07.07 ID:JUo8AO8t
不登校でも勉強はしておくべきだね。
まぁ、そこまで考えられない状態だったのかもしれないけれど。
差がでかすぎる。
972マジレスさん:2013/12/11(水) 16:38:54.09 ID:/WuoOcsl
通信制に入ったはいいけど、レポートもスクーリングも全然できなくて、中学の時の友達と自分比べて落ち込んでる。落ち込んでる暇あるなら勉強しろ、って自分でも思うんだけどね…
973マジレスさん:2014/02/11(火) 22:41:27.17 ID:K/rIBUyZ
おい!そろそろこの現状打破できる方法もかたろうぜ
974マジレスさん:2014/02/12(水) 13:54:43.07 ID:3moX49bi BE:3326022094-2BP(0)

また休み増えてきた…
975マジレスさん:2014/02/18(火) 03:52:56.46 ID:OIEBlSiG
中学の部活が終わった辺りから不登校になり、なんとか全日に入るも辛くて退学、その後、定時へ入った。
バイトせず、三修生にも行かなかったのは、無理して頑張ってまた不登校になりでもしたら自分も困るし親も困るから。
なんだかんだで卒業間近。頑張って登校して授業にも出てノートをしっかりと取ってテストもそこそこ点数取ればここまで来られる。
1年の頃にいじめられてやめてしまった子たちがいたけど、他人如きに自分の人生狂わせられてたまるか精神で行かなきゃ駄目だね…。
今思うと、中学の頃にいじめられて負けてた自分が悔しくて仕方無い。もう過ぎた事だから仕方がないけど。
976マジレスさん:2014/07/03(木) 23:35:43.25 ID:2Kqhs9Ee
うめあげ
977マジレスさん
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
http://ww.sstter.net/thread/1340870815/2/69/
 
ふつう人々は真実を見る目を持ち合わせていない
http://www.nazotoki.com/step1.html
http://www.nazotoki.com/step2.html
http://www.nazotoki.com/step3.html
 
ふつう人々は日常に起こる半分の出来事にも盲目である
http://rfi.a.la9.jp/sate/scurl/JOURNEY_f-F-J.html
http://rfi.a.la9.jp/sate/scurl/JOURNEY_J-Z.html