【人生】誰かがあなたの悩みに答えます371【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます370【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1249304180/
2マジレスさん:2009/08/08(土) 22:40:30 ID:VVk4gszi
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
3マジレスさん:2009/08/08(土) 22:55:08 ID:Rlk0RDnK
>>1
スレ建ておつです

>>2
ココアでも飲んでゆっくり寝て落ち着いてください。
4マジレスさん:2009/08/08(土) 23:24:10 ID:PKsy4CgA
前に朝の牛乳配達の事で相談したものです
相談に答えていただいた方ありがとうございました
電話して自分の都合でやめるとこを伝えたところかなり嫌みをいわれました
まー怒る気持ちもわかるのである程度はきいてたんですが
牛乳配るための道を覚えるために5回程、一緒に車で教えてもらったんですがその間の給与は普通なら半額だそれを全部だしてあげたのに何だそれわ
とかいいだしました
それなら最初から求人票に書いていればいい話ですよね
研修期間は時給下がるとかかいてますよね
まだ何回かいかないといけないんですがまたその話をされた場合ブチきれてもいいですか?
感情はわかりますがこっちが頼んだわけでもないのにおかしいですよね
みなさまお願いします
5マジレスさん:2009/08/08(土) 23:30:35 ID:wr9+85ix
>>4
そのくらい自分で考えろよ
6マジレスさん:2009/08/08(土) 23:30:43 ID:JzAqcrrs
>>4
ぶちぎれたいならぶちぎれたらよい
7マジレスさん:2009/08/08(土) 23:36:51 ID:eje5X5z4
私は北海道に住んでいる18歳の女です。
相談なのですが、父の転勤が決まり来年あたりに引っ越しをしなければいけなくなりました。
道外に行かなければいけないらしいです。母も一緒に行くのですが、私は学校と仕事があるので
どうしても一緒に行くことができません。
両親が引っ越しても電話もメールもできるし会おうと思えば冬に会うこともできるのですが、
さみしくて悲しくて仕方ありません。
どうしたら悲しくないですか?
8マジレスさん:2009/08/08(土) 23:51:25 ID:ErIMQX2T
>>1 乙です。

>>4
気持ちは分かるけどキレてはダメ。会社はそれだけ期待してたってこと。
勝手に期待した会社が悪いと思うだろうけど、どんな理由であれ短期自己都合で辞める4の方が悪い気がする。
期待してたのに裏切られた(辞める)から、嫌みの一つで4には関係無い給料の額の話がでたのでは?

短期で自分の身勝手な都合で辞めるということは、こういう結果になる。といういい人生経験になったのでは。
9マジレスさん:2009/08/09(日) 00:06:11 ID:YDDmySGD
>>7
親離れする時、そういう風になる人、たくさんいるよ。
彼氏や友達と過ごす時間を増やしたり
趣味や勉強に打ち込んだりしてるうちに
あ、両親がいなくても、楽しく生活出来てる!みたいに思う時が来るよ。
寂しいのを抑えこむんじゃなくて、楽しい気持ちに目を向ける。
とりあえず、料理でもこってみたら?
後、どうしても我慢出来ない時は寝る!
えんじょい1人暮らし!
10オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 00:34:09 ID:TiSSHOEx
>>4
我慢できたら
そのバイトで得たもの(向上したもの)として
忍耐力といえるのではないかな。
11オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 00:37:34 ID:TiSSHOEx
>>7
犬や猫飼うのどうです?
12マジレスさん:2009/08/09(日) 00:38:14 ID:55/ctlnb
女子大学生です
昔から内向的で人付き合いが凄く苦手・周りを気にする・自信が無い
そんな所があり、今は少しは直りましたが
昔からこうだったため、対人との経験が少なく、上手くやれません

内向的な性格が一番問題と思うのですが、
サイトなどを見て考えを改めたり改善したつもりです。
それでも相変わらず自分に自信が無いまま。

こう言った内向的な性格はどうしたら直せるのでしょうか?
13マジレスさん:2009/08/09(日) 00:51:12 ID:MLRZJnZ8
>>12
性格は固定化されたものだから、変えるのはなかなか難しい。
例えば、自信の無さというのは無意識のうちに心の底から湧き上がってくるものだから、「もっと
自信を持とう」と自分に言い聞かせても、いざとなると腰砕けになる。
あえて意識しなくても、自然とポジティブに行動できるようにならなくてはいけない。
これには長い時間がかかる。すぐに自分を変えようとしないで、気長に続けていくことが重要。
方法は自己暗示でも、ポジティブシンキングでも、座禅でも、宗教でもなんでもいいけど、とにかく
諦めないで、気長に続けていくことが需要。
14う〜ん・・・:2009/08/09(日) 02:27:47 ID:1p/tBIP9
30代・独身女性です。
このところ仕事が少なくて、部屋にこもってダラダラしてる毎日で、
なんだか気分が滅入ってきてます。
職場が男の人ばっかりなのもあって、話し合える様な女友達もいないし、
人と合う事自体もなくて・・・
仕事も少ないから、買い物とかで気分転換ってわけにもいかず、
なんとな〜くお酒にたよってる感じになってます。
このままだと鬱になってしまいそうで、っていうか、なってるんじゃないかと、
なんだか怖くなってきました。
やっぱり、病院とか行った方がいいんでしょうか?

15オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 02:42:27 ID:TiSSHOEx
>>12
あなたが誠実にふるまい
なおかつ責任を果していたら
周囲の人もあなたを大切にしてくれるのでは。
16オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 03:02:01 ID:TiSSHOEx
>>14
気分転換や技能習得・向上も兼ねて
負担にならない範囲の副業できないかな〜
17マジレスさん:2009/08/09(日) 03:13:34 ID:Q2BHo8sK
>>14
・仕事のない日には近くをお散歩。人にも光合成って必要よん
・職場の男性とも変な意味ぢゃなく適度に親しくしてみる
・酒は適量であれば呑んだって構わない

それと、巷に鬱という病名が蔓延してるけど、これじゃないかと
自己暗示かけるのはオススメしない。実際に鬱になったらもっと
顕著な自覚症状が出てくるよん
病院に行けば、あちらも商売だから「軽度の鬱状態」とか
「適応障害」とか銘打ってクスリを出してくるだろねー

でもね。結局のところ自助努力と規則正しい生活、それと
少なくても仕事そのものにやりがいをもってみることさね
いろいろ試して、それでもダメだった場合の医者と考えたほーが
先々、おまいの為になると思うぞぃ
18う〜ん・・・:2009/08/09(日) 04:03:33 ID:1p/tBIP9
>>16オーロラさん、レスありがとうございます。
収入の事もあって、アルバイトとかも考えたんですけど、仕事が入ると
拘束されてしまうので、無理だと思うんです。
日にちや時間に縛られない副業って、思いつかないんですよねぇ・・・。
なにかありますか?^^;

>>17マジレスさん、レスありがとうございます。
・散歩、してみます。スーパーぐらいしか出かけてなかったし・・・。
・職場の人っていっても、仕事自体、一人でする仕事なので、休憩時間に
話する程度の関係しかないんです。
っていうか基本的に人間関係が希薄なんですよねぇ・・・。
・それが、ちょっと増えてるので・・・><

仕事はやりがいあるんです。w
その点は大丈夫なんですが、それが月に10日とかしか無くて、無い間に
生活乱れて、気分も落ち込んじゃうのが今の状態なんです。
今日もこんな時間になってるし・・・ダメですよねぇ・・・
規則正しい生活しないと・・・


でも、お二人にレス貰えて、ちょっと嬉しいっていうか、元気っていうか
やる気っていうか、出た気します^^ 
ダメになったら、またお願いしますね^^;
(いい副業あればお願いしますw^^;)
19マジレスさん:2009/08/09(日) 04:38:37 ID:Q2BHo8sK
>>18
仮にこんな場所であっても、自分の本音を吐き出して相手に
聞いてもらうことで負担が軽減される場合があるのよね
むしろ、言葉ではなく文章として表現するから、より正直な現在の
状況を表現できたり。

散歩などで気分転換できてきたら、週2ぐらいのペースでできる
パートとかをゆっくり探してみたり。本業の形態はよくわからないけど、
パートのシフトが万一ダブったら本業優先すりゃイイわさ

んで、収入が少し安定してくれば、実生活面での不安も軽減されて
くるから、酒もおいしくなってきたり。ちょっと奮発して上等の焼酎
買ってちびちびやるのも乙よん。勿体無いから自然に自制しちゃうし。

一気にやろうとしないことよん。順を追って、ひとつひとつクリアして
いくのがとっても大切だーよ。わしゃたまにしか此処にこないけど、
煮詰まったらまたいつでも来るだーよノシ
20マジレスさん:2009/08/09(日) 05:08:10 ID:LcyfwyPj
おはようございます。
金曜からずっと不安なことがあるので聞いて下さい。
私は某国公立大看護学科の1年生なのですが、養護教諭を目指していて、
免許取得に必要な、前期で履修できる科目はすべて履修しました。
今夏休みでレポートと帰省準備でバタバタしているのですが、
あろうことか、おとといの金曜17時締切の、後期の履修申請書1教科分を提出し忘れてしまいました。
免許取得に必要な科目です。
19時頃気が付き、学校に電話してみたのですが、事務が閉まっており、善処がわかりませんでした。
とりあえず、20時頃にダメ元で履修担当の事務の方へ、遅れてしまったことに対する謝罪と履修申請書のコピー、
また、締め切りを過ぎているので受付不可の場合は破棄してもらって構わないことを添えたメールを送信したのですが、
土日に入ってしまったため、連絡がありません。
教則には「期日までに履修申請すること」と書いてあるのですが、やはり大学ともなると
本人のミスで履修申請書を出さなかったのに、特別に取り合ってくれる・・・ということはあり得ないですよね?
ちなみに、生活担当の教授に相談したら、学科長に聞いてみた方がいい、とのことで、
学科長にもこの項を学内メールで伝えたのですが、やはり土日でお返事もらえていない状況です。
ほんとに自分が情けなくて、なんのために大学きたんだろう、といったかんじです。
親も高い学費を払って、一人暮らしをさせてもらえて、すごく期待してくれていたのに、
帰省するのもやめてしまいたいくらいです。


21冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 05:20:12 ID:43MmeouA
>>20
履修申請なんぞどーにでもなるっしょ
土日に申請書類を処理するわけでもあるまいし
22マジレスさん:2009/08/09(日) 05:20:15 ID:GvLPESd7
>>20
私が通っていた大学では、1年生の講義でも2年生が受講できましたけど・・・
あなたの大学ではそういうシステムはないんですか?
一つ取り逃がしただけで、もう免許が取れないなんてことはないと思うんですけど・・・
そういうところも確認できませんか?
2320:2009/08/09(日) 05:36:41 ID:LcyfwyPj
>>21
17時に締め切ってすぐ処理・・・とかいろいろ考えちゃって・・・
>>22
履修申請書の注意事項に「養護教諭課程の生徒を優先する場合がある」とは記載されていたんですが、
詳細について学生便覧にも載ってないし、学科長に聞いても返信がないのでなんとも・・・
でも、そのようなシステムが他大学にあるのを聞いて少し安心しました;
24マジレスさん:2009/08/09(日) 05:52:58 ID:yY3u4xOb
仕事や友達と遊んでいる時の悩みです。
テンションの上がり下がりがかなり激しく、
低い時はぼんやりとしていて頭が回らず
話しかけられても返事がままならず、声も頼りなく小さいので
結果やる気がないように見えてしまうらしいです。
力が出ず、手や体が震えるんです。ふらふらする感じです。
もう人生そのものに絶望してしまい、どうやったらここで死ねるだろう、いなくなれるだろうとか
自分の無力さや、性格、色んな面で他人と違う自分に絶望します。
この一日で自分は他人にどれほど罪を作ったんだろう、謝罪したい、と考えます
反対に、テンションが高い時は活気に満ちていて、自然と笑えて
自分から冗談も言えるし、話題も提供できるし、普通に返事ができます。
なんでこんなにテンションの上下が激しいのかわかりません…
どうすれば極端に上下せず、一定のテンションで動けるでしょうか…
25マジレスさん:2009/08/09(日) 06:28:08 ID:KKkrmoDQ
>>24
栄養不足だったり眠たかったり疲労してると誰でも元気なくなるだろう
それでふつう
26マジレスさん:2009/08/09(日) 06:28:50 ID:KKkrmoDQ
お、IDがドラクエだ
27冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 06:31:51 ID:wwUX2/1q
>>23
ほう、わざわざ残業手当つけてやらせたってか
しかも土日に連絡がつかなかったとなると、金曜は深夜もしくは翌日の明け方までぶっ通しでやったってことか
どこの大学か知らんが、金が有り余ってるな

>>24
>この一日で自分は他人にどれほど罪を作ったんだろう、謝罪したい、と考えます

なら、とっとと謝ればよかろう
28マジレスさん:2009/08/09(日) 07:27:15 ID:jms+lbgd
>>24
一定のテンションなんてつまんないですよ。
29マジレスさん:2009/08/09(日) 07:41:12 ID:MFPdMk2T
緊張と人見知りのせいで他人と打ち解けることが出来ません

何しゃっちょこばってるの?などと言われてしまいます
どうすればこのカラを破れるでしょうか?
自分でも生きてて全然楽しくありません
30マジレスさん:2009/08/09(日) 08:15:18 ID:ZYIRHSCD
>>29

俺も凄く人見知りで本当に何やるにも不便
んで思ったんだけど歌にもよくこんな言葉がある
「傷つくことを恐れないで〜」みたいな?

殻を破るなら結局たくさん傷つくしかないんじゃないか?
31マジレスさん:2009/08/09(日) 08:23:03 ID:lJkvKiw8
なんで冬扇はいつも上から見下す口調なんだ?マジ腹立つわ
32冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 08:43:50 ID:k8qVIbPU
>>29
自分を良く見せたいとか、悪いところは隠したいとか考えてるのでわ?
それは相手に嫌な思いをさせたくないとか、場の雰囲気を大事にしたいとかいうのとは違うよん。

>>31
貴方様のご機嫌のことなど、小生にとっては「至極どーでもいい、道端に落ちてる石ころよりもどーでもいい」と愚考致します。
33マジレスさん:2009/08/09(日) 09:20:08 ID:er2qIP8p
冬扇◆D2zUq282Mc早く死ねよ
34オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 09:50:27 ID:TiSSHOEx
>>18
時間的制約があるのなら
何か請負って一定期間(1週間とか)で完成させる仕事の方が良いのかな。
内職全般、HP作成、調査・アンケートとか。
家庭菜園や山菜とり、魚釣り始めて食費の足しにするのもありですね。
35マジレスさん:2009/08/09(日) 09:55:22 ID:67sjHujG
外を歩いていると
すれ違う人にプッとかクスッと笑われている気がしてなりません
いろいろ自分なりに自分のどこがおかしくて笑われているのかを考え
直していきましたがやっぱり笑われてしまいます
最初は男のくせに肌が白すぎるのが原因では?と思い、
日サロに通い肌を焼きました
黒すぎるとそれも笑われる対象になると思い普通な黒さを維持するよう心掛けました
髪型も有名サロンに行けばとりあえず変な髪形にはならないだろうと高い金だして
通っています
それも奇抜な髪型は避けて一般に一番多い髪形を選んでいます
服も雑誌などで有名なショップの服を着ています
これも奇抜にはならないよう細心の注意をはらっています
体系も気をつかいガリガリでもなく太っているわけでもない体系を維持しています
身長は171センチ、多分小さくも大きくもなくない普通の身長だと思います
ヒゲも脱毛しました
歩いている時の表情や姿勢なども気をつけています
これだけしてもやっぱり笑われてしまいます
もう外に出るのが辛いです
遊びに出かけてもそればかりが気にかかりすぐ家に帰りたくなってしまいます
どうしたらいいのでしょうか?
残るは整形ぐらいしかないのですが・・・

36マジレスさん:2009/08/09(日) 09:57:40 ID:ay+Pb5SL
>>29
頭のネジをひとつ外したような気持ちで会話すると俺は上手くいくかな。
ネジを外すっていうのは 「もう一段階明るい自分を演じる」 
みたいな感覚かな? 

いくつネジを外す(明るい感じ)とか、しっかり締める(落ち着いた感じ)とかを
コントロールできるようになればいろんな人と付き合いが上手くいくと思う。

29氏の人見知りによるマイナスポイントと、
ネジを外すことで得られるプラスポイントの和が
ゼロになるくらいにして話せばおk。
37マジレスさん:2009/08/09(日) 09:59:38 ID:ay+Pb5SL
>>35
あるとすれば、 「俺って笑われてるんだ・・・」
と思うことでオドオドしちゃってることを笑われてるんじゃないかな。
しゃきっとしなさい。
38マジレスさん:2009/08/09(日) 10:06:32 ID:l3Gs9PD2
私は要領が悪く、頭の回転も遅いです。
口下手で、思ってることをはっきり相手に伝えられず、意見を求められても考えが全然浮かばずどもってしまいます。
サークルやバイトでも「使えない奴」的存在でした。
改善しようと思い切った行動に出ても空回りするばかりです………
どうしたらいいのでしょうか
39石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/08/09(日) 10:36:48 ID:NqtDXv1R
>>38
「ああ、私なんであんな風な言い方しちゃったんだろう…。」
この後悔のための時間を

「そうだ、こういう風に言えば良かったんだ」
このように改善のための時間に変えましょう。

セリフは妄想ではなく、自分が実際に発言できる範囲に限ります。
40オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 10:39:20 ID:TiSSHOEx
>>35
あなたの事よく知っている人が
そういう態度しないなら
表面的な事だと割り切ってしまっては。
誤解のような気もするし。
41冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 10:47:30 ID:9umAHwD1
>>35
笑わせておけばよかろう。
人が面白いと感じることは、人の数以上に存在する(日本だけでも1億3千万以上)。
そのすべてを潰すなどまず不可能。

>>38
何が悪かったか、失敗したかを具体的に100個挙げて紙に書き、1個1個潰せばイイ(・∀・)
42マジレスさん:2009/08/09(日) 12:10:19 ID:5vu4XlKt
>>38
自分を小さくもっていくなよ。。。
心は必ず伝わってるからさぁ
自分自身正直に生きてりゃそれでいいじゃん
こまけぇこたぁ気にすんなよ
俺でよければ応援すっからよ。。。
43マジレスさん:2009/08/09(日) 13:14:34 ID:kona/1Lv
小中学生の頃から仲のいい男四人で大抵つるんでるんだけど、みんなで映画みたり男二人だけで酒飲んだりとかするんだ。
でもバイト先の人がやたらとそれについて、寂しいなぁ、とか、むさいなぁ、とかからんでくるんだよね。
そんなに男だけで遊んだり飲んだりするのは悪いかな?俺に言わせたら、何そんなにガツガツしてんの?って感じなんだけど。

44マジレスさん:2009/08/09(日) 13:21:13 ID:Fj50UQ01
今日旦那の弟が家に遊びに来ます。
元々おもてなしが苦手で料理も自信ないし今日も明日も仕事なので夕食は外食にするつもりでした。
しかし旦那は前に作って冷凍しておいた餃子を食べようと言っています。
他に何か作るといっても食料もあまりないし、仕事帰りにスーパーに寄って
帰って色々作るのは正直面倒です。

旦那に外食にしたいと言ったところ不機嫌になったのですが
私のわがままでしょうか?
45マジレスさん:2009/08/09(日) 13:22:45 ID:Ax79qSE9
昨日とあるコンビニ店員の態度に心を傷つけられ、それから消沈気味なんです。
コンビニ会社の問い合わせにその店の事をメールしてクレーム出してもいいですか?
常識的にダメですかね?

何もしてないのに人の顔みてレジで殴る振りをされたりしました。
レジでは「ありがとうございました」の一言も無かったです。
46マジレスさん:2009/08/09(日) 13:28:50 ID:GuVbMWN7
>>44
素直に自信がないことを伝えてみてはいかがでしょうか
>>45
それはクレーム出していいレベル
47マジレスさん:2009/08/09(日) 13:31:09 ID:GuVbMWN7
>>43
俺も似たようなもんですよ。別にいいと思う
48マジレスさん:2009/08/09(日) 13:42:24 ID:ac3acXey
>>43
悪いか悪く無いかで言えば、悪くない

>>44
わがままという言葉をどう定義するかってことだけども・・・
旦那はあなたに餃子を焼けと言っているが、これは旦那のわがまま。
それを拒否するあなたも、わがまま。
と言えなくも無い。
お互いやりたいこと、やりたくないことがあって意見が衝突したならば
やることは一つ、話し合ってお互いの妥協点を探ること。
どうしても家で飯を食いたいと旦那がいうのならば、手伝うとかして
あなたの許容範囲まで探るべき。
たとえば買出しは旦那が行って、調理はあなたがするとか。逆でもいい。
自分の意志を伝えたら、相手が不機嫌になった。というところで、話し合いが
終了しているというのが最大の問題点。

>>45
ルールを守った上でクレームをつけるのは、全く問題ない。
いきなり店に怒鳴り込んで営業を妨害するようなクレームのつけ方はダメだが、
それなりのルートを使って文句を言うのは全く問題ないですよ。
49マジレスさん:2009/08/09(日) 13:56:12 ID:cnsaMeUD
悩んでいます
私の同僚の人が私の事が嫌いみたいです
小さい職場で2人で同じ仕事を分け合いながら仕事をしていますが
何か困ったことがあると、私には相談せずに
直接上司に相談します
仕事中に大事な事が起きても、私には伝えてくれません。
とりあえず、私がいない物と考えて仕事しているみたいです。
私は気まずいので、仕事の事を極力、話しかけたり質問したりしてますが
相手から話しかけられる事はありません。

その同僚は、上司には態度が良く、上司からの評価もいいです。


飲み会も時々ありますが、あからさまに、上司にごまをすり
私の存在は完全に無視しています。

仲良くしたいとは思いませんが
仕事がやりにくいです。
私から話しかけても駄目みたいですしどう接したらいいでしょう?
50マジレスさん:2009/08/09(日) 14:08:50 ID:GuVbMWN7
>>49
その同僚がどんな人なのか分かりませんが、
もしかしたら同年代と付き合うのが苦手な人で、
役職的に差があることでそれを盾に、初めて安心して人付き合いが出来るのかもしれません
上司とは親しくしているように見えて、実は全然気を許していなかったり・・・
ソースは俺がそうだから。
本当にそういう人だったら、あまり熱心に話しかけず、仕事上必要なことだけ伝えればいいと思います
そして、一度自分にも相談して欲しい旨を伝えてみてはいかがでしょうか
51マジレスさん:2009/08/09(日) 14:50:20 ID:RIn50jAw
私は友達に悩み相談の話を聞いてやりたいのに
相手は別の友達に言うからって私にしません。
理由を聞くとあなたが頼りないのと精神的に余裕が無いとのことです。
私はある程度コミュニケーションを取って自分をさらけ出したはずだけど
どのようにしたらあなたに相談したいのだと言われますか?
まるで私は人格否定された可哀相な人間ですよ。
52マジレスさん:2009/08/09(日) 14:59:36 ID:w+LVPkfz
>>45
本社にその店員の名前だして言って下さい。
会社としてそのほうがありがたいはず。

実家がコンビニ経営なので店員の態度が悪いと
売り上げも落ちると聞いてます。
53マジレスさん:2009/08/09(日) 15:00:38 ID:s9wbPbUD
>>51
全面的に「人格否定」されたんじゃないでしょ。
あなたは相談するに値しない人と判断されたただけですよ。

悩み相談に答えたければこの板で思う存分やればいいです。
悩み相談も面と向かって顔を付き合わせてやると、めんどいですよ。
それでも相談されるような人になりたければ…。
他の方ご回答どうぞw。
54マジレスさん:2009/08/09(日) 15:07:39 ID:GuVbMWN7
>>51
相談者の欲しい回答と合っていないのかもしれません
現実的な解決策を考えて欲しいのに、同情されるだけ、とか
あまり心配して欲しくないのに、あなたが心配性だ、とか
でも、これはその人にとってそうであるだけで、別の人からすれば、あなたのような人が必要とされるかもしれません

あとは、経験不足だ、と思われているなら、経験がたまるまで、何年か待つしかないでしょう
55マジレスさん:2009/08/09(日) 15:23:34 ID:RIn50jAw
>>51です。回答ありがとうございます。
まだまだ勉強不足でした。
こないだ相手の話を黙って聞いたら楽ではありませんでした。
相手に合わせて答えるのは容易じゃないことも分かりました。
相談や困りごとはハッキリ言って大変です。
皆さんの回答は今後の参考程度にしたいです。
56マジレスさん:2009/08/09(日) 15:25:59 ID:5vu4XlKt
>>51
あんたとの人間関係が友達の悩みの種なんだよ。。。
57マジレスさん:2009/08/09(日) 15:41:21 ID:joQy5/E2
今、大阪の実家に住んでいるのですが来年専門学校に通うため東京に行こうかと考えています。
年齢は20代半ばで今を逃したらもう新しいことにチャレンジするには厳しい年齢。
思い切って自分が学びたい専門学校(同様の学校を探しましたが東京にしかありませんでした)に通うと決めたのですが、
ここに来て1つの問題が発生しました。
うちは両親が離婚し親が父しかいません。
その父も恥ずかしながら自分が中学に入る頃には完全に子供を見捨て殆ど家に帰ってこない始末。
そんな自分を育ててくれたのは父方の祖母でした。
今現状は祖母と実質二人暮らし。
祖母は歩行こそできるのですが足腰が弱く外にはそんなに出歩けない状態。
しかし祖母の息子2人(うちの父と伯父)は全く面倒を見る気配はなく自分が話し相手や外の用事をすませている状態です。
もう歳も高齢で今の家から引越しするのも辛い状況。
もしこんな状況で自分が東京に行くと祖母は孤独死してしまうんではないかと心配しています。
自分にとっては育ての母同様の祖母を見捨てることが出来ず、東京に行くのを諦めようか色々考えているのですが、
もし、祖母がその事実知ったらと思うと……。
何かいい解決方法はないのでしょうか?
58マジレスさん:2009/08/09(日) 15:41:54 ID:plZPHAyR
仕事、人間関係、何もかもうまくいかず、苦しいです。
誰か助けてー
59マジレスさん:2009/08/09(日) 15:48:30 ID:3aPTteIH
書き込み失礼します。

私には知り合ってから仲のいい、ある友達がいます。
でも最近は全く興味のない話題や、消極的な発言(どうせ私は〜、の類)が目立ち、私も別の友人も、対応に困っています。

それだけで済めばよかったのですが、
彼女のちょっとした仕草でイライラしたり、会話もぶっきらぼうに切りそうになったりします。

これは私にも精神的に余裕がないせいもあるんですが…

私は友人は少ない方で、作るのも苦手なので、
数少ない友人を本当は傷つけたくないんです。

どう接するべきなんでしょうか?

長文・乱文ですみません。
60マジレスさん:2009/08/09(日) 15:51:45 ID:5vu4XlKt
>>58
小分けにして順番にやっつけるんだよ。。。
61マジレスさん:2009/08/09(日) 15:55:05 ID:68Y9BJDc
レポートや論文形式の試験が苦手です。
それが原因で卒業できなかったらと考えると不安になります…。
一般的に文章書けるようになるには(せめて人並みに)何をすれば良いでしょう?
62マジレスさん:2009/08/09(日) 15:55:32 ID:s9wbPbUD
>>59
自分はズバズバうっせーよ、とか言いますよ。
まあ、男女の違いもありますし、自分も友達少ないですがw

でもどちらかが凄くストレスのたまる人間関係は、根本的に
問題があって長くは続かないんじゃないでしょうか。
63冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 16:29:02 ID:mLVm/umf
>>57
本当に専門学校に通う必要があるのかね?
そこまでの必要性がある施設が東京1箇所のみというのは、あまりに不条理だが。

>>58
テレビの見過ぎだろ。
現実では、どこの誰かも知らん者を無償で助ける奴なんていない。

>>59
ソイツを外国人と思えば良い。
何をやらかしても「外国人は文化や考え方が違うのだから仕方が無い」と納得できる。

>>61
本屋に行けば、その手のハウツー本が山のように積んであるだろさ
64マジレスさん:2009/08/09(日) 16:37:44 ID:GuVbMWN7
>>61
俺もパソコンでじゃないと全然書けない
ハウツー本、超文章法なども読んだけど、早さには今一繋げられなかった
苦手意識が邪魔をしている面はあるのかも
6558:2009/08/09(日) 17:03:15 ID:plZPHAyR
>>60
レスありがとう。
66マジレスさん:2009/08/09(日) 17:23:38 ID:fDECsfrC
38です。

>>39
自分の言葉で言える範囲ってのが大事なんですよね。
改善のために時間を使った方が
何倍も自分の成長につながりますよね。

>>41
書き出してみると、自分のなかのもやもやが整理されて
一個一個解決していこうって思えますね。

>>42
ありがとうございます。。。
私も小さいことでクヨクヨしてる自分が嫌で嫌で・・・
もっと自分に正直に、素直に生きたいですね
67マジレスさん:2009/08/09(日) 17:27:20 ID:nFV/MXZ6
寝ても寝ても疲れが取れずつい居眠りしてしまいます
平均7時間は寝てます
68マジレスさん:2009/08/09(日) 17:33:22 ID:3aPTteIH
>>59 です。
>>62 さん、レス有難うです。
本当なら私もそう言いたいのですが…
思い込み激しい子なので後が不安です;
なかなか難しいですね…

>>63 さんも回答感謝です。
なるほど、そのような考え方も一つの手ですね!
またその子と会話する時やってみます
69マジレスさん:2009/08/09(日) 19:04:35 ID:kona/1Lv
>>48

>>43だけど、おかしいかおかしくないでいえば、おかしいかな?
70マジレスさん:2009/08/09(日) 19:04:54 ID:er2qIP8p
冬扇◆D2zUq282Mcがうざすぎます
早く死んでください
71マジレスさん:2009/08/09(日) 19:06:49 ID:VwFZrn1c
男だけで行くのかぁ、寂しいな、女の一人でもつれてけよ〜w
みたいなのって、挨拶みたいなもんじゃね?決まり文句というか、
本気で言ってるわけではない気がする。気がするだけだ。
72冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/09(日) 19:41:10 ID:8EoQT2pK
>>67
寝る前に温めの風呂に30分程度浸かってみ。
睡眠が深くなる上、血行が良くなって体内の疲労物質も取り除けるかモナー(´∀` )

>>70
オマイのような奴に「早く死んでださい」と言われるとついつい嬉しくなるよ。

>>71
で?
73マジレスさん:2009/08/09(日) 19:51:44 ID:pjdBuAqZ
>>67
自律訓練法をすすめる
やりかたはぐぐってね
寝る前にやってみて
74マジレスさん:2009/08/09(日) 19:55:53 ID:3557/b8n
人生って何ですか?死ね!
75マジレスさん:2009/08/09(日) 20:13:12 ID:ac3acXey
>>69
何がおかしくて、何がおかしくないかなんてのはそれぞれの人が勝手に
持っている尺度で判断しているもの
そのバイト先の人にとって、男だけで遊ぶという事はよほど異常な
行動に見えるんだろうね。
だから、そのバイト先の人にとっては、あんたはおかしい。
ちなみに俺は、全くおかしいとは思わないし、むしろ楽しそうでうらやましいと思う。
だから俺にとってあなたはおかしいとは思わない。
76マジレスさん:2009/08/09(日) 20:51:07 ID:3557/b8n
>>69
自分のものさしでしか物事を計れない人間なんだよ
77マジレスさん:2009/08/09(日) 20:53:54 ID:3557/b8n
あ、だからと言って行き過ぎたものは俺も抵抗あるけどね。
78マジレスさん:2009/08/09(日) 21:01:07 ID:uyMOSVOp
気になる男性がいます。
同じ会社の社内サークルの先輩なんですけど、今年の春くらいから月1くらいで
飲みに誘われます。都合が悪かったり、最初は気乗りしなかったので実現したのは
(飲みに行った)のは2回位です。
男性が離婚歴があることなどから、警戒していたのですがなんとなく気になってきています
でも、またゴハンいきましょうねってメールしたら、そうだね、また行こうって返事でした。
即レスでしたが・・・
繁忙期で忙しいみたいだし、どうしたらいいのかわかりません
79マジレスさん:2009/08/09(日) 21:07:55 ID:3557/b8n
人間ってみんな同じだけど、生きてきた過程(容姿の違い、声質、環境)でまったく違う人間に成長するから、理解できない部分もあるよね。
女性と一緒にいる、彼女を持つことで幸せと感じる人もいるし、そうでない人もいる。
その人は女性といる幸せを見つけたから、男とばかり一緒にいるなんてさびしい人生だなぁ、なんて思ってるんだろうと思う。
他人のしている事に口を出すのはあまり良いことではないね、俺の勝手だろって思われてしまうし。
ただ、世間から見たらいい歳していつまでも男達と一緒に遊び歩いてるってのは印象が悪いのかもしれない…男やもめにうじがわくとか。
80マジレスさん:2009/08/09(日) 21:33:47 ID:EeWGn1Y5
相談です。
今年1月、職場に好きな人が出来ました。
3才年下、上司、会社の二代目、独身30代
バレンタインや携帯番号を渡したり食事に誘って断られたりしていました。
最近は警戒されてるのか
話しかけると私の質問には答えずに「なんで?」と尋問され、会話になりません。
話すのが嫌なのかと思うと、何かと話しかけて来ます。
仕事の事や自分とは無関係な話だけ。
「なんで?」の応酬を食らうのが目に見えているので
アドレスどころか彼女がいるのかどうかも聞けません。

多分上司は私の気持ちに気付いていて、壁を作ってはいるが
仕事仲間としてはちゃんとしていこう と
話しかけたり、笑いかけたり、側に寄ったりしてくれるのだろうと思います。
毎日会えるからそれでいいか、と自分に言い聞かせ
部下に徹して話しかけないようにし、仕事もより一層こなしています。

6月、会社の数人と趣味で集まった(上司も誘ったが断られた)次の日
集まった内の1人、50代のオヤジに食事に誘われ、告白されました。
好きな人がいるというと、上司ではないかと指摘されました。
理由は、私が上司には甘えた声で話す、やたらくっついているらしく
あまりに図星で戦きました。
そしてオヤジは、私がどう断ろうと委細構わず付き合おうと言い、しつこく触って来るので
話しにならない、と勝手に席を立って勝手に帰り、携帯の電源を切って寝ました。
次の朝、携帯を見るとオヤジから着信が10件ほどあり、更に戦きました。

私は空気を読んで、上司にしつこくしないようにしているのに
オヤジは、己の欲望に突っ走るのみ
81マジレスさん:2009/08/09(日) 21:35:13 ID:EeWGn1Y5
>>80続き

上司は私が話しかけたら、反応が薄いか警戒してはいますが
自らニコニコ話しかけて来るので、そんな時は私も素直に嬉しがって仲良く話していました。
でも、これでは上司に何事か迷惑がかかるかも知れないので
オヤジが会社にいる時間は、上司には徹底的に無愛想にするしかなくなりました。
結局、二人で話しているとオヤジは私を大声で呼んだり
話しに割り込んで来るようになったのですが。

オヤジは、私には離婚しているような事を言っておきながら
先日、普通に夫婦で暮らしているのが判明し、不倫するつもりだったのだ
と更に怒りが倍増します。

私がオヤジを嫌だと思うように、上司も私を嫌だと思っているのかも知れない。
行動は控えていても、オヤジがまるで鏡のように思えて、自分共々嫌になります。

私を好きになってくれなくても、時々顔を寄せて話したりできるだけでいい
仕事で頼り、頼られるだけの関係でいい、と思うようにしているのに
好きな人の側にいられる毎日を平和に送りたいだけなのに
なぜこんな目に会うのでしょうか?
これは誰かの陰謀ですか?

話をまとめると
私は上司が好き、上司は私をイラネ
オヤジは私が好き、私はオヤジと同じだ ヤッテランネ
82マジレスさん:2009/08/09(日) 21:42:52 ID:cynfNxGD
回答してる人はレス番書いてくださいね。でないとどれがどれに対する
返答なのか全く分からんので。

>>61
本を読め。教科書でも小説でも実用書でもいい。(漫画とラノベは一応除外)
自分の考えを表現するために「書く」わけだが自分の語彙力が足りないと
うまく表現できない。それを養うには他人の文章等から学ぶのがいい。
それと平行して、普段から日記とかのスタイルで「その日起きた事」とか何かの
テーマをつけて、それ以外の制約(文字数とか制限時間とか)は無しで何でも書いてみる。
後で暇な時に読み返して、自己評価するのもあり(内容じゃなくて、文章表現とかについて)。
苦手だと思った物ほど普段から手をつけてないと結局苦手のままなんだよね。
83オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/09(日) 22:07:28 ID:s1PoJFkr
>>67
眠る前に食事すると
眠っている間も消化器系は仕事することになって
熟睡の妨げになりますよ。
こんなふうになってない?
84マジレスさん:2009/08/09(日) 22:41:17 ID:ac3acXey
>>78
その文章だと何が悩みなんだかよくわからないな
付き合いたいの?だったらそう相手に伝えるしかないよ。
恋愛テクニックならここより適した板があるからそちらへ。

>>81
あなたとオヤジは同じとは思えないけどなぁ
そもそも恋愛なんてのは苦しいもので、だからこそ2人で両想い?になれた時の
幸せ感はハンパ無いものであるわけで。
楽しいばかりの恋愛なんて無いっすよ。
あなたの文章を読んで気になるのは、自分の思い通りにならない現状を
誰かのせいにして憎み自分の事も憎み始めるという思考ですね。
やめろと言っても簡単にやめられるわけじゃないけど、そういう考えは
精神的にもよくないし、結果的に自分の望んだ方向とは逆の結末を
迎えることになりやすいので気をつけてね!
85マジレスさん:2009/08/09(日) 22:50:11 ID:FYmoLWfb
>>80
そういう考えを持っているからいちいち過敏になって
自分が不幸だと思っているんじゃないですか?

幸か不幸かなんて自分の気持ち次第であって
決められているわけでもないし、自分で決めるものでしょう

それよりも上司は、オヤジがあなたに色々としてくることについて
何も言わないのですか?
86マジレスさん:2009/08/09(日) 23:30:48 ID:Ax79qSE9
>>45です。
>>46さん>>48さん>>52さんアドバイス有難う御座いました。
87マジレスさん:2009/08/09(日) 23:34:17 ID:hVR0RrVX
高3女子です。クラスメイトで同じグループのAがすぐ疑心暗鬼(?)になる性格で面倒くさいです。

Aにとって冗談でも気に食わないことを言うと明らかに不機嫌になり、
しかも必ずリアルに愚痴を書き、被害者ぶってます。
「私はそんな奴に負けない!大丈夫、自分頑張れ!」的な内容です。

そしてなんか知らないけど急に「あいつらを信じて良いのだろうか」とか言って
リアルにパスをつけたりしてます。

基本的にかなり"重い人"です。
こういう人とうまく付き合っていくにはどうしたら良いのでしょうか?
88樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/09(日) 23:42:21 ID:M0L5Ek6G
>87
相手が何でも重く受けてしまうのですし、あなたは軽く考えるようにしましょ。
勿論相手はそれを不満に思うかもしれませんが、それすら軽く考えちゃいましょ。
付き合ってあなたまで重く考えていてはキリが無いですしね。
それで相手が離れていくようなら それはそれで良しという事で
     £  £
 陽   兀  兀    ガッツリ受け止めるのが辛い のであれば
     兀ψ兀     それなりの心理的な距離 を 置きましょ
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \    こういう人を 練習台にして
   │ └┴┘  」      受け流しスキル を身につけるのも
    ゞ      │     よろしいかと。
    │      │  ↑
    │      │─┘   楽観キャラを装って  
     \    /   陰    必要なポイントだけ 真面目に応える
   ┌─ゞ   ヾ─┐     基本は 流しちゃっておきましょ。
   └─────┘
89マジレスさん:2009/08/09(日) 23:44:53 ID:6/kOqeQS
4ヶ月前、両親と喧嘩して以来、未だに口を聞いていません。
もともと私だけちょっと離れた所で独り暮らししているので連絡しない限り顔を会わせることはありません。
以前寂しさから、自分から母親に電話したら、電話にでた瞬間から突き放したような態度をとられ、
「話すことは何もない」と言われました。
たぶん今私が死んでも何とも思われないんだろうなぁ
それ以前に死んでも誰とも連絡とってないから気付かれなそう
90マジレスさん:2009/08/09(日) 23:50:05 ID:ac3acXey
>>87
あらかじめ線を引くこと。
ここまでは付き合ってあげる、ここから先は付き合ってあげない、と。
際限なく相手に振り回されているから、付き合いにくいと感じる訳です。
例えば学校では付き合ってあげるけど、プライベートでは付き合わないとか。
誰とでも上手くやっていくことも大事ですが、誰と付き合っていくか選ぶということや
どこまで付き合っていくのか距離を見るというのも、同じくらい大事ですよ。
アドバイスになっていなかったらごめんなさい。がんばってね。
9180:2009/08/09(日) 23:50:07 ID:EeWGn1Y5
>>84
>結果的に自分の望んだ方向とは逆の結末
これだけは避けたい。
人を憎まず、真っ当に好きでいるようにします。
ありがとうございました。
>>85
過敏になっているかも知れませんね。
オヤジの事は誰も知りません。多分・・・
ありがとうございました。
92マジレスさん:2009/08/09(日) 23:52:11 ID:ac3acXey
>>89
で、あなたはどうしたいの?
仲直りしたいのですか?それとも親から完全に離れて暮らす為の
アドバイスがほしいのですか
そこがわからないと相談に乗れないかな。
93マジレスさん:2009/08/09(日) 23:54:53 ID:hVR0RrVX
>>88 >>90
そうですね。
どのくらいまで付き合うのか
自分のものさしではかりながら
楽観的に流していこうと思います。
ありがとうございました!
94マジレスさん:2009/08/09(日) 23:56:14 ID:v5fSupDS
私はあまり裕福でない家庭に生まれました
小さい頃から欲しいものも欲しいと言えず、
旅行も連れて行ってもらえないような状態でした
今、成人しているのですが、周囲に裕福な人がいると軽く嫉妬してしまう事に気付きました
私には○○したような経験は無い…とショックを受ける事も(例えば習い事や海外旅行など)
妬んでいる自分が嫌だなと思います
どうしたらこんな気持ちをふっ切ることが出来るでしょうか…
95マジレスさん:2009/08/09(日) 23:56:46 ID:LZflblMh
>>80
30代独身の上司が三歳下ということは,あなたはもう35代半ば以上ということでしょう?
年齢相応に落ち着いた行動をとったほうがいいですよ.
男性からしたら,>>81のような「オヤジムカつく」的にイライラしてる女の人とは交際したいとは
思わないでしょう.
96マジレスさん:2009/08/10(月) 00:06:09 ID:vp7M/t6U
>>72
>>73
>>83
亀ですがありがとうございます
生活に支障が出てきてたのでとても助かりました
自律訓練法今やってます 

気持ちが落ち着いている ですね今
ありがとうございました
97ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 00:07:25 ID:Pobvvuaw
>>94
妬むのではなくやれなかったことを自分の努力でひとつひとつ実現したら
楽しいのではないですか?人を羨んだり妬んだりしてもろくなことないですよ
。上には上がいるんだから
あなたが自分の子供にはよくしてあげればいいのでは?
98マジレスさん:2009/08/10(月) 00:07:38 ID:3Zcvs5Sr
>>94
自分と人を比べたらダメ.
これからの人生で,年収・職業・結婚相手のスペック・学歴など,他人との差は常につきまといます.
大切なのは,その人が本当に充実して幸せに人生を送れるかどうかです.
習い事や海外旅行はその助けになるかもしれないけど,必ずしも必要なものではありません.
99マジレスさん:2009/08/10(月) 01:07:05 ID:O9YYi+Pd
>>47
>>48
>>71
>>76
のみなさん。
回答ありがとうございました。参考にして、もうちょっと自分でも考えてみたいと思います。
100マジレスさん:2009/08/10(月) 01:21:22 ID:3oJjMHTX
本屋の前に自転車を止めていたら自分のだけのけられていて、パンクさせられていたことが
2度続きました
いじめられた気分になるのはなぜでしょうか・・・
101助けて下さい:2009/08/10(月) 01:58:50 ID:um0eyE6m
父親を殺したい衝動に駆られて困っています。
悔しくて悔しくて堪らないのです。
どうしたらこの気持ちは収まるのか分かりません。
泣いてスッキリするどころか落ち着かないのかこんな時間にも目が冴えています。
今頭の中にあるのは下の階にいるであろう奴をどう刺そうかとかそんな考えばかりです。
ふとした表紙に階段に足が向かいます。実行しそうでこわいです。
犯罪は嫌です。助けて下さい。
102マジレスさん:2009/08/10(月) 02:05:28 ID:Ji0W6DcN
>>101
本当に困っているのならば、家を出て物理的に父親と距離をとるべき。
そして明日の朝になったら、公的機関に行って相談するべき。

単に構って欲しくて雑談したいのならば、そういうスレにいけ。
103マジレスさん:2009/08/10(月) 02:05:51 ID:BN2sjL9r
>>101
居候はおとなしく飼い主からエサもらっておけ
104マジレスさん:2009/08/10(月) 02:09:46 ID:um0eyE6m
>>102
ごめんなさい。衝動の気持ちのまま書き込んでしまいました。ごめんなさい。
該当スレに行きます。もしお差し支えなければ案内して頂けますでしょうか。空気悪くしちゃって本当にごめんなさい。
105マジレスさん:2009/08/10(月) 02:12:34 ID:S+h6OmKE
>>101
何が原因なんですか?
自分の思うようにさせてくれないという悩みなら、
どこかで憂さを晴らしつつ、コツコツと親に頼らずに自分の道を貫く方法を考えればいいですし、
何かを阻害する毒親なら、距離をとるしかないです。
106マジレスさん:2009/08/10(月) 02:13:32 ID:um0eyE6m
>>103
父親にいないもの扱いされてショックだったんです。本当にごめんなさい。
107マジレスさん:2009/08/10(月) 02:18:01 ID:enwzDrSJ
>>100
全く同じ本屋で、同じ自転車を停めていて、他の自転車は一切何もされていないのに
自分のだけ移動されていて同じようにパンクさせられていた、というのが2度発生したのかな。
だとしたら、不安を煽るわけではないが狙われている恐れは無いかな。
もし3度目があったなら、かなり危険と思わざるを得ない。
いじめなのかストーカー被害なのか知らんけど、対策を考えた方がよくないか。

感傷に浸る前に事実の確認を。
108マジレスさん:2009/08/10(月) 02:20:43 ID:BN2sjL9r
>>104
該当スレになど行くな
同じような奴がたくさんいて、悪影響必至だ
109マジレスさん:2009/08/10(月) 02:26:30 ID:um0eyE6m
>>105
すいません。優しい言葉ありがとうございます。

・父親とは不仲で口も訊かない状態。
・実家暮らし。(兄弟それぞれ個部屋有り)
・部屋探し中。(悩んでいて不動産屋に頼んで2件保留中)

今日の夜〜夜中にかけて物凄い雨が降っていたのです。
夜中に短時間の大雨は最近当たり前ですぐにやむだろうと眠いので私と弟は大体窓は閉めて外の雨戸を開けていました。
今日は何故か父親が上がってきて(多分外から見た)まず隣の弟の部屋へ
110マジレスさん:2009/08/10(月) 02:29:09 ID:of8eook6
19歳♀です。
高校からの仲良し四人組なのに度々抜かされます…。今日もみんなで出かけたみたいなのに私には一切声がかからなかったです。
楽しそうな日記を読むとショックでたまらないです。大学の友達とはうまくいかないし、人間関係にうんざりしてます。
ほんとの友達がわからないです。
111109・続き:2009/08/10(月) 02:43:18 ID:um0eyE6m
隣の部屋で弟(部屋の奥のベッド)と父親(声の位置からドア付近)はなにか会話(外の雨がすごいから閉めたら?ああうん。みたいな)をしてその後弟は雨戸を降ろしました。

次に奴は私の部屋に来ました。
いきなりバタンと音を開けてずかずか部屋の奥まで入ってきて勝手に窓を開けて雨戸を閉めて、バタン!と音がしてドアが閉まりました。
呆然としていましたが私は一応成人していて女です。いつも怖くて何も言えなかったけど、感情が昂ってしまいドアを開けて大声で階下へ向かう父親に向かって

「あんまりじゃないですか!?」

て叫びました。
でも無視されて下に降りられ、奴は自室に入りドアをピシャンと機嫌悪く閉めました。
その瞬間なんだかとても空しくなって悔しくて廊下でボロボロ泣いてしまってあんな書き込みしてしまいました。ごめんなさい。今は部屋にいますが悔しくて仕方ないです。

殺すまでは行かなくてもせめて一矢報いたい。

もうすぐ家を出られるとはいえ、このままでは私が父親に怯え逃げたのではないかと思われそうでそれが嫌なんです。
長々とごめんなさい。
112マジレスさん:2009/08/10(月) 02:44:24 ID:3oJjMHTX
>>107
うわあああああああ!!!
といいたいところだが、ほかにもよけられてる自転車はあった
ただ他のもパンクさせられてるかは不明・・・
でもこれで2度目のパンク被害・・・どうおもう?
113マジレスさん:2009/08/10(月) 02:47:54 ID:S+h6OmKE
>>111
今まで理不尽な思いを重ねられたのですね。
私にはご家庭の今までの事情は分かりません。
親からすると、異性の子に対してはどう接していいのか分からない場合もあるようです。
そんな生易しいものではないかもしれませんけれども。
家から出られたとき、距離をとられたとき、見えてくるものもあるかもしれません。
見なくてすむこともあるかもしれません。
家を出られる日までは、新生活を楽しいものにできるよう、考えてください。
114マジレスさん:2009/08/10(月) 02:58:23 ID:S+h6OmKE
>>110
そのお友達の真意は分かりませんが、大学の友だちとうまくいっていないことの方が問題かもしれません。
「ほんとの友だち」などというのは、コレってものはありません。
ただ、全般的な人間関係に対して、少し意識を向けられたとき、
その3人に固執せずに、良き関係が築けると思いますし、
3人との関係も、もっといいものになるのではないでしょうか。
喩えあなたが悪くないとしても、4人も濃い付き合いをしていれば、パワーバランスであれこれあるかと思います。

>>112
それって、まずはその本屋、その次に警察に言ったほうがいいんじゃありませんか?
あなたをいじめてるというより、
ちょっと迷惑な方が常駐してるって事じゃないですか?
115マジレスさん:2009/08/10(月) 02:59:24 ID:um0eyE6m
>>113
書いたら大分落ち着きました。
ちなみに妹います。彼女は父親に話しかけたらすぐに返事をしてもらえて普通に会話もできて少し羨ましいです。
レスありがとうございました。
116マジレスさん:2009/08/10(月) 03:04:44 ID:S+h6OmKE
>>115
なるほど、相性がお悪いのですね。

一矢報いるのなら、
まずはあなた自身が、1円でも受けたであろう恩を倍返しでたたき返し、幸せになった時にしましょう。
奇麗事ではなく、まずはあなた自身が家を出て、ご自分の足場を確保し、
あなた自身が模索した幸せの上にじゃないと、一矢報いることすらできません。
あなたが選んだ道で、ご自分の正しさを証明してください。
殺すとか考える前に、もっと効果的な一矢の為に、今日は雌伏してください。
117マジレスさん:2009/08/10(月) 03:45:26 ID:um0eyE6m
>>116
何度もありがとうございます。
まずはしっかり足場を確保できるように頑張ります。
118マジレスさん:2009/08/10(月) 03:47:05 ID:c47UWmoa
長いです
白人コンプが激しくて困ってます

白人コンプっていうかコーカソイドコンプです
母親が年中の時再婚し、特に小・中にかけて連れ子同士の義兄からブスブス連呼されたことやすれ違う度に肩を払われたりしたこと(汚いものを払う仕草)から、醜形恐怖症・容姿コンプが転じてそうなったんじゃないかと思っています
自分が一生蔑まれる立場なんじゃないかって、何だかんだいって他人種を見下せる彼らが羨ましいって感じてるからだと
でも、やたら外国人を手放しで誉める人やフィギュアやシンクロなどでアジア人の容姿をなじる人がいると腹が立ちます
その一方で、アジア人の容姿がというか私の容姿がコーカソイドのそれに劣るから、生きててもしょうがないんじゃないかって思います
テレビやドラマで彼らを目にすると、劣等感が湧き上がってきて同じ人間なんだからって思いでそれを打ち消すという繰り返しです
今の白人至上主義が嫌です
大好きなブランドもカタログモデルは外国人で、2ちゃんにもコーカソイドageモンゴロイドsageな人は結構見るし、もう洋服なんか着ることないのに和服の方が絶対可愛い現実的には無理ですけど
この矛盾したコンプ何とかならないでしょうか
119石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/08/10(月) 03:49:07 ID:OuxDeA8m
>>112
違法駐輪は全て、もしくは常習の奴はパンクさせる。
そういうポリシーの場所は偶にだがある。

もちろん犯罪なんだが
駐輪禁止の張り紙よりはるかに効果抜群なんだよね。
120マジレスさん:2009/08/10(月) 03:58:00 ID:S+h6OmKE
>>118
アングロサクソンと比較した場合ですが。
アングロサクソンは、味蕾の感度として、平均的に味覚が2種類しか分からないようです。
甘いか辛いか。(大別して、です)
対してアジア人は4〜6種類感じるそうです。
甘い辛い酸っぱい苦い・・・えーとあとはド忘れしました。
味の違いをどれだけ感じるか、それだけでも、随分生き方は変わりますよね。

人種それぞれ、人それぞれ、なかなかに味わい深い気がします。
固定の価値観の美醜だけで判断するには、早計かもしれません。
義兄さんのことは分かりませんが、
白人の美しさも認めつつ、おいしく味を感じられるアジア人、私は悪くないと思います。
121マジレスさん:2009/08/10(月) 04:23:20 ID:3Zcvs5Sr
>>118
あなた自身も「白人コンプレックス」と書いているのでわかっていることだとは思いますが,外見の良し悪しというのは
価値観の違いにすぎません.あなたが苦しいのは,ご自身の価値観が生み出したものです.
白人至上主義が腹が立つと書かれていますが,あなた自身が白人至上主義なのです.
あなたの価値観が変われば,劣等感も無くなります.
カウンセリングを受けてください.
122マジレスさん:2009/08/10(月) 04:53:56 ID:WG5RobYB
>>118
義兄の立場を客観的に見ると、あなたがかつて置かれた状況が分かるのでは。

ある日突然「不貞を侵す父親」と「その父親に寄りついた赤の他人」と
「赤の他人が連れてきた年下の他人」に囲まれて幼少を過ごす事になった訳です。
当時の義兄にとっては「全てを否定しなければ自身の精神を保てない」状況であり、
一番近くにいて攻撃しやすい相手が「たまたまあなただった」のです。
つまりあなた自身の容姿が理由なのではなく、彼は家庭環境における不安を
ぶつけられさえすれば、相手は「野球の試合」でも「窓ガラス」でも良かったのです。

ではなぜ義兄は物ではなく他人を優先的に攻撃するのか?
それは「目に見えて人間らしい反応が返ってくる」からです。
「憎い相手=義母」にそっくりで、しかも自分とは血が繋がっていない年下のあなたが
傷つく様を見る事でしか、自分の優位性・存在意義を意識出来ない精神状態です。

「外部に仮想敵を設定して生贄にする」事で、「本来は存在しなかった筈の優位性」を
主張する事を、俗に「差別」と呼びます。これは全生物に内在する本能の一つです。
山が無いから回りの地面を掘って「俺は高い所に住んでいる。お前達と違ってエライのだ」
と、詭弁を垂れ流すクソガキのまま育ったのが義兄です。

あなたは本当にソレを羨ましいと思いますか?
本能に負け他者を見下し悦に入る「愚かしい弱さ」を欲しいと思いますか?
123122:2009/08/10(月) 05:04:21 ID:WG5RobYB
あ、ちなみに「本能に流される」のは良くない事ですが、
「本能を否定する」のも良くない事です。
あくまでも「人は愚かで弱い生物だ」と受け止めた上で
「ではどの様に正義を通していくか」を考える方が健康的だと思いますよ。
過度の身体改造は不毛です。
124マジレスさん:2009/08/10(月) 05:20:37 ID:Dv+uurf9
今日教習所の卒検です
不安でたまらないです…
どなたか励まして下さい
125マジレスさん:2009/08/10(月) 05:29:31 ID:WG5RobYB
>>124
車の運転は「自信があるかどうか」ではなく
「正確な動作を確実に行うかどうか」が問われます。
「励まし」などというフニャフニャしたモノに頼る前に
正しい知識と手順でイメージトレーニングを反復して下さい。

私は正しい逆上がりの仕方もロクに教えずに
「ガンバレ」を連呼するだけの人間は信用すべきでは無いと思います。
126マジレスさん:2009/08/10(月) 05:40:30 ID:Dv+uurf9
>>125
ありがとうございます
イメージトレーニング頑張ります!!
今日を乗り越えます!!
127マジレスさん:2009/08/10(月) 09:24:29 ID:3VSq/Wcj
まだ大学2年ですが訳あって大学を休んでいたので単位と就活を両立するのがなかなか厳しそうです

なので最速で就活を終わらせたいのですが今から業種を一本にして研究し、一発で決められればどれくらいて就活は終わるのでしょうか?
128マジレスさん:2009/08/10(月) 09:54:57 ID:JFRBU7qR
>>127
単位と就活・一緒にやるべきです。
129マジレスさん:2009/08/10(月) 10:01:01 ID:0+odcARZ
>>127
そのくらいの両立が出来なければ就活を早めに終わらせることはできません
要領よく両立させてください
それが出来れば就活も早く終わると思います
130マジレスさん:2009/08/10(月) 10:11:47 ID:kS16hkiC
人間の浅さ深さの区別がわかってきました。
私は目立つ箇所に大きな目立つ傷があるのですが、そのことに何も触れないでくれる人と、あっさり「それどうしたの?」と聞く人に分かれます。
聞く人の中には、さらに根掘り葉掘りと質問を続ける人もいます。
前者は苦労や傷を知る深い人、後者は人並みの平和しか知らない浅い人です。
この区別の仕方は間違ってると思いますか?
131マジレスさん:2009/08/10(月) 10:14:29 ID:1XHGP6Fx
>>127

猛烈に単位取得挽回する計画を立てたほうがいいのでは?
内定もらっても卒業出来ないのでは、もらった内定が意味を成さない。
132マジレスさん:2009/08/10(月) 10:43:34 ID:+IF5CUDV
>>130
あなたは、そのことにそのことに何も触れないでくれる人の方が良いと思っているんですね
そこの部分は人の性格によって変わってくると思いますよ
そのことに何も触れないでくれる人にも、
・あなたが傷付くかもしれないから聞かない人
・あなたに興味がないから聞かないだけ
・そこまで聞くのが面倒くさいだけ
・目に付いているのに聞かないのも不自然で差別していると受け止められたくないから聞く人
・あなたがその事に触れないでいるのは、本当の友人と思ってくれてないのかもと不安になる人
・そんな傷、気にしなくていいよ(受け入れるよ)という気持ちを込めて聞く人
と、色々です。あなたがもし、外回りの営業になった場合はあなたはそのキズを武器にできます
キズをきにしないで笑顔で接すると好印象が得られ、相手にも顔を覚えてもらえます
一番最悪なのがイジイジ・ジメジメとキズを気にしているのが相手に伝わる事です
普通そんな人間だれも関わり合いたくありません。面倒になるだけですから
あなたはキズを聞く人=心の分らない人と決めてかからない方がいい
もしかしたらあなたに手を差しのべている友好的な意味をもっている可能性もあるので
133マジレスさん:2009/08/10(月) 10:59:40 ID:kS16hkiC
>>132
ありがとうございます。
私も、身体に目立つ傷などある人に何も聞かない人という立場でもありますが、132さんがあげた例にはどれも当てはまりません。
自分では気にしていなくても、会う人会う人いちいち聞かれて傷の話引っ張られたらしんどいんです。
こっちは普通に話してほしいだけなんですよ。
聞く方は自分だけが聞いてるつもりでも、聞かれる方はいちいちいつもいつも傷の話をされてウンザリ。
その気持ちがわかるから私は聞きません。
それに相手本人の人柄には興味あっても、傷には興味ないですから。
あなたのあげた例はほとんどが傷を『特別視』する前提ですよね。
本人が特別視してないのに他人が勝手に特別視していつもいつも聞かれたらウンザリする気持ちが、わかるかわからないかだと思ってるんです。
134マジレスさん:2009/08/10(月) 11:21:32 ID:cw9qVqg7
>>130
俺も喧嘩で顔中傷だらけだけど
誰も聞いてこねぇなぁ。。。
135118:2009/08/10(月) 11:24:26 ID:c47UWmoa
>>120
そうだったんですか、初耳です
そういった見方もできますよね
ありがとうございます

>>121
本当にその通りです
私の価値観を変える努力をするべきですね
ありがとうございます

>>122
長文ありがとうございます
目の覚める思いです
何から言えば良いのかわかりませんが、私はむやみに人を傷つけたくはないです
やっぱり目頭切開はやめようかな>過度な身体改造
とにかくありがとうございました
136マジレスさん:2009/08/10(月) 11:35:57 ID:3wNdPHmt
>>133
俺は小指が潰れちゃって原形を留めてないけど、
君と同じ考えではない。
その程度のことで人を評価するなんてできんわ。
137マジレスさん:2009/08/10(月) 11:44:35 ID:kS16hkiC
>>136
ありがとうございます。
ひとつつけたしますが、初対面ですぐ聞いてくる人に限った話です。
138マジレスさん:2009/08/10(月) 11:49:50 ID:A/fCVOFB
>>137
そういう人は人並みの平和うんぬんじゃなくて何も考えてないだけだと思うが

うちの親も思ったことをすぐ口に出すタイプで考えるってことをしないし
139マジレスさん:2009/08/10(月) 12:02:40 ID:kS16hkiC
>>138
ありがとうございます。
そうですか。
何も考えないのは、考えずにすむ平和な人生送ってきたからだと思ってるのです。
それは違うんでしょうか?
悪気のない無神経さが一番しんどいんですよね。
140りー:2009/08/10(月) 12:19:59 ID:ggOkcXhX
私は風俗嬢なんですが以前までは誰に対しても感じやすく濡れていたのですが、最近は感度も悪く、興奮しない状態で悩んでいます。どうしたら以前のようになるのでしょう?そしてどこに相談に行けば治してくれるのか教えて下さい。
141マジレスさん:2009/08/10(月) 12:22:03 ID:+IF5CUDV
>>139
あなたは傷を聞く人を無神経と考えているようですが、
かなり前には障害を持った人が、自分の事を腫れ物に触るみたいに
その部分に触れない人がイヤだというのを読んだ事もある
あなたは何度も聞かれてイヤだろうけど、初対面の人はどちらがいいか
悩む人も多いと思いますよ。もちろん無神経バカはいますけどね
あなたが傷を聞く人=悪と思うのならあなたはそれだけの人間です
はっきり言って整形外科で治してもらいなさい。あなただけでなく回りが迷惑する
142かな:2009/08/10(月) 12:26:59 ID:/4hb4pq8
友達といても何話たらいいかわかんないし、何事も楽しめないです
そのせいで学校辞めたいと思ってきました。
電話も大好きだったのに今は嘘をついて途中で切ってしまいます。カラオケも楽しめませんし、買い物もほしいものがわからません。
こんな状態が4ヶ月続いてます
一応心療内科の薬を飲みつづけてますが、どうしたらなおるでしょうか‥
143マジレスさん:2009/08/10(月) 13:06:01 ID:+IF5CUDV
犬や猫でも飼うとか、彼氏をつくるとかは?
144マジレスさん:2009/08/10(月) 13:09:59 ID:kS16hkiC
>>141
そうですか。
ありがとうございます。
性格にもよるし、傷の原因にもよるかもですね。
簡潔に説明できる原因と、複雑な原因がありますよね。
私は複雑で話が長くなるから毎回だと本当にしんどいですよ。
簡潔に流そうとしても、しつこくつっこんでくる人もけっこういるし。
145マジレスさん:2009/08/10(月) 13:28:39 ID:Ji0W6DcN
>>140
難しい悩みだな。ちょっと考えさせてくれ。

>>142
どうしたらなおるでしょうか、と、あなたは聞いていますけど
それが普通の状態だと思いますよ。
何でも楽しく感じて、友達と話題に困らず楽しく過ごせて、誰かと電話を
していると楽しくて時のたつのを忘れる・・
今までが異常だったのではないでしょうか。

今の状態が普通と考えて、生きていくしかないですね。
生きていくって辛いこと、めんどくさいことの方が多いんです。
146マジレスさん:2009/08/10(月) 13:29:03 ID:N8L0KpDu
>>142
電話やカラオケなど、
他者と関わることに疲れを感じているように見受けられます。
精神的な活力とでもいうのか、
エネルギーが不足している状態なのかもしれませんね。
旅に出てみるなど、一人だけの時間を多めにとると良いのかもしれません。
ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
147マジレスさん:2009/08/10(月) 13:35:21 ID:1XHGP6Fx
>>144

しつこく聞いてくる人は「しつこい人」に違いないでしょうが
傷について質問してきたら無神経な平和なヤツ、とひとくくりにするのは危険な発想だと感じます。

自分の中の複雑な理由はあるのでしょうが、周りの人はそれを理解していないのは当然です。
その理由を理解して欲しい場合でも、理解など必要ないし突っ込むなという場合でも
あなたの心を読みとめる人ばかりではありませんから、あなたの思う通りの反応を望むなら
明示するほかない。

>それに相手本人の人柄には興味あっても、傷には興味ないですから。

というのはあなたの思想であって、それは全国共通の正解ではないです。
※あなたの思想を否定している訳ではありません

無神経に突っ込んでくる人には「それ以上触れないでくれ」と
明確に意思表示をした方がお互いのためだと思いますがいかがですか。
無神経な人というのは、今時の言葉で言えば「空気が読めない」のだから。
148マジレスさん:2009/08/10(月) 14:00:31 ID:4gvZ9eaF
お願いします。
私は21歳の女です。
もう何年にもなりますが、自分の性格に悩んでいます。
もしかしたら性格ではないかもしれませんが…
というのは、人と話していて、その話の趣旨をなかなか理解できずに行き違ったり、自分で何かの判断をする際に、何をどのように判断してよいか分からず(判断の材料があるにも関わらず)、適当な判断をして後悔することが多いです。
人と話しているときは、意識していても話に集中出来ずにいることがあります。
判断に関しては、今までは自分が軽率な性格の人間なのだと反省していましたが、どうもそれだけではないような気がしているのです。

今のところ大きな失敗などは起きていませんが、様々な場面で周囲に迷惑や不快な思いをさせているでしょうし、何か改善策があればと思っているのですが…

あと、まさかとは思いますが、何かの発達障害や精神病などの疑いはあるのでしょうか。
もうすぐ社会人にもなりますし、早急に対策をしたいのでアドバイスをお願いします。
149マジレスさん:2009/08/10(月) 14:02:14 ID:+LgOnhcD
>>142
自分も同じような状態ですが一度こうなってしまったら薬を飲もうが入院をしようが治らないと思います
死ぬまでつまらない毎日を過ごしていくしかないんだと思います
150マジレスさん:2009/08/10(月) 14:15:04 ID:kS16hkiC
>>147
そうですね。
ありがとうございます。
経験上、すぐに軽々しく聞いてくる人はワイドショーののりで、知り合ってしばらく後に聞いてくる人は親身な聞き方なので、偏見あるかもです。
151マジレスさん:2009/08/10(月) 14:28:29 ID:J6o7bs7F
ニート歴2年目で精神病持ちの30才です。
数ヶ月前彼女に振られ死んだように生きてました。
本当に辛くて辛くて毎日自殺することだけを考えていました。
そしたら最近彼女ができました。
11才年下の学生です。
見た目は市川由衣ちゃんのようでとても可愛い子です。
今日その子が処女だと告白してくれました。
ボクはその子を本当に大切にしようと思いました。
あと社長令嬢の子とも付き合うことになりました。
この子もとても良い子でいつも車でいろんな場所へ連れていってくれたり、
手料理を作ってくれます。
他にもボクと結婚してもいいよっていてくれる子が二人います。
でもボクはニートなんです。
彼女達にはニートということは言えないままでいます。
彼女達のうち一人だけボクがニートだということは知っています。
彼女達と会うにもデート代がなくていつも必死です。
仕事をしようにも精神病だしこの先どうしたらいいのかわかりません。
誰かいい案があったら教えてください。
152マジレスさん:2009/08/10(月) 14:33:35 ID:aYh2vtDz

釣りは楽しいですか?
153マジレスさん:2009/08/10(月) 14:56:52 ID:cgb5vezd
|  釣れますか?                  ,
\                         ,/ ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/     ヽ
   ∧∧        .∧_∧   ,/        ヽ
  ( ・∀・)       (  ゚Д゚) ,/           ヽ
  (|  |)       (    つ@             ヽ
 〜|  |     .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                 ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~

っていうAAを思い出した
154マジレスさん:2009/08/10(月) 15:05:16 ID:djHgvmx8
彼氏と別れてから毎日泣いてばかりです。

相性が合わないと思うことが続いたので、
最後はもう別れたいとばかり思っていました。
正直、自分はHが苦手で
元彼には「性欲が強いから我慢できない」
と言われて別れました。

でも週末にいざ別れると、
これから一生彼氏ができずに結婚できないのかとか、
結婚相談所に行って結婚できたとしても、
Hが出来なかったらすぐ離婚になるのかとか、
とにかく将来が不安で仕方ありません。

一人っこなので、結婚出来ないと
間違いなく老後はひとりで
歳が近い従兄もいないので
保証人がおらず老人ホームにも入れないと思います。

遊びでいいから元彼と1回ホテルに行けば、
これから出会う人とH出来るんじゃないかとか、
一生独りで生きていこうとか、
考えがまとまりません。
155マジレスさん:2009/08/10(月) 15:12:24 ID:/HBJvdGY
>>152
相談内容だけ書いて、後反応なしっていうのが多いから
そう思っても仕方がないな。
ここは2chだし、皆分っててもダメ元でアドバイスしてるんだろう。
156マジレスさん:2009/08/10(月) 15:15:42 ID:+IF5CUDV
>>148
高次脳機能障害?
http://www.hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/hf/sth/koujinoukinou
これにあてはまるなら早めの処置がいいから病院へ
157マジレスさん:2009/08/10(月) 15:25:14 ID:+IF5CUDV
>>154
たしかに性生活の不一致はお互いを苦しめますから
同じ性欲レベルの人との結婚が望ましいでしょう
男性の方が性欲が強いというカップルが多いですが
中には男に性欲があまりなく、自慰で満足し、性行為は面倒というのも
いますから、こういう男を探しましょう
悩むのは行動を起こしてからにしないと前に進めませんよ
結婚相談所で聞いてみましょう。もしかしたらそういう男達がいるかもしれませんから
158マジレスさん:2009/08/10(月) 15:27:32 ID:dRtf/QDx
会社の先輩に監視のようなことをされています。
毎朝、通勤経路でもない私のアパートの前を通っていきます。
信号よけかな?と思っていましたが、十字路で信号のある方へ曲がっていったり、
交通量の多い道路へ曲がっていったり。

先輩の家から私のアパートまでは職場を通り過ぎて車で10分くらいは走ります。
その先輩とは話が合わないのであまり会話はありません。
その先輩にケータイの番号を教えてから【非通知着信】も来るようになりました。

思い過ごしだと思いたいのですが、ここ1ヶ月ずーっとなので。。。
なにかいい方法や対策があれば教えていただきたいです。
ちなみに、このことは怖くて本人には聞けません
159154:2009/08/10(月) 15:34:42 ID:djHgvmx8
>>157
レスありがとうございます。

結婚相談所ですが、
成婚までは肉体関係はなしでというところが多く、
女性からはなかなか話を切り出しにくいのですが、
アドバイザーの方にお伝えするのが良いのでしょうか?

別に性欲がないわけではないんです。
トラウマがあって怖くて出来ないだけで、
克服したい気持ちもありますが
どうやって克服すればよいのかわかりません。
行動療法?のようにしようにも
一人ではどうしようもないので、
もう後腐れなく出会い系にでも手を染めたいとすら思います。
好きになった人に負担を強いりたくないので。
160マジレスさん:2009/08/10(月) 15:42:47 ID:+IF5CUDV
>>159
性欲のない男性を希望すると言えばいいと思いますよ
性欲はないが子供はほしいというくくりで募集すれば
逆にそういう女性を捜している男性がいるかもしれません
結婚相談所も色々あるので下調べと登録前に相談したほうがいいでしょう

普通の恋愛では性の相性なんて、なかなか確認できませんからね
161マジレスさん:2009/08/10(月) 15:48:04 ID:tpfbcm/M
久しぶりに高校のときの同級生の親友と会いました。
もう22歳です。私は専門を中退して、今大学一年です。
その親友は、もう就職一年目です。久しぶりに会うと、ブランドの財布、バッグ、服を身につけていました。
私の安いお財布がテーブルの上にあり、それを手にとって見られ、無言で置かれました。
バイトの同期の子と沖縄に行ったとか、同期の子と将来カフェを開くとか、大臣の息子?と合コンして目の前に座られたとか、
同期の子に純粋過ぎるし、まだ若いんだから遊んでおいたほうが良いと言われたとか、慶応卒のめちゃめちゃ仕事出来る上司が自分の事を好きみたいでその人を気になってるとか、今度だれだれと食事をするとか、そんな話をしていました。
同じ高校の人は今何をしているのか?という話になり、誰々は英語の先生になるために留学したとか、丸ノ内で働いてるとか、看護師になったとか、警察官になったとか・・・本当にそんな話です。そう思うと、自分が惨めになりました。
フリーターの彼氏ともう四年近く続いて、束縛しあってる私は自殺しようと思ってしまいました。
自分には何もない、何も出来ない、遅れてるとかそ んなことを思いました。親友が激変していて純粋さもなくなっていました。私はおいてきぼりです。死にたい
アドバイスください
162マジレスさん:2009/08/10(月) 15:50:14 ID:ZeefQGTh
>>158
先輩の性別は?
163マジレスさん:2009/08/10(月) 15:51:55 ID:dRtf/QDx
158です
レスありがとうございます。
先輩は37歳独身の女性です。
164148:2009/08/10(月) 15:59:53 ID:4gvZ9eaF
>>156
情報ありがとうございます。
気になったのでもう少し自分で詳しく調べてみます。
165マジレスさん:2009/08/10(月) 16:03:16 ID:ZeefQGTh
>>161
みんな自由に生きてるって事。  
みんなやりたい事やってるって事。
貴女も自由に。
166マジレスさん:2009/08/10(月) 16:06:22 ID:WcssS1Q1
性欲が異常に沸きます。

健康的なことは知っていますが、尋常じゃないぐらいしてしまいます。

外にでて、可愛い子を見ると欲情してしまい、すぐに家に帰ってしまいます。


どうしたらいいのでしょう…。
まじめです。
167マジレスさん:2009/08/10(月) 16:06:44 ID:ZeefQGTh
>>163
怖いねぇ。 とりあえず非通知着信は拒否の設定に。
168マジレスさん:2009/08/10(月) 16:10:07 ID:ZeefQGTh
>>166
尋常じゃないぐらいとは?  (回数など)
169マジレスさん:2009/08/10(月) 16:15:59 ID:m7GHXFjj
>>161
大学卒業したら自分も周りみたいに変われるんだから
数年変わるのが遅くったって別にいいじゃないの
170マジレスさん:2009/08/10(月) 16:19:59 ID:BRxpThRp
>>161
そんな物質的価値観しか持たない人間は切ろう
もし切れないならば上辺だけの関係にするべき
他人の事はあまり気にしないようにする
あーそうですかぐらいに流しとこう
じゃないと自分を見失うよ
171マジレスさん:2009/08/10(月) 16:21:25 ID:wHxG3sE+
気軽に俺に話してごらん
何でも答えてやるよ
172マジレスさん:2009/08/10(月) 16:26:12 ID:R0BIMcEh
内容がハッキリしないかもしれませんが、書かせて下さい。
ここ数年、気持ちが落ち着かないというか、不安定というか。
感情の波が激しすぎて自分でコントロールできなくなってきています。
一度負の感情(私は必要ないんだ、消えてしまいたい等)にとらわれるとループして、更に悪い考えが浮かぶといった感じです。
急に泣きそうになったり、息が詰まるのもしょっちゅうです。
気分がよく、楽しいと感じる時もあるのですが。
親しい方に、病気じゃない?と言われたこともあるのですが、自分ではわからないし、病院に行くとしても何科に行けばいいのやら・・
それに自分では甘ったれているだけとも思っているので、もうよくわからないです。
とにかく苦しい。
行動しなければ何も変わらないと思うのですが、何から行動すればいいのでしょう・・

173マジレスさん:2009/08/10(月) 16:29:40 ID:wHxG3sE+
君は学生?社会人?ニート?
174>>172:2009/08/10(月) 16:33:49 ID:R0BIMcEh
学生です。
といっても高校を中退し、改めて通信制の高校に通っているので、年齢は二十歳です。
週1で学校に行き、普段はアルバイトをしています。
175マジレスさん:2009/08/10(月) 16:39:56 ID:P7+PX4Fu
>>172
病気か病気でないかにかかわらず、つらいなら、カウンセリングに行くのオススメ
精神面の問題のようだから、精神科・心療内科、もしくは、所属する学校・会社の相談室に行けばおk
自分だけで悩んでいても行き詰ることが多々あるから、行こうと思ったときにすぐ行くといい
かくいう俺も、1年悩んだ挙句、今年やっと行ってきたが、もっと早く行けばよかったと
誰かに相談するのは重要だし、かなり楽になる
176マジレスさん:2009/08/10(月) 16:40:50 ID:wHxG3sE+
なるほどねえ〜
なんか趣味とかはある?
177マジレスさん:2009/08/10(月) 16:42:10 ID:WcssS1Q1
>>168
一日平均三、四回ぐらいです。
というか、回数よりも、外にでたらむらむらしてしまうのが悩みです。

自分がもし変なことをしてしまったら……。
178マジレスさん:2009/08/10(月) 16:43:41 ID:QgAIjk8g
自分は31歳の男で会社員です。既婚で妻子ありです。将来の住まいのことで相談
させて下さい。自分は今中古住宅を2年前に購入して住んでいます。将来定年間
近50代半ば過ぎに実家に戻りたいなあと思ってます。今の家と実家は車で約130
キロの距離です。今の場所に住まなければならないのは会社に通える範囲の場所
だからで、実家のある場所からでは到底範囲外です。自分の実家は田舎地区で周
辺は田畑がある地区です。そういう場所で育ち、小さい頃から家の畑の手伝いを
してました。だから今の都会には何か愛着がわかないのです。定年間近に実家建
て直して老後は故郷で、という生き方は可能ですかね? 資金とかどうすればい
いのか、こういう人いますかね?
179マジレスさん:2009/08/10(月) 16:43:48 ID:p2nnDDgi
俺もまあ、他人に何か言えるほど余裕のある状態ではないんだけど。
通りすがりの俺が答えてみる。

>>172
負の感情は何かでスイッチを切り替えないと、
そのまままた負の感情を呼ぶもんです。
いわゆる鬱ではなくとも、それは自然なことです。

一般論で言えば、とにかく日光に当たること。風に当たること。
しっかり食べ、生活のリズムを整えること。
そしてよく笑うこと。笑えるのなら手段は問わずなんだっていい。

甘ったれてると思う必要はないです。
世の中もっとずうずうしく生きてる人はゴマンといます。
貴方がそう思案した時点で、十分思慮がある人間ですよ。
180>>172:2009/08/10(月) 16:47:54 ID:R0BIMcEh
>>175
カウンセリングですか。
そういう所に行くのは、私にはかなり勇気が必要ですね。
大したことないのに、なんでこんな所に来ちゃったの?
みたいに思われたりしないのかな。
グジグジすいません。とにかく、自宅の近くのそういう機関を調べてみようと思います。
181>>172:2009/08/10(月) 16:49:28 ID:R0BIMcEh
>>176
趣味・・そういわれると何もないです。
182マジレスさん:2009/08/10(月) 16:53:52 ID:oMcl0aUc
自分のやりたい仕事が見つけられません
やりたい仕事もないから必要な資格もわからないし…
職歴も工場(派遣)だけで今はもう辞めてしまいました。
もうずっとニートです。
友達や家族でさえ会うのが嫌になってしまいました。

今、一応就活をしてるのですが受かりません。アルバイトも受かりません…
常に心が焦ってる状態で座ってるだけでも呼吸が荒いんです…

情けなくて涙が出ました…
誰か助けてください。
183マジレスさん:2009/08/10(月) 16:55:07 ID:wHxG3sE+
>>181
趣味ないんか〜ゲームとかネットとか。
やっぱ趣味ないときついよなあ・・・うーん

誰か友達と呼べる友達とかはいる?
俺うざいと思ったらスルーしてもかまへんよ^^
184>>172:2009/08/10(月) 16:58:38 ID:R0BIMcEh
>>179
あなたのレスに少し泣きそうです。
甘ったれてると思わなくていい・・のかな。
それはまだよくわからないです。
確かに最近心から笑えていないような気がするし、外出も必要最低限しかしていません。
お天気がいい日に日光浴とか、してみようかな・・
185マジレスさん:2009/08/10(月) 17:01:22 ID:P7+PX4Fu
>>180
自分が学校の精神面専門の相談室に行ったので、
もっと扱う話題の広いなんでも相談室や、病院がどんな感じなのかは分かりませんが・・・
邪険に扱われることは無いと思います。ちゃんとこちらの気持ちを考えて接してくれました
まあ、それが仕事というか、その辺の専門家ですから、安心していいと思います
それに、問題ない、一人でも大丈夫と判れば、初めの一回で終わるだけだし
様子見が必要ならば(自分も結局薬は要らない程度でしたが)何度か通わせてもらっていますし
186マジレスさん:2009/08/10(月) 17:06:47 ID:S2w8yVrC
電車の中で泣き叫ぶ子供に注意することって大人げないですか?大学生男です。あとに子供の親に公共の場だから少しは静かにさせてくださいと注意しました。この行為は大人げないですか?
187>>172:2009/08/10(月) 17:07:46 ID:R0BIMcEh
>>183
うざいだなんて。とんでもないです。
以前は趣味といえるモノもあったんですけどね。友達は元々いません。
会おうと思えば何人かいますが、自発的に会いたい友人はいません。

>>185
そうですか。あまり構えなくても大丈夫なのかな。
軽い気持ちで、行ける所だって自分に言い聞かせてみようと思います。
何か行動は起こさないといけないんですもんね。

188マジレスさん:2009/08/10(月) 17:10:53 ID:p2nnDDgi
>>182
似たようなことは誰かから言われてるかもしれないけど・・・。

実際のところ、自分の天職に会えてそのまま勤められる人はごく一握りです。
じゃあ何故、好きでもない仕事を続けて勤め上げられる人が存在するのか?!
というと、働く事が目標じゃないからだったりします。

つまること貴方の目標は「やりたい仕事を見つけること」じゃなくて、
もっと別の何かを目標に立てるのが良いんじゃないかな。

それとひとつ、家族はまあ、切っても切れなかったりするので
気にしないでいいんですが、友達は大切にしてください。
親は生きてる以上親だし、職はいつかどうにかなる日がくるけど
歳食ってから友達を得ることだけは難しいんです。
189マジレスさん:2009/08/10(月) 17:13:04 ID:wHxG3sE+
>>172
まあ君に一つ言えることは君はけして必要ない人間ではないということ
人間生きてるうちにいろいろ悩んだり、不安になったり、時には自ら命を絶ちたくなる時だってあるでしょう
自分も何度かそういう時期がありました
でも何か悪いこと嫌なことの次には必ず明るい空が見えてきます。必ず。
たぶん君は精神的にとても落ち込んでいることだと思うけども>>179さんが言ったようにとりあえず外に出て街並みの景観
歩く人々、太陽、すべてのことを自分に刺激させてください
きっと何か自分の中で変われることと思います
自分にもっと自身もってください。 あなたはすばらしい人間なのですから。

190マジレスさん:2009/08/10(月) 17:13:08 ID:m7GHXFjj
>>186
うるさくさせてる親がキチガイ
泣いてる子供を静かにしろとしかってるとかだったらやりすぎだけど
191マジレスさん:2009/08/10(月) 17:16:39 ID:wHxG3sE+
>>189
自身→自信
スマソ。
192マジレスさん:2009/08/10(月) 17:18:30 ID:N8L0KpDu
>>180
勇気を振り絞ってカウンセリングを受けに行き、
邪険に扱われてしまったことで、心に大きなショックを受けたという事例も
確かにあるようです。
カウンセリングで重要なのは信頼関係ですので、
実際に会ってみて、「この人なら自分の話を聞いてくれそうだ」
と思えるならそこに通ってみると良いでしょう。
ダメだと思えばそこに無理して行くことはありません。

とても勇気のいることだと思いますが、
>>185さんの言うように専門家ですから、
そうそう邪険にされることはないと思います。
193マジレスさん:2009/08/10(月) 17:21:10 ID:oMcl0aUc
>>188
また泣きました。
188さんみたいな事結構言われたと思います…ただあの時は聞く耳を持ってませんでした…
今は違います、心にしまいこみました。
心も少し落ち着いた気がします。アルバイトから頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
194>>172:2009/08/10(月) 17:28:00 ID:mmD1+l5x
>>172です。
親が帰ってきて、PCから書き込みづらくなったので携帯から失礼します。

>>189
あなたや、皆様からの暖かいレスで、今、嬉しい気持ちと泣き出してしまいたい気持ちでいつもとは違った胸の詰まりを経験していて、久しぶりに人に触れたような気もしています。
こうして聞いてもらうだけで気持ちが段々落ち着くものなのですね。
皆様からのアドバイスを参考に、気分転換や自分をコントロールする術を模索していきたいと思います。

本当に、本当にありがとうございます。
195マジレスさん:2009/08/10(月) 17:31:39 ID:wHxG3sE+
>>194
俺も昔君みたいな状態だったからすごく気持ちわかる
今もいろいろと大変だけどま、お互い頑張ろうや^^
196>>172:2009/08/10(月) 17:39:54 ID:mmD1+l5x
>>192
そういった事例、やっぱりあるのですね。
幸い私にはネット環境もあるので、ある程度の評判等は調べてから行ってみます。詳しい説明ありがとうございます。

>>195
はい、ずっとこのままでいたい訳ではないので、グズグズするのは止めます。死にたくなるぐらい辛い時もあるけれど、ここで皆様が下さった言葉を励みに頑張ります。
197:2009/08/10(月) 17:44:05 ID:mTTSkb88
いきなりですが相談してもいいでしょうか・・・?
198マジレスさん:2009/08/10(月) 17:44:42 ID:wHxG3sE+
いいですよ 
199:2009/08/10(月) 17:58:29 ID:mTTSkb88
ありがとうございます。

私には父親がいなくって母親だけで私と弟を養ってくれている
状態なんです。
母には恋人がいて母の10歳も年下の男の人がいます。
その母の恋人と母が、私に対しての態度が少し怖いんです。
母の恋人はたまにしか会わないけれど、母は
私と顔を合わせる度に『邪魔だ』とか『死ね』といって来ます。
暴力も最近でてきました。
母の恋人は私をいつも邪険にします。
弟まで私を無視しだしました。
このことを身近な人に相談したら『お母さんはアンタと弟を
一人で養っていてとっても大変だから』と言って、
ちゃんと聞いてくれません。
毎日が辛いです。どうしたらいいんでしょうか・・・
200マジレスさん:2009/08/10(月) 18:02:35 ID:ZeefQGTh
>>177
風俗は?
201マジレスさん:2009/08/10(月) 18:08:11 ID:ZeefQGTh
>>199
貴女は 何歳? 学生? 社会人?
父親とは死別?
202:2009/08/10(月) 18:10:59 ID:mTTSkb88
>>201
私は中学一年生です。
(ここわ年齢制限、あるんですか?あったらごめんなさい)
父親とは離婚です。
父親には暴力を受けていました。
203マジレスさん:2009/08/10(月) 18:19:53 ID:mGlbMXXW
>>199
失礼ですがあなたのお母様はあなたに恋人を盗られるんじゃないかと恐れているのではないでしょうか
あなたの家では全ての主導権はお母様にありますよね?
もしかしたらその恋人と弟さんはお母様にあなたを邪険に扱うように言われているのかもしれません
204マジレスさん:2009/08/10(月) 18:25:21 ID:p2nnDDgi
事が事なのであまりおいそれとは意見しづらいけど・・・。

>>199
相談してくるということは、貴方はまだ
親元から離れて暮らしたりは出来ない年齢ということかな。

端的に言って、そういう場合は一時的にでも親元から離れて暮らすのが無難です。
ただもし家を出るつもりであっても、急ぐ必要はありません。
住む家がある今の状況をギリギリまで、十分利用してください。
自立する為の時間が、まだ十分残されてることを留意して計画してください。

家族との関係は必ず時間が解決します。
1年後か10年後か、それでもいつか落ち着く日が来るのが家族ですから。
205:2009/08/10(月) 18:25:23 ID:mTTSkb88
>>203
そうなんでしょうか・・・。
確かにそうなのかもしれません。
ただ、恋人がとられるのが嫌なら弟は関係ないと
思う部分があるんです・・・。
母、恋人、弟の三人はとても仲が良くて。
3人で私を邪魔者扱いするなら、私がこの家にいる意味は、あるんでしょうか・・。
206:2009/08/10(月) 18:28:17 ID:mTTSkb88
>>204
そう・・ですか?
ただ、それまで私が我慢できるかが怖くって・・
207マジレスさん:2009/08/10(月) 18:29:29 ID:+IF5CUDV
>>199
あなたは保護を求めるんですか?おそらく状況は変わらないと思います
念のためにこのような商品で証拠を残しておくと、いざというときに
先生や施設に相談しやすくなると思いますよ
ヤフーオークションより
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c207701336
208マジレスさん:2009/08/10(月) 18:29:30 ID:1BGJcDwn
>202

携帯だけは止めないで、家出しろ。

親も心配なら電話してくるはず。連絡ないなら根比べだ。
209:2009/08/10(月) 18:35:17 ID:mTTSkb88
>>207
ありがとうございます
>>208
携帯は・・持ってません。
家は実行したら大変なことに・・。

ウダウダ言ってすみません。
ただ、身近に聞いてくれる人がいなくて
とても不安だったんです。
少しでも聞いてもらえて心が軽くなった気がします。
ありがとうございます。
210マジレスさん:2009/08/10(月) 18:41:41 ID:mGlbMXXW
>>205
これは私の勝手な考えですがお母様はあなたを家から追い出したいのではないでしょうか
お母様はあなたのことを大切に思っています
でもそれ以前に女性なのです
娘のあなたにはどんなに酷くしても耐えてくれるだろうという信頼に近いものがありますが、恋人はいつ離れるかわかりません
あなたが女性だから尚更よくない考えがお母様にはあるのかもしれません
211マジレスさん:2009/08/10(月) 18:45:23 ID:jw8m8E/Y
>>209

母親が彼氏に嫌われまいとして言うなりになってるってのもありそうだね。
暴力はやばい。
誰か相談できる人がいるといいんだけど。
先生とか親戚の人とか。
212:2009/08/10(月) 18:45:54 ID:mTTSkb88
>>210
そう思うと、やっぱり悲しいことの様な気がします。
ただ、ここを離れても行くところなんてないですし・・・。
ただ、中学に入っていきなり母が変わったんですが
それも関係してるんでしょうか?
213:2009/08/10(月) 18:48:22 ID:mTTSkb88
>>211
それが、前に書いたように、
だれもココみたいに、ちゃんと聞いてくれないんです。
弟には「やっかいごとに巻き込まれたくないんじゃない?」
って言われました。
学校は・・具体的に何をしてくれるんでしょう・・
214マジレスさん:2009/08/10(月) 18:58:22 ID:mGlbMXXW
>>212
中学に入るとそれまで無かった女性としての質が出てきます
お母様は焦りを感じたのかもしれません
一番身近にいるあなたが危険な存在になるのではと思うと対処法がわからなかったのだと思います
215マジレスさん:2009/08/10(月) 19:05:13 ID:p2nnDDgi
>>206
なんだか思ったより全然若かったようで失礼。
俺の言ったことは今のところ忘れてください。

やっぱり親戚なり先生になりに、まずそういう事があるということを
知ってもらうことから始めるべきだと思います。
具体的に何かしてくれるかとかは、その次のステップ。
それでもまた誰も頼りにならなかったら、その時またここで相談するといいかもしれない。

俺は無力だけど、穏やかに暮らせるよう祈ってます。
216マジレスさん:2009/08/10(月) 19:08:07 ID:ZeefQGTh
>>213
10も年下の彼を持つ母親にとっては、若い女は全て敵ってこともあるかもね。
若い女対して引け目を感じるでしょうから。
217マジレスさん:2009/08/10(月) 19:11:31 ID:LC9G5axa
相談させてください。母親に本当のことを言うべきか迷っています。
 
緊急避妊薬をもらうために、以前婦人病でお世話になった産婦人科に8月10日に行きました。
どこに行くのかと母親に聞かれ、とっさに『このあいだのが再発したから婦人科行ってくるよ』と嘘をついてしまいました。
すると母親に保険証忘れてるよと保険証を渡されました。

しかし緊急避妊薬は保険適用外で、年間医療費の清算の際に分かってしまうと思います。

母親に嘘をついたことや、避妊具が外れたとはいえ緊急避妊薬を服用することになった罪悪感でいっぱいです。反省しています。

自分で蒔いた種ですが、昨日の今日で頭が回りません。
年末に分かってしまう前に、今でなくとも母親に話すべきでしょうか?それとも嘘を突き通すべきでしょうか?

どうかみなさんの意見を聞かせてください。
気分を害された方がいたらごめんなさい。
218冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/10(月) 19:28:21 ID:cnaZpD6p
>>217
どーせバレるなら、話せばいいと思うがな。
嘘突き通すメリットがわからん。
219マジレス:2009/08/10(月) 19:37:59 ID:NHOlFFcT
こんばんは。
28歳のどうしようもない無口で前を向いて何かをする
歩くことなどが苦しくなる根暗な何の魅力もない男です
よかったらこんな僕の話を聞いてください
お願いします
2,3ヶ月前から心療内科に通っています
先生の「大丈夫、大丈夫」っていう言葉が安心して
今一番落ち着くほど大好きな場所なんですが
周囲の皆さんからしたら、「甘えるな!」「怠け者」
って思われるかもしれませんが、現にそういうふうに
言われるのを覚悟してご相談します、すみません。
仕事は今、すみません。していませんが、仕事すると怖くなったり
周囲の目が気になったり、しんどくなったりして元々、気が小さく
怖がりの小心者なんですが逃げたくなったりして嫌気がさして辞めて
しまう、でも困ってるひとがいたら助けずにはいられないおかしい
バカ性格してそれが続いて職を転々としました。
(主に介護職です、一般企業も何社か入社したのですが・・・)
夕方になると切ない気持ちにめちゃくちゃなってマザコンかもしれ
ませんが、母親が恋しくなる。
外出してどこかへ行こうとすると怖くなって仕事もそうなんですが
何でこんなことしてるんだろう、こんなことしなければよかったとか
失敗や後悔する気持ち、しんどい気持ちになります
周囲のみなさんがうらやましく感じます
睡眠や食事はちゃんと幸いにもとれていますが時々宙に浮いたり、
空を飛んでいる夢を見たり、頭がボケーっというかボワーンとする
ことがあります、大声でケンカしている声が聞こえてきたり・・・
死ねば楽、もうダメだ人に会うのも怖い、でも仕事しなくちゃ
いけない。今までで一度も楽しい、時間が経つのが早いと感じた
ことがありません
本当変で下手な文章で愚痴みたいで申し訳ありません
長いのに読んでくれてありがとうございます。
これから自分生きていてもいいのでしょうか
220冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/10(月) 19:44:22 ID:KSfSK8LZ
>>219
とりあえず働けば?
221マジレスさん:2009/08/10(月) 19:48:16 ID:WUB7xV1N
>>219
生きていていいのかって私もよく考えます。でもそうなったのはあなたが悪いんじゃない環境のせいだと思うしもっと堂々として良いんじゃないかと…。あなたのその純粋な性格私より全然ましです。
222マジレスさん:2009/08/10(月) 19:49:49 ID:2MvGgw+D
>>219
実家に帰ったら?
223マジレスさん:2009/08/10(月) 20:38:03 ID:bT5FOJVz
聞いて頂けますでしょうか。
同じ仲間内の私の元カレと友人が結婚しました。
私たちが別れた一番の原因はその友人が彼を好きで、ずっとちょっかいをかけ続けることに私が疲れたからです。

その二人の結婚パーティに参加するよう同じ仲間内の友人に言われました。
私は別れた後も彼の希望もあり、友人付き合いをしていました。けれど結婚の報告は受けていません。

二人の行動には驚くばかりなんですが、まず一言もないのをおかしいと思う私は筋違いなんでしょうか?
224マジレスさん:2009/08/10(月) 20:38:15 ID:p2nnDDgi
>>219
身体が健康なことは、とても幸いなことだと思う。

色々と精神的な不安を抱えてるようだけど、ひとつアイディアを。
何か好きな音楽を探してみるのはどうでしょう?
出来ればボーカルが入ってるものではなく、曲だけの、
イメージとして安らげる穏やかな音楽を。

音楽の力は大きいです。
俺の場合、とある「穏やかな曲」が好きで、
余計な不安事を考えたくないときは脳内でそれを再生したりします。
225マジレスさん:2009/08/10(月) 20:46:33 ID:yOBbt00I
ウチの嫁さんは秘書をやってました。どこからか職場でその噂が流れ
この前企画で揉めていたときにその人が「お前の嫁さん妾だったんだろ?そのおかげで
お前も会社に入れたくせに」と言われてついカッとなって手が出てしまいました

手を出したことは恥ずべき所だと思います。どんな状況でも手を出した方が悪者なんでしょうか?
私自身が仕事できない。とかなら今まで何度も耐えてきましたし、努力して今の地位まで上り詰めました

でも嫁さんや両親のことを馬鹿にするなんてもっと最悪だと思っています
他の社員達も俺のほうが悪い!と一方的に言われてます。皆さんはそういうことを言われた時
グッと耐えるんでしょうか?

何が正しいことで何が悪いことなのか。もう良く分かりません
226マジレスさん:2009/08/10(月) 20:52:26 ID:p2nnDDgi
>>223
おかしいと言えばおかしいですが、
元彼の人もそれなりの理由があってのことなんでしょう。
その元彼が報告できない理由は、それこそ色々考えられます。
(貴方自身、色んな可能性を想像したとは思いますが)

もし貴方に元彼を祝福しようという意思があるなら、
誰か別の友人を介して「おめでとうと言っていた」と伝えて貰うのはどうかな。

大事なのは相手の意図よりも、
祝福してあげることで貴方自身が心の整理をつける事だと思う。
227ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 20:57:46 ID:Pobvvuaw
>>219
病気ならまずは治すことが先決です。知らない人はガンバレとか怠け者
とかいうでしょうが、病気ですから苦しいでしょうが治療しましょう。
228ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 21:02:41 ID:Pobvvuaw
>>223
どんな理由であれあなたは彼をあきらめた
二人は結婚した。という事実があります。

女のほうは彼があなたとコンタクトを取ることすら嫌がるでしょうから、彼が
報告しないのも別におかしくない。

大人の対応としては招待されたら出席して、何事もなかったかのようにおめで
とうということでしょうか
229マジレスさん:2009/08/10(月) 21:24:47 ID:/4hb4pq8
>>146
別に疲れてないんです!
むしろ遊び足りないくらいです‥
230マジレスさん:2009/08/10(月) 21:27:14 ID:MVw332vq
さっき知人から
お金を貸してくれないか、といった内容のメールを貰いました
身内のことでお金が必要とのことで
お金を借りようとしたけれどダメだったとのこと
私も毎月ギリギリで生活しています、と断ったのですが
相手から返信が来ません
これでよかったのでしょうか
231マジレスさん:2009/08/10(月) 21:34:27 ID:Ji0W6DcN
>>230
いいと思います。
お金の貸し借りは絶対にやめた方が正解です。
232マジレスさん:2009/08/10(月) 21:39:06 ID:MVw332vq
>>231
やはりそうですよね
有難うございます

先ほど返信が来たのですが
キャッシュ機能がついているカードを貸して欲しいと…
こちらも断らせていただきました
233マジレスさん:2009/08/10(月) 21:44:19 ID:/c17F47e
路上教習で3回以上は大変なミスをしでかしてしまった・・・
教官に怒られるわ絶対事故するていわれました。
もういやだ。教習行きたくない事故したくない教官巻き込ませたくない・・・
でも教習できないからやめたいっていおうとしたらまた親に起こられるんだろうなぁ・・・
うわーーーーーーーーもういやだーーーーーーーー
てか努力したくねーーーーーーーーーーー助けて
234マジレスさん:2009/08/10(月) 21:47:01 ID:d1SZkG/W
車乗らないと困るとかどこの田舎
235ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 21:51:29 ID:Pobvvuaw
>>233
車の運転向いてない人は迷惑だからやめてください
236マジレスさん:2009/08/10(月) 21:52:07 ID:Ji0W6DcN
>>233
@嫌だけど努力して免許取る
A親から怒られるけど努力はしなくていい
どっちがいいの?両方はムリだけど。
それがわからないと相談に乗れないかな
237マジレスさん:2009/08/10(月) 21:52:27 ID:/c17F47e
やめたいけどマジでどうやめたらいいのかわからん・・・
もともと教習の金は親が払ってるもんだし・・・
238樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/10(月) 21:52:59 ID:wO0Eygn7
>233
事故しないように運転技術を身につけるために自動車学校いくのですよ?
怒られた。で思考停止しないでくださいな。
怒られるという事は、修正点を指摘された、というだけなのですから。
ちゃんと復習して同じ過ちを繰り返さないようにしましょうね。
       λ λ
        元  ≡   陽      怒られる という事を
        兀 \≡            重く捉えすぎ なのではないでしょうかね
      彡 Θ ☆│ _________   
      / ヾ   │| |           |   何故怒られたのか
     丿   ゝ,_.エ」 | |            |   どうすればいいのか
 陰   │       | |           |    そこのところを 考えないと
   ↑  │  W   | |           |    怒られ損 ですがな
   └─│     W.|_|__________|       
          l二二l二二 _|_|__|_     そういう努力がしたくないなら 辞めていいかもね。
239マジレスさん:2009/08/10(月) 21:54:23 ID:/c17F47e
>>236
>>238
努力しても無理なんじゃないんすかこんなクズ野郎。
意識しても全然出来んし・・・・
240マジレスさん:2009/08/10(月) 21:57:02 ID:Ji0W6DcN
>>237
親に理由を話し、教習所に行くことをやめる宣言すればいいじゃん。
お金はムダになるけどしょうがないね。
教習所には連絡しなくてもいいけど、一本電話入れとくといいかも。
それで解決かな。
どこが悩みなんだかよくわからん。
241ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 21:59:11 ID:Pobvvuaw
いくら練習してもだめなやつはだめだ
やらかす前にやめたほうがいい。命なくすよりいいよ
242マジレスさん:2009/08/10(月) 22:04:57 ID:/c17F47e
親にやめたいといえる勇気がない・・・
243マジレスさん:2009/08/10(月) 22:07:36 ID:Ji0W6DcN
>>242
じゃあ我慢して努力して教習所いくしかない。
ただ愚痴りたいのならば、そういうスレにいけ。
ここは相談スレです。
244:2009/08/10(月) 22:15:07 ID:mTTSkb88
>>215
ありがとうございます。
優しいこと言ってもらえると本当に心が軽くなります。

さっき弟が話しかけてきました。
母に言われて私を邪険にしているのか、と聞いたら
『アンタが母ちゃんの勘に触るからやろ?
俺はお前みたいになりたくなから大人しくしてるだけ』
と言われました。
ちょっと悲しいです。
245マジレスさん:2009/08/10(月) 22:21:39 ID:/c17F47e
>>238
ありがとう。でも、本当に交通事故寸前だったんだ・・・
正直トラウマ

>>243
あんがと
246マジレスさん:2009/08/10(月) 22:23:50 ID:PaEu/x3Y
19歳、男です。
下手したら自分は今、一番人生でどん底なんじゃないかと思っています。
会社は不祥事を起こしてクビになり、バイトもなかなか採用されず、自衛隊になるという漠然とした目標はできたが…
理性がなくなって、時々都内に夜遊びに行くなどだらしないことしてしまったり。
挙げ句に夜に遊び行って昨日、財布盗まれて銀行のカード、免許証、その他諸々紛失したり。
こんな状態なのに夜遊び行ってることがバレて親や祖父母からも呆れられてます。
親父から「誰もお前とは関わりたくないだろうし、嘘ついてばっかで何も信用できない!」など色々説教されました。
こんな状態から家族や周りの親族の信用を得ていくにはどうしたらいいかわからなくなりました…
家族ですら完全に信用ゼロで呆れられてしまっているので、口だけじゃ通用しなくもなりました。
行動で示しても信用されるかどうかもわかりません…
247ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 22:25:26 ID:Pobvvuaw
交通事故やるやつはなんどもやらかす
248マジレスさん:2009/08/10(月) 22:25:45 ID:zGdT4bNO
>>233
大人何だから自分は運転に適した人間か否か、自分で判断したい所ですね。
判断出来なければ、一旦中断して精神科とかのカウンセリングも受けたいですが…。

やはり一旦歯を食いしばって取りましょう。
その後で自分は運転に向いてないと思えば車を運転しなきゃいいんです。
ちなみに、スピードさえ出さなきゃ、そんなむごい事故は余り起きないし、
車が運転出来ないと色々人生不便ですよ。
249ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 22:27:27 ID:Pobvvuaw
>>246
信用を築くには長い期間がかかるが失うのは一瞬
不祥事起こしてクビになる時点で問題だがそれでこりないやつは本物のあふぉ
250ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 22:31:49 ID:Pobvvuaw
左折するのに右確認しないで左確認して出てくるバカとか
確認するだけましで無確認で飛び出してくるバカとか
道路の真ん中でとまって携帯電話で通話するバカとか
携帯使って意識散漫でかま掘るバカとか
高速で追い越し車線で遅く走って迷惑かけるバカとか
限りがない

教習で事故りそうなんてそんなやつは危ないって
251マジレスさん:2009/08/10(月) 22:33:19 ID:Ji0W6DcN
>>246
まず、実家を出ようか。
住み込みで働けるところなんていっぱいある。
そこでお金を貯めよう100万くらい。
そうすりゃとりあえず、次の目標に向かえる。
一人で頑張ってる姿をみれば家族も見方かえると思うよ。
普通に生活を一人ですることって、ものすごく大変だけど
それが出来れば絶対回りは認めてくれるよ。
252マジレスさん:2009/08/10(月) 22:34:31 ID:rtWGdwEN
>>246
昨日の話なんでしょ?そりゃ呆れられもするよ
とにかくまず行動で示してみたら良いじゃん。動く前から気を落とし過ぎてても仕方ない。
253マジレスさん:2009/08/10(月) 22:35:02 ID:PaEu/x3Y
>>249
仰る通りです、本当の愚か者です…
自分がこんなだらしない人間だとは今の状態になるまでわからなかったです。
人一倍、人生のこと考えたり悩んだりで、真面目だと言われるんですが。
現にこんな過ちをしすぎてるから、自分は何なのかわからなくなってます。
何だかこのまま図々しく生きてていいのかもわからないです。
254マジレスさん:2009/08/10(月) 22:35:19 ID:PHyj/V+4
>>246
それでも、嘘をつかずに「やる」と約束したことを実行する以外にできる事はないよ。
君にはもう選択枝とか用意されてる段階じゃないから。

とりあえず、夜遊びに関してはお金の管理を家族に任せるとか、
「そもそも出来ない状況」を作っておくべきだな。
255ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 22:37:41 ID:Pobvvuaw
>>253
だいたい不祥事でクビってなんだよ
それだけでもう十分だ

例えればだお塩先生が薬でつかまっただけでもう十分なのに
隣で女が死んだおまけまでついたようなもんだ
256マジレスさん:2009/08/10(月) 22:39:54 ID:97Vc2l8D
>>246
会社での不祥事って、何をやらかしたのですか?
クビなるってことは無断欠勤あるいは、会社に対して著しい不利益
を行った場合でしょう…

257マジレスさん:2009/08/10(月) 22:41:10 ID:PaEu/x3Y
>>251
自衛隊の採用試験が1ヶ月後にあって、もし採用されれば実家から必然的に離れて生活することになってますが。
自衛隊に入る前からそういう努力をしたほうがいいんでしょうかね?
会社の不祥事の件で親は採用されても、また二の舞になるんじゃないかとか思い込んでますから…
258ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 22:42:57 ID:Pobvvuaw
>>257
解雇されたような人間が簡単に自衛隊受かるものなのか?
259マジレスさん:2009/08/10(月) 22:44:29 ID:nCXT4eh3
>>246
自業自得としか言えない内容ですね
不祥事起こすわ、夜遊びするわで最悪じゃないですか
あなたの人生がどん底ではなく、精神がどん底なんじゃないですか?

不祥事は理由によってはまだ許せる事ができるかも知れませんが、
現状を知りつつ夜遊びをするのはもう駄目でしょう

あなたは被害者ではないんですよ
「自衛隊に入る」と言う目標があるなら必死になってください
一生懸命になってください
家族に認められるように頑張るのではなく、
家族が自主的にあなたを認めるように頑張ってください
260マジレスさん:2009/08/10(月) 22:45:07 ID:zGdT4bNO
>>246
ここで泣くなわめくな甘えるな。
言うべきことは言え。
言うに値しないことは言うな。
答はとっくに出ている。
黙って態度で反省し、更正するしかないだろうが。
ここで何を言おうが、どんな厳しい言葉甘い言葉がとぼうが事態は一つも変らない。
261マジレスさん:2009/08/10(月) 22:51:26 ID:PaEu/x3Y
>>252
そうですね…
やれることを早々と処理して行くしかないですね。
262マジレスさん:2009/08/10(月) 22:55:35 ID:PaEu/x3Y
>>254
会社に勤めていた時は、父の勝手な形で祖母に金の管理をしてもらいました。
さすがに財布盗まれるわ、説教されたことで本当に懲りました…
親にいくらそれを言っても信用はしてくんないですが。
263マジレスさん:2009/08/10(月) 22:56:31 ID:SQ7RqBbi
地元の図書館に本棚の隙間から本を探すフリをして女の人のスカートの中を見てる40〜50代のキモくてひょろいおっさんが(多分毎日)いるのですが、
気になってそのおっさんのことを見ていたらこっちをガン見されてどうやら目を付けられ、顔を覚えられてしまったらしく、図書館に行く度にパンツを見ようと図書館内をぐるぐると巡回しているおっさんにいちいちガン見されてしまうようになってしまいました
ウザったいですし、何より素直に気持ち悪いです
顔も犯罪者丸出しで気色悪いです
図書館の司書の人や警備員の人に言うのもちょっと恥ずかしいですし・・・どうすればいいでしょうか?
264223:2009/08/10(月) 22:59:35 ID:bT5FOJVz
回答頂きましてありがとうございました。
今後二人に関わるつもりはありませんが、最後に大人になれるようもう少し考えてみます。
265マジレスさん:2009/08/10(月) 23:00:17 ID:PaEu/x3Y
>>256
すみません…ネットでも詳しくは言えません。
今は不景気なのとその煽りで会社も負債が少しあったらしくおそらく使えないと言う単純な理由で人員削減の対象になって、クビになったのかと。
266ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 23:03:19 ID:Pobvvuaw
>>265
不祥事でクビと人員整理じゃえらいちがいだが
267マジレスさん:2009/08/10(月) 23:05:03 ID:PaEu/x3Y
>>258
自衛隊になるにあたって、地方協力本部と言うのがありまして。
そこで自衛隊になるまでの間、色々バックアップをして来れるのですが。
そこでは単純にクビになったとは言わず、辞めたとだけ言ったので。
何も突っ込まれませんでしたし、体さえ丈夫なら良いと言われました。
268マジレスさん:2009/08/10(月) 23:05:18 ID:yOBbt00I
>>265
使えないという単純な理由って言ってるけど、「コイツ使えない!」で即クビにはしないよ
負債があるなら、尚更即クビにはしない。
上司から見てその不祥事というかミスを改善してる雰囲気が見られなかったんじゃない?

自衛隊って入るのは簡単だけど半年も経たないうちに半数以上は辞めるって聞くが
相当な根性ないと続かないと思うよ
子供の頃からの夢とかならいいんだが。
269樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/10(月) 23:06:18 ID:wO0Eygn7
>263
毎回ガン見されて不愉快な気分になる。
のと
司書や警備の人に言ってあとはお任せする。
勿論逆恨み防止用に名乗る事無く、口外しないように念を押してね。
どちらがいいか考えてみましょ。
     £  £
 陽   兀  兀    毎回 の事ですしね
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡    司書や警備の人に 言って
    /亅  │ \      一週間くらい 図書館を離れる。
   │ └┴┘  」    それで大体 片はついていると思いますよ。
    ゞ      │
    │      │  ↑  まだ解決していなかったとしても
    │      │─┘     一週間くらい 図書館に行かなければ
     \    /   陰   ほとぼりも冷めている でしょうし
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘   さほど恥ずかしいとも 思いませんけどね。
270マジレスさん:2009/08/10(月) 23:15:05 ID:PaEu/x3Y
>>259
精神がどん底…そうなのかもしれないですね。
友人に恵まれ、彼女が普通にいたらこんな夜遊び何かしないと思いますから。
結局寂しさを紛らわす為や現実逃避したがいために夜遊びしてしまってますから…
今は本当に孤独だと思ってますし自分の支えになるものがないんですよね。
271マジレスさん:2009/08/10(月) 23:17:05 ID:PaEu/x3Y
>>260
はい。
今はひたすら反省浸ります。
272マジレスさん:2009/08/10(月) 23:21:40 ID:PaEu/x3Y
>>267
強い信念があるので絶対辞めたくないです。
辞めて実家に逃げ帰ったらそれこそ親に合わせる顔がないですし、呆れられたまんまになりますから。
こんなことしてしまったからには親に信用してもらいたい気持ちは本当にあるので。
273マジレスさん:2009/08/10(月) 23:23:44 ID:97Vc2l8D
>>265
それなら不祥事って言い方は間違ってますね…
まず、、君は家族のことを考えすぎだと思います。
家族が望んでいることは、君の自立です。
自立とは一人で生きていける力を身につけること。
しかし、これは間違っています。
自立=孤立です。孤立するのではなく、回りの人間とうまく
立ち回る力を自立と私は解釈します。
社会とうまく立ち回ることを目標にすれば、家族と言う小さな社会
などたちどころに解決します。
家族の信頼は後からついてきます。
そして今の状況を楽しみ、次に起こる状況を楽しみに待つことですかね。
274ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 23:30:11 ID:Pobvvuaw
自衛隊なめてるんじゃないか?
北チョン攻めてきても逃げるなよ
275マジレスさん:2009/08/10(月) 23:38:26 ID:b71HHHQS
相談させて下さい。25歳女性です

以前は派遣販売員をしてそれなりのお給料を頂いていたのですが、不景気の影響で店が派遣をとらなくなり、アルバイトとしてこれからも働くことになりました。
仕事はとても好きですが、やはり以前と比べるとお給料も減って生活が苦しいです

喫茶店で掛け持ちのバイトをしながら暮らしていましたが、今までの店を優先していたら出勤日数が少ないから…とクビになってしまいました。
ないので夜働こうと思いましたが、父が毎月10万近く自分のおこづかいとして使用していたり、姉が全く家にお金をいれないのになんで自分ばかり…と思ってしまいます。

母は去年病気を患ったので働かせたくありませんし、その時の入院費や手術費で私の貯金ももうありません。
祖母の毎月のおこづかいも私が出しているので、母や祖母にお金がないと相談すると心配をかけてしまいそうで言えません。

父や姉も気性が荒いので、家にお金をいれてくれと頼むのも言いにくいです
辞めたくないですが、今の店を辞めてもっと高いお給料の仕事をするべきでしょうか?
長文すみません。
276マジレスさん:2009/08/10(月) 23:39:15 ID:PaEu/x3Y
>>273
自衛隊入るとそういう生活が強いられるんで、自分を一番変えられるチャンスだと思って頑張ります。
277マジレスさん:2009/08/10(月) 23:42:53 ID:PaEu/x3Y
>>274
逆境にあえて飛びこんで挑戦して、自分に自信をつけたいですし、自分を360度変えたいので、逃げないように絶対頑張りますよ。
こんな堕ちるとこまで堕ちてしまったら這いあがるしかないですから。
278ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 23:44:51 ID:Pobvvuaw
>>275
どこまでお人よしなんだか
さっさと家を出てください。自分の生活を犠牲にしてまで他人の面倒見る必要
なんてない。だからなめられるんだよ。甘やかすとろくなことにならない。
あなたがいなくなったらなったでなんとかなるんだからほっとけ
279浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2009/08/10(月) 23:45:43 ID:JE0h/LPC
>>275
お宅が家を出て一年くらい音信不通にすれば
父親と姉の目も覚めるんじゃないか?
280マジレスさん:2009/08/10(月) 23:45:56 ID:/c17F47e
>>248
ありがとう。
ただ、自分は運転に適した人間ではないと思うので、
いったん親に相談・・・てどうしよう・・手紙でも書いておこうかな・・・

とにかく、皆様アリガトウございました
281ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 23:46:06 ID:Pobvvuaw
>>277
どうでもいいが360°まわったら元通りだがいいのか?
くれぐれも1週間でとんずらしないように。
282マジレスさん:2009/08/10(月) 23:47:16 ID:jw8m8E/Y
>>244
悲しいですね・・・
お母さんに気持ちをすべてぶつけてみた?
お母さんの本心が想像でしかわからないので、なんとも言いがたい。
聞くのが怖いかもしれないけど、ちょっと勇気を出してみたらどうかな?
自暴自棄にだけはなってほしくないです。
283275:2009/08/10(月) 23:52:19 ID:b71HHHQS
>>278
>>279
ありがとうございます。
ちょっとお人好し過ぎたでしょうか

姉は離婚して幼い子供を連れて家に戻ってきているのですが、離婚の為か情緒不安定なので側で支えてやりたいのですが…
父と姉の仲も悪いので、私が家を出たら母がとばっちりを受けそうで不安です。
284マジレスさん:2009/08/10(月) 23:54:24 ID:97Vc2l8D
>>276
頑張るのではなく、学ぶ思いで。
自衛隊は君の人生の試行錯誤の始まりです。
全ては自分以外の人にありますよ。
285ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/10(月) 23:57:34 ID:Pobvvuaw
>>275
人のために生きる人生も悪くはないとは思うが、あなたの状況ってだれか
あなたに感謝してるひとっていない気がする。やってもらって当然。あまやか
すとこうなるんだよ。
あとは決めるのはあなただから
286浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2009/08/11(火) 00:01:20 ID:yTiK+M7d
>>283
ほう、なかなか立派だね
しかし自分がうまくいってないのに家族の心配してもねぇ

ほんとに家族の状態は君が言うとおりなの?
君の中の「いいわけ」が顔を出してないか?

287マジレスさん:2009/08/11(火) 00:09:26 ID:bECqF03E
このスレで何回か相談した者です。
30歳男です。職歴無しです。バイト歴ほとんどなしです。
来年からコンピューターの専門学校に行こうかと思ってるんですが、学科で迷ってます。

片方は2年制で、プログラマーを目指す学科です。本格的なIT職を目指します。
専門的な勉強をして、国家資格の基本情報技術者、応用情報技術者、
ベンダー資格のオラクルマスターなどに挑戦します。
3年制に進級もできます。

もう片方は2年制のビジネス系の学科で、一般企業を中心に目指す学科です。
主に事務職、販売職、営業職を目指します。
販売士、簿記、ITパスポート、基本情報技術者などに挑戦します。
もちろんワードやエクセル、Power Pointなども勉強します。

私の年齢で就職しやすい学科はどちらだと思いますか?
自分としては本格的に勉強できるプログラマーを目指す学科の方へ行きたいという気持ちの方が強いんですが。
この年齢でプログラマーになるのはほぼ不可能ということは知ってます。
それでも本格的に勉強してみたいという気持ちはあります。
プログラマーだけを目指す訳ではなく、他のIT職に就職することも可能らしいです。
こっちの学科でも、一般企業の事務や営業などに応募することは可能らしいです。
逆にビジネス系の学科でも、IT企業への応募も可能らしいです。
尚、この学校に行くのは辞めておいた方がいい、というレスはご遠慮願います。
288マジレスさん:2009/08/11(火) 00:09:28 ID:ZAMo/YF1
人を信じれません、正確には人を信じたくないんです
ある人にこうすると良いと言われてもそれに素直にうんと言えません
信じてもどうせこうだとかそう思ってしまうんです
自分のことを本当は悪く思っているんじゃないかとかそういうことです

すべての人を信じていないわけではないですが、
それでもやはり信じきることができないというか・・・。

素直に相手のことを受けとめるにはどうすればいいんでしょうか?
289288:2009/08/11(火) 00:11:03 ID:ZAMo/YF1
>本当は悪く・・・
本当は嫌っている・・・といった方がいいかもしません
290浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2009/08/11(火) 00:12:49 ID:yTiK+M7d
>>283
一度素直になって自分の心に聞いてみるといいよ
案外答えは全然違うところにあるんじゃないか?
それでも同じ事を言うのならば
さっさと家を出たほうがいいと勧めるが
291288:2009/08/11(火) 00:14:13 ID:ZAMo/YF1
年齢と性別を書き忘れていました
18歳 男です
292ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 00:15:20 ID:XlTZRo7a
>>287
また来たのか
どっちかというならプログラマーのほうにしとけ
この業界は慢性的な人材不足だ。一方30歳定年説も根強い。
向き不向きもあり、仕事もきつい職業だが、お前がもしまじめに卒業できて
その間すばらしいスキルを身につけることができたら、先生の推薦でどこかに
いれてもらえるかもしれない。
ただし、お前が目を見張る成績を上げることが条件だ。ガンガレ
293マジレスさん:2009/08/11(火) 00:23:57 ID:jj2O+t6e
>>287
30歳の未経験のプログラマーなんて雇ってくれる会社なんてまずないぞ?
それに専門学校の勉強もかなりハードだ
ついていかれない人間多いよ
294275:2009/08/11(火) 00:28:25 ID:CuRZslfF
>>285
母や祖母は毎月ありがとう、と言ってくれるのですが、父からはありがとうと言われた事はありません。
姉はそんな父に嫌気がさしているようです。


>>286
父と姉が喧嘩して姉が家出した事もあるので心配です。
でも確かに、家族の関係を言い訳に自分を抑えてきたのかもしれません。


お二人ともありがとうございます。
もっと自分に余裕が出来てから改めて無理のない程度に家族の力になろうと思います!
295ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 00:30:50 ID:XlTZRo7a
>>293
でもさその経歴で事務職、販売職、営業職でとるとこなんて本当にないぞ

努力してスーパープログラマーになり在学中にゲーム屋のバイトにでもも
ぐりこんでそのままいつくしかあるまい
296287:2009/08/11(火) 00:38:57 ID:bECqF03E
>>292
すいません、また来ました。
やっぱりやりたい方をやった方がいいですかね。
応用はかなり難しいらしいですが、入ったら頑張って取ります。
ありがとうございます。

>>293
いえ、卒業したら32歳になると思います・・・
頑張って勉強についていきたいと思います。
ありがとうございます。
297マジレスさん:2009/08/11(火) 00:43:59 ID:AB94O8fV
>>288
誰でも人それぞれの意見を取捨選択しながら生きていると思います。
信じられれば 取 、 信じられなければ 捨 、
そしてその後の結果(経験)を基に、次の取捨選択でしょう。

298マジレスさん:2009/08/11(火) 00:52:25 ID:3JiDEHuG
旦那が育児することを理由に働きません。子供を見ようと思えばうちの親族側で見れます。しかし自分たちで出来ることは自分たちで!と言って。私の収入が高いからアテにしてるようだけど、家事育児するなら料理までこなしてよ、私はママじゃないんだから。
299マジレスさん:2009/08/11(火) 01:03:38 ID:xQr20Xth
>>298

で、あなたの相談は?
300マジレスさん:2009/08/11(火) 01:04:15 ID:AB94O8fV
>>298
「今日も同僚と食事してから帰るわ。  ん? 晩飯?  好きなもの作って食べれば♪」 
できるだけ飯を作らない作戦
301マジレスさん:2009/08/11(火) 01:10:10 ID:Gze0v+4J
そんな夫別れちゃいな
302マジレスさん:2009/08/11(火) 01:11:26 ID:xQr20Xth
>>296

前回と同じ事になりますが
何もしないで朽ちていくなら、挑んで撃沈するほうがあなたの生きた証になる。

どちらのコースでも厳しい現実が待っているが、やりたいことをやるべきです。

プログラマー目指すなら学校の勉強だけでなく、飯食うのも忘れるくらいのめり込んで取り組む位でないと駄目。
本当に好きなことなら、たやすいはずです。

応援してますよ。
303マジレスさん:2009/08/11(火) 01:12:51 ID:KadIxDkx
19歳女 相談お願いします。

明日の昼間に急遽、電話でしか話したことのない人に会うことになってしまいました。
相手は同い年の男性で私のクラスメイトの親友という関係です。
電話で話す限りでは悪い人ではないけれど、若干強引で軟派な印象を受けてます…

正直気が重いし、めんどくさいのですが約束は守りたいので行くつもりではいます…。

自分としては恋愛に発展させるつもりは全くないのですが
私は流されやすい性格で
他人に意見を合わせがちなところがあります。

会うのは二人きりではないし
あまり気負う必要も無いと思うのですが
緊張と心配が尽きません…

当たり障りなく行って帰って来るには
どんな心構えで行けばいいと思いますか?

304オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/11(火) 01:16:48 ID:IJXCQPBy
>>298
離婚、大病、大怪我、失業とか将来に不安・危機感を持つように
誘導できないかな。
305マジレスさん:2009/08/11(火) 01:17:23 ID:EAX4S1ly
高3です

同じクラスのやつと縁を切りたいのですが、鬼のヘタレなので出来ません

縁を切ったらクラスにいづらくなるし、切らないと鬱になるし、どうしたらいいと思いますか?

もう夏休み中は遊ばないつもりですが
306マジレスさん:2009/08/11(火) 01:22:24 ID:I5WV/BTa
質問させて頂きます。

彼氏に自宅まで車で送って貰う事がしばしばあるのですが、
先日自宅(実家なので一軒家です)前に車を停めて、仕事のことなど話していたら
通りすがりの30代〜40代女性に「クソ、死ね」と暴言を吐かれました。

その時は聞き間違いかと思ったのですが、昨日もその女性が車の横を通ったようで、
彼が私を降ろして帰る途中でその女性が歩道を歩きながら、「クソ!死ね!死ね!」
などと怒鳴り散らしていたそうです。彼が横断歩道前で止まった時も女性は狂ったように
叫んでいたといいます。

歩道は広いので歩いて通る道を塞いでいたわけでもありませんし、隣家は親戚なので
その家の方ではありません。(家の前は歩道と道路で、裏も道路です)
ただ、うっかり車内でキスをしてしまったので、見られてしまった可能性はあります。
もしそうならば、女性には申し訳ないことをしてしまいました。。
それで気を悪くしたなら分かりますが、何もしていなくとも暴言を吐かれた前例が
あるので気持ち悪く思っております。

客観的にみると、女性の行動はどう解釈できるでしょうか?
2度とも歩き方がふらふらとしていたので、酔っ払いかもしれませんが・・・
私の行った行動にお咎めがあるかと存じますが、ご意見よろしくお願いいたします。
307マジレスさん:2009/08/11(火) 01:22:30 ID:tbgQMzjq
簡単な死に方教えてください
お願いします
308マジレスさん:2009/08/11(火) 01:25:26 ID:ZAMo/YF1
>>297
ありがとうございます
そういう考え方があるんですね
309287:2009/08/11(火) 01:26:28 ID:bECqF03E
>>302
前回もレスくれた方ですね。ありがとうございます。
確かに撃沈する可能性が高いですが、頑張りたいと思います。
やはりやりたいこと、好きなことをやってみた方がいいですかね。
新しく勉強する分野なのでどうなるか分かりませんが
もし付いていけずに資格も取れなかったら、本当に死ぬしかない、
くらいの覚悟で頑張りたいと思います。
310マジレスさん:2009/08/11(火) 01:36:46 ID:VwpbBoOd
高校3年の男です。

同い年の彼女の母が妊娠しました。
彼女は4人姉弟の長女です。
既に堕ろせないらしく、産むことになったそうです。
どうしても受け入れられない彼女に何て声を掛けるべきですか?
311マジレスさん:2009/08/11(火) 01:43:24 ID:AB94O8fV
>>303
「好きな人いる?」 みたいなことを聞いてきたら、 嘘でも 「いる」 と答えましょう。
「誰?」「どんな奴?」 と聞いてきたら 「内緒♪」 としておけば良いでしょう。
312マジレスさん:2009/08/11(火) 01:45:27 ID:AB94O8fV
>>310
なぜ彼女は母親の妊娠が受け入れられないの?
313マジレスさん:2009/08/11(火) 01:50:38 ID:AB94O8fV
>>306
酔っ払いか、ちょっとアレな女性ってことで。
314310:2009/08/11(火) 01:52:07 ID:VwpbBoOd
>>312
自分が首突っ込むのは気が引けて聞いてないです。
あくまでも予想ですが、産まれてくる子とは親子ほどの年齢差ですし、自分の両親がSEXしていたことも嫌だったのではないでしょうか。
315マジレスさん:2009/08/11(火) 01:56:22 ID:I5WV/BTa
306です。
>>313さん

ですかね;気分悪いのでそう思うようにしておきます。
ありがとうございました。
316オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/11(火) 02:17:18 ID:IJXCQPBy
>>305
進学・就職のための行動にもっと時間をかけるようにして
その級友との関わりを減らしたらどうです?
将来のためになるし。
317マジレスさん:2009/08/11(火) 02:38:39 ID:KadIxDkx
>>311
303です
アドバイス有り難うございます
なるほど…
そんな感じで質問も態度も
適当に受け流せるように頑張ってきますね!

318マジレスさん:2009/08/11(火) 03:13:27 ID:m536cAcm
質問失礼致します。
年齢24歳、性別は女性です。

デザインや絵関係の仕事をしてきましたが
睡眠不足・職場の問題などで精神科にかかるようになって4回ほど転職を繰り返してきました。
仕事自体嫌いじゃないので、いつものめり込んでやっておりました。しかし、いつも体が続かなくなります。
現在は実家に戻って、アルバイトで体力作りがてら立ち仕事をしつつ、フリーの仕事を続けてる状態です。

しかしいつまでもこのような生活をしている訳にはいかないので、やはり元のように制作系の正社員を希望しています。
親が高齢なので安心させたいですし、結婚したい相手がいるので収入を安定させたいのもあります。
社会復帰に重点を置く病院へ転院し、働くのも問題ないとお医者に言って貰えました。

ですが昔と比べて、とにかく体力が落ちました。根気も減りました。制作なのに、徹夜が満足にできないので不安です…
アルバイトのお陰で、社交性や協調性が改善され、職場というものの苦手意識が消えていったのが強みでしたが
体力がないことには仕事もスキルアップも厳しいものがあります。
多少のことではへこたれない、タフさを身に着けたいと思っています。
漠然としていて申し訳ないですが、何か良い方法などありますか?
319マジレスさん:2009/08/11(火) 03:49:40 ID:cIXU2uZ/
現在二十歳の男です。
19で大学を中退して今までフリーターをやっています。
中退してしまいましたが、今は辞めて後悔しています。
もう一度学校に通いたいと思いながらも、学力は既に現役よりは落ちてますし
母子家庭で家計が苦しいのでこのまま就職しようと思ってます。

就職するにしても自分のやりたいことを仕事にしたいのですが
何をしたいかが自分でも分かりません。
将来的には独立したいなーとぼんやりビジョンがあるだけで、
何から始めたらいいのかも分かりません。

世間知らずの私はどうしたらいいのか教えてください・・
320冥王 ◆vRr88NtWQw :2009/08/11(火) 04:07:48 ID:hufLFwAX
>>319
簡単だ。働けばいい
バイトは辞めて働けばいい。
若いから正社員にしてくれるところもよくある
それから資格でも取りながらのんびり彼女でも作れば人生完璧だ
321マジレスさん:2009/08/11(火) 04:26:56 ID:HDgzkDKh
レジで誤算を出さない心得をいくつか教えてください
初めてのバイトでもう二か月近くになるのに誤算がでます
最近多くなってきて、昨日は特に注意していたのに過去最高を出してしまいました
今、自己否定感でいっぱいになってしまっていて、次に入るのがとても恐ろしいです
322マジレスさん:2009/08/11(火) 04:56:53 ID:oxhISyOE
どうしよう
昨日いっぱいないたから目が腫れてて泣いたのバレバレだ
お父さん鋭いから絶対なんか聞かれる
聞かれたら絶対泣いてしまう
泣いたら終わりだ
昨日進学対策の講習あるのに
今日休んだらもう勉強する気が後退するよ
この顔見られたくないから寝てたら講習いけないし
起きたらお父さんにバレて泣くし

てか予習終わってないし
もうやだ

今日諦めたらそのままひきこもりそう
323マジレスさん:2009/08/11(火) 04:58:41 ID:oxhISyOE
講習あるのは昨日じゃなくて今日です
おかしくてすいません

どうしよう
324マジレスさん:2009/08/11(火) 05:08:04 ID:1mF0fxjc
>>318
逆に考えましょうか。

のめり込むからペース配分を誤り息切れするんです。
根を詰めて徹夜するから体力が落ちるんです。
他人の為に頑張らねば、という強迫観念が不和不安に繋がるんです。

そもそも体力とは「お金の様に貯められるモノ」では有りません。
発電所の電力供給の如く、恒常性・継続性の維持こそが重要です。
栄養・運動・睡眠・会話・日光・水分など、体に取り込むべきモノは人によって
個々にバランスが異なり、この配分を総じて「気の元」と呼びます。

「体力がある」とはつまり「継続してバランスがとれている」事であり、
例えば「日光や睡眠が少なくても平気な人」=「そのほうがバランスが取れている人」
という訳です。(光を知らない深海魚や仮眠しかしない渡り鳥が居るように)

ウナギを食べてれば体力貯金がモリモリ増える・・・なんてのは幻想です。
イチローなんてカレーしか食って無いのにケガ知らずです。
大切なのは、年齢や状況に応じて最適なバランスを見極める事。
その為には、常に己のコンディション、ステータスを詳細に把握する(つまり慈愛の心です)。
医師や栄養管理師、家族、友人などとじっくり協力して、不足を補い過分を整理しましょう。
325マジレスさん:2009/08/11(火) 05:29:57 ID:1mF0fxjc
>>321
あなたが注目していた部分は、「実は注意すべきポイントでは無かった」
のかもしれません。

例えば縦列駐車のコツは「路肩側の後輪の位置を意識する」事ですが、
実際には「前輪の角度」にばかり気を取られ失敗する人が多いです。

珠算や暗算、経理の得意な人は先ず「正しく確実な解き方」を勉強した上で
更に反復練習を重ね、作業スピードを向上させているのです。
しかしその上辺だけを真似したのでは、「なぜそうなるのか」を知らないまま
作業する事になり、想定外のバグに対して対処出来なくなる訳です。

まずは、ゆっくり、確実に、正しい手順をたくさん反復しましょう。
「おつり計算」は、実は脳トレゲームではメジャーな問題なのです。
326マジレスさん:2009/08/11(火) 05:38:13 ID:1mF0fxjc
>>323
あと一時間もすれば出掛ける時間ですね。

まず靴下を片一方だけ履いて下さい。
ストレッチをして下さい。
次に顔を洗い、まぶたを氷などで冷やしてください。
それでも赤みが残る場合は目薬を多めに挿しつつ冷やして下さい。
早い時間に家を出て講習先に向かうのも良いでしょう。
泣いてもまだ終わりでは有りません。人生は以外と長い。
今からダッシュで準備して教室で勉強しましょう。

今出来る事をやって、帰って来てからもう一度相談に来ても断然OKです。
327マジレスさん:2009/08/11(火) 05:43:15 ID:oxhISyOE
ありがとうございます
今からやって見ます

ありがとうございます
328マジレスさん:2009/08/11(火) 06:04:06 ID:q3tbwGx+
319さん。
後悔するくらいなら、なんで大学辞めたの?
329マジレスさん:2009/08/11(火) 06:43:02 ID:1mF0fxjc
>>328さん、それを今聞いても仕方無いんでは・・・
後悔先に立たず、「じゃあ、これからどうしようか」の段階ですし

>>319
ゼロから創り出す、たくさん増やす、改造する、
みんなに教える、人を支える、問題を解く、分割する、など
「自分が得意な動作」をイメージしてみてはどうでしょうか。
ちなみに私は「改造する」「纏める」のが好きだし得意です。
「やりたい」ことは出来ないかもしれませんが「できる」ことなら出来るんです。
330マジレスさん:2009/08/11(火) 07:51:45 ID:KGUvLEpa
就職したばかり。小さな会社の受付をしています。
受付以外にやることがあり、毎日覚えることがたくさんあります。そこには運転手の人(中年のおじさん)がいるんですが、入って早々向こうから話しかけて来ました。
初めは軽い世間話や冗談を言っていましたが、そのうち、こちらの見た目や性格について皮肉を込めた嫌味や失礼な事を言ってくるようになりました。
こちらもめげずと何度も皮肉で言い返したり、あまりにしつこいので、避けていました。それでも、なかなか放っておいてくれません。そして、この前、思わずキレて強い口調で言い返してしまいました。
それ以来、あれだけ声を掛けてきたのにいっさいシカトされています。その人が他の人と話している所にたまたま用事があって現れたら、向こうは2秒ほどでたちまちその場を離れて行きました。
正直、どう接して良いかわかりません。冷戦状態です。
331マジレスさん:2009/08/11(火) 08:26:48 ID:xQr20Xth
>>330

そりゃそうでしょう。態度で示したのだから。

あなたはどうしたいのかいまいち分かりませんが、
自分から話し掛ければ、おじさんもはなしやすくなるでしょう。
332マジレスさん:2009/08/11(火) 09:35:33 ID:UTDnmGV/
30代の女です。10歳の娘がいます。
元々母親にべったり、なところがある娘なのですが数年前父親を亡くしてから
更にべったりになりました。
普段は私は掛け持ちで仕事をし、夜の数時間と昼の数時間づつ仕事をしています。
休みの日は出来るだけ一緒にいて遊んだり、家事を手伝って貰ったりと出来るだけ子供との
時間を持っておきたいからというの(と金銭的な面)が一番の理由です。
急に父親が居なくなった、まだ小さかったから死んだということが解らず寂しかったんだろう、だから
残った母親にべったりになる気持ちは解ります。
ですが友達もおり、普段学校に行ってる分には帰ってきてから数時間は私が居ないから友達と遊んで、と仲良くやってるみたいなのですが
せっかくの夏休みなのに、私が居る時は余り傍を離れようとしません。
買い物にいったりする時も「じゃあ一緒に行く!」と言って付いて来ます。
それが嫌、という訳ではないのですが、私も言葉には出して子供に言いませんが、ストレスが溜まるし
たまには一人でのんびりと過ごしたいと思う日もあります。
もう少し子供と距離を置くべきなんでしょうか?
333ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/11(火) 09:36:11 ID:Q//oL9Lf
自分は40才 妻38才 子供 娘17才 息子13才 です。
妻には絶対に話せません。

ずっと悩んでいますがありのまま話します。
娘が高校生になった時から自分が異常な行為をするようになってしまいました。実は自分は娘の姿を思い浮かべてトイレの中でセンズリしています。

自分以外の家族が出掛けていて家に自分一人の時は如何しても衝動が抑えられずに娘の部屋に入って自分は服を全て脱いで娘のパンツを穿きちょっとキツイですが
ブラのホックを留めて下着を着けたらパンツの股の付け根からちんぽを出して、娘の高校の制服のスカートを手に持ちスカートの内側に手を入れて布越しに
自分のちんぽを扱いて射精します。精液がほかに飛ばないようにティシュに出します。娘の下着と制服のプリーツスカートの肌触りが最高に興奮してしまいます。

何度も止めようとしましたがエスカレートするばかりで止められません。
今、妻と子供たちが家にいない為自分は娘のパンツを穿いてブラも着けて首に制服のスカートを掛けた姿でちんぽを扱きながらパソコンの前に座っています。
娘のパンツもブラも興奮しますが首に掛けた制服のスカートのヒダがすごく気持ちいいです。
今日は娘の冬服の制服のスカーフも取り出してちんぽに巻いて扱いています。

娘の部屋から探し出した生理用ナプキン(夜用の大きなやつです)を広げて射精の瞬間にこれに精液を出すようにパソコンデスクの端に準備しています。



…今…娘の生理用ナプキンに射精してしまいました。
生理用ナプキンに射精したのは初めてですが射精の瞬間の興奮がおさまると凄く罪悪感が溢れてきますが、
自分は娘の物を身に着けてするセンズリから抜け出す事が如何してもできず誰にも相談できなくて悩んでいます。
334マジレスさん:2009/08/11(火) 10:05:19 ID:09P8TAUW
う〜ん

厳しい状況になっていますね
私も娘が居ますがまだ中学生ですが主人にもそんな感情がでたらと思うと・・・
主人は大丈夫と思います

>>333さんは娘さんが高校生になってから変態になってしまったのかな?
私では良い方法が分かりません。
335マジレスさん:2009/08/11(火) 10:07:03 ID:AB94O8fV
336マジレスさん:2009/08/11(火) 10:13:19 ID:GCc0KUwe
>>333
まだすべてを話してないだろ それだけの事をしてるなら他にも娘の物でしてるだろ!!
すべてを話してみれ 変態さん!! 娘のセーラー服でもしているんじゃないのか!!
337マジレスさん:2009/08/11(火) 10:26:30 ID:uRSLVw+w
>>333深刻な問題ですけど、誰かが相談にのってくれると思います。

もしまだ333さんが隠していることがあれば、恥ずかしがらずに全部話して下さい。
338マジレスさん:2009/08/11(火) 10:31:52 ID:dGRYcazb
包み隠さず全てを話せよ
聞いてやるぞー
339マジレスさん:2009/08/11(火) 10:54:19 ID:Ju62v2/T
>>330

離れていってくれてむしろ良かったじゃん

忙しい職場で他の人とは上手く行ってるんならわざわざそのオヤジと関わる必要無いよ

ブライベートを充実させて仕事は金と割切れば?
340マジレスさん:2009/08/11(火) 11:00:58 ID:VOgyNd2R
自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。
再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。
自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。
再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。
自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。
驚くなかれははは。再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。いかがなものでしょう?

驚くなかれははは。再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。いかがなものでしょう?
341マジレスさん:2009/08/11(火) 11:43:17 ID:OPcd+Lto
>>333
話してみて少しは気が楽になるから
342マジレスさん:2009/08/11(火) 11:47:37 ID:NdUSn5iD
私には高三のときから四年近く続いてる彼氏がいます。お互い22歳です。
彼はフリーター、私もフリーターでしたが、それじゃいけないと思い、大学を受験して受かり、に今年から入学しました。
彼も私もお互いが未だに大好きで、社会から隔離されてる?と思うほど二人でいたくて、喧嘩しても一日で仲直りしてしまいます。。
毎日連絡もとります。
ただ、彼も私も、彼氏彼女以外なんの取りえもないのです・・
ただ一緒に映画見てご飯食べて遊んでみたいな。
すごく楽しいのですが、このままでもいられないなとおもってしまって。
社会から取り残されているような気がするんです。
友達にはそんな純粋でいる必要ないよ、せっかく大学に行ったんだから、遊ばなきゃとか言われますが、私はそういうの嫌いで学校が終わってもすぐ彼の家へ行ってしまいます。いずれ結婚することになってもこのままだと問題が出てきそうです。どうしたら良いでしょうか?
どなたか人生相談お願いします。
343マジレスさん:2009/08/11(火) 11:47:47 ID:Uf47dP7q
>>333さん私も聞きたいです。
あなたのような男性の心理が・・
344マジレスさん:2009/08/11(火) 12:06:42 ID:M8d0bs+q
勉強が出来ない=努力の出来ない人間性と言われました。自分を否定されたような気持ちになり悲しくなりました。見返すために良い大学に行こうと思うのですが世間一般でいう「良い大学」とはどこら辺の大学になるのでしょうか?私立でお願いします。
345マジレスさん:2009/08/11(火) 12:12:05 ID:tbgQMzjq
簡単に死ねる方法教えて下さい
お願いします
346マジレスさん:2009/08/11(火) 12:19:08 ID:GdoHpOTz
俺にも変態なところがあるけどここまではない

是非教えてくれ〜>>333の変態の様子を・・・凄く興味がある

頼む!!!
347マジレスさん:2009/08/11(火) 12:26:31 ID:EAX4S1ly
316

アドバイスありがとうございます

大学入ったら縁を切るつもりでいますし、それまで適当にやっときます。

また相談するかもしれませんがその時はよろしくお願いします
348マジレスさん:2009/08/11(火) 12:35:49 ID:XlTZRo7a
>>344
早稲田とか慶応とかかな
あとは文系理系でそれぞれその下にいくつかまともなところはある
349マジレスさん:2009/08/11(火) 12:39:22 ID:6yDqCd2C
そうとうですね。>>333は・・・・・

娘が可哀相!娘の生理用ナプキンに射精するなんて酷過ぎますね。

まだまだ隠してる事がたくさんありそう・・

娘のセーラー服にも射精してそうな予感・・・
350ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 12:40:54 ID:XlTZRo7a
>>342
大人の意見をいえば夢があるわけでもないフリーターな男と付き合ってたところで
未来はない。せっかく大学入ったんだったらそこで付き合う少しまともな男とつきあった
ほうがいい。
一方、男と女は理屈で割り切れない部分もある。なぜか体の相性がいい、話が
異様に合う。など一般な評価で切り捨てるには惜しい部分もある。
この男とどんなどん底の生活でも一緒にやっていきたいと思うならこのまま続ければ
いいし、結婚は別だと思うならいい機会なのでここで別れるのも悪くない。

最後はあなたの決めることです
351マジレスさん:2009/08/11(火) 12:48:36 ID:0bIFZBC4
宝くじについてのそうだんです。
友人に宝くじを譲ってその宝くじが当選した場合
私は何パーセント貰う権利がありますか?
352マジレスさん:2009/08/11(火) 12:50:40 ID:M8d0bs+q
>>348
ありがとうございます。早慶上智やマーチクラスなら努力したと認められるんでしょうか?
353マジレスさん:2009/08/11(火) 12:58:42 ID:jj2O+t6e
>>352
こんなところで質問してるようじゃ全部落ちるよ
354マジレスさん:2009/08/11(火) 13:18:17 ID:xQr20Xth
>>351

事前に当選した場合の取り決めをしてなければ、
くじを譲った時点で当選金を受け取る権利ごと譲渡しているのでゼロです。
355マジレスさん:2009/08/11(火) 13:21:38 ID:zA0qbCJa
結婚してから違う人を好きになった場合、そういう人は気持ちを押し殺してるんですか?
356マジレスさん:2009/08/11(火) 13:25:32 ID:ulWUviYi
>>352
明確な目標の元それに適った大学に行ってちゃんと卒業できれば人は認めてくれると思いますよ。
単純に偏差値の高低で言うならば、マーチはボーダーラインといったところ。
旧帝大あたり目指せばいいんじゃないでしょうか。
357マジレスさん:2009/08/11(火) 13:33:37 ID:xQr20Xth
>>355

離婚すれば押し殺す事はないし
離婚出来ないなら押し殺す。

結婚とはそういった事が前提の制度ですから、理解した上で結婚しましょう。
358マジレスさん:2009/08/11(火) 13:36:14 ID:kJGP+AIZ
>>333変態ーー!!!!!!!!!!!!!
359マジレスさん:2009/08/11(火) 13:39:10 ID:97/b+vCg
>>349が言うことも分かるけど(まあ娘のナプキンとかにするのは酷いことだけど)
ほんとのこと言ってくれ  まだ娘の服や下着には精液出してないよな?
そこまではまだいってないよな?

少しずつでいいから話してみたらどうかな

>>333も少しは気分が楽になると思うよ 話してみたら!
360ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/11(火) 13:46:30 ID:Q//oL9Lf
>>333です。
皆さんが言われてますが自分は変態行為してると自分で自覚してますが如何しても止めることができません。



349さん娘の高校は冬の制服がセーラー服です。
セーラー服はクリーニングに出した後にしまって有りますからセーラー服自体を持ち出したことはないですが、
胸当てを持ち出して自分の車の中に隠しています。
妻と娘の会話を聞いていて知りましたが娘は胸当てを外して着たりするらしくセーラー服に縫い付けてないことを知っていましたので、
クリーニングされた服から胸当てのみ外して隠し持っています。


359さんスカートもパンツもブラも持ち出してセンズリに使用していますが、それに精液を出したことは一度も有りません。

但し本当のことを言います。
車の中に隠し持っている胸当てには精液を出したことが有ります。
胸当てに出す時は風呂に入っている時間です。出し終わったら風呂場で洗って車の中で乾かしています。


変態行為と分かっているのですが止めることができないです。妻とセックスしていても心の中では娘の制服姿を思い浮かべてしまいます。
自分は妻に娘のように髪を伸ばしてみたらとつい言ってしまいます。娘は背中まで髪を伸ばしていて前から見ると胸の膨らみより下まで髪がきています。

娘が中学生の時まではこんな行為などする気持ちはまったく有りませんでした。自分は娘が高校生になった時から異常な行為をするようになってしまいました。
娘のパンツとブラを着けてプリーツスカートのヒダの中にちんぽを入れて、扱いている時は娘の裸を思い浮かべてセンズリしてます。
心の中で娘とセックスしている自分を想像しながら射精してしまいます。


今日から自分は盆休みです。妻と子供たちは妻の実家に行きますので家には日曜日まで自分ひとりです。
正直に言いますと、妻は自分にも実家に一緒に行こうと言いましたが、自分は娘の下着と服でセンズリがしたい為家に残ることにしました。
日曜日まで日にちが有りますからパンツとブラにも胸当てのように射精すると思います。
361マジレスさん:2009/08/11(火) 13:48:40 ID:gDZ7X1J0
>>351
ご飯奢ってもらえる額なら1回分奢ってもらう程度ならいいんじゃないですか?
ただ権利は無いので、相手の心次第。
362マジレスさん:2009/08/11(火) 13:53:56 ID:zA0qbCJa
>>357
となると早々に結婚するのはリスクが高すぎるな
ありがとう
363マジレスさん:2009/08/11(火) 14:28:32 ID:8VRQ9U0Y
>>360→→→チョー変態! チョー変態! チョー変態! チョー変態! チョー変態!

自分の娘に・・酷過ぎるー!!

でも日曜日まで色々やるのやろ 何しとるか聞かせてくれー
今も娘のパンツはいてセーラースカートのプリーツにチンコ入れてシコシコやっとるのやろな
364マジレスさん:2009/08/11(火) 14:48:55 ID:S0Lev/a0
>>360
お前と同じ国に生まれて俺は情けない…
365マジレスさん:2009/08/11(火) 14:52:02 ID:AB94O8fV
>>360
そもそも性的興奮の源は、近親なのか、JKなのか、どっち?
366マジレスさん:2009/08/11(火) 14:57:09 ID:SU7h/+75


                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
367マジレスさん:2009/08/11(火) 15:12:41 ID:/qokrXmi
数ヶ月前まで学校に通っていたのですが除籍処分となりました。理由は授業料13万円ほどの未納。
授業料はだいぶ前に両親から受け取っていましたが私用で消費してしまいました。
このことは全て自分が悪いのでなんともいえませんが、問題はこの先にあります。

当時は授業で出される課題をうまくこなせず、また人間関係もうまくいかず、お金もなくアルバイトも見つからず、不眠症で夜も眠れずイライラしていました。
同級生からも嫌がらせを受け学校に通う気力も失せました。そして、「もうどうでもいいや」という感じで引きこもり。授業料の未払いも親にも相談しませんでした。

そして除籍。同級生が俺のアパートにやってきて、「生きているか確認しにきた」、「もうすぐ死んでニュースになるかもしれないから撮影に来た」とビデオや写真撮影。
撮影されたものはインターネット上のホームページに掲載されています。○○ファンクラブみたいな感じで好きかってに個人情報などいろいろ書かれています。

その後、授業料未納分は両親に相談し納付して除籍は解除されました。が、前の学校は定員オーバー状態なため再入学は不可。
今は両親と今後の進路をどうするか話し合っています。

皆さんに相談したいことというのは、「同級生が作成したと思われる自分の個人情報を掲載したホームページ」を削除するにはどうすればいいのか、
同級生相手に仕返しというか何かできないか、ということです。。今後の進路と同級生への怨みみたいなものでストレスがマッハです。
368マジレスさん:2009/08/11(火) 15:24:29 ID:mZ89NG81
>>367 とりあえず、下の機関に相談してみたらどうでしょう。
法的措置がとれるかもしれません。


ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
インターネット人権相談受付窓口へようこそ!
369:2009/08/11(火) 15:27:17 ID:sUBylLD9
また来ちゃってすみません。
勝手にパソコン使ってたのがバレて
凄く怒られてしまいました。
今は友人のパソコンを借りてるんですが・・・・。
私の服とか本とか捨てられちゃって本当に泣きそうです・・。
ここで泣いたら負けになるのかな?
チラッとだけ母に殺意を持ってしまいます。
凄く嫌な娘だと思います。
どうすれば、いいんでしょう・・・・

>>360
あの・・私みたいなのが相談に乗ったら
駄目なのかもしれないけれど・・・・
奥さんには絶対にバレたら駄目だと思います。
娘さんの方より、多分ずっと。
あと、正直に言ったとしても、もう家族じゃいられないことぐらい
覚悟した方がいいと思います。
貴方を責めてるわけじゃなくて、客観的、個人的に考えたら・・
なんで参考になるかはわからないんだけれど・・。

370マジレスさん:2009/08/11(火) 15:32:33 ID:mZ89NG81


                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

371マジレスさん:2009/08/11(火) 15:33:18 ID:ISIEafAh
頼れる人がいなくてどうしようもなくなったので相談させてください。
はじめまして。私は人生いつもうまくいきません。
ことの始まりは高校卒業してからです。まあ高校時代までも
372マジレスさん:2009/08/11(火) 15:33:58 ID:ISIEafAh


も厳しいのに3年間このクラスでやっていくのは無理だと
思って孤独から耐えれなくてつらくて辞めました。
それから看護士は諦めて普通の大学に行きましたが、

卒業して主食が決まらず、やっと決まった生保に就職しましたが

ノルマとパワハラに絶えれずすぐ辞めました。今ニート2年目です。
25歳になるし、正直悔しさと葛藤で毎日いっぱいです。楽しく気

持ちよく働ける、自己実現できる居場所はないのでしょうか?

運も悪すぎで、警察官の試験、大卒は受
けれなかったり、今年だけ倍率高かったり、ついてないです。
夢がどんどん消えていきます。現実と思いた
くないのに看護士になれなかった5年間つらい
毎日です。このまま死んでいくと思ったら今す
ぐでも消えてよいくらいです。

家庭もあまりよくありません。
共働きなので母は毎日家にいず、冷たく怒ってばかりです。


最初は就職決まらない悩みでしたが、
やりたいことにも就けないし負けず嫌いだから余計悔しいです><
373マジレスさん:2009/08/11(火) 15:39:44 ID:mZ89NG81
>>372
今からでも看護士になるために学校に行って資格をとればいいじゃないですか。
全然遅くありませんよ。25歳でしょ?
10年後を考えれば、今行動するのが吉です。
374マジレスさん:2009/08/11(火) 15:54:27 ID:ISIEafAh
学校は18歳の人が行くべきです。そんなこと考えてもなかったし、プライド

的に許せません。どうして惨めな人に対して簡単に言うの?学校だってお金もかかるし
年下の人と学ぶのは大変ですよ?
浪人したことでさえかなりムカつくのに。

働きながらとれる資格ならいいですけど。

ストレートにいってる人は運もいいんでしょうね?
375マジレスさん:2009/08/11(火) 15:55:57 ID:ISIEafAh
ってか、年齢詐称したいくらい。信じられないもん。私が25だなんて。
看護士3年目ならわかるけど。

ありえやん。

こんな人生。 大卒でニートなら1郎して看護大学でもいきゃよかった。金は
どうにでもなるし。奨学金で。
376マジレスさん:2009/08/11(火) 15:57:51 ID:ISIEafAh
看護学校で孤立でして悩んでるときに親は放置で毒親だし、
ありえやんわ。すべてが。。

看護士になれた友達は親に大事にされてるし旅行も行ったり出かけたりしてる
し。やさしそうな穏やかな母だし羨ましい。
377ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/11(火) 16:42:51 ID:Q//oL9Lf
>>360です。


返事します。>>365さん自分は街中で見る可愛い女子高生にも興奮したこともありますし、その子の制服にちんぽを擦り付けたいと思ったことも有ります。

自分の娘をほめるのはへんかもしれないですが、娘はスラッとしていて背も高く綺麗な長い髪が似合う可愛い子です。
世間で言う美人の部類に入ると思います。

娘の裸を思い浮かべてするセンズリが止められません。
特にプリーツスカートのヒダの裾で、ちんぽの尿道口から亀頭の裏筋を刺激するのが感じます。

朝、実家に向けて家から出たら直ぐに自分は娘の部屋に入って、娘のパンツを穿いてブラを着けてもう一枚パンツを引っ張り出して、そのパンツに射精してしまいました。
今も娘のパンツとブラ姿でテレビで高校野球見ながら書き込みしてます。

>>369唯さんありがとうございます。止めなければいけないことは自覚していますが、如何しても止められません。自分は最低の変態だと思っています。
テレビに可愛い制服姿の女子高生やチア姿の女子高生が映るたびに、娘のパンツの股の脇から引っ張り出したちんぽを扱いて、首に掛けたスカートの感触で興奮しています。

今夜はパンツとブラを着けたまま風呂に入ろうと思っています。風呂で自分が射精して汚してしまった部分、娘のパンツのまんこが触れる部分を洗います。
378マジレスさん:2009/08/11(火) 16:50:48 ID:OAKjRnlo
>>377
まあ・・・なんだ・・・見つからない程度にな
379マジレスさん:2009/08/11(火) 17:07:09 ID:reI2UXMU
>>377なんて酷いことしてるの!
あなたは・・・

変態  変態  変態  

絶対に理解なんか出来ません!!  娘さんも可哀相ですが奥さまが哀れに思えて・・・
私は許せないです! 本当に酷過ぎますこんなこと・・・

娘さんの生理ナプキン・・パンツ・・胸当て・・に射精なんて・・私書き込んでいても恥ずかしくなります・・
本当に変態過ぎます!!
380マジレスさん:2009/08/11(火) 17:13:12 ID:JFsVGUMM
青森銀行
支店名 野辺地支店
科目 普通
口座番号 1094599
381マジレスさん:2009/08/11(火) 17:13:13 ID:TFdqIvzH
>>379は女かな〜?

俺は男として理解してやりたいとこもあるが・・・>>377・・・娘の物を使うのが・・・・・・
382ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 17:21:26 ID:XlTZRo7a
久しぶりに釣れてるようですねw
383マジレスさん:2009/08/11(火) 17:42:41 ID:IkUBbrww
↑おまえが考えていることは分かっているぞ↑ヤメトケ↑
384:2009/08/11(火) 17:44:48 ID:sUBylLD9
>>379
そこまで言わなくても・・・。
自分でも駄目なことだと自覚してる方に
そこまで言うのはあんまりです。
だからって>>377さんの行為を庇ってるわけじゃありあせんよ。
>>377さんを逆に追い詰める形になってるなぁ・・って
思っただけです。
385マジレスさん:2009/08/11(火) 17:46:51 ID:bk2v/d8h
>>382はわざわざageて書き込む煽りです。
スルーしましょう。
386マジレスさん:2009/08/11(火) 17:46:53 ID:jj2O+t6e
>>377
ここまできたら娘さん襲っちゃえよ
他の男に取られるの嫌だろ?
387:2009/08/11(火) 17:56:21 ID:sUBylLD9
>>386
・・・娘さん自害しちゃいますよ・・?そんなことしたら。
388マジレスさん:2009/08/11(火) 18:14:59 ID:Zzx5rB60
こんにちは、前スレに受験生で1日約10時間勉強してるけど、回りの事が気になってしょうがないという旨の書き込みをした者です。
息抜きといってはなんですが、1日30分ぐらいパソコンをしてしまいます。
誰か喝をいれてください。
389マジレスさん:2009/08/11(火) 18:15:54 ID:AB94O8fV
>>377
男性が女性の下着に興奮するのは分かりますが、それを着けるのは別の性癖ってこと?
390マジレスさん:2009/08/11(火) 18:25:34 ID:fnKu65sY
>>388
30分くらいなら丁度良い息抜きだと思います
今のペースで十分です
391マジレスさん:2009/08/11(火) 18:42:15 ID:h7K+CYwt
>>389
オレが思うことは男なら殆ど女の下着に興味があると思うけど
それを着けたいかは・・?まあ人それぞれかな

後姿の制服の背中に透けて見えるブラジャーなんかはオレも好きだけど
長い髪が綺麗でスタイルが良くて・・美人の女子高生の下着とセーラー服とくればオレも・・
でも>>377は実の娘のだからな・・


これはハードルが高いな・・リスクも凄く高いし・・でも>>377は止めることが出来ないと言ってるし
たぶん本当に可愛い女子高生なんだろう

中学生まではそんな行為がしたいなんて思わなかったと言ってるから
娘が中学生の時までの気持ちに>>377が戻れるといいけどな・・無理だな〜
392マジレスさん:2009/08/11(火) 18:49:58 ID:KCfVro/9
あー意味分からん・・・
俺教習やめたいいうてんのに
なんでわかってくれんのや・・・
3日に1回くらいしか運転してないのが悪い、もっと練習しろとかいわれたけど
そういうレベルじゃないし・・・
マジ教習やめたい・・・
いや母さん父さんの金だし車に乗れるようにならないと駄目なのはわかってるけどさぁ・・・
393マジレスさん:2009/08/11(火) 18:54:20 ID:TdD1HaBn
>>392
ここは愚痴るスレじゃなくて相談するスレ。
394マジレスさん:2009/08/11(火) 19:02:08 ID:KCfVro/9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1227267569/
愚痴スレ怖いです><


489 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 23:15:05 ID:HkMQ9sTV
ボルトって映画やってるらしいから、見てきたら?
夢と現実を勘違いしてるイタイ人達にはピッタリだよ。
現実の厳しさに絶望してる人も勇気をもらえるかもしれないよ。

490 名前:マジレスさん[] 投稿日:2009/08/10(月) 00:37:28 ID:MThF+cir
自分じゃないの?

491 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 12:29:44 ID:aqZX1qDP
>>490
半分以上創価であとは親族と友達でビバ表☆なんだろ?
実力0がお客様扱いで創価におだてられて勘違いしてるところとか、ボルトによく似てると思うよ(笑)。
このスレに書き込むような底辺の一部のクズは、子供騙しに引っかかってんだから、ボルトに自分重ねてついでに見てこいよ(笑)。
努力と経験について学ぶいい機会だ(笑)。
395マジレスさん:2009/08/11(火) 19:03:30 ID:aNncAVUb
>>392
運転がまったく上達しないのか?それとも教習所の人に会うのが嫌とか?
それともまた別の理由?
396マジレスさん:2009/08/11(火) 19:03:47 ID:hBE4C2cd
長文すみません。
25歳男です。もうすぐ26になります。

僕は子供の頃から精神が弱く、大人しくて静かな子でした。
人づきあいが苦手で、人見知りが激しくて、人に怒られると激しく落ち込み、何日も引きずります。
以上のことは大人になった今でも変わっていません。
また甘えっ子な性格で、10代後半になってもいつも母親にべったりしていました(その後母と死別しました)。

中学から不登校になり、卒業後も2年間、バイトもせずなんとなく過ごしました。
そんな中、父親に通信制高校を勧められ、そこに通常より2年遅れで入学しました。
その学校は雰囲気がよく、生徒もいろんな年代の人がいて、友達もできました。
同じクラスにUさんという女の子がいました。
その子はストレートに進学してきたので2つ下になりますが、僕とも仲がよく、普通の友達でした。
高校生活はとても楽しく、難なく卒業できました。
僕はUさんに好意を持っていたのですが、何事もなく卒業後は離ればなれになりました。

卒業後は工学系の専門学校に進学したのですが、学校の雰囲気に馴染めず、すぐに辞めてしまいました。
その後親から学校に行かないのなら働けと叱責され、働き始めました。
仕事を3年ちょっと続けた中、大学進学を本気で考えるようになり、
親と相談した上で、予備校に通ったのちに受験し、今年から大学生をやっています。

(つづく)
397マジレスさん:2009/08/11(火) 19:04:05 ID:thDiWl2a
>>387さんと>>389さんは女性の方ですよね

俺よく分からないので?教えて貰えないですか

>>377>>360、娘は胸当てを外して着たりするから
セーラー服に縫い付けてないと言うような事を書いていますが

胸当てって何ですか?

外して着るってどう言う事ですか? 

外すとどんな状態で着るの? 

外しても大丈夫ですか?

セーラー服に縫い付けてないってかいてあるけど縫い付けてあるのが普通なの?

申し訳ないです俺セーラー服の構造が分からないものですから!
398マジレスさん:2009/08/11(火) 19:04:37 ID:hBE4C2cd
そんな中、去年高校の同窓会があり、そこで前述のUさんと再会しました。
話も盛り上がり、また彼女のことが好きになってしまいました。
以降定期的にこちらから誘っては二人で出かけています。
Uさんは高校卒業後、専門学校に進学し医療系のお仕事をしています。

しかし現在、僕は非常に苦しいです。
彼女は毎日働いて収入を得て不自由なく暮らしています。
それに比べ僕はこの歳になってやっと大学に進学。
バイトをしても臆病な性格から長続きせず、夏休みの現在は家に引きこもっています。
毎日働いている彼女。家でじっとしてる自分。
順調に人生を歩んでいる彼女と自分を比較してしまい、激しく落ち込んでいます。

このようなマイナス思考を止めるにはどうしたらいいでしょうか?
どうすれば自分を向上させられるでしょうか!?

(おわり)
399マジレスさん:2009/08/11(火) 19:06:25 ID:KCfVro/9
>>395
両方あります。
第一段階はたしか5回目くらいでようやく合格して、
路上では50キロの時速もあわせらず(このままだと後ろの車がすごく迷惑)、
どうしても左によってしまう(歩行者が危ない)
あと教習所でも俺は嫌われていて本当イヤになります。
400>399:2009/08/11(火) 19:08:57 ID:KCfVro/9
3回以上は事故しそうになって正直トラウマ物です・・・
401マジレスさん:2009/08/11(火) 19:14:29 ID:/miZqHCe
>>396、398
やっぱり「グチ」なんだよね。
「こういう問題があるんだけどどうしたらいいんでしょう」
「何をしたいけど、どうしたらいいんでしょう」という問いじゃなくて、
心が苦しいんだけどどうしたらいいんでしょうと。

我慢せえw。
いやしっかり働いている彼女が立派なら、あなたもしっかり勉強し、
自分の進路を探して進めばいいだけの話だと思いますよ。
勿論、世の中障害だらけ。
あなたの性格も含めそう簡単にはいかないでしょうが、具体的に問題が
出たらその時考えましょう。
昨日の、会社首になって自衛隊に行きたいさんとか、答の出ている悩みを「どうしたら
いいんでしょう」と言われても…。
402396 398:2009/08/11(火) 19:22:50 ID:hBE4C2cd
>>401
レスありがとうございます。

自分でもグチだと思います。誰かに聞いてほしいんです。
自分の進路は、具体的に決めています。
順調に進められればいいのですが、臆病な自分は障害が現れたときに
乗り越えられるのかと不安になってしまいます。どんどん深く考え込んでしまうのです。
403冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/11(火) 19:23:05 ID:vQTspWT9
>>398
>順調に人生を歩んでいる彼女と自分を比較してしまい、激しく落ち込んでいます。

順調に歩めなくしてんのはオマイ自身だろ。
それとも、自分以外の人間はみんな学校や職場の雰囲気に簡単に馴染めるから辞めずに済んでるとでも?
404396 398:2009/08/11(火) 19:30:56 ID:hBE4C2cd
>>403
その通りだと思います。本当に弱い自分が情けない。
でも人の前ではクールを装ってしまう。
ましてやUさんの前では絶対に弱さを出さない。演技してるんです。
家に帰った後はどっと疲れが出ます。そしてまた今日も本当の自分を隠したと後悔します。
405マジレスさん:2009/08/11(火) 19:34:12 ID:CyqsZwlW
>>403おまえは幼稚園児か?小学生か?なんだその文章は幼稚な文章だな
406マジレスさん:2009/08/11(火) 19:42:47 ID:P89b45Ra
>>403
なんだコイツの書き方

コイツ馬鹿で決定! 日本語勉強し直せよーww
407マジレスさん:2009/08/11(火) 19:45:21 ID:aNncAVUb
>>399
酷いこと言われるってんなら、それは親に一度言ってみるといい。
ただ怒られるだけなら、ある程度我慢は必要なのだろうけど・・・
でもモチベーションが下がりますしねえ・・・、辛いものはあると思います。
トラウマっぽくなって来ているようなので、必要以上の緊張をしているのではないでしょうか。
まだ教習中なのだから、うまく運転できなくても仕方ないと思い、焦らず落ち着くことだと思いますよ。
3回事故を起こしそうになったとはいえ、結局事故る前に止めてくれたのでしょう?
なら、これからも事故りそうになっても大丈夫だと思うことです。
自分の運転技術に不安があるなら、教本などを読み直してみるといいと思います。

左によってしまうなら、中央線に車の右端を合わせるとか、どうでしょう?
時速にあわせられないのについては、時速を見るのではなく、前の車との車間距離を見るようにするとか。
というか、大抵の人は、初めはついつい制限速度を超えてしまうものです。
きっと、規則を守らなければと一生懸命になっているのではないですか?
ひとまず、免許の取得が目的なのですから、まずは走れるように、運転を楽しめるようになることです。
きっと、規則については頭に入っているのではないかと思うので、安心して運転するといいと思います。
408396 398:2009/08/11(火) 19:50:12 ID:hBE4C2cd
人と自分を比較するのって最悪なことですよね?
すぐ比較して自分を卑下してしまうこの思考回路を交換したい。
409マジレスさん:2009/08/11(火) 19:59:28 ID:7QiT0nui
>>377おーい!

もう風呂に入ったか〜

また教えてくれよな〜
410マジレスさん:2009/08/11(火) 20:01:32 ID:cJcw5l8C
>>403
嫌われることをして嫌われるのは嫌われ者じゃない。
本当の嫌われ者はごく一般的な振る舞いにすら嫌悪感を抱かれる。
それはもう呪いのように。

リアルだろうがネットだろうが、「おはようございます」で死んでほしいと思われる。
これは普通の人間には絶対に解らない。
411マジレスさん:2009/08/11(火) 20:02:27 ID:/miZqHCe
>>408
比較してもいいけど、自分に火を付ける意味で…。
あの人が頑張ってるから自分も頑張ろうとか。
ああ、ダメだダメだ、じゃなくて…。
412396 398:2009/08/11(火) 20:07:20 ID:hBE4C2cd
>>411
なるほど・・・。
それがプラス思考ってやつですね。
僕もそういう考え方ができるように、努力していきたいと思います。
413マジレスさん:2009/08/11(火) 20:12:42 ID:npnlFHQ+
>>410
ちょっと違うような気がする。
本当の嫌われ者って、本人は普通にしてるつもりでも、客観的に見ると
どこかはみ出ててるか間違ってて、それが嫌悪を誘うんじゃないかな?

「おはようございます」も、イントネーションや表情や、歯の汚さ等々…
もしくは普段の素行が言われた相手に「うるせえ死ね」と思わせる。
414マジレスさん:2009/08/11(火) 20:13:25 ID:/miZqHCe
>>410
>本当の嫌われ者はごく一般的な振る舞いにすら嫌悪感を抱かれる。

そんな凄い嫌われ者いますかねえ?w
子供は残酷だから、ちょっとしたことで一人をイジメたりしますけど。

こういうことじゃないでしょうか。
例えば、その人にしたらちょっと冗談を言って普通に笑ったつもりが、
顔立ちのせいで人を見下したような、イヤ〜な感じに見えると。
また冗談にしても、そんなに悪気はないんだけど、屈折した感性の為にw
その人にしたら罪のない冗談だけど、回りの人にしたら笑えないぐらい
ブラックであると。

こーゆーの、チェックマンとして友達か恋人が1人いたらいいと思うんですけどね。
何でもズバズバ、「お前、ああいう言い方ないよ」とか言い合える奴。
415マジレスさん:2009/08/11(火) 20:31:56 ID:cJcw5l8C
>>413>>414
それは嫌われることをして嫌われる方のお話ですね。
嫌われることが悪だという偏見が故に、そういった想像の域を出ないのでしょう。
同和問題や人種差別についてお勉強されれば、多少なりとも理解できるかとは思います。
416マジレスさん:2009/08/11(火) 20:35:34 ID:npnlFHQ+
>>415
嫌われる事をやって嫌われる…の実演中?
417マジレスさん:2009/08/11(火) 20:52:58 ID:cJcw5l8C
嫌われても構いませんよ。
偏狭な価値観で他人を排他することも否定はしません。そういうものです。
己の自尊心を満たす為だけに人生相談を担われている方には、さぞかし不快な意見でしょう。
ただ、真剣に人生相談をなされている方には、もう少し価値観を広げても良いのではないかと水を差したまでです。
418マジレスさん:2009/08/11(火) 20:57:00 ID:OAKjRnlo
>>410
>ネットだろうが、「おはようございます」で死んでほしいと思われる。
あなたは「おはようございます」って書き込みを見ただけで死ねとか感想を持つんですか?
419マジレスさん:2009/08/11(火) 21:02:34 ID:npnlFHQ+
>>417
「水を差す」という表現も、あまりいいニュアンスじゃないよね。
むしろ嫌われる行為の比喩として使われる。
普通は水じゃなくて釘だろう。
ただのバカなのか、本当の意味での確信犯なのか判断に苦しむ。
420マジレスさん:2009/08/11(火) 21:15:21 ID:cJcw5l8C
>>418
そう思う人もいますし、そう思われる人もいます。
質問の対象を私一人に絞られているようですが、
それで全てが包括できるのならば貴方の意見など必要ないでしょう。

>>419
当然、嫌われるつもりで書いていますよ。
的外れな怒りは己を冷静に省みるキッカケにもなるでしょう。
良き相談者になれることをお祈り申し上げます。
421マジレスさん:2009/08/11(火) 21:17:31 ID:GXHGvNsG
中途採用で入社した会社でまわりの人から浮いてます。
入社当初は、周りから期待され、よく話しかけられていたのですが、実際に働きはじめてみると
業務が難しく、また自分のスキルよりも高いことを要求され、自信をなくしました。

同期もおらず、自信のなさともともと協調性がないことから、まわりと話すことも怖くなってしまい
話しかけられても、そっけない返事しかできず、今はもうほぼ孤立した状態で仕事をしています。

まわりからも、すこしづつ変なやつと思われ始めてる気がして、
居場所がなく辛いです。どうしたら、自分の居場所が出来るでしょうか・・・
422マジレスさん:2009/08/11(火) 21:19:26 ID:npnlFHQ+
良き「相談者」には、なれるかどうかわからんなあ…。
ID:cJcw5l8C氏も、夏休みが終わったら、ちゃんと学校に行けるといいね。
423マジレスさん:2009/08/11(火) 21:24:25 ID:npnlFHQ+
>>421
まず、そっけない返事を意識して改めましょう。
怖くても、教えを請いましょう。頼りましょう。
信頼できると感じた先輩には、ありのままを話して、自分の悪い点を
指摘してもらいましょう。

自分のスタンスと違っていても、大きなストレスでない限りは少し我慢して
食事や休憩を一緒にとってみてはどうでしょうか?
雑談はニコニコ聞いているだけで、発言しなくても大丈夫ですから。
424マジレスさん:2009/08/11(火) 21:26:02 ID:OAKjRnlo
>>420
変な脳内ソース持ち出したり、これは普通の人にはわからないとか
実際に「嫌われる事をしている」自覚がなくて、「一般的な振る舞いなのに嫌われてる」とか思っちゃってる方?
425マジレスさん:2009/08/11(火) 21:33:38 ID:PMVLQpoo
自分のことに必死で相談無視っすね君たち
426マジレスさん:2009/08/11(火) 21:37:55 ID:WxjDK/mJ
揚げ足取りし出すようになったら終わりだな
口喧嘩では良くても社会では全く通用しない
427マジレスさん:2009/08/11(火) 21:40:58 ID:YJMQMMGY
単発がわいてきたな
428マジレスさん:2009/08/11(火) 21:57:15 ID:npnlFHQ+
>>421
蛇足ですが。
私も半端に年齢がいった中途入社で、採用されるために必死で売り込んだ
アピールが尾鰭も背びれもつけて現場に伝わっており、実際は無能なので
とても辛かったです。

その上で、学んだことが423です。
合わないから、内気だから、付き合い下手だからと言い訳して逃げずにまず
自分から求めて歩み寄ってください。
応援しています。
429マジレスさん:2009/08/11(火) 22:04:53 ID:GXHGvNsG
>>428
ありがとうございます。
経験にもとづいた話しでとても参考になります。

明るくて信頼できるひとはいるのですが、
その人は忙しい人なので、自分のような人間が相談をもちかけるなんて
迷惑じゃないかとマイナスに考えてしまいます。

結果的に、>>428さんは、そうしたことでどんな結果になりましたか?
まわりと仲良くなれましたか?
また、そういう風に自分から歩みよっていったのは、はじめからですか?
質問ばかりですみません、よろしければ教えてください。
430マジレスさん:2009/08/11(火) 22:05:42 ID:81lf7xJO
自分は31歳で妻と子一人いる会社員です。子供は今二歳です。二人目の子供をど
うするかで考えてます。妻は欲しいと言ってますが、自分は乗り気ではありませ
ん。経済的に先行き不透明な時代なので、子供二人は経済的に苦労しそうだなと
思ってます。でも、子供からすると兄弟いるといいと思うのも事実ですよね。実
際自分は三人兄弟で兄弟いて良かったと思っています。妻は専業主婦希望みたい
なので今後も働く気はなさそうですし、今の時代一人っ子って普通ですよね?自
分の親の時代は経済成長してたから何の心配もしてなかっただろうけど。
431マジレスさん:2009/08/11(火) 22:11:35 ID:ulWUviYi
ここで聞いても結局自分の問題だから、解決できないことは分かってるんですが・・・。
16歳の妹のことが好きなんです・・・、ちなみに僕は20歳。最近告白というか、
向こうの気持ちを確かめたくて、毎日悶々としてます。非現実的な話ですが、何か
さり気無く相手の気持ちを探る方法はないでしょうか?

以前はストレスか何かで頭おかしくなってるんだろう、そのうち気にならなくなるさ
なんて思ってたけど、3年間僕の気持ちは変わりませんでした。たぶん今後も
変わらないと思います。
432マジレスさん:2009/08/11(火) 22:18:42 ID:npnlFHQ+
>>429
初めはいっぱいいっぱいでそれどころでなく、年下の先輩方の言う事をただ聞いて
ばたばたと動いているだけでしたが、人員の都合で強制的にひとり立ちさせられ、
失敗続きで総スカンを食らいかけた時に仲の良い人に「なじんでないうちは尚更、
輪に入るように」というアドバイスを受けました。
本当は一人飯が大好きなんですが、居心地悪くなるよりは全然マシなので端っこに
紛れ込んでます。

それとは別口で直属の先輩に
「私、そんなに態度が生意気なんでしょうか?」と泣きの入った相談をしたら
「ん〜、アドバイスしても『でも』とか言われると、まあちょっとムッとするかな〜」
とかなり配慮した言い回しで教えて貰いました。
自覚の無いうちに口答え癖がついてたんだとその時に気付きました。

自分が無能だという自覚はあったので、わからないことは頼り、請い、教えてもらったら
「アドバイスのお陰で上手くできました!」と言葉にして感謝するようにしています。

「お願いします」「ありがとうございます」「すみません」
これを感情を入れてはっきり言うだけで当然ながら相手の対応も全然ちがいます。
そうすれば普通の人はわかってくれますし、それでも合わない人は仕方ないと割り切って
いくしかないです。
433マジレスさん:2009/08/11(火) 22:24:44 ID:AB94O8fV
>>431
イケメンに限る。 ・・・・というか、
妹にとって自慢のお兄ちゃんであるかどうか。
「お兄ちゃんみたいな人と付き合いたいな」 と言われるぐらいでないと、
告白で兄妹関係が悪くなるかも。
434マジレスさん:2009/08/11(火) 22:25:31 ID:GXHGvNsG
>>432
すごく参考になります。
そういうちょっとした挨拶や感謝の気持ちを言葉にするのが
苦手だってのはありました。

勇気がいりますが、見習ってやってみようと思います。
あとは3日坊主にならないように継続できるかどうか・・・
たぶん、最初はへこみそうで挫折しそうです。
435マジレスさん:2009/08/11(火) 22:29:12 ID:5cS7RGre
>>430
会社員なら真面目に勤めていれば自然に給料も上がるだろ
なんか釣りくせーな

>>431
二十歳なら世間に出れば他に女などいくらでもいるだろ
なんかニートの妄想くせーな
436マジレスさん:2009/08/11(火) 22:30:05 ID:npnlFHQ+
>>430
消極的理由で「いてもいいかな…」と思うのでしたら止めておいたほうが良いかと。

>>431
イケメンでもブサ面でも、兄弟として育つと恋愛感情は発生しにくいようです。
恋愛に必要な、生活臭の消去・美化が出来にくいからかもしれませんね。

普通は「ただの兄」という認識でしょう。
告白したら「気持ち悪い」が付加されそうです。
妹さんとあなた自身のために、また生物的にも社会的にも、全く他所の女性を
見ることを強くお勧めします。
437マジレスさん:2009/08/11(火) 22:37:04 ID:F2f2jwGv
>>431
幸せな家庭を壊して、なお且つ彼女に一生のトラウマを与えても良いならどうぞ。

君はまだ若いから判断がつかないだろう。
だけど君がとろうとしてる行動は利己的で自己中心的だ。
絶対に告白なんてするな。
438マジレスさん:2009/08/11(火) 22:41:48 ID:ulWUviYi
>>436
>>437
ええ、重々承知してます。今まで色々な記事や書き込みを調べて読んできました。
ですから、告白以外に何かないかな、と。まぁそれも散々考えてないことは分かってるんですけどね。
時々「さっさと告ってとにかくはっきりすればすっきりするのに」なんて考えが頭によぎる自分が嫌です・・・。

毎日が無限ループ、同じ思考を繰り返し続けて3年間ですか・・・無限ループって怖いですよね。
439マジレスさん:2009/08/11(火) 22:41:55 ID:cIXU2uZ/
亀レスすいません
>>329
なるほど
得意な事を活かせばいいのですね。
私はリーダーシップを発揮したり物を覚えるのが得意です。
目上の方の話を素直に聞いたり、自分の意見を伝えることもできます。


でもこれってサラリーマンになってしばらく経ってから発揮できるものですよね…?
440ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 22:48:54 ID:XlTZRo7a
>>430
二人目はいたほうがいい
生活はなんとかしようとおもったらなんとかできるでしょ
贅沢しようとおもったら無理だけどなんとか生きようとおもったらできるはず
昔はなんとかできそうもなくても子供つくってたんじゃないの?
441マジレスさん:2009/08/11(火) 22:53:18 ID:z47WVxms
大学まで行かせようって思ってるならもうちょっと考えたほうがいいだろ
いまどき高卒じゃなんともならんぜ
442マジレスさん:2009/08/11(火) 22:53:20 ID:aNncAVUb
>>430
民主党が政権とれば、子供手当てが貰えてウハウハだお!
443マジレスさん:2009/08/11(火) 22:56:14 ID:WW/D0yNy
質問させていただきます。家の近くにいる野良猫がケンカしたみたいで顔に凄い傷を負っていました。
自分はその猫に情がうつってしまっていて、病院に連れていきたいと思っています。
しかし飼えもしない野良猫を無責任に治療するのは非常識だとも思います。
こういう場合には本当にどうすればいいでしょうか?
くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。
444マジレスさん:2009/08/11(火) 22:58:32 ID:z47WVxms
猫の治療に何の責任が発生するんだ?
連れて行けばいい
445マジレスさん:2009/08/11(火) 22:58:50 ID:JVB768HU
>>430
高卒だろうが3人くらいいたほうがいいよ。
金はなんとかなる。ならなければ全員国公立+奨学金で行かせればいい。
勉強が出来なければ、高卒で働けばいい。
長い人生、兄弟姉妹がいないのは寂しいぞ。
親が頑張ってるのを見れば、子供も勝手に勉強して金のかからないように行ってくれるよ。
446ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 22:59:45 ID:XlTZRo7a
>>443
治療してあげて、リリースする。えさをあげなけりゃ寄り付かなくなるよ
447マジレスさん:2009/08/11(火) 23:01:43 ID:z47WVxms
実子でなくとも養子という手段もあるだろ それがどう影響を与えるかはしらんが
ただ子供がもっと欲しい 兄弟たくさんいたほうがいい じゃそれこそ無責任にもほどがあると思うが
448マジレスさん:2009/08/11(火) 23:09:26 ID:NdUSn5iD
今フリーターの男です。
年下が、UFJに就職したとか、保険会社に四月にはいってボーナスが60万とか出てるとかいう話を聞くと自分が本当に情けないように思えます・・・
このままじゃ完全に人生終わる。
どうしたら良いのでしょうか?大器晩成で、いまから追い越すには何したらいいですか?
もう22になったから手遅れかもしれないですが。
449マジレスさん:2009/08/11(火) 23:10:13 ID:NdUSn5iD
すみません、年下ではなくて、早稲田の先輩です。
450ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 23:16:01 ID:XlTZRo7a
>>448
起業してオーナー社長になる

まあ今フリーターやってるようなやつには無理か。永遠においつけません
451マジレスさん:2009/08/11(火) 23:16:46 ID:uzwwgXz6
先輩がボーナスいくら貰おうといいじゃないか。
フリーターとUFJの人比べるのは間違ってる
そんなに悲しいなら何か資格取っていい会社に就職するしかないでしょう
452マジレスさん:2009/08/11(火) 23:21:48 ID:xPAzFhsZ
>>448
自分で手遅れだって思ってるなら何も始められないだろうね。
手遅れなんだから。

…と書くと冷たいが、
フリーターなら時間はあるはずだ、それをどう使うか?
なんだろうね。
453マジレスさん:2009/08/11(火) 23:27:31 ID:0Udv5EyK
>>430
全く無責任な中年チョンガーの意見ですが、子供は二人位はいた方がいいのでは、と思います。
将来の不安はありますが、それは皆同じ。
ただ子供一人か二人か、という問題より、生んでからの教育や環境が大きいと思います。
自分語りになりますが、自分は三人兄弟の歳の離れた末っ子でいつも仲間ハズレでした。
この仲間ハズレ意識は今もすべてにマイナスに出ます。

また、教育に関してもきれいごとではなくお金もかかりますが、それより生活習慣です。
きちんとした規則正しい生活習慣、普通に予習復習をやる習慣を付けさせれば公立高までは塾などいりません。

>>431
オナニー3発!まだ余力があればあと2発!

冗談ではなく、恋愛感情とかではなくただの性欲だと思います。
異性の兄弟の裸を見たいとかは普通ですよ。
ネタは何でもいいですが3発もしたら、妹さんの顔見るだけでもゲップというか、何か幻想が抜け落ちて母親の裸でオナニーするぐらいの気持ち悪さが残ると思います。
まだ余力があればお母様をおかずにどうぞ。
なおも足りなければ、お母様とどうぞ。
妹さんはトラウマになりますが、お母様なら真の親孝行です。
454マジレスさん:2009/08/11(火) 23:33:45 ID:GBu7rohf
今まで仲がよかったいとこが帰省していますが、ごたごたがあって険悪な雰囲気になっています
私がいない方が楽しいみたいです

失った信頼は取り戻せないのでしょうか
もう仲良く話せないのでしょうか
辛くてもう嫌になります
455マジレスさん:2009/08/11(火) 23:38:53 ID:nHmZiE7I
大学生です。
最近何をしていても楽しくないです。遊んでいても、暑さなどで疲れが先だってしまい、体力がなく、まわりについていけません。電車で立っていられないほどです。
昔、自律神経失調障害といわれたことがありますが、それが原因でしょうか?また、不眠症気味でもあります。
そのせいでまわりに誤解されている気がして辛いです。
456マジレスさん:2009/08/11(火) 23:43:49 ID:p7k58t0j
>>448
5年ニートして就職してなんか色々あって人生上手くいってる俺が答えよう。
人と比べる限り、幸福感は手にはいらんよ。上には上が必ずいるから。
お前は幸せになりたいのか?幸せだと思われたいのか?
何をもって人生終わりだといってるんだ?
足るを知らんやつはどこまでいっても幸福にはなれん。

知ってるか、22歳ってのは世間的には超若いしチャンスの塊だし何でも出来る年だ。
そういうのを分からない限り、お前がたとえ20歳だろうが15歳だろうが同じこと。
457マジレスさん:2009/08/11(火) 23:45:28 ID:j4YN+8Ch
>>455
遊び仲間と友達は違うからな。
友達なら病気を心配してくれるだろ。

年とれば分かるだろうけど、友達は量より質ですよ
458ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/11(火) 23:47:10 ID:XlTZRo7a
>>456
だからチャンスの塊の時期にフリターなんてしてるんだからゲームオーバー
だよw
459マジレスさん:2009/08/11(火) 23:47:39 ID:xE9DFkEj
腹減った〜
でも我慢する
460ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/11(火) 23:51:07 ID:Q//oL9Lf
>>377です。


>>386さん確かに娘の下着や制服でセンズリしてセンズリ中は娘の裸を思い浮かべてしてますし、妻とセックスしていても娘の制服姿を心の中で思ってセックスしています。
娘のナプキンや胸当てなどに射精する時も射精の瞬間には、制服を着たままの娘のまんこの中に射精すること想像して出しています。
でも実際に娘とはセックスしないと思っています。他の男にとられたくないとの思いも有りますが、他方では娘に幸せになってほしいとの気持ちも有り複雑な思いです。

>>384 >>387唯さんすみません。そしてありがとうございます。
娘が中学生までは自分がこんな行為するなんて考えたことも有りませんでした。できることなら時間を戻したいです。
止めなければと思っても止められません。


今夜、風呂の中に娘のパンツ穿いてブラ着けたままの姿で入りました。エスカレートするばかりです。
自分の精液で汚してしまった娘のパンツもちゃんと洗いました。今夜から日曜日までは娘のベッドで寝ることにします。
娘のパンツだけ穿いて寝ます。汚さないように夜用ナプキンをパンツに貼って穿いています。
穿く前に娘が髪をとかすヘアーブラシでちんぽの毛をとかしました。
461マジレスさん:2009/08/11(火) 23:51:14 ID:NSLHbWwZ
>>397がいってることオレも知りたいから教えてくれ!!
462マジレスさん:2009/08/11(火) 23:53:29 ID:0cL3kJXz
いつからか、家族と話すのが嫌になった。
母とはまぁまぁ話すんだが、兄弟とは本当に皆無で
家族の前で自分が他の人と喋りたくない。
家族がいないところでなら普通に挨拶もするし、大体誰とでも喋れるんだが…
何故か家族がいる前だと頭が真っ白になって人と話すのを拒絶してしまう。

友人に一度話したら「家族なんだから嫌でも仕方がない」といわれて、
一度そう思い込んでみたがやっぱり声を聞かれるのが死ぬほど嫌で何もかわらなかった。

明日家族でどうしても行かないといけない大事な用事があるんだが、
人に話しかけられても愛想笑いなどで上手く切り抜けれる方法とかないだろうか?
随分身勝手な悩みだとは思っているが、もうどうしてもこれができなくて…
時間があれば教えてほしい…
463マジレスさん:2009/08/11(火) 23:56:15 ID:aNncAVUb
>>460
妻の話が出てきたので聞くが、
娘さんに妻の面影を感じているとかは無いのか?
それで妻の若い頃を思っているとか・・・
464マジレスさん:2009/08/11(火) 23:56:57 ID:TdD1HaBn
>>455
・夏バテ
・生活リズムが狂っている(ちゃんと休養していない)
・大学生だから栄養失調(ちゃんとした物食べてない)
・悩み事
・病気(身体なのか精神なのか)
思い当たる節はあるかな?ホントにやばいなと感じるなら
一度病院いくことを勧める。
465マジレスさん:2009/08/12(水) 00:00:01 ID:AprNbvTa
>>463
ネタに決まってるじゃん。
ほんとだとしても、明らかに相談や悩みじゃなくて、下着話を書くのを楽しん
でるからピンク板で思う存分どうぞ。
466マジレスさん:2009/08/12(水) 00:01:11 ID:VKi1PzRO
>>460
丁寧で真面目に相談してるけど
毎回最後に○○しましたとか○○する予定ですとか書いてるし結局どうしたいの?
本当に辞めたいのなら実家に行くべき

>>462
兄弟の前で喋れなくなった原因を見つけて
兄弟の前で喋れるようになるのが一番楽になれるんじゃないか
467マジレスさん:2009/08/12(水) 00:02:24 ID:Uo32TUqv
私がメンヘラだって、中学からの長い付き合いの親友たちに打ち明けたら、見事にスルーされて誰からも相手されなくなったよ。
こんなのって「親友」じゃないよな。
なんかもうイラナイモノなのねと自分で割り切ったら少し楽になったわね。
でも辛さを分かってくれる大切な人と早々に結婚して幸せにすごしてるので、正直そんな奴等に勝ったと思うwww
468マジレスさん:2009/08/12(水) 00:03:38 ID:anSNVIw5
>>458
22歳フリーターがどれだけチャンスに恵まれてる環境かわからないの?
お前22歳未満だろ間違いないね。ガキめ。
469マジレスさん:2009/08/12(水) 00:07:30 ID:s59F7YM+
彼氏がいるけどすごく自信ないです。

どんな女の子なら彼氏に愛されるんでしょうか?
見た目?性格?家事ですか?
470マジレスさん:2009/08/12(水) 00:07:32 ID:O1JNnWLu
>>448です
ありがとうございます・・・
手遅れじゃない、きっと何とかなると思おうとしても、いつも同じ生活が始まってしまいます。
こんな僕が就ける職業って何がありますかね?
471マジレスさん:2009/08/12(水) 00:09:10 ID:VKi1PzRO
>>469
常識のあるひと
472マジレスさん:2009/08/12(水) 00:13:18 ID:AprNbvTa
>>470
>手遅れじゃない、きっと何とかなると思おうとしても、いつも同じ生活が始まっ
てしまいます。
>こんな僕が就ける職業って何がありますかね?

ない。
理由はめんどいんで他の方どうぞ。
473ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 00:18:50 ID:L47v1/Pr
>>468
わかりませんね
22歳だとそろそろ大学卒業する年ですよね
それがフリーター。一流企業なんて絶対入れない。企業するしかないが、
こんなぬるいことやってるやつにそんな根性もないし、チャンスもめぐってこない
税金の世話にだけならないようにしてくれって感じ

474マジレスさん:2009/08/12(水) 00:20:23 ID:WMx3NARQ
セックルすると終わりが見えてしまい、今まで通りに恋人同士として遊びに出掛けたりが出来なくなります。
自らセフレになってしまいます。
可哀想な自分、と酔ってるのでしょうか?
不倫・円光をして来たからでしょうか?
475ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 00:20:49 ID:L47v1/Pr
>>470
まずアンカーのつけ方覚えろ
それだと自分にレスしてるようになるんだぞw

フリータがつけるまともな仕事なんてないけどハローワークでもいっとけ
476ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 00:20:57 ID:llSl/7yh
>>460です。


>>463さん妻と娘の件ですが、顔は親子ですから似てなくはないですが妻より娘の方が顔が小さいです。
身長は妻より娘の方がはるかに高いです。妻は160p位で娘は170p以上有ります。

よく似ているとこは、話し方と声がそっくりです。
>>463さんが言われることも自分では気がつかないけど、無意識に感じているかもしれません。
477ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 00:21:51 ID:L47v1/Pr
壮大な釣りだないったいなんなんだ
478マジレスさん:2009/08/12(水) 00:22:39 ID:rfkyWPn5
>>470
今から就活を始めればなんとでもなるよ
100社も受ければさすがに就職できるよ
479マジレスさん:2009/08/12(水) 00:22:53 ID:anSNVIw5
>>473
マジで未成年かw
お前みたいなヤツ、ニートになりやすいぜ、気をつけるんだな。
煽りじゃなくて経験則からそう思う。
ちなみになりにくいのは、30歳フリーターでも全然成功できるでしょってヤツね。
480マジレスさん:2009/08/12(水) 00:24:50 ID:SRr7J26H
>>477はage 煽りです

スルーしましょう!!
481ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 00:28:32 ID:L47v1/Pr
>>479
フリーターなんて頭悪いことしたことねーし
とっくに超有名私大卒だし。めしうまーですけど何か?
482ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 00:29:43 ID:L47v1/Pr
>>480
お前何いってんの?ここはage進行のスレ
483マジレスさん:2009/08/12(水) 00:32:29 ID:B+NP2136
>>407
レスありがとうございます。
>時速を見るのではなく、前の車との車間距離を見るようにするとか。
すごく役に立ちそうです!
時速についてなのですが絶対に時速を50にしないと教官に怒られてしまうのです。
484マジレスさん:2009/08/12(水) 00:42:50 ID:/OtFmn2Y
>>480
いいぞー!!!

>>482
おまえがキモイんじゃねえのか? 煽りボウズ!!

ああヤッパリ!キモイわ〜はははー

文章も幼稚でキモイが名前がこりゃまたキモ過ぎー

恥ずかし過ぎ!!!
485マジレスさん:2009/08/12(水) 00:49:23 ID:KQu7O48a
>>483
そんなんで役に立つ!とか言ってるんなら、
ノウハウ本買うなりイメージトレーニングするなりしなよ。
それに教習から帰った後でも、どこかの駐車場の車の動きを見ながらとか、
交差点であわただしく動く車の動きを見ながら、イメトレとかぐらいならできる。

それと根本的に路上教習時間が足りない(他の人と比べて、ではなく
あなたにとって)ようだから受け続けるしかないだろうね。
車幅の間隔も鍛えられてないようだから教習場内での練習も足りない…みたい。

あとは…教官変えてもらうようお願いするとか、
最悪、オートマ限定免許に切り替えた方が。
486マジレスさん:2009/08/12(水) 00:58:09 ID:rfkyWPn5
>>483
時速50kmの道で>>483は何キロくらいになっちゃうの?
487マジレスさん:2009/08/12(水) 01:01:13 ID:WgZXP9z6
生きようともがくけれど
最後は結局死に傾く
自殺したい
けど死にたくない
どうしよう…
488冥王 ◆vRr88NtWQw :2009/08/12(水) 01:07:26 ID:2BnrFWvX
>>487
簡単だ。頑張ればいい。
なんとかなるし、どうせ死ねないから頑張るが吉
三回以上自殺を考えてまだ死んでない人間は今後も死の恐怖に勝てず自殺しないから頑張るしかない。
自殺の選択肢をまず外してどうするが最善手か思考が吉
489マジレスさん:2009/08/12(水) 01:10:06 ID:c+7QB4qW
なんだかんだいって顔がよくないと、女できないよね?
490マジレスさん:2009/08/12(水) 01:13:10 ID:anSNVIw5
>>489
街歩いてカップル見かけたら、男は全員イケメンでしたか?
491マジレスさん:2009/08/12(水) 01:15:50 ID:QJgQVkEv
>>483
学習障害とかでどうしても運転が覚えられない人もいるから、無理なら無理で親を説得することも
必要だよ。
同時に処理しなければならない情報が多くなるから、自転車は乗れたけど自動車はダメだったって人もいる。
これはその人の資質だから仕方ない。
492冥王 ◆vRr88NtWQw :2009/08/12(水) 01:16:35 ID:2BnrFWvX
>>489
顔と人格は同じと考えて問題ない
昔、ばあちゃんが人は悪いことを一つする度に一つ分顔が悪くなるって言ってた
逆に良いことを一つすると一つ分顔が良くなるって言ってた
実際問題、刑務所の中の人は人相が悪い奴が多いのはそのせい

いい人の人格になればもてる
493マジレスさん:2009/08/12(水) 01:19:20 ID:AprNbvTa
>>489
いや、ルックスは凄く大きいオールマイティの切り札だけど、それだけでもない。
実際に回りを見ても、街に出てカップルを観察してもさほどでもない、あるいはデブ気味の奴がいい女連れてたりするでしょ。
ただ、じゃあどうやったらモテますか、と聞かれれば、こっちが聞きたいくらいでw

1つにはムード、オーラ。程度問題だけど、仮に今モテてる奴が10kgぐらい太ったり、少々ブサになってもモテると思う。
モテる奴とモテない奴はムードと女の子を相手にするスキルが根本的に違う。

それと、スポーツマンやミュージシャンもモテる。
ブサでもモテたいなら後者が早い気がするなあ。
494マジレスさん:2009/08/12(水) 01:21:03 ID:QFQbbJB4
>>480 >>484 その通り!!!

482って本当にきもい! ゲェー気持ち悪い!

小学の低学年からやり直し決定 文章力なさ過ぎ コイツ馬鹿だな

>>484GJ → 482はきもい煽りボウズ   



まともな文章が書けなくて他人に回答をするな 

書き込みなんて10年早いぞ! 読書からにしろ!!
495マジレスさん:2009/08/12(水) 01:31:35 ID:johwlCWV
>>476
ほんと凄い事やってるな

娘の部屋からナプキン取ってきてそれにセンズリして射精するなんて酷い事やってるな

娘のセーラー服の胸当てに射精しとる事考えられんわ!!風呂で洗ってまた使う・・・筋金入りの変態!!変態!!!

今週は日曜日まで娘の下着を着て・・・パンツに生理用の夜用ナプキンを貼って寝るなんて・・・
496マジレスさん:2009/08/12(水) 01:31:59 ID:rfkyWPn5
>>483
レスが無いので勝手に書くが・・・
50キロに合わせないと怒られるとのことだが、そんな厳密か?
−1〜2キロ位の間ならそんなに文句も言われないだろうし、
定速走行の仕方とか、もっかい確認してみたらどうだい。
自分が大体どれくらい出してるか、走行音や景色の流れから分かるようにするのも大事だ。
あとは神経質気味になってるのか、ただの注意をひどい文句に感じてるのもあるのかもしれん。
あまり教官の注意に過敏になり過ぎないことだ。
497マジレスさん:2009/08/12(水) 01:34:24 ID:ITu4jgmm
もう一度質問しますね。
>>387さんと>>389さんは女性の方ですよね

俺よく分からないので?教えて貰えないですか

>>377>>360で、娘は胸当てを外して着たりするから
セーラー服に縫い付けてないと言うような事を書いていますが

胸当てって何ですか?

外して着るってどう言う事ですか? 

外すとどんな状態で着るの? 

外しても大丈夫ですか?

セーラー服に縫い付けてないってかいてあるけど縫い付けてあるのが普通なの?

申し訳ないです俺セーラー服の構造が分からないものですから!
498マジレスさん:2009/08/12(水) 01:42:56 ID:B+NP2136
>>485
ノウハウ本買おうかなぁ・・・
てかやっぱり練習時間不足してるかなぁ・・・

>>486
速度は40〜58くらいまでバラバラになってしまいます・・・

>>491
無理にいっても親の金ですし・・・
とりあえず来週まで練習してそれから考えようと思います

>>496
いや本当にひどいんです・・・
停止線間違えてそのまま突き進もうとしたりしてしまいました・・・
499マジレスさん:2009/08/12(水) 01:48:51 ID:+UohLN/k
仕事に集中すると、人相が怖くなるらしく
周囲の人間は上司ですら距離をとってくる

また、同僚は仕事メインでなく飲み会ばかり
自分は逆に仕事にのめり込んでいるから
周囲とは距離が出来るばかり
何か周囲とは目指す方向性も違うし
何かイライラしてばっかりいます
協調性がないのかな?
500マジレスさん:2009/08/12(水) 01:49:27 ID:Zul2KcsJ
↑こいつもキモイな  ↑ageで書き込む煽りボウズに決定↑
501マジレスさん:2009/08/12(水) 01:56:31 ID:AprNbvTa
>>499
いいじゃないですか。
真剣に仕事してる時にガタガタ言われる方が余程ムカつきますよw

仕事を離れたらバカになって付き合ってもいいんじゃないでしょうか。
でも、社会人は仕事が一番が当り前!
生きる糧ですもん。
大昔から人間も生物もまず生きる為に必死に働いてるんですから当然です。
仕事に集中できないとか今の仕事に疑問を感じているとかいう悩みが多いのに、
それだけ仕事に集中できるのはいいことです。
502マジレスさん:2009/08/12(水) 01:59:15 ID:05TKWwKF
>>500GJ

499の文章なにこれバレバレやん!!

下手糞な典型的なage煽りの文章やん!!

アホまる出しの煽り・・哀れみを感じるわ・・・
503マジレスさん:2009/08/12(水) 02:01:11 ID:rfkyWPn5
>>498
>速度は40〜58くらいまでバラバラになってしまいます・・・
それは確かに酷いな・・・
アクセル一気に踏み込みすぎとか、逆にビビり過ぎて40km/hなのに離しちゃうとか?
様子見つつちょん、ちょん、だと思うよ
>停止線間違えてそのまま突き進もうとしたりしてしまいました・・・
失敗は失敗として受け止めて、対策を練る。次から気をつければOK
504冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 02:03:45 ID:gaOwouIK
>>499
仕事によりけりかなぁ。
単純な動作を繰り返すような仕事なら、別にいいんじゃないのか。
他者と密な連携が必要な仕事だと、話しかけやすいっつーのは重要だが。
505マジレスさん:2009/08/12(水) 02:04:21 ID:ntsMAKOB

独りでご苦労

自演お疲れ
506マジレスさん:2009/08/12(水) 02:10:34 ID:KPPQ0jw/
>>397 >>497
このオジサン(>>389) に聞かれても困ります ;;;
507マジレスさん:2009/08/12(水) 02:35:37 ID:B+NP2136
>>503
一定に踏み続けることができないんです・・・
508マジレスさん:2009/08/12(水) 02:42:06 ID:rfkyWPn5
>>507
んーよくわからないけど、緊張のせいだと思うよ
すぐ落ち着ければいいけど、そうでないなら慣れしかないね
あとそういったコツとかも教官に聞くといいよ
509マジレスさん:2009/08/12(水) 03:19:55 ID:B+NP2136
>>508
なれるように頑張ろうとおもいます。ありがとう
510マジレスさん:2009/08/12(水) 04:51:17 ID:Dmok2wUY
現在求職中なんですが仕事が決まらず
実家に戻るかどうか?でとても悩んでいます。

希望の仕事が見つからない場合、考えてる選択肢が2つあり、

1.実家に戻り、友人の紹介で収入の少ない事務の仕事をする
(一人暮らしは不可能な収入です)

2アルバイトなどをかけもちしながら一人暮らしを継続し
収入のある事務系の仕事を合間に探す

の2つです。
1の場合、元々母と合わなくて一人暮らしをしていたので、
二人きりで上手くやっていける自信がないです…。
(母は戻ってきたらと言ってくれてますが)

2の場合、やりたい仕事(事務系)の職にブランクがかなりできてしまいそうで不安です。
30才という年齢上体力的にも…。

自分だったらこうする等
アドバイスがありましたら、レス頂けると嬉しいです。
511マジレスさん:2009/08/12(水) 06:34:36 ID:ADDz8ryW
>>510
一生楽そうな事務系の仕事したいわけね
まだ30才なのに体力が衰えているというのもかなりヤバイ
さっさと結婚して主婦になっちまえば良かったのにね
512ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 07:49:33 ID:llSl/7yh
>>476です。


娘のベッドから起き上がると娘のパンツを突き上げて勃起してました。
パンツを脱いでタンスから娘のブラを取り出し、ブラカップの中にちんぽを入れてカップで亀頭を包んで、カップごと扱いて中に射精してしまった。
今日も朝一番でしてしまいました。

射精が終わると罪悪感が出てきますが、すぐにまたしたいとの欲求が湧いてきて如何しようもないです。
妻と子供たちと一緒に出掛けていれば良かったと思っても駄目です。
またすぐに家にひとりで嬉しいとの思いの方がまさります。

今日も一日中色々したい欲望に勝てません。
513マジレスさん:2009/08/12(水) 08:23:09 ID:4sLXYZdN
>>510
実家に戻らないのなら思い切って大きな都市に引っ越して事務職を探すのもあり
一番いいのは結婚しやすい職場(男が多いところ)に就職することです
または一時的感覚で仕事をしながら男探しをした方がいい
514マジレスさん:2009/08/12(水) 08:25:47 ID:hqxgtJBC
お礼&愚痴です。
スレッド345の713レス目で、一人の女性から目をつけられて会社で悪い噂を流されたことについて相談した者です。
先日、上司二人を含めた四者対談を行い、件の女性に「私が話してきた内容は口からの出任せばかりでした」と白状させることに成功しました。

その結果、
(女性)「こういうことがバレてしまった以上、被害者の男性(私のこと)と一緒に働かされるのは気分が悪い」
(上司A)「彼女は非常に気難しいので、上司の私も関わりたくない」
(上司A)「彼女に責任を負わせると、個人攻撃ととられる恐れがある」
(上司B)「会社としては、こういう事があったということは認めるわけにはいかない」
という流れになり、私が年内に自主退職することで事件を決着することになりました。

何を言っているのか分からないかもしれませんが(以下ポルナレフのガイドライン参照)、って感じです。
相談に乗っていただいた方、本当にありがとうございました。

さて、残りの数ヶ月、出社すること自体が苦痛です。
会社に居ながら現実の苦痛から目を背ける良い方法は何かないものでしょうか?
何かありましたらアドバイスお願いします。
515マジレスさん:2009/08/12(水) 08:29:56 ID:JGgLuKK6
この5年間に失ったものは数えきれない。

色のない毎日をひたすらに彷徨いました。

これから僕はどこへ向かえばよいのだろう。

どこに向かっても、きっとその先には漆黒の闇が待っている。

怖い。本当に怖い。
516マジレスさん:2009/08/12(水) 08:30:58 ID:PbzCYO3p
>>512さんへ

私は34歳女性です。私のアドバイス参考になればと思いお話しします。

応援するから大丈夫ですよ。あまり自分を追い込まないようにしましょう。

可愛い娘さんだと思います。

ばれないように注意してやればいいと思いますよ。我慢するほうが良くないですよ。
そして色々した後はここにドンドン書き込みなさい。少しでも楽になりますよ。
人間は十人十色正解なんてないですから。


ここで他の人に回答を書いている人も偉そうに自説を言ってるだけで正解なんてないですから。
偉そうなこと言う人間ほど良く吠える子供ですからね。

変態と言う人もありますがそんなことどうでもいいことですから気にしないで下さいね。
変態の定義も十人十色ですから。

やりたい行為は我慢しないでして下さい。

但し、ばれないようにそれだけは気をつけて!!
517マジレスさん:2009/08/12(水) 08:34:39 ID:UehdB7ao
>>507

アクセル踏む時、かかとつけてますか?
つま先だけで踏んでたら一定になるわけ無いですが。
518マジレスさん:2009/08/12(水) 08:43:34 ID:UehdB7ao
>>514

意味が分かりませんが、上司の言動がその文章通りなら、辞めるべき会社でしょう。
関わりたくない、などという個人的感情で従業員一人退職させるなどありえません。

どう考えても会社都合の退職なので、労働基準監督署にチクりましょう。
それ位のお礼はしてから去りましょう。失業手当ての待機期間が少なくなります。
519マジレスさん:2009/08/12(水) 08:49:40 ID:UehdB7ao
>>512

ここにその行為を綴ること自体が快感になってませんか。

手の届くところにある性欲開放グッズが、娘のものだというだけの感もあります。

試しに、代わりの物を買ってきて、常に持ち歩くなり身に付けてみては。
止めたいと本気で思っているなら試してみましょう。
520マジレスさん:2009/08/12(水) 08:51:55 ID:wnLL8Vuu
>>510
俺だったら実家に戻るかな
お母さんのことはよくわからないが、バイトで荒稼ぎするより
給料安くてもやりたい仕事に近い事をした方が良い気がする

>>511
510は楽そうだから事務職がしたいなんて書いてないと思うが?
回答できないならレスするなよ
521マジレスさん:2009/08/12(水) 09:16:31 ID:O1JNnWLu
高卒でずっとフリーターしてて大学目指して勉強して今年、学習院に行きはじめたので22歳で大学一年生の女です。
将来、お金持ちとはいわないですが、稼いでお金を取りたいのですが、中々良い職業は公務員とかでしょうか?
こんな前科がついている私には良い就職先なんて無いですよね?

少なくとも来年から働き始めるやつらよりも稼ぎたい。

どうしたら良いでしょうか?
522マジレスさん:2009/08/12(水) 09:20:40 ID:PbzCYO3p
516で>>512さんにアドバイスしたものです。

ここに書き込むことが快感になっていてもいいと私は思います。

他のものより娘さんのもので>>512さんはより強い快感が得られていると想像できますから
我慢しなくていいと私は思います。

止めたいと思えば思うほど苦しくなりますからばれないことに注意してやればいいと私は思います。

私の回答も十人十色ですから正解なんてないと思いますが私の回答が>>512さんに受け入れられても
受け入れられなくても私は>>512さんを応援します。

他人が変態なんて言うことはどうでもいいことです。
変態の定義も十人十色ですからね。





>>512さんへ
我慢しないで娘さんのものを使用してください。
523ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 09:26:16 ID:L47v1/Pr
>>521
公務員でも官僚とかならないと公務員はたいしてお金もらえる仕事じゃないですよ。
永続的な雇用を考えないなら外資系とかが給料だけみればいいです。
浪人期間のハンデを無にするには弁護士とか会計士とかそういうやつだと
関係なくはなりますね

ひとつ念頭においてほしいのが4年生大学卒の女はあまり会社はとりたくない
のでハンデがあります。さらにあなたは浪人期間が長いのでさらにマイナスです。
会社も取ったはいいけどすぐ結婚されてやめられると困るんです。それなら安い
短大卒でいいやということです。4大卒でとるということは総合職でとるのですから
それだけの価値があると思われないといけません。
524マジレスさん:2009/08/12(水) 09:28:49 ID:XhjkwOXA
20歳・販売員の女です。
先日から仕事を辞めようと考えているのですが、お店に人が少なく(先月・今月で3人辞めてしまった為)なかなか店長に言い出せません。

色々教えて下さった先輩達には申し訳ないのですが、給料の少なさと精神的に耐えらえず辞めたい気持ちでいっぱいなんです。
525マジレスさん:2009/08/12(水) 09:33:20 ID:0AD6JUNq
>>524
お休みをもらって気分を変えてみては? 退職して楽しいのは最初の1週間だけなもんですよ
526マジレスさん:2009/08/12(水) 10:07:13 ID:Dmok2wUY
>>511
少なくとも、友人紹介の仕事に関しては、
友人(男性ですが)は泊まり込む事もあるので、楽そうとは思いません。
仕事内容的にスキルアップになりそうなので、
実家に戻ってでも働くか悩んでいる次第です。

>>513
レスありがとうございます。
大都市ではないけど、実家も現住所も23区内です。
事務系の仕事が好きなので、結婚しても仕事は続けたいです。

>>520
そうですね。
母との問題がなければ、即決で実家に戻ってたと思います。
もう少し悩んでみて、今月中には結論出します。
ありがとうございました。
527マジレスさん:2009/08/12(水) 10:09:34 ID:Dmok2wUY
↑名前欄>>510
書き忘れました。
528ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 10:24:54 ID:llSl/7yh
>>512です。


>>522さんどうもありがとうございます。

止めなければとの思いが有っても止められませんので辛いですが、>>522さんのを読んで本当に嬉しい気持ちになれました。


今の自分の格好はリビングのソファーに全裸で座って娘の制服のプリーツスカートを頭から通して首に掛けて、ちんぽときんたまの付け根に娘のシュシュをきつめにして嵌めています。
娘の制服姿を思い浮かべているとシュシュを嵌めているちんぽが勃起してしまって、もう尿道口からは先走り液が出てきてます。

首に掛けたプリーツスカートの肌に触れる感触が最高に気持ちいいです。このままセンズリして娘の夜用ナプキンに射精します。


娘が制服を着たままで自分とセックスするのを想像して、今日も何回もセンズリしてしまう思います。
529マジレスさん:2009/08/12(水) 10:53:08 ID:dt4XixPS
>>528
もうここまできたら娘さんをレイプするしかないんじゃないでしょうか?
530マジレスさん:2009/08/12(水) 11:07:12 ID:R1O2BaO1
何を隠そう我こそは正真正銘のアスペルガー症候群でございます。
自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。
再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。
自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群ですよ。
驚くなかれははは。再度念を入れるようにもう一度申し上げますが何を隠そうものやら自慢じゃないですが私は22才にして嫁どころか彼氏もできない誰もが認める列記としたアスペルガー症候群なのであります。いかがなものでしょう?
531マジレスさん:2009/08/12(水) 11:12:49 ID:O1JNnWLu
>>521です。
そうですか・・・その異例な私が良いとこに就職するなんて無理な話ですよね。今まで何も考えず自分がのんびりしてきたせいなのですから。
でもやるべきことはやりたいし、私だって好きな洋服や車を買いたいです。
もうどうしたらいいのやら・・・

532マジレスさん:2009/08/12(水) 11:21:54 ID:TFEWTph8
>>528
すげえぜ、あんた!
でも毎日娘さんのベッドで寝てたら、臭いつくだろ
ちゃんとシーツや布団カバーも洗わないと
てか、あなた専用のスレ立てなよ。
533マジレスさん:2009/08/12(水) 11:24:24 ID:PbzCYO3p
>>528さんへ

516で>>512さんにアドバイスした522です。

ここに書き込むことが快感になっていてもいいと私は思いますから
娘さんのものを使用してされた後でドンドン書き込んで少しでも楽になって下さいね。


我慢しないで下さいね。
止めたいと思えば思うほど苦しくなりますからばれないことに注意してやればいいと私は思います。

私の回答も十人十色ですから正解なんてないと思います。
私は>>528さんを応援します。

他人が変態なんて言うことはどうでもいいことです。
変態の定義も十人十色ですからね。





>>528さん我慢しないで娘さんのものを使用して沢山出してここにドンドン書き込んで少しでも楽になりましょうね。
534マジレスさん:2009/08/12(水) 11:41:07 ID:Z3Ydfe+A
こんな田舎で金もなく金以上のものを無駄にしてもう22だ…。俺はやりたい盛りにはセックスでき
なかったし今もできていない。なんかもうあれだな

歳を取ると可能性もなくなるし、自分の能力や才能のなさも分かってくるし
チャレンジもできなくなる。今と同じような生活が続いていくわけで、
一発逆転とかはほぼない。それで意気消沈するっていうけど、その気分が
分かるようになってきたわ。無職だから時間が経つのも早いしな
535マジレスさん:2009/08/12(水) 12:21:56 ID:o22bZUPM
>>534
ほう・・・じゃあ33になる無職の俺はどうしたらいいんだろうなあ。

22歳だなんて、まだまだ若いというだけでも武器になる世代じゃないか。
536マジレスさん:2009/08/12(水) 12:29:04 ID:Yg6oVYX0
>>528
市ねよ 糞親父
こんな親ならいないほうがましじゃ
537マジレスさん:2009/08/12(水) 12:46:07 ID:ECRMRh0s
以前 彼氏のDV引越し先での母の彼氏のとんでもない行動で 相談させていただいものです
その後 緊急で保護させてもらい 前に進む希望がもてました。
アドバイスしていただいて 本当にありがとうございました。
>>536 私も同感です。 最低ですよね。娘さん 知ったら 一生傷つくとおもいます。
538マジレスさん:2009/08/12(水) 12:49:19 ID:PbzCYO3p
>>528さんへ

516で>>512さんにアドバイスした533です。

私これから出かけますから回答出来ませんが>>528さん止めようとして辛い気持ちにならないで
娘さんのものを使用してされた後でドンドン書き込んで少しでも楽になって下さいね。
止めたいと思えば思うほど苦しくなりますから我慢しないで下さいね。


>>528さん我慢しないで娘さんのものを使用して沢山出してここにドンドン書き込んで少しでも楽になりましょうね。
他人が変態なんて言うことはどうでもいいことです。  変態の定義も十人十色ですからね。

私の回答も十人十色ですから正解なんてないですしここで他の人に回答を書いている人も偉そうに自説を言ってるだけで正解なんてないですから。
539マジレスさん:2009/08/12(水) 12:54:44 ID:Cbr9gP+6
でもさー、大丈夫なの?
このままいけば、娘を無理やり手篭めにって展開にだってなるんじゃないの?

出かけてるから安全って言っても、予定があいてて急に帰ってきた家族と鉢合わせしたりとかして
ばれたらどうするの。
100%ないとは言い切れないよ。そうしたら自殺するしかなくなる。
首をつって死ぬ覚悟がないなら絶対にばれない程度にまで抑えるべきだと思うけどね。
いきなり全部やめろって言っても無理だろうし
540マジレスさん:2009/08/12(水) 12:57:04 ID:k+BxUrdO
みなさんに相談したいことがあって来ました。
私は先日までコンビニでアルバイトをしていたのですが、人間関係に悩み、4日前に退職しました。
昨日、コンビニで一緒に働いていた人と食事をしたら、
「今だから言えるけど、あの人たち(私のことを嫌ってた人たち)はあなたのマイペースなところが生理的に受け付けなかったみたい。」
と教えてくれました。
どうやら私は相手の気持ちを汲み取るのが苦手らしいのですが、この欠点はどうすれば補えるのでしょうか?
次の職場では同じ失敗を繰り返したくありません。
アドバイスお願いします。
541マジレスさん:2009/08/12(水) 13:03:16 ID:/B9BQIvG
>>538
良いアドバイスだと思うな
542マジレスさん:2009/08/12(水) 13:06:11 ID:CycNd9D7
>下着でセンズリオヤジ関係

ネタに決まってるじゃないですか。
まあ2chですから、コピベレスさんも含め相手にしたい人は、気がすむまでどうぞ。

>>540
あなたのペースが早いのか遅いのか、またはその職場の普通のペースは普通なのかどうなのか。
これだけでは判断出来ません。

郷に入れば郷に従え。
とりあえず次の職場では回りの人の動きを見て合わせてみればいいと思います。
543冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 13:09:34 ID:ky4uBGwe
>>540
相手の次の動作を予測すれば良いと思われる。
相手の次の動作がわかれば、自分が次に何をすべきかわかるだろさ。
544マジレスさん:2009/08/12(水) 13:11:11 ID:k+BxUrdO
>>542さん、アドバイスありがとうございます。
郷に入れば郷に従えですね。
私は仕事が遅いので、次の職場では周りの人についていける様、頑張ってみます。
545マジレスさん:2009/08/12(水) 13:15:20 ID:Yj3ZgW0x
>>540
参考になるいい回答を>>538がしているから読んでみたら

あなたは何にも悩む事ないよ

538が書いてるように人はみんな十人十色ですから

いろんな考えが有るのが当たり前のことです

自分のペースでいいですよ!!
546マジレスさん:2009/08/12(水) 13:21:23 ID:TFEWTph8
528が娘のパンツのオマンコ部分ペロペロしているかと思うと勃起してくるぜ
これからも頼むわ〜
547マジレスさん:2009/08/12(水) 13:24:09 ID:Z3Ydfe+A
こんな田舎で金もなく金以上のものを無駄にしてもう22だ…。俺はやりたい盛りにはセックスでき
なかったし今もできていない。なんかもうあれだな

歳を取ると可能性もなくなるし、自分の能力や才能のなさも分かってくるし
チャレンジもできなくなる。今と同じような生活が続いていくわけで、
一発逆転とかはほぼない。それで意気消沈するっていうけど、その気分が
分かるようになってきたわ。無職だから時間が経つのも早いしな
548マジレスさん:2009/08/12(水) 13:24:19 ID:k+BxUrdO
>>543さんレスありがとうございます。まずは相手を観察するところから相手の気持ちを汲み取ることが始まるんですかね。参考になりました。
>>545さんありがとうございます。
十人十色ですか…私はまだ18のガキなのでまだまだ成長したいと思っていたのですが、成長したいと思いすぎて、もどかしく、苦しくなってしまうこともありました。
なんだか545さんのレスをみてホッとしました。向上心と息抜きのバランスは大事ですね。
549マジレスさん:2009/08/12(水) 13:27:17 ID:IZbvaUTT
>>542はなんでも決め付ける人間のようですね

1つ教えてあげるね

       事実は小説より奇なり

                覚えてね
550ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 13:38:11 ID:L47v1/Pr
釣りは別にいいけど気持ち悪いのやめろよ
ピンク板いけよ
551マジレスさん:2009/08/12(水) 13:53:45 ID:TFEWTph8
>>550
てめえは引っ込んでろ
552マジレスさん:2009/08/12(水) 14:08:26 ID:3Gee6Paz
プラス思考になるにはどうしたらいいですか?
心に余裕を持って過ごしたいです
コツなどがあれば教えて欲しいです
553ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 14:24:12 ID:llSl/7yh
>>528です。


何度も心配して頂き>>538さんありがとうございます。


>>549さん自分のしてる行為が小説だったならどんなに良いかと思います。でも自分のしてる行為は現実にしている異常な行為なんです。興奮がおさまると辛いです。


>>546さん自分は娘のベッドの上に前から購入して準備しておいたマットを敷いて、その上に裸に娘のパンツのみの自分が寝ています。
それでも心配ですから汚さないように、娘のパンツの中に夜用ナプキンを貼って穿いて寝ています。掛け布団は使わないようにしています。
それと娘のパンツの件ですが言われる通りです。娘のパンツのクロッチ部分に目を近づけよく見て鼻を近づけ匂いを嗅いで、クロッチ部分を口に含んで布を強く吸っています。
午前中にセンズリしてナプキンに射精した後、また直ぐにしたくなり今度は娘のパンツのクロッチ部分に射精してしまいました。


今は娘のしまって有った水着を引っ張り出して着て、テレビで高校野球を見ています。野球を見ていてもたまに映る女子高生の制服姿やチア姿が凄く気になってしまいます。

今からコンビニにビールと摘みを買いに行ってきます。
娘の水着を着てますから上に服を着て行きます。
この行為が如何しても止められません。
554マジレスさん:2009/08/12(水) 14:26:02 ID:RRv6zt5S
いつの間にか勝手に有料サイトに登録されてしまったんですが
対処法について教えてください。
2日以内に振り込めという詐欺ではないかと思います。下記サイト
ttp://www.shakuhati1919.com/index_ent3.php?blog=5
555マジレスさん:2009/08/12(水) 14:28:28 ID:y4vzcnx3
>>554おまえは煽り馬鹿!


そんなものほっとけばいいだけ馬鹿かwww
556マジレスさん:2009/08/12(水) 14:29:12 ID:Z3Ydfe+A
よほどいい女と結ばれるか、その辺の女はぞんざいに扱えるくらいにならないと気が収まらんだろ
557マジレスさん:2009/08/12(水) 14:31:41 ID:CycNd9D7
>>552
個人的には特にプラス思考やポジティブ思考になる必要はないと思います。
どうも巷のポジティブ思考とかには、ただのウソ、現実逃避(イジメラレっ子が、自分は優れているからイジメられているんだと思い込むとか)みたいな面も見られますから。
ただやるべきことを見すえて、冷静に正確に最善、最短、最効率的にのぞめばいい。

まあ、普通人間は、何かトラブルが起きて、それが終ればホッとしてすぐポジティブな気持ちになると思います。
一時的なものですが。大体みんなこんなもんで、単純化していえば人間、この繰り返しです。

より即効のインスタント気分転換術としては、今すぐ掃除やジョギングやキツい運動でもすれば、その後幸福感に包まれます。

常に心に余裕がなく、ネガティブな気分ならば、それはそれ相応の深い理由があるのでしょうから、これも自分でつきつめるなり、放棄するなり御判断を。
558マジレスさん:2009/08/12(水) 14:42:08 ID:dz8xP9ns
>>550
おまえキモイぞ!! 

おまえ名前も ⇒ 550 :ララー ◆24UsgP1jvw キモイ! キモイ!

>>550おまえは読解力もないのか文章も下手糞だし!!

理解出来ないだろうがよく読めよ!!

事実は小説より奇なり これ分かるか おまえでは理解出来ないだろうな

それにしてもキモイ名前やな ⇒ 550 :ララー ◆24UsgP1jvw
559マジレスさん:2009/08/12(水) 14:48:36 ID:CycNd9D7
>センズリオヤジさん、お疲れさまです。レス、大変に面白いです。

512 :ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 07:49:33 ID:llSl/7yh

528 :ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 10:24:54 ID:llSl/7yh

553 :ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 :2009/08/12(水) 14:24:12 ID:llSl/7yh

内容はないネタを必死で繰り返してるだけで全然面白くないですが、
朝の7時から、約3時間スパンで必考え考え書いている所を想像すると、世の中には色んな人がいるなあと楽しめます。
560マジレスさん:2009/08/12(水) 14:55:42 ID:S4NJWfSV
ただの嫌がらせでリアルさを出せないのは青いな。
子供だから楽しい時期なんでしょw
561マジレスさん:2009/08/12(水) 14:58:18 ID:S4NJWfSV
俺なんか見てみろ、>>530を見てみろ、手を付けられないほど清々しいだろ。
作り話でも意味のある内容にするか、気持ちのよいネタにしてくれないと困りますよ。
あなたにとってそれが楽しいなら無理に止めはしませんがね、それも人生お気の済むまでお気軽に^^
562マジレスさん:2009/08/12(水) 15:15:41 ID:LrRxJiF2
>>559 >>560 >>561

コイツラ痛すぎ〜

作り物ではなくて事実の話しは面白く書こうとかリアルさを出そうとかするか
お前ら馬鹿か!  

世の中には真実の話しのほうが作り物の話しを遥かに超えていることは事実である!

お前らのちっぽけな脳みそでは到底理解できないのも分かるけどコイツラは痛すぎ!
563マジレスさん:2009/08/12(水) 15:25:55 ID:92TksqyW
>>559
おまえってアホ? 約3時間スパンで必考え考え書いている]って言ってるけど

おまえさー・・・文章を読み込む力が全くないな

>>553は心に響いた回答に返事しているだけ

そんなことも分からないとは・・・ヤッパリ・・アホや
564マジレスさん:2009/08/12(水) 15:28:32 ID:D1sqFxpN
ありのままを擁護してる奴はみんな単発IDwww
自演ミエミエすぎ
2ちゃん初心者かね?m9(^Д^)プギャー
565マジレスさん:2009/08/12(水) 15:47:58 ID:Y09Ql08B
人の顔って皆さんどれくらい覚えてられますか?
私は、写真やデータを見ないと、人の顔が記憶に残りません。
1年前1年付き合った人よりも、5年前3ヶ月一緒にいた人の方が
よく覚えています。
友人と歩いてて、あの人A君に似てる!と私が言うと、
友人は全然違うだろwと言います。結構それが多いです。
皆さんはちゃんと認識出来るんでしょうか。
よく、東京で芸能人を見た!と言いますが、私からすれば
信じられません。テレビや雑誌と違う髪型格好なのになんで
その人物と認識出来るんでしょうか?
566マジレスさん:2009/08/12(水) 15:48:18 ID:rLALTs3G
>>564
まだまだ修行が足りんな〜〜
IDのことゆうなら批判したり煽っている奴で自演してる奴が居る
こっちの方がバレバレなんだけど
>>564は真性馬鹿とゆうことで皆さん宜しく〜〜
567マジレスさん:2009/08/12(水) 15:51:25 ID:rLALTs3G
>>565
つまらん煽りを書いてるな〜〜
568冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 15:54:48 ID:jyLKXOvQ
>>565
顔を覚えるってのは、顔の特定の部位(目や口など)の形を記憶してるってこったろさ
どこの部位を記憶するかは人によりけり
569マジレスさん:2009/08/12(水) 15:59:00 ID:Y09Ql08B
>>568
レスありがとう
対面だと全然覚えられないみたいです。
>>567
スレ違いでしたね
すみません
570マジレスさん:2009/08/12(水) 16:01:44 ID:CycNd9D7
>>565
世には「サヴァン症候群」というのがありまして、まあ知的障害者何ですが、
絵画や音楽、特定のことには異常な集中力で常人以上の能力を発揮するものです。
日本で有名なのはあの「裸の大将」山下清画伯ですね。
画伯は1度見ただけの風景を写真のように完璧に記憶し、後で屋根瓦1枚1枚絵で再現したそうです。

これは極端な例ですが、人間、記憶力はいいけど思考力は…とか、暗算はメチャ早いけど
記憶力は苦手とか多少の凸凹はあると思います。
仕事や生活に支障をきたさない程度なら問題ないんじゃないでしょうか。
それに友達って、そういう話をすると本当はどういでも、何となく反発することもよくありますよw。

ちなみに、自分、顔とか性格は普通に良くおぼえるんですが、人の名前を
覚えるのが苦手で、困っています。
571冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 16:11:46 ID:LFuH1w92
>>569
無理やりにでも、身近な誰かに似ているとか、動物や野菜に似ているとかすれば記憶しやすかろう。
名前の漢字一文字を顔にくつけて覚えると、名前と顔が一致してなお良い。
572マジレスさん:2009/08/12(水) 16:13:48 ID:vqv3dTmm
不幸の連鎖が止まらない
家のエアコンが壊れ、車が壊れ、ガスコンロが不調、自転車がパンク、あげくは婆ちゃんが入院
これ全部ここ1ヶ月半の出来事
借金返済もあって金を節約しないといけないのに、不幸の連鎖でアホみたいに金が減っていく
どうしたらいいんだ、いったい…。もういい加減にしてほしい。このまま不幸が続くようなら2010年迎える前に、家族みんな首吊らなきゃならんわ
573マジレスさん:2009/08/12(水) 16:23:04 ID:iJcEbaJu
以前一緒に働いていた人から、暑中見舞いがきた。
今までお世話になった社交辞令で年賀状などを出してはいたが、2年前に宗教の誘いを送ってきたことがあり、それ以来こちらから葉書を出すのはやめている。

ほっといてもよかろうか。
社交辞令で返事だけ出すべきか。
574マジレスさん:2009/08/12(水) 16:27:35 ID:CycNd9D7
>>572
不幸って「同時多発」で一度にクルんですよね。
つか、1つや2つのトラブルなら歯を食いしばって、なんとかするか我慢しますが、いくつも一遍に来られると…。

結論は誰か金貸すしかないし、自分も借りたいくらいでお役に立てません。
借金板か生活板で低利で有利な融資に付いて聞かれた方が適切かと思います。

>>573
返事は返すが人の道。
余計な誘いはビシッ!とシャットアウト。
575マジレスさん:2009/08/12(水) 16:29:18 ID:7Wg0e+15
>>572

まぁよくある事だし、誰にでもそう言う時があるから気にするな。
ただ、金がなくなるのは確かに辛い。
が、我慢我慢。
借金を払い終わるまでの辛抱だ。

>>573

送る必要なし。
576冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 16:34:54 ID:LFuH1w92
>>572
エアコンも車も要らんだろ。
生活レベル落とさずに節約しようとしても限界がある。

>>573
社交辞令でよかろう。
577マジレスさん:2009/08/12(水) 16:40:39 ID:+NkKQT47
友人の結婚式に行く服装で悩んでるんですがスーツ関係は全く分かりません
スーツ自体は2年前に買った黒の少し見えにくいストライプ(?)が入ってるようなスーツです

下のシャツは黒色でもおかしくないでしょうか?ネクタイはシルバーぽいヤツで行こうと思ってます
結婚式で黒や赤や薄いピンクのストライプシャツはマナー違反でしょうか?
578ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 16:52:33 ID:L47v1/Pr
>>577
出席者は新郎新婦より目立つ格好は控えるのがセオリー
黒のシャツに黒のストライプスーツにシルバーのネクタイはちょっとお水の
香りがしますね。お仲間がどんなかたなのかわかりませんが普通はあまりない
チョイスかと
579マジレスさん:2009/08/12(水) 16:53:15 ID:4sLXYZdN
>>577
茶髪の奴が多いような結婚式なら問題なし
真面目ちゃんが多い所なら少し浮くかもね
黒は葬式をイメージするし、薄い明るい色のシャツが無難です
激しい色の場合もそういう奴ばっかりならOK
他にそういう衣装の人がいなかったら、あなたがバカかホストに見えるでしょうね
580マジレスさん:2009/08/12(水) 16:54:38 ID:+NkKQT47
>>578
参考になります。ちょっと調べた感じ最近は白のシャツに白のネクタイていうのは少ないって書いてたので
ちょっと悩んでいます
お仲間は大学や高校の友達です。
581ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 16:59:19 ID:L47v1/Pr
>>580
どうしてあなたはシャツと同系のネクタイをチョイスしたがるのかな?
582マジレスさん:2009/08/12(水) 17:01:32 ID:+NkKQT47
>>581
無知なものですいません。結婚式は白のネクタイで礼服というイメージが強かったもので
別にネクタイは白っぽくなくてもいいんですかね?
583マジレスさん:2009/08/12(水) 17:03:09 ID:nkbP9Vja
今リビングでパソコンの動画見ながら自慰してるの姉に見られました。
自分の歳は16姉は18です。
必死にブラウザ閉じたのですが、たぶん見られました。
見られた時、片手はマウス片手はパンツの中でした。
姉は見て見ぬふりをしたのか、いつもより早足でした。
姉に見られたのは初めてで、かなり焦っています。

これからどう接していけば良いでしょうか。
夕食は家族そろって食べるのが決まりなのですが、今晩辛いです。
リビングでいるときなんかも気まずいです。

よろしくお願いします。
584マジレスさん:2009/08/12(水) 17:03:53 ID:90mU1KSc
>>580
その3色なら薄いピンクのシャツが一番マシじゃない?
シルバーのネクタイも薄ピンクには適度に栄えそうだし。

黒とか赤とか紺とか、濃い色のシャツは場違いだと思う。
まさにホストかバカかどっちかにしかみえん。
585マジレスさん:2009/08/12(水) 17:06:04 ID:90mU1KSc
>>583
どの家庭でもよくあることかと。
わたしも兄や弟のそういった場面に出くわしたことあるけど、
特に気にしなかった。見て見ぬふり。
見られたことを忘れるのだ!
586マジレスさん:2009/08/12(水) 17:06:35 ID:+NkKQT47
>>584
レスありがとうございます。シャツとネクタイは後で買いに行こうと思います
薄ピンクや薄いシルバーぽいストライプが入った白シャツでも大丈夫なのかと思いまして

587マジレスさん:2009/08/12(水) 17:09:15 ID:CycNd9D7
>>583
道で転んで笑われた、という程度の問題です。
気にすんな。

3時間後、「姉のブラジャーを股間に押し当てて…」レスパターン20%。
「事実は小説より奇なりや! こいつアホや!」1つネタ厨出現率80%。
588マジレスさん:2009/08/12(水) 17:09:53 ID:nkbP9Vja
>>585
ありがとうございます。
姉は母によく相談するのが少し不安です。
普段通りにしてみます・・・
589マジレスさん:2009/08/12(水) 17:11:16 ID:3Gee6Paz
>>557
レスありがとうございます
原因は自分でもよくわかりませんが
寝不足や好きな人がなかなかできないことへの苛立ちかもしれません
早めに寝て 今は自分を見直す時期なんだと思いながら過ごします
590マジレスさん:2009/08/12(水) 17:12:51 ID:90mU1KSc
>>586
その2枚は大丈夫。
ちょっとコジャレたいなら、襟のデザインが少し凝ったものや、
ボタンやボタンホールに色のついているものでもいいと思います。
因みにデザインが凝っているシャツの場合は、地色が白やクリームなどをチョイスして
ゴテゴテ嫌味っぽくならないようにね。
591マジレスさん:2009/08/12(水) 17:14:27 ID:luqscWqx
人の話が解らない。

ちゃんと聞いてる(読んでる)つもりでもとんでもないミスをする…。
しっかり聞いてるのに親や知人から「話聞いてないだろ。」とすごく言われてしまう。

親は精神病に全く無知だから鬱だと決めつけたり、
頭が悪いだけだとしか思っていない。
真面目に人生やめたい…。
592マジレスさん:2009/08/12(水) 17:26:02 ID:7Wg0e+15
>>591

自分の意見を言う前に、
「貴方のお話は〇〇とお伺いしましたが、私は〜」や、
「貴方の御意見を〇〇と認識しましたが、私に誤解があれば遠慮なくおっしゃって下さい。さて私は〜」

また親しい間柄なら、
「それって〇〇って事?私は〜」
等と先に相手の意見を総括して尋ねてみると良いよ。
問題はそれ程複雑じゃないさ。
気落ちして変な方向に考えたら損だぜ。
593マジレスさん:2009/08/12(水) 17:33:58 ID:zRKa4J2S
相談です。
今まで他人のことを気にして、嘘ばっかりの自分で人と接してきて
自縄自縛に陥って、中学、高校は行ったり行かなかったりして、今になって
今までの時間を無駄にしたって思ってる浪人生なんですが
大学に行ったらこの気持ちを少しは消すことができるんでしょうか
594マジレスさん:2009/08/12(水) 17:39:33 ID:+NkKQT47
>>590
ありがとうございます。相談せずに行ってたらと思うとゾッとします
参考にして慎重に選んでみたいと思います
595冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/08/12(水) 17:41:36 ID:WFyfaDA2
>>591
聞いた話を自分の言葉に置き換えればイイ(・∀・)
置き換えれない場合は理解が不十分なのでもう一度聞いたほうがイイ(・∀・)

>>593
知らんがな(´・ω・`)
596マジレスさん:2009/08/12(水) 17:42:26 ID:7Wg0e+15
>>593

残念だが、大学に行ってもその気持ちを消す事はできなさそうだね。

理由は自分に自信がないから。

毎日継続出来る何かを探して、どんどん積み上げていってみてくれ。
簡単な事でいいんだ。
例えば、
毎日机の上を拭く。
限界で靴を脱いだら揃える。
体力作りの為に腕立て伏せを10回やる。
難しい教科の問題を1日1問解く。
1日1回声を出して大笑いする。
なんて、なんでもいいよ。とにかく「続ける」事。

応援してるぜ。
597573:2009/08/12(水) 17:47:18 ID:iJcEbaJu
>>574-576
アドバイス感謝。
社交辞令の当たり障りのない返事だけ返しておきます。
598593:2009/08/12(水) 17:54:33 ID:zRKa4J2S
>>595
そうですね
相談です、と言いつつ相談じゃないですしね

>>596
急に変われたりはしないってことですね
ありがとうございます。少しずつ頑張ります
599マジレスさん:2009/08/12(水) 18:00:32 ID:Vpe0Y198
愚痴に近いですがお願いします
さっき後ろに子供を乗せ、自転車で脇道に入ろうとしたら
3ナンバークラスの大きな車が来て、私は焦ってバランスを崩し自転車を降りてしまう形(よく中年女性がする行動)になり恥ずかしかったです
私は仕事で原付に乗る事もあり、出会い頭や今日みたいな道は、常に車などが来てるかもと心掛けてはいます
ただ今日の道は道の端がブロックな上に、車高の低めの車で見通しが悪すぎました
お互い徐行でしたが、向こうは自転車の私が見えた様に思えます
助手席に乗っていた人を見たら、以前同じ車で狭い道をすごい勢いで突っ込んできながら、こっちの顔を見て笑っていたお婆さんでした
その事もあり運転手の旦那共々に見られてイライラしてしまい、今も後味が悪く残っています
その老夫婦(70歳前後)とはと近所だし、たまに近くの道を使います
ぶつからなくて幸いだったとか、年寄り相手にイライラしても仕方ないとでも思えば良いんでしょうか?
600マジレスさん:2009/08/12(水) 18:17:46 ID:otE8z418
>>599
その通り
・ぶつからなくて幸いだった
・年寄り相手にイライラしても仕方ない

どんなに見栄えが悪くても、
・安全が、一番大事
・子供の笑顔が、幸せ
その為なら、何であろうと恥ずかしくない

相手には期待せず、
気を緩めずに安全に細心の注意を配ってください
601マジレスさん:2009/08/12(水) 18:36:50 ID:VKi1PzRO
>>599
いくら年取ってるからって常識があるとは限らない
602マジレスさん:2009/08/12(水) 18:46:06 ID:sGcY3+93
>>521
弁護士とか
603マジレスさん:2009/08/12(水) 18:50:17 ID:u8tYIlJy
話を聞いてもらってもいいですか?
今日、派遣会社の紹介で、時給800円(交込)の電話の仕事の研修に行ってきたのですが、
二重派遣、実質クレーム処理でマニュアルのない複雑な仕事、
そして、研修生同士、固まって仲良くしなければいけない雰囲気、等
想像と違う事が多くて戸惑っています。
自分自身、グループに所属するのが苦手で、
そのグループは主婦の人ばかりで話が合いそうにもないし、どうしたものか…
仕事だけしに行けるのなら、興味もあるしまだ気が楽なのですが…
グループに入っていない人を「マイペースな不思議ちゃん」と呼んでいたので、
実際、マイペースな不思議ちゃんである自分はどうしたものか…
なぜ固まろうとするのでしょうか…
もう明日行きたくないです…
604マジレスさん:2009/08/12(水) 19:00:48 ID:gJoljccH
>>603
ちゃんとこのスレ見てみろ回答が既に出ているだろ

>>545を見てみろ回答が出ているぞ

なんども同じ質問するな 質問する前にちゃんと前の質問と回答を見ること

605マジレスさん:2009/08/12(水) 19:02:08 ID:2iqSj8wF
>>603
あなたは何をしにその会社へいくつもりなの??
お金を稼ぐためで、一緒に固まって雑談しにいくわけじゃないんでしょ??
だったら周りが何と言おうが、会社から要求される仕事をこなしてればいいじゃん。

周りが固まっていようが何だろうが、周りには罪はないでしょ。
あなたが一人でいようが、それも何の罪でもない。
割り切って仕事すりゃいいじゃん。
どうしても嫌だと言うなら、とっとと辞めれば?
606マジレスさん:2009/08/12(水) 19:18:05 ID:UehdB7ao
>>603

人に聞くまでもなく、合わないと思うなら辞めればよろし。
別の仕事を探しましょう。

ただ、コールセンターの仕事はどこに行っても似たり寄ったりだと思いますが。
社員がやらない仕事を外部の力でこなすのが派遣を使う目的。
楽しくてラクチンな仕事に当たる確率は低いでしょう。
607マジレスさん:2009/08/12(水) 19:18:47 ID:u8tYIlJy
>>605
例え時給が低くとも違法性があろうともクレーム処理であろうとも、働きに行きたいです。
久しぶりに女性独特の「気持ち悪い」付き合いを間近に見て、戸惑ってます。
でも、一人でいると、何か間違っている感じがするんです。
このモヤモヤは一体なんなんでしょうか…
608マジレスさん:2009/08/12(水) 19:20:56 ID:tQw5gMIU
マイペース不思議ちゃんはライン工場向いてるよ、まじで。
609マジレスさん:2009/08/12(水) 19:21:45 ID:dt4XixPS
ありのまま話します。 ◆KdRab69eh6I1 さん続きまだですか?
610マジレスさん:2009/08/12(水) 19:27:37 ID:pLUj2sbY
>>607あんたさー

>>604でよい回答が出ているのに失礼なやつだな
611ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 19:29:30 ID:L47v1/Pr
>>586
とりあえず色の組み合わせわかってないようだから、無難にシャツは白か
白地にストライプぐらいにしとけ。これがだめな状況ってのはないんだから。
ネクタイは店行って自分の持ってるスーツの色を店にあるスーツから探し
この色のスーツに合うネクタイどれですか?っていえ
ついでに結婚式にしたいっていえばなおいい。
612マジレスさん:2009/08/12(水) 19:30:28 ID:u8tYIlJy
>>606
仕事が嫌ではないのです。楽したいと思っているわけでもないんです。
自分は、雑談が苦手で、仕事しかできないタイプの人間だと思ってます。
今までも、ここは雰囲気が合わないと思いすぐ辞める事がけっこうありました。
そんなこんなでずっと彷徨ってます。
特に派遣なんか、現場に行ってみなきゃわからないわけだから、
その場その場で適応できる人が理解できません(軽蔑しているわけでなく)。
学生の頃は、日払い派遣をやりまくっていたのですが、
なぜ最近になってこういう事で悩むようになったのか…
年でしょうか…笑
>>608
助言ありがとうございます。
心あたりがあるのでちょっと他の仕事探してみようと思います。
613マジレスさん:2009/08/12(水) 19:35:53 ID:pLUj2sbY
>>611あんたもさー

前に誰かが書いてるけどあんたきもいんだよ

文章が幼稚すぎ

それと名前も ⇔ 611 :ララー ◆24UsgP1jvw  きもいんだよ

ちゃんとしろ あんたほんとに幼稚なやつだな
614ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 19:39:41 ID:L47v1/Pr
>>613
わかったからはやくエロなやつ書けよ
今度はつられてやるから
615マジレスさん:2009/08/12(水) 19:44:39 ID:UehdB7ao
>>612

ある程度の雑談するのも、くだらねぇオヤジギャグに愛想笑いするのも仕事のうちです。

多少のつらい仕事でも続けられる気持ちがあっても、オバハン達の群れがイヤだというなら仕方ない。
決めるのはあなたですから。

闇雲に辞めてしまえといている訳でなく、あなた自身の意志を確認してもらうためにコメントしています。
働く目的はなんですか。
616マジレスさん:2009/08/12(水) 19:45:59 ID:pLUj2sbY
>>614あんたさーあんたもかなりの不思議ちゃんだな

言ってることが支離滅裂だな

幼稚園でなくて病院に行ったほうがよさそう
617マジレスさん:2009/08/12(水) 20:03:57 ID:tQw5gMIU
pLUj2sbYってスルー推奨かIDかw
618マジレスさん:2009/08/12(水) 20:06:41 ID:yBELNQBl
去年の4月に入ってきた部下が最近生意気になってきました
こういう場合どういう態度で接していけばいいですか?
明らかに聞き方とか年上に対してじゃないんだけど。
619マジレスさん:2009/08/12(水) 20:09:41 ID:pLUj2sbY
病院行き決定だな

はいはいご苦労さん
620マジレスさん:2009/08/12(水) 20:11:58 ID:Vpe0Y198
>>599です
レスくれた方ありがとうございます
なるべく早く、モヤモヤ感みたいな物がなくなっていけると良いです
621マジレスさん:2009/08/12(水) 20:13:45 ID:pLUj2sbY
>>618あんたもさー前に回答でてる

622マジレスさん:2009/08/12(水) 20:20:17 ID:dc0BLsg0
>>528
おーい! 報告してね〜!
623マジレスさん:2009/08/12(水) 20:22:18 ID:yBELNQBl
>>621
え、どこすか?
624マジレスさん:2009/08/12(水) 20:27:49 ID:hXRdO8RR
くだらないことですが相談です
今大学生なのですが友達もいなくてつまらないです(夏休みの予定も0です)
mixiで中学の時割と仲のよかった人がリア充化していて自分の情けなさを感じました
単位は順調にとれているのですが、皆が学生の間遊びまくるぞーといっている間、その時間を自分は過ぎるのを待っているだけなのがなんだかすごくモヤモヤしています。
具体的にどうしたらいいと思いますか?
バイトサークル、ネットでの出会い、心療内科も行きましたがだめでした。
625マジレスさん:2009/08/12(水) 20:31:48 ID:u8tYIlJy
>>615
働く目的は、社会参加するため…?
あと、遊ぶことより働くことの方が楽しいような…
自分の為に動くよりも、人の為に動いて、
それでお金が貰える事が楽しいです。
友達と遊ぶのは、ボランティア活動みたいな感じで、
最近、自分で好き好んで遊んでる感覚がないように思います。
だからあんまり、人と一緒に遊んだ事に対する「思い出」がないんです。
思い出す事と言えば、あの時一人でつらかったなとか、そんな事です。

最近似たような事を書き込んでいるのですが(すみません)、
自分がわからないんです。
加藤締三の「『本当の自分』はどこにいる〜自分探しの心理学」
なんていう本を読んじゃってます。
長くてすみません
626マジレスさん:2009/08/12(水) 20:34:58 ID:iq/vUZiT
>>625
自分のために生きればいいよ。
627マジレスさん:2009/08/12(水) 20:35:23 ID:FRa7nVS/
>>624
何のための「大学」ですか?
単位制覇や資格取得など、やる事はいくらでもあるでしょう。今のうちにスキルや知識を溜め込みましょう。
就職活動のとき、絶対に差がつきます。
まだぴんと来ないでしょうが、今現在の膨大な余暇時間は、社会人になってからは悶絶しても
手に入らない稀有なものなのです。

「遊びまくるぞー」という人に対して、ただなんとなく、漠然と充実しているように見えて羨ましいだけではないでしょうか?
遊びたい!と強く欲しないのでしたら、無理して遊ぶ必要はありません。形だけまねてもつまらないだけです。
628マジレスさん:2009/08/12(水) 20:38:56 ID:hXRdO8RR
そうですか
ありがとうございました
629ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 20:43:44 ID:L47v1/Pr
>>628
気持ちはわかるんだけど、バイトもネットもだめでしょ?機会があっても
そこから親密になるやり方がわからないってことだよね
まじめすぎるんじゃないか?ちょっとくだけてたらまったく誘いがかからない
ってことないと思うけどな
630マジレスさん:2009/08/12(水) 20:50:10 ID:P2BPF4yi
>>624
なにもしなくていいです。別に無理してなにかをすること必要なし。

人間の存在なんてちっぽけなものです。地球誕生の歴史から見ても小さな存在です。まして宇宙なら尚更・・・
人間の一生なんてあっとゆう間に終わります。

100年前のことを考えてみなさい。相当歴史上にナ名を残した人物でも殆ど忘れ去れてますね。
まして一般人など・・・

私も含めてあなたやあなたの周りの人も今から100年後には殆ど忘れ去られていきます。
これがまた100年更に100年・・・と過ぎ去れば・・・

もう分かったと思いますが人間の悩みなどたいした問題ではないです。
人間は誰でも平等に死にます。

金持ちとか貧乏人とか仕事があるとか・・ないとか・・・
全然心配要りません。平等に誰もが死にますから・・・・・・

あなたも私も他の誰もがみんな平等ですからね!!!

631マジレスさん:2009/08/12(水) 20:52:22 ID:P2BPF4yi
630です。ひとつ書き落としてました。

十人十色この言葉で生きて行って下さいね。
632マジレスさん:2009/08/12(水) 20:54:55 ID:s6doVhnG
>>528
さん気持ちよく分かりますよ〜〜〜

私も娘がいまして娘のプリーツのテニススコートが眩しくで大好きですよ

私はまだ娘の物には手を出してませんが時間の問題かも?



テレビで見る年末恒例の流行語大賞の受賞式 アシスタントの女性の長めのブレザーにプリーツのテニススコートに萌えますよ



明らかに大人の女性にプリーツスコート・・・そこに長めなブレザー・・・このアンバランスとブレザーでプリーツスコートが短く見えエロさ満点!!!



私スポーツショップで買ってきましたよ プリーツスコート・・・プリーツの感触たまりませんよ〜〜〜



私は痩せているからプリーツスコート穿けました くるっと回るとプリーツの裾がパッと広がってもうそれだけでチンコびんびんですよ


今ボッキしたチンコの皮を根本まで剥いてずる剥けのチンコをシコシコしごいて大量の精液出しましたよ〜〜〜

>>528
さん全然OKですよ〜〜〜!!!!!!  
娘さんのパンツ ブラジャー セーラープリーツスカート セーラー胸当て セーラースカーフ 夜用生理ナプキン等 娘さんの物で

思う存分シコシコしてたっぷり精液を出して下さいよ〜〜〜〜〜〜お互い気持ちよく精液出しましょう〜〜!!!!!!
633マジレスさん:2009/08/12(水) 20:55:54 ID:PkV6GR5T
高校時代の同級生のブログを見つけてしまいました。
それ以来自分のダメっぷりにイライラします。
何かにつけて自分より上。
性格もいいのが文章で分かり、正直悔しいです。
ついでに所属サークルと勤務先も判明してしまいました。
自分にも趣味や目標があればいいと思うし、
いくつかやるべきことはリストアップしているんですが、
全く手につきません。
読書なども始めれば進むのですが、そこまでが面倒でもう一年くらい本読んでません。

こんなダメ人間を改善するにはどうしたらいいでしょうか?
634633:2009/08/12(水) 21:04:09 ID:PkV6GR5T
どうでもいいかも知れませんが、>>633の修正です。
いくつか(旅行、習い事など)実行してはみましたが、
全く身につきませんでした。
多分頭が悪いくせにプライドが高かったり、
社会性がないというか、変に自己中なところがあるからだと思います。
人や経験を大切にできないのでレベルアップしないし、
評価もされないし友達もできないというか…
長文すみませんが、そんな感じです。
635マジレスさん:2009/08/12(水) 21:05:49 ID:PEb/yhf0
>>633

とても自分には答えられない難問です。

「私は早起きをしてジョギングしたいんですが、面倒で出来ません。
どうしたらいいでしょうか?」

という悩みがあったら633さんは何と答えるでしょう?
636マジレスさん:2009/08/12(水) 21:06:00 ID:7Wg0e+15
>>633

本音で言えば、余り悔しくないんじゃない?w
もっと言えば、気持ちの奥底ではどうでもいいと思ってるとか?w

文章を読む限りでは「何がなんでも自分を変えたい」と言う必死さは感じられなかったなぁ。
いや、私の読解力不足だね。
637マジレスさん:2009/08/12(水) 21:07:19 ID:nIO49ATP
>>633
何もしなくて良い 十人十色 
って630 631 に書いてあるで
638マジレスさん:2009/08/12(水) 21:08:39 ID:KQu7O48a
>>633
見てストレスたまるようなブログなら見るのやめてしまいなさい。
でもそれは根本原因ではないと思います。後手に回るというか、
手が遅い原因をそれにしている気がします。

自分で本気で改善しようという気がない限りどんな
高等テクを教えてもらっても改善できないでしょう。あえて、
自分で情報を得た上で実践する方がいいのではないかと思います。
自己啓発本とか、手帳とか、隙間時間の有効活用法とか。動機付けとか云々。
639633:2009/08/12(水) 21:13:55 ID:PkV6GR5T
>>635
>>636
>>637
回答ありがとうございます。

本当は「自分を変えたい」というか、自分が嫌なんですよね。
それに「こうなりたい」という明確な目標も理由もないので、そこが弱い気がします。
確かに「ジョギング面倒」と言われたら、「じゃあ走るな!」としか答えられませんよね。

くだらない質問に答えてくださって、ありがとうございました。
640マジレスさん:2009/08/12(水) 21:15:23 ID:PEb/yhf0
>>630は逃避的な論点ズラシだなあ。

大宇宙の時間の中で人間はちっぽけなものです、か。
じゃ死ねよ、ほら死ね、はよ死ね、ドンと死ね。
寝とぼけた能書き垂れてんじゃねえ!

>>634
多少具体的になりましたね。
社会人か学生かわかりませんが、「趣味」は楽しむもので、楽しくなけりゃ
しなければいいだけ。
やらなければいけないことは、遅くとも歯を食いしばってコツコツやりましょう。

と言いたくなるね。
巨視的な視点もいいけど、今、ここで矮小な問題で悩んでる時に
急に宇宙とかカルマー!とか持ち出されても…。
641640:2009/08/12(水) 21:18:59 ID:PEb/yhf0
段落がズレておかしくなったんで訂正。

>>630は逃避的な論点ズラシだなあ。

大宇宙の時間の中で人間はちっぽけなものです、か。
じゃ死ねよ、ほら死ね、はよ死ね、ドンと死ね。
寝とぼけた能書き垂れてんじゃねえ!

と言いたくなるね。
巨視的な視点もいいけど、今、ここで矮小な問題で悩んでる時に
急に宇宙とかカルマー!とか持ち出されても…。

>>634
多少具体的になりましたね。
社会人か学生かわかりませんが、「趣味」は楽しむもので、楽しくなけりゃしなければいいだけ。
やらなければいけないことは、遅くとも歯を食いしばってコツコツやりましょう。
642マジレスさん:2009/08/12(水) 21:21:44 ID:O1JNnWLu
三浪で対してよくない大学(マーチ)の文学部に所属してます。
一年生でやめてどこかに就職しようかとおもうのですが、やめても良いものでしょうか? 私と同級生の人ともう四年も差が付くと思うといやになる。
それにもう就職先なんてないだろうし。
銀行員なんかになれないですよね?
643マジレスさん:2009/08/12(水) 21:24:10 ID:CUR9ud4B
630じゃないけどさぁ…
私は630のレスになんだか癒されたよ
ちっちゃい悩みで自分を猛烈に追い詰めてしまってる時、
「そんな悩みなさんな」って言ってもらった気分じゃよ
644633:2009/08/12(水) 21:25:44 ID:PkV6GR5T
>>638
書き込んでる間にレスされたんですね。
ありがとうございます。
手帳は一時期使っていましたが、確かに生活にメリハリがついて良かったです。
とりあえず、同級生のブログとマイスペはブックマークから外します。

>>640
そうですね、「やらなくていい」という選択肢もありますね。
実は三年後に資格試験を受ける予定なんですが、
そっちの準備を少しずつしようと思います。
645633:2009/08/12(水) 21:28:44 ID:PkV6GR5T
何度もすみません。
回答くださった皆様ありがとうございました。
書き込んでるうちに、自分のやることなどが改めて整理できました。
646:2009/08/12(水) 22:05:31 ID:UDIOy/k5
こんばんは。
前にもここに来たんですが覚えてくれてる方はいらっしゃるでしょうか?
また相談したいことがありまして・・・
647マジレスさん:2009/08/12(水) 22:13:17 ID:8NGdIG5g
子供だね。>>640 >>641 はそうとうクヤシイのか自分の言ってることで墓穴を掘っているよ。

みんな誰でも平等に・・・来るから・・・あなたにもね。

あなたの書き方は子供がおもちゃを欲しがって駄々をこねるのとかわらないよ。







良いこと言うね。>>630 >>631 は俺もその通りだと感心して読んだよ。
癒されました。  どうもありがとう!!
648マジレスさん:2009/08/12(水) 22:51:12 ID:QJgQVkEv
>>642
銀行はMARCHで三浪だとちょっと厳しいですね。
偏差値60以上の大学だとまあ三浪でも頑張りしだいでなんとかなりますが・・・。
ただ、だからといって辞めるのはダメです。
三浪して大学中退だと、今はろくな就職先がないですよ。
後々のために、卒業は絶対にしたほうがいいです。
649マジレスさん:2009/08/12(水) 23:04:21 ID:27nAK4c1
昨日、付き合ってる人と喧嘩になった。
電話してみたが切られた。
最近いつもこのパターンだ。
些細な事で相手の怒りをかい私が一方的に悪いという事になる。
お互いさまだと思うので、納得できない。
相手とどう付き合っていけばいいのでしょうか。
650マジレスさん:2009/08/12(水) 23:09:50 ID:58C9O9gb
>>642
私は詳しくないので銀行員になれるかどうかは分かりません。
が、大学は辞めない方がよろしいと思います。
折角入った大学を辞めるのは勿体無いです。
もし大学の勉強に意味を感じてないなら、学校に通いながら資格でも取る勉強を初めてみたら如何でしょうか。
簿記とか宅建とか。
651マジレスさん:2009/08/12(水) 23:17:28 ID:8NGdIG5g
>>649へ  >>630 >>631 に書いてあること読んでみると良いよ。


100年前のことを考えてみなさい。相当歴史上に名を残した人物でも殆ど忘れ去れてますね。
まして一般人など・・・

私も含めてあなたやあなたの周りの人も今から100年後には殆ど忘れ去られていきます。
これがまた100年更に100年・・・と過ぎ去れば・・・

もう分かったと思いますが人間の悩みなどたいした問題ではないです。
人間は誰でも平等に死にます。

金持ちとか貧乏人とか仕事があるとか・・ないとか・・・
全然心配要りません。平等に誰もが死にますから・・・・・・

あなたも私も他の誰もがみんな平等ですからね!!!


と書いてあるよ。何にも心配することはないよ。
652マジレスさん:2009/08/12(水) 23:21:04 ID:58C9O9gb
>>649
自分の非を認めない方は何においても認めないです。
諦めろとは言いませんが、そういう人だと思った方がいいでしょう。
あまり良い解決策を思いつきませんが、例えば向こうが折れて連絡を取ってくるのを待ってみるというのはどうでしょうか。
653マジレスさん:2009/08/12(水) 23:27:11 ID:FzqQUpxj
>>632さん
いいですね。

俺は>>632さんや>>528さんとは違い娘はいませんがいたら同じことするね。

俺は埼京線大宮ー新宿間で可愛い女子高生に痴漢してやった。
ミニのプリーツスカートが俺の欲望を加速させる。

埼京線は200%超える超満員で身動き取れないから少しずつプリーツスカート内に手を入れてパンツの上からお尻を触った。
勇気のある子はここで叫んだりするが俺の長年の経験でこの子は平気だと思った。やっぱりこの子は何も言えない。

少しづつ指をパンツの中へ滑り込ませた。身長差があるのですぐには難しい。
俺が少し身体をしゃがめてようやく割れ目に指が届いた。少女はずっと下を向いている。 ノーアウト満塁のチャンスだ。

さらに俺は身をかがめておまんこに指が届いた!この瞬間が一番感動する。

あまり濡れている子は少ないのだがこの子は何と!何と!びしょ濡れだったんだよね!!!
この時俺は勝利を確信した。超嬉しくって思わず少女の耳元で「おまんこびしょ濡れだね」と囁いてやった。
と同時に指をできる限り動かしてかき混ぜてやった。池袋を過ぎた。最後の5分だ。

俺はチンコを左手で取り出して秒速オナニーをした。右手はまだおまんこの中だ。やばいあと1分で駅に着いてしまう。

何とかギリギリでイキたくなって右手を抜いてスカートを持ち上げてパンツ・・太もも・・スカートに勢いよく射精した。

最高だった。スカートの襞の折りたたまれた中から精液が滴り落ちている。俺は指に付いたマン汁をスカートのウエストの折り返し部分で拭ってやった。

ミニのプリーツスカートの襞の中から精液が滴り落ちる女子高生は物凄く卑猥だ!!  卑猥だ!!  卑猥だ!!  本当に完全勝利だ。


>>632さんや>>528さんのように俺にも娘がいれば確実に娘の物で射精しますね。
654ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 23:28:34 ID:L47v1/Pr
>>649
悪いことは言わない今のうちに別れておけ
655ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 23:31:17 ID:L47v1/Pr
>>653
もっと現実味あるつくり話にしろよ。むごくてつっこめないよ
656マジレスさん:2009/08/12(水) 23:33:24 ID:hpbMd6jb
>>654
きもいくんだぁ〜 ははぁ
657ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/12(水) 23:37:58 ID:L47v1/Pr
>>656
お前日本語書けよ
658マジレスさん:2009/08/12(水) 23:41:57 ID:KPPQ0jw/
>>649
誰でも 選ぶ立場であり 選ばれる立場である と思います。
そんな彼を受け入れて付き合っていっても良いし、無理なら別れても良い。
もちろん話し合って解決できれば それに越したことはない。
一番良くないのは 納得できぬまま付き合っていくことかな。
659マジレスさん:2009/08/12(水) 23:47:19 ID:58IehP05
>>657
コイツが[ララー ◆24UsgP1jvw ]さかんにキモイって言われてるから注目してたけどなるほどキモイわ!

凄い粘着質な野郎だわ  キモイと言うより変質者だわww
660マジレスさん:2009/08/12(水) 23:48:33 ID:LqYddFfL
仕事が見つかりません
正社員から大手工場への派遣、スーパー・コンビニなど20件ほど受けたのですが
どこにも採用してもらえず5ヵ月が経ちました
どうしたらいいんでしょうか?
661マジレスさん:2009/08/12(水) 23:54:18 ID:58C9O9gb
>>660
どうしたら、と言われても、まさか諦めるわけにもいかんでしょう。
見つかるまで続けるしか解決策が見当たりませんが。
662マジレスさん:2009/08/13(木) 00:00:03 ID:Tsm7ZYc4
>>660
おまえどうでもいいこと書くな!
663ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 00:00:40 ID:L47v1/Pr
>>660
あなたが行きたいと思う職種はみんな行きたいと思って競争が激しい。
そこで採用されないということはレベルを落とすしかあるまい。
どこまでもレベルを落としてもどうにもならなければどうにもなりません。

どうしてそういうことになってもなんとかできるだけの蓄えをもってなかった
のかということになります。リスク管理ですね。
664マジレスさん:2009/08/13(木) 00:06:54 ID:3DJNvWhz
>>660
あなたの年齢、キャリア、学歴、人となり(印象)、すべてを総合しないと
これだけでは答えられないんですが(わかっても自分には答えられませんがw)…。

今、未曾有の不況、就職難で長期的に考えた方がいいと思います。
おそらく食うためにバイト中だと思いますが、

1、正社員登用の可能性のあるバイト先で頑張る。
2、バイトしながら就職に役立つ資格、免許を取り、スキルアップして、
 就職チャンスを待つ。

こんな所でしょうか。
厳しい時代ですが皆そうです。頑張りましょう。
665マジレスさん:2009/08/13(木) 00:09:38 ID:/TuIt/NL
どいつもこいつも同じ質問ばかりアホらし

質問の登場人物と細かい設定がちょっと変えてあるだけで質問の内容の本質は全部同じや

かなりの数の自演の質問と回答があるな

暇人のオナニースレやな 自演がおお過ぎ
666マジレスさん:2009/08/13(木) 00:10:38 ID:17ehbugU
好きな人がいない
667マジレスさん:2009/08/13(木) 00:12:02 ID:17ehbugU
図々しい人みたいになりたくないって思っちゃうの
668マジレスさん:2009/08/13(木) 00:12:09 ID:/TuIt/NL
煽り
しょうもないこと書くな
669ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 00:12:42 ID:3ETn5SCU
>>665
素直にエロレスこいっていえばいいだろ

やつは
1.ネタ考え中
2.しこしこ中
3.レイプ中
さあどれ?
670マジレスさん:2009/08/13(木) 00:16:11 ID:VqWgubg6
疑問があります。
私が会社を退職する最後の日に、半強制的に一緒に遊びに行きましょうと言われました、私を入れて三人で遊びに行くことになったのです。

日程は私が県外に行く日。それを言ったら大丈夫ですよ、と。(訳が分からない、自分は予定ある日は絶対無理だそうです)
まぁ最後だから悪いかなと、その辺には目をつむって承諾したのです。

しかしやはり私が県外から帰れない感じになったので、言い出したやつに行けないと連絡したのです。
この日なら大丈夫ですと違う日を指定され、私もたぶん大丈夫だと伝えました。

そして次の日、遊びに行く件どうなりましたか?(もう1人に予定を聞いて、結果は出たのかという意)
何で私が二人の間に入って、調整しなきゃいけないんでしょうか?
私は彼女等より五歳年上です。

年上だから半強制的に誘われても、自分がリードしないといけないのでしょうか?
671マジレスさん:2009/08/13(木) 00:21:39 ID:ly3yuUaM
>>670
>そして次の日、遊びに行く件どうなりましたか?

↑これがよくない。自分で変に責任感を持って、背負い込んでしまう性格。
行きたくないなら、「日程は私が県外に行く日。それを言ったら大丈夫ですよ、と。」のあたりから
その話題を自分からは出さないようにして、予定そのものを立ち消えにさせてしまえばいい。
「半強制的」というのは結局あなた自身がそう感じてるだけだからね。

もっと無責任に、適当に、生きたほうがいいよ。
672マジレスさん:2009/08/13(木) 00:23:48 ID:N55laF7z
>>669おまえほんとに粘着質だな
チョーキショイ!
673マジレスさん:2009/08/13(木) 00:23:51 ID:/TuIt/NL
>>669
おい! お前そうとうキモイ粘着質

変態や!!
674マジレスさん:2009/08/13(木) 00:25:46 ID:nHGPa7uR
上司がごちゃごちゃにしているのにこちらのせいになる
何かトラブルがあるたびに誰かが悪者、異常者扱いされる
自分より立場が上になりそうな人物はコテンパンにたたき
自分が優位にある時はその権力を振りかざして強い命令をする
面倒見が良く、思いもしない方向へ気を利かせてくれて事が大きくなっていて、
(もういいと言いづらい。言うといい加減なこと口にするなと言われる。)自分の思う方向と全く異なる結果に到達する
しかもせっかくやってやったのにと、いつまでも言われる
本人は良かれと思って一生懸命なんだけれど、誰もそこまで望んでいない
どうにか踏ん張ってきたけれど、言い返せない自分は委縮するばかり
尊敬するところもあるのに、罵られている時の辛さは半端ない

もう仕事辞めて良いかな
675ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 00:31:58 ID:3ETn5SCU
>>672=673
おまえがなーw

ほらエロレス書けよ
676マジレスさん:2009/08/13(木) 00:32:23 ID:ly3yuUaM
>>674
迷惑な上司というのは近年どこの企業でも問題になっています。
その人のひとりよがりで、部署全体が萎縮し生産性が低下してしまうからです。
本人は正しいと思ってやっているので、余計たちが悪い。
もし職場の同僚達も同じように感じているようであれば、一緒になって上司のさらに上に直訴するという手もあります。

あなた一人が辛い立場にあるのなら、辞めてもいいと思います。
677ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 00:33:11 ID:3ETn5SCU
>>674
やめてもいいけどそんなやつどこいでもいるわけだが
678マジレスさん:2009/08/13(木) 00:39:24 ID:ej1BMycM
変質者?
679マジレスさん:2009/08/13(木) 00:39:44 ID:vFEfv9/L
>>671
ID違いますが、670です。
すみません、遊びに行く件どうなりましたか?
(もう1人に予定を聞いて、結果は出たのかという意)は、
彼女から、次の日連絡が来たのです。

私からはその日はいけないと言っただけで、自分からはその話題は言い出してはいません。
無視するわけにもいかないし、困っています。

680マジレスさん:2009/08/13(木) 00:44:06 ID:v0JVCaW7
>>642です

そうですか、将来お金持ちになりたいのですが、どんな職業がありますかね?
あと、資格取っておけば三浪という前科も少しは和らぎますかね?
681マジレスさん:2009/08/13(木) 00:45:52 ID:ly3yuUaM
>>679
メールの返信なら2〜3日寝かせる、電話なら半日以上してからかけなおすなりすれば、
自然と連絡来なくなると思うよ。
682マジレスさん:2009/08/13(木) 00:50:21 ID:x97J1WTM
>>679
退職してもう関係なくなるってのならそこまで深く悩まなくてもいいと思うよ

>>680=ID:NdUSn5iD=ID:O1JNnWLu 
???よくわからん
683マジレスさん:2009/08/13(木) 00:53:16 ID:ly3yuUaM
>>680
普通に就活して入れる企業ではお金持ちになるのは無理だから、
才覚ひとつでのし上がるしかないよ。
資格とっておけば前科が和らぐかっていうのは、その通りです。
684マジレスさん:2009/08/13(木) 00:54:36 ID:bo6JkWly
上辺ばかりの人間関係で、もううんざりなんですがどうしたらいいでしょうか?17歳♂
685マジレスさん:2009/08/13(木) 00:56:07 ID:bo6JkWly
上辺ばかりの人間関係でもううんざりなんですが、どうすればいいでしょうか?17歳♂
686マジレスさん:2009/08/13(木) 00:57:43 ID:ly3yuUaM
ああ、もしかして女性なの?あるいは釣り?

でも女性ならMARCH三浪でも銀行入るのはそれほど無理ではないよ。
総合職は難しいけど、一般職なら可愛ければなんとかなる。とにかく外見、雰囲気。
大企業の女性一般職って、明らかに「社員のお嫁さん候補」として選んでるからね。
687マジレスさん:2009/08/13(木) 00:58:16 ID:x97J1WTM
>>684
信用できる友達がいるのなら関わりたくない人と距離をおくのも手
結局友達何人いようが卒業した後連絡とりあうのなんて数人だしね
688マジレスさん:2009/08/13(木) 01:01:36 ID:3DJNvWhz
>>680
683氏の言う通り「お金持ち」というほど、規格外の所得が欲しければ
起業、独立しかないです。
ただ、大変な努力も必要です。
それだけの努力をして毎年いくつもの会社が潰れ、安月給にに泣くどころか、首吊ったり夜逃げする経営者が山のようにいます。

まあ、一時の人生相談ですべてをわかろうとせず、自力でじっくり調べ自分の人生は自分で設計して下さい。
689マジレスさん:2009/08/13(木) 01:01:44 ID:VqWgubg6
やっと携帯から繋がりました。
>>681-682
ありがとうございます。関係はなくなりますが、嫌いな人ではないので困っていました。

数日後に返信してみようと思います。
690674:2009/08/13(木) 01:04:56 ID:nHGPa7uR
>>676, 677
上司と私の2人だけです・・・
以前はもっと居ましたけれど、転職や他で忙しい等でいません
大工じゃないけれど、そういう専門職で、
私はもう10年近く居ますが自信がなくなる一方
何言っても否定されるだけだし、いつまでもできない扱いされているし、途中で取り上げられてしまいます
10年近く居るのに何にもなってない
691マジレスさん:2009/08/13(木) 01:05:19 ID:v0JVCaW7
女です。
容姿は背も小さいし、童顔で全く『お姉さん』ではなく、みんなに子供のように扱われます。
でも、なんかちゃんとやんなきゃなとおもって不安になりました。
資格はとるつもりです。。
公務員あたりになれれば良いのですが・・・。
やはり三浪は痛いですね。自分がわるいのですが。
公務員になるにはコネ以外ないと思うし。
私は親のすねかじりで、親も自営業なので社会にでるとかあんま考えてなくて適当に服屋とかアパレルで働けばイーやと思いましたが、やっぱり勝ち組になりたいので、お金稼ぎたいです。
物欲もすごいし、何より親孝行したいので。
何とかならないものでしょうか?
692マジレスさん:2009/08/13(木) 01:08:11 ID:x97J1WTM
うーん人格がたくさんあるのか記憶が消えるのかその病気を治すのが先じゃないかなあ
693マジレスさん:2009/08/13(木) 01:10:22 ID:ly3yuUaM
>>690
ずっとその上司と組んでいたわけですか?
それなら、あなたの好きなようにしていいかと思います。
こういう話で心配なのは、少しでもうまくいかないとすぐ辞める転職癖が
ついてしまうことなのですが、あなたの場合10年近く続いたということで
その心配はないでしょうから。
694マジレスさん:2009/08/13(木) 01:11:01 ID:v0JVCaW7
あと、部活やサークルも入っていません。
ハタチ過ぎたし、なんか思うように楽しめないと思うので。
ですから、お小遣い程度のお金を稼げる時間と将来のこと考える時間はあるとおもうので、やるべき事はやっておきたいのです。
今まで馬鹿でおどじでガキなキャラでした。
プライドも何もなくてただぼーっと生活している(だから大学入るのにもこんな遠回り)と思われてると思います。
けど、ちゃんと周りの人に追い付いて、結果、三年のブランクを帳消しに出来たらいーななんて思ってます。
695マジレスさん:2009/08/13(木) 01:12:01 ID:Z2x6FG1V
社会人になって、社会人サークルとして野球・バスケ・サッカー・テニスなどスポーツをやっている人って少数派ですか。
今大学生♂ですが、社会人になっても大学生みたいな感じで社会人サークルに入ってる人が多いと疲れるのですが

社会人の方いたらお答えください。よろしくお願いします。
696マジレスさん:2009/08/13(木) 01:15:20 ID:wMPkW9TZ
>>680

能力があれば何浪しようと関係ないでしょう。

資格は安定収入来へのフリーパスではありません。
当然ながら簡単に取れる資格ほど価値はありません。
資格コレクターというなら話は別ですが。

どんな仕事がしたいのかによって取る資格は変わりますね。
仕事のイメージはついていますか。
697674:2009/08/13(木) 01:16:48 ID:nHGPa7uR
>>693
いつも数年で辞めていたので、今回は頑張ったのですが(ガッツリ取り込まれて逃げられなかったというのもありますが)
、昨日”信用できない”と言われたので、もう、そろそろ良いかなという気がしてきました
切り出し方を考えなきゃ

ありがとうございます
698マジレスさん:2009/08/13(木) 01:20:50 ID:bo6JkWly
>>687
それが同じ高校に親友と呼べる奴がいなくて…
さすがにぼっちも嫌だから周りの奴と話す→固まって話すの嫌い→そいつらと遊ばない→上辺だけの関係のループなんですよね。
699マジレスさん:2009/08/13(木) 01:28:36 ID:uBKYtKiR
もう一度見にきた

>>566
単発IDだと言われたら1回だけ連投してやがる
お前はどんだけ単細胞なんだwww
700マジレスさん:2009/08/13(木) 01:41:46 ID:bfsr+Buh
何ヶ月か前に嫌なことがあってしばらくして落ち着いてきたのですが
今日また同じようなことがありました
嫌なことを完璧に忘れる方法はないのでしょうか
701マジレスさん:2009/08/13(木) 01:41:52 ID:fzGmRNzi
えーと携帯から失礼します。
自分は今専門学校か大学に行くか迷ってます。
就職的や将来的にはどちらの道に進んだ方が正しいのでしょうか?
人生経験豊富な皆様に是非アドバイスを貰えれば嬉しいです。(´ω`)
702マジレスさん:2009/08/13(木) 01:47:53 ID:gpwsfaji
友達が死んだと聞かされても、涙も出ず、記事を探す。本当だと知っても涙は出ず、こんな書き込みをする。病院に行く事も出来ない
703マジレスさん:2009/08/13(木) 01:56:47 ID:ly3yuUaM
>>700
二つ方法があります。
嫌なことをいつまでも気にしない切り替えの早い性格になる。
そもそも嫌なことだと感じない、良い意味での図太さ・鈍感さを身に着ける。

いずれにしてもその人が昔から持っている考え方を変えることになるので、すぐにというわけにはいきません。
気長にやるのがいいです。2年、3年、5年、10年と経っていくと、自分を変えようとした人と何もしなかった人
と比べると大きな差が出ます。

あと、間違っても薬を大量に飲んで忘れようとか、そういう発想はしないでください。
704マジレスさん:2009/08/13(木) 02:04:54 ID:uBKYtKiR
>>700
嫌なことを繰り返し思い出してしまうのは無意識に耐性をつけようとするせいで誰でもそうなる
つまり慣れてしまえば平気になるよ
705マジレスさん:2009/08/13(木) 02:05:15 ID:4SHqKosx
>>701
やりたい事がある方にいくべし。

ただ、
専門学校=何かの専門の学校=就職もそのてのものになる。
706オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/13(木) 02:43:26 ID:cZRZwwO2
>>701
大学でも専門のように勉強、技能・資格習得できるケースもあるし、
大学行きながら夜間の社会人向けの専門に通うこともできると思いますよ。
707オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/13(木) 02:45:42 ID:cZRZwwO2
>>700
より大きな障害・課題を克服したら
気にならなくなると思いますよ。
708オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/08/13(木) 02:50:45 ID:cZRZwwO2
>>695
職場の忙しさ度合いで違うと思いますよ。
忙しい職場だと
やっている人少ないし
集まる頻度も少ないですよ。
月1回とかね。
709マジレスさん:2009/08/13(木) 02:59:15 ID:DCV6vQtx
仕事
覚えればできるんだけどやりたくない
覚えたってまた仕事変わるし
もう嫌だ
710マジレスさん:2009/08/13(木) 03:01:40 ID:EOhqvJkZ
>>709
仕事
やりたくないけど覚えればできる
仕事変わっても覚えてる
ウマー

てことですね。
711マジレスさん:2009/08/13(木) 03:04:02 ID:nQuo7uvy
>>701
情報が少なすぎる故に回答不能
他の方も言っているように、自分のやりたい方に進めばよい。
ま、大学の方が潰しが利く気はしますがね。
712マジレスさん:2009/08/13(木) 03:20:48 ID:DCV6vQtx
>>710
ありがとうございます…
経験として蓄積します…
713マジレスさん:2009/08/13(木) 03:28:24 ID:lZTIbbgZ
>>702
疲れているんだね

少しは休んでいいんだよ
少しだけなら、休むことも許されるんだ
むしろ、1週間のうちに日曜日があるように、
きちんと休むことが必要なんだ
714マジレスさん:2009/08/13(木) 04:25:40 ID:VjKwhlYx
母親のことなんですが
弟は中学から私立校、
おまけに甲子園レベルの野球部(しかもレギュラーじゃない)だったためおそらく学費がかなりかかった
今は四年制の専門学校…
絶対お金かかりますよね?
自分は、高校までは公立だったけど今は県外の私立大学…
うちの両親は特別定給料な職場で働いているわけではないけど
不景気で父のボーナスは減る一方…
自分も進路を間違えて
国試を控えるような大学に来てしまったので合格するためには
ろくにバイトも出来ず…
もう生活面は親に頼るしかない
(資格自体は超難関な割に取れたとしても経験積まないとダメだし給料はかなり少ない…それでも親孝行のために取らないといけない)
それで母が昼も夜も
毎日毎日働いているんです
寝る時間なんて少ない日は2時間程度らしいです…
歳も歳でもうすぐ50歳だし
周りの親戚や友人たちもすごく心配しているのに
母はあまり気にせず…
せっかくの休みの日でも友達と遊びに行ったりしているし
家でゆっくりしているのを見た事がありません

そんな姿を見ているはずの父は
まったくかけもちなんてしてないし土日は家でごろごろ

もう過労死してしまうんじゃないかと思って毎日が心配でたまりません…
715マジレスさん:2009/08/13(木) 04:27:34 ID:VjKwhlYx
正直ここまで金銭的に苦しくなったのは弟のせいだと思うんですが両親は弟のせいにしないし
むしろ女の子の方がお金がかかる!と言われるし

弟も「三流大学の私大で県外行ったくせに」と言われて何も言えなかった
うちの弟だって母の負担を気にしてる割に四年制の専門学校だし
バイトも知り合いのところで給料も安いし楽してるにしか見えない

今年は受験だから自分はどうすることも出来ないし…
母の負担を考えると…
もう…
どういえばいいんでしょうか?
どうすれば…
世話かけたくないのに世話をかけてしまう
この矛盾に悩んでます…
716マジレスさん:2009/08/13(木) 06:24:59 ID:3PfKiaAt
>>714
お母さんの大変さやお父さん・弟さんへの憤りは理解できます。

現時点であなたがしてあげれることは「限られた時間を大事にして
きちんと勉強して卒業・就職をして自立すること」が一番な気がします。
あなたが社会人になって給料を貰うようになればその分お母さんの
負担も減りますし、もし可能なら仕送りなどもしてあげれば喜ばれるでしょう。

間違っても大学を辞めるなどと言ったことは極力して欲しくないです。
それこそお母さんの思いを裏切ることになると思います。

弟さんに関して言えば、彼が社会人ないし家庭を持って人の親になったときに
初めて親御さんの現在の苦労が分かるとは思います。男は鈍感なんでw。
ただ擁護するわけではないですが、弟さんも多少は親御さんの苦労は
分かってる部分はあるとは思うんですよ。お姉さんとしてしてあげて欲しいのは
もし彼が学校をサボり出したり道を踏み外し始めたりしたときにはしっかり
お母さんの苦労を話して更正してあげてください。
717マジレスさん:2009/08/13(木) 06:34:10 ID:3PfKiaAt
>>691
吊りですか?

公務員がコネでなれるなんてのは今や一昔前の話ですよ
(田舎の市町村役場とかならまだあってる話ですが)
公務員になりたいのなら公務員試験対策をしっかりやれば
それなりの職種には合格できると思います(ちなみに私も
ちゃんと試験を受けて公務員の経験があります)。
容姿も背も性別も関係ありません、それは言い訳どころか甘えです。

あと何の職種と比較して言われてるか分かりませんが
公務員はお金を稼げる職種ではありません(上級公務員や官僚は別ですが)。
718マジレスさん:2009/08/13(木) 07:31:40 ID:dPOn5G9j
殺人犯を出したこの糞スレいまだに続いてたのか。
相変わらず上から目線で糞の役にも立たないレスが続いてるなw
こんなとこで上から目線で相談に乗ってる暇人はどんな人かって考えれば
まあ糞の役にも立たないレスをしてるのも頷けるか。
719マジレスさん:2009/08/13(木) 08:19:09 ID:Bv9Fan8E
>>718
君は、”俺様なら殺人は楽勝で止めれたぜ”とでも思ってるんだろうな

720マジレスさん:2009/08/13(木) 08:30:43 ID:wMPkW9TZ
>>718

キミのコメントをそっくりそのままキミに返すよ
721マジレスさん:2009/08/13(木) 08:51:35 ID:YwrNbDJr
すみません。分からないので教えて下さい。

ララー ◆24UsgP1jvw って人はどうしてキモイとか言われているんですか?

なぜだか分からないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
722マジレスさん:2009/08/13(木) 08:52:18 ID:isB+lpKX
何かをねだるたびに「うちにはお金ないのよ、理解して」と切々と訴える母ちゃん。
お盆に温泉に一泊旅行しようと言って、明日から行きます。
俺の誕生日にはケーキ屋のでかいケーキ買ってくれました。
クリスマスにもケーキ屋のでかいケーキ買ってくれました。
お正月にはお年玉くれました。
どう考えても、金あるのにだましてるよね?
723マジレスさん:2009/08/13(木) 08:54:46 ID:NiC2BYaf
え、このスレから殺人犯出たの?
誰?
724マジレスさん:2009/08/13(木) 08:57:23 ID:Gxch3aVJ
>>722
月々のお小遣いはいくらですか?
725マジレスさん:2009/08/13(木) 09:00:16 ID:Bv9Fan8E
>>723
 島根県出雲市で父親(43)を殺害した疑いで補導された中学2年の少年が1月ごろ、中学校の教諭に「父親に仕返ししたい」と打ち明けていたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。
 少年の部屋から見つかったメモに書かれた返り血を浴びないための対策が「かっぱを着れば返り血を浴びない」「ナイフを刺したままにする」との内容だったことも判明。
昨年11月に学校カウンセラーに「成績のことで父にしかられ、たくさんたたかれた」と相談しており、県警は父親の暴力が犯行の引き金となった可能性が高いとみて、少年から話を聴いている。
 少年が実際にかっぱを使用したかどうかは確認されていないが、事件当時着ていたとみられる制服には返り血を浴びた形跡はなかった。
726マジレスさん:2009/08/13(木) 09:00:29 ID:isB+lpKX
>>724
もらってないです。
何かあったらその時に言って必要分もらいます。
くれない時もあるんです。
727マジレスさん:2009/08/13(木) 09:10:58 ID:NiC2BYaf
>>725
へえ〜
知らなかった
ありがとう
728マジレスさん:2009/08/13(木) 09:24:53 ID:GVxtxla+
職場から帰る時に同僚(♂)が私を待っていて、運動不足だから〜暇だから〜等と言いながら私についてきます。
何なの?早く帰れば?と言っても冷たいなぁ〜みたいな感じで聞いてくれません。
どうしたらやめてもらえますか?
729ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 09:29:33 ID:3ETn5SCU
>>728
人事に相談
730マジレスさん:2009/08/13(木) 09:32:18 ID:ly3yuUaM
>>725
それ違う人だよ。
たしか先月半ばくらいに千葉県の18歳くらいの引きこもり少年が父親を刺殺した。
その直前に何回か2chに書き込んだ。
731マジレスさん:2009/08/13(木) 10:45:50 ID:o43GTwsM
>>718
彼の書き込みは見ていないけど、真剣にレスした人がいたと思うよ。
このスレを見てるとだいたい分かる。
732マジレスさん:2009/08/13(木) 10:47:50 ID:yGGb0TSJ
>>721
>>729並の糞アドバイスしかできない癖にコテやって偉そうに相談員ぶってるから
733マジレスさん:2009/08/13(木) 10:52:27 ID:XU04NWjw
20歳女です。
自慢のようになりますが、私は良く男友達等から美人だよね、整ってるよね
と言われます。一目惚れされることもあります。
女友達からもスタイルなどを褒められることが多いです。
でもまあお世辞などもあるし、若いってだけで褒められる所もあるし
自分の容姿に満足できない点も多いので
中の上くらいかな、くらいの認識でいます。
しかし、ある男友達に、
「もし私に告白されたらどうする?。
と聞いたら
「好みじゃないから断る」
と言われました。こんな事言ってはなんですが、彼はまああまり
褒められた容姿はしてません。もてる性格とも言えません
血液が逆流するような怒りを覚えました。
彼はハーフ顔が好きなのだそうで、私はどちらかと言えば和風の顔です。
そして私はヒールを履くと彼の身長を越します。
だから、だそうなのですが
理由を聞いても、しばらく怒りは収まりませんでした。

なんなのでしょうこの腹立ちは。怒りが収まると同時に、すごく恥ずかしくなりました。
私は傲慢なのでしょうか?性格が悪いのでしょうか?
だとしたら、どこらへんの考え方を改めるべきでしょうか?
734マジレスさん:2009/08/13(木) 10:52:43 ID:G/tngHQm
>>722
ねだる暇あれば働け。厨房でも新聞配達くらいできるぞ
735マジレスさん:2009/08/13(木) 10:56:04 ID:oFrNuEjC
>ララーさんの人気に嫉妬w

コテハンの回答員に多いけど、ただ相談する人を怒るだけ、ってのが多いんだよね。
得意ジャンルなのか、昨日の結婚式の服についてのアドバイスは良かったですよ。
736マジレスさん:2009/08/13(木) 11:51:18 ID:4EghA+Ql
733はナルシストで根性悪くて絶対友達になりたくないタイプ
737ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 11:58:42 ID:3ETn5SCU
>>733
美人だから誰でも付き合いたいとは思いません。もちろん美人なだけでいい人も
いますが全部ではないです。それに怒るとは・・・調子に乗りすぎてやしませんか?
ララーも自分が美人だと思って男を見下す女はお断りですね。まあいろんな好み
があるということで
738マジレスさん:2009/08/13(木) 12:01:37 ID:v0JVCaW7
>>680です
いえ、特に仕事のイメージはついていません。
ただお金を稼いである程度裕福な暮らしがしたいだけです。
もうおバカでおとぼけなイメージは嫌だ
私だってお金欲しい。
実質三浪でお金稼げる職業はなんですかね?
公務員とか出来ないでしょうか?
739マジレスさん:2009/08/13(木) 12:06:22 ID:wMPkW9TZ
>>733

この一件であなたは、自分自身を見つめ直すきっかけが出来たのだから、
そのお友達に感謝しましょう。

世界中の男があなたを好みとする訳ではない。
二十歳で当たり前のことに気が付いたのだから良かったのでは。
740マジレスさん:2009/08/13(木) 12:16:31 ID:oFrNuEjC
>>738
まず就職を決めることですが…。

公務員は安定してる代わりに、そんなに高給は望めませんね。
民間なら女性でも仕事が出来て出世すればある程度は望めますよ。
ただ、アルバイト経験などはおありでしょうか?
あれば、そこでリーダー格、または社員の仕事ぐらいへっちゃら、というぐらいはいけたでしょうか?

失礼ですが、文から察するにお嬢ちゃんタイプのカワイイけど、会社の戦力には遠いタイプと見ました。
社会での勉強は学校の勉強より難しいです。
言われたことをやるだけじゃなく(それも完璧にやるのは難しいのですが)、率先して仕事を見つけ問題を解決し、しかもやり過ぎると回りの反発を食うから、それもうまく処理しなければいけません。
実社会には教科書も正解もありません。
ただ結果があるだけです。

しかしお若いのですから、とことん頑張るのもいい経験だと思います。
まずはアンテナを張って就職を決め、若いエネルギーを仕事にぶつけてみて下さい。
741:2009/08/13(木) 12:35:04 ID:J4t5H66n
>>728
そのタイプはきつい言われ方も楽しんじゃうタイプかも知れないから、
怒った態度も出さず、「迷惑なので…」と言葉も態度も最少に。
不快なのは解るけど。
742マジレスさん:2009/08/13(木) 12:54:47 ID:7PNfpgPi
相談させて下さい。
今職場の仕事や人間関係で悩んでいて色々相談に
のってもらっていた男性N(6歳年上、既婚者)がいました。
その人は頭が良く、仕事もできるし会社の事やその他の事
色々知ってる人で私にとって相談したら良いアドバイスをくれる、信頼できる人でした。

しかし最近社内の別の人から「Nさんとうまくいってるんでしょ?」とか
「付き合ってるって言ってたよ」と聞きました。。
しまいには私が送ったメールを見せてきたらしいです。
正直裏切られたような気持ちになり、信頼してただけにショックでした。
でも2人きりで会ってたり(食事しながら話すのみ)
何かあればすぐ電話したり私にも落ち度があったと今はかなり思います。
少し前に誘いのメールがあり、遠回しに断ったのですが
全然関係のない話が返ってきて、返信はしてません。
このまま一切連絡をとらず、会社では何事もなかったように
接しようと思うのですが、それで良いでしょうか?
Nから直接何か言われたりするより、周りに話して噂みたいに広がるのが一番怖いです。
それもNと関係を絶ち、時間が経てばなくなるだろうと思いたいのですが。。
直接問い詰めたりはっきり言うのはNGですよね?
何を考えているのか、周りに何を話しているのか…
とにかく恐怖心でいっぱいですorz
743マジレスさん:2009/08/13(木) 13:25:23 ID:ly3yuUaM
>>742
とりあえずの対応としてはそれで良いと思います。
業務上必要な最低限の接触だけにしてください。
向こうの勘違いが変わらないようであれば、直接伝えることも考える必要があります。
妻子があって他の女性に手を出そうとするような男は、性格的にすんなりいかない場合が多いですから
(自分に都合のいいように解釈したり、非を認めなかったり、自己中心的だったり)ちょっと面倒かもしれませんね。
しばらくは様子見ですね。

向こうは既婚者なんですよね?奥さんまで勘違いが広がれば、あなたが不倫相手として慰謝料
請求される可能性もあります。実際はそうでないにしても、非常に面倒なことになります。
よく気をつけてくださいね。
744マジレスさん:2009/08/13(木) 13:45:14 ID:wMPkW9TZ
>>738

あなたは三浪、三浪とその事ばかりにこだわっていますが
能力があれば関係ありませんよ。

もし今までに、アルバイトなどで不採用になったことがあるとしたなら
それは三浪が理由ではなく、あなた自身に問題があった可能性があります。

ただ裕福に暮らしたいだけ、とさらりと言いますが、
高校球児がメジャーリーグのスタメンにさえなれればいい、
と言っているのに等しい。

いきなりメジャーリーグになる前に基礎体力つけたり、自分の武器に磨きをかけるなり
すべきことは沢山あるはずです。いまあなたが取り組んでいるのはたかだか学校の勉強でしかありません。

一般企業において、入社した段階であなたの生涯賃金が決まるような会社は皆無です。
旧国営企業が一番近道かも知れませんが、当然ライバルたちは非常に優秀な人が集まります。
採用される率はぐっと下がります。これはあなたが三浪だからではなく、
あなたよりも優れた人が集まる確率が高いことを意味しています。

あなたには、お金を稼ぎだい!という強い意思があるのだから
三浪であることを言い訳にすることなく、我が道を歩んで欲しいです。
745マジレスさん:2009/08/13(木) 13:47:03 ID:7PNfpgPi
>>743さん
ありがとうございます!
確かにかなり面倒くさいですね。
性格まさにそのまま当てはまるような…
子供はいなくて普段から自由に行動(毎日のように飲みに行ったり)してるみたいです。

とりあえずは必要最低限な接触のみにしようと思います。
幸い?向こうから連絡はないですし。
また何か動きがあれば相談させて頂きますm(_ _)m
746マジレスさん:2009/08/13(木) 13:50:36 ID:N55laF7z
24時間張り付いてコイツ>>737は変質者です。

キモいわ!
747マジレスさん:2009/08/13(木) 13:54:38 ID:yGGb0TSJ
ララー◆24UsgP1jvw死ね
748マジレスさん:2009/08/13(木) 14:55:23 ID:dpwct4MP
ねぇ
死にたい気持ちって
どうやったら消えるの?

自殺する一歩手前だよ
749マジレスさん:2009/08/13(木) 15:03:50 ID:Ll9gwmxs
>>748おまえ

>>630-631をじっくりと読め!!!!!!!!!!!!
750マジレスさん:2009/08/13(木) 15:03:56 ID:z0hvTw8Q
まさに今、俺も死にたい気持ちだ。
あくせく生きてても、つまらんしな。
でもなあ、

死ぬのもめんどくせ。
751マジレスさん:2009/08/13(木) 15:09:24 ID:l4S6F9Ra
30才独身女です。
アル依鬱持ちで、医者からは入院を薦められています。
一応彼もいて仕事はしています。禁断症状で震える指で打っています。入院には抵抗があります…
どなたか ご助言下さいm(__)m 長文失礼しました。
752マジレスさん:2009/08/13(木) 15:18:59 ID:NiC2BYaf
>>751
何故入院に抵抗あるんだよ
そこんとこkwsk
753マジレスさん:2009/08/13(木) 15:29:39 ID:6kOnWdAp
ありのままとかいうコテはもう来てないのか
やっぱりネタだったんだな
釣られた人たちゴクローサンでした
754マジレスさん:2009/08/13(木) 15:34:15 ID:l4S6F9Ra
>>752さん
最低2か月ですし…世間体や自由に出来ない事、それで治癒出来るのか不安だからです。
755マジレスさん:2009/08/13(木) 15:35:59 ID:z0hvTw8Q
>>751
外来治療ではダメだから入院しろって言われてるんだろ。
正直、入院しなけりゃ、君の未来はないよ。
3ヶ月ぐらいで復帰できるだろうから、入院しろ。
756マジレスさん:2009/08/13(木) 15:37:55 ID:dlg72xfD
くだらん質問ばかりするな

細かい設定が多少違うだけで全部一緒のことばかり
馬鹿ばかり

いいか 人間は十人十色 他人のことばかり気にしてどうする

心配しなくても俺にもお前にも平等に死が訪れる
金持ちだろうが貧乏だろうが関係ない

今から100年も時が過ぎれば殆どの人の今存在していた事実も
綺麗さっぱりと歴史から消え去るわ!!

歴史上名を残した人物でもあやふやな記述しか残らない
まして一般人など存在していたかどうかも・・・

人間の一生なんてあっと言う間に終わる

なにも悩むことはない
ゆったりした気持ちで他人のことなど気にせず生きればいい みんな平等に終わるから・・・・・・
757マジレスさん:2009/08/13(木) 15:46:58 ID:l4S6F9Ra
>>755さん
レス有難う御座います。昨日1日、禁酒しましたが震えや痺れ、食欲もありません。まだ迷いはありますが…真剣に入院する方向で考えます。有難う御座いましたm(_ _)m
758マジレスさん:2009/08/13(木) 16:53:51 ID:96fAE6/F
女子高校生です。どなたか相談にのってください。

知人の男性からしつこく、
愛してるよ、○○(私)ちゃんの今日の服可愛かったね、
私に愛してると言うことを強要するようなメールが毎日送られてきます。
メールが来るのが怖くてたまりません。

私自身、かなりお世話になった方でメールを無視することはできませんし、
その人は家族ぐるみで仲がいい方なので変な態度は取れません。

当然、親には相談できませんでした。
友達に相談したのですが、相手の人は冗談で言ってるんだよ、
と言って相手にしてくれませんでした。

もう耐えられません。
どなたかいいアドバイスをお願いします。
759マジレスさん:2009/08/13(木) 17:15:03 ID:z0hvTw8Q
>>758
その知人の男性はいくつぐらいの人なの?
あと、
>家族ぐるみで仲がいい方
なら、まず親に相談するしかないと思うのだが
どうして「当然」親には相談できないんだろ?
760マジレスさん:2009/08/13(木) 17:42:21 ID:96fAE6/F
>>759
よく覚えていないのですが40歳前後だったと思います。

親に相談できない理由は色々あります。
1つは両親がその人のことをすごく信頼していること。
相当お世話になったので・・・

2つ目はお恥ずかしいながら、親と仲が悪く
とても相談できるような状態ではありません。
何度か相談しようとしたのですが、今忙しいから後にして、
という風にいつも言われてしまいどうしようもありません。
761マジレスさん:2009/08/13(木) 17:51:50 ID:yGGb0TSJ
>>758
その男性と一度付き合ってみたらどうですか?
762マジレスさん:2009/08/13(木) 17:57:54 ID:L5s20RnQ
>>758
耐えられないほど嫌ならば、それを相手に伝えればいいと思う。
言い方、もしくはメールで伝えるなら文章は考えなくては
いけないけど、とにかく相手に伝えなきゃ話にならないよ。

相手に自分の気持ちを伝えても、改善されなかったら
親に相談しな。

毎回きっちり返事くれるから、相手は貴方も喜んでいると
勘違いしているのかもしれん。
喜んでいません、むしろ苦痛なんです、ということ伝えれば
意外とあっさり解決するかもしれないね。
まーなんとも言えないけど。
763マジレスさん:2009/08/13(木) 18:01:42 ID:Ioeo70gs
相談させてください。

高2の女ですが、最近充実した生活が送れなくて困っています。
OCや生徒会での仕事など、
中途半端に忙しいのでアルバイトもできる状況ではありません。
友達もいなく、部活も中退したので、休日は脱け殻のような生活を送っています。

このだらだらした生活を直すには具体的に何をして過ごせばいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
764マジレスさん:2009/08/13(木) 18:09:53 ID:96fAE6/F
>>762
>とにかく相手に伝えなきゃ話にならない
そうですよね。わかりました。
相手に自分の気持ちをきちんと伝えてみます。

相談にのってくださった方々、ありがとうございました。
どうしても解決しそうになかったらまた書き込むかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。
765マジレスさん:2009/08/13(木) 18:13:08 ID:GOJ9Ti/Y
>>758
お世話になったというのは,具体的にどのようなことがあったのですか?
その内容しだいで,アドバイスも変わってくると思います.
例えば親の職場の同僚でお世話になっているのか,近所づきあいでお世話になっているのか,
はたまた借金の肩代わりでもしてもらったのか,
766マジレスさん:2009/08/13(木) 18:16:37 ID:qAGIWQW2
>>763
オープンキャンパスや生徒会の仕事には、充実を感じないのかな?
何事も、問題意識を持って一生懸命取り組むことが大事だと思う
そういうことに人は「充実」を感じるはず
全てはあなたの気持ち次第なんだよ

そして何をすればいいのか、というのも、それを自分で考え、計画し行動する事で「充実」するかもね

若いんだし、栄養のあるもの食べて、元気に頑張ってちょうだいよ
767マジレスさん:2009/08/13(木) 18:20:44 ID:Ugs8wul0
日本にノキアジャパンという会社があって
その社長が○○○○・ウコンマーンアホ氏というのですが
ウンコマーンアホみたいで笑ってしまいました。
みなさんはどう思いますか。
768マジレスさん:2009/08/13(木) 18:21:52 ID:9G6wP7gU
本当に悩んでます。
私は強迫性障害でアナフラニールという薬を100mg/day飲んでいます。
昨日の診察で「症状はよくなったが、まだ生活に支障をきたしている」と主治医に
言ったところ、「150mgが最高量だから増やそう」と言われ増量しました。

しかし、アナフラニールという薬はネットで調べたところ225mgが最高量と記載されてました。
もし150mgでもあまりよくならなかったらせっかく今まで服用した薬よりも効いているのに
違う薬に変えられてしまうのではと心配です。
自分では今回駄目でも最高量の225mgまで試してみたいと思ってます。
どうやって主治医に言うべきでしょうか?

769マジレスさん:2009/08/13(木) 18:23:59 ID:EOhqvJkZ
>>768
まんま言ってみたら?
770マジレスさん:2009/08/13(木) 18:25:22 ID:L5s20RnQ
>>763
だらだらとムダに休日を過ごしてしまうと。
充実した生活を送りたいけど、具体的に何をすればいいか
わからないと。
そういうことは、他人に相談しても答えようがないね。
あなたが何を楽しいと感じ、何をもって充実したと判断するかは
コレだけの文章じゃよくわからないもの。

それでも、休日にムダに時間をすごさない方法はある。
高校2年生なら勉強しろ。
将来に役に立つ、語学とか法律がおすすめ。
あと体を鍛えよう。
ウォーキングするとか、筋トレするとかジョギングとか、近所のプールに
いくとか。

勉強する・体を動かす、この2つは後々に振り返っても「まあムダではなかったな」
と思えることだから、やること見つからなかったらとりあえずやっとけ。
771マジレスさん:2009/08/13(木) 18:31:14 ID:L5s20RnQ
>>768
そのまま伝えるしかないと思うけど、何を危惧しているの?
そっちのが気になるわ。

まー言うときは、ネットで調べたら〜なんて曖昧ではなく、
ここのこういうサイトのこういうところで書かれていました、と
ちゃんと証拠を提示してあげて下さいね。
772マジレスさん:2009/08/13(木) 18:32:28 ID:DCV6vQtx
最近思うんですけど、
この世の全ては仕事でできているんですね?
ゲームだって小説だってテレビ番組だって、
各々の仕事が作り出したもの。
それをどう楽しめと言うんですか。
773マジレスさん:2009/08/13(木) 18:40:47 ID:9G6wP7gU
>>769>>771
わかりました。まず処方通り服用し駄目だったら次の診察でそのまま伝えてみます。
私は今年受験なので焦りがありました。
アドバイス通り言う時は載ってたサイトを言ってみます。
おかげで不安がとれました。
ありがとうございました。
774マジレスさん:2009/08/13(木) 18:42:10 ID:z0hvTw8Q
>>768
アナフラニールは、普通、成人で1日100mg。
maxが225mgだとはいえ、副作用が強く、
誰でも225mgまで大丈夫というわけではない。

とりあえず、今まで飲んだどの薬よりも
アナフラニールがいい、ってことを医者に伝えればよろしい。
薬の量を決めるのは、君じゃなくて、医者だ。
775マジレスさん:2009/08/13(木) 18:47:27 ID:L5s20RnQ
>>772
別にそれらを楽しまなくてはいけない、なんて決まりはないよ。
楽しめない人は楽しまなくていい。
それが相談?
776マジレスさん:2009/08/13(木) 18:50:56 ID:GOJ9Ti/Y
>>768
アナフラニールは本来うつ病の薬です.それを強迫性障害に使うのは適応外使用
といって,「本来はその用途じゃないんだけど効果がある(ありそう)ので使う」という扱いになります.
このように本来とは違う用途で使ったとき,心配されるのが副作用です.また法律的にもグレーです.
それでおそらく主治医の先生も少し少なめに最高量を言っているのではないでしょうか.
777マジレスさん:2009/08/13(木) 19:02:47 ID:9G6wP7gU
>>776
詳しく教えてくださりありがとうございます。
主治医はちゃんと副作用も考えてくださっているということがわかりました。
あまり効かなかった場合、次の診察で駄目もとで最高量に関して言ってみます。
ありがとうございました。
778マジレスさん:2009/08/13(木) 19:05:53 ID:2ygt/+6e
>>772

775さんと同じこと自分も考えました。
あとちょっと私見つけたし。

・「仕事」は不条理なおかしなことも沢山あるけど、厳しさというバイパスを通って、社会的に通用させるものでもあります。
 例えばやんちゃなヤンキーが社会人になると、社会人として最低限のマナーとかは身に付けます。

・自分ミステリとか娯楽小説が好きですけど、高校の頃、沢木耕太郎の「一瞬の夏」とかノンフィクションを読んで、作り話より事実のノンフィクションの方が面白い! と感動して一時ノンフィクションものばかり読んでました。
 ところがある日、確かに面白いし、事実は事実何だろうけど、面白い話を選んで、作者が更に面白くうまく書いてあるだけなんだろう、と気付いて、少しさめました。
 別に今度は作り話こそ最高! ノンフィクションは嘘! とか極論に傾いたりはしませんが。
779マジレスさん:2009/08/13(木) 19:16:11 ID:9G6wP7gU
>>774
確かに薬の量はわたしではなく医師ですよね。。。
御意見ごもっともです。
ここで得たアドバイスを踏まえて駄目だった場合、
次回の診察で今のクスリが一番よかったとそれだけ伝えてみます。
ありがとうございました。
780マジレスさん:2009/08/13(木) 19:49:13 ID:CjvQr14i
>>772
全部自分で仕事として構成したものならばその疑問も尤もだけど、
価値観って一人一人ちがうから、他人の作ったものは未知なものである場合が多い。
だからサプライズがある。
楽しみだけじゃないよ。苦痛だって悲しみだって怒りだって絶望だってある。
そもそも、世の中の全てが仕事で作り出されたものだけじゃないし。
781浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2009/08/13(木) 19:53:09 ID:IeW+Sahx
>>768
アナフラニールは三環系だから副作用強いよ
副作用の弱いSNRIに変えてもらったらどう?
トレドミンとかジェイゾロフトとか
782東京都民:2009/08/13(木) 20:06:33 ID:dbO0IfWo
スレットも立てたのですが、お願いです相談させてください。
いきなり先輩が話しかけてこなくなりました。嫌われているのでしょうか?

僕は中高一貫の男子校に通っています。

中学三年生の僕にはよく分からない高一の先輩がいます。
その先輩に僕は一週間前の学校の夏のテニス部合宿で肩をポンと叩いて部屋を聞かれたり、自動販売機でなにがいいか聞かれたり、シャワー場で会った時に「おお○○か、あっちに行こうぜ!」
などと言われたりしました。
そして、その次の日の洗面所で「○○って中三だっけ?俺、後輩ほとんど覚えてねえや。なんか俺最近めっちゃ○○と会っている気がする。」といわれ、翌日「この間のあれはなんだったんですか?」と聞きました。
すると「ああ、あれただの暇つぶし」と言われました。
その日から先輩から避けているように感じられ、話しかけてこなくなりました。
しかし、その日の2日後にはすれ違って軽く挨拶しあったり、最終日にはぶつかりあった時に「ごめん」と言ってまた肩をポンと叩いてきてくれました。
ここで質問なのですが僕はその先輩にどう思われているのでしょうか?
嫌われているのでしょうか?
別にホモとかじゃなくてその先輩に肩を叩かれることは好きだし、その先輩自体背が高くてカッコよくテニスも上手くレギュラーで誠実で真面目で
とても尊敬しています。
ただあんまり後輩と話していることを見たことはありません。
急に合宿になってからレギュラーでもない地味な僕に話しかけてきたのです。
僕は本当はどう思われているのでしょうか?
783マジレスさん:2009/08/13(木) 20:10:40 ID:1OPonLas
バイトで立て続けに失敗してしまい、周りにかなり迷惑をかけてしまっています。
今日はミスをどうなくせばいいか自分なりに反省していました。
ですが明日のバイトがとても億劫で憂鬱です。
もっと気を軽くしたいのですが、どういう心持ちで臨めばよいでしょうか?
784マジレスさん:2009/08/13(木) 20:12:22 ID:CjvQr14i
>>782
まず、単発質問のためにスレッドを立てるのはルール違反です。

その先輩の本心は、本人にしかわかりません。
おそらく、「…いや、別に?なんとなく?」程度の気まぐれだと思いますよ。
785東京都民:2009/08/13(木) 20:15:20 ID:dbO0IfWo
>>784
ありがとうございます。
786マジレスさん:2009/08/13(木) 20:25:38 ID:nHGPa7uR
>>722 遅レスだけど、せめてイベント日は思い出に残るように、という親心と思う
その分他を引き締めてメリハリのある生活を作っているなんていいお母さんじゃん
787マジレスさん:2009/08/13(木) 20:53:30 ID:BJ4Wdl9M
彼女が異性の多いグループで旅行に行きます(3ヶ月に一回くらい)
彼女は家族的な感じといいますが、自分はかなり嫌です。
自分は男友達しかいないんで、そういうの良くわかりません。
考えられる選択のうち、どれを選べば良いでしょうか?

・やめてくれというべき
・嫌だと伝えるが、行くか行かないかは彼女に任せる
・何も言わないで我慢する
・その他

自分は心が狭すぎるんじゃないかと思ってかなり自己嫌悪に陥っています。
どーんと構えて行かせてやりたいけど、やっぱりきつ過ぎる・・けど・・・みたいなループから抜け出せません。
788マジレスさん:2009/08/13(木) 20:54:17 ID:oe7edX4t
>>722
去年のクリスマス前にも相談した人だよね?
「母は、生活に余裕が無いと言って俺が欲しいものをねだっても買ってくれないのに
クリスマスケーキを予約したと言ってた。金あるんじゃないか。許せない」
とか言ってた。確か母子家庭だっけ?
で、皆に「なら自分が働け」と言われたら「だって鬱病なんだもん…」。
結局、お母さんは生活に余裕がないながらも息子を喜ばせようとしてるんだよ、ってレスに
納得したんじゃなかったっけ?

私もあの時は優しいレスしたけど、撤回するよ。
あんたは鬱じゃなくてただの甘え。詐病。
お母さんに迷惑かけてないで働け。お母さんかわいそう。
789マジレスさん:2009/08/13(木) 20:56:48 ID:CjvQr14i
>>787
伝えて、どういう選択をするかは彼女に任せ、その選択が許せないんだったら
彼女さんを自由にしてあげた方がいい。お互いの精神衛生のために。
790マジレスさん:2009/08/13(木) 21:06:19 ID:3vXDNffX
貯金がもうなくなる
兄貴と母親に家を出ていってと、最初は遠回しだったけど、今はキレたように言われる
働きたいけど仕事がない。仕事があったとしても、
今の自分は簡単な仕事さえ、すぐミスをするクズ
糖尿病で、体力もない。最近自分が最低最悪な
性格とわかった。でも改善しようとさえしない
死にたい。でも死ぬのが怖い
世間が怖い他人が怖い。
誰か助けて!
791マジレスさん:2009/08/13(木) 21:08:55 ID:mk1UyNZH
>>790
歳いくつ?
792790:2009/08/13(木) 21:16:45 ID:3vXDNffX
>>791
43ですよ
793マジレスさん:2009/08/13(木) 21:18:02 ID:mk1UyNZH
マジで?
794ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 21:22:24 ID:3ETn5SCU
>>790
ニートは社会の迷惑
働こうと思えば誰でも働ける。働けないというのは甘ったれ
家族に出て行ってくれといわれてるんだから出て行って自分を見つめなおせ
なんとしても自立しろ
795790:2009/08/13(木) 21:24:59 ID:3vXDNffX
もういいです
796ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 21:32:19 ID:3ETn5SCU
>>790
仕事がないグズで働けない。病気で体力ない
だからなんだというのか?一生親にめんどうを見ろというのか?
怖いってなんだよ。お前の親のほうがお前を怖いと思ってるわ
いい年して残念なやつだな
797マジレスさん:2009/08/13(木) 21:34:42 ID:mk1UyNZH
「もういいです」って、 後どうすんの?
2chから去っても人生は続いて行くわけで
世間が怖い誰か助けてとか言ってないで、具体的にどうするのか考えて動かないと
798マジレスさん:2009/08/13(木) 21:37:13 ID:EOhqvJkZ
>>790
突っ込みどころ満載なんだけど、まず自立はすべきだの
自分を救うのは自分だーよ
799マジレスさん:2009/08/13(木) 21:43:29 ID:aZN8X2uT
>>790

早朝の清掃のバイトとかどうでしょう?
自給1200〜1300円で、2時間〜2時間30分くらいしかできないけど、
ゴミ袋の中のゴミを取って、軽く掃除機かけるだけですよ。
1人でできるし、他の人にとやかくも言われないですから。
それくらいならできるのではないでしょうか?
月に5〜6万円になりますよ。そのくらいでも稼いでくれば、
文句も和らぎますよ。僕はあなたより若輩です・・・。
すみません。頑張って欲しいです。
800マジレスさん:2009/08/13(木) 21:45:36 ID:L5s20RnQ
>>787
やめて欲しいなら、それを伝えるべき
それを聞いて彼女がどうするかはわからない。
我慢して付き合い続けても幸せにはなれないから、
最悪、破局するかもしれんが、お互いのためにはそれがいいのかもね。
無理して付き合っててもいいことないし。
801マジレスさん:2009/08/13(木) 21:46:42 ID:zSZBnoxU
ていうか「もういいです」って、どんなレスを期待してたのか逆に知りたい
802るんば:2009/08/13(木) 21:57:08 ID:tvy0ItK1
母が困ったことがあると どうしよう?と私に全部言ってきてストレスがたまります。母にはなんて言えば伝わるのでしょう。母はすごく頑固なので何も言えず我慢することが多いです。27歳♀
803マジレスさん:2009/08/13(木) 21:57:24 ID:edXzQWAy
>>787
世間一般でいえば,どちらかというと彼女の方が少数派というか,非常識だね.
嫌だと思う気持ちをはっきり伝えたほうがいい.
ただ,責めるような言い方をしてはダメで,「自分はこういうふうに感じて嫌だから,行く
のはやめてくれないか」と伝える.
仮に考え方が違っていても,相手のことを思いやれる人ならやめてくれると思うよ.
それを理解できないようなら,その程度の人だったということ.
804マジレスさん:2009/08/13(木) 21:58:49 ID:AYwK9EZZ
私には居場所がありません私は誰からも必要とされてません


死にたいです
805マジレスさん:2009/08/13(木) 21:59:04 ID:aZN8X2uT
お前らそれじゃ悩み相談の答えになってないだろ。
悩んでるから相談してるのにそんな返事しかしないから
もういいですになるんだよ
806マジレスさん:2009/08/13(木) 22:00:40 ID:Gb99Bl72
>>790
深夜コンビニ店員あたりからやり直せば?
43にもなってもう誰も助けてくれないよ

>>802
それだけじゃ分らない
もっと具体的に
807マジレスさん:2009/08/13(木) 22:05:59 ID:DCV6vQtx
>>772です、仕事で疲れて、書き殴った後寝てしまったので、
その時の複雑な気持ちを忘れてしまったのですが、
なんだか、世の中って嘘だらけで、一瞬、なにもかもが信用できなくなったんです

>>775
ゲーム等は、薄給とギスギスした人間関係に苦しみながら生み出されたものだと想像すると、
とても純粋にプレイする気になれないなと思って…
>>778
同じような事を考えているようで嬉しいのですが、
おっしゃっている事がいまいち理解できない…ごめん…
>>780
はい、わかります…

なんというか…「会社」の中で働いてみると、
たくさんの「割り切り」で成り立っている「仕事」がたくさんあって、
ゲームも映画も小説も雑誌もマンガも所詮はその「仕事」の産物なのであって、…
…なんだか混乱しています… もう働きたくありません…
時給800円でクレーム処理って…全くやる気ない…
それと、最近知り合った人がいるのですが、なんだかその手の業界の人みたいで、
守秘義務があるのでしょうが、なんだか言う事為す事全て裏があるように思えて信用できないんです。
正体不明の人というか…
支離滅裂ですみません
とにかく…なぜ皆嘘をつくのですか?
はぁ、中学生みたいな質問だよなぁ…
808787:2009/08/13(木) 22:08:54 ID:BJ4Wdl9M
皆さんありがとう。
嫌だからやめて欲しい旨は伝えてみます。
実際どうするかは彼女に任せます。
少し気が楽になりました。ほんとありがとう。
809マジレスさん:2009/08/13(木) 22:09:58 ID:RkNU4YmC
高校3年生です。勉強が嫌いなため偏差値は20〜30台です。
大した大学に行けないし就職しようと思っているのですが担任の先生に
「がんばって勉強をすれば人生観が変わるから浪人してでも大学に行った方がいい」
と言われました。でも勉強嫌いなのに嫌々やったところで伸びないし人生観も何もって思うんですけど・・・。
勉強ってそんなに大事ですか?そんなに頭良い人が得する世の中なんですか?
810マジレスさん:2009/08/13(木) 22:10:38 ID:norBdi3F
>>804

何でそんなになっちゃったのか聞きたいね。
貴方がいないと私は聞けない。

それって居場所じゃないの?
とか言ってる私もよく判らんが。
811マジレスさん:2009/08/13(木) 22:14:51 ID:edXzQWAy
>>807
東南アジアとかインドとか中南米を旅行してみたら?
あっちの人(特に庶民)は根本的に考え方違うから,日本みたいに身を削って
仕事してる人なんていないよ.
自分でできるペースでやるし,できれば手を抜く,ボッタクリも当たり前.

日本でも,ど田舎や離島や僻地だとかなりのんびりしてるよ.
そういうとこを見て,見識をひろめたらどうかな.
あなたのイメージしてる「社会」とか「仕事」が,世界全体からみればむしろ
例外だということがわかると思うよ.
812マジレスさん:2009/08/13(木) 22:17:30 ID:EOhqvJkZ
>>809
必ずしも学歴が全てではない、と個人的には思うなぁ
でも10年後とかになると、給与面で差がついてきたりする
そこそこの給与でそこそこの満足が得られればおkな人であれば
大学なんぞ行くだけムダな4年間かもしれない

もし、専攻したいモノがあるんなら、学生としてそれを
一通り学ぶのも決してムダにはならない
何をもって「得」とするかにもよるけど、もし単に勉強が嫌い、
やりたくないから安易なほうに逃げを打っているのなら、
それはオススメできないなぁ
813マジレスさん:2009/08/13(木) 22:18:44 ID:aZN8X2uT
>>809
先生が大学に行かせたがるのは、先生の評価が「進学率」で決まるからです。
クラスの生徒をどのくらい進学させたかで先生の評価は決まるのです
あなたの為を思っての発言ではありません。
いい大学を出て一流企業にでも入れればいいのでしょうが
先生の言うことなど聞かなくてかまいません。
あなたの人生はあなたのものです。
「あなたの為を思って言ってくれる他人はいない」
「考えてるのは、自分の利益だけ」
社会に早く出られるであろうあなたに、この言葉を贈ります^^
814マジレスさん:2009/08/13(木) 22:20:22 ID:xIS2+NDG
>>758
円光をしてないなら親に相談した方がいいよ
815マジレスさん:2009/08/13(木) 22:26:54 ID:RSHjLkVe
今現在、彼女がいる人と付き合っています。相手は本当に魅力的で会う度により惹かれていきます。
でももう苦しくて吐きそうです。確実に別れられる方法などありますでしょうか? 決別しなくてはとボロボロになりながら策を考えています。
816マジレスさん:2009/08/13(木) 22:28:54 ID:DCV6vQtx
>>811
海外経験あるので、なんとなく理解できます
親が個人事業主なので、作業した事に対し、
世間一般で言う「給料」「時給」などのように
定価はないっていう事も頭では理解しています
日本にいると、真面目になりすぎてしまうのかもしれないし、
日本人は基本的に真面目であるっていう思い込みがあるのかもしれません
817マジレスさん:2009/08/13(木) 22:32:26 ID:norBdi3F
>>809

勉強するって意味を少し勘違いしているかも。

高学歴であったりその中でも一流大学が優遇されるかって事なんだけどな。

勉強ってさ、ほとんどの人は嫌いなの。私も嫌い。

って事はさ、
大学に行く連中ってのは「嫌いな事を」何時間も出来る人間な訳だ。
みんなが仲良く遊びに行ってる時もさ、
孤独に一人きりで、ただひたすら嫌いな事でもやれる人間って事さ。

社会に出るとさ、
誰もやった事のない事や、誰もが嫌がる事、自分にしか出来ない孤独な仕事をさ、
何年も何十年もやらなくちゃならない時があるんだ。
そんな時に採用する人材ってどんな人材?
どんな人間なら任せられる?

嫌な事、孤独な事等から、
逃げない気持ち、やり遂げる信念、続けるという行動が出来る人間に任せるよね。

誰もが嫌いな勉強だからこそ、
それをやった人間は認められ、仕事を任せられ、対価としてお金をもらう。

これが勉強する意味さ。
知識があるないを見てるんじゃないよw
818マジレスさん:2009/08/13(木) 22:33:39 ID:EOhqvJkZ
>>815
彼女がいながら二股かける男ってどーなんだろね

単におまいの倫理観が苦しさを醸しているのかも知れないけど、
逆に積極的に彼氏を我が物にしてしまえば楽になるぞぃ
そこまでは出来ないなら、そーさなぁ実はHIVですとか、性病とかに
かまけて相手の怯みを誘うとイイ
819マジレスさん:2009/08/13(木) 22:35:39 ID:DCV6vQtx
時給800円のクレーム処理の仕事ですが、嫌でたまりません
派遣会社に紹介された案件なのですが、その嫌な雰囲気が周りに伝わってしまっているようで、
営業さんに、「真面目すぎる人には向かないね」みたいな事を暗に言われました
会社の内部を見れば見るほど、混乱してきます
最近知り合った人も今まで接した事のない特殊な人で
裏の世界を知り尽くしていそうな人です
なんだか世間に騙されている気がします
820790:2009/08/13(木) 22:35:51 ID:3vXDNffX
明日ハローワークに行ってきます
>>799さん 優しくしてくださってありがとうございます。
バブル期にバリバリ働いて、母親と兄貴が住んでる家を建てローン完済したのは、わたしです
でも出ていけと言われて、本当に悲しいです
死ぬのは、もう一度働けるようになってから
考えます。
821マジレスさん:2009/08/13(木) 22:36:38 ID:usW8Ue78
>>809
やりたい事があるとかのビジョンがあるならいいけど、ないなら
大学行きながら考えたら?大学出てれば将来の選択肢の幅も広がる(かもしれない)し
みたいな事なんじゃないの?先生的には。

それより早く社会人になりたい!自立したい!ってはっきり希望するなら、
それもいいと思うけど。
822マジレスさん:2009/08/13(木) 22:39:03 ID:asgmSPpY
>>805

じゃあ>>790にアドバイスしてあげなよ

皆の言ってる事だってマトモだと思うけどね
823マジレスさん:2009/08/13(木) 22:39:55 ID:pOf2GJqY
どこで相談すればいいのかわからなかったので、別のところとこちらの二箇所に書き込みさせていただきます。
スレチでしたら申し訳ありません。

家電販売店でレジ専属のアルバイトをしている者です。
お客様から値引き交渉をされたら出来うる限りの価格交渉に応じる店(会社方針)なのですが、
接客販売担当の社員が9万円の商品を8万5千円で客と価格交渉が決定したものを、
私がレジ操作をミスして8万5千円で売らなければいけないものを、元値の9万円でクレジットカード決済をしてしまいました。

私もお客様も元値でやりとりをしてしまったことに気付いておりませんでしたが、販売担当の社員は私が間違った金額でクレジットカード決済をしてしまったことに気付いていたようで、
お客様が帰った後に
「今の決済、元値でやったでしょ?まぁ別にいいけど。もし後からクレームきても私(販売担当社員)は知らないからね。怒られるのはあなただから。」
と言って来ました。
ちなみにそのお客様は店の会員なので、顧客情報がわかっています。
レジでの金額ミスに気付いていながら、その間違いを決済前に指摘することもしない、なおかつお客様に連絡して差額返金ができるはずなのにそれもしない。
これは不正といっていいのでしょうか?

私は社員が「まぁいいけど。」と言ったので、じゃあいいのか。と思いその場は特に何もせずに流してしまいましたが、どう考えてもいいわけないな。と後から思いはじめました。
不正には該当しないにしろ、お客様に迷惑をかけているのを知っておきながら、それを放置しているという状態は普通なのでしょうか?
私が気にしすぎなのでしょうか?

もし不正に該当するのであれば、店の上の人(店長など)に相談したいと思っておりますが、
「そんな下らない事で時間を取らせるな」
とは思われたくないので、一旦こちらで相談させてください。
よろしくお願いします。
824マジレスさん:2009/08/13(木) 22:45:38 ID:Gb99Bl72
オレの前を走ってたAのキッタナイ専業のおっさん、こちらの目の前の道路に火のついたタバコを捨てやがった
続いて道路にタン吐き
二回も急ハンドルでよけちまったじゃねぇか

次からAの配達員逮捕ニュースで擁護するのはもうやめるわ
825マジレスさん:2009/08/13(木) 22:46:23 ID:Gb99Bl72
誤爆w
826マジレスさん:2009/08/13(木) 22:47:14 ID:edXzQWAy
>>819
あ〜、そういうことね。
仕事に圧倒的にやりがいが無いわけね。
がんばって働いても、世の中にはまったく貢献しない、むしろマイナス、得するのは会社だけ、という。

やりがいってのはものすごく重要だから、辞めるのも手だと思うよ。
827マジレスさん:2009/08/13(木) 22:50:38 ID:XQuLUnto
高校三年生です。教職に就きたいという目標があって大学へ行きたいんですが、
その目標を見つけたのが、高校二年の後半・・。
自分の高校は、偏差値40というまた微妙な数字の高校であり、
私も頭がいい方ではない。親はそれを知っているから、「教師になりたい
人はな、中学生の時から違うんだよ。勉強もろくにしなかったんだかから、就職した方がいい。」と言われました。
親がこういうには、その他に原因もあって、高校の時人間関係が
悪くなり、高校辞めようかと思っていた時期もありました。それに、
心身症にもなり・・色々と大変な3年間だったので、あまり薦めたくないようです。
担任も同じ考えであり、「大学行くことは賛成だけど、今のおまえじゃ
教師は向いていない。もっと強くなれ。」と言われました。
でも、私は教師になりたくて教職免許を取りたくて大学に行きたいんです。
それに、最初は人間関係のことも考え、通信を選んでいましたが、
教師が人間関係から逃げていてどうする。と思い、大学を希望し・・
それに同じ4年間を過ごすならいろんなものと関わりながら、過ごしていきたいと
思っています。
今、考えているところは私大。もう時間もありませんが、指定校推薦で
行くつもりです。しかし、私大だから、遊びに行くような人も多いと言われました。
いや、大学はみんな遊びに行ってるようなもの。と・・。
正直、その中4年間やっていけるか不安です。
自分も流されてしまうのではないかと・・。
弱音ばかりですみません。時間もないので、あせっています。
どうしたらいいのでしょうか。
828マジレスさん:2009/08/13(木) 22:58:01 ID:edXzQWAy
>>809
たぶんあなたは成績は悪いけど、頭は良いんだよ。
偏差値20〜30のレベルだと、話言葉をそのまま起こしたような文体で、句読点の
打ち方もおかしいことが多い。いかにも頭の悪そうな文章になる。

その点、あなたの文章は下手な大学生や社会人よりも読みやすい。

偏差値20〜30だと肉体労働か単純労働くらいしか就職先はないけど、
それはもったいないと先生は思ったんじゃないかな。
829樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/13(木) 22:58:18 ID:2TGaS5gQ
>827
今のあなたではそりゃ教師は無理でしょうね。
親御さんや先生のいう事も尤もです。
しかし、四年後のあなたではどうでしょうか?
無論わかるはずもありません。
教師どころか四年間まっとうできないかもしれませんし、立派な教師としての資質が開花するかもしれません。
目標があり、わからないのであればやってみてはいかがでしょうか?
やっぱり無理だったのならば、その時はきっぱりと夢は諦め両親に従い就職しましょ。
やりたい事とやれることは別ですからね。
もし、教師としてやっていけそうならば、そのままなればいい。
     £  £
 陽   兀  兀    結局のところはですね
     兀ψ兀  選択肢 は 広く持っておこう という話ですよ。
     Θ☆Θ彡  教師にもなれるし そのほかの職業にも就ける ように。
    /亅  │ \      資格のいる事ですしね
   │ └┴┘  」    大学にいって それなりの資格を取れないと
    ゞ      │      できるかどうかわからない 以前に
    │      │  ↑   どうにもなりません もの ね。
    │      │─┘  
     \    /   陰   大学四年間 常に教師になる という事を
   ┌─ゞ   ヾ─┐       意識して 生活しましょ。
   └─────┘    勉強だけでなく 人間関係も含め 強くなれるように ね。
830マジレスさん:2009/08/13(木) 22:58:31 ID:LtBJ2iLC
自分はほんと素直になれない。家族兄弟にすら弱みを見せれないし、恋愛話なんてもってのほか。上っ面な話付き合いしかできない。だから友人ともそんな付き合いが憂鬱になり連絡を全く取らなくなった。仕事して1人暮らし。家族も気使ってるだろな
831マジレスさん:2009/08/13(木) 23:02:22 ID:DCV6vQtx
>>826
レスありがとうございます
やっぱり、この仕事、特殊なのでしょうか?
明日で研修最終日、
「今が踏ん張り時です、皆で頑張りましょう!」的な事を営業さんがおっしゃっておられました
寝ている間に派遣会社からの留守電が入っておりまして、
明日また印鑑を持ってきて欲しいとの事…
守秘義務に関しての書類には初日にサインしたのですが、
きっと明日は、就業契約の書類にサインをする事になるのでしょうね。
バックれ時でしょうか。笑 もちろん明朝、連絡は入れますが…。
ブラックとは、こういう仕事(会社)の事を言うのでしょうか…
832マジレスさん:2009/08/13(木) 23:05:46 ID:i6yh6FxF
はじめまして。高2の女です。
私は工業高校のデザイン科に通っていて、卒業後は美大を志望していました。けれど、家庭の事情で進学を諦めて就職しようと思っています。
というのも、最近母から「借金がある」という事実を知らされたからです。
借金は、父の治療費(私が小3の時に高次脳機能障害になり、今も通院中)と、妹の治療費(私が小5の時に白血病にかかり、今も通院中)です。
就職に決めた理由は、勿論借金を返済するためなんですが、もうひとつ理由があります。
それは、母を解放してあげるという目標の達成のためです。
母は父が病気になった時から、ひとりで私達兄妹を育ててくれました。親戚から勝手な事を言われても堪えて、お金がないなか必死でやりくりして高校まで行かせてくれました。
そんな母を早く解放してあげたいんです。ずっとそれだけが目標でした。
だから、バイトのお金は全て母にあげて(今は事情でやめましたが・・・)、家事全般も私がやっています。
ちっとも苦にはなりませんでした。むしろ嬉しかったんです。私が尽くせば母が楽になるのですから。
私の人生、母に捧げてもいいと思えたんです。
でも、なんだか最近疲れちゃいました・・・。
周りの子達を「羨ましい」と思うようになってしまったんです。親に対して凄く失礼な感情だとは思います。けど、「いいなぁ・・・」と思ってしまうんです。
それと同時に、虚無感と疲労感が押し寄せて来ます。死にたいとは思いません。むしろ生きなくてはいけない!という感情の方が強いです・・・。私が母を支えなくてはなりませんから。
けれど、どうしようもなく消えてしまいたくなります。何故でしょうか?
死にたくはないんです。
ただ、私自身の存在を消してしまいたいんです。
何を間違ってしまったんでしょうか?
楽になりたいです・・・。

すみません。長文になってしまいましたが、よかったら相談にのってほしいですm(__)m
833るんば:2009/08/13(木) 23:06:46 ID:tvy0ItK1
802です  着る服がないとか 部屋が汚いとか シャンプーがないとかゴミ袋がないからどうしよう?とかです。


834マジレスさん:2009/08/13(木) 23:09:12 ID:qko5GmlT
>>827
それは教師を目指すべきだ。
キチンと目標があって進学するのは結構なことじゃないか。

先の事なんて分からないというけれど、
それは良い方にも悪い方にも分からないってことだ。
ついつい悪い方ばかり気になってしまうけど。
まあ、確かに将来、教師になれないかもしれないけどw
その時はその時だ。

やらないで後悔するよりは、失敗するとしてもやってみたらいいんじゃないの?
835マジレスさん:2009/08/13(木) 23:10:33 ID:norBdi3F
>>827

ブレない事。
それから焦らない事。

ひたすら勉強するのみさ。目の前にある問題を解く。
それだけで十分だよ。

社会人になってからでもチャンスはあるし、
実際、一般企業から教員になった友達もいるよ。

貴方にしか語れない人生と言うのがある。
挫折して挫折してそれでも教師になりなよ。
生徒に必要なのはパーフェクトな教師ではなく、
どんな事にも負けない教師さ。
応援してるぜ。
836マジレスさん:2009/08/13(木) 23:14:23 ID:0+B1Jzqb
>>809
偏差値20〜30でも一年予備校にぶちこまれてマジで勉強すれば余裕で早慶行けるぞ。単純肉体労働なんて若いうちしかやれないからホワイトカラー目指した方が良い。その為にはそれなりに良い大学行って体育会系の部活に入りゃ就職決まったようなもんだよ。
837樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/13(木) 23:14:48 ID:2TGaS5gQ
>832
お疲れ様。
よく頑張ったねい。
人間平等なんてありはしないし、今の環境の中でやりくりして行くしかない。
無いものネダリしてもないものはありませんしね。
そんな中でよくやったと思いますよ。
それで疲れたというのは自然な感情だと思います。

あなたに必要なのはバランスの取り方だと思われます。
あなたの人生なので、あなたが幸せになるのが第一義。
勿論人間単純じゃありませんのでね。
あなただけが幸せになったからといってあなたにとってそれが幸せかどうかは微妙なところ。
あなたの家族も含め、あなたの人生であり、家族も幸せであってこそあなたも幸せになるのだと思います。

ただ、今は家族のほうへ傾きすぎている状態なのでしょうね。
就職を決めたのであれば、それでいいじゃないですか。
母親を解放する。
それと同時にあなた自身も解放してあげましょ。
解放を家族を捨てる、なんて短絡的な話しにしないようにね。
バランスをとって家族もあなたも幸せになれるようにする、という事で。
       λ  λ
        元  ≡   陽   ま 熱い茶 淹れましたので
        兀 \≡        一服してくださいな
      彡 Θ ☆│
      / ヾ   │       あれもこれもは手に入らない のは常ですが 
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬   どれか一つだけ で 幸せになれるほど
      │    ┌┐┌┐┌┐      人生は 簡単じゃない
   ↑  │   ┌─────┐  だからこそ 大変だし 
   └─│   └M──M─┘  だからこそ 楽しい
  陰    \    /
       / ∧ \       働いて 親を楽にし あなたもやりたい事 やりましょ
838マジレスさん:2009/08/13(木) 23:15:31 ID:DCV6vQtx
>>809さんいらっしゃいますでしょうか 素朴な質問です
>>828さんのおっしゃる通り、あなたはとても頭がいい人だと思うんです。
勉強がわからないというのは、どういう感覚なのでしょうか?
学校というもの、規則というものに対してどう思っていますか?

ちょっと難しい質問かな…
勉強ができる事と、頭が良い事は違うんだと、
最近になってやっと気が付いた20代です。
839マジレスさん:2009/08/13(木) 23:16:12 ID:aZN8X2uT
>>832

そんなになんでも背負い込まないで
いい男みつけるといいですよ^^
女の子の幸せは、自分の力だけで掴み取るものではないと思います
ステキな足長おじさんが見つかるといいですねえ・・・。
(悪い男も多いですから気をつけてくださいね)

他の子がうらやましいと思うくらい、いい男が来てくれるといいですね^^
840マジレスさん:2009/08/13(木) 23:16:35 ID:xCxhg2MF
高1女子です。体育祭のフォークダンスについて悩みがあります。
私のクラスは女子の比率が高く、男子11人、女子29人です。女子は9人が男役をやり、男子とはしないでよくなります。
私は男役をやりたいんです。というのも、私は男子が怖く、とても苦手だからです…。
中1のとき不審者に遭って以来です。肩と腕を引っ張られただけでしたが、そのときちょうど不審者に女性が殺されたニュースをやっていて、もし逃げられていなかったら…ととても怖い気持ちになりました。それからです。
私は男子と会話するのも苦痛で、フォークダンスなんてとても考えられないんです。
このままではいけないと思っているし、徐々に直していこうと思うけど、まだ知り合って四ヶ月程度の相手。まだ怖いです…
体育の先生に相談したら、考慮してくれるでしょうか。本当に悩んでいます。
841マジレスさん:2009/08/13(木) 23:16:56 ID:AYwK9EZZ
>>810
中高どちらも居場所はできなかったはぶられたし。
友達はいるけど友達にはなかよくするグループがあるけど、わたしにはない
所属できるところがない

誰か殺してほしい
なぜ生かされてるのかわからない
842マジレスさん:2009/08/13(木) 23:20:03 ID:liDJPir+
質問があります。自分は、今通信制の高校に通いながら旅館の部屋を清掃するアルバイトしています。
バイト先で最初は、物凄く頑張って仕事にやりがいや楽しみを感じる事が出来て上司や旅館で働いている人たちに認めてもらい時給も上げると言われました。
しかし最近大きなミスをしてしまいがんばる気も無くなり仕事にやりがいがなくなって楽しくなくなってしまいました。
昨日、やる気がなく反抗的な自分の態度をみた上司に呼び出されてかしこまってんじゃねぇと怒鳴られ…時給も元に戻ってしまいました。
自分が悪いのは、わかってますがバイトを変えようと思ってます。
しかし今変えても結局いっしょじゃないかと思っていて…
バイトを変えない方がいいと思いますか?
それとも気にせずやめてもいいですかね…
ちなみに今年19になります長文すいません。
843マジレスさん:2009/08/13(木) 23:20:51 ID:aZN8X2uT
>>841

別に友達なんてできなくたっていいじゃない。
図書館で過ごすなり、ゲームして過ごせばいいと思うよ^^

本当に相手の為を思って何かをしてくれる人なんて、
一生のうち一人でも出会えたら大きな幸運
友達なんて薄っぺらいもんだよ。
若いうちはつるむのが楽しいと思うのはわかるけど。
844樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/13(木) 23:21:31 ID:2TGaS5gQ
>840
相談して考慮してもらう、ではなく、事情を話して男役にしてもらう。
というレベルではないでしょうかね。
それだけのトラウマがあるわけですから。
       λ λ
        元  ≡   陽     徐々に直して移行という 意気はヨロシ
        兀 \≡              しかし 独力だけでは 難しいですよ。
      彡 Θ ☆│ _________  
      / ヾ   │| |           |   お医者さんに 相談に乗ってもらっていますか?
     丿   ゝ,_.エ」 | |            |   こういう交渉でも
 陰   │       | |           |    診断書 があると 話も早いですしね
   ↑  │  W   | |           |   
   └─│     W.|_|__________|   両親は勿論 教師 や 周囲 の     
          l二二l二二 _|_|__|_        理解や協力 は 不可欠ですので ね
845樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/08/13(木) 23:25:17 ID:2TGaS5gQ
>842
バイトはやめないほうがいいと思います。
しかし、ちゃんと気にしてください。
ミスはミスです。
しかもそのあとの態度が上司に呼び出されて怒られるほどのもの。
そういった自分から逃げずに改善していきましょ。
     £  │
 陽   兀  │  怒られる 
     兀ψ│    と
     Θ☆│  叱られる
    /亅  │
   │ └┴│  の 区別を ちゃんとつけましょ
    ゞ   │
    │   │ あなたは怒られたわけじゃない
    │   │ 何故叱られたのか
     \  │ そしてどうすべきだったのか
   ┌─ゞ │     判っているのでしょ?
   └── │  だったら それを実践しましょ 後学のためにも
846マジレスさん:2009/08/13(木) 23:26:37 ID:edXzQWAy
>>831
特殊というか、会社のなかで一番とばっちりを受ける場所ですね。
無理な売り方をしてる企業は当然そのぶんだけクレームを抱えます。それを処理する場所。
会社の業務の矛盾がそこに集中するわけです。
仕事だからと徹底的な割り切りが必要なところです。
847マジレスさん:2009/08/13(木) 23:29:04 ID:i6yh6FxF
>>837さん
>>839さん
ありがとうございます。

そんなこと言ってもらったの初めてで、情けないけれど泣いてしまいました・・・。

もしかしたら、私は家族に依存し過ぎていたのかもしれません。
今はまだもうちょっと頑張ってみようかと思います。

なるべく周りにも頼るようにしてみますね^^
848マジレスさん:2009/08/13(木) 23:29:55 ID:aZN8X2uT
>>842

あなたはテトリスを遊んだことがありますか?
ミスに動揺すると、ブロックはどんどん積みあがってしまって、
そのうち、ゲームオーバーなのです。
なるだけ、ミスのことは忘れて、
どうやって立ち直るかの方が大切なのです。
あなたが今のバイトをやめたら、
バイト先を転々とする人生が待っていますよ。
悪いとはいいませんが、
ひとつのところで長くやる方がいろいろとラクです。
バイトは変えないことをオススメしますね。
ミスをカバーするにはどうしたらいいのでしょう・・・。
失った信用を取り戻すのは大変ですけど、
今の職場でがんばってください^^
849マジレスさん:2009/08/13(木) 23:31:11 ID:RkNU4YmC
>>828
>>838
そんなに持ち上げないでください。
ぼくはただの劣等生です。
850マジレスさん:2009/08/13(木) 23:31:39 ID:AYwK9EZZ
>>843
私はすぐ人と比べてしまいますなにもかも

友達にはそういうコミュニティがあるのがうらやましいです
851マジレスさん:2009/08/13(木) 23:32:48 ID:edXzQWAy
>>802
私の両親もそうですが、人間歳をとると他人の意見を聞かなく(聞けなく)なりますし、頭も明らかに回らなくなります。
だから口で言ってわからせようとしても、お母さんは反射的に言い返してきてけんかになるだけだと思いますよ。

お母さんが何か言ってきても「ふ〜ん」とスルー、放置して、自分で解決するまであなたが手を出さないようにしたらどうですか。
「自分でやれ」とか言ったらダメですよ。あくまでも傍観者的なスタンスでいてください。
あなたが面倒みてしまうから、お母さんも頼るほうに流れてしまうわけです。
852マジレスさん:2009/08/13(木) 23:33:35 ID:xCxhg2MF
本当は女子高行きたかったんです。
だけど今行ってる高校が共学になって県内に女性高はなくて…
できるだけ自分の偏差値にあってて女子が多い高校を選んだけどそれでも辛い。
なんで自分はふつうじゃないんだろうと思ってしまいます。男子にそんな態度をとって嫌われるのは当然なのにそれすらに傷ついてる、矛盾しつるんです。
きついです…
853マジレスさん:2009/08/13(木) 23:36:16 ID:TESWQCkZ
私21才の女性です。今、凄く落ち込んでます。

ある商品の販売促進を兼ねた広報活動の仕事で管理者の女性(38才)1人と24才1人と26才2人の5人の女性で、
大型商業施設の広場の中で商品をPRする為の販促グッズをお客さんに配る仕事をしてたんです。
チーフ(管理者の女性)以外はみんなが同じ服で、上がパフスリーブTシャツ下がティアードスカートです。
事前に渡されていたので着てみたら上は問題なかったんですが、裏地が付いていてもスカートがミニ丈で
シフォン素材なので透けて見えて恥ずかしかったから、当日は下着の上に一分丈スパッツを穿いて行きました。

会社のワンボックスの車の中でみんな着替えて私物は車の中に置いて仕事を始めました。
休憩時間になったから屋内のオープンスペースで食事しました。
私物は会社の車の中ですから支払いはチーフが済ませました。車は仕事が終わる頃に迎えに来ることになってました。
当日は凄く暑い日で休憩時間に冷たい物をとり過ぎてしまったのがいけなかったのか、
午後の仕事中に急にお腹が痛くなりトイレまで行く途中で我慢出来ずにその場で漏らしちゃいました。

チーフが私を商業施設内の身障者用のトイレに連れて行ってくれました。
チーフが戻ってきて中に入れるように私に言ったので、恥ずかしかったけど中に入れて買って来てくれた下着を受け取り穿きました。
でもこの下着が小さいTバックの透けて見える下着でしたので染みになってしまった一分丈スパッツを穿こうとしたら、チーフにそんな汚れた
のを穿いて仕事されたら会社の恥になるから穿くなと言われました。

あれいらい会社でも郷美さんは優しく慰めてくれますが、26才の2人が言いふらしたらしく会社のほかの女性にも知られてしまいました。
私が男性からチヤホヤされているのがおもしろくない人がいますから、男性にはまだ知られてませんが時間の問題だと思います。
今、凄く落ち込んでます。私は会社を辞めたくないです。
長文になりすみませんがどうしたらいいですか教えて下さい。
854マジレスさん:2009/08/13(木) 23:40:01 ID:edXzQWAy
>>852
とりあえず先生に相談してください。
理解のない先生だったら、医者の診察を受けてその結果を持ってまた相談。
保健室の先生が女性で理解ありそうなら、そっちから頼んでもいいです。
あなたの現状だと、常識的に考えておそらく認められると思います。

それから将来的なことですが、カウンセリングを一度受けてみてはどうですか。
学校のカウンセラーでもいいですし、外部の病院でもいいです。
女性問題に詳しいカウンセラーと話してみるといいと思います。
855マジレスさん:2009/08/13(木) 23:41:17 ID:mm8ZOCoQ
途中で個人名出してるのはわざと?
856マジレスさん:2009/08/13(木) 23:42:36 ID:xCxhg2MF
>>854
アドバイスありがとうございます。
でも、病院とかカウンセリングとかは受けたくないんです…
私の母は若い頃精神的な病気にかかり、入退院を繰り返していて、今も薬を服用しています。
私まで…と心配かけたくないんです。家族は信頼できるし、大好きなのですが。
857マジレスさん:2009/08/13(木) 23:43:47 ID:K7Y31gOe
>>853
最後の方なにが言いてえのかわからねえよ。上のオツムも弱いのか?
858ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 23:46:10 ID:3ETn5SCU
>>828
勉強って試験で点とれるようになっていい大学入るためもあるけど、勉強する
ことで頭が柔軟になるんですよ。いろんな知識があると困ったことに直面して
もその知識が助けてくれるんですよ。

例えば大卒の人があるルールを知っていて中卒の人はそのルールを知らない
この二人が同じことで競ったときに知ってるか知らないかで大きな違いがでます。
そういう意味でも高学歴のほうがいいことが多いですね。例えば起業したらもう
学歴なんて関係なさそうですが、上記のように知ってる知らないで大きく差がで
ます。それでやっぱり大卒は違うねといわれたりするわけです。

ちなみに偏差値60ぐらいまではどんなに頭が悪くてもがんばれば期間の差が
あるがそこまではいきます。
859マジレスさん:2009/08/13(木) 23:47:55 ID:aZN8X2uT
>>853

ごめんなさい。とても無慈悲なお答えになってしまうのですが、
やめてしまっていいと思います・・・。
その恥は、どんなに仕事をがんばってもそそげないでしょう。
860マジレスさん:2009/08/13(木) 23:48:13 ID:liDJPir+
>>844
>>848
返答ありがとうございます今のバイトを続けようと思います。
焦りは、禁物ですよね!
マイペースにがんばりたいと思います。
ただ今自分は、何をしなければいけないかわかっているんですが変なプライドと逃げたいという気持ちが勝ってしまいます。
信用を取り戻すって難しいですよね…
あと失礼なんですがもう一つ質問があります。
信頼している人に何事も頑張るな!と言われたんですが意味がよく分からないです。
頑張る事は、いけないんでしょうか?
教えて下さい。
861マジレスさん:2009/08/13(木) 23:48:47 ID:wMPkW9TZ
>>853

その二人が知っているということは、言いふらしたのはチーフなのでは?

あなたがチヤホヤされていようがいまいが、噂話が好きな人は
既にまき散らしているでしょう。
いい大人がそんなことに関心なんぞないでしょうから、
放置しておけばよいのではないでしょうか。
862ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/13(木) 23:52:32 ID:N55laF7z
>>853
あなたは午後からの仕事中ずっとミニスカの中はスケスケのTバックで仕事したの?

ミニスカもスケスケやったのやろ
よく仕事できたな 頑張ったな でも下着見られたやろな
下着の中も見られたかもな
会社辞めたくないなら堂々としていて続けなよ!頑張ってな!!
863マジレスさん:2009/08/13(木) 23:53:44 ID:aZN8X2uT
>>860

フルスピードで走ると、ブレーキ効かないんですよ・・・。
仕事も、もうちょっとやれるな、やりたいなっていうところで
やめにしておくと、次の日からもうまくできます^^
ごはんも腹8分目が体にいいと思いますよ〜
864マジレスさん:2009/08/13(木) 23:54:38 ID:v63ogp5y
>>853
管理者(38歳)=チーフ=郷美さん?
なんで郷美さんだけ実名?

>私が男性からチヤホヤされているのがおもしろくない人がいますから、

これが言いたかっただけじゃ?
最初に何故か全員の年齢を書くところから始めたあたり、そんな予感はしたけど。

あなたの文章からすると、郷美さん(38歳)と26歳二人に恨み持ってそうだね。
ま、その女性達も性格良くなさそうだし、あなたも性格良くなさそうだし、
そーいう女性の集まる職場なんでしょう
865マジレスさん:2009/08/13(木) 23:57:27 ID:iW4EWKw1
ミクシイで知り合った彼女がいるのですが
友達には紹介って言ってます
けど、実際に彼女と僕と男友達と遊んだりする場面があったとして
嘘をつきとおせるのか不安です
そう言うこともあって、今のところ友達ぐるみの付き合いが出来ないで居ます
あとは、結婚するとしても、披露宴とかは良いにしても
二次会とかずっと嘘をつきとおすのかと思ったら
なんだか不安です

どう考え行動すべきなんでしょうか。。?
866るんば:2009/08/13(木) 23:57:31 ID:tvy0ItK1
>>851さん 少ない文章で何が言いたいかわかってもらえてうれしいです。何年もそんな感じで離れて暮らしてても母の悩みをメールなどで聞いてやらなきゃいけなくなっていたんです。851さんの言うようにしてみます!ありがとうございます!
867ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/13(木) 23:57:36 ID:3ETn5SCU
>>860
あなたは一旦は認めて貰ってるのだからみんなにある程度評価されてます。
大きな失敗で評価を落とされましたが、それは調子に乗っちゃったんじゃないかな?
戒めの意味を含めていったん待遇を落とされたんだと思う。何度も大きな失敗
を繰り返してたらだめだが、一回ぐらいでそう評価が覆るとも思えない。

そこでがんばるなの意味ですが、おそらくがんばりすぎて自分の能力を超えて
やろうとしちゃったのではないですか?評価されたからがんばらなくっちゃみたいな
周囲は今までのあなたのままやってもらえば十分評価できるのに、力はいりすぎ
ちゃってへんなことして失敗したケースかなと思います。自分の実力を自分で見極め
できないところは先輩に助けを求め協力してやるのが仕事です。できないことまで
がんばるなです。自分のできる範囲をがんばれです
868ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:01:55 ID:3ETn5SCU
>>865
ミクシであったことを言いたくなくて紹介で出会ったということにしてるということかな?

まったく問題ない。なぜならミクシに紹介されたのでこれも紹介ですね。紹介は紹介
まったく間違ってない。共通友達の紹介といっても間違いでない

水商売の店でしりあった。ナンパした。出会い系で会った。これら全部世の中では
紹介で知り合ったとみなさんおっしゃいますw
869ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 00:02:30 ID:bv7KJOBz
>>853
俺にセックスやらせてくれたら解決策を一緒に考えてやるぞ
870ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:03:03 ID:zu9l7oga
なんかララーの偽者まででてきてうれしいね
そんなにララー人気ものかなー^^
871マジレスさん:2009/08/14(金) 00:05:14 ID:1nrX5kIZ
>>868
ありがとうございます
僕「紹介で知り合ったよ」
友達「?誰の紹介?」
僕「え!w 友達の。。友達に年下の彼女がいてね・・」
って感じでしどろもどろですw

ちなみに、彼女は特定の友達には本当の事を言ってるみたいです
僕方面の友達には嘘をつきとおしてます

何か不安になりますw ばれないかとw
872マジレスさん:2009/08/14(金) 00:07:55 ID:EtUTklL1
>>870
勘違いすんな馬鹿死ね
873ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:09:59 ID:zu9l7oga
>>871
ミクシでへんじゃないと思うけど、どうしてもいやなら
1.ミクシのオフ会で知り合ったんだ
2.あとは地元が遠いなら地元の友達の紹介とか
  偶然地元の友達がこっちに知り合いいるからって紹介してくれてみたいな
3.実はバイト先で知り合った
874マジレスさん:2009/08/14(金) 00:10:58 ID:1nrX5kIZ
>>873
今は「友達に年下の彼女が居てその友達なんだ」って言ってます

どうんでしょうか、、2に近いかな
875ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:11:32 ID:zu9l7oga
得意の自作自演のID切り替えですね
わかりますわかります^^

ララーも煽られるようになったら一人前だなー
876マジレスさん:2009/08/14(金) 00:11:45 ID:jfN5VVgz
>>846
そうですね…
派遣やバイトはすぐに辞められるけど、
社員さん達は、簡単に辞められないわけだし、もっと大変ですよね…
まだワガママが言える自分は恵まれてるんだなぁと思います…
ありがとうございました。

>>849
アドバイスや質問に対する答えを聞きたいと思うのですが…
釣りなのかな…
877ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:13:37 ID:zu9l7oga
>>874
いいんじゃないの?間違わないようにあと突っ込まれないように単純なほうがいい
友達も最初しかそんな出会いなんて聞かないもんだけど、なんどもいってると
本当にそうだと思えてくるから不思議だw
878マジレスさん:2009/08/14(金) 00:13:45 ID:uOPITlTN
>>738です。
三浪で一般企業に入れてそこそこいい給料なら何でもいいです。
ただ、三浪女を誰が採用するかって話です。我が道を行ってもらいたいとしても何をしたらいいかさっぱりです。このままだらだら四年過ごすのも勿体ないです。
何したら良いかわからない。やっぱり大学やめて仕事始めたほうが良いのかもとか思ってしまう。
公務員あたりになれたらな。
879マジレスさん:2009/08/14(金) 00:14:24 ID:1nrX5kIZ
>>877
w 確かに何度もそう言う風に言ってると本当になってきますねw
880マジレスさん:2009/08/14(金) 00:15:50 ID:gvti74F1
ろくに勉強も努力もしてこなかったから気づいたら貧困層っていう負け組だ
そのくせ休みや空いた時間もダラダラと無駄にすごしてるからどんどん取り残され屑になっていってると感じる
もう何も気力が沸かない
881ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:16:50 ID:zu9l7oga
>>876
回答者は見返りを求めてはいけません
釣りであろうと煽りであろうと淡々と答えるだけです

ララーはまだまだですね。煽りと遊んでるようじゃね
882マジレスさん:2009/08/14(金) 00:17:48 ID:WYkpA7jU
ある時、人や家族や学校とつながりがわからなくなってから
それから自分が誰なのか、ぜんぜんわからなくなった。
「わからないなら素の自分でいいじゃん」と思い、素でふるまっても
いつも友達から自分の印象を聞くと、「?」という感じがして、誤解されている気がする。

↑スレッド間違えて書き込んでしまったので再投稿。
883マジレスさん:2009/08/14(金) 00:19:40 ID:HU27n1Xn
>>863
>>867
理解できました!
必要以上にがんばらなくてもいいという意味なんですね。
ちょっとずつ工夫して(頑張らずに)やっていこうと思います。
やり方、考え方を変えようと思います。
凄く勉強になりました!
ありがとうございます!
884ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:19:52 ID:zu9l7oga
>>879
あとは出会ってなんどかデートしてるなかで共通の趣味のものがあるはずだから
それで知り合ったとかいうのもいいね。実際そこに行ってるので真実味が
でるのだ

まあ深く考えるな。自分を洗脳するのだ
世の中の怪しげな出会いの人はみんな紹介だからね
885マジレスさん:2009/08/14(金) 00:21:49 ID:jfN5VVgz
>>881
お疲れ様です。

最近しょっちゅう来ているのですが、
自分も含め、同じような質問を何度もする人って多いんですね
夏休みかぁ…
886ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 00:27:45 ID:zu9l7oga
>>885
ひとつには悩みなんてものは同じようなものが多い
もうひとつは釣りですねw

釣りの特徴は矛盾があるんです。実際に起こったことじゃなくて脳内ですからね
653なんてわかりやすいですね。無理だろそれみたいなw
887マジレスさん:2009/08/14(金) 00:28:21 ID:abZ2aDnT
>>864さんすみません。

郷美さんのことを実名で書くつもりなかったんですけど、会社でも優しくしてくれるからつい書いてしまいました。
郷美さんは当日私と一緒に仕事してた24才の女性です。当日も優しく慰めてくれました。
チーフは厳しい人です。当日下着を買って来てくれたのことは感謝してますが、買って来てくれた下着が
普通のでなくて恥ずかしいのでしたから、私に嫌がらせをしてるんじゃないかと思ってます。

(私が男性からチヤホヤされているのがおもしろくない人がいますから)これは私が言ったんじゃなくて
私が男性にも知られてしまうからイヤですと言った時に私のことを会社で慰めてくれる郷美さんが、
あなたのことをこう言って(男がチヤホヤするからおもしろくないいいきみ)る人がいるけど気にしないでと
慰めてくれたから書きました。
私はほかの女性より性格はおとなしめで、自分から男性に話し掛けたりすることは苦手です。
888マジレスさん:2009/08/14(金) 00:43:18 ID:1C3HGA1T
なんか公務員公務員言ってる人がいるけど、今は競争率高いし、
採用されるのは少数のほんとに優秀な人だけって感じだよ。
昔よりどんどん厳しくなってるみたい。
と公務員の私がマジレス。

889マジレスさん:2009/08/14(金) 00:49:59 ID:k59Z6VG/
827です。レス見て涙がでます。
本当にありがとうございます。
絶対ぶれない人生がいい。この夢をかなえたい。
そのためには、4年間頑張っていきます!
890マジレスさん:2009/08/14(金) 00:54:41 ID:ebxrY5Ym
静岡の地震を体験して、余震、生活の中でのちょっとの揺れ、大きな音、または地震のニュースを見るたびにすごい恐怖を感じます。
夜も寝られなくて、食欲もなくなりました。頭の中がパニックになります。
まわりには気にしすぎと言われます。
どうしたら気にしないでいられるのでしょうか?
そして、まわりのひとにもしかしたらこれはPTSDはないかと言われたのですが、実際そうなのでしょうか?
891マジレスさん:2009/08/14(金) 00:56:37 ID:43i9Eyqb
会話下手を克服するために、接客業を始めて2ヶ月になるけど会話下手のままだ
挨拶はしっかりでき、声も大きいと褒められるが、「会話」が全くできない。特にノリでする笑い話が苦手
話上手な職場の人にもアドバイスを聞いたけど全く効果無し
何か良い方法ないかな?
892マジレスさん:2009/08/14(金) 01:10:37 ID:cTBonqQD
>>890
PTSDではないですね。いろいろ呼び方がありますが「心気症」と言ったりします。
基本的には時間が経つと自然と平気になっていきます。
あまり長く続くようなら神経科に行ってください。
893マジレスさん:2009/08/14(金) 01:12:35 ID:rgFCFyK8
>>891
最近は、落語を聴いてる人が多いみたい
話の組み立て方とか、独特の「間」の取り方とか
結構勉強になるらしいよ
894マジレスさん:2009/08/14(金) 01:14:56 ID:UGj/YBWq
私の母も精神疾患を患っていたので
>>856さんの書き込みを見てとても気になりました。
皆さん病院と勧めるけど、男性が苦手なのは貴方の今の環境もあるのではないでしょうか。
貴方は全然変じゃないですよ。

もう少し歳くってきたら、あっという間に恋をして気がつけば今の問題も消えているはず。大丈夫。心配しないで!

フォークダンスの問題は、私が貴方の立場だったらお腹痛いとか言ってサボっちゃうかも…

人の相性ってあるものだから、学校でも学校の外でも貴方の話しやすい人にちらっと「悩み」を話してみれば?

もし、まだ続きを話せそうだと感じたならば続きをお話しして、嫌なら辞めてもいいのだし。
無理はしないで、少しずつ考えて行動していきましょう。

何の解決にもならなくて申し訳ないのですが、856さんの苦しみが少しでも軽くなるように願っています。
895マジレスさん:2009/08/14(金) 01:23:58 ID:43i9Eyqb
>>893
落語は勉強になりそうだな
今度CD買ってみる
896マジレスさん:2009/08/14(金) 01:40:00 ID:Sj57LxZ6
>>756
悩み事が多そうだな
897マジレスさん:2009/08/14(金) 01:45:45 ID:i8SmuR8K
明日死にます

何故ここに書き込んだのは、誰かに私がいたことを知っていて欲しかったから。
自分の人生を振り返ってみて 本当に他人に愛されない 人生だったなと思います
自分を愛してくれた数少ない一人は自分のもとを去っていってしまいました

私はもう生きていても仕方がない人間です。
葬儀で泣いてくれる人もいないでしょう。数ヵ月すれば、誰にも顔さえ覚えていてもらえないような人間です

最後にここに書き込んだのは自分がここに居た証をここに刻んでおきたかったから。
たとえ1メガバイトにも満たない証でも後から見て私が居たことを知ってくれる人が居るかもしれないと考えるから。

つらかったくるしかったずっとさみしかったなきたかった
頭はぐちゃぐちゃのままで最後に自分のくだらない人生の中で唯一にして最大の娯楽だった睡眠を貪ろうと思います。

もう私、休んでも良いですよね…もう、つかれました…私と関わってしまった方々本当にごめんなさい。そしてありがとう

さようなら
898マジレスさん:2009/08/14(金) 01:49:25 ID:TllHHnvM
>>897
おー、ちょいちょいw
どうせ明日死ぬんなら、一応一通り書いていってみちゃどーね
899マジレスさん:2009/08/14(金) 01:56:55 ID:N+sv8DBM
>>897

空は好きかい?
青空が建物や広々とした地形から見えるのは気持ちいいよな。

海は好き?
日本でも内陸の県に住んでると年に何回かしか見れないかなぁ。
海の近くだとよく見えるよね。
太陽の光で銀色に輝く海って宝石みたいだよね。

山は好き?
夕焼けで黒いシルエットになる山って、
本当に綺麗だよな。

そうだなぁ。
見てる人がいないと、自然って誰も語ってくれない、
淋しい存在なんだ。

青空や海や山の為に、
生きてもいいんじゃなかな?
900マジレスさん:2009/08/14(金) 01:59:12 ID:Sj57LxZ6
ちょっと疲れてると、
悪魔に騙され易い

悪魔に導かれてノコノコついて行くのは、
イケナイぞ

せめて神社やお寺に行って、
教会でもいいさ、
とにかく、小1時間ぐらいは
静かに座ってみるのもいい
そういう場所で、
何も考えない時間を過ごしてみるといい

とにかく、
悪魔の言いなりにはならないで欲しい
901マジレスさん:2009/08/14(金) 02:03:41 ID:AFrRtiBN
先輩のゲームを壊してしまいました
借りる時に一週間くらいで返してくれればいいよと貸していただいて、その期限ももう過ぎてます
すぐ事情を説明して返したいけど先輩は今里帰りしてて2ヶ月くらいこっちには来ません…
どうしたらいいでしょうか?
今期限も過ぎて壊れたゲームを持ってることに気付いた所で本当に困ってます…私は最低です
902マジレスさん:2009/08/14(金) 02:07:01 ID:ghgmc9V5
弁償すれば?
903マジレスさん:2009/08/14(金) 02:08:12 ID:dpLfoP1k
死ぬ前に、貴方にはまだ残されている事がある。それは、ここに来たからには貴方の抱えているモヤモヤを私に分けてくれないか?
904マジレスさん:2009/08/14(金) 02:14:13 ID:d0m6VJzl
>>901
中古屋で同じゲーム買って返したら?
905マジレスさん:2009/08/14(金) 02:17:19 ID:TllHHnvM
>>901
以前にも見たよーな…。
906マジレスさん:2009/08/14(金) 02:19:14 ID:AFrRtiBN
もちろん弁償はします
前には書き込んでません

期限過ぎてることで言いづらくて悩んでます
907マジレスさん:2009/08/14(金) 02:20:05 ID:NPWcg9Jw
>>901
そんなん自分もあるよ。新しいの買って正直に話して返したら全然怒ってもなかった。むしろ買った事に驚いてた。自分は友達だったが、先輩てのがアレなのかな?そんな鬼じゃないだろ。短期バイトでもしたら?
908ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 02:20:35 ID:bv7KJOBz
>>901
そんなこと気にするな
壊れたゲームなんか役立たず!ほかってしまえ!

女子高生を探しておまえはチンコを引っ張り出して、女子高生が穿いているミニスカにタップリと精液かけたれ!

スッキリするぞー 壊れたゲームのことなんかどうでもよくなるぞ!!
909マジレスさん:2009/08/14(金) 02:22:25 ID:j0jyIx/Q
いわゆる非正規雇用です
世間で若いと言ってもらえる年数も、もうほとんどありません
近くの公園ではホームレスの人がたくさんいます
もし自分がああなるのなら、自殺したほうがマシだと思ってます
最近、本当に自殺というのを意識します
このまま望んでいた仕事とは大きく違った仕事を、嫌々ながら老人まですることになるんでしょうね
私はどんな仕事をしてもあまり役にたたない人間だと思います
私のような人間を採用した会社は、大きな損だと思います
私は自分を信用していないのです
自分の寿命が尽きるまでを見通した時、くだらない人生だなと感じます
おそらくそういう人生になるでしょう
ならもういっそのことここでストップしたほうが良いのじゃないだろうかと思います
最近どういうふうに死のうか、悩んでます
910マジレスさん:2009/08/14(金) 02:25:48 ID:d0m6VJzl
>>906
「そこまで気を使わなくても良かったのに」 と言われるぐらいの返し方 (心遣い) だと良いかも。 (>>907など)
911マジレスさん:2009/08/14(金) 02:33:05 ID:rgFCFyK8
>>909
そんな嫌々仕事をするんだったら、睡眠時間や余暇を削って
なりたい仕事につけるよう勉強すればいいんじゃないか?
どうせ自殺するんだから、それで睡眠不足や疲労に苦しんだり
相手先に迷惑をかけたってある程度は平気なはずだ

ただしそれは、睡眠時間や余暇を削っても能率を落とさずに
一生懸命働いた結果そうなったらの話で
「削ったんだから仕方ない」と自分に言い訳して、故意に能率を
落とすようではダメだ
912ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 02:33:54 ID:bv7KJOBz
>>909
悩まなくても大丈夫だ!
人間は仕事がある奴もない奴も金がある奴もない奴もみんな平等だ!
誰にも平等に死が訪れる 死にたいとか言うな!おまえはおまえ人と比べるな 適当に生きればよいぞ 人間は十人十色だ!!
913マジレスさん:2009/08/14(金) 02:44:30 ID:NPWcg9Jw
>>911
すべてはあなたの意志の問題では。ホームレスになったり自殺するかは、今のあなたが本当に将来そうなりたくないか、失礼ですがあなたはもうあきらめてるように見えます。本当に嫌なら今からアリとキリギリスのアリのように今やっとかないと。
914マジレスさん:2009/08/14(金) 02:47:02 ID:NPWcg9Jw
間違った>>913>>909
915ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 02:52:20 ID:bv7KJOBz
>>914
おい しっかりしろ!

おまえはやりすぎか 少しはセンズリの回数を減らしてみろ
916マジレスさん:2009/08/14(金) 02:55:43 ID:d0m6VJzl
>>909
昨年56歳で亡くなった私の親友は、8+6の計算ができない人でした。
字も書けない人でした。 言葉も少し不自由でした。。
18歳から同じ自動車部品工場で働いていたみたい。
女性と付き合った経験もなく、リフォーム詐欺にあい、借金を返済しながら
親兄弟もなく亡くなってしまいました。   
でも私の中では彼は勝ち組。
917マジレスさん:2009/08/14(金) 04:06:09 ID:0wIiqKLL
>>909
どういう死に方がいいか迷ってるみたいだけど、
何を持って良い死に方とするかが、ちょっと文章からじゃわからないな。
苦しまずに死ねるとされてる方法を良いとするか、自殺した後の死体が
綺麗なままで片づけが楽なものを良いとするか。
そこらへんを教えてくれたら相談に乗れるよ。
918マジレスさん:2009/08/14(金) 05:13:25 ID:AFrRtiBN
ありがとうございました
919マジレスさん:2009/08/14(金) 05:44:46 ID:qglu5Axw
相談です。
♀、20歳、大学生です。

両親や祖母の期待に答える事にもう疲れてどうしたらいいか分かりません・・・。
4人兄弟(姉2人、弟)ですが、姉2人が優秀で有名な難しい企業で働いています。
それだけならまだしも、親戚のお兄ちゃん達も全員そういう職場働きで
両親も優秀だったらしくて、弟も頭がいいので、私だけが優秀ではないです。
自分なりに、高校時代までは真面目に勉強して
進学クラス入ったり、成績トップをなんとか維持してきました。
でも両親に褒められたことがなく、また、昔から姉たちにコンプレックス持ってたり
私と弟だけが親から厳しくされていたこともあって、今は両親が嫌いです。
それもあって昔からおばあちゃん子だったので、いい成績だとおばあちゃんは褒めてくれていました。

現在は一人暮らしですが、一人で暮らすようになってから、
自由になったせいか、大学さぼりまくりで成績もよくなく
何をしに大学に行っているか分からない状態です。家族には誰にも言っていません。
時々、祖母と電話するとその度に
「○○ちゃんは頑張りやだから一緒に住んでなくても大丈夫」って言って来ます。
最近は普通に通っていますが、成績はよくないのですが、
祖母たちは私が当然いい成績だと信じていて、しょっちゅう頑張ってね、いいところ就職してねとか
姉ちゃんたちができたんだから私も大丈夫、など毎回言っていて、そろそろ辛いです・・・
そう言われて、「うん」って言ってしまう私も私なんですが、
でも期待されてそういう言葉を言われると、本当のことが言えません・・・orz
両親が厳しいので、本当のことを言ったらどうなるか分かりません。
学費などを払ってもらっているものの、頑張ろうっていう気持ちになれません。
それでも祖母がたまに電話で、「親たちは兄弟の中で、私が一番しっかりしてて期待してる」って言っています。
本当疲れて、でも真面目にもうなりたいって思えなくてどうすればいいか、分からないです。
920ララァ ◆2EF1A8jABI :2009/08/14(金) 06:53:06 ID:YGW6GyKa
>>919
で、どうしたいのかね?
単に怠けたいだけだとしたらとても関心せんね
921ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 07:02:57 ID:bv7KJOBz
>>919
全裸になって街中を歩き回ってみろ 全てから解放されて楽な気持ちになれるぞ

人間は十人十色ほかの人と比べるな! 生きたいように生きればよいぞ!!
922マジレスさん:2009/08/14(金) 07:17:30 ID:Sm0EQA6Q
>>919
まずはお祖母ちゃんに本当の事をうち明けてみては。
というより、お祖母ちゃんには嘘ついちゃまずい様な気がします。
親類からの期待ってのはある種親バカみたいな心境からくるものだと思うから、気楽に考えていい。
ただ大学はきちんと卒業した方が良いよ。
923マジレスさん:2009/08/14(金) 07:19:30 ID:hGsg3SOu
至急です!!!
台湾在住で進学について悩んでます。

台湾には○○科技大学と○○技術学院があります。
両者とも大学です

二つの大学で悩んでいるのですが、一つはA科技大学(ランクは後者よりちょっと下)、もう一つはB技術学院(ランクは前者よりちょっと上)
普通に考えれば後者ですが問題なのが日本に帰国後の就職です!

どっちも日本での知名度は0ですが日本みたいに青山学院大学とかって後ろに大学って書いていないので
履歴書の時点で落とされそうで怖いです…。

B技術学院は専門学校とみなされそうな気がします。
ちゃんと大学ってのがあったほうがいいのかな?って…

一々卒業証を見てくれるとは限らないし…
一体どうしたらいいんでしょうか?

明日の朝8時には決めなければなりません…
どうかアドバイスをお願いいたします!!!
924マジレスさん:2009/08/14(金) 07:31:28 ID:g3YL8xkq
一家転住以外で県下一の公立高校に転校したい
925ララア ◆2EF1A8jABI :2009/08/14(金) 07:47:59 ID:YGW6GyKa
>>923
日本で就職したければ国内で進学すれば?
その大学がどの程度のものか証明できれば良いだろうけど、
例えばヘチマ共和国のぱぴぷぺ大学を出ましたとか言われてもそれだけでは面接官には判断できないだろうな
926マジレスさん:2009/08/14(金) 07:52:49 ID:0wIiqKLL
>>919
相談に乗りたいんだけど、ちょっとどうアプローチしていいかわかりにくいんで

大学をさぼりまくりで、さぼっている間は何をしているのか?
どういう状態になったら今の問題が解決されると思うか?

この2点答えてもらえますかね
927マジレスさん:2009/08/14(金) 07:54:30 ID:D81JhsC7
コテハンうざ
俺は逃げも隠れもしませんてか?
喧嘩売ってストレス解消したいなら、よその板でもいいだろ
みんなわらをもすがる思いで、ここに来てんだよ!
928マジレスさん:2009/08/14(金) 07:54:55 ID:0wIiqKLL
>>923
大学は行くことよりも、行って何を学んだかってことのほうが重要で。
就職のときもそこが重要になるわけで。
だからどっちに行っても一緒です。
大事なのはそこで何を学び、どういう人間にあなたがなるかってこと
かなー
929ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 07:59:44 ID:bv7KJOBz
>>923
どこの国で進学しても良いぞ
悩んでないでセックスしなさい!セックスする時は周りの人達に全ての行為を見て貰うこと!

悩んでいることなんか忘れて快適な生活ができるぞ!
930進行係:2009/08/14(金) 08:30:38 ID:hzS6/ni1
>>923
人事の人が見る可能性がある就職板の方が適切なのでは?
他スレにも昨日の深夜、同内容のことを書かれていますが、日本時間では
リミットは何時でしょう?

>>928
>大学は行くことよりも、行って何を学んだかってことのほうが重要で。
>就職のときもそこが重要になるわけで。

少し杓子定規過ぎやしませんか?
理系はともかく文学部や経済学部で学んだことが、企業でじかに役立ちはしません。
誰かも書いていましたが、企業が採用の際、学歴を見るのは厳しい勉強に耐えられた
人間性を見るのと、もう少し言えば、いい大学に行ける家柄、家庭環境を見るためです。

>大事なのはそこで何を学び…

正論ですが…キツい言い方をすれば現実的な就職や進路相談には不適切な
理想論だと思います。

>ララァさんはレスはまともですが、なぜ既成のララーさんと紛らわしいハンドル
なのかわかりません。

>ラララーさんは、ただセックス、センズリと書くことが楽しいコドモなので
スルーの方向で。
931ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 08:51:52 ID:bv7KJOBz
>>930
あんたの言う通りだな

俺は確かにセックスやセンズリと言う言葉を使うからな たがなあんた人間には睡眠欲 食欲 性欲 と3つの欲があること知っているか?
たぶんあんたは賢いと自分のことを思っていそうだから知っていると思うが
誰もがみんな性欲のことをあまり表立って言わないが今世間を騒がせている覚せい剤などの薬物に手を染めるより
セックスやセンズリの方がはるかに健全だぞ!
俺の書き方が気に入らない奴はスルーで良いぞ ここで回答している奴のどの回答が正解なんてないからな

誰もがあるがあまり言わない性欲のこと 性欲を満たせ 悩んでいることが少しだけでも楽になるぞ
俺の書き込みが嫌い奴 セックスやセンズリが嫌いな奴 スルーしてくれて良いぞ 俺は全く構わん!
932マジレスさん:2009/08/14(金) 09:00:01 ID:0wIiqKLL
>>930
人の相談の批判をする暇があれば、相談に乗ってやるんだな。
そもそもここは相談者にレスする場所であって、相談に乗ってやる者
同士が意見をぶつけ合う場所ではないよ。
かつては、相談に乗っている人の意見にレスすること自体が禁止されていたはずだが
もうそういうきまりも無くなったのかな。
933ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 09:21:42 ID:zu9l7oga
>>928
一流といわれる企業では大学のランクであるレベル以下は書類で落とします。
まあ大量に応募がくるので仕方がないでしょう。不況になって採用人員を減らせば
2流どころの会社でもしぼってきます。採用人員に対して応募が多すぎれば
書類で決めざるをえずその基準が大学名なのです。3流大学のいい成績の生徒
より1流の成績の悪い生徒のほうがいいです。

国内の地方の国立卒でも例えば都内で就職する場合偏差値以下にしか評価され
ません。それは知名度が都内ではないからです。一方地方では無類の強さを発揮
します。では海外の大学はどうか?特に今回は日本より下の国の大学です。地方
大学よりも誰も知らないので大学のネームバリューはゼロです。もし書類審査を通
過したらあなたの海外での経験は大きなメリットでしょう。だから大学はどっちでも
いいです。あなたの実力でしか評価されません。ただ海外の大学の場合は海外枠
設けてる会社もあるんじゃないかな?もちろんアメリカの大学卒とかが優位ですが
934えん:2009/08/14(金) 09:39:20 ID:RuPp0MH6
女です。
小6がタバコ吸ってしまった。

誰にもゆった事ないんです。
4ヶ月前くらいから中2の友達に吸う?て言われた。

初めはカッコいい。どんなんやろ。

とか好奇心で、吸ったのは良いものの、誰にも見せてないのにこっそりトイレで吸ったり夜中に吸ったり……。

吸わないと重症ではないけど、ちょっとイライラしてまうのもあります。

でも家が母親1人で仕事行って会話も今年はちゃんとしたことが無いんです。

家のせいにするんも、どうかなって思うんですけど、どうしたらいいんか分からないんです……。
935マジレスさん:2009/08/14(金) 10:02:36 ID:0wIiqKLL
>>934
禁煙したいって相談?
まず、1日に何本くらい吸うの?
最近はタバコ買うのも厳しくなったと思うけど、どうやって購入してんの?
そこらへんから話を聞こうか。
936マジレスさん:2009/08/14(金) 10:02:57 ID:dHPfD3EH
>>934
代わりに飴をなめるなり、親に相談するなりしてやめた方がいいですよ

成長期の体は害を受けやすく、背も伸びにくくなるそうです
さらに女の子なら、赤ちゃんができにくい体になったり肌が荒れて美容にも悪かったり
将来のあるあなたが煙草を吸ってしまうのはもったいないです。
937マジレスさん:2009/08/14(金) 10:06:27 ID:VkQMTPlN
毎日がつまんないからじゃない?
自分ではどうにもできないだろうけど、
悪いやつにつかまらないでね。
よかったらメール教えて^^
938マジレスさん:2009/08/14(金) 10:11:40 ID:j5Wmph69
>>934
どうしたらいいか、その答えは1つしかない。
煙草吸うのをきっぱりやめなさい。
大人でも肺が酷い事になるのに、副流煙(他人が吸ったタバコの
煙を隣で息と一緒に吸ってしまう)でも害があるって
指摘されてるぐらいなのに、成長過程にある子供がタバコ吸うなんて…
人にもよるけど、僕はタバコを吸っている女の人はかっこいいとは思わない。

>>937はスルーね。ここはそういう場じゃない。
939ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 10:23:01 ID:bv7KJOBz
>>934
タバコは良いことないからやめなさいね!

かわりにあなたのオメコを自分の指でこすってみなさいね!あなたはタバコよりもっと良い気分になれて体にも害がないしあなたの周りの人たちにもめいわくかからないからね!
そうしようね タバコはやめようね!
おじょうちゃん? お兄さん? オジサンかぁ〜!!
940えん:2009/08/14(金) 10:29:46 ID:RuPp0MH6
ありがとうございます。
たまたまここ見つけて、
初めて書き込みしたんですが書いて良かったです!

購入っていうか、親が吸っているんでまとめて買ったとき、
12こ入りの1こ取ったりしてました。

まずは、友達に相談してみます。
その友達と結構夜まで遊んでたりしてたんで一番信頼出来る友達です。

ほんま
ありがとうございました!2chってなんぞやって思ってましたが、皆さんいい人。
941マジレスさん:2009/08/14(金) 10:36:17 ID:EtUTklL1
タバコ吸ってる小6なんてとっとと死ねよ
娘が吸ってるの気づかない馬鹿親も死ね
942マジレスさん:2009/08/14(金) 10:36:39 ID:fYYhuyRC
人といると
嫌な事を言われたり、嫌な態度をとられたり
バカにされたりします
そういう時ものすごく心がぐらつきます
そして一人になった時にひどく落ち込みます
ずっと頭から嫌な事がこびりついたように離れません
こういう時の心の対処ってどうしたらいいんですか?
943マジレスさん:2009/08/14(金) 10:44:57 ID:VkQMTPlN
>>942

言い返してやるといいですよ〜
心が落ち込むことについては・・・。
楽しい事でもして、気にしないこととしか言えないです
すみません・・・。
言ってる方も、あなたがそこまで落ち込むと思ってないと思います。

勇気を出してください^^
おひまでしたら話聞きますのでメールくださいな。。。

当方ひまな男です。
見た目はいい方だと思います(自分で言ってて恥ずかしい)
[email protected]
944ラララー ◆Z3RUc9gDImVl :2009/08/14(金) 10:53:18 ID:bv7KJOBz
>>942
まずは海辺でも山の中の開けた場所でもどちらでもいいからひとりになれて
しかも目の前には大自然が広がっている場所に出掛けて行きその場所で全裸になって大自然の懐に抱かれろ!
そうすれば悩みも少し消えて行き大自然のエネルギーが体の中に取り込むことが出来て
明日からの活力になるぞ! あまり頑張ろうと自分を追い込んで薬物などに手をだすなよ!

どうでも辛い時はセックスするか相手が居なければ自慰をしてみろ スッキリした気分になれるぞ!
945マジレスさん:2009/08/14(金) 11:09:04 ID:j5Wmph69
>>942
心の対処というか、その少し前の行動から直していかないと。
その「人」があなたの友達なら、真剣な顔をして、今の不快感を言葉で伝えなさい。
今のは傷ついた、それはおかしい、などはっきり言いましょう。
へらへらしてたり笑いながら言った所で伝わらない。
いじられキャラだと判断されるだけです。

友達である/ないにしろ、相手がちゃんとした人なら、
他人に嫌な事をしてはいけないというのは
わかっていますから、以後しないようになるはずです。
946マジレスさん:2009/08/14(金) 11:24:40 ID:VkQMTPlN
コンビニで夜働いてます。暇なので2ちゃんやってます。
女子高生のかわいい子が、いつも買い物に来てくれるのです。
毎週来てくれます。向こうもこっちを覚えててくれるので、
仲良くなりたいのですが、犯罪者になりそうで怖いです。
結局声をかけられずじまいです。
そのうち来てくれなくなりそうで怖いです。
どうしたらいいですか?
947マジレスさん:2009/08/14(金) 12:28:44 ID:xR+YtxbV
レジ誤差出し過ぎて行き辛すぎる
もうだめぽ
948マジレスさん:2009/08/14(金) 12:56:47 ID:aegfEIH7
>>946

こんばんはとか、今日も蒸し暑いねとか
ごく一般的な挨拶から交わしたらいいでしょう。

いきなり好きだの付き合ってくださいだのあり得ません。
距離を縮めることから始めましょう。
949マジレスさん:2009/08/14(金) 15:01:11 ID:C1QJHjUi
ちょっと最近車を良くぶつけまくるんですが・・・
今年の五月頃から既に4件。
大きい事故1件、各部損傷3件

まだ免許を取り立てということもあり、
ものすごく慎重に運転している(というか緊張している)のですが
なんだか自分の運転に自身が持てなくなりました。

ドライバーの一人として今後どのような事に気を配ればいいでしょうか
950ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 15:05:26 ID:zu9l7oga
>>949
教習所で教えられた通りに確認して運転し、速度も法定速度で運転すれば事故なんて
おきない。それでも起きるなら資質に問題があるから命あるうちに免許返すこと
951マジレスさん:2009/08/14(金) 15:05:28 ID:wEQUpLL4
>>949
相手が避けたらいいと思っているね
みんながそのつもりで運転してたらどうなるかな
952マジレスさん:2009/08/14(金) 15:08:27 ID:TllHHnvM
>>949
問題は総数ではなくてその個々の原因だーね
已むに已まれぬ事故に遭う、もしくは起こしてしまうリスクは
誰でももっているもんだ

おんなじ事故を繰り返さないよう心がけるこった
せっかく免許とってクルマ乗ったんなら、それに慣れないと
勿体無い。それと緊張しているうちはまだ小さな事故で
済む場合が多いんで、今のうちにどんどん乗っていこう
953マジレスさん:2009/08/14(金) 15:16:11 ID:C1QJHjUi
>>951
何故そう思われたのでしょうか?

>>952
他人にも自分の身内にも迷惑かけてまで、
運転したくなくなりました。
すみませんアドバイスありがとうございました。
954ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 15:23:55 ID:zu9l7oga
>>949
どんな事故をおこしたのかここで書いてみたらなぜ起きたのかわかるだろう
955マジレスさん:2009/08/14(金) 15:34:23 ID:+g9AKEmh
俺の友人は神社でお払いしてもらったら事故なくなった

中古車ならそうゆうこともあると思う

自分の運転技術&マナーが原因の可能性も大きいだろうが
956マジレスさん:2009/08/14(金) 16:24:01 ID:vx1p7J6P
>>954
コイツの文章へんなのぉ〜〜

コイツの名前 ララー ◆24UsgP1jvw  きもいぃ〜〜

言ってる事が幼稚ぃ〜〜 おもろすぎぃ〜〜
957マジレスさん:2009/08/14(金) 16:34:55 ID:fJauTntN
958マジレスさん:2009/08/14(金) 16:56:06 ID:aegfEIH7
>>949

免許とって間もないのだから、自信満々なんてことの方がおかしな話です。
自信が無くて当然。ビクビクしていて丁度いいでしょう。
959マジレスさん:2009/08/14(金) 16:59:28 ID:aegfEIH7
>>949

免許とって間もないのだから、自信満々なんてことの方がおかしな話です。
自信が無くて当然。ビクビクしていて丁度いいでしょう。

960マジレスさん:2009/08/14(金) 17:11:08 ID:vx1p7J6P
>>959さん私もそう思います。
961ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 17:16:11 ID:zu9l7oga
なるほど釣りでしたかw
事故4件おこして自信なくて当然なんてアドバイス本人以外ないですよね
こりゃ一本とられたなテヘヘ
962マジレスさん:2009/08/14(金) 17:39:01 ID:+Mv6N3cA
>>961
いい加減消えたら?
963マジレスさん:2009/08/14(金) 17:50:42 ID:vx1p7J6P
>>962さん私も同意します。
964マジレスさん:2009/08/14(金) 18:11:53 ID:GclXQSL2
誰か話を聞いてほしい
でもどこから話せばいいかもわからない
誰か助けてください
965マジレスさん:2009/08/14(金) 18:41:27 ID:0EQ4gxiW
>>964
どうぞ。
おいくつ?
966マジレスさん:2009/08/14(金) 18:52:21 ID:GclXQSL2
>>965
ありがとうございます

20です
967マジレスさん:2009/08/14(金) 18:58:49 ID:OXCZqJ6Z
>966
女の子かな?
力になれるか分からないけど、良かったら私も話きくよ!
968マジレスさん:2009/08/14(金) 19:05:48 ID:GclXQSL2
>>967
女です
みなさんやさしいですね‥ありがとうございます
969マジレスさん:2009/08/14(金) 19:10:22 ID:OXCZqJ6Z
>968
どこから話せばいいか分からないって書いてたけど…とりあえず話せるとこからでも話してほしいな。
970マジレスさん:2009/08/14(金) 19:12:35 ID:8LKUI5L/
統合失調症で精神病院に4カ月も入院していて
このまま、自分は自殺しかないんじゃないかと本気で悩んでいる。
病気は時間とともに治るかもしれないけど社会生活のこととか仕事の
ことを考えると自殺しかないんじゃないかと悩んでしまう。
ちなみに今31才で、もう若くない。就労もしていたし、病気の前兆のころも
仕事をやめてあるばいとだけで月に22万円ぐらい稼いでなんとか自分をたもっていた。

こんなかきこみしてごめんなさい 無視してもらって結構です。
971nl:]\m:2009/08/14(金) 19:13:58 ID:hUX0Qslz
go
972マジレスさん:2009/08/14(金) 19:15:12 ID:GclXQSL2
>>969
じゃあ少しずつ。。

今付き合って2年になる彼氏がいるのですが脳腫瘍になりました。
春からその治療のために遠距離になり、同じ頃転職したのですがその環境が最悪で‥
ちなみに彼氏は手術をしても成功率は2割で最近悪化したらしく連絡がきません
毎日不安で涙がとまりません
973ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 19:18:40 ID:zu9l7oga

>>970
統合失調症は治すしかないです。まず治さないと何もできませんからしっかり
まずは治しましょう。治りますし、まだ若いですからなんとでもなりますよ
アルバイトだけで22万稼ぐとは頑張り屋で几帳面なのでしょう。
人生にはがんばるときと休むときがあります。今は休むときですね
974ララー ◆24UsgP1jvw :2009/08/14(金) 19:23:08 ID:zu9l7oga
>>972
心配なら会いに行きましょう。実際医学の力でもなんともならないこともあります。
人には運命というものがあるとララーは思っています。彼氏は脳腫瘍でだめに
なる運命ならなんともしようがありません。あなたの力で生きてきてよかったと思
わせてあげてください
975マジレスさん:2009/08/14(金) 19:23:20 ID:OXCZqJ6Z
>972
それは本当に辛いね…
病気は自分のことじゃないからどうしようもないしね。
まず、彼の病気のことは私がとやかく言えることじゃないけど、連絡とれてないの?
彼が連絡できないほど悪いのかな…?
それとも貴方を心配させないようにかな?

それとお仕事の方も具体的に悩みとかあるんだったら…。

辛いことが重なると本当にしんどいと思うけど、あまり無理しないでね。
976マジレスさん:2009/08/14(金) 19:31:08 ID:GclXQSL2
>>974
会いにいってるし今も行きたいけど高速バスで片道8時間かかってそんな簡単にいけません
977マジレスさん:2009/08/14(金) 19:31:38 ID:aegfEIH7
>>972

仕事場の環境のことと、彼氏が病気のことは別の問題ですよね。

パニクるのは、色々な問題をあれこれいっぺんに考えてしまうからです。
慌てても一緒に片づく話ではありません。

彼氏または連絡できるなら家族の方に、調子はどうですか?と聞きましょう。
彼が連絡できる状況なら尚更待っていても何も起きませんよ。

仕事場の状況は様子が分からないのでなんとも言えませんが、
厄介だと感じていることをそれぞれ一言で表現してみてください。
例えば、意地悪お局様、とか。
978マジレスさん:2009/08/14(金) 19:35:15 ID:GclXQSL2
>>975
なんでうちの彼氏なんだろう‥そればっかりです
連絡とれません
心配だからなんでもいいから連絡ほしいと話てもこないし病院だから全然話せないし‥
私はもう別れたいです
自分も壊れていって支えるのが辛い
でも今別れてなんていったら彼氏の気持ちを考えたらできないし
友達にも話が重いといって聞いてもらえなくてどんどん孤独に自分でしてるみたいで‥
誰かに聞いてほしい
979マジレスさん:2009/08/14(金) 19:37:52 ID:gNYj7pIt
30代独身・女です

女だらけの職場から普通に色々な年齢の男性がいる会社に転職しましたが
免疫が無くなっているのか、ちょっとカッコいい人がいると過剰に意識してしまうようになり困っています

性格よりもルックスにドキドキしてしまうのはバカげているしまるで中学生のようだと自分でも呆れます


周りにバレたらもの笑いのタネになりますし、今は仕事に専念しなければならない時期です
どうすれば平静でいられるようになるでしょうか
980マジレスさん:2009/08/14(金) 19:38:55 ID:GclXQSL2
>>977
そうですね
少し落ち着きます
すみませんでした。

1週間連絡がきません
私は家族ではないので病院に聞きたくても教えてもらえないし‥
彼氏にお母さんの連絡先を教えてほしいといってもそこまでしなくていいとか‥

仕事はお局がほんとうにいやだ
981マジレスさん:2009/08/14(金) 19:43:00 ID:Qa0W7A5U
最初で最後の書きこみになります。 一応働いてる36歳でしたが、6時半〜20時まで、週1の休みで手取り16万とか。今月末の給料は、前借りを返す為手取り4万。

仕事中にしてしまった、通行区分違反の罰金も払えず、今月24日には労役命令。 ほとんど仕事で使った携帯代金4万、払える訳もなく明日停止。

もうやだよ俺…
982マジレスさん:2009/08/14(金) 19:47:12 ID:OXCZqJ6Z
>978
彼は貴方に心配かけたくないから連絡しないんじゃないかな。
これは私が思ったことなので、確証はありませんがむしろ別れてほしいのかも。

でも急に行動を起こすより、今多分貴方はだいぶ疲れていると思うから、ちょっと休んでみたらどうかな。
お仕事も大変みたいだけど、休息は大事だよ。
それで、物事をマイナスに考えていくんじゃなくて、全体をゆっくり捉えていくようにこれからのことを考えてみて。
彼のことは大変だろうけど、自分まで駄目にしちゃいけないよ。
983マジレスさん:2009/08/14(金) 19:49:14 ID:+svLkjry
>>981
転職転職〜
984マジレスさん:2009/08/14(金) 19:51:03 ID:GclXQSL2
>>982
そうなのかな‥

ゆっくり休みたくても心配で全く寝れなくなって
最近お腹が痛くて体調も優れなくて病院にいったら子宮内膜症と診断されました
髪はストレスで抜けるし早く別れるかどうなのかしてほしい
苦しいよ
985マジレスさん:2009/08/14(金) 19:55:40 ID:NPWcg9Jw
>>981
そんな仕事辞めちまえ!‥なんて簡単な事言えないが派遣かなんか?
986マジレスさん:2009/08/14(金) 19:59:48 ID:+svLkjry
>>984
彼は大病
自分のことで精一杯なんだよ。後、今は独りになりたいのだろう
987980:2009/08/14(金) 20:00:55 ID:Qa0W7A5U
携帯からなのでレス番覚えておくのキツいのでアンカーご容赦下さい。

大手運送会社の下請けの宅配ドライバーしてます。 転職したいけど、その間女房子供を食わせられないから…八方塞がりの手詰まりです。このお盆休みだけ明るく過ごして、週があけたら…て考えています。
988マジレスさん:2009/08/14(金) 20:01:22 ID:OXCZqJ6Z
>984
子宮内膜症は私の周りにもいるけど…
ストレスに悩まされる毎日なんて若いのにもったいないよ…

実際の状況や彼の性格も分からないから、今彼に別れるかの判断を迫っていいものなのかは何とも言えない…。
でも、もう彼と別れる気でいたら?
まだ20なんだからそれだけに縛りつけられちゃ駄目だよ。
989マジレスさん:2009/08/14(金) 20:03:13 ID:GclXQSL2
>>986
それは何度も言われてわかってるつもりだったんですが私も今辛い

友達もいないしどうやっていけばいいかわからなくて私は彼にとっていらないんだと思うしいなくなっても誰も気づかないし困らないと思う
ごめんなさい
990マジレスさん:2009/08/14(金) 20:08:10 ID:GclXQSL2
>>988
私は彼氏と一緒に幸せになりたかった
でももうむりなんだと思っています

お祓いいったり厄払いしてもらっりしてるけどよくならない
死んでしまったら立ち直れないのわかってるので先に死んでしまいたい
991マジレスさん:2009/08/14(金) 20:10:01 ID:omeovxcr
Fランク大在学中なのですが卒業する価値ってあるんでしょうか?
生きるのやめたくなってきました
992マジレスさん:2009/08/14(金) 20:12:31 ID:NPWcg9Jw
>>987
週が明けたら‥何?
993マジレスさん:2009/08/14(金) 20:15:42 ID:+svLkjry
>>989
君のこといらなくはないよ。
本当は目の前にいてほしいんだけど、今の自分を見せたくない、君をもっと悲しませることになるから、
あえて距離をおいてるんだと思う。男ってそんなもん
だから君は今をしっかり生き、彼を待ってあげたらいいと思う。
で、逢えた時はおもいっきり彼に笑顔を見せてあげてほしい
辛いだろうけど頑張って乗り越えて!
それでも辛いならお母さんに相談してみな。協力してくれるよ
994980:2009/08/14(金) 20:18:25 ID:Qa0W7A5U
悩む事から解放されたいと考えてます。 というか決めましたが。

親とか祖母とか、脳裏に浮かんで泣けてきますが…人生狂っちゃってごめんよ、と謝りたい気分です。
995マジレスさん:2009/08/14(金) 20:21:11 ID:GclXQSL2
>>993
涙がまたでてきました‥
そうなのかなー
そうだったらうれしいです。
会社の人に一人だけ彼氏のことを相談したら「あなたは冷たい。普通なら仕事やめて彼氏のとこにいく」と言われ私最低なんなだなってせめています
お母さんも知ってて応援してくれてるけど心配かけたくなくてなかなか話せません
996マジレスさん:2009/08/14(金) 20:27:21 ID:+svLkjry
>>995
いやお母さんにもっと相談しな お母さんもそうしてほしいに決まってる。
会社の人の話は聞かなくていいよ。言葉は悪いが所詮他人事。
今一番相談すべき相手はお母さんだよ。早く彼と連絡取れるといいね
997マジレスさん:2009/08/14(金) 20:31:34 ID:GclXQSL2
>>996
そうなのかな‥最近ボーっとしてると涙がでているらしく心配して話かけてきてくれるけどなんていえばいいかわからくて‥
でも話てみます
ありがとうございます

早く連絡ほしいよ
998マジレスさん:2009/08/14(金) 20:34:22 ID:jtTGkH0e
塾に行けず(お金ないので)独学で大学受験するのですが夏休みに入り滅入っていてしまってまともに勉強できず、
毎日泣くしかできません。
人が怖くて公民館などに行っても勉強できず家はクーラーがなくて暑くて勉強できません。
才のない自分は大学行かなくては就職できないとしているのですが、日に日にだめになります。
二年間真面目に勉強したけど定期で結果出すためで、実力は殆どありません。
私学もだめなので国公立のみです。
もう自分は末期かもしれません。
自分を傷つけ、首を吊ろうとしても死は自分を見放すのです。
自分の中からエネルギーがわきません…
エネルギー全開でがんばりたい。
お金が全てな世の中で自分はがんばったと証明したい。
それさえも自分には叶わぬことなのでしょうか
999マジレスさん:2009/08/14(金) 20:46:16 ID:5925+/pi
1000マジレスさん:2009/08/14(金) 20:47:45 ID:5925+/pi
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。