子供作る事が一番子供の事を考えていない!21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2010/11/11(木) 23:31:02 ID:1y1jaOqh
間違えました4つです

主観を交えなければ可能性は4つある
努力しても幸せに成れない人、
努力したから幸せに成れた人、
努力しないでも幸せに成れている人、
努力しないから不幸な人

上の可能性の中に主観を入れれば、
努力しないから不幸になった、そして
努力したから幸せに成れた可能性が高いと考えます。
953マジレスさん:2010/11/11(木) 23:32:44 ID:4LImj4EC
>>946勝てるよう努力する事によって勝つ確率だって上がるだろう。トップアスリートも人並みならぬ練習や努力をしているだろうに、実力じゃなくて運って言いそうやなぁ。

なんか運って言葉に逃げてる気がするなぁ。
負けちゃった〜運が無かった〜って、それだけだったら進歩もしないし、つまらない。
人生自分で考えて努力して切り開いて行くのが楽しいんじゃないのかな…。
954マジレスさん:2010/11/11(木) 23:33:53 ID:icil7qlt
>>950

運だから親は責めてもいいという所の何処がおかしいのですか?
955マジレスさん:2010/11/11(木) 23:39:08 ID:icil7qlt
>>953
確率を上げたところで100%にはならないんだよ。
負ける可能性は常に存在する。
956マジレスさん:2010/11/11(木) 23:49:03 ID:4LImj4EC
>>955勝率を上げて90%勝てる試合で負けたら運が無かったとしか言えないが…
90%勝てる試合を勝って、運でしたってのはつまらなくない?
957マジレスさん:2010/11/11(木) 23:55:56 ID:1y1jaOqh
>>954
人間の行動の結果が100%運で決まると言う解釈なら、
親が子供を産もうと決心し、また実際に産んでしまうのも何かの運、
つまり親の意志だけで子供を産む事を決めた様に見えて、
実は親が「子供を産むんだ」と意志決定した裏に親にそう思わせた物
(親が生きてきた中で出会った人達、見聞きした人生経験)が存在し、
その裏の親の人生経験は親の意志だけで見聞きした物よりはある意味偶然に
運で出会った物が大多数であろうと考えられる(例えば学校で出会った先生達です、
親が親の意志で選んで出会った先生ではなく、偶然に出会った先生達です)、
そういう偶然に出会った人達の価値観を見聞きして最終的に親は「子供を産む」と
決めたと考えられる、つまり「子供を産む」と決めた親の決定は親の意志のように見えて
運に左右された人生の出会いの結果の意志決定ですから、
親自身の意志決定のように見えて、実は運が決めた意志決定と見る事が出来るから
親は責められないでしょうと言う事です。
958マジレスさん:2010/11/11(木) 23:56:05 ID:4/YbgRRu
>>953
>勝てるよう努力する事によって勝つ確率だって上がるだろう

その通り。努力は勝つ可能性を高める行為。

>トップアスリートも人並みならぬ練習や努力をしているだろうに、実力じゃなくて運って言いそうやなぁ。

練習や努力は当たり前だが、トップアスリートは才能がないと成れないでしょう。
その意味では、運もかなりのウェートを占める。









959マジレスさん:2010/11/12(金) 00:00:21 ID:t0z/NgbF
>>957
運が決めようが実際に行ったのは親なんだから
「責められない」で〆るのもおかしいね。
960マジレスさん:2010/11/12(金) 00:00:51 ID:1PWXIWss
>>958なるほど、才能か。
確かにそーだね!
961マジレスさん:2010/11/12(金) 00:05:56 ID:t0z/NgbF
努力するような人間になるか否か=運
才能=運
勝てるか否か=運
962マジレスさん:2010/11/12(金) 00:13:40 ID:1PWXIWss
>>961それで言ったら
子供を産むような人間になるか否か=運
になる気がするが…。

親は運悪く子供を産むって人間になった→運悪くあなたが産まれて運が悪い親を責める
って事?

ちなみに努力するかどうかは自分の意思。
才能は運。
勝てるか否かは運もあるが自分の努力によっても変わる。
だと思う。
963マジレスさん:2010/11/12(金) 00:19:44 ID:t0z/NgbF
>>962
>子供を産むような人間になるか否か=運
>になる気がするが…。
そうだよ???

>ちなみに努力するかどうかは自分の意思。
その努力をするような意思を持つか否かも運。
んで努力は確率を左右するが結果は運。
努力なんて運に比べりゃ弱過ぎる。
964マジレスさん:2010/11/12(金) 00:35:42 ID:1PWXIWss
>>963そうかぁ。じゃあ運悪く子供を持つって親の元に産まれちゃったんだから、運の悪い親を責めるんじゃなくて、いっその事諦めたら?
運が無かったんだ〜って。

あなたの考えで言えば自分は相当いい運の持ち主なんだね。
努力する意思も持って頑張ったから、勉強して学校に入って免許取って好きな職に付けた。
親や兄弟、かわいいペットに恵まれ、最愛の人にも出会えた。
産まれてきた事が幸せだし、関わった全ての人間に対し感謝している。
あ〜めちゃくちゃ運いいわ。
運を分けてあげたいくらいだわ。
965マジレスさん:2010/11/12(金) 00:41:17 ID:XpK2jmkc
>>963
やだなぁ『運』だなんて
どうとでもとれる単語じゃないですか
遡れば宇宙的な話になってその始まりは必然だったか偶然だったかだの
多重宇宙説だのまで確率を辿ったって結論はでないでしょう?

ただ%で示せる確率をもった事象を「運」だと言い切るのは間違ってない。
それであってる。ただ広義すぎてその概念では人と話す意味がないわ

「なんで人を殺しちゃいけないのーっと」
「物理学的理由ではエヴェレット解釈によれば人を殺せなかった可能世界は必ず発生するので殺せない。」
・・な?意味ないだろ?

それは運という事象ですよ、って主張できるだけでしょう?
つまり物事を運のせいにするのは詭弁。

だって広義の「運」にとっては努力した結果確率が変わる要素って
最初からある条件によって設定された成功率に
付加される前提条件であって、運と別のものじゃないでしょ?

最初からある確立40%に対して努力で追加された10%があっての成功率50%
でもその成功率50%っていう事象は「運」って呼べるんだから
努力は「運」に内包されてる事をすでに認めてんじゃん

なのに
>んで努力は確率を左右するが結果は運。
>努力なんて運に比べりゃ弱過ぎる。
とか、別個のものとして喋ってるの?

便利な言い逃れ見つけたからって、全〜然使いこなせてないんだよ
966マジレスさん:2010/11/12(金) 00:43:11 ID:t0z/NgbF
運のせいだの親のせいだの、人聞きが悪いなあ。
ただ運に支配されていると言ってるだけなのにねえ。
967マジレスさん:2010/11/12(金) 00:46:54 ID:t0z/NgbF
>>964
運の悪い親って誰にとっての悪いなの?
968マジレスさん:2010/11/12(金) 00:55:32 ID:1PWXIWss
>>967あなたです。
運悪く、あなたの親は子供を産むって決断したんでしょ?
そしてあなたが産まれた。
いや〜不運やね〜。
でも今から変えられないんだし、今の親から産まれたのも、今あなたが生きてるのも、不運として受け入れたら?
969マジレスさん:2010/11/12(金) 02:09:51 ID:K/q1SGo+
なるほど、人がしくじると責任追及するくせに
自分が何一つ満足に出来ないのは運のせいか
とんでもないクズだな
970マジレスさん:2010/11/12(金) 02:38:51 ID:nIQTsLyI
>>924
生む事が完璧に全で無ければ生む事の肯定は出来ない
生む事が多少問題ありでも生む事が肯定される=生んでも何も問題ない状態にはならない
勿論全部駄目でも肯定されない

生む事が一編の否定無しに肯定される状況になるのは生む事に何の問題もない場合だけ
971マジレスさん:2010/11/12(金) 02:41:17 ID:Rs2ePdwk
最小不幸社会ってなんぞ
972マジレスさん:2010/11/12(金) 02:42:45 ID:nIQTsLyI
>>927
絶対正義でない物の否定を許さないのか
絶対正義でない=問題を持っている
問題があるならその部分を否定されて当然
その否定を消して、何も生む事に問題はないかのようにして生むという行為の前にある邪魔な物をどけようとしている
まるで、何も考えなしに子供を作る邪魔をする物を消し去るかのよう
973マジレスさん:2010/11/12(金) 02:49:39 ID:nIQTsLyI
>>929
それは自分が幸福なのであって、子供じゃない
鞭で打たれる事に会館を感じる人が鞭打ちされることは幸福だといっても
だから他人を鞭打ちしたいといっているのと同じ

その他人に理解を強要している


今まさに自分の勝手を押し付けようとすればその分他人に負担をかけるのだからそれは否定されて当たり前
974マジレスさん:2010/11/12(金) 03:01:21 ID:as0BpNYX
人生が楽しいなら自分が楽しめばいい
子供を生む必要は無い

何一つ子供を生まなければいけない必要性が無い
生まれて楽しいなら「自分が」楽しめばいいだけ
子供は楽しいとは限らない
楽しいかどうか分からない子供を、子供を生む事を無理に進めて生んで子供から生む事を否定されてそれを顔を真っ赤にして否定する姿そのものがそもそもの問題
975マジレスさん:2010/11/12(金) 03:20:19 ID:3pHdH33Q
女性の合意を得ない性行為はレイプ
子供の合意を得ない誕生は?
不公平ではない?
976マジレスさん:2010/11/12(金) 03:32:15 ID:QC5rNK12


子作りは子供に対する人生の押し売りです

977マジレスさん:2010/11/12(金) 03:35:45 ID:1PWXIWss
>>973親の子供として産まれた自分は幸福だと言っている。
だからと言って、自分の子供が自分と同じように幸せとは限らない。
だから最大限、子供の幸せを考え努力をする。
っていうのは自分勝手なのか?

そもそも他人に理解を強要って、いつ自分の考えを押し付けた?わかるかい?って聞いているだけなのに。
別に自分の考えが分からなければ分からないで構わない。
完全に分かり会おうなんてこれっぽっちも思っちゃいない。
こういう人もいるんだ〜くらいに思っていただければと考えていたが…いやはやそれすらも完全否定ですかい。
淋しいねぇ。
978マジレスさん:2010/11/12(金) 03:44:48 ID:sWx4gtOW
努力をするのは勝手
子供を生む事を強行する事は自分勝手
979マジレスさん:2010/11/12(金) 03:47:18 ID:sWx4gtOW
子供の幸を考え努力をする
とはいっているが
子供を絶対に幸にするとはかかない
失敗する可能性も考慮に入れている時点で
もしも幸を本当に追及する人間ならそうかかない
自分は絶対に幸にすると言い切る
980マジレスさん:2010/11/12(金) 03:49:04 ID:sWx4gtOW
それすらいえない時点で問題外
ここは絶対幸にするといっている人間に向けて生む事は考えていないといっている
981マジレスさん:2010/11/12(金) 03:54:18 ID:1PWXIWss
>>978そもそも人間て自分勝手な生き物じゃないの?
欲があって当たり前。一つも欲が無くて自分勝手じゃない人なんていないだろうに、自分勝手と責める方々はそんなに出来た人間なのか?
てか強行って…。欲しくて子供を宿し、産まれてから愛し慈しむのも強行?
982マジレスさん:2010/11/12(金) 04:11:46 ID:1PWXIWss
>>980いや、だって違う個体なんだからわからないでしょう。絶対に幸せかなんて。
そりゃ気持ちの上では、自分の子供には世界一幸せになって欲しい。
だけど、親として最高の幸せを与えられてる!うちの子世界一幸せ!なんて思ってたとしても(流石にこれは馬鹿親っぽいなw)子供は幸せって思ってないかもしれない。
だから、子供が幸せであるよう最大限努力するって書き方なんだけど…。

世の中絶対なんてないんだし、完璧なんてない。子供を産む事が絶対いいだの悪いだの思っちゃいない。
幸も不幸もあるのが人生なんじゃないのかなぁ?
983マジレスさん:2010/11/12(金) 04:18:45 ID:+Vtk3l6H
>>981
自分勝手なんだから否定されて責められてしかり
自分勝手な事をすると公言してかつ責められないでいる事を要求する事がそもそも誤り

愛してようとそれで傷ついている人が生まれるならそれも罪
愛しているんだと、無尽蔵にペット繁殖している人
同じ
984マジレスさん:2010/11/12(金) 04:21:16 ID:+Vtk3l6H
>>982
別に幸にするつもりもないのに生む事がそもそも間違っている
自己満足で生んでいるだけ
絶対に幸か分からないと思うならそれは、本当は別に愛していないってだけ
所持品として欲っしているだけ
985マジレスさん:2010/11/12(金) 04:34:05 ID:1PWXIWss
>>983子供を産むって事は必ずしも悪じゃないと思っているからね。今まで人類はそうやって繁栄してきたんだ。それすらも全て否定するのかい?
ならば自分自身の存在も否定するの?
ってこの当たりは平行線だろうし、こんな考えの人もいるんだくらいにしていただきたい。

傷ついてる人が産まれるかなんてわからないじゃん。
幸せになるよう最大限努力はするけど、どうしても傷つく避けられない事柄もあるのでは?
自分はいい事も悪い事もあった。傷つく事もあったけど、全てひっくるめて産まれて幸せだと胸を張って言える。
986マジレスさん:2010/11/12(金) 04:45:39 ID:1PWXIWss
>>984気持ちは世界一幸せにしたいって言ってるやん…。
絶対に幸せって、何をもってして達成されたとするの?
世の中全てに満足してる人なんて一人もいないだろうに。

984は今不幸なのか?愛に飢えてるのか?
あなたの文章読んでると悲しくなる。
987マジレスさん:2010/11/12(金) 08:18:07 ID:t0z/NgbF
>>968
わけわからん。
俺は運の悪い親だと思ってないしなぁ。
988マジレスさん:2010/11/12(金) 08:34:16 ID:t0z/NgbF
>>985
繁栄と言うと聞こえはいいが
大昔の祖先と比べても幸福な人間が増えたとは言い切れず
これから先、いくら繁栄しようが
苦痛・不幸・死と、その犠牲になる人間を無くす事は出来ない。

子ども含めて、そうなってもいいと思うならためらわず生めばいい。
989マジレスさん:2010/11/12(金) 08:58:32 ID:Ugrv0BK1
>>985
前半段落…繁栄してきたから何?
後半段落…一人でも不幸にしたらそれは犯罪
990マジレスさん:2010/11/12(金) 11:17:28 ID:1PWXIWss
>>989子供否って…自分達が不幸だから、自分と同じような不幸な子を作るなって思ってるの?
そうでなければ、他人の不幸を心から悲しんで言ってるの?
991マジレスさん:2010/11/12(金) 12:55:30 ID:8Ko/dsOA
ほら、子供いるやつは努力しろよ
国が滅ぶよ
お前らが努力しないからよ

子供死んじゃうよ?
悔しいね、悲しいね

頑張って下さい!
992マジレスさん:2010/11/12(金) 13:19:34 ID:IpNRRjwP
人生に意味なんてない
ただ遺伝子という歯車に制御されてるだけ
993マジレスさん:2010/11/12(金) 13:54:56 ID:8Ko/dsOA
ガキがガキを産む
ではなく

ガキはガキを産む
すなわち

未成熟者だから子供を産む
つまり
子持ちは全員ガキ。

これ人類照らす光明なり
994マジレスさん:2010/11/12(金) 22:25:55 ID:zqiLkEwN
>>992
そうだ。
劣悪遺伝子を押し付けられて幸せにも勝ち組にもなれる訳が無いのに。
尚且つ作るなんて嫌がらせでしかない
995マジレスさん:2010/11/13(土) 00:37:17 ID:kkJY/n4S
>>990
自分が幸か不幸かどうかを問題だと思っている

この世に生まれれば不幸な人がいるからそれはいけない事だ
それだけ
996マジレスさん:2010/11/13(土) 00:38:41 ID:kkJY/n4S
他人が不幸になって悲しんでいる人がいるのになんとも思ってないのか?
苦しい他人がいると苦しい
997マジレスさん:2010/11/13(土) 01:18:53 ID:8YzadaHq
>>995-996
子供作りたがる奴や作る奴の頭の中には脳味噌が入って無いだろうから、そんな高尚な事理解出来んだろう。
生まれた子供が不幸になるリスクがあると思えば、良心の呵責や恐怖感で作る気なんかになれる訳無いからね。
998マジレスさん:2010/11/13(土) 11:39:04 ID:DKmo1iJB
エゴはそれ自体責められるもんでもなんでもないぞ
おまえら子供のころからやることなすこと否定ばっかり
されてきたから、自分勝手=悪と間違って認識しちゃってるだけ
999マジレスさん:2010/11/13(土) 12:47:41 ID:ku9mzhh9
ザーッと流し読みしたけど、皆いい人生歩んでないんだって事はわかった。
もっと幸せな人生だったら考えも違ったかもね。
皆幸せになるといいね〜。
1000マジレスさん:2010/11/13(土) 14:06:06 ID:yVCQYGV0
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
それが幸福な人生ってことかね
苦しんでいる人がいても、そんなこと気が付かない程の幸福
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。