【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】7

悩みを聞いてくれる人を求めている方。
話しても分かってくれない、この先どうしていいか分からない方。
メンヘル、ニート、引き篭もり、心の悩み、身体の悩み、人に言えない悩み相談、
恋愛相談、人生相談などを受け付けます。

**あらゆる悩み、人生相談に答えます。**
(レスが遅れる事があるかと思いますが、気長に待ってください。)

※ここは人生相談&回答スレです。相談者か回答者として参加してください。
※相談者の方は、年齢、性別、職業、血液型、既婚者か独身かと、
詳しい相談内容を書いてください。
※任意で、生年月日、星座、干支何年生まれかを書いてください。
※回答者として参加する方は、コテを必ず付けてください。
※相談者用テンプレの内容を明記しない方には、返レスしない事とします。
※回答者同士で不満があっても横レスで批判しあわないようにしてください。
仮に10人の回答者が別々の見地でアドバイスして良しとします。
どのアドバイスに従うかは相談者が決める事です。

==相談者用テンプレ==
年齢:
性別:
職業:
血液型:
既婚者か独身か:
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫
2マジレスさん:2009/06/16(火) 00:59:11 ID:zysuu2U+
スレ立ておつ
3マジレスさん:2009/06/16(火) 01:00:02 ID:+4al2svW
前スレ
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1243850823/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1242521238/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1240355796/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1239435730/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237240596/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234738487/
4マジレスさん:2009/06/16(火) 01:10:46 ID:ub6PHy7k
暗すぎる悩み相談ですが
吐き出したいので聞いて下さい。
中1で 家出
離婚した父方の祖母に育てられ
高校は 母の兄 つまり叔父さんに学費援助してもらい生活費は アルバイトで
生きてきました。

実母 義父には 一切援助してもらえず
まぁ…小さい時から育児放棄?されてたので
親は いないものと考え
生きてきました

そして十数年過ぎて…病気になってしまぃ
職を離れギリギリの生活を見るに見かけた親戚が
母に連絡 母から面倒みるから 帰って来いと言われ
弱っていた自分もあり
面倒みてもらおうと親の元へ…
…が…やはり
十数年経っても 変わらない性格
今回は 食べさせてはくれるんですが
病院代も払って貰えず

やはり 来たのは間違いでした
戻る家も すでに無し
職無し 金なし
病気の身体で お先真っ暗です
まだ 貯金が あるうちに
家を出た方がいいですよね
5七見宇治茶 ◆NDtrQlOWe2 :2009/06/16(火) 01:20:41 ID:v3ah/+7o
>>1
おつかれさまでした。
スレ立てありがとうございます!
6マジレスさん:2009/06/16(火) 01:36:52 ID:KDDEbbnD
こんばんは
私は二十歳の学生です。

私は夢か現実かで迷っています。
私は絵を描く事が好きです。周りから良く上手だと誉められてきました。絵を描く事が私の唯一の証明みたいなものでした。
しかし私は自分の描く絵がそれほど上手く無い事をしっており,実際上手くありません。
私程度の実力者など星の数程います。


もっと自分の絵を評価してほしいと思う一方で,絵にのめり込み事への恐怖を感じています。
一度それを夢にしたならば恐らく戻る事ができないと思うのです。

自分と向き合う事ができず、どうしたいのか?何をしたいのか?自分で自分がわかりません。
7マジレスさん:2009/06/16(火) 01:50:03 ID:3ibvknI5
>>6
夢にするのが不安なら、趣味にすれば良いじゃない。
趣味にしつつも評価されたいのなら、ホームページやブログ開くと良いよ。
健全なサイトのお絵かきBBSとかでたくさん絵描いて、
URL欄にアドレス入れとくと、絵に興味持った人が来てくれるよ。

ただ、俺も絵サイトはかれこれ9年くらい持ってるからわかるけど
掲示板やメールとかで、直接絵を評価してくれる人っていうのは
ほとんどいないってことは覚えておくと良いよ。
だからメアド載せてない・掲示板おいてない絵サイトって凄く多い。

じゃあどこで評価されてると感じるのかと言うと、カウンター。
素人の個人絵サイトなんて、1日5〜10まわってりゃ良い方らしいよ。
それは5〜10人しか自分のサイトを見てくれてないんじゃないか?と言うと、それは違う。
好きな絵師さんのサイトって、お気に入りに入れるでしょ。
でも、毎日なんて見ないでしょ。時々確認するでしょ。
週1回しか確認しない人が10人いたら、カウンタは1日に1〜2しか回らないでしょ。
月1回しか確認しない人が10人いたとしたら、1日に1つもまわらないかもしれないでしょ。
でも実際1日に10まわってるとしたら…
実際何人があなたのサイトをお気に入りに入れてくれているかっていうのは、既に未知数ってことなんだよね。
たかが10ヒット、されど10ヒット。その10ヒットの中に、数十人、数百人の人がいるかもしれないんだよね。

数値なんかどうでもよくなって、「カウンターなんてただの飾りです」の域に行けたら
きっとブログやサイト運営は、すごくまったりとした楽しいものになるよ。
俺のサイトなんて年4回しか更新してないけど、楽しいよ。
8マジレスさん:2009/06/16(火) 02:05:17 ID:vmlo8VEo
先々月に付き合っていた人に振られました。価値観の違いです。
お互い話し合って、二人で泣いてわかれました。
自分からは一切連絡とらないし取れない気持ちで決意した。

しかし振られた次の日と5日後にいつも通り
テンションたかい絵文字メール(返信した)
1週間後にも暇潰し報告メール(数日無視したが、シカトが悪と思い返信した)
一ヶ月空いた昨日、自分の誕生日に朝1にメール。(一言返信した)
「素敵な一年になるといいね☆」だと。


この相手とは復縁も考えてません。
付き合っていた時につらかった思い出も多かったので。
しかし、情は残っているので
苦しい思いで好きな気持ちを断っているのに…
悪気は無いかもしれないが、そんなメール人をおちょくりすぎだと思うんですが。
悔しいです。ぶん殴りたい。
自分が嫌な奴なのは承知なんですが
相手を大きく傷つけたいんです。
アドバイスお願いします。
メールで相手に自分の不満をぶちまけるなら、どんな言葉が有効でしょうか?
シカト・着拒は逃げてるみたいでいやです。


そんなことは虚しくなるから止めなさい、的なアドバイスは要りません。
もし、ここだと返事もらえなさそうなら誘導してもらえると助かります。

下らない質問なのは存じておりますが
ムカついてしかたないので、すみませんがおねがいします。

忘れた頃に、そいつはメールしてきます。
それが腹立たしい。
9マジレスさん:2009/06/16(火) 02:11:38 ID:3ibvknI5
>>8
向こうなりに、あなたと友達としてはこれからもうまくやっていきたいと
思ってるんじゃないかなとは思うけど、
あなたがそれを見て嫌がる気持ちもわかるよ。

どんな言葉が有効っていうか、変に考えたり飾ったりせずに
今書いたことをそのまま言えばいいんじゃないかなって思う。
プライドが障るのなら、情が残ってるとかそういうとこはカットしてね。
復縁なんてする気ないし、人をおちょくってんのかと。ぶん殴りたいと。
思ってるままを書けばいいんじゃないかと。

あとは相手の反応を見て、思った通りやればいいんじゃないのかな。
でも一番きついのは、言葉よりも「完全無視」だと思うけどね。
向こうとしては歩み寄り続けたい気持ちでいるわけなんだからね。
それを裏切った行動をとるのが一番ダメージあるんじゃないかと思うけど。
10マジレスさん:2009/06/16(火) 02:20:57 ID:KDDEbbnD
>>7
ありがとうございます。

周りの評価を気にし過ぎていました。

私の絵を見てくれる人がいるのでもっとまったりと描いていこかなと思います。
11マジレスさん:2009/06/16(火) 04:11:41 ID:X3SG15nU
新スレ乙です。

一度他板のチラシスレでも書いた事なのですが、2ちゃんでの釣り?行為が癖になりそうで不安です。

失恋→睡眠不足→携帯を使う時間が増えて、最初は掲示板内でも独り言や誰かの質問に答えたり普通に利用していました。

でも一度口が滑って空気読めない発言をした時に沢山レスがついて、(もちろん悪口ですが)
それをきっかけにわざと住民の琴線に触れるような事をたまに書くようになりました。

きっと自分は無意識に誰かの関心を(快でも不快でも)集めたいんだと思います。
叩かれた方が嬉しい気持ちになるなんて気持ち悪いし、なにより人を不快にさせて自分はすごく嫌な奴だと思うのですが…
どうしたら止められるでしょうか、本当に悩んでいます。
12マジレスさん:2009/06/16(火) 07:09:31 ID:vmlo8VEo
>>9
レスありがとう。
すみません、待ってるうちに寝てしまった…

歩み寄り、ですか。
最後、あれだけお互いにいろいろ傷付け合い
相手の意見を待ち、相手の意見を優先し別れたのに。
自分は最後に少しすがって「これからも好きでいる」と伝えてしまったんだが
そんな態度とられるのは、向こうが振った側だからでしょうね。
振られた側ならそんな態度取れないハズ。
そう考えると、ますますコスい奴だなと思えてしまいます。

完全無視も考えましたが、向こうは「来るもの拒まず、去るもの追わず」なタイプな為
ダメージねぇんだろうなと考えてしまうのと
なんかやられまくりな雰囲気だから、こっちからアクション起こしたかったから
できればシカトは避けたかったのです。

相手は年齢(30)の割に恋愛経験が乏しく、月単位でしか恋愛できない自由人でした。
全部自分から振ったと言っていたので、まぁそもそも恋愛が要らないタイプというか。
だから恋愛での人付き合いもわかっていなくて、自由度も高く、終始振り回された感があり
最後くらいは振り回したい、でっかく傷つけてやりたい、
その傷付き具合をみて、ざまぁみろと思いたい小さなプライドが高いアホなんです、自分は。

批判しないでレスくれてありがとう。
来月相手の誕生日なんだが、それはスルーしようと思う。
相手は、誕生日メール送ってきた事に「振った側なのに、自分はやさしいなぁ」と天然で思ってそう。
そう考えるとやっぱりシカトが一番傷付ける方法かもと思えてもくるが…
やっぱり相手の苦しみを実感したい。
電話で一方的に伝えるのは、ストーカー度高いですかね?
13マジレスさん:2009/06/16(火) 07:25:01 ID:BGU4NWD1
>4
よく頑張ってここまで生きてきた
んですね。尊敬します
人に期待して裏切られた哀しい
体験さぞ一杯してきたと思うと…
綺麗事を言ってると突っ込まれ
そうなのでこの辺で辞めますがw

貯金が無くなる前に家を出た方
がいいかもしれませんね。
イザとなれば一人の方が国が面倒
みてくれますよ
血縁ほど当てにならないものは
ありませんorz
お互い強く生きていきましょうV
14マジレスさん:2009/06/16(火) 08:25:17 ID:zysuu2U+
>>8

そのままを伝えればいいのではないでしょうか。
直接電話で言えば一回で済むと思います。

情が残っているのはお互い様なのかもしれませんが、
思い切り嫌われるべきですので、そのまま言えば十分かと。
15マジレスさん:2009/06/16(火) 08:55:18 ID:zysuu2U+
>>11

何か発言したくて仕方ない、ということであれば
自分のブログ開いたらいいでしょう。
比較的自由な発言ができますよ。

2chは公共の場だと思って振る舞うべきです。
電車乗っているのと同じ。

お互いのことは知らない同士ですが、マナーというものがありますね。

ブログも世界に発信している以上は公共のものですが
自分のアカウントなら、余程の関係が無ければ見に来ませんから
独り言がある程度は好きなように書けます。

周りを煽って反応の楽しんでも、すぐさま虚しくなりますよ。
見ている側も画面越しにですが、痛い奴だとしか思ってません。
本当に孤独です。
16マジレスさん:2009/06/16(火) 08:58:33 ID:TZN3dami
>>12


おみゃーの性格が文章に出てるよ。しつこいし、くどいし、自己防衛と相手の悪口ばかり。
普通に嫌われ者やにゃー。だから振られて当然。

モテる人は振られてもスッパリ諦められる。おみゃーは情がどうのと言ってるが、実際は諦められないだけだろ。モテないから。
ヒャヒャヒャヒャー(笑)

三沢の戦い振りでも見て、その歪んだ価値観を叩き直したらええねん。
モテない嫌われ者なんだからさ(笑)

あまりに図星で笑っちゃうだろ(笑)
17マジレスさん:2009/06/16(火) 09:00:37 ID:TZN3dami
>>12
そんな事はどうでもいいからよ、とりあえず三沢はどうすれば生き返りますか?
18マジレスさん:2009/06/16(火) 09:33:55 ID:GoTqBbJj
大学一年生になりました。
今、お小遣いも少ししかもらってなくて服とか全然買えません。
有り合わせの変な服を組合せて着ています。
大学はいろいろな人がいるし、友達は次々にかわいい服を買って着てきています。
私は、服が好きでオシャレな変わった服を着たいなと思っていても買えません。
バイトも今は出来ません。
自分の気に入った服を着ないと大学に行きたくなくて休んだりサボったりしてしまいます。
彼氏と遊びに行っても、いらいらして彼氏にあたってしまうし、外に出たくなくて家にいたくなります。
また、逆に自分の自信のある服を着ると、明るく振る舞えたり、話すときに自信が出たり、そとで遊びたくなります。何故なのでしょうか?病気ですか?
服が好きな人はいるかもしれませんが、自分の好きな服を着ていないと、いらいらしたり、何もしたくなくて引きこもりたくなる人なんていませんよね?
どうしよう。
19マジレスさん:2009/06/16(火) 09:50:52 ID:TZN3dami
>>18
要はセンス無いんだよ。
センスある人は安い服でもうまくコーディネートするもんだ。
外に出たくないなら、部屋で彼氏とセクースばかりしてればいい。気持ち良いことしてれば、彼に当たることもないだろう。
一人ならオナヌしてろ。
20マジレスさん:2009/06/16(火) 09:56:33 ID:3E9bzaKA
>>18

まずバイトが出来ない理由はなんでしょうか。

来ている服に依存していると捕らえると危険な香りがしますが、
見方を変えて、来ている服によって絶好調になる、ということなら
親に借金してでも、最高の服を着たほうがいいですよね。

毎日自分にとっての最高のマイスーツを羽織って行けば、
なんでも前向きに対処できるなら服の一枚や二枚安いものでしょう。

自分に自身がないからそのような行動(思想)になるのでしょうが
大学一年くらいであれば、自分に自信満々という奴のほうが珍しいと思いますけどね。
21マジレスさん:2009/06/16(火) 10:07:06 ID:TZN3dami
>>18
そもそも貧乏なんじゃね?服くらい欲しい物買ってくれないの?
俺なんか…まあ俗に言う御曹司だが…
グッチ、マルタンマルジェラ辺りの服ばかりなんだが…
ブラックカードで買いたい放題だけど…

貧乏に産まれたんだから、仕方ないよ(笑)
22マジレスさん:2009/06/16(火) 11:29:45 ID:1Qlv8fFH
ブラジャーが足りません!!
朝からバドミントン
昼に着替えブラジャーその1洗濯へ。
昼からもバドミントンへ行き着替えブラジャーその2洗濯へ。
夕方男釣りへ行き汗をかいたら着替えブラジャーその3洗濯へ。
お風呂へ行き夜遊びにでかけ帰ったらブラジャーその4洗濯へ。
翌朝起きたら、その5ブラジャー。
ない!
足りない!!
ブラジャーて5000円くらいするのに洗濯するとヨレヨレになってくれし…
しかも偽造ボインを保つためにゎ…
しっかりとしたブラジャーでないと!!
このままでゎブラジャー貧乏です↓

誰かブラジャーください!!
何とかする方向を伝承して下さい!!
23マジレスさん:2009/06/16(火) 12:05:22 ID:TZN3dami
>>22
三沢です。
パンティは足りますか?
バイブは何本ありますか?
24マジレスさん:2009/06/16(火) 12:42:25 ID:BGU4NWD1
>22
乳首に絆創膏でも貼っとけば?ww
25マジレスさん:2009/06/16(火) 12:50:13 ID:TZN3dami
>>24
貼っても取れちゃうの
立ってるからぁ(恥)
26マジレスさん:2009/06/16(火) 12:51:01 ID:TZN3dami
>>22
一日に何回オナヌしてますか?
27マジレスさん:2009/06/16(火) 12:55:06 ID:ECshb6/b
>>8
悔しくてムカつく気持ちはとても良くわかります。
自分ばっかり傷付いて、落ち込んで、振り回されて…。
最後に相手に一発やり返しておきたい!という感情は、自然なものです。

ただ、貴女も自覚しているように、元彼はある意味無敵の人です。
貴女がどんな悪口を伝えようと、それによって彼が傷付く事はありません。
俺って罪な奴!と苦笑いするか、女ってやっぱり〜みたいな酒の肴にされて終了です。
貴女の不満がスッキリする事はまずありません。

貴女はメールのアドレスを変えるべきです。
勿論、変更後のアドレスは元彼には秘密です。
メールが届かなくなって多少なりとも焦っている姿を想像して、気分を落ち着けて下さい。

いつか風の噂で、貴女のアドレスを知りたがっていると聞いた時、少しはスッキリすると思います。

まだ元彼に多少なり未練があるように思えます。
貴女の中で、彼に対する興味が一切消える事が、最大の復讐ではないでしょうか。
28マジレスさん:2009/06/16(火) 13:53:48 ID:BGU4NWD1
>8
着信メール、アドレスだけ変え
返信!
自分が書いたメール見て何思う…
29マジレスさん:2009/06/16(火) 14:05:24 ID:ub6PHy7k
13の方

レス ありがとうございます。
昨日凄く辛い事があり
相談するルールを よく読まずに書き込んでしまった為

あぁ失敗したなぁ…と
思っていたので
優しい返事で 涙が出ました。

国カラの援助はまだ受けたくないんです。
実は元気だった頃から
猫を飼っていまして
最期まで一緒にと思っているので…

ただ ここで 聞いて貰えて誰かに 背中を押して貰いたかったんです。

ありがとう。頑張りますね
30マジレスさん:2009/06/16(火) 14:08:34 ID:OMFWjnF4
源泉徴収って税務署にいけば宜しいのですか?
31マジレスさん:2009/06/16(火) 14:37:27 ID:h4UqygAN
質問です。大学を26〜27歳で卒業したとして就職先ってありますか?私は高校を卒業したあと家計を助けるために働きました。最近になって家計も楽になり、大学に行くだけの学費がたまりつつあるのですがいかんせん年齢の事が頭をよぎって…。
32マジレスさん:2009/06/16(火) 14:51:36 ID:BGU4NWD1
>29
13です
私は昨年、猫を癌で亡くしまし
たが、最期まで看とれて本当に
良かったと思ってます
猫の為にも頑張ってくださいね。
33マジレスさん:2009/06/16(火) 14:57:18 ID:TZN3dami
>>31
三沢です。
ノアなら来るもの拒まず。強い肉体と精神だけお持ち下さい。
34マジレスさん:2009/06/16(火) 15:17:29 ID:xylX6OYo
>>31
ありますよ。自分の努力次第ですが、年齢的にもまだまだ余裕ありますよ
35マジレスさん:2009/06/16(火) 15:36:19 ID:TZN3dami
>>34
三沢です。
無理ですよ。変な期待持たせてはいけません。
是非ノアへ!

ところで馬場さんは晩年はラッシャー木村や永源なんかが相手だったのに、なぜ私はいつも強い相手ばかりと戦わされたのですか?
ひどい話ですよね?
36マジレスさん:2009/06/16(火) 15:44:46 ID:TZN3dami
>>22
三沢です。
私とセクースしませんか?クリトリース舐めますか?
37マジレスさん:2009/06/16(火) 15:52:46 ID:kvaudznS
大学を出たとしても…何を学ぶ予定なんですか?

それによっては…時間の無駄にもなりますよ。
38マジレスさん:2009/06/16(火) 16:00:26 ID:ub6PHy7k
>>32

そぅでしたか(>ω<)
家族だカラ 辛かったですよね。
私は親には恵まれなかった環境だったので

この子は 可愛がって一緒に暮らしていきたいと強く思っているので
あなたの様に
最期まで看取ってあげたいです(∩_∩)ガンバリます

ありがとうデス
39マジレスさん:2009/06/16(火) 16:07:27 ID:RewyL3AF
大学一年生なのですがさっそく自分が今勉強してる専門分野に向いてないと思うようになり、辞めたいと思っています。
ただ、大学の資金は親が払ってくれているし、なにせ体裁を気にする人なので自分の気持ちをいいだせずにいます。自分はどうすべきでしょう…。
40マジレスさん:2009/06/16(火) 16:08:36 ID:fvaRVgPn
>>31
・・新卒とはいえ、年齢ではじかれて1年就職浪人したらもう雇ってくれるところない
状態になるかもしれませんね。
資格を取る大学なら別かもしれませんが。
41マジレスさん:2009/06/16(火) 16:14:58 ID:3rQV1Hvr
弟が憎くて憎くて殺したくて頭おかしくなりそうです。弟の言動が異常です。人間とは思えません。家庭崩壊してます。もう限界です。
42マジレスさん:2009/06/16(火) 16:21:53 ID:TZN3dami
>>39
ぜひノアに!
43マジレスさん:2009/06/16(火) 16:24:20 ID:LBoSmbTq
なんど注意しても毎回バカにしてくるアホな友人がいましてですね
本人曰く「悪口は自分のスキルで自覚がない」だから自制しようがない。とか言って、冗談とかってすぐはぐらかそうとするんですが
自分をいじめるヤンキーにはやられ放題、悪口一つ言わない
毎回自分の悪口で僕が怒り何らかのトラブルになるのに
トラブルになった原因の自分は棚に上げ
毎回トラブルを起こす常識ないガキとか言ってきます。お前といると必ずトラブルになるのはお前が先に悪口言うからだ
いい加減止めろと言っても、それはいつも君がトラブル起こすからでしょ。とか言って反省しやしない。いつもお前は他人に迷惑かけるとか言うクセに、自分が僕に言った悪口が好きな女に聴かれて、〜くんってそんな人だったんだ。ショックって言われたら、



そうやってお前は人に迷惑かけることしかできない。とか真面目な顔で言ってくる。甘やかされて育った、親の教育が悪い、お前の家は過保護。俺は昔から苦労してきて真面目で優しいがお前は最低な人間。とかも言ってきます
これらは本当に自覚がないんでしょうか?お前こそ育ちを疑うよって思います
44マジレスさん:2009/06/16(火) 16:27:57 ID:RewyL3AF
>>42ノアとは?
45973:2009/06/16(火) 16:32:36 ID:X+BPRXm2
前スレの973です。

978>>さん
言い難いけど、そのまんまです…。
ほとんどレイプみたいなやり方とか…無理やり口でとか…。
拒むと会話しなかったり、あからさまにキレます。私が骨折治ってないのに、無理やりされて娘を妊娠しました。
今も体調悪くても、強要するので絶対に二人では会いません。

>>980さん
そうですね…DVの立証をとるのが少し時間経過してるので、難しそうだけど頑張ってみます。
唯一、骨折時のカルテはまだ残ってるはずなので…。
難病は難病なんですけど、なかなか簡単には正式に認定してもらえなくて
生保は今の段階では難しいです。
とりあえず、出来そうな所からやっていきますね。
ありがとう。
46マジレスさん:2009/06/16(火) 16:36:52 ID:TZN3dami
>>44
三沢です。
ノアとは私が経営してたプロレス団体です。
強い肉体と精神だけお持ちの方なら歓迎です。
47マジレスさん:2009/06/16(火) 17:00:02 ID:zysuu2U+
>>39

そこであなたは何が向いていると思ったのでしょうか。

辞めたら何をするのか、親にきちっと説明しましょう。

最後に
学費を出してもらっている立場で、親に向かって体裁を気にして困るとは
身の程知らずです。反省しましょう。
48マジレスさん:2009/06/16(火) 17:39:25 ID:TPpREKfe
私は理系大学に通う三年なんですが、
昔から絵が好きで美大に憧れてました。

今まで積み重ねた学歴を捨てて、不況の中美大に進むのは愚かでしょうか。

老けてきた両親を不安にさせるのは解っています…。
でも、人生は一度しかない。

様々な不安・現実と、夢に向かって挑戦したい気持ちとで、今悩んでいます。

勇気が無いのでしょうか。
何かアドバイスをお願いします。
49マジレスさん:2009/06/16(火) 17:52:39 ID:bBy0kdNP
>>48
芸術系は事務職より不況です。事務職の有効求人倍率が、0.27倍で、
画家は0,1倍ぐらいだったような気がします。
趣味と仕事を分けてはどうでしょうか?絵を描くのは趣味の範囲で納める
という事で。
50マジレスさん:2009/06/16(火) 17:55:33 ID:7Fn2b0T4
48さん

私は美大生ですが、美大の中はまともに制作しない駄目学生ばっかりです。本当に頑張っているのはほんの一割です。

就職率もよくありませんし、それは学校側からさんざん言われることです。不況に関係なく、もともと就職しにくい世界です。
美大に入って結局一般企業の営業になるという人もいます。


ですからもし親御さんの健康面に不安がある場合はオススメしません。
ぜひ趣味程度にとどめておいて下さい。
美大で学びたい内容にもよりますが、多くは貧乏で不安を常に抱えることになると思います。
51マジレスさん:2009/06/16(火) 18:03:49 ID:3ibvknI5
>>48
好きなことなら、趣味に留めた方が良い。
特に絵だとね…

あと美大に入るのは、あなたが思ってるほど簡単じゃないし
美大での勉強というのは、あなたが思っているようなものでは多分ないよ。
52マジレスさん:2009/06/16(火) 18:24:45 ID:vmlo8VEo
>>14
>>27
>>28

なんかすみません。
自分の下らない意地に付き合わせてしまって。
そうです、自分が割りきれてないだけなんです。
別れて一ヶ月半、友達に支えられて元気になったのに
誕生日にきた勝手なメールで揺れるなんて、弱いですわ自分。
たぶんシカトしたら「うわーあの女大人げないなー」と思う彼なんですが、もういいです。
またいいペースで忘れられるよう、そっちに努力をむけます。
またどーしても伝えたくなったら冷静にメールで伝えて着拒否します。

ありがとうございました。
53マジレスさん:2009/06/16(火) 18:57:44 ID:/3pZyFWP
失恋・・・死にたい .。他でも書いたのですが、お願いします。彼氏に昨日別れよう、といわれました。
理由は、彼は22年下で私は年上26なんですが、私は結婚願望が強く、
彼は医学部で卒業まで8年以上はかかるから、そのとき私が30代半ばになってしまう、ということで
前に話し合い「今は好きだから付き合おう」と問題を先送りしていました。

でもさいきん彼は忙しく、スカイプをする時間も会うときもままならず
メールも返信が遅かったです。 上の結婚の件で私は相当悩んでました。
彼も悩んでいたみたいで、 昨日彼から「イロイロ本当にこの一週間考えたんだけど、分かれたほうがいいと
思う」「思いだけではどうにもならない」「8年と考えると
高齢出産は体のためにも良くないと思う」「俺が30歳になって子作りしたとしても
高齢出産だ」とか、
8ねんたって、年上の彼女とか親が反対するかな?というと「するとおもう」と
いわれました。
また、連絡が遅いから俺は遠距離に向いていない、とかも言われました。
それで、わたしがもうなにをいっても「これは問題だし、先送りにしても
また顔を出す問題」「今8年頑張るといってもこの状態で8年持たないと思うし
5年とかで分かれたら君が最悪、それに、重いしお互いつらい」
といわれました。 彼は私に冷めたんでしょうか。
本当に思ってくれてるからこういう別れを選んだんですか?
またこう言う場合友達になりたい、って男の人はおもえますか?

彼の言っていることは理解できるし、8年間待っても、結婚するって彼は考えてない。
むしろ、高齢出産になるから望みは薄い、付き合っても未来はないから
別れよう、といってくれたのは理解できます。でも、彼とは3年ぐらいネットで、顔もみずに向こうがもうアタックしてきてくれていて、
やっと付き合えて、相思相愛で、なかなか愛する人に出会えない私にとって
やっと出会えたひとだったのに、彼を失って、
今日も仕事でトイレで立ち上がれませんでした。ふと涙がでてきて
気づいたら、死にたい、と思って、心療内科の薬を飲んでました。どうしたらいいですか?死にたいです。

54マジレスさん:2009/06/16(火) 19:17:48 ID:TZN3dami
>>53
将来の医者だから?
だからでしょ?
セレブになれる!と思ってたからでしょ?

そもそも最初がサイトか何かでしょ?
彼は君に会ってガッカリしたんだよ。それか他に好きな人が出来たかだね。
高齢出産がどうのとかなんて口実に過ぎないと思う。愛してたら、普通そんな理由で別れませんから。
残念!

冷たいようだが、見込みは一切ない。と思うね。

55マジレスさん:2009/06/16(火) 19:20:49 ID:/3pZyFWP
たしかにそれもあります。
でも何よりすきなのは彼の人間性でした。
他に好きな人ができたのですかね。。。
確かに、絶対に私じゃないとっていうのはないの?
っていうと「そうかもしれない」といわれました。
私は結婚の話を切り出してから、そのあと普通だったんですが、
私が旅行中に、イロイロ考えた結論だそうです。
男性は別れのとき、他に好きな人ができた場合が9割と聞いたことが
ありますが本当ですか?

愛してたらやっぱり、結婚が今できない、って理由で別れませんか?
5655:2009/06/16(火) 19:22:26 ID:/3pZyFWP
55は53です。
57マジレスさん:2009/06/16(火) 19:26:22 ID:44dFwpUX
>>83
いい年した大人が失恋したくらいで死ぬとか言うな
しかもネットなんかでお互いの何がわかんの?
ネット上ではなんとでも言えんだよ
想像上の人物なんだから
目覚ましなよ
現実の世界で恋愛しなよ
58マジレスさん:2009/06/16(火) 19:27:04 ID:3ibvknI5
>>53
冷めたのかはわからないけど、別れようとする理由ははっきり言ってるじゃん。
> 「今8年頑張るといってもこの状態で8年持たないと思うし
> 5年とかで分かれたら君が最悪、それに、重いしお互いつらい」

> 重いしお互いつらい

あなたのその結婚願望が、彼には重かったんでしょ。
22くらいじゃ結婚なんて見えないよ。
それを結婚結婚と相手が焦ってばかりいたら、
じゃあ今すぐ結婚できる人と付き合ってくれよと思うのも無理ない。
相手が結婚結婚と焦っているのがわかってて、今の自分はまだまだしばらくは
それに答えられないとなったら、別れた方が良いんじゃね?ってなるよ。

待つあなたもつらいけど、待たせる彼もつらい。
そもそも彼が「あなたを待たせている」と考えなきゃいけないような
精神状態に追い込んでいるのは、あなただよ。
「重い」って、そういうこと。
彼は、少なくとも現時点では、本当にあなたとの結婚を望んでいないんだと思う。
本当にお互い結婚を望んでたら、「待たせてる」って考え方しないんだよね。
彼氏の生活が落ち着くまで、「一緒に待つ」って考えになるんだよね。
彼氏は間違いなく「待たせてる」と感じていると思う。

お互いの「結婚」というものに対する価値観のズレだね。

で、あなたの書き込みは何回も見てるけど、あなたについたレス本当に読んでる?
毎回似たような相談受けてる気がするんだけどなぁ。
59マジレスさん:2009/06/16(火) 19:33:30 ID:TZN3dami
>>55
人によるけど、今結婚出来ないから別れるなんてのは可能性としては極めて低いと思われ。
愛していれば、困難があればあるほど立ち向かおうとするのが世の常だろ?
もはや愛がないんだよ。

人間性が好きって言うけどそれならその彼が下した結論に従えば?
あなたが好きな人間性を持った彼が考えた事でしょ?それに納得できないなら、とても人間性が好きだとは思えない。矛盾してる。

6053:2009/06/16(火) 19:33:48 ID:/3pZyFWP
いえ、ネットでの付き合いじゃありません。
きっかけはネットですが、実際にあって、付き合っていました。
6153:2009/06/16(火) 19:36:47 ID:/3pZyFWP
やっぱりそこまでの愛情だったんですかね・・・
かなりすき、とか他の女が目に入らない、とか、
浮気の心配は絶対にない、とか、落ち着く、とか
すごく言われていたし、学校中に自慢していたみたいなんですが。、。
私の年齢を考えて、途中で別れたら悲惨なことになるし、
8年後どうなるかもわからないし、お互いつらい、
っていわれました。
頭ではわかるけど、結婚について切り出す時期がもう少し
遅ければ、うまくいってたのかな?とか
後悔してしまってすごくつらいです。
62マジレスさん:2009/06/16(火) 19:39:51 ID:3ibvknI5
>>61
好きなことと面倒なことって、あくまで別ものなんだよね。

彼にとって、
あなたに対する「好き」っていう気持ちが、
あなたの(彼のものに対して)強すぎる結婚願望を面倒くさがる気持ちに
負けたんだと思う。
別に浮気じゃないと思うよ。

もう少し遅ければっていうか…
あと10年くらい遅ければ、うまくいってたかもね?
もう少しってレベルの問題じゃないよ。
63マジレスさん:2009/06/16(火) 19:42:20 ID:znu7EvcL
>>61
口だけならなんとでも言えますよ。
そいつはその先のことまで考えてなかったんですよ

最初から何年も先を考えてるやつばかりじゃないです
さっさとそいつは諦めた方がよいですよ

もっとよい人はいくらでもいますよ
64マジレスさん:2009/06/16(火) 19:43:48 ID:udkxk4If
>>61

時期の問題ではない、とこれまで何度も多くの方にコメント貰っているでしょうに。

彼はあなたと結婚したくないのです。
これ以上でも以下でも無い。
6553:2009/06/16(火) 19:46:53 ID:/3pZyFWP
やっぱり2〜3年付き合ってから結婚を切り出していても
同じ結果になっていたと思いますか?
彼は口だけだったんでしょうか・・・
もっといい人はいるんですか?
客観的に見て、彼はどうでしょうか。。
6653:2009/06/16(火) 19:48:44 ID:/3pZyFWP
>>64
いや、彼は、学生の身分で学費も相当高いから
周りが絶対に許さないし、経済的に無理、と言われてました。
だからといって8年後は、どうなってるかわからないし、
続かないだろうし、
また、それから妊娠しても高齢出産でリスクはたかいし、
そこで別れたら君にとって最悪だ、といわれました。

67マジレスさん:2009/06/16(火) 19:50:03 ID:TZN3dami
>>61
だってまだガキの言うことじゃんかい(笑)
そりゃ、学生の時なんて年上の姉ちゃんが彼女なら最初は自慢するわ。
ただ年上ってだけでね。

あなた、モテないでしょ?恋愛経験乏しいでしょ?
大体そういう人に限って、グタグタ諦め悪いんだよ。

まあ別れを切り出された本当の理由は…
俺には何となく分かるが…あなたは彼の言葉通りだと信じてれば?
68マジレスさん:2009/06/16(火) 19:52:05 ID:aSlWDCH4
>>39
どうにも今の状況に堪えられないとか、授業についていけないというなら話しは別ですが、まだ入って半年も経たない段階で退学を考えるというのは少々浅はかではないでしょうか?
辞めるのではなく転学とかもう少し考えてみてはどうですか?
6953:2009/06/16(火) 19:52:19 ID:/3pZyFWP
>>67
う〜ん、あんまり出会いが多いとはいえません。彼で付きあったのは
3人目です。
別れを切り出された本当の理由はなんですか?
この際厳しい言葉でもいいので教えてください。
70マジレスさん:2009/06/16(火) 19:52:42 ID:3ibvknI5
>>66
過ぎたことをどう悔やんでもどうにもならんよ。
もう彼とは終わったんだよ。

さて、そろそろ論点をまとめてくれ。
ここまでのレスを受けて、君はまだ何が聞きたい?何が言いたい?

最初と同じことを聞くつもりなら、今のあなたはしばらく休んだ方が良いよ。
ここの人達の言葉なんて頭に入れる余裕はなくて、
ただ吐き出しにきてるだけなんだろ?
吐き出すなら適切なスレ教えてあげるから。
71マジレスさん:2009/06/16(火) 19:54:36 ID:TZN3dami
>>65
だからあ、彼はあなたを見切ったの!最初はどうだったか知らんよ。
けど、今、この時点ではあなたを愛してないの!
結婚なんてしたくないの!たら、ればの話をしても何にもならないの!
人間性が好きなら、なぜ彼の下した結論を受け入れられねえんだよ!
要はあんたも将来の金が目当てなの!本当の意味で彼を愛してないの!
強欲女だな(笑)
72マジレスさん:2009/06/16(火) 19:54:52 ID:3ibvknI5
>>69
人のレスを読みな。
あなたについたレスを一度全部読みな。
1つの言葉だけに反応するのはやめろ。
全部読んできな。

話を聞く気もないのにレスばかりもらって
目についたレスにばかり反論して
あなたは議論をしにきたの?相談をしにきたの?
相談をしにきたのなら、意見を聞け。耳を貸せ。

別に全てを受け入れて言われるがままにしろとは言ってないよ。
ただ、読め。聞け。あなたは全てをスルーしすぎ。
7361:2009/06/16(火) 19:56:26 ID:/3pZyFWP
う〜ん、やっぱり彼ともっと仲良く一緒にいたかったので、
どうしてたらずっと一緒に入れたんだろう、って後悔が
あるんです。
だから、どうしてても終わっていたのかな?と。
何をしていてもどのみち終わっていたのだと
確認してふっきりたいのかも・・
7461:2009/06/16(火) 20:00:41 ID:/3pZyFWP
すみません。
混乱してて・・・・読んでるのですが、
自分の中でまだまだ悲しみとか、後悔とか、吹っ切れない気持ちが
あって。
散文になってしまってて本当に申し訳ないです。
みなさんレスありがとうございます。
75マジレスさん:2009/06/16(火) 20:05:39 ID:zysuu2U+
>>65

あなたはこの場でなんと言われたら気が済むのでしょう。
そんな男止めちまえ、でしょうか。

文面通りの彼だとすると、今時にしてはしっかりした優しい人のようです。
あなたを傷つけないような理由を作っていますよ。

ハッキリ言うと、自分の理想を押し付けるだけのあなたには不釣り合いです。
7665:2009/06/16(火) 20:09:10 ID:/3pZyFWP
>>75
傷つけないような理由を作る・・・
本当の理由ってなんでしょうか。。。
77マジレスさん:2009/06/16(火) 20:11:42 ID:TZN3dami
>>74
ある人が長く勤めた会社からリストラされました。
彼はもっと長く会社にいたかったのに…と言ったところでどうにもならんよな?

あなたは彼にリストラされたんだよ。要らなくなったってこと。
仮に金ヅルでも体の関係だけでも、あなたを必要としてたら切らないよな?
つまり、本当に要らなくなったんだよ。
78マジレスさん:2009/06/16(火) 20:13:49 ID:7LUdKDho
サークルの同学年から総スカンされてる。
最初は気にしてなかったけど、今じゃそれでサークルに行くのが辛くなってきた。
部長に相談したけど、返事がこない。
そういえば、部長も俺を無視してたっけ。
これって辞めるべき?
7976:2009/06/16(火) 20:16:51 ID:/3pZyFWP
最後に質問ですが、彼は傷つけないような理由を作っている、
といわれましたが、本当のところの理由って
なんなのでしょうか?
80マジレスさん:2009/06/16(火) 20:18:02 ID:44dFwpUX
はい、次のお悩みどうぞ〜
81マジレスさん:2009/06/16(火) 20:22:58 ID:3ibvknI5
もうこいつはスルーでいいな…

>>78
そりゃ部長に相談してもどうにもならんね。
大学生にもなって部長に人間関係の手助け頼まれても、
部長としても困るだろ。
サークルの部長ってほとんど名ばかりだから、
スカンするのやめなさい^^とか言ってもぜんっぜん影響力無いからね。

辞めるべきとは言わないけれど、改善できそうにないなら、
かつあなたがその状態をストレスに感じているのなら、辞めた方が良いかもね。
どうしても行きたいのなら、原因を考えて、人間関係を改善するしかないかと。
82マジレスさん:2009/06/16(火) 20:26:47 ID:pmPkc43t
>>76
じゃあ厳しく言うけど年上だし悩み聞いてくれる余裕あるかと思ったら、おんぶに抱っこだから重いんだよ
彼は私を愛してるのか心配…、口だけなんじゃないか…、
彼よりいい人はいるのか不安…、自分の判断に自信ないからネットで客観的に判断してもらいたい…
彼や周りにやってもらう事しか考えてないじゃない
彼は学校や将来の事を言った時、そばで励ましてほしかったんだと思うよ
彼を気遣ったり、ポジティブ発言したり、年上らしい賢い発言して安心させたことある?
傷つかないような別れる理由作るのはあなたがギャーギャー騒いでうるさいからです
それかあなたを大切に思ってるか
後者ならあなたにはもったいない、いい男だと思います
83マジレスさん:2009/06/16(火) 20:27:47 ID:TZN3dami
>>79
端的に言うと要らない。
必要ない。
彼の人生にあなたはいないんだよ。
それだけ。
8479:2009/06/16(火) 20:30:22 ID:/3pZyFWP
では今から、結婚がなくても、いい、
別れたくない、といっても無駄ですか?
85マジレスさん:2009/06/16(火) 20:32:28 ID:pmPkc43t
>>84
そうやって判断を他人まかせにするところがウザったいの
86マジレスさん:2009/06/16(火) 20:35:24 ID:44dFwpUX
>>84
あんたカウンセリング受けな
87マジレスさん:2009/06/16(火) 20:39:49 ID:TZN3dami
>>84
彼に意味の無い付き合いをしろと?
嫌なのに無理に付き合えというのか?
どこまで自分勝手なん?
やっぱり金目当てじゃん。最低だな(笑)
それがバレたんじゃん?

とにかく無理!
絶対無理!
彼の人生にあなたはいないんだから。要らない、不要、邪魔なんだから。
88マジレスさん:2009/06/16(火) 20:42:19 ID:3ibvknI5
>>84
病院行け
ここじゃお前を扱えない
89マジレスさん:2009/06/16(火) 20:42:25 ID:TZN3dami
>>82
あの女は金目当てだよ。
私は医者の卵と付き合ってるの!と自慢したいだけ。最低な強欲女!
書き込み読めば、それが伝わってくるでしょ?
90マジレスさん:2009/06/16(火) 20:42:45 ID:jZE2Orzd
相談させて下さい。

生まれもった体質なのかもしれないけど、とにかくポジティブになりたいです。
助言下さい。
91マジレスさん:2009/06/16(火) 20:43:45 ID:3ibvknI5
>>90
あなたが「自分はポジティブじゃないな」と思った例を。

基本的には自分に自信を持てばポジティブにはなってくるよ
9294:2009/06/16(火) 20:47:21 ID:/3pZyFWP
やはりもう無理ですよね?
どうしたらふっきれるのかわかりません。。。
93マジレスさん:2009/06/16(火) 20:49:28 ID:44dFwpUX
>>92
だから心療内科行って聞いてもらえってばw
94マジレスさん:2009/06/16(火) 20:50:13 ID:pmPkc43t
>>90
まずは
「自分ってネガティブだよな〜まぁしょうがないww」
と思えるところからだと思うよ
根暗なんて世の中に腐るほどいるんだから
95マジレスさん:2009/06/16(火) 20:50:17 ID:TZN3dami
>>84
あんたに対してただの一人も擁護するレスがない。
大抵は一人くらいは偽善者による優しいレスがあんのにな(笑)
どういう事か理解するんだな!
96マジレスさん:2009/06/16(火) 20:53:29 ID:TZN3dami
>>92
吹っ切るも何も一瞬でもセレブの夢が見れたんだから満足しろよな。
夢から覚めただけだ!
現実を見ましょう(笑)
9778:2009/06/16(火) 20:56:13 ID:7LUdKDho
>>81
今の部長がサークルの基礎やらメンバーとか集めて設立したからかなり権限はあるはず。
ただ、俺自身、あまりこの部長にもよく思われていない気がする。
途中から入ってきて友達とかも誰もいない中でのスタートだったからある程度は予想できたけど、まさかここまでとは…
98マジレスさん:2009/06/16(火) 21:00:10 ID:TZN3dami
>>90
何かあった時…
どうしよう?と考えない。何とかすればいいんだろ!と考える。

失敗した時…
失敗のままで終わらせるから本当の失敗になる。
成功するまでやり続ければ結果として成功だ!と考える。

悲しい時、辛い時…
今笑って幸せそうにしてる人だって、今の幸せを掴むためにきっと悲しみや辛さを乗り越えてきたんだ!と考える。

などなど…
考え方を変えるだけだ。
99マジレスさん:2009/06/16(火) 21:00:53 ID:BGU4NWD1
>84
偽善者登場!(笑)
なーんてな。
彼を本当に愛してるなら彼の望み
通り別れてあげなさい
卒業したら連絡あるかもよ
首を長ーくして待っててください
100マジレスさん:2009/06/16(火) 21:11:30 ID:TZN3dami
>>99
そうだな。
結婚しました!お互い別の道を幸せに歩みましょう!って連絡がね(笑)
101マジレスさん:2009/06/16(火) 21:12:18 ID:BPardVSN
バカバカしい悩み(質問?)でごめんなさい。適当なスレがあればそちらへいくので言って下さいm(_ _)m
お世話になったバイト先を辞める最後の日に何か作って行こうと思ってるんです。バイト先の人達は30後半〜50代です。
ガトーショコラかショートブレッド(イギリスの伝統的なクッキー)、クランチあたりで考えているんですが
大人の方の好みが分かりません。また、男性はガトーショコラとか甘いものは苦手でしょうか…?
何でもいいのでご意見聞きたいです
102マジレスさん:2009/06/16(火) 21:15:22 ID:juqbqerT
22歳社会人♂です。
悩みというか愚痴を聞いてほしいです。

今私はいわゆるインフラ系の東証1部上場企業に勤めています。
給料はそこそこで、休みは取りやすいので比較的満足しています。
ただ、最近私生活の方がグダグダになってきているのです。
大げさな言い方ですが、精神的に病んできました。
まさか私が…と正直自分で思います。

103マジレスさん:2009/06/16(火) 21:20:35 ID:44dFwpUX
>>101
甘いもの好きな男も嫌いな男もいるからねぇ
でも絶対食べられないなんて人はいないと思うし大量に食べるわけじゃないんだからスイーツ系でいいんじゃない?
104マジレスさん:2009/06/16(火) 21:20:47 ID:juqbqerT
理由としては、私の実家は諸事情で借金まみれなのです。
実家は遠く田舎で、私は関東で一人暮らしをしています。
母子家庭でもあり、かなり家計は苦しいようです。
弟の高校入学、祖母の手術代、弟の教科書代…etc.
最近では上記代金左から10万、30万、5万円負担しました。
その他にも自動車免許も実費で、33万円負担です。(去年)

まぁ同じ血が繋がったもの同士だし、良くも悪くもそんな環境で育った俺がいるわけだし、
特段恨みとかはないんです。
ただ、最近自分の将来を考えると悲観してしまいます。
俺は何のために働いているんだろう?
理由づけに「結婚」を掲げる人もいるかもしれませんが、今後結婚という道は絶望的にないです。
母親も残りそんなに稼げないだろうし、弟は実は病気がち。
借金は自ずと俺にふりかかるわけ。
借金1000万背負っててる俺と結婚してくれる人なんてそうそういないだろうし、
俺も自分の奥さんになってくれる人にそんな苦しい思いはさせたくない。
でも結婚したい…
と、そう思いつつ独身貴族を満喫したいって気持ちもある…
ごめんなさい、訳わかんないですよね。
別に結婚どうこうだけでウジウジ悩んでいるわけじゃないんです。
それに起因して何か最近ウダウダだなと。

部屋も片付けられなくなってきたし、仕事して欲求不満でオナニーして寝る毎日…
最近は友達・同僚と飲みに行ったりするのも面倒になってきて、もうやばいなと。
105マジレスさん:2009/06/16(火) 21:24:48 ID:sv75VWLZ
試用期間に仕事辞めた場合でも、履歴書の職歴に
書かないといけないんですよね?
106マジレスさん:2009/06/16(火) 21:25:15 ID:TZN3dami
>>102
だから?

一部上場勤務を自慢したいの?
今日は自慢したがりばかりだ(笑)
くだらね。退場!
107マジレスさん:2009/06/16(火) 21:27:04 ID:4w7DSIO+
理想社会・ユートピアを考える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1243786284/

1 :神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 01:11:24 ID:qLFmzBC5
宗教性があるものでもないものでも、住みよい社会を考え、
実現する方法を議論しようと思います。

理想的社会造りを考えるNPO
http://www.geocities.com/genitolat/Utopia/023.html

理想社会(哲学板)
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1016/10160/1016019037.html
108マジレスさん:2009/06/16(火) 21:35:28 ID:znu7EvcL
>>104
偉いじゃんか
109マジレスさん:2009/06/16(火) 21:42:36 ID:pmPkc43t
>>104
一度突き放してみたらどう?
案外実家は実家でやっていこうという気力がわくかも
それと借金は弁護士に相談して整理するといいよ
110マジレスさん:2009/06/16(火) 21:44:37 ID:TZN3dami
>>104
1000万?大した借金じゃないじゃん?
どうってこと無いよ。
何でそんなに真剣に悩んでんの?やっぱ退場だな(笑)
111マジレスさん:2009/06/16(火) 21:48:47 ID:BGU4NWD1
>104
一部上場企業なら1000万くらい
すぐ返せるようになるので悩み
ではありませんねw
疲れが出て悲観的になってるだけ
なのでグダグダな自分に酔って
くださいww
112マジレスさん:2009/06/16(火) 21:50:20 ID:44dFwpUX
>>105
なんでもばか正直に書くもんじゃないよ
113マジレスさん:2009/06/16(火) 22:03:18 ID:BPardVSN
>>103
レスありがとうございます!
そうですよね。ちょこっと気持ちとして渡す程度なので、私も好きなガトーショコラ
にしようと思います。みなさん舌肥えてそうで不安ですが、頑張らねば…
114105:2009/06/16(火) 22:03:55 ID:sv75VWLZ
>>112
それはどういうことですか?
115マジレスさん:2009/06/16(火) 22:04:44 ID:TZN3dami
>>102
あのね、一部上場もピンキリだが…
俺がかつていた総合商社のM商事は入社3年目で年収1000万を優に越えたから。

贅沢しなければ500万で一年生活出来るだろ?
つまり1000万なんていう端た金は2年で余裕で完済ってわけ。

大体1000万なんて、大金でも何でもないだろ?
22才だから、そう思うだけだよ。
116114:2009/06/16(火) 22:05:43 ID:sv75VWLZ
すみません、解決しました。
ありがとうございました
117マジレスさん:2009/06/16(火) 22:06:18 ID:TZN3dami
>>114
嘘も方便って事。
118マジレスさん:2009/06/16(火) 22:09:01 ID:tSRUNp9n
私はすぐ心の調子が悪くなります。毎日元気でいるにはどうしたらいいでしょうか?
119マジレスさん:2009/06/16(火) 22:14:24 ID:juqbqerT
>>109

聞いてくれてありがとう。
ん〜ただ単に生活費がないってなら、ちったあ自分で工面しろ!といえるけど、
挙げたように手術費や教育費、まとまったお金だからね…
やっぱ借金はそうするしかないよね。どうもありがとう。
120 ◆3bchc92boI :2009/06/16(火) 22:15:23 ID:Yq9KtRLr
趣味とかは?
とにかく自分の好きな事をして、気を紛らわすとか。

ていうか、何で心の調子が悪くなるの?
121マジレスさん:2009/06/16(火) 22:27:56 ID:TZN3dami
>>118
猪木の元気ですかぁぁぁ!ってのを録音して毎日聴きなさい。
で、1,2,3ダァーと叫ぶのを日課にしろ!
122マジレスさん:2009/06/16(火) 22:31:01 ID:pmPkc43t
あげ
123マジレスさん:2009/06/16(火) 23:45:23 ID:k/82atd/
>>118
心の調子ってどういうことですか?調子が悪いって言っても腹痛だったり頭痛だったり
色々あるように心も色々あるので詳しく言って貰わないと皆さんアドバイスできないと思うよ
124だだ:2009/06/16(火) 23:58:25 ID:5KX8bKjc
突然ですが
聞いてください

親のコネで入った
会社が合いません
仕事内容
上司や同期の考え方
全て合わず
毎日辛いです。
親に相談するも
我慢が足りないと
言われ話になりません
やはり耐える事が
1番なんでしょうか?
125マジレスさん:2009/06/17(水) 00:04:57 ID:TfDxd6Yl
>>124
いつ入ったの?
1年しないうちに合わないと結論を出してるのなら時期尚早だよ
慣れないうちは出来ないもの、出来ないうちは向いてないように感じるもの、
向いてないように感じるうちは合わないように感じるもの。

向いてる向いてない・合ってる合ってないの判断は、慣れてからが本番。
3年働いても尚同じことを思うのなら、そこで初めて転職を考えると良い。
126マジレスさん:2009/06/17(水) 00:11:14 ID:kN/48xBH
>>124

我慢が足りないだけです。

もし耐えること以外を選ぶとしたらどんな道が想像出来ますか。

おそらく今の会社には自分の意志で入社したわけではないのでは。
127マジレスさん:2009/06/17(水) 00:19:32 ID:WrHX+Det
>>124
内容は?
どうしてコネで妥協した?
128マジレスさん:2009/06/17(水) 00:21:58 ID:IUtlTEJu
文面でまだ若いと予想します。
会社員経験はここが初めてかあっても短いよね?
だったら今悩んでもしょうがない。
今が良かったか悪かったかなんて後になってからわかるもんだよ。
経験をつむためにも3年はいたほうがいい
でもじっと耐える「だけ」という意味じゃないんだ
考えようによっては自分が本当に何をしたいかを考えるチャンスだよ
会社以外でも人と会った本を読んだり出掛けたりして、何なら情熱をもてるか考えてみたらいいよ
ポジティブな理由がみつかったら期間に関わらず転職すればいいと思うし
ただ嫌だからという理由で止めるのは絶対オススメしない。また同じ失敗するだけだから
129マジレスさん:2009/06/17(水) 00:24:17 ID:y71pYuN8
>>124
まだ若いなら色々な職種を経験した方が選択肢が増えるし何が自分にあってるのかどんなことがしたいのかが見えてくるので転職してもいいと思いますよ
ただ少なくともどこの職場でも少なくとも半年は頑張った方がいいと思います
それでもやっぱり自分に向いてないって思ったらくよくよ考えてないでさっさと新しい仕事を探しましょう
130マジレスさん:2009/06/17(水) 00:26:09 ID:8c5WVuf3
すみません、特定されたくないので匿名希望で。

実は親類が某詐欺宗教の後釜団体のひとつに入っており、
なにげなしに検索するとなんといつの間にか代表になっておりました。

とっくに縁はきっても問題ないくらいオオゲンカして数年前に別居しているのですが、
こういうのって、バレたら就活とか、自分の人生に影響ってでてきますか?
131130:2009/06/17(水) 00:28:00 ID:8c5WVuf3
また、その他気をつけるべきことがあればアドバイス願います。
正直ビビってます。

一時期ワイドショー騒がせた詐欺団体なので・・・
132だだ:2009/06/17(水) 00:28:19 ID:42RBjLbB
返信ありがとう
ございます。

<<125さん
入社して
1年経ちました。
3年は様子見したほうが良いのでしょうか?

<<126さん
自分の意志では
ありません。
就職活動で悩んで
いたところ
遠回しに
行けば良いのに…
みたいな事ばかり言われ
半ば強引にです。
133マジレスさん:2009/06/17(水) 00:28:41 ID:4Q9d46hQ
好きな子がいるのですが、訳があって連絡が取れなくなってしまいました。
実はその子は中国人なのですが、在日の中国人の所在がわかるような方法ってないでしょうか。
だいたいの住所と中国名はわかります。

実は自分も純粋な日本人ではなくて、彼女が中国人と知ってますます会いたくなりました。
純粋な好意です。他意はありません。


よろしくお願い致します。
134マジレスさん:2009/06/17(水) 00:37:58 ID:WrHX+Det
>>132
前にも誰かにかいたけど今やめてもまじで転職きついよ

でも死にたいくらいやめたいならやめたほうがよい
135友人A:2009/06/17(水) 00:39:01 ID:9QJJggF5
>>130
自分自身が打明けない限り、早々にばれる事ではないと思います。

例え、誰かに聞かれたとしても知らない振りをし続ければ問題ないとは思いますが、

親類達の宗教内のお友達は貴方に信心を持たせるように近付いて来る可能性は高いかも知れませんね!?
136マジレスさん:2009/06/17(水) 00:44:01 ID:8B5jdG76
>>133
中国人の集まる中華料理屋とか、だいたいの住所周辺で探してみて、
「そういえば昔○○って知り合いがいて、この辺に引っ越すって言ってたけど…」
とかそれとなく聞いてみたら?
ちょっと裏通りの、昼から酒を出していて、メニューが中国語表記のところ
137だだ:2009/06/17(水) 00:56:22 ID:42RBjLbB
<<127さん
自分わ整備士の方向で
進みたかったのですが
周りの人達に
「先が見えない」など
全否定され
妥協してしまいました。
しかし研修期間は過ぎたにも関わらず残業わなしで毎日作文を3枚書かされパソコンで1枚と提出しなければ昇級なしボーナスカット新卒だからとなにかと押しつけられ参ってる状態です。
138マジレスさん:2009/06/17(水) 01:06:59 ID:4Q9d46hQ
>>136
ありがとうございます。
未成年なのでちょっと勇気がいりますが、そういう店を探してみます。

市役所で住民票とかでわからないものでしょうか。
あと、そういう方向けの名簿みたいな物って存在しないのでしょうか。
139マジレスさん:2009/06/17(水) 01:09:46 ID:tKyYYHFJ
年齢:22
性別:♂
職業:自営業手伝い
血液型:B
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:19870211 水瓶・兎
≪相談内容≫
今家の手伝いをしていますが、一人暮らしをしたいと思ってます。
仕事には一度もついたことはありません。
去年専門を卒業したのですが、就活中に患っていた抑うつが再発し、就活を断念しました。
発症したのが19の時で、自営を手伝っていたときでした。
自分は船酔いがひどいのですが、船での仕事に無理やり借り出されぼろぼろでした。
沖には返してもらえず、やる気がないなど言われましたし、冗談で包丁も向けられたりも。

特に母親が自分に強く当たってくるので、蹴られたり髪を引っ張られたり汁物を顔にかけられたり。
部屋に入ってくるなり、何がしたいのかわからないのか・人の目が怖いのだろう、主治医の人に洗脳されたなどもいわれました。
出て行けるのならばすぐにでも出て行きたいのですが、金銭的にも肉体的も辛い状況です。
親戚も頼れないので、どうすればいいか悩んでおります。
140マジレスさん:2009/06/17(水) 01:10:38 ID:LOJaxCji
>130
あなたの就活には、会社が何かの宗教をやっている場合、試験の時に聞かれるかも知れませんが
親戚程度なら黙っていれば大丈夫と思います。
結婚の場合、相手が、近所で聞き合わせをしたら、ばれて破談になることはあるかもしれません。
とにかく、誰にも言わないほうが良いですね。
141友人A:2009/06/17(水) 01:22:16 ID:9QJJggF5
>>138
blackな人達に聞けば直ぐ分るけど……
でも、辞めた方が良い。

市役所等での住民票や名簿の様な物は基本的に言えば、顧客情報と同じ扱いなので、
年々、プライバシー保護規制が厳しく成って居るので、安易な理由では教えて貰えません。
また、未成年の貴方なら保護者の方の同意も必要に成ると思います。

呼び名ド忘れして悪いが、探偵の様な所にお願いすれば可能性高いかも…!?

142マジレスさん:2009/06/17(水) 01:26:24 ID:TfDxd6Yl
>>138
在日中国人なんだと思ってるんだよw
在日だろうが純日本人だろうが、戸籍の管理は平等だよ。
在日だけ公表してるなんてこたーない。
どうしても調べたいなら探偵なり名簿販売なり裏のルートからになるかな。
143マジレスさん:2009/06/17(水) 01:27:43 ID:4Q9d46hQ
>>141
ですよね・・・
彼女に迷惑をかけたくないので危険な橋は渡らない事にします。
市役所も厳しいですか。
興信所も考えましたが、学生の手に届く金額ではありませんでした。
彼女は宅浪で、以前図書館をよく使うといっていたので(図書館の見当はついています)自分も通ってみる事にします。
144マジレスさん:2009/06/17(水) 01:27:46 ID:sLgOXzw9
年齢: 21
性別: 男
職業: 学生
血液型: A
既婚者か独身か: 独身
生年月日、星座、干支何年生まれか: 19871126 いて座 兎
≪相談内容≫
はじめまして。
初めてこの板に書き込みします。
私は今年卒業の大学4年生です。
就職先も決まっており、春には東京に就職予定です。
私には付き合って9ヶ月の彼女がいます。
彼女は福岡で働いている社会人です。
昨日のことなんですが彼女から生理が来ないといわれました。
ゴムはつけなかったですが外にちゃんと出していたので
妊娠することはないだろうと思っていました・・・。
明日彼女と一緒に検査に行こうと思っているのですが妊娠していた場合
どうしようかということで悩んでいます。
生むべきか、結婚すべきか、中絶すべきか、東京に一緒に連れて行くべきか、
いろいろ考えましたがなかなか考えがまとまりません。
最終的に決めるのは自分ですが第三者の方からアドバイスをいただければ
幸いです。
145マジレスさん:2009/06/17(水) 01:28:47 ID:/O7mdD7c
>139
働いて金を貯めて、一人住まいするしかないと思うんだけど。
ほかって言ったら・・誰かの家にでも転がり込むつもり?
146130:2009/06/17(水) 01:29:10 ID:8c5WVuf3
>>140
結婚どころか恋人もいないですが、
こういう背景を考えると誰かと付き合おうと言う気になかなかならないです。
付き合う=深い関係になればいずれは家族とも知り合う。と思っているので・・・。
ほしいんですが。

実はかなり近しい親類なんです。
宗教のこともあり、家庭環境はメチャメチャ(自分は数年前に家を出て一人暮らししています)なので、まともな結婚式は一生出来ない気がします。
147マジレスさん:2009/06/17(水) 01:30:21 ID:4Q9d46hQ
>>142
戸籍はきちんと申請すれば誰でも閲覧できると聞いた事があるので、
何とかならないかと思いました。

そもそも自分にも韓国の血が混ざっているので差別とかの気持ちはありません。
148マジレスさん:2009/06/17(水) 01:33:33 ID:/O7mdD7c
>144
最終的に決めるのは、あたなではなく、あなたと彼女。
まずしなければいけないのは、妊娠しているかどうかの検査。
生理が遅れてお腹が大きくなっても、創造妊娠とかありますので。
それで、妊娠していたら、二人で考えましょう。
相手の家族、彼女が結婚に向くかどうか、彼女が生みたいかどうか・・など話し合うことは多いと
思います。
妊娠していた場合、時間がかなり限られてきますので
あなたは、検査の結果を待っている間に
二人の結婚について、出来る限りのことを考えておくのが良いでしょう。
21才、新卒で、9ヶ月付き合っていたのでしたら、
それぞれの親戚にひどい問題でもない限り結婚しても良いと思いますよ。
結婚は運とタイミングです。
149マジレスさん:2009/06/17(水) 01:42:16 ID:TfDxd6Yl
>>144
一番最初に言いたいのは
射精自体は外にしていても、我慢汁で妊娠ってのは十分あるよ?
ゴムしてない限り妊娠ってのは絶対ありうる。勉強不足が導いた面倒だな。

あとね…
最終的に決めるのはあなたじゃなくて、あなたと彼女だよ。
それに、子供を産むことで人生めちゃくちゃになりうるのは、男性じゃなくて女性の方。
男性は子供が生まれようがなんだろうが仕事をするだけだけど
女性は育児やら何やらで色々なものを奪われるからね…場合によっては仕事もね。
あなたも一緒に育児するってんなら別にそんなことないけど、
子供が生まれたら奥さん働かせてあなたは家事とか、そんなこと考えてないだろ?
最初は母乳云々もあるだろうし、最初に決まっちゃった担当ってなかなか変わらないんだよね…。

妊娠していた場合、まずは彼女の意見を聞いて。
降ろしたいって言う場合は降ろさせてあげな。
産め産めっていうならあなたが金銭的にも家庭的にも責任とる気でいないとダメだぞ。

彼女が産みたいっていう場合は産ませて…じゃなくて、真面目に話しあってね。
女性が妊娠した時に言う「産みたい」は、後先考えてない感情的なものなことが多いから。
といっても最初の妊娠で堕胎すると不妊症になりやすいリスクもあるからね…

でも、産んでも今の経済状況でやっていけるかとか、2人の仕事のこととか、生活のこととか、
そういうことも真面目に話しあって。
彼女が既に身ごもった子に愛を持ってしまっている場合、
彼女は感情でしか物を言わなくなってしまうので、あなたが理性の役割をして。

「理性」=「堕胎」とは言ってないことは先に言っておくぞ。
150マジレスさん:2009/06/17(水) 01:42:37 ID:sLgOXzw9
>>148
ありがとうございます。
すごく参考になりました。
とりあえず明日一緒に検査にいくので検査の結果後に二人で話し合って
決めようと思います。
151マジレスさん:2009/06/17(水) 01:48:03 ID:sLgOXzw9
>>149
レスありがとうございます。
確かに自分の中で子供はできないだろうという甘い考えがありました。
深く反省しています。
もし生むのであれば一緒に育児をして育てていきたいと考えています。
とりあえず検査の結果後に一緒に話し合いたいと思います。
152マジレスさん:2009/06/17(水) 01:49:47 ID:W9NCb2+i
>150
彼女が今まで働いてきていた。
あなたも妻と子供がいれば、仕事も張り合いが出るでしょう。
少子化の折、お子様の誕生は国を挙げての喜ばしい出来事です。
幸せになってください。
153マジレスさん:2009/06/17(水) 01:51:26 ID:holc8umf
>>147
その「きちんと」の部分が無理でしょう。友達だから。なんて理由になりませんよ
しかし、だいたいの住所と名前が分かるならすぐ分かるんじゃない?
友達辺りに聞くとかさ。くれぐれもストーカーみたいなことはしないようにね
154マジレスさん:2009/06/17(水) 01:54:34 ID:sLgOXzw9
>>152
ありがとうございます。
もし家庭を持った場合は責任をもって働きたいと思います。
155マジレスさん:2009/06/17(水) 01:59:44 ID:holc8umf
>>150
きちんとお金のことも考えて話し合ってくださいね。たまに感情論で「生みたい」と女性に泣かれて
生んだけどお金がカツカツでひどいことになった。とか良く聞く話ですから
156マジレスさん:2009/06/17(水) 02:05:44 ID:W9NCb2+i
第二子のバースコントロールは確実に。
157マジレスさん:2009/06/17(水) 02:10:43 ID:4Q9d46hQ
>>153
ありがとうございます。
やっぱり戸籍を閲覧しようなんて甘いですよね。

彼女と同じ高校だった友達数人に頼んで仲の良かった子に当たってもらったのですが
メアドや家電などの連絡先はわかりませんでした。
浪人ってことと大体の住所がわかったので、今は同じ学区(小中学校)だった人を探してますが
地元じゃないので難航しています。


半分推測ですが彼女、かなり苦労してきているみたいなんです。
家計も厳しいみたいです。

自分みたいながきが偉そうに言える事じゃないのは承知ですが、何とか力になってあげたいです。
自分のできる事なら何でもしてあげたいです。
158マジレスさん:2009/06/17(水) 02:13:44 ID:NfsTJjDB
>157
縁があれば、また会えるでしょう。あなたと彼女は、似たような境遇らしいから。
でも、なんか、中国人を誤解しているような気がするんだけど、そうでもない?
159マジレスさん:2009/06/17(水) 02:13:59 ID:sLgOXzw9
>>155
確かにそうですね。
そこはしっかり話し合いたいと思います。

>>156
今回のことに反省して第二子を産む場合はしっかり考えたいと思います。
160マジレスさん:2009/06/17(水) 02:17:53 ID:4Q9d46hQ
>>158
誤解してますかね・・・?
自分が日本人じゃないことで悩んだ時期もありますし、正直いって2ちゃんに洗脳されて嫌韓厨だった時期もあったので
そういう話に敏感なのは間違えないと思いますが・・・
161マジレスさん:2009/06/17(水) 02:29:11 ID:8B5jdG76
人生いろいろだな、君に幸あれ
162マジレスさん:2009/06/17(水) 03:17:02 ID:5KcUeDQO
>>49-51
やはり厳しいですか…。
理想と現実はギャップがあるものなんですね。
いま一度自分の立場と現状を冷静に考えてみたいと思います。それでも覚悟があるなら受けます。

レスありがとうございました、あと返答遅れて申し訳なかったです。
163マジレスさん:2009/06/17(水) 05:49:08 ID:MdQ6dMUS
あんまり親しくない女の人の事を関わらなくなってから10年以上たっても忘れられません
ずっと考え込んでしまって他の事が手につかなくなり仕事に差し支えるようになってしまいました
相手の事はもうほとんど覚えていないのに何故いつも考えてしまうのか
どうすれば忘れる事が出来るでしょうか
164マジレスさん:2009/06/17(水) 06:21:05 ID:FO+9cche
>>163
10年も経過してたらもうおばさんになってるよ
昔可愛かったあの子はもういない
思い出は大事にしよう
165マジレスさん:2009/06/17(水) 07:12:57 ID:KSBTKIaP
求人に、年間休日70〜80日と書いてあったんですが、これって
少ないですよね?それだけ激務ということですか?
166マジレスさん:2009/06/17(水) 11:25:30 ID:/AlS/Ffb
>>165

あなたが少ないと思えば少ないのだし、多いと思えば多い。
週当たりどのくらい休みなのかくらいは計算できますよね。

更に、業務内容が激務かどうかは、休日数とは必ずしも一致しない。

週休一日だが、9時17時でキッカリ帰れる会社
完全週休二日だが、毎晩9時から0時近くまで働く会社

どっちがいいかは、その人次第。
167マジレスさん:2009/06/17(水) 12:06:48 ID:yqJ5+Bar
>>162
世の中には芸術と仕事を全く別にして、すごい作品を生み出している人もいる。
芸術ではこの国では食いにくいから。

もし仕事を芸術以外にするのなら、芸術は趣味なんて言葉にせず、ライフワークとすればいい
食う手段は食う手段で確保をしてね。
それもまた大変だけどね。芸術で食うよりは健康で長い芸術人生を送れると思う。
168マジレスさん:2009/06/17(水) 13:27:31 ID:WrHX+Det
>>163
昔のことは忘れろ
新しく探せ
169マジレスさん:2009/06/17(水) 15:37:49 ID:YqmFXypT
専門学校二年です。年齢は二十歳です。女です。
同じコースの子についてちょっと書かせてください。

その子とは、どうしても性格的に全く合わないのです。去年の冬辺りから
感じていました。会話すれば必ず衝突するし、とにかく全く駄目です。
私と話すときだけつっけんどんというか、ぶっきらぼうにしか話してくれません。
相手がそういう話し方しかしないので、私も必然的に態度が悪くなってしまいます。

同じコースなので、毎日顔を合わせますし、今日とても腹の立つ出来事が
あったのでその時は取り繕いましたが、家に帰って、段々思い出してきて
しばらく忘れられません。学校に行ってもどうしても会う以上、会話せざるを得ません。
(向こうは結構話しかけてくるんです)どうしたらいいですか?理不尽すぎやしませんか?
無視するわけにもいかないし。


それに納得のいかないことが1つあります。
昼休み、昼食をとるのですが、私と食べたいらしいんです。というのも、
一人で食べたくない、一緒に食べる人が私しかいないから、らしいです。
その事を素直に口にするのではなく、それとなく私に伝えるのです。
「今日どこで食べるの?」とか、「もう昼ごはん買った?」とか、「○○がどこで
食べるか知らないけど私はここで食べるから」「いつもどこで食べてんの?」 などです。

あっちから勝手に言ってきます。ほぼいつも言ってきます。
わざとらしくて腹立たしいです。
苦痛です。大嫌いです。卒業するまで我慢するしかないのでしょうか?
でもできれば我慢はしたくないです。。。ストレスが溜まるので

長くなってしまってすみません。
誰かアドバイスや解決策をお願いします。
170マジレスさん:2009/06/17(水) 15:44:24 ID:NvTF+NAZ
>>169
無視しなくても、生返事で冷たい態度を取り続ければいいんです。
もしくは聞こえないふりで他のクラスメートとわざとらしく仲良くするとかね。
たぶん、あなたは相手に我慢してなるべく普通に対応してあげているのでは?
今日も腹が立つことがあっても、取り繕っちゃったんでしょ?

言いたいことをはっきり言えばストレスは溜まりませんよね。
171マジレスさん:2009/06/17(水) 16:07:02 ID:holc8umf
>>169
人に嫌われることを怖がりすぎ。そんなヤツのために精神ボロボロになっても仕方ないよ
普通に無視するなり冷たい態度取らないとずーっとそのままですよ。
172マジレスさん:2009/06/17(水) 17:18:59 ID:hPVga6rW
>>169
それはツンデレという奴ではないだろうか。

ごめんなさい。どうしても言いたかったんです。
気に入らなければNGでもどうにでもしてください
173マジレスさん:2009/06/17(水) 18:09:51 ID:dH/ApxsO
26♀です。
恥ずかしいお話ですが、真剣に悩んでいるのでお願いします。


彼にオ●ンコが臭いと言われてしまいました。だから舐めたくないって(泣)
エッチも嫌だって…

ちゃんとお風呂で洗ってるし、自分ではそう思わないのですが…

濡れやすいのは確かですから、それが原因ですか?
オナニーした時、出た液を自分で臭いでみたけど臭くはないと思うんです。
どうしたらいいですか?
174マジレスさん:2009/06/17(水) 18:51:56 ID:Sfw6xYkn
30才男です。バツイチで二歳の長男がいます。ここ半年ほど無職なのですがどこに行っても採用してもらえず貯金もなくなりかけています。せめて子供には普通に生活させてあげたいのですがどうすればいいのでしょうか?
175マジレスさん:2009/06/17(水) 19:02:14 ID:WrHX+Det
>>174
元奥さんに相談できないの?
176マジレスさん:2009/06/17(水) 19:04:39 ID:WrHX+Det
>>173
そんなバカと関わってないで真面目に結婚相手探せ
177マジレスさん:2009/06/17(水) 19:06:10 ID:Sfw6xYkn
>>175
元妻が長男を日常的に虐待していた事が原因で離婚に至ったのでそれは無理なんです
178マジレスさん:2009/06/17(水) 19:47:36 ID:dH/ApxsO
>>176
また臭いと言われるのが怖いです。
それに彼を愛しています。男性はオ●ンコ舐めるの嫌なのですか?
私は舐められるのが好きなのて舐めて欲しいです。
179マジレスさん:2009/06/17(水) 20:09:34 ID:MXgPqYoD
>>173
女性の性器は外気に触れやすい為、細菌の侵入が男性よりも多いんです。
臭いの元になるのは嫌気性菌と呼ばれるもので、膿の臭いです。

どうしても気になるなら、病院にいけば殺菌してくれるかも知れませんが、とにかく清潔さを保つ事が大切です。
処女なのに性病にかかってた何て話はよくありますからね。
180マジレスさん:2009/06/17(水) 20:53:05 ID:3EoaOYHM
>177
お役所や児童相談所に相談して
みたら?
生活が落ち着くまで預かってくれ
る施設とか紹介してくれると思うが…
身内に助けられる人が居ない場合
に限るとは思うけど。
181マジレスさん:2009/06/17(水) 21:15:07 ID:ibPcb01k
初めまして。22歳、女です。
先日アルバイトの面接に受かり、アパレル販売員として働くことになりました。
今日研修を受けてきたのですが既に挫折しそうです。
明日から店に立つのですが、嫌で嫌で仕方なくて胃が痛いし泣きそうです。

私自身は人とコミュニケーション取るのが非常に苦手で、やることなすことトロく話し下手、
すぐに言葉に詰まってしまったり頭が真っ白になって何を言えば良いのか分からなくなってしまったりと、
出来ればあまり人と関わりたくない仕事をしたいと常々思っています。

何故今回面接を受けてしまったのかというと、
いつも面接で口ごもって上手く受け答えができず落ちてばかりだったので、
単に面接慣れをしておきたくて適当に受けたら受かってしまった次第です。
採用の電話を受けて断りたかったのですが、咄嗟に断りの言葉を口にすることも出来ず研修、明日から仕事となってしまいました。

すぐに辞めるわけにもいかないでしょうし、このまま続けるにもどうしていったら良いのか分かりません。
腹をくくって最低三ヶ月は続けるべきだろうとは思うのですがなかなか気持ちが追い付かなくて、胃痛になったりもどしてしまいます…
私はどうしていったら良いでしょうか。
182マジレスさん:2009/06/17(水) 21:22:30 ID:3EoaOYHM
>181
最初は誰でも失敗するのでコミュ
ニケーション下手は始めてのせいと言うことでなんとかなる
のでは?
慣れたもん勝ちですよ
若いのですぐ慣れます
頑張って(^_^)v
183樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/06/17(水) 21:23:15 ID:E5sXOZsR
>181
受かっちゃったものは仕方がない。
胃が痛むでしょうけど、どうにもならないでしょ?
だったら逆に考えましょ。
接客業前提の面接に受かったという事は、あなたにその適性を見出したってことじゃないですか。
意外と自分が思っているよりできたりするかもしれませんよ?
ただ、今は、自分で【自分は向いていない】って思い込んでいて、自己暗示に近い状態なのかも。
一度自分をまっさらにしてやってみてはいかがでしょうか?
     £  £
 陽   兀  兀     苦手だからやらない では
     兀ψ兀        何時までも苦手なまま ですよね
     Θ☆Θ彡
    /亅  │ \   どうせなら 練習 と思って
   │ └┴┘  」   やってみてはいかがです?
    ゞ      │     案ずるより産むが易し ってね
    │      │  ↑
    │      │─┘    嫌だ無理だ と思っていては  
     \    /   陰     できるものも できませんから
   ┌─ゞ   ヾ─┐    いい機会ですので 開き直って
   └─────┘       やっちゃってみましょ!
184マジレスさん:2009/06/17(水) 21:50:49 ID:Sfw6xYkn
>>180
ありがとうございます
役所に相談してみます
185マジレスさん:2009/06/17(水) 21:57:14 ID:Al5DcoQU
僕は自分に自信が無く、特に顔に対しては本当に自信がありません。
鏡で見る分には普通なんですが、でも実際他人が見てる顔と鏡で自分が見てる顔は違うと聞きました。
そこで質問なんですが、
そんなに変わるもんなんですか?
鏡で普通だと思ったら、やはり他人の目から見ても普通に見えますか?
186マジレスさん:2009/06/17(水) 22:07:45 ID:VAnucgZR
>184
高校生以下の子供を預かってくれる、養護施設というところをショウカイしてくれると思います。
お子さんを預かって、まず仕事を見つけ、生活基盤を安定させましょう。
また、実家も頼りましょうね。
お子さんには、多くの愛が必要なので、迷惑とか考えず
お子さんのためにも、いろいろな人に助けてもらいましょう
187マジレスさん:2009/06/17(水) 22:09:15 ID:VAnucgZR
>185
鏡で見る自分は、普段より大きな目を開いて、きれいに表情を補正しながら
写るから、普段とは違う。
写真のほうが、普段に近いかな。
まあ、きも面じゃないなら、性格が表情に出るから
造作より、内面を磨くように心がけましょう。
188樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/06/17(水) 22:12:29 ID:E5sXOZsR
>185
基本的には鏡に映ったとおりに見えますよ。
もし違って見えるとするのであれば、それは造詣的な問題ではなく印象的な問題。
あなた自身の内面的な問題と置き換えてもよいかと。
表情や生き様、生気、感情。
それと共に相手との関係性。
内面が外面に滲み出るという奴ですね。
あなたが何を思いどういった考えで生きているかで相手に与える印象は変ってくると思います。
     £  │
 陽   兀  │  生き生きとしている人は
     兀ψ│  輝いて見える って言うでしょう?
     Θ☆│  好きな人は 綺麗に見えるでしょう?
    /亅  │  あばたもえくぼ ってね。
   │ └┴│
    ゞ   │  顔形に 捕らわれすぎて
    │   │  悩んでいると
    │   │  造詣外の問題に 気付けなかったりします。
     \  │
   ┌─ゞ │  そこら辺 考慮に入れると
   └── │  また変ってくるかもですよ?
189マジレスさん:2009/06/17(水) 22:33:03 ID:w/RhawOr
正社員で何年か勤めていますが将来が不安です
夜になると自分が心が壊れたりすることを考えて不安でたまりません
仕事変えたほうがいいでしょうか?
190マジレスさん:2009/06/17(水) 22:46:42 ID:9QBqUbVB
20代前半喪女です、外見や話し方にコンプレックスがあります。
マイナーな創作分野で、ブログ等で交流のある人たちが今度イベントを行うことになりました。
私も出品協力をしてるのですが恋愛系の作品も作っているので、こんなブサが作ってるとは…とがっかりされるのが怖くて当日行こうか迷ってます。
主催の人たちはもう仲良しみたいですし、ブログ等で垣間見る限りリア充っぽい人が多いです。
すごく人見知りなのですが、会ってみたい、作品を見てみたい気持ちはあります。
交通費が約四万かかるのもちょっと引っかかってます
アドバイス頂けたら嬉しいです。
191マジレスさん:2009/06/17(水) 22:47:05 ID:ibPcb01k
>>181です。
>>182>>183
レスありがとうございます。
慣れたもの勝ちですか。
それもそうですね。
慣れる前に精神的に参って辞めてしまいそうですが…

涙が止まらなくて怖くてしょうがないですが…
開き直ってやれるだけの事をやれるように頑張れたらと思います。
192マジレスさん:2009/06/17(水) 22:49:38 ID:VAnucgZR
>190
行くなら、エネルギー満タンにしていかないと。
4万つかって、気使って、帰宅してぐったり・・じゃやるせない。
行く時に気をつけなければいけないのは
来た人の中で、一番素敵な人と自分を比べないこと。
それさえ、しなければ、世の中にそれほど素敵な人など、多く存在するものでもない。
193マジレスさん:2009/06/17(水) 22:50:44 ID:Sfw6xYkn
>>186
わかりました
ありがとうございます
194マジレスさん:2009/06/17(水) 23:02:41 ID:lJoCCxxs
年齢:38歳
性別:女性
職業:プログラマー
血液型:O型
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:1970/11/11 蠍座 戌年
≪相談内容≫
メンタルやられて半年休職し復帰した後
納期がある開発は無理との産業医の見立てで
開発からスタッフ部門に今週配属されました。

移籍先の同僚の女性が仕事進め方に問題が多い人で
・上司の指示に沿った成果物ではなく自分がやりたいこと、
 あるいは自分の理想論によって会社を救うシナリオを表現した成果物を出す
・自分がやりたいことを表現した成果物には
 彼女が今まで調べたりコネクションを持った人や会社のものを
 会社で採用するような誘導が盛り込まれている
・そんな調子なので
・彼女は前職の上司がいじわるをする、と言うが
 それは彼女が前の部署でも同じように
 自分のやりたいこと>>>>上司の指示 で仕事をしてきた結果のように思える

ということがわかりました。
どうすれば彼女をきちんと上司の指示通りに仕事ができるよう
更正させることができるでしょうか?

…社内ベンチャーみたいなビジネスモデル&システム開発は
うちの部の業務じゃないのに〜。
こんなご時世だから
親会社ぐるみで日銭稼ぐのに必死なのに誰がそんな投資ができるのよ〜。
愚痴話聞かされて昼食食べにも行けたの、昼休み終わってからでした。
マジできついわ
195マジレスさん:2009/06/17(水) 23:08:31 ID:jy/hEsQx
相談させて下さい。
年齢:25
性別:女
職業:事務員
血液型:O型
既婚者か独身か:独身


今度、同僚(女)の結婚式があります。
私の勤め先では就職したばかりの時は教育を受ける期間があり、
その時彼女と同じ班に所属していました。今は班の人は皆それぞれ違う部署に所属しています。
先日、班員の1人がかつての班員から結婚する彼女に、プレゼントを贈ることを
提案するメールを送ってきました。
結婚する人は、同じ班の時に私の悪口をこそこそ言っており、そのせいで
私は一度過呼吸発作を起こしています。
それまではなかったのに、それからはちょっとしたことで発作が起きるようになってしまいました。
正直、そんな彼女のために一銭も出したくありませんし、むしろ起こせるなら訴訟を起こしたいくらいです。
自分のせいで、私が発作を起こしたことも忘れて、のうのうと結婚式に招待してくるのも許せません。
彼女は自分のせいだとわかっています。発作を起こした後は悪口を言うのを止めましたから。
社会人としては憎悪を押し殺して、祝い金を出すべきなのでしょうか。
196マジレスさん:2009/06/17(水) 23:11:42 ID:ljPc9qvz
大学生です。
いじられキャラなんですが、最近ひつよう以上にかまってくる奴が多くて困ってます。

今日「○○、へんなことしろよ」

俺「無理」

A「は?なんで?」

俺「嫌だからにきまってんじゃん」

っていったら気まずくなりました。
これからこうゆうことがたくさんあると思います。

そこでいじられないようにするためにはどうすれば良いでしょうか?
一人で行動するのが吉ですか?
197マジレスさん:2009/06/17(水) 23:12:48 ID:aOAPVZ0q
今までは必ず何か決定的に嫌な事により落ち込んだりする程度だったのですが、
最近は何故か、特別大きな出来事はなかったのに対し何をしてもひたすら空虚感に襲われ、
やり場のないストレスで小さな事にもピリピリしてしまい、人間関係も悪くなる一方です。

今までは様々を事を通して成長していく事がただ嬉しく、様々な事を積極的に楽しく行っていました。
しかし、二ヶ月前あたりからは何をしても何も感情が動かなくなり、原因も分からずにいます。

だからといって何もしないのは甘ったれていると思い積極的に行動していく方針は変えていませんが、
じわじわ精神的に追い詰められているよう感じており、毎日が苦しいです。
しばらく何もせず休養したほうがいいでしょうか。しかし私自身の意思は、今でも勉強し努力する事をやめたくはありません。

一体私はどうすればいいのでしょうか…。
198マジレスさん:2009/06/17(水) 23:13:37 ID:3EoaOYHM
>195
会社関係とプライベートを別けて
る人と思わせたら?結婚なんて
まったくプライベートだから、
無理に出なくてもいいと思うよ
199197:2009/06/17(水) 23:15:10 ID:aOAPVZ0q
スペックを忘れていました、すみません…。

21歳、学生です。
200195:2009/06/17(水) 23:20:16 ID:jy/hEsQx
>>198
レスありがとうございます。
結婚式は断りました。出席したらメチャクチャにしたい衝動を抑えきれないと思ったからです。
問題はプレゼントの代金を出さないと、彼女だけでなく、他の班員も嫌な気分にならないか、
ということです。
でも、それも会社とプライベートと分ければいいですね。
ありがとうございます。一銭も出さないことにします。
班員からメールが来ても何も言わないことにします。
201(^・ω・^):2009/06/17(水) 23:20:59 ID:8S+xDdEf
年齢: 15
性別: 女
職業: 学生
血液型: A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか: 戌
≪相談内容≫
親がタバコを吸うので文句いったら家からおいでされて
そのあと何度も自虐行為をいつのまにかしていて
今、精神的に不安定なんですけど
生きたほうがいいですか?
202マジレスさん:2009/06/17(水) 23:24:47 ID:Mj7XZWhB
>>195
 うんにゃ。
 但し、その仲間に今のあなたの大切な友人が居るのなら、「私、いじめられていたから」と
さらりと説明しときな。本人に伝える必要は無い。感情的になるな。
 今後そいつらとの関係がどうなるかは…他の連中に考えさせれば良い。離れていけば
それだけの縁だったとあきらめな。
203マジレスさん:2009/06/17(水) 23:25:08 ID:99n3df3w
>>196
そんな友達分かれたほうがいい
弄られキャラというよりイジメキャラになってる
204マジレスさん:2009/06/17(水) 23:26:08 ID:3EoaOYHM
>201
親のタバコ嫌ですよね
うちもそうでした…
同情します
ましてやそんな事で死んだら大損
です
辞めましょうね
205マジレスさん:2009/06/17(水) 23:29:37 ID:VAnucgZR
>194
両方やらせれば良いんじゃないの?
今、金になるのはAだから、あなたがやりたいBをやるには
金を稼がねばならん。
AがやりたいならBやれって。
子供に部活を続けたかったら、勉強で10位以内取れみたいな感じで
言えば、わかるんじゃないかな?
または、求人誌をそっと机の上においておく。
206マジレスさん:2009/06/17(水) 23:31:32 ID:VAnucgZR
>195
はい。
みんなで出すんでしょ?
あなたと彼女の関係は、この際目をつぶって
彼女以外の人間に、あなたが普通の常識のある人だと
アピールする手段として。

出席は何か理由をつけて、欠席すれば良い。
207マジレスさん:2009/06/17(水) 23:39:43 ID:hOmj768Y
なんかもうこの世の全ての相談は「お前が頑張ればいい」で解決出来るよね
208マジレスさん:2009/06/17(水) 23:42:45 ID:hOmj768Y
>>1-206
お前が頑張ればいい
209マジレスさん:2009/06/17(水) 23:44:03 ID:hOmj768Y
>>201
タバコの煙に耐える修業を積めばいい
210マジレスさん:2009/06/17(水) 23:45:29 ID:lJoCCxxs
>>205
ご回答ありがとうございます
両方やらせる…ですかあ
Aをやることで火の粉を浴びるハメになる人…
うちの上司や
彼女がやりたがってることを実現する技術を持っている人
に迷惑がかかるのが…
彼女自身にはそれを開発する技術はないのです
事例を知っているから「できるはず」と思い込んでるだけで…

いっそ
どれだけの技術がある人が何人必要か
どういう開発環境で
何ヶ月で開発できるか
そのために必要な資金はいくらぐらいになるか
見積もり出せるならば
社長と本来そのパートを統括してる部長を
説得できるかもよ?とでも言ってみるか。
211マジレスさん:2009/06/17(水) 23:47:41 ID:jCyi4IjJ
>>207
> ☆特に回答者の方へ☆
> ・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
212195:2009/06/17(水) 23:48:03 ID:jy/hEsQx
>>202、206
お答えいただきありがとうございます。
心底敬意を持てる友人が1人います。余計なことはその親友以外には言わないようにします。
もうちょっと、頭を冷やしてから考えることにします。
参考になりました。ありがとうございます。
213マジレスさん:2009/06/17(水) 23:53:01 ID:OEIuIQEo
女24歳です。
今頃になってちゃんと勉強したくなり、管制官になりたいなどと思ってるんですが、大卒じゃないと無理ですよね。。
あと年齢制限もあると思うのですが、もう無理でしょうか。
書いててかなり恥ずかしいですがよろしくお願いします。。
214マジレスさん:2009/06/18(木) 00:00:47 ID:f9TJHlmK
>213
ここで管制官になるには?などと質問をしても意味が無い。
24歳ってことは、すでに働いているんだよね?
いつも、その調子で、何か思いついたら、聞いてるだけで、自分で調べないの?
まずは管制官になるには、どうしたら良いか、情報収集。
もう子供じゃないんだよ、しっかりせい。
215マジレスさん:2009/06/18(木) 00:17:09 ID:K8RU4ImY
>>201
 それだけの情報ではマジレスさんになれない。
 お前が子供としてどうだったか、これまでにどんな仕打ちを受けたかなどの経緯も重要だ。

 もし差し迫っているのなら、公的機関に相談するのが解決の早道かも知れない。例えば
児童相談所。年齢的に直接とりあってはくれないかも知れないが、それなりの機関への
パイプや実効的な対処方法を知っている。臆するな。優しい人間ばかりだし、門はいつでも
開いている。

 でもな、「自虐行為」の方が重大だと思うのなら、メンタルヘルスのクリニック→その病院
所属のカウンセラと相談(普通、医者はカウンセリングしない)→学校経由で?親へ、と言
う道を勧める。こちらはそれなりの費用がかかるが、薬が入手できる。
 まあ、両親とも相談相手にならないようなら、初回は保険証をくすねて(まあ、数千円
用意して)予約する。カウンセリングは初回からはやらない(し、保険効かないので高
額)ので、最初に医者に身の振り方を相談するといいだろう。医者は秘密を守る。
 お前に金が無いこと、親が問題であること、何でも話せ。それでもさっさとカウンセラ
に仕事を回すようなら用心しな。カウンセラは飲み屋の姉ちゃんくらいの金を取る。
駄目だったら俺がここでカウンセリングしてやる。但し、実行を伴わないがな。

 まあ、お前のように若ければ死ぬ前に試すべき選択肢は幾らでもある。諦めるな。
216マジレスさん:2009/06/18(木) 00:24:23 ID:K8RU4ImY
>>213
 管制官の年齢制限なんかは214同様、自分で調べろ、だ。だが、新しい自分を求める
のに24歳は決して遅くない。医者の道を選んでも30歳で医者になれる。残り30年現役で
居られるわけだ。(ま、医者なら定年無しだがな。)
 羨ましいぜ。
217マジレスさん:2009/06/18(木) 00:30:42 ID:00Ft42gd
今父親を殺したくて仕方ないです
とりあえず今までの流れを簡潔言うと
大学入学

今3年になるが、所得単位数が3分の1程度しか取れていない

とりあえず、今期の単位フルで取るのを条件に続けさせてもらう

だが、今期に入ってから父親の干渉がひどく、夜帰ってこないとメールを送ってきたり
土日は家で勉強しろと出してくれない
さらに家の中でも勉強しているかどうか監視している
少しでも遊んでいるとブチ切れて罵倒

今まで何とか耐えてきたけど、もう限界です。
今も必死で衝動を押さえつけています
誰か止めてください
218マジレスさん:2009/06/18(木) 00:31:47 ID:youZMgH1
彼女のしんどさを背負いきれなくなりつつあるのですが

それでも一緒にいたいです

でも、最近の空回り率が著しく
落ち込んでるときに支えになってやれていません。

それでも一緒にいたいです。

強くあるには、どんな考え方を持つべきですか?
219マジレスさん:2009/06/18(木) 00:35:27 ID:K8RU4ImY
>>194
 なぜお前がそのわがままな奴の面倒を見なければならんのか納得できない。
そのまま上司に言えば良いのでは?
 お前は自分をクビにする権利を持つ人のためにだけ働けば良い。そやつの
仕事はそやつに説明させろ。

 でもな、そいつが一番きついんじゃないだろうか。
220マジレスさん:2009/06/18(木) 00:40:30 ID:VFv3foSp
>>214
おっしゃる通りです。。申し訳ありません
わからないことは自分で調べようと思います。
ありがとうございます。


>>216
ありがとうございます、もう遅い年齢なのだろうと思っていたので凄く励みになります。。
意味もなく年をとることに焦りを感じています。
221マジレスさん:2009/06/18(木) 00:47:31 ID:K8RU4ImY
>>217

>今まで何とか耐えてきたけど、もう限界です。
>今も必死で衝動を押さえつけています
>誰か止めてください

 そんなレベルの低い甘ちゃんの悩みでふざけんな。
 自分の文章読み返してどう思う?お前は今期だけ苦しんでいるが、親は三年
苦しんできているように見える。旧帝大でも普通に授業に出ていれば赤点三昧
でも三年半で全単位取得できるんだよ。(卒論は除いてな)
 ま、最近は留年することが決まると教授の部屋で泣き落としするのもはやって
いるらしいがな。(「ぼ、僕らの世代はそんな家に蟄居して勉強なんでできないん
です…」って男が本当に泣くらしいぜ。)

 親の素行はお前のせいだ。悔しかったら家を出て、自分で稼いで卒業しな。
222マジレスさん:2009/06/18(木) 00:50:46 ID:sBZDnGyd
>>218
しんどさってなんだ?
223マジレスさん:2009/06/18(木) 00:54:18 ID:sBZDnGyd
>>217
留年すると就職のときだけでなく何年経っても転職の時に突っ込まれる

だから心配しているんだろ
普通だよ
224マジレスさん:2009/06/18(木) 01:01:21 ID:Qq2Clr5F
>194

更正させようなどと考える事はやめましょう。
全く無意味です。
御自分の部の業務に専念して下さい。
225マジレスさん:2009/06/18(木) 01:02:12 ID:m26yZrDr
>>217
何で単位取れなかったんですか?

理由は何であれ大学に通う資金は親が出したんですよね?
それに感謝もせずに親を殺したいって、貴方社会人になったら会社の上司全員ころしたいって感じると思うよ
逆恨みも程々に
226マジレスさん:2009/06/18(木) 01:04:14 ID:Qq2Clr5F
>>196

今日「○○、へんなことしろよ」

俺「ふざけんな、バカ」

とやるのが正解。
227マジレスさん:2009/06/18(木) 01:05:22 ID:K8RU4ImY
>>218
 詳しい背景はわからんが…
 そんなお前が一緒に居てやること、それだけでも彼女の支えになっていると思う。
もしかしたらそれだけが彼女の「死なない理由」なのかも知れないぜ。

 全身で愛してやれ。出かけるとき、帰ってきたとき抱きしめろ。年齢がわから
ないが、その彼女と一緒に暮らしてやることはできないのか。

 空回りでもなんでもいいんだ。きっと彼女はそれが自分のためにあることに
気づく。お前が自分の前で気を使ってくれていることがいつか、必ずわかる時
が来る。

 お前は二回、「それでも一緒にいたいです。」と言った。強くあるには、それ
を貫くことじゃないのか。

#あークサイ台詞だった。すまん。
228マジレスさん:2009/06/18(木) 01:05:58 ID:Qq2Clr5F
>>197

勉強し努力する事の先が見えていないのではないですか?
勉強や努力は、あくまでも過程であって、目的ではない。
一度、自分の目的は何なのかを、落ち着いて考えてみてはどうでしょう。
229マジレスさん:2009/06/18(木) 01:08:45 ID:cdW7mejf
>>217
お前が自律できない人間だから、他人が律しないと駄目なんだろ。
それとも何だ、お前はそんな色々制限されなくても単位とれるってのか?
本当に?
2年出来なかったやつが本当に?

本当にそうだと思うのなら、あと2ヶ月弱くらいがんばってみろよ。
つーかこれからが一番しんどい時だろ?
期末近くなって、テスト・レポートその他課題が増えてくる時期じゃん。
そんな時期に遊びに行く気でいてどうすんの?
俺も大3だが、多分お前よりは根気とってる科目数少ないであろう俺だって、
課題まみれ発表準備まみれで、休みなんか人より多い週3あるのに
いっつも何か課題やんないと間に合わないくらい。
今から単位挽回しようと思ってるお前は、きっともっと課題やテストが多いんだろ?
230マジレスさん:2009/06/18(木) 01:11:37 ID:Qq2Clr5F
>>201

親がタバコを吸うのに文句を言ってはいけない。
がまんしなさい。
231マジレスさん:2009/06/18(木) 01:17:25 ID:Qq2Clr5F
>>217

しかし、親もひどいな、それは。
「その親にして、この子あり」だな。
232マジレスさん:2009/06/18(木) 01:35:30 ID:5OiUctRB
24歳の会社員です。
ですが、そろそろ解雇通告されてしまいそうです…。
理由は色々ありますが、少し書くと
元々天然なところがあり、話をした人の日本語を勘違いして動いてしまうことがあり(普通わざわざ聞かないようなところを勘違い)
信用を落としてしまいました。
また、飲み会などで誰と話していても「すごく微妙にずれてる」といわれる事があります。
しっかり相手と話をしてるつもりなのですが……
そして、学生の友達ならともかく、仕事関係となると怖くなってどんどん自信を失ってしまったのが一因です。

いくら考えても原因がわからず、言葉って難しいの一言です。
こういった言葉の些細なずれに対応策をとることはできるでしょうか?
また、こんなのでも次、勤まる仕事ってあるでしょうか…。
233マジレスさん:2009/06/18(木) 01:40:44 ID:m26yZrDr
>>232
動く前に「○○すればいいんですね?」と繰り返し聞く。
普通わざわざ聞かないようなことでも勘違いして行動するくらいなら、恥ずかしくとも聞きましょう
自分の欠点は分かってるんですから、人並みに出来ないなら人より何倍も聞くことに神経使えばいいだけです

あと、メモ帳を用意して聞いたことはすぐに書く。文章で読み返してみると「あれ?これおかしくない?」と気がつくはずです
何の仕事か分かりませんが、コレコレがこうなってああいう風になる。みたいな流れを理解してれば
頼まれごとで失敗するなんてほとんどないと思います
234マジレスさん:2009/06/18(木) 01:40:52 ID:2WDFS/DE
>>232
つうか、そんなアンタを採用したのはその会社だろ!多少の事では解雇されないよ。そういう話が出たら不当解雇だとか騒げ!
235マジレスさん:2009/06/18(木) 01:48:11 ID:cdW7mejf
>>232
勘違いして動くことが多いとわかっているのなら
毎回確認してから動けば良いよ
理解力のずれは治らんから
236マジレスさん:2009/06/18(木) 01:52:32 ID:dzQ93CKr
>>232

私も会社勤め長いですが、あなたみたいな人結構いますよ。
あなたが「天然」であるからではなく、日本語自体がある意味あいまいな言語
である事が理由です。
かくいう私も、上の偉い人の言う事が全くピンと来ない事が、未だにあります。
重要な事は、誠意です。
自信がない時はとことん聞く。
ちょっとずれた理解をしてしまった時も、自分がどの様に理解したのかについて、
誠心誠意説明する事です。

先にも書きましたが、そんな事はしょっちゅうある話なので、きっと分かってくれると思います。
237マジレスさん:2009/06/18(木) 04:48:08 ID:bv4AaV1T
>>232
わざと曖昧な表現で言ってるだけ
いわゆるイジメ
238マジレスさん:2009/06/18(木) 08:25:19 ID:7cIoUWk0
>>232

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。

あなたが天然てあろうとなかろうと、
主語を必要としない日本語は曖昧なことだらけ。

優秀な人ほど、曖昧な事柄にはしっかり確認して動きますよ。

あなたは天然だから解雇になるのではなく、確認工程がないからではないですかね。
確認する事は社会人には必須のスキルですよ。
239マジレスさん:2009/06/18(木) 09:36:31 ID:u6QVsmGo
誰が教えてください!源泉徴収って税務署いけば手続きできますか?よろしくお願いします
240マジレスさん:2009/06/18(木) 09:48:52 ID:FZ+dlfhf
誰か聞いてくれ、

俺が就職失敗して嫌がらせしてくるからムカついてジャージで叩いたら

家族みんなの前で「私、この人に殺されるかも」って言われたんですけど 

どうしたらいいですか??
241マジレスさん:2009/06/18(木) 10:13:38 ID:Ui+s6162
>>240
それは自業自得です。
242マジレスさん:2009/06/18(木) 10:36:04 ID:YhO7wrAC
私27だけど管制官になりたい
でも勉強したくないw
どうしたらよい?
243マジレスさん:2009/06/18(木) 10:36:53 ID:CpyGE8VN
>>240
それを八つ当たりって言うんだよ
嫉妬や妬みや八つ当たりは男として恥ずかしい行為
自分自身を責めて苛めろそして頑張れ
244マジレスさん:2009/06/18(木) 10:38:39 ID:h2KAac3I
いじめ、かっこわるい。
245マジレスさん:2009/06/18(木) 10:44:51 ID:Ui+s6162
努力したくない人は妄想で我慢するんですよ。
自分の理想世界を心の中に構築して浸るんです。
246マジレスさん:2009/06/18(木) 10:54:07 ID:6YSP0JqS

==相談者用テンプレ==
年齢: 17
性別: 男
職業: NEET
血液型: A
既婚者か独身か:独身

≪相談内容≫
 自分の嫌なことを、自分で無理やりにでもやらせるにはどうしたらいいですか?
 

247マジレスさん:2009/06/18(木) 10:57:59 ID:CpyGE8VN
>>246
目標を持つこと
自分がやりたい事や好きな事なら嫌と思う人は居ない
248マジレスさん:2009/06/18(木) 10:59:12 ID:Ui+s6162
>>246
考えたり悩んだり葛藤したりせずに、頭をからっぽにして
やらねばならない行動だけを淡々とするといいですよ。

遠くから自分を操っている感じで、ロボットに指令を与えて動かすように。
行動に感情を交えず、ただ動く。
249マジレスさん:2009/06/18(木) 11:02:48 ID:lnMSny28
年齢:19
性別:女
職業:大学生1年(国立医学部看護学科)

≪相談内容≫
去年、鬱になり留年してまた1年生をしています。
実家は母子家庭でお金がないため(弟・妹もいます)、
大学やめて働いてくれといわれています。
留年しているため奨学金もとまっており、こちらも大変です。
辞めて働くか、
できるだけ休学して働いて、また通えるようになったら復学するか、
辞めて、働いて、落ち着いてから自宅から通える専門にいくか、
悩んでいます。
正直、せっかく大学に入ったので辞めたくはないです。
みなさんの意見聞かせてください。
250246:2009/06/18(木) 11:02:49 ID:6YSP0JqS
 心構えとか、気の持ち方では何とかならないですか?
 利益と恐怖で人は動くみたいですけど、そんな具体的に思いつかなくて。
251マジレスさん:2009/06/18(木) 11:05:21 ID:CpyGE8VN
>>249
片親でも自分で働きながら大学卒業した人も身近でいる
並みの苦労じゃないけどな
やって出来ない事は無いから後で自分で考えろ
252マジレスさん:2009/06/18(木) 11:06:59 ID:Ui+s6162
>>249
辞めずに大学を続けるのがいいと思います。
看護士になることができれば、家に充分お金をいれることができます。
今大学辞めても仕事ないですよ?
パートでどれだけのお金を得られると思いますか?
長い目でみれば、はやく看護士になった方が絶対にいいです。
それと看護士として普通の病院に勤めれば、ボーナス4ヶ月分は普通です。
あなたが今働くよりも、看護士になった方が兄弟の役にもたつでしょう。
お母さんをなんとか説得しましょうね。
253マジレスさん:2009/06/18(木) 11:07:05 ID:CpyGE8VN
>>250
そこまで分かってるなら自分で答えは出てるんだろ
自分が出来る範囲でやってみればいいじゃないか
254マジレスさん:2009/06/18(木) 11:08:06 ID:1cv5Ch7H
>249
働いた方が良いと思います。
欝になって、いつ直るかわからない。
家庭が裕福でない以上、余計な出費は抑えたほうが良いですよ。
就職して、欝と共にでも、働き続けられたら、お金を貯めて、もう一度大学へ行けば良いと思います。
255マジレスさん:2009/06/18(木) 11:09:12 ID:1cv5Ch7H
奨学金は、借金ですから、すでにあなたは借金を背負っている状態です。
256マジレスさん:2009/06/18(木) 11:15:28 ID:1cv5Ch7H
これから、年金の徴収も始まりますよ。
これも、卒業後までに伸ばすことも出来ますが、それもあなたの借金となって残ります。
期待しても、お金は沸いて出てくるわけではないのです。
それが現実です。
親御さんは、本来、進学ではなく最初から就職してお金を入れて欲しかったのでしょう。
それを、あなたの希望に添う形で、収入0、しかし学費は自分でと言うことになったのだと思いますが
それをあなたは失敗してしまった。
今のあなたは収入0借金だけ残った、という状態になっています。
あなたがこれから、必ず卒業できるという100パーセント(99では既に地獄の始まりとなります)で
あるのなら、そのまま、突き進んでも構いませんが
そうでないのでしたら、まずは働いて、一円でも家にお金を入れ、母を安心させ
なおかつ、自分の学費をある程度(全額ではなくても構わない)貯めて学校へ行きましょう。
休学で、済むようでしたら、休学するのも良いかも知れません。
受験料など少しでも要らない出費を抑えられますから。
母に余り、負担を掛けると、母が倒れたら、今度は何もないあなたに兄弟の扶養が掛かってきてしまいます。
そこのところを、よく考えてください。
お母さんは、簡単な気持ちで、あなたに働いてと言っているのではないと思います。
257マジレスさん:2009/06/18(木) 11:30:06 ID:lnMSny28
>>251-252
>>254-256
レスありがとうございました。
今のところ休学して働いて、母を助けつつお金をためて
また復学するのがいいかなと思いました。
258マジレスさん:2009/06/18(木) 11:43:41 ID:XpvtjNJB
>257
こんな時代だから出来るだけ未来に向かっての借金は出来るだけしないほうが良い。
まだ、小さい兄弟もいらっしゃるみたいだし。
一人ひっくり返ると、家族みんなひっくり返って、にっちもさっちも行かなくなる可能性があるから。
今は、せっかく入った学校を休むことは、非常に辛いと思うけれど、時間が経てば
兄弟も高校を卒業するし。
母は年をとるけれど、あなたたち子供3人は、一年に一人一歳、3人が1歳ずつ大人になっていく。
だからね、この数年を出来るだけ大きな波を被らないように切り抜ければ、あなたたち家族は一気に稼げる大人4人になるの。
今から思うと、見えないようだけど、それほど長い時間じゃない。
看護師さんになるというのは、ほかの学校に比べ将来性もあるから、頑張って復学して、なってくださいね。
また、辛いことがあったら、ここで吐き出せば良い。
欝とのお付き合いも大変だから、気楽にね。
全部を背負わず、できることから1つずつこなしていけば、いつか気づけばにプラスになっているからね。
259マジレスさん:2009/06/18(木) 12:27:01 ID:lnMSny28
>>258
ありがとうございます。
あせらず長い目で見ていこうと思います。
260一見ほうじ茶:2009/06/18(木) 12:55:21 ID:4ZyMXvQP
>>249
子供が三人いる母親は収入は何をして得ているのか?

看護師の勉強をして家計を助けて欲しいと言われて悩んでいると書けば
真面目な娘に見えてしまう。

あなたは何が原因でウツになったんだ?

先ずはウツの原因と治し方が大事だろう。
裕福ではないのだから大学でウツになる余裕はないはずだ。

母子家庭だから貧乏だと言う訳ではない。
都営、県営、市営住宅は収入に応じた家賃のタイプがある。

児童育児手当もある。
その他の特別措置がある。
保育園、幼稚園、小学校でも支払いがゼロとか軽減して貰える。

離婚して母子家庭なのか死別して母子家庭なのか?何でその辺を書かない?
死別していても生命保険が入るし、生別ならば父親から養育費が入るだろう。

あなたがウツになった原因も不明だ。
あなたの母親の貧乏理由も不明だ。

本当はやりくりが下手で浪費家で彼氏やパチンコに貢いでいる母親で弟妹も父親が違うとか複雑な条件があるのではないのか?

毎日カンビール一本飲み働きながら
母子家庭でも1500万貯金した母親もいる。

親が金がないと言っても本当に無いか浪費してないか無駄はないか?調べないといけない。
261マジレスさん:2009/06/18(木) 15:14:09 ID:2WDFS/DE
>>173
よくオ●ンコ臭いとかいう表現使えるなwww
ホントに恥ずかしい女だ!舐められるの好きとか…
臭いより、そっちが恥ずかしいとは思わんのか?
しかもオナやりまくってることまで暴露かよww
どんだけ淫乱だよ。

くっさい●ンコなんて誰も舐めたくないっつうの!
オナってばっかだから臭いんだろうがぁwww

要は臭いのが悩みじゃなくて、舐めてくれない=性欲を満たせないのが悩みなんだろ?このどスケベがぁ。
262マジレスさん:2009/06/18(木) 16:41:07 ID:m26yZrDr
>>249
皆さんの暖かいレスの中きついこと言うようで申し訳ないが、その鬱病は何が理由?
もし大学生活の中で鬱病になったのならまた大学行き始めても同じことになると思うよ

せっかく大学入ったのに辞めたくないです。と書かれてますが事故とかならまだしも
心身ともに体調管理は自己責任ですよ
正直、留年したらこうなることは最初から分かりきったことでしょうし、今のままだと
大学辞めて働いても鬱病で〜となると思う

貴方が一番やるべきことは鬱病になった理由を考え対処すること。
263マジレスさん:2009/06/18(木) 16:59:02 ID:UBXaGHoI
>>261
自演はやめなよ・・・キモすぎる。
「マンコ=臭い」ってレスを女のふりして
この板のあちこちに書き込んでいる粘着はあなただね。恥ずかしいなもう・・。
264マジレスさん:2009/06/18(木) 18:38:13 ID:2WDFS/DE
>>263
何だぁ?テメエは!
ふざけんな!何が自演だ?そこまで言うなら証拠でも出してみろ!

自分の思い込みで自演とかいって悦に入ってるお前が恥ずかしいわ!
265マジレスさん:2009/06/18(木) 20:58:18 ID:wYTqrl6c
>>181です

結局戻してしまったり胃痛に見舞われたりと初日から休んでしまいました…。
自分でも最低だと思います。
次は土曜日に来てと言われましたが、
初日からこんな事になり行き辛い上にどんな顔をしていけば良いのか分かりません…。
土曜日も同じ事にならないかと不安でいっぱいです…。

どうしたら気持ちをうまく切り替えられるのでしょうか。
266マジレスさん:2009/06/18(木) 20:59:31 ID:2WDFS/DE
>>263
こら
どうした?早く自演を証明してみさらせ!
逃げてんじゃねえよ!
クズがぁ。
267マジレスさん:2009/06/18(木) 21:07:32 ID:nppN3mZH
>265
対面販売の醍醐味は、勧めた服をお客様に買っていただいたとき。
気持ちを切り替えるというか、洋服のコーディネートとか、雑誌を見たりして
勉強していったらどうかな?
今週末の土曜は、、まだ月中だけど、そろそろ夏物に変わってくる時だから
ボーナス払いとか、おとりおきとか・・
そのシュミレーションを脳内でしてみて
わからなそうなことや、失敗しそうなことを
メモして、店にいった早々、店の人に聞くとか?
家で、洋服のたたみ方を復習するとか?
試着している人の靴のそろえ方とか
思いつく限りのことを家で練習してみる
何度も何度も。
とにかく、お店の売っているものに興味を持って愛せば
ほかの人間への、怖さと少しは減るんじゃないかな?

268マジレスさん:2009/06/18(木) 22:01:18 ID:75NSxb2q
>265
厳しい事言うようだけど、無理
ならはっきり断ったほうがいいよ
雇う側だって貴方が希望して来る
と思ってるから土曜日にまた
チャンスをくれた訳だしね…
次のチャンスを喜ぶでなく憂鬱と
取るなら無理と思う。
これに懲りて二度と興味の無い
職種の面接受けないように。
仕事無くて困ってる人一杯いる
のだから。。
269マジレスさん:2009/06/19(金) 01:19:06 ID:Oku56QmK
40歳、男、求職中です。
長文になります。

今28歳の女性と付き合っていますが、別れたいと言われました。
理由はなかなか就職が決まらないことで、将来が不安だということです。

会社倒産によって離職して10ヶ月にもなります。
企画職やコンサルタント、法人営業で相応の実績を残してきましたし、テレビや新聞等でも取り上げられたりして活躍していた自負はあるのですが、年齢や不況の影響もあって、面接にたどり着くのも困難な状況です。

どこでもいいなら入れるとは思いますが、将来を考えたら安易に就職は出来ません。また倒産で離職なんてことになったら、年齢的にも今以上に転職は厳しくなりますし、どうしても選んで応募することになります。

しかし、そういう会社は誰が見ても魅力的な会社ですから競争率が尋常ではなく、かなりの狭き門です。

彼女との結婚を真剣に考えているが故に、応募企業を選んで難関に挑んでいるのですが、うまくいきません。
貯金も底を尽きかけており、最近はデートにも連れて行けない状況で、彼女には悪いと思っていましたが、どうにもならないのです。

今の自分に出来る最大限の努力はしています。既に50社以上会社を受けていますが、内定が取れない。

彼女を失わない為に、将来を度外視して入れる会社に就職してしまうべきなのか?やはり福利厚生や安定性を重視して難関に挑み続けるべきなのか?

何が正しくて、自分はどうすべきなのかが分からなくなってきました。
アドバイスをお願いします。
270マジレスさん:2009/06/19(金) 01:33:31 ID:oBXTQweh
>>265
初日休んで余計行きにくくなってますね

本気で土曜は死んでも行きたいって訳じゃないなら
事情説明して辞退したほうがいいです。

今はバイトもすごい倍率なんですよ。
将来アパレルで頑張りたい人とかでそのバイトしたい人たくさんいると思う。

始める前からすぐ辞めるの前提で考えてるなんて
いくらバイトでもなめてますよ。
なんとか続けられるようにしたいからモチベーションあげたいとかじゃないし。
嫌々やっても辛いだけでしょ
271マジレスさん:2009/06/19(金) 01:50:12 ID:X9lUc9W/
>>269
彼女は28歳そろそろ結婚したいという願望が出てきてもおかしくない年頃です
彼女に悪いと思うなら自分から別れを切り出すのが本当の優しさってもんでしょう

将来を度外視して入れる会社に入って彼女を幸せに出来るなら入ればいいじゃないですか
何が正しいのか?と聞かれてもそれは貴方が決めることです。
自分はどうすべきなのか?それも貴方御自身が悩みぬいて決めるべきものです

私の目には貴方御自身の我侭に彼女の時間というものを奪っているようにしか見えません

別れるというより離れることが正解だと思います。今は辛いでしょうがそこから這い上がった時
もっと素晴らしい男になれると思います。1つ上のランクに上がるチャンスですよ。
頑張ってください
272マジレスさん:2009/06/19(金) 02:24:29 ID:Oku56QmK
>>271
そういう考え方もしましたが、会社の倒産によって離職せざるを得なくなったので、入れる所ならどこでも良いとは割り切れないんですよ。

更に年を取った段階でまた倒産したら…とか考えてしまいます。
もちろん、どこに入れば安全と言える状況ではないですよ。でも、その可能性の低い所を選ぶのは当然ではないですかね?

給料も然りで、例えば20万くらいの安月給の所なら簡単に入れますよ。
でも、そんなレベルで生活出来ますか?やれば出来るかもしれないけど、それで彼女は幸せだろうか?

私は年収が下がるのは覚悟しています。最低ラインを従来の約半分の400まで落としています。
決して贅沢な生活を望んではいないつもりです。

今の彼女を幸せにするためだけに、とりあえず就職するのが正解なのか?
真剣に結婚を考えてるからこそ、将来を含めて彼女を幸せにするために行動するのが正解なのか?

前者を取れば、当面彼女は失わないが、その後でどうなるか不安にさいなまれ続ける。
後者を取れば、彼女を失う公算が高いが、就職さえ決まれば不安は少ない。

明日、彼女と会って話をしてきますが、一体どうすりゃいいのか?
今までの人生で一番悩んでいます。というか、初めて自分で結論が出せない事態に陥りました。
273マジレスさん:2009/06/19(金) 04:18:19 ID:Oku56QmK
269です。
私は物怖じするタイプではないので、面接でも特に問題はありません。むしろ得意な方です。

また書類作成に関しては、知人の人材コンサルタントの指導を受けて、現時点での最高レベルまでブラッシュアップしたものを出しています。

これまでなら完全に受かるパターンになっても落ちてしまう。
彼女に期限を提示して、それまでに受からなかったら別れる!と言いたいんですが、それが言えないほど転職事情が厳しいんです。

もちろん別れたくはないので、何とか別れずに食い止める方法はないですか?
今日の夜までなんで、お願いします。
274一見ほうじ茶:2009/06/19(金) 07:21:22 ID:rnXDCmic
>>269
何だかなあ〜
その女性はあなたを愛していない。

あなたも彼女を愛していない。

あなたの関心は28歳の女を逃すまいと再就職の金勘定ばかりだ。

要するにその女性は年収が低いあなたは要らないと言っている。

あなたも年収が低いならば彼女と一緒になりたくない。

二人とも金だけだ。

何だ?結婚を既にしていたならば夫がリストラされたら離婚する女という事だ。

共働きで年収が低い夫婦は幾らでもいる。

あなたみたいな男は結婚してもリストラや病気で女に捨てられる。
打算だけではこの先何もない。
275マジレスさん:2009/06/19(金) 07:26:30 ID:oCsPOB5F
当然だろう。結婚前提なら、相手の借金発覚とか、無職とか、大病とか
は分かれる原因になる。
276マジレスさん:2009/06/19(金) 07:28:45 ID:oCsPOB5F
もともと安かったのなら、二人で一緒にがんばろうってなるかもしれないが
高給取りとか官僚が、その職から離れたら、上のケースとは別だ。
277マジレスさん:2009/06/19(金) 07:29:46 ID:YqRjrkoj
>273
彼女が貴方に求める結婚と言う名
の経済的安定が与えられないなら
暫く距離を置くしかないのでは?
経済が好転しても40を越えた
貴方が彼女に求めるものを与えら
れる保証はないですよ
彼女がどんなに苦境でも二人で
頑張りたいなら話は別ですが…
若い女性を繋ぎ留めるのは大変
ですね。
まずは彼女の求めるものを見極めましょう
278マジレスさん:2009/06/19(金) 07:33:13 ID:quWB51iZ
>>273
彼女の不安は分かります。彼女の方が現実を分かってますよ。あなたは過去の栄光にこだわって高望みしすぎなんです。どこでもいいから就職して、そこで働きながら望む会社への就職活動したらどうですか?
問題はあなたのプライドでは。
279マジレスさん:2009/06/19(金) 07:37:54 ID:oCsPOB5F
実力あるなら経営者、社長やる。 儲かるかは実力次第。
280マジレスさん:2009/06/19(金) 08:10:52 ID:8mymdg5s
>>273
将来が不安だとか言ってるのは言い訳でしょ
女「金なしオヤジと付き合っててもつまんねーし、金持ってる若い男に乗り換えるわ」
281マジレスさん:2009/06/19(金) 08:14:14 ID:oCsPOB5F
ほりえもんは、金持ちになったら、女にもてるようになった
ようなこといってた。
282マジレスさん:2009/06/19(金) 08:49:36 ID:ZaveUkd+
>>273

あなたは、ご自身がどのような結果を得られたら彼女を引き留められると思っていますか。

年収が800ならOK?
750ならセーフ?
700ならだめ?
彼女はなんと言っていますか。

これまで彼女があなた見出していた価値がどのようなものかは、
彼女本人にしか分かりません。
ただ、文面だけだと数字しか見てないように受け取れてしまうのです。

もし転職口が決まった時、年収の話を聞きたがるようでは
彼女はあなたのことを金ずるとしか見てないということではないでしょうか。

そんなことはないと思うなら、どうしたら一緒にいてくれるのか
ハッキリさせたら、あなたも納得出来るのではないでしょうか。

生活していくには綺麗事では済みません。お金は大事です。
ただし、二人の関係が、そのことが切り口になってしまったのなら、業績不振でボーナスカットとなる度に
別れ話をする絵が描けてしまいます。

私事ですがわたしの親戚が、先日数年間付き合った彼氏と結婚しました。
彼はあなたと似ていて、過去の実績をベースに職探しをして
結局振り返ると四年間無職でした。間もなく四十歳です。

私の親戚は、流石に無職男と入籍はしなかったものの四年間待って結婚しました。
仕事が決まる間の四年間、二人暮らしして質素な生活を送っていましたよ。
283マジレスさん:2009/06/19(金) 09:23:29 ID:Oku56QmK
みなさんレスありがとう。多くの人からレスがあり、一人一人に返すのは容易ではありませんが、まずは感謝とお礼を申し上げます。

何だかお金の話になってるみたいですが、彼女は別に高望みはしてません。
年収の額が問題ではないのです。かと言って、さすがに300とかではキツイでしょうが…

プライドの問題と言う方もいましたね。自分は捨てたつもりだけど、少しは残ってるのかな?それは分かりません。

ただ、勤務していた会社が倒産して投げ出されたという恐怖と言うか、驚き、絶望みたいなものはそれを実際に経験しないと分からないと思う。
もう、こんな目には遭いたくないと思うと…結婚してからこんな事になったらと思うと…目先の事だけを考えた就活は出来ないです。

とりあえず入れる所に入って、また転職…
これは厳しいと思う。
俺は会社都合退職が二回もあったせいで、転職歴は6回あります。これが7回に増え、更に年も重ねてから転職だなんて…
今ですらこんなに厳しいのに、余計に苦しくなるだけではないですか?

色んな事を考えました。
暴力も浮気もしてない。会社も俺が勝手に辞めたわけではない。努力はしてる。やれる事はやってる。
でも決まらない。

今の事を考えて就活するのも間違いではない。将来を見据えての就活も然り。

明確にどこがどう間違ってるのか、何がダメなのか、それが分かれば結論が出せるのに、全てが正しい?ような気がするから、分からないんです。
284マジレスさん:2009/06/19(金) 09:29:22 ID:JWR2indP
ニート目前の二十歳です。
今は4時間のパートに行ってます。
時間は1時からだったり16時からだったりで変則的です。
当初は掛け持ちも考えましたが時間にあうものやバイトが見つからないうえ今の場所が掛け持ち禁止で困っています。
居酒屋や深夜は親の睡眠を邪魔する、と言う理由で反対されています。
私は1日、働きたいしお金もほしいです。
今のままでは給料も少なく親に迷惑になると思い派遣にしようと思っています。
派遣にして仕事がなかったら…と考えたら不安になります。
私はどうしたらいんでしょうか…?

携帯からすいません。
285282:2009/06/19(金) 09:50:09 ID:ZaveUkd+
>>283

闇雲に転職せよ、とは思いませんよ。目先の為に就職すると転落し続ける可能性もあります。
これが出来るのはせいぜい二十代まででしょう。

私も転職回数が多いですし、今まさに転職しようか考えている時なので
あなたのおっしゃる事は理解できます。

まずはあなた自身の生活を保つ為に
自分の為だけに転職に集中したらいかがでしょうか。

それが結果的に彼女の為になるならそれでいいですよね。

彼女を引き留めるための職探しと思うから、上手く行かないのではないでしょうか。

あなたに罪があるとは思いませんが、就職状況は厳しいです。
ある程度の妥協は致し方ないのではないでしょうか。
286マジレスさん:2009/06/19(金) 10:34:53 ID:Oku56QmK
>>285
レスありがとう。

まず根本的な問題は、今日の夜に彼女と会って話をしてきますが、その時にどうすべきか?です。

別れたくはないので、引き留めを図るつもりですが…彼女の考えてることも正しいので、自分の都合を押し付けるのは…と思う。
一方で、二人の将来を真剣に考えた上で、やるべき事はやってる。
ただ結果が出てないだけだから、もう少し時間をくれ!と言うのも間違ってはいないと思う。

けど、待ってもらって良い結果が出る保証はない。
出なかったら、待たせた分だけ彼女に苦痛を与えるだけになってしまう。

就職だけが、今回の問題の原因です。
目先を取るか?将来を見据えるか?やっぱりどちらも正しい。

別れを受け入れるか?受け入れないか?これもどちらも正しい。
待ってもらうのも正しい。

全てが正しいんだけど、全ての選択肢に必ず何かネックがある。

やっぱり分からない。
どうすりゃいいのか?
287マジレスさん:2009/06/19(金) 10:42:41 ID:quWB51iZ
>>286
どこでもいいから働きながら、良いところへの就職活動も行うことでは何故駄目なんでしょうか。
288マジレスさん:2009/06/19(金) 10:55:15 ID:Oku56QmK
>>287
ダメではないです。
それも正解だと思います。

ただ既に転職歴が6回あり、年も40です。
今のこの状況でさえ厳しいのに、更に職歴を増やし年齢も重ねて転職がうまくいくとは思えないんです。

だから今をラストチャンスとして考えて、二度とこの様な事態に陥らないようにしたいんです。
これも正しいと思うんですよ。

前者を取れば、将来が不安だし、後者を取れば彼女を失う可能性が高い上、いつ決まるか見当もつかない。

そういうわけで、分からないんですよ。
289マジレスさん:2009/06/19(金) 11:06:14 ID:quWB51iZ
>>288
転職が6つから7つになろうと同じですよ。次が見つかるまでの繋ぎと考えればいいはずです。
見つかったらすぐ辞めればいいんですから。
彼女もこれなら納得するのでは?

ただし今は年収300万以下のところだってなかなか決まりませんよ。
年齢制限が40までOKというだけであなた以上の能力を持った人達が集まってきます。
今はそんな時代なんです。
290マジレスさん:2009/06/19(金) 11:38:54 ID:Oku56QmK
>>289
繋ぎ…と言っても、そう簡単には考えられませんよ。
見付かったらすぐ辞めるのはいいですが、それが見付かる確証はないし、年は確実に取っていくんです。

そうこうしてる内に43になり、45になり…もはや良い所への就職が無理な状況になってしまってからでは遅いんですよ。
その間は結婚も出来ないし、その時になって再度別れを告げられたら終わりですもん。

今は確かに厳しい時代ですが、どこでもいいなら、条件を問わないなら簡単に受かるでしょう。
少なくとも、その実力は持っているつもりです。

ホントに皆さんの言う事は全て正しいんですよ。
ごもっともな意見であって、否定する気はないんですよね。
結局、どの道を選択しても必ず不都合があるわけで、もはやどの不都合を選ぶのか?っていう問題なのかもしれないですね。






291マジレスさん:2009/06/19(金) 11:53:51 ID:11n+wyU0
>>290
横の繋がり、つまり人脈って視点はないの?

彼女を失いたくないっていうのが本題なのは分かるけど、
無職でいることの方がよっぽど本質だよね。
292マジレスさん:2009/06/19(金) 11:57:41 ID:quWB51iZ
>>290
良く考えてください。
働きながら就職活動をして3年も5年も次の就職先がみつからないとしたら、
無職のまま就職活動をしても3年も5年もあなたの望む就職先はみつからないということなんですよ。
働きながらだと就職活動に不利ということもないはずです。面接まで行くのはそんなに多くないでしょ?
転職回数よりも無職期間が長くない方が大事では。
293マジレスさん:2009/06/19(金) 12:25:46 ID:WuxizZW3
半年無職ニートの二十歳男です。
去年会社の経営が厳しくなり、会社都合でクビになりました。
それから転職活動を続けてるんですが、半年経った今でも何も手に入っていません…
体調も悪く、うつ気味です…
先が全然見えません…
いっそのことバイトしながらでも何か資格の勉強でもした方がいいでしょうか?
高卒ですが宅建とかに興味があります。
資格さえ取ればなにもかもうまくいくわけじゃないですが…
まずは自分に自信をつけたいです…
みなさんの意見を聞かせて下さい
294マジレスさん:2009/06/19(金) 12:27:24 ID:Oku56QmK
>>291
人脈は使いました。
保険会社なら入れます。
が、フルコミッションだとか色々と不安定要素が大きいので断りました。

政治家経由の強力な人脈もありますが、そこは以前(数年前)に二部上場の企業の財務担当の役員の話を蹴ってしまったので、頼みにくいです。

295マジレスさん:2009/06/19(金) 12:38:11 ID:quWB51iZ
>>294
あなたはアホですか!頼みにくいなんて言っている場合ですか!
使えるコネはみな使うべきです。
296マジレスさん:2009/06/19(金) 12:39:55 ID:dWSacxGa
>>294
彼女を取るなら、無難なとこに勤めて彼女にも働いてもらう。

満足出来る仕事を取るなら、今日別れて就活を続ける。

両方を取るなら、土下座してでも待ってもらう。

この際、選択肢を選ぶ上で彼女の気持ちとか不幸にするとか考える必要はない。
貴方の選んだ選択肢を聞いた上で、彼女も自分で選択するよ。
297マジレスさん:2009/06/19(金) 12:41:30 ID:Oku56QmK
>>292
面接は10社受けて2〜3社でしょうか。
途中で自分から辞退した所もありますよ。

で、あなたの言う事はもっともなんですよね。
分かってます。
今、就活に専念してもいつ決まるか分からない。
そんなだったら、とりあえず…ってのは分かる。

でも逆に言うと、とりあえずが想像以上に長く続き、もはや身動きが取れなくなってしまうのでは…という懸念もあるんです。

まあ、多分俺が甘いってのが結論かもしれない。
今は親と同居してるから、無職でも食べて寝ることは出来る。でも派遣村とかに行ってた人はそれすらままならない。
将来どころか、その日をどうするのかで精一杯の人がたくさんいるんだからね。

明日は明日の風が吹く。
そう思って今を大切にするのが大正解なのかもしれませんねえ。
298マジレスさん:2009/06/19(金) 12:44:34 ID:Oku56QmK
>>293
君も辛いだろうね。
会社都合ってのは堪えるよねえ。
君は若いから大丈夫。
俺は若い君が羨ましいよ。

年を取った時に、今の俺みたくならないようにな。
若い時の苦労は買ってでもしろ!って言うじゃん。
299マジレスさん:2009/06/19(金) 12:46:42 ID:vboSBebE
>>293
バイトしながら資格をとるのは良い事だと思います!
二十歳ならまだ年的に若いし大丈夫だと思います!頑張って資格をとって下さい。
300マジレスさん:2009/06/19(金) 12:49:49 ID:Oku56QmK
>>295
当時、その会社は業績が悪くて、コンサルタントであった俺に中に入って立て直してくれ!って頼みだったわけ。
年収1300万とかだったかな?そこは某政治家が面倒を見てるというか…そんな会社で、頭を下げられて頼まれたのを断ったんだよ。

それを今更、今度は自分が困ってるから…なんて言えないですよ。言ったところで力になってくれるか分からないし…

301マジレスさん:2009/06/19(金) 12:58:02 ID:oCsPOB5F
>>300
雇われではなく起業すればいい。
302マジレスさん:2009/06/19(金) 12:59:04 ID:zmXwrlbU
はじめまして。

恋愛相談宜しくお願い致します。

1年半付き合った彼氏がいました。

お互い一人っ子、というところが引っ掛かり結婚に対してはあまり現実的ではないかもしれないという気持ちがありつつ、好きだったので付き合っていました。
そんな矢先、飲んだ際にあることがきっかけで、大喧嘩になり、彼に殴られてしまいました。
つい一発、程度ではなく何発もやられました。
翌日、彼は大反省したようで何度も謝罪されました。親に話したから、と言うと親に謝罪にくると言いました。
この事を身内の兄に話し、親に言うべきだ、という事で打ち明けました。

その後、兄が彼に二度と会うな、と告げ別れたのですが、忘れられずに連絡してしまい、それから2ヶ月会い続けてしまっています。

今の正直な気持ちは、一緒にいたいと思ってしまっています。

しかし、周りの目や親や身内の気持ちを考えるとどうしても言い出せません。

彼は二度と暴力は振らないと言っており、信じたいのですが、やはり治らないものなのでしょうか…。
303マジレスさん:2009/06/19(金) 13:05:25 ID:Oku56QmK
>>301
起業するには資金もビジネスアイデアも必要。
ブレーンも必要。
あと10年若かったら、それもアリだと思う。

でも失敗したら終わり。
数年後の俺が失敗したら、取り返しがつかない。
やる前から失敗を考えるなというかもしれないが、ビジネスは難しい。
資金、戦略、ブレーン等が揃っていても常に失敗と背中合わせ。コンサルタントやって痛感してる。

304マジレスさん:2009/06/19(金) 13:08:00 ID:Et9Ushs7
相談に乗って下さい。

私は今21で大学四年生、就職先はまだ決まっていません。

私の父はもう三年意識がない(植物状態)です。

母親も身体が弱いため、一人に父の面倒を見させるのは負担が大きいと思い、ずっと地元で就職先を探していました。

しかし先日母が不倫していることがわかりました。

相手は父の主治医です。

元々は母の主治医だった先生で父が倒れたときに丁度御実家が療養型の病院だったため、父の面倒を見ていただくことになりました。
今は御実家をついで父を診て戴いてます。

正直、母に裏切られた気持ちと責めたい気持ちもありますし、私が母を責めたら母は別れると思います。

しかし相手が父の主治医であるため父に影響が出るのではないかと言い出せません。

療養型以外の病院は三ヶ月以上父のような患者を置いてくれないので今の病院を出て転々とするのは経済的にも精神的にも厳しいです。
305マジレスさん:2009/06/19(金) 13:09:37 ID:Et9Ushs7
一方で一生父の介護だけで母の人生を終わらせてしまうのも可哀相だと常々思っていて

結婚までは家族の傍にいようと思っていたのですが母を支えてくれる人なら上京して就活しようかなとも今考えています。

しかしそうなると今度は父を一人にしてしまうような気がしてどうしても踏み出せません。

就活の軸として家族の傍にいれることを一番優先していたので今更一から将来を考え直すと時間が足りないし留年したいと思ってるのですが

そんな理由で留年しても来年企業の方に説明できないし今の経済状況を考えると留年なんかしたら余計どうしようもならなくなるのではないかと思っています。
もう何も考えたくないです。

私はどうしたらいいでしょうか。
306マジレスさん:2009/06/19(金) 13:11:28 ID:cj1CU3ki
>>302
治りません。
彼は感情が昂っている時、自分をコントロールできないタイプのようですね。

そういう人は、いくら本気で二度としないと約束しても、やってしまうのです。

その時は感情のみで動いているから。
やった後に後悔はするんです。でもやめられないんですよ。

私は別れをすすめます。
ただ、いくら口で言われても、愛は冷めないものですよね。
307マジレスさん:2009/06/19(金) 13:20:51 ID:dWSacxGa
>>302

治らないというか、その部分を含めて彼という人格がある。
その部分だけが病気で、取り除けば治るというものでは無いんだよ。

そして、否定される程燃えてしまう恋心もまた同じ。
掲示板で説得されても、収まる訳がない。
その部分を含めて貴女自身だから。
308マジレスさん:2009/06/19(金) 13:25:05 ID:YhaBQBpj
初めまして宜しくお願いします。
これを見て頂きたいのですが、書き方として相手様の部分は縦書きでありながら数字
「の」を用いて数字になってますが、自分のところは「−」を用いるようなので漢数字でいいでしょうか?
電話番号と住所などです。それと名前のところに「様」が記されてますが書いたほうが宜しいでしょうか?
※「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。
と書いてますのでこれがキーワードになるため「様」は必要だとして書いておくべきでしょうか?
適切なスレが分からなかったのでお手数ですが教えて下さいお願いします。

http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
309マジレスさん:2009/06/19(金) 13:28:19 ID:k6vljn77
質問です。大学を26〜27歳で卒業したとして就職先はあるでしょうか?回答よろしくお願いします。
310マジレスさん:2009/06/19(金) 13:33:55 ID:oBXTQweh
>>302
絶対治らないですよ。
てか普通の男なら女性を殴るなんて絶対してはいけないことだとわかっています。

DVって知ってますよね?
そういう男の嘘に騙されて結婚して悩むわけです。

テロリストだって女子供には危害を加えないのがほとんどですよ?

私は既婚男でイライラすることだって日常茶飯事ですが絶対に奥さん叩いたりしませんよ

普通のことですよ
311マジレスさん:2009/06/19(金) 13:39:44 ID:oBXTQweh
>>302
補足ですがその人はあなたの両親や子供にも
暴力を振るう可能性があるわけです。

絶対に幸せになれません。
312マジレスさん:2009/06/19(金) 13:41:57 ID:WuxizZW3
>>298 >>299さん
ありがとうございます。資格を取ろうと思います。
やれるだけやってみます。
背中を押していただきありがとうございました。
313マジレスさん:2009/06/19(金) 13:44:13 ID:YhaBQBpj
>>308です。
スレチかもですがここにたどり着きました。お手数おかけ致しますが本当に宜しくお願いしますどなたか知恵をお分けくださいませorz
314マジレスさん:2009/06/19(金) 13:50:17 ID:dWSacxGa
>>308
携帯だから画像見れないけど、試験結果の返信用封筒か何か?

住所は漢数字でいい。
電話番号は数字な。
名前の下は様を行に直してもいいけど、テンプレートに様って書いてあるなら様でいい。
要するに、届けばいい。

1番良いのは、事務局に電話で聞く事。
315マジレスさん:2009/06/19(金) 13:53:28 ID:RySIQG6B
>303
今までのやり取りをずっと読んできました。
あなたは、このようなやり取りを彼女としてきたのだったら
彼女が分かれたいという、気持ちが理解できます。
裸の王様ですね。
あなたの年収が無ければ繋ぎ止められない彼女なら
あなたは、多分年収が今後半分以下にになりますので、
とっとと分かれたほうが良いですよ。
そして、少ない年収でも、あなたと共に歩いてくれる女性を探すべきです。
あなたの主体的な価値と、相対的な価値がかなりずれているということを
今までの就活の結果で、学習するべきです。
いまや、新卒で、就職しても、昇給なし、自宅待機で、バイト中などと言う世の中です。
あなたで経営コンサルタントが、成り立っていたのだったら
それは良い時代の話でしょう。
昨年の10月からは状況がすっかり変わっています。
それが、未だに受け止めきれずにいるというところに
あなたの40歳という年齢が影響してきていると思います。
あなたは、世の中に取り残された、頭の固い人間になりつつある自覚をしましょうね。
316マジレスさん:2009/06/19(金) 13:55:47 ID:YhaBQBpj
>>314
一方通行のハガキです。書き方として「様」と書かれてしまってることと
※「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。
と書いてるので気になってます。

分かりました様に致します。

電話番号ですが、「の」を用いて数字で書かれてるんです、相手先の書き方としては。
数字だからそのまま「の」になってると思いますが、こちら側の書き方としては「−」になってるので漢数字っぽいのですがいかがでしょうか?
なのですけど、こっちは漢数字、相手様は数字、となるので統一感もないし変だなと違和感を覚えます。
電話で聞けばいいですが教えて下さい。
317マジレスさん:2009/06/19(金) 13:56:34 ID:RySIQG6B
>304
あなたにはお気の毒な話ですが・・・
お母様は、そのお医者さまと不倫の関係になったので
お父様の介護やら、お母様のストレスやらが解決してしまっているのですね。

就職は、来年の就活が更に悪化するらしいですから、今年のうちに
あなたの好きなところへ、就職してしまうので良いと思います。
318マジレスさん:2009/06/19(金) 13:59:54 ID:X9lUc9W/
>>297
彼女の気持ちとかは全く考えずに押しつけばかりなんですね。
リストラされたから離婚になったてのもあるけどその性格も原因なんじゃないんですか?

彼女は別れたいと言っている。そこを忘れないようにした方がいい

>>今は親と同居してるから、無職でも食べて寝ることは出来る。
これはおかしいだろwww
甘えというよりもどっかネジが飛んでるとしか思えん
319マジレスさん:2009/06/19(金) 14:00:44 ID:dWSacxGa
>>316
漢数字に書き直しても、大勢に影響は無いよ。
不安なら、違和感覚えてもテンプレート道理に書く事。
320マジレスさん:2009/06/19(金) 14:02:43 ID:zmXwrlbU
302です。

皆様ありがとうございます。

周りに話しても、当然切ったよね?という反応で、まだ会ってる、吹っ切れていない、とは言い出せません。

毎日、やり直した時の事が頭に過ります。
端から見たら、共依存、気が知れない、と思われてしまうだろう、等々。

ここまで忘れられないのは、私にも原因があります。
友達といても、もちろんそれなりに楽しいのですが、心から楽しめないのです。
もう帰りたいかな、楽しくないかな、とどこか心配になってしまうのです。

彼といるときはそんな事思わないので、心から楽しめます。

また、私も私で喧嘩等をしてしまうと、しつこく連絡をしてしまう事があり、そんな行為を受け入れてくれるのは彼だけでした。

とはいえ、治るものじゃないですよね。

私も異常だからそれを受け入れてくれる彼じゃなきゃ、ではなく、自分も変わらないといけませんね。

辛さが長引くだけなので、きちんと切らないといけない時が来たんですよね。
321マジレスさん:2009/06/19(金) 14:04:48 ID:YhaBQBpj
>>319
ハイフンと、の、と扱いが違うだろうがこんちくしょう!下手に出てりゃいい気になりやがってふざけるな!
女だと思ってコバカにしてるんでしょうけど、数字か漢数字か真剣に悩んでるのにわからずや!
322マジレスさん:2009/06/19(金) 14:10:19 ID:4FqWPKTS
304>
 要するに、地元で就職したら母親を責めてしまいそうで怖いから上京して就職ようかと思うと。が、親父さんのことを考えるとどうしようか迷うと。
 で、時間が欲しいから留年したいが金がないと。
  
 離れて暮らしていても責めるときは責めるぞ。
 母の不倫で周りの状況は変わったかもしれんが、お前さん自身は何も変わっていない。

 周りに惑わされずに、自分が今一番どうしたいのか考えろ。
 上京して就職することに目標があるなら、それも良し。親父さんの所に居てやりたいなら、
それも良し。
 だが、逃げるために上京するというなら、それは間違いであると思う。
 母親に不満を抱えたまま家を出ると、きっと取り返しがつかなくなるぞ。
 上京するにしても、きちんと不満があること、裏切られたような気がすること、でも親父さんの介護に母親の人生を使わせるのが可哀想だと思っていることをきちんと
話してから上京すべきだぞ。
 ほいたら、上京しようがしまいがすべきことはかわらんじゃあないか。
 だから、時間が欲しいので留年てのも間違いだ。
 なんのために学校行ってんだ?時間稼ぐためじゃないだろ?
 
 まず話せ。納得いくまで話せ。考えるのはそれからだ。

 それと、わかっているとは思うけど、介護ってのは大変なんだよ。
 だから、誰かにすがりたくなる母親の気持ちもわかってやれ。
 それが不倫なのが我慢できないなら、お前さんが支えてやれ。
 
 母の負担が大きいから地元で就職したいという考えは間違っていないと思う。
 母が裏切っているような気がするというのも至極当然。
 だが、介護だけの人生では可哀想だと同時に思うのも、矛盾している用だけど、正しい姿なんだよな。
 どっちも正しいなら、どっちを取るかは話して悩んで決めるしかないよ。

 今のお前さんが間違っているとすれば、なんとなく上京して就職しようと思っていることと、時間を稼ぐために留年しようとしていることだ。

 自分がどうしたいか、どうありたいか、そしてどうすべきかを思うと、そんなに迷うほど選択肢は無いぞ。
323マジレスさん:2009/06/19(金) 14:10:20 ID:YhaBQBpj
>不安なら、違和感覚えてもテンプレート道理に書く事。
何も書いてないじゃないの!お手本がないから妄想して山勘で書けというの?
冗談じゃないわよ、キモヲタニートが偉そうにしてんじゃないわよ、あったま来ちゃう。
324マジレスさん:2009/06/19(金) 14:21:27 ID:Oku56QmK
>>315
誤解して欲しくないのは、彼女は年収の多少で別れを切り出したわけではないということです。
800が400になるのは構わないんです。

ただ、いつまでこの状態が続くのかが不安ということです。例えば確実に2か月後には決まるとハッキリすれば、別れずに済むんですよ。

でも、そんな確約は到底出来るような状況ではなく、根拠の無い約束も出来ないです。

自分の価値は自分で決めるものでなく他人が決めるのだという事は理解してる。
受かるパターンになっても最後の最後で落とされるところを見ても、それだけ優秀な人材が溢れてしまっているのも理解してる。

まあ、彼女とジックリ話し合いますよ。
ありがとう。
325マジレスさん:2009/06/19(金) 14:26:30 ID:Ki4s9wFo
>324
そんな彼女なら、どこでも良いから、一旦就職して欲しいって思っているのでしょう。
まあ、分かれないのなら、自分の納得のいく仕事につけるまで何年掛かるかわからないがしばらくの間、お前の給料で養ってくれ、と
言ってみたら?
326マジレスさん:2009/06/19(金) 14:26:55 ID:4FqWPKTS
>323
 まあ落ち着いてくださいな。
 相手先が"の"で書いてあるのはそこを‐にすると1と見間違えるからだよね。
 ふだん自分の住所を書くときは、どうしてますか?
 私はあまり"の"は使いませんね。だから私は漢数字を使ってます。
 この場合特にどっちで書けと記述は無いので、住所は漢数字でいいと思います。
 電話番号ですが、ここはテンプレートは"‐"使ってますね。
 するってーと、普通の数字では1と区別がつきにくいですね。
 ならば、漢数字にしても問題ないでしょう。
 数字だけ横にしてもいいと思います。
 若しくは数字の1は意図的に書き始めの跳ね上げを大きく書いて斜体っぽくしたら区別つくと思います。
 最後の方法が一番自然な気がします。
327マジレスさん:2009/06/19(金) 14:28:03 ID:Oku56QmK
>>318
押し付けてはいませんよ。ちゃんと彼女の気持や価値観も尊重してますよ。

別れたいというのは、今の状態ならば…という事です。ですから、俺の性格とかその他の事が問題ではないんです。

ただ、この状態から脱することだけを考えるべきなのか、年齢等も加味して、今後の事も含めて考えて脱するべきなのか?って事。

親と同居だから…
のフレーズは、自分を戒めるつもりで書いたもので、それに頼ってる自分が情けないと思ってますよ。
328マジレスさん:2009/06/19(金) 14:31:44 ID:ApE2vajC
>327
そのキャリアで、2でしか相談できないってのが・・結局、自分の恥とか認めたくないだけなのでは?
わかっている、わかっていると書きながら、やっぱプライドが許さないんでしょう。
給料が落ちるだけではなく、前から働いている、あなたより若い人に
使われたり、そちらの方が給料が上だったりするからね。
40過ぎて、本当に使える人なら、独立してるよ。
329マジレスさん:2009/06/19(金) 14:32:29 ID:YhaBQBpj
>>326
冷静で頭が良さそうですね。
わかりました。d
330マジレスさん:2009/06/19(金) 14:35:43 ID:Oku56QmK
>>325
まあ、彼女に俺にどうして欲しいのか?を聞きます。彼女の希望をベースにして、妥協点を見い出すことにしようかと思います。
色々ありがとう。
331マジレスさん:2009/06/19(金) 14:41:06 ID:ziJFeGQJ
大学生です。恋愛対象外の男から付き纏われています。
そのせいでその男が彼氏と勘違いされ、彼氏が全くできません。
(その付き纏い男には、恋愛対象として見れない事は伝えてあります)

態度や抽象的な表現で迷惑である事を伝えても、全く気づいてくれません。
迷惑なので声をかけないでほしいと言うべきでしょうか?
332マジレスさん:2009/06/19(金) 14:42:19 ID:X9lUc9W/
>>330
どうして欲しいか?別れて欲しいって言われてるんだろw
今すごい矛盾してますよ。

>>例えば確実に2か月後には決まるとハッキリすれば、別れずに済むんですよ。

でも、そんな確約は到底出来るような状況ではなく、根拠の無い約束も出来ないです。
>>別れたいというのは、今の状態ならば…という事です。

でも、彼女の言う2ヵ月後には決まるって言うのは約束できないんですよね?
最初から答えは出ているのでは?無意識に彼女を束縛してるのか?
333マジレスさん:2009/06/19(金) 14:45:08 ID:ApE2vajC
>331
ハイ。
鈍感な男は、はっきり言っても、わからないのがいるからな・・
上手に言おうね。
334マジレスさん:2009/06/19(金) 14:46:34 ID:a256669+
>332
仕事からも拒否られ
彼女からも捨てられかけている
自分を客観的に見ることの出来ない40男
からかってやるなよぅw
335マジレスさん:2009/06/19(金) 14:48:59 ID:ZeH8D2+1
>>333
アドバイスありがとうです。

上手に言うってどんな感じがいいでしょうか?
今度会ったら「迷惑なので話しかけないでほしい」って直接的に言うつもりでした。
336マジレスさん:2009/06/19(金) 14:53:06 ID:a256669+
>335
相手が、他人の存在を気にしないのなら、友人に一緒に言ってもらうとか。
他人に知られたらしょげちゃうような男なら、ほかの人は連れて行かない方が良いけど。
後は、やっぱ、昼間明るいところで、とか。
可愛さあまってにくさ百倍みたいに、逆恨みされないように気をつけてね。
337マジレスさん:2009/06/19(金) 15:00:07 ID:85Z/CVaK
>>335-336
彼氏と勘違いされて困るとふつうにお願いすればいいだろう
なぜお前らはそう好戦的なんだ、野蛮人か
338マジレスさん:2009/06/19(金) 15:01:11 ID:tAfrzbkt
>>327
コンサルティングで独立すればいいのに・・。
今は不況の真っ只中なんだから、すくって欲しい会社にあふれているわけで・・
需要はあると思う。
その上でコネを使えば仕事になると思うけど・・?
心配ならコネが使えそうかリサーチしてからでもいいし。
339マジレスさん:2009/06/19(金) 15:05:34 ID:Oku56QmK
>>332
矛盾してないですよ。
今の状態ならば別れたいのだから、今の状態でなければ良いんでしょ?
彼女がどこでもいいから就職して欲しいと言うなら、それをベースに妥協点を見い出せばいい。
どこが矛盾してる?

あなたは行間が読めない人ですか?相談に乗ってくれたのは感謝するけど、そういう態度は許せないなあ。もしかして自分に彼女がいないから、俺もそうなればいいとか思ってます?
340マジレスさん:2009/06/19(金) 15:08:29 ID:Oku56QmK
>>334
よう言うわ(笑)
あなたに上場企業の立て直しのオファーが来るの?
他人をとやかくいう前に、自分の能力を客観的に分析することを勧めるよ。
まっ、良い方向に何とかするから大丈夫。
341マジレスさん:2009/06/19(金) 15:14:54 ID:Oku56QmK
>>338
そういう単純な問題ではないんですよ。コンサルタントフィー(指導料金)が高いんです。
だから、頼みたくても頼めない会社が多いんです。

コンサルしても、すぐに業績が向上するわけではないので、当面の運転資金は最低限必要ですし。
頼めるのは、まだ担保余力がある所とか…ずいぶんと限られて来るんです。

コンサルが儲かるのは不況ではなく、むしろ景気が良い時なんですよね。
342マジレスさん:2009/06/19(金) 15:20:50 ID:dWSacxGa
>>324
就職先が決まらず不安という想いは、本来付き合っている彼女よりも本人の方が強いはず。
なのに何故彼女の方だけがその部分について結論を急いでいて、貴方には(彼女に比べて、就職時期に対する)余裕があるのか。

それは、貴方は自分の能力であれば、すぐとは言えないが必ず満足のいく所に就職出来ると思っているからですよね。
それは根拠のある自信ですから、何ら問題はありませんが、それが彼女に伝わっていないのが問題です。

そしてそれは、自信はあるが100%では無いからという彼女に対する気遣いから来るものでしょう。

気持ちは分かりますが、彼女を必要としていて、彼女を幸せにすると強く思っているなら、多少強引にでも説得してみてはどうですか。
343マジレスさん:2009/06/19(金) 15:22:07 ID:X9lUc9W/
>>339
妥協点?それは2人の妥協点じゃなくて貴方のご都合だけのもんでしょ?
「お願いします。別れないでください」とでも言えばいい

それに相談にすらなってないよ。貴方いいたいこといって結局何も最初と変わってないんだもん

彼女と話し合いに行くなんておかしいでしょう。せめて就職してから会いに行けよww
ただの40のフリーターが「どこでもいいなら就職できるから」なんて言葉信用できないでしょ?
344マジレスさん:2009/06/19(金) 15:30:31 ID:LZHH2uew
>340
まだ言ってる。
世間から取り残されてるねw
年をとると、世の中が受け入れられなくなる、ってか流行おくれになってることに
いい加減気づこうよ。
今は、上場企業からオファーどころか、就職面接も通らないんでしょ?
そんな、時流を読めないで、どんな建て直ししてたんだよwwww
345マジレスさん:2009/06/19(金) 15:34:37 ID:/D2kdM2E
付き合っている彼女は、この調子でずっと不景気が続き、
あなたが、御託を並べ就職しないだろうな・・と簡単に予想がついたから
別れを切り出したのだと思われる。
彼女、就職よりも、まず自分をきっちり見直す時が来たんじゃないか?
ブームだったエリマキトカゲは二度とブームは来ないし
たまごっちだって、ブームからブームまで何年も掛かってる。
望むところへ就職するには、2年は無理だろう。
346マジレスさん:2009/06/19(金) 15:36:35 ID:Oku56QmK
>>343
どこでもいいなら本当に簡単ですよ。
その気になれば一週間もかからないと思う。

妥協『点』の意味分かる?点が付いてるんだから、お互いの歩み寄りによって合致する点なのよ。
ただそれにはベースとなる物が必要だから、それを彼女の希望にするって事。

話し合いは彼女からの申し出です。直接会って話しましょうと言われたの。
それに今は付き合ってんだから、会って何が悪いの?
347マジレスさん:2009/06/19(金) 15:45:45 ID:11n+wyU0
>>346
プライドは捨てたと言ったけど、
彼女の希望に添うようにプライドを彼女の満足度
もしくは彼女のプライドに置き換えただけじゃないか。

言わせてもらえば、
一流企業じゃないと満足しないボンボン大卒の母親みたい、
もしくはその息子かって。
348マジレスさん:2009/06/19(金) 15:46:49 ID:Oku56QmK
>>342
能力の判断は他人がするものだから、今の自分の価値がどうなのか?は分かりません。
ただ自負はあります。
相応の実績を残してきたという自負は…

受かる自信は…一ヶ月前くらいまでは確かにあった。けど、ある会社の最終面接で落とされました。
自分では受かったと思ったし、過去の経験からも受かるパターンでした。

そこが落ちた時に自信が揺らいだのは事実です。
これで受からないなら、どうやって受かれと言うのだ!と愕然としましたよ。

まあ、その時に初めて彼女に弱音も吐きました。
それまでは心配させたくないから、何とかする!絶対大丈夫!と言って不安や弱音を現すことは無かったんですが…
349マジレスさん:2009/06/19(金) 15:52:54 ID:Oku56QmK
>>344
まあ何とでも言えばいい。過去であっても、やってきた実績は確かだ。
会社を救い、人の命だって救ってきた。
そういう君は、人に語れる実績を残したのか?

確かに今の俺は威張れたもんじゃない。最低の底辺野郎だと自覚してるさ。

だからこそ、もがいて苦しんで頑張ってる。
それを他人にとやかく言われたくないわ。
350マジレスさん:2009/06/19(金) 15:53:52 ID:0p7wsmHW
こんな場所で相談して罵りあってるようなおっさんに
相談する企業が気の毒だわ
351マジレスさん:2009/06/19(金) 15:54:58 ID:oCsPOB5F
簡単なところでいいから入っとけ。 
いろいろ経験してるんだから転職すればいい。
無職、ニートからより入りやすいだろう。 
今までの実務経験に近いどんな会社にも入れないなら、実力がないだけ。
352マジレスさん:2009/06/19(金) 15:56:15 ID:tAfrzbkt
>>348
 自分で「ここまでの期間がんばったら、希望年収を下げて考える」とか
考えてますか?
 それとも2年でも3年でも希望の職に就けるまで頑張りたいのですか?
彼女を説得するにしろしないにしろ、自分の中で答えを出していた方がいいでしょうね。

どれくらいの期間、無職でやっていくつもりなんですか?
決まらなかったとして。
353マジレスさん:2009/06/19(金) 15:56:31 ID:11n+wyU0
スタートなんかどっからでも、人それぞれの器に合うところに収まると思うけどな。
たとえば中小でも、能力があれば大きな貢献もできるし、
そのために新しい部署が必要とされてきたり。
そこに器が収まりきらないほどなら、よそからの誘いやら起業に至ったりと。
354マジレスさん:2009/06/19(金) 15:57:48 ID:Oku56QmK
>>345
そう簡単に満足する企業に就職は出来ないだろうね。君の言う通りさ。
2年ねえ…
その根拠が分からんが、一般的にはそんなラインか…

まっ、就職しないとは言ってないし、今は決め兼ねているだけだからさ。
今を取るか、将来を取るかで。
355マジレスさん:2009/06/19(金) 15:59:17 ID:oCsPOB5F
企業経営のコンサルタントなのに、沈む船が判別できないのがおかしい。
見込みが無いとわかっていれば、その間に転職すれば良かった。
356マジレスさん:2009/06/19(金) 16:00:41 ID:Oku56QmK
>>347
一流企業にこだわってはいないさ。
あくまで自分の経験や実績を活かせる職種って事で探してる。
ただ、倒産は困るから経営基盤となる自己資本や固定長期適合率はシビアに見てるけど…

357マジレスさん:2009/06/19(金) 16:03:32 ID:Oku56QmK
>>355
そこに入る時に信用調査会社から決算書を入手したんだが、粉飾だったんだ。
在職中にヤバイと気付いて転職活動を進めてた矢先に倒産したんですよ。
358マジレスさん:2009/06/19(金) 16:17:51 ID:Oku56QmK
>>353
うん。だから中小も視野に入れて探してるよ。
ただ年齢制限とか当該業種での経験とか、職種経験だけではダメな所も多くて、受けれる会社の絶対数が少ないんだ。

そこに経営基盤とかを考慮しちゃうと、更に減る。
そうして残った会社は誰が見ても魅力ある会社だから、応援が殺到する。
年齢と転職数で不利がある俺には厳しい状況が待っている。
この繰り返しなわけ。
359マジレスさん:2009/06/19(金) 16:18:54 ID:dWSacxGa
>>348
全力を尽くして落ちたというトラウマから来る自信喪失。

貴方の現在の悩みは、全てその一点から始まっているのではありませんか?

月並みな台詞ですが、今は非の付け所の無い新卒もあっさり落とされる時代です。
貴方も経験上、他人の評価は難しい事を知っているはずです。
そして逆に、え、あれで?という拍子抜けした経験や、過剰に評価されていると感じた事もあるでしょう。

謙虚さは必要ですが、卑屈になる事に意味はありません。
実績に裏打ちされた自信と誇りであるならば、それを疑う必要は無いでしょう。

それは同時に、自分の判断を疑う事に繋がってしまいますからね。
360マジレスさん:2009/06/19(金) 16:18:55 ID:Oku56QmK
>>352
希望年収は既に下げてますよ。今は400万円以上で検索したりしてます。
さすがに、これ以上は下げれませんが…

期間を決めるのは考えてますよ。
ただ、今回は彼女が絡んでいるので、それを自分で決めることは出来ない。
既にかなりの時間待たせてるわけだからね。
なので、決めるのは彼女だと思ってます。

361マジレスさん:2009/06/19(金) 16:19:09 ID:oBXTQweh
諦めた方が全てうまくいくかもよ
362マジレスさん:2009/06/19(金) 16:22:27 ID:Et9Ushs7
>>304です。
>>317>>322
ありがとうございます。

やはり今年のうちに就職先は決めたほうがいいですよね。
卒業まで諦めずに就活は続けながらやりたいこと考えたいと思います。

留年は経済的な問題はないのですが家族主体に今まで将来を考えていたのにいきなり自分主体に考えるのに、
今からだと選択肢が少なく納得いく就職先に就けるのかと思ったからです。

本当に我が儘なんですが新卒のカードは一度しか使えないのでなんとなく働くのはそれこそ大学行った意味を考えてしまうので。

母の不倫は一番辛い時期を見ていただけに認めてあげたい気持ちもあるんです。
しかし父の保険金や退職金があるから何不自由なく生活できていることから私が母の不倫を認めたら何のために父は生きているのかと考えてしまいます。

また相手の方はお医者さんとしても男性としても立派な方ですし女二人家族の私達には大変心強いです。
しかし小さなお子さんがいるのも認めたらいけない気がしています。

母も相手も互いの家族を傷つける気も壊す気もないのはわかっていますし今でも父を大事に思っているのはわかります。

上京するにしても母は私が不倫に気付いてることを知らないのでこのまま黙ってる方がいいのかもしれないです。

ただ母は誰に会いに病院に行ってるのか考えると母に辛く当たってしまいます。
363マジレスさん:2009/06/19(金) 16:26:52 ID:Oku56QmK
>>359
喪失まではいってないですけどね。
揺らいてきたのは確か。

今はただ、愛する彼女をこんなに苦しめてしまったのかと申し訳ない気持ち。

就職さえ決まれば、元の楽しい生活に戻れるのに…
って考えると頭を抱えたくもなりますよ。

でも、こうして多くの人からレスをもらって、少しは吹っ切れたかも。
なるようにしかならん!ってね。今日の夜、どんな結末になるか分からないけど、なるようにしかならん。
364マジレスさん:2009/06/19(金) 16:47:59 ID:oBXTQweh
>>363
しかしなんで年収800万の実家暮らしの人が貯金が尽きるの?

親の介護費とかですか?
365マジレスさん:2009/06/19(金) 17:05:48 ID:Oku56QmK
>>364
外車を買ったり、家(今住んでる家の頭金は俺が払った)を建てたりしたからですよ。
ローンは親と折半なんだけど。将来は俺の物になるから(名義は既に俺だが)、建てたんです。

ピーク時にはもっともらってたから、金遣いが少し荒いのもあるかもしれない。

今はもう150万円くらいしか残ってないですよ。


366マジレスさん:2009/06/19(金) 17:08:44 ID:Oku56QmK
とにかく皆さんありがとうございました。
そろそろ彼女の仕事も終わって連絡が来ると思います。どうなるかは分からないけど、皆さんの意見も参考にしながら、自分の思いをぶつけてきます。
何とか二人で幸せを掴めるように、どうにかして来ようと思います。
367マジレスさん:2009/06/19(金) 17:14:54 ID:0p7wsmHW
>>366
まあよく分からんがお幸せに
368マジレスさん:2009/06/19(金) 17:28:12 ID:oBXTQweh
>>365
なるほど
369マジレスさん:2009/06/19(金) 19:28:38 ID:CCM/xZYK
相談させてください。
2年前、付き合ってはいないのですが、仲の良い彼氏持ちの女性が居た(僕
は一方的に好きでした)のですが、僕の薬物依存に気付いた瞬間に怖くなった
のか、「もう会えない」「携帯のアドレスも番号も消去して」と頼まれ急に離
れて行き、それっきりだったのですが、一昨日部屋の整理をしている時に彼女
の番号が書かれたメモ用紙を発見してしまい、急に懐かしい気持ちになってし
まいました。
今はもう彼女への想いは全く無いのですが、時代が懐かしいのと、怖がらせた
事が申し訳無いのとで、一度何も無かったかのように電話して謝りたいのです
が、やはり今電話すると誤解されますかね? 未練たらしい男に思われてしま
いますか?
やはりここはグッと我慢して、当時の彼女が願ったようにメモ用紙も棄ててし
まうのがオトコというものなのでしょうか?
370マジレスさん:2009/06/19(金) 19:29:10 ID:zh+DR3Qa
他人から見ると、何の問題も無い人生を送っているように見えますが、本人は、もうしたいことが無いように感じてます。何が問題でしょうか?
371マジレスさん:2009/06/19(金) 19:40:39 ID:oBXTQweh
>>369
その想いと薬物を断ち切れ
謝るくらいなら連絡しない方があちらは幸せだ
372マジレスさん:2009/06/19(金) 19:41:37 ID:WviKc6pF
>369
はい。
2年も前、あなたも彼女も若いのでしょう。
若いときはいろいろなことがある、たくさんの人と出会う。
もう、ずっと昔の話ですよ。
いまさら連絡を取っても意味がないですね、お互い
373マジレスさん:2009/06/19(金) 19:41:56 ID:Ejuonfzn
俺だけ?
皆さんはどうですか?

焦ってる時とかパニクってる時とかにパソコンや家電がフリーズしやすい
(やたらクリックしまくったわけでは無く、何もしていないのにこちらの焦りが家電にも伝わってフリーズ、、、みたいな感じ)


気持ちが弱ってる時や、ふさぎ込んでる時とかに基地外との遭遇率が高い

みんなこんなもんなのか?
374マジレスさん:2009/06/19(金) 19:42:23 ID:wwk+e1CS
http://www.pna81.com/ikunda/index/index.jsp

悩んでる人は占ってもらえば?誰かに聞いてもらうだけでも違うよ
375マジレスさん:2009/06/19(金) 19:42:31 ID:6so9Mk/5
>370
今何歳?
男?女?
両親はどんな生き方をしている?
376マジレスさん:2009/06/19(金) 19:44:02 ID:6so9Mk/5
>373
自分もそうですよ。
焦ると体のあちこちを門にぶつけ、ぎゃーぎゃーわめきながら、行動を続けます。

基地外は、こちらが、唖然としていると、やってくるね。嗅覚みたいなの、あるのかね?
377マジレスさん:2009/06/19(金) 19:49:09 ID:zh+DR3Qa
>375
37歳 男
両親は、ごく普通。
378マジレスさん:2009/06/19(金) 19:52:29 ID:Ejuonfzn
>>376
ですよね、、。
今日も帰りに凹みながら電車乗ってたら早速隣に座ったのが基地外で絡まれました、、。
379マジレスさん:2009/06/19(金) 20:56:37 ID:T0wganfl
>>371 >>372
了解しました。メモ用紙は捨てました。
ありがとうございました。
380マジレスさん:2009/06/19(金) 21:33:13 ID:KyyY+9zk
話しを聞いて下さい。
先週、寝てるときに夢(友達の赤ちゃんに会いに行く内容)の最中に男性の精器が急に私の中に入った感覚になり、起きなくてはと思い起きようとしたけど、体が動けず、また違う内容のレイプされてる夢をみました。


あまりにリアルで、本当にレイプされたのではと思います。

今まで一回も遅れた事のない生理が遅れてます。

まさか妊娠したのでは?または性病(hivなど)が移されたのではとかなり心配してます。

みなさま、どうか助言お願いします。
381マジレスさん:2009/06/19(金) 21:35:11 ID:YqRjrkoj

想像妊娠(>ε<)
382マジレスさん:2009/06/19(金) 21:44:08 ID:KyyY+9zk
想像妊娠だと嬉しいです。
でも実際体が動けないとき、男の人に体を押されてる感覚があり、レイプをしてきた男性の顔も夢が現実かわかりませんが、うっすら覚えてます。
383マジレスさん:2009/06/19(金) 21:48:54 ID:YqRjrkoj

もし本当に寝てる間にヤラれた
としても残骸が残るんじゃん?
384マジレスさん:2009/06/19(金) 21:49:47 ID:oBXTQweh
>>380
どこで寝てましたか?
白いのついてましたか?
経験ありますか?
385マジレスさん:2009/06/19(金) 22:17:37 ID:KyyY+9zk
自分の家で寝てましたが、家族は全員出勤していて、私だけでした。精子の跡はありませんが、ブラのホックが一つ外れていていました。

また家の地域は犯罪が多い為、重点強化地域に最近指定されました。

鍵は私がいる為掛かっていませんでした。
386マジレスさん:2009/06/19(金) 22:24:16 ID:0p7wsmHW
>>385
産婦人科に行くか妊娠検査薬
それ以外無いよ
387マジレスさん:2009/06/19(金) 22:28:53 ID:YqRjrkoj
釣り
388マジレスさん:2009/06/19(金) 22:44:44 ID:L1T90qtD
今19なんだが正直世の中に失望してます。
けども生きていかなきゃいけないんで生きていますが、将来どう生きていこうか悩んでます。
偽善者っぽく、世間にへつらって真面目に生きてくか、多少法に背いてもずる賢く金や権力のために生きてくか。
皆さんはどう考えて生きてますか?
389マジレスさん:2009/06/19(金) 23:10:12 ID:oBXTQweh
>>385
あなたは何歳で性経験はありますか?

普通寝てられないと思うけど
390マジレスさん:2009/06/20(土) 00:12:06 ID:MaaANdHZ
>388
370の質問をした者ですが、
19歳なら、生活することと貢献する(学ぶ)ことをバランス良くしていくといいよ。
37歳になると、全てが当たり前で、好きも嫌いもないように感じます。
391マジレスさん:2009/06/20(土) 00:12:35 ID:CbvOWv64
>>388
別に方向性決めてそれに沿って生きる必要ないんじゃない?

そんなこと考えたこともないな

法律は守れよ。周りに迷惑かけないように
392マジレスさん:2009/06/20(土) 00:50:55 ID:f5NLfFYX
今20歳で男です。
先月会社を退職しました。
辞めた理由は詳しくは聞かないでくれ
職場いじめがあったとでもいおう。
んで、就職してた時から考えていたんだが大学に
行こうと思う。しかし、DQN工業卒(偏差値35)なんで
夜間か社会人枠しか選択が無いと思う。
 教科数少なくて入りやすいところない?
既に自分でも何校か候補あげているが、もし落ちた時の事を
考えると・・・ホストするしかねぇw
 あと、やりたい事がなくて大学いっても無駄っていう意見が 
少なからずあると思うけど、それ信じて就職してやっぱり
学歴社会だなって痛感したからせめて大卒資格が欲しい。
393マジレスさん:2009/06/20(土) 01:04:48 ID:YRkmHF95
>>392
別に大学行くのは構わんけど、そんくらい自分で調べなよ。
教科数少なくて、と言われても、大学の分野によっても
教科なんて1から6までピンキリだし、内容もレベルもピンきりだし
(教科数が少ないからといって偏差値が低いとは限らない)
そもそもあなたの住んでる地域もわからない、
どんな教科があるところに行きたい・行けるのかもわからない、
あなたの懐具合もわからない、何年で卒業したいのかもわからない

あと一番大事なのは
あなたが探してるのは、内容から見れば、ほぼ無勉でも入れるような大学でしょ?
いくら「大卒」って資格を得るためとはいえ、そんな大学に入って
本当にあなたは意味を見出せるか、俺は疑問がわいてるけど。
意味を見出せない勉強ほど苦痛なものはないよ。
394マジレスさん:2009/06/20(土) 01:07:28 ID:qJW8YxmN
>>392
なんか考え方が弱い。文章からも中途半端さが読み取れる。
「大学入れなかったらホスト」って聞いたことねぇよ。
だったらホスト入れば手っとりばやいじゃん。
それでも書き込んでるんだから大学には行きたいんだろうけど、
そういう質問は自分で調べないと大学なんざごまんとあるからね。
395マジレスさん:2009/06/20(土) 01:10:51 ID:nd5XFCFF
恋愛したことなくて悩んでます
396マジレスさん:2009/06/20(土) 01:13:23 ID:qJW8YxmN
>>395
もうちょっと具体的にお願い
「周りの人は恋愛してるのに私には声がかからないわ…」ってこと?
それとも、人を好きになれないとか、そういうこと?
397マジレスさん:2009/06/20(土) 01:20:13 ID:nd5XFCFF
前者です
好きな人もいないんですが他の人の話とか聴くと羨ましすぎてどうしようもなくなります
398マジレスさん:2009/06/20(土) 01:24:25 ID:aHedKZS6
不細工に生まれて頭も良くないから肉体労働しかできなくて
それでもそれなりに頑張って生きてきたけど



心臓に疾患が見つかった

唯一私が認められてた肉体労働も出来なくなってしまう



生きてる意味あるの?

無いよね(笑)
399マジレスさん:2009/06/20(土) 01:26:05 ID:f5NLfFYX
>>393
一応志望は決めて毎日半日は勉強してるよ。
中途半端に書きこんだ俺が悪いけど
大学へは無勉で入ろうなどというなめきった考えはもってないです。絶対に
一応4年生で考えていて、貯金300万、近畿地方です。
この受験に失敗したら家追い出されるし仕事しないといけない。
だから確実にいける大学に行きたいんだよ
>>394
変にちゃかしたから中途半端に見えたと思う。すまん
ある程度俺も調べて志望は固まってるけどセンターとか何?っていう
レベルだからそういった無知レベル(調べてる途中だけど)
だからまだまだ知らない事とかあるからここで聞いたら何かお得な情報が
ないかなとおもってね。
>>394
変にちゃかしたから中途半端に見えたと思う。すまん
ある程度俺も調べて志望は固まってるけどセンターとか何?っていう
レベルだからそういった無知レベル(調べてる途中だけど)
だからまだまだ知らない事とかあるからここで聞いたら何かお得な情報が
ないかなとおもってね。
400マジレスさん:2009/06/20(土) 01:26:08 ID:kWE9xyHQ
職場に私に対してだけ笑顔を見せない先輩がいる
他の人には笑顔を見せるし、冗談も言う
私に対しても何か教える時は親切丁寧に教えてくれる…だけど無表情
きっと私がどんくさくて気がきかないからだろう
おかげでビクビクしちゃって目があって挨拶しようにも数秒間があく
何か言ってくれてるのに一度目で聞き取れない
(心の中でその人の声を拒否してる?)
おかげでさらに悪循環
なんてがっかりしてたら
「人の顔うかがうな」
って言われてしまった
嫌われたくないからうかがうのにうかがうなという矛盾
401マジレスさん:2009/06/20(土) 01:32:50 ID:oYwjd9Wj
>>397
俺もそうだな

>>398
生きる意味を持ってる人が居るかどうか疑問だけど。

何よりあなたに生きる「理由」があるのかないのか。
402マジレスさん:2009/06/20(土) 01:37:20 ID:nd5XFCFF
こんな事でいちいち悩んでる自分が嫌いだ。
やけになって吸えないタバコを吸ったら気持ち悪くなった
気分を晴らそうとしたのに逆効果だった
403マジレスさん:2009/06/20(土) 01:42:01 ID:gM5taQi0
31歳無職です。まだフリータ―してた2年前くらいに出会い系で45歳の人妻と男女の関係に。
しかし去年2月に何かその人妻の気持ちが重くなってわかれました。
で、今週久しぶりに会ってエッチしたらやっぱり貴方が傍にいて欲しいと言われました。
僕は一人暮らしでそろそろ実家に帰ろうかと思ってます。
どうしたらスッキリ後腐れなくなるんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
404マジレスさん:2009/06/20(土) 01:43:11 ID:qJW8YxmN
>>397
でも多分ね、実際にあなたに恋人ができて、他人に聞かされた話と同じようなシチュエーションになったとしても、
同じような気持ちになれるかといったらそうでもないと思うよ。
無理して好きな人見つけたり、無理に恋愛したってあなたのためにも相手のためにもならない気がする。
恋愛したことないならなおさら急ぐのは心配だなぁ。
恋愛なんて人それぞれのパターンがあると思うけど、
人に流されないで、あなたなりの恋愛を見つけられたらいいと思う。
答えになってないかな…??
405マジレスさん:2009/06/20(土) 01:46:30 ID:yHJ0uqMm
面接するのにさ30代で正社員歴が無いのはおかしいか?別にやりたい仕事が派遣なりアルバイトなりしただけで別に正社員になりたくてなれなかった訳でもないし

面接で猫かぶって演出してたけどなぜに正社員にならなかったとか毎回言われるとな

どうなん?
406マジレスさん:2009/06/20(土) 01:49:58 ID:nd5XFCFF
>>404
すぐ人に流されます
30越えても恋愛したことないという人が2ちゃんねるにたくさんいて、自分もそうなるとしか思えないんです
他人に好かれるなんて想像できないし社交的じゃないので心から友達といえる人もいなくて
407394:2009/06/20(土) 01:50:40 ID:qJW8YxmN
>>399
よっぽど真剣だったんだな。二回分の気持ち、確かに受け取ったよ。浅くしか読み取れなくてごめん。
とはいえだ、受験板とかそういうところで聞いた方がためになると思うよ。
ここだと全然関係ない相談話がレスの間に入ってしまうしね。
せっかく相談してくれたのに申し訳ない。
せっかくだからその辞めた理由を今ここで吐き出していってはどうか。
408マジレスさん:2009/06/20(土) 01:54:25 ID:sVpCwn/5
年齢:30代中盤
性別:♀
職業:職人
血液型:B
既婚者か独身か:バツイチ
生年月日、星座、干支何年生まれか:

≪相談内容≫

離婚して2ヶ月です。
2ヶ月前まで同居してた義母が
今日、自死で亡くなりました。
責任感じてます。

元夫とは夫による精神的DV及び不倫が原因で別れ、
義父母には、憎まれ口たたかれて仲違いでお別れしたので
お葬式にも出なくていいと元夫に言われています。
(不幸の連絡は近所の友人がくれました)

義父が「しんだのはあの女のせいだ」と叫んでいるのが聞こえるようです。

遺書の有無は
怖くて訊いていません。

何でも人のせいにするような元夫の家系だったので
怖いです。

確かに私にも
嫁として悪い点がありましたが(夫や義父母よりもいつも子どもを優先していたことなど。でも夫や義父母がいつも子どもを厳しく怒ることから守ろうとしていただけです)
まさか自死を選ぶなんて。

全く心の整理がつきません。
409404:2009/06/20(土) 02:06:59 ID:qJW8YxmN
>>406
はっきり言って、人を好きになる理由として、その人が社交的かどうかなんて俺は一切気にしない。
俺だったらそういう部分も含めて、むしろなにか一緒に築き上げていけるものがあるということだからいいと思うけど。
410マジレスさん:2009/06/20(土) 02:12:11 ID:qJW8YxmN
>>408
子どもを優先していたとありますが、例えばどういう事例がありますか?
あなたを責めようと思ってした質問ではないので一応ご了承を。
411マジレスさん:2009/06/20(土) 02:12:25 ID:ifc9laLO
>>408
それってあなたのせいなの?
ただあなたがそう思ってるだけじゃないの?
DV男の親なんかの為に自分が責任感じることなんてないよ
そんなことより子供のこと考えてあげて
412マジレスさん:2009/06/20(土) 02:13:35 ID:oIrR4aS+
17歳女です
自分の家は母子家庭で経済的に厳しいのに、行きたい専門学校(美術系)に行かせてもらえる事になりました。
入学する前にやはりある程度描けておいた方が良いと思うのと、小さい頃から好きだったという事もありよく絵を描きます。
でも自分の下手さ加減に呆れるどころかもぅイライラしてしまって…
絵が上手くなりたいと強く思うくせに、デッサンの練習なんてろくにしない口だけな自分にもイライラして、落ち着かなくてケジメとして足を切らなきゃ落ち着かない状況です…
もぅ自分が大嫌いで仕方なくて、
母に迷惑かけるだけ、まともな絵が描けないなら自分なんていっそ消えれば良いと思うようにもなりました。
周りが上手い事を努力もしない私がただ羨むだけなのも凄く嫌です。

こんな自分は変わる事出来るのでしょうか?
毎日こんな事を考えてはイライラして自分を嫌いになって、自分の画力に失望して辛いです…
413マジレスさん:2009/06/20(土) 02:21:22 ID:nd5XFCFF
>>409
>俺だったらそういう部分も含めて、むしろなにか一緒に築き上げていけるものがあるということだからいいと思うけど。

なるほど、いい言葉ですね

だけどそれ以前に相手ができるかどうかが心配です。こんな事悩んでても仕方ないと思うんですがすごく心配なんです
414マジレスさん:2009/06/20(土) 02:24:12 ID:ifc9laLO
>>412
なんで美術系の学校を選んだの?
まずそこからが間違いじゃない?
親の苦労をわかってるならもっと真剣に将来を考えるべき
415マジレスさん:2009/06/20(土) 02:30:56 ID:oIrR4aS+
>>414
グラフィックデザインを学び、それをいかして広告会社などに就きたいな、と思って選んだんです。
でも、やはり専門に行ったって絶対にそっち方面の職に就けるわけじゃないですよね…
416マジレスさん:2009/06/20(土) 02:31:39 ID:qJW8YxmN
>>412
できます。
今のあなたは、前を向きながらというより、後ろを向きながら絵を描こうとしているのではないだろうか。
あなたのお母さんは、「金出してやってんだから」と、恩着せがましく仰ってますか?
417マジレスさん:2009/06/20(土) 02:37:16 ID:M98zFcx2
現在大学2年で部活をやっています
悩んでいることは、2年生になってから入ってきた部員の扱いです。
彼は新入生が入るギリギリに入部してきた人です。
2年生になると準幹部という扱いになり幹部の補佐的な仕事をするのですが、彼は
決定後に入ってきているため当然役職はもっていません
来年は自分たちが幹部となり部を運営させていかなければならないのですが、
彼をどうするべきでしょうか?(他の3年生と一緒に幹部、または部員としては「一年生」という
ことで準幹部扱い)
過去に例がないために大変悩んでいます

アドバイスお願いします
418マジレスさん:2009/06/20(土) 02:40:53 ID:oIrR4aS+
>>416
確かに、後ろを向いてるかもしれません…
始めのうちは楽しくても後になるにつれて、
『やっぱり下手だ』
『だから自分は駄目なんだ』
とイライラしたりする事が大半です。

母は『お前が行きたいならお金はお母さんが頑張るから』とむしろ背中を押してくれています。
だから余計に描けない自分が嫌になってしまって…
419マジレスさん:2009/06/20(土) 02:42:38 ID:YRkmHF95
>>417
そんな前例が無いものなん?
うちの大学だと、だいたいどのサークルも
あくまで「サークルに入ってからどのくらい経ってるか」に重点おかれるから
2年生で入ろうが3年で入ろうが、「1年目」として扱われるんで
新入生に2年3年がよく混ざってるよ。

2年にあがる直前に入ろうが2年にあがる直後に入ろうが、
期間的には同じようなもんなので、1年生扱い。
半ばとかに入ってきても1年生扱い。
420マジレスさん:2009/06/20(土) 02:44:05 ID:5OSPZG8C
相談させてください。

年齢:20
性別:女
職業:学生
血液型:A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫
大学生です。自分の中で勉強したい科目があり、レベル的には低めですが専門的に学べるなら、と選びました。
ですが最近周りとの温度差を感じ、あれだけ学びたかったことなのに
学ぶ意欲がどんどん薄れてしまいつつあります。
周りのやりたくない、だるい、という雰囲気に流される自分にも吐き気がします。
ですが、教授に対してギャルグループがいろいろいったりすることでゼミ内の雰囲気もどんどん悪くなり、やる気があるとハブられたりします。
最近このことを仲のよい別の学部の友達に話をしたら、その子からギャルグループの子に話が伝わり、何とも面倒なことになっています。
このようなことを他人様に言ってしまった私も私ですが、まるで小学生のような行動をとられ、もう自分がなんなのかわからなくなりました。
まとまりがなく申し訳ないですが、よろしくお願いします。
421マジレスさん:2009/06/20(土) 02:52:30 ID:YRkmHF95
>>420
・教授に相談する
・ゼミを抜ける・変える
 (変える予定先のゼミの教授・メンバーとの交流は予め少しでもしとくと良い)
・どうせ大学出たら終わりだしとほっとく
こんくらい
422マジレスさん:2009/06/20(土) 02:54:16 ID:Y3IbJ2L4
>>412
上手くないんだったら、仕事にするのは難しいだろうけど上手くても仕事にするのは難しい。
粘れば下手でも残れるかもしれない。上手いやつほど根性はない。
423マジレスさん:2009/06/20(土) 02:58:45 ID:oIrR4aS+
>>422
こういう業界はやはり厳しいですもんね…
下手なりに出来る限り粘ってみようと思います。
424マジレスさん:2009/06/20(土) 02:59:21 ID:YQiNcO5M
>>412
「上手い絵」と「魅力的な絵」と「売れる絵」は重なりつつ違います。
あなたがアート方面で食べてていきたいなら「売れる絵」を目指せばいいし、芸術家になりたいなら「魅力的な絵」を追求すればいいし、美術の先生になりたいなら「上手い絵」を習得すればいい、というのが乱暴なアドバイスです。
「絵が上手い」だけの人はゴマンといますよ。でも絵が上手ければ食っていけるって単純な話じゃないです。
逆に絵が下手でも仕事いっぱい持ってる人いますよね?
あなたが何をしたいのか、何になりたいのか、それを探すためだけにでも専門学校に行けばいいと思います。
425マジレスさん:2009/06/20(土) 03:01:45 ID:qJW8YxmN
>>418
良いお母さんだね。肩でも揉んであげな。
あなたが苦しみながら絵を描く姿をお母さんがみたらどう思うだろうか。
下手でもいい、あなたなりに(←別に死ぬ気でやれっていってるんじゃなくて)絵を描いてる姿を見せてあげることが一つの大切なことだと思うよ。
お母さんにとっては単純なことだと思う。あなたのやりたいことをやらせてあげられることがうれしいということは。
あなたが描けないことをお母さんは責めてないでしょ?
お母さんがシングルマザーであることをあなたが責めないのと同じじゃないかな。
だから、あなたのやるべきことは、力を抜くことだと思う。
426マジレスさん:2009/06/20(土) 03:04:32 ID:Y3IbJ2L4
>>412
仕事を始めて経験積んだ方が良いでは。その方が残れる可能は高いと思う
たとえばこういうところ

http://creator.job-stage.jp/kyujin/1114.html
http://creator.job-stage.jp/kyujin/1118.html
http://creator.job-stage.jp/kyujin/0677.html
http://creator.job-stage.jp/kyujin/0151.html
427マジレスさん:2009/06/20(土) 03:08:35 ID:Y3IbJ2L4
>>424
世の中には、いくらデッサンしても
「上手い絵」「魅力的な絵」「売れる絵」
のどれにも到達しやいやつは多くいる。
もともとの脳の仕組みが違うと思う。
しかし
428マジレスさん:2009/06/20(土) 03:10:24 ID:Kp3mCyOC
相談させてください。現在21歳 男です

先日、初めてハローワークという所に行きました。そこで「やりたい職種は何ですか?」と聞かれ
答えれませんでした
職歴も書けないし空白の3年間もあるこれじゃあ紹介できないよ。と言われて悩んでいます

やりたい職種って皆さんどうやって見つけましたか?


429マジレスさん:2009/06/20(土) 03:11:01 ID:qJW8YxmN
ここに何かヒントあるかも
美術・デザイン学校板
http://namidame.2ch.net/design/
430マジレスさん:2009/06/20(土) 03:14:57 ID:qJW8YxmN
>>428
最初は管理栄養士になろうと思った。
理由は、中学の時筋トレを部活でするようになって、ネットで筋トレについて探してたら
栄養も大事だということを知って、それまで栄養なんて考えたことなかったから一気に興味が湧いたから。
高校3年の二学期までずっとそのつもりだったけど、家とか学校とか色々あったしその頃のNEWS
見てて、
教育って大事だよなって思って、栄養の知識をしるのが好きなのもあって家庭科の教師になることにした。
こんな感じです。
431マジレスさん:2009/06/20(土) 03:18:23 ID:Y3IbJ2L4
>>428
相手は真剣な答えを知りたいわけではない。
選ぶための基準するだけ。
432マジレスさん:2009/06/20(土) 03:18:30 ID:oIrR4aS+
>>424
いえいえ、乱暴なアドバイスなんかじゃないです。
とても分かりやすく、また学校での学ぶ姿勢や目標の参考にもなりました!
学校で様々な事を真剣に学ぼうと思います。

>>425
いつも母に八つ当たりをしちゃう自分が情けないです…
母がいるうちに肩を揉んであげなきゃと思います。

はい、母が自分を責めた事は一度もないです。
自分も離婚は仕方ない事だから、離婚について母を責めませんでした。

もう少し楽観的に、肩の力を抜かなきゃどんどん辛くなるだけですよね;

>>426
わざわざ色んな求人をありがとうございます!
会社に入ってから腕を上げる方法も一つの手ですよね。
433マジレスさん:2009/06/20(土) 03:20:39 ID:qJW8YxmN
>>420
このままじゃ、ささいなことで人生台無しにしてしまうかもしれんよ。
「あの時割り切って勉強に励んでれば…」なんてことになってもいいなら何も言うことはないけど。
人間関係なんてその場限りの事も往々にしてあるし、たとえば就職して同じようなことがあったら
無職になるのはあなたなのでは?
自分の行動に正当性を認めた方がいいよ。
434マジレスさん:2009/06/20(土) 03:23:02 ID:oIrR4aS+
>>429
わざわざ貼って頂いてありがとうございます!
今現在学んでいる生徒さんの発言もきっと役に立つし、何か見えてくるかもしれませんね!
435マジレスさん:2009/06/20(土) 03:25:28 ID:nd5XFCFF
なんかこんなちっぽけでくだらない事書いて申し訳なくなるwごめんなさい
436マジレスさん:2009/06/20(土) 03:26:23 ID:sVpCwn/5
>>408です

>>410さん
夫は、私にDV
子どもに精神的虐待です。
(本人は体調不良を訴えて行きたがらない厳しい部活に、無理やり連れて行き、小学低学年の子に夜9時まで運動させるなど)
子どもが苦しんでいるのをみて私も黙っていられず
夫に「まだ小さい子どもの気持ちも考えてほしい」
という旨を意見すると
更に怒鳴る。
文句あるなら家を出て行くと脅す。

義父母も「部活は厳しいものだ」など言って夫に賛同したり、
私に「あいつには私たちからよく言っておくからここは穏便に」と言って
いつも問題をごまかそうとしていました。


>>411さん
ありがとうございます。

離婚間際は酷い親でしたが
良くして頂いたことも沢山思い出しました。
亡くなった義母の分も
子どもを幸せに大事に育てます。
437マジレスさん:2009/06/20(土) 03:27:03 ID:Y3IbJ2L4
自分はデザインの専門学校は、費用と年食うだけ損だと思う。
実務経験という実績には、及ばないな。
採用側は、実務経験と年齢を重視すると思う。
実務経験があり若いのがいい。
あと、たとえば、たくさん絵を描いてる週刊漫画(絵を書く仕事で最も沢山書いていそう)
の著者などは専門学校卒は少ない気がする。
438マジレスさん:2009/06/20(土) 03:29:17 ID:qJW8YxmN
>>435
いや〜女の子にとって恋愛は大事なことでしょ。くだらないなんて言ったら
全国の女子ににらまれますよw
439マジレスさん:2009/06/20(土) 03:38:27 ID:oIrR4aS+
>>437
たしかに学校で学ぶ事と、働きながら学ぶ事では内容も中身を違いそうですよね。
そういう見方もあると思います。

言われてみればプロの漫画家さん達で専門学校卒という方はあまり見ませんね;
440410:2009/06/20(土) 03:40:10 ID:qJW8YxmN
>>436
旦那さんと義父母さんは自分が子(孫)にどれだけ精神的苦痛を与えてるか気づいてない風ですね。
今思えば自分の小さいころと似てました。
教育ママと子どもの意思尊重パパでしたので、いつも自分のことで喧嘩してました。
喧嘩はやっぱ子どもの精神面に悪影響あります。
そういうスレ何個も立ってるので旦那さんとかに読んでもらいたいですが。
ていうか、436さんのしたことは子どもを優先とかそういうことじゃなくて、
子どものための措置ということだと思います。正しい事をしていると思います。
441マジレスさん:2009/06/20(土) 03:47:58 ID:nd5XFCFF
>>438
意図的に性別がわかるように書かなかったんですが男ですごめんなさいwwww女々しいんでね、文に出ちゃいましたか
442マジレスさん:2009/06/20(土) 03:53:02 ID:yU+Fm2O8
相談のってもらっていいでしょうか?
443マジレスさん:2009/06/20(土) 03:54:03 ID:yU+Fm2O8
相談のってもらっていいでしょうか?
444マジレスさん:2009/06/20(土) 03:55:28 ID:qJW8YxmN
>>441
わ〜お。
でも自分も「うち」って言っちゃう(「うち」という一人称が女の子が使う言葉ということを知らずに小さい頃からずっと使ってました)しいんじゃないですかね?w
まぁ男にとっても恋愛は大事ですよ。男を男にしてくれるんですからね。
445マジレスさん:2009/06/20(土) 04:02:25 ID:nd5XFCFF
>>444
俺はまだ男じゃないですねw北方先生の教えに従ってソープ行くべきでしょうか?そうすると変われるそうです
キャバクラでもいいから女の子とお話したいw
446マジレスさん:2009/06/20(土) 04:03:25 ID:qJW8YxmN
>>443
どんとこい。
447マジレスさん:2009/06/20(土) 04:07:34 ID:yU+Fm2O8
>>446
お願いします。
448443:2009/06/20(土) 04:31:31 ID:yU+Fm2O8
いま、ずっとやってきた勉強が成果を出せるか出せないかという場面なんですが、
就職の内定ももらいました。
どっちの方向に行くべきかほんとうに悩んでいます。
どうするべきでしょうか?
449通りすがり:2009/06/20(土) 04:52:07 ID:SXq4FyKg
>>412
たまたま来たんだけどこれも何かの縁ということで一言。
自分はプロでアニメとかゲームの仕事をやってる人間で、うちも母子家庭でした。
自分は男だけど好き勝手させてくれた親に感謝しています。

まだ17なら焦る必要なんて全くありません。
あなたが20才でもそれは同じです。
それどころか美術系とは関係ない学校や会社に就職しても全然OKです。
というのも経験上、たかだか数年のキャリアなどあっという間に埋まってしまう
ことを知っているからです。
10年の差があっても関係ないです。
だからこそ美術系以外のことをたくさん吸収して自分の引き出しを持っていた
ほうがいいのです。
そうしないと人と違うことが出来ない狭い人間になってしまう。

かくいう自分も最初はスタートラインが同じ人との競争で焦っていました。
でも、そのうちに自分は自分であり、人と同じスピードでは上手くなれない、
自分は自分のテーマでとことんやってやると考えを変えました。
つまり、個人差なんだから自分は自分のやり方でやると開き直ったんですね。
テーマはなんでもいいんです。
自分が上手く描けないなにかでいい。
でもそれをできないと諦めず、ある程度納得できるまでひたすらやるんです。
そのうち少しだけまともなものが描けてきて、それ自信になっていきます。
誰でも最初は下手です。例外はありません。
あなたも必ず上手くなります。
安心してがんばって下さい。
450マジレスさん:2009/06/20(土) 06:59:04 ID:NqLUy03w
妹はレイプされた過去があるらしい…俺は悩んだ結果、お前らに相談を
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245446482/
451マジレスさん:2009/06/20(土) 07:44:21 ID:1wooSZkO
VIPのクソスレ貼るなカス
452マジレスさん:2009/06/20(土) 08:32:11 ID:sVpCwn/5
>>408>>436です

>>440さん

はい。やはり自分でも自分の行動が間違っていたとは思えません。

私は弱きもの(子ども)のために戦って
理解し会うのはムリだとわかったために
お別れを選んだだけです。

もともと
自分の息子にバツついたぐらいで
自死を選ぶような自己中心的な人だったんだろうなあと思います。
(嫁の私がいなくなると、自分たちの老後の世話をするものがいなくなる、ということも心配しているような人でした)

そういう母親だからこそ
元夫もDV男に育ったんだろうし。

亡くなった方を悪く言うのは忍びないですが
私も新しい人生歩み始めたところなので
自分をしっかり持って
改めて頑張りますね。
453マジレスさん:2009/06/20(土) 09:43:37 ID:CbvOWv64
>>448
もっと詳しく書かないとわからんよ

何の勉強で何歳で何の仕事なんだ?
454マジレスさん:2009/06/20(土) 10:13:10 ID:Au5kR6jp
>>448
やってきた勉強って何?
どんな成果がでそうなの?
455マジレスさん:2009/06/20(土) 10:18:20 ID:QxWgWRie
年齢: 25
性別: 男
職業: テレビ関係
血液型: A
既婚者か独身か: 未婚
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫
現在新しい就職先が決まり、待機の状態なのですが、その新しい会社での自分の方向性についての相談です。
新しい会社というのが去年設立したばかりの会社で、部長が20歳の方です。
その部長に面接から採用と一通りの流れをしてもらいました。
その際にも採用通知書などは一切なく、電話での口頭だけでした。
新しい会社だし組織としても成り立っていないのは、わかりますが、どうにも報告連絡相談が抜けている状態です。
また、先方のほうの新しく住む所まで斡旋していただいたのはいいですが、
来週には移住する予定なのですが、保証人を記載する紙が届けられないなど、いまだ不安定な決定のままです。
その辺のことを質問の連絡をした際にも高校生のような答え方で少し困っています。
仕事自体はチャンスがあれば上にいける、ベンチャー企業のようなものだと自覚しているので問題はありません。
ただ、私がこれまで学んできた社会人として「必要最低限するべきこと」の最低限ができていない年下の上司に、
今後私はどう接すればいいのでしょうか?

自分が年長者であるからといって驕らないようにはしたいと思っています。
456マジレスさん:2009/06/20(土) 10:38:26 ID:jfVCyP8X
>455
20歳の上司の子も、年上の部下を持って大変なのだから
上司の言うことは、一度、きちんと聞いて
そこで、あなたの必要な情報を質問すれば良いと思う。
たとえば、住むところにしても、上司の情報が足りないのなら
取り扱い不動産やの名前を、それとなく、聞いて、その不動産屋へ直接電話して
聞けば良い。
あなたから進言してはいけない。
上司を立てつつ、黙って、あなたが出来ることを身を持って示して、その上司に知らせる。
とにかく、上司を認めないと、態度に出てしまうから、関係が悪くなるよ。
457マジレスさん:2009/06/20(土) 10:39:49 ID:KZ5xNNxK
労働基準局へ聞くことがベター
458マジレスさん:2009/06/20(土) 10:40:04 ID:jfVCyP8X
>452
基地外家族から、やっと離れられて良かった。
だから、もう、その人たちのことなど考える必要はない。
459マジレスさん:2009/06/20(土) 10:44:39 ID:Au5kR6jp
>>455
勤める以上はプロとして全ての仕事をこなしていかなくてはならないと
思いますよ。
上司を責めることよりも、その上司を支えて盛り立てて、良い仕事を
作り上げていくというのがプロとしての態度ではないでしょうかね?

まだ20歳なんですから、これからどんどん育っていきますよ。
若くても上司なんですから、あなたが支えてあげてください。
460マジレスさん:2009/06/20(土) 10:57:10 ID:+wSiCjv5
高校三年生の男です。
同級生に、無防備でそのまま放っておきたくない女の子が居ます。

無防備というのの例を一つ挙げると、男にナンパされてホテルに誘われているのに気づかず、
純粋な善意で何時間もその男のホテル探しに付き合っていたりと、
(友達にヤバいから帰りなと言われ帰った後も、僕が言うまで寝床に困った可愛相な人だと思い続けていた)
田舎っぽいというか、他人の巧妙な思考のやりとりを見抜けない、悪い意味で純粋な女の子です。
そういう性格なのに、夜にランニングしたり、都会に買い物に行ったりしていて、放っておけません。
私生活の面ではむしろ良く出来た子で人当たりも良く、人間の悪い思想に鈍感なだけなのかもしれません。

僕は口頭やメールで、その子に注意を促したり、心配している旨の言葉を投げかけている内に、
相手に強い好意を抱かせてしまいました。(前々から意識されていたのですが今回の件でさらに。)
僕も男なので、可愛い女の子と交際したいという欲はあり、告白されたら付き合ってしまおうかと考えているのですが、
その子は昔の彼氏達と結構な肉体関係を持っていて、その事も性格も周囲に知れ渡っていて、
「もっといくらでも他に居るだろ、女を見る目が無さ過ぎる」、「高校生なのに恋愛に対してそこまで深く考える必要があるのか?両思いなら付き合えばいい」
などと言われ、悩んでいます。僕はどうするべきなのかは全く分かりません。教えて下さい。
461マジレスさん:2009/06/20(土) 11:03:46 ID:jfVCyP8X
>439
母子家庭で、専門学校へ行くなら、美術系はやめて、資格系をお勧めしたい。
専門学校など、高卒と変わらないし専門学校でても、大卒扱いにはならない。
美術系に就職など、絶対無理。
大体、美大に入るために、塾へ通って何年も描いている人間ですら
大学出ても仕事ないのに。
家で独学で絵を描いて、入れる専門学校など、価値なし。
お金を出してもらうのなら、将来に渡って、使える資格系。
美術系に入るなど、高いお金をどぶに捨てるようなもの。
462マジレスさん:2009/06/20(土) 11:04:51 ID:lNibAqT+
>460
告られるの待ってる?
変なの。
世の中、そういう娘いるよ。
ヤラれて嫌ならホイホイ付いて
いかないよ普通。。
一回その娘にヤラセてもらえば?
それでも好きなら突き進めば良い
頭で考えてないで行動あるのみ!
463マジレスさん:2009/06/20(土) 11:05:55 ID:jfVCyP8X
>460
その女は、無防備ではなく、下半身にだらしのない、馬鹿。
付き合うのなら、体だけに。
付き合いだして、自分の物になったら気が済むかも知れないけれど
絶対、飽きる、呆れる。
それをわかって、付き合うのなら、あとくされも無さそうだから、良いんじゃないか?
464マジレスさん:2009/06/20(土) 11:11:38 ID:Au5kR6jp
>>460
やめた方がいいと思います。
あなたの気持ちが中途半端すぎるからです。
(守ってやりたい)という気持ちはあったとしても、あなたは彼女と今後付き合っていく覚悟
もできていないようですしね。
性欲が先行していて「付き合ってもいいかな」という程度ではないですか。
あなたは高校3年生でしょ?
1年もしないうちに彼女と別れることになると、あなたも分かっているのでは?
それでも「彼女が僕を好きみたいだから」と交際を始めるのは、あまりにも誠意が無いと思いますね。
彼女と肉体関係をもって捨てた男性の一人になるだけです。

彼女はたぶん思い込み激しくて惚れっぽい。
そして優しさを求めている寂しがりやで、自分を守る力が足りない女性でしょ?
あまりいい加減な付き合いをしないであげてください。
彼女の傷が増えるだけです。
465マジレスさん:2009/06/20(土) 11:16:03 ID:jfVCyP8X
>420
私立の大学だよね?2年生?3年生?
今まで、周りの雰囲気に気づかなかったのに、今、気づいたのはなぜかな?
466455:2009/06/20(土) 11:24:12 ID:QxWgWRie
>>456
>>459
そうですね。
彼と共に自分も成長していけたらベストだと思います。
わかりました。がんばってみます。
467マジレスさん:2009/06/20(土) 11:25:29 ID:+wSiCjv5
>>462,463
素早いお返事ありがとうございます。
その子はホテルに誘われている事に本当に気付かなかったのであって、
決してホイホイついていった訳ではありません、軽いという事は決してないんです。
考えが及ばない部分があるのは確かですが、いろんなことを本当に頑張って考えています。
「見抜けない」「解らない」「知らない」という部分がたくさんあるだけの子なんです。

>>464
まさに仰る通りで胸が痛くなりました。
僕は将来その子の結婚相手になる人の為にも「肉体関係を持って捨てた男の一人」にだけは絶対になりたくありません。
しかし、それならば一生添い遂げなくてはいけない事になり、そこまでできる自信も覚悟もありません。
周囲もそうだから…といって、誠意の無い、いい加減な付き合いをしようとしている自分を正当化していました。
純粋なその子を情欲を発散する相手として考えてしまった事に対して、今は強い罪悪感を抱いています。
なので、恋愛対象としては見ないように、飽くまでも注意を促す同級生という立場にしかならないように耐えたいと思います。
468マジレスさん:2009/06/20(土) 11:28:38 ID:27tvBRvy
33の男です。今アルバイトです。
親しい友人がいない為、こちらで相談する事をお許しください。
30越えてこんな悩みを持つのも情けないんですが、
俺はニート8年やりました。ニート8年上がりのアルバイトです。
ニートしてた頃は2ちゃんやネトゲ付けだったので、変なプライドだけが残りました(わかりますでしょうか?)
2ちゃんには、犯罪系以外基本的に何を書き込んでも、誰にも何も言われないじゃないですか?
好き放題書き込める。知った被って上から目線で書き込んだり。
そんな生活を8年やったせいで、プライドだけは一丁前になってしまい
実生活でも他人の粗探しをして見下す態度しか取れません。
社会人として失格で、笑顔が作れなく、無愛想で他人へ挨拶が出来ません。
話し掛けられても話せなく頷いたり首振ったりです。考え方も幼稚です。

それを今やってるバイトの周りの皆さんに見透かされて、孤立しております。
店長からその事を指摘され、あなたのことはもう放っておきます的なことを言われてしまいました。
今の環境から変えたかったら、貴方が変わらないと、今の皆との関係は修復できないでしょう。と。

俺は変わる気は持っています。反面、誰にも何も言われずだと、
仕事やりやすいし今のままでもいいか。とも思ってます。
もし今の状況を変えるために俺がすべき事は一体なんでしょうか・・・。
こんな事を30歳越えてどうしたらいいかわからない自分も腹立たしいです。
誰かどうしたらいいか教えて頂けないでしょうか?
どうしたら俺の今の最悪な印象を変える事ができますか?
469マジレスさん:2009/06/20(土) 11:31:59 ID:AIgrAiR7
>467
女にころっとだまされるタイプの男だね。
今後が思いやられるよ。
旦那をなくした、未亡人とかと不倫にならないよう
よーく肝に銘じておくんだね。
女はあなたが思っているより、ずっとしたたかだから。
あんたなんかが心配する必要なし。
それより、自分の心配をしなさい。
470マジレスさん:2009/06/20(土) 11:36:43 ID:CbvOWv64
>>468
コミュニケーションにおいて自分から動くようにすべきではないですか?

あら探しするほどよく他人を見ているなら弱点をフォローしたりできるわけだし

自分は心を入れ換えましたという気持ちが周りから見てもわかれば
接し方も変わってきますよ
471マジレスさん:2009/06/20(土) 11:36:47 ID:AIgrAiR7
>468
それだけの文章を書けるということは、そう考える思考力はあるということだ。
だが、即効で発する言葉は、2ch脳なんだろう。
だったら、人と話をする前に、一度自分の頭の中で、文章に直して
それから、発言するようにすれば良い。

後は、自分は何も出来ない人間だと、しっかり自覚を持って
他人の発言、行動に一つ一つ「ありがとう」と口に出して
言っていれば、あなたの耳はそれを聞いているので
段々直っていくでしょう。
8年やって培って出来てしまったのだから、まともになるには8年以上掛かるでしょう。

まあ、緊急的には、禅寺にでも行って座禅組んできたらどう?
比叡山とか、厳しくいけれど、ひどく宗教的ではないので
観光のつもりで行ってみ?
472マジレスさん:2009/06/20(土) 11:38:17 ID:aLBanhYH
19才の大学2年生です。 物事を期限ギリギリまでやらず、期日に近くなったら、なったらで焦って現実逃避をしてしまい結局することができません。

こんな自分がよくなるにはどうすれば良いのでしょうか。
473一見ほうじ茶:2009/06/20(土) 11:38:46 ID:snCWsVmM
>>467
臭いよ、あなた!
道義的な問題ならば、あなたが恩着せる為に直接指導する必要ないだろ?
未成年の性的なだらしなさならば、その親兄弟や女子クラスメートや女の先生に言えば良いだろ?

良い娘なんじゃなくて純粋でもなんでもない。大体頭がパーでだらしないだけだ。
馬鹿なふりしただらしない女なんだろ。

最後に耐えたいなんて言って気違いか?
まともな女に気が向かずあなたの恋愛運はズレているぞ?

474マジレスさん:2009/06/20(土) 11:45:27 ID:PsLRxdJX
>467
本当に純粋な女が、その気もない男と二人でホテル街など歩きはしない。
それは純粋なのではなく、常識がない、と言います。
その純粋な女の女友達に聞いてみ?
絶対誰も、純粋だなんていわないから。
まあ、悩みのある青少年を、純粋な女の体で癒してやるという
天使のような心を持った女かもしれないけどさ。
だから、あなたも、やらせてもらえば良いんだよ。
そうすれば、彼女の本当の姿が見える。
475一見ほうじ茶:2009/06/20(土) 11:50:52 ID:snCWsVmM
>>455
先ずは、20歳でテレビ関係の会社を起こすのは、後ろに誰かが後押ししているのだろう。
本人の実力だけでは無理だ。

あなたはその社長とは上手くいかない。

基本が分からない経営者と長い付き合いは出来ない。

人生の先輩として尊敬してついてくるか?
初めは便利だからついて来ても、ある程度したら邪魔になる。

余程依存症かトロイ性格じゃなければお互いに上手く行かなくなる。
そんな常識のない馬鹿が会社を経営するよりも
あなたが会社を起こして経営者になるべきた。

476マジレスさん:2009/06/20(土) 11:53:31 ID:+wSiCjv5
>>469
家族に護身用の道具などを持たされているようですし、
確かに僕が心配する必要はないのかもしれません。

>>473
頭がパーでだらしないと言われると、確かにその通りかもしれません。
交際相手にはすぐに体を許し、驚ろくほど考えが及ばない事が多々ありました。
でも、馬鹿な振りをしている訳ではなく、どちらかというと本当に馬鹿な子です。

>>474
猫の死体を見つけて保健所を呼んだり、
それをゴミのように処理する保育所の係員に怒鳴りつけたりするような子です。
馬鹿な子なのは確かです。僕には到底、考え巧みな尻軽女には見えません。
世間の事を何も知らないだけだという考えは、多分揺らぎません。
477マジレスさん:2009/06/20(土) 11:54:15 ID:qwO2VHVM
今いる会社がブラック企業で、社会保険を完備していないんですが
国民年金だけだと、老後の受給額はそうとう厳しいものになるんでしょうか?

給料が大幅に減っても、保険完備の所で働いた方がいいでしょうか?
478マジレスさん:2009/06/20(土) 12:02:14 ID:27tvBRvy
>>470-471
2ちゃん脳。ほんとにそうかもしれない。考えずに頭で思ったままの態度と言葉を発しますね。
考えすぎたりします。他人の事が妙に気になります。
言う通り、色んなことを考えます。自分が取ってる態度とは反対に他人を気にします。
でも実際は「そんなこと俺は知らないよ。」とか「俺のする事じゃないでしょ?」見たいな感じ。
俺に言われてるんだけど、他人事のように考えるって言うかな。
「ありがとうございます。」はいいですね。嫌味で言うんではなく自然といえるようにしてみます。
接し方も変わりますでしょうか。(それも言われました。態度を変えたら必ず変わったね。といってくれるよ。って)
今まで最悪なのにいきなり掌を返した態度をとって
「何よあの子!店長に言われたからって何なの?!豹変する態度何考えてるのかわからないし怖い!」
もしくはひたすらシカトされる。(今これに近いですね。俺は空気になってます。いない存在に近い。)
ってなるのが一番怖いです。考えすぎでしょうか。
とにかく今の俺の印象は最悪なんです。どん底です。
ありがとうございます。はいい案かな。しっかり言葉の受け答えをして見ます。
今までは無言で頷いたり、ぁぃ。って感じでした。新人よりも下の一番下にいると思って仕事してみます。
ここで聞いてみてよかった。どうしていいかわからず。座禅もなんか変わりそう。家でくつろぐ間は正座しても良さそう。
心を入れ替える・・・。今までの俺は辞めます。プライドもつのやめて他人の言う事をもっと気に掛けるようにしてみます。
479マジレスさん:2009/06/20(土) 12:25:26 ID:CbvOWv64
>>478
謙虚な態度をとりましょう
あとは色々怖がっていては変わらないのでやるしかないですね
480マジレスさん:2009/06/20(土) 12:44:04 ID:IUq4P+EP
私は仕事をさっさと終了したくて
テキパキと仕事をしているのに
幹部の人が何か知らないけど冗談を言ったみたいで
同じ部署の先輩が今の幹部が言ったのは冗談だからって言ったのは
私が融通が利かないし冗談が通じないからか
マジメに考え過ぎるからなのか?
今の冗談だよと言われない為にはどのようにしたらいいですか?
その時、私は急いでて何のことかさっぱり分らないからスルーしてました。
481マジレスさん:2009/06/20(土) 13:01:49 ID:l798FewM
年齢: 23
性別: ♂
職業: 昼は車関係
血液型: A
既婚者か独身か: 独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫
相談に乗ってほしいので初めて書き込みします。
みなさんのアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
自分は最近までホストをやっていました。本当はしたくなかったです。
なぜホストをはじめたのかというと、お金がほしくてはじめました。
その理由は、父親の借金です。
それの返済のために5月まで頑張っていました。
正直この仕事は辛くて苦しくてしたくなかったんですが、我慢して頑張って返済までやっと見えてきて完済しました。
それを期にホストをやめました。

ですが、また事件が起きてしまいました。
母親も返済で頑張っていたため仕事で頑張りすぎたせいか、
体調があまりよくなく病院にいったところ今すぐ入院して手術したほうがいいと医師に言われました。
どれくらいのお金がかかるかまだわかりません。

そして、姉が今妊娠していて、その分のお金(養育費、出産費用、検診代など)もださないといけなくなりました。
もちろん旦那さんはいます。結婚もしています。けどまだ一緒には住んでいません。旦那の言い分は

「実家にいるならお金ださなくてもいいでしょ」

という感じです。でも初めての妊娠で不安でどうしようもないと思うんです。
だから姉には、お金のことで悩んだり考えたりしてほしくない。お腹にいる赤ちゃんにもあまりよくない。
けどお金が必要なには事実です。

続きます。
482マジレスさん:2009/06/20(土) 13:01:52 ID:mTLQzZQo
特に特別何もしてない(ように見える)、
特別美男美人ってわけでもないのに
色んな人から好かれたり、話しかけられたりする人っていますよね?

僕の身近にもそんな人が居てその人に嫉妬と憧れとが入り混じった様な
感情を最近感じます。

自分自身もその人といると居心地悪い感じもしないし、
嫉妬しつつもいい奴だなって思っていますし、
自分もそんな人たちの様になりたいです。

自然と無理せず色んな人に好かれる人には
どんな風にしていけばなれるんでしょうか。
483481:2009/06/20(土) 13:02:43 ID:l798FewM
そして親が離婚するところまでいってました。落ち着いたら離婚するでしょう。
その後生活していくお金も必要になってきます。

あと兄が2人いるんですが、こんなことがあっても多少しかお金はだしてくれないと思ってます。

そのことをつい彼女に言ってしまいました。
彼女はもう自分の辛い顔や悲しむ顔はみたくないからホストはしないでほしいと言ってきます。
「私も手伝うし頼っていいから一緒に2人でバイトして頑張ろうともいってくれました。」

でも正直なところ、彼女にそんな迷惑をかけたくありません。

生活費も必要になってきます。今は昼の仕事だけしていますが、この稼ぎでは到底ムリです。


自分はどうしたらいいのかわからずにみなさんのご意見やアドバイスなどを聞きたくて書き込みました。

やはりまた嫌でもホストに戻って稼ぐしか方法はないのでしょうか?


長文、駄文失礼しました。
484マジレスさん:2009/06/20(土) 13:09:22 ID:lNibAqT+
>476
世間を知らない娘でも何でも
いいよ。君が好きならさ。
だったら言い訳しないで告るなり
勝手に指導すりゃぁいいじゃん。
周りから君も同じと思われるだけ
の事。。

なので終了www
485マジレスさん:2009/06/20(土) 13:25:22 ID:tbrxRRZX
高校入って仲良くなった友達と、だんだん一緒にいるのが苦痛になってきた。
3年なってから、いきなり怒り出したりする。
しかも私の悪口をブログに書く&友達何人かに話す。
怒ったりする原因もわからなく、いきなり「意味わかんないし!」や「ムカつく!」とこっちを見て言う。
喋りかけても、「ふーん」な返事。
何度か言いあいしたけど直らないし、ひどくなる。
私だけじゃなくもう1人の子も同じ事されている。
でも毎日その子に気使って胃が痛くなりそう。
一年二年は、本当にいい子だった。
私がいじめられてるの救ってくれたし、色々としてくれた。
何が変わらせたのかわからない。
ただどうしていいかも分からない・・。
486マジレスさん:2009/06/20(土) 13:45:09 ID:fzvvbZsA
メールでどなたか相談にのってもらえませんか?
[email protected]
お願いします……
どなたかたすけてください
487マジレスさん:2009/06/20(土) 13:45:31 ID:02t7Go/O
>>481
母親の手術代はガンガレ
姉の旦那の言い分はサッパリ分からん。
488マジレスさん:2009/06/20(土) 13:48:13 ID:02t7Go/O
>>485
少し距離を置いていいと思う。
でも良い子だった、救ってくれた大切な友達でもあるんだろうから
見限ったりせずに見守ってあげてほすぃ。

>>486
ここに書け。
いろんな視点からさまざまなアドバイスを貰える。
489マジレスさん:2009/06/20(土) 13:49:07 ID:L7dGa+J3
>485
友達と一緒に、一旦離れてみる。
そして、少し離れたところから、その子のことをみつめてみる。
何が原因で荒れているのか・・
この年代だと、受験、親、彼氏、部活、未来についての漠然とした不安
などが主だと思うけれど・・。
そのブログをみて、あなたたちへの不満以外に何か気づくことはない?
絶対書く筈なのに、書いてないこととか。
490マジレスさん:2009/06/20(土) 13:51:54 ID:L7dGa+J3
>483
あなたが、お金を出すのをやめれば、ほかの兄弟が何とかしてくれるような
気がしないでもない。
自分では、必死で家族のためを思って動いているつもりでも
その本質は、自分のためにしていることが多い。
男兄弟が多いから、家族の面倒を見て
自分の存在価値を、作っているつもりなんでしょう。
彼女がいるのだから、もう、君は彼女の唯一の人になれば良い。
家族から離れて、彼女と別の人生を歩んで、そこから、少しずつお金を出して
あげれば良いと思う。
491マジレスさん:2009/06/20(土) 14:14:15 ID:WUXRGSkH
>>448
できれば具体的に書いてほしいのですが
492マジレスさん:2009/06/20(土) 14:25:29 ID:WUXRGSkH
>>485
その子はいじめから救ってくれるくらいなんだから正義感の強い子だと思う。
多分そういう性格のせいで色々なことに本気になりすぎて心がパンクしちゃったんじゃないかな。
まだ16,7のいたいけな女の子だしね。
言い合いしても解決にはならなさそう。話を聞いてあげるのがいいと思う。
その際なるべく自分の意見は言わないこと。「私の何をしってるのよ」とか思わせたくないし。
彼女が悩みを打ち明けてくれたら、そのこと自体にまず「相談してくれてありがとう」って言って。
「辛かったね」「そうだったんだ…(´・ω・`)」って聞き手にまわってあげると相手も話しやすいと思う。
あなたが真剣に話を聞く姿勢を見せれば答えてくれると思う。一回で駄目でもしつこくない程度に粘って!頑張って!
493 ◆3bchc92boI :2009/06/20(土) 14:27:59 ID:BbD0YXKJ
>>485
他の人が言ってるように距離を置くのがいいかも。

理由が分からないまま近づいていっても、また拒絶されて辛い思いをする。
エンドレスだ。

時間が解決してくれる問題って事も有り得るし。
494マジレスさん:2009/06/20(土) 15:15:43 ID:YRkmHF95
>>485
人は変わりうる。これは事実。

他の人も書いているような、一時の精神的な作用による
苛立ちとかの可能性ももちろんあるけれど
色々な影響を受けて、根本的に変化した可能性も、悲しいけどあるんだよね。

言っても治らない変化なのなら、受け入れると良いよ。
受け入れた上で、まだ付き合えるかどうか考えると良い。
といっても、付き合う=耐える じゃないよ?
耐える方が楽だというならそれで良いけど、相手がそういう言動を
しなくなるまで指摘し続けるというのもあるっちゃある。

ただ、一時の変化にしても根本的な変化にしても、
今のその友達は、あなたにとって付き合うのが苦痛な相手であること
これは事実なのだから、昔のことをあまり引きずらずに
今に目をむけな。

一時の変化の場合にしろ根本的なものにしろ
無理して付き合い続けて溝を深めるより
一旦放置して距離おいた方が後後楽だったりするんだよね。
495マジレスさん:2009/06/20(土) 15:38:53 ID:ttSz1TMf
職場で苦手な人がいます。最近喋りたくないくらい気持ちがMAXで体調も悪いのも
あって、他の人と喋ってる輪の中に自分だけ入っていか無かったりして・・・
でも空気悪くしてるとかそんな行動とってしまった自分最低とか思ってちょっと
鬱状態になってしまいました。やっぱり私の性格が問題なのですよね・・・。
ホントに苦手になると喋りたくなくなるくらいになってしまう自分て大人げないですよね・・・。
496マジレスさん:2009/06/20(土) 15:44:39 ID:WUXRGSkH
>>452
これからはあなたが父親の役目も担うので大変だと思います。
あまり無理なさらないでといっても子どものことを思えば頑張らなければならないプレッシャーもある思います。
生活の中の小さなひと時の中でリラックスできる時間がありますように。
イメージ的には、母親が受け止める役割、父親が導く役割って感じですが、
あなたのように自分を考えをもって行動に移せる人が「親」であれば子どもさんも頼もしく感じると思います!
子どもさん、不条理に怒鳴られる経験をして、大人の態度に敏感になってるかもしれません。
497マジレスさん:2009/06/20(土) 15:47:27 ID:WUXRGSkH
>>495
大人げないって気付けるだけ自分を冷静に見れているじゃないですか。
その人の苦手なところって何なんですか?それにもよると思いますし。
498マジレスさん:2009/06/20(土) 15:49:17 ID:CbvOWv64
>>495
誰だって嫌いなやつはいますよー

無理して輪に入らなくていいですよ
499 ◆3bchc92boI :2009/06/20(土) 15:53:27 ID:BbD0YXKJ
>>494
なるほど、付き合う=耐えるっていうのはいじめられてた人がしやすい勘違いかもな。

無理に付き合う必要もないというのは、いじめから助けてくれた人が相手だと辛いかもしれない……。
でも、向こうがどう対応してくるかもよく分からないから難しいな…。

もう少し考えてみるよ。
500マジレスさん:2009/06/20(土) 16:13:51 ID:gGsROdO3
携帯から失礼します。自分は大学生なんですが、借金が60万あります。買い物依存症とギャンブル依存症でこんなに借金を作ってしまいました。自分が悪いのは分かっていますが、もうどうしようもないです。親にはまだ言ってません。どなたか良きアドバイスを本当にお願いします。
501マジレスさん:2009/06/20(土) 16:19:40 ID:WUXRGSkH
>>500
依存しなきゃならない理由があるのだと思います。
思い当たる節があればその理由を教えてほしいです。
502マジレスさん:2009/06/20(土) 16:20:08 ID:l7RIHE1k
>>500
まずはギャンブルを辞める本気の決意をしてください。
それから親に本当のことを全部話しましょう。
それから親に60万円を借りて、バイトをし、親にお金を毎月返していくように
しましょう。一ヶ月5万円返却して1年ですみますよ。
借金できるようなカード類は全て破棄。
とにかくお金を持たないようにして、借金を二度としない誓いをたてましょうね。
もちろんパチンコ・スロットはもう辞んです。
破滅したくなかったら。
503マジレスさん:2009/06/20(土) 16:27:46 ID:ttSz1TMf
>>497>>498
ありがとう
そういってもらってなんだか泣けてきてしまった・・・。
決して意地悪とか悪い人とかではないのです。歳も近くて立場は私より上になるのですが、
自分のやりたい様に事を勧めたい人というか、自分もそれなりにやってきたつもり
なので、プレッシャーをかけられている様に感じてしまったり、嫌味を言われてる
のかな?って思うこともたまにあって・・・。
多分私とその人とでは合わないと思うんですよね・・・。
504マジレスさん:2009/06/20(土) 16:46:46 ID:WUXRGSkH
>>503
いますよね、そういう人。
合わないなぁと感じるのであれば、それはそれでいいと思いますよ。
あなたなりに受け流す術を身につける方が、良い意味で楽で良いと思います。
505マジレスさん:2009/06/20(土) 16:59:42 ID:ttSz1TMf
>>504
そうですよね。合わない事ばかり考えていましたが、合わないならそれは
それでいいと思える様に気持ちを変えていってみようと思います。
極力仕事以外の会話は避けているのですが、返事もそっけなくしてます。
他に受け流す術があったら、聞かせてほしいです。参考にします。w
506マジレスさん:2009/06/20(土) 17:03:42 ID:WUXRGSkH
>>505
今にして思えば、仕事中「輪を作って人と話す」ってどうなのかという気もしますが
それって休憩中のときとか、仕事中でも話しても差し支えない状況があるってことですかね?
507マジレスさん:2009/06/20(土) 17:16:11 ID:QKFg9cmH
>>500
60万円なんて借金のうちに入らない。
返したければギャンブルで返すんだな。
買い物したヤツを売るなどしてとにかく金を作る。
競馬にぶち込む。
パチ系はダメだぜ。
当たればチャラ。外れても物を売って得た金なら借金の額は変わらない。
まずはそこから始めるんだな。

明日のマーメイドステークスやれ。
8か15、どちらかは3着にくるはずだ。3連単勝負。
508マジレスさん:2009/06/20(土) 17:18:19 ID:JUqmF5Yq
10年ほど前に中学校の担任にいじめを受けていたことが忘れられません。
「そんなこととっとと忘れて前向きに生きた方が良い」と思いますが、どうしても忘れられず毎日落ち込んでいます。
どうすればいいでしょう。
509マジレスさん:2009/06/20(土) 17:20:39 ID:ttSz1TMf
>>506
全く喋ってはいけない状況というのではないので、ちょっと話すぐらい
はあります。
510マジレスさん:2009/06/20(土) 17:28:47 ID:YRkmHF95
>>508
忘れられないのは、その記憶が現在の自分の状況に
何かしら影響してる(と思いこんでいる)状態だからだと思う。

今の君は何してる?学生?社会人?それとも?
将来や身の回りの不安・不満はある?
511マジレスさん:2009/06/20(土) 17:29:11 ID:QKFg9cmH
>>508
これ以上落ち込めないとこまで落ち込んでね。
もう落ち込めないでしょ?
512マジレスさん:2009/06/20(土) 17:30:36 ID:CbvOWv64
>>500
他の人も言ってるけど親にきちんと話す

二度と手を出さない
これ以上被害を増やすなよ?

恐ろしいことになる
513マジレスさん:2009/06/20(土) 17:34:38 ID:QKFg9cmH
>>502
何の解決にもなってねえw
彼は親に話したくない。
でも借金は何とかしたい。ギャンブルやめる決意をすれば誰か金くれんのかよ?

だったら、ギャンブルで返すしかねえだろ?
破滅なんかしねえよ。
たかだか60万円だろ?
それが一時的に100万円になろうが200万円になろうが、競馬で一発当てればチャラだよ。

当たらなかったら?
当たるまでやるんだよw
514508:2009/06/20(土) 17:35:42 ID:JUqmF5Yq
今は形だけ学生をしているけれど、ぶっちゃけ自分をいじめた教師達に復讐するために生きてるようなもの。
今でも毎年のように学校に抗議の手紙出したり電話したりしてる。
そのうち中央大学の事件みたいなこと起こしてしまいそうですごく怖い。

落ち込み疲れて平穏がやってくることもあるけれど、すぐに元に戻ってしまう。
515マジレスさん:2009/06/20(土) 17:37:58 ID:QKFg9cmH
>>512
あんたもどれだけ甘ったれだよ。何かあると、すぐに人に頼ってきた奴の発想だな。
弱々しいあんたの姿が目に浮かぶようだわwww
自分でこさえた借金なんか自分で解決するもんだ。
偽善者レスしてんなよぉ!
516マジレスさん:2009/06/20(土) 17:39:13 ID:YRkmHF95
>>514
嫌いな人のために人生捧げるんだね…
復習のために生きるのって、その人の奴隷になるのとイコールなんだよね
517マジレスさん:2009/06/20(土) 17:41:55 ID:QKFg9cmH
>>514
しつこい奴だな。
じゃあお前が出世して、大物になって、奴らを膝まづかせるようになれ。
権力をかざした圧力で奴らを辞職に追い込めよ。
まずはあんたが誰もが恐れる大物になることだ。
518マジレスさん:2009/06/20(土) 17:44:34 ID:/GHHQcUL
年齢:16
性別:女
職業:高校生
血液型:AB
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫
私は高校生になって電車通学をするようになりました。それで、おっさんに告られました・・・
それと、ある日気持ち悪いほどガン見されたことがあり
それから気持ち悪くなって、電車などでおっさんからの視線が気になるようになりました
特に30〜50歳くらいの男の人からの視線です。目がイカれてる感じで、ガン見してくる人もいます・・・
今日も、電車の中で電車が出発するのを待っていたら
電車の前を40代くらいの男の人が通り、姿が見えなくなるまでずっとガン見されました
一日一回はそういう感じのおっさんにガン見されます。正直気持ち悪くて吐きそうです。
目の前とか近くからの視線は、本当に嫌だし痛いので態度に表しています
小声で「キモ」とか、口パクで「気持ちわりいんだよしねよキモイ見てんじゃねーよ」とか言ったり、
舌打ちしたり、にらんだり、ため息ついたりしてます...
それでも見られます。もう毎日の電車が気持ち悪くて嫌です。
電車のことを考えるとたまに動悸ぎみになります。本当に自慢とか、奢っている訳とかじゃないんです
本当に嫌でいつも下を向いています
自意識過剰なだけだ、と自分に言い聞かせても、ここまで見られるとやっぱり気にしてしまうんです。
見てくる人は何で見てくるんでしょうか
何で女子高生に目をつけるんでしょうか
自分に釣り合った人を見つければいいのに
もう本当に嫌です。何かアドバイスください
あと何かいい対処法があったら教えてください
519508, 514:2009/06/20(土) 17:49:25 ID:JUqmF5Yq
そうだね。権力にしろ暴力にしろは大事。
もうちょっとがんばってみます。
520508, 514:2009/06/20(土) 17:50:45 ID:JUqmF5Yq
誤送信


そうだね。権力にしろ暴力にしろ力は大事。
もうちょっとがんばってみます。

負の感情からも生きるエネルギーをうまく引き出せれば。
ありがとん。
521マジレスさん:2009/06/20(土) 17:52:42 ID:RnOoAZdt
今相談よろしいでしょうか?

大学院二年生の女です。

母と喧嘩しました。
母は最近体調が悪く、下肢静脈瘤持ちで歯茎が炎症を起こしやすい体質です。
また、母は湿度に弱く、真冬でもエアコンをつけたがります。

私自身は寒がりで喉が弱く、すぐに喉が痛くなるのでエアコンは真夏のみです。母と私の体感温度/湿度にはかなりの差があり、母がエアコンつけたい時には私はまだ不要(むしろ寒いことも)だったりもします。
喧嘩の内容ですが、母に「何故病人の自分の希望を優先しない?」と怒られました。
歯茎の具合も悪化したようです。
昨日、私が風邪気味だったこともあり、母がキレるまでエアコンを入れなかったからです。
母の言葉自体は正に母の言う通り私が悪いのですが、母は「こんなの履いてるから暑いんだ!」と弾性ストッキング(静脈瘤の治療に必須で、これを着用することで血液の逆流を抑える)を脱ぎ捨ててしまいました。

私がエアコンをつけない=母に動けなくなって欲しいだと思っているようです。

静脈瘤は下手したら死に直結する病気なので、母にはストッキングを履いてもらいたいです。
しかし、母はプライドが高く、一度口にしたことは絶対に覆さない性格です。

はたしてそんな母にまたストッキングを履かせる方法はあるのでしょうか?

相談に乗ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
522マジレスさん:2009/06/20(土) 17:53:03 ID:QKFg9cmH
>>518
勘違い。
この世にこんな不細工がいたんだ!とゲテモノを見てる感じで見られてるのさ。あんた、どんだけブスなのかなぁ?いやあ、世界一のブスってのが、どんだけか俺も見てみたいわぁwww
523マジレスさん:2009/06/20(土) 17:53:55 ID:l7RIHE1k
>>518
もしスカートが膝下5センチよりも短いようでしたら長くしてみてください。
それと睨んだり、ぶつぶつつぶやいたりするよりも、背筋伸ばして
前を向いて真剣な表情で「近寄るんじゃない」オーラを出していた方が
効果的だと思います。
あなたがあまり周囲を気にしていると逆効果だと思いますから。
524マジレスさん:2009/06/20(土) 17:54:52 ID:CbvOWv64
>>515
借金をギャンブルで取り返すなんてアホだ
525マジレスさん:2009/06/20(土) 17:58:34 ID:l7RIHE1k
>>521
静脈瘤の人は結構います。
弾性ストッキングなんて履く必要は無いですよ。
それとエアコンのことですが、お母さんもあまりからだを冷やしすぎない方が
健康にはいいと思います。暑さで体を疲れさせているのならまた別ですが・・。
暑さではなく、何か他のことでお母さんは最近疲れるようなことがないですか?
ストレスとか・・?

湿気が体に悪いということでしたら除湿機を買ってあげたらどうでしょうね。
526マジレスさん:2009/06/20(土) 18:00:04 ID:QKFg9cmH
>>521
じゃあ、ストッキングは履かなくていいから、モモヒキとかモンペを履いて!と言えば?

つうか別の部屋にいれば、室温なんか関係無くね?
もしかしてキングボンビーで部屋が一つのボロアパート住みですかあ?
527マジレスさん:2009/06/20(土) 18:04:10 ID:QKFg9cmH
>>524
甘ったれ丸出しだなw
お前は世渡り下手そう。
しかも他人依存強いし。
絶対出世しないタイプだ。

ギャンブルで作った借金はギャンブルで返すんだよ!それが王道だ!
そのくらいの覚悟が無い奴は最初からやらない事!

528マジレスさん:2009/06/20(土) 18:19:44 ID:RnOoAZdt
>>525

ストッキングは履かなくてもさほど問題はないんですか。
ちょっと安心しました。
ありがとうございます。

元々、病院に行きたがらないのを懇願して静脈瘤の病院に行ってもらい、ストッキングも懇願して履いてもらったので、頭を抱えてしまいました。
少し安心したので、母の体調が良くなるか涼しくなるまで静観しようかと思います。

母のストレスは、歯茎に起因している気がします。
真冬の時も、お岩さん並に歯茎を腫らしたのですが、その時は母が2階で寝てても、階下の私や父の話し声(小声)にうるさいと起きてきたりしてました。
熟睡できてないようです。

私の部屋はリビング続きの和室で、母の部屋はありませんから母は常にリビングにいます。
なので、エアコン紛争が起きてしまうんです。
母曰く、突然体温が上昇しそれを冷やしたい時だけエアコンをつけるらしいのですが、結構つけっぱなしが多いです。

母の誕生日み近いので、除湿機を購入したいと思います。

聞いて下さってありがとうございました。
529マジレスさん:2009/06/20(土) 18:34:38 ID:E5CZ/iu4
毎日、4時半起きで肉体労働
頑張ってるよね?

ずっとやりたかった事やれてるはずなのに、これで良いのかな?って疑問に思うのはおかしい?
皆もそう?
530マジレスさん:2009/06/20(土) 18:38:34 ID:QKFg9cmH
>>529
俺は肉体労働なんてやりたくねえ。暑い時に涼しい所で、寒い時に暖かい所で、ヌクヌクと金を稼ぎたい。まあ低学歴のボンクラには無理だけどねw
せいぜい頑張って。
531マジレスさん:2009/06/20(土) 18:46:51 ID:E5CZ/iu4
>>530
レスありがとう
でも、質問の答えになってないよ…
532マジレスさん:2009/06/20(土) 18:47:47 ID:gGsROdO3
>>500です
意見を書いてくれたみなさんありがとうございます。あんまり親には言いたくなかったのですが、覚悟を決めました。貸してくれるかどうか分かりませんが、本気で頼んでみようと思います。本当にありがとうございました。
533マジレスさん:2009/06/20(土) 18:49:24 ID:l7RIHE1k
>>532
頑張ってね。パチンコ依存症から脱出するのは大変なことだけど、あきらめないで
頑張って。
534マジレスさん:2009/06/20(土) 19:22:41 ID:WUXRGSkH
>>529
頑張ってると思います。お疲れさまです。
やりたい事や好きなものがあって、いざ手に入ったりすると「あれ?」ってなることありますよね。
モチベーションを維持するのって好きなことであっても難しくなる時あると思います。
もしかしたら、仕事以外でなにか心にひっかかることがあるのかもしれませんね。
535マジレスさん:2009/06/20(土) 19:28:46 ID:WUXRGSkH
>>505
誘われたり、巻き込まれない程度に、
その人のやることを認めてあげたり褒めてあげると
相手が意地になって関わってくるということが少なくなるかもしれませんね。
いわゆる北風と太陽的な。
536マジレスさん:2009/06/20(土) 19:35:35 ID:VAoXLQR2
>>528
愚痴りたくなったらまた来なよ
あなたがストレスでまいらないように気をつけて
537マジレスさん:2009/06/20(土) 19:38:27 ID:tK1idwd3
最近かなりイライラしてる
いつも周りに当たってる
受験勉強 テスト勉強とか…
いまいちやる気が出ないけどw
内申点5は上げたいから頑張りたい

やる気の出る方法とイライラしない方法を教えてください
538マジレスさん:2009/06/20(土) 19:41:09 ID:KEYekzIH
20歳女、学生です。
良くも悪くもとてもルーズな性格です。
自分に都合が悪いときに嘘をつくのが癖で、悩んでいます。
何かミスしたり、困っているときに、
人に相談できなくて(人に頼らきゃならない自分は許せなくて)、
嘘をついて何でもないふりをしてしまうのですが、
考えがあってそうするわけではないので、結局自分の力で解決できなくて
状況を悪化させて余計な迷惑をかけてしまいます。
「自分で自分の首を絞めてるように見える」とたまに言われます。
こういうことをなくすためには具体的にどうしたらいいと思いますか?
もう何度も同じ失敗をしているんですが自分ではどこからどう直したらいいか途方にくれてます。
よろしくお願いします。
539マジレスさん:2009/06/20(土) 19:55:36 ID:WUXRGSkH
>>537
勉強あんまり得意じゃないから一つの意見として聞いてほしい。
・勉強に打ち込むことのメリットをできるだけあげる
・勉強に打ち込んでいる自分を想像して褒める
・ハードル(課題)を小さく区切ってひとつ終えるごとに自分を褒める
 例えばテキスト見開き一ページやったら五分休むとか
540マジレスさん:2009/06/20(土) 20:15:48 ID:1Njmc61K
>538
結局自分で解決できなかったことって何?
それは、終わってから、やっぱり誰かに相談すればよかったと、今思う?
で、その相談相手は誰?
541マジレスさん:2009/06/20(土) 20:16:48 ID:1Njmc61K
>537
勉強する環境を変えてみたら?
部屋のコンディション
風水とかも参考にして、みるとかも良いよ。
542マジレスさん:2009/06/20(土) 20:21:42 ID:33a50iuj
24日に保険の支払いが3万あるんですけど払えないです。払わなくていいですか?
543マジレスさん:2009/06/20(土) 20:23:45 ID:l7RIHE1k
>>542
なんの保険?自動車?
544マジレスさん:2009/06/20(土) 20:24:16 ID:AjORliZi
>>538
なるほど、確かにルーズですね。自分がやらねばならないことについての責任感が無いんですね
変えたいと思うのでしたらそのあたりをよく考えて、何を優先すべきか決める事だと思います
課題の解決が優先なのであれば自ずと周りに助けを求める選択肢になるはずです
545マジレスさん:2009/06/20(土) 20:26:22 ID:QKFg9cmH
>>538
嘘つきは泥棒の始まりだから、泥棒しないようにw
アラッ、既にやっちゃったかな?じゃ、自首しなよ。

つうか、あんたさぁ!バカなの?アホなの?
都合が悪い→他人に頼りたくない→嘘つく→事態悪化がアンタのサイクル。

特に考えがあるわけでもないと自分で言ってんだから、上のサイクルの嘘の部分が『嘘をつく』でも『つかない』でも結果は同じ。

特に考えもない!って所が問題なんだよ!
嘘がどうこうではなく、問題解決能力の欠如がアンタのダメなとこなの!
事の本質が分かってない。

まあ何でも他人に頼ろうとする甘ったれよりはマシだけどねえwww
546マジレスさん:2009/06/20(土) 20:29:09 ID:33a50iuj
>>543

自動車です。払わないと事故した場合適用きかないですか?
547マジレスさん:2009/06/20(土) 20:31:22 ID:l7RIHE1k
>>546
ききませんよ・・。
一番安いやつでもいいから入っておいた方がいいです。
548マジレスさん:2009/06/20(土) 20:34:53 ID:4Bxl/rGY
家族に統合失調病がいるんですが毎日どこか行きたいと言います
最近はもう言う事も聞きません、親はまだ病気の事も教えてくれませんが
おかしい行動をそのまま検索するだけで何の病気かわかりました
妄想なのはわかるのですが夕方外に連れて行っても真っ暗な夜になっても外に行きたいと全く聞きません
さっきも勝手に外に出て行きました、流石に精神的に限界です
病院にも行ってる見たいですがただ時間をかけて治すしかないのでしょうか
549マジレスさん:2009/06/20(土) 20:35:08 ID:QKFg9cmH
>>544
あんたも物事の本質が分かってないねえ(笑)
責任感の問題じゃないの!問題解決能力の有無なの!それがあれば、嘘をつく必要はないの!

責任感があると、それが悪い方に向く可能性がある。責任感があるからこそ、嘘をついたり、隠したりってケースだ!

ホント、バカなの?
アホなの?
死ぬの?
低能なの?
偽善者なの?
多面的に物事を見れないのだけは確かだねえ(笑)

それが君の悩みかい?
アドバイスしてやろうか?
550マジレスさん:2009/06/20(土) 20:35:33 ID:33a50iuj
一回払わないだけで適用きかないんですか?
551マジレスさん:2009/06/20(土) 20:37:04 ID:1Njmc61K
保険払えないなら、車もつな、とっとと売れ。
552マジレスさん:2009/06/20(土) 20:38:22 ID:QKFg9cmH
>>546
何で車の保険がそんな高いんだよ?
年払い?手持ちの金が無いなら毎月の払いにすりゃ良いだろ?
つうか3万円も無いの?
貸してやろうか?
トイチだけど(笑)
553マジレスさん:2009/06/20(土) 20:39:37 ID:l7RIHE1k
>>550
保険証に保険適用期間がかかれているから。
その期間から外れていたらきかないですよ。
554マジレスさん:2009/06/20(土) 20:42:54 ID:QKFg9cmH
>>550
事故なんて起こさなきゃいいんだよ。
起こしたら起こしたで、脅して相手の責任にすりゃいい。相手に私が100%悪いです!って念書書かせてな。人身はヤバイけど。

俺は保険なんか入ってねえよ。あんなの金の無駄だ!
555マジレスさん:2009/06/20(土) 20:48:23 ID:33a50iuj
>>554
前に一回無保険で事故ったことありまして来月まで待ってくれませんかね?
556マジレスさん:2009/06/20(土) 20:51:22 ID:QKFg9cmH
>>555
だから、何でそんな高いんだよ?
生保でたくさん特約つけても、そんな額にならないのに、損保で何で3万円なんだよ?
557マジレスさん:2009/06/20(土) 20:58:26 ID:AjORliZi
>>549
嘘をついたり隠したりが責任感になる社会にいるのか。質が悪いところで大変だな
がんばれ、応援してるぜ
558マジレスさん:2009/06/20(土) 21:00:35 ID:QKFg9cmH
>>557
そういう奴もいるって事。
物事の本質を見極められないバカに言われなくない。
559マジレスさん:2009/06/20(土) 21:02:09 ID:33a50iuj
まだ20で対人・対物無制限なんで三万ですね。他より高いですか?車屋の指定した保険屋なんで
560マジレスさん:2009/06/20(土) 21:06:16 ID:l7RIHE1k
>>559
そりゃあ無制限が一番安心だけど、
高すぎて払えないというのなら本末転倒・。
今回だけ、対人・対物一千万・・くらいにしといたら?
あと、各種サービスは除いて。保険屋さんの説明聞いて、必要なさそうなものは
はずしなよ。

・・でも来月からは無制限にしたほうがいいよ。
一ヵ月後に契約内容を変えることはできるから。追加料金払ってね。
561マジレスさん:2009/06/20(土) 21:08:48 ID:33a50iuj
ありがとうございます。でも今月分をどうしたらいいですか?
562マジレスさん:2009/06/20(土) 21:14:37 ID:l7RIHE1k
>>561
ああ、そうだ。気づかなかったけど、今月分だけ保険に入ればいいんだよ。
1年契約にするから高くなる。今月分だけなら12分の1の値段のはず。
そして来月からまた1年契約に戻せばいい。
563マジレスさん:2009/06/20(土) 21:17:31 ID:33a50iuj
ありがとうございます。見直してそうします。
564マジレスさん:2009/06/20(土) 21:31:52 ID:1Njmc61K
>561
金が出来るまで、車に乗らなければ良い。
我が家はそうしている。
保険なしの時に限って、事故は起きる。
医者でも引いたら、あんたの残りの人生、保証金を払うためだけ生きることになる。
保険掛けるまで、乗るな。
565マジレスさん:2009/06/20(土) 21:37:33 ID:zXbpPkCo
がんばれよ。
('A`)
566マジレスさん:2009/06/20(土) 21:41:37 ID:8Ml+5DSD
伯父(60歳)が無神経なことをいつも言ってくるので、祖父母に会えないです。
伯父伯母祖父母で同居してるのですが
行く度私(22)が気になっているこてをニヤニヤと無神経に言ってきます。
なので祖父母に会いたくても伯父からまた何か言われるんじゃないかと
そわそわしてしまい、行くことが苦痛になり会えずじまいです。
今に始まったことではないです。小学校の頃「おっぱい大きくならないね」と言われたことから始まり
中学の時に親戚で旅行に行き、友達の土産を選んでると「これにか?」と親指を立てながら言ったり
「後ろから見たらどこのおばさんかと思う」「顔また丸くなったね」
と、とにかく私が嫌なことばかり言ってきます。本人には悪気がなく
私にちょっかいを出したいだけだと思いますが、もう限界です。
ただ、面と向かってやめてくれなんて言える間柄ではないので、行くのをやめることしか思いつきません。
私はどうしたらいいでしょうか?長文すみません。
567マジレスさん:2009/06/20(土) 21:45:47 ID:l7RIHE1k
>>566
いや・・相手は言いたい放題なんですから、あなたも「辞めてくれ」
と言える間柄のはずです。
問題はあなたの恐怖心と遠慮だけでは。
「やめてください。傷つきます」
と言ってみてはどうでしょうね。もちろん他の人もいるときに。
568マジレスさん:2009/06/20(土) 21:47:27 ID:ylYu0BcQ
>>566
気持ち悪いこと言われて嫌だね。
素で言ってるならどうしようもないから、
御両親などと一緒に行くか、お祖父様お祖母様と待ち合わせて外で会うかだね。

566さんに嫌がらせするためにわざと言ってるなら、
566さんの伯父さんに対する態度を変えると
伯父さんも言っても甲斐がないと諦める。
でも態度を変えるのは難しいからなぁ。
やっぱり、誰かと一緒に行って守ってもらうか、外で会うのが手っ取り早いのでは。
569マジレスさん:2009/06/20(土) 21:54:30 ID:8Ml+5DSD
>>567
わざと言ってるわけじゃなく、素で言っているので
辞めてほしい。なんて言ったら親戚一同固ると思います。
私は親戚の前で誰かと喧嘩(文句など)したことがないので中々難しいんです。
恐怖心はありませんが、今まで文句を言った事がない私が言う事で
次回からもっと行きづらくなることは必至なんです。

570マジレスさん:2009/06/20(土) 21:56:23 ID:QKFg9cmH
>>567
ぷっ(笑)
辞めてくれ→×
止めてくれ→○

『辞』は辞表や辞意に代表されるように辞するという意味で使うの!
この場合、止めるが○。

こんな事も分からないような人が他人に偉そうにアドバイスしない方が○(笑) 超かっこ悪い。
みっともない。
571マジレスさん:2009/06/20(土) 21:58:35 ID:8Ml+5DSD
>>568
素で言っています。親でも伯母でも、誰がいようが言ってきます。
外で会うにも祖父母は高齢で2人だけで外出はなかなか難しいんです。
やはり耐えつつ会うしかないですよね…
いきなり背中を触られたりするので、家の中でもわざと避けて通っています。
嫌がらせでは決してないと思います。
572マジレスさん:2009/06/20(土) 22:00:04 ID:QKFg9cmH
>>569
つうかぁ…
おっぱい大きくならないねとか顔が丸くなったとか言われて気になるなら…
貧乳でデブなんだね。

じゃあ豊胸手術して、ダイエットして痩せれば?

自分のコンプレックスをここで披露しなくていいからぁ(笑)
573マジレスさん:2009/06/20(土) 22:04:21 ID:l7RIHE1k
>>571
親に相談してみるとどうだろう。
親から言ってもらうとか・・。
574マジレスさん:2009/06/20(土) 22:06:16 ID:Kp3mCyOC
>>571
何故、嫌がらせではない。悪気は無いと確信しているんですか?
575マジレスさん:2009/06/20(土) 22:14:58 ID:WUXRGSkH
>>566
たとえ素で言っていたとしても、
あなたが本当に嫌ならその意思を何らかの形で伝えた方がいいと思います。
しかも体のことを言うなんてセクハラです。
自分は男ですが、自分がそんなこと言われたら絶対いやです。

ていうかQKFg9cmHは少し黙れ。
576マジレスさん:2009/06/20(土) 22:19:14 ID:QKFg9cmH
>>575
> 自分は男ですが、自分がそんなこと言われたら絶対いやです。

って、ちっせぇなあ。
男のくせに。
器が知れてるわ。
あんたみたいな奴は回答者ではなく質問者がふさわしいよ。

んっ、どうしたの?
君の悩みは何?
器が小さい事かな?
577マジレスさん:2009/06/20(土) 22:26:12 ID:QKFg9cmH
つうかぁ…
何でみんな、デブで貧乳の人にマジレスしてんの?
そんなでも男に構ってもらえるだけマシじゃん?
それが親戚でもさ。

もしかして貧乳好き?
デブ専?

嫌だなあ、自分のコンプレックスを披露する人がいるから俺が黙っとけとか言われちゃったよ。

器の小さいシャバ僧に(笑)
578マジレスさん:2009/06/20(土) 22:47:35 ID:OocE0RWn
相談よろしいでしょうか?
私は20代で兄弟も父母の3人家族です。父母ともに自分の意見が正しいと思っているのでうまく付き合っていける自信がなくなりました
簡単に言えば頑固な人で悪い人ではないのですが今後は表面上だけの付き合いになるかと思います
いくらこちらが正しいことを述べたところで両親とも機嫌を悪くし終いには私が悪かったように理不尽に終わることも多いです
仲の良い友人も何人かいましたが理不尽なことも何回かありました。
理不尽な経験をするたびに自分が生きていて意味があるのか悩みます。
こんな私に生きる理由を教えて下さい
579マジレスさん:2009/06/20(土) 22:47:42 ID:GveIkAiU
年齢:23
性別:♀
職業:医学生
血液型:A
既婚者か独身か:独身

≪相談内容≫
・父が数年前から躁鬱病。今春に、勤めていた会社を休職させられてる。事実上の解雇。
・しばらくは傷病手当が出る。
・母が看病疲れで鬱病になった。
・兄が新卒で働いてお金を入れてる。
・自分は実家から離れて一人暮らしをしている。奨学金とバイトで生活してる。授業料も自分で払ってる。

会社は去年くらいに就職した会社で、まだ退職金とかは出ません。
母のパート代+兄の給料+傷病手当 で切り詰めて生活しているのですが、収入が足りません。
数年前に自己破産など色々あったので貯金もまったくありません。

どうしようもないので、私からいま月5万親に仕送りをしています。
正直苦しいですし、すごく虚しいです。月の生活費が2万円くらいしか残りません。教科書も買えなくて困っています。
何の問題もない裕福な同級生たちを見ていると、自分が世界で一番不幸な気がしてきます。
もちろんそんなのはただの被害妄想なんですが。。 私自身すごく精神が不安定になっています。

実家は、私が卒業してから養うしかありません。父の復職はもう無理だと思います。
本当は基礎研究の方に進む予定だったんですが(研究室にも入ってる)、もう臨床で働くしかありません。
母も最近すごく弱気になり、もう消えたいとか、私とずっと一緒に暮らしたいとか言い出してます。

自分自身の不安定な精神を隠して、家族を励まし続けることに疲れました。
一生、精神を病んだ家族を養うためだけに嫌々働くのかと思うと、もう目の前が真っ暗になります。
私の人生ってなんなんだ・・・と思わずにはいられないです。
とりあえずお金なくてどうしようもないです。(実習中なのでこれ以上バイトは無理)
相談というか、もう吐き出すだけになってしまいました。すみません。
580マジレスさん:2009/06/20(土) 22:56:59 ID:QKFg9cmH
>>579
夜の仕事でパパを探すしかねえな。それか体を売る仕事だな。
あんたが美形なら稼げるんじゃね?
581マジレスさん:2009/06/20(土) 22:59:43 ID:QKFg9cmH
>>579
それか競馬だな。
医学生なら、それなりに賢いから情報や数値分析は可能だろ?
あとは血統の勉強でもすれば、競馬で儲かるよ。

俺は年間1500万くらい勝ってるからな。
582マジレスさん:2009/06/20(土) 23:00:02 ID:VAoXLQR2
>>538
どうしたら良いか俺には分からんのだが
人格障害でググってみたらどうだろう
なんか性格悪い奴は過去のトラウマの所為にしちゃうぞ
…みたいな事書いてある
参考になれば良いんだが…
583マジレスさん:2009/06/20(土) 23:07:43 ID:VAoXLQR2
>>578
生きるのに理由や意味なんて無いよ
ただあなたが存在するだけで価値がある

手塚治虫の火の鳥読め
584マジレスさん:2009/06/20(土) 23:13:37 ID:Kp3mCyOC
>>579
すごくお辛いでしょう。「その気持ち分かります」とは申し訳ないけど言えません
私の個人的な価値観ですが両親は貴方を生んでくれて大学にも入れてくれました
それには感謝するべきですし両親をなんとか支えてあげたいと思う貴方は立派だと思います

しかし、それは貴方自身を削ってまでするべきことなのでしょうか?
このままでは両親と貴方2つとも駄目になってしまうような気がします

このままじゃ教科書代もままならない。少し仕送り額を減らしてもいいだろうか?と相談して見てはどうでしょう
585マジレスさん:2009/06/20(土) 23:18:48 ID:ylYu0BcQ
>>571
その伯父さんには気を付けた方がいい気がする。
>>566の発言とか、背中を触るとか、かなりセクハラ・・・

こんなことを言うと気を悪くするかもしれないけど
行動が更にエスカレートする危険もあるので(強制わいせつとか)
伯父さんと二人きりにならないように気を付けてね。
586マジレスさん:2009/06/20(土) 23:20:28 ID:QKFg9cmH
>>584
そういう問題じゃない。
金が無いなら、割のいい仕事すりゃいいんだよ。
そんなに親や家族を思うなら体を使えってんだよ。
そういう人もたくさんいるんだから。
それをやらないで、辛いだの何だの、ただの弱音だ。
587マジレスさん:2009/06/20(土) 23:22:11 ID:wYJUW9Hs
>>578
どっかの本で読んだことだけど
人生が生きる意味をといてる
私たちはただそれに答える

だから私たちが生きる意味を問うのはちがうってさ

自分の生きる意味なんて誰にもわかんないけど

それを探すためにも頑張って生きればいいんじゃないかな

>>579
辛いだろうね
生活も心も切り詰めて

でもあなたは逃げないで立ち向かって考えてる

がんばって!!
588マジレスさん:2009/06/20(土) 23:24:26 ID:ylYu0BcQ
>>579
障害年金は受けられませんか。
あと、持ち家だったら売るとか。
金銭面できついなら、実家のある地域の福祉事務所で
生活相談をしてはどうでしょう。
利用できる制度を教えてくれるし、場合によっては生活保護ということもあります。
589マジレスさん:2009/06/20(土) 23:26:07 ID:l6XJylTS
家を飛び出してしまいました
田舎なので満喫も1時までで泊まれません
どっか泊まれそうなとこないですか?
2♀でつ
590マジレスさん:2009/06/20(土) 23:27:19 ID:ylYu0BcQ
>>589
警察
591マジレスさん:2009/06/20(土) 23:34:41 ID:YRkmHF95
>>589
ホテル
592マジレスさん:2009/06/20(土) 23:38:27 ID:QKFg9cmH
>>589
犬小屋
593マジレスさん:2009/06/20(土) 23:42:33 ID:r9qd/WK3
年齢:18
性別:男
職業:学生
血液型:AB
既婚者か独身か:独身
≪相談内容≫

今日たった今起こった出来事です。本人(子供側)が興奮しているので変な文章になってるかもしれませんが、相談に乗ってください。

母方
・仕事で10時に帰ってきて疲れている。子は高校生。養っている。だからこそ快くマッサージを引き受けるべき。
・体が痛いから揉んでもらいたい、という理由で頻繁に子にマッサージを頼んでいる。
子方
・いつも母は疲れているのだろうと思い、基本的にはマッサージを快く承諾。
・時々、肩や背中が痛くなり辛い事があるので母親にマッサージを頼む(母の仕事がなく、家で楽しく遊んでいたという様子を見計らって)。しかし、たいていの場合母は引き受けるも開始10秒もせずに自分の作業に没頭。
・子は柔らかに「交換条件というわけではないが、たまの頼みなのだからこちらの頼みを聞いてほしい」というが、母は返答もまちまちに上の空。仕方なしに諦めた
・そういう状況があるから改めてほしい、と頼んではみたものの返事こそしすれ状況に改善が見えない。

長いので二つに分けます。
594マジレスさん:2009/06/20(土) 23:44:02 ID:r9qd/WK3

この状況下(子から観た観点なので母方に不利な可能性高。また、母方の心情や思っていることが抜けている可能性あり)で、今日も仕事帰りの母が子の部屋にマッサージを頼みに来た。
前々から上の状況を苦々しく思っていたのであまりやりたくはなかったが表にはださず、引き受ける。(このとき、自身はPCで作業中)
しかしやはり心の中では嫌な気分が渦巻いていたこともあり、マッサージ中の母の指示が作業に支障を及ぼしてしまったことと重なって、つい「ねえ、お願いだから黙ってくれないかな」と険悪な面持ちで言ってしまう。
母はこれに怒って口論を仕掛けてくる。
子は「そちらは怒っているけれど今とまったく似ている上の状況のようなことがあったんだよ」ということを説明。母はそれに対して「今それを持ち出して何が言いたい、結局お前はギブアンドテイクの関係でいたいということか」とのこと。
子としては心外であったので「そんなことは言っていない、しかし親と子の間という養ってもらっている関係を考慮したとしてももう少しこちらの頼みを聞いてくれてもいいではないのかということを言っている。こちらとしては今の言い方こそ悪かったかもしれないが、
今までの状況がつもり、ついつい顔に出てしまっただけであり、いつもは文句を言うこともなく親が満足するまでマッサージを続けていたはず」と返す。
母は「ふーん、で結局何が言いたいの?」というからこちらも少々頭にきて喧嘩腰で「お互いに改善しようよ」と言った。その瞬間母激怒。「立場も違うのに対等のつもりで何様のつもりだ、上から目線で何を言う。頼みがいがないお前には二度と頼まない」とのこと。

このように、子からみて明らかに父母どちらかに非があるとおもうような出来事があるのですが、相手が激昂していたり疲れているようなときにいってもますます起こるだけで逆効果であったり、何もないときにいっても効果がなかったりで困っています
今は母の例を出しましたが特に父がひどく、仕事帰りでアルコールを摂取するといつ爆発するかわからず毎日がとても辛いです
特に何もしていないのに部屋で遊んでいるだけで入ってきて怒鳴られたり(はずかしながら私は一回原級していますので強く親に意見を言うことに抵抗があります)と、僕はどうすればいいのでしょうか。
595マジレスさん:2009/06/20(土) 23:51:21 ID:1Njmc61K
>594
あなたのすぐ前の相談者の相談内容を読めば良いと思います。
マッサージくらいやってやれ。
596マジレスさん:2009/06/21(日) 00:20:05 ID:q58258Lo
>>578です
火の鳥は子供の頃読んだことありますよ
話を聞いて下さっただけでも少し気分が晴れました
ありがとう
597マジレスさん:2009/06/21(日) 00:24:33 ID:/oRYYnav
>>594
いやいやマッサージ受けたって自分も気分悪いだろ

快く引き受けてみな
好転するから

それくらいどこの家だってあることだよ
598マジレスさん:2009/06/21(日) 00:25:59 ID:3DckI2Ir
>>594
「もうお前には頼まない」と言ったんでしょ?
あなたの意思が通ったんだから満足しなよ。
母親に怒る権利が無いと愚痴を言いたいだけの相談なの?
599マジレスさん:2009/06/21(日) 00:53:55 ID:Pi4w1PHp
21歳

ニートだった
血液型A
独身

相談内容
ニートの癖に一人暮らしをしてきました。
しかし母親(バツ1)に迷惑をかけている罪悪感と
情けさ、母から嫌われたくない等の気持ちから
アルバイトを始めました。
20日が初出勤日で、頑張って愛想良く勤務できたのですが、
接客兼事務なので覚えることが膨大で、
頭が悪い自分がやっていけるか不安で逃げたくなりました。
しかし辞めてしまうとアルバイトを始めたことを
喜んでくれた母に会わせる顔がありません。
アパートに帰ると何故か涙が止まらなくて、
勇気を出して母に電話をしました。
すると、母に励ましてもらいたかっただけなのに、
母が「どうして泣いてるの?○○ちゃん(母の再婚後生んだ妹)もいるよ?」
と言い出して妹に電話を代わってきました。
たったそれだけのことなのに、
世界中にもう誰も助けてくれる人がいない絶望感に包まれました。
そして「なんでもない、疲れただけ」と手短に電話を切りました。

涙が止まらなくて眠れません。
明日も早朝から仕事があるのに眠れません。
助けて下さい。
600マジレスさん:2009/06/21(日) 00:55:39 ID:shUxzlKS
シコった後手洗いますか?
601マジレスさん:2009/06/21(日) 01:08:30 ID:Pi4w1PHp
>599です
お願いします、早く助けてください。
602樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/06/21(日) 01:08:42 ID:QkkQHOw3
>599
お疲れ様。
お仕事頑張ったね。
まずは一日クリアーできて上出来じゃない。
いや、本当に。
むしろ今までニートだったのに、自身満々でやっていけるなんて思っていたら怖いですって。

覚えることが膨大でしょ。
仕事だモン。
みんな必死こいて覚えて身につけてこなしていっているのですよ。
何年もかけて、失敗を積み重ねながらね。
そう、何年もかけてなのですよ?
それを一日やそこらで覚えなきゃなんて強迫観念に捕らわれることはありません。
また、失敗を恐れてもいけません。
失敗したからこそ学べることもありますしね。
焦って「仕事のできてやっていける自分」を求めないでくださいな。
「仕事ができてやっていける自分」になっていく過程を楽しみましょう。
       λ  λ
        元  ≡   陽   鍋にね 食材突っ込めば 食べ物になる
        兀 \≡         訳じゃございやせん
      彡 Θ ☆│
      / ヾ   │         グツグツ煮込んで 熱い思いして 
     丿   ゝ,_.エ」 ∫ ∬ ∬   灰汁を 取って 取って 取って
      │       ∬ ∬ ∬     漸く 食べ物になるのですよ
   ↑  │     ┌─────┐
   └─│     ≫      ⊂  今のあなたでは とてもやっていけない
       \   /         ヽ    そりゃそうですよ
   陰      │   鍋     │ でも これから できるようになる
           │         │   その変化を 楽しみましょ。
          ミミ巛《巛《巛巛彡彡
603マジレスさん:2009/06/21(日) 01:12:46 ID:x448p+ZQ
>>599
一歩踏み出した

最初はつらかったり大変なことも多いだろうけど

日々前進してるんだ
がんばってる
自分にもっと自信もって

不安になるのは悪いことじゃないし

そしたら吐き出していいと思うよ
604マジレスさん:2009/06/21(日) 01:13:57 ID:IiUZ95fl
23歳 女

4月から家具屋で販売員をしてます。


素直になれなくて、いつも憂鬱な気分…取り柄のない自分が大嫌いです。
それでも、暮らしている環境は決して悪くないし、周りの友達や職場の方は優しく接してくれて、また嬉しい出来事もちょくちょくあります。

ただ、人の優しさを感じると、逆に辛くなります。
楽しく会話もできず自分のことしか見えてない私なのに、なぜ優しくしてくれるんだろう……こんな素敵な事がおこるなんて、私はとても恵まれてるんだな……

と素直に喜べず、反対に悲しくなって涙が出ます。

心が疲れてるだけでしょうか??
605マジレスさん:2009/06/21(日) 01:22:16 ID:Pi4w1PHp
>602
ありがとうございます。
でも私は一般の人より本当に頭が悪くて、
鈍臭くて、常に人の三倍程頑張っても、
普通の人に追い付くこともままならないのです。
お言葉を借りるなら、たとえ頑張って煮込んだ料理も、
美味しくなければ社会では許してもらえないのです。

学生時代アルバイトをしていた時は
社員・アルバイト問わず「早く辞めろ」と頻繁に言われたり、
舌打ちされたりの辛さで、3ヶ月続けるのがやっとでした。
今回のアルバイトは覚えることが膨大故に、
研修期間は失敗していいよ。怒らない、と言われました。
しかし初日閉店後ミーティングでいきなり怒られて、
全員から白い目で見られてしまいました。
辛いです。怖いです。
606マジレスさん:2009/06/21(日) 01:27:56 ID:Pi4w1PHp
>603
母から、頑張ったねって言ってもらいたかったんです。
でも言ってもらえなかったんです。
私は甘えてるんでしょうか…。

いろいろありがとうございました。
607マジレスさん:2009/06/21(日) 01:28:24 ID:oD87xfqH
最近アスペルガーかも知れないと思い始めました。ただコミュニケーションはとれる方です。人の表情にも敏感です。ただ、アスペルガーの特徴に当てはまる点が多く不安になりました。
アスペルガーでもコミュニケーションがとれる場合とかってありのでしょうか?
608マジレスさん:2009/06/21(日) 01:31:45 ID:/oRYYnav
>>604
悲しくなるのではなく感謝したらどうですか
609樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/06/21(日) 01:32:14 ID:QkkQHOw3
>605
三倍頑張っても追いつけないのであれば四倍頑張ればいい。
勿論身体を壊さない程度にね。
さて、「怒られる」事に恐怖心を持つあまり、本来の意味を忘れていませんか?
そもそも「怒る」って結構労力がいる作業じゃないですか。
本当にムカついたのなら仕事回さずに放置しますもの。
そのほうがカバーする労力がなくなるし、仕事も上手く回りますのでね。
わざわざ怒るというのは、あなたのミスを指摘し、改善法を伝える作業なのですよ。
折角教えてくれたものを「怒られた」という時点で思考停止してしまってはもったいない。
改善すればプラスになるところを、思考停止してしまい改善せずに同じミスを繰り返す。ってことになっちゃいますのでね。
     £  │
 陽   兀  │ 怒られているうちが華
     兀ψ│ って言葉は
     Θ☆│ 本当なわけですよ。
    /亅  │
   │ └┴│ 怒られたことに感謝しましょ。
    ゞ   │ あなたを高める為に
    │   │ 労力と時間を割いてくれたのですから。
    │   │ そしてそれを 有効活用 しなきゃ ね。
     \  │
   ┌─ゞ │ 初日で怒られて白い眼 てのは 気のせい
   └── │ まあ どちらでもいいけどね
          改善すれば 白い眼が 羨望の目に変わる 爽快じゃないですか
610マジレスさん:2009/06/21(日) 01:36:04 ID:hn+7LTjB
>>607
本当のアスペルガー、見た事ないだろ?
本物はこんなとこでそんなこと聞けないよ…

ネットに載ってるアスペルガーチェックみたいなのは
結局おおざっぱな項目しかないから、当てはまる人が元々多い
例えば「人の言いたいことがわからないことがある」とかさ
人の言ってることが毎回わかる人なんていないんだよね
他にもよくよく読んでみれば多くの人に当てはまる項目が多いよ

占いの商法と一緒なんだよね
「私はアスペルガーなんじゃないか」という気持ちありきで
チェックを受けるから、当てはまってるように見えるだけなんだよね
絶対アスペルガーじゃねえよwって思ってる人がそういうの受けると
結構冷静に受けられるんだけどね
611マジレスさん:2009/06/21(日) 01:39:59 ID:oD87xfqH
>>610ありがとうございます。そういっていただいて安心しました。
ただ、自分なりに調べると病院にいった後にアスペルガーだと診断された方が多かったので不安になってしまいました…。
612マジレスさん:2009/06/21(日) 01:40:00 ID:Pi4w1PHp
>609
お返事ありがとうございます。
しかし容易く仰るのはお願いですからやめてください。
誰かに笑われているんじゃないかと感じて、
外へ出ることさえ苦しいのに、これ以上追い詰めないで。

私のために怒った。
それは有難いことだと理解しています。
帰り際にその方にお礼も言いました。
ただ理性では解っていても、10年以上いじめに遭ってきたので、
その方に目を付けられてしまったという意識にしかならず怖いのです。
613マジレスさん:2009/06/21(日) 01:46:53 ID:hn+7LTjB
>>611
病院でどうやってアスペルガーを正確に調べられると思う?
精神病って、結局は自己申告のことが多いんだよね…。
生活の全てを見て、親しい人達からのその人に関することを聞いて、
その人の考えてることを逐一まとめた日記などを見て…
そこまでしないとわからないよ。

問診だとね…
人と関わる上で問題が多いですか、とか漠然と聞かれると
単に正確の不一致で問題が多いだけでも「はい」と答えてしまって
さらに具体例とか掘り下げられても、先生が「それは確かに…」と言うまで
そういう問題を感じた例を挙げるわけだし
(相手と一切問題がおきたことのない人なんていないのにね
 頭おかしいのは自分じゃなくて相手だったのかもしれないのに)
固執しているものがありますか、とかもね
何かしら没頭している趣味がある人は「はい」と答えちゃうんだよね
実際のアスペルガーでいう「固執」っていうのはそんなレベルじゃないのに

あと、アスペルガーっていうのは確か病気じゃなかったと思う
単なる1つの特徴的な性格なんだよ
「自己中」とか「八方美人」とかいうのと同じね
コミュ能力が欠如してるタイプの人間をひとくくりにして
「アスペルガー症候群」と呼んでいるだけ
実際そうであれ思いこみであれ、正式な診断受けてもどうしようもないと思うけどな
614マジレスさん:2009/06/21(日) 01:54:19 ID:oD87xfqH
>>613なんか納得しました。結局は気持ちの問題なんですよね。ただ脳波を調べたりしたらわかりますよね?
自分はよく周りから言動がおかしいと指摘されることが多いので、そういうことを言われる度に気にしてしまうんです。
615マジレスさん:2009/06/21(日) 02:07:10 ID:hn+7LTjB
>>614
うーん、脳波でも出るっちゃ出るみたいだけど
脳波調べなくても、アスペルガーの人はアスペルガーってわかるもんなんだよ。
だから脳波を調べないで他の診断で判断を出す医者もいる。
脳波調べないとわからないような微妙な程度んじゃ、例えアスペルガーだとしても
日常生活送る上で大きな問題は無いでしょ。

あとさっきも言ったけど、アスペルガーってのは病気じゃなくて
生まれついた性格なんで、診断受けても意味ないよ。治しようがないもの。
一番よくないのは、そうやって毎回思いこんで落ち込んで
結果「自分は人とまともにコミュニケーションがとれない」とか
過剰に反応しちゃってふさぎこんじゃったりひきこもったりすることね。

言動が何かおかしい、人とずれてる、相手の言ったことが理解できない、
そんなことって、誰でもあるんだよね。俺だってあるよ。でもそれ普通。
さっきも言ったけど、「思いこむ」と、本当に自分がそうであるように見えるよ。
自分が相手の言ってることを理解できなかったこと、言動がおかしかったこと、
そんなケースばかりあなたは目について気にしているけれど
じゃあ、あなたが普通に相手の言葉を理解して、普通の言動をしていた時っていうのは
そんなに少ないのかな?
自分かおかしいんだと思いこむと、おかしいことしか頭に残らなくなるよ。

あなたは人並みに物事を理解できてるでしょ。
理解できてなかったら、「言動がおかしい」とか漠然としたこと言われても
「どうおかしいの?」「どうしてそれがおかしいの?」「じゃあ普通ってどんなの?」
って全部聞き返すと思うな。
アスペルガーの人とかは、そういう漠然とした言葉の認識が一番苦手なんだからね。
「おかしい」って何だと思う?「普通」ってなんだと思う?
多少は「えっどんなとこおかしかった?」って聞くことくらいあるだろうけど
全体としては、あなたは「『おかしい』ってどういうことだろう」「『普通』はどんなんだろう」
とかそんなこと考えなくても、なんとなく理解して意味をくみとってるでしょ。
それが、コミュニケーション能力っていうやつなの。
616マジレスさん:2009/06/21(日) 02:16:40 ID:oD87xfqH
>>615うーん…深いですね…。私は物事を掘り下げてしまう癖があり数学の公式とかも『なんでこうなるの?』となってしまい周りに鬱陶しがられます。
思いこみが激しい所もあるのでやはり性格的なものなのかな…?
取り敢えずお話を聞き気持ち的に楽になりました。ありがとうございます。
617マジレスさん:2009/06/21(日) 04:02:40 ID:dldUNLD9
25歳 女 携帯ですみません

家が貧しく、ほとんど家に入れても厳しい状態なのですが、
実家は楽で良いと言われたり、お金がないって気にしてると心が貧しくなる、
といわれ、実情をわかりもしないくせに、とイライラします。
あと自分と年収が同じ人を見ると安心します。

また自分の人生を認められません。
仕事では、年収も上がらず、人生が失敗してる気になります。
夢には近づいてますが、結果(昇給)がなければ家は苦しいままで意味がないし、
結果を得ずに喜ぶのは自分を甘やかしてるようで惨めです。

友人が悩みもなくて幸せと言うのを見て、不幸になれとすら思います。
今日、歯医者に行った時も、先生を見て
「こんな若くて顔が良くて歯医者で私と違って人生楽しいだろうな、
でもこんな田舎にいるって事は負け組かな(だと良いな)」
と思いました。自分の醜さに驚きます。

金銭面の劣等感、自分の人生や他人の否定
これらとどう付き合えばいいのでしょうか?
618マジレスさん:2009/06/21(日) 06:19:02 ID:Tc8yUBCm
>>617
女って自分のすぐ近くの所しか目に入らないんだよな

「どう付き合えばいいのでしょうか?」などと言って改善する気は全くないようだし、多分一生同じ状態が続くよ
619マジレスさん:2009/06/21(日) 07:38:50 ID:vt3voN66
>>617お疲れ様です。
あなたはあなたなりに頑張っているのに、それを周りが評価してくれないと気持ちが落ちちゃいますよね。
でも、やはりあなたはよく頑張っていると思いますよ。闘っていると思います。立派ですよ。
「実家だから楽」っていうのは明らかに間違ってます。
たまたま自分が一人暮らしで、自立した生活ができてない人のいうセリフだと思います。
一人暮らしでもそつなくこなせる人や、家事が下手でもそのことに対して愚痴を言わない人だっているのに、
自分の生活能力の低さを棚に上げて、他人を偏った解釈をしてそれを簡単に言葉にしてしまうのは、その人の軽率さの表れでしょうね。
自分で悩みがなくて幸せって普通に言える神経もよくわからないですし。
そんな言葉を浴びせられるあなたの心中察します。
あなたはなにも間違ってないと思いますよ。
答えになってなくてすみません。。
620マジレスさん:2009/06/21(日) 08:55:23 ID:HU/IW4GA
19歳 男 大学生 です。 人間関係で悩んでます。

ぼくにはすごく好きな男友達がいます。そいつと、この前お互いをどう思ってるのかを話しました。 普段そいつはぼくを友達として好きだといってくれていたのにこのときは 実は好きではなく ただ嫌われたくない 存在 と言われました。

そいつは 全般的に友達に嫌われるのを恐れているらしいし、でもそいつにとって好きな友達のことはぼくの前で言っていました。つまり ぼくはそいつを特別な存在とみているのに そいつはぼくを特別な存在とはみてくれていないようです。

間違いなくこいつと
621マジレスさん:2009/06/21(日) 08:57:31 ID:HU/IW4GA
↑すみません

19歳 男 大学生 です。 人間関係で悩んでます。

ぼくにはすごく好きな男友達がいます。そいつと、この前お互いをどう思ってるのかを話しました。 普段そいつはぼくを友達として好きだといってくれていたのにこのときは 実は好きではなく ただ嫌われたくない 存在

と言われました。そいつは 全般的に友達に嫌われるのを恐れているらしいし、でもそいつにとって好きな友達のことはぼくの前で言っていました。つまり ぼくはそいつを特別な存在とみているのに そいつはぼくを特別な存在とはみてくれていないようです。

間違いなくこいつとぼくは毎日一緒にいます。それなのに特別な存在として見てくれないのは ショックでした。

原因を考えると、一つ思いあたる節があります。 それは そいつの悪い所(または、相手の気にしている所)をぼくが躊躇なくそいつに言ってしまう所です。 これで一度そいつが泣いた事があります。

どうしたら いいでしょうか!?
原因となっている事をなくせばそれでいいのでしょうか?
なんか もうすごく裏切られた感じでむねがいたくて苦しいです。
誰かアドバイスお願いします








622マジレスさん:2009/06/21(日) 09:14:54 ID:W/Blfoqs
1ヶ月の新婚、共働きです。
夫は家事も手伝ってくれて、優しくて申し分ない人です。
なのに、私は少し嫌なことがあるとすぐ態度にでてしまいムスっとすることが多いです。
いつも笑顔でニコニコしていたい気持ちはあるのになかなかできません。
こんなんじゃ旦那が家に帰るのが嫌になってくるのでは・・と心配です。

どうすればいつも笑顔で旦那を気遣うことができるでしょうか?
しかも、私は寝るとき激しいイビキをかくようで安眠さえ妨害しています。
こんな自分が嫌です。
623マジレスさん:2009/06/21(日) 09:29:49 ID:vt3voN66
>>621
まぁ相手がコンプレックスに思ってることを普通に話せる間柄であるのも一つの理想だけど、
そういう関係じゃないときは言わない方がいいよね。まぁ普通、人の嫌がることはいっちゃいけないんだけど。
相手があなたのことを特別にみてくれないって、それはしょうがないと思う。
彼はあなたの所有物ではないし、その年齢で「おれのことどう思ってる?」とかいう会話はないな〜。
あと「すごく好きな」っていうのが気にかかる。恋愛感情があるってこと?お互いそうならいいんだけど、
あなたからの一方通行な感情なら相手が戸惑うのも無理はないと思う。
恋愛感情ではなくて、本当に友達・一人の人間として好きだっていうならなおさら精神的に自立してほしい。
あなたの言っていることはなんとなく、親に好かれようと必死な小学生っぽい。
なんか批判的で御免。
624マジレスさん:2009/06/21(日) 09:36:50 ID:/oRYYnav
>>622
あんまり気にしなくてよいと思いますが

うちはしょっちゅう小さい争いしてます

625マジレスさん:2009/06/21(日) 09:42:36 ID:vt3voN66
>>624
いびきは仕方ないにしても、少し嫌なことってたとえば?
怒ったり、ムスッとできない人はある意味損ですよ。ため込みやすい人は自滅しやすいです。
なので、ムスッとしてしまったらすぐ謝ればいいと思います。
必要以上に自分を責めて相手にやさしくしても、相手はその優しさに対して悲しくなるかもしれません。
やさしさって自然に出てくるもんだと思うし。ニコニコ笑顔にしても、無理やり作ってもいつか疲れて無理が出ます。
自分の感情を素直に認めて、相手と解り合う努力をする方が建設的だと思います。
あなたの言うように、時には我慢も必要ですけどね。
626625:2009/06/21(日) 09:43:37 ID:vt3voN66
間違えました
>>625>>622へのレスでした
627マジレスさん:2009/06/21(日) 09:43:59 ID:IBmY7hVx
>622
いびきをかくのは、疲れているから。
仕事もして家事をしてくたくたになっているから、いびきが出るんでしょう。
仕方がないです。気にしなくて良いです。
結婚して一ヶ月ですと、今までの生活から変わってまだ一ヶ月。
いやなことがあるとすぐ態度に出てしまうのは、結婚前からですか?
前からなら、それもわかって結婚してくれた旦那なので、気にしなくて良いし
結婚してからなら、女性のほうが、環境が大きく変わるので、ストレスが溜まっているんでしょう。
せっかく結婚したのだから、こういう相談は、旦那さんにしましょうね。
たくさん話し合って、これからもっと大きなことを決めていかなければいけないのだから
旦那さんを育てるつもりで、話し合って、相談しあっていきましょう。
些細なことで帰って来なくなるような旦那さんだったら、今後、帰ってこなくなるかも
知れません。
その時は、その時。それは、旦那の癖なのだから、余り気にしては駄目ですよ。
628マジレスさん:2009/06/21(日) 09:47:54 ID:IBmY7hVx
>621
好きな友達、と嫌われたくない友達、どっちが特別なんでしょうね?
私は、関係性としてはどちらにも優劣つけられないと思いますよ。
嫌われたくない、と思われているのは、二人の関係を
友人は、あなたの方が上だと思っているのかも知れない。
好きな友達は、憧れか、平等だと思ってるんでしょう。
しかし、友人とそんな話をするのか?そっちの方が驚くわ。
そして、注意されたくらいで、嫌われたくないと思うのも。
629マジレスさん:2009/06/21(日) 09:53:50 ID:dldUNLD9
>>618
では性転換でもしましょうか?w
その日の千円に喘ぐ暮らしをすれば視野狭窄の意味がわかると思いますよ

>>619
たしかにイラツキに近寄らないのも一つですね。
朝から妙な話に対してありがとう。
630マジレスさん:2009/06/21(日) 11:17:22 ID:sz6E2Ts5
25歳 男です
地方公務員をしていますが、職場が自分の住んでいる自治体ではないので、
あまりやりがいを感じられません。自分の住むまちならもっと興味もわくし
がんばろうという気になれるんじゃないかなどと甘い考えをしてしまいます。

公務員の仕事は地域住民のために尽くすことであるのに、このまちは自分の
住んでいるまちじゃないから…と不純な考えを持ちながら悩んでいます。

わがまちを愛するがごとく今の職場を愛することができるにはどういう考え
をしたらよいのか。もしくは、それ以外になにか活路があれば、、、
アドバイスをご教授いただきたいです。読んでいただきありがとうございます。
631マジレスさん:2009/06/21(日) 11:39:51 ID:uKZjkgZm
引っ越すか、転職すればいいんじゃないの?
25なら一人暮らしだよね?
632マジレスさん:2009/06/21(日) 11:45:37 ID:EDDqSOXv
>>609
どうでもいいんだけど、アンタのレスの後半の変な記号?とかやめれ!
バカじゃないの!
何様だぁ!
偉そうに語ってるけど、早く働けよ!いつもこのスレに粘着してるようだが、何やってんの?人の心配より自分の心配が先だよ(笑)
633マジレスさん:2009/06/21(日) 11:54:42 ID:EDDqSOXv
>>617
自分の評価は他人が下すんだよ。
頑張ってる?
つもりになってるだけ。
実は頑張ってない。
評価が足らないから、昇給しないんだよ。

アンタはなあ、自分の能力不足を他人の責任にし、他人も自分と同じレベルなら自分の能力不足が目立たなくなる!と思ってる。
そういう人間性なの。
それがアンタという人間の本性なんだよ。

仮に金持ちになっても、自分以上の金持ちがいるとひがむんだよ。
全てが一番でないと気の済まない性悪女なんだよ!
それを自覚しろや!
634マジレスさん:2009/06/21(日) 11:57:32 ID:EDDqSOXv
>>622
女のいびき(笑)
俺ならゴメンだわ。
そんな下品な女とは結婚すらしてましぇ〜ん(笑)
してもらえただけ感謝して、一生尽せ。尽して尽して尽しまくれ!
635マジレスさん:2009/06/21(日) 12:03:18 ID:sZvo/IGT
まじめに考えていらっしゃるのですね。地元であれば確かに愛着もあるし考えやすい
こともありますよね。でも同じように自分の地元でないところを愛そうというのは
やはりとっかかりにくいですよね。仕事なので勿論まじめに取り組まなければならないでしょうが
それはそれとして、まずは自分ノートでも作って職場でもそこの地域でも、難しく考えず
自分がいいなぁと感じたことをメモしていってはどうでしょう?いざというとき何かのヒントになることもあります。
慣れ親しんだまちなら愛着はありますが慣れ親しんでもいないうちから愛着をというのも自身がきついと思います。
愛着持つにはまず、良い面も悪い面も知ってこそと思います。地元のように詳しくなければ休みの日でもぶらりと
まちを散策して冒険してまち自体を知っていくのはどうでしょう?あまり気負わずお仕事がんばってくださいね。
636マジレスさん:2009/06/21(日) 12:39:48 ID:EDDqSOXv
>>630
憲法読め!
公務員は国民の奉仕者なんだよ。奉仕の意味がわかねえのか?
どこであろうが国民に違いはねえんだよ。奉仕できないならやめちまえ!
公務員である資格がねえんだよ。
名前を明かせよ!俺が職場に連絡してやるよ。奉仕の意味が分かってない人が働いてます!って苦情入れてやるよ!
637マジレスさん:2009/06/21(日) 13:10:02 ID:2FEtuw8M
やる気の問題で仕事はしてるから奉仕はしてるだろw頭の悪い子はバカなんだから電話で抗議しないほうがいいよ。
自治体も民間も捻くれた抗議の電話がよくあるらしいな。
638マジレスさん:2009/06/21(日) 14:07:29 ID:EDDqSOXv
>>637
やる気もなく、無気力で仕事されてもねえ。
しかも、心の中に秘めておけばいいものを、こんな所で公然と披露しちゃってるしさぁ。
問題だと思うよぉ。
そこの住民からしたら、税金で給与もらってんだからいい加減にしろ!って話だと思うよぉ。
639マジレスさん:2009/06/21(日) 14:18:40 ID:2FEtuw8M
2ちゃんの書き込みで公然と暴露 だからお前はバカなんだよw
640マジレスさん:2009/06/21(日) 14:25:07 ID:EDDqSOXv
>>639
低学歴のバカがほざくな。俺とお前じゃ、天と地ほどの差があるんだよ。
もちろん俺が天でお前が地だぜ(笑)
こんな所で意気がるなよ。実社会で落ちこぼれてるからってさぁ。
641マジレスさん:2009/06/21(日) 14:26:26 ID:EDDqSOXv
>>639
誰も構ってくれないからって俺に絡むなよ(笑)
そんなに寂しいの?
構ってチャン。
642マジレスさん:2009/06/21(日) 14:29:18 ID:EDDqSOXv
>>639
俺を目の当たりにしたら何も言えないくせによぉ(笑)ちょっと脅せばビビって小便漏らすんだろうに(笑)
情けないなぁ。
構ってチャンはよぉ(爆)
643マジレスさん:2009/06/21(日) 14:37:42 ID:23oTNiUb
ID:EDDqSOXvはあぼーんしたほうがいいですよ。
他の板で暴れまわって誰にも相手されなくなって移動を毎日繰り返してるヤツだから


644なこ:2009/06/21(日) 14:48:34 ID:E3U3Ds9k
付き合ってる彼が最近知り合いが開催してる、ハプニング的なパーティーに行くようになりました。今までもあまり隠す感じではなく、言葉の端々に予感はあったのですが。


私はどうすれば良いのでしょうか。
645マジレスさん:2009/06/21(日) 14:54:27 ID:EDDqSOXv
>>643
お前も実社会で相手にされなくて俺に絡むわけ?
可愛そうになぁ(笑)
俺はあなたとは違いますからぁ。
646マジレスさん:2009/06/21(日) 14:56:34 ID:EDDqSOXv
>>644
あんたも行けば?

ハプニングってセクースパーティか?
あんたが他の男に犯されてたら彼氏もいい気はしねえだろ?
647マジレスさん:2009/06/21(日) 15:01:05 ID:W/Blfoqs
>>624>>625>>627
ありがとうございます。
ちゃんと話しあって悪いことしたなと思ったらすぐ謝って
自然に笑顔、優しさがでてくるように無理しないようにします。
確かに慣れない生活に少し疲れたのかもしれません。
648マジレスさん:2009/06/21(日) 15:32:08 ID:nZpgBiPy
>>644

何が悩みなのか判りません。
649マジレスさん:2009/06/21(日) 15:37:47 ID:hn+7LTjB
>>644
ハプニング的なパーティの意味がわかりません。
どんなものをさしてるのか詳しく。
650マジレスさん:2009/06/21(日) 15:57:32 ID:IH92gIR+
妊娠6ヶ月の26歳女です。
旦那が毎週キャバ嬢紹介番組を録画しています。
キャバクラに行きたいんでしょうか?


ちなみに旦那は結婚前に自己破産しており
原因はパチンコとキャバクラ等の飲み代などです。
結婚時、私の貯金しかなく婚約指輪や結婚指輪も貰っていません
独身時代もイベント事のプレゼントも貰った事がありません。
キャバ嬢には破産するほど貢いだみたいですが…
産まれる前に離婚しといた方がいいでしょうか?
651650:2009/06/21(日) 16:07:48 ID:IH92gIR+
会社員の旦那から生活費として20万は頂いています。
最近はパチンコやキャバクラ通いは止めてる様です
キャバクラ通いは中毒になるんでしょうか?

自己破産前に旦那は親に借金700万を肩代わりして貰っています。
旦那は返す気はないようです。義両親からも返せとは言われてません
今は検診代が掛かるため返したくても返せないのですが
本当に返済しなくてもいいんでしょうか?

貧乏でも愛されていれば頑張れるんですが…
652650:2009/06/21(日) 16:11:07 ID:IH92gIR+
結婚したら愛はなくなるんでしょうか?

キャバ嬢が羨ましいです。
653マジレスさん:2009/06/21(日) 16:21:15 ID:xil0V3d8
どんな人とでも嫌悪感無くつき合ってはもらえません。
最初はにこにこして話をしていてもだんだん違和感が大きくなって(相手からみて)嫌われます。
まれにいつもより長い期間うまくいっていてもそれに怖くなって話せなくなり、鬱状態が酷くなり、嫌われるいつもと同じ経過を辿ります。
今友達の一人も無し、家族も面倒が嫌なのと世間体と自分の良心のために家族の振りをしていてくれつづけています。
自分が自分の感じたことや考えたようなことをしゃべると猛烈に反発されますし
お前はいいんだ
お前に言われたくない
は相づち、賛同以外に何か言えば必ず二回以上返ってくる言葉です。
自分の発言は相手に賛同するもの以外は否定か無視しかありません。
相対すると人から汚物を見るような目で見られるので雑踏をあるくのはまだ良いとして買い物も同じ所でするのがつらいです。一度目は耐えられても二回目三回目、自分を識別されて嫌悪されるのがたまらなく悲しいです。
自分の悪いところを直したいですが、たくさんありすぎ、また毎日人に嫌悪されていることに未だに慣れずに悲しみや憤りの気持ちに捕らわれ、補償行為にかまけてしまいきちんと暮らしていくこともままならない情けない状態です。
少しでも良い方に変わっていくために、補償行為で生活を傾けずにいるにはどうしたらいいでしょうか。
自分で何が悪いか解らないのがいけないことのひとつなのでしょうが…
654マジレスさん:2009/06/21(日) 16:30:44 ID:EDDqSOXv
>>652
妊婦とセクースしたくないんじゃん?最近やってる?やってないなら、旦那が欲求不満なんじゃねえの?
せめて毎日しゃぶってやるとかやりなよ!

借金は知らね。
俺は金持ちだから、貧乏人のことは理解できない。
655マジレスさん:2009/06/21(日) 16:34:35 ID:mwRSEgh9
>650
ここで、聞かないで、旦那さんに釘を刺しておこうね。
この子の親は、あなたで、あなたはお父さんになるんだよって。
夫婦はきちんと話し合わないと駄目だよ。
溜める前に、話そう。
656644です。:2009/06/21(日) 16:57:32 ID:E3U3Ds9k
》646さん
私は好きな彼が他の女の人としているのを見たくないです。
657644です:2009/06/21(日) 17:02:52 ID:E3U3Ds9k
>>648さん
私が彼の性癖を受け入れてこのまま 付き合って行くか、別れるか。
自分の中で今 どうしたらいいのかわからないのです。

658マジレスさん:2009/06/21(日) 17:05:03 ID:SymMW+OL
お願いします。
私は個人経営の飲食店でアルバイトをしています。
先日、同じ系列の店舗に家族でご飯を食べに行きました。
弟が烏龍茶を飲みたがったのですが、イタリアン料理だったのでありません。
『飲みたいなら買いに行くけど』と言われたのですが、申し訳ないので断ってしまい、その場ではジュースを注文しました。
ですが、料理を食べるうちに烏龍茶がのみたくなったようで、その時お店が忙しかったので私が買いに行きました。
その時点で、従業員に渡して中で烏龍茶を入れて来てもらえば良かったのに、頭が回っていなかった私は、こっそりですが席で烏龍茶を入れてしまいました。
最悪なことに、気付いているか分かりませんが、お客さんも両サイドにいました。
本当に本当に配慮が足りなくて、そんな自分に自己嫌悪です。
注意されなかったのは、家族が一緒だったからだと思います。
もしもみなさんが働いている方の方でしたら、有り得ないと思いますよね?
659644:2009/06/21(日) 17:06:20 ID:E3U3Ds9k
>>649さん
私も詳しく知らないのですが、ハプニングバーみたいな感じのを個人でやっていて定期的にパーティーをひらいているみたいです。
ハプニングは3PとかSMとか、乱交とかですかね?
660マジレスさん:2009/06/21(日) 17:08:18 ID:hn+7LTjB
>>658
とりあえず、系列があるならそれは個人経営じゃないしょ。

まぁそれは良いとして
そういう店だと、結構持ち込みゆるくない?
俺がバイトしてるとこも小規模チェーンで個人経営に近い店だけど
結構食べ物の持込がよくある。常連さんしかしないけどね。
661マジレスさん:2009/06/21(日) 17:11:21 ID:EDDqSOXv
>>656
だからあ、毎日しゃぶってやれ!って。
妊婦だと激しいセクースできねえだろ?
溜ってんだよ。抜いてやりなよ。
662マジレスさん:2009/06/21(日) 17:14:10 ID:EDDqSOXv
>>658
んな事、どーでもいい。
ここに書く神経が分からんよ。そのくらい、ちっちぇ〜話。アホくさ。
663マジレスさん:2009/06/21(日) 17:16:27 ID:SymMW+OL
>>660
オーナーが一緒で、近くに何店舗かある感じのところです。
私の働いているお店も、持ち込みOKで、持ち込みする場合は代金をいただきます。
ですが、常識的に考えて自分の席でペットボトルからグラスに烏龍茶を入れるのは他にお客さんがいる手前有り得なかったなぁと、
今になって激しく後悔しています。
周りのスタッフから、常識がないと思われていますよね…
664マジレスさん:2009/06/21(日) 17:20:20 ID:EDDqSOXv
>>663
くだらない。
んなこなぁ、どーでもいいんだよ
どっか行け!
ボケェ!
665マジレスさん:2009/06/21(日) 17:21:50 ID:SymMW+OL
すみません。
私は真剣に悩んでいることだったので…
666マジレスさん:2009/06/21(日) 17:23:24 ID:Yf4zG48c
相談です。
私は、昔から結構美人だ綺麗だと言われている方で、
道を歩いていると「綺麗だねー」「可愛い」など
見ず知らずの人達から誉められることがしょっちゅうあります。
なので、「自分は美人」なのだと今まで思っていたのですが、
会社に就職してから、自分と一緒に働いている人達からは
「たいしたことない」「顔普通」などと言われ、
変な噂(男漁ってるとか)をたてられます。
自分は容姿は優れているという認識をもっていたのですが、
何故か自分の会社ではそれを絶対に認めないような感じに
なってしまっているのですが、これは何故なのでしょうか。
それから少し自信喪失していたのですが、あいかわらず
外を歩いていると綺麗とか可愛いとか言われます。
一体自分はブスなのか普通なのか美人なのかわかりません。
667マジレスさん:2009/06/21(日) 17:24:03 ID:hn+7LTjB
>>665
やっちゃった以上もう真剣に悩んでも仕方ないでしょ。
次からは気をつけるようにすれば良い。

俺の店だと別に持ち込みは代金とってないなぁ。
常連しか持ち込まないからかもしんないけど。
コーラ店にあるのに、あえてコーラ2l持ち込んでくる常連さんとかね。
668マジレスさん:2009/06/21(日) 17:25:32 ID:mwRSEgh9
>663
はい。常識ないですよ。
ほかのテーブルで、そんなことやってる人がいたら
どんだけ常識ないんだ、と思います。
気が済みましたか?
669マジレスさん:2009/06/21(日) 17:26:45 ID:mwRSEgh9
>666
世間のおばさん、おっさん、ばあーちゃんから見れば。若いだけで綺麗に見える。
職場はもっと綺麗な人が多いんでしょう。
ただそれだけ。
で?
670マジレスさん:2009/06/21(日) 17:27:26 ID:QAlgcZYu

メル友を本気で好きになってしまって
でも、返信が遅すぎて、待ってる間、ずっと憂鬱です
もう彼以外に何も見えない
でも彼にとっては私はおまけ
それが辛すぎて病みそうです
何も手につかないし考えられない
本気で死にたいです
低コストで、苦しくなくて、確実に死ねる方法を教えてください…
671マジレスさん:2009/06/21(日) 17:28:44 ID:Yf4zG48c
>>669
おばさんとかじゃなくて、若い20代の男性に言われるのですが。
逆に職場には年配の女性が多いです。

672マジレスさん:2009/06/21(日) 17:29:16 ID:hn+7LTjB
>>666
聞かれてもないのに「かわいい」「美人」って言う人はたくさんいるけど
聞かれてもないのに「普通」「たいしたことない」っていう人は正直あまりいない。
もしかして自分から、美人とかかわいいとかよく言われた経験を話したり
もしくは私ってかわいいよねみたいに話してたりする?

ナルシストは嫌われるし、性格は確実に顔の良さに出る。ゆがんで見えるんだよね。
あなたの性格を知らない人からみたら美人でも
そういう性格を知ってる人から見たら普通に見えるんじゃないの。
もちろん単なる妬みとかもあるだろうけど、そういうことを自分から言ったり聞いたりするのは
特に女性の輪の中では敵を作りやすいから、避けた方が良いよ。
あなたの発言にムカッときてる人が多いんだと思う。

自分の外見の話なんてまっっったくしてないのに
脈絡もなく「<あなた>って普通だよね」とか
「<あなた>って美人って言われてるけどたいしたことないよね」
とか言ってくる人がいるなら、それは頭が危ない人達なので
反抗や深入りはしないようにしましょう。
673マジレスさん:2009/06/21(日) 17:29:48 ID:SymMW+OL
>>667
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですよね!
ただ、みんなに常識がないと思われたかもしれないなぁと思うと辛いです。
自分が悪いのですが(笑)

持ち込みでお金取らないってすごいですね!
居酒屋さんですか??
674マジレスさん:2009/06/21(日) 17:31:47 ID:L1VkuCVG
>670
彼はあなたのことをなんとも思っていません。
本気にならないように。
きちんとした人生を送りましょうね。
675マジレスさん:2009/06/21(日) 17:33:33 ID:L1VkuCVG
>671
若い男はやりたい盛りだから言うんでしょう。
まあ、男が綺麗という女と、女性が綺麗という女は全然違いますからね。
男が言うのは、どことなく普通の女で、気高くないひとで
女が言うのは、細かいところまで見ますから。
だからあなたは綺麗じゃないんでしょう。
でも、もてそうだから良いじゃないですか?
何か不満でも?
676マジレスさん:2009/06/21(日) 17:34:04 ID:Yf4zG48c
>>672
あー確かに遠まわしに「自分は美人」みたいな態度をとってる
かもしれません。
就職したはじめはこっちが何も言わなくても、直接
「美人ですねー」とか言われてたんですよ。
で、そうかぁそうなんだなと思って、美人面な態度をとってたら
急に敵が増えてきたんですよ。外見を否定してきたり認めないみたいな。
最近では、女社員のほとんどが敵みたいな感じになっちゃってるので辛い。

677マジレスさん:2009/06/21(日) 17:34:38 ID:QAlgcZYu
>>674
好みだと言ってくれました
可愛いと言ってくれました
ハグされました
キスされました
どれも初めてで私には制御できません
心の中に彼が染みついてしまってとれません
もう何も見えません
本当にいなくなりたい
もうどうでもいい
678マジレスさん:2009/06/21(日) 17:35:16 ID:hn+7LTjB
>>673
寿司屋。
トンカツとか焼き鳥とか持ち込む人もいるよ。
タコヤキ持ち込んで常連にあげてまわってるバイトとかもいる。
679マジレスさん:2009/06/21(日) 17:37:13 ID:L1VkuCVG
>677
メル友とリアルに会ったことがあるんですか?
680マジレスさん:2009/06/21(日) 17:37:13 ID:Yf4zG48c
>>675
メンドクサイので言っておきますが、
お年寄り(おじいさんおばあさん)
中年の女性男性
若い女性男性
子供
老若男女から言われてます。

681マジレスさん:2009/06/21(日) 17:38:01 ID:KZ9YVKPL
>680
あなたが嫌われているのは外見のせいじゃないですよ。
頭が悪いからです。
682マジレスさん:2009/06/21(日) 17:40:34 ID:Yf4zG48c
>>681
こういう感じで、、嫌われるんですよ。
見ず知らずの人には美人だといわれるんですけどね。
683マジレスさん:2009/06/21(日) 17:40:52 ID:QAlgcZYu
>>679
はい…2回会いました
2回目の時ギュッと強くハグしてくれてキスされて…
なのに次の日から仕事が忙しい、ってメールが来ない
初めの頃に比べて回数が減ってきてる…
本当に苦しいです
どうしよう…
何もできないよ…
もうわからない
684マジレスさん:2009/06/21(日) 17:41:08 ID:SymMW+OL
>>678
お寿司屋さんですか!
でも、すごく自由ですね!
こんな常識外れのことをして、みんなに軽蔑されていないか怖くて明日会うのが怖いです…
685マジレスさん:2009/06/21(日) 17:50:10 ID:4g/uEZAL
16歳女でつ

兄に「お前は最低の人間」とか言われて殴られた場合
あなたならどうしますか?殴られた痛みだけじゃなくて、人格否定された
精神的痛みも大きいかと思われます。。

686マジレスさん:2009/06/21(日) 17:52:11 ID:0DDBF1EO
>682
外見に比べ、中身が劣ってるから、言われるんでしょう。
納得行きました。
687マジレスさん:2009/06/21(日) 17:54:33 ID:0DDBF1EO
>683
一回目 ・・ものめずらしさ
2回目・・もしかしたらやれるか?しかし、あなたの挙動に不振なものを感じ逃げ出した
と、言うことだと思われます。
性行為させられなくて良かったじゃないですか。
会って、数回で分かれたのは、付き合った内に入りませんよ。
味見されたんです。
で、結論は、ノーでした。
これに懲りず、あなたの価値観と会う人が現れると良いですね。
688マジレスさん:2009/06/21(日) 17:55:19 ID:Yf4zG48c
>>686
かなぁー。外見はいいんだけど、ちょっと頭悪いかも自分。
でもそれなら、「頭悪いよねぇ〜」とか言ってくれればいいのに
外見の悪口いうのやめてくれないかな。
顔否定されるのが一番ムカツクし。

689マジレスさん:2009/06/21(日) 17:55:28 ID:/P64raIW
>685
自分の行動を省みます。
そこで、何も、やましいことがなければ、言い返します。
690マジレスさん:2009/06/21(日) 17:57:00 ID:oTtgV1aE
>688
一番傷つくのわかって言ってるんでしょ。
仕事場では顔は関係ないので、仕事頑張れば
綺麗と外見も認めてくれるでしょう。
今のあなたは、余程ひどいんでしょうね。
やる気、本気で、外見も生き方も美しい人を目指してください。
691マジレスさん:2009/06/21(日) 18:01:15 ID:WJoh0yCc
なんだかちょっとこれからどう生きていけばいいのかわからなくなってしまった
義務も怠りたいし権利も怠りたい
皆優しいから余計一人になりたい
692マジレスさん:2009/06/21(日) 18:02:24 ID:QAlgcZYu
>>687
しばらく会えないからってハグされまくったんだけど言葉のあやだったのかな…
私はつまらない女だったんだね。知ってたけどw
やっぱりもう希望ないか
彼がいない人生は考えられません
彼のことを考えて悩むのも疲れましたw
ありがとう^^
もう本当にいいや
私なんか生きてたって何の役にも立たない
693マジレスさん:2009/06/21(日) 18:02:31 ID:oTtgV1aE
もう少し、具体的に。
694マジレスさん:2009/06/21(日) 18:03:38 ID:AQWCZDXa
>692
あなたに縁がない男、一人だけとって人生を語ってもね・・。
せめて後5人は付き合ってからにしたら?
695マジレスさん:2009/06/21(日) 18:11:39 ID:fk5DwyEx
19歳男です。
ここでいいかわかりませんが相談します。

友達に「〜だよね」と言うと「知ってる」と返されて
言葉が詰まってしまいます。
会話を広げたいのにこう言われてしまうのですが、
なんて言い返せばいいでしょうか。
友達も真剣にではなく軽い気持ちで喋ってるので、
俺も、友達の言葉がつまるようなことを言いたいです。
696マジレスさん:2009/06/21(日) 18:17:53 ID:NpeSyi6I
>695
「知ってる」といわれれば「だよね?」以外ないと思うけど。
ほかにあるか?
ところで、どうして、友達の言葉がつまるようなことを言いたいの?
話をしたくないから黙らせたいの?
697マジレスさん:2009/06/21(日) 18:17:57 ID:QAlgcZYu
>>694
こんなブッサイクでつまらん人間
誰も好きになってくれないですよorz

最近の睡眠薬じゃ大量に飲んでも死ねないって聞いたことあるんだけど
それ本当かな…
どうせ死ぬならライブ行っておしゃれしておいしいものいっぱい食べて
友達と飲み会して、テレビみて大笑いして、ふっかふかのお布団の中で薬いっぱい飲んでいなくなりたい

なんちゃって…でも本当に疲れたなぁ
最近気分の上がり下がりが酷いけど軽い鬱みたいなものなんかな…w
気分がめっちゃハイになるときと死にたくてしょうがなくなる時期が来る
698マジレスさん:2009/06/21(日) 18:19:59 ID:23oTNiUb
>>688
「きれいですねー」なんて社交辞令でしょう。
道歩いてたら言われるとか、キャッチじゃないの?

正直、そんな見ず知らずの他人がキレイですねーなんて言って来たらセールスか
ただヤリたいだけのナンパとしか思えないだろう。
俺も営業で色々回ってる時に若い女性社員からおばさんまで「お若いのに落ち着いてるしカッコイイですね」
とかよく言われるけど、どう考えてもイケメンじゃないしそんなことでさすがに「俺ってカッコイイのか」なんて思えんぞ
699マジレスさん:2009/06/21(日) 18:27:19 ID:xirXQLEO
>697
でも、メールで会うところまではもっていけたんでしょ?
で、一回じゃなく2回あったんだから、外見のせいじゃないと思うよ。
そういう考え方を、重いと思ったんじゃないの?
700マジレスさん:2009/06/21(日) 18:30:53 ID:EDDqSOXv
>>666
あなたはブスです。
確定。もう気が済んだろ?問題解決したろ?
どっか行け!
ドブス。
701マジレスさん:2009/06/21(日) 18:42:20 ID:QAlgcZYu
>>699
相手がずっと会いたい会いたい言っててそれで…
あまりメールはしてなかったんです
中学の頃から外見貶されてきて、もう自分はダメだって思ってたんです
そこに彼が突然やってきて
可愛いとか…何年ぶりに聞いたかな…言ってくれて…
もう嬉しくて信じられなくて
やっと、見つけたって思ってがっついちゃったんでしょうね…
素敵な人だったなぁ
もう、メールくれないのかなぁ
私は重い女ですよね…たかがメールが来ないだけでこんなに沈んでw
周りの友人は彼氏と毎日メールして電話してるみたいで
私の相手は学生じゃなくて社会人なんです
なのに比べちゃって…

付き合ってないのに、可愛いとか手繋いだりハグしたりキスしたり…
気があるのかな…ないのかな…
私はもう苦しい
会った時しか優しくしてくれない
彼は私を忘れても、私の中には彼がいて、彼のことを一日中考えてしまう

あー重たいですねww
それを理解できても、鬱期に入るとどうしても考えてしまう…orz
今は落ち着いてきたんだけどまた鬱になったときに何も考えられなくなっちゃうかも…
702マジレスさん:2009/06/21(日) 18:47:21 ID:ljuwsf4m
>701
それまで熱心に来ていた、メールがトンと来なくなってしまったんだったら、それは振られたんでしょうね。
初の男だからがっついただけで
メールで男は落とせるのはわかったんだし
一回で不細工で、振られたわけじゃないんだから
別にひどく卑下することもない。
また、新しい出会いを見つければ良いんじゃないの?
慣れてこれば、そんなにがっつかなくなるよ。
まだ、若いんでしょ?
703マジレスさん:2009/06/21(日) 18:50:07 ID:23oTNiUb
>>701
その男は付き合う気ないのにキスされたりしたの?そんな軽い男いやでしょ。
付き合えたら付き合えた。で今度は浮気の心配でうわーってなると思うよ
早めに踏ん切りつけられて良かったじゃないか。

というか、相手に好きですって伝えた?メールじゃなくて実際に会って。

でもその男もちゃんとした男なら気がある奴にしかキスなり抱きしめたりなんてしないだろうし
望みはあるんじゃないか
仕事が上手く行ってなくてカリカリしてるだけって可能性もあるしな
704マジレスさん:2009/06/21(日) 18:50:28 ID:EDDqSOXv
>>670
バカみたい。
オメエみたいなクソ女、会ってもらえただけ感謝しろよな。
実際に会って、その不細工っぷりに嫌気が差したんだよ。それだけだよ。

オメエみたいのは一生、そんなような経験の連続なんだよ。でな、どーしよーもねえキモ男とにしか相手にされねえの!

美女と野獣ってのはあるが、不細工にイケメンは滅多にねえからな。
オメエはぶ男にしか相手にされねえの。それを自覚しろ!今の状況は必然だ。
いつもこうなるんだよ(笑)

悔しかったら、そうでないと証明してみろ!
そしたら謝ってやる!
705マジレスさん:2009/06/21(日) 18:55:02 ID:fk5DwyEx
>>696
友達は、「自分が知らないと思って上から目線で言われてる」
と思ってると思うんですよ。
「これ〜って言うんだよ」じゃなくて「だよね?」って疑問系
なのに知ってるって言うのが意味わからないんです。
「知ってる」ってムカつく言い方されるんで言い返してやりたいんです
706マジレスさん:2009/06/21(日) 19:02:29 ID:ljuwsf4m
>705
それは、友達も悪いかも知れないけど、君も悪いわ。
自分の言おうとしていることと違って取られているのに
どうして、そのままにして、気に入らないから仕返ししようとするの?
まずは、言い方を改めなさい。
「  だよね?」で通じないんだから「・・かな?」って言おう。
で、下らんことで、むかついていると友達なくすし、結局自分の首を絞めることになるよ。
707マジレスさん:2009/06/21(日) 19:04:06 ID:EDDqSOXv
>>703
プッ(笑)
付き合う気がなくてキス?あんた、どんだけ純情?
その気が無くても普通にセックスするよ。
セックスまでしなかったということは、キモくてやりたくなかったんだよ。
チンポが腐りそう!とか思われたんだね(笑)
ハッキリ言ってやれよ!
偽善者さんよぉ!
708マジレスさん:2009/06/21(日) 19:05:51 ID:QAlgcZYu
>>702
メールのペースはかなり遅い方でした
でも、最近1日開くことが多くなってきたかな…
友人にも紹介しようか?と言われたのですが、彼が魅力的に感じてしまって(;_;)
私は考えすぎなんでしょうね…
回数こなせば冷静になれるかな
若いけど、大学出て、職場に入れば女だらけだから出会いナッシングですorz

>>703
はい…さすがにキスのことは友人にも相談できずにいて、ずっと考えてました
確かに付き合えても、また色々悩みそうとは思いますw
そういえば私は彼に好きって一回も言ってない…
メールでも電話でも…
仕事熱心だし、真面目だし、考えがしっかりしてるしいい人ではあるんです
でも、それは恋愛に対する真面目さとは比較できないことかなって思ってしまって…
私のこと、気に入ってくれてるのならすごく嬉しいんだけど
ってこういう気持ちがあるから切り捨てられないwはぁ…

>>704
あなたは励ましてくださってるのでしょうか
それともマジで貶してるのでしょうか
くそう謝らしてやる(;ω;)
709マジレスさん:2009/06/21(日) 19:05:54 ID:EDDqSOXv
>>705
オメエも下らねえ。
どーでもいいんだよ!
そんなこたぁ!
710マジレスさん:2009/06/21(日) 19:10:59 ID:EDDqSOXv
>>708
励ましても、罵ってもいないよ。真実を述べただけ。俺が考える真実を述べただけだ。

あくまで俺が考える…だから、悔しかったらそれが違うと証明してみろ!と言っている。

証明するまで死ねねえな!
711マジレスさん:2009/06/21(日) 19:11:10 ID:qHpm7cOw
なんかここで相談してもムダだな..
顔みたわけでもないのに美人だのカッコイイだの
それに食いついて嫉妬するアホも全員バカ
712マジレスさん:2009/06/21(日) 19:11:19 ID:NG1Rczj5
>708
出会いはないけど、特にもてないわけじゃないのは、はっきりしたじゃない?
相手は、独身なの?
今日は、浄化槽に愛人投げ込んだ、家庭もちがニュースになってたからね。
友人が紹介してくれると言うのだったら、今からでも、お願いしてみたらいい。
でも、その前に、一度メル友さんに告白してみて。
メールでも良いや。
713マジレスさん:2009/06/21(日) 19:30:53 ID:nZpgBiPy
>>680

人には好みがあるのだから100人が美人だと思っていても、
101人目が綺麗ではないと言ってもおかしくないですよね。

あなたのことを綺麗だと思わない人を
「ちょっとずれている」とか「おかしい」とか考えていませんか。

それが態度に出ているのではないでしょうか。
714マジレスさん:2009/06/21(日) 19:42:50 ID:23oTNiUb
>>708
ま、とりあえず告白してからだね。貴方が本当に相手を愛しているなら。ですけど
なんか、レス読んでると別にその人じゃなくても「私のことを可愛いって言ってくれたから」的な感じに見えるから

私が選ぶんだ。みたいな感じでしっかり相手を見てください。
でも、そこらへんは付き合ってみないと分からない部分もあるしね。
付き合ったらそこで終わりってわけじゃない。結婚も同じ事が言える

とりあえず、そこらへんは付き合ってみてから考えたらいいと思います。ダメだったら別れればいいだけですし
715マジレスさん:2009/06/21(日) 20:18:05 ID:QAlgcZYu
>>710
そっか…ガツンとありがとう
とりあえず心の日記帳(笑)に気持ち書き殴って整理してみます
頑張る!

>>712
そうだといいな…
あっ彼女がいないのか確認してないです(゚Д゚)
私のことタイプだとか甘い?言葉をかけてくるのでてっきりフリーかと…
恐ろしい事件ですね…不倫の可能性もあるわけか…
こ、告白ですか(//Д//)もしかしたらまた会うかもしれないので
そのときに…告ってみます
もしダメだったらここに鬱レス書きに来ます
ありがとうございます

>>714
あ…そうなんですよね
友人にも言われましたorz
彼の何が好きなんだろう
声がかっこいいとか笑顔が可愛いとか…一緒にいて楽しいとか…とかかな
でも、いい部分を見つける前、可愛いっていってくれた時点でズキュンでした
私はそんなにレベルの高い女じゃないからなぁ
確かにそうですね。告白結婚は始まりだってよくいいますね…
告白してみます。ありがとうございます


あああなんだかこんな読みにくい文章を読んでくださって的確なアドバイスまで
本当にみなさんありがとうございました
さっきの憂鬱な気分が嘘のように、楽になってきました
716マジレスさん:2009/06/21(日) 20:26:01 ID:fk5DwyEx
ありがとうございました
717マジレスさん:2009/06/21(日) 20:52:29 ID:fBb0nm2A
http://www.pna81.com/ikunda/index/index.jsp

悩みがある人は占ってみては?
718マジレスさん:2009/06/22(月) 08:01:50 ID:NM7jSB/R
 ==相談者用テンプレ==
年齢: 16
性別: 男
職業: NEET
血液型: A
既婚者か独身か: 独身

≪相談内容≫
 勉強が好きで好きでたまらなくなるようになりたいです。
勉強さえやっていれば誰にも文句言われないので、
もうね、勉強するのは学歴を取って就活に有利な状態にするためってのは分かったんだよ。
それでも、やらないんだよ。
周りは「根性」とか「兎に角やれ」って言うけど意味が分からん。
逃げ癖どうやってとるの?動力源の調達先は?

719マジレスさん:2009/06/22(月) 09:55:24 ID:KdUqoEty
>>718
16歳でしょ?
将来どんな職業に就きたいのかを探したらどうかな。
それと勉強することを習慣づけるようにすれば、動力源がなくても
勉強はできるんですよ。
720マジレスさん:2009/06/22(月) 10:28:01 ID:9rpCzuuv
>>718
催眠術お勧め
腕のいいとこ行って定期的に勉強が楽しくなる暗示をかけてもらうといい

そんで模試などテストを受ける
最初は低くても上がってく実感などがやる気をそそる
721マジレスさん:2009/06/22(月) 11:26:16 ID:Al3iRut8
22歳今年大学を卒業した女です。
新卒で入った会社を一か月で辞めてしまいました。
事務職入社だったのに気付いたら営業で雇われたことになっており
毎日死にたい、事故に会いたいなど死ぬことしか考えられなくなり
親に相談した所「まずはやめるのが先決だ」と言われ退職しました。
今無職二か月半でただただ焦るばかりで、やはり書類選考で落ちたり
手応えのある面接で落ちたりと、自信がどんどん無くなり
親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
やめる当時は死にたいとしか考えられなかったのですが、今となっては辞めない方が良かったのかと後悔しています。
私はどうしたらいいでしょうか?
毎日就職のことで頭がいっぱいで、夜怖くて眠れません。
722マジレスさん:2009/06/22(月) 11:38:10 ID:Fa4gnuiq
まずは、落ちつけそうゆう時は深呼吸だ!
貴女はどうしたいの?
723マジレスさん:2009/06/22(月) 11:44:55 ID:Al3iRut8
>>722
レスありがとうございます。
やはり正社員で親を安心させてあげたいのと、自分としても正社員になりたいという気持ちがあります。
また事務職に就きたかったという思いもあります。
しかし未経験、不況、職歴に不安があるためこのまま何か月も決まらなかったらどうしようか不安なんです。
724マジレスさん:2009/06/22(月) 11:46:51 ID:SpI5gLOf
>>721
確かに入社一ヶ月で辞めてしまったのは早計でしたね。
でもそれは今後に必ず生かせますよ。
入社してそこに慣れるまで少なくとも一年は様子をみる・・ということが
今後はできるようになりますよ。
今あなたは人生真っ暗に感じているかもしれませんが、そういうときこそ
人生転換のチャンスがやってくるものです。
「あの不幸はこのためにあったんだ」とわかる時が必ず来ます。
この経験は無駄にはなりません。
あなたはまだ若いわけで、これから何でもできる年齢であることを
知っておきましょう。
とりあえず今は、気持ちを落ち着けて面接などで落ちてもあまり苦しまずに
やるべきことをやっていきましょう。
725マジレスさん:2009/06/22(月) 11:47:14 ID:ftd7oNFM
大学が自分の性格に合いません。
人が嫌い。
家が好き
友達といると疲れる
サークル何で入らなきゃいけないのかわからない 飲み会とか何でみんな行くのかわからない
入りたいサークル無い
授業終わったら即効帰りたい
人の目線気になる
華やかな人多すぎで惨めになる


もう四年間通い通せない。。

自分の性格や考え方が以上なのかな?
726マジレスさん:2009/06/22(月) 11:50:40 ID:YV2ZwaZx
>721
まず、あなたの書いていることを整理しよう。
一つは、入社した会社のこと。
もう一つは、就活のこと。

入社した会社は、事務職で入ったのに、営業にまわされたんじゃ、続かないよね?
あなたの、親御さんの判断は良かった。
あなたが、病気になる前に、親御さんに相談できてよかった。
良い家庭環境だね。
というわけで、これは、あなたの責任ではなく、会社が契約を勝手に変えてしまったのだから
会社が悪い。

次は、就活。
こちらが、なかなか決まらないという、焦りね。
あなたが、新卒の時に、就職するのにたくさん時間が掛かったでしょ?
だから、2ヶ月半というのは、別に長すぎる時間じゃないのね。
少し落ち着いて、短期のバイトなど入れながら、とか
資格系の勉強をしながら、すれば
少しは、自分で手ごたえを感じて、焦りも少なくなるんじゃないかな?
727マジレスさん:2009/06/22(月) 12:01:15 ID:Fa4gnuiq
何で、大学に入ったのか考えてみそ。自分の意思で入ったのでは無いのなら学校行かずに働け。
728マジレスさん:2009/06/22(月) 12:02:29 ID:eE81FlG2
>725
異常ではないよ。
誰でも、家にいたほうが楽だもの。
気持ちはわかる。

でもね、人間は、ずっと家にいて暮らしてはいけないの。
働いて、お金を稼がないと、居心地の良い家をキープできないのね。
外で働くというのは、お金を払って行く大学と違って
お金を貰わなければならないので、大変ハードなの。
精神的にも、身体的にも。
その為の、前哨戦として、訓練として、大学へあなたはいかせて貰っているの。
サークル、飲み会というのは、ほかの人とコミュニケーションを取る手段を
練習するために行くの。
猿岩石だったかな?世界を旅して歩いていた時、言葉が通じないのね。
そんな中、一番心が通ったな、と思えたときは一緒にお酒を飲んだ時、と言っている。
それくらい、飲み会は大事。
人間は、ほかの動物と違って、いろいろな能力がある分、本能的な能力がやや劣って来ているの。
だから、口で、態度で、自分の意思を示さないと、エスパーのように、相手に自分の意思を伝えることは
出来ないの。
729マジレスさん:2009/06/22(月) 12:02:46 ID:Al3iRut8
>>724
ありがとうございます。
確かに今職が決まらないことに後悔していますが次回に生かせることがたくさんあると思います。
自分としてはもう22歳か…という思いでしたが、まだまだ希望はあるんですね。
とにかく立ち止まらず前に進んでいこうと思います。
ありがとうございました。
730マジレスさん:2009/06/22(月) 12:04:36 ID:eE81FlG2
あなたは、飲み会で、自分の本来の姿がひとの前に、現れてしまうのを、不安がっているのでしょう。
それが、どんどん進んで、自分の姿も、ひとに見せたくなくなりつつある。
その原因を探ってみては?
自分は、もともとどんなひとだった?
何がきっかけで、ひとの前に、自分をさらけ出すのが、怖くなった?
731マジレスさん:2009/06/22(月) 12:07:46 ID:Al3iRut8
>>726
ありがとうございます。
良い家庭環境と言っていただき本当に涙が出ました。
私自身今回のことで親を心から尊敬し、感謝の気持ちでいっぱいです。
また会社に非があると言っていただき、心が軽くなりました。
はい。在学中は一年以上かかりました。それから考えると無理もないかもしれません。
面接を受けたり、アルバイトをして資格をとるなどたくさん動いて
自分自身少しでも安心したいと思います。
ありがとうございました。
732マジレスさん:2009/06/22(月) 12:17:35 ID:nsDrrf+9
卒業検定に 二回も落ちたマジでもう嫌になる
733マジレスさん:2009/06/22(月) 12:24:29 ID:eE81FlG2
>732
自動車学校?
あれは、日本語が変だと思う。
一回受かれば、死ぬまで免許を持てるんだから、頑張れ。
734マジレスさん:2009/06/22(月) 12:27:50 ID:nsDrrf+9
732さんありがとうございます。
今度は頑張ってみます
735マジレスさん:2009/06/22(月) 12:28:52 ID:dTUh0Mss
>734
過去問しっかりね。
736マジレスさん:2009/06/22(月) 13:29:52 ID:Z+25gu0c
>>732 卒検の学科?問題の語尾が、い→で終わると〇る→で終わると× 以前、免停くらって、学科受けたら、先生がそう話してた。
737マジレスさん:2009/06/22(月) 13:37:04 ID:cRe8HbJZ
三十路♀既婚者です。
友達は学生時代からの友人しか居なく、最近付き合いが疲れると感じてきました。

友人が結婚して変わったのか、私自身が変わったのかすら分からなくて
会えば自分のことしか話さない。
旦那が頼りないとか、愚痴を聞かされたあげくアドバイスすると否定してくる。
どうしろって感じです。
挙句の果てに人の旦那の悪口は言う。(顔が良くないと結婚生活なんかムリとか)
こないだ数人で旅行をした時に私一人で寝ずに24時間以上運転手したのですが、何の気遣いもなし。(他の友人は気遣ってくれた)
免許持ってない友人ばかりなので私と友人の旦那しか免許持ってなくてやっと最後の帰り路に変わってもらったと思ったら
友人は旦那が運転手なったとたん態度コロッと変えて「大丈夫?眠たくない?」とか私のときは一言も言わなかったくせに気分悪かった。

こんな風にされるとガッカリだし本当の友達じゃないですよね。
そのあとしばらく連絡とらずにいたら「何かあったの?」って電話してきて話聞いてくれるのかと思ったら
結局、「私より後に結婚した義姉に子供できた。もう田舎帰りたくない」とか自分の話をしだしてもう疲れます。
十年来の付き合いですがホント残念です。
こういうのはハッキリ話した方がイイのでしょうか。
それとも他の友人に相談したほうがイイのでしょうか。
最近、自暴自棄になって人間不信にさえなっています。
738マジレスさん:2009/06/22(月) 13:40:00 ID:qgkJMIKj
>>718
就活に有利、誰かに文句言われないために勉強を
好きになる必要はありません。

義務教育は終わっているのですから、とっとと働きましょう。

大工、調理師、塗装工、左官工など学歴の関係ない職業は
沢山あります。

きちんと正社員として働いていれば、勉強をしなくても
誰にも文句は言われないし、就活をする必要もありません。

あなたに今必要なことは、勉強を好きになることではなく、
働くことです。

739マジレスさん:2009/06/22(月) 13:52:04 ID:qgkJMIKj
>>725
大学は勉強をするところなので、ムリにサークルなどに
入る必要はない。

授業にしっかり出て、予習・復習、必要がないのなら大学に
長居する必要はない。

あなたが文系ならゼミ、理系なら実験、卒研、輪講などで
必要な人間関係は学ぶことができる。

ゼミ・卒研は講義、研究内容などで尊敬できる先生を選択しよう。
勉強以外の学問に対する姿勢、友人との交流による、人間関係
を作ることができる。

仲の良い友達は2人もいれば十分。

それでも、大学に行くことがつらければ、保健室、学生相談室などを利用すると良い。
秘密厳守で相談に乗ってもらえる。

大学は通うだけで国立で年間50万円、私立なら100〜120万円の
学費がかかっている=親に負担を掛けていることを忘れないで、
卒業をめざして頑張りましょう。
740マジレスさん:2009/06/22(月) 14:08:06 ID:U6W2BFGK
>>737
私にも同じような友人がいます。 
30年来の付き合いでしたが、一緒にいても楽しくなくなったので距離をおいてます。
その友人が参加する場合は自分は理由をつけて参加しません。
電話がかかってきた場合は、1回目は出ません。
2時間後以降に再びかかってきたら明るく応対し、スグに 「ゴメンその話って長くなる?」
と折って 「出かけるからゴメンねー(笑)」 とか「外だからゴメンねー(笑)」って感じで切ります。
夜なら 「風呂入るからゴメンねー(笑)」とか、「メッセ中だからゴメンねー(笑)」とか。
悩むだけ損だしね。
741マジレスさん:2009/06/22(月) 14:24:58 ID:kISwq+35
姉と姉の彼氏とランチを食べにいったのですが
姉があまり喋らないので、私とその彼が楽しく会話してました。
そしたら姉が怒って、席を立って帰ってしまいました。
彼氏はそれを見て追いかけていきました。
私は一人でランチを食べ、一人で帰る羽目になりました。
742マジレスさん:2009/06/22(月) 14:53:37 ID:yYzJZskG
>>741
お姉さんが幼稚なだけかと
743マジレスさん:2009/06/22(月) 15:50:02 ID:9rpCzuuv
>>737
さっさと切るヨロシ
利用されてるだけだぞ
744マジレスさん:2009/06/22(月) 15:56:03 ID:rYRmp95L
お姉さんも幼稚だな。とは思いますが貴女もその彼氏さんもおかしいよ。

正直、お姉さんの気持ちは分かる
745マジレスさん:2009/06/22(月) 15:58:43 ID:URF0T/z4
私両手に障害があり、字を書くと読めない程ではないのですがかなり汚いです。
妻も働けない程度の障害があります。年老いた両親を養う可能性が出てきました。
子供は1人(5歳)

不安なので収入を増やすために転職をかんがえております。

現在非常に小さな工務店を務めていますが、ハンディもありストレスが
大です。

しかしも今の景気では・・・・

高卒ですし、資格は筆記のテストで挫折した経験があります。

多少難しくても、努力するつもりです。

職種は問いません。

障害の事がハンディにならなければ、かまいません。

お勧めの職種及び資格がありましたら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

現在35歳

746マジレスさん:2009/06/22(月) 16:25:12 ID:YeK7Ux4X
>>745
どの程度か知らないけど、障害者枠狙うとかはどうだろう。
747マジレスさん:2009/06/22(月) 16:29:24 ID:sYQ3M8Zr
すみません、人生相談というほどではありませんが、どこに聞けばいいかわからなくて.....

40歳、男、妻子有り。私は自宅で投資の仕事をしております。自分でも不思議なんですがそれで生活が成り立っており、家族4人を扶養しています。もう15年くらいになります。
それなりに苦労はあるのですが、人から見れば遊んで暮らしてるように見られる事があります。

そんな男をみなさんならどうおもいますか?  普通?の職に就いたほうがいいですか?男としてかっこ悪いですか?投資家なんて何だか怪しいですか?
一般的なイメージを知りたいです。因みに情けないですが、私自身は投資家=何か怪しい感じがします。普通に考えてそんなんで食える訳がないんですから、職業は投資家ですって言われたら何か眉唾もんだなって思ってしまいます。皆さんはどうですか?
748マジレスさん:2009/06/22(月) 16:38:38 ID:URF0T/z4
746>
ありがとうございます。
障害者認定はおりませんでした。
理由は軽度過ぎるとのことでした。

両親は自営業で赤字経営、年齢も年齢なので破産して閉じる事検討中!!

年金は自営業のせいかかなり少ないとの事。
749マジレスさん:2009/06/22(月) 16:54:30 ID:LBq2v+2T
>>747
仕事内容は分からない、けどうらやましい
750マジレスさん:2009/06/22(月) 17:09:11 ID:0lOLhaqA
>747
自分の旦那は、ぼっちゃんで、友人も自営業が多く。
この不景気で、さっさと会社を閉めてしまって、不動産収入で暮らしている人、結構いますよ。
暇なので、子供にお金掛けて、子供の下宿先を見に行きがてら、旅行とか。
旦那も投資してますが、家族を養っていくなんて無理で、働いています。
近所の土地持ちは、体を使って働いていないと、子供に悪い影響を与えるとか言って
儲からない商売をわざわざ始めた人もいます。
全然かっこ悪いと思いません。
怪しいとも思いません。
一般的イメージというか、家に金銭的余裕がある人なら、全然思わないでしょうが
投資にまわす様なお金のない人から見たら、怪しく見えるんでしょう。
ということで、あなたの家の立地条件として、
近所の人が、頻繁に株の売買をしたり、している人が多いのなら、気にすることはないと思うし
そうでない、ブルーカラーの人や、平サラリーマンが多いようだったら、少し工夫したほうが
生きていきやすいかも知れませんね。
仕事をしている姿を見せたいのなら、どっかでバイトでもしたら良いんじゃないですか?
投資が終わる、3時過ぎから、夜までとか、土日とか。
そうすれば、リストラされて、バイト暮らしと思われることでしょう。
751マジレスさん:2009/06/22(月) 17:10:14 ID:0lOLhaqA
職業はデイトレーダーで無問題でしょう。
752マジレスさん:2009/06/22(月) 17:27:18 ID:JO3XuugQ
年齢:20
性別:♂
職業:警備会社社員
血液型:A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:1988 蠍座
≪相談内容≫
現在警備会社で管制に勤めています。
元は公務員志望で2年間専門に通いましたが結局なれずに学校からの勧めでここに新卒で入社したのですがどうしても会社になれることができません。
職場の環境も正直あんまりいいものではなく毎日がつらいです。
もう一度公務員を受けるために専門ではなく学校に通いたいのですが学校を受けるまで働きなさいといわれます。
別に働きたくないわけではないのですが会社を辞めたら私自身の考えとしては勉強しながらアルバイトはする予定です。
どうせ勤めていてもやめるのは同じことなんですから早いうちにやめたほうがいいですよね?
皆さんはどうおもわれますか?
うまく趣旨がまとまらず長文でもうしわけないです。
753マジレスさん:2009/06/22(月) 17:38:33 ID:Z+25gu0c
どんな職種を希望かわからんが、公務員なんか、ある意味コネ入社だよ。
754マジレスさん:2009/06/22(月) 17:54:18 ID:0lOLhaqA
>752
公務員試験受けるために、専門学校なんか通う必要ないと思うよ。
お金の無駄。
今の警備会社で働きながら、家で勉強すれば良い。
あなたが受けるのは高校卒業ってのでしょ?
だったら、中学校までの勉強をきちんとすれば一次は受かる。
高校受験の問題集買ってきてやれば良い。
ますます就職難になってきて、公務員試験も難関だから
今仕事辞めて、アルバイトにしたら、ずっとアルバイトになるよ。
高校でて、怪我でもしたら、アルバイトじゃ身分保障もない。
755マジレスさん:2009/06/22(月) 17:58:55 ID:TXtPOMhN
身分保障もないとイロイロと今後大変ですよ。
756マジレスさん:2009/06/22(月) 18:12:12 ID:Z+25gu0c
国会議員の、私設秘書から聞いた話だけど、各県の公務員試験の合格点は、決まってないらしい。コネ入社の点数より、ちょい下に合格点を設定するらしい。
757マジレスさん:2009/06/22(月) 18:15:34 ID:taRZuSmA
地域によるんじゃない?
一次のペーパー通ったら、後は、コネと言われた。
母子家庭は、優先とも言われた。
昔の話だけど。
自分の友達は、公務員だけど、コネなんか無さそうな子ばっかり
受かってる。
頭は良い。
758マジレスさん:2009/06/22(月) 18:39:02 ID:JO3XuugQ
いろいろと返事ありがとうございます。
僕の場合はなりたいのが海保なので一度海技士をとるために海技短期学校にいきそこからまた海保を受験しようと思っています。
まあ続けながら受けてみようかなと思います。
回答していただいた方、ありがとうございました。
759マジレスさん:2009/06/22(月) 19:28:41 ID:0ilSy0dP
相談の解答をなにひとつ受け入れない人が多いな
760マジレスさん:2009/06/22(月) 19:29:50 ID:hFt1Dszg
話を聞いてもらって、反応があるだけで、心は和らぐみたいだよ?
761マジレスさん:2009/06/22(月) 20:38:02 ID:sGxXCiYG
誰かに相談するのは、本当は自分でもある程度答えは分かっているけど、
もし他人が同じ答えを言ってくれたら安心するからっていうのもあると思う。
762マジレスさん:2009/06/22(月) 20:49:01 ID:MRQfh9tB
誰かが言ってたが偽善者っぽい回答が多いな
763マジレスさん:2009/06/22(月) 20:50:09 ID:MRQfh9tB
>>759
解答→×
回答→○
じゃないか?
764マジレスさん:2009/06/22(月) 20:56:15 ID:RNgRTpGr
ほったらかされると優しさがほしくなる
765マジレスさん:2009/06/22(月) 20:59:31 ID:rYRmp95L
偽善者っぽい回答て何なんだ?キツイ口調で「そうだよ。お前はもうだめだ」とか言えば
偽善者ぽくないんだろうか。
766マジレスさん:2009/06/22(月) 21:10:45 ID:sGxXCiYG
>>762
偽善でも良いこと言ってるにはかわりないんでしょ?
767マイム:2009/06/22(月) 21:14:10 ID:702er88C
姉二人とも顔がイマイチな人たち。ファッションとかも音楽とかも趣味も合いません。
だから私は家族から取り残されてます。
姉二人結婚してますが旦那二人とも不細工wでどんな人と結婚しようが勝手だけども
お付き合いする上で話弾まないし、みんなで食事やらキャンプしたけど超つまらなくて。最悪。
姉二人と出歩いたりすんの正直嫌です。これで気があってたらいんだけど全然合わないので。

彼氏出来ても家族とうまく行く可能性低い。どうしたらいんでしょうか?
768マジレスさん:2009/06/22(月) 21:26:33 ID:sCsZIfZb
>741
無神経な妹と幼稚な姉
まっ、どっちもどっちだww
769マジレスさん:2009/06/22(月) 21:27:15 ID:sGxXCiYG
>>767
自分から避けてるんですよね?
なのにうまく付き合おうなんてそんなうまい話はありません。
770マジレスさん:2009/06/22(月) 21:33:03 ID:sCsZIfZb
>767
自分が可愛いって言いたいだけ?

可愛いよw
満足したかな?WWWW
771マジレスさん:2009/06/22(月) 21:33:49 ID:VmXyfUNm
ワロタ
772マジレスさん:2009/06/22(月) 22:06:58 ID:vLFTIEC8
>>767
別にうまくいかなくてもいいじやん
家族であるあなた本人がうまくいく気ないんだから
他人である彼氏がうまくいくわけないでしょーw
773マジレスさん:2009/06/22(月) 22:07:14 ID:c/WVKrOi
>>767

それが本当なら相当面白い環境ですよ、むしろ最高ですよ
姉達に負けずに勝ち上がるのですよ。今が勝ちだと思っててもさらに上え行くのですよ。
なんかもう自分だけの土台が出来てるんじゃないんですか?

そしてこれは冗談で言うんじゃありませんけど落下用パラシュートは備えておいた方がいいです。
774マジレスさん:2009/06/22(月) 22:21:40 ID:702er88C
>>773
パラシュートの意味がわかりません
775マジレスさん:2009/06/22(月) 22:22:54 ID:MRQfh9tB
>>765
ん〜、例えば、自分を変えたいとかいう人に変わらなくていいんだよ、とか。
甘えてるのが見え見えなのに、それを改善させようともせずに更に甘えを助長させるようなアドバイスとかね。

まあ、どうでもいいんだけどさ。人それぞれだし。
776マジレスさん:2009/06/22(月) 22:28:34 ID:c/WVKrOi
偽善者っぽい意見=自分に都合のいい事があるアドバイスをいい人っぽくする、もしくは良く考えもせずそれっぽい回答を自分の満足感の為にする
ってところ?

>>774
そうだね、頼れる素敵な人を見つけておくとか
美人っていうのは利用しないとね。本当なら・・
777相談者:2009/06/23(火) 00:02:33 ID:xqIwmL3Q
30代前半のフリーター女です。
夜の学生バイトとかも含め、スタッフ全部で10人前後の小さな飲食店でホールをやって4年弱です。
今度の歓送迎会に、私と同僚(スペック同じ)だけが誘われていないことが
のんきな女子大生バイトが口をすべらせたことで発覚しました。
秘密裡に事を運ぼうとしているのは店長。
30代半ばの未婚女子はたしかに扱いにくいとは思うけど、
店長にとって私たちは要らない存在だったんだなあというショックと
そんな女子高生みたいな作戦を進行しつつある店長に対するショックとで
先週から非常にテンションが下がっています。

接客業というのはやはりチームワークが大切なものですし、
私自身がどうやら人一倍「信頼関係」というものに重きを置く人間らしいので
もうこのまま辞めてしまったほうが自分にも店にも良いのかもと思っています。

なんかもう、どうしようっていうかなんていうか。
778マジレスさん:2009/06/23(火) 00:05:00 ID:QVfvarxJ
>777
30過ぎてる女がこんなとこでしょげててどうするよ?
店長に文句言って、今度は店長のおごりで、アラサーだけコース食わせてもらえ。
779マジレスさん:2009/06/23(火) 00:12:55 ID:R6B6VDeS
>>777
飲み会に呼ぶ呼ばないって、要る要らないの問題じゃないと思う。
あんまり周りと親しめてないんじゃなくて?

特に女子高生もいる空間だと、よっぽど仲良くしてない限り
極端に年上の女同僚ってのは呼びにくいだろうね
女の敵は女、年下いびりする女って結構いるからさ
あなたがそうとは言ってないけど、店長は今までそういう人も見てきて心配してるかもね
普段は平気でも飲むと変わる人もいるし…
780相談者777:2009/06/23(火) 00:15:27 ID:xqIwmL3Q
>>778
そうできればいいのですが、私も同僚も、「うまく言う」ということができない人で。
それ言っちゃうともう宣戦布告になるかと。

店長は店長で「敵」と判断するとそれはもう冷淡になることはこの4年で何度も見ているので
なぜ自分たちが敵になったのか分からないままに(「敵」というか「べつに要らない」ということかと判断)
「なんか疲れたね」と言い合っている今日この頃です。

ほんとにね、30過ぎてもやっぱり悲しいものは悲しいみたいです。
781マジレスさん:2009/06/23(火) 00:16:46 ID:CIJtVaHc
>777
自分から遠慮しようと思ったりは
しないのですか?
明らかにババァは要らねでしょ?
そろそろ誘われなくて当たり前と
思いましょう
いつまでも若者の中に入りたがる
と余計にハブラレますよ
782相談者777:2009/06/23(火) 00:25:15 ID:xqIwmL3Q
>>779>>781
いやあ、「気の合う同士でちょっと帰りに」ってのなら別に気にしないのですが、
数週間前から予定合わせての集まりってのは半年に一回あるかないかなので、
参加する・しないを最初から決められてしまっている現状に、ああ、私達は…となっているのです。
特に店長は普段から「コミュニケーションが大事」と言っている人なので、
店長からどう思われてるかは知らないけど、新人さん達とコミュニケーションを取る機会を
奪う権利が店長にあるのかい? とね、思うわけですなあ。
ちなみに私も同僚も、常日頃から和気あいあいとやってるつもりなのですが。
できてないのかな。

>>781
最年長が店長なんですよね。
「お山の大将」タイプではあるけども。
783マジレスさん:2009/06/23(火) 00:37:20 ID:CIJtVaHc
>782
781です
お山の大将で居させてあげれば?
それこそ大人の女の余裕で知って
て気付かぬフリしたら?
女って歳を重ねると身の振り方
難しくなるよね…
仕事辞めて次あるならいいけど…
まっ、ガンバレって感じだね。
784マジレスさん:2009/06/23(火) 00:49:26 ID:ip5l0hwJ
>782
だって、年寄りの女が来たら、若い女が萎縮するじゃない?
女だけならともかく、そこに男もいると、男の動きもしづらいし。
まあ、体の良いリストラかもしれないけど。
4年働いてて、言いたいこともいえないようじゃ、転職しても
余り良いこと無さそうね。
今度は、もっとおばちゃんばっかりで
30過ぎのあなたを可愛い、今度のみに行こうって、
50くらいのおっさんが言ってくれるような店にするか?
785マジレスさん:2009/06/23(火) 00:52:06 ID:ip5l0hwJ
ちょっと空気を読むのが送れたアラサーの巻、って感じ?
店長がろくでもない人間なのも、とっくに知ってるなら
そのろくでもない項目が増えただけのこと。
店長だって、若い子と一緒に飲みたいんでしょ、たまには。
ホステス代わりと思ってるのかもね。
そんなの、あなたたちが許さないでしょ?
そういうことだと思うよ。
786相談者777:2009/06/23(火) 00:53:02 ID:xqIwmL3Q
>>783
店長をお山の大将で居させてあげれば機嫌いいのは分かってるんだけど、
私達がそこに参加しない理由を自分が悪者にならないようにうまく言うんだろうと思うと
それも非常に悔しくて。
事前に口止めする理由だって何言ってるか分からないしーーーなんて。

ああ、こないだまで楽しく働けてたのになあ。
骨を埋めてもいい覚悟だったのに。

たしかにね、年を重ねると転職は難しいです。
接客は選ばなければどこでもあるけど、でもやっぱり合う・合わないはあるから。
なるようになるか。
なるようにしかならないか。
と思いつつ。
がんばります。
ありがとう。
787マジレスさん:2009/06/23(火) 00:54:36 ID:Z+Cb5Nko
どうでもいい事にマジレスしてんなよw
相談する方も、そこまで下らない事を質問すんな。
小学生でもあるまいし…
30越えた大人なんだという自覚を持つ事が先決だ!
788マジレスさん:2009/06/23(火) 00:56:12 ID:Z+Cb5Nko
>>786
下らねえの!
どっか行け!
売れ残りのクソがぁ!
789マジレスさん:2009/06/23(火) 00:58:10 ID:ip5l0hwJ
>786
ま、発端は、店長のスケベ心だと思うんで
悩むようなことじゃないと思うけどなあ。
セクハラの対象にならなかっただけ、安心したら良いのに。
どうして、悪いほうへ考えるかな?
あなただけではなく、同年代の人も抜かれてるんでしょ?
若い何も知らない女に、えばりたいんだよ。
790マジレスさん:2009/06/23(火) 01:01:52 ID:wuFDoZIT
おいおい、全体的にレベルが低いなぁ
791相談者777:2009/06/23(火) 01:04:52 ID:xqIwmL3Q
リロードしてなかった。
何度もすみません。

>>784>>785
言いたいこと言ってたらもっと早く去ってるさー。
自分なりにスタッフのこともお客のことも気遣いつつ4年やってきたのに
歓送迎会にも呼ばれないのかと思ってしょぼくれてるのさ。

でもそうね、空気読めてないのかな。
女子大生云々は私たちはべつにどうでもいいんだけど(かわいらしい良い子だ)、
男連中からすれば親交を深めることよりそれがメインなのかなあ。
そんなの後でアドレス交換とかしてから本領発揮すればいいのに。
働いてるときが一番かっこいいのにねえ。

>>787
「三つ子の魂百まで」と言いますのでね、こんなこと気にしたくないのはやまやまなんだなあ。
792マジレスさん:2009/06/23(火) 01:07:17 ID:ptuD3iAj
>791
彼いないの?
って、あなたたちいたら聞けないじゃない、失礼でしょ?
店長的には、店でこそこそより、酒の場で、やりたいんでしょ。
彼なりに区別つけてるw
793マジレスさん:2009/06/23(火) 01:10:28 ID:ptuD3iAj
仕事はね、仕事だけじゃないけど
結局は自分のためにやってるんだよ。
要求されてはいるけど、結局、究極、自己満足。
人に何か買ってあげるのも、人の心配するのも、人に気を使ってるのも自己満足。
それが、ほかの人の求めているものと、違ってることもあるからね。
ほかの人が求めていることを、その人の言うまま、その通りにしてあげれば、それは自己満足じゃないけど
そこに、自分なりの工夫とか、自分の思考とか入れたら、それは自己満足になっちゃうんだよ。
難しいでしょ?むなしいでしょ?
でも、実際はそうなんだよね。
794相談者777:2009/06/23(火) 01:21:21 ID:xqIwmL3Q
くだらない相談で申し訳ないです。
私もこんなことで悩みたくはないのですが、そういう性格なもんで。
同僚も似た感じなので二人でテンション低くなってますが、
同僚は「怒り」のスイッチを入れたらしくて先週はなんでも一人で処理しちゃってすごかったです。

>>793
“自己満足”の話はよく分かります。
私も常々そう思っていて、「人それぞれだから」というのが口癖のようになってます。
だからもしかしたら今回のことは傍から見ればたいした事件じゃないのかもしれないけど、
私たちからすればかなりしょぼくれることだったので、
こういう場でぶちまけさせていただいたというわけです。
もっと少人数の飲み会ならべつに「あらあら、がんばって」と思うのだけど、
私達以外全員参加というのがね、除け者感満載で。

疲れた。
ごめんなさい。
なんかやっぱり「人それぞれ」だ。
795マジレスさん:2009/06/23(火) 01:24:15 ID:Z+Cb5Nko
>>791
その態度がむかつくんだよ。
去ってるさー って
言いたいことはここで言わないで直接店長に言え!
あんたの性格悪いのが浮き彫りだな。そんなだから村八分にされんだよ!
796相談者777:2009/06/23(火) 01:48:28 ID:xqIwmL3Q
>>795
むかつかれてしまいましたね。すいません。
店長に直接言えるならここには書き込んでないさー。
性格は、まあ良い点もあれば悪い点もありって感じです。
世間一般的に、そんなもんでしょう。
店長からすれば合わないのかもしれないけどね。
だからこその村八分的飲み会なのでしょう。
見て見ぬふりで開き直るのが社会人としては正解なのでしょうね。

皆さん、くだらないモヤモヤを聞いていただき、ありがとうございました。
797マジレスさん:2009/06/23(火) 07:22:45 ID:CIJtVaHc
>777
プライベート充実してたら、
そんな面倒臭い飲み会行きたい
と思わんよw
なのでプライベート充実させて
くださいね。
これからもっと試練だよ
40こえたらキャバクラのティッ
シュだって貰えんよWW
798マジレスさん:2009/06/23(火) 07:43:14 ID:1HOui/32
年齢:23
性別:♂
職業:接客業だけどフリーター
血液型:B
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:1986年8月22日 しし座 寅
≪相談内容≫
友達が居るんだか居ないんだか分かりません。
なんと言うかネットでもリアルでも消極的で周りが楽しそうだと鬱になります。
どうしたらいいのでしょうか?
799マジレスさん:2009/06/23(火) 08:36:32 ID:CIJtVaHc
>798
若いのにもったいない…
楽しい事が鬱になりそうとの事
ですが、その先のハイまで一度
行ってみてください。新しい世界
が広がるかもしれませんよ。
ネットでもリアルでも楽しんだ者
が勝ちですから。
800マジレスさん:2009/06/23(火) 09:11:12 ID:63C+40y+
結婚しようと考えています
料理・洗濯・掃除・後片付け等の、家事全般が出来ない子に
専業主婦をやってもらう予定なんですが
厳しい親とうまくやってもらうには、男はどう働きかければいいでしょうか?
801マジレスさん:2009/06/23(火) 09:22:52 ID:OW1EFkfh
>>800
親御さんと同居ですか、大変ですね。
知り合いの普通に家事ができるお嫁さんでもしょっちゅう喧嘩してますよ
お嫁さんの立場が完璧弱いですから、お嫁さんの味方になってあげて下さい
いつもありがとうとか、頑張ってるよね、と声をかけるとか
ご両親にもいい顔してうまく立ち回る事も必要ですが
決定的な喧嘩になった時、「俺は妻をとる!」と言えるかどうかですよ
そういう男性にならお嫁さんも一生ついていこうと思えし、頑張ろうと思うはずです
802マジレスさん:2009/06/23(火) 10:10:27 ID:63C+40y+
>>801
親切にありがとうございます
しかし、自分自身、家庭内引きこもり状態なので
「俺は妻をとる!」と言ったところで「具体的にどうするのか?」
という突っ込みが入ると思います

自分を家族自体が頼っていない為、強気で攻めるより
「うまく立ち回る方法」をメインで考えています
結婚を機に家族関係を円滑にしたいのですが、無難な方法は無いでしょうか?

ちなみに家を出られないのは、田舎住まいの長男だからです
おそらく地域とのつながりを断つと、今後実家住まいはできなくなるでしょう
後、実家が築10年という比較的新しい為、部屋を放置するには
もったいないと言う部分も理由の一つです
803マジレスさん:2009/06/23(火) 10:21:52 ID:CIJtVaHc
>802
親と上手くいくかは家事が出来る
出来ないとは関係ありませんよ。
お嫁さんと家族の相性、そしてなに
より貴方の采配です…
言い訳ばかりが目立ちますが、
もっとしっかりしてください!
お嫁さんが頼れるのは貴方だけ
ですよ
家族を持つというのは自分の事は
後回しに出来る大人になる事と思
います
立ち回る年代は終わりです
仕切ってください

どうかお幸せに。。
804マジレスさん:2009/06/23(火) 10:46:22 ID:63C+40y+
>>803
趣味で調理師免許を取るぐらい比較的器用なため
実家に居ながらいつも一人分の食事を作って食べていますし
きっと、このままだと彼女の分も自分が作る形になると思います

会社の仕事着も自分で洗っているので、生活ならなんとかできる
と思うんですが、問題は「采配」なんです
家族とうまくやれない人は、やはり実家を捨てるべきなのでしょうか・・・
805マジレスさん:2009/06/23(火) 10:52:17 ID:P/XVvyz3
当方、高専5年の女生徒です。

ただいま就活をしていますが、周りにあわせて就活しているのでやる気が全く出ません。
大学進学も考えていますが莫大な費用を払ってまで進学してもなあ、という気がします。
フリーターになりたいのですが、将来に対する不安もありますし何より親や周囲の目が気になります。

私はどうすればいいのでしょうか?
実らせるつもりが無くても就活を続けた方がいいのでしょうか?
アドバイスを頂きたいです。
806マジレスさん:2009/06/23(火) 10:55:15 ID:S9pSUcda
>>805
親に相談したかい
807マジレスさん:2009/06/23(火) 11:12:00 ID:gnFYTXU+
年齢:24
性別:女
職業:営業(入社3年目)
血液:AB型
生まれ:1985年2月10日
星座:水瓶座
干支:牛

相談内容は、この先仕事を続けるか、それとも昔からの夢である芸事をするために仕事を辞め、
残業が少ない事務職へ転職するかで悩んでいます。
夢を叶えるのが難しいことは百も承知。それでも夢を追いたいです。
事務職への異動は、現在の職場では難しいため、転職しかありません。
しかし、この雇用状況で、なかなか転職活動もうまくいきません。
現在の会社の営業は、正直かなりつらいですし、逃げと言えば逃げになっている気もしますが、
夢を叶えるためにいつかは辞めようと思っていました。
周りからは辞めずに続けながら夢を追え、と言われますが、
正直毎日終電で帰宅し、土日も疲れ果てて、家事などこなした後、
寝るだけの生活が続く中で、非現実的な夢を追う心の余裕がありません。
最近では鬱病っぽくなってしまい、なかなか眠れず、将来の不安(恋愛もそうですし)も重なり、
なんに対してもやる気が起きません。一応精神科で眠剤を処方されています。
このままでは、仕事すらできなくなりそうで、一刻も早く辞めるべきではないか?でも、生活できなくなってしまう‥。
など、色々考えています。私は一体どうすればいいのでしょうか?

ちなみに今日は体調が悪すぎて休んでいます。
808805:2009/06/23(火) 11:15:41 ID:P/XVvyz3
>>806
レスありがとうございます。
親とは少し話しましたが、就職したくないなら進学を考えてみたらとのことでした。
ですが、自分自身まだいまいち踏ん切りが付きません。
いつからか逃げ癖がついてしまっているので進路決定から逃げています。
809マジレスさん:2009/06/23(火) 11:16:52 ID:CIJtVaHc
>804
家族になってみなければ相性もま
だわかりません。
お互い猫を被ってますからw
若く勢い、エネルギーのあるうち
に親と衝突し新しい家族の形
(世代交代)を作るか…

でも優しい方のようなので無理
だったら新婚の間だけでも二人き
りでと親を説き伏て別居し、その
後ゆっくり考えてはどうですか?
慌てて同居しなくても親はまだま
だ生きてますよ
超高齢社会ですから。。

810マジレスさん:2009/06/23(火) 11:19:09 ID:U2Z0IrSe
>>807 あなたは、何が原因で、鬱病だと思ってるん?どんな営業内容?事務職に就きたいなら、どんなスキル持ってるん?目指すは、上場企業の事務職かな?
811マジレスさん:2009/06/23(火) 11:19:19 ID:xNfmSb2Z
女なんてどんな低学歴でも結婚して永久就職できるんだから
好きなことやれよ
812マジレスさん:2009/06/23(火) 11:31:14 ID:v5WMyg1X
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
813マジレスさん:2009/06/23(火) 11:33:55 ID:pYceK0jc
年齢:21
性別:男
職業:飲食店アルバイト
血液型:A

自分のことを知っている人がいない場所でも
すぐに溶け込んでしまえるような社交性を身に付けるために
よい印象を与える話術や見た目などについて記した本で
ある程度の知識は収集できたのですが
実際に知識を使う実践の場、というものが今まで人間関係を避けに避けまくっていた自分にとって
どうやって設ければ良いのかまったく見当がつきません

不特定多数の人と出会うことができ
挨拶で終わらず、会話が始められる雰囲気があり
できればコストがかからず
訪れることができる期間(時間ではなく日で)が
あまり限られていない場というものって何かありますでしょうか?
会話することを目的とした場、というものではないのですが・・・

とりあえず実践してみてそこで問題点を見つけ
前向きに改善していきたいと考えています
こういう考えの人とネット上でも意見交換できる場があればそれも伺いたいです
(そういうコミュニティ的なものがあるんでしょうか?)
スレ違いでしたら適当なスレがあれば誘導お願いできないでしょうか
長くなりましたが何卒よろしくお願いします
814807:2009/06/23(火) 11:36:08 ID:gnFYTXU+
>>810
原因は、自分の夢を置き去りにして、終わりの見えない今の仕事を続けなければいけないという現実を突き付けられているからって感じです。
事務では、Office全般が使えるので、その辺は活かせるかなぁと。
まぁ、事務なんてやろうと思えば誰でもできそうですが。。私も営業ですけど事務もやりますので。
別に事務でなくても風俗以外で早く帰れそうな職業だったら何でもいいです。上場など関係ないです。
今の営業スタイルは、飛び込み営業とルートがあります。
ただ、商材が自分に向いていないと感じています。興味が持てないので、売れません。そこも悩みです。
まぁ、売れたとしたら夢の事など忘れられるかも知れませんが、
私のように負のスパイラルに陥ってしまうと、夢のことしか考えられなくなってしまうと思います。

しかし、サラリーマンのみなさんは、定年までの長い間、よく続けられるなぁと感心します。
815マジレスさん:2009/06/23(火) 11:59:48 ID:U2Z0IrSe
>>814 24才なら、好きな仕事を見つけた方がいいよ。風俗以外、早く帰れる仕事なんか、いくらでもあるさ。ただし鬱病なる位、真面目に仕事に取り組むな!真面目に取り組むのは、恋愛だけさ。肉便にされるだけの、不倫はNG。
816807:2009/06/23(火) 12:02:26 ID:gnFYTXU+
>>814
今の市況を考えても、仕事を辞め、やりたい事をやるべきでしょうか?
817マジレスさん:2009/06/23(火) 12:04:03 ID:gnFYTXU+
すみません、上のは>>815さんへです
818マジレスさん:2009/06/23(火) 12:11:36 ID:U2Z0IrSe
>>816 やりたい仕事するのが1番だけど、あなたは真面目に取り組みすぎるから、鬱病になるんじゃないかな?サラリーマンが定年まで頑張れるのは、息抜きしながら、働いてるだけだよ。彼氏、家族に相談とかした?
819807:2009/06/23(火) 12:28:52 ID:gnFYTXU+
あまり仕事には真面目に取り組んでいません。
鬱病というより、欝状態といった感じですね。
憂鬱です。
家族に相談したところ、クビになってもいいという気持ちで仕事に取り組み、空いている時間を増やし、
営業の傍らに夢を追い掛ける準備をするのが一番いいのではないかということでした。
ただ、そう簡単に言われても、なかなか営業中は難しいです。
私が「だったら潔く辞めて夢を追いたい」と言ったら、
今の感じだと転職も夢もどちらも実現できず、あんた自殺する羽目になるよ、との事でした。
もうどうすればいいのかわかりません
820マジレスさん:2009/06/23(火) 12:38:06 ID:CIJtVaHc
>819
じゃあ、その自殺をする時にどう
しておけばば良かったと思うでし
ょうか?
後悔の少ない方をチョイスしてく
ださい
決めるのは貴方です
成功しても失敗しても責任をとる
のは貴方ですよ
若い時は短いです悔いが残りませ
んように…
自殺も駄目ですよ。。
821マジレスさん:2009/06/23(火) 12:45:04 ID:U2Z0IrSe
今の仕事が、憂鬱なら辞めるしかないよ。会社も、やる気が無い人は必要じゃないし〜辞めても、自己都合なら、すぐには失業手当貰えないけど、同居かな?しばらく休んで、夢の仕事探したら?アド載せれば、直で話せるけど〜
822マジレスさん:2009/06/23(火) 13:44:20 ID:sSy2PIqu
自分の事ではなく知人なんですが
年齢:25 相手:29
性別:女 相手:男
職業:接客業 相手:不明
血液型:AB 相手:不明
既婚者か独身か:お互い独身で付き合ってはいない

≪相談内容≫
知人というのは自分が少し前まで付き合ってた相手です。別れてからこの男性に色々相談に乗ってもらってみたいなんですが、話をするうちに知人に対して恋愛感情が芽生え、告白されたそうです。
ですが知人はその男性をそういう風には見れずに断りました。そしたらその男性は少し精神的病を持ってたせいもあってか自殺未遂を犯しました。
その結果、左足麻痺に…
リハビリで治る可能性はあるにしても重度な障害
それによって知人に対して、治らなければ一生償うか慰謝料払うかを求めてきてます。
この場合、どちらかを選ばないといけないのでしょうか
823マジレスさん:2009/06/23(火) 13:52:20 ID:sSy2PIqu
822に追記
知人は普通に友達として付き合っていけるならそうしたいと願ってます。
ただやはり、そうなったとしても相手を苦しめるだけなんじゃないかと悩んでます。
824マジレスさん:2009/06/23(火) 13:59:26 ID:vyF2mcmW
>>822
一生償うか慰謝料ということですが払う必要ないと思います。
会社をちゃんとした理由でクビにされ自殺した。その会社に責任があるのか?と同じことです

知人には申し訳ないですけどもう昔の関係には戻れないでしょう。
とりあえず時間を空けるべきでしょう。お見舞いとか行かれてるんでしたらなおさらです。
このままじゃ知人がプレッシャーに負けて精神病になるだろ
825マジレスさん:2009/06/23(火) 14:07:27 ID:sSy2PIqu
ひとつ忘れてました
ほぼ毎日毎晩のように電話してくるみたいで時間を置きたくてもなかなか出来てない状況です。
それで電話出たくないから無視してたら二度目の自殺未遂をして麻痺になったんです。
そして今この時も電話してるみたい

ひどい話かもしれませんが自分は彼女と戻りたいから一生償うとかは辛いだけ…どちらにしても辛いだけかもしれないけど償うとかはしてほしくはありません
826マジレスさん:2009/06/23(火) 14:14:49 ID:vyF2mcmW
>>825
知人の中途半端な優しさが相手をつけあがらせるんだろう。
言いたくないが男の方が相当おかしい。
本人じゃないから分からんけれども、男の方も知人が好きとかそういう気持ちはもうないと思うよ

知人の女性もさ、そんな中途半端な優しさしかあげれないんなら無視したらいいんだよ
そんな男に一生付き合ってたら自分の人生も台無しになっちゃうよ
827マジレスさん:2009/06/23(火) 14:19:01 ID:8DT8KasM
ニートです
とは言っても正社員の内定はなんとか貰えました
なんだか死にたいです。酒を飲んだくれて酔っぱらったりもしましたが死ねません
毎日毎日憂鬱と親への自責の気持ちで死んでしまいたいです
今死んだら親に迷惑がかかります。だから死ねません
でも辛いです。対人関係とか自分自身とかいろいろと…酒飲んでも薬を多量に飲んでも救われず
毎日地獄のような日々
生きてる意味なんてあるんでしょうか?
828マジレスさん:2009/06/23(火) 14:21:51 ID:sSy2PIqu
やっぱりそうですよね
もはや復讐にしか見て取れないし
もうかなり知人はボロボロです…
とりあえずこれからどうするのかと相手から掛かってくる電話で話はしてるみたいだけど平行線のまま進む気配ないし
829マジレスさん:2009/06/23(火) 14:22:27 ID:OW1EFkfh
>>802
まさに上手くやる方法を書いたつもりです。
本当に「俺は妻をとる」と宣言しろという事じゃなく、
「何か言われるかもしれないけど、お前は悪くないからな。俺は味方だから」
という態度を日頃からお嫁さんにみせるという事です。
色んな夫婦をみてきましたが旦那さんが奥さんを気遣う家庭はうまくいきますよ。
自分の立場が弱いからと、あっちにもまあまあ、こっちにもまあまあ
ってやってると、どちらの信用もなくすだけです。
あなたは自分は傷つかずに要領よく行く方法を探しているようですが、
人間関係の問題はこっちがまず心を開いて傷つくリスクをおかさないと始まらないと思います。

偉そうに書きましたが嫁姑はかなりやっかいです。
今をいいきっかけととらえて、双方と話し合いをしてみたらどうでしょうか?
830マジレスさん:2009/06/23(火) 14:30:48 ID:vyF2mcmW
>>827
生きるつもりも無いのに生きてる意味を考えてどうする?精一杯生きてる奴が悩むことだ
そのままじゃ一生生きてる意味なんて理解できないし納得できない

>>828
知人の彼氏に成りすまして怒鳴り込むとか、知人だけで話をつけるつもりなら
知人に「もう電話してこないで」くらい強く言えるように言う
831マジレスさん:2009/06/23(火) 14:33:44 ID:QUMDZOPm
>>828
ストーカー規制法で警察に相談するのが良いと思う
832マジレスさん:2009/06/23(火) 14:51:08 ID:ltjzqzEk
>>822

それは逆恨みというやつですね。

一番ダメなのはこのまま先送り、放置すること。
常に電話かけまくって脅迫めいたことをしているのだから
立派なストーカーとして警察に通報しましょう。
833マジレスさん:2009/06/23(火) 15:07:02 ID:ae7jCeGK
自業自得なのですが、叩かれるの承知でご相談させてください

法律を勉強してる33歳の方(独身)と不倫をしていました(私が既婚)
今年4月に法科大学院に受かって、学校の女性とお付き合いすることになったとのことで、1年10カ月の関係を終わらせたいとメールで言われました
別れ話がちゃんとなかったので、会いに行ってしまったらストーカー扱いされてしまい
何かにつけて、近寄ったら法的手段を取らせてもらうと毎回脅してきます(私は別れ話しにいっただけなので
二度と会いに行くつもりはない)

怖くなって主人に不倫してた事や、してしまった理由を話し、お互い納得の上でやり直して行くことにしたのですが・・・
もともとパニック障害を私が患っていたのですが、それが酷くなりカウンセリングを受けた所
最初に少し変な人だとは思っていたのですが、私に心の隙があったのでしょう
不倫相手は私にモラルハラスメントをし自己愛的な人で、私を支配し、私は共依存していたことがわかりました(自業自得なので不倫の罪だと思って受け入れてます)

モラルハラスメントする人格の方とはその時は知らなかったので、主人に不倫していたと話した事を伝えると、
もし主人から慰謝料請求がきたら、私のメールと写真(法律学んでて賢い方なので何の写真かはいいませんが、撮られた写真の多くは性的写真なのでそれを言ってるのだと思います)
を法廷で提出すると言ってきました

続きます
834833:2009/06/23(火) 15:08:41 ID:ae7jCeGK
困ってる所は、怒こられたり、大きな音を出されたりするとビクッとなって恐ろしくなってしまうんです
先日私がPTSDの症状に悩み続けていたら、主人が不倫相手の事を思い出すらしく
別居したいと言われました。

3日ほど私の母親と妹が家に来てくれたのですが、母親はどちらかというと無神経。
妹はDVが原因で離婚した経験があるので、私の辛さを理解してくれるのですが、私のフラッシュバックをみて妹も過呼吸をやってしまいました

主人は日曜から家に帰って来てくれたのですが、PTSDの症状を見せるとまた傷つけてしまうかもしれないので
自分の中で押さえてますが、かなりしんどいです
妹も過呼吸になってしまいますし、友達は現在妊娠中でこんな話したらショックでお腹の子に良くないだろうと思いますし
カウンセリングは2週間に1回なので、その間に私の感情も行ったり来たりします

ほんと自業自得なのは肝に銘じておりますが、不倫相手が恐怖に感じて仕方ありません
でも過呼吸になったり、恐くてビクビクしている感情を周りに知られてしまうと、迷惑が掛かるので
そういう感情になった時、どうしたらよいか教えて頂きたいです
またそういう専用スレがあれば誘導お願いします

カウンセラーさんは思考のループから抜け出せというのですが、なかなかうまくいきません
薬を先生から頂いてますが、飲んでもやっぱりドキドキして恐いです

考えがまとまらず稚拙な文でごめんなさい。モラ男にもメールの句読点がおかしい
文がおかしいと言われてましたし・・・


835833:2009/06/23(火) 15:10:48 ID:ae7jCeGK
スペックわすれました
年齢: 28
性別: ♀
職業: 専業主婦
血液型: AB
既婚者か独身か:既婚
836マジレスさん:2009/06/23(火) 15:16:26 ID:ypOXKf55
>>828
釣りくせー
いかにも鬼女からストーカーで通報しろとレスが欲しいように見える

>>833
これもなんだか眉唾だな、
> ストーカー
> パニック障害
> モラルハラスメント
> PTSD
> DV
> 妊娠中
> 過呼吸
> カウンセリング
> モラ男
釣りキーワードがいっぱいw

釣りの邪魔しちゃ悪いからどこかおかしいかは指摘しないでおくわ
837833:2009/06/23(火) 15:41:44 ID:ae7jCeGK
釣りっぽくみえますかorz

私は相手はストーカーだとは思ってないんです。
むしろ私がストーカーチックになってたんだなと
ただ法律をかさに脅し?まではいかないかもですが攻撃してきます

欲しいレスは
過呼吸になったり、恐くてビクビクしている感情を周りに知られてしまうと、迷惑が掛かるので
そういう感情になった時、どうしたらよいか教えて頂きたいです
またそういう専用スレがあれば誘導お願いします

これです。家族ぐちゃぐちゃにしちゃったから、もうなんとか自分で押さえたいんですよ
不倫相手を挑発しちゃったこともあったので、自業自得なとこはあるんです

とりあえず今は相手と距離を置いていますし、お互いメールを着拒してるので
連絡は二度と取らないと思いますが、苦しくなったときどうしたらいいのか教えて頂きたいです

これは民事でも・刑事事件でもない事だと思います。(主人が慰謝料請求するといえば民事になりますが・・・)
838童貞:2009/06/23(火) 16:06:51 ID:36CIemnW
焦りがあるぜ    みんな女の子との飲み会だったり  キャバクラいったり
くっそ〜〜〜   あせるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
彼女いたとか嘘ついたり   なんなんだろ〜〜〜〜
くっそ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!     とりあえず、ポジティブでいなければな!!!!
今、プリズン・ブレイク見てる!   ずっと見てるから頭おかしくなりそうだぜ!!!
あんまり、集中してみるもんじゃないな!  パソコン久しぶりにうってるよ!
軽く楽しいぜ!  明日は、バイトだぜ!   あああああ〜〜〜俺のプライドの
高さが悪いんだけどな! 
839マジレスさん:2009/06/23(火) 16:10:34 ID:U2Z0IrSe
>>833 なんで性的写真を撮らせる?
840833:2009/06/23(火) 16:21:52 ID:ae7jCeGK
>>839

私が相手のsexに依存してたドMだったからです
私を馬鹿にする時以外は、すっごく優しくて紳士的な人だったので信じてしまった、
悪用するために撮ってるとは思わなかった。法曹目指してる方だし信用してしまってた
私がアホですね。流出しちゃっても仕方ないと思ってます

でも自分で流すのは犯罪だってよく知ってるからそれはしないと思いますが
841マジレスさん:2009/06/23(火) 16:26:49 ID:U2Z0IrSe
>>840 ドMって、どんなプレイを指す?
842833:2009/06/23(火) 16:31:32 ID:ae7jCeGK
>>841
それはちょっと私の相談と違う気がしますが
843マジレスさん:2009/06/23(火) 16:34:33 ID:2b2h1QmU
>>837
>苦しくなったときどうしたらいいのか
ひょっとして不倫相手と連絡を取ろうと考えているのか?
噛みそうな犬が気になって逆に近寄ってしまうタイプ?
関係を断ち切るだけでこの問題はひとまず終わるだろ?

それ以前に、旦那にとって嫁の不倫は恥
周囲に漏らすのは得策ではない、旦那とあなたの周りの人たちとの間に
溝を作るだけ、どんどん距離が生まれてしまいます

普通の生活が送れないのなら別れて
一から別の人生をやり直した方が良いと思います
一番傷ついているのは旦那さんですよ


844マジレスさん:2009/06/23(火) 16:38:39 ID:MkrI7TnQ
>>837
自分の中『だけ』で
「私は何も悪くない、あの男が全て悪い。本当に災難だった。運が悪かった」
と思うしかないと思う。
この状況をどうにかしようとか思うから苦しくなるんだと思いますよ。
今することは旦那にひたすら謝ることだけかと
845マジレスさん:2009/06/23(火) 16:47:14 ID:vyF2mcmW
>>837
その方本当に、法律勉強してる?ぶっちゃけ旦那が裁判起こしたら貴女とその不倫相手負けると思うんだが
それを分かってるから脅して何とかしようと思ってるんだろうか

>>過呼吸になったり、恐くてビクビクしている感情を周りに知られてしまうと、迷惑が掛かるので
そういう感情になった時、どうしたらよいか教えて頂きたいです

難しいでしょうが、とりあえず忘れることです。そして不倫相手とは一切連絡も取らず
痕跡とおもわれるものもすべて無くしましょう
正直、上の方も言われてますが一番辛いのは旦那さんです。反省してください
846833:2009/06/23(火) 16:50:36 ID:ae7jCeGK
>>843
マジレスありがとうございます。
不倫の事実を知っているのは私の妹と母親だけです。
一番傷ついているのが旦那なのも分かっております。

関係は断ち切りました。時間が経てば解決して行くものだと考えております
ただ、どうしても見下された発言や、行動がふとした瞬間にフラッシュバックしてしまい、自分の感情がコントロール出来なくなる時があります

それを今までは妹や旦那になだめていてもらったのですが、旦那もそれが辛くなって一度家を出てますし、
妹も私のフラッシュバックを見たことにより、過呼吸を引き起こしてしまうので、誰にもばれない様どこかで
発散するところがあれば教えて頂きたいと思った次第です
母は無神経な発言が多いので、私も妹も一緒にいるとさらに症状が酷くなってしまうので
出来れば相談したくない所です


カウンセリングで話を聞いてもらうと、少し楽になるのですが予約制で2週間に1度きりですので
その間に抑えきれない感情が沸いて来る事があるので、どうしたものかと思ってます

旦那は私の事をとても大切にしてくれていて、不倫の件も過去の事と割り切ってやり直したいと
言ってくれてますが、時間が経過しても私の症状が緩和されないようなら彼のためにも
離婚した方がいいのかなと考える事もあります

私が回復に向かうのが一番いいのだと思ってますので、なんとか自分をコントロール出来るようにしたいです。
よろしくおねがいします
847マジレスさん:2009/06/23(火) 16:52:10 ID:U2Z0IrSe
>>837 不倫を、旦那に話して、心を入れ変えたんじゃないの?
苦しくなったら?
まだ、彼とのH忘れられないって事じゃない!
旦那と別れろ!
848マジレスさん:2009/06/23(火) 17:00:51 ID:63C+40y+
>>845
ですねww
そもそも法廷に写真を提出する義務は無い
民事は略式ですから、見るのは裁判関係者と旦那ぐらいです
逆に物が物だけに肖像権の侵害にあたる可能性が有る(写真がワイセツであると言う事が理由)
口車に乗せられているとしか思えません

逆に法を理解している者の言葉なら、恐喝という刑事事件になる可能性もあります
お粗末すぎますねその彼ww
849マジレスさん:2009/06/23(火) 17:05:20 ID:U2Z0IrSe
なんでもいいけど、彼とのHでドMなり、写真撮らせる女なら、旦那は可哀相だよ。旦那とも、長くは続かない!
850マジレスさん:2009/06/23(火) 17:09:22 ID:vyF2mcmW
俺も法は理解できてるとは思ってないが慰謝料請求なんてしてみろ!性的な画像ばらまくぞ!てことでしょ?
犯罪だろ。

851833:2009/06/23(火) 17:12:12 ID:ae7jCeGK
>>844
それはカウンセラーさんも言ってました。でも自分も悪いのは十分分かってるので
どうしてもそういう様に思えなくて
旦那にはものすごく謝罪しました。本当に反省しています。どんな理由があるにせよ
不倫はいけない事だと理解しました。二度としないです

旦那の事を一番に考えたいので、フラッシュバックを見せたくないんです
記憶が無くなればいいんですけどね・・・

>>845
法律を勉強しているのは確かです。それは確認済みです
自分が不利になるのがわかってるから、脅しをかけて来てるのだと旦那もカウンセラーさんも言ってます

>>847
心を入れ替えました。苦しくなったらというのは、sexが忘れられないのではなく、
見下されたり、怒鳴られたり、脅された事のフラッシュバックなのです
回復が見込めないようなら、旦那は離婚に反対しておりますが、それも考えております

ありがとうございました
852マジレスさん:2009/06/23(火) 17:18:46 ID:YblKCwgC
高校辞めたい
後ろの方で俺の過去の言動蒸し返して分析しようとしてる人達がいる
せめて俺がいない時にやってくれよ…

愚痴りスマソ
853833:2009/06/23(火) 17:24:18 ID:ae7jCeGK
>>848>>850
不倫相手は私の事を馬鹿だと思ってましたので、そんな事を言ったのでしょうか?
法廷で写真などの提出はしないのですか?
写真を提出と言っただけで、性的な写真とは言ってませんが、その事に対して問い詰めても無視されました
ただ普通の写真はほぼなかったので、写真=性的写真と私が認識してるのは知ってるはずです

なので写真=性的写真と本人が言った訳ではないので、恐喝にはならないのではと思います

>>849
ドMなのは旦那も知っております
そして性的写真を撮られた事も、恐かったのですべて話しました
それを含めて再構築していく事を選んでくれたんです
ほんと私なにやってるんだと物凄く自分を責めましたが、それも旦那にとっては苦痛なようです

旦那が今望んでいるのは、私の情緒が安定して何も無かったように今までの生活に戻る事なのです

その為にフラッシュバックが起きてしまった時の逃げ場というか、相談場所というか
そういったものを教えて頂きたいと思います
854マジレスさん:2009/06/23(火) 17:29:23 ID:vyF2mcmW
>>853
二人で仲良くしている写真にしろ性的な写真にしろ、そんなの不倫現場の写真としか見れないだろ
なんでそんなものを不倫した側が提出するんだ?自分から「不倫してました」て言ってるようなもんだろ

と素人な俺は感じました
855マジレスさん:2009/06/23(火) 17:39:05 ID:FVU1vtRS
>>852
高校中退なんて人生の難易度が跳ね上がるぞ
856833:2009/06/23(火) 17:46:14 ID:ae7jCeGK
>>854
冷静に考えればそうなのですが、不倫をしてたという罪悪感と、不倫相手の恐さに動揺していて
気がつきませんでした

妹には別れ際のメールは何かあった時のためにしばらく証拠として保存しておけといわれたので、
取っておいてありますが、もしこれが脅迫に当たったとしても、私も旦那も法的手段に出る事は望んでません
もう関わりたくないからです。
857833:2009/06/23(火) 18:30:58 ID:ae7jCeGK
>>844さんの
自分の中『だけ』で
「私は何も悪くない、あの男が全て悪い。本当に災難だった。運が悪かった」
と思うしかないと思う。
この状況をどうにかしようとか思うから苦しくなるんだと思いますよ。
今することは旦那にひたすら謝ることだけかと

これを取り入れてフラッシュバックが起きたら、私は悪くない私は悪くないと
唱える事にします。(ほんとは私が悪いんですが・・・)
旦那さんには誠心誠意をもって尽くしていくようにします。

また相談させていただきます
沢山のご意見ありがとうございました
858マジレスさん:2009/06/23(火) 18:35:51 ID:YyfJoLyX
相談させてもらいます。
他の方の話を切るかもしれませんが。

自分は30歳既婚。子供もそろそろ生まれます。
念願の職種にもつけたし、はっきり言って幸せなはずです。
ですがいまだに過去のいやな体験が常に頭の中で繰り返され、突然壁を殴りたくなったりなどの奇行に自己嫌悪を抱いています。
あと常に無気力です。
目眩もここ一ヶ月直りません
新居を探したり子供の準備なども全て読めるにまかせている状態です

このように何を言いたいのかまとめる事も出来ません。頭の中がぐちゃぐちゃです。

一体どういう状態が良いものなのかも分かりません。

アドバイスしづらい野郎だと思いますが、嫁さんと子供の為にも、何か御指導いただけたらと思います。
859マジレスさん:2009/06/23(火) 18:40:29 ID:sxMmkA44
>>858
過去は過去

今を楽しく・幸せと思えば良いんじゃない!?
860マジレスさん:2009/06/23(火) 18:40:42 ID:niDGcMXG
今21なんですけど、よく友達とかに結婚早そうとか
彼氏5人くらいいて手玉にとってそうとか
できちゃった結婚しそうとか言われるんですけど、
すごい失礼じゃないですか?
恋愛体質で男好きなかんじ。
すごくいらっとします。

別に下品な格好はしないしレースとか露出とかいやですし。
その要素はどこから生まれるんですかね。
すごく不快です。
861マジレスさん:2009/06/23(火) 18:48:01 ID:sxMmkA44
>>860
貴女の性格・顔に有り

そう言われる事はイラッとするかも知らないが、

でもそれって、異性から好かれ易い人と言う事で、

良い事と思うけどね!?

最終的に、噂通りの道を歩むか、否かは貴女次第。


862860:2009/06/23(火) 18:51:40 ID:niDGcMXG
>>861
性格と顔ですか。
どういう性格と顔だとそういう印象なのですか?
863マジレスさん:2009/06/23(火) 18:59:42 ID:rK9THTxM
今二十歳なんですが、これからどうすればいいのかわかりません・・・


定時制卒だからろくな職に就けないのは馬鹿な脳みそ持ってる俺でもわかるのですが、とくに目標も就きたい職業もないのです
バイトもしてますが一応運転免許ぐらいは取得しようと考えているのですが、その後のビジョンが見えません

はっきり言って、人生やり直したいです
864マジレスさん:2009/06/23(火) 19:01:05 ID:sxMmkA44
>>862
一概には、言えないが人に好まれやすい性格かな!?

例えば、笑顔が良く似合う顔とか、人の話を真剣に聞いてくれるとか、

何気に、心配してあげてくなるお世話したく成る。

全部書いてたら、キリ無いほど有る
865860:2009/06/23(火) 19:14:18 ID:niDGcMXG
>>864
そういう事だったらいいんですけど多分そういうかたなら、
男手玉にとってそう、出来ちゃった結婚しそう
という印象は与えないと思うのです
(否定するような言い方でごめんなさい)

出来ちゃった結婚しそう=ちゃらちゃらしてそう
とかは最低の侮辱ですよね。避妊ぐらいちゃんと出来るのに。
866マジレスさん:2009/06/23(火) 19:24:50 ID:ujp+Gpou
僕の友達の女の子が今日同じクラスの男子にレイプされたそうです。いれられてはいないらしいのですが、ディープキスとかあそことか胸とかさわられまくられたり服を脱がされたそうです。
必死で抵抗したそうです。上手く口実を作ってなんとか逃げることはできたらしいです。

でもその男子とは仲がいいほうだったそうです。でも彼女は死にたいって言ってます。

僕に相談されたのですが正直どうしたらいいか分かりませんでした。

めっちゃいいにくいと思うけど親に相談するべきと伝えました。
そしてさっきメールで相談を受けてました。

どうしたらいいと思いますか?
意見を聞かせて下さい。お願いします。
867マジレスさん:2009/06/23(火) 19:32:28 ID:sxMmkA44
>>865
そうかなぁ〜!?

でも、チャラチャラしてるからって、出来婚!?と決め付けるはどうだろう!?

その相手の人を本当信用できて、尚且つその人を心底愛してあげられると言う証ではないのかなぁ!?

一方、

手玉に取れそうなと言う事は、男性に好まれやすいと言う事だょね!?

女性にしては、凄く喜ばしい事じゃないの!?

それって、貴女の周りの女性の友が言ってる事!?
868マジレスさん:2009/06/23(火) 19:37:15 ID:U2Z0IrSe
>>865 あなたを見た率直な意見なんじゃない?
友達に、勝手に言わせておけば〜
顔で、出来婚しそうは無いな。
869マジレスさん:2009/06/23(火) 19:38:54 ID:xNfmSb2Z
釣り質問は知恵袋でやってくれないかな?
そっちのがレスポンス早いよ
870マジレスさん:2009/06/23(火) 19:46:38 ID:U2Z0IrSe
>>865 釣り質問って何?
>>866 お前も、釣り質問か?
学校内の出来事なら、先生に相談じゃない?
質問するなら、年令は明記しろ!
871マジレスさん:2009/06/23(火) 19:49:49 ID:ujp+Gpou
>>870
15才です
872マジレスさん:2009/06/23(火) 19:51:00 ID:uXQKSX/Q
私は現在彼氏と同居して1年になります。悩んでいるのは彼氏との生活のことです。
はっきりいってしまえば問題私自身がだいぶ欠陥品だからなのですが…

大学にはいって1年目、ちょっとした事件に巻き込まれまして、そのときは気がつかなかったんだけれど、彼氏(元彼)ができてから男の人に触れられるのが怖くなっていることに気づきました。

キスが怖い、その先はもっと怖い…彼が好きなのにどうしようもなくなって。自分と葛藤をしているうち、彼のほうが鬱になってしまったんでしょう。
約束を守らなくなり、そしていつの間にか浮気をされていました。浮気がわかってもしばらく誰かに理解してほしくて離れられず、どうしようもない日々が続きました。

その後離れようとして、違う人と付き合ったりしたのですが…
私を“彼女”として扱ってくれませんでした。
かわいそうだからねって。誰かの代理品として利害が一致するからと…
そんな理由だったんですよね。
なんだか人と付き合うということがよくわからなくなりました。

今の彼氏もたぶんそうだと思います。
彼女と大喧嘩して別れた直後、たぶん見返したかったんでしょうね。

ただ経緯はいろいろあったにせよ、今の彼氏はとても大事にしてくれて、
男の人から奢ってもらったのは初めてだったし
誕生日にプレゼントをもらったことも
いろいろなところに連れて行ってくれたことも
クリスマスに一緒にいてくれたことも
私にとっては凄く嬉しくて。一緒にいることを決めて。“彼女”にしてもらいました
873マジレスさん:2009/06/23(火) 19:52:57 ID:uXQKSX/Q
(つづき)でも、気になって仕方がないのは、彼が私に病名を勝手につけることです
精神的に欠陥があるのは知っています。
でも、私は“彼氏”という立場の人に迷惑はかけてしまうと思うのですが、普通に生活しています。
一応支障は…ないと思うのですが…

PTSDから始まり、うつ、多重人格

私と付き合う上での問題を感じて、治そうといろいろ調べてくれたのだと思うのですが、病名がころころ変わり、私は本当におかしいのか?
そう疑問にすら思ってきています。

そして神経を使いすぎたのか、彼が体調を崩し始めました。
病院によるため今日は帰りが遅いそうです。

本当に具合が悪いんだとは思うのです。でも帰ってくるのが遅いと思った瞬間、また裏切られるんだ
そういう気持ちが強く出てしまって…何で心配してあげられないんだろう
自分が具合悪いときは心配してもらうのに…

このまま一緒にいれば前の彼氏と同じく、鬱にしてしまう。
労わってあげられない。そもそもあげようとすら思っていないの?

もう人と付き合わないほうがいいんじゃないか。そう思ってしまいます

でもそういった瞬間、自分が寂しくなるのもわかっていて。
その言葉を聴いた彼氏に毎回怒られるのもわかっていて
それがまたストレスになるのも知っていて…

ずっとそんなことを繰り返しています。支離滅裂ですが…どうしたらいいのかわかりません
874マジレスさん:2009/06/23(火) 20:06:55 ID:U2Z0IrSe
>>871 君が親へ相談しろって言ったなら、親は先生へ相談するだろうな。
先生は、レイプした彼の親へ話すだろうな。
二度と起こさない為にも、隠さず話たほうが良い。
875マジレスさん:2009/06/23(火) 20:10:51 ID:MQnRetbn
>871
あなたは、女?男?
あなたに出来ることはないと思うな。
親、保健室の先生、電話相談とかに、彼女が直接する。
876マジレスさん:2009/06/23(火) 20:12:25 ID:U2Z0IrSe
>>871 したがって、親へ話し、学校へ親と一緒に行き先生へ話す。
877マジレスさん:2009/06/23(火) 20:30:53 ID:1EIB8YNC
私24歳 彼27歳
今年の12月に結婚予定なのですが、つい先日
結婚を白紙にしたいと言われてしまいました。
理由を聞くと、仕事でいっぱいいっぱいで、
すごく疲れている。今は、何もやる気にならないし、
何も考えられない。ネガティブなことしか
考えられない。延期をしても、その頃には
モチベーションが戻ってるかわからないから、
延期もできない…と言っていました。
励ましたり説得したりの叱咤激励はしたのですが、
いい返事は帰ってきませんでした…。
顔合わせも済ませていて、半年も切っているし、
何より彼のことが大好きなので、私は結婚したいです。
今は、私から積極的に連絡したりはしないで、
メールがくればメールをするというのを繰り返しています。
なれべく、そっとしておいているという状態です。
どーやって、彼と接すれば彼の気持ちが少しでも
楽になって、前向きに考えられるか悩んでいます。
皆さんのご意見を聞かせてください。
878マジレスさん:2009/06/23(火) 20:40:03 ID:vyF2mcmW
>>877
男ってそういう断る時の理由って大抵嘘だから。
もし、本当だとしても結婚決まって顔合わせもして両親に挨拶も済ませて
「仕事でいっぱいいっぱい」なんていう人責任感無さ過ぎるよ

結婚して子供生まれても、会社辞めて家庭投げ出しそう
あくまで個人的な考えだけど
1,他に可愛いなって感じの子といい感じ
2,実は二股
3,本当に仕事でいっぱいいっぱいというか結婚が間近になってきて本当に養っていけるのか?
 俺は大黒柱になれるのか?と自問自答して弱気になっている
879マジレスさん:2009/06/23(火) 20:41:47 ID:ujp+Gpou
>>874
>>875
>>876
ありがとうございました。正直自分の判断でいいか不安だったので安心しました。
>>875
男です。
はい、僕も何もできることはないと思います。

880マジレスさん:2009/06/23(火) 20:55:16 ID:1EIB8YNC
>>878
そーですよね。
情けない男だし、今後結婚したら苦労しそうだなと思います。
もっと広い視野で彼との今後を考えてみようと思います!
ありがとうございます!
881マジレスさん:2009/06/23(火) 20:59:40 ID:U2Z0IrSe
>>879 兄ちゃん、親へ話す場合は母親だからな。
父親だと、学校へ殴り込む可能性あるから〜
俺なら、娘がそんな事されたんじゃ、奴を半殺しに行く。
882マジレスさん:2009/06/23(火) 21:11:59 ID:vyF2mcmW
>>881
だが、母親に話しても結局は父親と繋がって半殺しにならないか?
>>879
ていうか、お前も良くぶん殴りに行かなかったな。友達がそんな目にあってたら
授業中とか関係無しに全員の前で半殺しにしてるわ
883マジレスさん:2009/06/23(火) 21:19:25 ID:U44jBhDI
ストレスと自己嫌悪で、暴食して寝る…の繰り返しの毎日。
ここ2、3ヶ月で8キロ太った。
ダメだと分かっていても暴食する自分が嫌だ。
前の体重に戻りたい
884194:2009/06/23(火) 21:24:17 ID:MwwamZ+W
この一週間でいろいろ考えさせられることがありました。
みなさんのアドバイス通り
彼女を更正させることは一切考えないことにします。

とりあえず
「うちの部がなくなった方が会社のためになる」なんて暴言
部長も読んでるMLで書くな。

私が部長にセミナーを受講する許可を受けてもいないうちに
そのセミナーの開催者に「うちの○○が出席します」なんて
勝手に言うな。
上司の許可が出てないのに他人のスケジュールを勝手に決めるな。

…これだけじゃないのが恐ろしいよ、ママン…
885マジレスさん:2009/06/23(火) 21:29:03 ID:vyF2mcmW
>>884
そんな同僚いつかクビになる。そしてクビにするか決めるのは上司。貴女が心配することじゃない
もし、貴女自身が被害にあってるなら上司に相談するべき
886マジレスさん:2009/06/23(火) 21:30:06 ID:wuFDoZIT
今日ふられた彼から突然メールが来ました。
別れて以降私からは、ほぼ連絡を取らず
唯一連絡をとった「物を貸してませんか?」という件のことでした。
その時は即答で「返した。状況も覚えてる」と返事されたのですが
「僕の家にあった君の荷物おくります。あと借りてた物、やっぱりありました。すみません。」と。


さっき荷物が届いたんですが
わざわざ報告要らないですよね?
非常識ですか?
887マジレスさん:2009/06/23(火) 21:35:14 ID:vyF2mcmW
>>886
連絡もなしにいきなり送る方が非常識だろ
何の相談だよww 元彼は至って普通のことをした
888マジレスさん:2009/06/23(火) 21:38:10 ID:R6B6VDeS
>>886
無言で荷物だけ送りつけてくる方が感じ悪いよ。
返したって間違って答えちゃったことを謝る意味もあるんだろうし
わざわざ要らないどころか、人間同士の付き合いの上で重要な部類かと。
889マジレスさん:2009/06/23(火) 21:53:16 ID:wuFDoZIT
レスどうもです。
こんなことされるとはびっくりしました。
ちなみに前に彼から「返した」と来たときは即答だったので
きちんと探してなかったんでしょう。

振られてからも彼からはメールが来てました。
メシ食ったか〜?だの、リンカーンみた〜?みたいな。
誕生日も「素敵な一年になるといいね」ってメールがきました。
辛くても惚れた弱味で「君の怒りっぽいところが嫌だ」と言われていた為
ムキになって我慢して返信してました。
(なんかシカトって大人げないと思って…)

未練はあるけど、復縁したいとは全く思わないので返事やめときます。
変な質問してすみませんでした。
890194:2009/06/23(火) 23:15:58 ID:MwwamZ+W
>>885
ありがとうノシ
とりあえず適度に距離を取るようにしてるんで
私自身は実害はあまりない

が、
上司のイメージした成果物を彼女が出さないせいで
今期のミッションの上流が詰まってる
それが一番の問題

でも自分は自分のやるべきことをしっかりやることにする
それ以外にできることはないから
891マジレスさん:2009/06/24(水) 12:38:07 ID:kg+O/xj9
>>889
前にここで相談してた人だね。
メアド変えて距離を取れと書いた覚えが。

事情が事情なので、荷物受け取りましたメールは送らなくても非常識では無いと思う。

ただ、荷物も返して貰った訳でもうお互い用事は無いはずだし、最後と思って「届きました。気にしていません。」とだけ送ってもいいかもね。
あっちから「届いた?」メールが来てからだとまた色々考えちゃうだろうし。

俺は断然メアド変更を勧めるけどね。
892マジレスさん:2009/06/24(水) 16:48:25 ID:XcngLzQM
23歳 女
仕事でミスして会社を辞めた方がいいと専務(女)に
今日キレられました。同じミスした同僚には頑張ろうだって…
日曜日に私をいれて最後の話し合い、そこで多分私の処分が決まると思います。
何を言っても相手の怒りにふれるだけで
自分で何を言ってるのかさえわからなくなりました…
893マジレスさん:2009/06/24(水) 19:53:19 ID:UsCr4pMd
>>891
どうもです。
その時はありがとうございました。
メアドは変えられないのですが、距離はとっていました。
というか、あの相談以降私からは何もしていません。

結局返事はしませんでした。
時間がたつにつれ、どちらかが絶ち切らなければいけない事で、彼がしないのなら私がやらないと…という気持ちですし
メル拒否もしましたし。

メアドは昔からの友達の繋がりもあるし
私にも新しい生活・人間関係もあるため変えたくないのです。
私のアドレスを知りたがることもないだろうし
そう動かれても困ります。
なら着拒否かなぁと。
アドバイスありがとうございました。
894マジレスさん:2009/06/24(水) 20:41:56 ID:MH29ow/j
現在、就活中の23歳です。最近親がすごいうるさいです

私は営業の仕事がやりたく職業訓練校に行こうと思ってます
そのことを両親に話すと
母「あんたみたいなの背広着て仕事なんてできへん!作業着で一杯一杯や!なぁ?お父さん」
父「鳶がお似合いじゃ。ゲラゲラゲラ」
と毎日のように言われます。いつもいつも「背広着て仕事なんて一生できんよww」と小言を言われます

精神的に凄い辛いです。寝ても夢で母親が出てきてずっと言うんです。
今は睡眠薬でなんとか寝れる様になりましたが「俺は一生背広なんて着れないんだ」とすぐ考えてしまい
涙が出てきます。両親が何を考えているのか全然分かりません
895マジレスさん:2009/06/24(水) 20:42:11 ID:ypQj8udN
新卒で入った会社を一か月で退職してしまいました。
理由は業績不振により新卒を試用期間で切ろうかと、隣の会議室で話していたのを聞いてしまい
その後上司が信じられなくなり、どうせクビにするんだろと思いまともに仕事を覚えられなくなりました。
これは次の会社の面接で言うべきでしょうか?
職歴が短くて全く受かりません。
896マジレスさん:2009/06/24(水) 20:54:34 ID:cNAxV1cF
>>895
言うべきか否かと言われたら、言うべきでない。
アピールポイントだと思うなら言えば良いよ。

そういう職歴はあえて書かずに、最終学歴以後は空欄にしときな。
そんで卒業と同時の就職はできなかったorしなかったものとして
ブランクがある理由を作ったほうが良いと思う。
897マジレスさん:2009/06/24(水) 20:59:15 ID:ypQj8udN
>>896
レスありがとうございます。
ただ、試用期間から保険や年金に加入させられていたので
バレた時に懲戒解雇にならないか心配です。
898一見ほうじ茶:2009/06/24(水) 20:59:25 ID:466NCHIf
>>894
あなたの両親は鳶職を軽蔑対象に選ぶ理由はなんですか?

背広にこだわる両親は低学歴コンプレックスとか?

営業の為に訓練校に行くよりも現場で鍛えられた方が良いのでは?
何の営業をやりたいの?

23歳って大卒?
それとも?
学歴とか職歴は?
899マジレスさん:2009/06/24(水) 21:04:52 ID:iXWDFTUG
>>894
社会人なら自覚を持とうぜ。
自分の事自分で決めないでどうすんの。
900マジレスさん:2009/06/24(水) 21:05:08 ID:smvwc7pM
>895
こんな時代に、切られそうだからって、自分から退職するようでは
負け犬人生しか送れなくなるよ。
もっとずうずうしくなっていかないと。
職歴とかよりも、その控えめすぎる生き方が問題あるかと。
花やとか、介護職とか、控えめな性格に合った仕事に着いたほうが良いんじゃない?
ところで、試用期間から、保険や年金に加入させられたって、給料から天引きされたってことだよね?
厚生年金の保険証は貰った?
年金手帳に、きちんと、加入履歴があるか、見ないと駄目だよ。
会社が天引きだけしていて、払っていなかったら、大変だ。
901マジレスさん:2009/06/24(水) 21:05:28 ID:MH29ow/j
>>898
父親と母親は高学歴で、父は銀行員で母親は500人規模の化粧品店の社長です
兄は医者になってます

父と母は頭がないヤツは身体を使って仕事をするしかない=鳶や土方というイメージだと思います

私は今年で高卒になりました職歴はありません
902一見ほうじ茶:2009/06/24(水) 21:07:04 ID:466NCHIf
>>895
自主退職じゃあ理由が病気でもなんでも、
変な印象を持たれる。
だったらリストラの話しを聞いて自主退職したと正直に話せば?

あなたの学歴と入社した会社のレベルによるんじゃないか?

つまり、大した事ない会社ならば、次に面接して入るのも大した事ないだろう。

やる気満々を出して正直にアタックする方が良いかもよ。
903マジレスさん:2009/06/24(水) 21:13:07 ID:WbvLkLZC
>901
あなたの父の言い方はどうかと思うけど、まあ、あながち間違ってはいない。
あなたの履歴で雇ってくれる、背広を着た職業だと、かなり胡散臭いところでないと
正社員は無理だろう。
とびは、まあ、修練で、年取るまで働けるし、ある意味、手に職だ。
背広の人たちより、開けっぴろげで、上下関係も、体育会系ではあるけど、いじめたりとか、複雑な人間関係は少ない。
あなたが煮詰まるような、ことはないと思うよ。
朝早く起きて、からだ使って、終わったらお酒を飲んで。
でも、みんな綺麗好きだし、案外、常識もある。
やってみて、損はないと思うよ。
904マジレスさん:2009/06/24(水) 21:14:08 ID:cNAxV1cF
>>901
あえてきついこと言うけどさ
親のその程度のからかいすら真に受けて精神的に病んでるとか、営業なんか出来ると思ってんのか?
営業なんて、笑われる程度じゃ済まないこともたくさんあるんだぞ。

23で今年高校出たっていうのは、一体どんな学歴を歩んできたものなのか知らないけれど
学歴の時点でだいぶハンデがあるのに、その程度のからかいでくじけるような弱い意思じゃ、無理。
結局その程度の意思だと親に思われてるから、親も応援してくれないんだよ。

親が強調してるところは「背広」なんだろ?
「スーツがかっこいいから営業やりたがってる程度じゃないの」
って思われてるような気がするけど。本気なら本気だということをちゃんと示しな。
本気なのだからそういうことを言ってもらいたくないのだと。

社長とかやってると人見る目肥えてくるから、本気じゃないやつなんて目でわかるよ。
ま、もちろん社長全員がそうってわけじゃないけど。
905一見ほうじ茶:2009/06/24(水) 21:15:39 ID:466NCHIf
>>901
両親とは種族が違うんだな。
あなたはあなたの生きる道を見つけた方が良い。

両親を軽蔑する方法を見つけないとあなたの自我がへし折れるしかなくなる。

高卒で肌が合わない両親や兄と同じ生き方にはもうなれない。

だったら、銀行屋さんがいかに汚いビジネスか調べて軽蔑してやれば?

化粧品も動物実験やら様々な悪が絡んでいる。

息子を軽蔑して苛めるように両親は社会で他人を見下して生きている。

あなたはあなたの人生を築くより他はない。
906マジレスさん:2009/06/24(水) 21:22:13 ID:MH29ow/j
>>903
いえ、その仕事をやる気はありません。
>>904
そうですよね。本気だってとこを見せてやろうと思います。資格を3つ4つ取っても認められなかったので
もっと頑張ります!絶対見返してやろうと思います。ありがとうございます
907マジレスさん:2009/06/24(水) 21:27:08 ID:GDyi2e0S
私は日曜日でクビ決定だそうです
これからどうしたらいいのか…胃が痛い、気持ち悪い…
908マジレスさん:2009/06/24(水) 21:28:40 ID:MH29ow/j
>>905
優しいレスありがとうございます。16歳で高校中退した時は良く親戚の前で
「コイツ私達の息子じゃないから」とかで笑いものにされたり、真夜中に30キロはなれたところで
海に放り投げられたりしました。泣きながら歩いて帰ったのを覚えています
絶対に両親に笑われない私の人生を築いてやろうと思います
909マジレスさん:2009/06/24(水) 21:32:07 ID:3KMMtU+G
>906
見返す事も大事かもしれないけど、一番大切なのは自分が汗水垂らして働き、飯食ってお日様に顔向けて全うに生きる事だと思う。
あまり親の目ばかり気にするなよ。
背広なんて着ようと思えば誰でも着れるしww
910マジレスさん:2009/06/24(水) 21:33:32 ID:NSTQr2L2
>>906
今のご時世だと厳しいけど
アルバイト→契約社員→正社員
みたいなキャリアパスを用意してる会社もあるわけだから
できるところからコツコツやっていくのがいいと思うよ

キャリアがないならキャリアを自分で作るのも一つの方法だし
営業やりたいって気持ちがあるなら
ホテルマンとかそういう接客業ももしかしたら
向いてるかもしれない

とりあえず就活する段階で選択肢は狭めない方がいいかも
この先絶対なくならない仕事選ぶのも一つの手
例えば クリーニング屋は 絶対なくならない(笑)
911マジレスさん:2009/06/24(水) 21:33:57 ID:Z4nvOlio
>>892
あなたの勤めている期間,ミス(特に大きいミス)頻度等が分かりませんが
私自身が同じ立場でしたら、そんな会社は自分から辞めますと言ってるでしょうね。

第一に上司の対応が狂っているし、あなた自身の精神面(欝になる原因とか)に良くないと思います。
欝は一度なると、ちょっとした事で再発もする可能性もあるので
まだ23歳で若いですし、就職先は全然あると思います。


912マジレスさん:2009/06/24(水) 21:38:03 ID:GDyi2e0S
>>911
ありがとうございます。勤めて1年になります
前の仕事はどうだった?と聞かれ今思うと楽しいこともありましたと言うと
だったら前の会社に戻ればいい!そんなに嫌なんなら辞めたらいい!と言われました;怒られてから気分が悪く何も食べれません…
913マジレスさん:2009/06/24(水) 21:48:03 ID:K3d6h/A3
20の男です!!現在ニートでO型の男です!

昔あったことをいま後悔してます。
私は元気があるほうです。それなりにはやってました。

後悔しているのは私が16歳の頃レンタルショップで彼女とDVDをえらんでいました。
その店で地元のやんちゃな先輩たち(3〜4つ年上)が7人ぐらいいました。
その中の何人かは顔見知りでした!!そのあとトイレにつれていかれ打たれました。
私がガン見をしたのが原因でした。
私はビビってとにかくあやまったらおさまりました。

もし今その状況ならやり返す自信と勝つ自信があります!

あと私には男としての美学があります。

それは三つも四つも年下を7人で囲む先輩達は尊敬もできません。
男なら1対1のタイマンか一人で大勢のとこに飛び込んで行く人の方が尊敬できます!!

いま彼女が新しくできましたがそのやんちゃな先輩達が私のことを弱い男とか話しを流されことを考えるととても悔しいです!!
悔やんでも悔やんでも悔やみきれません!!
ほかにもヤクザみたいなやつに打たれたりしてました。
でも私の中ではまだ完全に負けてません。
なぜならあきらめてないからです!!

昔憧れていたヤクザになって次は思いっきりはじけようか考えています!!

このモヤモヤをどおしたらいいですか?

長文すいません!!しかし私の正直な気持ちです。

どんな意見でもいいです!!お願いします。
914マジレスさん:2009/06/24(水) 21:48:51 ID:WbvLkLZC
>912
あなたの書き込みだけを見ていると、どんな会社なんだ!って思わなくもないけど
あなたが、あちこちに同じ文章を何度も書いているのを見ると
あなたが書いている以外の理由もあって、退職して欲しいと思っているのかなとも思う。
具体的に、いったい何をしたの?
次の職を探すのも大変かも知れないけど、決まっても、また、同じことになりかねないと思う。
915マジレスさん:2009/06/24(水) 21:50:18 ID:WbvLkLZC
20歳で考えることは、ほかにあるだろ?と思う。
情けないな・・。
916マジレスさん:2009/06/24(水) 21:51:37 ID:3KMMtU+G
>907
ショックですね…
でも
月曜日からハロワにすぐ行く事!
友人も首になり翌日すぐハロワに
行き、その日のうちに次が見つか
りましたよ。
行動あるのみです
917マジレスさん:2009/06/24(水) 21:55:36 ID:iXWDFTUG
>>913
はじけたお前を見て彼女はなんて言うんだろうな。
918マジレスさん:2009/06/24(水) 21:56:48 ID:GDyi2e0S
>>914
スミマセン;ただ誰かに聞いてほしくて…
同じミスが多いので信頼を失ったそうです会社はクビとはなかなか言えないから
辞めてほしいのかなと思います
辞めたらいいを何回も言ってたので
919マジレスさん:2009/06/24(水) 21:59:09 ID:GDyi2e0S
>>914
具体的なミスは連絡を怠ったことと与えられた仕事だけをこなすな
応用をきかせて色々提案しないから悪いと言われました
920マジレスさん:2009/06/24(水) 22:09:45 ID:cNAxV1cF
>>913
ま、なればいいんじゃない?
ヤクザの世界はあなたが思うようなのとは全然違うと思うけどね…
921マジレスさん:2009/06/24(水) 22:29:34 ID:YD5caM6w
>918
あなたの、失敗を読んでいると、じゃ。いったい何なら出来たの?状態なんだけど。
仕事で何を目標として、何をやったの?自分で思う成果は?
922マジレスさん:2009/06/24(水) 22:35:29 ID:GDyi2e0S
>>921
与えられた仕事をしていただけと思います…
目標や成果はなかったです;これなら辞めたらいいと言われるのは当たり前ですね…
なんで人が望むように仕事ができたり動けないんだろう…
923マジレスさん:2009/06/24(水) 22:41:30 ID:RuThSHEp
>>913
馬鹿なこと考えてないで働きな
924マジレスさん:2009/06/24(水) 22:42:30 ID:YD5caM6w
>922
具体的に、言えないでしょ?
ちゃんと仕事に集中できてた?
925マジレスさん:2009/06/24(水) 22:44:51 ID:a7hK6C9T
>>922
世間や人のせいにするな
926マジレスさん:2009/06/24(水) 22:52:04 ID:f6/OcJA0
大学に気になる子がいるんですが、どうアプローチすればいいですか?
(話したことはありますが、携帯の番号は知らないです)
927樫宮ひつじ ◆Goat/6d7RA :2009/06/24(水) 23:05:35 ID:5LH8nNlI
>926
アプローチもなにも、まだそんな段階ではないのではないでしょうかね。
一応話した事のある顔見知り程度で、それ以上ではない。
あなたはその子の事をどれだけ知っていますか?
携帯番号より知らなければいけないことはいろいろあると思いますよ。
自分を知ってもらい、相手を知る。
あまりがっつかないで、ゆっくりと心理的な距離を縮めていきましょ。
                      《
   /\  ピピピピ        《 《 《
  / 凹 ゝ            《 《 《   恋ノ電波ヲ
  \  /            《   《     キャッチシマシタ
    ヽ  λ  λ
     │  元  ≡   陽   /   彼女がどういった人間なのか
     │ ┏兀 \≡      /     彼女の交友関係
     │( )Θ ☆│    /    会話の中で 掴んでいきましょ。
   ∩│/ ヾ   │   /
  │  丿‖ ゝ,_.エ」 ゝ─乂      同時に あなたがどういう人間なのか 
  │≡│ ‖      ─乂   などなど も 掴ませていきましょ。
   └─│=     │
    ─│      │        その中で あなたと彼女の 共通点 を
  陰    \    /           掴み そこから 広げていくのが
       / ∧ \            よろしいかと。
928マジレスさん:2009/06/24(水) 23:08:24 ID:GDyi2e0S
>>924
仕事には集中してました
でも自分のミスがまねいた結果です
日曜日の処分を受け止めようと思います…
929マジレスさん:2009/06/24(水) 23:17:43 ID:UsCr4pMd
>>913
私は一生懸命謝ってでも、その場を逃れたあなたが好きだな。
自分の行動に自信もちなよ。

>>928
ねぇねぇ、教えられたことってメモしてる?
メモしたことまとめてる?

報告忘れとかもメモで防げると思うけど。
新しくやること見つけるのは、自分の実つけてから
自ずから出てくることじゃないかな。
もしかして、あなたは面倒くさがりではないですか?
例えば、ろくに調べもせず人に聞いたり
聞いたこともその場かぎりで後に繋げなかったり。
自分はそんな気がなくても、やる気がないように見えるよ。
やる気ない外面が変わらなければ、嫌味言われて納得だよ。
私の職場は女オンリーだけど、そういう所シビアな気がする。
だからって男の人が多いところが甘いのかと思ったらちがう。
むしろ、放置されて気がついたときには「経年数だけ長い使えない人」という悲惨な結果に。
そんな子を知ってて、今私が育ててるからわかるよ。
次の職場ではがんばりなさい。
930マジレスさん:2009/06/24(水) 23:23:52 ID:GDyi2e0S
>>929
ありがとうございます
メモはしてました。でも後には繋げられなかったから意味ないですよね…
自分がしてきた事を今更悔やんでももう時間は戻らない…
次の仕事を早く見つけて頑張りたいです
931マジレスさん:2009/06/24(水) 23:28:43 ID:VXfkZFof
ネットで裏DVDを購入しようとしたんですが、間違えてしまい、いらないDVDを購入してしまいました。
局留めにしようとしたんですが、そのサイトの局留めの説明の仕方が曖昧で、一応自分の住所とは違う郵便局の住所を入力しました。
でももし局留めになってなくて、そこに代引きみたいな形で届いてしまったらと思うと怖くて仕方がありません。
注文してしまったのは、ほんのついさっきで、間違って注文したあとすぐにキャンセルして下さいとは送りましたが、向こうが受け入れてくれるか分かりません。
こんな場合どうすれば良いんですか?
放っておいて平気ですか?
932マジレスさん:2009/06/24(水) 23:30:59 ID:AEgEjt5w
>>929
928ではないけれど、少し前の自分の事のようでドキリとしました。
メモを取り、改善しつつはありますが、次に繋げて行く事が出来るか不安です。
繋げていこうと意識することで自然と変わって行くものですか?
933センチメンタル:2009/06/24(水) 23:39:21 ID:lslrxH/C
二人長く付き合っている人がいます。決められない。どうしたらよろしいでしょうか?
934マジレスさん:2009/06/24(水) 23:43:42 ID:3UIr/0S/
無職時期を終えて仕事を始めたのですが、みんながそれぞれにほぼ無言で仕事をやってるような空間にいたたまれなくなります。
前まで職場ではプライベートに遊びにいける友達がたくさんできてたので、やっていけるのか不安です。
これから馴れ合いは多分無いような気がします。
甘え気質が嫌で精神科行くべきかなとも思います。
こういうのを耐えられる人は強いと思います。
自分の弱さには凄く疲れます。
仕事を放り投げたくないので、どういう考え方を持って過ごせばベストか、アドバイスをください。
935マジレスさん:2009/06/24(水) 23:45:46 ID:DDPoOZZ+
・平日17時〜19時で食品販売スタッフ(できれば休日も)
・土日祝11時〜17時でカフェスタッフ(ホール、調理補助)

どちらも同じ店、時給は750円〜での募集。

前職は鬱の悪化で辞めたばかりです。
収入0は困るから何かバイトをしたいと思い、
今度は近場での募集(徒歩5分圏内)に落ち着いたら面接頼もうかと思ってます。
メンタル面とか考慮したらどちらの方が安定して行けそうでしょうか…
自分では判断しかねてます。

ちなみに前職はアパレル販売で1日6.5h〜でしたが入って間もなく辞めてしまいました。
客と接している間はそちらに集中するのでまだ良かったのですが、
手空き時間の一人孤独感が辛く(他の店員の話に入っていけない)、
ノルマとか上からのプレッシャーもあり耐えられず辞めてしまいました。
936マジレスさん:2009/06/24(水) 23:58:05 ID:cNAxV1cF
>>935
煽りじゃなくてマジレスだけど
知らんがな。

あなたの得意な仕事もわからない、
あなたにとって精神的負担にはあまりならない仕事もわからない、
あなたの希望するスケジュール(平日が良い、休日メインが良い等)もわからない、
職場の雰囲気や社員orバイトの人柄もわからない、
職場の人とあなたが合うのかもわからない、
職場の客層もわからない、
職場の忙しさもわからない…

あなた自身の希望がなさすぎるし
判断するための情報も少なすぎる。
といっても、どんなに情報があっても判断できないと思うけどね。

あなたのことを一番よく知ってるのはあなた。
自分と相談して、自分で決めな。
どんなに自分と相談しても、まだ会った事のない人達と
うまくやっていけるかは誰にもわからないけどね。受かるかも。
937マジレスさん:2009/06/25(木) 00:08:26 ID:QUHdiKBL
>>931
ネットで裏DVDを購入?
空箱が送られてくるんじゃないのか
938マジレスさん:2009/06/25(木) 00:31:21 ID:niMtg1E2
食品販売スタッフ
939マジレスさん:2009/06/25(木) 01:08:46 ID:hoXEp+CM
>935
食品販売スタッフ、出来れば休日も、ってのは、気づけば休日は殆どってことになりそう。

両方やったら良いと思うけど?

今は、応募しても使ってもらえないから、両方応募しとけば?
940913です:2009/06/25(木) 01:38:26 ID:h4ewVG6d
意見ありがとう。
941マジレスさん:2009/06/25(木) 01:40:22 ID:VWNyDE7x
幼なじみの事なんですが
昔からかまってちゃんなんです
体調が悪いときもいちいち友人に言ったり、わざと周りに心配させるような態度をとってきます
はじめは心配もしますが、毎回言ってくるので、もう病気だということを自慢しているにしか聞こえませんみんな私を心配して?
私は体調悪くて辛いのよ
というかんじで…
そんな事でわざと体調の悪いのをみんなに見せびらかして(みんなで集まってわいわいしてるのに明らかに一人でどこかに行って、みんながどうしたんだろ?って思わせるようにしている)
周りの友達やクラスの男子やみんなから人気の高い先輩等にあとで
「今日大丈夫?」と
心配してメールを奥ってくるようなメールを送らせるようにしています

多分なんですが
女同士ではやらないんです男や女(先輩後輩同期など)が混じってると必ずやります
正直病気も死ぬほどでもないし治す気もないくせに
いちいち悲劇のヒロインぶらないでほしいんです
私ならわざわざ人前で辛いの見せたりしないし辛いときはわざわざその場にいきません
たとえ気分が悪くて周りの輪から一時的に抜けても
何食わぬ顔で笑顔で帰ってきてます
友人は表情に出過ぎ
私は幼なじみだから分かるしすべて計画性なのが丸見えです
基本的に、特に男の注目浴びせたいだけ
こういった
皆私にかまってちゃんは
どうしたらいいんでしょうか?
超プライド高いので言うとキレられるしめんどくさいだけど見たり聞いたりしたら超不愉快
942マジレスさん:2009/06/25(木) 01:41:13 ID:L6tg/kLw
>931
ほっといても、ほっとかなくてもお金は払わされるだろうな・・。
ネットで裏関係は、その裏にどんな犯罪が待っているかわからない。
架空請求とか、脅しとか。
やらない方が良いよ、危険度が高すぎる。
943マジレスさん:2009/06/25(木) 01:43:08 ID:L6tg/kLw
>941
あなたが不愉快に思うのは、本当はあなたもやりたいのに
出来ないから、妬んでいるとしか。
私ならやりたいなら、やらせとく。
それに引っかかる男がいたら、こういうのに弱いんだなーと、ただ観察するだけ。
あなたは、何も対応しないんだから別に困ることもないでしょ?
ほっとけ。
944マジレスさん:2009/06/25(木) 01:46:57 ID:vQjgUbdT
他人の嫌なところが自分にも当てはまってないかよく考えましょう
945マジレスさん:2009/06/25(木) 01:47:02 ID:qDVYS7Li
年齢: 18
性別:女
職業:学生
血液型:O
≪相談内容≫
私は今大学一回生(文系)なのですが、大学デビューに完全乗り遅れて後悔しています。
人が怖い、早く家に帰りたいって感じでサークルの新歓などには参加せず自分の希望通りの
ものにも入れず、友達も全然作れませんでした。
別のサークルに流されるまま入ったものの全く楽しくなくて苦痛でしかありません。
周りの子たちが充実した大学生活をおくっているのを見ると、ものすごく惨めな気分です。
楽しかった高校生活の夢をみては朝憂鬱になります。
すべては始めに積極的に動かなかった自分が悪いのですが
これから大学生活を充実させるにはどうしたらいいでしょうか?
お願いします<(_ _)>
946マジレスさん:2009/06/25(木) 01:47:18 ID:C7Ly9Ypc
自分は男なのですが彼女より背が低いって普通の人はどう思いますか?
自分=168
彼女=171
です。
947マジレスさん:2009/06/25(木) 01:50:11 ID:KwJs7wE9
>946
甲斐性がある男だな。
余程性格も良いんだろうな。
と思います。
前に、そんな状態のカップルが歩いていて
女性のほうが超ミニスカート10センチほどのヒールを履いていてすごい派手。
かなりの身長差で年齢差。
近づいて見たら、男同士だったという。
948マジレスさん:2009/06/25(木) 01:52:50 ID:vQjgUbdT
>>945
うちの大学祭は後期にあるんだけど
その大学祭でのパフォーマンスを見て新しくその部活に入っていった人をたくさん見たことがある。
だから今からでも遅くないから自分が楽しめる部活なりサークルなりに入ればいいよ
でも人が怖いってのは大変だね。自分も対人恐怖だからわかるけど…
でもそういうのを察してくれる人がいたらいいねー
あなたが出会う人にそういう人がいるのを祈ります。
949マジレスさん:2009/06/25(木) 01:53:56 ID:StaytT5U
>946
俺もそれ経験あるよ
でも身長なんて関係なくね?
俺より15cm大きい彼女と付き合ってたけど
兄弟ですか?って言われてそれを彼女と話題で話せるし
あんがい身長差があるとおもしろいよ^^
950マジレスさん:2009/06/25(木) 01:54:13 ID:U1xAMMoz
>>945
今からでも希望のサークルに入りなおしてみたり
友達を作ってみたり

多少遅くても間に合うよ
2年になってから、3年になってから入ってくる人も結構いる
951マジレスさん:2009/06/25(木) 01:55:51 ID:C7Ly9Ypc
>>947
レスありがとうございます。
彼女とはバスケで知り合ってからお付き合いさせてもらってました。
日に日に背が低いのが気になってたんで何かすっきりしました。
よく考えたらそういうカップルも居ますよね?
952マジレスさん:2009/06/25(木) 01:56:24 ID:VWNyDE7x
>>941です

うらやましいなんて全く思いません
むしろ良い歳こいて
かまっちゃんで調子にのってるのがムカつくんです


再々自慢してくるし
自慢も多いし
超計画性女で迷惑してます
953マジレスさん:2009/06/25(木) 01:58:22 ID:C7Ly9Ypc
>>949さんもありがとうございます。
付き合い始めたばっか何で気にしてました。これからそれを話題にして
みたいと思います。
954マジレスさん:2009/06/25(木) 01:59:10 ID:KwJs7wE9
>952
うらやましくない、価値がないと思うものに
そんなに感情はわかないものだよ。
あなたの、必死に否定している姿は
本当は私も男に甘えて、かまってもらいたいという本心が仄見える。
955マジレスさん:2009/06/25(木) 02:00:18 ID:vQjgUbdT
>>952
病気って何の病気?
956マジレスさん:2009/06/25(木) 02:05:00 ID:diib1MCc
となりのおにーちゃんがおいしゃさんごっこをしようとせがんできます
べつにいいんですがおにーちゃんのかおがちょっとこわいです
おにーちゃんがなにかんがえてるのかわからないです
なにをかんがえてるかしりたいです
よろしくおねがいします
957マジレスさん:2009/06/25(木) 02:07:39 ID:PiyjKHTA
>>941
それ病気っていうか軽い人格障害だよ
その友達家庭にいろいろと問題あるんじゃないかね?

そういう性格は一生治らないから、不快ならさっさと距離を取るべき
958マジレスさん:2009/06/25(木) 02:07:50 ID:CzUfnObm
じゅけんのいろーぜべんきょうのしすぎです

となりのおばちゃんに、はやくびょういんへつれていってあげたほうがいいよ
おにいちゃんがびょういんへいきたがっているとおしえてあげてな
959マジレスさん:2009/06/25(木) 03:43:13 ID:5axiaauJ
くだらない悩みですが悩んで眠れないので聞いてください。

31歳女です。
犬飼いたい。
彼氏と同棲中ですが、彼氏は犬嫌いです。
ふれあいパーク的な所へ行って犬を触らせたりしてみたが、克服は無理そうです。
でも子どもの頃から犬を飼うのが夢だったので諦めたくない。
このまま今の彼氏といると、一生犬を飼えないかもしれないので悩んでいます。
どうかご意見お願いします。
960マジレスさん:2009/06/25(木) 03:51:08 ID:iOgx8Kck
>>959
そんなの
彼氏>>犬

彼氏<<犬
か、これがわかったら答出るでしょ
961マジレスさん:2009/06/25(木) 03:52:26 ID:bfNn1GX1
>>931
そんなのビビることはないよ。
キャンセルした証拠さえ残しておけば、出るとこ出たろうかとでも脅せばおとなしくなる。
俺自身はそういうのは無いが、友達に架空請求が来た時に俺が代わって電話に出て撃墜させてやったことがある。
あっちもビビりながらの商売だから、こっちが強気になれば退散するよ。
962マジレスさん:2009/06/25(木) 03:54:34 ID:bfNn1GX1
>>946
俺はプライドが許さない。まっ、俺は178あるから、それより大きい女は滅多にいないけどね。
ちなみに俺は160未満でないと、最初から対象から外してる。デカイ女は可愛げがない。
963マジレスさん:2009/06/25(木) 05:02:24 ID:JXw0pqIA
>>959
ふわっふわの子犬のポメラニアン触らせりゃイチコロ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ue9dW-_2iOU

駄目なら諦めれ。
964マジレスさん:2009/06/25(木) 05:48:13 ID:chunQRfn
>>952

なぜそんなに嫌な奴だと思う人と付き合っているのでしょうか。

距離をおいて関わらなければ、あなたのその感情が現れることはなくなります。
比較的簡単に解決します。
965マジレスさん:2009/06/25(木) 05:50:52 ID:chunQRfn
>>959

彼氏を諦めて犬を飼えば幸せになれます。

彼が居なければ犬が飼えると発想しているのは、
そこに本音があるからです。
966マジレスさん:2009/06/25(木) 07:55:01 ID:1ITv4IgK
>>930
後に繋げられないと努力はしないのか?
なんかあなた、でもでもって言い過ぎだよw
そんな薄っぺらい姿勢は周りに悪印象しか与えないよ。
努力をして、後に繋がらなかったのなら
努力するベクトルを間違えている、と認識して軌道修正すればいいじゃない。
本当に辞めたくないなら、結果がどうあれ日曜までの数日足掻けばいいじゃない。

まぁ、私の教え子は「足掻くって、具体的に何すればいいんですか?」とか言うんだけど…
それを考え、行動に出すのが足掻くこと。
専務に自分の気持ちをはなし直談判すればいいんじゃない?
辞めたくありません!って、泣きながらでも。
ただ、もう辞めたくて仕方ないなら、仕事に対する努力もできないだろうし
このまま辞めちゃった方がいいんじゃない?

あと、会社ってそんな理不尽に上から「クビだー」とは言えないはずだから
自主退社を願っていると思うよ。悔しくない?
辞めたくないなら、促されてもそれを選ばずふんばってみたら?

>>932
変わるからやるんじゃないと思うよ。
メモして結果、ど忘れしたとしても
日頃のやる気ある態度が周りに見えてれば
ミスも水に流せると思うし。
次に繋がるか不安だよね?
でも今出来る精一杯の努力をしてごらん。

あと、具体的に自分がすべき事がわからないなら
仕事の経年数つんでても、恥ずかしがらず、先輩にアドバイスもらうといいんじゃないかな。
967マジレスさん:2009/06/25(木) 08:26:39 ID:AKYe0hH7
>959
猫で妥協してくださいw
可愛いですよ
968マジレスさん:2009/06/25(木) 08:33:43 ID:VeeUA7+Q
嫌な事があって可能な限り早く忘れたいのですが、みなさんはそんなときどうしてますか?
気分転換の方法等もあれば教えて下さい。
今本当につらいです。
969マジレスさん:2009/06/25(木) 08:47:43 ID:3AjzZCvy
年齢: 25
性別: 男
職業: 工場塗装
血液型:A
既婚者か独身か:独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫月曜日に会社で具合が悪くなり定時で帰ってきてしまった
極悪な環境で毎日頭痛、吐き気、めまい
しかもありえない量の仕事を任せられる。終電徹夜当たり前
上司に言ってもうまく調整してしか言わない。
入って半年だがもう疲れた。
3日休みとったが仕事放置でまた納期に追われるんだろうなあ
ははは、、、
このままでは会社に殺されてしまう、、、
助けて、、、
970マジレスさん:2009/06/25(木) 08:59:29 ID:AKYe0hH7
>969
頑張れば頑張る程当てにされます
かといってそんなに評価されない
し…w
上司が言うように上手く調整しま
しょ
手を抜くんですよ
バレない程度に。。
貴方が死ぬ程頑張っても今の世の
中使い捨てにされるのがオチ…
自分の身は自分で守らないと。
971マジレスさん:2009/06/25(木) 09:28:07 ID:/yAlaexd
>>970
成果が見てわかるからなかなか手は抜けません
しかも手は抜けば残業終電徹夜になります


もう全てがいやになりました
今日は病院行きます…
972マジレスさん:2009/06/25(木) 10:07:22 ID:AKYe0hH7
>971
手抜きの難しいお仕事なんですね

お大事に。
973マジレスさん:2009/06/25(木) 10:29:19 ID:65r3UXWO
年齢:30
性別:女
職業:事務職
血液型: AB
既婚者か独身か: 独身
生年月日、星座、干支何年生まれか:
≪相談内容≫ 私は今年で30になります。
実家住まいで、特に結婚する予定などもありません。
ttp://www.momu.co.jp/site_data/cabinet/avcomic/av-0005x2p-size.jpg
こちらの画像と同じような本棚が部屋においてあります。(横に並べてます)
どちらかといえば結構ビッシリ詰まっている状態です。
本棚の上にファッション雑誌のバックナンバーも結構積んであったりします。
おいてある場所には簡単な布でカーテンのように目隠しをしてあり、パッと見る限りではそこまで目立ちません。
最近、家族と話をしていて「30にもなるのにあんなにマンガを持ってたらイタイよ」と言われました。
イタイとまでは思わなくても、自分でも少し多いかな程度には思っていました。
そこで質問です。
彼女や女友達の家に行った時にこういう状態の本棚があったらどう思われますか。
ぜひ今こちらにいらっしゃる回答者の皆さんの正直な考えを聞かせていただければと思います。
974マジレスさん:2009/06/25(木) 10:37:03 ID:30M/B4D9
教えてください。
人生の折り返し地点

って、人によって考え方は違うとは思いますが、大体、何歳からのことを言うのでしょうか?
975マジレスさん:2009/06/25(木) 11:15:20 ID:hDYZPLa0
 >>973
反応は漫画の内容による。
976マジレスさん:2009/06/25(木) 11:16:37 ID:hDYZPLa0
 >>974
自分が死んだとき。
977マジレスさん:2009/06/25(木) 11:27:13 ID:7k5O8LR+
>>973 エッチ出来るスペースがあれば、本棚あろうと構わない。
978マジレスさん:2009/06/25(木) 11:32:00 ID:lWy6cBCt

えーと、エッチっていうのは、 女性が、60分に

つき、10000円もらうのが普通だから。

料金払わないと 賃金未払いで訴えるよ。
979マジレスさん:2009/06/25(木) 11:33:05 ID:lWy6cBCt

エッチっていうか、 女性が 60分10000円もらうのが

普通だから。料金払わないと賃金未払いで訴えるよ。


他人の家を無断で 盗撮して、警察に捕まるよ?あなたは、
980マジレスさん:2009/06/25(木) 11:39:38 ID:hDYZPLa0
 >>979
たけーな。何でそんなに高いの?一時間500円でいいだろ。
981マジレスさん:2009/06/25(木) 11:40:08 ID:7k5O8LR+
意味不明な書き込みしてんじゃねぇ〜よ!!
982マジレスさん:2009/06/25(木) 11:40:58 ID:OIFp3L5a
35歳引きこもり職歴なしです

今から何か始めて何かのプロになりたいのですが
方向がわかりません
983マジレスさん:2009/06/25(木) 11:41:04 ID:hDYZPLa0
 俺のこと?
984マジレスさん:2009/06/25(木) 11:42:11 ID:hDYZPLa0
 >>982
何の方向?
985マジレスさん:2009/06/25(木) 11:49:55 ID:OIFp3L5a
何をしたら良いかさえ分かりません
986マジレスさん:2009/06/25(木) 11:51:13 ID:OIFp3L5a
そんなことより何でもいいからバイトしなきゃいけないんだろうな
987マジレスさん:2009/06/25(木) 11:54:10 ID:JXqLvj+X
仕事でどうも元気が無いって言われるのですが
確かに明るいキャラではないです
けど、なんとかしたいです コツみたいなのはあるでしょうか?
988マジレスさん:2009/06/25(木) 11:57:03 ID:587N8zS6
>>982
なんのプロになるにしても、人との関わりがある程度できなくては駄目だよ。
なにになりたいか探すにしても、それの修行をするにしても、その腕を
お金に代えるにしても・・・ね。
まずは一つずつ面倒くさがらずにこなしていくのが、プロになる道。

とりあえず、バイトしなさい。
なにをするにしてもお金が必要になるから。
お金を貯めながら探しなさい。
989マジレスさん:2009/06/25(木) 12:05:20 ID:lWy6cBCt

プロじゃなくて、 風俗とか発想が気持ち悪いんだよ。

死ねばいいのに・・・・!!!!!!!殺してやりてー
990マジレスさん:2009/06/25(木) 12:09:47 ID:MSg6h2zT
今日夜勤なのですが、相性の悪い職員とペアでやるのです。
一晩なんて一緒に過ごせる分けないとずっと鬱状態です。
休む訳にもいかない。 
どうすればよいのでしょうか・・・。
991マジレスさん:2009/06/25(木) 12:43:48 ID:7k5O8LR+
>>990
どんな仕事?どっちが勤務年数長いの?どっちが、仕事に熟慮してる?年令?性別?など詳しく書かないと、返答出来ない!
992マジレスさん:2009/06/25(木) 12:45:14 ID:lWy6cBCt
そんなことやらなくていいじゃん?

逆を考えてみなよ? 女の人の、おまんこをなめる仕事です。

とか。
993マジレスさん:2009/06/25(木) 13:43:02 ID:aBuciAT8
好きな女の子がいるんですが、相手からはメールしてこないし
してても質問や話題を出さず僕の意見に合わせるだけ。あまり自分の意見を言いません。続けようとする気持ちや楽しんでいる気持ちはあるみたいなんですが、これでは僕が冷めてきてしまいます。意見を交換しながら、自分の知らないことを知ったりしたいですし。うーん…
僕も好きだからこうして夢中になってしまうんですが…嫌われてるんですかねやっぱ
994マジレスさん:2009/06/25(木) 13:58:00 ID:7k5O8LR+
誘いのメールすれば〜
食事、ドライブなど〜
995マジレスさん:2009/06/25(木) 14:02:12 ID:AKYe0hH7
>993
嫌われてはいないと思うよ。
嫌いなら完全無視だとおもうが…
君が煮えきらない態度だからなん
じゃないの?
相手が自分を好きだと分かって
安心したいだけかい?
そのうち他の男の子に取られるよ
間違いなく。。
さっさと好きだと言えww
三回当たって駄目なら次行け!
健闘を祈る。
996マジレスさん:2009/06/25(木) 14:11:51 ID:aBuciAT8
>>994
>>995ありがとうございます。
残念ながら彼女には他に好きな男がいます。(確実な証拠はありませんがもしかしたら付き合ってるかもしれません)
僕も今の彼女と彼氏の関係を壊してまで付き合いたいとは思いません。僕が煮え切らないのも事実ですが…多分いま告白したら十中八九フラれます。他の女の子に僕を進めたり
心配しなくても好きな人ならいつか見つかるよ!とか言われてますし。
997マジレスさん:2009/06/25(木) 14:18:02 ID:7A6SiqUB
偉いことになってしまいました。。
同僚の女友達が僕(28)に妹(22)を紹介してくれるといって、今週日曜がその日なんです。
問題点が2つあって、
1僕は年下に興味はない
2妹となにかあれば同僚の女と気まずくなる。しかもその女と僕は仲がいい。

適当に話をあわせていたが、まさか本当に紹介してくるとは・・なんか店も予約してるし。
だれも傷つかないためには、僕と同僚の妹がゴールすればいいんですが、その可能性はほぼゼロ。
妹と顔をあわせてから断るよりは、やはり今から断った方がいいのでしょうか。
ちなみに同僚の女は彼氏持ちです。
998七見宇治茶 ◆NDtrQlOWe2 :2009/06/25(木) 14:37:50 ID:DK23aoFk
誰かお願いします。悩みを聞いてください。

>>1にプラスして以下のテンプレートで代行してください。
宜しくお願いします。


前スレ
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1245081490/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1243850823/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1242521238/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1240355796/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1239435730/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237240596/
【本気】あらゆる悩み人生相談に答えます【真面目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234738487/
999マジレスさん:2009/06/25(木) 14:37:57 ID:AKYe0hH7
>997
向こうに断られる可能性だって
あるじゃんw
とりあえず美味しい物を食べて
きなよw
続きkwskね
1000マジレスさん:2009/06/25(木) 14:40:48 ID:NV/Zg9c2
とったり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。