【人生】誰かがあなたの悩みに答えます368【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。

・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康相談は「身体・健康板」もしくは、その専門のお医者さんにしましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます367【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248274362/
2マジレスさん:2009/07/26(日) 22:05:06 ID:dxbvf3Pf
2っこり@
3マジレスさん:2009/07/26(日) 22:18:38 ID:1MftizCd
自分の嫉妬焼きに辟易してます。
旦那がテレビに出てる女の子見てキャッキャッしてるとイラッとします。
私のが年上なので、若い子にはしゃぐ旦那に焼きもち妬いてるの知られたくないからか一緒にキャッキャッ言ってます。本心はイヤなのに。
最近、旦那が後輩の彼女の話をよくします。気に入ってる様子。先日は、私の前で、可愛いねぇ〜などと言ってました。私が無神経だと言うと、私が機嫌悪そうだから、ご機嫌伺いにそんな事言ったなどと意味不明な言い訳。
そのあとも、他の後輩の彼女達とずっとしゃべってました。
私はその夜、離婚を言い渡しました。
判断早いでしょうか?
4マジレスさん:2009/07/26(日) 22:22:40 ID:ddd4eH3t
>>1
乙!
5マジレスさん:2009/07/26(日) 22:25:22 ID:ddd4eH3t
>>3
で、離婚を言い渡された時の旦那のリアクションは?

あてつけで「離婚だからね」とか「離婚しましょう」とか言ってると良くないです。
まずは、本当に離婚したいのか
離婚をちらつかせて何か要求をのませたい(相手の行動を変えたい)のか
自分のホントにしたいことはどっちなのかをよくよく考えてみては?
6マジレスさん:2009/07/26(日) 22:32:52 ID:CCFZ9wlp
相談です
友達との約束をすっぽかしてしまいました。故意ではないです
しかし、行っても自慢話と愚痴を聞かされるだけなので正直約束がなくなってほっとしています
彼はいつもあっちから誘ってきたのにドタキャンやら、自分でたてた企画の計画を押し付けてきたりしてきて
縁が切れてもどうでもいい関係です。

ただすっぽかしたことは本当に悪いと思ってるので、謝罪の言葉と言い訳をだれか考えてくれませんか
クラス替えまで上辺だけのあいさつしかしない関係になりたいです
7やすお:2009/07/26(日) 22:38:11 ID:u91UjATU
『俺は天上天下唯我独尊だから』
はどうでしょうか?

マジレスすると『市の体育館いってたんだよ、バスケしてた』
とか
8マジレスさん:2009/07/26(日) 22:41:57 ID:1MftizCd
3です。
旦那は冷静に話を聞いてました。日頃から私が離婚に対する印象を聞かされていただけに、あてつけで離婚を切り出したとは思っていないようで、反省し、これからなおしていく、そんな自分をみてほしいと言ってました。
でも私は、先のかきこみに書いたように、旦那のしんどい言い訳がとても腹立たしくそんな感情から逃れたいから離婚したいのです。
9樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/26(日) 22:43:28 ID:JA3swexe
>6
悪いと思っているのならば言い訳しない。
     £  £
 陽   兀  兀    距離を置きたいのであれば
     兀ψ兀
     Θ☆Θ彡    意図的に距離を置けば
    /亅  │ \     ヨロシ
   │ └┴┘  」
    ゞ      │    そういった態度でいれば
    │      │  ↑   相手も離れていくし
    │      │─┘   問い詰められれば
     \    /   陰  ぶちまけてもいい。
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
10オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/27(月) 00:29:17 ID:1opn4rvR
>>6
相手が反発してきても
日頃から持っている相手に対する感情が出ないようにして下さいね。
出したらドロドロになると思いますよ。
11マジレスさん:2009/07/27(月) 01:01:22 ID:yfiyMC3X
誰か、楽で他人に迷惑のかからない死に方教えてくれませんか?
サビ残当り前、週110時間超える無茶苦茶な労働環境、挙句ぶっ倒れて左半身麻痺、ボロボロになって辞めました
死ぬための道具を調達するくらいの金しか残ってません。
働かなきゃ生きられないけど、転職の口なんてないし、守る家族もない。
正直もうどうでもいいです
失うだけで得るものの何も無い人生はもう沢山です。
12マジレスさん:2009/07/27(月) 01:04:55 ID:xIrdQjsb
>>11
このスレは基本健全なアドバイスばかりなので
メンヘルサロン板にあなたの同志のスレがたくさん
あるからそちらで聞いたほうがよいと思う
13マジレスさん:2009/07/27(月) 01:13:24 ID:NMWcj8dF
>>11
それだけ忙しければ稼いだ金を使う暇は無かったはずだから貯えがあるだろう、退職金や雇用保険もあるはず
再スタートきれないこともないと思うが
左半身麻痺てのはどんな?もう治った?
14マジレスさん:2009/07/27(月) 02:06:55 ID:qJyohT8n
今年30歳になる男です。職歴なしです。
来年からコンピューターの専門学校に行こうかと思ってます。
3年制もありますが、年齢的に2年制にしようかと思ってます。
卒業時には32歳になるのですが、
この年でコンピュータの専門学校に行くのはどうなんでしょうか?
やはり無謀なんでしょうか?
今はこの学校に行くことしか頭にありません。
授業受けてる夢を見たくらいです。
あまりにも無謀というなら考えなおしたいと思ってます。
お答えお願いします。
15マジレスさん:2009/07/27(月) 02:10:16 ID:xIrdQjsb
>>14
俺は君とほぼ同年代だけども 卒業後IT系に就職したいの?
無謀というか専門に行くだけなら別に構わないけどどうなんだろうね

個人的にそれくらいの年齢なら技術よりも職歴だと思う
16オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/27(月) 02:18:30 ID:1opn4rvR
>>11
人って状況が変われば
けっこう考え・気分も変わっていきますよ。
まず
生活保護と労災や障害者の申請じゃないかな。
1714:2009/07/27(月) 02:21:13 ID:qJyohT8n
>>15
できればIT系に就職したいですが
この年ですし、職種にはそれほどこだわりません。
職歴がないのでそこの学校で資格を取ろうと思ってます。
18マジレスさん:2009/07/27(月) 02:27:04 ID:xIrdQjsb
>>17
何らかの仕事について働きつつってのは難しいんでしょうか
いくら資格を持っていても職歴無しのままであと2年を過ごすのは
極力避けたほうがいいのではないかと思います

たとえそれが望まない業種であっても その職歴は
資格取得後の転職時に必ず役立つでしょうし
19オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/27(月) 02:30:55 ID:1opn4rvR
>>14
ITの最新の技術は
高度だし進歩も早いし
若手や海外の人もできてできる人が大勢いて
その中でやっていくのって大変だと思うんです。
隙間的なのとか
ソフト・ハード・設備工事など浅くても一通り1人でできるとか
もうできる人が少ないレガシーなのとか
が以外に楽だと思いますよ。
特にレガシー言語はできる人を確保するの大変なんですよ。
20マジレスさん:2009/07/27(月) 02:37:14 ID:n87SJLiD
>>14
職業訓練校に行ってみたらどう?
うちの姉が30近くでIT系の職業訓練校に2年間行って
コンピュータ会社に就職した。
金がない場合はマジお薦め。
ただし入るには試験があるけどね。
2114:2009/07/27(月) 02:41:11 ID:qJyohT8n
>>18
働きながら学校へ行くということでしょうか?
実は私はいわゆるニートでして、心の奥底では働きたくないんです。
だから学校へ行けばそれなりにやる気になれるのではと思ったんです。
学校に行くことを考えたときに、特に興味があって勉強してみたいと思ったのが
コンピューターだったんです。

>>19
レガシー言語を取得すれば就職先も広がるということでしょうか?
しかしレガシー言語と言いましてもさまざまなものがありますし
そもそもそれを必要としている企業があるのかどうかもよく分かりません。

>>20
この不況で職業訓練校は今はかなり入るのが難しいと聞きます。
専門学校の学費は教育ローンを考えてます。
22マジレスさん:2009/07/27(月) 03:05:23 ID:tYY1hBON
無謀
23マジレスさん:2009/07/27(月) 03:09:36 ID:tYY1hBON
親父が訓練してやっとこパソコン使うようなもん
漫画家が専門学校で勉強して漫画が書くようなもん
専門学校で勉強しなければならないほどPC音痴なら仕事にならない
24マジレスさん:2009/07/27(月) 03:25:15 ID:GInQoQN4
>>14
その金は貯めておいてバイトしたほうが知識も増える
25マジレスさん:2009/07/27(月) 04:08:45 ID:4lSQUv2F
パソコンを使えるのは自動車を運転できるのと同じくらい、社会的には出来て当たり前と見なされてる。

つまり、専門学校に行っても金と時間の無駄ってこと。
それにコンピューターの専門学校って想像だけど、妥協したような人間しか行かないと思う。
ギャルやチャラい男、向上心の無い奴、根暗…そんな人間ばかりだと思う。

看護師や介護士なんてどう?
その経歴で上手く世渡りできるなら心配無いけど、多分難しいと思う。
社会的に必要とされてる職についてみては?
26マジレスさん:2009/07/27(月) 08:40:28 ID:eZHGp0hi
仕事したくないからローンを組んで(借金を背負って)専門学校へ行こうって・・
それ更に地獄への、入り口じゃない。
専門学校のローン2年分、返すのにどれだけ掛かることか。
まず、何でもいいから働こう?
27マジレスさん:2009/07/27(月) 09:13:15 ID:CaTQG62I
昨日相談しました、新体操してます中2女子です
ビデオテープのことお母さんに話して警察にいきました
「女の人にお願いします」ってたのんだら女の相談員の人になったからビデオテープ見せて相談しました
とても優しくしてくれて嬉しかったです
住所と名前がばれてるから気をつけるように言われました
スケベな人はいやらしいから気をつけます
本当にありがとうございました
28@:2009/07/27(月) 09:30:37 ID:Zz0gGoVC
長くなりますがお願いします。二つに分けて書きます。

友達から衝撃の過去を聞きました。
初体験が親族からの強姦、SEX強要だったそうです。
でも自分からその話をしといて、今、携帯を拒否られていて家に電話しても繋いで貰えません。
職場に行ったら急に辞めていました。
携帯拒否は私だけではなく彼女の過去を知らない他の友達もです。
29A:2009/07/27(月) 09:32:21 ID:Zz0gGoVC
彼女は男性芸能人にはキャーキャー言えるのに、
なぜか男性を紹介しようとすると心底嫌がるし合コンに誘っても嫌がります。
結婚の話になったらそれまで普通に喋ってたのに急に暗くなり黙り込み、
「私は結婚は絶対に出来ない。したくない。」と言ってました。
もしかしたらレズ‥‥?と友達の間で疑惑も出ましたね。
いい年して今だに男性未経験だし、上記の芸能人に対する矛盾も気になるので彼女に改まって聞いてみた所、
「誰にも言わないで」と言われ強姦の話をしてくれました。
当時一緒にいて全然わかりませんでした。
話を聞いていて悲しくなりました。
今の彼女の心理状態はどうなってるんでしょうか?
彼女は悪くないのに、カミングアウトした挙句に友達を失うなんて悲しすぎます。
私はどうすればいいのでしょうか?
もう縁は切れたと考えるしかないのでしょうか?
30マジレスさん:2009/07/27(月) 09:35:15 ID:rgYwf1ih
>>27
よかったね
31マジレスさん:2009/07/27(月) 09:41:09 ID:RcT/AZ5K
Part367で 書き込みした 394です 
関係機関にいってきました。 若い人だったからマニュアル的な回答だったかの
「年齢的にもっとがんばって 働けるんでは?」みたいな事を言われて 正直ショックでした
診療内科的なところにいって 精神的な病状があるのか 診察して との事でした
わかってはいたのですが 精神的に参っているときに ああいうわれると やはりショックですね;
公的援助資金っていうのは お役人さんは できるだけ許可したくない紋なんでしょうね;
折角 いろいろ皆さんにアドバイスいただいたのに 挫折しそうです; 
32石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 09:45:18 ID:nOnTQ/UO
>>31
言っといた書類は書いた?
あと担当者の名前の確認とかそういうこともした?

死ぬしか考えられないなら
言われたとおり医者に行って診断書もらってき。
医者の診断書があれば通るから。
33マジレスさん:2009/07/27(月) 09:51:05 ID:rgYwf1ih
>>29
男関係の話を振られるのがすごく嫌なんでしょう

相手からは連絡しにくくなったでしょうから
こちらから何度か連絡するしかないですね

あなたが傷つけたわけではないからそんなので縁は切れないです
34マジレスさん:2009/07/27(月) 09:53:28 ID:TIIrYqpA
>>14
無理だと思う。
20代は技術力、30代に求められるのは技術力はもちろん、プロデュース力だから、もう遅いと思う。営業、プレゼンが出来てなんぼ
努力でなんとかなるか?否。20代の脳には勝てない。
ちなみに自分は26歳の時にプログラマーになったが、それでも手遅れ
35マジレスさん:2009/07/27(月) 09:56:45 ID:RcT/AZ5K
31です 
32さん 本当に色々アドバイスありがとうございます。 はい 書類書いていきましたが
淡々としたものでした。 医者に行きたいのですが 医療費等考えたら 金額がこわくって;
担当者によると 実は私債務関係で ついこの間 母と一緒の住所に移したんですが それが
ネックになりそうだといわれました。(アパート借りたら 住所移動するし 実際にはほとんど生活自体別々なんです 家賃いれてますし;
食事も自分のは自分で買って食べてるんですが;)
昨日気づいたんですが 母と母の彼氏がまた 普段どおりの 生活になりつつあります(ギャンブル巡りしまくってます)
こういうのみると 本当にあのときの事件また自分の存在がわからなくなりますね
本心的に ギャンブルに使うお金あるんだったら 医療費をせしめたい!!!って
おかしな考えになります。
いくら未遂でも 犯罪ですよね; 警察でも未遂は あくまで未遂だから・・・と
やっぱり この国って犯罪起って 動きだすんですね;
もう いやです:
36マジレスさん:2009/07/27(月) 10:00:39 ID:TIIrYqpA
>>14
嫁が職務経歴ほとんどなしで、金銭的なことから介護ヘルパー二級の資格を取って就職した。
この業界は職歴云々より、気持ち一つだってよ
37マジレスさん:2009/07/27(月) 10:05:21 ID:P2MCTdTw
「いっしょにプール行こー」と友と約束していました。

その友からさきほど電話があり、
「ねーねーKちゃんっていっしょにプールいく人いなくなっちゃったんだって。だからいっしょに3人でいくよ」
という電話がかかってきました。正直、すごく嫌です。そのKちゃんは優しい子なのですが、そんな仲良くないですし、
3人でプールなんて、すごく嫌なんです。
なので、
「それって、ウチもいなきゃだめ?」と聞いたところ、
「うんダメ。なんかキミがもりあげてくれないと・・・」
といわれてしまいました。その次に、
「じゃ、そういうことで!」「え!ムリ・・・」ぶちっ!
ときられてしまいました。10時半には我が家にきてしまいます。
どうにか断りたいのですが、母にプールいけーといわれまくっていたので、断りにくいですし。。。
母が仕事からかえってきたときに、『そんな理由でプール行かなかったの!?』
とおこられそうで・・・。どうすればよいでしょうか。

38マジレスさん:2009/07/27(月) 10:05:57 ID:Nv5z7GIO
彼女がいたことがありません。ていうか正直もう出来ないと思うんで一生独身で生きようと思います。駆け引きとか面倒だしバカみたいだと思ってしまうんで。独身のデメリットを教えて下さい。
39マジレスさん:2009/07/27(月) 10:08:42 ID:7quKBrZe
倒れた祖母(母方)を預かっていたのですが
家に帰りたくないようで
泣いたりしています。
病気自体は完治しているのですが
登校拒否みたいに帰ろうとしたら、体調を崩します。

円満に帰ってもらうには、どうしたら良いでしょう?
40マジレスさん:2009/07/27(月) 10:09:46 ID:TIIrYqpA
>>25
君この業界ナメ過ぎ まさかエクセルやバワーポイントとかと一緒にしてないよな?
41マジレスさん:2009/07/27(月) 10:11:01 ID:P2MCTdTw
>>38さん

・人に話したときに、いろいろ思われます。
・家事をするのが大変です
・なんかさみしいときがあります
・病気になったときなどなんかさみしいです

・・・だと思います。
42マジレスさん:2009/07/27(月) 10:13:00 ID:7quKBrZe
>>37
勝手にメンバー変更されんのはうざいね。
けど、今日のプールでkちゃんとめっちゃ仲良くなれるかもしれないし
行ったら行ったできっと楽しいよ。
えんじょい夏休み!
43マジレスさん:2009/07/27(月) 10:16:14 ID:P2MCTdTw
>>42さん

ありがとうございます。やっぱりポジティブシンキングですよね!

もともと私は3人でいるのが苦手なんですよね。。。
友は前から自己中心で、それに悩まされていたのですが。。。

あー・・・タイムリミットォォォォ

44マジレスさん:2009/07/27(月) 10:17:44 ID:p8aa5QlU
>>38
・社会的信用が低くなる
・孤独死の危険性が高まる
・何かあった際いろいろ言われる(「ちょっとおかしい人」ニュアンス)
45マジレスさん:2009/07/27(月) 10:22:06 ID:eQoeAkid
>>43
3人でいるのが苦手なのか・・・。
自分だったら「別に構わないよ」と即決だけどね。
むしろ一緒にプール行く人いなくなったKちゃんを誘った 「友」 に 
「さすがオレのツレ、良いヤツだな」 と。
46マジレスさん:2009/07/27(月) 10:26:11 ID:Nv5z7GIO
>>41
>>44
結婚しないだけでそんなデメリットや偏見があるとは…。でも彼女出来ないんだからしょうがなくないですか?納得いかないなぁ…。
47マジレスさん:2009/07/27(月) 10:30:11 ID:TIIrYqpA
>>46
いちいち周りを気にしているようじゃ、この先ずっと独りじゃ無理でしょ
48マジレスさん:2009/07/27(月) 10:30:33 ID:p8aa5QlU
>>46
彼女つくらない理由が「めんどくさい」じゃ
いろいろ言われてもしゃーないと思う。
49石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 10:32:10 ID:nOnTQ/UO
そいや男は3人が群れやすいが、女は2人組の方を良く見る気がするな。
50マジレスさん:2009/07/27(月) 10:34:25 ID:p8aa5QlU
>>49
「3」じゃなくて「2+1」になっちゃうんだよね。
どうしても均等のバランスじゃなく、「二人組と一人」のグループになってしまう。
51マジレスさん:2009/07/27(月) 10:39:42 ID:Nv5z7GIO
>>47
>>48
モテないんだからしかたないのでは?今まで色々頑張ってみたけど女は結局金や顔。女性不信になりました。その結果面倒になったんです。
52マジレスさん:2009/07/27(月) 10:43:07 ID:TIIrYqpA
>>51
なら別に付き合わなければいいじゃん
53マジレスさん:2009/07/27(月) 10:51:48 ID:I6snCnl0
小さい事業所で働いていますが他人からの詮索やら牽制がマジでうざいです

大人らしくストレスを最低限に抑えられる対処法を教えてください
あと、職場で友情は成立しますか?結婚までする人もいますが
そんなに環境の良い職場ってあるのでしょうか
54マジレスさん:2009/07/27(月) 10:56:12 ID:p8aa5QlU
>>53
職場での友情は成立するか→する、する場合もある
職場での友情っていうか、職場で知り合った友人て感じですかね。
あと尊敬できる先輩とか上司とか、割とプライベートでも交流があったり。

他人からの詮索には
「ここまではオープンにする、ここからは情報出さない」っていう
線引きを引いて、出しても支障のない枝葉の情報を出して
相手を満足させそれ以上は踏み込ませないってやり方がいいんじゃないかと。
55マジレスさん:2009/07/27(月) 10:58:10 ID:p8aa5QlU
>>51
金を重要視する女性は、顔を重要視しないし
顔を重要視しる女性は、金を重要視しない。
案外女性は男性を顔で選ぶことは稀です。
一番大事なのはコミュ力だと思います。
56マジレスさん:2009/07/27(月) 10:58:23 ID:tQkCwaH2
私は、ZUCCaとかIENAとかのブランドが好きなんですが、コム・デ・ギャルソン等の個性的なのも着たいです。
雑誌に出てるような、全部統一というか、ある程度ジャンルがあると思いますが、ブランド的にもあわないと思います。
奇抜じゃない人が、シンプルにコム・デ・ギャルソンをきてるのは変ですかね?
57マジレスさん:2009/07/27(月) 11:01:42 ID:TIIrYqpA
>>56
おめえの顔とスタイルを知ってる奴に聞けよ
58マジレスさん:2009/07/27(月) 11:19:01 ID:tF8JKoax
33歳 独身の営業マンです

最近支店長が変わりその人に嫌われて困ってます
露骨なパワハラは無いのですが言葉の端々にトゲがあり仕事に対するモチベーションが上がりません
恐らく新支店長自身が新しい環境で大きなストレスを抱え虐め安い人間を叩くことで発散していると自分は解釈しています
自分としてはパワハラが酷くなるようなら転職しても良いと思っています
ただ自分が居なくなれば違う人が叩かれるようになるので根本的に解決しないと思うのでカキコミしました
似たような経験がある方いましたらアドバイスお願いします
59マジレスさん:2009/07/27(月) 11:36:59 ID:TIIrYqpA
>>58
あんたが幹事で歓迎会してやれよ なるべく人数少なめでよ。
60マジレスさん:2009/07/27(月) 11:53:52 ID:tF8JKoax
>>59
レスありがとうございます
歓迎会もして一次会でほとんどの人が帰っちゃったので若い社員集めて(二人)二次会セッティングまでしました、、、
61マジレスさん:2009/07/27(月) 13:40:06 ID:Ss9hWm0t
>>58
言葉にトゲあんのはしょうがないんじゃないの。
上に立つ人間は嫌われて何ぼだと思うし。
正直、頭を切り替えて気にするなとしかいいようがない。

根本的に解決しようだなんていうのは無理。
その支店長の人間性変えるってことだよ。できるわけがない。
62マジレスさん:2009/07/27(月) 15:25:49 ID:Wv7/vvWe
19歳男、夜間の専門学校に通っています。昼はアルバイトしてます。

数年前から、毎日が気だるく、何事にもやる気が起きません。
中学の終わりあたりから、学校の宿題・課題は手を付けられず、提出すらしていませんでした。
小学校の頃は真面目で勉強も進んでやっているタイプで、責任感もあり、提出期限は厳守するようなタイプでした。

中学入学後、強迫性障害の潔癖症になり、主に家族と家族の触ったものが触れないようになりました。
そのせいで、色々と面倒な生活を送っていました。
家の中では自分の机以外は触れず、そのため座ることも出来ず、
つま先立ちで生活したり、物を家の中で落としたら、もう触れなかったり、
ひどい場合では、骨折しても家族の車に乗れないため、我慢していました。

この生活苦がやる気の出ない原因と思い、治れば気だるさもなくなるだろうと考えていました。
高校卒業後、一人暮らしを始めて潔癖症の類はほとんどなくなり、生活は普通に出来るようになりました。

ですが、気だるさややる気が起きないことは変わらず、学校の課題などに手を付けられません。
実は今日今すぐにでもやらなければ、間に合わないかもしれない課題もあるのですが、
頭ではやらなければやらなければと思っていても、体が動きません。

課題に限らず、何事にも動けません。
ズボンのチャックを上げることすら面倒だったり、
寝るために布団に入ることすら面倒くさがったり、と
生活の細々な部分においても、気だるさとやる気のなさが表れています。

自己啓発本も何冊か読みました。これもまた中途半端にしか読んでいませんが・・・
やる気を出すにはやるしかない、とばかり書いてあるのですが
その一歩を踏み出すのもなかなかうまくいきません。
かろうじて一歩を踏み出しても三歩あたりでやる気がなくなってしまいます。

病的なやる気のなさと思い、そのことでも悩まされています。
一体どうすればいいんでしょうか。
やるしかないとわかっていても、やれない人間はどうしようもないんでしょうか?
63マジレスさん:2009/07/27(月) 15:28:34 ID:wKDrcGO6
自宅でPCで出来る仕事なんですが、親や親戚に「働いてない」と言われてつらいです、
自分は毎日休みなしで仕事してるのに・・・こういう事言われて苦しいです
今日も「周りの人は外で汗水ながして働いてるのに」等 言われて
64マジレスさん:2009/07/27(月) 15:29:02 ID:n0DMAPxJ
>>62
これだけ長文が書き込めれば大丈夫ですよw
65マジレスさん:2009/07/27(月) 15:29:57 ID:n0DMAPxJ
>>63
給与明細のコピーを送ったらいいんじゃないですか?
66マジレスさん:2009/07/27(月) 15:32:21 ID:Dw0oAE1p
バイトしたいけど、
「この職場は嫌な人がいたらどうしよう」とか
「あの職場の仕事は自分につとまらないくらいきつかったらどうしよう」とか
考えてバイトが出来ない俺にアドバイスをくれ。
67マジレスさん:2009/07/27(月) 15:32:46 ID:Wv7/vvWe
>>64
ありがとうございます。
でもそういう冷やかしのようなレスはやめてくださいorz

書き終えてジャスト32行だったとき、
なんだ自分も書く気力あるのかなぁなんて思いもしましたが、
正直書いていて退屈な感じで気だるかったです。
普通これだけ書けばやる気が起きるはずなんですが・・・
昔は長文書いたら、しっかり書けたか、誤字はないか確認もしていたけど
今は読み返すことすらだるいです。
68マジレスさん:2009/07/27(月) 15:33:16 ID:mXCgt7jX
>>62
潔癖症から転じて鬱の可能性かな?
内臓でも体のだるさなんかが出る場合もあるらしいけど
どこか痛かったりする?

とりあえずちゃんと病院行こうな

69マジレスさん:2009/07/27(月) 15:34:04 ID:n0DMAPxJ
>>67
レスもできてるし、だいじょうぶですよ。
70マジレスさん:2009/07/27(月) 15:35:59 ID:mXCgt7jX
>>63
明細のコピーは良い手
あとは実際に仕事してるところを見てもらうと良いよ

>>66
行って見なきゃわかんない
やって駄目ならやめりゃ良い
71マジレスさん:2009/07/27(月) 15:40:38 ID:L3qF7xR5
激鬱な事を語ります。
前の派遣会社の同僚に100万近く騙されました。その後ヤフオクで2件30万+70万の金騙されました。
派遣は駄目だと思い、機械系の技能職の正社員になりました。嫌がらせされて退職しました。
現在求職中。笑ってください。フハハハハ
72マジレスさん:2009/07/27(月) 15:42:16 ID:n0DMAPxJ
>>66
雇う側も、「嫌なやつは雇いたくないな」「すぐへこたれる奴はごめんだな」と思って
面接するから大丈夫。要は出会いですからね。

相性が悪ければ、まずあなたの職場にはなりません。
応募しなければ、とにかくあなたの職場になるはずもありません。

 
73マジレスさん:2009/07/27(月) 15:43:43 ID:Wv7/vvWe
>>68
一人暮らしを始めて最初のうちは料理もちゃんと作ってましたが、
最近は栄養の偏りまくったものを適当に食べているだけです。
昔からよく腹を下していましたが、そういえば最近は、胃が痛くなります。

栄養不足で体に元気がないんでしょうか。
通学・アルバイトで動いてはいますが、運動と言えることは何もしていません。
そういう強制的に動かなければならない場合は仕方なく動けはします。


欝って病院で治るんでしょうか?
前に一度潔癖症を治すために
神経科に一度通ってみたことがあるんですが、
どうも医者にありのまま話しても、薬を飲んでも治る気配はありませんでした。
頭で、治す方法と医者のマニュアル的な対応を理解しているせいか、
客観的に冷めた目で医者を見てしまいます。
74マジレスさん:2009/07/27(月) 15:43:55 ID:p8aa5QlU
>>71
ヤフオクなら補償システムがあるよ。
75マジレスさん:2009/07/27(月) 15:44:48 ID:n0DMAPxJ
>>71
フハハハハ。
告訴もしてるんですよね。
頑張ってください。
76マジレスさん:2009/07/27(月) 15:45:19 ID:p8aa5QlU
>>73
鬱は、「ホントに病気の鬱」なら薬で治る。
「自分は鬱にちがいない」という思い込みが原因の「なんちゃって鬱」の場合
薬は効かない。
…と聞いた。
77マジレスさん:2009/07/27(月) 15:52:20 ID:mXCgt7jX
>>73
ちゃんと食べる事は精神にも体にも良い事だから見直す事をお勧めするよ

精神系の病気でも風邪でもそうだけど
いくら良い薬飲んでも患者が生活破綻させてちゃ治らないよね?

医者との相性があるしどの薬がいいとか一概には言えないんだけど
医者に頼りっきりじゃなくて患者もある程度努力する事が前提だと思うんだ

起きて、外で買い物して、食べて、風呂に入って、布団で寝る
これだけでも精神系の人には立派なリハビリだと思うよ
78マジレスさん:2009/07/27(月) 15:57:30 ID:uQrHsAzc
父親の死因が怪しい。もともと母に代理ミュンヒハウゼン症的な気配が有って
父の枕もとの寝起きに飲む水を焼酎入りに替えていて(父は膵臓等?がやられていたようで)
父には心臓の方まで痛む内臓痛があったらしいのだが「癌の疑い」で手術した。
二年ほど前から父の主治医が変わって父は形だけの役員にされいて
父と姉が「直らない痛みは癌かもしれない」と話合っていて
父の内臓が弱っていたにもかかわらず姉が手術中に死ぬかもしれない手術に同意したらしい。
術後意識を取り戻した後異常な痛がり様で傷もくっつかず再手術、咽喉を切開し喋れなくなり
意識が戻ると凄い苦しみようで涙を流したり眼をむき出しにするような恐ろしい有様だったらしい。

最初の手術からもうそろそろ三ヶ月が経とうという日父の死亡が確定的になり精算や葬式の段取りの時点になって
妹からの連絡が有った。「病院で母が『癌治療を頼んだのに手当ての不具合を補正する手術の代金を要求されるのは納得がいかない』と騒いだそうだ」とのことだった。
私には「癌では無い」と複数回手紙をくれた母が"癌治療をたのんだ"と言うとは思え無い。

心が歪んだ家族なので私も心を煩ったり身の危険を感じて疎遠にしていたが、
死亡した二日後に安置室から焼香室に移された父の顔を見に行って博物館のミイラを連想した。
ドライアイスも無い部屋だった。顔は黄色くどす黒い色をしていて
耳や後頭部が腫れていて顔面の肉が落ちて皺が伸び二十代の細面の若者かと思うような顔だった。

父親の死因が怪しい。どうしたらいいんだろう?
「診断ミスで死んだ」「保険金殺人」のような気がするが
今の所証拠になりそうなものは父の遺体だけ。
妹と姉は母が変だと思っているが 母が変なのとは違う次元で変だと思っている
79マジレスさん:2009/07/27(月) 15:59:03 ID:LOkxs/WX
他人との会話を上達させたいんだけど、どうしたらいいかな
カウンセリング受けてみようかとも思ったけど、種類が多くてよくわからんね
80マジレスさん:2009/07/27(月) 15:59:32 ID:Wv7/vvWe
>>76
多分なんちゃってレベルだとは思います。

>>77
>起きて、外で買い物して、食べて、風呂に入って、布団で寝る
あらかた出来ていますが、その行動すべてにおいて疲れています。
常に何かしらの悩みを抱えて動いています。
明日のバイトのことだったり、課題の期限のことだったり、このままの将来のことだったり、
純粋にただ何かに夢中になったり楽しんだりすることが、最近はないかもしれません・・・
81マジレスさん:2009/07/27(月) 16:05:24 ID:P2MCTdTw
>>45さん

ありがとうございます。断る術もなく、プールにいってまいりました・・・

無事に終わりましたよ。。。大体は。。。。
82マジレスさん:2009/07/27(月) 16:09:19 ID:mXCgt7jX
>>80
自分がどう疲れてるか分からない&鉛のように体が重い&集中力が切れる
↑当てはまるなら病院で

それ以外なら図書館で興味を持ったことの無い本とか軽く流し読みとかね
少し過去と今で疲れてるんだからゆっくりどこか行くのも良いかも知れないね

83マジレスさん:2009/07/27(月) 16:12:27 ID:ANleQZTy
よく職場の人に遊びをしらんといわれます
まれに遊んでも楽しくない

遊ぶのが上手い人ってどんな風にあそんでるの?
84マジレスさん:2009/07/27(月) 16:23:30 ID:n0DMAPxJ
>>83
「遊びをしらん」といわれたから、遊ばなきゃ、どうやって遊べばいいの? となるあたりに
あなたが「遊びを知らん奴」といわれる所以がありそうだ。

つまんなそうな顔してるんじゃないの、普段。
職場が暗くなるくらい。


「遊びをしらん」といった人に、
「じゃあ今度遊びにつれてってくださいよ」と言ってみれば?
一緒に遊べば、多少同僚のあなたに面白みを見つけてくれるかもよ。
85マジレスさん:2009/07/27(月) 16:35:32 ID:ANleQZTy
>>84
レスサンクス
つまんなそうな顔はしてるかもしれません。

休日に勉強したあとなんか遊びてーってなったとき
一人ってケースが多くてどうにも。
職場の人に言われて、下手なんかなぁと思った次第です
86マジレスさん:2009/07/27(月) 16:39:59 ID:n0DMAPxJ
>>79
2行の文章を読む限りだけど、なるほど相談スレなのに独りごとになってるんだね。
いかにも会話が下手そうだ。

こういうのって癖かも知れないから、いきなり無理をすると帰って大怪我しそうな気がするな。

まずは、話題の豊富な人になるのはどう?
幅広いジャンルで語れる知識があれば、話し方が下手でも
楽しい会話はできるはずだよ。
会話のスキルもなく、話題もない人じゃどうにもなんないもんね。
87マジレスさん:2009/07/27(月) 16:44:07 ID:Stw7utjQ
電話で無料相談を受けたいのですがなにか良いとこはないでしょうか・・・
できれば土日もできたり平日24時間受けれるところが良いのですが・・・
88マジレスさん:2009/07/27(月) 16:46:51 ID:n0DMAPxJ
>>85
そんなに都合よくベストタイミングで遊び相手が現れるわけないじゃんw
他人に期待しすぎじゃない。

コミュニケーションがまるで駄目な子達でも、一人遊びぐらいやってるんじゃないの。
頑張って(笑)遊んでくださいよ。幼稚園じゃないんだから。
映画でも読書でも風俗でも仕事でも勉強でも、おもしろいと思えることが「遊び」だよ?
89マジレスさん:2009/07/27(月) 16:48:05 ID:LOkxs/WX
>>86
最初の二行でずばり、です。それが悩みの種であり癖なんですよ
無理をしないと癖はなおらないかもしれない、と思っています

話題についてですが、
あまり物事に興味がわきません
これは他人にも興味がわかないということでもあり、ここからくる会話下手なのではないかと想像しています
どうすれば、他人に、様々なことに興味がわくでしょうか?
90マジレスさん:2009/07/27(月) 16:48:32 ID:szcBfnlD
相談もいいとは思うけど、すてきな景色を見て心を癒したほうがいいのじゃない?
私はここの景色をPCでいつも見て悩みがとびますよ。晴れている日がいい眺め。
http://kasagatake.com/live.html
91マジレスさん:2009/07/27(月) 16:57:32 ID:n0DMAPxJ
>>89
残念だけど物事に興味がない人に、興味を持つ人は、なかなかいないでしょうね。
興味がない人と会話を楽しむのは、結構苦痛なものですよ。

他人に興味がない。

本当に他人に興味がないんですか?
さびしいんでしょ?
さびしくない環境になりたいなら、ちょっとぐらい努力しなさいよ。
興味がないくせにここで他人に
「どうすれば」なんていう人には「しりませんよ」としかいいようがないかも。

物事への興味もないんですか?
好きなもの、関心のある事柄への興味を広げていけば
必ず同じ興味をもつ「先人」や「歴史上の人物」などのスターに出会えますよ・
それはあなたにとって興味のある他人になるはずだけど。
努力する気もないなら、出会えないのかもしれませんね。
92マジレスさん:2009/07/27(月) 17:07:57 ID:LOkxs/WX
>>91
なんとなく苦痛だろうとは思います
事実、仲が良い人は、人間観察か考えを打ち明けるの付き合いだと感じます

寂しいからこうして質問したり、見えないところで調べたり、考えたりしています
「しりませんよ」も一つの解答です。なんの問題もありませんよ?

「あまり」という表現で失礼しました。興味があるものはあります
例えば、作家のエッセイなどを読んで、興味を感じます

完全に興味がなかったり、寂しくなかったり、努力しないのならこのような行動はしないと思います
93マジレスさん:2009/07/27(月) 17:21:51 ID:n0DMAPxJ
>>92
>完全に興味がなかったり、寂しくなかったり、努力しないのならこのような行動はしないと思います

そうだね。そのとおりだね。
で、ここであなたの会話の仕方の問題のひとつが見える気がしました。
>>92でこんなことをいうなら、
なんで>>89みたいな質問をするんだろうな ということ。

ネットは、バーチャルな人間関係だから、気にしなくてもいいとは思うけど
あなたとのこの3往復のやり取りは、本当におもしろくありませんでした。
きっとあなたもでしょう?
どうして面白くないのかを軽く考えてみるのをちょっとお勧めします。
(きっと、これも拒絶するでしょうけど)では・・・ノシ
94マジレスさん:2009/07/27(月) 17:27:12 ID:LOkxs/WX
>>93
予想どおり拒絶させていただきます。面白いとしか感じられないやりとりでしたので
お疲れ様でした。ありがとうございます
95マジレスさん:2009/07/27(月) 17:27:38 ID:p8aa5QlU
>>92
多分、「恐がりすぎ」なんだろうね。
だから先回りして自衛防衛しちゃうし
他人の言葉にも否定ベースの「突き放し」系になっちゃうんじゃない?
96マジレスさん:2009/07/27(月) 17:29:08 ID:I6snCnl0
>>54はただのコピペなんで、 >>53にどなたかきちんと答えていただきたいです
97石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 17:32:37 ID:Cu60rVhg
>>96
コピペ元を教えてくれるか?
98マジレスさん:2009/07/27(月) 17:33:46 ID:LOkxs/WX
>>95
書いてある内容を考えたことがありますし、正しいのだとも思います
あくまで考えたことがあるだけで、常に自覚しているわけでなく、自重できていませんが……

ということは、他人を受け入れる、共感すべきなのだと想像しますが
それがどうすれば良いのかがわかりません
どうすれば良いと思いますか?
99マジレスさん:2009/07/27(月) 17:38:15 ID:n0DMAPxJ
>>94
面白いと感じた物事なら、人は自然と考察をめぐらすものです。 

(面白かったので考えない、というのはそれだけでパラドクスです。このあなたのレスは、私は面白かったです)

冗談はさておき、これは大事なことだから、覚えておいたほうがいいと思いますよ。
「面白いと感じた物事なら、人は自然と考察をめぐらすものです。」
「どうしたら物事に興味をもてるか」のひとつの答えになっているかもしれませんね。
あなたと私の会話のなかから、あなたが導き出した私の言葉です。
こういう会話の流れは、おもしろいです。

いろいろ乱暴なことしてごめんね。


>>95
フォローありがとうございました。
100マジレスさん:2009/07/27(月) 17:48:19 ID:LOkxs/WX
>>99
あなたが楽しくなさそうに感じたので、意識して最低限の文章にしました
もちろん、楽しい(または興味を持った)ので現在考えています

ただ、非常に残念であると感じるのですが、何が乱暴なのか理解できませんでした
101マジレスさん:2009/07/27(月) 17:56:58 ID:n0DMAPxJ
>>100
あなたの言外に常に「悔しい」の感情がはみ出て見えます。
あなたは自分を守りたくてしょうがない。
なんでこんなに守らずにおれないのか。
できればこの感情や傾向についても、
立ち止まって考察してください。
リアルの会話でも、気づくことがあるはずです。

もっとリアルな自信を身につけられるといいですね。
それも他力ではなく、自力で。
自信をつける方法として、私は、>>86の後半で
あなたに提案をしています。
時間はかかりますが、割合と自力でできるいい方法だと思ってるんですよ。
102マジレスさん:2009/07/27(月) 18:02:59 ID:I6snCnl0
>>97
かなり前のこのスレで同じ文章を見掛けました
103マジレスさん:2009/07/27(月) 18:02:59 ID:LOkxs/WX
>>101
これは「悔しい」とも表現されるのでしょうか
私は「恥ずかしい」と表現しています
これについては、防御が頑丈すぎて未だにわかりません

たぶん、純粋な疑問なのですが
リアルな自信とはなんですか?

自信をつける方法というのは理解しました
104マジレスさん:2009/07/27(月) 18:10:44 ID:L5rKVU7d
20代女です。
人がすべってるの見るとこっちまで恥ずかしくて
まるで自分がすべったみたいな気持ちになる。
だからお笑い番組とか生放送の番組とかあんまり見れない(自分の周りに人がいると余計に)。
リアルに人と話す時もすごく相手に気を使ったりと
すごく疲れるんですがこれはもう性格なんでしょうか。
自分でも最近ものすごく神経質になったというか些細なことを
いつまでも引っ張るようになったと自覚するんですけど関係あるのかな。
105石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 18:47:34 ID:Cu60rVhg
>>102
同じような、だろ。
当たり前の事を言ってるんだから似たような内容になるのは当然。

いちいち「かなり前」のスレから
コピペを引っ張ってきてる人がいると本気で思ってるのか?

>>104
慣れ、かな。

すべった時もきついけど地雷な話題を踏んだ時もきついよね。
最近俺が踏んだ大き目の地雷は

「休暇は実家に帰るの?」
「国が紛争中だから…。」

です。大変イヤな空気が流れました。
106マジレスさん:2009/07/27(月) 18:50:50 ID:I6snCnl0
>>105
いましたよ

そもそもこの人メインの質問に答えていないし
107石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 18:57:39 ID:Cu60rVhg
>>106
答えてるだろ。

その調子じゃ事務所のことも
単なる被害妄想にしか思えんな。
108マジレスさん:2009/07/27(月) 19:07:57 ID:iK9mlMTT
>>53

詮索や牽制とは具体的にどんなことですか。

ストレスとは外部から受けるものです。
受け流す、聞き流す、スルーするというスキルを得る必要があります。

これは慣れる以外に方法はありません。理由は訓練のためとは言え
自分で自分にストレスを与えるのは困難だからです。

職場の友情は、経験がある人は、存在すると回答し
経験したことがない人は、存在しないと回答します。

異性の友情は存在するのか?という、よくあるテーマと一緒です。
有るか無いかを周りに聞いたところで、
その逆の経験を自らすれば、答えを求めることが意味をなさないと気がつくでしょう。
109マジレスさん:2009/07/27(月) 19:15:52 ID:Q4kiubMj
相談させて下さい。

親身になって失恋の悩みを聞いていた後輩がいます。
たくさん話しましたが、旧友にヌきに行ってサッパリしましょうと風俗で女遊びしてきたみたいなのです。

僕としてはしっかり反省して次に生かしてもらいたいと思っていたので残念でした。

しばらくして、職場の女の子がそいつにちょっかいを出されて迷惑を受けたと上司から相談されました。

一旦様子を見ようとなりましたが、その女の子を僕が御飯に誘った事から関係がギクシャクしました。

先日、我慢ができずに全て話して文句を言ってしまいました。

失恋後を心配していた周囲には公私混同だと思われています。

どのように対処していくのがよいのでしょうか?

拙い文章ですいません。
110マジレスさん:2009/07/27(月) 19:27:44 ID:W1ILf1aS
>87
心の電話で検索
111マジレスさん:2009/07/27(月) 19:31:29 ID:W1ILf1aS
>109
日本語を書くときは
誰が、どこで、誰とどうしたと言うことを書いてくださいね。
出来れば後輩Aなど名前を振るとわかりやすくなると思います。

余り、日本語が得意ではない人は、人の相談に顔を突っ込まない方が良いような気がします。
112マジレスさん:2009/07/27(月) 19:38:21 ID:qLti13mN
>104
ホルモンバランスが崩れているかな?
一度女性科にかかって置くといいですよ。
113マジレスさん:2009/07/27(月) 19:42:21 ID:Q4kiubMj
>>111

申し訳ございませんでした。

もう少し自分で整理できてから相談に伺います。

ありがとうございました。
114マジレスさん:2009/07/27(月) 19:51:56 ID:I6snCnl0
>>107>> 108
色々あってテンパっていたため回答を誤解して読んでいたようです大変申し訳ありませんでした


以前信じられないような集団いじめにあった事があるので必要以上に構えているのは確かです(これは被害妄想ではありません)

もしも良い環境の職場というのも存在するものなのかどうか知りたかったのです

牽制や詮索というのは住んでいる場所が田舎だからバカにされるとかいい年して未婚なのをあれこれ言われるとか…
一見下らない事ですが初日からなんやかや言われてモチベーションが思い切り下がったのです
115マジレスさん:2009/07/27(月) 19:58:30 ID:Stw7utjQ
>>110
ありがとうございます。
「いのちの電話」で合ってる?
116マジレスさん:2009/07/27(月) 20:12:21 ID:BvD8NnMF
18歳の女です。
アルバイトを始めたのですが、バイト先に中学生時代に私のことをいじめていた子の妹がいました。
その子にも「うわっ気まず…」みたいなことを言われてしまいました。
いじめられていた時のトラウマがあり、辞めたいですと店長に言いましたが辞めさせてもらえませんでした。
私は再びいじめられてしまうような気がして胃痛が止まりません。
そのまま働くべきですか?
117マジレスさん:2009/07/27(月) 20:15:37 ID:qLti13mN
>116
妹と姉は、別の個性。
中学の時の姉と、3年後の姉では違うかも知れない。
怖がらず、先入観なしに普通にしてれば良い。
弱みはあっちにあるのだから。
大丈夫だよ。
心配ならバイトの日、毎回ここへ書きにおいで。
118マジレスさん:2009/07/27(月) 20:15:49 ID:Hb3SChKo
>116
中学のときのことは過去のこと、と割り切って、堂々としていましょう。
その程度のことで「辞めたいです」なんて言っていたら、この先ずっと続くでしょう。
どこかで断ち切って、そうできた自分に自信を持てるよう頑張って。
そうしたら、あなたはまたひとつ成長できたことになりますよ。
その自信が、過去を断ち切ることができ、前に進めることになると思います。
119マジレスさん:2009/07/27(月) 20:16:37 ID:qLti13mN
>115
それで検索を掛けたら、出てきたから大丈夫。
120マジレスさん:2009/07/27(月) 20:18:30 ID:BvD8NnMF
ありがとうございます。
でもいじめられていた原因は、私がその子の姉の悪口を言ったのが原因で、私にも非があるんです。
これでも働いて平気でしょうか。
121マジレスさん:2009/07/27(月) 20:19:14 ID:Stw7utjQ
>>119
わかりました。ありがとう。
122マジレスさん:2009/07/27(月) 20:19:47 ID:s/UciztT
誰にも相手にされなくなりました。電話しても出てくれなかったり、メールも返って来なかったり。なにがいけなかったのかな。寂しいです。今から友達ってできますか?27歳女です。
123マジレスさん:2009/07/27(月) 20:21:02 ID:Hb3SChKo
>>120
もう終わったこと。
誰しも間違いを犯して、学習して、成長して生きていくものだよ。
124マジレスさん:2009/07/27(月) 20:22:35 ID:Hb3SChKo
>>122
誰にもって、誰? 
仕事先? 学生時代?
観に覚えはあるの?
125マジレスさん:2009/07/27(月) 20:23:24 ID:qLti13mN
>120
平気だよ。妹にも姉にもそのように言えば良い。
126マジレスさん:2009/07/27(月) 20:25:26 ID:qLti13mN
>122
思い当たることは?
127石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/27(月) 20:25:33 ID:Cu60rVhg
>>114
いやいや、そんな丁寧にならんでも。
こんな口調の人間に対しては
それなりの言葉使いでいいわけですよ。

相談内容に関しては
相手の欠点ではなく長所を見る人間になれば
良い職場にめぐり合うというか作り出せることも増える、と俺は思うよ。
128マジレスさん:2009/07/27(月) 20:26:28 ID:s/UciztT
>>124

学生時代から仲のよかった友達たちです。

あたしだけ彼氏いなくて、ひとりでさびしくて、たまに連絡するんですけどだんだん出なくなって。

自分変わりたいんですけど、なかなか。
129マジレスさん:2009/07/27(月) 20:27:02 ID:BvD8NnMF
>>123
>>125
ありがとうございます。
働く決心がつきました。
妹には普通に挨拶する程度であまり関わらない。で大丈夫でしょうか。
130マジレスさん:2009/07/27(月) 20:29:25 ID:70/Ll+Gp
頭が悪くて毎日ミス。気をつけても間違える、しんだほうがいい?
131マジレスさん:2009/07/27(月) 20:33:04 ID:Hb3SChKo
>>129
普通にしていればいい。堂々としていればいい。
きっかけは何にせよ、いじめという制裁を受け、もう落とし前(?)はつけた。
堂々としてね!
132マジレスさん:2009/07/27(月) 20:34:29 ID:Hb3SChKo
>>128
何を連絡するの?
その内容がウザイとか??
133マジレスさん:2009/07/27(月) 20:35:08 ID:A2x07xIf
人の目が見れません
目を見ると「見られてる」という意識が増幅して逸らしてしまいます
カメラのレンズも苦手です
でもどんな本にも人に好かれるには目を見ると書いてあります
どうすればいいでしょうか…
134マジレスさん:2009/07/27(月) 20:36:29 ID:Hb3SChKo
>>130
その仕事を始めてどれくらい経つ?
135マジレスさん:2009/07/27(月) 20:36:29 ID:qLti13mN
>128
あちらはもう別の世界を作っているからね。
一人でさびしい人は、そういう気持ちを共感できる人とお友達になると良いよ。
136マジレスさん:2009/07/27(月) 20:37:36 ID:BvD8NnMF
>>131
ありがとうございました。
普通に、堂々と働いていこうと思います。
137マジレスさん:2009/07/27(月) 20:38:59 ID:Hb3SChKo
>>133
目をみるのは良くないらしいよ。
人と話すときは、相手の目の少し上あたりを見るといいって。
まともにガチで目をあわすのは、相手に威圧感を感じさせてしまうかららしい。
138マジレスさん:2009/07/27(月) 20:40:53 ID:s/UciztT
>>132
最近どう?とか今度遊ぼうねとか、一緒だった趣味の話とか、仕事の話とか、好きな人の相談とかです。なんかくだらないのかもな(笑)

>>135

いい友達できるといいです。少し私は若い頃とはタイプが変わったかもしれません。
139マジレスさん:2009/07/27(月) 20:50:35 ID:Hb3SChKo
>>138
去る者は追わず、来るものは拒まず。

去る者はおいといて、新しい人間関係を構築しましょう。
140マジレスさん:2009/07/27(月) 20:55:41 ID:8AX901/M
>>138
俺も同じ状態になってるけど、相手にも仕事とかもあるだろうし迷惑だろうなと思ってしつこく電話しないようにしてます。
ジムや習い事などしてみると、ちょっとしたことから友達ができる可能性がありますよ。

>>133
営業やってるときに教えてもらったんだけど
相手のネクタイよりちょっと上くらいを見ると緊張しない
141マジレスさん:2009/07/27(月) 20:56:24 ID:jXdDeo6b
はじめまして。

私は本気でEXILEが大好きです。のめり込みすぎて自分でも、私はおかしいのかな?と思ったりします。

今年はコンサートに4回行ってます。

毎日、仕事も手に付かないぐらいEXILEのことばかり考えています。

私はおかしいのでしょうか?真面目に悩んでいます。
142マジレスさん:2009/07/27(月) 20:57:51 ID:2bvl5eKu
>>141
アニヲタの俺はもっと酷いぜ
143マジレスさん:2009/07/27(月) 20:58:30 ID:EweVtMuC
仕事で思慮にかけると言われた。
相手の視点に立つことをいつまで
たってもできないOTL
144マジレスさん:2009/07/27(月) 20:58:35 ID:4sCw3K9F
>>141

別段おかしくはないですが、仕事が手につかないのは問題です。

年4回くらいLiveに行く程度では特別病的だとは思いませんが。
145マジレスさん:2009/07/27(月) 20:58:54 ID:Hb3SChKo
>>141
10代のころから50代の今になるまでジャニーズの追っかけしてるオバサン知ってるよ。
そのうち飽きるだろうけど、別に誰に迷惑かけているわけじゃないんだから、そのままでいいさ。
146マジレスさん:2009/07/27(月) 20:59:28 ID:flRX3MMS
>>141
仕事に支障が出るのはまずいでしょう。
ところで「駅さ行ぐ」って今何人だっけ?
147マジレスさん:2009/07/27(月) 21:00:01 ID:p8aa5QlU
>>141
ジャニオタの友人は
年に40ステージ以上行ってるよ。
まだまだ大丈夫w
148マジレスさん:2009/07/27(月) 21:01:11 ID:Hb3SChKo
>>141
そのうち飽きるんじゃね?
別に誰に迷惑かけているわけじゃないんだから、そのまま突き進め。
ただ、若い頃からずっとジャニーズの追っかけしてる50代でいまだに独身のオバチャン知ってるよww
149マジレスさん:2009/07/27(月) 21:01:41 ID:jXdDeo6b
EXILEバカです。

みなさん、コメントありがとうございます。

仕事に支障がでないように、切り替えをきちんとしたいです。
150マジレスさん:2009/07/27(月) 21:02:57 ID:jXdDeo6b
書き忘れましたが、EXILEは今14人です。

失礼しました。
151147:2009/07/27(月) 21:03:37 ID:p8aa5QlU
>>141
ちなみにそのジャニオタの友人は
・コンサで有給を確実に使えるように
・たくさんチケットを買えるように
という下心から、普段は実力以上の働きで仕事してますよ。
まだまだあなたには下心が足りないのかも。
152マジレスさん:2009/07/27(月) 21:05:55 ID:flRX3MMS
>>150
うわ、超ありがとう。ググレカスな自分でごめんw
153マジレスさん:2009/07/27(月) 21:40:02 ID:hXpj4WT8
父子家庭なんですが中学生の娘が生理来たときどう対応すればいいでしょうか?
保健の先生に聞いておいでとか言ったらまずいですかね?
154マジレスさん:2009/07/27(月) 21:44:57 ID:PUKVPAP9
>>153
貴方の周囲の信頼のおける大人の女性にそれとなく話しておいてもらえれば?
いまのうちから
155マジレスさん:2009/07/27(月) 21:45:22 ID:hqewIjiE
私は入社2年目のサラリーマンです。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、私のデスクのパソコンで1時間以上にわたってゲーム攻略サイトを見ていた記録が残っていたのです。
それを見た上司に、あろうことか私が仕事をサボっていたのだろうと叱られました。
私のパソコンに記録が残っていたというだけで直属の上司からこの私が叱られたのです。
部下なのに。一緒に仕事をしている仲間なのに。

上司は私のパソコンに残った記録は見ましたが、私が攻略サイトを読んでいたかどうか、そんな記録は存在しません。
ただパソコンに残った記録だけで直属の部下であるこの私が叱られたのです。とても悲しく、やりきれない気分です。
つまり、常に『サボっているに違いない』という先入観と疑いの目で見られていたのです。
これはまさに冤罪の温床です。

我々サラリーマンは常に謂れ無き疑いの目を向けられ、毎日ビクビクしながら勤めなければならないのでしょうか?

確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。

しかし、事ここに至ってはそんなのは些細な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私がサボっていた証拠がない” にも関わらず“私を疑った”という事実なんです。
いくら私が『確かに1時間以上にわたってインターネットに接続して攻略サイトのページを次々と開いたけど、
内容は読まずに仕事をしていた』と訴えても上司は聞く耳を持ちません。

私は攻略サイトを読んでいた事を認めてはいませんが、上司は「真面目に仕事しろ」と言います。
ですが私はそんな上司を許す事はできません。こんな上司の下にいたくありません。
何故なら私が仕事をサボっていた証拠もないのに私を疑っていた、という事実は消えないからです。

みなさんはこのことをどう思われますか?
156マジレスさん:2009/07/27(月) 21:49:30 ID:2iTbiv7r
コードがたくさんあって、ごちゃごちゃして困っています。
携帯ゲーム機の充電コード、携帯の充電コード、電動歯ブラシの充電コード、デジカメの(略
しかも、どれも毎日のように頻繁に使います。
なにかいい整理方法はありませんか?
157マジレスさん:2009/07/27(月) 21:53:07 ID:p8aa5QlU
>>153
知識としては小学校の時に習っているので
あとは
近くの親戚やあなたの姉妹や従姉妹あたりに
「生理用品の買い置きをそろそろしておいたほうがいいと思うから
一緒に行って買い物につきあってやってくれ」
と頼んでおくのでOK
158マジレスさん:2009/07/27(月) 21:54:07 ID:X9N6UdJy
>155
マルチ乙
159マジレスさん:2009/07/27(月) 21:57:14 ID:hXpj4WT8
>>157
小学校で習ってるんですね
よかった
アドバイスありがとうございます!
160マジレスさん:2009/07/27(月) 21:57:43 ID:ZBcry2m7
>>155
記録が残ってるなら十分な証拠だろ。
クビになっても文句言えんだろ。反省して仕事するしかないな。
161マジレスさん:2009/07/27(月) 21:59:46 ID:X9N6UdJy
162マジレスさん:2009/07/27(月) 22:00:35 ID:Hb3SChKo
>>155
>確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。

仕事中に、会社のもので私用のことをしていた、それだけで十分非難されてしかるべし。
甘えるな!
人の信用をなくすのは一瞬、取り戻すのはその何百倍努力しないと無理ってこと。
おまえが悪い。
163マジレスさん:2009/07/27(月) 22:01:51 ID:m8RCPSLi
背中ニキビが酷くてプールに行けない
治療法とか無いのかな
164マジレスさん:2009/07/27(月) 22:06:12 ID:Hb3SChKo
>>163
皮膚科へいけ
165マジレスさん:2009/07/27(月) 22:18:01 ID:hqewIjiE
>>160>>162
だからそれは論点がずれているんですよ。

あなたたちは私がここに書いているから私用でネットしていたと断言できますけど
上司はその証拠がないにも関わらず、私の言い分を無視して決め付けて非難しているんです。
これじゃ職場の信頼関係が成り立たず、モチベーションも仕事の効率も上がりませんよ。
職場環境をよくする立場のはずの上司がこれじゃあ上司の仕事をこなしてるとは言えません。
もっと良い上司に巡り合いたかった。
166マジレスさん:2009/07/27(月) 22:20:41 ID:eUHeFuqb
質問です。

多数派のために、
細かいケアが必要な少数派が、つぶされてる気がします。

自分は、どちらかといえば少数派であるという認識です。
だから、多数派工作にこだわる人が、苦手です。

少数派が幸せを手にするには、どうしたらいいですか?
167マジレスさん:2009/07/27(月) 22:22:47 ID:p8aa5QlU
>>165
業務に関係のないネット閲覧履歴だけで
会社首になった人を知ってるよ。
168マジレスさん:2009/07/27(月) 22:24:14 ID:p8aa5QlU
>>166
例えば?
実際にあなたが「ケア不足」と感じている実体験に基づく実例を教えてください。
169156:2009/07/27(月) 22:25:44 ID:2iTbiv7r
>>161
使うたびにもとの場所へ格納したりしなきゃならんのですね…。
やっぱりこまめにするしかないか。
ありがとう

>>165
マルチ乙です
170マジレスさん:2009/07/27(月) 22:26:45 ID:7gcW1csf
>165はマルチなんでスルーお願いします。
171マジレスさん:2009/07/27(月) 22:28:33 ID:hqewIjiE
>>167
その人自身が業務に関係のないネット閲覧をしたという証拠があるならそれもありでしょう。
そうじゃなければ不当解雇ですよ。
172マジレスさん:2009/07/27(月) 22:29:17 ID:3ASSqh6Z
>166
少数派は、淘汰されるのがこの世です。
お金が絡むと全てが、合理性を一番尊重されます。

少数派が、いやなら仲間を募って大きな集団にする。
世の中に向かって、少数派の意見をアピールする。
173マジレスさん:2009/07/27(月) 22:32:58 ID:p8aa5QlU
>>171
閲覧記録があなたのPCに残ってたんでそ?
174マジレスさん:2009/07/27(月) 22:49:52 ID:hqewIjiE
>>173
それは接続の記録です。>>155で書いたように、私が攻略サイトを読んでいたかどうかの記録ではないし、
そんな記録は存在していません。
175マジレスさん:2009/07/27(月) 22:54:39 ID:n0DMAPxJ
>>174
その時間帯にそのPCに触れていたという証言か
あなたがそのpcに触れていなかったというアリバイ証明があれば
結論は出るんじゃないですか?
176マジレスさん:2009/07/27(月) 23:01:02 ID:8AX901/M
>>174
一言書いておくかな
証拠がどうこうではなく、職場でゲームの攻略サイトに接続したとなると
事実は違っていても「仕事中なのに・・・」と思われることはあります。

今後、職場で攻略サイトを見ないようにして仕事に打ち込めばいつかは認められるはずです。
仕事がんばってください。
177マジレスさん:2009/07/27(月) 23:01:37 ID:n0DMAPxJ
>>174
はっきりさせたいのであれば、
私があなたの上司に
あなたの>>155
>確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。
という告白を進言して差し上げますよ。

そうするとだいぶあなたの処遇はすっきりしてくるはずです。

あなたのいう上司の「先入観」や「疑っていたという事実」は
あなたの勤務態度に対する正しい叱責ですからね。
大丈夫。世間の人もみんなあなたの解雇を正当なものと納得してくれますよ。
あなたも、納得できる日がきっと来ます。

まずは上司の連絡先を教えてください。
178マジレスさん:2009/07/27(月) 23:07:21 ID:3ASSqh6Z
>177
マルチにはスルーで
179マジレスさん:2009/07/27(月) 23:13:34 ID:U6FuWy14
マザー・テレサは言いました。
「あなたも望まれて、この世界に生まれてきているのです。」

これは本当なのでしょうか?
何を根拠に、こんなこと言っているのでしょうか?
僕はクズです。マザー・テレサのこの言葉が、真実であってほしいです。
180マジレスさん:2009/07/27(月) 23:14:16 ID:n87SJLiD
>>62
場所を変えてみたら?
学校には行けるんでしょう?

学校の放課後、教室で課題を終えてみる。
学校の帰りにマックやドトールなどのお店によって
課題をしてみる。

正直自分も家に着いたら何もしたくないというか
疲れて何ともやる気が起きず、悩んでいるんだけど
仕事帰りにそういう店に入ってコーヒーを飲みながら
なんとか課題やってる
場所を変えるとなんとかできるようになるかも。
仕事のあとに学校なんて大変だろうけど頑張って。
181マジレスさん:2009/07/27(月) 23:21:06 ID:n0DMAPxJ
>>179
>マザー・テレサのこの言葉が、真実であってほしいです。

それを望むなら、まずあなたがマザー・テレサを助けましょう。
マザー・テレサの言葉を真実にするために
あなたはクズから脱皮をはかり、
人に迷惑をかけず
できれば人のためにも少しは役立つような人生を目指してください。

マザー・テレサを生きるモチベーションにするってのも一興だと私は思います。
182マジレスさん:2009/07/27(月) 23:22:37 ID:G7cBgM3l
>>179
少なくとも生きていれば
誰かに望まれる可能性はあるんじゃないでしょうか。
183マジレスさん:2009/07/27(月) 23:23:18 ID:U6FuWy14
>>181
なるほどです。
僕のようなクズにできるかどうか・・
レスありがとうございました。
184マジレスさん:2009/07/27(月) 23:23:59 ID:U6FuWy14
>>182
レスありがとうございます。
そうだったらいいな・・・
185樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/27(月) 23:25:12 ID:nt+THcy+
>179
伝記にでてくるようなおばあさんの言葉に根拠があるかどうかはわかりません。
望まれたかどうかはあなたの個人の事情ですし、わかりかねます。
そんな事よりも、第三者の言葉をよりどころにして自分がクズである事を許されよう、許そうなんて怠惰なことを考えているようなら問題です。
     £  £
 陽   兀  兀    自分をクズと思っており
     兀ψ兀      クズである事を変えていきたいのであれば
     Θ☆Θ彡   他人の許しになど 縋らないでくださいな
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」     まずは 何を持ってクズと 自分を定義したのか
    ゞ      │      しっかりと把握・分析
    │      │  ↑  そして改善する為に
    │      │─┘    何が 必要 なのか
     \    /   陰   何が 余分 なのか
   ┌─ゞ   ヾ─┐    考え 改善行動を おこしましょ。
   └─────┘
186マジレスさん:2009/07/27(月) 23:27:19 ID:U6FuWy14
>>185
レスありがとうございました。
自分は、治すきよりも、むしろ早く死にたいです。
生きなくていい。早くしねクソ自分。
187マジレスさん:2009/07/27(月) 23:29:23 ID:qM3JU/J1
<建前と実際>

■(建前)暴力団はカタギには出を出さない。
(実際)カタギには平気で手も出すし、振込み作業、ヤミ金などカタギを狙い金儲けします。

■(建前)弁護士は弱者の味方、刑事弁護では真実を求め弁護する。
(実際)弁護士は弱者の味方ではなく金さえ積めばなんだって弁護します。刑事弁護でも証拠を捏造してでも弁護します。

■精神科医は心の病を治癒させ、健康な精神状態になるようサポートします。
(実際)金のために薬物依存にさせます。健康な人でも病名をつけ薬物依存にさせます。心の病を治す意識はありません。金のために薬を与えます。

上記にあげた事はすべて事実です。ほんとにここまでやります。社会悪な面も多く持っています。
188マジレスさん:2009/07/27(月) 23:33:07 ID:LDPy9sLc
>>187
極端な見方だな
189マジレスさん:2009/07/27(月) 23:43:06 ID:PUKVPAP9
>>187
概ね当たってると思うけど
だから何って感じ
190マジレスさん:2009/07/27(月) 23:43:37 ID:BurY8nmr
>186
でもそんな君が、道路で誰かにぶつかって
その人が電車に乗り遅れ
事故に遭わずに、学校に遅刻しながらも無事に着けるのかも知れない。
運命ってのはそんなもので、人間の存在もそんなものだよ。
あなたがいることで、影響を受ける人は、いるんだよ。
191マジレスさん:2009/07/27(月) 23:49:11 ID:UonesfSC
>>187
当たってる。お見事です。
192マジレスさん:2009/07/27(月) 23:51:50 ID:oxmw7/FN
職場の同期の女の子が今週の土曜日に誕生日です。
前からご飯でも食べに行こうかと言ってたところ、
土曜日の誕生日、二人でデートしてご飯食べないかと誘われました。

で、私としてはあくまで友達として楽しく付き合いたいと思っているのですが、
最近の言動を踏まえるとどうも好意を寄せて頂いている気がするのです。
恋愛経験が少ないため勘違いしているだけかもしれません。


誕生日、どのように振る舞えばよいでしょうか?
もし恋愛感情を抱いているならそれなりの対応も必要だと思うのですが、
とりあえず友達として振る舞っていれば良いでしょうか?
それは相手に対して失礼でしょうか?
すべて自分の考えすぎでしょうか?
19314:2009/07/27(月) 23:51:58 ID:qJyohT8n
>>14です。
叩かれまくってますが、本心を言うとニートを脱却(社会復帰)したい
というのが本音です。
働く気になれないけど(ニートのため自分に自信がない)、学校に行く気だったらあります。
学校に行けば資格も取れたりして、今よりは自分に自信ができると思うんです。
コンピューターの専門学校を選んだのは前に書いたとおり一番興味があったからです。
それとその学校の実績などにとても引かれたからです。
介護や看護も考えてみましたが、私の性格(潔癖、神経質など)からして
たぶん無理だと思いました。
別に心からIT系の職に就きたいという訳ではないんです。
できればITに関連した仕事をしたいという程度でしょうか。
学校へ通ってれば気持ちは変わるかもしれませんが。
この年ですから職種にはそれほどこだわってません。

この書き込みを踏まえての感想はどうでしょうか?
194マジレスさん:2009/07/27(月) 23:56:28 ID:tF4bl3g6
>192
あなたとその女の子は何歳なの?
195マジレスさん:2009/07/28(火) 00:02:12 ID:gUBS817b
>>192
好意もない男をわざわざ自分の誕生日にデートに誘う女なんていねーよ
惚れられてんだよアンタは
とりあえず友達として接しておいたほうがいい
そのほうが相手の女もアンタのクールさ&鈍感さにやきもきして
ますますアンタに心が傾いていくこと請け合い
うらやましいぜ兄さん!
196マジレスさん:2009/07/28(火) 00:02:37 ID:1+HEwMPv
告白されるかも知れませんね
197マジレスさん:2009/07/28(火) 00:08:05 ID:6Sp22bfF
>>192
マジレスします。
あなたにその気がないなら、「2人で」会うのは避けましょう。

2人で会ったとしたら告白されるのを覚悟で。
それなりの答を用意しておくこと。

そういうのがわずらわしかったり、職場で気まずくなるのを避けたいのなら
最初から2人きりで会わなければいいのでは?
198マジレスさん:2009/07/28(火) 00:09:03 ID:xjy3ljc5
>>194
26歳、24歳です。年は違うけど自分は院生なので同期です。

>>195
それは楽しそうですが、失礼かなとも思ったり・・・。
しかし相手の気持ちが定かでない現状、それしかなさそうですね。
199マジレスさん:2009/07/28(火) 00:09:40 ID:gUBS817b
>>193
今まで無職だったのに専門学校の学費とか大丈夫なのかい
自分が行きたいんだから行けばよいと思う
卒業できればIT関係の就職先を斡旋してくれるだろうし
いいんじゃないかな
けどITってもピンキリだからな
下請けみたいな仕事のところに就職しても辞めんじゃねえよ
つか進学してないうちから心配することじゃねえけどよ
200マジレスさん:2009/07/28(火) 00:17:12 ID:uG1toJJQ
>>193
専門学校の「企業にパイプがある」「高い就職率」みたいな売り文句は
話半分に聞いとかないと痛い目見ると思います。
ましてやITで学校出たての30台となるとけっこう厳しいと思いますし
IT以外に行きたいのならコンピューター専門学校は単なる回り道にしかならないかと、
201マジレスさん:2009/07/28(火) 00:22:36 ID:6/rMukD7
>>193

せっかくやる気になっているなら、やってみればいい。
ただ、他の皆さんのご指摘も正しくて、学校に行ったからといって
そう簡単に就職は出来ません。お金の計算もしておくこと。

これまで働かず家に閉じこもっていたという人が自分の自信を取り戻すため家から出てみる、
という勇気が持てたのなら、今この時点でも自信を持っていいと思います。

何もしないで朽ちていくなら、やってみて砕けた方がいい。
そのほうがあなたが存在した証を残せると思いますよ。
202マジレスさん:2009/07/28(火) 00:46:45 ID:XyYsn1Wl
質問です。世間一般的に勉強ができない、学力が低い=努力ができない人間性という図式になっている
ことがすごく不愉快です。人には向き不向きがあるのでは?私も好きなことならどこまでだって頑張れるのですが・・・。
企業側は高学歴の人間ばかり採って・・・そんなに学力高けりゃ偉いんですか?学閥なんて糞くらえです。
203マジレスさん:2009/07/28(火) 00:49:43 ID:uG1toJJQ
>>202
友達は好きなバレーボールばっかりやってて
実業団入りしました。
彼女は学力は低いです。
学力が低くてもそれに代わるものを持ってれば問題なし。
204マジレスさん:2009/07/28(火) 00:54:45 ID:qzKB24Lv
人に好かれたければ人に話せるようなことを今のうちにたくさん経験しておきなさいとある方が言っていました。その方とは1対1でなかなか話せる機会がないので具体的には聞けなかったんですが人に話せるような経験ってどんなことだと思いますか?

今大学2年なのですがマンネリ化した生活にあせりを感じています
205マジレスさん:2009/07/28(火) 00:57:48 ID:ntvTM4RF
>>202

あなたの言う、どこまでも頑張れることとはどんな事ですか。
それが仕事に生かせるなら、胸張って主張しましょう。

私は今まさに人を採用している最中ですが、
中途採用者に提出してもらうのは職務経歴書です。
履歴書は採用が決まったら提出してもらいます。

実績を明示すことが出来ないのに、俺は凄いぜ、と言うだけでは評価は出来ません。
これは学歴がどうであろうと関係ありません。
206マジレスさん:2009/07/28(火) 00:57:57 ID:6Sp22bfF
>>204
きみ、本は読んでいるかい?
本を沢山読みましょう。
207マジレスさん:2009/07/28(火) 00:58:40 ID:TB/fONv8
>>204
いろんなことに興味を持つこと
208マジレスさん:2009/07/28(火) 01:06:11 ID:Ak0498FZ
ひどい学歴コンプレックスで心が参っています。
どうせ、自分なんか何をやってもだめだろうって。
いまは、世界ランキングで日本の一流大学よりも
上の海外大学に行こうかと思っています。
でも、現実に難関校の入試問題が解けなかった自分にも嫌気が差しています。
どうやって克服したらいいでしょうか?
209マジレスさん:2009/07/28(火) 01:08:15 ID:I6SECCfG
>>208
社会にでれば学歴なんてどうでもよくなると思うよ
一流であっても仕事ができないやつ、三流でも出世頭とか
いくらでもいる その程度だから気にスンナ
210マジレスさん:2009/07/28(火) 01:13:40 ID:u4YR2JSr
仕事の関係で色々あって移動になるサラリーマンを、どんな言葉で励ましたらいいですか?
211マジレスさん:2009/07/28(火) 01:13:51 ID:Ak0498FZ
>>209

すでに社会に出ています。
で、周りからも気にしすぎといわれているけど直せません。
212マジレスさん:2009/07/28(火) 01:14:53 ID:I6SECCfG
>>211
それ、学歴じゃなくて本当は他に問題があるんじゃないの
たとえば苦手な人が高学歴であるとか学閥があるとか
213マジレスさん:2009/07/28(火) 01:18:26 ID:6Sp22bfF
>>208
>いまは、世界ランキングで日本の一流大学よりも
上の海外大学に行こうかと思っています。


じゃあそうすればいいじゃん。自分で答を出している。
死ぬ気で頑張れ!!
214マジレスさん:2009/07/28(火) 01:18:34 ID:uG1toJJQ
>>211
212に同意。

「高学歴さえ入手できれば今の自分が飛躍的に他人から評価されるはずだ」
「高学歴でないことが諸悪の根源である」
みたいな思い込みがあると、逆に自分を「ダメ」なステージに縛り付けるだけだよ。
215マジレスさん:2009/07/28(火) 01:22:11 ID:u4YR2JSr
>>210
×移動 〇異動
216マジレスさん:2009/07/28(火) 01:23:01 ID:Ak0498FZ
>>212

言われてみれば、そんな気もしてきた。
なんかうちの職場は、W大と帝大+T工大ばっかり、
自分は無名大学出身。
彼らの同窓会トークにも入れず、どうせ出世もできないし、
やりきれない。

217マジレスさん:2009/07/28(火) 01:27:42 ID:Ak0498FZ
>>213

たとえ実行しても、それで満足できるか自分で自信がない。

>>214

どうせ自分なんて無名大学の出身だしどうでもいいやっていう
気持ちで毎日仕事してる。
まぐれで職場で成果を出して3回受賞したけど、
結局は一流大学出身者が上に行って自分はヒラのまま。
どうせ俺は頭悪いよ。こんごは受賞なんて絶対不可能。
W大出身の彼女にも逃げられた。
どうせ俺は大した人間じゃないよ。
218マジレスさん:2009/07/28(火) 01:28:11 ID:I6SECCfG
>>216
出世できない理由を学歴に見出せるぐらいなら
自分の仕事内容には自信あるよね

それなら誰が見てもこいつは引き上げないといけないと
思わせる働きをするのが建設的だよ

どんな職場か分からないのであれだけど
無名大学の人もたくさんいるんでしょ

それでも無理なら見切りをつけるといいと思う
219マジレスさん:2009/07/28(火) 01:28:25 ID:uG1toJJQ
>>217
やっぱり学歴にはあまり関係なさそうだね
220マジレスさん:2009/07/28(火) 01:29:55 ID:yB1MKLDW
>>216
もう2ランク位低い会社に転職したら?
大卒ってだけでおお!とか言われるような所に。
学歴は変えようがないんだから仕事で自信をつけるしか
ないと思うよ。
それか、高学歴な同僚が自分より優秀だと潔く認めて
学べる所は学んで彼等の倍努力するかだ。
結局自信や自尊心はある程度、自分が払った努力に比例する。
221マジレスさん:2009/07/28(火) 01:30:49 ID:6TJxbehl
課長が部内異動でほかの課の課長になるので送別会とほかの上司の昇格祝いをかねた飲み会を開きます
課長代理や先輩いわく、部内異動だから課長に送別の品はいらないとのことですが私は何かあげたいなぁと
そこで、私から簡単なプレゼントを渡すか、
もしくはお店が無料でケーキや写真撮影をしてくれるみたいなので
ケーキのプレートに『課長ありがとう&〜さん昇格おめでとう』と書いてもらってみんなで食べて写真撮ってもらうか
はたまた何もせず、みんなからの挨拶だけでしめるか悩んでいます
アドバイス下さい
222213:2009/07/28(火) 01:31:55 ID:6Sp22bfF
>>217
やってみてから言いなよ。
できないなら、今のまま。
まずはやってみろ!!!
納得できる学歴をもつ。
まずはそこからだ、おまえの場合。
223マジレスさん:2009/07/28(火) 01:35:09 ID:6Sp22bfF
>>221
あなたはヒラ?
だったら、課長代理と先輩の意見に従えよ。
余計なことしたら、変に勘違いされてセクハラされるぞ
224マジレスさん:2009/07/28(火) 01:36:56 ID:I6SECCfG
>>221
役職以外がどんな関係なのかわからないのであれだけど
お世話になったんだろうから自分の思う感謝を形にして渡せばいいと思うけど
225マジレスさん:2009/07/28(火) 01:37:10 ID:h/Bv0w3u
相談というか…良い方法があればお願いします。

元カレに一度殴られてしまいました。

周りの介入もあり、別れたのですが、どうしても好きです。

絶ちきろう、とDVについて調べまくりましたが、いわゆるDV、というわけではないかも?としょうもない希望が捨てられない。

私が悪いから殴られたとは思わないし、彼に対して、許してないし最低な男だと思うと言ってもキレられたりしない。

私自身、一人っ子故のわがままさはあると思いますが、虐待を受けたわけでも、自尊心が無いわけでもない。

何故絶ちきれないのか、わからないのです。

どうしたら良いのでしょうか。
226マジレスさん:2009/07/28(火) 01:37:22 ID:Ak0498FZ
>>218
無名大学出身は、自分以外には殆どいないとおもう・・・。
ほぼ全員帝大かW大かそれ相当の大学だよ。
いままで会った人で一番低くてA山学院大学

>>220
受賞歴ないのに良い大学を出ているやつが上に行って、
受賞歴3+最優秀評価1回の自分はヒラのまま。
自分より実力があるとは思えない。
いまの時代に、もう、この年で転職は厳しい。
海外大学院に行く場合は、2年間休職できるって会社が言うから、
やってみようかと思ったけど、
現状は変わらない気もする・・・・。
227マジレスさん:2009/07/28(火) 01:38:28 ID:6TJxbehl
>>223
ヒラだし一番若手です
上司の意見に従ったほうがいいんですね。
レスありがとう
228マジレスさん:2009/07/28(火) 01:39:45 ID:I6SECCfG
>>226
大学院いくので2年とか 研究職なの?
自分が納得いってないならそれを上司に伝えてみてはどうか
229マジレスさん:2009/07/28(火) 01:41:13 ID:hJMRePtY
ある男友達と関係を続けようか迷ってます

5年以上の付き合いの男友達がいるんですが、その人は知り合ったときからとにかく女の子との出会いを常に求めていて、

何回かコンパを開いてあげたりしてきました。でもちょっと変わった人なので、アドレス交換してメールしても、がっついちゃったり揉めたりしてすぐ続かなくなります。


私は毎度揉められるのと、もう紹介する子がいないのでコンパを開かなくなりました。

ある日彼からごはんに誘われて、その日はコンパがあるからと何気なくいったら
『最近コンパ開いてくれない。遊ぼうかと思ったけど遊ぶ気失せた』とキレられました。

その時は特に喧嘩にならず、後日また彼から電話があり、
メシいついく?との事だったので、今月は25日しか空いてないと言うと、仕事その日何時に終わるかまだわからないから、またわかったら連絡すると言われましたが、

結局連絡が来ませんでした

前も2人で遊ぼうと言ってて、この日はと私が指定したら最初は仕事早く終わるから大丈夫とか言われててっきり遊ぶんかと思ってたら、
際になってダブルブッキングしようとされてた事もあり、

そういうのが全然普通にできちゃうような人でちょっと変わった人なんですけど、


全体的に見て私はこの人ともう縁を切った方がいいのでしょうか?

みなさんならどうしますか
230マジレスさん:2009/07/28(火) 01:41:28 ID:I6SECCfG
>>227
俺は以前世話になった上司の異動の際、
他の上司とかには図らずにちょっと高級な料亭に招待したことがあるぞ

ヒラだろうがなんだろうが何かしたいならしたほうがよくね?

231マジレスさん:2009/07/28(火) 01:42:48 ID:zXm3DdR4
>225
一回殴られたくらいでDVの関係とは言えませんね。
だからDVで別れたのではないです。
二人に縁がなかったから、別れは訪れました。
縁があればあなたが生きていれば、彼とどこかでまた人生が交差することがあるかもしれません。
断ち切れないのは、別に好きな人がいないから、
ずっと彼氏の子をと考えていた時間とか一緒にいた時間とかが
上手く埋まらないからでしょう。
232マジレスさん:2009/07/28(火) 01:44:42 ID:Ak0498FZ
>>228

上司には何を言っても無駄。無視するし。
仕事は開発みたいなことやっているよ。
博士とるなら3年までおっけーだって。
でも2−3年も収入なしでどうやって暮らすんだ!

W大の彼女は、W大のつながりの飲み会に行くようになって、
俺のところには帰ってこなくなった。そしていなくなった。
ぜんぶ大学のせいだ。

よのなかの有名大学のキャンパスをみんなぶっ壊したい。
もうだめだ。
233マジレスさん:2009/07/28(火) 01:45:02 ID:yB1MKLDW
>>229
自分ならお金くれてもそんなカスとは付き合わない。
その友人はあなたを大事に思ってないしあなたに対する
敬意も好意もなくあなたを成長させる存在でもない。
つまり友人ではない。
女を紹介するコネとしてあなたにたかるハエ。
234マジレスさん:2009/07/28(火) 01:46:19 ID:zXm3DdR4
>226
反対に、そんなレベルの高い大学へ行っている人と
同じ会社にいる自分は学歴で図れない賢さがあると
思えばいいのでは?
受賞暦がないのに、上に行くのは
大学のせいなの?
確かに会社の中には学閥とかあるけど。
もっと上の人の縁故とか?
きちんと細かく調べてみましたか?

また、あなたは何歳で
いい大学を出ている方たちと同年代だったりするのでしょうか?

その年その時の景気で取る学歴が違ったりしますからね。

悩んでいる時間があるのだったら
もっとそういう気になることを、突き詰めて探ってみたら?
235マジレスさん:2009/07/28(火) 01:46:52 ID:hun6pPve
>>229
彼があなたに求めてるのは、コンパだけのような気がしてなりません。

私があなたの立場なら関係は切るでしょうね。

236マジレスさん:2009/07/28(火) 01:47:13 ID:Gjsf23z9
二股かけてます。♂。
見た目でいうと「とらドラ」の大河(主に器量と身長と胸、金持ちなとこ)、
みのりん(主に器量と身長と胸、元気なとこ)という2人です。マジで。
でも、亜美ちゃんが一番好みなのです。これが昔から手が届かない。

で、んな状態で純愛系のエロゲーとかをすると、
相当罪悪感を感じます。「俺、何で二股してんだろ」って。

とりあえず今は「プリンセスラバー!」してます。
優と聖華をクリアしましたが、ともに妊娠エンドです。
幸せそうな展開を見てると欝になります。

罪悪感で死にたい。
どうすれば、罪悪感なしに純愛系エロゲーをできるでしょうか。
間違ってますね。
どうすれば重婚できるでしょうか。
違うか。
亜美ちゃんみたいなコを待つべきでしょうか。

自分の女好きは病気です。死にたい。
237マジレスさん:2009/07/28(火) 01:47:56 ID:uhLmGrki
>233
そんな人間と5年も付き合いを続けてこられたあなたは凄いと思うわ。
238マジレスさん:2009/07/28(火) 01:48:29 ID:6Sp22bfF
>>225
殴られた理由は?
でも女性を殴るって、有り得ないでしょ。
あなたはM? 恋愛経験があまりないんじゃないの?

239マジレスさん:2009/07/28(火) 01:48:56 ID:RxF10bf1
イライラしない、温和な人間になるにはどうしたら良いんだろう?
小さな事にもイライラしてしまい、すごく自分が嫌だ。
変わりたい。
240マジレスさん:2009/07/28(火) 01:49:29 ID:GbEjiPpG
>>225
きっぱり、さっぱり、未練を断ち切り、
新たな出会いを探すべきです

相手を好きになった自分自身が、大好きなだけでしょう
もしかすると、依存症になり易いタイプかもしれません
相手は、本能的に狡猾で、
そんなあなたを見透かしているんでしょう

きちんと周囲の人たちに感謝して、
冷静に忠告を聞いて、
気持ちを静めた方がいいでしょう
そうでないと、
大切な友達を失うかもしれません
241マジレスさん:2009/07/28(火) 01:49:41 ID:yB1MKLDW
今すぐは無理でも、2年の博士過程ロンダめざして
仕事頑張りながら貯金したらいいと思います。
今すぐなんとかしよう!とあせると大抵は何もできないから
絶望しますが、3年5年かけて今の状況を変えよう!と
決意すれば努力の方法はいくらでもあります。
ちなみな私はW大卒ですがしがないオペレーターなので
開発の仕事をしてるあなたはすごいなと思いますよ。
242マジレスさん:2009/07/28(火) 01:50:00 ID:uG1toJJQ
>>236
おーい。もどってこーい。
243マジレスさん:2009/07/28(火) 01:52:01 ID:yB1MKLDW
>>239

毎日9時間寝る。
他人に期待しない。(これが一番大事)
当たり前の事にも感謝する。
あせらない。
あせりの正体を見極める。
あきらめて投げ出す。
244マジレスさん:2009/07/28(火) 01:52:45 ID:4Pi4j4md
>239
全てが自分の思う通りには進まない、と悟れれば
腹が立つことは減ります。
訓練としては、耳の遠い、のんびりした年寄りと、まる一日付き合うこと。
段々イライラするのがあほらしくなります。
245236:2009/07/28(火) 01:52:54 ID:Gjsf23z9
>>242
概ね予想通りの反応、痛み入ります。
でも、本当なんです。
246マジレスさん:2009/07/28(火) 01:54:14 ID:uG1toJJQ
>>245
とりあえず、アニメとエロゲを絶ってみるのはいかがでしょう。
ちょっとハマりすぎ。
247236:2009/07/28(火) 01:56:13 ID:Gjsf23z9
>>246
「絶つ」の定義によるのですが、基本的にアニメは見ません。
エロゲは年に片手から両手で数えられる程度です。
「とらドラ」に関しては、アニメは見たことはありませんが、
信頼ある友人が両者を見て形容してくれたこともあり、引き合いに出しています。
248マジレスさん:2009/07/28(火) 01:59:18 ID:y+IesvrS
>247
ゲームをしていないときは何をしているの?
249マジレスさん:2009/07/28(火) 02:04:25 ID:uG1toJJQ
>>247
ききかじりの知識で語っていたわけね。
でもアニメキャラやエロゲを説明に持ち出すということは
相手がそのアニメやエロゲをやってないと話は通じません。
アニオタになら話は通じるでしょうが、あなたの周辺にはアニオタしか
いないということでしょうか?
250マジレスさん:2009/07/28(火) 02:04:50 ID:Ak0498FZ
>>234

管理職の出身大学は、殆ど帝大+W大
こんな状況でほとんど誰が見ても明らか。
自分の年は言いたくない。この年でヒラって情けなくなった。
どうせ受賞もまぐれ。
研修での成績は上位に食い込んだけど、
俺より成績の良いやつは、H大、W大で結局は帝大とW大に負けた。
仕事も女もみんな学歴につぶされて、
あとは悔し泣きして生きるしかない。
最近は、家に帰って酒ばっか飲んで何もやる気しない。

>>241
貯金か・・・。なんとかやってみるよ。
W大は難関で世の中のハイクラスにいっぱい人がいるから強いんだよな。
連帯意識も強いしな。
そうやって彼女も俺の元から飛んで行ったよ。
なにかせめて仕事か女か何か1つでいいから、
俺の手元に残っていてほしかったよ。
251236:2009/07/28(火) 02:07:59 ID:Gjsf23z9
>>248
別にゲームがメインな過ごし方ではないですよー↓
平日はおいておいて、週末などはどちらかと会っていたり、
出かけてたり、飲んでたりする時間が長いです。
後、平日が深夜サビ残万歳なので、睡眠時間も長いですが。

それも踏まえて、休日の趣味といえば、料理と漫画でしょうか。

>>249
それが適切な形容であったから、引き合いにだしました。すみません。
ここで、似ている対象としてお天気おねーさんを出していたら、
「あなたの周りはお天気おねーさんマニアだらけですか?」と仰られていましたね。
きっと。誰もがテレビもってるわけではないですしね。すみません。
252マジレスさん:2009/07/28(火) 02:10:21 ID:6Sp22bfF
>>250
>>>208
>いまは、世界ランキングで日本の一流大学よりも 上の海外大学に行こうかと思っています。

おい、負け犬!
逝ってみろよ、世界ランキングで日本の一流大学よりも 上の海外大学に。
自分で言ってんだからさ。
グダグダ言うな、勝負だろ?!

そんなオマエは、なにやってもだめだよ。
なんだかんだ学歴のせいにするだろうし、現にしてるしな。
じゃあ言った通りにやれよ! 
再受験しろや!!!!!

253マジレスさん:2009/07/28(火) 02:17:23 ID:+73QaCbG
自分はとある女性のことを好きになってしまいました。



その女性と自分は同年代で毎日メールをしてる仲だったんですが、そんな彼女を好きになってしまいました。



この思いはメールで送るべきでしょうか?
254マジレスさん:2009/07/28(火) 02:20:26 ID:h/Bv0w3u
225です。
レスいただいた方、ありがとうございます。

想像以上に進行が早くて、遅レスですみません。

原因は酒の勢いで、他の女に思わせぶりなメールをした事がわかり、私がブチ切れて別れると言った事です。


依存性になりやすいと自分でも思います。

千葉の事件を見て…かなり動揺しました。

恋愛経験は、極端な面がありますが、付き合うまでの進行が遅いと長く続きますが、トントン拍子に付き合うとすぐ別れます。

Mかどうか…難しいのですが、基本的にかなりウェットで、すぐイライラしてしまったりします。
相手にぶつけてしまうあたりはMではないのかな?と思うのですが…。

別れてから2ヵ月、何度も八つ当たりをしました。
相手の幸せを考えてあげられないあたりはやはり、相手を好き、というわけではなく、さみしいからなのかもしれませんよね。
255マジレスさん:2009/07/28(火) 02:20:52 ID:hun6pPve
>>253
会って言うか、無理なら電話が良いかと思います。

メールなら嫌いでも大好きとか普通に書けますし。
256236:2009/07/28(火) 02:21:52 ID:Gjsf23z9
>>250
私は駅弁大卒の理系です。一応、旧一期校ですけどね。
でも、全国区の企業の本社(T大文系だらけ)で、
(口先だけかもしれませんが)ギャースカやりあってきています。
直の上司はT大ではなく、ある旧帝大ですが、彼がちょっと迅速性に欠けるため、
既にもっと上の上司達は、直の上司を介せず、直接仕事をもってきてくれるようになりました。
ある程度の立場を得るだけなら、なんとでもなります。本人がやる気なら。

うちも学閥が酷いので出世自体はきっと望めないのですけどね(泣笑
257マジレスさん:2009/07/28(火) 02:23:18 ID:Ak0498FZ
>>252

どうせ俺は負け犬だよ。頭いいガッコーでていないしな。
なんかここに書いていたら、屈辱が蘇ってきて真面目に辛くなってきた。
もうこれ以上がんばれないかもしれんよ。
258236:2009/07/28(火) 02:24:27 ID:Gjsf23z9
>>253
会って言うべきです。
メールでは所詮文字だけです。
あなたが直に言うことで、同じ文字でも抑揚がつき、口からでた言葉となり、相手に伝わります。

キョドっちゃうタイプなら、メールがオススメです。
259マジレスさん:2009/07/28(火) 02:35:30 ID:Ak0498FZ
>>256

あんたは、がんばってくれ。
もう俺はなにもやる気なくなってきた。
260マジレスさん:2009/07/28(火) 02:37:03 ID:2DoUCPjI
ボクさみしい、たすけて・・・
261236:2009/07/28(火) 02:39:37 ID:Gjsf23z9
>>259
なにも?

仮に竹内結子が「胸触っていいよ」って言ったら?

俺は触る。

エロはくじけない感情。
262石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/28(火) 02:43:52 ID:r/th+GdM
週に何回かは一定時間くじける感情だけどな。
263236:2009/07/28(火) 02:45:31 ID:Gjsf23z9
訂正。

エロはめげない感情。
264236:2009/07/28(火) 02:46:47 ID:Gjsf23z9
駄目か。

エロは七転八倒。
265マジレスさん:2009/07/28(火) 02:58:08 ID:38FvUnYd
260GTXのファンレスは出たのか?今後の発売予定は?
ファンレスの最上位はなんだ?まだたいしたもの出てないのか?
266マジレスさん:2009/07/28(火) 03:18:38 ID:0Ws31iOy
男複数に犯されたのですが、周りに知らないように逮捕してほしいのですが、どうしたらいいの?
267マジレスさん:2009/07/28(火) 03:30:53 ID:xfiQC8YP
>>266

難しい問題だが、まずは警察に相談するのが一番だ。
結論から言えば、
公的機関でどのように機密を守っても、
捕まった腐れ野郎どもが他人に話をしたなら、
他人に知られる。

勇気を持て。
腐れどもは何度も同じ事を繰り返すぞ。
酷な言い方だが、自分を犠牲にしても他の女性を守る位の気持ちでいてくれ。

大丈夫だ。
貴女は幸せになれるから安心しろよ。
268266:2009/07/28(火) 03:45:38 ID:0Ws31iOy
すいません男なんですが…
初めての地に行き、安く泊まれるサウナを見つけ入ったのですが、
その時は人がいなくわからなかったのですが、大部屋みたいなとこで寝ていましたら
なにか触られる感覚で起きました。そしたら私の周りに裸の中年がいて、
私の身体を触っていました。びっくりして逃げようとしたのですが、はがいじめにされ犯されました。
269マジレスさん:2009/07/28(火) 03:50:19 ID:Y1J9xvbU
悪いけど愚痴をこぼさせて下さい。夜勤なんだが帰ってきた。帰らされた。

2年近く勤めている職場の環境があまりに悪く、嘘を付き遅刻欠勤は当たり前、仕事は周りの事を考えず自分の事しか考えない奴ばかり。
今まで我慢してきたが遂に爆発した。上の人間から返ってきた答えが、そういう職場だからしょうがない。

変えようとは思わないの?今後入ってきた新人さんが今の状況を見て真面目に頑張ろうと思う?真面目に働く人間が損をする職場を認めるの?何をしても許されるの?

一時間話し合ったが、ノラリクラリ交わされて我慢出来ない俺が悪いみたいな感じ。いかにもウザそうな顔をされ。個性だからしょうがないと言われ。

派遣の仕事だから色々な人が集まるのは分かる。ただ、金を貰っている以上は最低限の事はやろうよ。派遣先はお客様だよ?
何の保証もない派遣の仕事だから病気なら無理して来て何かあったら大変だけど、それなら診断書貰おうよ。

俺がおかしいの?派遣なら適当にやればいいの?遅刻欠勤して迷惑かけてもいいの?もう訳がわからない。

次の職探しの為に少しだけ居るつもりが、ズルズル居てしまった俺が悪いのか。そうだよね早く正社員の仕事探します。長々と愚痴すまんね寝ます
270マジレスさん:2009/07/28(火) 03:53:19 ID:0Ws31iOy
>>269
お前が悪い 派遣ごときが言える立場じゃない
271マジレスさん:2009/07/28(火) 03:59:46 ID:xfiQC8YP
>>268

地方の夜のサウナはホモだらけだぜ。
気がつかなかったのか?
ま、都内もやばいところはあるが。
とは言え、精神的なダメージは相当だな。

レイプに関しては男女、関係ないよ。
レイプする腐れは「し続ける」
誰かが訴えないと不幸の連鎖は止まらない。
日本人ってのは馬鹿も多いが、馬鹿ばかりじゃないさ。
レイプは「する方が悪い」
された方は「全く悪くない」

この程度は判断できるはずだ。

勇気を持てよ。
貴方が身を呈して他の人の安全を確保する。
むしろ誇りにして欲しいくらいだ。
272マジレスさん:2009/07/28(火) 04:08:23 ID:0Ws31iOy
後で調べたらホモ専用のサウナ旅館でした。
受付の時、オカマみたいな人がコンドーム無料配布してますと手渡してくれたから
ちょっと変だなとは思いましたが
273マジレスさん:2009/07/28(火) 04:10:49 ID:xfiQC8YP
>>269

それが社会だ。
勉強出来てよかったな。
周りに感謝しないとな。

どこに行っても同じだぜ?
ちゃらんぽらんな同僚、改善できない上司、何も知らない会社。

手に技術をつけて、一人で出来る仕事をしなよ。
ただし。
そのためには「自分自身が何をしたいのか?」を突き詰めなくちゃならない。

社会を相手にするより5倍位難しいが、
頑張ってみなよ。
今だって頑張ってんだから頑張れるだろうさ。
274マジレスさん:2009/07/28(火) 05:37:46 ID:D/dMXfRl
>>269は悪くない
クズがクズを擁護してそのクズがいずれ上司になる
誰かが行動しないと負の連鎖は止まらない
どうせ辞めるんだろうし、立ち直れなくなる程のダメージは受けない程度に
もっと上へかけあってみては?
275マジレスさん:2009/07/28(火) 05:46:08 ID:TB/fONv8
>>269
>>273の言うとおりそれが社会なんだよ
あなたが言ってることは正しいけど世の中正しいことだけがすべて通るとは限らないんだよ
まだ若いからわからないんだろーね
あなたの思い通りにやりたければ自分で会社立ち上げるしかないよ
276マジレスさん:2009/07/28(火) 07:23:58 ID:5CwVRcbY
今結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます
彼は東京工業大学という大学に通ってるんですが、この大学は就職とかどうなんですか?
失礼だけど工業って言ったら頭悪そうなイメージで…工業高校とか馬鹿ばかりですよね?
将来子供ほしいので金銭面で困りたくないんです だから彼の就職とか気になります…
277マジレスさん:2009/07/28(火) 07:25:35 ID:5CwVRcbY
ちなみ自分は看護学校に通ってます
将来彼には自分より稼いでほしいです…
278マジレスさん:2009/07/28(火) 07:35:27 ID:VyZtZFXm
どういう釣りだよw

けどおバカさんでも子供欲しいと言ってくれるような嫁のほうが女としてはカワイイよな
279マジレスさん:2009/07/28(火) 07:42:31 ID:5CwVRcbY
釣りではないです
やはり生きていくにはお金も必要だと思うんです…
280マジレスさん:2009/07/28(火) 08:10:28 ID:dupspglX
>>279
東工大の学生課などの就職担当の人に聞いてみたらどうでしょうか。
過去の就職実績など。
281マジレスさん:2009/07/28(火) 08:30:23 ID:ntvTM4RF
>>276
結婚前提という位なら、自分で調べるべきでしょう。

少々矛盾しますが、2chに上がっているだけの情報を鵜呑みにするのでしょうか。

あなたより稼ぐかどうかは、その彼が会社に入ってからでないとわかりませんよ。
282マジレスさん:2009/07/28(火) 08:39:10 ID:5airKILt
女性恐怖症です。
掃除のおばちゃんとかは大丈夫ですが、20代くらいの若い女性がだめです。
見てるとなんだか腹立ってきて…。
風俗どころかメイド喫茶すら入ることできません。
どうすればいいんでしょうか?
283マジレスさん:2009/07/28(火) 08:40:33 ID:5airKILt
ちなみに、もし捨てアドあれば顔写真お送りしてもかまいませんが
とりあえずものすごいこの世のものとは思えないほどの不細工です>自分
284マジレスさん:2009/07/28(火) 09:06:36 ID:o0bSdGnP
(;´Д`)
285マジレスさん:2009/07/28(火) 09:18:07 ID:9rxn6TOi
>>279
自分で稼げよ
男女平等だろ

286マジレスさん:2009/07/28(火) 09:30:06 ID:KBIy3PcM
>>279
質問に直接答えることはしないけど……
東工大は関東の国立・公立なら間違いなく上位5校に入るぞ。(東大はちょっと厳しいかな、という人が受けることもある)
決して馬鹿が行ける大学ではない。何なら大学受験板の学校格付けスレでも見てくれば分かる。
イメージだけで話をしないでくれ。
287マジレスさん:2009/07/28(火) 09:45:33 ID:o0bSdGnP
学歴でご飯は食べれません
288マジレスさん:2009/07/28(火) 09:51:47 ID:uG1toJJQ
>>282
友達に似たようなのがいる。
10くらい年上の女性とつきあってそれなりにうまくやっているようだ。
289マジレスさん:2009/07/28(火) 10:12:45 ID:XB/EXYbl
>>276
考えるのははやすぎ
もっと時間経ってからでいいだろ
290マジレスさん:2009/07/28(火) 10:24:15 ID:vQkYGJER
まあまあ上位。どっちサイトも2ちゃんねらが運営しているかもしれないが。

京都大学 20.29%
一橋大学 15.02%
慶應義塾大学 9.02%
東京大学 8.69%
国際基督教大学 6.12%
東京工業大学 5.39%
早稲田大学 4.79%
就職に強い大学のランキング 大学別 超優良企業に就職した学生の割合
http://2chreport.net/rank_02.htm


(S+)63.0〜63.9:★東京・★一橋・★東京工業
(S)62.0〜62.9:早稲田・上智・★京都・★大阪
(A++)61.0〜61.9:慶應・東京理科・国際基督教・★横浜国立・★お茶の水女子・
★東北・★名古屋・★神戸・★電気通信
(A+)60.0〜60.9:
青山学院・同志社・学習院・立教・津田塾・工学院・★弘前・★筑波・★千葉・
★東京外語・ ★東京農工・★大阪市立・★大阪府立・★奈良女子・★京都工繊・
★北海道・★横浜市立 ・ ★首都大学東京(旧都立)
大学就職偏差値・ランキング - 2ch就職板まとめサイト 大学別
http://job-info.appspot.com/jobs/university/
291マジレスさん:2009/07/28(火) 10:31:10 ID:vQkYGJER
>>276
大学の偏差の割には、
バカっぽいとか世間の認知度は
低いっていうのは当たっていると思う。
学科にもよるけど入試の偏差値は
京都大学 一橋大学 慶應義塾大学 東京大学 国際基督教大学
などと同等かそれ以上だろう。でも6位。
292マジレスさん:2009/07/28(火) 11:40:33 ID:5CwVRcbY
そんなにすごいんですか!
彼ってそんな頭よかったんだ…
全然頭よさそうな仕草しないから分からなかった(T.T)
なんで今彼の就職を心配してるかと言うと本当は専業主婦になりたいんですw
293マジレスさん:2009/07/28(火) 11:54:18 ID:dupspglX
夏の中学生だね
294マジレスさん:2009/07/28(火) 11:58:23 ID:vQkYGJER
J-CASTニュース : 「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
http://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html
295マジレスさん:2009/07/28(火) 12:00:15 ID:o0bSdGnP
学歴で就職できたのは一昔前の話
296マジレスさん:2009/07/28(火) 12:00:57 ID:D/dMXfRl
>>292
あんまり言いたくないが、世間知らずな上に依存する気満々
余程の魅力か絆が無いとフラれるぞ
297マジレスさん:2009/07/28(火) 12:05:46 ID:vQkYGJER
>>295
そんなことは無い。 学歴は重視される。 大手ほど学歴。
一人一人の実力を正確に測れないから。
実力ありげ、のびそうっていうのは、学歴が低いより、高い集団の方が確率高い。
298マジレスさん:2009/07/28(火) 12:07:48 ID:D/dMXfRl
学歴"だけで"って事だと思うよ
299マジレスさん:2009/07/28(火) 13:10:43 ID:8YYkdmjt
最近何をするのもめんどくさい
生きているのすらめんどくさい
でも、まだ防衛本能が働いてるみたいで死ぬこともできない
なんで人間って生きてるのかなぁ
300マジレスさん:2009/07/28(火) 13:16:26 ID:dupspglX
>>299
お母さんとお父さんが面倒を見てくれているから生きているんじゃないの?
感謝しなよ。
301マジレスさん:2009/07/28(火) 13:28:01 ID:pSg9qeEk
高3です
夢が出来ました
それは人生をやり直すことです
その為に僕は何をすべきなのでしょうか?
302マジレスさん:2009/07/28(火) 13:28:07 ID:8YYkdmjt
>>300
確かに両親には感謝しなきゃいけない
ただ、俺が書いたのは「生きていられる理由」じゃなくて「生きる理由」なんだ
人は何のために生きてるのかなぁって
人間の本能って言えばそれまでなんだけど、
生きてる事すらどうでもよくなった人間はどうすればいいのかなぁって
303マジレスさん:2009/07/28(火) 13:31:51 ID:dupspglX
>>302
親への感謝ができそうなら
とりあえず親への感謝のために生きたらどう?

親御さん喜ぶよ、きっと。
304マジレスさん:2009/07/28(火) 13:35:54 ID:0Ws31iOy
>>301
お前はまだスタート地点にも立ってないんだよ だからリセットは無理
働きだしてからほざきなさい
305マジレスさん:2009/07/28(火) 13:41:03 ID:pSg9qeEk
>>304
産まれた時点で人生終わってる僕に何を申しますか

306マジレスさん:2009/07/28(火) 13:41:22 ID:wb2BgVew
自分の携帯のIPが2チャンで晒されていてどこかで流出したみたいなんですが
どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
307マジレスさん:2009/07/28(火) 13:42:40 ID:ntvTM4RF
>>301

やり直したいということは、現状では実現出来ないことが見つかったということでしょうが
それは一体どんなことでしょうか。
308マジレスさん:2009/07/28(火) 13:43:40 ID:0Ws31iOy
>>305
くだらん くだらん 今は学校出るまで我慢し、さったと働け
309マジレスさん:2009/07/28(火) 13:48:31 ID:dupspglX
>>305
申しますか は、謙譲語 自分の行為について使う言葉です。相手はいった場合は
おっしゃいますか  です。


とりあえず、国語の勉強をやり直すのはどうでしょうか。
確実に役に立ちますよ。>>301
310マジレスさん:2009/07/28(火) 13:50:34 ID:pSg9qeEk
>>307
普通の人生
何かに必死に取り組み努力した人生
後悔のない人生
トータルで+になる人生

>>308
まともな場所で働けるような努力をして来なかったのでまだ働きたくないです
311マジレスさん:2009/07/28(火) 13:52:00 ID:pSg9qeEk
>>309
知りません

そうですね
勉強なんてやった覚えないです
312マジレスさん:2009/07/28(火) 13:54:09 ID:dupspglX
>>311
じゃあ、ぜひ勉強がんばってね。
313マジレスさん:2009/07/28(火) 13:56:10 ID:pSg9qeEk
>>312
何のために
今更勉強したって何にもならないと思いますが
314マジレスさん:2009/07/28(火) 13:57:14 ID:0Ws31iOy
>>310
お前らガキんちょがどっかに就職しても、実戦で使えるとも思ってねえし
皆、どっこいどっこいなんだよ 要は働き始めてからがミソなんだよ
315マジレスさん:2009/07/28(火) 14:03:47 ID:dupspglX
>>313
>何のために?
あなたのこれからの人生のためですよ?
>今更勉強したって何にもならないと思いますが
「勉強」は「ためになるもの」のスタンダードですよw
世界中の人が共感する話だと思うんだけどな。


勉強しなかった人は、なかなか
>普通の人生
>何かに必死に取り組み努力した人生
>後悔のない人生
>トータルで+になる人生
にはたどり着きにくいかなと思ったんで、提案したんですけど、不満ですか?

学校の勉強が嫌なら、
手に職をつけるための勉強でもいいんじゃないでしょうか?
316マジレスさん:2009/07/28(火) 14:05:13 ID:pSg9qeEk
>>314
無能の僕に仕事はない
だから人生やり直して有能になりたい
317マジレスさん:2009/07/28(火) 14:07:14 ID:xRSiJe7I
>>316
あなたの夢というのは、「来世にかける」ということでしょうか。
318マジレスさん:2009/07/28(火) 14:08:41 ID:pSg9qeEk
>>315
今更勉強しても親からたくさんお金をかけて貰った数年間には勝てないと思うんですが
それに何かを成し遂げるにはもう遅すぎます
だから一生を人生をやり直すことにかけようと思うのですが
319マジレスさん:2009/07/28(火) 14:09:05 ID:dupspglX
>>316
どこからやり直すの?

嫌なんだろうけど、勉強なら
たぶん中一ぐらいからなら間に合うよ?
一年浪人したけど、そこそこの大学に入れた奴が身近にいる。
320マジレスさん:2009/07/28(火) 14:09:44 ID:pSg9qeEk
>>317
いえ
死ぬのではなくやり直すんですよ
子供の頃から
ゲームで言う強くてニューゲームって奴ですかね
321マジレスさん:2009/07/28(火) 14:11:04 ID:0Ws31iOy
>>316
まだ自分を無能か有能かを判断できる年齢じゃない
322マジレスさん:2009/07/28(火) 14:11:12 ID:dupspglX
>>318
一生かけて、高校三年生までをやり直すの?
最大で時間かけても18年間だろ?

一生もかかんないと思うけどねえ。
駄々こねたいだけでしょ。ぼうや。
323マジレスさん:2009/07/28(火) 14:14:20 ID:xRSiJe7I
>>320
・・どうやって子供の頃からやりなおすの?
それって努力で可能なことなんかいな。
夢というより、妄想なのでは・・。
「夢ができた」というより「楽しめる空想ネタができた」ということですね。
324マジレスさん:2009/07/28(火) 14:15:06 ID:pSg9qeEk
>>319
人生は中学で決まるので中学あたりからやり直したいですね
325マジレスさん:2009/07/28(火) 14:17:43 ID:pSg9qeEk
>>321
この現状を見て褒めてくれる人がいるなら見てみたいものです

>>322
やり直す方法を見つけ出したい

>>323
それを目指すことを目標としたい
326マジレスさん:2009/07/28(火) 14:17:55 ID:dupspglX
>>324
「人生は中学で決まる」んですか 初耳です。

自治体によるんでしょうけど、「夜間中学」というのがあるそうですよ。
実際は、中学を卒業した人は入れないそうだけど、
事情を話せば、見学などの形で通うことは可能じゃないでしょうか?
問い合わせてみては、いかが?
327マジレスさん:2009/07/28(火) 14:19:29 ID:0Ws31iOy
>>324
そんな貧相な考え方してたら君本当に今後辛いと思うよ
328マジレスさん:2009/07/28(火) 14:20:25 ID:pSg9qeEk
>>326
そうじゃなくて普通の人生をやり直したいんですよ
それには歳を取りすぎました
329マジレスさん:2009/07/28(火) 14:22:51 ID:dupspglX
>>328
だから、>>319の方法は? この子はある程度有能な男になったと思うよ。
立教大学に入って、会社員になって、かわいい嫁さんと暮らしてます。
普通で楽しい人生だよ、きっと。
330マジレスさん:2009/07/28(火) 14:23:10 ID:xRSiJe7I
>>328
・・で・・中学に入りなおすの?
331マジレスさん:2009/07/28(火) 14:54:05 ID:ntvTM4RF
>>316

人並みに学校に行き
人並みに仕事して
人並みに家庭をもつ
ということを得るには、単にリセットしただけでは実現しません。

仮に、晴れてゼロ歳からやり直しても、その思想のままで18年がすぎて
また同じようにやり直したい、の繰り返しです。
332マジレスさん:2009/07/28(火) 14:59:07 ID:sBZqVoqG
卒業アルバムの個人写真で多分眼鏡が曲がって写ってると思うと鬱過ぎる
今更眼鏡が曲がってるってことに気付いたあああ
333マジレスさん:2009/07/28(火) 15:02:01 ID:pSg9qeEk
>>327
もう辛いです
334マジレスさん:2009/07/28(火) 15:05:18 ID:pSg9qeEk
>>329
そんなお金ないです

>>330
今度は成功した人間として人生を歩みます

>>331
自分は失敗をし過ぎた
けれど学習はした
だからもう同じ失敗は繰り返さない
335マジレスさん:2009/07/28(火) 15:06:43 ID:qThxVU1W
どうしても早稲田大学に行きたいです。良い大学行けばなんの価値もない自分の人生変わると思うので。早稲田の一番簡単な学部ってどこですか?人間科学だと思うんですけど。
336マジレスさん:2009/07/28(火) 15:06:45 ID:dupspglX
>>334
お金なんかかからないよ。
勉強するだけじゃん。
逃げんなよ。夏休みだろ?
337マジレスさん:2009/07/28(火) 15:11:43 ID:pSg9qeEk
>>336
だってみんな相当お金かけてる
そいつらと同等になれるはずがないと思うのですが
338マジレスさん:2009/07/28(火) 15:16:39 ID:Uxe2Vaws
>>337
で、中学に入りなおすの? 実行するの?
今の学校は辞めて、中学校に?
339マジレスさん:2009/07/28(火) 15:17:44 ID:0Ws31iOy
失敗し過ぎたってw 子供がほざくな
340マジレスさん:2009/07/28(火) 15:17:51 ID:dupspglX
>>337
だってだってだってだってで18年。

でもまだ18年じゃん。

いいから、明日にでも高校の職員室に行って
英語と国語と日本史あたりの特訓をしたいって
一から進路の相談してきなよ。
ようするに進路が不安な高校三年生の夏休みの愚痴なんでしょ?

あんたは普通の人生歩んでるよ、大丈夫だ。
341マジレスさん:2009/07/28(火) 15:25:47 ID:7EyfOD1S
>>334
どんな失敗をしたのかは知らないけど、失敗を乗り越えて人は成長する。
お金かければ勉強するようになるという考えであれば、また同じ失敗を繰り返すことになるでしょう。

頭冷やして今自分にできること考えてみたらどうかな。
何もできないって悲観にならないで、ゆっくりできること探すといいよ。
342マジレスさん:2009/07/28(火) 15:26:13 ID:pSg9qeEk
>>338
何でそうなるんですか

>>339
子供の段階でもう既に終わってるんですよ

>>340
もう見捨てられた
お前には無理だって言われて諦めろって言われた
343マジレスさん:2009/07/28(火) 15:30:33 ID:0Ws31iOy
>>342
ゲイ売春したら
344マジレスさん:2009/07/28(火) 15:32:10 ID:dupspglX
>もう見捨てられた
>お前には無理だって言われて諦めろって言われた

なんだそれ?
東大に行くわけじゃないんでしょ?
嘘こくなよ。
日東駒専かその下ぐらいなら、
本気になれば中学からの復習で間に合うよ?
たった3か2教科でいいんだし。
やりもしないでグダグダいってるのがよくわかる。
本気だってことが先生に伝わってないんだろうね。
ていうか、お前が本気じゃないのかww

そんなたわごといってるうちに、夏が終わっちゃうよ。
本当に取り返しがつかなくなっちゃうよ?

あ〜あ。
345マジレスさん:2009/07/28(火) 15:33:29 ID:pSg9qeEk
入る学校間違えたねだと言われました
そもそも学校のこと言われても分からない
346マジレスさん:2009/07/28(火) 15:34:06 ID:dupspglX
>>345
なんの学校に入ったの?
高校でしょ?
347マジレスさん:2009/07/28(火) 15:39:52 ID:pSg9qeEk
>>346
県内最低レベルの高校
348マジレスさん:2009/07/28(火) 15:43:24 ID:YUUgbibj
>>347
最低レベルの高校ねぇ
どの高校行こうが本人次第でしょ。
レベル高い所でもやらなかったら落ちる。逆もしかり。

レス見てたけど、やり直したいとか言う割には随分貧しい考え方だね。
349マジレスさん:2009/07/28(火) 15:43:57 ID:dupspglX
>>345
もう、いいや、これ以上続けても
嘘も交えて勉強しない言い訳を書くだけだろ、オマイはw

とにかく親とちゃんと話すべきだよ。
危機的な状況だということ
すごく不安だということが、
親には伝わってないんじゃないか。

馬鹿でもへたれでも、子どもの将来は心配だろうからね。
普通の人並みの人生を歩みたいという君の願望に
一番共感してくれるのは親だよ。
一番親身になってくれるのも親だ。
話してみると、タイムとラベル以外のいい案か金を出してくれるはずだよ。
350マジレスさん:2009/07/28(火) 15:44:39 ID:pSg9qeEk
貧しい考えってなんなのかが分からない
351マジレスさん:2009/07/28(火) 15:45:21 ID:nbUSvh3J
友達が出来ません

学校でもバイト先でも表面的な話を交わすような間柄は出来るんですが、
一緒に遊びに行ったりする子が出来ません
最初は話を振ってくれるんですがだんだん相手にされなくなります
性格が暗いのと無表情なのと声のトーンが低いので話が盛りあがらないのが原因だと思います
これがネックになって自分から声をかけれないんです
どうすれば治りますかね?
352マジレスさん:2009/07/28(火) 15:48:04 ID:0Ws31iOy
男とセックスして金儲け いいんじゃね
353マジレスさん:2009/07/28(火) 15:48:53 ID:dupspglX
>>350
まず嘘が下手で貧しいね。w

県内最低レベルの高校の先生が
最低レベルの指導力というわけではない。

県内最低レベルの学校で、いち生徒が「大学に行きたいです」といえば
大喜びで応援してくれるのが必定。
一人でも大学進学が欲しいところだからね。
「お前には無理だって言われて諦めろ」
「入る学校間違えたね」なんて返答は、ありえまっしぇん。
354マジレスさん:2009/07/28(火) 15:49:41 ID:YUUgbibj
もうキリないね。
>>349に同意だな
こんなところでパチパチとキーボード打ってないで、行動起こしたら。
355マジレスさん:2009/07/28(火) 15:50:58 ID:pSg9qeEk
>>349
親はもっと話しにならない
いつも喧嘩になる
もういいです
他の方法を考えます
356マジレスさん:2009/07/28(火) 15:51:11 ID:7EyfOD1S
>>349
同意だね
正直に声出して誰かに話すとスッキリすることもある。
357マジレスさん:2009/07/28(火) 15:55:52 ID:YUUgbibj
>>351
1度上手く会話が進むと、次からはきっと話しかけやすいと思う。
その最初が中々出来ないんだよね。

相手だって話したい って思ってるかもしれない。

別に嫌われてる訳でもイジめられてる訳でも無いんだよね?
それなら大丈夫。
笑顔で、相手の目をしっかりみて話しかけてみて。
会話は頭で無理矢理考えてするものじゃない。
話しかけやすそうな人に積極的に話しかけてみよう。
358マジレスさん:2009/07/28(火) 16:02:48 ID:3ORvRq7m
>335
早稲田は入ろうと思って入る大学じゃなく、他の大学を落ちてしまったから
仕方なく行く大学です。
だから目標は、東大京大、一ツ橋、上に出ている東工大東外大を目指して
勉強していると、早稲田に入れますよ。
現役だったら、野球とかスポーツで国体優勝レベル、または地域で超難関高校と言われるところで
内申10段階で平均7取れれば入れますので、そちらだと割りに簡単ですね。
359マジレスさん:2009/07/28(火) 16:12:04 ID:dupspglX
>>351
人気のないタイプの人間は、
一対一を狙ってもなかなか友だちできないよ。
10から5人ぐらいの少人数の仲間の一員になることからはじめれば?
ある程度安心できる居場所を見つけて何ヶ月かいれば
時々3人ぐらいの機会もできて
そのうち気の合うのが、出てくるか、出てこないか・・・
その程度でいいじゃん。時間がかかっても焦っちゃ駄目だよ。
なんせ人気がないんだからさ。
出会いが少ないのはしょうがないんだ。

あと、親しくなったときに話題の無い奴って、本当につまんないからさ。
読書やスポーツや旅行やなんか、いろいろ中身や経験や教養を身に着けないとね。
人気が無くて時間がたっぷりあるから、逆に有利かもよ。
360マジレスさん:2009/07/28(火) 16:16:04 ID:7fXZ9gQt
>359
なかなか良い回答だなあ、参考にさせてもらおう
361マジレスさん:2009/07/28(火) 16:20:10 ID:qThxVU1W
>>358
私は現役ではない上に英語力は英検三級レベルです。こんな私でも早稲田に受かるのでしょうか?
362マジレスさん:2009/07/28(火) 16:21:05 ID:dupspglX
>>361
模試受けなよ。
ここで聞いてもしょうがない。
363マジレスさん:2009/07/28(火) 16:48:15 ID:7fXZ9gQt
>361
英語が出来ないとどこの大学にも受からない。
現役ではないと言うことは一般入試?
死ぬ気で頑張れ。
364マジレスさん:2009/07/28(火) 16:50:24 ID:7fXZ9gQt
ついでに、早稲田に入っても何も変わらないよ。
選択肢が多すぎて、身動きできないくらい。
その中で、すいすい泳ぎまわれる人は、コミュ力とエネルギーと金持ってる人だけ。
そうでない人は、地方の国公立とそんなに変わらない。
出た後のネームバリューと、学閥はあるけど。
365マジレスさん:2009/07/28(火) 18:36:31 ID:Z+79s9i0
もう友達付き合いとか話すこと事態につかれた
どうしよう
366マジレスさん:2009/07/28(火) 18:39:49 ID:0Ws31iOy
末広みたいな方法で早稲田行けばよい
367マジレスさん:2009/07/28(火) 18:45:43 ID:NeNClWDs
>>365
少し一人になれば?
368マジレスさん:2009/07/28(火) 18:52:00 ID:IkmVmrae
>>365
同じく、一人になればいい。
一人暮らしすると独り言がふえるぞw
369マジレスさん:2009/07/28(火) 18:53:44 ID:gUBS817b
>>365
小動物を飼う
癒されるよ
370マジレスさん:2009/07/28(火) 19:33:20 ID:9tS7a3O8
俺は昼寝癖がある。授業中でもすぐに居眠りするし親に怒られてる時も
ついつい居眠りしてしまった。寝ながら起きていられる方法教えてくれ!
371マジレスさん:2009/07/28(火) 19:52:44 ID:yIKOjkqA
>>370
ナルコレプシーってやつじゃない?
ぐぐって心当たりがあれば病院へ
372マジレスさん:2009/07/28(火) 19:52:56 ID:KvVP30H6
好きって何ですか?
373マジレスさん:2009/07/28(火) 20:03:37 ID:I6SECCfG
>>370
ナルコレプシーを疑ってはどうか
374マジレスさん:2009/07/28(火) 20:04:20 ID:I6SECCfG
更新せずに書き込みました すみません
375マジレスさん:2009/07/28(火) 20:59:41 ID:WrD//ee7
教師・教員になったら奨学金は返済しなくてよいのですか?
376マジレスさん:2009/07/28(火) 21:03:49 ID:Wdpl8uYN
相談

母親と母親の男と私24♀。三人で暮らしています。
私の収入が少ないので一人暮らしすることもできないため居候させてもらっています。

ある程度お金が貯まるまでこのままでいたいのですが・・・

色々考えすぎて鬱です。
377マジレスさん:2009/07/28(火) 21:05:07 ID:dupspglX
>>376
相談の内容がないですね。
378376:2009/07/28(火) 21:12:34 ID:Wdpl8uYN
>377
すいません

相談、お金が貯まるまで親と暮らしてもいいのでしょうか?
379マジレスさん:2009/07/28(火) 21:15:12 ID:nFLzBFEt
悪妻をころ…

今すぐ死んで欲しい…

価値観の違いや憎悪が…
380マジレスさん:2009/07/28(火) 21:15:14 ID:gUBS817b
>>378
いいんじゃないですか
親御さんが何も言わないのならね

一人暮らししたいなら住み込みで働けるようなとこ探したらどうでしょう

381樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/28(火) 21:17:16 ID:Pnja6LMt
>378
まず、現状で何か問題が起こっているのですか?
母親から出て行けといわれていたり、母親の男と折り合いが悪かったりなど。
そういった問題が無く、ただ自分でいいのだろうか、と思い悩んでいるだけでしょうか?
もし自分で思い悩んでいるだけなのならば、別に同居していてもいいのではないでしょうかね。
もう成人していますし、月にある程度食費として家に入れる位すれば問題ないと思います。
       λ  λ
        元  ≡   陽    どの道悩んだとしても
        兀 \≡       一人暮らしできる収入や 貯金 がなければ
      彡 Θ ☆│           どうにもならない訳ですし
      / ヾ  ┌──┬──┐ 現状維持 する以外の
     丿   ゝ,│ 荷 │   │    選択肢は ありません
      │    ├──┼──┤ 感謝の気持ちを持って 同居しましょ
   ↑  │    │   │ 物 │
   └─│    └M─┴M─┘   あまりに悩むようならば
  陰    \    /         一度 母親と 話し合ってみては?
       / ∧ \         ひとりで荷物抱えて苦しんでいるより ね
382マジレスさん:2009/07/28(火) 21:18:03 ID:+PG5G2co
遊びに誘われた時の断りかたを教えてください

高校生です
383マジレスさん:2009/07/28(火) 21:18:13 ID:ntvTM4RF
>>378

すでに、というより今まで暮らしているのだからいいのでは。

お金が貯まるまで、とはいくらですか。
貯まるまで、という漠然とした目標の場合だとずっと貯まりませんよ。
384樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/28(火) 21:19:31 ID:Pnja6LMt
>379
そこまで厭ならば離婚すればいいじゃないですか。
殺したりして今後の人生潰す必要は無いと思います。
     £  £
 陽   兀  兀     悪妻 というほどですし
     兀ψ兀      離婚原因は 色々転がっている でしょ?
     Θ☆Θ彡   そういったものを 今のうちに
    /亅  │ \      拾い集めておきましょ
   │ └┴┘  」
    ゞ      │     スムーズに 離婚 出来るように ね
    │      │  ↑
    │      │─┘  
     \    /   陰 
   ┌─ゞ   ヾ─┐
   └─────┘
385マジレスさん:2009/07/28(火) 21:21:11 ID:Wdpl8uYN
>>380

ありがとうございます
住み込み考えてみます。
386マジレスさん:2009/07/28(火) 21:21:24 ID:ntvTM4RF
>>382

今まで断ったことはないのでしょうか。

家の都合とか、取り繕える範囲のことならなんでもいいでしょう。
387樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/28(火) 21:21:42 ID:Pnja6LMt
>382
どんな関係の人間にどのように何に誘われたか。
それによって断り方も随分と変ってきますよ。
       λ  λ
        元  ≡   陽     小細工せずに はっきりと
        兀 \≡           遊びたくない
      彡 Θ ☆│        と断っても いいですし
      / ヾ   │       
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬    何らかの 優先する用事を
      │    ┌┐┌┐┌┐    入れておいてもいい
   ↑  │   ┌─────┐
   └─│   └M──M─┘  一番いいのは 誘われてからではなく
  陰    \    /           誘われないような 
       / ∧ \         関係に 日頃から 移行していく 事ですかね。
388マジレスさん:2009/07/28(火) 21:25:03 ID:+PG5G2co
386

夜中まで遊んでいて、補導とかされたら大学にいけなくなると思うんですよ…

でも、関係は断ちたくないんです

どうしたらいいですか?
389マジレスさん:2009/07/28(火) 21:26:45 ID:TmNsRZFV
あああ
390マジレスさん:2009/07/28(火) 21:27:45 ID:dupspglX
>>388
親がうるさいで、いいじゃん。

関係は薄まるだろうけど、断たれはしないよ。
391マジレスさん:2009/07/28(火) 21:27:55 ID:Wdpl8uYN
>>381

自分の食費と家の日用品は私が払ってます。

光熱費とか払わない代わり家事全般やっています。
やはり今のままではいけないですね・・・

部屋を借りて生活ができるくらいの貯金と新しい仕事を見つけなければ
392マジレスさん:2009/07/28(火) 21:33:42 ID:+PG5G2co
390

そうします
393マジレスさん:2009/07/28(火) 21:34:12 ID:ntvTM4RF
>>388

うちには門限があるんだよ、とか。

一度や二度と断ったら関係絶たれてしまう、という関係は、とても希薄さを感じますが。
394マジレスさん:2009/07/28(火) 21:35:14 ID:Wdpl8uYN
>>383

100万くらい貯めたいと思っています
395マジレスさん:2009/07/28(火) 21:41:26 ID:ntvTM4RF
>>394

では貯金100万円を達成する目標日を決めましょう。
いつまでに、とするわけで自分を追い込みましょう。
目標がぶれてしまうと、なかなか達成出来ません。

当然、目標達成の期日を早めるべく、職を変えるなりバイト増やすなり出来るはず。
今の家に居ずらいのなら尚更バイトして、家は寝るところと割り切ってはいかがでしょうか。
396マジレスさん:2009/07/28(火) 21:49:08 ID:Wdpl8uYN
>>395

バイトを増やしたいと思います。

来年の秋までにはこの生活を脱け出します。
397マジレスさん:2009/07/28(火) 21:54:57 ID:ntvTM4RF
>>396

あなたの気持ち次第で目標よりも早く達成出来る可能性はあります。

きっかけはどうであれ、目標に向かって突き進むということは
必ずあなたにとって良い経験となるはずです。
398マジレスさん:2009/07/28(火) 22:26:22 ID:6hXWLMGe
19歳です。先月会社が倒産しました。
 今後ですが、進学しようとおもっています。
もう一度学びなおすいい機会ですし。
 そこで予備校に入って一般入試か社会人入試どっちにしようかなやんでいます。
ちなみに偏差値32の底辺工業だったのに単位落としたぐらいの学生でしたので基礎学力が低いです。
 もちろん、それを言い訳にするつもりはないですが自分の年齢を考えたときに
浪人などをしている時間はないとおもい確実に合格したいのです。
399マジレスさん:2009/07/28(火) 22:28:20 ID:vQkYGJER
一般入試
400マジレスさん:2009/07/28(火) 22:29:24 ID:nD0xc+u1
>>398
社会人入試枠がある学校なら
そっちのほうが簡単ではある。
ただ、入試が簡単だということで
学歴的に一般入試で入って卒業した卒業生よりは
下に見られることも確か。
401冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/28(火) 22:39:27 ID:s3a2NK24
>>398
入試がどーとかいう以前に一体何を何のために学ぶん?
402マジレスさん:2009/07/28(火) 22:48:43 ID:6hXWLMGe
>>401
経済学or情報を就職の為に。
403マジレスさん:2009/07/28(火) 22:56:36 ID:zWtdbEaS
30代前半にして老眼出てるといわれた。
他にも数個病気抱えてて、これ以上増えたらショックだっただけに
もう死にたい。
生きてていい事あるのか、こんな状態で。
404マジレスさん:2009/07/28(火) 23:01:54 ID:dupspglX
>>403
老眼で自殺か・・・結構インパクトあるな。
私も33歳からかすみ目だよ。
しばらくは、目薬でしのいだ。
それでも進むから、まずは1000円の+100のものを使った。
これがなかなか便利で楽だったよ。
でも、100円ショップの老眼鏡でも全然問題ないんだな、これが。
いまは100円のものも2つ持ってる。

老眼になりました。あなたは地獄へ。私は100円ショップへ。www
405冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/28(火) 23:04:56 ID:ihYfcrYj
>>402
経済学と情報ではずいぶん違いがあるな。。。
どこに就職するつもり?
その会社(または職種)では経済学や情報が何の役に立つん?

>>403
>もう死にたい。

じゃあ死ねば?
406樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/28(火) 23:05:50 ID:Pnja6LMt
>403
いい事の基準をどこに持ってくるかですよね。
生きているだけでいい事だって言う基準だってあるわけですし。
貴方の基準はどこにありますか?
そしてその基準を満たす為には何が必要でしょうか?
     £  £
 陽   兀  兀     いい事あるのか? なんて
     兀ψ兀        待っていては いけません。
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \   鍋だって 見つめていても
   │ └亠┘  」    料理は出来ませんもの。
 ┌────┐ │   材料入れて 火にかけて 灰汁を取って取って取って
  ゝ     < │ ↑     じっくりコトコト煮込んで
 /       \─┘   漸く おいしい料理に なりのですから
│   鍋    │   陰 
│         │       いい事をどんどん作り上げていきましょ。
ミミ巛《巛《巛巛彡彡 
407マジレスさん:2009/07/28(火) 23:19:05 ID:2USQVE/W
ちょっと相談です
夏休みに海外行くので初パスポート申請しようとしたのですが
社会人には不可能な八時半〜四時半という不可能な時間帯でしか受付してなくて…
うちの会社は有給あっても私用で使うな、ふざけんなという893な会社で
社長も常に社員の休み理由をチェック&文句つけ
お局もドラマにでてくるような嫌みな人間で
半休しようにも、なんて理由つけたら良いのかわかりません
くだらないようで深刻なんです
誰か良い案ありませんか?
408マジレスさん:2009/07/28(火) 23:24:14 ID:dupspglX
>>407
普通に丁寧にお願いするよ、私なら。
まともに仕事してれば、
許される範囲の申し出だろう。

海外出張のときにも使うわけで、
自費で作るわけだし
会社にメリットが全く無いともいえんだろうしね。

よっぽどあなたが馬鹿にされてなければ、許可が下りると思うよ。

駄目だったら、そのときもう一回相談においで。
409冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/28(火) 23:25:32 ID:grk9mD+f
>>407
パスポートを申請するためでいいじゃん
それで文句をたれる奴がいたら、「では、私は会社にいるんで貴方が私のパスポートを申請してください」で良かろう
410マジレスさん:2009/07/28(火) 23:28:59 ID:6hXWLMGe
>>405
情報系の資格はscsa,ccnp,基本情報,ネットワークスペシャル等もってて
現役時代は一人でデータセンタ切り盛りしてたぐらいだから情報は大学で学ぶ意味が薄いとおもってる。
なのでメインは経済学部。
経済学部情報学科というのがあってそこで経済の知識と情報の知識を融合させた授業があるので学びたい。
某商事・・・てか請負会社だったので業務全部やってたから
情報系すべて役に立つ。
411冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/28(火) 23:37:06 ID:5I/2LQN5
>>410
んで、経済学部情報学科とやらには一般入試と社会人入試ってのがあるのかね?
科目が違うのか、採点基準が違うのか知らんが受かりやすい方で受ければ済むことでわ?
412マジレスさん:2009/07/28(火) 23:44:08 ID:2USQVE/W
>>408
やっぱ素直に言うのが一番ですよね
うちの会社は社長が一代で立ち上げた会社なので海外へとかはないんですが。
一度祖母が心臓悪くて倒れたときに、理由話しても休ませて貰えなかったり
他の人がクビクビ文句言われてるの聞いたりでトラウマです…

>>409 それ、言ってみたいです

ありがとうございました
413マジレスさん:2009/07/28(火) 23:44:18 ID:6hXWLMGe
両方ある。
>>受かりやすい方で受ければ済むことでわ?
そのとおりだけど、>>400みたいな「入りやすいが学歴的に下にみられる。」とかの
意見が欲しかった。出来ればスレ住民の体験談を交えて。
だから年齢と高校時代の偏差値等を含めて見た。
414413:2009/07/28(火) 23:45:00 ID:6hXWLMGe
>>411のレスね。
415マジレスさん:2009/07/28(火) 23:49:15 ID:DIpxJpUw
会社の事で悩んでいます。

半年ほど前に別の部署が人員不足とのことで応援で手伝いにいったのですが、
そっれきり元の部署に戻るどころか、その部署に引き抜きにあいそうです。
個人的には今の仕事は自分の好きなものではありません。むしろ嫌いです。
ですので、引き抜きが本格的に決まれば会社を辞めようかと悩んでいます。
416マジレスさん:2009/07/28(火) 23:51:46 ID:nD0xc+u1
>>413
考え方としては
「大学でしか学べないつっこんだ勉強をしたい」
「師事したい教授がいる」
っていう目的で確実に入学したいというのであれば
社会人入試を狙うほうがいい。
「卒業後、大卒の肩書きや、大学名を就職のカードとして使いたい」
ってことなら一般入試のほうがいい。

って感じかな。
417マジレスさん:2009/07/28(火) 23:53:39 ID:lS78r7gh
相談…てか悩みです。

わたしは煩わしい関係が嫌いで、好きでもない人と無理して一緒にいなくてもいいじゃんて考えで生きてきました。けど、今研修で同期5人と行動してるけど、明らかな壁ができてしまってます。わたしだけ省られてる感じで。

これって全てわたしが悪いんですか。嫌でも朝昼晩のご飯一緒に食べて、楽しくもない話しに愛想笑いした方がいいんですか。
418マジレスさん:2009/07/28(火) 23:57:29 ID:GIQeWI9a
恐怖を感じると猫背になり呼吸も浅くなりがちです
これを克服する方法ないでしょうか?
419冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/28(火) 23:58:11 ID:lyIoPSDN
>>413
学歴的に上に見られたいなら有名大学に行けば良かろう
そのために、最初に目的を聞いたのだが

相手に学歴的に下に見られることをメリットと捉えるかデメリットと捉えるかは本人次第だよん
そういう学歴主義はテキトーにヨイショしておけば面倒な用事を押し付けれるしね
420マジレスさん:2009/07/28(火) 23:59:55 ID:Bk21tQ2S
>>415
会社ってそんなもんだよ。
色々な部署を、それぞれ本格的に経験させるのは
会社として当然のシステム。
歯車、歯車〜
421マジレスさん:2009/07/29(水) 00:02:46 ID:dupspglX
>>415
引き抜きと見るか、はなから計画的な遠島と見るか・・・。

元の部署が慰留をするかどうか、よくみたほうがいいよ。

うがった見方をすれば、あなたが短気起こして辞職することも計画のうちかもしれないしね。
422413:2009/07/29(水) 00:03:42 ID:ETX+Py/m
>>419
サンキュウ!とにかく。
今、ニートだし。やれることやるわ。
423マジレスさん:2009/07/29(水) 00:06:33 ID:dupspglX
>>418
恐怖を感じたときの普通の体の反応じゃないの。
悲しみを感じたときに涙が出る、と同じような。
なにも克服せんでもいいのでは?

ねえ、
ひょっとして、しょっちゅう恐怖を感じることが、あなたの悩みなのかな?
424マジレスさん:2009/07/29(水) 00:06:48 ID:wosjjYEO
相談です、今十七才で十二月頃まで精神病院に入院していました。
そこで朝、昼、晩薬を3か月間飲んでたら退院後に頭が可笑しくなって
しまいました。脳神経外科でMRIを撮ったんですけど何も異常がなくて
よかったんですけど。現在も頭の後頭部が重くて、悪夢を見ます。
どうすれば直るんですか?教えてください
425マジレスさん:2009/07/29(水) 00:07:23 ID:B5V7k5CH
>>417
あなたが悪いかどうかなんて死んでから考えたらいいよ。
愛想笑いは「もう金輪際しない」って決めて、
その心に従って生きたらいい。

自分の心に従って生きるのは案外難しくなかったりするゾ。
426418:2009/07/29(水) 00:08:14 ID:Ia5RoKN9
>>423
いや、苦手な人間がいるんだけどそいつが近くにいるだけで体が拒絶します
427マジレスさん:2009/07/29(水) 00:09:56 ID:Qh7eDYOf
>>417
何のための研修なんだろう。
その辺を考えたら
「無理をしてでも一緒にいるべき」だとは気づかない?

あなたの主義にも矛盾していないのでは?
となれば、やはりあなたの心得違いが悪いのではないでしょうかね。

愛想笑いは、気持ち悪いからいらないけど
雰囲気を悪くするのはマナー違反と心得ましょう。
428マジレスさん:2009/07/29(水) 00:11:58 ID:Npz7pLSd
来月の10日友人の結婚式があります。それでスピーチと2次会の幹事なんですが
幹事同士の話し合いの席で新郎新婦に内緒でサプライズをしようということで、
コスプレすることになりました。

しかし、周りの友達に聞いてもコスプレ衣装なんて持ってないし話し合いの時は
1人だけ反対するわけにも行かず言い出せませんでした
コスプレ衣装なんて買うお金ないしどうしよう・・・。本気で困っています。
私だけコスプレせずに白けさせるのはもっと嫌なんですが、何か良い案ないでしょうか・・。
429マジレスさん:2009/07/29(水) 00:12:47 ID:Npz7pLSd
×それでスピーチと2次会の幹事なんですが
○それでスピーチと2次会の幹事をすることになったんですが
430マジレスさん:2009/07/29(水) 00:14:08 ID:y0hGQbZp
>402
底辺工業高校を出て、文系のFランクに入っても、ついていけないよ?
私の知り合いの子は、工業から経済へ入って
全くわからず、大学へ行きたくないと言い出した。
お金の無駄にならないか?
学費は安くはないのだから、ただ大学を出れば良いと思わず
もっとよく考えるべきと思います。
底辺大学でても、正社員の職はなくて
ファミレスやスーパーになりますよ?
大学もいいけど、工業高校をもう一度入りなおして、きちんと勉強したら?
安いし、確実に知識が増える。
431マジレスさん:2009/07/29(水) 00:16:16 ID:Qh7eDYOf
>>426
苦手と恐怖は違う感情だと思うけど、その辺は、自分の感情を整理したほうがいいだろうね。

あと、相談をするときは、一番伝えたいことをちゃんと伝えるようにしよう。
コミュニケーション能力を鍛える必要がありそうだし。

その人と同席せざるを得ない事情があって、体に負担があるほどに苦痛なら
ちょっと休むか、神経内科に相談したら?
432マジレスさん:2009/07/29(水) 00:16:45 ID:y0hGQbZp
>424
医者に聞きましょうね
433マジレスさん:2009/07/29(水) 00:17:22 ID:Qh7eDYOf
>>424
薬を変えてもらったら?
治療途中で薬が合わなくなることはよくあることだよ。
434マジレスさん:2009/07/29(水) 00:17:59 ID:CMBDMws0
進学校でない底辺から、国立大学、国立大学院へいった。
一浪した。  大学院は偏差値の上位。
435マジレスさん:2009/07/29(水) 00:18:21 ID:y0hGQbZp
>428
浴衣に、ほっぺにマル書いてバカボン
436マジレスさん:2009/07/29(水) 00:19:30 ID:pQPYzoIR
>434
で?続きをどうぞ。
437マジレスさん:2009/07/29(水) 00:19:40 ID:+NzEPFyR
>>420
そう考えたいのですが前の部署とのギャップが激しいんです・・・

>>421
おそらく後者だと思います。会社としては退職までは考えてはいないと思いますが。

退職するしても以前、半年ほど研修をやっていました。
その研修費用を負担しろと言われるんだと思います。しかしその研修は前の部署の
ものでして、今の部署とは一切関係ありません。この場合は費用を払う必要あるのでしょうか?
このことがネックで踏ん切りがつきません
438マジレスさん:2009/07/29(水) 00:21:23 ID:Qh7eDYOf
>>428
なぜその場で相談しないの?
金がないよって。
集団で何かやるときは、みんなの責任なんだから
なにかあなた向きのコスプレを
金を賭けずに考えることもできるんじゃないかな?
そういうはみ出し方は、かえって迷惑をかけていることになる。

今からでも誰かメンバーの一人に相談してみたら?
439マジレスさん:2009/07/29(水) 00:26:31 ID:Qh7eDYOf
>>437
入社して何年目?
ひょっとしてまだ試用期間なのかな?

それなら悪いことはいわないから
まだ退職しない方がいいと思うよ。
社会人としての適応をまだ身につけてないだけなんじゃないか?
440413:2009/07/29(水) 00:28:45 ID:ETX+Py/m
>>430
それはその子の「話」だろ。
わからないから大学に行きたくないっていうのは
結果と原因が逆のように感じる。
 それに、私なりにも大学行く理由と目的はちゃんとある
441マジレスさん:2009/07/29(水) 00:31:17 ID:+NzEPFyR
>>439
2年目です。自分が甘いのは分かっているつもりですがつらいです。
442マジレスさん:2009/07/29(水) 00:31:27 ID:McNyQGhk
小さい頃から勉強ばかりして高校までは順調でしたが、途中で遊びを覚えて、大学はおろか度々警察のお世話になりました現在は主婦をしていますが、生活も苦しく、両親とも和解できていません。本当に人生やり直したいですが、生きてて意味はありますか?
443マジレスさん:2009/07/29(水) 00:40:26 ID:lpIOyHp/
うつの症状を持つ高3女です
希死念慮ひどく、受験勉強が厳しいうえに
引退のない部活動で部長として動いています。

何をしていても虚しくなってしまうことがあり、
顧問にも親にも相談出来ますが
いまどちらも辛い状況で
療養したいなんて思ってます
44414:2009/07/29(水) 00:42:20 ID:y/2wVOSE
レスくれた方ありがとうございました。
専門学校に通うという気持ちはほぼ固まりました。
ですが学科で少し迷ってます。
1年制学科か2年制学科にするか迷ってます。
学校に聞いてもおそらくどっちでも就職は安心ですと言うでしょう。
1年制の場合国家資格取得のチャンスは1回のみとなり、
それを武器に就職活動することになります。
2年制だったら国家資格取得のチャンスは3回あります。
しかし年齢が1つ多くなってしまいます。
どちらがいいと思いますか?
445マジレスさん:2009/07/29(水) 00:44:15 ID:Npz7pLSd
コスプレってどのくらい値段かかるかわからなくて、ネットで調べても8万とかばかりでしたので
3万くらいなら良いんですが・・。
446マジレスさん:2009/07/29(水) 00:44:25 ID:Qh7eDYOf
>>442
家庭を持ったなら、日常的に誰かに必要とされてるんじゃないんですかね。
自己評価がとても低い人とお見受けしましたが、
それならば周りの人のよろこぶ顔を励みにされたらどうでしょうね。
447マジレスさん:2009/07/29(水) 00:45:38 ID:Fkd7UmDH
例え、意味はなくても、生きてていい
生きてりゃいいさ
それだけ

無理に和解する必要ないし、
人生のやり直しなんて出来るはずがない

無理することはない
あん時は、そうするしかできなかったんだし、
今だって、できることしか、出来ないんだしw
448マジレスさん:2009/07/29(水) 00:46:06 ID:Npz7pLSd
>>438
それに言い出せる感じじゃなかったんです。自分が悪いのは分かってますが
1人が「コスプレとか!」他10人が「いいねぇ!」て感じでトイレから戻ると買いに行く日取りまで決まってました
449マジレスさん:2009/07/29(水) 00:50:19 ID:Eohr49Es
>>442
結婚できてるってだけでも素晴らしいじゃないか。
誰に生きている意味がないなんて言えるんだ?

>>443
うつの休養・治療は早いほうが治りがいいって言うよ。
もしできるなら、負担を軽くしたほうがいいんじゃないかな。
450マジレスさん:2009/07/29(水) 00:52:20 ID:Qh7eDYOf
>>448
一緒に買いに行くなら、ちょうどいいじゃん。
みんなに選んでもらいなよ。
コスプレ専門店だけじゃなくて
パーティーグッズの売り場にも付き合ってもらえば?
全身タイツとかなら3000円ぐらいであると思うよ。
もじもじくんのコスプレできる。
451マジレスさん:2009/07/29(水) 01:00:36 ID:QEkZzQae
>>445
ドンキとかなら4〜5000円であると思うけど
どういうコスプレを考えてるの?アニメ系?
452マジレスさん:2009/07/29(水) 01:10:28 ID:R/mObqJP
中学の時、万引きして捕まって、店側が出した書類書いて、万引きした商品の代金支払って帰ってきたんだが前科とかつきますか?
警察署に行ってないし、警察も来てません
公務員試験受けようとしてるんだがこの事が気がかりで…
あれ以来万引きはやってません
453413:2009/07/29(水) 01:12:39 ID:ETX+Py/m
今、10vは28,553円でつ。
454マジレスさん:2009/07/29(水) 01:35:56 ID:c3gPz51w
人と自分を比べて物凄く落ち込んでしまいます。落ち込んでいるだけでちっとも前に進めません。
何をするにも心の中で言い訳ばかりをしてしまいます。
もっとポジティブに生きるにはどうすればいいんでしょうか。また、言い訳ばかりする性格は治すことができますか?
455マジレスさん:2009/07/29(水) 01:37:20 ID:o8AUeWhD
誰かに居てもいいんだよって言って欲しい
正直1人で今まで「自分は自分のために居るんだから、周りなんか気にしない」
とか高飛車ってたが、最近変に焦燥を感じてきた
今まで恋人いない=年齢で、まあ20歳を迎えてしまった
何かをやりたいと思って東京に来てそれなりに田舎では出来ないことはできたけど
正直もう疲れた
でも帰る場所もない、何をするでもない、誰かに甘えたい
こういうのってわがままなのかなあ
相手に理解されたいって欲は自分勝手すぎるけど、ただ一言だけでいいから存在を肯定されたい
今までの自分を振り返っても何も残らないし、これから前を見ても何も無い
自分が好きかって言われりゃ大好きだけど、周りを見てもひとりぼっち
友達はいるけど、そんなに依存しちゃうと悪いし、こんな話出来ない
普段から明るくて悩みなさそうでいいね^^って言われることが多多あるけど、苦しいお
生きるのが難しい、どうやって人にバランスよく頼ればいいかわからない
人前だと平気な顔してるが結構もうもたないよ
心が不安定だー
ホント、引きこもりそう
誰かどうにかしてくれー
なんちって
456マジレスさん:2009/07/29(水) 01:38:47 ID:Fkd7UmDH
>>452
問題なし
反省して、今があるんだろ
まずは、筆記試験にきっちり合格しなきゃ
話にならんだろうなw
457マジレスさん:2009/07/29(水) 02:13:00 ID:SGoshn0d
自分ももう疲れた
人の目ばかり気にしてしまたう
誰も自分を知らない場所にいきたい
無理に頑張ったり気つかったり

だけどどこに行っても自分が変わらない限り今の環境は変わらないんだろうな
開き直って生きて行く為にはどうしたらいいの
458マジレスさん:2009/07/29(水) 02:34:42 ID:ikZrhumi
>>314
うるせーんだよカス 真昼間から2ちゃんやりやがって
どうせてめえも親の稼ぎあてにしてるヒキニートだろうが
そこまで偉そうなご高説垂れ流すからには学生ってことはねーよな?
ネットでなきゃ上から目線もできねえゴミ発見www
ああいくつになっても夏は最高だwwwwww
459マジレスさん:2009/07/29(水) 02:41:05 ID:ikZrhumi
>>419
てめーも懲りねえな猿
誰もいない教室で先生ゴッコは楽しいでちゅか?
とっとと鉄格子つきの病院に入れや
税金で飯食えるぞ
まぁベッドの空きが無くなりゃ注射打たれてポイだがな
460マジレスさん:2009/07/29(水) 02:45:31 ID:o50pHDkF
疲れた ちょっと道外したぐらいで正社員なんかなれやしないし。このまま派遣で一生暮らすんだろうな
死にたいよ
どうせ誰も心配しないし
461マジレスさん:2009/07/29(水) 02:52:08 ID:ikZrhumi
>>460
全く同意だ
こんなクズ共が人生の指南役面wをしてられる時点で世の中終わってるよ
お前にいくら才能と価値があっても、生きる世界がゴミ溜めだからな
俺ももうじき死ぬ 病気だけどな
462マジレスさん:2009/07/29(水) 02:53:16 ID:zN/CXEJW
誰と仲良くしてもつけ上がってくる。

もう友達いらない。
463マジレスさん:2009/07/29(水) 02:55:10 ID:xS4iVgqU
お昼頃買ってきた卵が二つ割れてるんだが店に交換しに行った方が良いのか?
464オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/29(水) 03:01:50 ID:AiBVyWwn
>>463
他に買った人も含めて
割れていてるのを食べて
食中毒になってしまったら大変だから
知らせてあげる方が親切とも言えますよね。
46514:2009/07/29(水) 03:01:57 ID:y/2wVOSE
すいません、>>444にマジレスお願いします。
466オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/29(水) 03:09:42 ID:AiBVyWwn
>>462
へりくだったり、相手に合わせる事が多いからじゃない?
何か頼まれたら
受けるけど条件出すようにしては。
実施条件や交換条件ね。
467マジレスさん:2009/07/29(水) 03:15:47 ID:QEkZzQae
>>465
一発で決められる自信があるなら、1年制
チャンスを活かすだけの能力がないなら、2年制
逆に3回チャンスがあるからってことで油断してだらける性格なら、1年制
モラトリアム期間はできるだけ長く取りたいなら、2年制
ていうか3回受験しても1回も受からなさそうなら、1年制
2年制で年くったから就職ができなかったよと言い訳したいなら、2年制

自分の能力と、性格で判断してくだせい。
468オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/29(水) 03:17:56 ID:AiBVyWwn
>>462
エンドユーザと直接接する仕事にすれば
良い仕事すれば感謝されるようになると思いますよ。
客に指名されるほどになれば
正社員や独立の可能性も出てくると思います。
469マジレスさん:2009/07/29(水) 03:21:20 ID:U8KY+i27
>>465

どちらも一長一短あると感じました。

もう少し調べてみては?

一番大切なのは資格を持ってる方々がどんな企業に勤めてるかを把握し、
その企業の経営指標を見る事。

例えば従業員の平均年齢が低いところは、
離職率が高く、尚且つ業務内容が中々改善されなかったり、
給与が上がらない賃金体系を採用していたりするんだ。

あなたが目指すべき資格、就職、就職する企業、そして勤務を続けたらどいなるのか。
データを集めて自分なりに考えてみて。

焦る必要はないよ。
頑張って。
470オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/29(水) 03:25:43 ID:FJl9ud8W
訂正です。
>>468>>460 さん宛てです。
471マジレスさん:2009/07/29(水) 03:27:24 ID:U8KY+i27
>>460->>462

随分と穏やかじゃないな。
少し詳しく話してみては?
47214:2009/07/29(水) 03:38:37 ID:y/2wVOSE
>>467>>469
ありがとうございます。非常に参考になりました。
1年制の方はやはり年齢が高い方が多いようです。
現在の就職状況は某掲示板によりますと2年制と比べて格段に低いようです。
今は2年制の方の気持ちが強いですが、もう少しよく考えてみます。
473オーロラ ◆tDnsym50SA :2009/07/29(水) 03:40:34 ID:AiBVyWwn
>>457
これまでより少し先の、長めの目標と計画を立てるようにしては。
素直に思うところで将来どうなりたいか、
そのためにどう努力するのか。
取り組みが軌道にのれば
今よりは気にならなくなると思いますよ。
474マジレスさん:2009/07/29(水) 04:15:31 ID:9GcxHTzb
精神的また金銭的にも限界、正直大学で学ぶこともまったく興味無しです。
二浪してマーチだし、一年のころは学歴コンプで腐っててかつ二浪なんて受け入れられない、人付き合いする金がないということでサークルにも入らず友達はいません。
学費捻出と生活費のためバイトの毎日、それで得られる生活は満足感などなし

さらに昨日テストの日を勘違いしたため必修8単位を落とすことになりました

追試は事務の方から申請すら無理と門前払いでした

もう大学にいくのは限界です

精神的にも限界で吐いたりいきなり泣いたりの繰り返しです。

大学辞めたいけど辞めたあとが見えずに怖いです

やりたいことはない しいて言うならもう結婚とかまず考えていないので一人で働いて一人で生きていけたらと思っています

ウジウジしててごめんなさい 誰か救いのアドバイスを下さい
475マジレスさん:2009/07/29(水) 04:30:04 ID:agCP6XSt
>>474 女性ですか?私も女の二浪二年生ですがプライド捨てたらサークルとかも普通に馴染めると思います。

ただ、私立の場合はクラコンなど飲み会が派手で交際費もかかりそうで気が落ち込むのもわかる気がします。

大学辞めるのは勿体ないので三年次編入を考えてみてはいかがでしょうか?それが厳しいようなら学校は単位のため、卒業証書を得るためと割り切って学外でいろんな活動をしてみたらいいかと思います。

東京だったら何でもありますし、自分が興味をもてるものに片っ端から挑戦したら充実してくるはずです。コンプもあるかと思いますが最初の一歩を踏み出せばあとは流れに乗るだけです。

今は辛いかもしれませんが、陰ながら応援してます。
476マジレスさん:2009/07/29(水) 04:38:20 ID:9GcxHTzb
男です すいません
精神的もありますが一番は金銭面です

週6でバイトしてやっと生活できる状態です

夜間に編入も考えましたが恐らく成績が足りないので無理だと思います

中退して職につけた人の話がききたい…

視野が狭すぎるから道が全然見つけられません
477マジレスさん:2009/07/29(水) 04:44:38 ID:agCP6XSt
>>476 奨学金や授業料免除制度を利用するのはいかがですか?
バイトもそんなにハードなくらいでしたら、奨学金の年収制限はクリアできると思います。
478マジレスさん:2009/07/29(水) 04:44:57 ID:9GcxHTzb
すいません書いててもうやっぱり無理だと悟りましたので大学は中退します

何もかもに追われるような生活は辛すぎます

金がないのに私大にしかいけなかった自分が悪いんです



スレ汚しすいませんでした
479マジレスさん:2009/07/29(水) 04:48:20 ID:9GcxHTzb
免除制度はありませんし奨学金も借りています
これ以上増やすと返済が厳しいしそこまで借金していくような価値が自分には見いだせません

必修8単位も落としているなら留年確実であるだろうし…

やれることは一応やったけど無理ということで諦めます

なんかグダクダウジウジ書いてすいませんでした
480マジレスさん:2009/07/29(水) 04:50:04 ID:agCP6XSt
>>478 休学してまた戻ることもできるので早まらずにゆっくり考えて決断されたほうがいいですよ。辞めるのはいつでも辞められますし…

とりあえず今は何も考えずに休んでください。
481マジレスさん:2009/07/29(水) 05:01:52 ID:wR9aaFZM
少し長くなるかもしれませんが、友人のことについて相談させて下さい。
私には2、3年ほど前に習い事で知り合った友人がいました。
友人といっても、メールや電話は頻繁にしていましたが、プライベートでは片手で数える程しか遊んだことはなく(私の学校が忙しかったため)
他は習い事の時に会うくらいでした。
最初は私の学校での悩みを聞いてくれたりとても優しくて良い子だったのですが、徐々におかしくなっていって……
被害妄想的になったり、有りもしない悪口やおかしなことを言ったり、…
私は進学をし、環境が変わったために習い事も辞め、彼女からのメールもほとんど返さないようになりました。
しかし彼女は返信をしていないにも関わらず何通もメールを送ってきたり、早朝などに何度も何度も電話を掛けて来るようになったんです。
私はなんだか気味が悪くなり、関わりたくない・面倒を起こしたくないと思ってしまい、メールアドレスを変え着信拒否をしました。
そのまま放置すれば大丈夫だろうと思ったのですが未だに電話が掛かってきて(着信拒否をしても履歴に残りますよね)…。
つい最近彼女のブログをみつけ、薬物で自殺を図り入院したことがわかりました。ブログはその後削除されたので容態はわからないのですが…。
何か私のせいでこうなった気がして……
連絡をした方がいいのでしょうか…。
482マジレスさん:2009/07/29(水) 05:12:29 ID:jp2D0MXn
>>479
私も辞めるのはオススメしないです。できるならば最悪でも休学という形がいいと思います。

私も人間関係に悩んだり大学の授業等に魅力を感じなくなってしまい、卒論さえ出せば
卒業できたけどそれすらもせず学校に行かなくなって、その間に就活して内定を得てから
大学を辞めましたが、10年近く経った今でもやっぱり後悔しています。

社会人になれば学歴は関係ないという意見もあると思いますが、やっぱり何かの折に
「高卒」という部分が顔をもたげてくることがあります。

それと個人的な考えですが、大学での授業や生活は社会人になったときの基本的な部分に
繋がってくることが多いと思います。カリキュラムの組み方やレポートの作成、テスト、研究や卒論発表など、
それらは社会人になったときに仕事の書類の提出や期限を守ること、日にちや時刻を確認すること、
上司や同僚・お客様との連絡や意思疎通、その他にも人前で話すことや説明をすること、プレゼン能力などにも
繋がっていきます。

厳しい言い方ですが、大学生活もきちんと修了できないようなら結局社会に出ても同じ失敗をするかなと。

返済が厳しいとは思いますが、お金で解決できる問題なら、大学でも奨学金団体でも市町村でも親でも
頼れるところは頼って「卒業」というところまで終えたが後悔しないしこれから先の生きていく上での力に
なってくれるとは思います。
483マジレスさん:2009/07/29(水) 05:15:00 ID:QEkZzQae
>>481
連絡しなくていいです。
あなたのせいじゃありません。
484マジレスさん:2009/07/29(水) 05:33:52 ID:+RbCHasZ
>>478

自分が悪いと思うところがずれてますね。
大学すら現実逃避で中退するようでは、就職しても一年もせずに、辛いと言って辞めるのが目に見えてます。

金が問題なら休学して貯める手段もある。
内容が問題なら転籍すればよい。

問題解決する気がないでしょ。
485マジレスさん:2009/07/29(水) 05:43:32 ID:YnlrDWIr
>>478
自宅、特に寝室とトイレと浴室を毎日拭き掃除してると、金運は上がるよ!
騙されたと思って、やってごらんよ。
486マジレスさん:2009/07/29(水) 06:46:38 ID:9GcxHTzb
ごめんなさい
他人に話聞いてもらいたかっただけみたいです
休学して貯めるといっても相当時間かかりますし、二浪(これは明らかに自己責任ですが)してるので留年や休学だと新卒で就職できなくなります
そうするといよいよ大学に行く価値が自分の中で無くなりますし…
仕事もこんなんじゃ続くわけないと言われるのも当たり前だと思います

でも転部はできないし編入には成績も資金もないし何をするにしても金がなくて手詰まりなんで…

貯めたくても働く時間は限界があるし貯金はできてないし心がすりへっていくだけです

誰か中退で就職できた人の話が聞きたいです
487マジレスさん:2009/07/29(水) 06:49:18 ID:9GcxHTzb
>>485
ありがとうございます

風呂やトイレは綺麗にしてますが部屋はちょっと汚いんでちゃんと掃除します
488マジレスさん:2009/07/29(水) 07:16:20 ID:bCUCWWKP
高2男です。
最近孤独感がすごいです。友達はいません。中学時代に人間関係を断ち切ってしまい、いつのまにか会話能力が無くなっていました。友達もできなくなりました。
自分が悪いのは分かっています。でも辛いです。
高校で一番楽しい時期にこんなんでとても悔しいです。
相談ではありませんがただ聞いて欲しかっただけです。お邪魔しました
489マジレスさん:2009/07/29(水) 07:30:51 ID:bGH9Ygng
>>488
部活なにもしてないだろう
帰宅部の学生生活はつまらなくて普通
490マジレスさん:2009/07/29(水) 08:08:25 ID:q2w/bx87
社会人2年目です。
営業してますが事務所では会話もなく(ムリにふられても困るんですが)、取引先ともまともに会話が出来ず、最近仕事を全くしてません。ついに今日体調不良の名目でお休みいただいてしまいました。仕事が楽しくなるように努力しなければならないんですがサボってばかりです。
491マジレスさん:2009/07/29(水) 08:10:50 ID:q2w/bx87
社会人2年目です。営業してますが事務所では会話もなく取引先ともまともに会話が出来ず、最近仕事を全くしてません。ついに今日体調不良の名目でお休みいただいてしまいました。仕事が楽しくなるように努力しなければならないんですがサボってばかりです。
492マジレスさん:2009/07/29(水) 08:13:34 ID:GSeQzJ5J
>>490
休んでしもうたもんは仕方あらへん。きっちり休めばええんや。
そんで時間あったらビジネススキルの本とか立ち読みでもしたらええ。
493マジレスさん:2009/07/29(水) 08:13:47 ID:i55OLW1I
>>490
なんでまーそんな人が営業になっちゃったんでしょうねぇ。
営業さんは新聞みたりテレビみたり、その業種のこと調べたり
しゃべるネタをたくさん準備して出かけるそうです。
営業以外の職を希望してみては?
1日くらい休んでしまうのはたまにはいいんじゃないかな。
494マジレスさん:2009/07/29(水) 09:28:15 ID:Qh7eDYOf
>>454
成功体験が少ないと、成功イメージが下手だったりするんだろうね。
何をしている人か知らないけど、
一人で海外旅行をしてみるとか、富士山に登ってみるとか
カラオケで100点出るまで歌ってみるとか
ダイエットとか 日記を一年続けるとか
自分なりの小さな成功体験を積んでみるのはどうでしょう。
495マジレスさん:2009/07/29(水) 09:36:39 ID:Qh7eDYOf
>>455
お母さんやお父さんは「居てもいいんだよ」だから、
あなたを20歳まで食わして着せて都会に出してやったわけですね。
よかったですね。 夏の夜の一時半。朝読み返すと恥ずかしいんじゃないですか?
496マジレスさん:2009/07/29(水) 09:46:39 ID:Qh7eDYOf
>>481
似たような体験が私もあります。
家族などそばに居る人がケアするしかないと思います。
あなたからのアクションは混乱を招きかねないので
控えるべきと思います。

私の場合、あの人の心の安寧をかげながら祈る、それぐらいしかできません。
497マジレスさん:2009/07/29(水) 09:53:20 ID:wo7uD/BY
難病持ちでこの2か月、まともに仕事できず、入退院を繰り返しています。仕事をなるべく体の負担の少ない所に配置してもらっのですが、あきらかに仕事が体にあってないんです。仕事替えてもらった方がいいのかな…
498マジレスさん:2009/07/29(水) 09:58:21 ID:Qh7eDYOf
>>497
「あきらか」なら・・・まずは主治医と相談するかな?
499マジレスさん:2009/07/29(水) 10:01:56 ID:e4LVi5C0
俺の職場の同僚で統合失調症みたいなのがいるんだけど、
そいつとどう接したらいいか困ってる。
職場は、製造メーカに派遣で働いています。
その男も俺と同じ派遣なんだけど、6年目の古かぶです。
離婚歴あり嫁から逃げられてて、被害妄想がとても強い男です。
口癖は「俺の悪口言ってるだろ?」とか「誰か俺の悪口言ってたか?」とか
とにかくすごい被害妄想が酷くてもううんざりです。それに前に一度、
派遣先の事務所に乗りこんでいって、警備員に引きづり出された過去のある男です。
新しく入社てきた人が来て、「寝れない」と訴えると「うつ病か。おまえはうつ病だ、うつ病だ」と何度も何度も言うのです。
結局、その人、その男が嫌になり辞めてしまいました。
初めての夜勤だから、なかなか寝れないは当たり前だと思いますが。

それで、一度、「悪口を言ってた人がいるよ」と言ってみたら、
その男は頭を両手で抱え、「こわいよ、こわいよ」と大きな声で叫ぶのです。
その瞬間、ふと俺を見て「今の事は誰にも言うなよ」と念を押されました。
もうドン引きしました。

そこで質問なんですが、この男は統合失調症なんですか?
どんどん被害妄想は激しくなり、最近では派遣先の会社の人が
自分の派遣会社を落とし入れようとしている!とか言ってるんです。
俺が「そんな馬鹿げた事ないですよ」と聞くと、その男は「おまえおかしい。
おまえ病気だ。俺の言う事が正しいだ」とか言ってきます。
ちなみにこの男は周りから嫌われてます。でも仕事は毎日きちんと来るために、
誰も文句が言えません。

もしも統合失調症の場合、どのように接すればいいのですか?
派遣会社のほうに「この人、おかしい」とストレートに言うべきでしょうか?
でも毎日真面目に仕事にきてるから、いいずらいというのもあります。


500マジレスさん:2009/07/29(水) 10:14:41 ID:KniAz5Bs
私はスザンヌをよりスローでおバカなので
話を噛み砕いてゆっくりと丁寧に教えてくれて
ゆっくり口調なタイプの知り合いを探しているけどなかなか見つかりません。
今の世の中、不況だしカリカリしているから
早口はいるわ私より頭の回転早過ぎるからヤレヤレ。冷たい人が多いですね。
どのようにしたら丁寧なタイプに出会えますか?
もし見つからない場合ならば結構です。私は人間嫌いですから。
501マジレスさん:2009/07/29(水) 10:16:05 ID:e4LVi5C0
その男の趣味は「酒」と「タバコ」しかありません。
友達がいないようで、休みの日は毎日酒を飲んでいると言ってました。
顔は笑う事はまずなく、いつも怒ったような顔をしています。
見た目は普通の40歳のオッサンに見えますが、ニュースとか休憩室で見てても、
「俺ならこいつを殺してる」とかいきなり言ったり、「この犯人なら俺ならボコボコにしてやる」とか
DQNみたいな事をいうのです。外見が真面目そうに見えるだけに、
秋葉事件の加藤みたいな怖さがあります。

新しく入社していた人に対し、「最近眠れない」と言っただけで、
「おまえはうつ病だ、うつ病だ」と毎日のように連発し、
その人を辞めさせてしまいました。俺も趣味が割と多くて、
それを言うと「趣味はふつうは一つやろ。6個も趣味があるなんておかしいぞ、
絶対におかしいぞ。頭がおかしいぞ」と言ってきます。

素人判断ですが、どうもこの男は統合失調症だと思うですが、
こういった他者に攻撃的で被害妄想が強く、薬も飲んでないのに、
一応は毎日仕事に来れるというタイプの等質はあるますか?
502マジレスさん:2009/07/29(水) 10:22:10 ID:e4LVi5C0
この男の特徴を分かりやすく言うと、

@派遣先の事務所に文句を言いに行き門前払いをくらうも、
事務所に突撃し、警備員3人に連れ出される。その後に懲罰委員会にかけられる。

Aものすごく被害妄想が強い。悪口を言っていないのに「俺の悪口言ってるだろ」を
連発する。

B時々、頭を両手で抱え詰所で一人で「怖いよ、怖いよ」と震えている。
 一度だけその様子を目撃した。でも口止めされた。

C奥さんに暴力を振るい離婚している。

D莫大な借金がある。

E派遣先の会社からは、被害妄想が強いという事で有名になってる。


503マジレスさん:2009/07/29(水) 10:42:07 ID:Qh7eDYOf
>>499>>501
薬を飲む様子もないなら、いわゆる発達障害の人なのかな?
本で読んだ程度だけの知識で申し訳ないけど
似たようなタイプの人の事例もあった気がする。
ご本人は、生き難い人生と格闘しているんだろうね。
大変そうだなあ。

で、私があなただったら・・・やはり暴力が怖いので極力距離をおく。
危険回避能力を最大限にオンにして職場で過ごす。
危険の予兆を感じたら上司に報告。
何か起きたらすぐ逃げる。
何も起きなきゃ、普通に過ごす。
504マジレスさん:2009/07/29(水) 10:44:14 ID:QEkZzQae
>>500
またあんたかい。
「もう一度お願いします」
「もっとゆっくりお願いします」
と逐一言ってりゃ相手もだんだんわかってくれますよ。
と、みんな言ってたでしょ?
めんどくさがらずに言ってみれ。
505マジレスさん:2009/07/29(水) 10:50:33 ID:ytdbz2Df
>>499,501-502
警備員に引きずり出されてるのにクビになってないんだな
普通、普段は真面目でも社会的に問題があれば
契約期限と共にさようならなんだけどな
実はその人はそういう枠での派遣とか?
兎に角怖いなら会社に相談
耐えれるのなら距離を置き、刺激を与えない
彼と会話する際は言葉尻に揚げ足や、変な捉え方をされないように
曖昧でなく明瞭完結な会話を心がける


>>500
残念ですが難しいかと
506マジレスさん:2009/07/29(水) 10:53:16 ID:e4LVi5C0
>>503
距離を置くようにはしてるんだけど、最近その男から、
趣味の事をいろいろ聞かれて、「6つも趣味があるのは異常だ!
おまえは病気だな、普通は趣味は一つだ!」と言われて、
それがもう俺も腹立って仕方ないんだけど、どうしたらいいですか?
「寝れない」という人がいて「おまえはうつ病だ、うつ病だ」と連発されて
辞めていった人がいて、今度は俺がその男のターゲットになったような感じにもするんです。

こっちの事を病気だ!という前におまえが病気だろ!と言ってやりたいんですが、
そんな事をいうと喧嘩になるので困ってます。

この事を他の職場の人にも聞いてみたら「あいつはおかしい」という意見が
やはり出てきます。被害妄想がエスカレートして、最近は俺に対しひつこく、
「俺の悪口いってるだろ?」とか「他にも悪口いっる奴がいたら教えてくれ」とか、
すごい被害妄想が激しいです。

こういうのが統合失調症である可能性とかないんですか?
「あんた精神科に行ったほうがいいよ」なんて言えないし、(言ったらブチ切れる)
今後どのように対処すればいいのでしょうか?
派遣会社の方に「あの人、精神的な病気だと思う」という事を
伝えたほうがいいでしょうか?

507マジレスさん:2009/07/29(水) 11:01:58 ID:e4LVi5C0
なんていうのかな、病院には行かず、こういう社会に埋もれてる等質って人は
いないですか?パッパラパーーになるまでの等質ではなく、
この男みたいに仕事は毎日来てて、普通に仕事はやるんだけど、
対人関係でとてつもなく被害妄想が激しく、時には両手で頭を抱え、
工場の横の詰所で一人の時に「こわいよ、こわいよ」と叫び、
それを俺が見た瞬間、すくっと立ち上がり「おまえ見たな。この事言うなよ」と人格が
ガラリと変わったように言う男は精神病とかではないんですか?
そのくせ他人を病気だと決めつけ、幾人も嫌がらせで辞めさせ、
こういう人は、病気ではないんですか?

事務所に詰めって警備員3人に抱えられ連れされれたのにクビにならないのは、
この男の親戚が派遣会社の幹部にいるからです。
同族会社みたいな派遣会社なんです。派遣先の会社はこの男が
「被害妄想が強い」と何度も言ってます。
508マジレスさん:2009/07/29(水) 11:06:56 ID:PlFoC3co
みんな聞いてくれ。昨日帰り道で、女子高生とすれちがいざまに指差されて 「おたくがいる。超うけるんだけど 」と嘲笑されたんだが、俺はおたくでもなんでもないんだが、眼鏡かけとるだけでおたく認定されるのか?
509マジレスさん:2009/07/29(水) 11:07:56 ID:U6fHXqix
自分の父は良く言えば非常に家族を気にかけるタイプでその分自分の気にくわない行動を起こした家族には凄い態度に出ます(何度も電話、暴言、兎に角暴れる)

で自分もそのせいか非常に父に似たタイプの人間になってきていて困っています…付き合ってる彼女や大切な友人に対して父と同じように神経質などうしても接し方しか出来ません。気になって気になって気持ち悪いので行動が表面に出てしまう感覚。
これはどうしたらいいのでしょう…
510マジレスさん:2009/07/29(水) 11:08:03 ID:QEkZzQae
>>508
眼鏡かけてるだけじゃ、ただの「眼鏡男子」です。
むしろポイントアップ要素です。
なので、眼鏡以外に「おたくに見える」要素があったのではないでしょうか。
511マジレスさん:2009/07/29(水) 11:10:32 ID:hE70U4Nt
>>500
児童や老人か、貴女を児童・老人扱いしてくれる人を探すのが良いでしょう。
貴女を一般成人扱いする人は、まだ貴女を理解出来ていないだけですから、気にしないようにしましょう。

仕事であれば、なるべく指示は文書で貰い、報告もメールや文書で行いましょう。
512マジレスさん:2009/07/29(水) 11:15:38 ID:/rky2WNn
>>508
服装・髪型・体系はどんな感じ?
513マジレスさん:2009/07/29(水) 11:16:48 ID:nK1D0/pX
>>508
うは ブスがなんかいってる っていってやれよw
514マジレスさん:2009/07/29(水) 11:21:56 ID:Qh7eDYOf
>>506
>>506
>派遣会社の方に「あの人、精神的な病気だと思う」という事を
>伝えたほうがいいでしょうか?
でも、もうすでに
>E派遣先の会社からは、被害妄想が強いという事で有名になってる。
んでしょ? わかっているんじゃないのかなあ。

発達障害は「精神的な病気」とはカテゴリが違うけど
障害者としての手帳の発行があって、
その特権的な枠で仕事につけるらしいですよ?
もしもそうなら、辞めさせるのもなかなか難しいかも知れませんね。
6年就労してんでしょ?>>505さんもおしゃってるけどさ。

腹が立つ言動に腹を立てていると、ほんとに危ないかも。
休みの日に、図書館か何かで発達障害とか統合失調症とかを
テーマに読書してみたら? 同じ土俵にのらなくて済むようになるかも。
わかんないけど。
515マジレスさん:2009/07/29(水) 11:29:34 ID:Qh7eDYOf
>>507
親戚関係で就労してるならなおさら
彼が病気認定されたところで、
彼の就労は続くんじゃない?
よっぽどの事故や事件を起こさない限り。

あなたよりも長い付き合いの人たち、親戚たちのほうが
彼の扱いに悩まされているのは想像できるしね。

でも、そうだね。
あなたが機嫌よく彼を受け入れていると、会社に思われて
都合よくされている可能性もあるから、
「あの人困ります、病気みたいです」と
訴えを起こすのは、あなたを守ることにはつながるかも知れないね。
516マジレスさん:2009/07/29(水) 11:30:57 ID:uWlgDg5T
最近親への憎しみ怒りが抑えられないです
親がもっとしっかり子育てしてたら自分はこんなに苦しまなくてすんだのになと
まだ親自身が反省してるならまだしも、今の境遇はすべて自己責任みたいな感じでいってきます
前はこんな感じではなかったのですが、同年代の人間は子供のころどういうふうに親からしつけられてたかなどを聞くと
自分は親に何もしてもらってないなということに気づきました。
それからこんな感じになってしまいました
どうすれば心の整理がつくのか・・・爆発しそうです
517マジレスさん:2009/07/29(水) 11:34:48 ID:nK1D0/pX
>>516
まて、爆発するな

何歳だよ 君はそういうことを理解しているんだから
何も考えてないやつよりもよっぽどうまく子育てができるんじゃ
ないのか?
518マジレスさん:2009/07/29(水) 11:37:32 ID:Qh7eDYOf
>>516
虐待されていたのですか?
それとも育児放棄をされていたのですか?
519マジレスさん:2009/07/29(水) 11:39:15 ID:00qTPuXQ
突然の書き込みをお許し下さい。年齢50代前半、無職生活6年目の男性です。

    **************************

最近毎日一人で、何かに向かって「死ね、死ね」と呟くのが癖になってしまった。
ふと気がつくと無意識にぶつぶつと繰り返している。恨み言か、自分への刷り込みなのか・・・・
前途に何の希望もない毎日が辛い。自分がいつ死んでも、誰も困らず誰も悲しまないこの現実。
いつ縁談が来てもおかしくない娘を持つ妹などは、世間体もありむしろほっとすることだろう。

ただ、配偶者に恵まれなかった上、ギャンブルや女遊びにも縁がなかったお陰で
いつかは底をつくものの、当面細々と食い繋げるだけの蓄えはある。
20数年間汗を流し働いて得た真っ当な金だ。それだけは救いなのだが

地道な求職活動も実ることなく、この不況に入ってからはそれすらも諦めた。
高給など期待せず、ただ世の中の役に立ちたいと願うのだがそれすらも叶わない。
以前関わったNPOが似非だったことから、ボランティアなどにも腰が引けている有様。
自殺は絶対にしないと誓っているが、このまま年老いていくのかと思うと恐怖で叫びたくなる。
じっとこらえつつ毎日を過ごしているものの、いつか堰が切れそうな気がする。

     **************************

長くなってしまい申し訳ありません。
アドバイスはどんな内容でも真摯に読ませて頂きます。どうか宜しくお願い致します。
520マジレスさん:2009/07/29(水) 11:42:59 ID:xK9MTu0z
家族と話してても楽しくありません。
冗談を冗談と受け止めてもらえず、説教が始まります。

普通の家庭もこんな感じなのでしょうか?
521マジレスさん:2009/07/29(水) 11:45:00 ID:uWlgDg5T
>>517
歳はもういい歳です。恥ずかしいので伏せさせてください。
こんな歳になってようやくこんなことに気づくっていうのも情けなくて。
しかし親が教えてくれなければ知る術は無いですよね。
結局人の人生は親次第だという事に最近気づいたのです。
普通は中学高校ぐらいで考えるようなことを大人にってから気づいて
気がついたら人生終わっていたなんてあんまりですよね。
普通は親が中学高校ぐらいになったら子供に人生とはどういうものか
どうすれば幸せに生きていくかなんてことを教えるもんですよね。

>>518
育児放棄に近いですかね。食事とかそういった面では問題なかったですが
子供のころに勉強や進路などについてなにも言われてないんですよね。
親に言われなきゃわかりませんよね、そんなことは。
522マジレスさん:2009/07/29(水) 11:46:10 ID:rQpGMWu+
>>520
そんな感じの家庭もあれば、そうでない家庭もある。

どっちが普通でどっちが普通でないということは無い。
どっちも「普通の家庭」。
523マジレスさん:2009/07/29(水) 11:46:15 ID:Qh7eDYOf
>>519
なにか地域のサークルにでも行って、
誰かと会話ができる環境を整えてはいかがですか。
524マジレスさん:2009/07/29(水) 11:48:11 ID:U6fHXqix
俺は親のせいだと気づいた時点からは自分のせいも発生してくると思ったよ。
気づいてるなら自分で意識的に変えれるんだし 二十歳超えて親のせいだと言うのは間違いだと思う
けどやっぱたまに環境のせいにもしたくなるね
525マジレスさん:2009/07/29(水) 11:49:02 ID:rQpGMWu+
>>521
>勉強や進路など

は自分で考えるものだよ。
そもそも、親に言われたからといって、それを受け入れるとは限らないし。

後付けならなんとでも言える。
526マジレスさん:2009/07/29(水) 11:49:37 ID:Qh7eDYOf
>>521
>普通は親が中学高校ぐらいになったら子供に人生とはどういうものか
>どうすれば幸せに生きていくかなんてことを教えるもんですよね。

具体的に教わるんですか?
いや、私は教わりませんでした。

>子供のころに勉強や進路などについてなにも言われてないんですよね。
>親に言われなきゃわかりませんよね、そんなことは。

同級生の様子や学校の進路指導でわかるんじゃないですか?
あなたは高校にも進まなかったんでしょうか。
527マジレスさん:2009/07/29(水) 11:50:18 ID:nK1D0/pX
>>521
親がいない人だってたくさんいるわけだし、
何でもかんでも教えてくれるわけではないですよ。
教えてもらえるのは小学校くらいまででは?

どうすれば幸せに生きていけるかなんて幸せの基準が
人それぞれだから正解はないでしょう。
昔のことは忘れて、前向きに生きたほうがいいですよ
528マジレスさん:2009/07/29(水) 12:04:46 ID:Qh7eDYOf
>>520
あなたには理想の和やかな家庭のイメージがあって
それに近づけようと、冗談を言ったりして、努力をしたのに
それが受け入れられなかったんですね。

説教をする親は、たぶんあなたをいつも心配していて
それはそれで愛情なんですよ。
あと、日常的に不機嫌で居ることが親御さんの心の癖になっているのかもしれない。
長く癖にしてると硬くなっているので、とっさの冗談にも反応できないんじゃないでしょうか。

だめもとで、具体的に提案してみたら?
なんで、楽しくすごせないの? もっと冗談とか言える雰囲気がほしいよ、って。
まあ、親御さん固まっているのでそんなこといっても2回か3回は
そのまま説教になっちゃうとは思うけど、耳にはあなたの言葉は「痛い進言」として入るから
そのうち変わって来るかも、です。
529マジレスさん:2009/07/29(水) 12:09:46 ID:nK1D0/pX
>>519
しねしねいってるのはやっぱり現状に不満がある証拠ですよね。
やはり動かねばなりません。それはたぶん何かコミュニティと
関係を持つことでしょう。一番いいのは働くことでしょうが、
ご存知のとおり、今は厳しいですね。それでも、ずっと
何もしないままよりは色々アタックしたほうがいいかもしれません。
あとは趣味の範囲で、顔を出してみるとか。
530マジレスさん:2009/07/29(水) 12:15:56 ID:wCL4cLwP
職場で厄介者扱いされて困ってます。
去年新卒で入ったばかりなのに・・・

現状、部署での居場所がなく仕事を下さいと言ってもろくに振ってもらえません。なんで他部署の作業を手伝ったりするとブラブラするなと言われます


どうしろと?
531マジレスさん:2009/07/29(水) 12:18:03 ID:XvfELPxS
34歳♀です

現在5年ほど無職です。
自分の存在が恥ずかし過ぎるのと、
新しい職場に行くのがとてつもない恐怖で、どうしても社会に出られません。
毎日胃がキリキリして、精神的に休まった事もないです。
保険証も、現在親の扶養に入っているので、病院に行くのが恥ずかしいです。
人には様々な事情があるから仕方ない、と毅然とした態度をしているのですが、
病院側からは、いい年して情けないやつだと思われてるんだろうな、と考えると死にたくなります。
おまけに人が普通にできる事ができないです。
簡単な事でも難しく考えてしまってパニックになりますし、
話し方も、落ち着いて話す事ができず、「早口は頭の回転が速いんだよ」とフォローされる始末。
特技がない上に人が当たり前にできる事ができず、自分が嫌になります。
それでも、自分は一体どういう事ならできるんだろう、と考えたり、
レベルの高い試験に挑戦して、人生を変えたい、と思うのですが、
その試験を受けるには、まずどういう手続きをすればいいかとかがわかりません。
あと、小さい頃から地元、それも近所しかウロウロした事がないので、新幹線とかに乗った事がなく、
人が、仕事などで一人で普通に新幹線や飛行機に乗ってるのを見ると、
すごいな、と思ってしまいます。
悩みが多過ぎて、長々とまとまりのない事を書いてすみません。
死ぬ勇気がないので生きなきゃいけない為、今後自分で何とかしなきゃいけないのですが、
一人ではもう限界だと思い、こちらに来ました。
メンタルクリニックにも行ってみたのですが、大した助言はもらえませんでした。
532マジレスさん:2009/07/29(水) 12:18:04 ID:gEfvRbk7
彼女が欲しいです。生活に張りがありません。つまらないです。この人の為ならいくらでも頑張れるって人が欲しいです。でも僕には恋愛テクニックとかよくわかりません。どうしたら良いでしょうか?21歳男です。
533マジレスさん:2009/07/29(水) 12:32:45 ID:Qh7eDYOf
>>530
ひとつの仮説だけと思って聞いてね。
あなたの職場には当てはまらない話かもしれないけどね。

いま世の中、仕事が少ないのよ。
ルーチンの仕事は自分でやったほうが早いし
いちいち新人にやらせてミスられても面倒とか、
いろいろ大人の事情があってさ。
なんか新人に仕事させなきゃと思ってはいるんだけど
経験の浅いのにお願いできるまとまった仕事って
なかなか発生しない場合があるわけよ。

だからといって、これ見よがしにうろうろされても
「もう、こっちも仕事振ってやりたいのは山々なんだから、
そうやってアピールせんでくれや」と
イラつくこともある。

なんか自分で探してくれると助かる状況なのかもよ?
業界紙とか関連資料とか、読んでてもいいですか?
って聞いてくれれば「うん、勉強してね」って、私なら言うかも。
534マジレスさん:2009/07/29(水) 12:33:19 ID:jKYNbrTy
>519
収入が少なくても良いわけですから
農業
漁業
介護
などの仕事に就けばいいんですよ。
535マジレスさん:2009/07/29(水) 12:39:39 ID:WHUw3ZtR
スナックで働いてます。水商売なんて向いてないってわかってるけど悩みながらやってます。
お酒を飲むと自分を見失ってしまいやすくて欝です。
会話に自信もないし、上手くいく時もあるけど。お店に行くと必ず一回は怒られる。。
言わなくてもいいこと言ったり最悪最低です。もう恥ずかしくて嫌。

どうしていいかわかりません
536マジレスさん:2009/07/29(水) 12:45:04 ID:hZmEsQl9
>531
だってあなたまともだもん。
足りないのは経験。
混乱しているようなので、ひとつずつ答えていきますね。

まずは、昼間の2時間ばかりのバイトにでも出てみる。
忙しいので、他の人とコミュニケーションを取らなければ・・と思う間もない。

病院については、大勢の患者さんがいますので、34歳で親と一緒でも全然恥ずかしくないですよ。
世の中には、さまざまな人がいます。

簡単な事が、パニックになるのだったら、少し落ち着けるよう、機転が利くようクロスワードパズルでもしたらいかがでしょう?

レベルの高い試験とは具体的に何をさしていますか?書いてみてくださいね。

新幹線は難しいですよ。切符を買うのが既に難しいです。この間は、席がダブルブッキング?と思ったら
一本電車を間違えている、と言う人がいました。それくらい難しいです。
でも、わからなかったら、その辺の人に聞けばいいです。聞くときは都会だったら若い、優しそうな人を選んで
田舎だったらきの良さそうなおじさんおばさんを選んで聞きましょうね。

とにかく、なんでも、良いのでやってみる。
映画を見に遠くまで行くとかね?
女性の人生は95年。
ちょっと前まで寿命は70歳だったのですから、その時だったら、20歳前半ですよ。






537マジレスさん:2009/07/29(水) 12:51:46 ID:00qTPuXQ
>>523 >>529 >>534
早速のレス有難うございます。

今は、人とちょっとでも懇意になると愚痴っぽくなりそうなので、親しい知人に会うのも
こちらから遠慮している様な状況です。
人間関係が苦手なエンジニアですので、どうしても自室にこもってパソコンいじったりが多い。
趣味は音楽鑑賞とか、サーバを立ててネットワーク組んで実験したりとか。
久しぶりに絵でも描いてみようかとも思いますが、結局全部一人でやることですね。

介護職に応募はしたのですが落ちました。経験者の方が使えるからと・・・・
農/漁業は未経験では年齢的に無理だと言われました。 以上、簡単ですがお礼とご報告です。
538マジレスさん:2009/07/29(水) 13:02:48 ID:nK1D0/pX
>>537
今はひきこもりのような状態と思います。
そういう時は人に会うのが億劫になりますね。
でももし、親しい知人に会うことができるのならば、
積極的に会ったほうがいいと思います。

求人応募なら、今は100社は応募しなくては無理です。
面倒くさいですが世の中大抵のものは面倒くさいので
少しずつでもやってみたらいいと思います。
539マジレスさん:2009/07/29(水) 13:15:50 ID:5EEZNJ4a
友達がいません。30です。友達になりたいと思う人もいず、できません。たまにというかちょっと淋しい気はしてます。しかしなりたい人がいない場合は仕方ないですよね。誰でもいい訳じゃないし。
540マジレスさん:2009/07/29(水) 13:31:03 ID:00qTPuXQ
>>538
再度のお心遣い、感謝に堪えません。

先日「人生の師」とも言える人からハガキが届きました。ちょうど近くに出向く用件が
あったのですが、どうしても訪ねることが出来ませんでした。
電話で「ご活躍されている教え子が多い中、申し訳ございません」とご挨拶するのが
精一杯でした。気にせず出て来い、との言葉に涙が出そうになりましたが・・・・
親友が某企業の上級管理職をやっていますが、やはり落差の大きさから最近は全く
連絡がありません。まあ、そんなものだと思っています。

でも、ここに書き込んでちょっとだけ楽になりました。アドバイスを心に留めて過ごして
みます。 気候不順の折、お体大切に。有難うございました。
541マジレスさん:2009/07/29(水) 13:35:01 ID:nK1D0/pX
>>540
もう見てないかもしれませんが、あまり卑屈になることはありません。
むしろ、在職の人から連絡がないのは、相手も気を遣っている
という状況がほとんどです。

その先輩の方についても、常時多忙というわけではないでしょうから
こちらから連絡を取り、会う機会をもらったほうがいいです。
そういうのは勇気がいりますが、絶対会って損はないです。
そういう行動を少しずつ起こして、生活を変えるきっかけをつかんでいくもの
と思います。
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543マジレスさん:2009/07/29(水) 13:44:05 ID:Qh7eDYOf
>>532
相手があっての恋愛テクニックでしょうから
恋人に出会えるまでは、
誰かが恋人にしたくなるような男になるために
研鑽するべきなんじゃないでしょうかね。
中身も見た目も経験値も度量も人格も人望も
これには恋愛テクニックは、いらないでしょ?
544マジレスさん:2009/07/29(水) 13:49:07 ID:nK1D0/pX
>>542
それ誰なんだ?電話の電源切るか
着信拒否したら?

家の場所とかも知られていて本当に危険なら
警察に連絡を
545マジレスさん:2009/07/29(水) 13:50:32 ID:00qTPuXQ
>>541
見てます。重ね重ね何とお礼を言えば良いのか・・・・
会うと愚痴と甘えが出てしまいそうで怖いとの思いはあります。只でさえ弱気になっている上に
「死ね」ですから・・・・  出来れば良い話をお土産に会いに行きたい。
でもあなたのおっしゃる通り、訪ねることも考えてみます。ちょっと勇気要りますけど。

車は何とか維持しているので、弁当作ってドライブには時々出掛けてますよ。まあいずれにしても
一人ですけどね。人間恐怖症というか、そういったところは確かにあったりしますが
いつかは越えなくちゃいけない。ここには書けない重症のトラウマぶち壊して。

有難う。
546マジレスさん:2009/07/29(水) 13:51:51 ID:Qh7eDYOf
>>542
わざとじゃないんだろうけど、
あなたの書き込みは
法的にも倫理的に
2ちゃんのルール上も問題になるかも。

自分で削除依頼してきたほうがいい。
547マジレスさん:2009/07/29(水) 13:54:10 ID:nK1D0/pX
>>545
何もしないままでは何も変えられないので
ぜひ行動することをお勧めします。
何かするということは、摩擦のように抵抗は必ず
ありますが、頑張りましょう。
548マジレスさん:2009/07/29(水) 13:57:38 ID:00qTPuXQ
>>542
掲示板に電話番号と、たとえ姓だけでも名前を書くのは御法度だ。
さっきまで相談していた分際で済まないが、相手が見ていたら訴えられるぞ。

すぐに削除依頼を出すんだ。ぐずぐずするな。
549マジレスさん:2009/07/29(水) 13:58:27 ID:nK1D0/pX
電話番号で検索すると馬券詐欺なんたらというのが
出てきた
550マジレスさん:2009/07/29(水) 14:00:50 ID:00qTPuXQ
>>547
有難う。ここに書き込んで、そしてあなたに会えて良かった。お元気で。
551547:2009/07/29(水) 14:10:47 ID:wIlrIW9H
>>550
PCから一時的に書けなくなりました

お互い頑張りましょう
552マジレスさん:2009/07/29(水) 14:12:01 ID:Qh7eDYOf
>>549
あらら、スレも立ててるんだ。
誹謗中傷や営業妨害、犯罪教唆も問われちゃうかも。
恨みがあるんだろうけど
2ちゃんねるは完全な匿名ではないからね。
逮捕例は、たくさんあるんだよ。
ネットカフェからの書き込みでも逮捕されたよね。
気をつけようね。
553マジレスさん:2009/07/29(水) 14:14:37 ID:wIlrIW9H
>>552
別の人だと思います

相手は詐欺師とか悪質な業者かも
554マジレスさん:2009/07/29(水) 14:56:35 ID:00qTPuXQ
>>542が削除依頼を出した気配がない・・・・
確信犯ならこれ以上仕方ないか。スレッドが昨日立ってるから、もしかすると同一人物かも。
まあ、見掛けたものの義務として警告はしたぜ。
555マジレスさん:2009/07/29(水) 15:00:15 ID:XvfELPxS
>>536
何か、嬉しすぎて言葉が見つかりません。
ご回答を読んで、涙が出てきました。
まず、周りからまともな扱いをされた事がないので。
「変わってるよね」とか「変だ」と言われ続けてきたので、
あぁ、自分は周りに受け入れてもらえない変わった人なんだ、と思って、
人と接するのが恐怖というか、憎悪すら湧いたりしました。
そして、自分は人からそんな風に見られてるんだ、と思い、
人と接するのが怖くなったというか、自分が発言するのが恐くなっていました。
あと、バイトなんですが、バイトでも空白期間がありと追及されるというか、
落とされたりすると聞いたので、さらりと嘘がつけない私はビビッているというのがあります。
それと、不器用なので、一旦働いたら、一つの仕事をずっと続けたいというか、
他の事ができないので、働くとしたら年齢的にも、自活できて、一生できる職業がいいかな、と考えていて、
お恥ずかしい話なんですが、司法試験を目指し、弁護士という道を考えました。
ですが、試験を受ける条件に当たって、私は高卒なので、
大学卒業の資格がいるらしく、あの、難しい物理や数学を勉強するのは無理かな、とか
もしくは英語を勉強して、通訳か翻訳の仕事がいいかなぁ、など、
会社員のように、団体に縛れない職業に就いた方が、自分を守るのにいいのかなぁ、とか、
あれこれ考えていました。
弁護士さんって、みんな変わってますよね。個性的というか。
なので、いいなぁ、と思っていました。

病院は、実は今、無職なので、この機会にと、矯正治療に通っているのですが、
何か、通うのが恥ずかしくなってきていたので、堂々と通院します。

あと、新幹線は難しかったりするんですね。良かったぁ。
乗り方すら分からないので人に聞いてもいいのか、というか、
こんな年で新幹線に一人で乗れません、とも言えそうになく、
いざ、そんな機会が来たらどうしよう、とか思っていました。

様々な面で、年齢と経験や考えが大人でない自分が恥ずかしくて、
人前に出ると、ついカッコつけてしまって、こんなの見透かされてるだろうな、きっと、という葛藤ばかり抱いています。
556マジレスさん:2009/07/29(水) 15:28:32 ID:grcDeFRa
ダメ女どうしで傷の舐めあいすんなよ
557マジレスさん:2009/07/29(水) 16:11:19 ID:/5Q13L3G
こんにちわ。
初めまして、いきなり変な話題ですがよろしくお願いします。

どうでもいいと思ったらスルーを。

私は現在23で親元ずみの男です。
大学『俗にココでいうFラン』を中退し、
私にとってはとてもハイレベルでした。
なぜFランと馬鹿にできるのかわからない。
おそらく中学高校の学力しかないため、まあ大学
の授業も理解できず、単位もとれず、サークルも中途半端
無責任に偉そうなことをいい逃げ出す始末。
対人関係もできず、公共マナーも守れない、常識知らず
、自己中、自己チュー、要は駄目なやつの典型。
遊んでいるというよりはゲーム、ウイイレに熱中し、生身の人間とつきあえない病。
上下関係わからない気をつかえないアホ。

で、中退したことは自分のせいで自分がわるいのでいいのですが
これから父、母にどうやって社会人として生きていく中で当たり前の
恩返し、親孝行かできるのか考えていきたいのです、
やはり社会人として働き、自立し、親にお金を入れることでしょうか。
ご意見聞きたいです。<(_ _)>
558マジレスさん:2009/07/29(水) 16:29:15 ID:IP1Ky5aM
>>557
働いて自立しなさい。
親にお金を入れなくてもいいですから、これ以上親のすねをかじらなくてもいいように
働いて貯金もしましょうね。
559マジレスさん:2009/07/29(水) 16:34:16 ID:4nWPzGCK
言うはヤスシ
行うはタカシ
560マジレスさん:2009/07/29(水) 16:47:29 ID:uyEnrNG3
現在24歳の女です。
コールセンターで現在働いて、二ヶ月目です。
今月いっぱいで研修期間が終了してもう独り立ちしないといけないのですが、まだまだ厳しいです…。
先日その件で上司より呼び出しがあり、かなり厳しい口調で叱責されました。
私の同期は五人いて、うち三人は随分前に独り立ちしています。しかし私はまだまだな状態です。努力はしているつもりですが結果が伴わず焦っています。
しかもこの仕事はつなぎのつもりで入ったということをつい話してしまい、さらに怒らせてしまいました。
会社を辞めたいのですが、これはただの逃げでしょうか
561マジレスさん:2009/07/29(水) 16:54:15 ID:/5Q13L3G
>557

返信ありがとうございます。
わかりました。ハローワークさんにいって
求職中ではあります。がんばってみます。

あとどんな方が回答されてるかわからないのですが
簡単なスペックが知りたいです。
自己紹介程度に。どんな人がレスしてくれたのかなと
思いまして。。差し支えなければで結構です。
562マジレスさん:2009/07/29(水) 16:57:05 ID:pDBMqzIW
よくきもさ世界一不細工っていわれるんですけどおれって世界一不細工ですか?
563マジレスさん:2009/07/29(水) 16:58:29 ID:Qh7eDYOf
>>560
「ただの逃げ」というのがどういうものなのかわかりませんが
このまま辞めた場合はいわゆる「敗走」でしょうね。
564マジレスさん:2009/07/29(水) 17:02:10 ID:IP1Ky5aM
>>560 逃げだと思います。そもそも二ヶ月で辞めるつもりで入ったわけでは
ないはずです。これくらいのことで辞めていては辞め癖がついてしまいますよ。
いろんな問題を根性で乗り越えていかなければ何やってもものになりません。
それに今は厳しい時代なのですから、せめて次の働き口がみつかってから
辞めましょう。

>>561 30代♀ 自営
565マジレスさん:2009/07/29(水) 17:02:30 ID:pDBMqzIW
できれば世界一不細工になりたいんですがW顔面偏差値平均15で生理的に受け付けない顔と思う人多いみたいです。

世界一不細工ですか?
566マジレスさん:2009/07/29(水) 17:03:34 ID:/5Q13L3G
>562

あなたの顔面偏差値を教えます☆PART951
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1248578845/l50x

なんていかがでしょうか?
携帯で撮ってメールでPCに送り、デスクトップに画像をだし
http://phot2.com/ でスレに載せてみんなに判定してもらえますよ
567マジレスさん:2009/07/29(水) 17:05:07 ID:n8N1DB5M
小学生低学年の頃、いとこの家に泊まったら叔父にいたずらをされた記憶があります。
強姦されたかも記憶がパンツをずりおろされた後の記憶がないので分からないのですが…

両親に言ったら、信じてくれずまた叔父に会うのは辛いです。
嫌だと全力で嫌がってもいとこの家に預けられることがしばしばあります。
嫌がったら親に殴られます。
どうすれば叔父と会わずに済むでしょうか?
568マジレスさん:2009/07/29(水) 17:05:19 ID:/5Q13L3G
あ、ご存知だったみたいですね。。
余計な事しました<(_ _)>すいません。

>564
有難うございました。
569マジレスさん:2009/07/29(水) 17:08:50 ID:pDBMqzIW



世界一不細工ですか?というか世界一不細工と言ってください
あなたが世界一の不細工ですよって
570マジレスさん:2009/07/29(水) 17:18:20 ID:Qh7eDYOf
>>567
親にきちんと今の心情を話すか、手紙にして読んでもらったら?
それでも願いが聞き届けられない場合は
あなたの住む地域の児童相談所か、女性問題の相談窓口あるいは市区町村の福祉課か
交番や警察署の相談係でもいいと思うよ。
571マジレスさん:2009/07/29(水) 17:19:04 ID:QEkZzQae
>>569
顔面偏差値スレで聞けばいいじゃん
572マジレスさん:2009/07/29(水) 17:26:38 ID:4nWPzGCK
>>560
厳しい口調に釣られて、
そんなコト言ってしまったんだからなぁ
逃げであろうが、なかろうが
まぁ、本音を言ったのは良い事だ

あとは、なるようにしか、ならん
安心しろ
進退については、
最終的に上司がどう判断するかわからんしw
焦りを解いて、多少、気を緩めて、
しばらく様子見だな
573マジレスさん:2009/07/29(水) 17:32:00 ID:U+cKOQKe
食べるのが止められません
やることがないと貪ってしまいます。
どんなにみっちり予定を入れても、やること決めても一分でも暇、空き時間ができると
もう苦しくなるまで詰め込みます
精神科で治療を受けていますがここのところどんどんひどくなっています
俗に言う過食症です

これからどのように生活すればいいのか あせる気持ちと不安と孤独と罪悪感でいっぱい
内臓ぶっこわして ほんとうは食事制限もかけられているのに
バイトなどもできなくなってしまった 
もはや生き方がわからない
だれかたすけて
574マジレスさん:2009/07/29(水) 17:34:55 ID:Qh7eDYOf
>>573
摂食障害の人のネットワークや互助組織への参加をお勧めします。
575マジレスさん:2009/07/29(水) 17:45:36 ID:+PYAREWb
先月バイト(A店)を辞めたものです。
辞めることを告げた際、「お盆は入ってもらうかもしれない」「でもそれは新人次第だから分らない」「その際は給料は多めに出す」と言われました。
当時はお金に余裕もあったので、お盆はA店で働こうと思っていたのですが、急にお金が必要になり、
「シフトが入るか入らないか分らないA店を頼っていたら駄目だ」と思い、去年もお世話になった短期バイトのB店に電話をかけてしまいました。
しばらく連絡が無かったのですが、今B店から「お盆はびっちり入ってもらうからね」と連絡をいただきました。

今になって事の重大さに気づき、どうすればいいか分からない状態です。
母や友人は「制服も返したんだから、A店でのバイトはもうあり得ない」「割のいい方を選べ」と言うのですが、
もし被ってしまったらと思うと本当に不安で不安で仕方がありません。
B店には「A店はもう辞めた」と言ってしまったので、掛け持ちしたいということを今になって伝えるのは言いづらいです。
自分のわがままのせいで、どちらかの店に迷惑をかけてしまうかもしれないというのが一番心苦しいです。

自分の軽率さが招いた事態であることは重々承知しているのですが、どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
576マジレスさん:2009/07/29(水) 17:50:48 ID:Qh7eDYOf
>>575
母と友人の意見に賛成です。
A店についてあなたは何の負い目も持つ必要はないと思いますよ。
A店もあなたが駄目なら、他をあたるだけです。
バイトの労働は、他の人でも代役が利くからバイトを使っているのです。
577マジレスさん:2009/07/29(水) 17:51:16 ID:QEkZzQae
>>575
そんなに気になるんなら
A店に「お盆、入れなくなりそうなので」つて
事前に言っとけば?
それともシフトがうまくやりくりできればかけもちでAB両店で
かけもちバイトがしたいってこと?
578マジレスさん:2009/07/29(水) 17:55:03 ID:mIhiUNB7
姉との付き合い方について相談にのって下さい。
私(20)には5歳年上の、社会人の姉がいます。
機嫌が悪いと、必ずあたってくるので困っています。
それも、ただイライラしてあたるというより、ねちねち苛めてきます。
間違った言動などを非難されるならまだしも、必ず体や顔について悪口を言われます。
(というより、見た目の悪口しか言われません)何の脈絡もなく。
もう4年くらい我慢してきました。どのように対処したら、もう言われなくなるのでしょう。
すごく苦痛です。

579マジレスさん:2009/07/29(水) 17:58:22 ID:Qh7eDYOf
>>578
録音か録画をしてみたら?
そんでおねえちゃんに聞いてもらおう。
八つ当たりって、自覚がない場合もあるよ。
580マジレスさん:2009/07/29(水) 18:03:41 ID:uyEnrNG3
>>563,564,572
レスありがとうございます!!
そうですね。根性もってやろうと思います。。。上司の判断を待ちつつ、同時に早く新しい職場を見つけようと思います。しかし結構怒られて怖かったので、明日の出勤が憂鬱です。。。これくらいは大したことないのでしょうか?
私は人の目が怖くて焦ってしまいます。
581マジレスさん:2009/07/29(水) 18:06:02 ID:Qh7eDYOf
>>578
それでもやまない場合は、
お姉ちゃんのねちねちが始まったら
携帯で即、その場でどうどうと録画する。
>>579のは、盗撮盗録だよ)

思いつきだけど、どうでしょう。
582マジレスさん:2009/07/29(水) 18:08:34 ID:AJXuq7Dl
私は風俗嬢
辞めたい辞めたい早く辞めたい
でもこの世界は居心地がいい
抜け出せない
でももう咥えるのに疲れた
PINKちゃnで同じような質問をしてきた
風俗嬢をどう思うか聞いたら
キモイ肉便器言われた
そりゃあそうだよなあ…
でも本気で心配してくれる人もいた
だから早く抜けたい

でも抜けたところで私はもう肉便器のレッテル付きなのかな
抜ける前から抜けない言い訳を探す自分も嫌だ
583マジレスさん:2009/07/29(水) 18:13:37 ID:CMBDMws0
ヘルスは性病多いし金少ないから、ソープの高級店が良いよ
金、客質よい
584マジレスさん:2009/07/29(水) 18:15:49 ID:AJXuq7Dl
>>583
あ、デリヘル嬢です
私地区はソープが過疎っていて生本即尺なので
デリにいます
585マジレスさん:2009/07/29(水) 18:17:18 ID:mIhiUNB7
自分で文書いておいて今更なんですが、機嫌が悪いと見ための悪口を言うって
一般的なんでしょうか?当ってるっていうより、もしかしたら、いつも思ってる事を言ってる
軽いいじめみたいな気がしてきた。

あと、見た目意外にも新しい服(特に可愛いワンピースとか)を買ったりすると、
自分のお金で買ったのにじろじろ見て「似合わない」とか
「こんなの学校に来てくの」とか悪口をいわれます。


>>579
すごい、思いつきもしなかった。
ありがとうございます。やってみます。
586マジレスさん:2009/07/29(水) 18:18:29 ID:mIhiUNB7
>>585>>578の追記です。
すみません。
587マジレスさん:2009/07/29(水) 18:19:10 ID:/5Q13L3G
>578

目隠しして全身の格好と顔を
携帯で撮ってメールでPCに送り、デスクトップに画像をだし
http://phot2.com/ でスレに写真のアドレス打つ。

ほんとにそういわれてもしょうがないのかもしれません
さすがにそれはないとはおもいますが失礼ながら。

僕の場合は横柄な父親を苦手な上司だと思って家事がんばっています。
なんとなく達成感。なんとなくクリスタルではないですが。

思ったのですが姉上は容姿が劣っていませんか?
劣った人でなきゃなかなかデブ!!とか人にめんどくさくていわないような。
588マジレスさん:2009/07/29(水) 18:19:42 ID:Qh7eDYOf
>>582
なんだか想像力で書いているようなロマンチックな文体だねw

卒業後の進路相談は、職場の古参の先輩に聞くのが一番ですよ。
「辞めたいんだけど」って聞いてみなよ。
ずーっとやってる人にばそれなりの感慨があるし
舞い戻ってる人は、辞めた後の苦労も語るだろうし、
何人も友達を送り出した人は、
その後の友達の暮らしぶりを教えてくれるかも知れないし
そういう人は水商売やってる人が多いんだろうけど、
そういう OGの店を教えてもらって飲んで、相談してもいいじゃん。
てか、そうするもんじゃないの?
体を張って生きてる人は。
人生相談に2ちゃんねるを使う人はちょっと、珍しいねえ。
589マジレスさん:2009/07/29(水) 18:21:28 ID:CMBDMws0
昔になにをやってたかなんて、探偵や警察で無ければ調べられないし
稼いだもん勝ち。 不治の病にかかったら駄目だけど。 稼げるところでたくさん稼ぐのが良いよ。
590マジレスさん:2009/07/29(水) 18:22:46 ID:QEkZzQae
>>585
4年くらい我慢してるってことは
それ以前はそういうネチネチ攻撃はなかったってことですよね。
お姉さん、何かあったかストレスたまりまくってるとかあんのかね。

新しく買った服をけなすってのはよくあることだと思う。
うちも、自分が買ってきたおニューの服は妹や親によくけなされたもんだし
(高校生の時、「お!この色渋くて素敵」と買ったダークブルーグレーの
サマーセーターを得意満面で来てたらオカンに
「なんやの、そのドブ色のセーター。きたない色やな」とけなされましたよ…orz)
妹が買った服も親はよくけなしてたし。
要は「主観的に自分の好みじゃないもの」にはケチつけたがる人は多いですよ、と。
591マジレスさん:2009/07/29(水) 18:24:41 ID:mIhiUNB7
>>587
さすがに顔アップはしたくないです。
今日は化粧してないし。
告白は何回かされてるので、破滅的なほどに不細工ではないと思います。
お姉ちゃんの容姿が劣っているかは・・・彼氏がいるので、破滅的に不細工では
ないと思います。
592マジレスさん:2009/07/29(水) 18:32:09 ID:AJXuq7Dl
>>588
ありがと。
私は周りに恵まれてないんでしょうね
私の周りはっていっても風俗仲間だけども。
辞めるといえば必死に辞めないように説得してくる
今の環境が周りにとってたぶん心地いいから
同じ年齢で風やってる仲間が居る
自分だけじゃない
下手すりゃめちゃ年上もいるし
私まだ大丈夫よねって自分を肯定する環境が成り立ってる
だから1人でも抜けたら焦るから
辞めると言ったら必死に足を引っ張ってくる
だから私が2回程就職で辞めた時は
『きっとうまくいかない』発言集結
出戻りしたら大歓迎。
自分もそんな世界に甘えてたんだろな。。

人生相談というより、なんか誰かにこの気持ち聞いて欲しかった。
ありがとうね

>>589
ありがとう
そうよね
過去はばれませんもんね
頑張ってみます
ありがとう
593マジレスさん:2009/07/29(水) 18:32:10 ID:mIhiUNB7
>>590
何かあったか・・・っていうと、前のカレに二股かけられて、
今の彼氏と付き合い出したころ(4年前)からいじめてくるようになったと思います。

すいません、書き忘れたんですが、服をけなしたくせに、機嫌がいい?時には、
そのけなしたはずの服を「かわいい服」って言ったり、貸してほしがります。
594マジレスさん:2009/07/29(水) 18:34:17 ID:AJXuq7Dl
>>592
ごめん
改行しすぎて省略なてしまたよ
595マジレスさん:2009/07/29(水) 18:44:27 ID:QEkZzQae
>>593
それは、あれだ。
「593さんには似合わない服だけど、自分は似合いそうだから着たい」
って感じじゃないかと。

前彼の二股きっかけってことなら
前彼が二股かけてた相手の女と593さんがキャラかぶってるとか似てるとか
ってのがあるのかも知れないですね。
596マジレスさん:2009/07/29(水) 18:50:03 ID:/oBLNTlM
 
 偏差値の高い学校に合格したお子さんが受験のとき、(その学校に合格する前)
「そんなところざらに合格するから大丈夫よ」と言い、合否をお子さんが一人の時
を見計らって聞き、合格と知るや、「知ってるよそのだれだれさんの子も合格した所だから
〜たいしたことない」と言いふらし、「塾なんて無駄金使うよりもっといい使い道が
よね」て言ってる奥様がいたけど、どういう心理なのかな・・
597マジレスさん:2009/07/29(水) 18:51:42 ID:/oBLNTlM
598マジレスさん:2009/07/29(水) 18:54:45 ID:sLJnntkL
高1の女子ですが、この夏休みなんとか親を説得して学校を辞めたいのですが、
なんと言ったらいいのか全くわからなくて・・・
普通に「辞めたい」だけでは辞めさせてもらえないのはわかってます。

「○○だから学校辞めて、定時の学校に編入したいんだけど」
これで大丈夫だと思います?
599マジレスさん:2009/07/29(水) 18:57:48 ID:/oBLNTlM
なんでやめたいの?大学行く人が多いし、大学でてないとなれない、
比較的安定した収入を得られる仕事も多いのに。
600マジレスさん:2009/07/29(水) 18:59:14 ID:lr+s8KQk
>>598
そりゃ納得できる理由があればいいだろうけど
質問はなによ
601マジレスさん:2009/07/29(水) 19:00:31 ID:QEkZzQae
>>598
大丈夫かどうか、試しに親にかけあってみれば?
○○の部分に何が入るかで大丈夫かどうかってのは全然違ってくると思いますし。
602575:2009/07/29(水) 19:01:04 ID:+PYAREWb
>>576  >>577
自分の理想はB店のみで働くことなのですが、全くシフトが被らないのであれば掛けもちしたいです。
勤務時間が、
A店 10:00〜14:00
B店 06:00〜14:00(閉店)
なのですが、A店は22:00に閉店のため、17:00〜22:00の夜シフトなら出られます。
というのもA店にはバイトが2人しかおらず、1人ずつ交代で出ているため、代わりという代わりがいないのです。

負い目をもつ必要はないと言っていただけてとても嬉しかったのですが、自分の悪い癖で、どうしても気になってしまいます。
「お盆は出られなくなった」と言ってしまえば、A店との関わりはこの先無いことは分かっています。
いっそのこと、このままズルズルと続けるよりも、そちらの方がA店にも良いのでしょうか?

レスいただいたのに、またもや質問をしてしまい申し訳ないです。
603マジレスさん:2009/07/29(水) 19:01:47 ID:1tOfdFbo
自分の顔が嫌いで悩んでいます
どんなに化粧しても街行く女性より劣っていると思うし、おしゃれをしても顔とあっていなくて気持ち悪く思えてきて…
最近では顔が嫌いすぎて歩く時に顔を上げられなくなってきました
どうすれば自分の顔に少しでも自信を持ったり好きになることができるでしょうか
整形しろというのはなしでどなたかアドバイスお願いします…
604マジレスさん:2009/07/29(水) 19:04:26 ID:/oBLNTlM
!自分を嫌うな
605マジレスさん:2009/07/29(水) 19:06:15 ID:/5Q13L3G
>603

是非見たいです!
http://phot2.com/ 
606マジレスさん:2009/07/29(水) 19:06:16 ID:2O3nq8Pi
>>603
顔以外のところで自分に自信をつけるといいです。
自分の生き方、自分自身の頑張っていることに自信がもてるようになってくると、
自然に自分の顔も好きになってくるはずです。
607マジレスさん:2009/07/29(水) 19:07:57 ID:/oBLNTlM
いいね。誰か596にも答えてよ
608マジレスさん:2009/07/29(水) 19:08:17 ID:QEkZzQae
>>602
んじゃ、A店の人事担当に
「お盆は夜のシフトなら入れるので、早めに声かけてくださいね」
つって電話しとけばいいんじゃない?
609マジレスさん:2009/07/29(水) 19:09:00 ID:QEkZzQae
>>607
わかりづらいんだよね。
お子さんと奥さんの関係とか。
610マジレスさん:2009/07/29(水) 19:09:58 ID:2O3nq8Pi
>>607>>596
他人は自分の都合で好き勝手なこと言いますから、気にしないことですよ。
611マジレスさん:2009/07/29(水) 19:11:44 ID:Qh7eDYOf
>>607   >>596に人生相談が見当たらないよ?
612マジレスさん:2009/07/29(水) 19:13:04 ID:/oBLNTlM
>>609近所にたくさん同じくらいの歳の子をもつ奥さんがたくさんいて、そのなかの
一人の子が受験だったんです。
近所なのでみんなつきあわないといけないんですが、上記の発言の奥がいて、
今後どうやっていったらいいのかあと。
613マジレスさん:2009/07/29(水) 19:14:33 ID:l0DuX1bs
母親と姉が嫌だ
喧嘩したときは、お前はもういらないだのお前は精神病だから入院しろだのは決まり文句
高校生のアルバイトだから独り暮らしは無理だし
どうしたらいいのかわからん
死にたい
614マジレスさん:2009/07/29(水) 19:14:40 ID:VoN+lZvL
社会不安障害の24歳女です
最近だいぶ回復して、表情や感情が出せるようになりました。
しかし、これまで無表情で無口だったひとが急に笑顔になったり
話すようになるのは、周りの人からどう思われるんでしょうか?
なにこいつ、明るくなってキモイ・・・とかおもわれないでしょうか?
615マジレスさん:2009/07/29(水) 19:17:34 ID:lr+s8KQk
>>613
そんなにいやなら高校卒業後に脱出するなり中退して脱出するなりすればいい
母親が子供に向かって精神病だなんだというのは確かにオカシイと感じるし
616マジレスさん:2009/07/29(水) 19:20:47 ID:Qh7eDYOf
>>612
みんなで付き合わなきゃならないなら、あれこれ考えない方がいいのでは?
悪口や陰口のネタをさがそうとしているようにも見えるよ。
「一人のときを見計らって」
「言いふらし」あたりは、主観じゃないかな。誤解かもよ。

長くみんなで付き合いたい場合、私なら、
「この人は子どもの受験に関心があるけど、自分のうちについては迷いや混乱があって
 気持ちがごちゃごちゃしているんだろうな」と、思うようにすると思う
かわいいじゃない。
617マジレスさん:2009/07/29(水) 19:21:26 ID:QEkZzQae
>>614
大丈夫。明るくGo!
「614さんて雰囲気変わったよね〜」って言われたら
それは「褒め言葉」ですよ。
618マジレスさん:2009/07/29(水) 19:22:46 ID:QEkZzQae
>>612
ふつうにしてればいいんじゃない?
そういう突出した言動を取る人ってのは
その人の考え方や価値観がわかりやすい分
スルーやよいしょの仕方がわかりやすくてつきあいやすい人種だと思うし。
619マジレスさん:2009/07/29(水) 19:26:19 ID:/oBLNTlM
616さんありがとう。人生の師だ・・
あまり考えることないですよね。
 私のことも、知らないところで何か言われてるのかもと
疑心暗鬼気味でしたので。
気にしないようにします。
620マジレスさん:2009/07/29(水) 19:31:38 ID:wIlrIW9H
>>607
ただの見栄っ張りでしょ
621マジレスさん:2009/07/29(水) 19:38:47 ID:mIhiUNB7
>>595
自分には似合いそうだから着たい、ですか。
やっぱり、自分の事だけしか考えてないんだな。
ますます姉の事が嫌になりました。

二股相手に私が似てるかは分かりませんが・・・。
>>595さんは、どうしたら姉の攻撃がおさまると思いますか?
622マジレスさん:2009/07/29(水) 19:38:49 ID:/oBLNTlM
>>618さんもありがとうございました。
623マジレスさん:2009/07/29(水) 19:52:54 ID:QEkZzQae
>>621
お姉さんの言動が気にならないくらい
お姉さんの存在があなたの中で小さくなればいいと思います。
友人関係や彼氏とのつながりを大事にして
自分の人生の目標に邁進し、毎日が充実してたら
お姉さんがネチネチしてきても「かわいそうだな」くらいの気持ちで
軽やかにスルーできるようになりますよ。
624マジレスさん:2009/07/29(水) 19:59:32 ID:7CwKSjYL
電話相談についておききしたいことがあります。
相談事は本当になんでもかまわないのでしょうか・・?(たとえばだれかとセクロスがやりたいですみたいな。)
また、親が寝ている深夜あたりに電話しようと思うのですが、
相談は何時間ぐらいかかりますか・・・?
相談しようと覆ったのですが明日はテストだし・・・
625マジレスさん:2009/07/29(水) 20:03:23 ID:QEkZzQae
>>624
相談が何時間かかるかってのは
あなたが何時間ひっぱるか
ってことなのではないでしょうか?
626マジレスさん:2009/07/29(水) 20:09:10 ID:VoN+lZvL
>>617
ありがとうございます。
気にせず笑顔で行こうと思います。
627マジレスさん:2009/07/29(水) 20:10:26 ID:UDPekRJi
>>624
とりあえずテスト終わってから、まず整理するためにもネットで相談してみたら?
文章にすると言いたいこと訊きたい事が整理できて、話していてグダグダになることが少なくなるかもよ。
628マジレスさん:2009/07/29(水) 20:22:49 ID:AIOPqNAC
>>486
いやいや逆ですよ。浪人して大学入ろうが留年しようが卒業は卒業で見てくれる企業がほとんどです。
中退はどうあってもマイナスにしか見られないですよ、大学に入ったのに辞めることにプラスはないです。
おそらく就活でも「どうして中退したんですか?」とか聞かれます。

これは乱暴な言い方ですが、大学に入れるだけの基礎学力があるのなら成績が悪いといっても
出ることは全然可能だと思いますが(特に日本の大学は)。あんまり悪い方向に考えずに
まずは努力してどうにか大学を卒業することを考えたほうが良いと思います。
629マジレスさん:2009/07/29(水) 20:26:17 ID:7CwKSjYL
>>625
>>627
レスありがとうございます。
何時間ひっぱるかについてですが、どうせ変なやつにネチネチと説教される可能性が大きいかなと、
テストが終わった土曜日もいろいろあるので、できれば今日すませたらなぁとおもったのですが・・・
630マジレスさん:2009/07/29(水) 20:28:38 ID:QEkZzQae
>>629
変なやつにネチネチ説教されたくて電話するわけじゃないでしょうに。
それに「こいつじゃ話にならん」と思ったら
そこで電話を切ればいいだけのことで。
どんだけドMですか。
631マジレスさん:2009/07/29(水) 20:30:17 ID:7CwKSjYL
>>630
いやたしかにそうなのですが、また電話したいときに
ブラックリストにのせられてたらいやだなぁ、とおもったのですが・・・
632マジレスさん:2009/07/29(水) 20:33:33 ID:UDPekRJi
>>631
相談ボランティアが選り好みしないって。大丈夫。
いいから今日はテストに備えれw
633マジレスさん:2009/07/29(水) 20:34:14 ID:7CwKSjYL
>>632
わかったありがとう。考えとく。
634マジレスさん:2009/07/29(水) 20:35:16 ID:Rz1/r/xo
>>629

>どうせ変なやつにネチネチと説教される可能性が大きいかな

と思っているなら時間の無駄ですからその分勉強に時間を割きましょう。
相談内容がどんなものか判りませんが、きっと電話しても解決しませんよ。
635マジレスさん:2009/07/29(水) 20:36:05 ID:Qh7eDYOf
>>631
電話相談で何がしたいの? まさかいたずら?いやがらせ?オナニー?
636マジレスさん:2009/07/29(水) 20:51:25 ID:7CwKSjYL
>>634
今まではネットで相談をしていたのですが、
全然自分や、住んでいる世界がかえられなくて・・・
電話のようにすこしでもリアルで人に相談できたら、もっと楽になれるかなと思ったのです。

>>635
ちがうよー><
637マジレスさん:2009/07/29(水) 20:55:58 ID:Qh7eDYOf
>>636
そうか、ごめんね。
じゃあ、まず成績をかえるべく、試験勉強、頑張れ。
638マジレスさん:2009/07/29(水) 21:06:32 ID:7CwKSjYL
ありがとう。試験頑張る
639マジレスさん:2009/07/29(水) 21:20:51 ID:HUzEREQI
相談です。両親が歳を追うごとに不清潔になっていて気が狂いそうです。両親とも夜、歯を磨く習慣がなく、磨いてもたまに。両親共に歯が殆ど抜け落ちているので確実に歯槽膿漏だと思います。
なのに手も塞がずくしゃみして、若干ある歯に物が詰まるのか
チッチッと気持ち悪い音をだしたり、使った爪楊枝や箸、スプーンなどをテーブルに平気で放置。
このままでは自分まで感染しそうで耐えられません。
母親に至っては酷い時は風呂に2週間入らないし、今の暑い時期も4日に1度しか入りません。何度注意しても逆ギレするので、たまに「2人同時に消えろ」とまで思います。
どうしたら治るんでしょうか?本当に嫌だ。
640マジレスさん:2009/07/29(水) 21:33:02 ID:op0e+0lY
本当は過干渉スレに書き込もうか悩んだのですがこちらに書かせて頂きました。
長いので二つに分けます。

私の親がもの凄いと言っていいくらい過干渉で、よく勝手に部屋とか財布、ゴミ箱を漁られたり、レシートを見て何を食べたか(母がイスラム教徒なので)調べられたりするんです。
因みにその子の父親は日本人で母がミャンマー人。
一度反抗して豚カツを食べに行ったことがあって、その豚カツ屋まで電話して行ったかどうか確認の電話をされたり。
自分はもう二十歳なんですが、夜連絡しないと八時に「必ず帰って来い」という電話が掛かって来て、連絡してもまた何度か連絡が来たり。
あとよく親が会社に電話したりするのですが、これから会社に押しかけてくる可能性もないとも言えません。

というのも私自身これから結婚を考えていて好きな人も居て、親がそれを許すどころか話すら聞いてくれない上に話合いをする場を設けても自分の意見しか言わなくて。
その時に「自分の事も何もできないくせに」「まだ子供のくせに」「何で付き合ってんだよ」とか言われました。
親は私の結婚相手を自分たちで決めたいらしく(外人で金持限定)日本人が根本的に嫌らしいのです。
641マジレスさん:2009/07/29(水) 21:33:49 ID:op0e+0lY
一番酷かったのは、両親に殺されかけたことがあって。父に首を絞められかけて木刀で殴打されそうになり、母は母で包丁を持ち出そうとしていました。
「あんたがこんな反抗的に成り果てたのはあの男(彼)とその周りの人間達のせいだ」と言われた後に私と、彼の一家に対して死ね、殺すとも言われました。
上記の発言の反抗的というのは、門限過ぎて帰るとか、連絡しなかったり、外出理由を言わなかったり、喧嘩したり抵抗する事が反抗的だそうです。
「あんたやあいつら(彼の家族)を殺してム所に入ってもいい」とも言われた。彼の家にはまだ幼い弟も居るから正直それは避けたくて。
両親は「あんたは親の言いなりになっていればいい」「学校に行かせてやったんだから感謝しろ」「学費返せ」と言ってますが、私は親の奴隷じゃないし人形でもないし。
厄介なのが父親があと二ヶ月で定年で、今住んでるマンションの家賃とか色々と危うかったり、老後の面倒を見てくれとも言われてるが正直無理だと考えてます。

仮に今後の事について話し合いの場を設けても私の両親が彼の家族に迷惑を掛けたり、確実とは言えないけどそのとき自分の首を絞められる可能性が高いかもしれません。
こちらが不利な条件かもしれませんが、年金手帳が親の手元にある可能性が高いです。
彼の家の人は「いつでもおいで」って言ってくれるけど、これから家の事で色々動き出したいのだけどこれからどう動いていいのか正直分かりません。
市役所や一般法律相談にも行きたいのだが都合が悪かったり金銭的な面で難しいかもしれません。
これからどうすればいいか良いアドバイスをお願いします。
642マジレスさん:2009/07/29(水) 21:41:45 ID:xH5tJwZo
半端ねえ親だな
643マジレスさん:2009/07/29(水) 21:51:00 ID:no/KlOtR
>639
週に2回ほどお母さんの頭の上から、ケチャップでも掛けてやったら?
644石 ◆4ETLelPHSd9f :2009/07/29(水) 21:53:44 ID:fTtv0c9t
>>641
年金手帳再発行して、彼の家に住ませてもらう。
http://nenkin-nenkin.biz/nenkin-seido-mondai-seikatu-tetyou/nenkintetyou-funsitu-saihakkou.html

本気に殺しに来そうなら防犯対策をしっかりした上で
録画、録音などで状況を揃えてから
自分達が周りから見るとどう見えるか教えてあげる。

最悪警察に突き出せばいい。

そんな親に恩返しする必要なないが、
義理を感じるなら将来は金だけ入れればいい。

まあ腕力がなくなったら大人しくなったりもするけどねそのタイプは。
645マジレスさん:2009/07/29(水) 21:53:49 ID:YdWS9t78
>>640
できれば逃げた方がいいよ
金持ちと結婚させて金せびる気じゃん
連絡先も教えず完全に姿を消すのがベスト
646マジレスさん:2009/07/29(水) 21:55:06 ID:no/KlOtR
>641
年金手帳は、自分にしか価値がないから。親が持ってて返してくれなかったら
また再発行してもらえば良いので、心配は要らない。

あなたは、20歳でハーフなんですね?
結婚しようとしている男性は何人ですか
二人の今の職業も合わせて教えてください。
647マジレスさん:2009/07/29(水) 22:00:43 ID:/45QRXei
>>639
歯周病は伝染病ではない、その程度では何ともない
年寄りは新陳代謝が衰えているので毎日風呂に入る必要もなくなる
自分を基準に考えないことだ

>>640
それは過干渉ではなくて大人だと認めてもらえてないので信用がない
加えて反攻もしてるし親不幸するから怒っている
それだけの話
648マジレスさん:2009/07/29(水) 22:04:24 ID:1UItGPcr
友達や家族でどこかの宿にでかけると
盗聴や盗撮されていないかが、もの凄く気になり
心配になって楽しめません。
大事な友達の裸がネットに流れたら、私もきっと辛いし怖いです。
私は心配しすぎなんでしょうか…。
649マジレスさん:2009/07/29(水) 22:08:41 ID:7CwKSjYL
親父が元気がない・・・なんとかならないでしょうか?
エビオスでも買ってあげたほうがいいのかな??
650マジレスさん:2009/07/29(水) 22:10:31 ID:RmYxxZ7U
>>648
自分も神経質だからその心配わかります
でも仕掛けられているとしても証拠もなければ確認のしようもないわけだから自分の場合二度と来ないんだからと考えて気にしないようにしてますよ
651マジレスさん:2009/07/29(水) 22:10:33 ID:Qh7eDYOf
>>640>>641
私もあなたのガタガタとした落ち着きのない文章を読んでいると、
印象として>>647さんに共感する気持ちになるな。
あなたは自分に都合よくゆがめて相談を書いていないだろうか。

あなたって、まだ一人前の大人になれていないんじゃないのかな。
誤解だったらごめんね。
652マジレスさん:2009/07/29(水) 22:16:17 ID:Qh7eDYOf
>>649
試験前なんだから君が熱心に勉強している姿が何よりうれしいと思うよ。
勉強の成果で成績があがれば、元気も出るよ。

甘えるな電源OFF!
653マジレスさん:2009/07/29(水) 22:16:54 ID:3Vx1Ykc/
アドバイスください
ゴム無し>右手>ゴム有り
っていうのが成り立ってるんだが
ゴムつけてもイケるようになりたい

学生だから子ども今できたら困るんだよね

654マジレスさん:2009/07/29(水) 22:16:59 ID:nJfnwkzz
マジレスに期待してすみませんでした
655マジレスさん:2009/07/29(水) 22:18:46 ID:lL0Wgec6
20歳になったんだけどTASUPOの申し込み送ると何週間ぐらいでTASUPOKADOが家に届きますか?
もいっこ聞きたいですがTASUPOKAADOを申し込んでもっかいTASUPOKAADOを申し込んだら2枚送られてきますか?
2・3枚とかなら気づかずに送ってくるパターンか、何枚でも作れるパターンかぼくに伝授してください
656マジレスさん:2009/07/29(水) 22:19:12 ID:7CwKSjYL
結果発表は9月だしなぁ・・・
大学しんどいなぁ
勉強がんばれないけど、がんばるよ。
657マジレスさん:2009/07/29(水) 22:21:39 ID:1UItGPcr
>>650
そうですね…。
夏休み遊びに行くのが怖いです。
気にしないように頑張ります。
658394:2009/07/29(水) 22:21:57 ID:lL0Wgec6
どうなってるか伝授してください!本気でこまってます!
659マジレスさん:2009/07/29(水) 22:22:20 ID:noAY6wrz
>>655
なあ……本当に20歳なのか?
ちょっと、その文章はないよな……
660マジレスさん:2009/07/29(水) 22:22:31 ID:FDwR12SZ
相談させてください。
お笑いのライブで10人くらいしか客がいなかったら、
1人笑わない人がいると空気が悪くなりますか?
661マジレスさん:2009/07/29(水) 22:22:40 ID:NDbmnjpE
試験の結果が不安すぎて辛いです。今年も不合格だったら、また来年かと思うと夜も眠れません。
当方教職志望の男で25歳です。こうした不安を解消するにはどうしたらよいでしょうか。情けない書き込みですみません。アドバイスお願いします。
662マジレスさん:2009/07/29(水) 22:23:40 ID:Jpuh4KCB
>>659
おっととっと夏だぜ
663マジレスさん:2009/07/29(水) 22:25:44 ID:noAY6wrz
>>662
だね。
なんで、人生相談で聞くんだろう……
664394:2009/07/29(水) 22:26:30 ID:lL0Wgec6
正直にいうと明後日20歳になります!!!でももういけるんです!!
教えてくださいご教示くださいまし!!!!1
665マジレスさん:2009/07/29(水) 22:28:48 ID:noAY6wrz
>>660
客は芸人を見ていて、他人なんて気にしない。
その笑わない人があからさまにあくびしたりとか、咳き込んだりしたら別だけど。
666タスピィリンガーマン:2009/07/29(水) 22:28:55 ID:lL0Wgec6
20歳になったんだけどTASUPOの申し込み送ると何週間ぐらいでTASUPOKADOが家に届きますか?
もいっこ聞きたいですがTASUPOKAADOを申し込んでもっかいTASUPOKAADOを申し込んだら2枚送られてきますか?
2・3枚とかなら気づかずに送ってくるパターンか、何枚でも作れるパターンかぼくに伝授してください!!!!!!
667マジレスさん:2009/07/29(水) 22:30:04 ID:Qh7eDYOf
>>664
正直ついでにいろいろ正直にいいなよ。
なんで複数カードが欲しいのか
なんでここで質問してるのか

いじめられてたり
お友達にお願いさせられたりしてないか?
実は、深刻な人生相談が隠れていたりしてないか?
668マジレスさん:2009/07/29(水) 22:30:31 ID:CMBDMws0
たばこかうやつか? 店頭で買えばいいじゃん
669マジレスさん:2009/07/29(水) 22:31:50 ID:FDwR12SZ
>>665
レスありがとうございます。
670マジレスさん:2009/07/29(水) 22:33:43 ID:QEkZzQae
>>660
芸人のライブで客が10人しかいないってことは
おもしろくない芸人で、その10人はコアなファンってことでしょう。
1人くらい笑わない客がいたほうが芸人にとっては
励みになるんじゃないでしょうか。
なんつーか、おもしろくても面白くなくても笑う10人ぽっちの観客に
すがっていたら芸幅伸びない井の中の蛙になっちゃいそうだし。
671マジレスさん:2009/07/29(水) 22:34:09 ID:lL0Wgec6
>>663
人生の悩みだからだ!
飯屋の客がなぜ飯を食うんだ!
腹が減ってるからか、体力を意識してのことだろ!
馬鹿なのかお前は!!死ね!!!役立たずの童貞チンポめ!!!

>>667
全くない。妄想坊主乙。
予備があっても困らない。二重登録の真相を頭の片隅にでもということだ。
672マジレスさん:2009/07/29(水) 22:34:56 ID:xH5tJwZo
tasupoつくっても たばこ買うのは自重しましょう
673マジレスさん:2009/07/29(水) 22:39:04 ID:Qh7eDYOf
>>671
そうかそうか、元気がいいねえw

じゃあ教えてあげよう。
詳しいことはJTに質問したほうがよくわかると思うよ。↓

http://www.taspo.jp/
674マジレスさん:2009/07/29(水) 22:40:57 ID:lL0Wgec6
>>673
アホかお前。何のためのスレだw

>>672
お前に言われる筋合いはない。
タバコも税を賄う上で重要だ。
少しは貢献したまえカス。
675マジレスさん:2009/07/29(水) 22:41:36 ID:kjCZSns2
>666
タスポカードはTASPO CARDと書きますよ。
申し込みをしてから早ければ2週間ほどで来ます。
発行には本人を特定する、写真付きの証明書が必要ですから、一人で何枚も申し込みは出来ないです。
チャージが出来るようになっているので、その辺は厳しいです。
来たら無くさないようにしましょう。
676マジレスさん:2009/07/29(水) 22:46:45 ID:kjCZSns2
それから、書類に不備があると、タバコ販売店か、自宅に書類が戻ってくることがあります。
結構な頻度で戻ってきます。
一度作ると一生使えるので、それ程簡単には出来ないようになっています。
なので、多くの人が、面倒で申請をしていません。
だから、対面販売のコンビにでの販売が大変増えました。
677マジレスさん:2009/07/29(水) 22:50:01 ID:Qh7eDYOf
あさってで二十歳なら、販売店で買えるじゃん。
タスポタスポって大騒ぎしてると、中学生みたいだよ?
落ち着いたほうがいいと思うなあ。
今度の選挙も行くんでしょ? 成人だね、おめでとう。
678マジレスさん:2009/07/29(水) 22:53:41 ID:LQo5hXyi
小さなスーパーでレジしてます。
今年で入社三年目ですが、昨年秋、チーフに昇格しました。

自分で言うのも変ですが、私は内気なマイナス思考で人付き合いも下手です。仕事もできる訳じゃありません。むしろできません。
とてもじゃないけどチーフは向いてないと思います。
サブチーフの方が有能でみんなと仲も良く、私はいらないんじゃないかと思う毎日です。

レジをするのは楽しくて、おとなしくレジだけやっていたかったので、店長にチーフを下ろしてほしいと言いましたが、上手く言いくるめられてしまいました。


辞令が来たときも嫌だ無理だと断ったんですが、まずやってみて無理なら下りればいいと言われたんですが、下ろさせてくれないんではもう毎日嫌で仕方ないです。


いっそのこと辞めてしまおうかとも考えてますが職がないのが不安で…。親は猛反対ですがw

自分が甘ちゃんなのはわかってます。でも上には立ちたくない…

どうしたらいいんでしょうか。
679マジレスさん:2009/07/29(水) 22:55:55 ID:kjCZSns2
どういう意味のチーフなのか・・が問題やね?
みんなをまとめる為か
誰かが休んだらフォローできると思われてるのか。
思い込まずに、よく考えてみたら?
どうして自分がチーフになったのか。
680マジレスさん:2009/07/29(水) 22:56:17 ID:H2WztfDZ
すみません、人生相談というよりは
生活的なお金の問題なのですが、

半ボケのおばあちゃんの預金がいつの間にか引き出されて残高0になっていた。
その引き出された日というのはおばあちゃんが銀行員の奨めで定期を解約して普通にした日で、
通帳と印鑑を預かって手続を行ったその銀行員が怪しい、というような話なのですが。

もし他に適切な板があれば誘導してください。
681マジレスさん:2009/07/29(水) 23:01:08 ID:lL0Wgec6
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
    { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  ? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
     ヽ::::ー-..    ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;       ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J     ⊂つ    /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___   _ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|   |: : :|: |
682マジレスさん:2009/07/29(水) 23:01:10 ID:kvhsX77U
>680
明日一番で銀行へ。
通帳の引き出しは、何度に分けられているのか。窓口か、カードか?
窓口だった場合、本人確認はしたのかどうか?確認。
683マジレスさん:2009/07/29(水) 23:02:09 ID:xH5tJwZo
>>674
俺はお前の健康を考えて書いてあげただけ
お前個人に対して言ってるだけだから
今は国の事とか関係ないだろ
684マジレスさん:2009/07/29(水) 23:02:47 ID:lL0Wgec6
>>677
「我こそは童貞です!」とばかりの勢いだなw
685マジレスさん:2009/07/29(水) 23:03:16 ID:kvhsX77U
それから
今後のためにもばあちゃんのその銀行以外の金融機関に預金がないかどうか
家中調べてみた方がいい。
年金の振込口座とか。
686マジレスさん:2009/07/29(水) 23:06:09 ID:QEkZzQae
>>680
おばあさんは、寝たきりとか一人で外出することがないような方でしょうか?
もしそうなら預金の引き出しは委任状で第三者が…ってことになると思います。
おばあさん本人が身動きが取れない場合、
ご家族で誰もおばあさんのお金を引き出していないことがあきらかであれば
銀行に調べてもらうのがいいかもしれません。
もし担当者の名前がわかっているのなら
「リフォーム詐欺などにひっかかった疑いがある。
いつ誰が金を引き出したかを調べたいのだが、
まず先に警察に被害届を出して警察経由で調べてもらったほうがいいのか
どうかを聞きたい」と言ってちょっと揺さぶりをかけてみる、
ってのはどうでしょう。
687マジレスさん:2009/07/29(水) 23:06:28 ID:lL0Wgec6
人生相談という恩恵を受けてキモ童貞のようなやつが
相談者を掴まえて構ってもらおうと日々必死なのが実に痛々しい。
もう少し優れた人材であれば相談者も思い切って相談できるのだがな大変残念に思います^^
688マジレスさん:2009/07/29(水) 23:07:24 ID:LQo5hXyi
>>679
レスありがとうございます。

役職自体は大したことないです。レジ部の部門長でシフトの管理、あとは人をどうまとめていくか。

今20歳なんですが、会社としては若い人が育たなく、上の方も年齢が限界みたいです。

秋に昇格&店異動だったんですが、今の店は社員が私しかいません。でもパートさんは有能です。


やっぱり頑張るしかないんでしょうか…
職があるだけましですよね…
689マジレスさん:2009/07/29(水) 23:10:54 ID:kvhsX77U
>688
頑張るとか力を入れすぎずに、今までどおりやればいいんだよ。
パートさんは、フルタイムで働けないのだから、税金のためとかでパートさんなんだから。
仕事が出来るように見えても、やはり、それに専念している正社員の方が偉い。(と思っておこう)
シフトの管理が大変そうで、結局、自分がいっぱい働かなくてはならなくなりそうだけど
その時は、その時で考えればいい。
おばちゃん、お兄ちゃん相手に、注意しなければいけないけど
あなたが、今までどおりしていれば、みんなまねするから。
690マジレスさん:2009/07/29(水) 23:12:26 ID:Qh7eDYOf
これ、 ID:lL0Wgec6くん
>>675-676さんにお礼を言いなさいな。ほれほれ。
691マジレスさん:2009/07/29(水) 23:13:01 ID:sgOLxzlL
つい独り言をしゃべってしまうのが嫌です。
前までの話題と全然関係ないことを呟いてしまって人から悪口を言ってると誤解されるのが辛い。
692マジレスさん:2009/07/29(水) 23:18:27 ID:n8N1DB5M
>>570
ありがとうございます。
今まで聞いてくれなかったので親は信じてくれるか分かりませんが、
聞いてくれなかったときは、警察やそ相談所に相談してみます。
693マジレスさん:2009/07/29(水) 23:18:50 ID:/45QRXei
>>688
社員になれば責任が重くなって当たり前、それが嫌ならアルバイトに戻してもらえば宜しい
パートが有能な今はまだ恵まれていると言える、
パート連中がクズばっかりでも上からは何とかしろと言われる、それでも普通
694マジレスさん:2009/07/29(水) 23:19:58 ID:xH5tJwZo
すいませんねえ

自分なりの意見を皆さん書いてくれているのですが
質問に対する意見に 童貞だの キモオタだの と文句を言ってるくせに
自分自身はAAを張ったり、必要ない事はするくせに
質問に対する意見は言えない人間がいます
残念です・・
695マジレスさん:2009/07/29(水) 23:24:00 ID:LQo5hXyi
>>689
ありがとうございます。

大分気持ちが楽になりました。
ここ最近ずっと悩んでいたので書き込んでよかったです。

本当にありがとうございます。
696マジレスさん:2009/07/29(水) 23:29:20 ID:kvhsX77U
煮詰まる前に、相談。
697マジレスさん:2009/07/29(水) 23:33:26 ID:LQo5hXyi
>>693
レスありがとうございます。

そうですよね。社員ってそんなもんですよね。

今の店で働けてるのは本当に恵まれてると思います。
もっと大変な職場はいっぱいありますよね。

もっと今置かれてる環境に感謝したいと思います。
698マジレスさん:2009/07/29(水) 23:43:56 ID:H2WztfDZ
>>680
ありがとうございます。まずは正確な事実確認を行います。

>>686
ありがとうございます。
まともにいっても銀行に相手してもらえない気がするので
揺さぶりなり、何か一捻り要るでしょうね。考えてみます。

ちなみに銀行員が怪しいというのは叔母が言ってることで、
私としては叔母の方が怪しいくらいだと思っていますw
何にしても可能な限りで事実確認を行うことですね。
699マジレスさん:2009/07/30(木) 00:18:55 ID:bZA2vnqT
兄(28歳、現在フリーター、ニートになりおす)がマザコンなんですが、
マザコンを直す方法ってあるんですか?
カウンセリングとか・・・
700マジレスさん:2009/07/30(木) 00:19:12 ID:gaJQVIv6
自分を褒めてくれない周りの人間に徐々に興味を失いかけていて、
ナルシストになりそうです。
日頃行っている事がわざわざ褒められるような事ではないのはわかりますが、
何をやっても認められません。
701マジレスさん:2009/07/30(木) 00:23:29 ID:gqz4wXdB
>>700
認めて貰う必要ってあるの?
702マジレスさん:2009/07/30(木) 00:31:45 ID:gaJQVIv6
>>701
認めてもらわないと虚しくないですか?
認めてもらわなくても、最低、バカにされないようしたいです。
バカにされ疲れました。人の評価に依存していたんだと思います。
「頑張り」では何も評価されないので、資格取得でもしていこうかと思ってます。
703マジレスさん:2009/07/30(木) 00:37:12 ID:TxLGGwCK
相談させて下さい。
叔父さんが借金をしていて、今叔父さん一家の住むマンションが競売にかけられています。
そのマンションを落札するためのお金を叔父さんの奥さんの親から借りて落札する事になったのですがお金が足りず、それをどうするか話し合ったところ、なぜか私のうち(父は長男)が出すことに…
他にも叔母さんが二人(父の姉)もいるのに、うちだけに100万程出せと言うんです。
兄妹で何とかしようと話し合ったのに、折半ではなくうちにだけ出せと言うのはおかしいことではないんでしょうか?
以前、うちの父と叔母さんの旦那さんとでやっている仕事がうまくいかなくて苦しくなったとき、なぜか叔母さんの旦那さんの給料を減らしもせず父だけが仕事を辞めさせられました。
その時も兄妹で話し合ったんですが、叔母さんも叔父さんも一切何もしてくれませんでした。
なのに、今回の叔父さんの時だけ兄妹で何とかしないと、と言いお金はうちに出せって言うんです。
更に、祖父母の生活費が苦しくなってきた際も、うちにだけ出せと…
叔母さんたち(父と仕事をしていた旦那さん)は祖父に1000万以上借金をしているのに、それは返済せず父が長男だからとうちに金を出せと言います。

うちの経済状況はかなり苦しく、母は昼も夜も働いているような状況なのに、いつもうちにだけ金を要求してきます。

私も母もおかしいと思っているんですが、一般的にはどうなのでしょうか?
私や母がおかしいのでしょうか?
704マジレスさん:2009/07/30(木) 00:42:10 ID:3eTbTpi3
>>703
借金している叔父はあなたのお父さんの実の弟 でいいんだよね?

細かい事情がわからずあれだけど 一般的な視線でいうと違和感はあるね

兄弟とは言え所詮他人なので あなたのお父さんも少しは考えるべきかと思うけどね
705マジレスさん:2009/07/30(木) 00:43:24 ID:06AZqEeA
親父が兄弟助けたいなら普通。 親父が渋々なら払うのを止めさせる。
706マジレスさん:2009/07/30(木) 00:53:16 ID:Uw4UGDo6
携帯からすみません。
書き込むのは初めてなのでダメな部分があると思いますが許してください。

今とてもぶつぶつが怖いです。
前から苦手だったのですが、昨日か一昨日あたりから酷くなっています。
顔や腕、足にぶつぶつが大量に出来ることが急に頭に浮かんで、
頭や顔を掻きむしろうとしたり、呻き声を出したり、腕などを何度も確認するように触ってしまいます。
妄想なのはわかっているのですが、どうしても怖いです。
ぶつぶつが出来るだけでぶつぶつで死んでしまう!とまではいっていないです。
今も早く寝ようと思っているのですが不安で眠れません。
どうすればいいのかも分かりません。
707マジレスさん:2009/07/30(木) 00:56:16 ID:gqz4wXdB
>>706
ぶつぶつが怖い、気がかりである、それは正常です。
一方、「ぶつぶつを怖いと思ってはナラナイ」とする考えは正常ではありません。
708マジレスさん:2009/07/30(木) 00:56:56 ID:3eTbTpi3
>>706
集合体恐怖症というらしいが
専門医にみてもらうとかしかないよな気もする
709マジレスさん:2009/07/30(木) 00:58:08 ID:OFm86w91
現在23歳、今までも今もアルバイトしかやってません。現在のバイトも給料は7万弱
親元暮らしです。不登校気味だったので、学歴も中卒止まり、隣県遠距離の彼女が居ます
でも今免許と車が欲しいんです。まず免許を取ろうと考えており、現在の給料でやれるでしょうか

毎月の出費は携帯代8千円+交際交通費兼、デート代1万円+家に納める1万5千です
分割払いなら免許は取れると思いますが、車の購入となると厳しいです

仕事を変えることが一番なのですが、はっきり言って出来ません。怖気づいてるのか、選り好みなのか
よく分からない感情です。変えないといけないと思っててもなかなか出来ない
車を手に入れれば通勤距離も伸びるので転職の幅も広がると思い、今の考えに至りました

どうしたらいいでしょうか?答えは分かりきってる(出てる)と思いますが
何でもいいんでアドバイス下さい
710マジレスさん:2009/07/30(木) 01:02:09 ID:w6URouv9
四年前からヌード写真、ハメ撮りを撮って貰ってお金を頂くということをやっています。

高校生のときから同じ人にです。

撮った写真は消していると言っているのですが本当に消しているのか不安です。
そしてその写真を何かに使われるという可能性はあると思いますか?


もう辞めたほうがいいのでしょうか…
711マジレスさん:2009/07/30(木) 01:07:40 ID:LWCMTCRO
可愛くなりたい
でも骨格は不細工で男受けしない
どうしたら可愛くなれるんでしょう?
712マジレスさん:2009/07/30(木) 01:18:02 ID:P/cngb9M
>>907
収入が少ないのでしたら、
やはり、現在の生活の中にある、
行動を何かを削らなきゃいけない気がします。
行動するだけで、金ってかかりますからね…



短期バイトとか、
並行して仕事するのは難しいかしら?
713マジレスさん:2009/07/30(木) 01:28:27 ID:Uw4UGDo6
706です。
質問に答えて下さってありがとうございます。
ぶつぶつに対して恐怖感をもつというのは自然現象だったんですね、
今がたまたま酷い状態というだけで治まることもあるみたいです。
ただ、不安と興奮とで寝不足で頭がぐらぐらして吐き気もするので、
この状態が続くようならまだ学生なので親に相談してみようと思います。
集合体恐怖症という言葉とそれが普通だということを知れて良かったです。
ありがとうございました。
714マジレスさん:2009/07/30(木) 01:29:00 ID:06AZqEeA
>>710
デジカメ、ビデオは消すけど、HDDやDVDには入れるんだろ。 それは流出してるのは間違いない。
715マジレスさん:2009/07/30(木) 01:40:37 ID:mcGTzhWi
>>709
仕事ってのは仕事しながら探すもの。
なのでバイトしながら空き時間に就職活動することをおすすめします。
見つからなくてもバイトはあるんだから安心。
それと車ってさ、
定期的に保険料、燃料費、車検、税金って色々お金出て行くよ。
716マジレスさん:2009/07/30(木) 01:47:15 ID:xNmpxoRL
>>710
もう出回ってるよ 自業自得だよ 
子供とか持つと子供がかわいそうだから孤独に早めに死んでね
717マジレスさん:2009/07/30(木) 01:55:58 ID:M8R9kmCc
>>711

骨格という前に、すべきこと。

体型を良くする。
髪のセット、メイク、服の着こなしなどを勉強し、
可愛くドレスアップできるぐらいまでセンスを磨く。
喋り方を勉強して言葉を美しくする。
魅力的な姿勢でいられるようにする。
素敵な笑顔ができるように鏡の前で練習し会得する。
妙なプライドや人を見下す態度をとる癖があるなら直す。
あいさつなど小さい頃教えられた当たり前の事はできるようにする。
勉学や運動も最低平均レベルはできるように努力する。

これ全て身に付けてみて。きっと可愛くなっているよ。
骨格の話はそれからだね。
718マジレスさん:2009/07/30(木) 01:57:34 ID:uan0EkA+
目をパッチリ二重に整形しようと思います。男です。今の醜い顔が大嫌いです。親からもらった体をとか言われるかも知れませんがそれだったらもうちょっとカッコいい顔に産めよって思います。整形してカッコ良くなることは悪いことでしょうか?
719マジレスさん:2009/07/30(木) 01:59:11 ID:twGMvJWs
>>711
顔に関してはフェイスニングというのが話題になってるね
可愛いいというのは個人差があるから上手くアドバイス出来ないけど
男受けする女性は今も昔も
清く、正しく、美しく
というのが主流だよ
720マジレスさん:2009/07/30(木) 02:00:53 ID:R6cYv/iv
碌な人生送れない基地外メンヘラのような奴が一人前に人生相談とは笑わせる。
721マジレスさん:2009/07/30(木) 02:02:07 ID:R6cYv/iv
君達は社会的地位はいかほどのものかね?
本当に自覚してから書き込み願いたいものですね。
インターネットだからとちょっと冗談過ぎやしませんかな?
722マジレスさん:2009/07/30(木) 02:04:09 ID:ysvFKJkF
>>718
本ちゃんの整形をする前に、プチ整形して様子を見てみてはいかがだろうか。
723マジレスさん:2009/07/30(木) 02:05:26 ID:3eTbTpi3
まあ少なくともここで煽って自尊心を満足させなきゃならないほど酷くはないな
724マジレスさん:2009/07/30(木) 02:08:45 ID:twGMvJWs
>>718
外見的に格好いいというのは基本的に自己満足だ
君が納得出来るならその方法でも構わないよ
ただ整形すれば引き返せないうえに世間の偏見がつきまとうことを忘れちゃいけない
前の人にも書いたようなフェイスニングみたいに色々試してからでも遅くないんじゃないかな
725マジレスさん:2009/07/30(木) 02:11:51 ID:K6tnjBhP
>>723
おやおや酷そうな人生ですねお気の毒に。
726マジレスさん:2009/07/30(木) 02:20:33 ID:twGMvJWs
>>725
どうしてそう思うんだい?
727マジレスさん:2009/07/30(木) 02:24:59 ID:VL4FFLpY
昔付き合ってた女性Aと最近たまに会って二人で遊んだりしてる。
もう一人仲のいい女性Bがいて何ヵ月かに一回、二人で遊んでる。
女性同士は知り合いだけど自分と会ってることはお互い話してないだろうから多分そのことを知らない。
今のままだと隠れて遊んでるみたいですごく嫌なんだけど正直に遊んでるってことを二人ともに言ったほうがいいのかな?
隠してたわけじゃないんだけど昔Aと付き合ってることをBに言ってなかったら、Bの友達から「言ってほしかったって言ってたよ」って説教されたんだ。
自分は男女とも友達がほとんどいないから二人とはこのまま友達でいたいんだけどどうしたらいいのかわかんない。
長々と申し訳ないけど誰か助けてください。
728マジレスさん:2009/07/30(木) 02:34:50 ID:twGMvJWs
>>727
正直に君の考えてることを言えばいいんだ
問題を切り抜けるコツは自分を偽らないことだよ
君は男なんだろ
もっと胸はって堂々としよう
729マジレスさん:2009/07/30(木) 02:44:21 ID:VL4FFLpY
>>728
返答ありがとう。勘違いかもしれないけど多分二人とも自分に好意を持ってくれてると思う。
でも自分は正直都合のいい存在というか寂しさを紛らわすために遊んだりしてるようなもんなんだ。
Aとは別れてからも二回ほどSEXしてしまったし。
こんな卑怯な自分が嫌いでしょうがない。
もうどうしたらいいんだろ。消えたい。
730マジレスさん:2009/07/30(木) 02:48:27 ID:+Nsq2/iT
28才OLです。彼ができても、相手から見返りを求められやすいところがあり、負担になり別れてしまいます。
自分が頼んだ事以上の事を彼に頼まれるので、簡単に甘えたり弱みを見せにくくなるのです。
こういった問題を解決する方法はないのでしょうか?
731マジレスさん:2009/07/30(木) 02:54:55 ID:twGMvJWs
>>729
僕は君の罪まで消すことは出来ない
罪とどう付き合うかは君が決めるしかないんだ
男の子はそんな簡単に泣いちゃいけないよ
732マジレスさん:2009/07/30(木) 03:00:22 ID:twGMvJWs
>>730
それは相手の問題でもあるから難しいね
とりあえず一番手っ取り早いのは本音をぶつけることかな
付き合う以上は必ず相手の嫌な所が見えるもんだし
こっちだけが我慢する必要はないよ
733マジレスさん:2009/07/30(木) 03:01:51 ID:wSVhyvU1
見返りがどうとか気にするなら
付き合う必要はないだろ
734マジレスさん:2009/07/30(木) 03:01:52 ID:ysvFKJkF
>>730
例えば?
735マジレスさん:2009/07/30(木) 03:03:23 ID:YkzvbfOH
>>730
都合のいい女に見られてんじゃない?
もっと自分が思ってることを口に出すとか表現した方がいいよ
736マジレスさん:2009/07/30(木) 03:05:56 ID:VL4FFLpY
>>731
こんなこと悩んだり質問してる事自体二人に悪いことしてるよね。
もしよかったらあなただったらどういう行動を取るか参考にさせてもらえないかな。
もう最近ずっと色んな考えがグルグルめぐってわけわかんなくて。第三者からの視点がほしいんだ。
737マジレスさん:2009/07/30(木) 03:17:59 ID:twGMvJWs
>>736
僕なら罪悪感を感じたなら謝るし
悩んだり質問すること自体悪いと感じたなら悩まないし質問をしないよ
何度も言うけど問題を切り抜けるコツは自分を偽らないこと
物足りないかもしれないけど、僕に言えるのはこれだけだよ
738730:2009/07/30(木) 03:21:56 ID:+Nsq2/iT
>>732
相手は、本音で話す事を避けますね。照れくさいからと言って。
>>733
純粋な感じで見てくれませんね。
>>734
私が言う以上の、行きたい所やお金がかかる事をしたがります。
>>735
都合がいい女だと、思い込まれてるのかもしれません。
739マジレスさん:2009/07/30(木) 03:26:47 ID:ysvFKJkF
>>738
うーん。なんでもかんでも「取引」にしちゃダメなんじゃないかな。
恋人との時間や心の交流より
「損した得した」「自分の得るメリットより、彼の得るメリットのほうが多くて不公平だ」みたいな
目先のことだけに捕われた感じのぎすぎすした考え方は
結局、あなたを高めても深めてもくれないし
それじゃあ幸せは掴めないよね。
740マジレスさん:2009/07/30(木) 03:27:18 ID:VL4FFLpY
>>737
自分を偽らないかぁ。遊んでるときの自分と今の自分どっちが本当の自分なのかな。もう少し色々と考えてみます。
しつこい質問に何度も答えていただきありがとうございました。
741マジレスさん:2009/07/30(木) 03:29:58 ID:twGMvJWs
>>738
言葉のキャッチボールが出来なくてもドッジボールはできる
こっちが一方的に本音を言えればむしろ好都合だよ
742マジレスさん:2009/07/30(木) 03:30:15 ID:zZxn4OZ5
こんな時間ですが相談に乗って頂けますか?
七夕の日の夜にこの板で相談させて頂いた者なんですが、
今日も胸が圧迫されて苦しくて眠れないので…
743マジレスさん:2009/07/30(木) 03:32:04 ID:aPbUy5a5
>>742
内容は?
744マジレスさん:2009/07/30(木) 03:32:39 ID:YkzvbfOH
言いたいことも言わないし甘えることもできないしでそんなんで付き合ってんの?って感じ
あなた変わってそうだし誰と付き合っても結局同じ悩みの繰り返しだと思うよ
うわべだけの付き合いなら友達同士でいいじゃん
745マジレスさん:2009/07/30(木) 03:33:10 ID:JrOZYG1b
>>730
だいたいなんで恋人が見返り求めてくんの
普通はしてもらったから倍返しで何かしてあげようって思うんじゃない?
してあげたから何かしてって・・これじゃあ下手なビジネスマンじゃん
あなたがその彼を好きで付き合ってるんだったら我慢できるんじゃないの
もし嫌なら、あなたを愛してくれる彼を探しなさい

746マジレスさん:2009/07/30(木) 03:35:32 ID:zZxn4OZ5
>>743
ありがとうございます。話を整理して書きこませてもらうので、少々お待ち頂けますか
747マジレスさん:2009/07/30(木) 03:37:07 ID:aPbUy5a5
俺も相談なんだができれば女性対象で

好きな人には積極的になるのか
それとも消極的になるのか
どっち?
748マジレスさん:2009/07/30(木) 03:38:14 ID:ysvFKJkF
>>747
どっちのタイプもいるよ。
749マジレスさん:2009/07/30(木) 03:39:48 ID:aPbUy5a5
>>748
そうなんだよね

おとなしめな子で迫るタイプている?
750マジレスさん:2009/07/30(木) 03:39:53 ID:twGMvJWs
>>742
医学的な内容だから何とも言えないな
とりあえずお腹で深呼吸してみたらどうかな
複式呼吸をすればストレスや疲労を解消出来るんだ
ストレスが原因なら少しは効果があるはずだよ
751マジレスさん:2009/07/30(木) 03:41:58 ID:ysvFKJkF
>>749
いるにはいる、でも
そういう子は
たいていは地雷タイプだよ。
踏んだら最後、片足もぎ取られると思う。
752マジレスさん:2009/07/30(木) 03:41:58 ID:09l3jtf3
>>749
大人しいにも色々あるから詳しく
753マジレスさん:2009/07/30(木) 03:43:31 ID:zZxn4OZ5
先週25になった男(会社員)です。

今から4年前2月、大学生の時好きな女の子が出来て一緒に付き合ってました。
僕の方から好きだと言ったら向こうも好きだ、と言ってくれてとても嬉しかったです
ですが、4月1日にその子が友達だと思ってた男とデートし、朝帰りしたと言うことを聞いてとてもショックでした
男の方は僕が女の子を知った時の辺りに気さくに話しかけて来た奴でした。
もともと、僕をダシに使って好きな子を捕まえる予定だったようです
754マジレスさん:2009/07/30(木) 03:45:30 ID:ysvFKJkF
>>753
4月1日ってエイプリルフールってこと?
ていうか、それは4年前の4月?
今年の4月?
755マジレスさん:2009/07/30(木) 03:46:05 ID:zZxn4OZ5
その時、女の子には裏切られた、男には騙されたという感覚で一杯でした。
暫くはカラ元気で過ごしていましたが、そんなものが長く続く訳もなく。
4年前の今頃、丁度21の誕生日ですね。急性アル中で自殺しようとしたんです。
もう、何もかも信じれなくなって
756マジレスさん:2009/07/30(木) 03:47:46 ID:aPbUy5a5
>>751
・・・ん?
それはやめたほうがいい子てこと?
>>752
上品を装ってる感じ、と言ったら印象よくないけどそんな感じ
757マジレスさん:2009/07/30(木) 03:48:46 ID:zZxn4OZ5
>>750
多分気分的なものから来る奴です。ストレスと言うかトラウマから来る押し潰される感覚です

>>754
4年前の4月1日です。忘れることができません
758マジレスさん:2009/07/30(木) 03:51:35 ID:aPbUy5a5
>>755
自殺なんて絶対だめでしょ
その女と男に負けたらいけない
貴方はなにも悪くないのになんで死なないといけないの?
759マジレスさん:2009/07/30(木) 03:51:53 ID:ysvFKJkF
>>756
まあ、いいんじゃない?
あなたもその子のことが好きなら
その子のお誘いに乗っかっちゃえばいいと思いますよ。
馬には乗ってみよ、人には添うてみよ。だし。
760マジレスさん:2009/07/30(木) 03:55:37 ID:JrOZYG1b
>>754
エイプリルフールだwマジそのギャグ無理だよね

まあ残念だけどあなたにその子を引き止めとく魅力がなかったってことでしょ
浮気する女なんて最後は自滅するから、あなたは次の恋目指しな
761マジレスさん:2009/07/30(木) 03:56:56 ID:aPbUy5a5
>>759
確かにそんな感じが漂ってます
危険な香りが
762マジレスさん:2009/07/30(木) 03:57:18 ID:09l3jtf3
>>756
色々いる。上品でプライドが高くて自分からは行かないタイプ
単純に恋愛経験が無くて奥手なタイプ
猫被ってるだけで攻めるタイプ
763マジレスさん:2009/07/30(木) 03:59:01 ID:zZxn4OZ5
規制www食らったwwwww
>>758
自殺は未遂に終わったし過ぎ去った事なんでもう言わないで下さい。お願いします
当時の僕は何の価値もない人間だったんですよ。
いわゆる 中卒 童貞 鬱病 引き籠もり。ね、グランドスラムでしょ?

>>760
そこなんです。僕は今でも童貞なんですが、相手の男は違いました。
僕がまごついている間にかっさらっていった感じ。
その自分の無力さが歯がゆくて歯がゆくて
764マジレスさん:2009/07/30(木) 04:06:19 ID:09l3jtf3
>>763
それで相談内容は何?愚痴りたいだけ?
765マジレスさん:2009/07/30(木) 04:08:42 ID:zZxn4OZ5
>>764
そんな経緯があった訳で、未だに対人恐怖症が治りません
もう25の良い年した奴がですよ。昨日の会社の帰りも道端で泣いてしまいましたし、
今もたまにこうして心臓が押し潰されるような苦しみに苛まれます。
なんとかしてこれを治したいんです。どうすればよいでしょうか
766マジレスさん:2009/07/30(木) 04:10:11 ID:aPbUy5a5
>>762
あぁ、恋愛経験は沢山ありそうでなおかつ猫かぶってる感じですね
常に静かなだけど男の前ではかわいらしさを演出する臨機応変なぶりっ子?です
見ていてイライラするんだよね
俺だけじゃなく男の大半はぶりっ子苦手ですからw


俺も規制喰らってしまたw 
>>763
あぁすいません
当時って過去だから引きずるのはやめて明日のこと考えたらいいですよ
767マジレスさん:2009/07/30(木) 04:13:08 ID:JrOZYG1b
>>763
童貞だとしても、そんじょそこらの童貞とは違うでしょ。勇気だして告白できたんだから
もっと自信持ちなさい。一皮剥けたんだから
だから〜そんな浮気女はたいしたことなかったんだって
あなたは純粋だからきっと神様が「こんな汚れた女はあなたに合わない」って離してくれたと思って
次次!
768マジレスさん:2009/07/30(木) 04:13:09 ID:twGMvJWs
>>763
もう言わないでくださいって
真面目に答えてくれた人に対してそれは失礼だろ
この話持ち出したのは自分じゃないか
>>765
そんなに酷いならカウンセリングを受けてくることをお勧めするよ
素人に出来ることは限られてるんだ
それにここで自己批判したって何も解決しないだろ
769マジレスさん:2009/07/30(木) 04:18:49 ID:zZxn4OZ5
>>766
そう…ですよね。早く寝て今日の仕事に備えた方がいいですよね!

>>767
ありがとうございます。次に向けて頑張ってみます

>>768
確かに礼を欠いた軽はずみな行為でした。申し訳ないです
カウンセリングと病院には行ってます。処方箋も頂いてます
それでも、今日みたいに夜眠れなくなるなって、不安になるんです
770マジレスさん:2009/07/30(木) 04:21:27 ID:aPbUy5a5
>>769
夜寂しくなるんなら電気をつけたまま寝るとかテレビ、ラジオをつけたままにするとかしたら多少落ち着くと思いますよ
771マジレスさん:2009/07/30(木) 04:24:03 ID:JrOZYG1b
>>768
まあまあ穏便にw
こういう人って文字でも結構傷ついちゃう系なんだよ〜

>>769
ココ順を追って読んでみな
すっごく楽になるからさ
ttp://zaisan.blog8.fc2.com/blog-category-14.html
772マジレスさん:2009/07/30(木) 04:39:17 ID:zZxn4OZ5
>>770
寂しくなるというか、突然フラッシュバックして心臓が重くなるんですよ。
今度やってみます

>>771
ありがとうございます。じっくり読んでみますね
773マジレスさん:2009/07/30(木) 05:21:15 ID:TA4C7T4S
だれか助けて。。

私は高3の女なんですがいつも3つ上の兄から嫌がらせを受けてます。
さっき深夜4時頃も
私は寝てたのに思いっきり部屋のドアを叩かれてその音に飛び起きました。
言い返したくても兄の目つきが怖くて言えないんです。
どうしたらいいんでしょう…
774マジレスさん:2009/07/30(木) 06:15:57 ID:sGf+pdrZ
不細工で人から下げずんだ見方しかされずマトモな会話すらしてもらえません(友達、仕事場の人は別です)
自分の性格や能力がどんなに高くても結局は顔で見られるんだなと思うと嫌になります
周りあっての自分だし、自分の好きなことに打ち込めばいいと言うのも当てはまりません

生きていくのがいやになりました
どうすればよいでしょう…
775マジレスさん:2009/07/30(木) 06:16:40 ID:sGf+pdrZ
あげます
776マジレスさん:2009/07/30(木) 06:40:52 ID:N4qUc2Ya
>>773
耳栓

>>774
美容整形
777マジレスさん:2009/07/30(木) 07:03:04 ID:sGf+pdrZ
どなたか、回答してください
778マジレスさん:2009/07/30(木) 07:30:37 ID:PmyaSUt5
>>774
友達ではなく、仕事場の人でもない人との会話が欲しいんですか?
友達や仕事場の人には下げすまれていると感じることはないのでしょう?

だって自分の性格や能力を知っている人には受け入れられているわけですよね。
つまり、あなたは顔以外の部分で人に評価されて人間関係を円滑にもつという
成功体験をいくつもしているわけです。
それなのにあなたは>>774のようなことを言って、生きていくのが嫌になったと・・

ちょっと混乱してませんか?
お疲れなんじゃないでしょうか?
779マジレスさん:2009/07/30(木) 07:38:02 ID:RlZqRAgl
来年、結婚予定です
式挙げようか悩み中です

私は友達があまりいません‥ 呼べてもすごく頑張って6人位
それだけではなく親戚も少ないのです
(両親は離婚していて私は一人っ子、祖母や祖母兄弟も亡くなっています)
しかも会社働きではないので会社関係枠もいません‥
結婚式は挙げたいけど挙げても新婦側3卓程度なんて
恥ずかしくて、ていうかありえませんし‥

こんな理由で挙式を諦めるべきなのか‥?
すごい悲しい事です。

すみません。相談になってませんかね?
780マジレスさん:2009/07/30(木) 07:51:37 ID:J11Ag4C7
>>779
相談にはなってるが、相手が違う。
ここで聞いたところで、それはただのアンケートだ。


どうすべきかは結婚する当人同士で話し合うしかない。
「友達も友人もあまりいない」という状況を婚約者に伝えて、
その上でどうするかを話し合いましょう。
781マジレスさん:2009/07/30(木) 08:00:56 ID:J11Ag4C7
>>780訂正
×友達も友人もあまりいない
○友達も親戚もあまりいない
782マジレスさん:2009/07/30(木) 08:09:10 ID:RlZqRAgl
>>780
レスありがとうございます
婚約者には伝えてあります。 婚約者は
いないなら、挙げれないならいいよ?
挙げたいなら‥ と私次第のような感じになってます。
私のように呼べる人達が少ない場合は(そおゆう方は)
どうしているのでしょうか? と相談したかったのです
説明下手です‥。
783マジレスさん:2009/07/30(木) 08:32:43 ID:x86PXNRY
>>782
それでもやりたかったら海外挙式でもすれば?

っていうか悩みそのものがくだらなすぎて呆れた。
そんな幼い思考で結婚して大丈夫??

784マジレスさん:2009/07/30(木) 08:34:56 ID:PmyaSUt5
ブライダル 小規模
ブライダル 少人数

検索ができるんですよ、あなたの手にしている機械は。>>782
785マジレスさん:2009/07/30(木) 08:44:47 ID:RlZqRAgl
くだらない相談してすみませんでした
確かにあんまり分かってないかもでした
(年が若いから‥なんて言い訳になりませんしね)

もう一度話し合って自分でも調べてみたり考えてみたりしてみます

はっきり言ってくれて良かったです
お邪魔しました。 ありがとう
786マジレスさん:2009/07/30(木) 09:11:52 ID:rCh7CSa6
>>516
感情だけではどう親が悪いのかは計りかねますが
過ぎ去りし事は取り戻せません
腹が立つ、憎いと陰に籠もるのもよくありません
怒りをバネに前向きに生きてはいかがですか?
因みに私は両親は健在ですが、共働きで両親共に帰宅が22時以降だとか
休日も仕事で学校行事や旅行なども行ったことがありません
子供の頃の記憶は一人ぼっちでテレビを見ながらご飯を食べるという記憶が鮮明です
20代前半の頃は親を恨んだ事もありますが
家庭を持ってからは、生活のため
子供を育てる為には仕方のない生き方だったんだと理解できました
787マジレスさん:2009/07/30(木) 09:25:45 ID:rCh7CSa6
携帯ブラウザでリロードしてなかったからものすごい亀だった


>>779
3卓ですか
でも通常新郎側の方が卓数多いものですよ
チャペルで内々のみで挙式と記念撮影をして
お互いの友人とは立食パーティーなどで御披露目とか方法はいくらでもあります
専門サイトなどで調べては如何ですか?
788マジレスさん:2009/07/30(木) 09:56:31 ID:6WByN8Us
>>785
>>783はどうみてもただのやっかみ。気にしなくてOK.
家族だけ、親戚だけ、友人2,3人限定で・・どんな形でも結婚式はできますよ。
789マジレスさん:2009/07/30(木) 10:26:33 ID:A3iVmrcR
>>779
788に胴衣。
2人だけで式挙げるカポーだって沢山いるよ。
この際、友人は要らないんじゃない?
790マジレスさん:2009/07/30(木) 10:52:35 ID:RlZqRAgl
>>787>>788>>789
もうレス無いかと思ったら‥! ありがとうございます

少人数でも何とかなるんですよね
立食や二人だけ、どんな方法もあるんですね

調べながら考えていきたいと思います。

「どんな形でも結婚式はできますよ」

何かすごくうれしかったです。
当たり前な事なのに変なのと思われてしまいそうですが。
彼以外に恥ずかしくて誰にも相談してなかったので
ここで話せてやっぱり良かったです
頑張ります! どうもありがとう
791マジレスさん:2009/07/30(木) 11:22:00 ID:PmyaSUt5
wwwwss
792マジレスさん:2009/07/30(木) 11:52:51 ID:coAG/96m
>789
式は写真だけ。
パーティは自宅でOK。
793マジレスさん:2009/07/30(木) 11:58:26 ID:kyI30564
僕よくイケメンに間違われるような顔してるんですが女の子と喋る時緊張してしまいます。
どうすればいいでしょうか
794マジレスさん:2009/07/30(木) 11:59:14 ID:gXSKgigm
まず顔をさらしてくれないと何もいえない
795マジレスさん:2009/07/30(木) 11:59:37 ID:ZaNB9r9Z
今20歳だけど学生時代を思い出しては胸が締め付けられます
考えや行動なんかは昔となにも変わらないのに
周りの環境や対応だけが変わって行く世の中
高校生も50歳の親父も心の中は同じなんじゃないでしょうか
何も変わらない、変われないのに歳だけ積み重なっていく
青春時代には戻れない

これは誰もが通る道ですか?
それともみんな割り切って「自分は大人」で生きてますか?
796マジレスさん:2009/07/30(木) 12:16:34 ID:kyI30564
>794
基本的にチキンなので顔は挙げられませんが

たまに鏡の自分見た時に

え!?俺イケメンなんじゃね!?

って錯覚し絶望するような感じです
797マジレスさん:2009/07/30(木) 12:26:20 ID:PmyaSUt5
>>796
一瞬たまにイケメンに見えることがあるような
しかしそれはたぶん間違いかもしれないような顔。
これは、ある種の笑いのツボに入りがちですよね。
なんとなくわかります。

笑いとは、驚いたときに反射的に起きる横隔膜の痙攣ですから
気にしないことですよ。
ある意味、痙攣しながらも、そういう笑いは和みがありますから
きっと「好感」もたれているはずですよ。
自信を持ちましょう。
798マジレスさん:2009/07/30(木) 12:34:51 ID:rbv2f2TM
>794
40歳を越えると内面が外に出る。
だから内面を磨くように気をつけています。
きちんと色々経験して乗り越えていければ
大人としての責任感を持った外見になります。
799マジレスさん:2009/07/30(木) 12:37:21 ID:dl+U058m
相談というか愚痴というか…なんですが
異性に好きって言われてもなかなかそれを信じられない
後で嫌われるんじゃないかとかいろいろ考えてしまう
自分のどこがいいのかと思ってしまう
だから曖昧な態度とってしまうんだけど
それで相手が離れていっても自業自得なのに酷く辛くなる

そのせいか22で交際経験なし
どうしたらいいのかな
800マジレスさん:2009/07/30(木) 12:48:37 ID:ptU8ojKF
>>799
自分に自信がないのかな
相手にそれをさりげなく聞いてもいいんじゃないかな
私のどこが好き?
こんな私でいいの?
って
曖昧な態度をとるより、思いきって聞いてもらった方がスッキリすると思う
まずは見た目にこだわってみたら?イメチェンしたり、ダイエットに成功したりするだけで少しは自信がつくよ
801マジレスさん:2009/07/30(木) 12:51:16 ID:3f77DHvN
自分に自信を持て、としか

そのままじゃ付き合っても相手を信じられない
自信が無いから相手が友達と旅行に行っても異性と旅行に行ったんじゃないかと疑心暗鬼になったり
些細な事でもう破局だと思い込んでより事態を悪化させたり

どうやって自信を持てばいいのかは
自分がどの部分で好かれたいかで考えて
性格、外見、知性、収入、色々あるけど
自信を持った部分と相手が好きになった部分が一致してないと意味無いしね
802マジレスさん:2009/07/30(木) 12:54:31 ID:Kwu5vTYz
>798
好きといわれて信じられない
のと
後で嫌われたらどうしよう
と言うのは、共通していないと思います。

好きといわれて信じられないのは、自分に自信がないから。
後で嫌われたらどうしようと言うのは、幸せの後の不幸が怖いから。
不幸を怖がって、幸せを遠ざける生き方は、おかしいと思います。
自分に自信がないのは、親から愛された自覚がないのか
親に余り存在価値を見出せていないのか。
どちらにしても、感覚が受身なのが気になりますね。
自分から好きになるようにすれば良いのではないでしょうか?
そうすれば自分のペースで恋愛を運べますので
心配の2つは解決できると思いますよ。
恋愛も、時期と言うものがあるので
22歳と言えば、一番選択肢も多いときです。
恋人とならくても、男女問わず、多くの人と絡んで
経験を積みましょうね。
同じことを30歳でやろうとしても、いろいろしらがみが出てきますからね。
803マジレスさん:2009/07/30(木) 12:58:08 ID:dl+U058m
>>800
そう
自信が無い
なんでこんなに自分に自信が持てないのか嫌になる
見た目かあ
なんかやる気が出ない
自分はこのままじゃ駄目だってわかってるはずなのに
どうしたらいいのかな
804マジレスさん:2009/07/30(木) 12:59:50 ID:SC+MbTyn
メル友のことで相談です。
前、写メを交換したんですが、その写メは自分じゃないと、告白されました。
そして、本当の写メを5枚も送ってくれました。前の写メ同様、ジャニーズ系の超イケメンだったので、
また騙されてるのではないか、と思ってます。
本物だから、信じて欲しいと言われました。
信じていいと思いますか?
805マジレスさん:2009/07/30(木) 13:00:55 ID:dl+U058m
>>801
確かにそれはある
思い込み激しいかな

なるほど…でも
自信を持つにはどうしたらいいか…
これがまずわからないんだ
何も出来ないし何から手をつけたらいいのかわからない
806マジレスさん:2009/07/30(木) 13:02:12 ID:J11Ag4C7
>>803
1. 「なぜ」自分に自信が無いのかを洗い出す。
2. 洗い出したポイントについてそれぞれ対処法を立てる
  「こんなんどう対策しても無理」と思うポイントは、
  さらにブレイクダウンして実行可能な対策を立てるか、一旦忘れ去る
3. 立てた対処法に従って実行する



これをやれば必ず自信がつくかというと、無論そうとは限らない。

ただし、俺は自分の経験上、
「どんなことであれ、やって無駄なことなんて殆ど無い。
 直接には役に立たなくても、どこかで何かの形で生きることが多い」
ということを知っているし、疑いようの無い事実としての
「何もしなければ、何も変わらない。決して」
ということも知っている。
807マジレスさん:2009/07/30(木) 13:03:03 ID:kyI30564
793です

いろいろアドバイスありがとうございました


そうですね!!皆さんの言う通り外観じゃなく内面を研きたいと思います
808マジレスさん:2009/07/30(木) 13:04:59 ID:dl+U058m
>>802
そうなのかな…
きっと愛されてこなかったんだと思う
自分は無価値な人間だって思ってしまうから

多くの人か
なんだか他人と接するのは気を使うから億劫になる
そのくせ寂しい
もうどうしたら
809マジレスさん:2009/07/30(木) 13:11:39 ID:Kwu5vTYz
>803
いけないと思います。
相手の方は、余程顔に自信がないんでしょう。
810マジレスさん:2009/07/30(木) 13:12:18 ID:3f77DHvN
>>805
出来ない以前にどうしたいか、が無いと

どんな人間になりたい?
自分はそれに何が足りない?
811マジレスさん:2009/07/30(木) 13:13:08 ID:xMcPfiL5
>804
何事も経験よ。
付き合ってみなはれ。
そして、二人で恋愛というものはどういうものなのか探ろう。
812804:2009/07/30(木) 13:15:22 ID:SC+MbTyn
>>811
え?私へのレスですか?
メル友とつきあえと?
813マジレスさん:2009/07/30(木) 13:15:54 ID:dl+U058m
>>806
確かに
何もしなけりゃ何も変わらない
わかってはいるのに
なんでだろう
何やっても無駄だと思ってしまう
814マジレスさん:2009/07/30(木) 13:20:28 ID:dl+U058m
>>810
どんな人間か…

心に余裕のある
求められる人間になりたい
幸せな人間になりたい

こんなのでいいのかな
815マジレスさん:2009/07/30(木) 13:24:01 ID:J11Ag4C7
>>813
やりたくないならやらなければいい。


別に「やれ」とは言ってない。
単に「やらなければ変わらない」という事実を提示しているまでで、
それを受けてやるやらないを決めるのは自分だ。


俺は「やって無駄なことなど殆ど無い」ということを知っているが、
そのことを知らない君が「やっても無駄だ」と思ってやらないのはもちろん自由だ。
掲示板越しの赤の他人である俺には、
それに対して「やらなければ駄目だ」と言う資格も無ければ、
「やっておいた方がいいぞ」と忠告する義理も無い。


「何もしない」という選択肢も含めた上で、好きにすればいい。
その結果何がどうなったところで、自己責任だ。
816マジレスさん:2009/07/30(木) 13:33:12 ID:dl+U058m
>>815
ありがとう
どうも自分は嫌なことから極端に逃げてしまう
妥協してしまう

無駄なことなんてそんなにないんだろう
もっといろんなこと経験して大人になりたいとは思うけどね
考え方がだめなのかな
817マジレスさん:2009/07/30(木) 13:39:55 ID:3f77DHvN
>>814
おkおk
答える側としては非常に難しいのが来たけどw

幸せは何かの結果で直接自信に結びつく物じゃないから、ここでは除外ね
目標としてはいいけど

求められる、というのは他人に価値を認めてもらいたいという事で
これは何の価値を認めてもらいたいのか?で再び元の質問に戻る
(外見やその他に関しては目標に含まれず、自信が無いという事なのでそれなりだと判断するよ)
でも、異性に好きって求められてるんだよね?
その事は素直に自信を持っていいと思う

心に余裕、は自分を認める事、自分を好きになる事
I am OK、ってやつだね
何かができないのなら、そのできない自分を愛してあげる
自信が無いって言ってる人にはいきなり難易度高い事かもしれないけどw

でもきっと自分を過小評価してるだけだと思うよ?
公平な目で見れればきっと自分を好きになれるはず
>>814の事を好きだと言ってくれた人の力を借りるのもいいかもしれない
818マジレスさん:2009/07/30(木) 13:53:20 ID:C+92kzvr
今まで我慢して来たから書き込みします。
会社は仕事をする場なのは知っています。
せめて休憩時間は毎日じゃなくても私は同じ部署の社員やパートといくらか談笑して
言葉のキャッチボールをしたり
世間話をして、例えば元モー娘。の辻希美が結婚して子供がいて
アメブロでブログを更新してるってみたいな会話をしても
あっ、そうで終了するだけじゃなく
興味無くても構わないから話を合わせて
辻ちゃん可愛いね。面白いし料理もするんだって、アメブロでブログ更新してるからチェックしてみよっとみたいな会話が理想です。
昔の勤めていた会社では興味がなくてもいくらか聞いてもらえたし
当たり前に仕事仲間だけどこんなワガママな私を仕事仲間だと言ってくれたし
冷たくあなたと私は他人で仕事仲間ではないと言われたのは今の勤めている会社です。
辻ちゃんの話をしても分からないで交わされます。オバサンや30代の人々は知らないだろうな。
いつになったら建前で興味が無くても付き合いで会社の付き合いをしてくれますか?
819マジレスさん:2009/07/30(木) 14:12:23 ID:w+oG2YMf
会話がキャッチボールなら、
相手が受け取れるように、
投げ返せるように、
ボールを投げることは大切だろうな
820マジレスさん:2009/07/30(木) 14:20:34 ID:fWODAl+H
>>818
なんか文章読みにくいから
もちょっと分かりやすく話せば良いかも
821マジレスさん:2009/07/30(木) 14:21:38 ID:dl+U058m
>>817
ありがとう
何の価値を認めて欲しいのかな…
なんだろう
価値が無いと思ってしまってるからな…

異性に求められていた
過去系だけど
他の人にいってしまったのか喪失感が

過小評価じゃないと思うんだ
22にもなって常識を知らない
引きこもってた時期もあったし
電車の乗り方すらわからないしね
税金とか保険とかも全くわからない
822マジレスさん:2009/07/30(木) 14:36:19 ID:3f77DHvN
>>821
電車なんて駅員に乗り方聞けばいいだけだよ
他のも必要なら適した所に聞くなりネットで調べるなりすれば解決

常識に関してはその歳でそんな事も知らないなんて、と思う人もいるだろうけど
俺は友達や異性として見る時はそんなのはどうでもいいな

でもまあ、常識が無いと思う事が自信の無さに繋がってるなら
そういった知識を得る事で自信を持てるようになるかも知れないよ
823マジレスさん:2009/07/30(木) 14:43:48 ID:rCh7CSa6
これは飽く迄も私見ですので
参考にはならないとは思いますが
因みに私は30代前半の管理職で
部下は全員女性です
ですから、毎日が大変です
仕事以上にコミュニケーションがね…

まずは、会社の方々がしている話題系統をリサーチしては如何ですか?
場にとけ込みたいのであれば自ら話題をふり
それに合わせてもらうのではなく周りに合わせることも重要です
会社の女性グループは言わば村社会ですので内向的、排他的です
何より年代が離れている様子ですから
仲良くするためには相手を敬う態度も必要かと思いますし
今時の若い子というより、今時若いのに珍しい…みたいな方が
全体的にウケがいいかもしれません
824マジレスさん:2009/07/30(木) 14:46:31 ID:rCh7CSa6
ごめんなさい
アンカー打ち忘れました
>>823

>>818
への所見です
825マジレスさん:2009/07/30(木) 15:00:32 ID:dl+U058m
>>822
要因はいろいろだなあ
常識知らずとか
人が経験してるようなことをしらない
生きる喜びとかわからない
彼女のいる楽しさもわからない
安らぎが欲しい

どこから手をつけたらいいのかなあ
826マジレスさん:2009/07/30(木) 15:17:32 ID:3f77DHvN
>>825
手当たり次第でw

常識の分野で電車、保険、税金に付いて知ったらそれだけで自信が持てるようになるわけじゃないでしょ?
これだけやったんだからもうほとんどの常識は身につけただろうと思えるまでやらないと
他のもそう
いずれ全部について自信を持ちたいなら順番を決める意味は無いし
一つずつクリアしていくようなものじゃないよね?
827マジレスさん:2009/07/30(木) 15:46:39 ID:C+92kzvr
>>818です。回答ありがとうございます。
私の仕事場はレジで女性が多い部署です。
昔は若いアルバイトがいたが辞めていなくなり
ほとんどが年長者だらけになりました。
私は夜間の時間帯だから昼間の人とは仕事に関する情報交換程度しか話さないな。
たまに日中の時間帯に勤務に入って休憩時間があっても一回はおばちゃん軍団の話に相づちを打ったが
おばちゃんたちの会話はダンナや姑話ですね。
料理や食べ物の話はいくらか聞いて相づちは出来るかな。
私は本当は人と交わったり話すより
一人でご飯食べたり本や雑誌を読んだり音楽を聞くのが好きだけどね。
たまに人の輪に入って談笑程度聞くのも参考になりますよ。
828マジレスさん:2009/07/30(木) 15:50:13 ID:ys6bK85T
お願いします
馬鹿な相談だとはわかっていますが、誰にも相談できないので相談させてください

私は結婚したばかりで、11月に式を控えています。
それなのに、仕事場で最近知り合った男性が気になって仕方ありません。

気になるといっても、恋愛対象というより、尊敬できる良き先輩で色んな事を相談したい、という感じなのですが…

最近、食事に誘われて連絡先も交換してしまいました。
余計にもっと話をしたい、という気持ちが非常に強くなっています。

でも既婚者で新婚である私が、こんな事を考えるのはやはりおかしいでしょうか?
結婚したら異性と食事に行くなんてやはりダメでしょうか
829マジレスさん:2009/07/30(木) 16:03:14 ID:TDw49PeD
結婚した事によって安心して他をつまみ食いしたいというかハメを外したいという気持ちが出てきたのでは?
>恋愛対象というより、尊敬できる良き先輩で色んな事を相談したい
あなたが恋愛対象だと思ってなくて、相手からもアプローチが無ければ食事くらいしても良いかも。
いろんな相談というのが職場内の悩みなどの相談内容ならいいけれど、家庭内の不満とか、プライベートな内容はやめた方が良い。
職場の先輩後輩としての距離をもって付き合えるなら問題なし。
830マジレスさん:2009/07/30(木) 16:28:14 ID:D6Xo2Crv
18女
色んなことがめんどくさいです。
準備をだらだらして仕事には毎日行っていますが、
何をするにもやる気がありません。
一人暮らしですが、炊事、洗濯、掃除など疎かです。
他の事も、やりたい事や願望等ありません。
毎日、昼か夕方に起きてコンビニで弁当買って食べてだらだら準備して夜ラウンジに出勤します。
深夜家に帰ったら家か近所のショットバーで殆どぼーっとして明け方まで起きてます。
出かけるのは休日に彼氏が迎えに来て遊びに連れて行かれるくらいです。
今の仕事に目標等を持ってるわけでもなく、
小さい頃から性格的にぼーっとしていましたが、
以前に2、3ヵ月目が開かなくなって何もできなかった時期があって、その頃から何もしないことを暇と感じなくなりました。
仕事と睡眠以外の時間、ぼーっとしているので
時間がすごく勿体ないと思います。
このままぼーっと生きて行くと、仕様もない大人になって、めんどくさがりなので結婚もろくに出来ず、淋しい人生になると思います。
どうすれば、この無関心や無気力から脱せられて有意義な時間を過ごせられると思いますか?
831マジレスさん:2009/07/30(木) 16:28:43 ID:dl+U058m
>>826
うん
でもなんか調べようとしても億劫だったり
すぐ諦めてしまったりする

なんでかな
832マジレスさん:2009/07/30(木) 16:33:58 ID:enPWjIBt
相談があります。
19歳の女子です。
高校時代によく相談に乗ってくれたりお世話になり、個人的に親しくしていた先生に、お中元を贈ろうかなと思っています。
暑中見舞いを出したら、返事が来ました。
でも先生は既婚者ですし、学校の規則上、受け取りが拒否されているかもしれないし、好意のつもりが却って迷惑になるかもしれなくて悩んでいます…。
逆に、有難迷惑になりかねないので、贈らないであげるべきでしょうか?
833マジレスさん:2009/07/30(木) 16:50:45 ID:bN1AUZYS
>>828です。
>>829さんありがとうございました。
すっきりしました。
834マジレスさん:2009/07/30(木) 16:54:41 ID:N4qUc2Ya
>>832
年賀状や暑中見舞い程度にとどめておいたほうがいいです
理由は貴女が言うとおりだからです
835マジレスさん:2009/07/30(木) 16:55:45 ID:5rymWk+t
>>832
贈らない方がいいですよ。
お中元ではちょっと生徒の枠を超えてしまっていると思います。
奥さんも気にするでしょうしね。
836マジレスさん:2009/07/30(木) 16:59:12 ID:w+oG2YMf
>>828
> 誰にも相談できない

婚約者が…
かわいそうな気がするお(´・ω・`)
837マジレスさん:2009/07/30(木) 16:59:13 ID:mUyFgYEU
相談させてください。
お笑いのライブがあり、最寄り駅まで芸人の方が迎えに来てくれました。
私が芸人さんの名前を呼んで会うことはできたのですが、
そのとき芸人さんは「ライブに来られますか?」と聞いてきました。
行かない方が良かったのでしょうか?
直接は聞くことができず、気になっています。
実際ライブハウスについたら、派手な客が多くて場違いな感じがしました。
838マジレスさん:2009/07/30(木) 17:00:31 ID:MrwOygpn
友達が全くいません
被害妄想が強くて、ちょっと連絡が無かったり、誘われなかったりすると、みんなに嫌われていると思い込み、壁を作り気がつけば誰もいなくなりました。人の目ばかり気にしすぎておかしくなりそうです。どうしたらいいでしょうか。
839マジレスさん:2009/07/30(木) 17:02:39 ID:uweQUC9M
5月に勤めていた会社を退職。

辞めた理由も「別れた女の顔を見たくない(同ショッピングモール)」それだけ。

それ以来、約三ヶ月程何をしていない。

でも、今の心境は「他人と接したくない。話したくない。」

それじゃあ、サービス業以外をすればいいのかもしれない。

でも、ここまで引きこもりをしていたので、面倒くさい。

こんな俺は、社会復帰出来るのか?

840マジレスさん:2009/07/30(木) 17:03:57 ID:5rymWk+t
>>828 あなたとあなたの夫の立場を逆にして考えてみてください。
もし新婚ほやほや、結婚式を控えた彼が、職場に気になる女性が他にいて、
二人で連絡先を交換していて一緒に食事に行く・・ということになっていたらどう思いますか。
そしてもちろんそれはあなたに内緒です。

自分をパートナーに選んでくれた人を大事にすべきです。
異性の人と二人で食事に行くようなことはやめた方がいいです。
841マジレスさん:2009/07/30(木) 17:08:37 ID:ysvFKJkF
>>828
尊敬できる良き先輩
と本心では思ってないからこそ罪悪感が生じるんじゃないでしょうか。
単に職場の先輩や上司で「仕事仲間」「尊敬できる先輩」って思ってたら
その人との食事くらいで
「異性との食事」なんてくくりにはならない気がします。
あなたに「そういうことになったらなったでかまわない」っていう
下心があるから仕事仲間との食事や飲みごときでドキドキしちゃってんじゃないでしょうか。
842マジレスさん:2009/07/30(木) 17:11:08 ID:5rymWk+t
>>838 悪い方にどんどん考えていって逃げださないことです。
敵は周囲ではなくて自分自身の中にいることを知りましょう。

>>839 社会復帰できるかできないかはあなた次第ですよ。
あなたにも>>838へと書いたのと同じ言葉を贈ります。
 悪い方にどんどん考えていって逃げださないことです。
敵は周囲ではなくて自分自身の中にいることを知りましょう。


843マジレスさん:2009/07/30(木) 17:17:48 ID:PmyaSUt5
>>837
状況がよくわかりません。
何に後悔しているのかもよくわかりません。

さして売れていない芸人がライブをやる日に、
駅前でライブの宣伝をしていて
あなたはこの人を知っていたので声をかけて
ライブ会場に行った。
行ったら、他のお客は派手な人が多くて
地味なあなたは場違いな気がした。
そういうことでしょうか?
で、相談は、場違いなので行かないほうがよかったのかどうかですか?

こういう理解で、回答するなら
いや、どんなイベントもお客のキャラクターなんて
誰も気にしないと思いますよ、ということですね。
大きな声を出したり泣き叫ぶ小さな子などがクラシックのコンサートに
来てはいけない、というようなことはあるでしょうけど。
誰にも迷惑をかけずお金を払って見て帰ったのでしょう?
ごくごく普通のことを後悔するのは、気にしすぎだと思いますよ。
お笑いのイベントなのに楽しめないんじゃ残念すぎますね。
844マジレスさん:2009/07/30(木) 17:27:43 ID:mUyFgYEU
>>843
レスありがとうございます。
意味不明ですみません。
事前にその芸人さんに「ライブ行きます」というメール送って待ち合わせしたので、
何でそういうことを聞いたのか疑問でした。
845マジレスさん:2009/07/30(木) 17:29:30 ID:uweQUC9M
>>842さんへ

レスして頂いてありがとです。

以前、あなたと同じ事を友人に言われました。

でも、俺は別れた女に会いたくないから、後先考えずに逃げた。

「逃げない」なんて、強い人が言う言葉。

こんな屁理屈(あげ足)を言ってしまいますが

「逃げるのってそんなにダメですか?」

親にも言われました。

「逃げたら、後から全部自分に帰ってくるよ」って。

今、劣悪な環境から逃げて別の事をやり始める。
いつまでも見たくもないモノを嫌々見るより
精神的に楽です。

それより、その環境で最善を尽くせ。とは、とても
思えません。

折角、レスって頂いたのに気分を悪くさせて本当に申し訳ありません。

ダメだなぁ…
846マジレスさん:2009/07/30(木) 17:34:30 ID:el96GGaW
>>838
オレなんて5年くらいあってない友達も
親友だよ 

いろんな人がいるってことだ
847マジレスさん:2009/07/30(木) 17:38:28 ID:5rymWk+t
>>845
ああ、わたしは気にしてないから大丈夫ですよ。
耐えられないなら逃げるのも悪いことではないです。
しかし・・あなたは今、いろんなことから逃げ続けてはいませんか?
彼女のことだけではなくて。

>今、劣悪な環境から逃げて別の事をやり始める。
というあなたの言葉が本当であるのなら、何も問題はありません。
しかし別なことをやり始めることができていますか?
何もかもから逃げていませんか?
そうでないなら別に何も問題はないと思うのですが。
848マジレスさん:2009/07/30(木) 17:40:19 ID:PmyaSUt5
>>844
なるほど、お客を迎えに来てくれる芸人さんのライブなんですか。
まだまだ駆け出しなんですね。

>そのとき芸人さんは「ライブに来られますか?」と聞いてきました。

「なんでそういうことを聞いたのか」というのは、↑これのことですか?
初対面なんでしょう? 確認しただけじゃないんですかね?
自分でお客を迎えに行くような芸人なんでしょ?
お客はどなたでもひとりひとりがありがたいという立場だと思いますよ。
あなたには「え〜あなたが来るの?くるなよお」と聞こえたのかな?
むこうは「本当に来てくれるんですか、ありがとうございます、助かります」って
気持ちで言ったんじゃないのかな?
ライブの集客力に自信がない感じで・・・。
で、どうなんですか?ガラガラだったんじゃないんですか?
849マジレスさん:2009/07/30(木) 17:41:40 ID:PmyaSUt5
>>845
>今、劣悪な環境から逃げて別の事をやり始める。

別のことなんてやり始めてないじゃん。
850マジレスさん:2009/07/30(木) 17:45:25 ID:csObWUSK
>>844

なぜそれで、行かない方が良かったのかという思想が分かりません。

ライブに行くために来てるんだから、くだらねぇこと聞くんじゃねえよ
と、言いたいのでしょうか?
851マジレスさん:2009/07/30(木) 17:49:49 ID:Gq0WhI20
現在大学休学中の身でありながら家庭の事情があって1人暮らしをしています。
精神病を患っていて6月辺りに漸く合う薬が見つかりそれからは服用さえしていれば普通の生活が送れる程度になりました。
お医者さんと父親の勧めもあって自動車学校に通うことになりました。
でも自分の中では「何をやっているんだ俺は」という考えが付きまとってきます。
大学を休学していながら車の免許を取りに行くなんて普通に考えたらおかしいじゃないかと。

休学をしながら一人暮らしをしていることも罪悪感を感じています。
これは余計な考えなんでしょうか?それとも当然の罪悪感なのでしょうか。
どうしたらこの感じから抜け出すことができるでしょうか、宜しくお願いします。
852マジレスさん:2009/07/30(木) 17:50:25 ID:PmyaSUt5
>>845さん、どうします。
>>849の指摘や>>847さんの質問からも逃げますか?
853マジレスさん:2009/07/30(木) 17:54:39 ID:J11Ag4C7
>>845
>「逃げるのってそんなにダメですか?」

別にいいよ。
その結果何が起こっても他人のせいにしたり、
それで他人に迷惑をかけたりしなければ。

で、何を相談したいわけ?
854マジレスさん:2009/07/30(木) 17:55:28 ID:06AZqEeA
>>851
余計な考え
855マジレスさん:2009/07/30(木) 17:57:05 ID:PmyaSUt5
>>851
自動車学校は、お医者さんと父親の勧めで、一度は自分も納得したから始めたのでしょ?
大変だろうけど頑張ったほうがいいよ。
お金も払ったんでしょう?
変な理屈をこねてこのチャレンジをやめてしまうことのほうが
「普通に考えたらおかしい」です。

不安から逃げないで、目の前の課題に、真剣に取り組むべきと心に命じることですね。
856マジレスさん:2009/07/30(木) 17:57:47 ID:5rymWk+t
>>851
自分で大学に復帰する時を決めてみたらどうでしょう。
例えば「来年の四月から大学に復帰する。それまでに病気治して自動車免許もとって、
暇がなくてはできないようなことをせっかくだからいろいろやっておく。」
そう決めれば、割り切れるのでは。 

857マジレスさん:2009/07/30(木) 18:01:18 ID:mUyFgYEU
>>848
レスありがとうございます。
そうですね。
私はその人のライブに行くの初めてだったので、確認のためでしたね。
お客は少なかったです。
858マジレスさん:2009/07/30(木) 18:02:51 ID:fWODAl+H
ただいま夏休み中の者ですが
やることが有りません
何をしたらいいと思います?
またどんな事やってました?
部活に精を出せるほど根性が無いもので
859マジレスさん:2009/07/30(木) 18:04:32 ID:5rymWk+t
>>858
・一人旅
・バイト
・勉強
860マジレスさん:2009/07/30(木) 18:04:40 ID:ysvFKJkF
>>858
小・中学生なら夏休みの宿題
高校生なら受験勉強
高校生だけど進学しないならバイトでもするのがよろしいかと。
861マジレスさん:2009/07/30(木) 18:07:05 ID:uweQUC9M
>>847さんへ

そうです…ね…仰る通り、全てから逃げています。

しかも、別の事もやり始めようともしていません。

ただ、求人雑誌(タウンワーク等)を拾ってきては
眺めて終わり。

実際は、問題だらけの怠け者ですね…こんなんじゃ

そろそろ、本当に気分を害しそうなので、これで失礼致します。
本当にありがとうございました。


>>849
やり始めてなんかいません。
やり始めたとも書いていません。
何もしていません。
862マジレスさん:2009/07/30(木) 18:10:12 ID:mJUGepM/
現在大学一年生です。
先日サークルの合宿に参加しました。
夜中に四年の先輩が部屋に乱入してきて、酒が入っていて暴れたり一年に対して怒ったりしていました。
その後一年で原因などを話合ってたんですが、理由は先輩は今回のイベントを盛り上げようと頑張ってたみたいです。
そして、他の四年の先輩も色々と心配して様子を見てきてくれたりしました。
今年の四年以外はそんなに積極的というわけでもないので、四年生はサークルが続いてくれるか悩んでいたらしいです。
だから一年生が積極的になってるところを見せて、先輩たちが安心して卒業できるよう頑張ろうと一年生で話し合いました。
863マジレスさん:2009/07/30(木) 18:14:10 ID:5rymWk+t
>>861
わたしは全然気分を害してないから大丈夫です。
よく聞いて考えてみてください。
「逃げること」が必要なときは確かにあります。
しかし「勇気を出すこと」が必要なときもありますよね?
なんのために勇気が必要なのか。何かに立ち向かうということがなぜ必要なのかを
考えてみてください。
前に進みたいのでしたら、前を向いて足を前に出していくことが必要なんです。
そのためにはちゃんと目を開けていなくてはいけません。自分を騙さないことです。
自分に嘘をつき続けてもろくなことになりませんよ。


864862:2009/07/30(木) 18:14:53 ID:mJUGepM/
しかし夜中に鍵をかけて話し合ってたせいもあり、四年生には暴れた先輩に文句を言い合ってたと勘違いされました。
だから近いうちに先輩を誘って話し合うべきか迷っています。
しかし自分だけ悩んでるせいもあり、必死になってると馬鹿にされるのも怖いです。
積極的になるのは自分の中で留めておくべきか、先輩に話し合うべきかアドバイスをお願いします。
865851:2009/07/30(木) 18:17:09 ID:sQWc/roh
実家から書き込みなんで、ID変わってます。

>>854
>>855
やり始めたことから目を背けずに自分のペースでやってみることにします!
ほんとうにレスありがとうございました、気持ちの迷いが消えました。
866マジレスさん:2009/07/30(木) 18:17:42 ID:SC+MbTyn
スルーされてますが、真剣に悩んでるので、誰か>>804に答えてくれませんか?
867マジレスさん:2009/07/30(木) 18:20:21 ID:ysvFKJkF
>>866
812を読む限りでは「メル友以上のつきあいをするつもりはない」
ってことですよね。
なら、そのジャニーズ系の顔が本物だろうが偽物だろうが
あまり関係なくないですか?
868マジレスさん:2009/07/30(木) 18:21:03 ID:MrwOygpn
>>842さん
レスありがとうございます。そして、今までの流れも読みました。
私も逃げてばかりの人生です。親にも指摘されます。立ち向かう強さを持たなければいけないと自分でも思います。これはもう自分の意識の持ちようでしかありませんか?
869マジレスさん:2009/07/30(木) 18:24:12 ID:SC+MbTyn
>>867
いつか会いたいな、とは思いますよ。
付き合ったりすることはないですけど。
たいしたことない悩みですみません。
フツメンだったら、信じたんですが、あまりにイケメンだったので、
疑ってしまいました。
信じてメールしていこうと思います。
ありがとうございます。
870マジレスさん:2009/07/30(木) 18:25:13 ID:w+oG2YMf
>>851
罪悪感を持ったまま、
何もしないコトが一番の罪悪

何か出来ることをやる
その試行錯誤は、決して無駄ではない

自動車免許は、いずれ必要な資格だし、
それに、しっかりと集中して取り組むことが、
復学できるような状態へと、
つながっていくかもしれない

罪悪感の理由はわからないけれども、
他者との比較や、
〜すべき、〜であるべきのベキ論の建前主義は、
複雑な状況になると破綻しやすい考え方と言えるかもしれない

自分がやりたいこと、できることは、個人個人が違う
世の中には、それぞれのケースに応じた柔軟な考えがある
自分に合ったやりかたを探していけばいい
871マジレスさん:2009/07/30(木) 18:26:17 ID:fWODAl+H
>>868
人の目気にしていると言いますが
実際は気にする対象があなたにどう見られるか気にしているもんです
要は心の持ちようですよ
自身もって胸はりゃあ良いんです
872マジレスさん:2009/07/30(木) 18:26:41 ID:dnBCdfoQ
>>804
だまされてるよ
最初に騙すやつなんて嘘ばっかだよ

そんなのもわからないんだから騙し放題
873マジレスさん:2009/07/30(木) 18:29:24 ID:SC+MbTyn
>>872
そうですか。
会うことはやめて、メールだけの関係だったら
被害ないので、メル友だけ続けていこうと思います。
ありがとうございます。
874マジレスさん:2009/07/30(木) 18:29:49 ID:5rymWk+t
>>866 >>804 「今すぐに、○○のポーズの写真を贈ったら信じてあげるよ(ハート)」
というメールで確認がとれると思いますよ。本当に自分の写真だったら、すぐにそのポーズの
写真を撮れるでしょ?

>>868
自分の意識の持ちようであることは確かですが、「他人のことを不必要に気にしない」
「積極的に関わっていくように努力する」といういろんなことはですね。
身につけられる「スキル」であることを知っておくといいと思いますよ。
経験し成功体験を積むことで身につけることができる技術なんです。
慣れれれば慣れるほど使いこなせるようになりますよ。
これを身につけるといろんな場面で一生役にたちます。


875マジレスさん:2009/07/30(木) 18:30:01 ID:D6Xo2Crv
>>830ですが、
何かご意見ください
876マジレスさん:2009/07/30(木) 18:30:49 ID:SC+MbTyn
>>874
頼んでみようと思います。
ありがとうございます。
877マジレスさん:2009/07/30(木) 18:34:27 ID:KtFu60no
上司が厨二病なんですが。
なにかといえば「俺が・・・」「俺は・・」です。
自分の話ししかしないし、人の話はほとんど聞いてません。
話はものすごく長い割りに、中身はほとんどありません。
周りのひとは皆ウンザリしています。
878マジレスさん:2009/07/30(木) 18:36:35 ID:5rymWk+t
>>875>>830

> どうすれば、この無関心や無気力から脱せられて有意義な時間を過ごせられると思いますか?

とりあえず、夜に寝て、昼間に起きていることですね。
昼夜逆転の生活は心身ともに悪影響ですよ。そりゃあボーっともするでしょうね。
まずはそれからです。
879マジレスさん:2009/07/30(木) 18:36:53 ID:N4qUc2Ya
>>875
別に今のままで問題ないと思います。
就業し、一人暮らしもしているなど、きちんと自立されていらっしゃいますし、
彼氏さんもおられるようですし
880マジレスさん:2009/07/30(木) 18:38:29 ID:STwLK62y
>>875
いっそのこと、禅とかヨーガを学んでみてはどうだろう。
いや、からかいじゃなくてマジで。
仕事もしているのなら問題ないし、本人に気力も興味も無いものを、こちらが無理やり
持たせることはできない。

>>877
…だから?
881マジレスさん:2009/07/30(木) 18:38:46 ID:SC+MbTyn
>>875
カウンセリングうけてみたら?
882マジレスさん:2009/07/30(木) 18:51:31 ID:gNS0oUst
昨日書き込んだ>>640>>641 です。

色々と貴重のアドバイスやご指摘有り難うございました。

>>644
教えて頂いたサイト拝見して安心致しました。
年金手帳は再発行手続きをしてみます。
防犯対策についても色々いい物がないか調べてみようと思います。

>>646
結婚したい男性は日本人です。
二人とも正社員で私は事務員、彼は配達員です。
883830:2009/07/30(木) 19:16:50 ID:D6Xo2Crv
>>878
レスありがとうございます。
学歴も資格もなく、昼間出来るとしたら飲食店のウエイトレスやスーパーのレジ打ちくらいで、
そういう低賃金で上司や先輩に怒鳴られたりコキ使われる仕事は根性ないから続きません。
今の私に出来るのは水商売くらいしかありません。
なので早寝早起きは無理です。


>>879
レスありがとうございます。
働かないと食べていけないからとりあえず職場に行ってるわけで、目標もないし、上手く言えないけど精神面で2ちゃんによくいるニートとそんなに変らないと思います。

>>880
レスありがとうございます。
ヨガや禅的なことはいいかもしれません。
調べてみます。
884マジレスさん:2009/07/30(木) 19:20:51 ID:D6Xo2Crv
>>881
レスありがとうございます。
カウンセリング受けるほど病的ではないような気がします。
885マジレスさん:2009/07/30(木) 19:33:32 ID:rMWZraXA
>>884
水商売ができるのは若いうちだけだから,その後どう生きるかも考えてみたら?
おばさんでスナックやってる人もいるけど,それなりに才覚や努力がないと続かないよ.

25歳くらいまでは今のままでいけるだろうけど,その後が心配だなあ
886マジレスさん:2009/07/30(木) 19:53:56 ID:lgrlvXJx
トモダチの話が出てたけど、オイラだって小学生の親友以来友達なんて居ないぜ
小学校から不登校気味で、中学も一度も行ってない。そのまま他県に引越してバイトして生活してるから
友達はネットの中だけだなぁ
でもオンラインゲームで知り合った友達が居て、偶然にも近所だったから会ってみた
今ではその人だけが親友だな(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
887マジレスさん:2009/07/30(木) 20:17:34 ID:vtR4FzMM
人生が辛いです。

製造の仕事ですら生産数が上がらないし、人と関わるのが苦手だし家族すら心を開けない。
なんで生きてるのか分からない…小さい頃からずっと辛い事ばっかりだったし自分ってなんなんだろう。
888マジレスさん:2009/07/30(木) 20:56:55 ID:PmyaSUt5
そういう時は、>>887
猫と遊ぼう。
猫カフェ楽しいよ。
889マジレスさん:2009/07/30(木) 21:07:36 ID:2lJNpQEC
大学の論述問題てなにを勉強したらいいのか、全然わかりません><
誰か頭の良い人お願いします><
890マジレスさん:2009/07/30(木) 21:09:38 ID:PmyaSUt5
>>889
問題集で1000本ノック。
891マジレスさん:2009/07/30(木) 21:10:49 ID:2lJNpQEC
>>890
問題集とか持ってないし、テスト明日だし><
892マジレスさん:2009/07/30(木) 21:11:41 ID:2lJNpQEC
もういいや。つかれた。ありがとう。
893マジレスさん:2009/07/30(木) 21:13:29 ID:nDiAlrJO
上司の言動全てに腹が立ってしまいます
周りは合わせてるのかちゃんと雑談とかしてるのですが
僕は雑談する気にもならずそっけない返事を返してます
部下としていけないと思いつつ
とにかく鬱陶しいんです・・

どういう風にすべきでしょうか
894マジレスさん:2009/07/30(木) 21:17:52 ID:enPWjIBt
援助交際について悩み相談があります。
私は今年19才になります。
相手は40代後半〜50代のおじさんです。
私がお金に困っていたときに自暴自棄になり、セクキャバの面接に行った由縁でメールするようになりました。
相手はセクキャバ経営者の社長です。
私がお金に困っていると話したら、私を助けたいと言って、「私も男です。好きな女は抱きたい。月に5万援助するから、月に2日2時間程度でいいから会ってくれませんか?」と言っています。
内縁の女性がいるにも関わらずです。
月に2日で5万なんて、ばかにされているような気がするのですが、どうでしょうか…?
最初は私のことを心配してくれているんだと思っていました。
だけど正直、相手に嫌悪感を感じるようになりました。
援助交際なんて、するべきではないですよね…?
895マジレスさん:2009/07/30(木) 21:19:06 ID:8FTBwoEI
>>892
疲れるの早すぎww
前期の試験だと思うけど、そりゃ今までの講義を復習するしかないだろう

「○○について論ぜよ」でその○○って言葉とか事件をそもそも知らなかったら
どうしようもないけど、少しでも分かるならその分かる事をとりあえず書いとけ。
あくまでとりあえず、だがな。
896マジレスさん:2009/07/30(木) 21:19:14 ID:PmyaSUt5
>>891
大学受験じゃなくて、大学の試験かw

論述なら、そのカテゴリーのテーマがあるでしょうに。
ある程度ヤマ張って2〜3本、プロットたてておけばいいじゃん。
897マジレスさん:2009/07/30(木) 21:21:22 ID:PmyaSUt5
>>893
おとなになることですね。
周りの人もそんなあなたが鬱陶しいことでしょう。

雰囲気を悪くすることは、かなり大きなマナー違反と心得よう。
898マジレスさん:2009/07/30(木) 21:22:00 ID:qP1GpxgM
19才で体売るんですか?親の悲しみ考えたことありますか??分かってると思いますが、時間は戻りません。後悔しない生き方を願います。
899マジレスさん:2009/07/30(木) 21:23:17 ID:nDiAlrJO
>>897
なるほど・・
けど、どうも雑談とかする気が起きないんです・・
話し掛けられたら、ボソッと作り笑いで言う感じくらいで・・
900マジレスさん:2009/07/30(木) 21:24:44 ID:PmyaSUt5
>>894
おっしゃるとおりですね。

将来お嫁に行って子どもを持ったりするつもりがあるなら
悪い大人の性的なオモチャになることは避けたほうがいいですよ。
確実に後悔する日がやってきます。
901マジレスさん:2009/07/30(木) 21:26:53 ID:09l3jtf3
>>894
通報しました


というのは置いといて、馬鹿にされてるってのはおかしい。
お金に困ってると話したってことは、貴方にも少なからずお金もらおうとか下心あるじゃない
嫌悪すべきは相手ではなくあなた自身でしょう
902マジレスさん:2009/07/30(木) 21:27:26 ID:2lJNpQEC
>>895->>896
ありがとう。ノート持込可だし、仮眠して適当に感想やらキーワードやら書いて終わらせます。
903マジレスさん:2009/07/30(木) 21:27:38 ID:PmyaSUt5

>>899
では、ちょっとかわいくて感じのいいボソ・・・笑いを
1000本ノックで練習しておきましょう。
雰囲気を悪くさえしなけりゃなんだっていいんですよ。
904マジレスさん:2009/07/30(木) 21:27:57 ID:8FTBwoEI
>>887
どこでもいいから旅に行ってみるとか。
一人でも全然、変なことじゃないし。
905マジレスさん:2009/07/30(木) 21:30:03 ID:OLIFSvnz
最近、もうすぐ60歳になる親父が仕事に行ってる間に俺の同人誌を勝手に読みます、どうすればいいでしょうか?
906マジレスさん:2009/07/30(木) 21:30:19 ID:PmyaSUt5
>>902
おいおい、こういうテストはちゃんと準備すれば確実にAをとれるぞ、
めったにないチャンスじゃないのか?

このことに気づいてる奴と気づいていない奴で、差がつくんだよね。
907マジレスさん:2009/07/30(木) 21:32:57 ID:09l3jtf3
>>899
私は生まれてこの方家庭環境のせいか、愛想が上手いです(上手いも下手もないと思いますが)

コツとして相手を恐れることです。どんな人でも私は怖いです
怖いから笑顔を振りまいてます
908マジレスさん:2009/07/30(木) 21:33:44 ID:PmyaSUt5
>>905
やはり親子だから
感性がちかいんじゃないの?
パパも同人仲間にしてあげようよ。
909マジレスさん:2009/07/30(木) 21:36:24 ID:nDiAlrJO
>>907
なるほど、、勉強になります
910マジレスさん:2009/07/30(木) 21:36:40 ID:OLIFSvnz
>>908
なんか抵抗あって無理!!それもティッシュ減ったりもしてる・・・orz
911マジレスさん:2009/07/30(木) 21:37:15 ID:8FTBwoEI
>>902
ノート持ち込み可なら、そこまで心配しなくてもいいじゃんないの?
912マジレスさん:2009/07/30(木) 21:40:19 ID:PmyaSUt5
>>910
お父さん元気だな、それはそれで 陰ながら尊敬していいわ・・・
913マジレスさん:2009/07/30(木) 21:44:31 ID:MKr+faS9
♂です。
異性の統合失調症の方との友達付き合いってどうなんでしょうか?


顔は中々良いんですけどね…


よくメールや電話が来るんですよ…。迷惑じゃないんですが、友達たちには「統合〜の人とは絡まない方が…」と言われてるので…
914マジレスさん:2009/07/30(木) 21:50:10 ID:SC+MbTyn
>>913
あなたもメンヘラ?
915マジレスさん:2009/07/30(木) 21:54:24 ID:PmyaSUt5
>>913
私も知り合いにいたけど。
突然キャラクターが変わったりして
コミュニケーション上、戸惑うことはおきやすいからね。
かなり個人差があるから一概にはいえないし
ひとくくりにはできないけど
少し読書をして病気について勉強してくと
こちらの気持ちの安定は図りやすいかも。

ちなみに、私の場合、ある春の日に
なにかリアルな夢を見たらしくて
突然身に覚えのない恨みを買われて
電話やFAX攻撃が始まって
しばらくしたら親があやまりに来て
それでも続いてましたが、そのうちこちらが転居したので
連絡がつかなくなって、それきりです。
916830:2009/07/30(木) 21:57:42 ID:D6Xo2Crv
>>885
レスありがとうございます。遅くなってごめんなさい。
そうなんです。ただでさえ口下手で気が利かなくて、いつまでも続けられる職業じゃないです。
でも、何も取り柄がない、とろくて普通のこともろくにできない私が水商売以外何ができるかわかりません。
917マジレスさん:2009/07/30(木) 21:59:41 ID:DDytfalj
知り合いの女の子なんですが
メールしてくれと言う割には
彼女から来たためしがありません
なんだか毎回僕ばかり送っててアホみたいです。僕も彼女とメールしたいんですが毎回自分からなので送るのにも気が引けます。たまには彼女からも送ってほしいんですが…どうしたら
918マジレスさん:2009/07/30(木) 22:04:34 ID:MKr+faS9
>>914
いえ…しかし、周りの友人や知人が怖がらせてくると精神的にキツいです。
何か…過剰に怖がらせてくるんですよ

>>915

貴重な意見ありがとうございます。
やっぱり・・・怖いですね・・・
ああ、どうしよう・・・このまま連絡絶った方がいいのか・・・
付き合っちゃえって言う輩もいるんですよね・・・ああ・・・
919マジレスさん:2009/07/30(木) 22:10:04 ID:09l3jtf3
>>918
貴方は相手のこと好きなの?そこが問題でしょう。
付き合っちゃえって言う人がいたら誰でも付き合うんですか?

怖いから。であきらめれるならそこまでの人だったてことでしょ
920マジレスさん:2009/07/30(木) 22:15:47 ID:ljKyrc4o
みなさんは苦手な人に遊ぼって誘われたら、どう断りますか?
921マジレスさん:2009/07/30(木) 22:17:29 ID:PmyaSUt5
>>918
異性なんですね。
結構覚悟が必要ですよ。
依存されることは必定です。
本気で支えるつもりなら、
一生をかけるにはやりがいのある大事業になる大恋愛になるでしょうね。
それはそれで素敵です。
922マジレスさん:2009/07/30(木) 22:23:48 ID:PmyaSUt5
>>920
{嫌われるとめんどくさい場合}
体調不良、先約あり、金欠中、家庭の事情

{嫌われてもいい場合、嫌われたほうがむしろ好都合の場合}
気が乗らない、だるい、野暮用がある、また今度ね、またいつかね
923マジレスさん:2009/07/30(木) 22:24:11 ID:N4qUc2Ya
>>918
一時期のスケベ根性で付き合いだしたら後でしんどいよ
深い仲になるならよく考えたほうがいい
924樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/30(木) 22:25:06 ID:eZMvQYXI
>920
普通に用事があるとか言って断ります。
特に詳しく話すような必要もないですしね。
でも、一番大切なのは日頃からの距離の取り方かと。
     £  £
 陽   兀  兀     遊びに誘ってくれる という事は
     兀ψ兀    相手は そんなにあなたを 嫌っている 訳じゃないですか。
     Θ☆Θ彡    この際 ですから
    /亅  │ \ 苦手意識を克服 する為にも
   │ └┴┘  」    誘いに乗るのも 一つの手かと。
    ゞ      │
    │      │  ↑ 結局 苦手というのは 相互理解の不足 な訳ですし
    │      │─┘       お互いを知り 歩み寄り 
     \    /   陰    苦手なところを 減らしていくのも 良いかと。 
   ┌─ゞ   ヾ─┐     苦手だからといって 何時までも
   └─────┘ 避け続けるわけにも行きませんでしょうしね。
925マジレスさん:2009/07/30(木) 22:30:31 ID:MKr+faS9
>>919
正直少し興味はありました。

しかし、その病気を知ってしまってからは心の中で微量ながらも恐怖心が出てきました。

今は恋愛感情にはなれません。勿論付き合う気もないです。人に促されて付き合うほど軽くはありません。

>>921
確かに素敵ですよねw大恋愛してみたいですねorz
しかし現実的にはこの病気を支えられるほど僕は強い人間じゃありません・・・


>>923
やはり男なんで少しは下心はありました。
止めます
ありがとうございます。

みなさんありがとうございました。
926マジレスさん:2009/07/30(木) 22:33:06 ID:aPbUy5a5
そろそろ次スレ建てようね
そしてなるべく貼って
950を踏んだ人が建てよう
927マジレスさん:2009/07/30(木) 22:41:38 ID:OO6k/UYb
最近自分が対人恐怖症なのか不安です。
道を歩いてる時にすれ違いざまに視線を感じたり他人が見てたりすると欝になってきて、
ずっと下を向いて歩いたり、自分の後ろから足音が聞こえると変に力が入ったりします。
でも友達や知り合いと一緒にいる時はその症状はまったくでません。

後飲食店などカウンターのある店で赤の他人が隣に座ったりすると異常に力が入って、
常に緊張状態のようになってしまいます。これも同様に友達といると出てきません。

これは病院等に通った方がいいんでしょうか。また病院で治るようなものでしょうか?
928マジレスさん:2009/07/30(木) 22:43:13 ID:7F1LnlpQ
893さんが鬱陶しいという理由は何ですか?。自分も会社の上司が
嫌で嫌で仕方ありません。理由は人間的に全く魅力を感じないからです。
会社に来ても仕事もしないで、下らない話ばかりしてきます。またその話も自己満足的なものばかりで、聞いていて全く感心が持てません。
むしろ聞いていると悲しくなるので、その人が話すと席を外す事が多いです。
自分でもその行為は良くないと思うのですが、自分はこんな人間と話をしたくないという気持ちが強く抑えられません。

929話題1:2009/07/30(木) 22:48:44 ID:V6ogjILT
21歳男子大学生です。
最近一番仲が良い友人と距離を置いています。その友人はサークルの部長で、私も所属しています。しかし、サークルの飲み会の時他の部員を交えて四人で飲むのですが、その時『看護学校の合コン行こう』や『前一緒にコンパした子よかったね』とか三人で盛り上がってます。
俺は誘われてもいないし、話しもわからない状況です。
930マジレスさん:2009/07/30(木) 22:55:56 ID:YkzvbfOH
>>929
あなたがイケメンで嫉妬から声掛けないのか相手はあなたのこと友達だと思ってないかのどっちかじゃない?
931マジレスさん:2009/07/30(木) 22:58:14 ID:1Xl/NO0v
自分は21の男性です。
高校でてからが真面目に3年間働いています。
困ったことはなんだといわれますと人が怖いのです。
今不況の影響でダブルワークでコンビニのアルバイトをしています。
2ヶ月くらいたつのですけど相変わらず人になれません。
自分は幼いときから過度の対人恐怖があったと親に聞かされました。
月に二回心療内科に薬をもらうのと相談にいって3年立ちますが
未だに買い物を楽しむことすらできません。
常に人が気になります。それでも仕事もバイトも薬を服用しながらなんとか
がんばっています。副作用もありますがこの薬のお陰でなんとかなってます。
どうしたらいいでしょうか?
932929:2009/07/30(木) 23:00:24 ID:V6ogjILT
私自身も某サークルの部長であります。しかしそいつは俺が気まずそうにしてても気を使うこともないです。これは同じ部長としては許せません。こういう話題は避けるか、皆を誘って行くというのが私の考えです。
なお、その友達のサークルは部員五人です。
しかもその部長(友達)は、部内で派閥が出来てても放置し、これから後輩が来るというのに幽霊部員の誘いで途中でサークルほったらかしてカラオケに行ったりもしてました。
933マジレスさん:2009/07/30(木) 23:05:21 ID:PmyaSUt5
>>929
それは距離を置いているというより、距離を感じる  ということじゃないかな。
そうやって無意識のうちにするかえる感じの認識のずれに、あなたの弱点が隠れてる気がするな。

相談の内容の書いていない。書いてあるのは状況だけ。
察してくれ、ということ?
それって困っている自分に向き合えない、というのが透けて見える。
「さびしいです、どうしたらいいでしょう」と書かないと相談にならないよ。
かけない理由はなんだろう。

以下は無遠慮な想像。
弱みだらけで隙だらけなのに、いつもかっこつけてる。
恥がかけない。たぶん突っ込みを許さないムードがある。 

「おれ、それ知らないよお、なんで〜??さそってよお!」の一言がなぜかいえない。
その一言で、会話に参加できるのに、場合によっては合コンにも混ざれるのに。。。

乗りとテンションで出来上がっているコミュニケーションの場合、リラックスできない人はちょっと邪魔と知るべし。
必要なのは、「楽しい恥かき」の訓練、1000本ノックだろうなあ。
934マジレスさん:2009/07/30(木) 23:05:51 ID:aPbUy5a5
>>931
意識しすぎっていうのもあるかもしれないですね
チャットかなんかしてみたらどうです?
音声だけなので相手と面と向かうことはないですし
935マジレスさん:2009/07/30(木) 23:10:30 ID:PmyaSUt5
>>932
だからなに?

批判しか書いていない。
あなたの相談がやっぱりない。

許せないなら、本人に抗議すればいい。
2ちゃんねるに、言いつけてやるう、なの?
ここにさらしてやるう、なの?

書き出しでは、その友達は、君にとって「一番仲がいい友人」だったよね。
どうしたいの?
正しい部長wになってもらいたいの?
936929:2009/07/30(木) 23:10:38 ID:V6ogjILT
三月にその部長と縁を切ろうと思い話し合いしました。しかしコイツは『今日は厳しいな』といい、何故と聞くと『カラオケだよ。お前も来る?』とか言って真剣に話ししているのに軽くあしらいました。
937マジレスさん:2009/07/30(木) 23:13:19 ID:PmyaSUt5
>>927
ストレスが体に出てしまって、不都合があるなら、やっぱり専門家の意見を聞くほうがいいと思う。
神経内科とかでもいいし、普通の内科でもいいと思うよ。
もしくは、学生なら、学校のカウンセラーや相談室とかでもいいんじゃないかな。
938929:2009/07/30(木) 23:15:37 ID:V6ogjILT
今携帯からなので長レスできません。状況をお話してからお願いします。
普通空気でわかりますよね。そしてその夜話す事になり、『俺以外の部員同士の派閥問題』等を話しました。その時俺見苦しいからやめると言ったら泣き出しました。
939マジレスさん:2009/07/30(木) 23:16:30 ID:PmyaSUt5
>>936
あ、ごめんね。長文連投さんだったのか。黙ります。失礼しました。
940929:2009/07/30(木) 23:19:15 ID:V6ogjILT
部長が『俺が一方的に話す友達はいたが、ここまで必死になって当たってくれる友達はいなかった』とか言って。その時はやめるのは保留にしました。
しかし、その後も空気も読まず他の話題で盛り上がるわ、将来困るからそうしたらいいよというと『お前が将来偉くなったら言え』とか言われました。
口だけもいい所です。
941マジレスさん:2009/07/30(木) 23:24:05 ID:V6ogjILT
しかしまた痺れを切らしてきて来週火曜日に話し合いをします。『もうピリオドを打ちたいから話し会う』と言ったが『どうしたのいきなり?』とか笑いながら言ってきました。どこまで無神経なのか…
942マジレスさん:2009/07/30(木) 23:24:26 ID:1Xl/NO0v
>>934
ありがとです。
普通時間が立てば仕事も人間関係も慣れると
いうものですがどうしても慣れないのです。
いつまでたってもなぜか怖いのです・・・
これが解決できたらリア充なんですけど・・・

943マジレスさん:2009/07/30(木) 23:27:30 ID:V6ogjILT
その部長(友達)には友達を思いやる気持ちが欠落してると思います。もしピリオドとか出てきたらすぐさに話しを聞いてやるのが普通の人間です。余談ですが、昔コイツは彼女に『私をどうおもってるの、偽善者』と言われ振られてます。
944マジレスさん:2009/07/30(木) 23:28:43 ID:Mj1FpZE1
夫が、4月に変わったばかりの職場をまた辞めたいと言います。
やりがいない仕事ばかりさせられて、うつ病で、これ以上ここにいたら、自殺して死ぬと言います。

私は子ども2人抱えて知り合いのいない土地で7年、やっと馴染んできたのに、夫の実家の近くに行きたいと言われて、ものすごく嫌なんです。

悩み相談といっても、ついてくしか他にどうしようもないんだろうけど、どうにかならないかな…
夫は本当にうつ病なんだろうか…
私の方が病気になりそうだよ。
945樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/30(木) 23:34:48 ID:eZMvQYXI
>944
まずはうつ病かどうか、素人判断は危険ですのでね、専門の医者に連れて行きましょ。
あなたの気持ち、子供二人の子育て、必要な収入。
そういったことを踏まえて、これからどうするかをしっかりと話し合いましょ。
実家の近くに行くのならそれでもいいですが、いった後どうするのか?
職に就けるかどうか。
やってみなければわからない、って言うのはあまりにも無責任な話ですのでね。
これから先、職があるか、そして安定して続けられるか。
そういった将来のビジョンを二人で考えていってくださいな。
       λ  λ
        元  ≡   陽   本当にお疲れ様です。
        兀 \≡         まずは お茶でも一服 してくださいな
      彡 Θ ☆│
      / ヾ   │       やりがいなんて 見出したり 作り出すものであって 
     丿   ゝ,_.エ」  ∬ ∬    与えられるもの ではないのですけどね
      │    ┌┐┌┐┌┐ 人の旦那に 失礼ですが
   ↑  │   ┌─────┐   とても子供二人抱えた人の 言動とは 思えません
   └─│   └M──M─┘
  陰    \    /        これから先も やりがいとやらを 求め続け
       / ∧ \         どうなるか判らない なんていうのなら 離婚も視野に入れていいかと。
946マジレスさん:2009/07/30(木) 23:35:34 ID:PmyaSUt5
>>944
夫の会社の規模にもよるけど、
仕事からくるウツなら会社に相談して
会社経由で受診してみる。
本当にうつなどの病名が出たら
休職とかの処置や負担の少ない配置に転属など出ないかな。
場合によったら、ひとりで実家で休んでもらう方法もあるかもよ。

経済的な問題は、自分自身もなんらかの方策は考えておく必要は出てくるかもしれませんね。
947マジレスさん:2009/07/30(木) 23:39:15 ID:aPbUy5a5
>>942
そうですか・・・
難しい問題ですね
カウンセリングを受けれれば受けたほうがいいのですが
受けづらいですよね
でも自分から行動を起こさないとなにも始まらないんですよ
待ってたらだめですよ
人には自分から物事を仕掛けないと
慣れないと思わないで前向きにひとつずつクリアしていきましょうよ
948マジレスさん:2009/07/30(木) 23:41:05 ID:ysvFKJkF
>>944
956さんの言うように、まずは病院に連れて行ってください。
で、診断結果いかんでは
旦那は旦那の実家に一旦戻して
自分も自分の実家に一旦戻って
ちょっと物理的に距離を置いてみるのもいいかもしれませんよ。
離婚に発展するかどうかは別問題としても
旦那の職が安定し、収入が安定するまでは
旦那をそっとしとくのも一つの手だと思います。
嫁とか子供とか自分が父親で家長という立場とかそういうのがない世界に
旦那を置いてみるという感じで。
949マジレスさん:2009/07/30(木) 23:51:00 ID:fqIhVAjP

こんばんは。20代♀です。
主に高齢者を癒す?ような仕事をしています。
しかしどうしても老人が好きになれません。
ここが痛いとか言われてもうるせーなーくらいにしか考えられないです。
資格も取ってしまったので転職は考えていません。
コレばかりは人格の問題なのでしょうか?

950マジレスさん:2009/07/30(木) 23:54:41 ID:Wo/qbMfW
電車の中で自分の隣だけ、誰も座りたがらないのですがどうしてでしょうか?
年齢は21歳で、性別は男。容姿や格好はごく普通でとくに不潔だとか
恐い人だとか格好良すぎて近寄りがたいとかそういう訳ではないです。

最初は気のせいかと思ったのですが
通学の度にほぼ毎回隣が空きます。他の席が埋まっていても自分の隣には
誰も座っていない事が度々あってホントヘコみます。
大学や免許センターでも自分が座ると居心地が悪いらしく席を立たれます。

原因が自分にあるのは分かるのですが、どういうのが原因でそうなっているのか
自分ではわかりません。皆さんは「何かこの人の隣には座りたくないな〜」とか
判断して避けたりしてますか?
951マジレスさん:2009/07/30(木) 23:58:50 ID:PmyaSUt5
>>949
そういうのって自分でもつらいでしょうね。

テンションあげて意識して、仕事中の
うれしい体験や気分のいい体験を拾っていくっていうのは
どうですかね。なかなかないかも知れないけどね。
そんで、手帳か日記か携帯に記載する習慣を義務にするとか、どう?

モチベーションって案外捏造できるんじゃないかと、
私はにらんでいるんですよ。
952樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/07/31(金) 00:02:26 ID:eZMvQYXI
>949
人格問題でしょうね。
でも構いませんよ。
うるせーなーくらいに考えていても。
ただそれを表に出さない。
痛いといわれたらそれを対処する。
高齢者を癒す。
それがちゃんとできるのなら、ね。
それがプロというものです。
     £  £
 陽   兀  兀      好きだけじゃ続かない
     兀ψ兀      でも 好きじゃないと続かない
     Θ☆Θ彡     という職業 だと思います。
    /亅  │ \
   │ └┴┘  」    好きじゃなくても続ける 為には
    ゞ      │      それなに 自分を律する
    │      │  ↑  プロ意識 が 必要かと。
    │      │─┘  
     \    /   陰   それが出来ないのであれば
   ┌─ゞ   ヾ─┐    お互いに迷惑ですし 転職を考えましょ
   └─────┘     というか 考えざる得なくなるでしょうけどね。
953マジレスさん:2009/07/31(金) 00:03:27 ID:5KAvm4Jy
そうですね。ひと言で言うと、
「性格が悪い」で終了ですね。

老人は醜いです。若い人は、若いだけで美しい。
醜いものには優しくできないあなたの精神性を恥じるべきです。
954マジレスさん:2009/07/31(金) 00:06:32 ID:XhUv+iay
>>950
体臭
常に貧乏ゆすりをしてるなど落ち着きが無い
足を広げて座るなどの周囲への配慮に欠けた行動
他に何かあるかな
955マジレスさん:2009/07/31(金) 00:11:47 ID:I1ZSkXxb
>>937
レスありがとうございます。症状はそれほど重度では無いのかなとも思うのですが、
もし対人恐怖症だとしてこのまま放置して悪化したりするのかなと思いまして。

とりあえず様子をみてみることにします。
956マジレスさん:2009/07/31(金) 00:12:33 ID:W74EZBG+
>>950
となり開いてるほうがすごくうれしいけどなあ、私は。
バスなんか特に、ここくるな!ってオーラのバリアを張ったりもするよ。

ひょっとして、へんなオーラ出ちゃってるんじゃないの?
「となりに来るかな、こないかな、くるかな、どうせこないかな・・・」

リラックスしないで電車に乗ってる人って
そんなにいないだろうからね、あなた珍しい状態になってるのかもよ。
957マジレスさん:2009/07/31(金) 00:12:52 ID:K7Kn5WPZ
>>950
まわりを意識しすぎて勝手に顔が怖がってるとか?
958929:2009/07/31(金) 00:16:27 ID:VBAUFl3L
ここで相談ですが、もう関係を切った方がいいでしょうか?
959949:2009/07/31(金) 00:18:10 ID:dv3tbxev
レスありがとうございます。

>951
モチベーション捏造ですか?
確かに日記などつけていません。
嬉しかったことや勉強になったことなど、
書き抜いてみようと思います。

>952
プロ意識があるかわかりませんが、
職場では終始笑顔を絶やしてません。
話しかけられれば、もちろん笑顔で対応してます。
仕事仲間にもそんなこといえませんし…。
いつかぼろが出るんでは?と心配です。

>953
醜いとか美しいとかそんなことじゃないんです。
患者にも言ってしまえばわがまま?な人がいて、
表向きは笑ってますが、裏じゃ白けちゃうんです。
またかよって。
懐が狭いんですよね…。

960マジレスさん:2009/07/31(金) 00:19:03 ID:W74EZBG+
>>958
あなたがそうしたいなら、そうしたらいいと思いますよ。
あちらは、ひとつもダメージがないでしょうけど。
スイッチは確実にあなたが持ってますよ。大丈夫。
961929:2009/07/31(金) 00:19:12 ID:VBAUFl3L
長レスでレスが飛び飛びになってしまいましたが申し訳ありません。
ではよろしくお願いします。
962マジレスさん:2009/07/31(金) 00:24:12 ID:K7Kn5WPZ
>>947
カウンセリングは月に2回受けてます。
何か変えようと思って2ヶ月前から一人暮らしをしていますが
これといって一人で炊事、洗濯、掃除、一人だけの暮らしができる
くらいです。
趣味をやってみようと思い釣竿を買いましたw(まだ使ってない・・)
963マジレスさん:2009/07/31(金) 00:30:17 ID:+8BJlRBK
>>954
その三つとも当て嵌まらないですね
自分は気がとっても小さいのでむしろ気を遣って席を詰めたりしてるんですが・・・

むしろ見た目や臭いでなく「雰囲気」的な問題かなあ?と
例えば表情が暗いとか余裕がなさそうな感じとか

>>956
確かにそれです。変なオーラが出ちゃってると思うんです。
自分の隣に誰も座っていないと嫌われてる様な感じがして
「早く誰か座ってくれ〜」とか辺にドキドキしてしまうんですね。

>リラックスしないで電車に乗ってる人
ここ二年前くらいから落ち着いて電車に乗ることが出来なくなって
しまって困ってます。

>>957
恐がるというかなぜか緊張してしまってますね。
思い返せば変に緊張しだしてから避けられるようになりましたね。

人前でリラックスするにはどうしたらよいでしょうかね?
電車の中で化粧したり、周りをせず態度をデカくしてるような人が自分には信じられません。
964マジレスさん:2009/07/31(金) 00:31:09 ID:W74EZBG+
>>959
懐の大きそうな先輩か同輩を見つけて
観察するといいと思うよ。
接し方もだけど、
ストレスや嫌な気分をどうガス抜きしてるのか。
テクニックがきっとあるんだよ。
想像するだに、いかにもしんどそうな職場だもんね。
頑張って。
965マジレスさん:2009/07/31(金) 00:35:30 ID:W74EZBG+
>>963
電車にのったときに自分自身に埋没できる習慣をもてばいいよ
みんな無意識にやってる普通のことだけど。
寝るとか、本を読むとか、携帯とか、クロスワードとか
俳句を詠むとか、駄洒落を考えるとか、円周率を覚えるとかw
966マジレスさん:2009/07/31(金) 00:36:50 ID:tYgmovff
高1女子です。同じクラスのある男子に嫌われています。
二人の男女とその男子Aが集まり、Aの好きな人について話していました。通りかかった私は「俺の好きな人知ってる?」とAに聞かれました。
Aのブログには相手がはっきりわかる手掛かりが書いていたし、話していた女子はブログに書いてたしわかった、みたいなことを言っていたので、私はみんな知っているのだと思い「○○ちゃん?」と声に出してしまいました。
ひとりの男子は知らなかったようでした。私はまずいと思い謝りました。Aもそのときは笑っていたので正直、許してもらえたのかと思っていました。
しかし最近、ある友達から、Aが私を嫌いと言っていたことを聞きました。正直心にずん、ときました。
Aがある女子を好きだということは、ブログを見た人がいろいろ話していて結構広まっていました。それがAにとって苦痛だったのかもしれません。
私にもその一因はもちろんあります。私は彼に嫌われて当然のことをしました。私が誰かに同じことをされたらきっとその人を嫌っているでしょう。
むしろ、大声で悪口を言ったりせず、陰で言っているぶん、感謝すべきなのかもしれません…。それでも心が沈みます。
私のクラスは男女が3:1の比率のこともあり、同じクラスでも何とかあまり関わらないでいけます。
気にしない、元気を出そう、前向きに考えようとしても気分が沈んでしまうのです。彼との関係を今は修復しようとは思っていません、一年の終わりにもう一度謝ろうと思っています。
わがままかと思いますが、前向きになる方法をどなたか教えてください。
お願いします…。長くなりました。携帯のため、改行がおかしくなっていたら申し訳ありません。
967マジレスさん:2009/07/31(金) 00:37:21 ID:K7Kn5WPZ
>>963
君のようにそういう真面目な人間だからなるんだと思うよ。
自分も同じような自意識過剰な傾向がちょっと前まであった。
時間が解決してくれるよ。
てゆうか自分は君とまったく同じ人間だから気持ちがすごい解る。
俺はそゆときは楽しいこと考えたり、マイワールドにはいったりしたなぁ
968マジレスさん:2009/07/31(金) 00:37:40 ID:djRmdDXR
>>959
扱う患者さんを「わがままを言うもの」として
最初にハードル下げとけばどうでしょう。
わがまま言うのがあたりまえ、その時の対処法はマニュアル化して持っておけば
通常のケアと同じく淡々と処置できると思う。
で、わがままを言わないお年寄りがいたら
「手がかからなくて素直でいいお年寄りに当たってラッキ」と、そこで癒される。
っていう。
969マジレスさん:2009/07/31(金) 00:43:47 ID:K7Kn5WPZ
>>966
心配しなさんな。
そんなに気に病むようなことではないよ。
そんな可愛らしい過失なんか時間が解決してくれます。
また、蒸し返すようにもう一度誤る必要はないです。
相手も嫌がると思います。あなたはその時ちゃんと誤っているので
本人もあなたをいつまでもとがめません。
今まで通り明るく学校生活を過ごすことです。
970マジレスさん:2009/07/31(金) 00:58:14 ID:W74EZBG+
>>969
こういうレスの仕方って、マナー違反なのかも知れないけど・・・
あなたは>>931のひとだよね。

あなたの、人へのレスを見ていて
コミュニケーションのスキルがかなり高いとお見受けしました。
語彙も豊富で気遣いがあるし、判断も細やかで的を射ているし
想像力も高そうだし、優しい人なんだろうな。
自信をもっていいんじゃないですか。
すくなくとも私は太鼓判を押すよ。
無関係な人間だけどw
全然、人を怖がる必要なんかないです。
無理しないで自然体のままで
相当多くの人に受け入れられるタイプになってますよ、たぶん。
971マジレスさん:2009/07/31(金) 01:03:01 ID:G3nr2l6r
相談させて下さい。今22才なんですが、17才位の頃から数字が怖いです。ある特定の数字がとても嫌で嫌で仕方ありません
この数字を口に出したら呪われる、悪い事が起きる…など思ってしまいます。友達付き合いもこの頃から下手になり、友達も1〜2人しかいなくその事でもずっと悩んでしまいます。
972マジレスさん:2009/07/31(金) 01:03:53 ID:K7Kn5WPZ
>>971
解っちゃいましたか・・w
ありがとう・・ちょっと元気でてきました。
でも友達ほとんどいないんですけど、作ろうとがんばってます。w
973マジレスさん:2009/07/31(金) 01:04:55 ID:7jvCj07E
ものすごくくだらない悩みなんですが…今、mixiにどっぷりハマってて。
紹介文が一つで頼んで書いてもらったぐらいで、他人から書かれません…
所詮自分は何も特徴もなく魅力もなく哀れな人間なんでしょうか?
974マジレスさん:2009/07/31(金) 01:06:17 ID:CvbThLWs
人好きになったら浮気されるのがいやなのどしたら良いと思う?
975マジレスさん:2009/07/31(金) 01:07:55 ID:djRmdDXR
>>973
マイミクの紹介文を書けば、たいていはお返しに書き返して来ると思うよ。
他の人の紹介文は積極的に書いてますか?
976マジレスさん:2009/07/31(金) 01:09:03 ID:gl9ATC2m
3ヶ月間が研修期間でそれが終ると時給が上がる仕組み
なのに3ヶ月過ぎてるのに時給上がらないっておかしいよな?

これって店長に言うべき?
ただ今の店の現状は徹底的に人件費削減をしている orz
977マジレスさん:2009/07/31(金) 01:12:01 ID:+8BJlRBK
>>965
寝るは結構自分でも使ってるんですけどね。
寝ることは電車に乗っているときの唯一の救いなんです。
ただやっぱり根本的な解決にはならない思うんですよね。

さっき何で人前でリラックス出来ないのかと考えてみたら
やっぱり人前で緊張しやすいタイプだからなのかなあ?って思ってて
そういう小心者の自分をなんとかしたいと考えちゃうんですよね。

気が強い人弱い人それぞれの気質なのかも知れませんが

>>967
共感して頂いてちょっと心が安らぎました。
確かにクソ真面目な性格かも知れませんね。
何でこう(真面目な性格に)なってしまったのかは分かりませんが。

なんとかしたいと思う反面、同じように感じている人が居るのを知ると
何かそのままの自分でもいいかなと思っちゃったりします。

693さん言うように時間が解決してくれるかも知れませんし
人の気質も時によって変わるものだ思うので、無理に足掻こうとせず
もう少し今の自分と向き合っていきたいと思います。

自分にはまだ解決したい事が沢山あるのでまた助けを借りたくなった時は
お世話になります。
こんなちょっと変な人に付き合って頂いてありがとうございました。
978マジレスさん:2009/07/31(金) 01:12:09 ID:7jvCj07E
>>975
マイミクには一切書いてません。
書いても、自分は特徴がないから書かれなさそうで怖いです。
できれば他人から書いて貰えるようにしたいんですよ。
自分から書いたんじゃ何か意味がないです。
979マジレスさん:2009/07/31(金) 01:12:27 ID:K7Kn5WPZ
>>971
数字恐怖症、神経質な気質です。
気になるようなら心療内科でカウンセリング受けてください。
980マジレスさん:2009/07/31(金) 01:18:06 ID:djRmdDXR
次スレ立てます〜
981マジレスさん:2009/07/31(金) 01:18:30 ID:W74EZBG+
>>975>>978

・・・いや、あなたは、そうとう強めの特徴を持ってるようにみえる
982マジレスさん:2009/07/31(金) 01:20:50 ID:W74EZBG+
>>981のアンカー訂正します。 両者、失礼しました。

 × >>975>>978
 ○ >>973>>978
983マジレスさん:2009/07/31(金) 01:21:03 ID:djRmdDXR
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます369【相談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248970774/

次スレ立てました〜
現在書き込み中の相談者さんはこのまま368で続けてください〜
新規に相談する方は369へどぞ〜
984マジレスさん:2009/07/31(金) 01:22:01 ID:7jvCj07E
>>981
いや、本当に特徴があって魅力がある人間なら紹介文はたくさんあるはずだと思うんですが…
日記書いてもコメント少ないですし、絡みにくいとも思われてるぽいですね。
985マジレスさん:2009/07/31(金) 01:24:33 ID:tYgmovff
>>969
ありがとうございます。本当に本当に救われました。
ここに書き込んでよかったです。本当にありがとう
986マジレスさん:2009/07/31(金) 01:25:54 ID:djRmdDXR
>>984
「自分が先に書いたら負けだ」っていうのが
相手にも伝わってんじゃないでしょうか
987マジレスさん:2009/07/31(金) 01:28:47 ID:W74EZBG+
>>984
そうですね。私が感じたあなたの特徴も、魅力的とは言いがたいものですね。
絡みずらいというより・・・う〜ん、共感しにくい、という感じです。

 >>973>>975>>978の流れだけみても、私はあなたの不満に共感できません。
 そのあたりに、あなたの悩みの原因があるのでは?
 この辺を克服できたら、マイミクも増えるのかもしれませんね。
 (無責任な言い方で申し訳ないけど)
988マジレスさん:2009/07/31(金) 01:30:03 ID:7jvCj07E
>>986
そんなことはないとは思うんですけどね…
いっぱい紹介文がある人は積極的な人なんですかね?
989マジレスさん:2009/07/31(金) 01:31:15 ID:5DC5Y1Vi
どうしたらいいかわからなくなってここにきました。

うつだった時期に裏切ってしまった人から
もう一度力を貸してほしいと言われました。
嬉しい反面、また裏切ってしまったらと
不安で怖くて、よい返事ができません。

もう一度やり直したい。
でも、自分が信用できない。
こんな状態で話を受けてしまってもいいのでしょうか・・・
990マジレスさん:2009/07/31(金) 01:35:25 ID:W74EZBG+
>>989
事情がよくわからないけど
「うつ」「うらぎり」「力を貸して欲しい」「信用}
というワードが並ぶと

あまり健全な関係じゃない印象を受けますね。
「依存し合って前向きにならない」という図が
イメージできる感じ。

私の気のせいだったらいいんですけど。
もしも、思い当たるところがあるのなら、
あまり情に流されないほうがいいですよ。
991マジレスさん:2009/07/31(金) 01:36:09 ID:7jvCj07E
>>987
なるほど…納得しました。
自分は周りとは結構ズレてるのかもしんないですね。
だから日記書いても共感しづらく、偏見な日記になってるのかもしれないですね。
992マジレスさん:2009/07/31(金) 01:38:09 ID:klKVw3Hg
>>962
いいじゃないですか
そうやって明るく生きていきましょう
前向きにならないとね
993マジレスさん:2009/07/31(金) 01:38:39 ID:djRmdDXR
>>988
まあ、普通に考えて
自分から自発的に他人に紹介文を書くケースつったら
1)対外的なアピール
・その人とマイミクであることを自慢したい
・その人と仲のいいマイミクであることをアピールしたい
2)そのマイミクさんへのアピール
・紹介文を書きたくなるほどあなたが好きです、というアピール
・お世話になっている感謝の気持ち
・今後も仲良くしようね、という意思表示
・こんなウィットに富んだ紹介文を書いたぜ!どうよ!というアピール
3)紹介文を書いて欲しいから

って感じかな、と。
積極的な人ほど紹介文は書かれていると思いますよ。
994マジレスさん:2009/07/31(金) 01:41:55 ID:W74EZBG+
>>991
ごめんね。失礼なことを書いて。
しかも、日記は見ていないのに。

でも、仲間を増やしたいなら今後は「人の共感を得られる文章かどうか」を
気にしながら書いてみてはどうですか?

しかし、「わが道を行く」の強い主張と個性のある日記があっても、
それはそれでかまわないのではないかとも思いますよ。
995マジレスさん:2009/07/31(金) 01:45:10 ID:lS8WHiq4
午後10時半ぐらいに人の家に訪ねるのは常識的に考えてどうですか?(連絡無しで)
996マジレスさん:2009/07/31(金) 01:49:23 ID:djRmdDXR
>>995
その「常識」ってのが人それぞれだしなあ。
家族と同居している住宅街の一軒家を訪ねるには不適当だと思うけど
それが、隣近所の人ならアリの場合もあるし
一人暮らしの大学生同士なら全然アリだったりするし。
訪れる人、訪問を受ける人の住居や家族構成、生活スタイルによる
としか。
997マジレスさん:2009/07/31(金) 01:50:26 ID:7jvCj07E
>>993
今さらマイミクに紹介文書くのも照れくさいし、どう書いて良いかわからないから、現状維持で行くしかないですね。

>>994
全然失礼じゃないですよ。
むしろ心のモヤモヤが取れてすごく冷静になれましたよ。
共感できる日記書くのは非常に難しいだろうし、我が道を行く感じで続けるしかないですね。
998マジレスさん:2009/07/31(金) 01:56:48 ID:82r46AuG
>>991
mixiをマイミクから自分自身を認めてもらうための手段としてすると
苦痛に感じるから辞めたがいいですよ。友人・知人の日記を読むための
手段としてmixiしてるくらいの軽い気持ちでやってないと。

正直mixi上がどうのこうのと言うより、普段の人間関係や自分の
行い・振る舞いを考え直したがよいかもしれません。
999マジレスさん:2009/07/31(金) 01:59:51 ID:5DC5Y1Vi
>>990
レスありがとうございます。
私、以前グループのまとめ役をやってまして、
相手はそのグループのメンバーなので、
>>990さんが感じているものとは
ちょっと違うかもしれないです。
紛らわしくてすみません。

そのまとめ役を放り出して
うつになって閉じこもってしまったので、
「裏切った」と表現しました。

相手は、私が閉じこもっていたことは
知らないはずなので、
気をつかってくれている
って線も薄いし・・・

なんだか言葉がまとまりません・・・すみません。
1000マジレス:2009/07/31(金) 02:02:28 ID:yoxUzPAY
高校一年の男子バスケットボール部です。

今私の学校のバスケ部はとても不安定です。
一年生5人、二年生1人の部員数が6人と言う中、一人は家が家計的に厳しく部活の時間をやむを得ずバイトに使っています。
一人は、中学時代から不登校気味で、部活も学校もたまに来るだけで週に二、三回来るだけです。
そして二年生の先輩何ですが、実は留年していて、今年のウィンターが年齢制限で実質最後の大会なんです。
そんな中私ら後輩は練習に来ないので先輩は呆れると言うか、怒ると言うか、先輩は練習に来なくなりました。先輩は顧問の先生に『お前らが練習に来れるようになったら、また練習に来る。』と言っていました。
ここまでがいきさつです。

実は私も不登校でしかも故意な不登校ではなく、二年前くらいに朝の四時頃まで夜更かしした時からどうしても昼夜逆転が治らないんです。

それで部活にも学校にもあまり行けていなくて、行けても寝ずに無理矢理起きて行ってます。
不眠で練習に身にも入らず、怒られたりします。

この事実を友達や先生や先輩は知らないんですが、知らせた方がいいんでしょうか?
何だか言い訳見たいに取られてしまうんでは無いかと不安なんです。
このまま部員や先輩や先生に迷惑がかかるならいっそのこと辞めてしまおうかとも思ってます。

ですが、僕はミニバスからバスケをしていて、家族全員バスケをしています。
兄はバスケがとても上手くて、バスケが上手い兄の弟だからと言う期待感が苦しいです。
バスケ家族の中、辞めるに辞められません。
バスケで出来た友達も居るし、その友達を裏切る形になるんではないかととても不安です。


事実を友達や先生や先輩に、知らせた方がいいのか?

辞めるに辞められないのですがどうしたら良いのか、誰か教えてください。何か一つでも肩の荷が軽くなれば昼夜逆転も治って行く気がするんです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。