いじめられて職場や学校を去るのは負けなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
これは負けなのか?
それとも逃げるが勝ちなのか?
2マジレスさん:2009/04/04(土) 00:04:54 ID:5N0hIRjs
2ゲト
逃げないで死ぬより勝ちだ
ただし、何もせずに逃げたら同じことの繰り返しになるかもしれんがな
3冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/04/04(土) 00:08:05 ID:NHHHtgo0
勝ちでも負けでもないだろさ
4マジレスさん:2009/04/04(土) 00:08:19 ID:CVog2AxL
>>1
苛めにあうのは、自分の何処かが悪いから苛めにあう。
もし、そこで得るものがなかったら負け犬。
得るものを得て逃げれば、今後の人生にプラスと行ったところだろう。
勝ちも負けもない。自分と周りの人の人生が幸せであれば、それで良いんだよ。
5マジレスさん:2009/04/04(土) 00:13:33 ID:0VV9S6QJ
>>1
学校を去るのは社会的に負けです
職場を去るのはどっちともいえない
6石 ◆S8LO6mxMFw :2009/04/04(土) 01:35:57 ID:jRZDAR2f
>>1
勝ち負けで考えるのが負け。

自分が何をしたいかを考えて
その理想に近づく努力をするのが勝ち。
7マジレスさん:2009/04/04(土) 01:39:02 ID:FgoycO9+
嫌われてる奴はどこいっても嫌われる

>>1諦めろ。そういう人生だったと思って
8ポリ:2009/04/04(土) 02:23:44 ID:L20Vl0tF
そのままだと負けだ!
次も同じことになる!
逃げる前に一発かませ!!!
9マジレスさん:2009/04/04(土) 02:50:08 ID:zfd9pNPd
>>1
負けとは思わないよ。
別に勝つ必要もないけど。
10マジレスさん:2009/04/04(土) 03:04:53 ID:kRTqJOd7
勝ちでも負けでもない。
ただ昔いじめに耐えた者としては逃げていたら二度と問題に向き合えなかったと思う。
学校も職場もどこでもいじめる奴はいる。いじめる奴は辛さや悲しみがわからないかわいそうな人間。
11マジレスさん:2009/04/04(土) 04:21:31 ID:P/vdU9ld
勝ち負けっていう考えが
12マジレスさん:2009/04/04(土) 04:25:44 ID:xCuWLkGF
逃げる勇気 危険を敢えて回避する勇気 素晴らしいじゃないか\(^-^)/
13いかさ:2009/04/04(土) 04:44:44 ID:V8FbqyM3
女性社員三人のうち誰かわからないが、冷蔵庫に入れてた自分のペットボトルにハイターいれられた事ある。皆さんなら、どう対処する?
おおごとにすると、こちらが悪者みたいになるようで嫌だった。
警察届け指紋とれば一発。後から友人に聞かされたが、その時は思いつかなかった。
そうさせる自分に原因あったのだろうけど、故意ではない。
だが、ハイターは誰が見ても故意だ。
14マジレスさん:2009/04/04(土) 05:28:16 ID:GV8PFxDS
>>1
その都度そうしてれば負けとなるな
自分に適した環境を周りに求めてるのならな
自分に合わない環境を耐え力をつける為の闘いであるから
ヘタレは逃げなきゃ潰されるがやってやると強い精神なら闘う
負けは負けだが次に繋がる為の負けか次に繋がる為のやってやるかだな
プライド高いかにもよるし悪に屈しない正義感にもよる
どっちでもなく自分だけの安定求めるならさっさと逃げりゃいい
後で情けなかったと後悔しないならな
いじめやるような馬鹿の為に止めるのが次に繋がれば、だな
15マジレスさん:2009/04/04(土) 06:41:57 ID:PMCXs3T+
いじめられた証拠を集める(写真、ボイスレコーダー)
→警察→訴訟→慰謝料をがっぽりもらう
示談はこちらの言い値だから1000万円でもおけ(o^∀^o)
いじめっ子の親が勤めてる会社に通報→解雇→あぼーん
※反省するまでくりかえしビジネスチャンス!
16マジレスさん:2009/04/04(土) 06:51:43 ID:73o7X0Wd
問題から逃げる奴は成長出来ない

だから逃げるな 戦え
精一杯戦って それでも駄目なら






全速力で逃げろ
17マジレスさん:2009/04/04(土) 08:04:58 ID:8HAhguue
「退却ー!退却ー!」

ギリギリまで戦ったらお前の頭の中の将軍にこう言わせるんだよ
18冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/04/04(土) 08:15:27 ID:3wsgnPOg
>>13
>どう対処する?

無論、おおごとにするさ
犯人の犯行動機が、公になっても構わない内容だったならな
まあ、オマイさんが何やったのかは知らんがな
19マジレスさん:2009/04/04(土) 08:33:50 ID:dqjHaRC6
公務員とかなら悲惨だろうな つぶしきかないし 
あと>>15だと、こちらも根性据えてこないと、
「弁護士」「ヤーさん」「市議」とか圧力かけてる
連中が世の中にはごまんといる。自分はいいが、
周りから潰されることも。逃げるのも戦うのも
個を保つことができないと、過労死やひきこもり
にさせられるぜ。少数精鋭の味方をつけることが
重要だな。
20マジレスさん:2009/04/04(土) 17:46:38 ID:isQqCGcV
個人対集団の構図を作りあげられたら、もう逃げるしかないね。

味方ぶって事情を聞きにくる人間がたまにいるけど、情報収集だけして相手に
寝返った例をリアルで見た事がある。
21マジレスさん:2009/04/04(土) 19:31:35 ID:1dsoBYPk
>10
>いじめる奴は辛さや悲しみがわからないかわいそうな人間。
いじめられる人間が結局どこでもいじめられるループの原因

勝ち負けの問題じゃないだろ
22マジレスさん:2009/04/04(土) 21:03:16 ID:Tw6j8zFn
体に変調を来たすまで堪える必要はない。
逃げることも大事。
23マジレスさん:2009/04/05(日) 02:38:29 ID:FjiYUHPQ
昔から言うだろ「逃げるが勝ち」って。
24マジレスさん:2009/04/05(日) 05:18:52 ID:TdbPqpWb
ジムで体を鍛えると精神的にも強くなれるよ。
勉強して一流の大学に入って虐めた奴らを見返してやれ。
上からの眺めは良いもんだぞ。
大企業に入るんだ。
25マジレスさん:2009/04/05(日) 11:36:55 ID:2di7TQ+4
いじめられて干されて一年経つが、未だに居座っている。

職場に来て終日執筆活動だけの日もある。
目的を達成したら辞めるつもり。
26マジレスさん:2009/04/05(日) 15:35:10 ID:IVXVC5+q
>>25
えらいのう。ところで目標って?
27マジレスさん:2009/04/05(日) 17:36:05 ID:IVXVC5+q
弱いものいじめが好きな人の心理?

心理なんて上等なもんじゃねーだろ。
単に知識足らず、思考力足らず。
感情に振り回されるだけの人間の面を被った動物。ただそれだけだろ。

少しでも頭の回る奴なら、イジメがいかに無意味なことか理解してる。
まさに右手が恋人のオナニーよりたちの悪い、弱者が恋人オナニー。
もし、見かけたら

「他人様に迷惑かけるなよ。クズが! 一生部屋にでも引き篭もってろ!」

と罵ってやりましょう。
28マジレスさん:2009/04/05(日) 18:00:43 ID:S22/eFfW
単純な雑用とか「そんなのは○○にやらせとけ」とかで
愚鈍な人に丸投げなんだけどイジメというよりは
軽蔑みたいなのはあるかも。ミスが多くて注意散漫な人
とか本人にも自覚がなかったりさ。
29マジレスさん:2009/04/05(日) 19:07:02 ID:qK6RGCN2
(笑)いやいや、虐められる時点で既に負けだから。諦めろグズで劣った自分を恨め負け犬さん (-人-)チーン
30マジレスさん:2009/04/05(日) 21:43:31 ID:P9N31j/3
>>20
いるいる。他人が信用できなくなるよ。
31マジレスさん:2009/04/06(月) 02:19:34 ID:GhaLp/B7
負けだが留まって狂ったり事件起こすよりはマシ
ウサギにとっては逃げるのも闘いの手段だ
今は負けといて努力して再起も有りダ
32マジレスさん:2009/04/06(月) 02:27:06 ID:l9nFN4xD
逃げるか逃げきれるか
33マジレスさん:2009/04/06(月) 02:31:04 ID:l9nFN4xD
逃げきるか逃げるだけか
34マジレスさん:2009/04/06(月) 03:10:58 ID:UmEPuvwv
去った後の人生が楽しければいいんじゃないですか?
35マジレスさん:2009/04/06(月) 20:41:07 ID:ZT+56AEI
人たらしのブラック心理学という本に「嫌われたら、ムリに
リカバリーしようとしない」というのがあるね。
36マジレスさん:2009/04/07(火) 00:00:38 ID:ZT+56AEI
関係を建て直すなんて難しいから早めに去った方が
傷口も浅くて済むよね。
37いかさ:2009/04/07(火) 04:38:24 ID:ibxPl8Oh
≫18 自分は何もしてない。むしろ女どもの方が不正してたね。三人のうちの一人の結婚相手の社内営業マンの交際費精算を、まっとうな理由で拒否する課長に代わり、事情知らない支店長にハンコもらいに行って精算したりとか。遊び金じゃん。今からでもリークしてやるか。
38マジレスさん:2009/04/07(火) 07:04:27 ID:Pvu8Mhsb
>>31
兎にとっては?
人間の話をしてんだよ、逃げて再起は構わないがどうせ逃げるなら何発かぶん殴るべき
どうせ去るならな
39マジレスさん:2009/04/07(火) 11:01:41 ID:xkMa+6Ri
幸せになったら勝ちだよ。大概は勝ちだけどね。
40マジレスさん:2009/04/07(火) 11:56:18 ID:XBsksFQE
人間は居心地のいいところを求めようとするのよ
ツライところで我慢して何かいいことある?
修業じゃあるまいし
41マジレスさん:2009/04/07(火) 13:16:35 ID:kczRhrx8
先輩に「ここにいれば忍耐力が身につくよ!」と盛んに励まされたが
自分としては、『忍耐力がすでに備わってる人でないと勤まらない』の間違いじゃないかと思った
ちなみに、辞める頃にそこが出入りの激しい職場だと判明した
辞めてふつうの感覚を取り戻した
42マジレスさん:2009/04/07(火) 15:46:16 ID:F6KN8BgQ
勝ち負けよりそこに居て将来にプラスになるかどうか考えれば良いよ。
この先何もねぇなと思えば去れば良いし、我慢してやりたい事があれば残れば良い。
でも、去って学歴や職歴に傷が付くのは仕方ないと思うように。
43マジレスさん:2009/04/07(火) 20:40:47 ID:GILKlVzE
たすけて
44マジレスさん:2009/04/07(火) 20:59:59 ID:fCgLLHkK
>>43
どうしたの?
辛いなら辞めちゃえよ
45マジレスさん:2009/04/07(火) 21:27:07 ID:M2SRaW05
負けたと思っている内は、得る物はないだろうな
いじめられる者の替えなんて、いくらでも居る
当然いじめる者の替えもいくらでも居る

様は、そういうシステムなんだよ
それが嫌なら、違うシステムを選ぶのは当然の事だ
何もおかしくない

ただ、自分からシステムを変えると言う選択肢もある
この場合、当然変えた者が、立場的に有利になる
人は、動力の備わった歯車だ、動き方を変えるだけで
環境その物を変える事が出来る

もっと頭を柔らかくして考えるだけで、世界は簡単に姿を変えるもんだ
46マジレスさん:2009/04/08(水) 17:22:00 ID:72Pq1eGy
あれはして良かった。
あれはしない方が良かった。

なんて、死ぬ時にしか分からないから。
自分のどんな行動も、勝ちに繋がってると信じていくしかなかろ。

スティーブいわく「出来事に勝ち負けはなく、別の出来事に繋がっているだけ。(意訳)」

いつか自分の気に入る出来事に繋がったら、それで勝ちなんじゃないか。
47マジレスさん:2009/04/08(水) 18:00:15 ID:SceIbNNs
悪評たてられ露骨にハブられ嫌われたから周囲には何も告げずに3月末で
辞めた(派遣会社には伝えていた)が、>>20みたいに情報収集屋から3日前
にメールキターー!!

「急にどうしたの?ショックを受けてます。次の仕事が決まったの?
 あなたが居ないと寂しいです。連絡下さい会いましょう。辞めた理由を
 教えて下さい」とか何とか心配してそうな旨いこと書いてある。

仮に私が正直な気持ちをメールで返信しても、親切を装って色々と聞き出した
挙句にそのメールを皆に公開されるんだろうなー。しばらくそのネタで盛り上がる
んだろうな。とりあえずスルーして消去しアドレスごと消しておいた。
もう忘れたい。
48マジレスさん:2009/04/08(水) 18:14:09 ID:GSnnjB11
>>47 よくやった。消去して正解。少し休んでまたガンバ(^^)
私もまったく同じだったから気持ちわかる。
49マジレスさん:2009/04/08(水) 18:16:46 ID:SceIbNNs
>>48
ありがとう。
休んで気持ち切り替えて互いにまた頑張りましょう。
あなたも最近辞めたばかりですか?
同じような状況って?
もし良ければ聞かせてください。もう聞かすも嫌ならスルーでok。
50マジレスさん:2009/04/08(水) 18:21:24 ID:SPFdYbdA
>>47
合わないところは無理する必要はないぜ。
人生、長いようで短いし、短いようで長い。
その時必要だと思ったけど過ぎてしまえばなぜ必要だったかすら思い出せない日。

次の仕事で誠意を持って対応していけば必ず合うところがあるよ。
頑張れよ。
51マジレスさん:2009/04/08(水) 18:35:09 ID:xYGh2lar
何をもって勝ちなのかねぇ?
いじめられたからキレて暴力なら勝ちか?
傷害罪という勝利ボーナスつくが

耐え続け長いつまらない人生送っていくのが勝ちか?相手がいつまでも付け上がるだけという勝利ボーナスがつくが

負けていいだろ
目的の道歩いてて何本も別れてる道を一つ選び選んだ先が行き止まりなら引き返して別の道行くのが普通
行き止まり部分で強引に行こうと壁押したり叩いたり救助待ったりしても疲れたり痛いだけでちっともいいことはない
道のある道を選ぶよ普通
5248:2009/04/08(水) 18:57:20 ID:GSnnjB11
>>49
1月末でしたね、辞めたのは。
もう運が悪かったとしか言えない状況でした。同じ契約社員の人たちからハブられる日々・・・古株のおばさん、おじさんは注意するどころか、一緒になって小学生のような嫌がらせ。
常識やモラルがまるでなかった。
今まだ求職中の身です。

49さん、ほんと体と心を休ませてください。記憶から消し去さろうと、急いで次を探さない方がいいですよ。身体壊したら何にもならないから。
5349:2009/04/08(水) 19:07:26 ID:SceIbNNs
>>52
分かります。的になれば理由など関係なくなり周囲の人間も
賛同するんですよね。普段は上品で良い人そうな人も小学生並に豹変する。
他人に対するモラルなんて所詮マイルールだったのか・・・と思い知らされました。
今なかなか仕事見つかりにくい時期ですが辞めて良かったです。

そう言えば、さっきとうとう主犯の人間からメール来ました。
「いきなり辞めてたのでびっくりした。大丈夫?」という感じの内容でした。
これも同じくスルーして消去します。
私も運が悪かったと思うようにします。どうもありがとうございました。
5449:2009/04/08(水) 19:09:29 ID:SceIbNNs
>>50
レスありがとう。特別条件が良いわけでもなく合わない職場で
無理に頑張って居座ることないですよね。
辞めた直後で気分はモヤモヤしていますが、今は気分転換して
時間が過ぎるのを待ちます。次でまた頑張れば良いですよね。
55マジレスさん:2009/04/08(水) 21:43:01 ID:/oIhMk8Z
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234747577/
56マジレスさん:2009/04/08(水) 21:59:38 ID:8HezdYLQ
中学の頃
ライオネルか何かの演劇だった
その時色々と問題があって学校になんて行ってる余裕とかなかった
本当に苦しかった
それでその感想を罵詈雑言で埋めてやった
あの状況で演劇とか素直に楽しめると思うか?糞教師が
それでいちいち呼び出してきやがって
お前らみたいな臭い物には蓋するような
そういう現実を直視せずに嘘で塗り固める
そんな奴がいるからこんな事になるんだ
57マジレスさん:2009/04/09(木) 21:11:46 ID:khIOHmgm
逃げるがいいさ、けど残された者は反省しないさ。
58マジレスさん:2009/04/09(木) 21:26:22 ID:3xk/GYQR
モラハラが蔓延しているね
もっといじめ対策の法律を作って欲しい!!

いじめで慰謝料をたくさん払う制度を作って欲しい
59マジレスさん:2009/04/09(木) 22:13:30 ID:khIOHmgm
イジメなのかこっちの被害妄想なのか分からない微妙なライン
を狙ってくるから誰かに相談も出来ないよね。
60マジレスさん:2009/04/09(木) 22:18:21 ID:mm7UT7Rj
イジメ嫌がらせで、辞める場合 全部話す事です。私は無理矢理駐在所夫人にさせられて、鬱になり、駐在所出る時三十万位いったから、旦那はパチンコ負けて生活費ないし、警察なんか大嫌いだ。裏金組織
61マジレスさん:2009/04/09(木) 22:46:54 ID:SMvnvsMT
私は最近まで働いてた職場は、陰険陰湿な女の巣くつだった。
なにかあれば私のせいにされ、機嫌が悪いと八つ当りしてくる。
私がコンプレックスに感じてることを、ワザと名前は出さずバカにしていたり。
半強制的にサービス残業もあったし、人間扱いされていなかった。
人権もなく、まるで奴隷扱い。
あんなところにいたら自分がダメになると思ったらので、今は辞めて正解だと思ってます。
62マジレスさん:2009/04/09(木) 22:53:53 ID:DvkWqgsK
負けたのかなぁ。
人生を無駄に過ごすのを未然に防いだのではないかな。

去った後が問題だ。
昔のいじめを思い返して悶々とするだけで、何もせず過ごすのならば、去った意味がない。
できれば、何かに打ち込んで、やり遂げて、ささやかでも良いから自信を取り戻してもらいたいものだ。
63マジレスさん:2009/04/09(木) 23:19:22 ID:xmwQVJcx
私は理不尽ではあるにしろ、まあ実家よりはましだと思って耐えてる。
私は今まで大人しそうだと侮られて初対面から嫌なことをされたり人間の醜い部分をよく見せられたので他人を信用しない、と言ったら店長に「かわいそうな人だね〜」と大声で得意げに言われた。
若干孤立しているので、こいつなら大丈夫だろうと、手の甲を何回も通り過ぎざま尻とかに当ててくY口って男がいた。
何回か「不愉快、やめてください」と言った。いう以上のことは無いと舐められているのでしょう。
きっと私を人間としてみてない。私が見目麗しくなかろうと女には変わりない、男でもいいのかもしれない。
こういうことに抗議すると、私が店長に「大事にしたくないからおとなしくしろ」といわれています。
言いたいことも抗議できない世の中じゃ POISON



64マジレスさん:2009/04/11(土) 01:12:07 ID:srvn6FVI
逃げるというわけではないと思う
空いてる新幹線で快適だと思ってたら大学生が乗ってきてうるさくなった
そのままその車両にいることも考えたが車両を変えてみたら全く雰囲気が違ってゆったり過ごせた
結局そこに耐えなきゃいけない理由なんてないわけで、これは職場や学校とは違うけど自分から行動を起こす方がいいと思う
65マジレスさん:2009/04/11(土) 11:46:39 ID:tFN8M565
むしゃくしゃした日はブッ○オフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
ストレス解消になるよ
66マジレスさん:2009/04/11(土) 12:05:17 ID:cqyMSyQ4
姿隠してそれで終わりにして済まそう
67マジレスさん:2009/04/11(土) 18:17:24 ID:mbpn8kdf
「辞表を書いて次へ行け」っていう本があるんだけどさ、それにも書いてあるけど
いじめをやめさせようと議論して勝ってもその後職場に居辛くなるでしょう?

陰でうわさされたり、左遷させられたり、気まずい雰囲気の中で仕事を
しなければならなくなったりいろいろと立場が悪くなる。

だから自分を守るためにも基本的にやめるしかなくない?

俺にはそれしか思いつかないな。
68マジレスさん:2009/04/11(土) 21:04:11 ID:9EPl46Ra
負けなんかじゃないよ!
方向転換って事(^.^)b
69マジレスさん:2009/04/12(日) 12:28:59 ID:csOm3cnp
丸坊主にしても髪の毛がの生え方が不均等なので世界地図みたいになってしまう。
髪の毛生やせばチン毛、剃ったら世界地図。そんなんで凄い虐められてた。
そういう奴はどうすれば好いんだろう?
虐めてる奴は「あいつの髪の毛の事で虐めてるんじゃなく性格がウジウジしてるから虐めてる」
みたいな事を言ってたけど、小学生のときから虐められてたらだれだって自分に自信がもてなくなるさ
70マジレスさん:2009/04/12(日) 13:12:54 ID:qcsAnXXe
やっぱりやめるしかないと思うな。いつまでもいじめられたまま仕事を頑張っていると
精神疾患になるよ。俺みたいに。
人間性や尊厳、プライドを削がれて
傷つけられたまま仕事をする意味ってなんでしょうね。


71マジレスさん:2009/04/12(日) 15:49:19 ID:tfd9uyRI
何も改善しないままいじめられっぱなしでずっと居続けてもダメだよ。
その場を去ろうがそこにいようが、根本的な問題を解決しないと。
72マジレスさん:2009/04/12(日) 16:44:41 ID:R/l0KaF9
退職したら会社わやくちゃ
困っているんだとよ。勝ち負けなんぞどうでもいい あの会社に居続けたら、奴らに楽させることになるから辞めただけだ。奴らの不幸≠俺の幸福だ。
73マジレスさん:2009/04/12(日) 17:20:14 ID:rjWa+2ht
71さん

解決なんて無理。いくら議論したって労働基準監督署にいったって
弁護士に頼んだって本当の解決にはいたらない。

それともいじめられたら何かで見返せってことかな?ただでさえ職場で
見方がいないしだいたい敵のほうが立場が上なんだから戦えるわけがな
いじゃない。

じゃあやっぱり逃げるしかないよ。
74マジレスさん:2009/04/12(日) 20:05:55 ID:/rYZmX8+
>>73に同意
戦えるはずがない。

仮に社内でいじめられている人がいてかわいそうでも自分だったら
助けない。次は自分が的にされるだろうから。
気分によっては自分もいじめに加担してしまうかも知れない。
人間ってそんなもん。
だから早めに去るのが一番ダメージの少ない解決方法だと思う。
75マジレスさん:2009/04/12(日) 21:26:35 ID:CUECTR+8
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234747577/
76マジレスさん:2009/04/12(日) 22:23:34 ID:coVwUuKf
私は、結果的に相手に反撃してダメージを与える事になったけど、
これが「勝ち」なのかよくわからないし、今でもすっきりしない。
(セクハラ被害と、その加害者を庇う上司によるパワハラを受け、かなり長い間我慢した後に
上に相談、私はすぐ別部署に移動、加害者と上司は飛ばされた)

渦中の時はあんなに加害者&上司を憎んでいたのに、実際ことが動いたら
「ざまーみろ」みたいな気持ちとは程遠く、憎しみや恨みからは解放されたけど
自分はとんでもない事をしてしまったんじゃないか、私が要注意人物と思われたんじゃないか、
そもそも自分に問題があるからこんな目に遭ったんじゃないか、と自分を責めてばかりだった。

せっかく試験受けて入った職場なのにこんな事で辞めたら後々まで憎悪で苦しんでしまいそうで
迷った末行動を起こしたけど、もう色々疲れ果てて、ここで頑張る気力がなくなってしまった。
だけど、ここまでさせてしまったのに辞める訳にも行かないし
ちゃんとしなきゃとは思うけど…。色んな所から注目されているだろうし。
でも本当は、もう何もかも嫌だ。

どうすれば良かったのか今でも考えるけど、わからない。
そもそも、こういう組織でトラブルの渦中に巻き込まれたら、良い解決法なんてないのかな。

上に訴えたりしないで静かに辞めた方、その後恨み憎しみに苦しんだりしていないですか?
77マジレスさん:2009/04/12(日) 22:48:41 ID:JMC5Dgqz
私も上に訴えたら、相手は退社勧告を受けて辞める事になったみたい。
ざまぁみろ!なんて感じは無いし、疲れ果ててしまった。

私も退社したいけど、今の時代は職が無いみたいだし、
何とか和合の道は無かったんだろうか?と後悔している。
78マジレスさん:2009/04/13(月) 00:44:34 ID:Y2veoRw0
相手が大きい場合は、うまくいっても試合に勝って勝負に負けたという感じになってしまう。
79マジレスさん:2009/04/13(月) 14:47:43 ID:oZdU3D5h
確かにそれはあるな。いくら自分が正しくて、理不尽に嫌がらせしてくる相手を
追い出す事に成功しても周囲や上層部を巻き込んでしまったら、後々残った身と
しては立場が微妙。きっと周囲からは神経過敏な面倒な奴と思われてそう。
80マジレスさん:2009/04/13(月) 16:52:30 ID:3FAFs9Ey
↑良いように解釈するなよ(笑)神経過敏?頭のおかしい被害妄想の精神病だと思われてるから(笑)な?友達いないだろ?嫌われてるし敬遠されてるの。お前が悪いの
81マジレスさん:2009/04/13(月) 17:07:48 ID:jwyFRpmb
何も言わずに退職するのが一番だな。
82マジレスさん:2009/04/13(月) 17:21:42 ID:jwyFRpmb
ちょっと虐められてる奴が連休明けとかに気付いたら居なくなってた
とかってよくあるよね。
83マジレスさん:2009/04/13(月) 17:26:18 ID:vD0EGdli
勝つとか負けるとかじゃない。
人はお互いに助けあわないといけない。

人は動物じゃない。理性がある。
動物の世界では、弱肉強食で出世争いみたいなのがあるのも納得だろう。
食べていかないと、死んでしまうから。
でも自分たちは人間。お互いに手をとりあって助け合って、
生きていくことが自然な姿。
学校内でも会社内でも、いじめたりいじめられたりするのは、
絶対に違う。そういうことをするのは、前世動物だった人だけ。
動物が自分よりも優れた人間に対して嫉妬の気持ちから、かみついてくる。
そんなもの、気にしなさんな。
あなたが攻撃されるということは、あなたが彼らよりも優れているということを証明してくれているんだから。
84マジレスさん:2009/04/13(月) 18:03:08 ID:mWxc2hrs
そういう自己啓発本みたいな役に立たない精神論はお腹いっぱい。
つーかいじめで自殺してる小中高生をそれで救ってみたら?彼らの方が切羽詰まってるよ。
私達大人はまだ逃げ道があるぶん何とかなるから。
85マジレスさん:2009/04/13(月) 18:06:06 ID:jwyFRpmb
優れてる?弱いものいじめじゃなくて?
86マジレスさん:2009/04/13(月) 18:25:54 ID:mWxc2hrs
前世とか言ってる時点でアウト
本当に助けたい訳じゃなく、綺麗なアドバイスして自分がいい気持ちになりたいだけ
87マジレスさん:2009/04/13(月) 18:41:27 ID:6d6a6iww
嫌な事をされたら倍にして返す、良い事をされたら倍にして返す、
倍返しの精神が大事。
88マジレスさん:2009/04/13(月) 20:16:38 ID:2ucuRh9t
説教オナニーなら無用です。
苛められたことあるなら、そんなこといえないと思います。
では優れていたら攻撃されても黙って我慢していなくてはいけないのか。
89マジレスさん:2009/04/13(月) 20:19:06 ID:11K2w86k
世の中、色んな人間がいるからねぇ。

疲れるわ・・
90マジレスさん:2009/04/13(月) 20:44:32 ID:vD0EGdli
どんなことであっても、やり返すことは間違ってる。
相手の行為は、あなたがやり返さなくても、
自分で自分を一番苦しめている。
そこをわかっていれば、いじめる人を哀れむことができましょう。
その哀れみの目こそ、相手を救うことなんです。
人は動物じゃなく、理性も知性も備えた気高き存在なのだから、
傷つけてくる人間の心の貧しさを哀れんであげなければならない。

嫌なことをひとつされたら、笑顔でありがとう、と言ってあげなさい。

いじめはおさまるはずです。

自分もいじめられそうになった経験が何度もあります。
そのたびに、笑顔で、嫌なそぶりをひとつも見せることなく、望むようにしてあげました。
すると、いじめられるどころか、友達になってくれたんです。
クラス全員から背負い投げされた経験もあります。
ですが、僕は嫌な顔ひとつせず、望んでさせました。頭にチョークの粉かけられたときも、
平気だよ、大丈夫だよ、と言ってあげました。すると相手のほうがごめんと僕を哀れんでくれました。
思いやりと許しは、どんなにきついいじめっ子の心にも届きます。
その柔らかな純粋な部分に訴えるんです。すると相手は自分の行為のおろかさに恥じるんです。
やり返すから、またやられるんです。許せば、みなからも許されます。
91マジレスさん:2009/04/13(月) 21:53:46 ID:xH5VDV2C
前に、現役スクールカウンセラー&カウンセラー志望の人達の勉強会みたいのを見た事あるけど、
同じような事言ってたよ。
いじめっ子は愛が足りないだけ、本当は愛して欲しくてやってるの、
だから責めちゃだめ!思い切り愛してあげなくちゃ、ねっ!
とか言ってて、皆大きく頷いてた。
こりゃ現場でいじめが無くならない訳だと納得した。
92マジレスさん:2009/04/13(月) 22:04:18 ID:s1Jb7foW
>>90
バカ?
セクハラされてる人に対して、

>笑顔で、嫌なそぶりをひとつも見せることなく、望むようにしてあげました。

を実行しろって?

「1つされたら笑顔でありがとう」?
揉み消そうとしてくる上司には「平気だよ、大丈夫だよ」?

社会に出た事あるの?
93マジレスさん:2009/04/13(月) 22:05:12 ID:jwyFRpmb
いじめの標的にしてた人間が辞めて、その余韻もなくなって
来たら次の標的に移るんだろうか?
94マジレスさん:2009/04/14(火) 06:22:37 ID:SwhnDGnu
辞める以外に方法はない
バカとの関係を絶つのが本当の勝ち

というのは同意するが、取れるもの取って辞めたいよね
できれば次の会社の内定取って辞めたいし、資格手当のある会社なら
資格取ってから辞めるとか

今いる会社がクソだと、転職活動や資格の勉強も頑張れる
いじめられた怒りを、自分を輝かせる光に変えるんだ!
95マジレスさん:2009/04/14(火) 07:23:44 ID:hBVT2E58
会社については辞めること考えるほどひどいいじめがあって助け舟出す人もいないような会社は辞めるべきだと思う
おかしいからな
健全な会社はゴマンとある
96マジレスさん:2009/04/14(火) 07:29:09 ID:8xiZZ1Va
私は助けて貰って辞められたよ
いじめる人間はゴミと同じだから相手しないで逃げないと臭くなるよ
97マジレスさん:2009/04/14(火) 07:40:26 ID:FLepVJWc
>>90これはひどい
98マジレスさん:2009/04/14(火) 07:46:51 ID:hBVT2E58
いじめと言っても金や性や暴力に関係すること以外は耐えるべき
限度はあるけどね
職場ならいざこざや衝突や嫌がらせは必ずあるから
金や性や暴力に関係するいじめが横行する会社はおかしい
99マジレスさん:2009/04/14(火) 12:22:26 ID:ibGX8sib
職場に入って2日目 1対1で教えられる事になった先輩派遣社員。
でもいざ2人になると『俺は教えないから派遣社員は自分で覚えろ。』
と言ってきた。実際聞いても答えず何度も聞くが答えず5回目くらいでやっとヒントを出す程度。
いつまで経っても仕事覚えられないのでひとを変えてもらったが
周りにはあいつまじできねぇと言いふらされ、次のひとからもいじめられた
もう個人対集団でいじめられる状態。

でも来たばっかでやめるわけにも行かず
辛い日々を3ヶ月ほど過ごした頃 びくびくしながら仕事している状態になっていて
びくびくして肩は意識してないけどすぼまっていて 人の話は頭に入ってこないし
仕事もあり得ないミスばかりするようになっていた。
昼休み中は一人で目は虚ろ。
サイトでうつ病の診断をしてみると10個中9個がうつ病であるとの診断。
もう死んだほうがラクと思っていた。
会社にいきたくなくて遅刻を2連続でしてしまい。
病院に行った うつ病であるとの診断

もう辞めようこれ以上そこでやっていてもあなたが壊れてしまうよ
本当は辞めたい逃げたい。でも迷惑かけるので辞められませんと言い続ける私を
派遣元のひとは説得してくれて辞めた。

何であんなに頑張っていたのか、本当に無駄だった。
病気にまでなって我慢しすぎるとダメ。
100マジレスさん:2009/04/14(火) 12:40:10 ID:ibGX8sib
他にも実家は毎日怒鳴り声が響いている家。

酒飲んでそこに座れー!話があるー!と母を呼び2時間くらい怒鳴りちらす
母は10年くらい前に精神系の病気でひとが変わってしまった。
父には逆らえないからいつもぐちぐち言っている。
毎日怒鳴り声と汚いつぶやきとグチでこっちが参ってしまう。
どっちも精神年齢は中学生並。
また酒を飲んで母をいじめようとしたので私が酒飲んでないときに
して下さいと言うと
いつも汚い言葉を使う父は
お前座れーたたき直してやる。と言ってきてカチンときたので
やってみろこのやろうと言うと なにぃー親に向かってなんだこのやろうって
とか言う 更にいばるなよお前とか言う。威張ってるのはどう見ても父。

更に次の日お前昨日このやろうって言ったよな 
辞書調べたら罵るとこだぞ。 とか言い出す
自分は汚い言葉はきまくるのにたったひとこと言ったその言葉を
ねちねち攻撃してくる 本当にいなくなってほしい

20数年我慢してやっと仕事について一人暮らししてたのに
運悪くあんなことになり実家に戻るはめになった。

グチ書きたくて書きたくてダメみたいごめんなし
消えます


101マジレスさん:2009/04/14(火) 12:42:42 ID:rx/Rqiro
「やられたら」やりかえす


だよな…
102マジレスさん:2009/04/14(火) 12:52:42 ID:+CCwCOE4
相手が自分を恐れるくらいの仕返しをしたいよね。
いじめって必ず仕返しをしないとだめだと思う。
90さんはごめんだけど私からしたら馬鹿に思える。
103マジレスさん:2009/04/14(火) 14:47:57 ID:hXGNyMH3
>>90
このやり方は余計相手を付け上がらせるだけだな
104マジレスさん:2009/04/14(火) 15:36:48 ID:asZ5mxLF
いじめを見て見ぬふりをしてる主任
うちの部署にはいじめはありませんと言い切ってる。毎日、嫌がらせ 限界がきて休んでしまった。
そしたら解雇勧告された
105マジレスさん:2009/04/14(火) 15:56:28 ID:YGH+K18y
いじめが原因で辞めるときは少なくとも、相手に噛み付いてから辞めないと
後悔する・・・。
106マジレスさん:2009/04/14(火) 16:48:07 ID:FYfeuICf
辞める前に一悶着起こしたら周囲から「変な人」だと思われて、
やっぱり癖のある変な人だから苛められて辞めるんだな・・・と
納得されそう。
けど、そういう周囲の目を気にし過ぎるから他人に付け込まれたり
何も言い返せないと思われて余計に苛められるんだろうな。
107マジレスさん:2009/04/14(火) 17:00:51 ID:asZ5mxLF
そのとおり
自分以外にもいじめられてる人がいて、その人は逆ぎれしたら、変人扱いされ余計いじめられてる。
黙っててもいじめられ、言い返してもいじめるうちの職場…
自分達の縄張りに認めないかぎり仲間に入れずあの手この手を使う。
あぁ〜疲れた
108マジレスさん:2009/04/14(火) 17:51:06 ID:FYfeuICf
>>107
そうそう。
集団だと情報操作も簡単だから、相手をいくらでも貶めることが
できるよね。
109マジレスさん:2009/04/14(火) 19:36:28 ID:VzM0zEwE
現場で言い返したって駄目だよ、痛い人扱いされて余計立場が悪くなるだけ。
裏で、出来れば証拠を持って、いじめに直接利害関係のない上の人に相談しないと。
(その『上の人』がどんな人なのか事前リサーチは勿論必要だけど)

で、上もいじめ側に付いて揉み消したり圧力かけてくるようなら、
これはいじめる本人の個人的な問題じゃなく組織自体が腐ってるって事なので
きっぱり見切りを付けて辞めた方がいい。
110マジレスさん:2009/04/14(火) 20:41:15 ID:GzAH4DE8
美人にいじめられるなら嬉しいけどさ
なんで男やブスにいじめられて泣き寝入りしなきゃならないんだ
絶対仕返ししたほうがいいよ
111マジレスさん:2009/04/14(火) 20:51:43 ID:W5dT+wwp
突然だけど、いじめを受けている時の写真を撮ったり、ボイスレコーダーで悪口などを言われているのを録音したり、した物は証拠として扱われるの?
112マジレスさん:2009/04/14(火) 20:54:59 ID:FYfeuICf
悔しいのは相手が自分より低学歴とか明らかに能力が劣ってて
仕事の説明1つとっても言葉の組み立て方が悪くて何言ってるんか
分からんような奴が、単に先輩という理由で偉そうにしてきたり、
周囲を巻き込んで苛めてきたりする事だね。
113マジレスさん:2009/04/14(火) 22:08:43 ID:a5TIQdgy
>>111
証拠になると思うけど、仕事に関係する嫌がらせが分かるようなものだとベストじゃないかな。
上に訴える時も、「いじめられたんですぅ〜メソメソ」じゃなくて
「こういう訳で仕事に支障が出ている」ってことを強調するといいと思うよ
114マジレスさん:2009/04/15(水) 00:27:29 ID:D7WH9WIU
いかにして上を味方につけるかがポイントだよな。
115マジレスさん:2009/04/15(水) 00:31:34 ID:wDPDTyjt
是非試してみてください。貴船会では丑の刻参りで呪いをかけています。
復讐から恋愛成就まで・・・ご相談ください。

※効果が出なければ無料にします。


http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
116マジレスさん:2009/04/15(水) 07:06:51 ID:W5SRTXnu
>>113
説明してくれてありがとう
>>115
怪しすぎるだろwww引っ掛かかるやついるのか?
117マジレスさん:2009/04/15(水) 08:42:39 ID:WDs4YGLl
立場を利用して理不尽を行うやつは許さんよ
健全な会社ならそんな社員は存在できない
学校じゃないんだぞ?
いっぱしの社会人が集まるコミュニティーでいじめってなあ
そういうやつが普通に存在できる会社は去るべきだ
そんな会社にのうのうと所属してる人間にどう思われようと低い評価されようと痛くもかゆくもない
仕返ししたいならするべきだ
いじめる人間が腐ってるのは当然だが会社自体が腐ってる
管理体制が破綻してる証拠から給与評価も正当に行われるはずもない
辞めろ辞めろ
118マジレスさん:2009/04/15(水) 09:36:16 ID:fLkRisWd
バイトバックレたんだが
バックレる前日に怒鳴られたから怒鳴られて逃げたと思われてそうで悔しい・・
119マジレスさん:2009/04/15(水) 09:47:27 ID:1fPkSXMb
相手が法やルールをやぶってるから、見限るのは当然

こっちが下手にでてるのに甘えて悪さするくずだよ
法やルールがないならいくらでも対抗できるだろ
120マジレスさん:2009/04/15(水) 11:22:55 ID:ZZk7vxAC
逃げるのじゃなくて、危険なところから脱出した。
表現は脱出です。どうだろうか
121マジレスさん:2009/04/15(水) 12:43:50 ID:D7WH9WIU
>>120 そうじゃ!脱出がぴったりじゃ!
122マジレスさん:2009/04/15(水) 13:23:30 ID:APb8Eto0
次のボーナス後に退職する自分が来ましたよっと。
スレ読んで心の中でくそ泣いた。
スッキリ辞められそうだ。
123マジレスさん:2009/04/15(水) 14:16:19 ID:ZZk7vxAC
つまり、ボーナス出る会社はいいのでは。貰ったら次の日やめるのかな。
ちなみにいくらですかね。
やめる必要ないのでは理由きいてもいいですか
124マジレスさん:2009/04/15(水) 14:29:25 ID:APb8Eto0
>>123
ボーナスは各2ヶ月ちょい、とだけ言う。引継ぎと有給の消化があるので辞めるのに6月末が丁度良いのもあった。
辞める理由は、いじめと虚無感。アホかもしれないが思うがどうしてもこれがボーナスに勝てなかった。
退職願いを出して、スッキリした。人生仕切り直しだ!
125マジレスさん:2009/04/15(水) 16:03:50 ID:APb8Eto0
日本語がおかしかった申し訳ない

アホかもしれないが思うがどうしてもこれがボーナスに勝てなかった。

アホだと思うかもしれないが、どうしても辞めたい思いがボーナスの魅力より上回ってしまった。
126マジレスさん:2009/04/15(水) 18:09:03 ID:D7WH9WIU
いじめられたから同僚には黙ってこっそり職場を辞めて
半月経つんだが、誰からも「何で辞めたの?」とか情報収集メール
も気遣いの連絡もないorz
127マジレスさん:2009/04/15(水) 18:16:50 ID:9UGuEXgu
>>126
メールをしてこないのが気遣いなんじゃないの?
128マジレスさん:2009/04/15(水) 18:49:58 ID:DopdbZfz
あの時辞めてたらまた違う人生になってたんだろうなーと思う。
やめた方のその後の体験談を聞きたいです。
やめて良かった・やめなければ良かった、辞める事についての労力など…
129マジレスさん:2009/04/15(水) 19:13:09 ID:D7WH9WIU
>>128
辞めてまだ二週間しか経ってないので新しい仕事や今後の人生については
まだ何とも言えないのだが、精神状態は明らかに良くなった。
あの理不尽なイジメの中で耐えていたら情緒不安定になって間違いなく
キレていただろうと思う。しかも普段キレたり他人に対して怒った事が
ない為、キレるタイミングが分からずおかしなタイミングでキレたり
して一層恥ずかしい思いをしただろうと思う。
130マジレスさん:2009/04/15(水) 19:40:01 ID:QsyNz9qY
>>91
馬鹿もほどほどだな…ウヘェ
131マジレスさん:2009/04/15(水) 21:55:17 ID:QF0V8o7I
皆さんはどこからがいじめだと思いますか?
私はいじめではないのですが気分屋の先輩がおり先輩の機嫌が悪いと死ぬほど空気の悪い職場です。
人数もとても少ないのでなんとも複雑です。

それからはビクビクする様になってきて心臓が休みの日までドキドキする感じです。

皆さんの転職や辞職の決定的な出来事はなんですか?
132マジレスさん:2009/04/15(水) 22:03:09 ID:D7WH9WIU
>>131
自分の中では個人対自分or上司対自分の構図が出来上がったらイジメかな。
上司1人 対 自分 = 嫌がらせ・嫌われてる程度の認識
上司or同僚複数 対 自分 = イジメ 

その気分屋の先輩が、機嫌が悪い時に自分にだけ攻撃的で他の人には普通
の接し方だったら自分が嫌われてる。
皆に攻撃的だったらその先輩が嫌われてるので自分さえ波風立てなければ
何とかなりそう。
133マジレスさん:2009/04/15(水) 22:04:19 ID:D7WH9WIU
>>132一行目、集団対自分に訂正
134マジレスさん:2009/04/15(水) 22:24:50 ID:0fkp+t1T
会社で或るグループに集団無視されてたけど、悩むのも面倒になって、
そいつ等纏めてこっちから無視してやったよ。

勿論良い人でも、そいつに関わる人間も無視の対象。
同じ所で息するのも嫌だったしね。

>>131
優しいと、弱いの区別のつかない動物のような人間に気を使っても無駄!
動物にはハッキリものを言わないと分からない。
群れると強いから、無視グループの一人をターゲットにして、
そいつを攻めたてろ。


135マジレスさん:2009/04/15(水) 22:50:36 ID:Gw5GMsPE
鬱病などで休職する教師が増えているそうだ10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1234256972/
136マジレスさん:2009/04/15(水) 23:49:13 ID:RBgv5IPE
>>131
難しいな
俺は就職した当初はデキが悪くて上司に怒られてばかりだった
イジメに見えただろうが、そうは思っていない
今は会社の猛者として引っ張る立場になったから上司に感謝している。

会社のイジメとは仕事を全く教えないことなんだろうな
そんな会社は逃げて問題ないと思う

学校の場合はどうだろうか?
集団リンチで入院させられたりしたから学校は信用できないな
学校の時のイジメは犬死になるから逃げても問題ないと思うな
137131:2009/04/16(木) 00:22:43 ID:XfEaRnbC
レスくれた皆さんありがとうございます。

ちなみにうちのところは、その先輩の上司以外(部下)
には同じように嫌な態度をとるのでみんな。。。といっても
数人しかいませんが嫌われています。

確かに波風立てなければいいんですね!

でもいちいち怒らなくていいところで怒ってくるので
怖いですね。
138マジレスさん:2009/04/16(木) 07:59:08 ID:V/rTfz0p
吃音(どもり)のせいで会社でいじめられてます。
学生の頃も自分が話すたびにクスクス笑われたり話を何度も
聞き返されたりした。
1つの事を話すのに普通の人が20秒で話せるところ、自分は
どもりのせいで倍の時間かかります。

入った会社でもさっそくいじめられ、今日は仕事休みました。
毎日辛いです。 皆さんは正直どもりの人と話すの不快ですか?
リアルで嫌いますか?
139マジレスさん:2009/04/16(木) 09:27:50 ID:kt8+pFZy
>>138
偽善者ぶる訳じゃないけど俺は不快にはならんな、聞きとれなかったら聞き直すことも有るかもしれんがその行動に差別とかバカにしとる気持ちもないし 嫌いなるかどうかは人間性によると思うが普通に接する事は出来る
140マジレスさん:2009/04/16(木) 10:45:58 ID:NvYivZLr
>>132
例え嫌いな相手に対してでも、故意にキツい言葉や攻撃的な態度で接していたらイジメだよ。
自然と攻撃的になるのは、まだまだ子供だから露骨にでてしまうんだろうけど。
141マジレスさん:2009/04/16(木) 11:36:17 ID:4VuWP/hK
>>138
キツい事言うが、もし仕事で緊迫している時だったらイライラしてしまうかもしれない
が、そこで普通はいじめに発展したりはしない。
お前さんの周り奴等の行動は理解に苦しむ
142マジレスさん:2009/04/16(木) 11:59:17 ID:hcfeuisB
死ぬ生きるって感じや、まともな生活ができないほど追いつめられてるのなら
悪いことは言わない、「逃げる」のではなく
積極的に「辞める」「捨てる」という選択をすべき。

でも自分で何とかできる余地があるときに逃げるのは
やっぱり負けかもしれんな。
その場を去るっていうことは別に関係なくて、
「逃げた」っていう行為に対して負けてるっていう意味で。
きっかけがいじめだったとしても、
同じ辞めるのなら、自分にとって前向きに辞めて行く方が良いよ。
同じ復讐をするなら、相手を見返してやるような復讐をした方が良いよ。

143マジレスさん:2009/04/16(木) 11:59:41 ID:FOdg82Sm
声が高すぎてしゃべると笑われるか変な顔される…
144マジレスさん:2009/04/16(木) 12:47:22 ID:a1J3Yfon
ほぼ毎日、辞めてしまえ!といわれ続けられる。頭も悪いし、怒鳴られると頭が真っ白になって、何も言葉が出てこない。出てこない事に対してまた怒鳴られる。
もう自分で理解できるほどうつ病の分かりやすい症状が。その方に鬱病にされた人間は何人か知ってます。
ここ一年間、本当に心がやすまり、心からの笑顔で、子供と過ごせただろうか。
145マジレスさん:2009/04/16(木) 12:55:39 ID:mHjMr7VT
いじめられてた人間は本当は強い、いじめっこは本当は弱い人間とか抜かす人間が時々いるけどそれは嘘だよな。
強かったらいじめられるなんて事はないし。その弱いいじめっこにやられてるんだからそれ以下じゃん。
146マジレスさん:2009/04/16(木) 13:28:07 ID:ZwmlP12F
一目散に逃げるヤツは負け。撤退する時は利益確保して逃げるもんさ。軍帥が空城の計とかやるだろ、あんな感じで逃げるんだ。
147マジレスさん:2009/04/16(木) 13:31:37 ID:ChOm67wO
負けではない
回避だ
148マジレスさん:2009/04/16(木) 13:34:06 ID:Mlvhg/N+
組織の中で人は駒としてしか見ていないからw
役立つ駒か捨て駒かどうか。
149マジレスさん:2009/04/16(木) 13:56:31 ID:IfCfvEz1
 


大学研究所
全国の大学の退学率や留年率などのランキングが載ってる。
http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/


 
150マジレスさん:2009/04/16(木) 14:19:27 ID:4VuWP/hK
いじめられて退職する事が甘いとか逃げって言うけどさ、もう頑張る気力とか無いんだよ
そんな奴等と今更関係修復したくもないし
向き合う事に無駄な力使う必要ないと思う
151マジレスさん:2009/04/16(木) 16:02:43 ID:56hzKvfQ
上司に対して
仕事ができる人 ×扱いやすい人 〇

うちの会社、こんな感じ
なんか間違ってる…よね
152マジレスさん:2009/04/16(木) 16:24:11 ID:p72avqp1
上司に猫なで声で媚びる古株女を立てる→○
誰にも媚びを売らずマイペースで仕事に取り組む→異質・悪い


というルールが前の職場にあった
体質が腐ってるとしか思えない
自分のペースで仕事していたらハブられ、睨まれ叩かれ、果てにクビにされた
153マジレスさん:2009/04/16(木) 16:52:29 ID:4VuWP/hK
>>152
あるある過ぎて泣きそう
154マジレスさん:2009/04/16(木) 16:52:48 ID:tsmMSEsx
逃げるんじゃない抜けるだけ

さよならパーティ
http://www.youtube.com/watch?v=HqeawldVTN4
155マジレスさん:2009/04/16(木) 17:34:12 ID:V/rTfz0p
>>138で書いたどもり者だけど、今職場で自分をいじめてる奴からメール北。
そいつはしょっちゅうこっちのどもりの話し方を皆の前で真似して笑いを取ってる。
昨日も「コ・・・・・ココココココ・コピー・・・は、ななななななななな何枚で・・・でですか?」
とか皆の前で言われて凄く嫌だった。そんな事がしょちゅう。
メールには「今日はどうしたの?体調悪かったの?電話しようと思ったけど、君は話すより
メールの方がいいでしょ?(笑)心配だよ〜(泣き顔文字)」と書いてあった。

なんでこんな奴がいるんだろう?なんで劣った特徴があるだけで周囲はこいつイジメてもOK
みたいな雰囲気になるんだろう。
156138:2009/04/16(木) 17:38:49 ID:V/rTfz0p
>>139
ありがとうございます。そういう人がたまに居ますが含み笑いもせず
普通に対応してもらっただけで本当に自分も嬉しく思います。
それくらいで嬉しくなるなんて、今まで笑われ過ぎて感覚がおかしく
なってるのかも知れません。でも外見で判断しない人がいてくれると
分かっただけで嬉しいです。

>>141
確かに1つの話をするのに時間がかかるので、相手は「もういいよ」的な
顔の表情になる事がよくあり、こっちは焦って余計にどもります。
自分が相手をいらだたせている事も分かっているので、自分も辛いです。
157マジレスさん:2009/04/16(木) 17:41:58 ID:mgSLs1oz
負けだとは思わないけど
嫌いだからヒステリックにいびって辞めさせたいんだろうなとは感じる

でも思い通りにさせたくないので
辞めずに上司に伝えて言われなくなった今でも

通院し薬飲みながら気力で行ってる
そこまでその職場にしがみつく必要も自分の行動も疑問になりだした今日この頃…
158マジレスさん:2009/04/16(木) 20:42:00 ID:gPm/z9/m
っ逃げるが勝ち
159マジレスさん:2009/04/16(木) 21:27:49 ID:kt8+pFZy
>>155
多分、そいつ(いじめてるやつ)にとっては全くお前さんの気持ちなんか関係ないんだろう、人の真似をして楽しいな〜ってレベルだと思うよ、メールもちょっかいだして反応を楽しんでやろうくらいの感じだろう
160マジレスさん:2009/04/16(木) 21:33:12 ID:kt8+pFZy
続きだけど、真似してそれを笑ってるやつらもいじめに十分繋がるんじゃないか?いじめる気がなくても、そいつらの心のどこかでバカにされたり偏見や差別の目があると思う
161152:2009/04/16(木) 21:35:42 ID:p72avqp1
>>153共感がうれしす
162マジレスさん:2009/04/16(木) 21:57:35 ID:5wEjHXNK
自分がそうだったからだが、
耐えて笑っていたら状況がいつか変わる。
低俗なやつの為に人生を棒に振って辞めるなんてばかげてるよ。
163マジレスさん:2009/04/16(木) 23:58:51 ID:Z/QhKvbC
逃げるという言い方がマズいよな
避けるとか回避するで問題ないと思う
自分にあった環境であればいい

学校では難しいだろうな
基本的に学校は虐められるヤツは社会の役に立たないと思われている
イジメで転校するヤツは社会のゴミと思いこんでいる連中が存在するのは事実
おかげで、苦労したよ

仕事の場合、苦労とイジメが紙一重の場合があるから一概に言えない
164マジレスさん:2009/04/17(金) 00:49:55 ID:wuDRnP92
公立小中だと地元だから後々も居辛くなるかも知れないな。
165マジレスさん:2009/04/17(金) 01:04:27 ID:ZG+eGOcH
んー、ここは良スレですね
166マジレスさん:2009/04/17(金) 02:03:13 ID:uy19nutz
>>152
正義感の強いまつすぐな人間はなぜ淘汰されるんだろう?
本音をいう人間はつぶされるよな
すごく生きづらくて苦しい
167マジレスさん:2009/04/17(金) 02:37:10 ID:onI47GzZ
>>166
だから正義にはバイタリティというかタフ差が必要
無い人間が持っていてもこれっぽっちも価値がない
勇気とタフ差
それ以外ではナルシストにも似たカッコつけでもいい巻き込まれたくないやトラブル嫌う傾向は人間はある安定等や先見るから当然だが
人間後先考えず間違いに違うというのも絶対必要
勇気もとう
168マジレスさん:2009/04/17(金) 02:44:36 ID:uy19nutz
>>167
レスくれてありがとう
読解力なくて途中で話の流れがわからなくなつたんだが自己愛の強い人は自分さえよければいいって人が多いから曲がったことも平気でやつたり
人に自分がどう見られているかばかりを気にするよな
間違いを指摘する人間はたたかれる。世の中の理不尽さが時々ものすごくつらい
少しでも強い人間になりたい

169マジレスさん:2009/04/17(金) 02:55:57 ID:onI47GzZ
>>168
誰でも間違い指摘されたらショックを受ける
だから何だよこいつとなるし何が正しいとか正しくないとか極論いくとわからなくなる
でも俺は明らかに不快と感じる酷いことする人間には言うことにはしてるしドキドキするけど闘う
喧嘩なんか経験ないし弱いけどね
勇気はないけど奮い起こすタフ差はないけどなんとか踏ん張る
間違ってないと漠然とだけど信じてるから
170マジレスさん:2009/04/17(金) 03:03:33 ID:uy19nutz
>>169
間違っていることを指摘せずにいれば事態は穏便に済むことが多いみたいのだろうけど事なかれ主義の大人になるのはまちがつてるよな。。。
勇気もつて戦うわ

ありがとう

171マジレスさん:2009/04/17(金) 04:04:27 ID:8YqLwLfv
パチ屋で仕事ミス、説教、仕事再開、また呼ばれる、説教した時君は仕事してないよね、その分みんながフォローしてんるんだから、一言皆に謝れよ、常識だろ!言われてあぁそうかって思ったが俺がぬるいのか
172マジレスさん:2009/04/17(金) 14:21:21 ID:VgEiYT9J
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
173マジレスさん:2009/04/17(金) 20:48:50 ID:UyAVnGJr
マイナスのレッテルを貼られて定着してしまったら評価って
そう変わらないよね。
「あいつは気が弱い」「あいつはいじめてok」みたいな評価を
定着させられたら後から入った新人までナメてかかってくるし、
他の弱い奴からもスケーブゴートにされる。
必死で入った会社の社員とかだったら簡単に辞めるのは悩むだろう
けど、派遣とかバイト程度だったら辞めて次で新しくやり直した方が
良いと思う。
174マジレスさん:2009/04/17(金) 22:16:56 ID:mK+7imsY
>>173
その意見は賛成だし、自分もそういう経験してるから分かる。
175マジレスさん:2009/04/17(金) 23:01:46 ID:aQGYCtBq
134さんと同じ!

私も完全無視。悪口のリーダーいるでしょ。それに同調してる
やつらも無視してる。
「あー、そっちサイドなのね、フンっ!」って気持ち。
最初は悲しかったけどしょっちゅう悪口言ってるから
慣れたというかいちいち反応するのが無駄だなって。
悪口言って自分を守りたい小心者でしょ、こんなやつ。
無視すると楽だよ。
仕事上の会話しかしない。
挨拶だけで終わる日もある。
だいたい悪口言うやつってそのターゲットが傷ついたり
しょんぼりしてるの見て楽しんでるわけだから
何言われても涼しい顔して堂々としてればいいんだよ。

相手に反応しちゃだめ。
ムカっとくること多いけどそんな感じで1年以上働いてます。
仕事内容や条件に問題ないなら辞めるなんてもったいない。
人間関係ってどこの職場いってもなにかしらある。

無視しましょう、完全無視!
176マジレスさん:2009/04/17(金) 23:44:46 ID:2zS73rJP
>>175
そんなもんですよね。
無視されて会社辞めるなんて勿体ない。
無視<お金だし(*^-')b
177マジレスさん:2009/04/18(土) 01:00:42 ID:Mg5Kqb3q
官庁のお局非常勤も非道いよ
なまじ猿知恵ついてるから手に負えない
178マジレスさん:2009/04/18(土) 01:12:05 ID:TuXoDbP5
>>167
正義の部分を信念や愛とかに置き換えても同じことが言えるよね。
179マジレスさん:2009/04/18(土) 01:18:33 ID:XKuW22ir
新入社員で会社内の人間300人近くほとんど敵にまわした俺をなめるな!!
180マジレスさん:2009/04/18(土) 01:19:13 ID:Mg5Kqb3q
それは勇者だな
181マジレスさん:2009/04/18(土) 01:24:25 ID:XKuW22ir
今日とか研修期間中の仕入の仕方説明されない状態でスタートし
他の奴らにはちゃんと教えて飲み込み早いね〜
なんて言って


ふざんけんなww
ま〜辞めろ言われるまで辞めね〜けど
仕事楽しいし
182マジレスさん:2009/04/18(土) 01:25:01 ID:PYtL2eiH
勝ちとか負けとかないやろ〜。
やめるなら、最後にガツンと言い返して、やめてやれ
183マジレスさん:2009/04/18(土) 01:48:56 ID:+YvJnOpE
>171
パチ屋って時給いいから自分もバイトしたことあるけどさ、変に威張ってるやつ多いよね。社員もバイトも。…変なの多いよパチ屋は
184マジレスさん:2009/04/18(土) 02:20:12 ID:HxYzjaNJ
>>183
気付いてないのか?
おめぇの地位がパチのバイトだからだよ
後から入ってきたらその扱い当たり前
世の中全ての環境の仕事したわけでもないのに変わり者?
自分の勝手なものさし振りかざしちゃったよ
すげぇな
未熟な人間の経験なんて何の参考にもならない
個人の愚痴なだけ
勘違い野郎だな
いっちょ前に語りたがる
もろ半人前がなぁ
185マジレスさん:2009/04/18(土) 04:02:42 ID:sEvomshT
今までの学校の人間付き合いとか、自分の
世間常識で判断したんじゃねぇの>パチ屋のヘンなの
186マジレスさん:2009/04/18(土) 10:09:35 ID:q/Ryesfy
>>184は何でいきなりキレてんのかわからん
187マジレスさん:2009/04/18(土) 12:52:27 ID:0gfnxnVe
新入りのとき同期と一緒にお局二人に挨拶した時
「もう人いらないって言ったのに何で二人も!?」と、睨まれながら言われた。
そうなんですか?って笑って流すしかなかった。

それから何かと目の敵にされ、挨拶しても無視、仕事は聞いても教えてもらえない。
トドメに「あんたら使えないね」とダメ出し。周囲に悪口を言いふらされ、入社二日目で完全に孤立させられた。

最初は二人してハイハイワロスwwwしてたんだがシャレにならなくなってきた。
仕事中に先輩達に罵声を浴びせられるのは当たり前。
私たちのタイムカードが隣の部署に移動されてたり、ロッカー荒らされて制服をゴミ箱に捨てられたり、鞄が裂かれたりと昼ドラもどきの嫌がらせが続いた。

上司に相談しても「妄想じゃないの?」と取り合ってくれなかった。

同期は「耐えられない」と一週間目で泣きながら退社。
私はストレスで胃をやられて入院。欝病を発症して、そのまま退社。二年たった今も病院通いしている。
医者からバイト許可が出たが、怖くて一歩を踏み出せない。 ときどき思い出して手足が震える。
188マジレスさん:2009/04/18(土) 12:56:06 ID:0gfnxnVe
きれた。↑こうなる前に逃げたほうがいい。
逃げることは負けじゃない、無理すると私みたいに一生台なしになってしまう。

長文スマソ
189マジレスさん:2009/04/18(土) 13:29:10 ID:BXb2mMxG
>>187
その会社おかしくないか?
わざわざ募集しておいて新人を追い出す?
新人が入った事によってリストラ候補になるのが怖くて古株が
いじめてたとか?やっぱりおかしいよ、その会社。
190マジレスさん:2009/04/18(土) 13:35:55 ID:LySDZQIq
自分の為に戦え
戦うため、
戦局を立て直す為に、
逃げるのもアリ

生きて戦え


ナメクジに平気で塩をかけて喜ぶ
そんなヤツからは、
5mは離れるべきだな
191マジレスさん:2009/04/18(土) 15:44:23 ID:sIt1OXHl
>>187
どのくらいの期間耐えたの?
192マジレスさん:2009/04/18(土) 20:59:47 ID:UC7yQaYp
>>187
君のような人のために僕のような弁護士がいるんです。

どうでしょういくら取りたいですか
193マジレスさん:2009/04/18(土) 22:26:38 ID:TuXoDbP5
>>179は漢の中の漢
194マジレスさん:2009/04/19(日) 00:15:26 ID:j47HswtZ
>>187 そういうのはあっちが病気だから
あ〜末期なんだかわいそうと少し引いた目で見てればいいんだよ


俺なんて毎日 元気に挨拶してるけどほとんど返ってこね〜しw

とりあえず元気よく行けばいじめられはしない!!
例えあってもそこまではされない
195マジレスさん:2009/04/19(日) 00:17:28 ID:j47HswtZ
ごめんなさい最後まで読んでませんでした
196マジレスさん:2009/04/20(月) 19:09:32 ID:CtXu0kwI
つーか>>179

>新入社員で会社内の人間300人近くほとんど敵にまわした

ってどーいう状況だ
197マジレスさん:2009/04/20(月) 21:23:57 ID:3QrTYxas
私太くて地味なんだけど、無条件に あ、こいつならナにやっても大丈夫 って見られて人間として尊重されなかった。それが当たり前で、周りと仲良くできることのほうが異常、こっちが普通。
「外向的で人格に優れたイマドキの子」ってやつからさんざん醜い部分を見せられたので一部を除き誰も信用していない。
ナにやっても、ってのが高じて「俺でも童貞捨てれる!こいつならやれる!」みたいなのがたまに湧いてくるんだよ、マジで。まあ孤立なんかしなくても抵抗しなさそうだと思われれば誰だってこういう対象になるのだろうね。
あいつら私に脳みそあるなんて思ってないよ。
で、不快だやめろと抗議すると、しょぼい嫌がらせに転じる。ただで殺せるならとっくに殺してるのにwwwこのスレにだって自分をひどく貶めたやつが死ねば良いとか障害を負えばいいと祈ってる人いるでしょう?
198マジレスさん:2009/04/20(月) 22:00:46 ID:yaZexAd8
すいませんwwwww私いじめられたりしたらどんな方法使ってでもやりかえす性格でwwwww

私がこのあいだやり返したヤツはほとんどヤツから嫌われもうここにはいられないのか、
マジで引っ越すみたいwwwww
やり返すの最高に気分いぃぃぃwwwww
199マジレスさん:2009/04/20(月) 22:14:22 ID:EPdsE2n4
>>198
何をされて、どんな方法でやり返したのかKwsk頼む。
200マジレスさん:2009/04/20(月) 22:39:59 ID:GXR5BTmN
私だったら学校の場合はいじめの「程度」によるかな
陰口や無視、意味なく「プ」て笑われる。とかなら続けるし放っとく。
ほんの少しでも身体的に傷つけられる。またはこのままいくと傷つけられそうと思うならやめる。

職場なら
やめるかな〜。
「自分が悪い」と思うなら人生勉強だと思ってガンガルかもしれないが
単なる「いじめ」だったら長く続ける気しないしな〜。
イジメてくる奴がアルバイトだったら
「やめちまえ〜はやくやめちまえ〜〜」って日々念じるかも。
でも上司で理不尽ないじめなら辞めるわ。相性悪いんだよ、きっと。
201マジレスさん:2009/04/20(月) 22:41:14 ID:KqGIISfr
こんなくだらない組織こっちから さよなら〜精神病院行ったけど 何人かグループで嫌がらせ集団イジメ 長期間やられて、耐えてたら 何もなくなった。自分がボーダーではなく、周りが私をタゲにしてたと…気付いた時は既に遅い。騙すより騙されろなんて嘘だ。
202マジレスさん:2009/04/20(月) 23:47:48 ID:EPdsE2n4
粘着タイプに目を付けられたら早めに逃げる方がいい。
やり返すと余計に粘着してくるから、何も言わずに去った方がいい。
何も言わずに去った今でも、粘着して毎日メールを送ってくる。
こっちは無視し返信してないのに送ってくる。本当に怖い&キモい。
203マジレスさん:2009/04/21(火) 00:11:27 ID:ifICoJpv
おれはいじめを見て見ぬふりをしなかったら対象にされたよ
俺の場合はいじめではなく陥れられたというのが妥当だけど

見て見ぬふりはいじめてるやつらと一緒だ
と言うけど、そんなことはない
決していじめられてるやつを助けることはしないほうがいい
どっちにも関わるなが正解
おれは20で悟ったよ
女ってやつの世界の黒さを
男が単純だと言われるのが身をもって知らされた
204マジレスさん:2009/04/21(火) 00:23:06 ID:nJ9Cwdy8
何回も負けて負けなれれば違和感なくなり自信になるのだ。
205マジレスさん:2009/04/21(火) 00:31:00 ID:y9wyN3g4
ひどいことをされた時とか小声でひとりごとを言うようにしている。
「ぁ〜。最低だね。」とか「サイテー。」って言葉には不思議な力があって、口にするとかなりスッキリするよ。
41のおばちゃんにねちねちやられる27歳の女性社員(二年目)です
つらくて飛び出したい気分のみんな〜。何があっても生き延びろよ!あたしも田舎の片隅で頑張ってるから。
206マジレスさん:2009/04/21(火) 00:33:49 ID:bgydBECN
加藤さんを思い出せ!
たった一人の力でも世の中を変えることは出来るんだ!
207マジレスさん:2009/04/21(火) 00:52:44 ID:qal0fid4
相手にもよるな。
自分の精神が壊されそうな予感がしたら早く辞めた方がいい。
208マジレスさん:2009/04/21(火) 01:59:44 ID:63dSdYgG
負けではないと思うよ。少なくともイジメと受けると敵が多くて周りに見方がいない状態になるし
学校の先生も会社の上司も取り合ってくれない。悪いのはお前だと言うことにされる
あらゆる世界は少数派が悪いって事にされるんだよ
いじめられたら負け
209マジレスさん:2009/04/21(火) 02:13:30 ID:MXZg8M5z
必然的な大物の作り方

松田優作
本当の誕生年月日は1949年9月21日だが母が「同級生たちよりも身体が大きいし、知恵も上で、有利になる」との考えで意図的に出生届の提出を遅らせたため、戸籍上は1950年9月21日生まれになっている。
210マジレスさん:2009/04/21(火) 08:27:50 ID:VsaMOFnn
>>206
加藤って秋葉原の?
あーいうのを崇拝するようになったら終わり。
211マジレスさん:2009/04/21(火) 14:36:52 ID:FL8yR0aV
こんないい曲があるぞおまいら
(・∞・)つhttp://www.youtube.com/watch?v=w7KliFJQaM4&feature=related
212マジレスさん:2009/04/21(火) 16:30:55 ID:GrC/QSs4
イジメっコのタイプが暴力的なジャイアンと陰湿なスネオと電波なシズカだと仮定して・・・


浦見魔太郎なみにメラメラして、喪黒福造みたいに指が大きくドーンて、思わず江頭を熱くする
のび太なら絶対いじめないし、いじめられる可能性は絶対にないと断言できる。

むしろ裸足でゴルフして、忍術をマスターし、コロスケを居候させ、コピーロボットまで所有する
リア充な俺のほうがみんなから妬まれてイジメられそうな気がする。
念の為、ネコ型ロボットを購入しようか検討中です。

あえて言わせてもらうなら、具体的な内容も書かずに漠然としたイジメという言葉だけでは
対応するアイテムは教えてあげられない。なにかしら原因や要因があるかと検証する
タイムマシーンもまだ入手してませんし、当然ながら将来的にどんな結果になるか
判断することはできない。とりあえず勝ち負けの判定はなしとマジレス。
213マジレスさん:2009/04/21(火) 18:29:59 ID:nEs6WNar
自分が負けたと思えば負けになるし、環境変えれば本来の自分の力が出せると思えれば負けではない。要は自分の問題。

ただ、今目の前のいじめという壁を乗り越えれば、その壁がいずれは自分を守る盾になってくれる。
214マジレスさん:2009/04/22(水) 00:43:57 ID:eYy5pZ0i
全盲と弱視のカップルに苛められたことのある俺が優勝
215マジレスさん:2009/04/22(水) 14:20:15 ID:CfaSCyNC
>>198.引越しおばさん乙。
216マジレスさん:2009/04/22(水) 19:29:16 ID:qC9XILNK
引越しおばさんみたいな人も怖いが、人を引越しおばさん化
するまで追い込んでキレさせる方に仕向ける人が一番怖いな。
217マジレスさん:2009/04/23(木) 01:25:02 ID:5QWV6YAe
ウチは基本的に口と体の暴力だ。
ほとぼり冷めるの待つかこっちがキレちゃうまえに転職したいよ。
218217:2009/04/23(木) 01:26:07 ID:5QWV6YAe

誤爆スマソ
219マジレスさん:2009/04/23(木) 14:24:23 ID:HHC1Jc2H
やっぱり辞めるしかないでしょ。自分を守るためにだよ。
災害が起きたらまず逃げるっしょ?災害に立ち向かうやつは消防隊員や
レスキュー隊員とか自衛隊くらいしかいないよね。
それと同じ。だって人生いつ終わるかわからないんだよ。
220マジレスさん:2009/04/23(木) 14:54:35 ID:C3OdD/fg
負けかもしれないけど、辞職して転職しました。
転職先では、イジメられるどころか、人間関係が良好なので、
体調が良くなり、体重も増えて生理不順が治ってきました。
前の職場で、毎日吐いて泣きながら働いていたのが、嘘のようです。
年収450万円から200万円に激減してしまったけど、
お金を心配して、辞職するか悩んでたのがバカみたいです。
やっぱり健康第一。
221マジレスさん:2009/04/23(木) 15:19:11 ID:HHC1Jc2H
>>226さんヨカタね!


命より大切な仕事なんかないよ。
毎日毎日「お前は使えないやつだ」「頭の悪い馬鹿だ」「お前はどこに
行ったってやっていけない」

ちょっと結果を出しても「下手な鉄砲数うちゃ当たるんだな」「珍しいことも
あるんだな」「馬鹿でもたまには結果が出せるんだな」


こんな言葉を毎日言われていたらそのうち洗脳されてその通りの人間になるって
著名人が言ってたよ。俺もそう思う。DV男に汚い言葉を浴びせられても
精神的にコントロールされ別れる気力を奪われている女の人と同じ。


だからやはりやめるしかない。悪い言葉で心を洗脳されるのは恐ろしいことなん
ですよ。

222マジレスさん:2009/04/23(木) 15:30:44 ID:HHC1Jc2H
↑ごめ。
220さんでした。
223マジレスさん:2009/04/23(木) 16:11:35 ID:cnxDE8jV
 いじめられて精神的にぼろぼろになる人もいますから、辞めただけで負けっていうのはありえないと思いますよ。
 自分の体調のこともちゃんと考えた上での決心だったら全然いいと思います。

 ただ、いじめられてるって思いこんでて本当は誰からも相手にされてないってタイプは別ですけどね。
224マジレスさん:2009/04/23(木) 17:29:53 ID:3eg7oETx
>>216さんの言うような人はうちの職場にもいます

水面下でいつの間にか周囲を抱き込み自分の嫌いなターゲットを迷惑人間に仕立てあげる恐ろしいヤツ

225マジレスさん:2009/04/23(木) 18:17:25 ID:4t7JqQIE
職場や学校の環境は本当に場所によって天と地の差だからな。
226マジレスさん:2009/04/23(木) 19:47:35 ID:V6or+Jrt
学生までは人間関係は良かったのに社会は冷たい・・・
227マジレスさん:2009/04/23(木) 20:31:59 ID:dhqeE/WM
社会には一切期待してない
学生時代とかプライベートがショボいくせに
虚栄心だけが旺盛な人間が社会人イジメやる
228マジレスさん:2009/04/23(木) 20:40:35 ID:eKNQf3gK
逃げるのが勝ちか負けかなんてやられてる程度や本人の性格や体調にもよるから何ともいえないな。
ちなみに私は今の職場で上司に徹底的に嫌われ、いたぶられている。
他の人ならスルーされるささいなミスを見逃さず私のときだけ大事にして歩く馬鹿女。
職場の管理者のくせにすでに私憎さのためか職場の利益より私にいかにダメージを与えるかしか見えなくなっている。
私のミスでないことを私のミスだと色んな人に触れて回り、始末書を書かせようとしたり、
協調性がないだの何だのいちゃもんを付けて給料を減らしてきたり
やってることが馬鹿みたいに感情むき出しになっている。
結局、頭がおかしい女でしかも上司にはどうまともに向き合おうにも勝てないので退散したいのだが、
今まで「できるヤツだ」と可愛がってくれていた元上司や
こんなことがあって初めて気づいた心配してくれる先輩、
入った当初私を自分の子のようにかわいがって仕事を教えてくれた先輩・・・
色んな人の顔が浮かんできてなんか嬉しくなってきちゃって、
その人たちのことを考えるとこんな馬鹿女のために今までみんなのしてくれたことを
無駄にはしたくないと思ってしまい、踏ん切りがつかない。
勝ちや負けじゃなくて、
私はここにいる限りこの上司には負け続けるかもしれないけれど、
愛情いっぱいに育ててくれた人の思いを置いたままここから逃げたくない。
ならば、せめて持てる知恵を出し切ってできるだけ「負け」を小さくできたらと
そればかりを願いたえる日々を送っている。

229マジレスさん:2009/04/23(木) 21:03:48 ID:uPoMVyAM
>>228 無理しないでね
230マジレスさん:2009/04/23(木) 21:34:35 ID:s3druJFT
>>228
タチの悪いのに目を付けられたね。
上司というだけで何でこっちかここまで遠慮しなければ
ならないのか疑問だよね。
まあ周囲はちゃんと見てて内心は貴女を気の毒に思ってる人
が多いと思う。
あまり無理しないようにね。
231マジレスさん:2009/04/23(木) 21:59:28 ID:r0r15nje
>>228
それって、嫌がらせじゃないのか?類別するならパワハラっしょ。
232マジレスさん:2009/04/23(木) 22:53:18 ID:he8xHQuX
刹那の敗北
233マジレスさん:2009/04/23(木) 22:58:48 ID:r0r15nje
>>232
それは、せつない。
234マジレスさん:2009/04/24(金) 01:46:36 ID:QfdQP51d
上司とか自分より上の立場の人間に嫌われ露骨にいじめられたら、今まで
大人しかった関係ない奴らも何故か急に上から目線になるのが嫌だな。
他人がやられてるのを見て優越感に浸って自分まで便乗しようって魂胆
が嫌だ(人間としてよくある事なのかも知れないが)。
235マジレスさん:2009/04/24(金) 02:29:24 ID:DTTBPN1X
俺だけ上司に嫌われてる。
236マジレスさん:2009/04/24(金) 02:33:29 ID:ljb7KMyA
>>228
恩を返せる相手がいるって幸せだと思う。
俺も会社に愛着はないけど、恩義のある上司がいるから辞めない。

人が相手なら、とりあえず逃げるな。
異動願いを出したり、そいつの前では徹底的に無能になったりね。
業務は上司の視線で回してるつもりだから、指示がなくても
横の繋がりで情報をもらって進められる。

騒ぎになったら自分の資料を持っていって会議で「コイツ邪魔」って
言っちゃうけどね。
そういう生意気なところが嫌われるんだろうけど、正直、目先の感情に
囚われる人にマネジメントしてもらいたくない。
あとで火を噴くし。何度もそんな場面を見てきたし。
237マジレスさん:2009/04/24(金) 03:29:26 ID:TkT3bB/a
上司に好かれるには媚びを売ること。褒める。お世辞。「さすがぁ〜すごいですねぇ」べったりくっついてぺこぺこ頭下げる。
気に入られてる奴は出世も早い。世の中そういうもんだよ
238マジレスさん:2009/04/24(金) 03:45:01 ID:snzPSsql
初めまして、山内です。


上司の考えがわからない。

もっと昇進したいがどうしたらいいの?

職場の人間関係で悩んでいる。

いっそのことやめたい、転職したい。

転職に最適の時期、独立に最適の時期を知りたい。



そう考える貴方には電話占いのフォーチュンコールへ
老舗の電話占いだから安心!!

http://cmizer.com/movie/41280
239マジレスさん:2009/04/24(金) 09:01:26 ID:YI6ij0qj
>>237 そんな人生楽しいかな?
240マジレスさん:2009/04/24(金) 12:33:43 ID:QfdQP51d
>>237
ぶりっ子女が女性から嫌われるのと同じで、
上司に気に入られる前に、同僚から総すかん食らう気もするが。
241マジレスさん:2009/04/24(金) 12:33:45 ID:hQftLKq6
横とか下から見てると、そういう「上にだけ態度変えてヘコヘコ」な人ってウヘァだけど
上から見ると分かんないもんなのかなあ。
特に、仕事でやるべき事もやらないくせにヘコヘコにばかり神経遣ってる人を見ると
上の人ってこの有り様を本当に分かんない訳??と不思議に思う。
242マジレスさん:2009/04/24(金) 18:19:16 ID:QfdQP51d
あなたの周りに”のんちゃん”はいませんか?

344 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 17:43:27 ID:XtSTPsiR
私の近くにいたのんちゃんは、相手に対して自分がどれだけ劣った人間か
ということをマインドコントロールさせるのに長けていた。そして、飴と
鞭を上手く使い分け、友人関係というより師弟関係のような関係で取り巻
きがいた。途中で気が付いた人は離れていくが、のんちゃんは話が上手い
ため、友達が途切れることはなかった。
ちなみに、私も一時期のんちゃんにマインドコントロールされた。
遠まわしに何度も「あんたみたいな地味な子とも仲良くしてあげている」
「私は貴方にこれだけしてあげてるのよ」「私がいないと貴方は何も出来
ないのよ」「私のおかげで貴方は今誰にもいじめられず平和なのよ」って
ことを言われて信じていた。でも、離れてみるとそれは嘘だとわかった。
今思えば、子分を鎖で繋いでおこうと必死だったんだね。


性格の悪い人ほど人気者3人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214924963/
243マジレスさん:2009/04/25(土) 01:18:19 ID:TFgXeN69
同僚にスカンを喰らったほうが、結局はダメージが大きい
頼みの上司が異動で居なくなり、誰もサポートしてくれなくなり
当然仕事もうまくいかず、2期連続で降格になった奴が居る。
244マジレスさん:2009/04/25(土) 01:35:34 ID:E8OvsxfS
237だが自分のことじゃないよ。そういう要領のいい奴が昔、同僚でいたって話。立ち回り上手かったなぁ
総スカンはされなかったよ、嫌われてはいたけど。上司は単純だったからそいつがお気に入りだったね。仕事の出来はフツー。
245マジレスさん:2009/04/25(土) 08:24:17 ID:gjJ2dBlC
他人の愚痴のより自分の出来の悪さや人望の無さ、なぜ嫌われるかをよく考えろ負け犬め
246マジレスさん:2009/04/25(土) 10:17:44 ID:3IkVzXxk
私も職場でのんちゃんにやられたクチだ。
247マジレスさん:2009/04/25(土) 21:41:38 ID:EdPL7zJC
私は辞めたけど前職の連中は「あいつは負け犬だから辞めたのだ」と、内輪では言っている
その口で「お前がいなくて困っているから戻って来てくれ」と、私に言っている。
勝ち負けの概念に拘泥しているのは奴らの方。私は付き合っていられないから辞めたのだ
248マジレスさん:2009/04/26(日) 23:34:07 ID:fqjpbJCE
>>247
辞めて正解じゃない?
249マジレスさん:2009/04/26(日) 23:36:01 ID:ZqU3sV3P

嫌がらせばっかりしてお前なんか死ねばいいのに。
250マジレスさん:2009/04/26(日) 23:45:32 ID:mDFjse5y
>>1 いじめをしたり人を平気で傷つけたりするような人たちと無理してはたらくことないよ。あなたが楽しく仕事できる職場はきっとあります。あなた自信を大切にしてあげてください。仕事を変えるのは負けじゃない
251マジレスさん:2009/04/27(月) 00:56:00 ID:xipvUtSq
>>247 ひどいなあ 私だつたらスレてしまう  
おつかれさまでした 
辞めて正解
252マジレスさん:2009/04/27(月) 06:55:47 ID:d3vyxsEU
【雇用機会】ルポ・ハローワーク:「求職中」の若者に希望はあるのか(J-CAST)[09/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239287212/
253マジレスさん:2009/04/27(月) 07:01:22 ID:fpL4mwOG
政治力がものをいうからな
多勢にはどう粋がっても勝てない
254マジレスさん:2009/04/27(月) 23:41:10 ID:oZIwLjH3
こっちが負けたとは思ってなくても、向こうは勝ったとでも
思ってそうだね。
255マジレスさん:2009/04/28(火) 00:22:33 ID:mI3KLOaX
イジメする奴ってレイプする奴と気が合いそうだな。
やつらにとって嫌な言葉を投げかけることはチンコぶち込んで悦に浸ってることと同じ感覚のような。
標的がばかばかしいから極力避けていも、チン子をぶち込んだイコール俺の勝ち。
標的になる奴以外にとっては普通の「明るいヤツ」でも、いじめをするヤツから見たら「コイツにはなにをやってもいい」と見なしたヤツにはどこまでも踏みにじる的な。
まだ麻薬とかやってても礼儀を尊重したりいじめをしない人間のほうがよくできてるよ。
256マジレスさん:2009/04/28(火) 02:10:33 ID:pg0Qm7zx
いじめする奴より麻薬やる奴のがマシだと?そーゆー考えだからいじめられてんじゃないの?
257マジレスさん:2009/04/28(火) 02:47:31 ID:zDxu0wJC
弱肉強食。

これがすべて。
だって、人間だって動物だもん。
いじめる方が悪い、そりゃ道徳的にはそうだけれど、淘汰されるのはいじめられた方。

肉ではなく食う方にならないと生き残っていけないのが生物の掟。
学校だって経済だって、同じこと。

だと思う。
258マジレスさん:2009/04/28(火) 06:08:36 ID:XnlNXC3t
自分はいじめられても中学校は行った・・・・はず。
きつい事があって記憶飛んじゃったけど
高校もいじめはあった。けど、飛んじゃってる記憶の部分で
何かしらの抵抗が出来たのだろうか・・・いじめてる相手の心が思えるようになった
周りから見ればいじめられっぱなしの高校生活だったかもしれないけど、
いじめてた相手とは仲良しになった(いじめ続いてたけどね)
昼にパシリにされてたりしょっちゅうだったけど自分から何か買ってこようか?
っていったり。相手の心の何かの隙間を埋めたくて。
逆にこっちがぐったりしてるときは殴ってもこないし昼にパンかって来てくれたりしたね。


何が言いたいんだろう・・・相手を許すというか察してあげることかな?
でもここに書いてる人はそんな余裕が無いんだよね、とっても分ります。
何で自分がいじめられるんだろう、じゃなくてなんで相手はいじめる気持ちになってるのだろうと
逆転の発想をしたから高校生活はそれなりにいじめありつつも楽しく過ごせた感じがします。
259マジレスさん:2009/04/28(火) 10:46:41 ID:C1EZBel4
はぁ、頭の悪いのが上司だと困る
俺は昔から優しそうな顔→つまり言いやすい顔らしく
基本的にもめるのいやだから大抵俺が我慢してる。

なんか疲れた
260マジレスさん:2009/04/28(火) 12:09:56 ID:qEc9zjIv
集団の中の序列で自分が一番下になりたくないから誰か犠牲にして
自分を守ってるんじゃないの?
さっさと抜けてやれば、調子に乗ってても序列として下から数えた方が
早いような奴が焦るよwww次は自分か!?って。



261マジレスさん:2009/04/28(火) 19:30:29 ID:xdLU4JnO
去りたいほどいじめられてる時点で
普通以下なので去る去らない以前にすでに負けかと。
262マジレスさん:2009/04/28(火) 21:04:15 ID:EbWtXiAf
>>259
あれ?俺がいる。
263マジレスさん:2009/04/28(火) 22:02:14 ID:Es+mpUFT
好きこそものの上手なれ。
あいつらはいじめが好きで好きでたまんあいんだよ。
しかもあいつらチームワーク良すぎ、
いじめの天才集団だよ。あいつらの天職。逃げるしかねーす。こっちがkrsちゃったら刑務所だし。
264マジレスさん:2009/04/28(火) 23:06:43 ID:1hsefBJ1
大好きな物を食ってる時
セクロスまたは一人でやってる時
好きな映画やマンガを見てる時
春だか冬だか朝起きる前の布団の中

こういう時って幸せでしょ、永遠に続くといいのになって思うでしょ
やつらはイジメてて相手が困り苦しみアタフタとしているのを見て同じように感じる人たちだよ
辞めろって言っても無駄でしょ(笑)
一通り(君が辞めるか次のターゲットが来る?)終わるまで終わらないよ

君が変われば別だが
ま、がんばれ
265マジレスさん:2009/04/28(火) 23:26:07 ID:BVXV5U3m
>>256
どっちが人間として屑かって言われたらいじめをするやつのほうだと思うから。
薬を肯定したわけじゃない、奴らは麻薬中毒者以下って言いたかったんだ。
266マジレスさん:2009/04/29(水) 00:58:42 ID:UlLtQ3Un
去るのはOK
そのかわりひきずるのはNG
去ると同時に次のことを考えるべきであり
前は前、次は次、トマトはトマト、
267マジレスさん:2009/04/29(水) 01:10:55 ID:FvGNgScw
265さん 俺256だけど、俺が悪かったよごめんね。俺の勘違いで酷い言い方してしまった
268マジレスさん:2009/04/29(水) 02:37:52 ID:jOSEBnrd
気にしてないよ、こっちもちょっと麻薬とか例えが飛躍してた。
269マジレスさん:2009/04/29(水) 03:10:37 ID:FvGNgScw
あなたは心が広い人だね。これからは気を付けるよ。自分の周りの人間や、見ず知らずの人間に対しても、もう人を傷付けたくない。
270マジレスさん:2009/04/29(水) 10:29:34 ID:NJ/V48Qw
そんな社会に復讐なんてこと考えるんなら、
復讐の炎はこういう奴等に向けろ、大馬鹿者が!!!
こいつらを血松利にあげること考えろ!!!
ひとつだけいっておくがこれは単なる復讐ではない。
食品(偽装)テロリスト殲滅という大義名分がある。
食品偽装テロリスト首領(神港魚類社長)退任へ ウナギ産地偽装事件で引責
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090424-00000057-jij-soci
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
消費者なめるのもほどがある。
さっさと廃業するか、身売りしろ。
さらに叩けばいくらでも埃は出て来る(神港魚類と同じマルハ傘下の荷受一覧)
神港魚類株式会社(兵庫県神戸市)
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
大京魚類株式会社(京都府京都市)
http://www.maruha-daikyo.co.jp/sosiki.html
大都魚類株式会社(東京都中央区)
http://www.daitogyorui.co.jp/jp/about/about_info.html
大東魚類株式会社(愛知県名古屋市)
http://www.nagoya-daitoh.co.jp/
株式会社築地フレッシュ丸都(東京都中央区)
名北魚市場株式会社(愛知県西春日井郡)
観音寺海産株式会社(香川県観音寺市)
境港魚市場株式会社(境港市)
株式会社マルハ九州魚市ホールディングス(福岡県福岡市)
九州魚市株式会社(福岡県北九州市)
熊本魚株式会社(熊本県熊本市)
株式会社別府魚市(大分県別府市)
鹿兒島魚市株式会社(鹿児島県鹿児島市)
271マジレスさん:2009/04/29(水) 18:27:00 ID:VRO0KSFK
日本人は戦後の平和教育のせいで人と人がぶつかり合うことを悪と考えすぎる節があると思う。
協調性がどうのこうの言っているが結局管理する側から見たら問題を起こされたら収集つけるのが面倒なだけ。
なので礼を尽くして誠実に向き合っても虐げられると訴えてももみ消され、逆に協調性を乱すヤツと問題児扱いされる。
どう考えてもやる側の性根が腐っているのに面倒を避けるためなら罪のない人間を悪者にしてなぎ払う。
いじめの蔓延している職場で新しく入ったものを中心にそれぞれ個別に4人もやられて訴えてるのに放置する管理者を私は知っている。
管理される側も協調性がないと評価されるのが嫌でうわべだけの仲良しごっこをしたり厄介な人間のいいなりになり、
そこに本当の人と人とのつながり・絆はなくご都合主義の協調性が蔓延している。
良い関係を創ろうではなく、悪い関係だけは創ってはいけないと、知らず知らずのうち誤爆を恐れて踏み込んだ真の関係を避けるようになる。
いじめられる側もいじめられることは恥ずかしいことだという間違った常識をすりこまれ、恥じることなど1つもないのに自分をさげすんだり閉じこもったりしてしまいがちだ。
だが、いじめられることは恥ずかしいことではない。
恥ずかしいのは己の弱さに勝てずにいじめをしてしまう方なのだ。
いじめはやろうと思えば誰にだって簡単に始められること。
しかし、いじめられるという過酷な状況でも希望を捨てずに歩み続けることは強い人間にしかできないことだ。
あなたをいじめる人間はあなたと同じ状況に立たされたときあなたよりも勇敢に歩み続けることができるのだろうか?
「いじめられることは恥ずかしいことではない。」
挑むにしろ、耐えるにしろ、退くにしろあなたが自分で決めたことなら、それを信じて進みなさい。
恥じることなどあなたは何もしていないのだから。
272マジレスさん:2009/04/29(水) 18:29:19 ID:vFQ/uIet
負け。
273マジレスさん:2009/04/29(水) 18:32:41 ID:vFQ/uIet
はやく辞めてください。
目障りだから。


この会社が合わないって
もう分かってるでしょ?
家に帰れない理由はなんなの?
意地張ってないで
仲直りした方がいいよ。
無理して病気になるだけ損だし、


どっちが無理って…
274マジレスさん:2009/04/29(水) 18:34:19 ID:ZCmHkZmX
職場に関しては、上が不動だと永延と続く。
新しい人が入って被害を受け、できる人から去っていく。
残るのはイエスマンのみで組織が腐っていく。
ツケは新人に回される。

というような場所なら次の場所を決めて早く去った方がいい。
275マジレスさん:2009/04/29(水) 19:36:30 ID:LdOFniym
決して負けじゃないです!

無理して続けて、下らない奴等と同等と化するよりも、
次へ進む為…身体や心が壊れてしまう前に、
撤退するのは負けじゃないです
276マジレスさん:2009/04/29(水) 19:46:47 ID:OW2279pC
>>1
負けだよ。
人間関係も上手で、仕事がテキパキ出来る人は、何の苦も無く職場へいくんだよ。退いてしまったら、さらに苦しくなる事を解ってるはずだよね?
無情だよ。結局は人と付き合いが出来る人間だけが残っていくんだよ。
277マジレスさん:2009/04/29(水) 20:00:23 ID:9xyc2mHX

じゃあ、理不尽ないじめとか暴力とかは
やめたら?
278マジレスさん:2009/04/29(水) 22:00:44 ID:BAUpblOj
>>276
「いじめられて」に当てはまらない理論
279マジレスさん:2009/04/29(水) 22:24:54 ID:vFQ/uIet
いじめにも色々ある。
280マジレスさん:2009/04/29(水) 22:47:17 ID:TXK+SNEg
去った後どうするかによるだろうな
より快適な職場なりに辿り着ければ勝ちだろうし、
居場所が見つからず逃げただけなら負けだろう

人生を勝ち負けだけで判断するなんて馬鹿らしいとも思うが・・・
281マジレスさん:2009/04/29(水) 23:05:22 ID:FlyUAyF5
無駄に戦う理由も無いでしょ
負けじゃないよ
新しい環境でまたやり直せばいいよ
環境が変わっても同じ事が起こるなら本人に問題アリだから仕方ない
282マジレスさん:2009/04/29(水) 23:08:09 ID:OJEBGmmt
>>276
>人間関係も上手で、仕事がテキパキ出来る人は、何の苦も無く職場へいく

そうでもないがな
出る杭は打たれる。
283マジレスさん:2009/04/29(水) 23:11:52 ID:pSqI+ePn
自分に合う環境は存在する。
それを求めることは悪くない。
でも三回変えてもダメなら環境ではなく、自分がダメ。
環境変えても自分が変わる意志無きものには成功なし。
284マジレスさん:2009/04/29(水) 23:15:04 ID:fxllGKDO
285マジレスさん:2009/04/30(木) 19:46:16 ID:opuDj8hv
勝敗なんて関係ない
大切なのはいじめられた人の未来だろう
自分でやり直して幸せになれれば、それでもういいだろ
286マジレスさん:2009/04/30(木) 22:25:34 ID:Oakcjisv
俺が前にいた会社にやかましぃのがいて本当に困ったそいつ前にいたとこでも結構嫌われていたし、
頭もイカれてるし本当に市ねとも思った後もう1人ゴリ似ている奴も頭がおかしかったな
287マジレスさん:2009/05/01(金) 11:40:48 ID:nohvY6Ah
 ブラック化している学校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1241143854/
288マジレスさん:2009/05/01(金) 20:17:54 ID:1czYmYfZ
>>259 お前は俺か
289マジレスさん:2009/05/02(土) 21:17:34 ID:dsQVMm51
もう高卒で入社して12年耐えてきた。特定の奴から何年も続くイジメ…。そいついわく俺を見てるとイライラするとか。
だったら無視すりゃいいだろ。なんでいちいち絡んでくるんだ。俺はなるべくそいつ避けるようにしてるが顔合わすと必ず何かしてくる。
嫁子供がいなけりゃとっくに辞めてるんだけどなこんな奴がいる職場。
290マジレスさん:2009/05/03(日) 00:32:05 ID:+FtewmXY
>>289を鏡のようにして自分を観ている
未熟で情けない連中
291マジレスさん:2009/05/03(日) 18:46:04 ID:L4h0qiPz
社会人にもなってイジメやってんのかそいつは。幼稚だな
292マジレスさん:2009/05/03(日) 19:16:41 ID:xhZsjCLK
幼稚だと貶して済む社会ならどれ程気楽か
いじめなんかを楽しんでるやつは本当に屑だよ
293マジレスさん:2009/05/03(日) 20:03:43 ID:8e4xS064
玉手山支部の人にいじめられています
294マジレスさん:2009/05/05(火) 14:32:05 ID:fTuOvZ+4
嫉妬によるイジメと、見下しによるイジメってどう違うの?
295マジレスさん:2009/05/05(火) 14:48:05 ID:z0k3VL1p
見下しイジメ最悪。他の奴には 気使うけどお前にだけは使わなくていいとか直接言われた…。
中途入社してきた同じ年の奴。なんでこんな見下されキャラなんだろ俺。普通に仕事して帰りたいだけって考えそんな悪いのかな。
296マジレスさん:2009/05/05(火) 14:57:33 ID:m7svb8xU
一回逃げると逃げ癖つくよ。
いままで職、20回は逃亡した
297マジレスさん:2009/05/05(火) 15:05:26 ID:BQPZqkFU
つらさに耐えてどんな世界でも生きてやるって誓った気持ちはどこへやら。
懲りもせず、また理想郷を夢に見ては裏切られる。

どんな環境だろうと、ある世界から去るって意味では自殺と同じだろうに。
298マジレスさん:2009/05/05(火) 15:17:48 ID:GDAVYMda
自分が前いた職場は、逃げたやつの方が勝ちだったよ。
前いた職場は、職員が、突然次の日からこなくなったりしてたんだよ。
まぁ原因は、ボスにひっぱたたかれたとか、あまりにも理不尽な扱いをうけたとかそんなんだけどな。
自分は、退職の1ヶ月前にちゃんと退職届をだして、まっとうな方法で退職しようとしたんだけどな。
普段の業務が忙しすぎて、退職日までに、引き継ぎとかまったく出来なかったんだよ。
そしたらな、退職日すぎたあとにまで、出社させられて、しかも無給で。
引き継ぎを終わらせるまで、年金手帳を返さないとか、退職の手続きをしてやらねとか言われて。
引き継ぎのための書類を書かされたんだけどね。
その引き継ぎの内容が、自分の先人の時に書類としてまとまっていてもいいようなものまで、やらされて。
何日か行ってたんだけど、もうこんなのおかしいと思って、何言われても行くのをやめた。
こんなんだったら、他の人たちみたいに突然もう明日から行きませんってやってたほうがマシだったわ。
299マジレスさん:2009/05/05(火) 15:20:35 ID:LRmE4Ikb
2人きりになったときにボコッてやれ
大抵いじめる奴は弱い
300マジレスさん:2009/05/05(火) 15:25:05 ID:dBJxL5gO
積極的にいじめをするやつは自分への攻撃を怖がっていることが大半
301マジレスさん:2009/05/05(火) 16:05:04 ID:BQPZqkFU
いじめた分だけ仕返しを怖がってるだろうね。
んで怖いから、やめられないの悪循環。
ほっとければ、そいつはイッちまうか、手を緩めるか、アメ玉見せてくるか。
302マジレスさん:2009/05/05(火) 22:17:33 ID:jwjClNu3
だから奴らは完全に恨まれないために気が向いた時だけ人格をもった人間として扱ってくる。
安西愛美みたいな極悪だが仕返しを恐れない(考えすらしていないのだろうが)のは殆どいないよ。
303マジレスさん:2009/05/05(火) 22:22:19 ID:FgCrEMQ1
もし自分が、複数のヤツらにいじめを受けている・と思ったらそいつらを片っ端から殴っていくと思う
(暴力はよくないけど、複数でいじめてくんのもよくないかと)
自分、間違いだよね?
304マジレスさん:2009/05/06(水) 00:46:13 ID:n7ISa52w
3回くらいは場所を変えてみる
それで駄目なら自分を変えてみる
305マジレスさん:2009/05/06(水) 01:39:04 ID:z2LO1Vo0
私も会社で陰湿ないじめを受けていています
いつかそいつに仕返しするのが夢です
306マジレスさん:2009/05/06(水) 06:07:37 ID:so9orxsN
イジメられッ子を助けると後で本人が高確率でイジメッ子になる。
そうやってグレたりしたら「助けられた」という優しさが嫌なのか、
助けた側を本人が陥れようとしてくる。

だからいじめられっこは助けない方が良い。

これはどこでも一緒。
イジメは正しいかっつーとそうでもない。

その中で、上が下を弱い者イジメをするのか、
下が上をイジメるのか、どちらか分からない。

ただ、言えるのは、可愛い方や男前や優秀側が生き残った方が良いのは確実。
307マジレスさん:2009/05/06(水) 06:38:28 ID:94bt1YU8
ちょっと優しくしてやったら、
犬の序列のごとく俺を下にみたてて、組織の生贄にささげようと必死になった奴がいたっけ。

そもそもイジメを必要とする組織の支配体系の問題なんだが、
力を持たないイジメられっ子当人にしてみれば、優しい友人よりも、
眼前の恐怖にとりいることの方がより切迫してて、
結果、誰の信用も得らず居場所を失うことまで気にかける余裕がなかったってことだ。
308マジレスさん:2009/05/06(水) 12:01:16 ID:2dq1U9A8
新人が入ってきたので偉そうにならないよう丁寧な態度で
接してたら、1ヶ月後には向こうが上から目線。
309マジレスさん:2009/05/06(水) 13:32:16 ID:so9orxsN
>>307
>>308
そうそう、そういうやつに限って一度、立場が有利になると死に物狂いで守ろうとするから
イジメッ子になる。

それで縁切ったら裏切りになってうらんで陥れてくる。

そういうところがイジメられる原因であってだね。
イジメは救わないのが吉。

幼馴染とか昔の古い友人や知人にあっても急に態度変わって二度と態度変えないのいるだろ?
見てみぬフリが一番正しいんだよ
310マジレスさん:2009/05/06(水) 13:42:55 ID:xZ8l5rDp
>>308
俺と全く同じ経験。同じ年の中途が入ってきたが丁寧に教えてたら二ヶ月後いきなり呼び捨て・上から目線。
いい奴だと思ってたのに。裏切られた気分で悲しい。仕事教わった相手に上から目線ってどういう神経してんだろ。
311マジレスさん:2009/05/06(水) 15:09:42 ID:it3CBKc4
いじめる方もいじめられる方も根は一緒なんだよ。
いつの間にか入れ替わってるのもよくある話。
そういうのは見過ごすのが一番良いんだよ。
312マジレスさん:2009/05/07(木) 07:36:56 ID:NJm/PIr3
>>310
あるあるw私は5歳くらい年下の奴上から目線。
こちらが孤立しているとみるや態度が翻るから。
313マジレスさん:2009/05/07(木) 10:45:48 ID:btcM1613
俺が働いてる職場に頭おかしい奴がいるんだけど、俺の陰口や文句言うくせにやけに絡んで来やがる
すぐ何かあったら上司に言うし、八つ当たりはするし仕事はできないくせに、
人が失敗すると酷く怒るし自分が失敗すると笑ってごまかすし本当に新でくれると助かるんだけどな。
314これからの地球社会:2009/05/07(木) 11:14:42 ID:nT4dvKFk
二極化が起きるのはある程度、真実だ
ただ、それはレベルの多寡の話ではない・・・
何故なら、今現在、元々転生を繰り返している地球地場の意識と外宇宙からの転生組の混合が行われている・・・
この星での転生にあって、さして改善の見込みの無い者は、他の文明社会へ移送されていく
勿論、この星よりきつい場所に行くのだ
差し引きされた分だけ、別の文明からの転生の枠が出来る。
群がっている宇宙存在はこの枠へ入る許可を待っているのだ。
一キロの長さの人の列・・・そのようなものだ
彼らは辛抱強く待っている・・・
かと言って誰でも無条件に入れるわけではない
一人に対して百人の競争率・・・
自身の順番が来たと言ってもすんなりと通れるわけではない・・・
獲得した周波数、これは情報と言ってもいいだろう・・・
知能に長けていても、感情がNGなら落第だ。
すぐさま暴力を振るうようなものは「必要無し」となる・・・
315マジレスさん:2009/05/07(木) 11:50:03 ID:/0NbOvDQ
22年前、埼玉県立川越農業高校、入学して1ヶ月で、退学した中村正美君は、同級生の須田英幸からの、度重なるいじめ・嫌がらせ・暴言・罵声・威嚇・睨みつけを受け続け、それに耐えられなくなり、自主退学に追い込まれた。悪いのは全面的に・・・須田英幸、オメーだよ!!
316マジレスさん:2009/05/07(木) 12:39:57 ID:/0NbOvDQ
あの「ひでしん」の「ひで」こと須田英幸は22年前、埼玉県立川越農業高校の時、同級生の中村正美君を、散々
いじめ・イヤガラセ・暴言・罵声・威嚇・睨みつけを浴びせた挙句、彼を自主退学に追い込ませ、将来を台無しにした。
317マジレスさん:2009/05/07(木) 15:31:43 ID:hP8OZIHb
もう疲れた…。入社して最初の頃は良かったが一人の男が中途入社してきたことによって俺は職場が地獄に変わった。
なんで簡単に人を見下したりできるんだろう。結婚して子供だっているんだから大人になってほしいわ。自分の父親が外で人を馬鹿にして見下したりしてるの知ったら俺はショックだけどな。
318マジレスさん:2009/05/07(木) 15:35:07 ID:N6Xe3ojL
おいらも疲れた
どっか遠く え 行ってしまいたいな
319マジレスさん:2009/05/07(木) 19:24:00 ID:bFuoI8n8
○東○透っていうカス野郎が
知り合いはだいたいヤクザで
俺を怒らせたら必ず殺すって言いながら
拳ダコ見せながら俺を脅しやがったな
ターゲット以外には腰低いから超タチ悪かったぜ
モラルゼロだし恐ろしい奴だった
320マジレスさん:2009/05/07(木) 21:10:24 ID:M/Ab/LO0
>>1
勝ち負けで考えること自体がいじめの発想。
321マジレスさん:2009/05/07(木) 21:12:10 ID:M/Ab/LO0
>>1
勝ち負けで考えること自体がいじめの大元の発想。
322マジレスさん:2009/05/07(木) 21:13:21 ID:M/Ab/LO0
うわっ
微妙に内容が違う連投をしてしまった
323マジレスさん:2009/05/07(木) 21:46:16 ID:5zfgAi9j
負け犬は情けないな(笑)弱い劣っているお前が悪い。負ける為に生まれたのだなきっと。可哀想に(笑)頑張って
324マジレスさん:2009/05/07(木) 21:57:13 ID:+3/LsO+X
今どきそんなんじゃ釣れんぞw
325マジレスさん:2009/05/07(木) 23:16:39 ID:2yk5Klpq
326マジレスさん:2009/05/10(日) 16:03:06 ID:01Ky3teT
【社会】上司の指の一部をかみちぎる 39歳会社員逮捕 言葉遣いをめぐって口論…兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241796064/
327マジレスさん:2009/05/10(日) 18:41:34 ID:tWFvsxkf
ま、生きてりゃ勝ちと思い込むかの。
328マジレスさん:2009/05/10(日) 20:19:27 ID:cRolXlcJ
負け癖がついたら後々損する
一本の筋は通しつつ
ヒットアンドアウェイで生きるのが一番
329マジレスさん:2009/05/10(日) 20:43:58 ID:Dang1Lvs
いじめられるやつも問題あり
330マジレスさん:2009/05/10(日) 21:33:32 ID:pWr8Dxac
最後まで無駄に頑張って無様に大差で負けるか、
被害が少ないうちに棄権負けするかの違い
331マジレスさん:2009/05/10(日) 22:15:36 ID:dg7qxDMz
逃げたとして、そいつらよりいい職場・ガッコに行けば勝ち、逆なら負け
332マジレスさん:2009/05/11(月) 07:08:49 ID:f1nkZ4Vf
なんかずっといびられ続けてると何もかもどうでもよくなってくる。
絡んでくる奴らに仕返しはしたいけど殴ったり罵ったりじゃなくて奴らが仲間割れするのが一番見てみたい。
イジメなんてしてくる奴らなんて所詮はたいした友情なんて持ち合ってなさそうだし。
333マジレスさん:2009/05/11(月) 10:44:46 ID:GYUpZX0b
>>332
俺もそう思う。
俺を複数のグループからいじめられてたが、そのグループのボス同士が不仲だった。
334マジレスさん:2009/05/12(火) 19:26:26 ID:apeDFqUE
>>333の補足
ある飲み会のとき、職場の怖い人と年下の先輩(二人とも女)に俺は説教された。
「私は(仕事ができない)あなたのことが嫌い。だから無視している。」
そして、いつも絡んでくる別の女の先輩の言うことは信じるなと忠告された。
その先輩には、俺が反抗的な態度を取ってしまってから、つらく当りまくっていた。
今思えば、あれは警告してたのかもしれなかった。
少ししてから、警告を無視した(というか相変わらずな態度で仕事をしていた)俺は職場から辞表を書かせられ追放となった。
335マジレスさん:2009/05/14(木) 17:25:07 ID:UZAYR5kd
>>332-333だが、
俺の経験から言えば、いわゆるキモくてノロいうえに反抗的だったからいじめられていた。
この場合のいじめは許される行為だと思う。
不要な人間を追い出すためなら肉体的精神的に痛めつけて苦しめるやり方だったと思う。
真の正義感なんかいらない。純粋に組織を守るために必要な手段にしか過ぎないのだっただろう。
個人だってそうだと思う。相手が直接的又は間接的にうざいと感じた時点で制裁を与える。
本当はいじめは絶対に良くないが、「やっていい」いじめというのが存在していることを学んだ。
336マジレスさん:2009/05/14(木) 21:06:46 ID:UZAYR5kd
>>335の訂正
X→>>332-333
○→>>333-334
337マジレスさん:2009/05/15(金) 22:12:06 ID:K8Iwdo/X
ながっ
338マジレスさん:2009/05/16(土) 23:09:53 ID:fcmgrNgr
>>335
その組織って非合法な団体?
守るなら守るで組織として社会的にまともな方法があると思うけど。
そう言う方法があるにせよ、その組織の幼さに哀れみを感じるよ。
339マジレスさん:2009/05/17(日) 19:47:29 ID:XZYiMRTf
努力房と学歴房と自己責任房
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241144208/
340マジレスさん:2009/05/17(日) 20:01:24 ID:n25N9scP
普通に負けだろ。かわいそうにぷ
341マジレスさん:2009/05/17(日) 20:02:32 ID:NjXpd1i8
>>335
「やっていい」いじめなんてあったっけ?
342マジレスさん:2009/05/17(日) 20:27:13 ID:8/BPlK+6
>>338
>>335だけど、非合法な団体ではなくて本当の合法的な団体。すなわち、職場や学校。

>>341
いじめられっ子が100%悪いと断定された場合に実行されるいじめ。
343マジレスさん:2009/05/17(日) 20:30:51 ID:NjXpd1i8
>>342
いじめられっ子のどこが悪いわけ?
344マジレスさん:2009/05/17(日) 21:28:25 ID:p4uxJI0B
いじめる側といじめられる側、どちらも経験すれば、
どちらの気持ちもわかる?
345マジレスさん:2009/05/17(日) 22:44:13 ID:8/BPlK+6
>>341>>343
>>342だが、
いじめられっ子が、周囲の人間に対し足を引っ張る真似をしたとき怒りを買い、その制裁行為として行われる。
いわゆる処刑。つまり村八分ね。
たとえ、相手が悪気も無く故意にやろうと思ったわけでなくても聞き入れられない。
標的が生意気でむかつくから成敗する。ただ、それだけだ。
正義感からじゃない。憎しみと差別感さえあればいい。
ファーストインプレッションは、面識いや致命傷は与えられてなくてもいい。
周囲の人間が「あいつは生意気でむかつくからやっつけろ」と吹き込むだけで十分だ。
自分のことは棚に上げていい。(例えば、未成年だったら喫煙・飲酒・無免許運転してる)
親切心は一切持たなくていい。馬鹿にしまくればいい。悪いことをしたら注意をする。
とにかく、自分の奴隷にする。正しいルールを教える。もちろん、やさしさを抜いてね。
かかわりたくなかったら当然無視する。こっちのほうが簡単だ。
やがて標的がつぶれ、そして一瞬にして標的の記憶を消し去る。
これが、「やっていい」いじめの全容だ。
346マジレスさん:2009/05/17(日) 22:57:02 ID:p4uxJI0B
明らかに世界が違う。
君は自身の未熟さを埋める事から始めたまへ。
347マジレスさん:2009/05/17(日) 23:00:58 ID:8/BPlK+6
>>346
信じてもらえないが、事実に基づいて文章にしてみただけだから。
俺が、いじめられたのは紛れもない真実だし。
348マジレスさん:2009/05/17(日) 23:03:35 ID:p4uxJI0B
あ、ごめん、そうなの?
てっきり、いじめてる人の文章かと。
くじけないでね。
349マジレスさん:2009/05/17(日) 23:07:03 ID:xKPzbibK
対処方法

多対一の場面では正論でさえ負ける
つまり、一対一または多対一の状態を作ってからあなたがどう感じているか、どういう結果を望んでいるか話す事な。
多対一は楽だよ、勝手な言い分も結構通るからね(笑)
いじめられる方も使えばいいのにね

あと合法的ないじめってなんだろ
シカトぐらいしか思いつかないけど
シカト以外に現場を録画されてても法に触れないいじめってあるか?
350マジレスさん:2009/05/17(日) 23:19:03 ID:xKPzbibK
自己レスだがシカト以外で法に触れると判定しにくいのは、消しゴムのカスを投げるとかかな(笑)

こういうのはね、ぶつけられた事に怒ってると言って、もうしませんと宣言させるんだよ
つまり、謝らせるだけでなくて、もうしないと約束させる事
これで主導権をこっちに持ってこれる

ちなみに謝らせておいて絶対に許さんとか言っちゃうのはまずい方法
周りの反応が被害者から被害者意識マンセーのやつって変わってくるからね
謝らせてその上で二度としないと宣言させる、それから許す、これが上策ね
当たり前だけどやらないように努力します〜とか言うのは許したらダメで言い直しさせることな
覚えてみてな〜

これは職場でも使えるよ
ただ、逆にされる時もあるからね、そういう時、たとえば仕事のミスの場合は二度としないなんて約束したらあかんよ
誰だって二度三度繰り返すんだからね
仕事のミスで宣言するときは対策して繰り返さないように努力しますにとどめることね
2度と繰り返してはいけない犯罪行為と、ケアレスミスは分けて考えるようにね
351マジレスさん:2009/05/19(火) 04:23:48 ID:VPFdJCDI
学校を去るのは負けじゃないけど後に負け人生送ることになりかねない
352マジレスさん:2009/05/19(火) 05:39:10 ID:rtPdLTtB
職場を去るのは負けじゃなくて、より環境の良い職場へ移る、資本主義に則った法則。
353マジレスさん:2009/05/19(火) 05:55:08 ID:/4J7QVWG
イジメなんて日本じゃ当たり前、
なんたって、他人の悪口や陰口で
結束を固める連中だ
日本人はいつも集団で行動する
そのためには、仮想的国観たいな存在が必要なんだよ
354マジレスさん:2009/05/19(火) 08:23:54 ID:A/qkSQhJ
プラスになる逃げ道を見つけましょう。

高校までは出とけ
355マジレスさん:2009/05/19(火) 21:22:52 ID:m1xP22P/
>>352
良いこと言うな。
356マジレスさん:2009/05/22(金) 23:42:09 ID:zNsrO/+s
>>4ある会社に入ったら配送で入ったのに工場の手伝いに回された。
そしたらジジイが「残業も休日出勤も多くて疲れた。彼奴に仕事覚えさせてやらせればいい」
この糞ジジイのエゴのせいで俺は会社を退職した。
今、思えば上司に相談しなかった俺も悪いが反抗できない立場のヤツに仕事を押しつけたりするヤツは
珍しくない。
>苛めにあうのは、自分の何処かが悪いから苛めにあう。

じゃあそういう虐める側の連中は恨みをかうことを忘れるな
357マジレスさん:2009/05/23(土) 01:03:35 ID:cJze31+G
http://www.youtube.com/watch?v=TEto-nGposM

ありあまる富  椎名林檎
358マジレスさん:2009/05/24(日) 22:06:04 ID:kbhHWSJ5
みんなの選択肢を聞きたいんだけど

3人の仲間の意見が異なりました
1人は法律に沿った意見、2人は法律にいくらか背く意見
この場合の望ましい対応は?

3人の社員の意見が異なりました
1人は法律と社則に沿った意見、2人は法律と社則にいくらか背く意見
この場合の望ましい対応は?

3人の立場の違う社員の意見が異なりました
平社員の2人は法律と社則に沿った意見、管理職の1人は法律と社則にいくらか背く意見
この場合の望ましい対応は?

結局上の3択のすべてを強者(多数/権力者)に沿って対応できる人が普通の人で、
法律を守る方を選択するのが空気読めない俺ら?
俺は法律を選択するので確かに現実に苦しいんだけど。
359マジレスさん:2009/05/24(日) 22:37:05 ID:kbhHWSJ5
空気読める人ってのは、
法律と、その場での強者とを天秤にかけて、その場での強者(数/力/権力/金)につく者の事なのかな?

遵法精神を持っている人がKYで、
遵法精神を持っていない人が空気読める人ってこと?

で、捕まらずに生きて行く人が僕らの目指す理想の普通の人で、運悪く捕まるとDQNって言われて蔑まされるの?
生きるって辛い事でないか・・・orz
360マジレスさん:2009/05/26(火) 13:25:58 ID:u01ORlIH
いじめ まとめ@2ch
http://www15.atwiki.jp/izimematome/

いじめの対処のまとめwiki。
暇な奴、情報提供よろしく。
361マジレスさん:2009/05/26(火) 14:31:35 ID:U0YJug7z
>>1
逃げでも負けでもないでしょ。死なない限り。
自分の居心地のいい環境へ移るだけ、環境があってこそ勉強、スポーツが出来るもんだ
362マジレスさん:2009/05/26(火) 15:33:01 ID:T5L4RG0V
力の強いところに所属しないと負けだね
一人でいるとやられるよ
363マジレスさん:2009/05/26(火) 15:54:19 ID:fYE+rQkF
負け犬は一生負け犬(笑)そういう運命ダ
364マジレスさん:2009/05/26(火) 16:20:47 ID:Lnonrre6
最後に荷物とか片付けに来たらその日に
いじめた奴らに報復してやればいいんじゃん?

負けとは思わないが今思えば
腕の骨ぐらい折ってやればよかった。
365マジレスさん:2009/05/26(火) 16:58:36 ID:U0YJug7z
いや、怪我負わせるのはマズイだろ。暴力やられてたら同じ分やり返せばいいんだ。なるべく納得できるように暴れれば良かった
366マジレスさん:2009/05/26(火) 19:30:08 ID:fYE+rQkF
出来もしないくせに(笑)出来なかったし出来損ないだと思われてるからいじめられんだよ情けない。これからも惨めに生きるべき。頑張れ頑張れ(笑)
367マジレスさん:2009/05/26(火) 20:12:30 ID:U0YJug7z

あ。大事な事思い出した。いじめられてる時って絶対一人だよね。でもいじめっ子は常に誰かと一緒じゃないと絶対立ち向かって来れないんだっけ?w
殴ってきたから殴り返したらママのとこに泣き付きに行ったよw
そのあと集団で来たw
368マジレスさん:2009/05/26(火) 21:08:48 ID:1a+EPKdP
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 5月26日放送 第367回
2009/05/26 22:00 〜 2009/05/26 22:54 (テレビ東京)

内定切りに負けるな!
〜不況に翻弄される若者雇用の実態〜

この春、企業の業績悪化や事業縮小を理由にした新卒者の内定取り消しが続出した。
厚生労働省の発表では427社2083人と、記録が残る93年以降で、過去最悪の
多さとなったのである。
突然の内定取り消しに抗う術もないまま、窮地に追い込まれた学生たち。番組では、
ある建築会社から内定を取り消されてしまった学生を追う。就職で自分の夢を実現しよ
うと思っていた彼にとって、就職は単なる仕事探しではない。働く意味とは…?自問自
答する日々。彼は、再びチャンスを掴むことができるのか。
一方、内定を取り消されたのに、就職できないまま卒業してしまった若者たちの事情は、
更に深刻だ。新卒採用枠に戻れないため、募集自体が極端に少ない。狭き門を勝ち抜く
ための戦いが始まっていた。
不況という、時代の荒波にもまれながら、社会に船出することとなった若者たち。明日を
つかめ!就職戦線の最前線を追う。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090526.html

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
369マジレスさん:2009/05/26(火) 21:31:03 ID:/+aS7YIA
いじめとは?
自分の主張が通らない時、自分の意見が通らない時に、同じ話を何度もしてしまう
これあるよね?
自分が意見を言ったのに相手がそれに返答せずに別の意見を言った時、ほとんどの人は聞いてなかった?と言わんばかりに同じ言葉を繰り返すでしょ
俺は自分と意見が違う話を聞く時は復唱してあげてる、聞いてるよと。
これが一番効果的で、うざい話を2回聞かなくてすむ確率が一番高い
復唱したから、共感したからと言ってその意見に同意する必要はないわけで、これはきちんと後で説明する

いじめってこれなんだと思う
俺が今やってることに反応がない、反応があるまでやったるどと
殴られたら、殴られた事を「嫌だ」と大きな声でいう事
多対一で言いにくければ、その日の夕方その子の家に行って親と一緒に嫌だと言う
これで相手は自分のしたことへの返答を聞き、言葉(行動)の責任をとることになる

いじめられる子はこれを一切しないことが多い
何かされて何も言い返さなかったら、もうこれは本能だよ、かならず反復してくるよ
絶対に言い返すこと、やり返すこと、できない場合は相手が人になる夕方夜自宅へ行き親と一緒に許せないと言うこと
これだよ

相手は反応に気づき反復しなくなる
370マジレスさん:2009/05/27(水) 11:01:58 ID:yykCP++q
>>367
いじめっ子は一人でも立ち向かえる。
371マジレスさん:2009/05/27(水) 12:32:42 ID:eQnYB+4S
「いじめは正しい。いじめられる奴が悪い」とか日頃からほざいてる奴を、不意をついて武器で思い切り殴ってボコボコにしてみ。

間違っても「いじめられた弱い自分が悪い。自分をいじめた奴は全面的に正しい」とは絶対言わんから。

(日頃は馬鹿にしている)親とか教師とか警察とかにすぐ泣きつくから。
ひたすら同情を集める為に恥知らずに泣きじゃくるから。

でもって、自分を殴ってきた相手を卑怯者呼ばわりするから。

その卑怯な方法で相手をいたぶるのが「いじめ」なんだけどね。
それをする奴が正しい、される奴が悪いとほざいたのは、他でもないそいつなのにね。
372マジレスさん:2009/05/29(金) 11:18:18 ID:CuAAohGt
不良に絡まれそうになったが
明らかに相手が年上であるにも関わらず
税金払ってんだろうな?っていったら萎縮した。

自分でも不思議だが税金払ってるとどうなるんだろうw
373マジレスさん:2009/05/31(日) 23:05:25 ID:XE0PFEIi
仕事が出来ないならイジメてもいいの?
374マジレスさん:2009/06/01(月) 03:22:56 ID:Zgka1BPz
いじめていい理由なんて絶対に無いが
何時何時いじめに対する抑止力があるとも限らない
375マジレスさん:2009/06/01(月) 03:28:39 ID:Zgka1BPz
何の考えも巡らさずに振る舞って、事が起きてから「いじめだいじめだ」言っても誰も解決なんてしてくれない
やってる事は憲法9条バリアぐらい滑稽
376マジレスさん:2009/06/02(火) 21:00:02 ID:L/1f+/LG
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
377マジレスさん:2009/06/04(木) 14:35:42 ID:BfdZL5D/
>>373
職場だったら、多かれ少なかれ原因の一つになる。
シカトしまくって仕事を与えなかったり、仕事の上で徹底的にしごきまくる。
ちなみに俺は両方やられた。
結局は仕事が出来ない奴が悪いから、いじめと言う手段を使って毎日、罰を与えているのだ。
378マジレスさん:2009/06/05(金) 20:33:58 ID:MfU5lg3V
まあ、自分の気の持ちようの問題なんじゃないの?
辞めると決めたときに自分が弱いから逃げ出したと思えば、次に行ってもその後味の悪さを引きずったまま始まるだろうからどうなってゆくかは目に見えてるだろうし。
反面自分は苦しい中健闘したと思えば何がしか自分の中で学んでいるだろうから自分の未来にとっていじめられたことさえもプラスに働くだろうし。
いじめられる中で自分の意識が変わったり心理的に成長できたならプラス。
反面、何も得るものがないまま劣等感だけ抱いたまま後ろ向きな気持ちで辞めるならマイナス。
結局は自分の意識の持ちようだと私は思うよ。
379マジレスさん:2009/06/05(金) 20:41:58 ID:lZj+J1Kn
>>370それはないと思う。いじめっ子は本当は弱いから一人じゃなにもできないと思う。
380マジレスさん:2009/06/05(金) 21:22:25 ID:dwE+tz+2
負けじゃねーよ。
環境が合わなきゃ辞めれば良い。自分にとって居心地の良い場所見つけなよ。
こんだけ人間がいれば変な奴も沢山いるからよ。気にせずやるべよ!
381マジレスさん:2009/06/05(金) 22:09:18 ID:31tkGupg
>>380

最高の意見ですね。

共感します。
382マジレスさん:2009/06/05(金) 22:11:54 ID:4/nJXxNr
会社でキモい 臭いなどと言われ本気て傷ついています そこまで言うかっていうくらい言われます。 なにかアドバイスお願いします
383マジレスさん:2009/06/05(金) 22:40:17 ID:4h3SCyQE
かれこれ4年くらい職場のいじめに耐えてる。
その間、相手が増えたり手口が変わったりする。
もう歳も30になった。
なんで20代のうちに転職しなかったんだろう。
最近更に酷くなったから、なんとかしないと。
ヘルプラインに相談するか、ボイスレコーダー、隠しカメラ等も買おうか。
ただ辞めるだけならつまらない。
相手の家におしかけてやろうか。
384マジレスさん:2009/06/05(金) 22:45:17 ID:xDO36KWS
>>379
>>370だが、それもある。
けれども、ターゲットが弱すぎる場合なんかは一人で十分つぶせる。
あと、ターゲットに「後のいじめっ子」が迷惑行為を受けたときなんかはね。
385マジレスさん:2009/06/06(土) 02:07:55 ID:0aNnU8fe
>>382アドバイスなんてねーよ。苛めにキレるなら、辞めざる得ない。続けようと努力しても現に苛められてるんだよね?あんた仕事もやる気無さそうだし…。馬鹿の振りするか、強者になるかしか道はないぜハゲ
386マジレスさん:2009/06/06(土) 02:16:10 ID:aZ5j7eQR
まあ、戦略的撤退と割り切って…
負けと思ったときが負け
っで、虐められてソコから逃げる事が負けと思ったのなら負けだよ
周りがどんなに、「負けじゃない」と言った所で虚しくなるだけでしょ

もうすこし、図々しくなった方が好いと思うよ
387マジレスさん:2009/06/06(土) 08:30:04 ID:lL6Yo2hb
入って三ヶ月ぐらいしてから辞めたら履歴書に響くよね?最低でも一年かな?
388マジレスさん:2009/06/06(土) 09:06:40 ID:EHNaTA8j
>>13
04/04(土) 04:44:44
389マジレスさん:2009/06/06(土) 11:45:53 ID:tg/3XS3A
某沖○気○業関係のハルミアラフォーは自身の不倫を隠蔽するため、
無関係な人に冤罪、中傷流布して、スケープゴートにし、自殺にまで追い込んだ。
390マジレスさん:2009/06/06(土) 11:54:27 ID:RICplK1I
俺男でいまのとこ一年になるけど、歳近い女どもに悩まされてる。
こいつらがいなくなれば今の職場も悪くない。
だけどいつやめるかも分からないしそろそろストレスはピークだ。
おおヘルプミーorz
391マジレスさん:2009/06/06(土) 13:40:15 ID:oI1y5tp7
>>382
キモくて臭いの直したらいいだろ
392マジレスさん:2009/06/06(土) 23:24:00 ID:3scf4h90
>>383
すごい、俺と同じ境遇の人がいる。まあ俺は6、7年イジメが続いてるけど…。
今は不景気だし妻子持ちだから余計辞めれない。俺も三十路だし周りのイジメをしてくる奴らも三十路かそれ以上…。幼稚な奴らって年は関係ないんだよな。
393マジレスさん:2009/06/06(土) 23:44:04 ID:ztzB0e0P
わたしは仕事のミスが少ないためか、毎回いじめに遭います。
仕事は事務職なんですが、入力速度も東大受かるほど早いそうだし、ミスも非常に少ないんです。
最近、MSNのニュース記事に「嫌われる新人のタイプ」というのがあり、
明るいけど仕事が出来ないとか、暗くてコミュ力ないけど仕事が出来るとか、複数のパターンがありましたが、
新人の性格がいずれであろうと、仕事の出来る新人はすべて嫌われるという結果でした。
つまり、本気で仕事をする以上、私はどこへ行っても嫌われるということになる。
因みに現在は事務職なので、違う分野の仕事、営業とかなら、全く仕事の成果が上げられない可能性があるので、
嫌われなくなるのではないかと思ってます。
394マジレスさん:2009/06/06(土) 23:48:04 ID:yRAliQB5
去る事は負けではない。去る事は見切りをつける事。

人生は学歴だけではない。学歴は重要だが、東大を出た者にも馬河はいる。

逃げ回るだけでは負けだが、去る事はけして負けではない。
395マジレスさん:2009/06/07(日) 00:01:18 ID:jSPjEtVd
ありがとうございます。
なんとなく私へのレスに感じて。
因みに嫉妬されたのは、最終的には京大院卒の女性上司でした
。男性受けもいいためか、本当に、こんなエリート女性にまで嫉妬されたと感じ、ショックでした。
もっとプライドをもって欲しかったですね。

396マジレスさん:2009/06/07(日) 00:42:49 ID:dWmffEnn
>>392
妻子持ちだと大変だね。
オレはまだ独りで身が軽いけど・・・

イジメをしてくる大人を見てると幼稚だなぁと本当に思うよ。
大人と子供の境界を考えてしまう。
歳ばかり食って、結局中身は成長してない大人はたくさんいるよね。

まぁ、あまりオレも人の事を言える立場じゃないけど、
そいつらよりはマシだと思っている。

オレは神経が少々過敏になってしまっているけど、
イジメをしているヤツらも同じようになってるよ。
脊髄反射的に反応するから、もう一生治らないかもね。
397マジレスさん:2009/06/07(日) 15:59:51 ID:u/snyMlD
>>350さんのやり方で、いじめやる人を黙らせました。
表向きはいい人ぶっているんだけど、陰でデマを言いふらすんだよね。
本人は自分はうまく立ち回れていると思っているんだけど
職場の人はバカばかりじゃない。
一応彼女は、いじめをやる人と周りから思われるのは一番イヤなんだって。
あくまでも、自分はいい人と思われたいらしい。
でも、もうとっくに遅いよ。
あんたはとっても悪い人。
398マジレスさん:2009/06/07(日) 18:26:44 ID:mIl3Faq2
>>397
一歩、きちんと歩きはじめたね。
次は、>369を参考にしてみて
出来事や言葉に対して対してきちんと反応していれば相手は反復復唱してこないよ
無反応だと相手は自分の行為、言葉を聞いてなかった?とばかりに無意識(ムカっとしてかな)に反復してくる

相手にちゃんと反応してあげて、あなたが。
小さなうちに小さくね
ただ、大きくなっていたとしても小さな反応でOKだよ
何度か繰り返せばちゃんと伝わるから
がんばって
399マジレスさん:2009/06/07(日) 18:39:09 ID:mIl3Faq2
>397
>398だが上から目線でスマソ
ちょっと酔っ払ってて
常々考えてた事だったので参考にしてもらえたことが嬉しくて嬉しくて
400マジレスさん:2009/06/07(日) 19:42:21 ID:dWmffEnn
毎日職場で、自分の行動を後ろから複数の人に監視されてるんだけど、どうすればいいんだ?
オレが仕事を始めようとした瞬間、仕事が片付いた時、
その瞬間に色々と音をたてる。
初めのうちは、オレが何かをする度に大きい音をだしてた。
それが何日か続いたけど、それでオレにトラウマを植えつけて、
徐々に回数が少なくなり音も小さくなった。
でも、今でも確実にやってくる。
仕事をするのが恐くなってきた・・・
他にも、オレの行動を読んで、先回りしておいてオレの視界に入る所に居るとか。
毎日毎日そういうのの繰り返し。

うつ病になりそうだよ。
油汗をかく感じになり、血圧が高くなる。
音を聞くたびにドキッとする。
マジで命の危険を感じるようになった。

加害者側に加担する人もいるが、
中立やオレ側についてくれる人が少数いるのが救い。

余計な事を考えずに仕事に集中しろと言いたいよ。

今後の事を考えると転職した方が賢いんだけど、
歳が30になってしまったし、この世の中じゃ厳しいよなぁ。
401マジレスさん:2009/06/07(日) 20:12:31 ID:KJ0jykUf
職場を追い出されたことならいくらでもある
思うんだがいじめられる人間って性格から来るんだろうと思うから矯正しようがないよな
それこそ強くなろうと格闘技とかやったけどそこでもいじめられたし
生きているのが地獄だよ
30過ぎてるけど派遣を渡り歩いてる俺って本当に惨めだ
どこに行ってもいじめられる
402397:2009/06/08(月) 13:33:56 ID:O18T3V5a
>>398さん
上から目線なんて、とんでもない。
本当に参考になりました。
うちの職場に、家庭の事情で家業を継ぐために退職する人がいるんです。
で、「本当は会社をクビになったのよ」とデマを流しはじめたの。
今までいろんな人がつまらないデマに振り回されてて、
一緒に悪口を言ってた人もいるから、大騒ぎしずらかったんですが
今度ばかりは「言いすぎでしょ」って言ってやったわ。
クビだなんて社会的信用を失うじゃないですか。
退職するその人は、親の商売の跡継ぎに入るんですよ。
これから先のその人の立場ってのがあるじゃないですか。
「二度とデマを流さないって、約束しなさい」って、職場数人の女の子たちの前で
やっちゃいました。
日ごろ、おとなしめで(本当です)ボサッとしているタイプの私なのですが
こんな私がキレたから、まさに不意打ちを喰らわすって感じでした。
約束してくれましたよ。
私もどちらかというと、なめられやすいタイプ。
おかげ様で、かなり自信がつきました。
ありがとうございます。
>369の書き込みも参考にしますね。
403マジレスさん:2009/06/08(月) 22:32:25 ID:gfUg/EVR
>>402
がんばってください
人間関係は本当にキャッチボールだと思います

なれないうちは相手が到底取れない暴投をしたりしますが、あなたも相手も必ず慣れてきます
ここで大事な事は、ボールを相手を無視しない事です
投げたボールを無視されたら、まるで言ったことを聞いてないような態度をされては、「こいつは敵だ!」となってしまいます

でも、下手でも投げ返していれば、キャッチボールは成り立ちます
信頼関係が築けて来て楽しいですよ
ゆっくりゆっくり頑張って下さいね
404マジレスさん:2009/06/08(月) 22:42:28 ID:gfUg/EVR
>>402
書き忘れました、私>398です

でも>397さん良い価値観持ってますね
人のために頑張れるのも良い事だと思います
ぜひ今度は自分のために頑張ってみてくださいね

今日も明日も酔っ払いの350=369=398でしたw
405マジレスさん:2009/06/08(月) 23:31:53 ID:4nz0IgSU
良い人と思われたくて周りに嘘の優しさを振りまくくらいなら
俺は良い人じゃないと公言する方が美しい
406マジレスさん:2009/06/08(月) 23:47:41 ID:MVoDdSY/
いじめられるより、なりたい職業に就けない方が辛いよな。


数人に拒絶されるより社会に拒絶される方が辛い
407マジレスさん:2009/06/10(水) 06:07:43 ID:XKSoWrQ1
>>1 当たり前じゃん、さっさと死ね。
408マジレスさん:2009/06/10(水) 10:02:06 ID:AqAdD59g
いいえ。負けではありません。
「人間関係がうまくいかないとき、
 それはあなたがいるべき場所ではありません」。

これは原田真裕美 著 「自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本」
http://www.amazon.co.jp/dp/441303449X
という本に書いてある事です。
いじめに遭って辛い思いをしている人にはぜひこれを読む事を勧めます。

「できることなら、とにかくその場から一刻も早く抜け出して、いろいろな違う場所に出かけ
 自分の理想とピッタリくるエネルギーの人を捜してください。
 自分に必要な人は、自分の魂にエネルギーを与えてくれる人です。」・・
これはその通りだと思います。
409マジレスさん:2009/06/10(水) 14:50:23 ID:xu9sP25a
ハロワの人に前の会社(臨時職員)を辞めた理由を聞かれた。苛められていたとは言えなかったから、「まぁ・・あの・・人間関係で・・ちょっと」と渋っていたら『やっぱり、貴女も』と言われた。
新しく入った人のほとんどが同じ理由で辞めてくらしかった。。自分は3ヶ月しか保たなかったけど、1週間だけの人もいたようで『3ヶ月もよく耐えたね』と励まされた。
ちなみに、唯一話せた職員の女性(30代)は私に労基に相談した方がいいと勧めてきた。本人もしばらくして退職した。
410マジレスさん:2009/06/13(土) 10:31:21 ID:Po4hYa1B
職場のイジメはヤバいよね?生活かかってるし。やりにくい。
学校のいじめは恐怖また恐怖。そして、女のワガママさも恐怖と思う今日このごろって言ってんだよシネ
411マジレスさん:2009/06/13(土) 12:41:24 ID:oRMeo73I
いじめで死ぬのも馬鹿らしくなってきた。
少なくともいじめられてる奴ってのは
ソイツに言い返せない、仕返しのできない弱い奴。
自分が強くなればいじめなんてすぐなくなる。頭をつかえ。

努力しない奴に限って「理解してもらえない」だの「いじめられたことないだろ」とか喚く。
412マジレスさん:2009/06/13(土) 13:44:29 ID:kWF9RYaD
やめたってどうしたって
その後どう生きるのかが大事だと思います
一生懸命まっとうに生きている人を簡単に負け組みとは言えないと思います

413マジレスさん:2009/06/13(土) 16:16:32 ID:qsDKLdhJ
中1の息子がいじめにあっている。

入学当初からずっとで、親子共々、考えすぎて苦しくて。
私は、来週の月曜から学校を休ませようかって思案中。

でも、たぶん本人は「登校する」って言う。

頑張って通い続けても、物凄く大変だし、行かなくなってもそれはそれで

色々問題が出てくると思うし。親の意見をそのまま押し通すのもあれだし。

ずーっと守ってあげ続ける事は不可能だし、いつかは自分自身で頑張ってもらわないと

いけないし・・小学校の時からターゲットになりやすかったけど、ここまでくると

生んじゃってごめんって気分

ホントに考えすぎて訳が分からない状態
414マジレスさん:2009/06/13(土) 16:28:24 ID:dkC3FQcm
>>413
親に相談してきてるんだよね?
親もいっしょで解決(軽減)できない状態ってどんなことなの?
415マジレスさん:2009/06/13(土) 16:58:52 ID:QShn4MnQ
逃げるのって、絶対負けじゃないって。
なんであわないとこに無理にいる必要があるの?
なんであうところへ自ら望んでいっちゃだめなの?そんなのおかしいでしょ。

違う環境に入って、あなたが変わればそれは逃げにはならないはず。
416マジレスさん:2009/06/13(土) 17:35:50 ID:dtnYUacW
昔は逃げたら負けって思ってた。でも今はそう思わないな。

辛い環境に居続けると後遺症残っちゃうよ、精神面に。
少なくとも私は今でもそのせいで人間関係苦労してるw上手く、というか「普通」に生きられないんだ。
417マジレスさん:2009/06/13(土) 17:38:52 ID:oRMeo73I
逃げであることも事実だろ。
その環境に適応しようとせずに自分にとって都合のいい環境へと逃げる。

しかし負けであるか否かを決めつけるのもどうかと。
どの考えも正解だと思うが。
418マジレスさん:2009/06/13(土) 20:04:09 ID:NMU1rDYh
ここの人なら聞いてくれそうなのでブチまけてみる

俺は今年32で妻と5歳の子供が居る。
もうかれこれ5年イジメに耐えてきた。どうにも我慢できなく
なり
社長と支店長に相談したが、悪いお手本みたいな怒り方をしや
がったもんだから
酷い仕返しに遭った。そんな事が数回続いて今では誰にも相談
できなくなった。

家族を思うと辞める訳にはいかないし、かといって我慢を続け
たら病気になりそうだ。

俺はどうすればいいんだろう?この不景気に転職ってのもなぁ
・・・
419マジレスさん:2009/06/13(土) 20:55:45 ID:dkC3FQcm
>>418
社長と支店長に相談した事は良かったと思う
ただ、その後改善しなかったならもう一度、もう一度、何度でも相談してみて

小学校や中学校と一緒で、親や先生に言われると、「チクリやがって」「ひきょう者」のレッテルをはられる
自分らのやっている事や職場の悪ルールを神聖で犯すことのできないことのように主張してくる

でも、職場を動かすためのさらに大きなルール(社則や法律)がある
結局、その場の小ボスが自分の地位を守り、都合がよいやり方を保身のために主張してるだけ
もっと大きな厳然たるルール、守るべきルールがあることを知らしめるとよいよ
つまり不当な事をしたら何度でも相談されるという反応が返ってくると理解させる事
小ボスのやる事を無視しないで、反応(上司へ相談)してあげて
サルと一緒で行為→反応を数回繰り返したら自然と消滅していくよ

小ボスは自分の地位を守るため、チクリは悪い事と知らしめたがるだろうけど、それが最後のあがき
何度でも何度でもおかしい事はおかしいと言い続け、小ボスのルールが通用しない事をわからせる事
一回で反応(相談)をやめないで
420マジレスさん:2009/06/13(土) 21:10:06 ID:hq1wUXM2
>>413
学校の教師に怒鳴り込んでやればいいだろ
そんな姿勢だから息子に男としての雄々しさを植え込むことが出来なかったんだろ
男として情けなくないのか。嫁さんに愛想尽かされるぞ
421マジレスさん:2009/06/13(土) 21:19:26 ID:NMU1rDYh
>>419
ありがとう。相談しようが耐えようが下手すれば辞めることに変わりはないですもんね

ちょっと怖いですが…勇気を出してみようと思います。 子供に対して凄く今の自分が情けない。
422マジレスさん:2009/06/13(土) 21:49:09 ID:5ondmtYL
>>421
子供に情けないなんてそんな事ないよ
家族の為に五年も我慢してきたなんてあなたは立派な父親ですよ
辛いでしょうけど頑張ってください
家族はきっといつでもあなたの味方ですよ
423マジレスさん:2009/06/13(土) 22:14:07 ID:GX9dvVJI
つらい人みんな頑張りすぎだよ、自分の心は自分しか守れないよ

もう逃げでも非常識でも何言われてもいい
月曜から会社行かない
ただ座ってるだけで泣きたくなくても勝手に泣けてくる
それに対してバカどもが余計見下した態度をとってくる
子供もいるような大人たちがよってたかって
一回りも下の人間いじめるなんてあいつらがおかしい

相談できる見方がいない
本社の人は思いきりあいつら寄りだから話せない
上司は今まで何人もやめさせてるから、
自分の立場守るために辞めるのとめるだけとめて、助けるわけでもなく。

辞めさせてももらえないなんてどうすればいいのかわからない
424マジレスさん:2009/06/13(土) 23:07:18 ID:5oDP7R94
勝ち負けは、自分の気持ち次第。負けたと感じるなら負け。勝ちと思っているなら、勝ち。逃げる事で得られる物があったらね。
425マジレスさん:2009/06/14(日) 00:09:56 ID:MUkkUXrV
思い出に一発殴れないのが社会人の辛いところ。
426マジレスさん:2009/06/14(日) 00:23:14 ID:YFIFDVip
>>423
大変ですね。
自分も似た様な状況です。
でも自分の場合、社長や親会社まで浸透してるかはまだ未確認です。
加害者側のトップに直接話をしようかと思うんですけど、
なかなか会社ではその機会を作れないので、
電話で話そうかと思っています。
でも、それも中々できないんですよね。
人と話をするのは、あまり得意ではない。
そういう所がダメなんだろうな。
427マジレスさん:2009/06/14(日) 03:11:23 ID:w97Z7l3v
逃げるのいいんじゃね。負け犬認定されるけどw
精神錯乱になるとか、死んじゃうよりはいいと思うよ。
今はまともな社会じゃないしな。 

逃げて逃げて逃げまくれよwww
428マジレスさん:2009/06/14(日) 03:31:41 ID:gz1C2+nH
精神年齢が赤ちゃん並みの人達でも子供は作れるし大人しそうで反応をしてくれる人間が居るから嬉しいんですよね
逃げるが勝ちでした。職場選びは慎重に
429マジレスさん:2009/06/14(日) 07:45:00 ID:sr9AnSTo
職場いじめについて考える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1244687308/
430マジレスさん:2009/06/14(日) 20:49:30 ID:ql+n5hxS
職場をやめる前に、一・ニ時間くらい渦中の人物を呼び出し怒り続けた。
相手は真摯に謝ってくれた。
でもそんな自分が恥ずかしくて結局辞めてしまった。
何より、渦中の人物だけでなく、その相手をのさばらせてしまった
会社自体に根深い問題があると感じた。
それ全部と戦うのは無理だと思った。
それにしてもあれは普段は温厚な自分に意外な一面があるのだと知ったできごとだった。
431マジレスさん:2009/06/14(日) 21:20:47 ID:cT8oIVsA
>>418
俺と同じ境遇の人がいるんだと驚きました。自分は三十で三歳と一歳の娘がいます。職場のイジメはもう七年になります。
年上・下・中途入社した奴ら全員から弄りを超えたイジメをずっと受けてます。もう限界近いんで親戚にいい転職先の募集があれば教えてと頼みに行きました。
432マジレスさん:2009/06/14(日) 21:33:48 ID:ZEO5C13T
イジメを受けて辞める事は決して負けではないですよ
単にその職場がくだらない所だった事ですから
学校にしても職場にしても辞めることを薦めますよ
そういうところにいて不愉快な思いをし続けるよりかはすっぱりやめてしまった方がいいと思うんです
そこだけが世界のすべてではないんですから
433マジレスさん:2009/06/14(日) 21:39:16 ID:dziILo6Y
虐める側は多数だから罪の意識が低い
虐められる方は、些細なことにも過剰反応してしまったり、精神的にやりこめられる
434マジレスさん:2009/06/14(日) 22:49:23 ID:Hl7Fy/TO
自分が中2の頃、学研の雑誌で毎月のようにいじめ特集をやってた。
そこに寄せられた読者の声の中に、「いじめられている人は、どうして 自分の欠点を直さないんだろう。
あのしゃべり方とか癖とか直せば ずいぶん変わるのに・・・と、いじめをしているとき思っていた」 と
いういじめ側からの意見が載っていた。

自分はどちらかというといじめられる側だったために、この
意見については「いじめをしてる張本人が言うな」とか、
「いじめられっ子の自己改革意識もプライドも奪っているのは どこの誰だ」としか思えなかったのだけど、
やっぱりこの いじめっ子の方が正しいのかな・・・?
今でも結論が出ないままなんだけど。
435マジレスさん:2009/06/15(月) 01:48:19 ID:QT3sTsPe
社会人になってのイジメはイジメられる側を辞めさせようとする
明確な目的や意図がある場合が多いよね。
イジメる側の自己防衛だったり。
436マジレスさん:2009/06/15(月) 04:55:20 ID:ZyZptsSc
復讐しろ!

437マジレスさん:2009/06/15(月) 12:17:01 ID:Y+Hy1HkM
>>436
天涯孤独ならそれもいいかもな。ってか定職に勤く必要もない。
438マジレスさん:2009/06/15(月) 12:33:37 ID:nRS3KlWn
金正雲氏と見られる男性の写真
ttp://ranobe.com/up/src/up367707.jpg
439マジレスさん:2009/06/15(月) 17:25:00 ID:7Yq/e9DH
俺のちょっとしたミスを親の敵を取ったみたいないいかたで言う部下市ね
440マジレスさん:2009/06/15(月) 18:47:00 ID:Y+Hy1HkM
>>439
そんな強い部下になりたい… 勇気がない
441マジレスさん:2009/06/15(月) 20:55:05 ID:EbafjEtJ
>>1
負けだろ、勝ち負けの定義は人それぞれだろうが
綺麗事とか一切抜きにしたら負け
虐められててもそれに耐えて必死で努力してちゃんと結果残す奴は虐められなくなるし、例え虐められてもその時には味方が出来てるから戦える
いくら人間が知能高くて社会なんて作っても結局は動物、自然界で生きてくのに綺麗事なんか通用しないよ
強い奴が正義、だから強くなるしかないの
442マジレスさん:2009/06/15(月) 20:58:26 ID:oKn/F+w1
>>441
なら自然界に帰って本当の弱肉強食の世界を体験してくればいいじゃん
443マジレスさん:2009/06/15(月) 22:00:54 ID:EbafjEtJ
>>442
何が言いたいのかわからん。
そんな綺麗事ばかり言って逃げた先に何があるんだ?
自然界じゃないから辛かったら逃げるのもアリだとか、文句言うなら自然界で暮らせとか
そうやって周りから綺麗事ばかり言われてそれを頼って逃げ回ってきた奴がどんな人生を送ってるのか知ってるのか?
ごく少数は幸せに暮らしてるが、大半は死にたい死にたい言いながら底辺這いずり回って生きてるんだぞ?
実際にそういう奴らを見てきたから分かるが、綺麗事なんか一切通用しない
逆に虐めに耐えぬいた奴も何人か知ってるが
今はそいつらの方がよっぽど幸せな人生送ってるぞ?
最初は毎日泣いてる様な奴らだったけど今じゃ全員家庭持ってて普通に暮らしてる、収入も並
現実知らん奴が無責任に逃げるのもアリだとか言わん方が良い
444マジレスさん:2009/06/15(月) 22:13:16 ID:eoloBpel
毎朝、うがいや食事、歯磨きをすると吐き気を催す。
特に歯磨きはつらい。
奥歯とか磨けない。
歯磨き粉の臭いでオエッてなる。
完全にストレスだな。
夜や、休日の朝はなんともない。
445マジレスさん:2009/06/15(月) 23:54:19 ID:Pmdev5K6
1年前から難しい仕事を担当させてもらって
苦労したけど頑張ってできるようになったんだけど
周りの人からは座り仕事ばかりで
楽してると陰口叩かれてると知って愕然とした。
悲しくなってきた
辞めたいな
446マジレスさん:2009/06/16(火) 00:25:05 ID:Nhouw3We
内容によるでしょ。学校にしても会社にしてもね。
447マジレスさん:2009/06/16(火) 00:37:58 ID:KAp725w9
現場メインの職場に転職して一年。
脳みその筋肉を使うようなディスクワークをこなしてきたが、
いやぁ、ウチの所長からして理解がないね。

その手の仕事をしてきたなら楽勝なんでしょって、あんた量がハンパないですよ。
おかげさまで顔にやばめのブツブツできて今週は療養中だ。
さらに一週間ほど休めば準備しておいた成果もつきて、自分の不在を悔いるはず。

ちょっとは大事にしてください。
448マジレスさん:2009/06/16(火) 08:03:23 ID:9swuPsIa
>>443がギリギリの所で立っててちょっとつつかれたらぐらつく精神状態にあるのは分かった。
449マジレスさん:2009/06/16(火) 10:18:55 ID:Lei1sL4X
やっぱり強くなるしかない。
強い。たくましい。図太い。
よくいじめられる人は性格が悪いからとかいう人もいるけど
一概には言い切れない。
妬みで虐められるって言うのも本当にあるし、
やられても言い返せない人だから、
ちょっとまるめ込んでやれば、言いなりになる弱い人だから扱いやすい
だから虐めて言うことをきかせたなんて奴もいるし。

即効性があるわけじゃないけど、
少なくとも いじめをやる人より毎日早く出社する。
身だしなみをきちんと整えてゆく。
サラリーマンなら、ワイシャツを固めに糊づけしてバリッとさせたのを着てゆく。
それ以外の制服でも、きちんとアイロンがかけられたのを着ていく。
おどおどしないで、堂々として仕事していい。
相手が仕事でミスしたら、変に下手に出たり変にやさしくしたりしないで、
堂々と指摘するくらいやっていいんじゃないですかね?
弱い人って、こういう言っていい時に、妙に気を遣ったり
どうか私を虐めないでくださいね〜っていうオドオド感があるから
こっちが失敗しても責められないから、余計になめられるんだと思う。

450マジレスさん:2009/06/16(火) 10:26:48 ID:gLasjk9u
やな世の中だな
451423:2009/06/16(火) 11:56:57 ID:5sjZHfIM
昨日話し合って退職することになりました。
退職日まで有給が全消化できるみたいでよかったです。
しばらく手続きの関係でまだ連絡をとらなきゃいけなくて、
冷たい態度をとられてるけど、ふっきれたからか気にならない。
これからの不安よりも、安堵の方が大きいです。
前向きに仕事探すことの方が嬉しい。

いじめられてる状況に対して、自分は間違ってないと思うなら、
その会社はいるべき場所じゃない
452マジレスさん:2009/06/16(火) 13:20:04 ID:vm0WPLZi
>423>451

私もそんな状況でした。
いい歳したおっさん・おばさん社員に、追いかけてまで悪口言われたり、私物いじられたり、嫌がらせの毎日。
気づかぬ振りをしていても、こっちが辛そうな顔するまで容赦なくやってくる。上司は見て見ぬふり..どころか一緒になって責めてきたり。
誰かにどんないじめを受けていたかを説明しようとすると、なかなか具体的に表現できないものです。相手はあくまで目に見えない巧妙なやり方で陰湿に屈辱を与えてくる。

でも、どんな目に遭わされたか分かる人には分かります。
451さん、辞めて正解だと思いますよ。その会社は、ハローワークに紹介された会社ですか?もしそうなら職員に話すべき。次の被害者を出さない為にも。とりあえず、ゆっくり心を休ませてくださいね。それが今何よりも大事なことですよ。
453マジレスさん:2009/06/16(火) 13:43:49 ID:UIlTGLu4
>>1
いや、逃げ切れたら勝ちだろ!?

何を目的とするかにもよるけど、いじめから逃れる事が目的であれば、
その目的を達成した時点で勝ちなんだと思うぞ
454マジレスさん:2009/06/17(水) 00:28:03 ID:9FDHd/l4
神奈川県T小学校の吉田純ホントに死んで
455マジレスさん:2009/06/18(木) 00:14:41 ID:+zpeXDHp
会社がイジメに対して対処してくれなかったら、どこに相談すればいいの?
労働基準局とか?
456マジレスさん:2009/06/18(木) 00:50:06 ID:92vrEfcE
組合
会社によるけどね
457マジレスさん:2009/06/18(木) 06:09:36 ID:+zpeXDHp
組合は存在しません。
458マジレスさん:2009/06/18(木) 22:23:04 ID:9rWUStPy
全然身に覚えのないサイトから、登録アドレス宛てとの名目でバイト・派遣関連のメールがガンガン届くようになった。

これって新しい仕事探せってことだよね。ほんとに優しい先輩たちだね。
459マジレスさん:2009/06/19(金) 00:07:20 ID:eKJ88h3i
「いじめ」だなんて特別な言葉でくくってるから解決しにくいんだよ。
大人にもなっていじめもなにもないだろ。
脅されたら恐喝罪。
バカにされたら侮辱罪。
ちゃんと証拠とって相手をおとしめてやれよ。
460マジレスさん:2009/06/19(金) 10:25:38 ID:StFqgVKk
>>452
その程度でって言ったら怒るだろうけど、
やっぱりそんな程度で負けていては駄目だよ。
頭にくる気持ちはわかるよ。でも、それで仕事をやめるのは当たり前ではなく
辞める人が弱いからだよ。
相手が調子に乗って嫌がらせをするのは、あなたが言い返さないから。
言い返せないくらい弱いのを知っているから。
辛そうな顔をするまで止めないんでしょ。
顔で意思表示しないで「やめてください」って言ってやんなよ。
ガンガン言い返してやりなよ。
その程度の嫌がらせなんて、私も昔経験したし、やられている人を見たこともある。
同じことをやり返した人もみたことある。
闘うべき時に闘うことの方が大事だよ。
「いい加減にしてください」
「ふざけるな」「冗談じゃないわよ」
それくらい言ってみ。何か言い返されるだろうけど
「やってはいけないことをやっているの、あなたでしょ」
前出の誰かの書き込みにあった、相手に謝罪させて、二度とやらない約束を相手にさせる。
その方法を使ってもいいと思う。
そういうやり方なら、誰からもとがめられないはず。
461マジレスさん:2009/06/22(月) 19:07:44 ID:wjMBJsFk
仕事やめてニートになった落伍者が仲間を増やそうと足引っ張ってるのが見え見えのレスが多いな
学校はともかく仕事はそんな子供みたいな下らない理由でやめるなよ。馬鹿かよ
引き抜きでもない限り転職を続ければまず待遇は落ちていくし、後悔するぞ
底辺やニートは辛いぞ〜、職場が辛いとかそんなレベルじゃなく生き死にに直面しなければいけない程辛いぞ
お前らが普段「鬱だ。死にたい」とか言ってるレベルじゃないぞ?
本当に生きるか死ぬか、いや死ぬしかない状況の辛さだぞ
半端じゃねーぞ
絶対やめるな!俺の友人はそれで人生が終わった
462マジレスさん:2009/06/22(月) 19:16:21 ID:jA4D1iYO
負けではないと思います。
463マジレスさん:2009/06/22(月) 20:11:41 ID:LBq2v+2T
負けじゃないよ
転職して楽しい職場で毎日幸せに過ごせてて
ああ、やっぱあの職場が合わないだけだったって思うのはよくあること
464マジレスさん:2009/06/22(月) 21:10:55 ID:YcUDSJdA
このまま居続けてもストレスで早死にしそうだけど、
それでも居た方がいいってのか。
転職すれば、新卒で入った今の会社よりも下がるのは目に見えてはいるけど。
他でも通用するものを努力して身に付けなかったオレが悪いな。
自業自得だな。
オレは何で生まれてきたんだろう。
465マジレスさん:2009/06/23(火) 20:45:00 ID:WTqPt1aJ
8時間くらい録画できる、ペン型隠しカメラってない?
466マジレスさん:2009/06/23(火) 20:59:27 ID:FWwCeQWN
もう思いっきり泣きたいわ…でもどっかで興醒めしてるから涙出てこないや
467マジレスさん:2009/06/25(木) 04:29:01 ID:mIOgsHIE
>>1勝ちだよ
468マジレスさん:2009/06/25(木) 05:24:38 ID:diib1MCc
逃げる事は悪いことではないと思うけど守るべきものがあるから困るんだよね
子供いるからさいじめがつらくても今の会社辞めるわけにはいかないんだよ
やめたら収入減るしさ。可愛い子供を見てるといじめなんて耐えれる
469マジレスさん:2009/06/25(木) 08:33:18 ID:vBkhDBLO
>>464 ふるいのような物だよ ある程度の場所にはつきもの この問題をどう対処するかで人生が決まっていく どんな答えも自由だけど確実なのは自分が責任をとらないといけないよ
470マジレスさん:2009/06/25(木) 22:54:31 ID:1PyPSwsB
生きていくのって大変だな。
471マジレスさん:2009/06/26(金) 17:39:13 ID:uZLMgYjA
守るもののためにか
472マジレスさん:2009/06/26(金) 22:13:49 ID:diP6mnH8
残念ながら独りだけどな。
473マジレスさん:2009/06/27(土) 22:50:53 ID:FYNXyJyV
負けに決まってる。日本ではそうなった地点でそうラベリングされるのだから。
いじめで辞職に追いやられたのに見てみぬフリで「自己都合」でやめたことにされる。私はそうなった。
背の低い集団に自分だけ高かった、それでもその地点で負けなんだよw
で勝ち組はいじめを通じて徒党を組んでるやつらになるわけ。死ねばいい。
474マジレスさん:2009/06/27(土) 23:15:47 ID:wQneWVmK
給料少ないけど 健康でみんな笑った生活なら最高だよ。
475マジレスさん:2009/06/27(土) 23:18:18 ID:DQtLCjtY
☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)

神様がお造りになったものはみな、やがて神の子供たちが復活させられる日を、
忍耐と希望をもって待ち望んでいます。

その日には、いばらやあざみ、罪、死、腐敗など〔この世界は、神様のご命令により、不本意ながら、
これらのものに支配されていますが〕は跡形もなく消え去り、私たちを取り巻く世界は、

神の子供たちが喜びをもって味わう、罪からの輝かしい解放にあずかるからです。
動物や植物のような自然界のものでさえ、このすばらしい日を待ち望みながら、病気や死の苦しみに

うめいていることを、私たちは知っています。 そればかりか、クリスチャンでさえ、
聖霊様を自分のうちにいただいて、将来の栄光を先取りしているにもかかわらず、

苦しみと悩みから解放されたいとうめいています。 また、神様の子供としての完全な権利が
与えられるその日を、ひたすら待ちこがれています。

その日には、神様が約束してくださった新しい体、すなわち、もはや病気にかかることも
死ぬこともない体をいただくのです。(ローマ8:19-23) リビングバイブル

476マジレスさん:2009/06/28(日) 00:15:09 ID:R2hFRauc
負けじゃない。
477マジレスさん:2009/06/28(日) 00:52:21 ID:226PsOyz
負けじゃない 絶対に。
長い人生のうちの選択のひとつ。その先に必ず光がみえるよ
478マジレスさん:2009/06/28(日) 01:33:58 ID:LE0RMuKA
何か考えがあって逃げるならともかく、ただ辛いから逃げたってのは負け。
あと、本当は逃げたかったんだけで逃げる勇気すらなくて、仕方なく学校にいたというのも負けだと思う。
ちなみに、逃げずに立ち向かうのは負けだとは思わない。

負けかそうでないかは、逃げるとか逃げないじゃなく、その内容だと思う。
479マジレスさん:2009/06/28(日) 12:14:59 ID:Jk16nusr
>>477
そういう発言って無責任だと思われ
必ずってこういうときに安易に使うべきじゃない

で、俺は「負け」だと思うんだな。
でも一回の「負け」で終わるかどうかは自分が自分の責任で考えるべき。
その負けをどう認めるかが問題なんじゃないの。
480マジレスさん:2009/06/28(日) 12:43:31 ID:u6VjGbie
負け犬だから逃げるのか逃げるから負け犬なのか(笑)逃げて逃げて情けなく劣った負け犬を更に劣らすんだな。哀れだな(笑)逃げるな!しっかり頑張って!負け犬からはい上がれグズ
481マジレスさん:2009/06/28(日) 12:49:19 ID:cZD9caVg
ネット上→自分:他の住人
リアル→自分:会社 学校の他人
このような線引きを前提として、自分が頑なに考えているからって相手も頑なかというとそうは限らない。逆も真なり
482マジレスさん:2009/06/28(日) 15:38:49 ID:6WDu+qI6
辞めたら負けと言われても、もう今更這い上がれないよ。
もうみな聞く耳持たない感じ。
もういじめが定着して日常的な行為と化して当たり前になってるから。
このままだと間接的に殺される。
483マジレスさん:2009/06/28(日) 17:02:49 ID:10NbmECR
逃げるが勝ちという捉え方もある。

個人的には、負け試合でも一矢報いて消えない傷痕を残したいところだが。
484マジレスさん:2009/06/28(日) 17:16:47 ID:pWj49pok
私の個人的意見なのですが去るという行動はいじめに屈したということなので、負けです。
しかしながらいじめを絶え続けるくらいなら去ったほうがマシでしょう。
やられたらやり返すか、すぐ逃げるか、でしょうね。
ちなみ逃げ出した後の人生については苦労することになると思いますが。
485マジレスさん:2009/06/28(日) 17:43:42 ID:cULkV5YE
常に逃げるのはよくないかもしれないけど、場所かえたらあれは何だったんだろうという風に変わることもあるw
486マジレスさん:2009/06/28(日) 21:00:03 ID:XJWhV2Vh
>>485

確かにそれはあるねw
487FBI:2009/06/29(月) 01:27:47 ID:qcqDFk59
自身の思いだろうね 

おれはまけだと思うけど
488マジレスさん:2009/06/29(月) 01:33:29 ID:zib7L0gT
勝ちとか負けとか寒いよねw
そんなことより、よき理解者でもさがせよw
489マジレスさん:2009/06/29(月) 10:14:38 ID:LVXMmsgV
子供達のため。そのために堪えてる。カッコ悪いのかなそれでも。
490マジレスさん:2009/06/30(火) 10:34:06 ID:gfqd6W50
こういうとスレ違いや空気読んでないと思われるんで申し訳ないですが、いじめられる以前に、その職場なり学校なりに通いたい理由がないなら、負けなんじゃない?子供の為なら場所なんて何回変えでもって良いと思う
491マジレスさん:2009/06/30(火) 10:35:46 ID:gfqd6W50
子供の為なら場所なんて何回変えても良いと思います。
492マジレスさん:2009/06/30(火) 11:03:05 ID:+X57E1QK
>>484
やり返したらやり返したで、人生苦労することもあるがね。
やり返してやり返されて、またやり返してまたやり返されて・・・
この渦に入ってしまうことがある。
493マジレスさん:2009/06/30(火) 11:03:46 ID:VyRTn2PL
>>491
なんの場所を変えるの?
夫婦のSEXする場所か?ラブホや車で、ヤリ放題すればいい!
本題〜負けない為には、どうしたら良いか考えろ!
ずっと負けっぱなしになるよ〜
494マジレスさん:2009/06/30(火) 11:11:25 ID:FOmwlsI3
奴隷じゃないんだから、やめたきゃやめればいいんだよ
495マジレスさん:2009/06/30(火) 12:42:41 ID:+X57E1QK
逃げるんじゃなくて、新天地への旅立ちでしょ。
周りの環境を変えることは、自分が幸せになるための手段でしょ。
負けとか勝ちとかの問題じゃない。
496マジレスさん:2009/06/30(火) 16:46:39 ID:49BGuk1m
しかしまあ、
意地クソ悪い奴って絶対に辞めないんだな。結構図太いのって長く同じ場所に働いてるでしょ?
長く働いてる人がみんな意地クソ悪い人達とは限らないケドね。
私の職場ではいい人達は辞めていって意地クソ悪いのは今でも残ってるよ。
いい人達は家族を抱えていても辞めていった。
辞めるってことは勇気いるのにね…。
497マジレスさん:2009/06/30(火) 19:03:44 ID:UpbzYwJ6
様々な会社があるわけで…
寄生虫・退職者共に無能下司だらけな会社もある
498マジレスさん:2009/06/30(火) 19:57:42 ID:iFuZDwAO
ウチの会社は優秀な人はどんどん辞めて、
今居る多くが残りカスみたいなのだよ。
規律も何もあったもんじゃないしな。
そのカスの中のカスが、オレに嫌がらせするんだよ。
普段暇だからって、暇つぶしに後ろからオレを監視して、
タイミングを合わせて嫌がらせをしてくる。
働くのがバカらしいよ。
499マジレスさん:2009/06/30(火) 22:47:34 ID:49BGuk1m
まあ…。嫌な奴はどこにでもいますね
500マジレスさん:2009/07/01(水) 09:51:44 ID:qPX+G7Nr
人間関係を気にするより、学校行く目的や働いてる意義や自分が働いたら、会社やお客さんを満足させられるかを、まず定めてちょんまげ。
501マジレスさん:2009/07/01(水) 11:01:11 ID:tfQpbOfH
言い方にも夜が逃げるより、脱出じゃねぇか。
脱出のしかたにもよる。
502マジレスさん:2009/07/01(水) 11:45:40 ID:zwWn/vWE
裏2chへようこそ
http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます。
503マジレスさん:2009/07/03(金) 00:12:38 ID:YFlI1qVC
負けとか勝ちとか関係ないだろ

負けだと思って我慢して、酷い目にあったら
もっと負けじゃん
504マジレスさん:2009/07/03(金) 19:37:25 ID:FGPoQdiQ
社長から陰湿な嫌がらせをされ始めたら、もう終わりかな。
まぁ、それでも動じないけどね。
505マジレスさん:2009/07/04(土) 08:53:17 ID:zKOxF1MW
【調査】ニート、2万人増の64万人に…25歳以上で顕著、高年齢化の傾向-青少年白書★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246636903/
506マジレスさん:2009/07/04(土) 10:17:34 ID:UrCqXDx9
そこの会社の規模はどれくらいよん。社長からとは、なんかへんなんじゃねぇの
507マジレスさん:2009/07/04(土) 20:41:45 ID:2y4IqJ31
社長がまともなら、それほど酷くはならないだろう
同族で2代目とかきたらヤバイよな

面接時に4人ほど来たが全員身内ってので辞めときゃよかったと後悔してる
しかもイタイ奴ばかり・・・。

ま、脱法行為してるから退職時にはそれぶちまけるつもり。
ささやかなお返しです

食品会社とかなら有名になれるんだろうが、普通の製造業だからな
それがちと辛いところ
508マジレスさん:2009/07/04(土) 22:02:19 ID:o+KWNPil
>>506
正社員は50人くらい
509マジレスさん:2009/07/05(日) 11:17:00 ID:HEZtJjvG
やたらと勝ち負けにこだわっている奴らがいたが、そいつらのやることと言えば根拠の無い言いがかりをつけて他人を否定し、それで自分達が優位に立っていると思い込むという、言わば自分を守っているという妄想に酔っている連中だった。
510マジレスさん:2009/07/05(日) 12:15:41 ID:ShcWG4HD
辞める必要ない。悪には悪でしか向き合えない。戦うべし。
511マジレスさん:2009/07/05(日) 12:47:49 ID:jvYZaUrl
去った後どうするかで勝ち負けが決まるような気がする。
繰り返してたら負けだろ?
512マジレスさん:2009/07/05(日) 14:54:32 ID:3tG7cVki
負けじゃねーよ
とりあえずメンタルの健康を損ったらそこから先は深い闇だから
513マジレスさん:2009/07/05(日) 19:06:10 ID:c1zi2k+M
耐え難きを耐え二年間がんばったが、ストレスの為か、
去年は喘息、そして最近膠原病になってしまった。
入社前の体重59Kg。今80Kg・・・
膠原病治療で今は抗がん剤服用中。
逃げればよかった。もう死にたい
514マジレスさん:2009/07/05(日) 22:19:08 ID:Jp1MejBO
オレは何か腸がおかしい気がする。
大腸かな。
癌かな。
515マジレスさん:2009/07/05(日) 23:53:15 ID:BFFy4FaR
516マジレスさん:2009/07/06(月) 03:11:08 ID:i//oj5jP
>>503
ハゲドウ。
517マジレスさん:2009/07/07(火) 02:01:17 ID:Lz2dJhp2
【発言】「労働法、守られないのは日本だけ」…舛添厚労相が嘆き節★2[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246837759/
518マジレスさん:2009/07/07(火) 22:06:15 ID:ZguGiW2z
マジで体調がおかしくなってきた。
精神は保てても、身体に異変が起きるとどうしようもないな。
勝ちとか負けとか言ってる場合じゃないな。
殺される。
何かやり返すと、辞めた後も何かされそうだから、
何もしないで逃げるしかないな。
悔しいが、辞めた後おびえずに済む。
519マジレスさん:2009/07/07(火) 22:23:46 ID:bnPCvzkH
自分が過去にされて嫌なことを後に他人にやりかえして発散する奴としない奴に分かれると思う
俺は後者なんだが、
前者にそういうことをやられる度に精神的にかなりやばくなって去年までミスしたりしてた
今は耐性がついてそういうのは無くなったけど
人間の性格は直らないから根本的に耐えるしかないと思う
人を傷つけるくらいなら傷ついた方がマシだと思って生きていこうと思う
って今日もやられて精神的にまいってるけどね・・・
520マジレスさん:2009/07/09(木) 07:17:23 ID:uTnXu42J
>>519
お互い頑張ろうな。俺もずっと何年も同じ状況。精神的にはもうズタズタ。
でも確かに傷付けるよりは傷付けられる方がマシなのかもな。
521マジレスさん:2009/07/09(木) 07:58:43 ID:xVtI6oN4
職場でいじめに遭ってたら辞めたらいいって言うけど実際辞めたら仕事がなくなってしまった
面接行っても雇ってくれないしどうしたらいいんだ
522マジレスさん:2009/07/09(木) 08:00:47 ID:scuF3iuo
負けじゃない
逃げるが勝ち

嫌がらせされるのは妬まれるから
妬まれるのは魅力があるから
(本当に魅力が無い人は基本放置され
嫌がらせされない)

自分の周りでは;
苛める側は大抵、総合的な魅力に欠け
(何か1つだけは取り柄があり
それが全てだと思っている偏狭さ)
逆に総合的魅力があり、周囲に好かれている人を
嫉み、嫌がらせするケースが多かった

加害者は、人を妬む前に先ず
自分の仏頂面や怖顔を笑顔に変えればいい
と何度思ったことか
523マジレスさん:2009/07/09(木) 09:36:59 ID:gRy9bQmC
要領って言うのかね
無理にその場にいるより早めに判断してサッササッサと逃げるのも俺は爽やかだと思う
何とかなるなら居てもいい
どうしようもないもない場合も多いんだからそこは本人のさじ加減だ
524マジレスさん:2009/07/09(木) 09:45:49 ID:unXcZ28/
勇気ある撤退・・だよん。
525マジレスさん:2009/07/09(木) 13:59:53 ID:lyUe5YYW
戦い方の違いじゃねぇか、と思います。
逃げるのと脱出とは違うと思う。逃げるより、脱出じゃねぇか
526マジレスさん:2009/07/09(木) 22:38:59 ID:dFqHoA8a
勝ち負けを論じる意味はないとは思わないか?
自分にとって未来につながる方法であれば、それでいいと思う。
答えを出す必要のないテーマだ。

527マジレスさん:2009/07/10(金) 00:15:37 ID:+zS9VZFA
平社員からのいじめなら、まだ耐えられるけど、
幹部(といっても中小企業だけど)クラスから嫌がらせされると、結構効くな。
それでも耐えてると、今度はオレと中の良い人を標的にしだした。
すると、一部のオレと中の良い人も、若干オレに嫌がらせをしたりするようになる。
保身の為に。

オレは何されても構わないけど、
オレのせいで他の人が標的にされると、やっぱ辛いな。

オレを孤立させようとしてるんだな。
まぁ、独りは平気だけど。
それより、そこまで人を追い詰めようとする奴等に腹が立つ。
528マジレスさん:2009/07/10(金) 02:06:22 ID:fUS3k5zL
いじめはありえん。
する奴サイテー。

生活かかってる職場とかでされたら辛いだろうね。

まず仕事をやめるんじゃなくて、資格をとって「ステップアップ転職」という形にしたり、仕事をやめるにしても留学したりすれば経歴に傷があまりつかず、転職しやすいのでは?
と学生風情が言ってみました。
529マジレスさん:2009/07/10(金) 02:11:28 ID:dwvsYWKk
しまった、逃げられた…
or
あはは、逃げやがった

相手がどう思おうと、
関係ない

自ら選んだ道を、
自ら歩めば良し
530マジレスさん:2009/07/10(金) 02:17:03 ID:ucc8uQTu
みんな
気楽にいこう
531マジレスさん:2009/07/10(金) 02:22:59 ID:zU+IHH+8
>>530
コーヒー飲んでから寝ます。
532マジレスさん:2009/07/10(金) 02:40:55 ID:h71zyTQX
アドバイスお願いします!
新しくバイトはじめました。
数ヵ月、遅れて入ったんですが皆さん親切にしてくれます。
が、一人が私を気に入らないらしく仕事を教えてくれなかったり、私の仕事の事をダメだと皆に言いふらしたりしています。
この人は何をしたいのでしょうか?
また、どの様な態度で接すれば良いですか?
下出にでるか強気でいくか、どちらが良いですか?
533マジレスさん:2009/07/10(金) 07:21:04 ID:8augciKf
そいつと2人だけで仕事、でなければ放置
喧嘩を売る必要は無いけど
下手に出る必要も無い
あなたが頑張ってること皆な知ってると思うよ!

私は加害者(先輩)と2人で仕事だったから
辛くて辞めてしまったけど
そうじゃなきゃ耐えられた

他人を目の敵にする奴
周囲もそれを分かってたり
敬遠してることが多いと思う
534苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/07/10(金) 08:28:22 ID:fFqF89Di
>>1
基本的には逃げは負けだけど、場合によっては「逃げ」も必要。
新しい環境で一からやり直せばいい。

535マジレスさん:2009/07/10(金) 09:23:19 ID:dEDrSCp+
バイト同士なら幢喝しちゃおうよ
先輩後輩なんて言っても所詮はバイト
バイトごときの揉め事は会社はどうでもいいと思ってるし腕力が強い奴が上
俺なんて入って1週間で3年やってる奴より偉そうだし命令してるよ
向こうも逆らったら屁理屈の通用する相手じゃない、痛い目見るって理解してるらしい
536マジレスさん:2009/07/10(金) 19:14:06 ID:glzoN+yI
サラリーマンなんてやめて、芸能人になりたい。
稼げる金の額、サラリーマンの比でなし。
サラリーマン、人生棒にふった感あり。
しかし、芸能人、有名になれる。
そして金稼げる。
さらにモテる。
なにか形を残せる。
番組とか、映画とか、DVDとか。
でも、サラリーマンそういうことできない。
だから、サラリーマンならない。
芸能界で失敗してもサラリーマンになればいい。
537マジレスさん:2009/07/10(金) 19:53:31 ID:2AGXTJvZ
じゃあ勝手にそうしろよ
538マジレスさん:2009/07/10(金) 21:30:37 ID:+zS9VZFA
>>536
理想の高いニート乙
539マジレスさん:2009/07/12(日) 21:10:53 ID:RJyLeKFm
>>535
お前それは違うんじゃないか?社会人なら礼儀くらいはきちんとわきまえないと。
先輩に命令ってひどいだろ。
540マジレスさん:2009/07/13(月) 16:22:05 ID:+NkrLw09
中学校の頃、不良に集団でいじめられて、親に「学校なんて、行かなくてもいいんだよ。」
と言われたが、俺は不登校になったら不良共に負けたことになる、と思い通い続けたな。

但し、今思えばそこで不登校になっておいて、その分自力で勉強しておけば
第一志望の高校に合格できたかもしれない、と思うと少し悲しい。
541マジレスさん:2009/07/13(月) 19:47:53 ID:L8JR60Ll
皆、他人を蹴落として自分の地位を確保してるんだから。
ばーか、って言って転職しちゃえばいいんだよ。
どうせ他人は飯食わしてくれないんだから。それか逆にはめて地獄をみせてやれ
542マジレスさん:2009/07/13(月) 20:30:59 ID:7QV1rLZZ
>>536
お前は原始人か?
543マジレスさん:2009/07/13(月) 23:32:08 ID:AyEIS+h3
職場では案外他人に無関心だと思うよ。みんな仕事と家庭で精いっぱい。
いじめをする奴は病気なんだよ。だから更生は不可能。
544マジレスさん:2009/07/14(火) 05:43:39 ID:ksM+d44R
あまりにも仕事が出来ない足を引っ張るおっさんがいるんでキツめの口調で指示してたらイジメと捉えられて別の部署に移されそうになってる
所属長もこっちの言い分は一切受け付けず、あーだこーだへ理屈こねて黙らせやがる
別にこんな底辺の工場いつ辞めてもいいんだが何かしたらな収まりがつかんべ?
なんかいい方法ないかね?
545マジレスさん:2009/07/15(水) 20:27:58 ID:6JLUjLot
底辺の工場と思ってるのが顔に出てるんじゃないかとw
この不況下、チームの和が大切だと思う
546545:2009/07/15(水) 20:35:43 ID:6JLUjLot
まあ俺はそのオッサンと同じで、
年下の奴に指摘受けてるけど、そうすることで成長してるの分かるしありがたく思ってる
人によっていろんな捉え方があるわけで、君が悪くないにしてもここは謝った方がいい
ただ、底辺の工場とかそういう言い方はないな、この状況だと給料貰えるだけでありがたいぜ
547マジレスさん:2009/07/16(木) 12:57:05 ID:qlkz6oc1
う〜ん まあそうゆう考え方もあるかな
只、どうするかはもう向こうが決める事だから
もし異動になれば俺は辞表を叩きつける
ついでに木刀も叩きつけたろか
548マジレスさん:2009/07/17(金) 18:31:11 ID:HRVwIA1R
136 :名無しさん???2008/11/16(日) 20:35:43 ID:wyOsbx???
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私は泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
5491:2009/07/18(土) 10:16:41 ID:oZ/EvyHi
戦略上の  退却は  敗北  ではない。   戦略上ならね。


「 じゃ、 雑魚諸君  ステップアップさせてくれてありがとう」 なんてはきすてて

きえるなら おk だろ。  はやく 戦略を かんがえろ。
550マジレスさん:2009/07/18(土) 10:57:38 ID:QhDpU0pP
虐めをされて何かを得て去るならいいんではないの?
言い返さないやり返さない回避方法を試したり見つけないで
やられたまま去るなら負けっつうか何処行っても同じだね。
551マジレスさん:2009/07/18(土) 12:05:15 ID:XXn8sJJy
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1247735634/l50
夜回り先生が2ちゃんねるに!!
552マジレスさん:2009/07/18(土) 13:36:25 ID:abgJVlt3
つまれそっちがそのつもりなら、こっちだって考える。
553マジレスさん:2009/07/18(土) 13:38:49 ID:9axrA89R
554マジレスさん:2009/07/18(土) 14:14:05 ID:ZVYN/I6L
>>1
負けじゃないよ
君子危うきに近づかずっていうじゃん
賢明な判断だよ
逃げるが勝ちが正解だと思う
555マジレスさん:2009/07/18(土) 14:24:11 ID:tBUfLP6E
やられっぱなしのまま何も得られずに逃げる事と、やられっぱなしのまま何も得られずに学校に居座る事だったら、どっちが負け?
556マジレスさん:2009/07/18(土) 15:15:21 ID:7d9nLAko
勝ち負けは、逃げた後の自分で決まる。
職場で逃げ癖のついた人を見ると、こいつは負けだったと思う。


557マジレスさん:2009/07/18(土) 15:30:26 ID:YGvjS0dP
人間関係が嫌になったら大阪に行ってみるといい。
他人にどう思われてるかなんて一切気にしない大らかな風土があるから。
558マジレスさん:2009/07/18(土) 16:28:43 ID:c4DAVAnz
いや、大阪は繊細な人間はとことんきついよ
559マジレスさん:2009/07/19(日) 12:04:45 ID:H2yxU+5h
私はなかなか仕事が捗らない入社2年目のサラリーマンです。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、私の会社のパソコンで1時間以上にわたってゲーム攻略サイトを見ていた記録が残っていたのです。
それを見た上司に、あろうことか私が仕事をサボっていたのだろうと疑われました。
私のパソコンに記録が残っていたというだけで直属の上司からこの私が疑われたのです。
部下なのに。一緒に仕事をしている仲間なのに。
ただ記録が残っていたというだけで直属の部下であるこの私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。

つまり仕事が捗らないという事は常に『サボっているに違いない』という目で見られている、という現実があるのです。
上司は私のパソコンに残った記録は見ましたが、私が攻略サイトを読んでいたかどうかは記録がありません。

確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。

しかし、ここに至ってはそんなことは些細な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私がサボっていた証拠もないのに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
いくら私が『確かに1時間以上にわたってインターネットに接続して攻略サイトのページを次々と開いたけど、
内容は読まずに仕事をしていた』と訴えても上司は聞く耳を持ちません。

これではまさに冤罪の温床です。
我々仕事が捗らないサラリーマンは常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら
毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?

私はまだ攻略サイトを読んでいたと認めてはいませんが、上司は「ちゃんと仕事しろ」と言います。
ですが私はそんな上司を許す事はできません。こんな上司の下にいたくありません。
私が仕事をサボっていた証拠もないのに私を疑っていた、という事実は消えないからです。

みなさんはこのことをどう思われますか?
560マジレスさん:2009/07/19(日) 12:15:22 ID:9/GMSqNH
>>559
真面目に仕事しろよ
561マジレスさん:2009/07/19(日) 12:28:01 ID:Mm27Kj63
>>560
それ改変コピペ。

>>1
それ自体は負けじゃないけど辞めた後ヒキってしまったら負けだな。それをきっかけにレベルアップしないと。
562マジレスさん:2009/07/19(日) 15:58:58 ID:U7zr+O4q
そうゆう選択肢も、ありだと思いますよ。

中学の時の同級生で、いじめが原因で、隣りの中学から転校してきた人がいましたよ。

こっちの校区に、引っ越してきたわけでもないのに、わざわざ転校してくるって事はよくよくの事情があっての事なんだろうなと思ってましたけどね。

私の時は、学校選択制ってのがない時代で、校区外の中学には行けない時代だったんですけどね。
563マジレスさん:2009/07/19(日) 16:57:28 ID:U7zr+O4q
564マジレスさん:2009/07/20(月) 08:22:38 ID:KebK8Ks9
「連中が嫌いだから辞めます」って正直に言えばいいだろ
565マジレスさん:2009/07/20(月) 20:57:10 ID:ysbOtDth
辞めたら負けじゃね
2度と同じ職業付けない覚悟が必要
好きな仕事なら必死にしがみついた方がいい
いろんな奴がいる
特定の奴を目の敵にしないと生きられない奴がいるってこと
職場ではないが近所に俺も同じ奴がいるけど、そんな奴に人生変えられたくないだろ?
相手にしないで目的持ってそれに進むだけだと思う
566マジレスさん:2009/07/20(月) 23:18:06 ID:eZ+TBrNK
相手にしないで済むんなら、だれも悩んでないって。
いじめる奴らはずる賢いんだって。
567マジレスさん:2009/07/21(火) 01:27:35 ID:aT0E9MdE
>>565
社長にいじめられてても?
568マジレスさん:2009/07/21(火) 01:43:42 ID:aD88POe6
社長がイカれてるときは辛いな。
パワハラは見てるだけでもホントに辛い。
辞めさせて、次の職場突き止めて解雇理由をあることないこと知らせてたの見た。
あんな怖い職場他にはないかも知れないけど。

心の健康失う前に離れるべきじゃないかな。勝ち負けよりそっちの方が大事じゃないか。
569マジレスさん:2009/07/21(火) 01:44:35 ID:MUA0Bvvr
勝ち負けの問題じゃないし、自分の健康や周囲への影響を考えると
波風を立てるだけが脳じゃないって場合もある。但し、常勤の大学教授とか
官僚職なんかで、就職できた事自体が奇跡みたいな状況の場合、
辞めちゃうと二度とそのレベルでの就職が出来ない事はあるだろうから、
その辺の配慮は必要。
570マジレスさん:2009/07/21(火) 01:55:37 ID:KtlTjBO+
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
571マジレスさん:2009/07/21(火) 08:22:31 ID:xxCEWsNU
>>566
いじめる奴等って何も考えてない奴ばっかじゃね?
むしろズル休みしてるこっちがずる賢い。
でも、それでいいよな、サボった方がいいときだってある。
体育祭とかわざわざ出て怒られるくらいなら出ないほうがマシ。
それだと「サボったな?」とか言われるかもしれないがどうせ怒られるなら体育祭出るよりもサボる方がマシだろう。
だが流石に職場・学校去るっていうのはいじめっ子のせいで人生狂わされた感じだから嫌だな。
572マジレスさん:2009/07/21(火) 13:43:58 ID:aD88POe6
>だが流石に職場・学校去るっていうのはいじめっ子のせいで人生狂わされた感じだから嫌だな

そう思って会社で2年間我慢したけど、十二指腸潰瘍とうつ病になっただけだよ。
元気なうちに逃げとけば良かったと後悔してる。
胃腸は治ったが脳みそはまだ囚われたまんまだ。
あの時死んどきゃ良かったなーと、今でも時々真剣に思うことがある。
常に何もかもが怖いのって辛いよ。
今のところ問題ない今の会社だって意味もなく怖い。
573マジレスさん:2009/07/21(火) 20:50:07 ID:QLZvlVpq
>>569
常勤の大学教授とか官僚職の人でもいじめに遭うの?
574マジレスさん:2009/07/21(火) 20:57:44 ID:6IMDz6LW
学校と職場を同列に論じるには、かなり無理があると思う。
575マジレスさん:2009/07/22(水) 01:00:00 ID:/97gTKRw
>>573 大学教員の陰湿な苛めは有名。広島大の教員が学部長を殺した事件あったよね?
特に、研究なんか全然しないが威張りまくっている団塊の居座りが、研究結果を
バシバシ出してくる若手や同僚を、陰湿な手段で攻めてくる(シカトや
悪い噂、昇進させないみたいな基本的な手段は勿論、研究リソースの割り当てを制限されたりとか、
取りたくもない院生を多数振り分けられたりとか、いつも教えている講座を取り上げられたりとか、
とんでもないスケジュールで授業を割り当てられたりとか)。
576マジレスさん:2009/07/22(水) 07:44:50 ID:BahuLbRr
大学は狭い世界だからパワハラ普通にある:
能力のある准教授を『嫌いだから』教授にしないとか
その逆に、馬鹿でも『俺に懐くから』教授にするとか
『俺は偉いから』他教員に仕事押しつけるとか
学生や院生をパシらせるとか

とある名誉教授が、他の名誉教授を威嚇してたのには笑た
ジジィ元気過ぎだろw

こうした自己中の被害を受ける善い人・気の優しい人(若くて熱心なのに)が気の毒だった
577マジレスさん:2009/07/22(水) 21:27:03 ID:Zx6YQibX
あー、面白くねえ。俺は今日、職場いじめから来るストレスに耐え切れず、
辞めましたよ。無視だけじゃ飽き足らずに、ぐちぐち嫌味を言われまくってきたぜ。
碌な死に方しねえよ。あの野郎。糞塚め。去るのが負けじゃねえよ。俺の人生は元々負けてるんだよ。
ドロップアウトこそが、トレドミンより効くんだよ。
578マジレスさん:2009/07/22(水) 23:46:21 ID:R3yk6vIl
お疲れ様でした。
しばらく休んで下さい。
人生の休暇を。
オレはもう少し我慢する。
579マジレスさん:2009/07/22(水) 23:52:25 ID:SQaQkDPH
>>578
我慢しすぎるなよ。世の中いろんな職場があるぜ。
捨てる神あれば拾う神あるって、ホントだなって俺は思った。
580マジレスさん:2009/07/23(木) 00:16:45 ID:GfNjN9DT
俺も職場でいじめられて辞めちゃったけど、本当にそいつら頃したいくらい憎いよ
でも、今は次に向かって頑張ってる。不思議と憎い思いのおかげで勉強頑張れるよ。
でもそいつら絶対に許さないけどね。
中島みゆきの「時代」はかなりお勧め。
581マジレスさん:2009/07/23(木) 02:42:29 ID:kPTd9dgb
職場が辛い。上司に妬まれて嫌われてるし、今まで仲のよかった同僚の殆どは
上司の機嫌取りで、俺をシカト。

俺は責任感強すぎて、辛くても仕事やすまないけど、
同僚はわりと簡単に「ウツですから三ヶ月休みます」とか言って、
海外で療養生活。。。てか、病院に行く時間も割けない。
休むなら辞めた方がいいかな、とも思うが、この景気。。。やれやれ。
582マジレスさん:2009/07/23(木) 04:15:30 ID:oN5Q6mP1
俺の教育係が怖い。
本人がいない所ではあいつは仕事ができないだとか、クソババァだとかボロクソに叩く。(上司でも関係無く)
しかし本人の前ではニコニコ、上司にはぺこぺこしてる。

俺にも近いうちに奴の怒りの矛先が向いてしまうのかと思うと怖くて仕方ない。
583マジレスさん:2009/07/23(木) 15:07:29 ID:YZeX7K9D
俺はもし今のとこクビか異動を言い渡されたら(もうすぐ結果が出る) 思いっきり暴れさせてもらう
584マジレスさん:2009/07/23(木) 22:37:56 ID:e1TnRRU7
職場でいじめ?にあってます。
元々二人でやっていた仕事の一部を分けてもらったのですが。。
先輩女性二人にチクチクやられています。
去年、私と同じように嫌がらせにあって退職に追い込まれた女性がいるので怖くて仕方ありません。
585マジレスさん:2009/07/23(木) 22:55:24 ID:noxCvJ80
まず職場でいじめられる意味がわからん
学校ならまだしも社会に出ていじめられるって
情けない
586マジレスさん:2009/07/23(木) 22:59:18 ID:osxGLnrE
職場でいじめなんて普通にあるだろ
特に女性

そんなことも知らずに非難している>>585は情けないな
587マジレスさん:2009/07/23(木) 23:17:17 ID:S4Fe6WU/
>>585は、たまたま恵まれた環境にいるんだろう。
自分も、ある会社にいたころは、職場でいじめなんて考えられなかったが。
ある、別の会社では、酷かったよ・・・
>>586の言う、特に女性っていうのは、結構当たっている。
588マジレスさん:2009/07/23(木) 23:19:40 ID:0j32tHVr
「自分はいじめにあうようなカスな人間なんだ。
吹けば飛ぶくらいちっぽけなんだ。」

それをまず知ることが"社会性の目覚め"らしいゾ
589マジレスさん:2009/07/23(木) 23:24:25 ID:Xd58Wi8S
いじめと被害妄想の境目がわからないけど、
精神的にしんどかったのでバイト辞めました。
誰も恨んでない。ただ、合わなかった。
よく我慢したと思う。
590マジレスさん:2009/07/23(木) 23:27:59 ID:oN5Q6mP1
>>588
最初はボコボコにされるもんじゃね?
俺の出来が悪いのもあるけど、そこから洗脳が始めるんだと思う。
大人って怖いね。
591マジレスさん:2009/07/23(木) 23:47:32 ID:0j32tHVr
>>590
だね。

結局どんな社会でも洗脳はある。
当然その社会から浮く人はイジメられるし除外される。
浮いていないのにイキナリそういう目にあうことだってある。

だから>>589氏のように自主的にその場から離れても
それは負けでも何でもない。らしいゾ
592マジレスさん:2009/07/24(金) 01:38:51 ID:0OhszKOt
職場にたまに、被害妄想でいじめというか嫌がらせする奴がいるよな。
自分の経験上一番酷かったのが、たいした根拠がないのに社員のある一人をあいつはスパイだとか言い出したり。
社員同士で、話をしていたら、被害妄想を起こして、自分の悪口を言われていると思って、突然切れたり・・・
こういうやつが、権限をもった上司という立場にいると、いつも被害妄想で切れてばかりいて、出来ることも出来なくなるし・・・
593マジレスさん:2009/07/24(金) 01:43:34 ID:4Tpibp8x
だったら飲みにでも誘って自分を信頼してくれるように
仕向ければいいだけのこと。
上司ならそれだけでも周りよりは信頼買えるんだしね
それを他に越されないうちにやれ!
したらムカつく同期が「こんなこと言ってました」って言っちまえば
尚いい。まぁスネオとジャイアンみたいだがw
594マジレスさん:2009/07/24(金) 01:54:59 ID:0OhszKOt
>>593
>ムカつく同期が「こんなこと言ってました」
そんなやり方していたら、自分も同じ、そのムカつく同期の同類になっちまうじゃん。
595マジレスさん:2009/07/24(金) 03:02:53 ID:2dOE7zCt
被害妄想が激しい人ってなんでそうなんだろうね?
596マジレスさん:2009/07/24(金) 04:12:08 ID:62qu4Y5e
今日は違う班の人(教育係いわく仕事の出来ない人)が俺の教育係に話し掛けて、見事にスルーされてました。
ソレを一歩引いた位置で見てる俺。
居心地悪いわ……
597マジレスさん:2009/07/24(金) 06:09:15 ID:AUOVopYs
社会に出てからのいじめって何だろうかと考える?
生きってのはサバイバルレースだよ

あなた以外の人はみんなわかってる
人間とはこうあるべき、法律があるのだから、人の迷惑にならないように、ルールがあるのだからと上品に考えているよね?
でもね、その法律とかルールとか、人の迷惑にならないようにという慣習はね、生きるために人が作ったものだよ

そんな自己規制に縛られて、病気(弱ってしまう、生きられなくなってしまう)になるってどう?
もっとわがままになっていいんだよ
嘘をついても良いし、サボっても良い、人を蹴落としても良い、殴ったって良い
その結果で自分が不利にならないようにうまくサバイバルしたら良い、そんな術を身につけたら良い
みんなそうしてるよ

あなただけ自己規制に縛られてるなんて馬鹿みたいだよ(笑)、あなたはそんなに強い人なの?
あなただけ信号守ってて生きるというレースに勝てるの?
そんなに優秀なの?マゾなの?あなたは?

良く考えてみて
法律、ルール、慣習いろいろあるけどね、他の人は自分がうまく生き残るために、
自分以外の人にそれらを遵守させようとサバイバルしてるんだよ
自分は赤信号を渡って、他の人に守らせるよう暗示をかけてたらめちゃ楽にサバイバルレースに勝てるでしょ
みんなずるいんだよ

あなたもずるくていいんだよ
頑張って
598マジレスさん:2009/07/24(金) 06:09:38 ID:oMRieJZq
苛める女(大抵居座りババア)は、新入りの女性の苛めに生きがいを感じるし、
気に入らない男子も苛める。カワイイと思う男の子はヒイキだが、冷たくされると
執拗な苛めになる事も。

苛める男は、大抵仕事の出来なくて私生活もパッとしない中間管理職。陰湿!
イケメンとか出来る男を目の敵にしている。一方、仕事の出来る上司とか、
仕事出来なくても職場で好かれてる人とかは、大抵面倒見がいい。
599マジレスさん:2009/07/24(金) 07:50:25 ID:5nSE8EGa
597さんの主張は尤もな意見の1つだと思う。
同時に、皆がそうできるわけではないとも思う。
だから、自分なりの立位置やふるまい方を
自分の倫理感を大きく逸脱しない程度に
かつ相手に屈従しないように
バランス良く、上手に見つける必要があるよね。
あとは自分の倫理感も柔軟に変えていかないと。
当り前のことなんだが、難しい…
600マジレスさん:2009/07/24(金) 11:47:45 ID:2dOE7zCt
>>597
確かに一理あります。でもそれをやってしまうと自分のことが嫌いになり誇りをもって生きていけない気がするなあ。 常にうしろめたい気持ちがあるというか。
モラルに反さず自分を生かすうまいやり方ってないんだろうか
いつも模索しているがいまだに見つかっていない
601マジレスさん:2009/07/24(金) 12:08:26 ID:AUOVopYs
>599
>600
そうですよね、要は加減です
ルールを守る、どこまで守るかも加減です
やられたらやり返す、どこまでやるかも加減です

みんなその加減を子供のころから少しづつ学んでいるんです
ところが幼少期に反抗が許されない程のひどいいじめにあった人は、
言い返す、やり返す経験を積めないまま大人になっている人が結構いるんです。

言い返すと、やり返すと、他の人に頼ると10倍になって返ってくるんだという間違った学習をしている人が結構います。
↑は絶対に間違いですから、必ず言い返して下さい、必ずやり返して下さい、それを繰り返して加減を覚えてください。

少しづつでいいからみんな頑張って。
602マジレスさん:2009/07/24(金) 12:19:16 ID:G0MtcdSj
>>598
激しく同感。
どこでも同じだな。
603マジレスさん:2009/07/24(金) 12:51:57 ID:pIPA0QvD
>>597
本当にそうなんだよね。
私も真面目すぎてうつっぽくなったこともあったけど、
「なんだ、けっこうみんなズルイんじゃん」とわかってから
らくになったもん。
「オレもわがままを通しているよ」なんて、本音言う人まで出てきた。
要は うまくやるのよ。
人間はとても自分勝手なもの。
まえは何でも引き受けていたけど、今は逃げている。
もうあまり助けてくれなくなったわ〜
周りはがっかりしているけど、
みんな自分のことくらい自分でやって!無理してでも。
自分のことも満足に出来ていないのに、人様の仕事なんてとてもとても。
自分を謙遜して逃げてますよ。堂々と。
604マジレスさん:2009/07/24(金) 12:55:14 ID:Q/o1UQ0S
文科省調査
都道府県別 いじめ事件ランキング
発生件数
平成12年 1位愛知3,163 全国合計30,918
平成13年 1位愛知2,739 全国合計25,076
平成14年 1位愛知2,446 全国合計22,207
平成15年 1位愛知2,307 全国合計22,205
平成16年 統計なし
平成17年 1位愛知2,597 全国合計20,143

認知件数(この年度から発生件数から認知件数へと変更)
平成18年 1位熊本11,205、2位愛知10,571 全国合計124,898
平成19年 1位愛知10,951 全国合計101,127
605マジレスさん:2009/07/24(金) 14:11:17 ID:uJi16W0R
>>601
> 言い返すと、やり返すと、他の人に頼ると10倍になって返ってくるんだという間違った学習をしている人が結構います。
これは、同級生とかからいじめにあって学習してしまうより、親によってそう学習させられてしまう人がほとんどなんじゃないだろうか。

なので、オレが、今一番やり返さなくちゃいけない相手は、親だと思っているよ。
606マジレスさん:2009/07/24(金) 19:35:01 ID:T0BO4DSl
599です
597=601さん
>言い返すと、やり返すと、他の人に頼ると10倍になって返ってくるんだという間違った学習をしている人が結構います。
>↑は絶対に間違いですから、必ず言い返して下さい、必ずやり返して下さい、それを繰り返して加減を覚えてください。
この言葉、覚えておきます。
家庭内DVと小・中で虐めに遭った自分は、常にこう考え、我慢し、怯えていました。
言い訳じみてしまうけど、父親のDVの矛先が自分だけに向けられるなら兎も角
母や兄弟やペットにまで向けられ、自分が無力だと、屈従しか生き残れないと
「学習」するのに充分でした。阿呆みたいですがね ^ ^;
ですが、ある本からの受売りですが、「学習」learnしたことは捨て去れますunlearn。
今直ぐとはいかなくとも、少しでも言い返せるようにチャレンジしてみようと思います。
607マジレスさん:2009/07/24(金) 21:53:23 ID:AUOVopYs
>>606さん
>350,369,398,597,601です
私もそうです、601で親の事を書くかどうか悩み、書かなかったのです
私は、弱いです
事実を書く事が良いとわかりながら書けない人間です
情けない限りです
私も親がそうです

でも、少しでも自分が気付いた事を共有したいです
私自信このスレに助けられて生きている人間ですので
みんな頑張って、負けないで、絶対に負けないで。
608マジレスさん:2009/07/24(金) 23:28:24 ID:62qu4Y5e
こんにちは。昨日今日と完全に私の日記帳化していますが聞いてください。
今リアルタイムで仕事でミスしました。
教育係も、お前の面倒はもうみない。だそうです。

私はいったいどうすればいいんでしょうか
スレチですね。失礼します……
609マジレスさん:2009/07/25(土) 00:31:25 ID:stfOav7M
>>608
さようなら
610マジレスさん:2009/07/25(土) 02:31:52 ID:AShj/tQM
>>609
今夜勤終わりました。
ヤッター、無視ハジマッタヨー。

もうこのスレで偉そうなこと言えなくなりました。
次は何の仕事しようかな、でも、やっとこの仕事の流れ掴めてきたのにもったいないな。
人生って難しいですね……
611マジレスさん:2009/07/25(土) 06:44:15 ID:tlEMm3xO
他人に駄目っていうレッテルを貼る人間のほうがアレだw
俺は駄目人間だが今それだけははっきりと言える
むしろ意識づけや経験を積めばなんとかなる証明だな、それ
今全職員生き残りで必死だから、そういうのもあるんじゃね
俺の教育係には感謝してるな、駄目人間なのに何度も丁寧にときには厳しく指導してくれたから
今まではヘコんでばかりいたけど、良い意味での反発心というか向上心が蘇ってるし(教育係に対してはそういう感情はないw)
612マジレスさん:2009/07/25(土) 06:56:44 ID:tlEMm3xO
漢字とかことわざとか知識の有る無しを知能の差と刷り込ませようとしてるテレビみたいなもん
くだらんお笑いとかよりニュース見ろというが、
テレビニュースやワイドショーが一番毒入ってて見てはいけないと俺は思う
新聞やネットで事実だけを押さえてる
マスコミの意図的な文章とかすぐに分かっちゃうし
613マジレスさん:2009/07/25(土) 06:59:39 ID:tlEMm3xO
むしろもっと早く挫折してれば良かったと思う
テレビニュースに流されて考えない方が楽だったからな
614マジレスさん:2009/07/25(土) 16:47:13 ID:AShj/tQM
>>611
どうも、先日貼られた側の人間です。
このシカトされる状況でどうやって乗り切ればいいか知恵をいただきたい。
仕事3ヶ月目って教育期間も終わりって辺りですよね……ハァ……
とりあえず春までは辞められません。
615マジレスさん:2009/07/26(日) 10:43:38 ID:eLwaknT+
職場で俺に対するネガキャンをやってる人がいる。
一日中ずっと言ってる。すごい粘着ぶりだ。
確かに俺の仕事の能力にも問題あるとは思う。
非社交的で皆とろくにコミュニケーション出来てない。
でも今の職場失ったらもう終わりだと思うんで辞めるわけにはいかない。
問題は解雇になってしまった場合だなあ・・・
616マジレスさん:2009/07/26(日) 18:39:38 ID:McOHUY2W
>615
深刻だな。
多分その人もどっかしら歪んでるんだな。
仕事の能力を上げて、コミュニケーションの方はまずは笑顔で挨拶あたりから始めては。
職場でリアルの自分を出す必要はないから、あくまで感じの良い従業員を装えばOK
あとは、ネガキャンやってる人との間になってくれそうな人はいないのか?
617マジレスさん:2009/07/27(月) 08:24:33 ID:4bQYaGvk
間に入ってくれそうだからって全面的に信頼すると、後で痛い目に遭うぞ。
618マジレスさん:2009/07/27(月) 20:15:07 ID:MIODqUpQ
そりゃそうだ。
うまくやろうぜ。
619マジレスさん:2009/07/27(月) 21:09:26 ID:+DwTVwjk
>>617
実はそいつが裏で加害者と繋がってて、
あとでコロッと態度を変えて更に精神的大ダメージを喰らう事があるからね。
620マジレスさん:2009/07/28(火) 06:36:47 ID:Zrsh34ag
いじめられて嫌な人生送るんだったらさっさとやめて違う職場で働いた方がよっぽどいい人生になると思うけどね
これはたぶん人生観の捕え方の違いなんだろうけど
621マジレスさん:2009/07/28(火) 12:45:27 ID:avn8FmKJ
ボクシングのリングにあがって一つもパンチを出さない奴がいたら馬鹿
でも戦う気も無いのに無理やりあげられたのならさっさと降りたほうが懸命だ。
問題なのはあんたたちが社会を戦いと捉えてないところにある。
どうしようもなく戦いなんだ、これが。
622マジレスさん:2009/07/28(火) 12:52:04 ID:avn8FmKJ
いじめってジャブみたいなもんだ
じわじわと相手を追い詰める
君に必要なのはフットワークと右ストレート
さぁあしたのために
623マジレスさん:2009/07/28(火) 14:03:33 ID:s2Zf2KnS
やられる奴が鈍臭いんだよ。被害妄想だ 頑張っていじめられない人間になれ
624マジレスさん:2009/07/28(火) 20:00:00 ID:qTqA9Wpt
会社でいじめられてるけど、相手の家に行って家族の前で直談判したらダメかな。
もしくは、相手が居ない時に家族に事情説明してみるとか。
625マジレスさん:2009/07/28(火) 20:15:46 ID:lH6cUvcS
>>624
無理でしょ。相手にされるとは思えない
626マジレスさん:2009/07/28(火) 20:55:44 ID:dGaZN0lL
まあ自分に問題あると思うな
努めて明るく仕事やってたら声かけてもらえるようになってきた
自分を出さないと会話は成立しないし、お互いに面白くないってこと
627マジレスさん:2009/07/29(水) 05:38:58 ID:Wi6I2vL5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1248343356/229

232 名前: 伝説の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 22:14:36
>>229
なるほど、お前は尾崎ファンに暴力を振るわれてきたのか
いじめられっ子だから悪いんだろ
いいか、
いじめられてる奴はいじめられられる奴自身が悪いんだよ
学習能力がない生物は淘汰されて当たり前
とっとと死ね
628マジレスさん:2009/07/29(水) 08:09:08 ID:ZEd0SrHW
なるほど、防衛の為なら何をやっても許されるってことですね。
じゃあケンカしてみたら相手の方が強くて、ボコボコにされても、
ママに泣きつくんじゃねぇぞ。実際そういうやついるしなw
629マジレスさん:2009/07/30(木) 10:11:23 ID:eJsSO1kL
(´;ω;`)ブワッ


川村 カオリ(かわむら-、1971年1月23日 -2009年7月28日)は、日本で活動していた歌手。本名及び旧芸名・川村かおり。血液型はB型。モスクワ出身。英国四天王寺学園(四天王寺大学)高等部卒業。
略歴
モスクワで貿易会社の駐在員を務めていた日本人の父とロシア人の母の間に生まれる。11歳の時に家族と共にモスクワから千葉県に移住。
帰国後に編入した小学校で、日本人ではないという理由から壮絶ないじめに遭う。毎日上履きを隠され、教科書を破かれ、給食にゴミやゴキブリを入れられ、「川村かおりを殺す会」が作られるまでに至った。
中学校では、ソ連による大韓航空機撃墜事件が起きると、教師から「この外道が!ソ連に帰れ!」と言われたという。

630マジレスさん:2009/07/30(木) 21:40:43 ID:Mfy3ThSd
>>629
教師の生徒いじめの典型的な例じゃん。
俺も先公にいじめられたから分かる。
いま思い出しても悔しい。
生徒に暴言はく教師は塾で勉強でも教えてな!
631マジレスさん:2009/07/31(金) 08:18:05 ID:7QRN/Sa3
エハラマサユキがやる講師のモノマネを見てるとムカつくよな
632マジレスさん:2009/08/04(火) 17:45:18 ID:GEQ2BFsr
耐えてでも経験を積みたいとか
コネクションを作りたいとかいう
次に繋がるメリットがなければ
いる間は給料は出るんだから
転職有利にする為のスクールに通うとかした方が賢い
体壊す前に環境変える方がいいと思うけど
ただ辞めてもこのご時世そうそう仕事は見つからないし
安い賃金で働く羽目になり後悔の元だぞ
633マジレスさん:2009/08/04(火) 17:48:58 ID:GEQ2BFsr
>>632
これは仕事の場合
634マジレスさん:2009/08/04(火) 23:21:07 ID:38yL1loi
うーん、一通り読んだけど、いじめというノウハウがあるんだな。
類似点や、体験したオレが共感する(笑)内容が多々ある。

それにしてもいじめ対象のレッテルを貼られると
8割方負け→敗北状態継続により心身を削る、転職あるいは退職
だな。圧倒的な負けですよ。













そこのあんさん!その勝負負けてまっせ!
635マジレスさん:2009/08/05(水) 00:25:32 ID:qybkl5QA
いじめをする奴は落ち込んだり逃げると喜ぶ、だから本気になって裏で脅すのが良い。
脅し方はヤンキーだった奴が専門家なので詳しいから教えて貰いましょう。
いじめをするような奴は度胸が無いから、人の顔色を伺って対応するようになる。
よって、去るのは動物としては負けだと思う。
職場の場合は精神病なのに野放しの時もあるから判断が難しいですが。
636マジレスさん:2009/08/05(水) 02:06:35 ID:6ZIq+6uD
どんないじめも堂々としてればいい
ただこっちを排除しようと罠をしかけられる場合が
あるから驚かないだけの心構えとできる限り証拠は残すべき!!
突然何かさせられそうになってもすっとぼけて
その場をうまく逃げろ、そして証拠だけこっそり残せ!!
相手は常識が通用しない相手だからなんか言われても
けっしてまともに話を聞くな、証拠だけこっそり残せ!!
当然の権利を守る為、泣き寝入りしない為に
もっと賢く戦え!!
637マジレスさん:2009/08/07(金) 01:46:52 ID:N4FuIdXi
普通にしてくれればいいのに攻撃されちゃーだまっちゃいられない
しゃべってもない人間に悪口言われてるって
ヤツがあることないこと喋ってるってことだもんね
宣戦布告されたわけだから一人残らずぶっ潰すよ
638マジレスさん:2009/08/07(金) 14:43:35 ID:VTBJV4/P
>>636
了解!
639マジレスさん:2009/08/07(金) 15:04:04 ID:N6kRe+2i
いじめられる側にも原因がある
確かに一理あるけどそれがいじめていい理由にはならない
嫌いなら関わるな
いじめられた事がない奴はあの地獄の苦しみがわからない
640マジレスさん:2009/08/07(金) 15:59:01 ID:PFFd5lDD
いじめについて意見が書かれているブログ一覧

森口朗公式ブログ
http://d.hatena.ne.jp/moriguchiakira/mobile

内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−
http://d.hatena.ne.jp/izime/mobile

黒い温もり…暗器使いの心の闇
http://blog.m.livedoor.jp/deities_table/index.cgi

いじめ・嫌がらせ被害者の会
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=peace-jp

丸子実業高校生 いじめ 自殺事件
http://blog.m.livedoor.jp/yutatakayama/

きょういくブログ
http://edugarden.blog50.fc2.com/?m
641藤井 康博:2009/08/11(火) 13:30:48 ID:eghq2dSo
いじめられるような弱者に生存権なし。いじめられて自殺するような奴はさっさと死ね。
人間社会それほど甘くない。強者のみ生存できるのだ。生存できる力を持つもののみが生きる資格がある。
弱者は死ね。学校だけが社会ではないだろうが、甘えるんじゃねえ。学校にくるのがいやならやめろ。
教師や同級生に期待するな。裸一貫で人間できるだろう。「いじめられっこ」には大体人格に欠陥が多い。
欠陥人間は社会に必要ねえだろう。
642マジレスさん:2009/08/11(火) 13:48:18 ID:PoJLFJ6G
それに気付くまでリストカットしたよ。
誰も助けてくれない。
弱い人間はいなくなるしかない、居場所がない。

もう居場所はない。
ごめんなさい。
643マジレスさん:2009/08/11(火) 14:10:35 ID:hxILqAcB
いじめするような奴は人の気持ちが理解できていないらしい。(いじめするような奴は根本的に優しい奴がいないのは事実。)そうゆうことを学校で学んで来なかったようだ。ある意味勉強不足で可哀相になる。
644マジレスさん:2009/08/11(火) 14:14:42 ID:hxILqAcB
つうかさ、いじめするような奴とは、まともに戦わないほうがいいぞ。まともに「負けてたまるか」なんて思うもんじゃない。実際は逃げるが勝ちo(^-^)o
645マジレスさん:2009/08/11(火) 14:15:49 ID:hxILqAcB
逃げるが勝ち!!
646マジレスさん:2009/08/11(火) 14:18:48 ID:aOolG2Jb
私いじめられて退職した
しばらくは自分の存在価値を完全に見失い鬱状態になり家から出られなかった
でも整形して転職しただけでいじめられなくなった
何であんなに悩んだのだろうと
負けのような気がして意地で精神病むまで続けたって何にもいいことない
自分が虐められてる原因がわかっていた上で改善できるなら早く見切り付けて
新しい環境でやり直した方が良い
私は「顔」というわかりやすい原因だったから良かったのかもしれないが…
647マジレスさん:2009/08/11(火) 14:47:45 ID:hxILqAcB
自分の精神が一番大事!!
648マジレスさん:2009/08/11(火) 16:24:48 ID:lwKNeaeY
うむ。関わらずに、
仲良くなれる人を見つけて、
自分の人生を精神を正常に保つ方がいいよ。
649マジレスさん:2009/08/12(水) 06:12:46 ID:lOcQH349

良い事言おうとしても日本語が…
650マジレスさん:2009/08/12(水) 06:45:35 ID:ch37v5aP
>>641
お前がどんな人間かは知らんけど、その理屈は乱暴だと思う。
651マジレスさん:2009/08/12(水) 06:53:21 ID:3bQMBIBx
弱肉強食はこの世の真理だが
それを大人しく聞いてやらないのもまた
弱肉強食だよね
652藤井 康博:2009/08/12(水) 07:05:58 ID:ObCFvBZp
いじめの原因は殆どいじめられる側にある。
いじめの原因はひとえに、いじめられる側の「不愉快さ(他人を不快にする原因)」である。
「いじめる側が100%悪い」という考えはいじめられる側の欠陥を見えなくするための言い訳・責任転嫁であって、
いじめられる側が自省する機会を逃す結果となる。
仮にいじめる側に何らかの落ち度があったとしても、事実上先にいじめる側を不愉快にさせている。
いじめられる奴の不愉快さを野放しにしておく必然性はまったくない。
その上いじめでは相手の欠点を間接的に伝えるため当人に思考を促すことができ、人格の矯正をすることができる。
「いじめる側にしか原因が」と考える奴は結局現在いじめられていて視野が狭くなっている奴に他ならない。
いくらいじめる方が悪いって言っても結局現実ではいじめられる。
結局いじめられる奴が悪いって事になる。
だからいじめられる奴は四の五の言わずとっとと自分を見直すしかない。
結局はいじめられる奴が悪い。
653マジレスさん:2009/08/12(水) 07:28:05 ID:ch37v5aP
>>652
ガンや腫瘍じゃないんだけどさ、
俺はいじめられる側の人間になりかけたことがあってな。そのとき、いじめの兆候みたいなものを早期に発見して、自分の、相手を不愉快にさせている部分を克服したことがある。
いじめられる側が早期発見して本格的な、いじめがスタートする前に防ぐことも可能だった。
俺の運が良かったからかもしれないが…
いじめられる側は兆候が少しでも見えたら自分を見直すと いじめを回避できるかもしれない。なにごとも早めに手を打つしかない。
654マジレスさん:2009/08/12(水) 07:36:14 ID:3bQMBIBx
>>653
藤井康博でググってみよう
655マジレスさん:2009/08/12(水) 09:52:48 ID:WktkQ6ON
結局あれだよ。
そのグループや場の空気をどれだけ読めるかだったりで決まる。
いくら正しいことやってても、
その場に相応しくない事だったり
考え方の違う事だったりすると、
イジメの方向にもっていかれる。
656マジレスさん:2009/08/12(水) 10:01:55 ID:dj6WGJ7M
俺が在籍した時代じゃないけど昔母校で殺人あったわ
いじめの復讐とかで
657マジレスさん:2009/08/12(水) 10:07:07 ID:zfphtUMr BE:628992476-2BP(7777)

最後まで生きた方が勝ちさ。
658マジレスさん:2009/08/13(木) 14:07:59 ID:wXeL2Aei
そろそろ出てくるかもしれない。恐怖のスリラー
659名無しさん:2009/08/15(土) 09:41:20 ID:0DyglJol
俺が思うには職場そのものの環境を少し変える事で職場の人と自然に話が出来るんだよね
環境に問題がある職場の人と気軽に会話出来ない例をあげると
社会性だとか協調性そして社交性って言うのを求めて来るもんで
組織との繋がりを大事にしてるからシビアな人間しか集まらなくなるの
んで、話やすい職場の環境って言うのが学歴地位とか一切関係なくて
まるで職場の人と話す時は学校で普段会話するように敬語なんか使わなくて
済む所の違いだ
660マジレスさん:2009/08/15(土) 22:45:15 ID:/cYijqdK
これって、勝ち負けを論じるようなテーマか?
661マジレスさん:2009/08/15(土) 23:20:45 ID:MJ1P2QN0
わちきも勝負じゃないんだから勝ち負けにこだわる事ないと思う、自分がどう思うか感じるか
662マジレスさん:2009/08/15(土) 23:27:44 ID:krUaQ9pY
>>655
ま、未来が微笑むのは真実だけなんだどな(笑)。
強引なバカにはテキトーに合わせてヤバくなったらトンズラすればよろし。
663マジレスさん:2009/08/16(日) 01:06:57 ID:O7u5B52R
>>652
貴方いじめる側の人間ですか?

どんな理由があろうが、いじめなんて許されないでしょ
要は、いじめる側の自制心の問題
中にはいじめられても仕方ないような奴もいるけど、いじめる理由にはならない
結局、人を殺してはいけないのと一緒

いじめは心を傷付けて殺すんですよ
664マジレスさん:2009/08/16(日) 15:30:10 ID:oWHpH+Pr
私は傍観者でしたが、いじめを見ていて「苛めてる奴レベル低いなぁ」って友達と話してました。
だからっていじめを止める気はありませんけどね。
そんなレベルの低い行為に関わるのも恥ずかしいですもん。
665マジレスさん:2009/08/16(日) 15:39:03 ID:aAsCuK/U
勝ち負けよりも、いじめられる要素を自分で克服しない限り、他校でもいじめられるだけだから。逃げるよりも、克服しろ。
666マジレスさん:2009/08/16(日) 15:50:18 ID:Fn+kTO2R
去ると負け、とか変なプレッシャーを自分に与えるからしんどくなる
嫌な奴と同じ空間にいることほどの苦痛はないよな
それが結託した複数の奴らからの攻撃だとすれば尚のこと避難したほうがいい
さっさと逃げてそういうのと関わらないのが得策
逃げるより克服しろ、というのも一理あるがケースバイケースだからな
集団心理で増長した悪意と対決するのは並大抵ではないからな
自殺の二文字がよぎるくらいなら退学・転職したほうがいい
667マジレスさん:2009/08/16(日) 15:53:32 ID:oWHpH+Pr
どうせ味方いないならさ、今更嫌われる心配ないんだから好きにやっちゃえよ。
苛めてた奴に復讐をさww
668マジレスさん:2009/08/16(日) 15:58:09 ID:aAsCuK/U
集団いじめに発展するまで放っておいたそいつも問題あるだろ。結局鈍いから、そうゆう事態になったんじゃねーか。自分が行動を起こさないから、そうなるんだよ。
669マジレスさん:2009/08/16(日) 16:14:09 ID:2bgC5W0s
結局、いじめても何をしてもバレなければ、普通に結婚して子供作って幸せな人生歩むんだよ
で昔のことなんか忘れて、子供に、パパorママは人の悲しむことは絶対にしなかったよ!〜も絶対にしちゃあダメよ

はい!

みたいなやり取りをするのがオチだな

天罰なんか期待しない方が良い。人を傷つけた人間でも場合によっては幸せになれるんだ。逆にいじめられた奴がどんなに苦しんで死のうとも、そいつは何食わぬ顔で笑って生活してる
そんなもんだよ
670マジレスさん:2009/08/16(日) 16:39:01 ID:Fn+kTO2R
集団いじめに発展するまで放置していた責任、というような意見もあるが、
いじめる奴の中には非常に狡猾な人間もいるからな
画策・根回しが得意で、標的にされた者の人間性を貶めて周囲を取り込む事に長けている人間がいる
標的にされた者が気づいた時には時すでに遅し、多数派が自分の敵となっている
行動うんぬん等の単純な原因ばかりじゃない
671マジレスさん:2009/08/16(日) 17:42:02 ID:/Sks2BoZ
学生でいじめに遭って何年も引きこもる人いるけど
海外に出て他国語でも身に付ける方がよっぽどいいと思うよ
もどって見返してやればいい

>>669
自分もそう思う
ただ「不幸になれ!!」っていう念だけは送り続ける
672マジレスさん:2009/08/16(日) 21:42:35 ID:phS/Fv/B
負けとか逃げじゃないけどさ、学校とかだとせっかく入学したんだし卒業しなきゃもったいなくない?あとあと自分が苦労するじゃん低学歴だと。
あたし高校の時女ばっかのクラスで全員から無視された事あるけど全く気にしなかった。
逆にそんなくだらない奴らと友達でいる事の方が嫌だったし、トイレ、昼食、移動教室いつもひとりだったけどすごい楽だったよ。いちいち人に合わせなくていいし。
今は少ないけどあたしの事認めてくれる友達はいるし、その時学校辞めなくてよかった。辞めてたら就職できなかったかもしれないし。
くだらない奴らを相手にするだけ時間の無駄。
673マジレスさん:2009/08/16(日) 21:59:17 ID:ISD+Qj4o
>>672
お前は強い人間なんだな
けど、世の中お前みたいな人間は少数派なんだよ

ココの住人はガラスのハートの持ち主ばかりだと思うが……
674マジレスさん:2009/08/16(日) 23:50:40 ID:YElYfyJc
学校で耐えろって言うけどよ、その先に救いがあるのかい?
結局は、「自己責任」と言われて見捨てられるのがオチだぜ。
いじめはイカンと言う奴だって、たぶん味方にはなってくれない。

だったら、逃げたっていいじゃねえか。
675マジレスさん:2009/08/17(月) 00:06:17 ID:KaMBXy+4
外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの爺が
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1227327730/1-3
676マジレスさん:2009/08/17(月) 00:10:32 ID:ugtoC37D
>>675
3レスだけと思ったらクソなっげーよ・・・
677マジレスさん:2009/08/17(月) 09:34:01 ID:q2D7JqVw
>>652
>いじめの原因は殆どいじめられる側にある。
>いじめの原因はひとえに、いじめられる側の「不愉快さ(他人を不快にする原因)」である。

一理はあるよ
たとえばいじめの内容が、法に触れない範囲ならね

ただし「こいつムカつく」に対して、殴ったり脅迫したりするのであれば法を犯す犯罪行為で許されない
せいぜい無視するか、同じムカつく事をする程度に抑える事だね

そういう範囲の中でおさまるならいじめとはただの猿山のサル同士の争いととる事ができる
ただし、問題になりがちなのはいじめる側が「犯罪行為」に走りがちな事
当然、犯罪行為は絶対に許されない&許さない事な
678マジレスさん:2009/08/17(月) 12:39:37 ID:ugtoC37D
>>652
だから因果と責任を混同するなっつってんだろ
679マジレスさん:2009/08/18(火) 01:05:43 ID:nNy7FsWc
powerがある方が苛めて、powerがない方が対象にされる

一例として、二人組と一人が同じ空間に居るとして、
powerがあるのは二人組。

・前提条件として、二人組はやりたい放題がdefaultまたは圧倒的に優位
・話相手がいる時点で、談笑しながら一人に対して悪口言いたい放題
・一人はそれに対して独り言を言えば、変人扱い
・二人組に直接注意しても、いくらでも惚けられる&注意した方が変人扱い
・対象者が知人のいない一人暮らしならば無限大(笑)

対象者が打たれ弱い、社会的地位がリーマン程度ならば比較的容易に潰せる。
潰せなくとも対象者が気がついた時点では、事実無根の噂が蔓延状態w
知人のいない一人暮らしは、くれぐれもターゲットにされないようにね。
高学歴・容姿端麗・紳士淑女・金持ちであろうが、関係ない。むしろ嫉妬の格好の対象

一番タチが悪いのは、気がついたら敵は透明の集団みたいなもので、
証拠を掴むのが極めて難しいことなんだよ。
大切なのは、予防接種の如く事前に対策を打っておくことだね。
680藤井 康博:2009/08/18(火) 14:48:47 ID:LVf6T7jL
結局いじめられる側に問題がある。

学校ならいじめる側が注意されることもあるが、
社会に出たら、いじめられる方が適応能力のない
人間と評価されて排除されていく。
職場ではいじめる人間が場を仕切るので、いじめるグループに
うまく迎合する術を子供の頃から養っておいた方がいいと思う。
いじめはよくないなんていうのは意味がない。

子供ならいじめられたら、学校なり親なりが
いじめられた奴を助けることもあるかもしれないが、
会社じゃいじめられたら、いじめられた側の自己責任だから
いじめられる方が悪いことになる。
そしてイジメが原因で退職して再就職する際、面接でイジメが原因で、
前の会社を辞めましたなんて言ったら必ず不採用になる。
今は特にいじめたもの勝ちの社会だから、
いじめからうまく回避する方法を身に付けるべき。
681マジレスさん:2009/08/18(火) 16:04:05 ID:WzjibpYB
おそらくこのスレで弱音を吐くような人は
いじめから要領よく回避するとか対決して勝つなんてことはできまい
682マジレスさん:2009/08/18(火) 18:00:23 ID:gGSqf4Ie
>>680
いじめが集団で行われなければ対処もしやすいと思うんだけどね
一対一なら言い返す事もやり返す事も、いじめられるような人でできたりする
でも多人数でやられると、言い返す事もできずやり返す事もできないまま、エスカレートする事が多いでしょ

いじめられる側は融通が利かなかったり、一人だけみんながやってることをやらなかったりが多いんだよな
もう少し、法律もルールも破っていいんだという気持ちを持てばいいのにと思う(迎合かな)
みんながやってればまず大丈夫だっていう法則を知れば良いのにと思う

やり返すにしても相手と同じ事まではしても良いって覚えたらよいのにね
自分から殴るのはNGだけど、もし殴られたなら殴ってもOKだという事を覚えたら良いのにな
こちらの反応に気付いたらいじめは減ってくのにね

いじめが始まってしまっては面倒なので迎合する技術を身につけた方が良いというのは賛成
まず多少のルール破りはみんなですればOKと覚える事だと思う
まあまれに会社から罰を受ける事もあるけどイジメに比べればしんどくないでしょうw
683マジレスさん:2009/08/18(火) 21:25:45 ID:NMhKI7lf
>>679
まさにオレは一人の側。

>>682
今回の職場で学習したよ。
一生は無理だから、いずれ転職した時に自分を変えようと思う。
今の職場でも、以前より周りとコミュニケーション取るようにして、練習してるよ。
いじめする側は、オレが変わろうが、周囲がオレをフォローしようが関係なく、
嫌がらせをしてくるけどね。
刺し違えてでも、オレを抹消しようとしてる。
684マジレスさん:2009/08/18(火) 21:33:25 ID:gGSqf4Ie
>>682
ゆっくりがんばってね〜
685マジレスさん:2009/08/18(火) 23:01:31 ID:vb7JarPc
どんな理由があろうといじめる奴が悪い!相手が複数なら一人ずつ不意打ちでもいいから一泡ふかせてやりな!負けたまんまなんて嫌でしょ?顔殴られるくらい我慢すればいいんだからやられっぱなしは駄目だよ!強く生きてくれ!
686マジレスさん:2009/08/18(火) 23:04:15 ID:QGTKnPWI
>>685
一泡ふかせるって何ですか?
首絞めろってことですか?
687マジレスさん:2009/08/18(火) 23:09:37 ID:vb7JarPc
違うよ、ただやられてもしょうがないから立ち向かうって事!殴られたら思いっきり鼻殴ってやりな、やり返す分にはなんの問題もない!それでもだめなら転校したってそれは逃げじゃないよ、死ぬ気になればなんだってできる。
688マジレスさん:2009/08/18(火) 23:13:49 ID:J5ct4dHh
死ぬ気にはなれないな。
689マジレスさん:2009/08/18(火) 23:15:56 ID:BsbQ7yse
会社では苛められるほうが悪いとされるとか言われているが、うちの会社では苛めるやつのほうが処分されるけどな。
結局、苛める側が苛めなければいいだけの話だろ?
690マジレスさん:2009/08/18(火) 23:24:06 ID:vb7JarPc
中三の時クラス違ったけど仲良い友達がいてそいつが実はクラスでいじめられてたのがわかったんだよね。相手は七人いたから勝てる気しなかったけど俺はあばれたよ、気付いたら皆半殺しで少年院の話もでたんだよね、人間ぶっ飛ぶとわからんよ。
691マジレスさん:2009/08/19(水) 00:00:21 ID:JH0oh5tv
しねタンパン
692マジレスさん:2009/08/19(水) 02:27:20 ID:P26RsGAt
たんげゆみ@稲沢市
地黒どどどどどどどどどどどブス 犯罪レベル!
顔と性格の悪さは比例する
693マジレスさん:2009/08/21(金) 05:32:43 ID:xXQoYqHd
このままいくと職場の誰かが私に対するストレスで病院にでもかかりそうな勢いだ。因みに自分はストレスで病院にかかる様なことは無いだろな…だって長年叩かれ続けたもんで辛いとか苦しいなんて感覚もう麻痺してる…
694マジレスさん:2009/08/21(金) 20:10:59 ID:FRClP19X
>>693
うちの事務所はほぼ全員が心にトラウマを持つようになったよ。
いじめる方も含めてね。
オレが何年も耐えてるから。
つーか、もういつもの事だから右から左だけど。

ほぼ全員がストレスを抱え、神経過敏になり、被害妄想にもなっている。
まぁ、オレもそうなってるんだけど、気にしないようにしてる。

そして、オレはそろそろおさらば。
新天地でスッキリ働こうっと。
695マジレスさん:2009/08/21(金) 20:11:40 ID:FRClP19X
まったく、ざまぁみろだな。
696マジレスさん:2009/08/22(土) 12:30:52 ID:93sFGiZq
>>694

新天地か、羨ましいよ。
長い間お疲れ様。
新天地でうまくいくといいね。
697マジレスさん:2009/08/26(水) 08:03:53 ID:5WBDQ1Gy
助けて。もう職場虐めは辛いよ。暗い自分が悪いんはわかってる。でもコミュ力ないからだったら虐めようってなんでだよ…。
年一回り違う新卒や年下の中途入社してきた奴ら職場の全員から弄られ馬鹿にされ…。家族持ちじゃなかったらすぐ辞めてやるのになあ。
698マジレスさん:2009/08/26(水) 10:35:06 ID:aRNujbOQ
精神タフすぎだろ\(^O^)/
逆に相手が病むって笑えるぞ
699マジレスさん:2009/08/26(水) 11:39:35 ID:cKGsbjhK
自分の方が立場が上なのに、精神的に負けてしまうほど
人を嫌えるって凄いな
700マジレスさん:2009/08/26(水) 23:51:29 ID:oN/IwWhH
自分は生意気だったんで新入してからすぐ気の強そうな女性にいじめっぽいものウケた
そのうち内蔵悪くしてやめたんだが、一度も仕返しせずにやめて後悔している。
何か一言いってやりゃよかったと。なので
なにかしらギャフンといわせてから去るとよい。
ちなみに負けっていうから聞こえが悪い。逃げるが勝ちの精神が明るくてよい。
701マジレスさん:2009/08/26(水) 23:58:52 ID:qCqabLGN
>>697
いくつですか? 
具体的にどんな苛めを受けてるの? 
内容によっては、家族にも理解して貰って退職したほうが良いかも。 
702マジレスさん:2009/08/27(木) 04:41:50 ID:RpDjpge7
訴えろよな!絶対勝てるんだから。
警察沙汰にすりゃ会社も学校もビビるって
ほんまに携帯ですぐ警察呼んだれ!
アホは何回も警察呼んだれよ!
触るだけでもセクハラで訴えろや!
噂流されんなら名誉毀損だろ。
全員口封じるなら、そんな腐ったとことっとと辞めちまえ。
何が何でも警察沙汰にしないと相手ビビらんからな。
アホには頭打たせりゃいいって。
安心しろ法律ほど味方になるもんはない。
703マジレスさん:2009/08/27(木) 04:46:06 ID:RpDjpge7
んで警察にしっかり説明しろ。いたずらじゃなく本当にいじめてきますと、そして私は彼らを訴えます。と
強気でいかんとアホはすぐ調子のって来る。
嫌なことされたらすぐ警察。
絶対ビビるよ。
704マジレスさん:2009/08/27(木) 06:25:22 ID:CYNAAhtX
泣き寝入りする前に、法テラスとか労働基準監督署とかのことも思い出してあげて下さい
辞める気なら、法的手段に訴えても怖くないはず。
懐は傷むけど自分を守れるのは自分だけですよ
705マジレスさん:2009/08/27(木) 07:41:56 ID:ypyWTD3Y
>>701
恥ずかしい話ですが三十です。内容はもうとにかく見下されて陰口叩くような悪口でも直に言われます。
見下されキャラですね。コイツだったらって。典型的なパターンです。自分もまた元々内気で気弱な性分なんで黙ってヘラヘラしてるか言い返したとしてもその様をまた笑いネタにされるといった状態です。
家族の為だと耐えてますが最近はもう疲れてきた…。
706マジレスさん:2009/08/27(木) 08:54:37 ID:3umXHQaY
いい年した大人がいじめって(笑)呆れるね。
707マジレスさん:2009/08/27(木) 11:12:02 ID:H7J1DOwH
イジメられたら 辞めちゃえばいいと思う

708マジレスさん:2009/08/27(木) 17:33:37 ID:NA+BbmI3
いじめられて辞めました。
前の会社も、その前の会社も。
完全に壊れて精神科通いとなりました。

独身の方や所帯を持つ男性の方なら耐えるんでしょうけど…既婚で、夫の収入
だけでも生活はできるので、甘えてしまいました。

もう仕事から離れて2年半たちます。
日中ずっと一人で本当に幸せです。
誰からも傷つけられず、罵声も浴びず、平穏な日々です。
709マジレスさん:2009/08/27(木) 20:11:54 ID:xQuaMyR2
主婦はいいなぁ。
710マジレスさん:2009/08/27(木) 20:13:06 ID:xQuaMyR2
オレも主夫になって、ずっと家事をやっていたい。
711マジレスさん:2009/08/27(木) 21:57:35 ID:YQXSfiYS
いじめ仲間に引っ張られそうでストレス。
その人は問題大ありで自分も嫌いなんだけど、そこまでする必要は感じないんだよな。
明日は我が身だし、あまりえげつなかったら辞めようと思う。
712マジレスさん:2009/08/27(木) 22:15:20 ID:9Vo5Ogir
イジメする奴も嫌いなのだがイジメを受ける奴は精神的に弱いから悪い、いじめられる方が悪いという奴が一番ムカツク
713マジレスさん:2009/08/27(木) 22:25:38 ID:YQXSfiYS
自分に言ってるの?
その人は元はいびり側。

仲間がいなくなって今はいじめられ側。
自分もいびられたからかばう気はない。
でもいじめはなぁ…と悩む。
714マジレスさん:2009/08/27(木) 23:00:25 ID:bX/WwCgO
若干複雑だね。でもやっぱり卑怯な仕返しはしない方が自分の良心のためだよ
絶対にいじめ加担はやめよ
715マジレスさん:2009/08/27(木) 23:21:18 ID:xQuaMyR2
中立中立
716マジレスさん:2009/08/28(金) 18:46:57 ID:jQQ+Kkb6
>>705
今までの会社はどうだった?(転職経験ないならごめん)
今の会社に合わないのかもよ。 
社風は大事だから、厳しい時期だけど転職活動したら? 
精神病んでも会社は何もしてくれない。 
まだ心が丈夫なうちに、家族に相談してみ。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:48 ID:eYR4G1M3
こんなとこにいても何も得るものないって思って通信に変えた。
間に挟まれて結局八方美人に見られ仲間外れとか。
女子校糞だし。
718マジレスさん:2009/08/31(月) 10:37:51 ID:KEuE3Ef/
>>716
ありがとうございます、自分も転職歴はないです。今の職場はもう12年います。
入れ代わりが激しい職場で中途入社してきた奴らとことごとく合わないって感じです。
719マジレスさん:2009/09/01(火) 13:32:40 ID:vFCCIVWf
イジメで中学不登校、大検取って進学を余儀なくされた
高校生活を送れなかったのは青春が無いみたいで負けた気がする
720マジレスさん:2009/09/01(火) 13:49:26 ID:n+uZUoyE
絶対に負けじゃない。
不正常な状態でまともにやっていけないんだから、
居場所を変えて当然。
721マジレスさん:2009/09/02(水) 16:54:50 ID:jaJI97Wg
>>718
自分は転職して2社目で、あなたと同世代だけど 
いじめなんて無いよ。まともな会社ならそんないじめ無い。
新卒で入社して、ずっと我慢してたんだね。 
今不況だけど、12年の職歴あるなら転職は可能だと思う。 
我慢するな。辞めたからって負けじゃない。 
むしろ一生変な所にいる方が負け。
722マジレスさん:2009/09/02(水) 18:42:18 ID:S8ZYbjn0
上司と最初から折があわず陰口言われてたよ。
最初は、イヤでやめようかと思ったけど
仕事も覚えて自分のペースでできるようになってからは
気にしなくなった。
直接怒鳴られるとかじゃなくてどちらかというと陰湿な感じ
だったけどどうせ裏で言われてるのは当たり前だし
気にしてることがくだらなくなってさ。
朝と帰りの挨拶だけで十分だよ。

仕事を黙々とやって休日は夫や友達と楽しく過ごしてるんで。
人間関係以外は条件いいから辞めたくないしね。

何か言ってるなって思っても「あーまたかよ、くだらね」って
気持ちで仕事に打ち込んでます。
723マジレスさん:2009/09/02(水) 20:21:37 ID:MufMJfqP
不登校で中学は中2から全く行かず、高校は県最下位な高校行ってた。
最下位だけあっていろんなやつ居たけど今も仲良い親友もできたし、良くも悪くも絶対「普通」じゃない高校生活だった。最高に楽しかった。ちなみに卒業はしてないw

まあ辞めたからって全てが駄目になるって考えなくても良いのでは?
そこから良い方に転がる事もあるよ。
負けかどうかを判断するのは自分だしさ。
724マジレスさん:2009/09/03(木) 09:04:29 ID:v075QuLk
負けっていうわけじゃないな。
その場所に耐えられない(自殺願望がある)と思ったら、去ってもよい
と思うが。
725マジレスさん:2009/09/03(木) 09:59:10 ID:m/zLOffV
耐えられないと判断したらそこから逃げてもいいんじゃないかな
少なくとも俺は逃げた。怒りはあるけど救われたと思ってる
726マジレスさん:2009/09/04(金) 14:28:39 ID:VH5irhVK
でもいつか逃げられない時が来る。
その時までに居場所が見つかるといいね。
727のりP大好き:2009/09/05(土) 20:21:10 ID:bgpU04P6

だって逃げるしかないでしょ。DVされてるんだから。
728のりP大好き:2009/09/05(土) 20:22:18 ID:bgpU04P6

DVをしてる人は、女の人だけどね。

子供とかいたりする。男の人からされてるわけじゃないけど。
729マジレスさん:2009/09/05(土) 20:50:41 ID:cfqFg2Y5
高校出たって、私みたいに転落した人もいるし。
人それぞれじゃないかな。
730マジレスさん:2009/09/06(日) 01:14:42 ID:hGkRcW6U
負けは負けじゃない?
ただ、負けること=恥とか、その負けは絶対に取り返せないとか
考えない方がいいってだけのことで。
スポーツだって何だって、無理に続けて怪我したり死ぬよりは
あえて負けても撤退する勇気が必要な場合があるんだからさ。
731マジレスさん:2009/09/07(月) 02:22:23 ID:gWjss2WZ
足利の田舎者
題『心のマネジメント論』


いじめられる奴って「俺のレベルに合わせてー!」っていう
同調願望なんだよね。極めて自己中心的で傲慢な欲求だ。自分では
それを認めたくないから、いろんな屁理屈をこしらえて自分が批判される部分の
自己肯定・正当化を試みる。傲慢で野蛮な欲求に、正義の仮面を被せて
知的・道義的問題であるかのように見せかける。その屁理屈が自己の
優位性の絶対的根拠になる。

その屁理屈の矛盾を突いてやると、正当性・優等性が崩壊する危機に
さらされるのでイジメられてると被害妄想する。どんなことでもそれにこじつけて自己の
正当化を試みるようになる。もはや事実なんてどうでもいい。
そこから生まれるのは自己満足だけ。その空虚な自己満足感を得るために
多大なエネルギーを燃やす。その行動には知性の片鱗もない。知性とは無縁の
野蛮人・動物と化す。
根本的にバカで頭悪いから、自分が無意味な自己完結世界の動物と化している
ことにことに気づかない。

こんな無意味なことやらないで努力して頭で勝てばいいと思うかもしれないけど、
根本的にバカで頭悪いから努力しても無駄。だからこんな自分の弱さを宣伝する
ような惨めなことにしか頼れない。

まあ一言で言えばサルだね。
732マジレスさん:2009/09/07(月) 17:31:49 ID:fTsjV92S
負けとか勝ちとか無いだろ。勝負でもなんでもないんだから。
733マジレスさん:2009/09/07(月) 17:48:40 ID:b2cu2ZvK
「日経エンタテイメント!」で堺雅人がインタビューで独白してた。

団塊ジュニア世代の僕らの小中学生の頃ってイジメの最盛期だったじゃないですか?
だから、自分も含め、我を張るのとはまったく真逆の「いじめられない技術」
を習得してる人が多いと思います。大勢の中で個を消して摩擦を少なくしつつ、
自分らしさをアピールする技術というか、本来自分らしさって消しようがないですから。

「日経エンタテイメント!」24Pより抜粋
734マジレスさん:2009/09/07(月) 18:00:19 ID:XgGNiBn4
緊急避難です
735マジレスさん:2009/09/07(月) 18:26:21 ID:ik/gU+tW
仕事内容より職場環境だよな
少しくらいキツくても良い人ばかりだと楽しいし、仕事は良くても人間関係悪くて居場所無いと行きたくなくなるし。
736マジレスさん:2009/09/07(月) 18:29:53 ID:8dgZJNol
逃げるまえにヒトケのない場所でぶん殴ってやろうよ。かなりスッキリするぞ。確実に文句が言えない状況がいいよね。
737マジレスさん:2009/09/07(月) 19:09:46 ID:Dttx21mc
負けだよ。
738マジレスさん:2009/09/07(月) 20:44:11 ID:8dgZJNol
せめて、殴れるくらいの立ち向かう勇気を持とう。いつまでも負けるなんて嫌だよ。
739マジレスさん:2009/09/07(月) 21:40:13 ID:rOUiV4sg
オレには社長を殴るなんて出来ないよ。
740マジレスさん:2009/09/07(月) 23:30:26 ID:gWjss2WZ
特に関係の無い第三者からすると
勝ち負けという以前に「惨め」だな
741マジレスさん:2009/09/08(火) 09:44:00 ID:OmvJOITk
本人がどう思うかだろ? 他人からみてどうこう思わない。

742マジレスさん:2009/09/08(火) 20:58:41 ID:Zw6oWBKa
今月うちの部署内だけで四人辞める。で、新たに三人入る。
いつも募集出してる。
出入りの激しいのは明らかだ。前任者は半年で終了。「鬱になる」と言って辞めていった。
今ペアを組んでいる人も、私に教えきったらやめるつもりだと言う。
ココ以上理不尽な所はたぶんそうないと思うが、悩みながらも修行のつもりで続けるべきだろうか?
それとも、バイトなどでもっと気楽な仕事を探した方がいいのだろうか?
あるベテランの人に強く言い返して以来、居づらくなりました。
743マジレスさん:2009/09/08(火) 21:21:16 ID:kQqIkKOU
付き合う価値もない人間しかいない職場(5人)を辞めても負け?
744マジレスさん:2009/09/08(火) 23:20:05 ID:oXEpapfY
>>742
どんな仕事?
745マジレスさん:2009/09/09(水) 01:38:23 ID:SzRVcbcp
負けじゃない。大奥みたいな職場に三年いてうつ病になった私は、いじめにも屈しず、がんばって通勤してたけど。三年が限界。入院までしたよ。体に症状が出たなら休んで、考えて、病院とかに相談して、また戻ってもつらいなら体壊す前にもうやめてしまえ!
746マジレスさん:2009/09/09(水) 02:00:48 ID:wrwn1f4a
他人を変えられるわけじゃないから負けじゃない。
自分を守る意味で環境を変えるのもいいんじゃない?
747マジレスさん:2009/09/09(水) 08:45:51 ID:ipgyzBq7
ハロ-ワ-クに通っている40代part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1252131536/
748マジレスさん:2009/09/10(木) 06:01:02 ID:J35O7GvI
政権も代わった事だし、集スト工作依頼者晴美40代大塚自首しなさい。
749マジレスさん:2009/09/15(火) 08:26:14 ID:hb8cdJk0
せっかく受かった会社だけど、上司のちょっといじめて気分転換みたいな
いじめにこれ以上耐えたくない。
教えてもらってない仕事を頼まれて、それまでは別の仕事してたから
(それもその上司に頼まれた仕事)
一区切りつけてから着手して、やり方聞いたら
「できないなら何でもっと早く言わない!?」
やり方を聞いてやってたら3分後とかに「どこまでできたの?遅いよ」
私に能力がないのもわかるけど、急に怒り出すしどう考えても
ストレス発散にされてるとしか思えない

毎日吐いてるし死んでしまいたい。
怖いけど今日、辞めるって言ってくる。。
ちゃんと言えますように
750マジレスさん:2009/09/16(水) 11:30:02 ID:OPRJiX8j
>>749
ちゃんと言えたかな?
大丈夫か心配だ…
751マジレスさん:2009/09/16(水) 19:16:16 ID:DE84vRwa
>>749
毎日吐くようになるほど、頑張る必要はないよ。

オレも、出社前に歯磨きをする度に何度も吐きそうになった時期があった。
最近は、少し良くなったけど・・・
752マジレスさん:2009/09/20(日) 23:51:43 ID:wTOCrSHe
職場を転々としすぎて就職できずに生活保護を受けている。
税金泥棒で過労で自殺する方とかに申し訳ないが、
こんな俺になっちゃったのも、俺一人の責任ではないはずだ。
人間1億人いれば、一定の確率で弱者が生まれてもおかしくない。
動物の弱肉強食の世界と違って人間世界なのだから、強者が弱者を救うのは当然だ。
お金はひっそり貯めて他の生活保護を受けてる奴らと毎日楽しくやっている俺は、
自分理論で勝ち組、そして満足してる。
753マジレスさん:2009/09/21(月) 03:18:11 ID:64zTjNaM
強者など何処にもいない、人類全てが弱者なんだ
俺もお前も弱者なんだ
754マジレスさん:2009/09/27(日) 19:09:15 ID:oE5qxvqT
疲れた…たった一人すごい嫌いな奴がいるだけで精神的にホント参る。
そんな奴に限ってなかなか辞めたりしないし。
755マジレスさん:2009/09/27(日) 19:18:46 ID:+y3SbYXA
やっぱりお互い嫌いなんじゃないか?
なんかそういうのはよく伝わるよねえ。
756マジレスさん:2009/09/27(日) 19:42:49 ID:iyebQ4cq
憎まれっ子ヨニハバカル。
757マジレスさん:2009/09/27(日) 20:12:55 ID:u0Pt975K
ちょうど高校受験の時にいじめが陰湿になって、体調崩して受験どころじゃなくなった。
その後、通信制にいきはじめて、今は病気もだいぶ良くなった。
いじめっこの一人は今も遊び惚けてるらしい。
758マジレスさん:2009/10/03(土) 00:41:45 ID:sU9g73mj
ある日夢の中で いつもと同じようにルンルンふわふわ飛んでいた♪
(^◇^)
そこに羽根をつけた 空ちゃんが颯爽と飛来してきた
あら空ちゃん 良い気分よねえマグロ食べたいの(^◇^)
・・・MAHAOちゃん可哀想に・・・
(・・;)えっどうして?
・・・昔 イジメられていた・・・
((・・;)))ギッギク たっ確かにそうだけ・・・どうしてその事 知ってるの?
「空ちゃん昔 子猫の頃 蹴られた場面を見ていたの
そして MAHAOちゃんの方を見たら昔のMAHAOちゃんも 
おなじように 虐められてたの見えた 」
そっそうなんだ・・・ (・・;)
「 過去の事はみんなわかる 猫は夢の世界の門番でしょ エッヘン!」
(・・;)そっそうかぁ・・・
「 そうだ!MAHAOちゃん 良い事教えてあげる 
いじめの仕返しの仕方!」
(・・;)?いじめって言っても 10年以上昔だよ・・・それに仕返しなんて・・・
「駄目 許しちゃ駄目駄目! 空ちゃん蹴飛ばされたからわかる!」
(・・;)・・・・・・でっでも・・・・ 
「 ・・・・・MAHAOちゃんが仕返しする気が無い・・・そうだ!
全てのいじめられっ子 助ける方法広めて! 
そうするといじめ なくなる 」
(・・;)うっうん それなら良いんだけど・・・
「夢で過去の映像を見るの 
イジメられたりした辛い経験を上から見てるイメージ 
いじめられた現場が見える 
時には自分は表に出ないようにして いじめっ子を陰でいじめさせてた
黒幕いじめっ子の存在まで見えてくる」
759マジレスさん:2009/10/03(土) 00:42:05 ID:sU9g73mj
(・・;)))))))
「上から見ると いじめっ子や 黒幕いじめっ子が 
黒いぽいぽい(黒い思いとの事)いっぱいいっぱい
いじめられっ子に ぶつけてるのが見えるニャ」
(・・;)うん 見えてる 確かに見えるよぉ〜〜〜
「そうしたらそれを一回受け止めて 跳ね返すイメージを持つニャン 
過去イジメられた場面の 黒いぽいぽいを全部相手に跳ね返すニャン 
そうすると イジメられてた人はすっきりして 
イジメで受けた心の傷が徐々に小さくなるニャン
黒いポイポイが相手に戻っていくからニャン 」 
えっ(・・;) 相手に跳ね返すの?可哀想じゃない? 
「 別に可哀想じゃないニャン 相手がくれたものをお返しするだけの話ニャン! 
MAHAOちゃんもプレゼント貰ったらお返しするでしょ それと同じニャン 」
そっそうなんだぁ(・・;)?・・・・・ 
「 何も攻撃してないニャン 
ただいじめっ子が過去に投げつけた黒いエネルギーが 
本来の場所に戻っていくだけニャン 
ねっ♪
そうするといじめられっ子も 過去のトラウマも晴れてすっきりするニャン♪ 」
そうなんだぁ (^◇^)でも跳ね返せるかなぁ?
「 イメージするだけで良いから大丈夫ニャン♪ 
強く跳ね返すイメージ持てば その時の黒いポイポイ 跳ね返っていくニャン 」
そうなんだぁ (>_<)じゃあMAHAOが昔 いじめられた事も楽しい思い出になるのかな?
「勿論♪
そうだ!空ちゃん いじめられっ子助け係の子分をいっぱい夢で見つけるニャン  
いじめられっ子は夢の世界に多いニャン♪ 
いじめられっ子は 念が強い子多いニャン!
コハルが天使のお手伝いなら 
空ちゃんも子分いっぱい作って 黒いポイポイ跳ね返して 
イジメられっ子を助けるお手伝いを 
あちらこちらではじめるニャン !」
760マジレスさん:2009/10/03(土) 00:42:26 ID:sU9g73mj
(^◇^)そうなんだぁ それは良い事だね♪
みんなが幸せになるね ♪
「 MAHAOちゃん ごめんニャン・・・実は 言ってない事があるニャン 」
(・・;)なっなにニャン?
「MAHAOちゃんのお友達のP君 いじめられて可哀想だった
去年 空ちゃん P君いじめてる親玉に 黒いポイポイちょっとだけ跳ね返した事ある 」
(・・;)?そっそうなんだぁ・・・・
「そしたらその数日後・・・ 親玉損した・・・ ・・億・・・・・・
跳ね返したエネルギー・・・・・・・増幅され・・・・・・・
いじめっ子・・・ 現実世界で・・・虐めた以上・・・・・」
この辺で言葉が途切れて 夢が覚めました (・・;)パチ
最後の言葉・・・何だったんだろう? 
でも 過去のつらい経験 いじめられた経験を 夢の世界で見ていじめっ子に跳ね返すイメージだけで 
過去のつらい経験も 徐々にすっきり綺麗に晴れるそうです
いじめられっ子の皆さん 夢の中で 是非やってみてください\(^o^)/
761マジレスさん:2009/10/12(月) 12:03:02 ID:dfMqPN+S
学校を去るのは負けだよ
同じクラスでイジメてた奴はイジメられて不登校になった人を馬鹿にして笑ってた
連中には良心が痛むことなんてないのさ のうのうと生きてる
762マジレスさん:2009/10/12(月) 12:43:50 ID:AaZFbld2
良心はあるだろ
ただその程度のことで引っ込む奴はダメ

いじめられる奴はどこかが欠けてるんだよ
そいうやつに限って自由でしょ、何でそんなこと言うの?とか言ってる
人との関わり方知らないなんていじめられて当然だと思わないか?
加害者は飽きれてるんだよ

俺の経験上、加害者を慕ってくれない奴は影で色々言われていた
確か興味ない態度を取った次の日から始まったな
でも気にしない
「あいつヘンじゃねーか」しか言ってないし
763マジレスさん:2009/10/12(月) 13:28:42 ID:AaZFbld2
自分がグレた思ってる奴は引きこもるよねww
ヤンキーなんて正常だ思ってるし
天然キャラだったらしょうがないけど
764マジレスさん:2009/10/12(月) 16:43:32 ID:dfMqPN+S
>>763
日本語が不自由な方ですか?
765マジレスさん:2009/10/13(火) 12:06:38 ID:wGF5p0X+
なんか言われたぐらいで自殺なんて
キレて犯罪やったみたいだな
766マジレスさん:2009/10/13(火) 14:03:47 ID:HlONR+hx
>>765
外に向かうか内に向かうかの違い。
767マジレスさん:2009/10/13(火) 16:43:03 ID:x+uGK0h3
>>763
何が言いたいのか分からん
酔っぱらってるのか?オツムが足りないのか?
768マジレスさん:2009/10/13(火) 20:57:21 ID:DMZHj/PT
そろそろ限界だ。失業でも犯罪者でもいいや。
もうどうなってもいい。
世の中で一番怖い人間は「失うものが何も無い人」だと最近気付いた。
その怖い人間になってもらいたいわけだ。喜んでなりますよ。
絶対刺し殺す。
769マジレスさん:2009/10/14(水) 10:32:40 ID:xT+3VwL8
>>768
もう一度冷静になってよく考えてみろよ。後悔するかもしれないぞ。
770マジレスさん:2009/10/14(水) 10:48:10 ID:dPrim8yl
>>768
本当に殺せるのなら、失業する前でもいいはずだけどね。
仕事辞める理由を無理やりつくってない?
771マジレスさん:2009/10/14(水) 10:59:13 ID:BbnexF3w
>>762
いじめられる人にも問題はあるが
いじめてる人の方が、かなり問題が大きい
米国の学校などでは、いじめられる人をケアしながら、
いじめてる人の精神ケアを重要視して、丁寧にやっている
日本もそういう事が必要だと思う
772マジレスさん:2009/10/14(水) 11:06:47 ID:BbnexF3w
>>761
いじめが初期で個人的なら、辞めずに対策できるが
いじめが長期・複数だったり、教師が暗黙や加担してる場合は、転校するのもひとつの有効な手段だと思う

どんな人間関係でも、一度出来上がったパターンを変えるのはものすごくエネルギーがいる
773マジレスさん:2009/10/14(水) 11:13:34 ID:BbnexF3w
>>768
自暴自棄になっている時はとても疲れています
脳の疲れを取るのは寝るのが一番です
774マジレスさん:2009/10/14(水) 19:33:14 ID:v71RnTg1
私は逃げたよ
逃げないと生きていけなかったもの
775マジレスさん:2009/10/14(水) 19:52:55 ID:EjC1Q1cl
>>768
俺のオカンと同じ事言ってるぞw
776マジレスさん:2009/10/14(水) 20:42:39 ID:vOx1viWl
逃げるも逃げないも本人の自由。
勝ち負けなんて、本人の考え方ひとつ。
他人には全く関係ない。
だから、この議論は空しいだけ。
777マジレスさん:2009/10/14(水) 20:42:59 ID:P/r7DszA
>>768 嫌いな人を殺して務所に入って罪償う人生って虚しくない?ってか自分の人生そんな風に過ごしていいの?
一回切りの人生だよ楽しく生きようよ
778マジレスさん:2009/10/14(水) 21:30:39 ID:6Mc9Pc5g
>>768
オレも同じ気持ちになった事ある。

相手が複数&上役だとどうしようもない。
>>772で言われてるように、一度出来上がったパターンは変えられない。
もう行動するのは諦めて、スルーに徹する事にする。
779マジレスさん:2009/10/14(水) 21:59:24 ID:bm9knMr8
去っていいよ逃げて全力で
人生短いよそんなの時間の無駄だと思う

動けない、壊してまた作り上げるのは大変な労力だけど
今の自分の気持ち大事にしていいんじゃないかな

自暴自棄にならないで、悲しむ人は絶対いるよ。
780マジレスさん:2009/10/15(木) 04:21:36 ID:z5oUkCJF
勝ち負けではなく、損なのか得なのかを考えなさい。
781マジレスさん:2009/10/15(木) 07:51:45 ID:jcVcH5Ft
負けてもいい
そんなことは未来の私には無関係だから
782768:2009/10/15(木) 08:40:47 ID:1Dk5+WQF
先日はあまりにも無謀な書き込みをしてしまいました。
気を悪くされた方、すみませんでした。
上司にはさんざんいじめや営業成果の横取りをされてきました。
それくらいなら、まだ自分だけが我慢すれば済むことなので
なんとか考え方を前向きにして仕事をこなしました。しかし、
上司という立場を利用して、最愛の妻を強姦したのでつい殺意が
沸いてしまいました。
「会社に居たくなければ警察でも何でもどうぞ♪」とニヤニヤ・・・
きちんとした証拠も無いので結果は見えています。
783マジレスさん:2009/10/15(木) 14:51:31 ID:o5TIFPrs
すべてにおいて逃げてきたら一生逃げの人生。精神年齢が低いまま。結婚も自分自身の為。
784マジレスさん:2009/10/15(木) 15:15:29 ID:s3BpDuGx
逃げるんじゃなくて、自分自身で生きる場所を決めるって考えでいいと思う。我慢して命の危機が来るくらいなら。
785マジレスさん:2009/10/15(木) 15:41:01 ID:o3S+PaDN
そもそも、いじめられる原因は何?
意地悪な人間がいて、言うこと聞かないからいじめられる、というなら一匹狼みたいでカッコいいけど。
自分はどこへ行っても嫌われるタチなので、逃げ場なんかありゃしない…。
でも働かなきゃいけないし。
最初は優しかった人が、だんだん冷たくなっていくのが耐えられない。
786マジレスさん:2009/10/15(木) 16:43:44 ID:JqRtkMhm
この場合は、生命を危機を「避けて」るんだから、いいんじゃないでしょうか。
勝負事じゃないんだから、「逃げる=弱い」ではない。

787マジレスさん:2009/10/15(木) 19:40:25 ID:Gt7UWCYG
>>785さんは多分優し過ぎる人じゃない
素の行動を取っているのに周りからは偽善者ぶってるように見えて
やっかみ(嫉み)対象になってるのでは

788マジレスさん:2009/10/15(木) 20:08:45 ID:Y1BvpDet
創価=犯罪者集団=テロリスト=殺人者集団


http://m.youtube.com/watch?v=ib7nhz2aKRs&warned=1&gl=JP&hl=ja&guid=ON


ちなみにイジメ首謀者は、創価信者が多いことが分かっています。
789マジレスさん:2009/10/15(木) 20:29:45 ID:hqUb+1u6
>>787
親切というか普通に手伝っても声かけてもダメ。
偽善、下心アリとかもう最悪。
うちはそういうのが上司にいるからもうどうしようもない。
こうやって職場はどんどん冷たいものになっていく。
特定の派閥だけが得をする。
790マジレスさん:2009/10/15(木) 20:35:32 ID:NcTV5N50
わたしも専門学校を辞めたので、このテーマはここ1年ついてまわってきて病みます。

理由もありきたりないじめなので逃げなのか…複雑です。
791マジレスさん:2009/10/15(木) 21:14:54 ID:1luxL78A
>>782
強姦とかありえんだろ。
犯罪だよ。
792マジレスさん:2009/10/15(木) 21:47:52 ID:Gt7UWCYG
>>789 例えば自分の役割(仕事)は派閥グループの仕事を手伝わないといけない職場環境ですか?
違うなら自分の仕事を終業時間迄こなす事は出来ない職場なのでしょうか
所詮派閥なんて仲良しグループですし
ソリが合わないならこちらから近寄る事もないのでは
793マジレスさん:2009/10/15(木) 21:53:07 ID:jBXVhlcC
自分にどうしても会社が合わないと思ったら辞めても構わないと思う
意地を張ったり世間体気にして在籍しても精神的に良くない!
自分は高校卒業して初めて入社した会社が合わなくて辞めた
その後、2〜3社代えて今に至ってるが、辞めた会社で経験した事を
今後どう活かすかが鍵だと思う
794マジレスさん:2009/10/15(木) 23:03:56 ID:xTvzbMML
1年たってもそうだとしたらその職場や学校は異常だから去ったほうがいい。
普通は1年一緒に居れば仲間と認めてやるのが大人。
795マジレスさん:2009/10/16(金) 02:35:42 ID:7aIkyKQw
いじめは、エスカレートして再起不能になる前に逃げるべき。
逃げた先にすでに手が回っていて、さらにいじめられるという繰り返し。
海外に一時逃げて、人間の優しさに気付かされた。
自分に合った場所が見つかるまで逃げるのが人生。
逃げ場所が見つからなかったら、死ぬしかないんだろうな。
796マジレスさん:2009/10/16(金) 03:17:36 ID:N1BhHj2P
逃げる事は絶対負けだ、でも命を絶つ事はそれ以上に負け
一時的に逃げる、ただその間ほとほりが冷めるまで努力し続ける、という解釈でいいと思う
気が向いたらいつでも復讐できるし、犯罪にならない程度ね
人生は長いというのを忘れないでほしい
797マジレスさん:2009/10/16(金) 04:14:38 ID:+LpCWrcH
勝てない場所で、勝負するのは馬鹿のやる事
勝てる見込みが有って、初めて勝負するもんだよ
そうじゃないと泥沼

っで、負け込んでる場から逃げるのは負けじゃない
逃げ場がない。それこそ詰みだ…
798マジレスさん:2009/10/16(金) 12:37:53 ID:N1BhHj2P
>>797
意味不明
799マジレスさん:2009/10/16(金) 12:54:58 ID:p6U0jtX/
完全に負け。
我慢しろよw頑張れよw
これからも他人のせいにして、辛いことから逃げて生きるんですね。
周りからしたら迷惑だよね。少なくとも不愉快。
800マジレスさん:2009/10/16(金) 17:45:00 ID:pDrnKtvR
俺の知る限りイジメで中学不登校になった後、幸せになった人を見たことない
801マジレスさん:2009/10/16(金) 18:13:37 ID:IE3BtQXX
88 :名無しさんといつまでも一緒:2009/10/16(金) 18:11:57 0
不倫は誰にも迷惑かけていないと主張しつつも、社内不倫現場目撃者を
口封じのために自殺に追い詰めた某沖●気関係の晴美大塚
802マジレスさん:2009/10/16(金) 19:09:01 ID:pdBf/wd1
こんなのは内心の問題なので、他人に聞いたり
比較するなんてナンセンス。
803マジレスさん:2009/10/17(土) 02:12:27 ID:ufS2RXAt
>>798
虐められて逃げるのが負けかの前に、虐められてる時点で負けなんだよ
っで、状況を変えようとしてその場を去る(状況を変えようとする)人間は
勝ちが転がり込むかも知れないが
その場にとどまるしか無い人間は、もう終わり
804マジレスさん:2009/10/17(土) 04:08:19 ID:S49n5tmK
<`∀´>僕は イジメられて辞めたニダ

嫌な事 言ってた人とは、顔も見たくないニダ

805マジレスさん:2009/10/17(土) 17:24:00 ID:Smp2pl9Q
すぐにその場を去って転職できる人はいじめられなさそう。
いじめられる人に限って、能力が無くて自信が無くて、
再就職が難しいから、そこに居続けないといけない感じ。
我慢して精神を患うか、退職してニートになるか。
806マジレスさん:2009/10/18(日) 11:01:23 ID:+j807Qz7
逃げるのは負けじゃない
合わないならさっさと去った方がよい
ストレスたまるしね
807マジレスさん:2009/10/18(日) 11:53:22 ID:c6dKXFtT
その手が使えなくなるまでに、合う場所が見つかれば
いいけどねえ…
808ぼぼ♂ぶたじる♪:2009/10/18(日) 22:49:41 ID:j75FdWma
学校にしろ、職場にしろ、逃げるのは敗北だよ。
でも負けるのは悪い事じゃないさ。
高校野球の甲子園だって、優勝できなかったチームは一度負けただけなんだ。
大切なのは、敗北をいかに糧にするか?じゃないのか
809マジレスさん:2009/10/18(日) 23:09:57 ID:rFFG0MRp
もし職場で苛められいて、辞めたくなったらこう思えばいい。
苛めてきるやつは、つまり悪気があって苛めているやつは絶対後で自分に帰ってくる。
だから放っておけ。苛めているやつはいつか自分が惨めな境遇に陥るんだよ。
で、職場を去るかどうかについては、その後、じっと家にいるくらいなら、職場を続けた方が
いいかもよ。そして、何かひとつ、自分自身に対して誇れることを獲得すること。
苛めに耐えて、がんばって通った日々もとても大切な糧になるよ。若いときの苦労は買ってでもした方がいいよ


810マジレスさん:2009/10/18(日) 23:30:51 ID:mOIXC04H
我慢して耐え続けてるけど、自分自身が何なのか、わからなくなってきた。
自分には何が出来るのか、何がしたいのか。
自分の意見というのが無くなってしまった。
最近は記憶力が恐ろしいほどに低下してきた。
きっかけを与えられても思い出せないほどに。
きれいさっぱり。
仕事や生活に支障がでるから、紙やパソコン、携帯などに、
その度にメモをしてなんとかやり過ごしてるけど・・・
何かが壊れ始めている気がする。
811マジレスさん:2009/10/18(日) 23:40:54 ID:rFFG0MRp
>>810
村上春樹の「品川猿」って読んだ?未読なら一度読んでみて。
きっと、今までいろんな無理が重なってきているんじゃないかな?
我慢しなくていいよ。自分の心の声に耳を傾けてみて。
身体が資本だからね。身体に繰るような我慢なんて続けなくていいんだよ。
どうせ、日本のサラリーマンがいくら毎日会社に通い働き続けていても、
サブプライムローンなんかのウィルスでどばんと利益が消えてしまうんだから。
ゆっくりと休むことをお勧めするよ。そして自分の本当の声を聞くために沈黙の時間を持ったほうがいいよ。
きっと聞こえてくるよ。
812マジレスさん:2009/10/18(日) 23:42:27 ID:c6dKXFtT
自分も壊れ始めてる。
すごく疑り深くなってるし、
同僚の言動をずっと引きずるようになった。
勝手な妄想でひどく落ち込む日もある。
カウンセリング受けないとやばいかも。
813マジレスさん:2009/10/18(日) 23:48:24 ID:rFFG0MRp
些細なことで深刻に悩みそうになったら、ひとりぼけ突っ込みをお勧め。
同僚の何気ない一言に対しても、必ず突っ込む。口には出さずに
たとえば「なになにしろよ」とか言われたら「お前がしろよ」と心の中で言ってみるテスト
ためしてみ
814マジレスさん:2009/10/18(日) 23:49:15 ID:0nnnBpMz
私もいじめられて専門学校辞めた。
スルーしたり
笑って流したり、
怒ったり、止めてと言ったりしたけどダメだったから止めた。
やめる時には気が狂いそうだったけど今は普通にしてられる。
けど落ち込む事がある時とかボーっとしてる時とか
たまにふっ、と思い出して堪えられない。

これは負けた結果なのかな?
我慢して続けてればこんな気持ちにはならなかったのかな。
815マジレスさん:2009/10/19(月) 00:04:19 ID:qOjPvgY4
勝ち負けで言うと、孤独な状況が長く続くのはかなりマズい。
自分を受け入れてくれる場所や仲間を探すべき。
仮にいじめっ子全員に復讐できたとしても孤独な状況が続くならそれは後で後悔する事になる。

不登校がダメなのはさらに孤独な状況に追い込まれるから。
816マジレスさん:2009/10/19(月) 00:29:49 ID:32SFXxJe
>>811
ありがとうございます。
村上春樹の「品川猿」を読んでみます。
817マジレスさん:2009/10/19(月) 00:37:15 ID:ADRKRM/e
>>814
悪い環境に無理して自分を置き続けることはない。
あなたの学びたいことは、その専門学校でしか学べないわけじゃないでしょ?
他の学校に移っても負けじゃない。ただ自分の本当にやりたいことは諦めちゃだめ。
いつかその道の大家になって、自分をいじめてた馬鹿どもを見返してやれ。
818マジレスさん:2009/10/19(月) 10:06:55 ID:3j/JsLt0
現在20代後半の俺の通っていた北海道の中学校では、露骨なイジメは
少なかった。

ただ、目に見えない形での陰湿な嫌がらせや、特定の人同士でのトラブルは
ずっと絶えることがなった。
特に学業成績のいい人や、容姿のいい人はイジメられている率が学年全体を
見回しても9割を超えていて、いくら先生に直訴しても改善されることは
卒業までほとんどなかった。
それどころか、人によっては先生によって登校拒否にまで追い込まれていた。
それだけ嫉妬の存在は恐ろしいということを誰もが知っていた。
こんなことが多く起こるなら、もうスポーツや勉強では本気を出さない
ほうが身のためなのではないかと思えるぐらいだった。

そして、そんな地域で中学をなんとか卒業し、
高校へ進んだ・・・・
819818 :2009/10/19(月) 10:19:10 ID:3j/JsLt0
高校へと進んだ俺は
「ここでは、学力はみな同レベルなのだから
 中学校のときのような成績の違いによるイジメは起こらないはず」
と考えた。
そして表面的にはイジメが起こっていないように見えた。

だが、何人かの人物と接することによって、実は中学のときよりも
状況が深刻であることに気がついた。

俺のいたクラスには人材が集まっていた。学年でも5本の指に入る
美少女や、学年で成績がトップの女の子など、多才な人が多くいる
一方で、無気力な俺やキモオタの友達のような鬱屈としていて
ハジケていない人など、まるで学校の縮図だった。

そして、やはり容姿が極端にいい人と悪い人はイジメの対象になって
いた。毎日のように陰口や嫌がらせをくらい続け、散々な状態に
追い込まれているのは、常にそのどちらかだった。
820マジレスさん:2009/10/19(月) 13:40:16 ID:QT2W7QLL
>>1
何で、何でも勝ち負けで考えるんだよ。
そのふざけた考えをやめたら?
821マジレスさん:2009/10/19(月) 18:48:38 ID:sygw9lhj
ぶっちゃけいじめられて学校や職場を去るのは悪くない判断だと思うよ
そのままそこにいてももっと苦しむだけだし
ただ俺はそういう風になって後から仕返ししたいという感情が今でもなくならないけどな
822マジレスさん:2009/10/19(月) 22:14:05 ID:iVhc8+AM
他人を許せば、自分自身にも寛大になれるっていうよ。
でも日本のいじめっこにささぐ。いじめたら絶対自分に返ってくるよ。
823マジレスさん:2009/10/21(水) 21:17:51 ID:6Iy7weCz
うちの会社は一部上場企業で、イジメやコンプラ違反等の相談窓口があるんだけどさ、
その窓口担当者トップと嫌がらせをしてくる部長が仲がいいんだけど。
相談しても無駄だろうな。
イジメの加害者なのに、コンプライアンスがどうのとかほざいてると、虫唾が走る。
824マジレスさん:2009/10/25(日) 01:56:36 ID:pwlbHf5f
>>823
その部長さんを俗に「世渡り上手」と言います。
825マジレスさん:2009/10/25(日) 02:37:47 ID:W+853sxj
バイト先のリーダーお局がひどかった。私のことが嫌いらしく、他の人達に
「○○さんがあなたの悪口を言ってるよ」と巧妙に何度も何度も言い結託。
なんか浮いた状態になった。それから私が全く絡んでない仕事のミスを店長に報告。
店長に怒られて否定したのに職場仲間全員で口裏合わせてはめられた。
居ずらくなって辞めた。
やり方汚いよ。そのお局も新人のかわいい子に同じ目に合わされて辞めたらしいけど。
職場で嫌いな奴がいたら他に味方を作って口裏合わせてはめりゃいいのかなと思った。
826マジレスさん:2009/10/25(日) 22:29:46 ID:pQW8nsgs
今の職場で、人を辞職に追い込む方法、人にトラウマを植え付ける方法を学びました。
自分にされてる方法がそれです。
827マジレスさん:2009/10/26(月) 05:35:01 ID:rrxOt9oq
人を辞職に追い込む方法
    ↓
そいつの悪い噂を流して孤立させる。
そいつと仲良くしてる奴を取り込む。
全員で口裏を合わせ、ミスや悪事をでっち上げ上司に報告。
ひでぇ…
828マジレスさん:2009/10/26(月) 10:04:27 ID:EyAMHLkx
今まさに完全孤立しています。精神科かかって薬貰い、飲みながら頑張ってますが…
正直辞めたい。ただ大きな病気をして、手術した為、辞めたくても次が見つからない。
結局我慢するしかない。毎日悔しい
829マジレスさん:2009/10/26(月) 10:19:02 ID:IQZ2+xto
>>828
俺も同じだよ。馴染めないで孤立してもう10年以上耐えて頑張ってます。数年前からイジメも始まり更に辛い毎日ですがいちお妻子持ちのため辞めるわけにはいきません。
辛いでしょうけどお互い頑張りましょう、せめてこの不景気がマシになるくらいまでは。
830マジレスさん:2009/10/26(月) 10:26:49 ID:LW1geodA
いじめ→犯罪じゃないのか?曖昧
831マジレスさん:2009/10/26(月) 11:19:55 ID:FvKFa0he
逃げるから相手にバカにされる
負けることを考えるな、勝つ努力を!
832マジレスさん:2009/10/26(月) 11:38:53 ID:fgYFx8/m
辞める前に、罵倒して、顔ぶん殴るぐらいのお返しはしときなよw
833マジレスさん:2009/10/28(水) 01:20:34 ID:Kehk4afg
■これが噂の裏2ch・・・

http://realura2ch.com/

勇気と正義のある方のみお越し下さい
834マジレスさん:2009/10/30(金) 12:48:15 ID:IJRozmrt
>828
>829
君達の会社に入社して助けてあげたい。
835マジレスさん:2009/11/06(金) 23:53:51 ID:9FecPlzG
嫌がらせしてくる人の嫌みな行動全部スルーしてます。
たまに、反撃しようかなって思うときありますが、やっぱり止めようって思います。
本気出したら相手の弱み全部指摘できるし、叩きのめすぐらいのこと言える、冷静かつ論理的に。
でもそんなことしたら可哀想。
嫌がらせしてくる人って心弱いんです。
モテないくせに、男性と垣根なく話せる私に嫉妬してきたり、私の趣味や交友関係を批判してくるけど、自分に自信ないから私を貶めて自分を優位な位置に置きたいんです。
そんなメカニズムが見えたら達観できます。
私は馬鹿っぽく振る舞ってますが、まあそれはそれでいいかなって。私なりの思いやりですね。
836マジレスさん:2009/11/07(土) 03:59:40 ID:byLCrW4I
去ることに納得かつ後悔していないなら、それもいいんじゃ?
自分はプライドより心の平穏が遥かに大事だから去る方を選ぶ。
いじめっ子?こっちが知ったこっちゃない。関心ないしどうでもいい。
好き勝手に生きて死んどくれ。
837マジレスさん:2009/11/07(土) 13:16:29 ID:ngCgiIZy
勝手な被害妄想で絡んでくるヤカラみたいな上司がいた

過去の失敗を持ち出して罵倒
未だに辞めた人間の陰口で結束を求む
都合の悪い話しはシラを切る
人の話しは聞けと、自分の言いたいことだけ延々言って終わらそうとする



必ず潰す
838マジレスさん:2009/11/07(土) 20:11:05 ID:0StfHb+J
■どらごん・クエスト・13
      〜 そして伝説へ 〜
http://doragon-quest13.flop.jp/
839マジレスさん:2009/11/07(土) 21:01:58 ID:vUz2mZ3M
いじめだったら、迷わず逃げることをおすすめする
今の世の中にあっていじめというのは集団対個人の関係が前提の場合が非常に多いから
一人じゃやっぱり集団には勝てないよ。心や経歴をリンチされるだけ
高校の部活で、好きなことだからと見栄を張っていつまでもずるずるといた結果、一時期再起不能なまでに陥ったことがある
練習量、先輩、同輩との軋轢、体調、学業への影響とか、色々あったんだけど、とどめは父親が癌になったことだった
先が短いのは、いわれずともわかってた。だから、正直学校よりも父親と一緒に思い出を作っておきたかった。そういうふうに思ってた
そういう事情を、マネージャーに相談しようと思ったよ。その時にはすでに心身ズタボロだったので学校自体休みがちだった
「なんでこないの?なんでいつも嘘ばっかりつくの?」
マネージャーからそんなメールがきて、ああこれは相談何かしてももうだめだと思った。嘘なんて、ついたことなかったよ
それからは部活にでなかった。メンバーにあっても逃げるように去った。先輩とはちあいそうなところは極力避けた。逃げて逃げて逃げまくった。
あれから数年経つけど、未だに思い出すと呼吸がうまくできなくなる。父親ももういない。

逃げられる時に、しっかりと、ちゃんとけじめつけて逃げた方がいいよ。記憶はずっと消せないから。
特に私みたいにプライド高かったり、好きなことが絡んでたりするんならなおさなね
840マジレスさん:2009/11/07(土) 21:44:07 ID:KSHQcuB7
私は高校時代にブスだからいじめられた。
でも大学にはいってから落ち着いて周りを見回してみた。
ブスでも実力のある女に魅力を感じる男もいるんだよ。
今ではブスなのはあまり気にならない。

自殺するならその前に苛めた奴を惨殺してからよ。
無駄に死ぬな!
841マジレスさん:2009/11/08(日) 00:39:54 ID:VKPieDAL
>>782
とりあえず被害届出しておくだけでも意味はあるんじゃないか?
842マジレスさん:2009/11/09(月) 10:44:33 ID:787ALDix
>>835
器、でかいなぁ〜
843マジレスさん:2009/11/09(月) 11:09:22 ID:LLbpJ3T7
見限る、な
844マジレスさん:2009/11/09(月) 15:54:41 ID:03dMlYE5
>>795
海外で救われたという話はちらほら聞くなぁ。
印象に残っているのは

日本社会に合わなくても異常ではない、
視野を広げて先進国という枠で見れば
日本の労働環境や教育環境の方が異常である。
という意見や
「逃げる」ではなく、自分に合う場所に向けて前進するだけ。
我慢する事は美徳ではない。
なんて意見だな。

まぁ海外に拠点をおくのは簡単ではないがな。
845マジレスさん:2009/11/09(月) 18:57:46 ID:vphSbsVV
負けだろwwwww
どうせ逃げるなら最後まで逃げて死ね
846マジレスさん:2009/11/09(月) 20:34:03 ID:Ik//UPqX
市にたくはないよwwww
私はいじめてくるボス女に「自殺しろよw」て何度もいわれたけど、
しねんかったorz
鳥巻き、私には「あの人(ボス女)まじヒドイ性格だよね!あまり気にしないでね?」
ていきなり言っておきながら、またボスと聞こえるように私の陰口。
でも、他の人にはまたボスの悪口広めていた。ボスの前ではボス褒めまくりなのにね。

…自分がされていること以外にも目がいっちゃって、さらに人間不信になっている自分って
弱すぎダメダメ人間だorz

不況じゃなかったらおもいっきりやめれるのに・・・!
847マジレスさん:2009/11/13(金) 09:16:20 ID:Tx7vCljw
>>846
不況じゃなくても仕事に贅沢さえいわなければ 食っていく事はできるよ
それよりそんな奴に自分の人生メチャメチャにされてていいの?
我慢してても時間の無駄だよ。
848マジレスさん:2009/11/13(金) 10:05:25 ID:Rtm3Jghg
>>847
しょぼい仕事なら腐るほどある
月十万強くらいの給料でな
そんな人生は歩みたくもないが…
849マジレスさん:2009/11/13(金) 15:51:20 ID:Tx7vCljw
>>848
いや さがしてみれば結構なお金をくれるところもあった
実際に働いた事もあるが
ただ それなりのリスクと覚悟が必要になるが…
850マジレスさん:2009/11/13(金) 15:57:12 ID:DQ/HI97R
>>1
負け?
んなワケ無いだろ

世の中広い

狭い尺度で考えるなよ
右がダメなら左へいけ
左がダメなら真っ直ぐ進め
真っ直ぐダメなら斜めに進め
851マジレスさん:2009/11/14(土) 10:56:38 ID:nSKpy5W4
嫌なヤツが原因で学校や仕事を辞めるのは本当に悔しいけど、精神を病んで通院したり
自殺するぐらいなら辞めた方が良いと思う。その前に信頼出来る誰かに相談する。

子供が正にその真っ只中にいて、欝の一歩手前まで追い込まれている。これからが試練だけど
親や親身になってくれる人に打ち明けた事で学校に行けるようになった。
そいつらのせいで一番好きな物を捨てる覚悟をしているのは、親としても辛い。
何も高望みはしない。成績が良くなくても良い。普通に生きていてくれるだけで良い。
852マジレスさん:2009/11/15(日) 10:16:13 ID:AXLGGhZY
負けじゃない、絶対に!
853マジレスさん:2009/11/15(日) 19:49:25 ID:tRmzzXbq
>>803虐めてる時点でお前は負けだ
854マジレスさん:2009/11/19(木) 23:13:41 ID:9pqJBuph
卒業式なんか出なかったな
俺が欠席する事でこのクラスにイジメがあった事を少しでも印象づけてやりたかった

当日イジメの主犯供はこの上なくバカにしてたんだろうが、それでいい
傍観者がそのバカ騒ぎを見て「あんな奴らとは関わりたくない」なんて思ってるのを想像したら
少しは気が晴れる


855マジレスさん:2009/11/20(金) 16:53:12 ID:rkaVN4tg
たんは゜ん
856タニエル:2009/11/20(金) 17:05:44 ID:GWYmIvJj
何でもいいから抵抗しろ、逃げる場合も、あっかんべろべろぶー!とかやって、それから逃げるんだよ。
お尻ペンペンでもいいぞ。
857マジレスさん:2009/11/20(金) 19:01:00 ID:WlWl4Q4D
それってただの挑発で 解決策でも方法でもなんでもない。
85812SRn:2009/11/20(金) 19:21:23 ID:jdA7UmY5
負けじゃない!
辞められない事が負け!
オイラも今の会社辞めてやろうと思ってるしね

プライベートを土足で踏み込んでくる上司なんかについていけるか!こんにゃろう!!!
859マジレスさん:2009/11/21(土) 06:00:30 ID:58pkFRA0
前向きに考えたいけど、やっぱり毎日辛いよ
辞める=逃げる って思っちゃうからな
辞められないし
だまって耐えるしかないなあって思うようにしてるよ
でもね、本当は「いったい私が何したの?」ってききたい
なんで私が虐められるのかわかんない
でも、そう言ったとしても事がかわる訳じゃない感じ
「えー 虐めてなんかないよー 被害妄想?」って答かなあ
死にたいと思うより、殺したいって思う私
スルーし続けるしかないよね  
目をつけられたのが、運が悪かったって思うしかないね
860マジレスさん:2009/11/21(土) 14:41:43 ID:hs/kufkc
「三十六計逃げるが勝ち」
861マジレスさん:2009/11/23(月) 15:45:31 ID:SusFnvkb
あくまでも周囲に問題がある場合なら、去る行為そのものは負けじゃないと思う。
傷つけられて苦しめられた挙句、何年も引きずったり身体や精神を病む事が負けだよ。
絶対に自分を粗末にしちゃいけない。

かくいう自分は社会に出てから、学校を捨てていればよかったと思うようになった。
教員による脅迫は横行してたし、私立の癖に20年以上前に学級崩壊が起きてたし、最低の学校だったから。
如何におかしい学生生活だったか、社会に出て外の世界を見て初めて自覚した。

負けかどうか、正しかったかどうかは捨ててからわかるけど、「きっと次で巻き返す」という強い意志があって
甘えから出ている決断じゃないと言い切れるなら、たぶんそれは負けでも間違いでも逃げでもないと思う。
日本はやり直しが効きにくい社会ではあるけど、それでも色々な道があるよ。お互い頑張りましょう。
862マジレスさん:2009/11/23(月) 18:28:52 ID:j2fs8PUT
会場自営隊にも、パワハラし放題の変質患部が、堂々と舞台式官を任されている。船で部下が自殺しておりながら。
863マジレスさん:2009/11/23(月) 18:41:39 ID:XhLauZTK
逃げるが勝ちだよ

864マジレスさん:2009/11/23(月) 19:57:02 ID:d0T23cg1
にげました
865マジレスさん:2009/11/24(火) 01:16:41 ID:7LIE+Fyv
逃げようとしつつゆっくりしてたら、この世の中だよっ!!
866マジレスさん:2009/11/25(水) 06:34:22 ID:YvL8HeK/
逃げるな甘ったれ
867マジレスさん:2009/11/25(水) 17:11:18 ID:kkpFYNTS
868マジレスさん:2009/11/26(木) 00:57:27 ID:pesYy/cO
もがくだけもがいて、何もかも捨て去って、どん底に辿り着いた後の冷静な答えならいずれも間違いじゃないし、ましてや負けであるはずがない。
869マジレスさん:2009/11/26(木) 01:01:32 ID:V0hE0041
賢明な判断だろ
870マジレスさん:2009/11/26(木) 01:26:14 ID:p1iNuJ6l
私は私をいじめたYATURAwokorosimatu


871マジレスさん:2009/11/26(木) 01:26:14 ID:p1iNuJ6l
私は私をいじめたYATURAwokorosimatu


872マジレスさん:2009/11/26(木) 21:33:55 ID:dhOkbMvb
背後や左右後方から急にイジメるヤツが現れるとドキッとする。
オレの行動に合わせてくるからな。
マジで心臓が止まりそうになる。
なんか今日は息苦しい。
気道が狭くなった感じ。
心臓に問題があると、息苦しくなるんじゃなかったけ。
そのうち心臓マヒで死ぬな。
873マジレスさん:2009/11/26(木) 21:38:41 ID:7ZvNwh9A
私は以前セクハラされていました。

その相手の方とは最初は
仲良くしていたのもあるし、役職的にも上位のため
我慢していました。

そのうち相手は退職し、このことはつらかったけど
わすれてしまおうと思っていました

でも今回その人が復職することになりました。

セクハラされていたと今の上位者に訴えましたが
他店舗なので我慢しろといわれました。

悔しくて涙が止まりません。。。


874マジレスさん:2009/11/26(木) 21:53:41 ID:3biz+0NK
ここのスレを去るのは負けだよ
煽り合って精神を鍛えるスレ(本気版)24発目 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1258952694/
875マジレスさん:2009/11/26(木) 22:35:54 ID:2WvnosZS
あったりめー
876マジレスさん:2009/11/29(日) 00:01:31 ID:akbCWgvR
イジメだろうが、職場放棄だろうが、逃げるのは決して負けではない。

正確に言うならば、勝つための手段のひとつが逃げ。

しかし、ただ単に逃げるんじゃなくて、ある時には人に相談し、それでも無理なら限界値の8割りまで粘ってみて自分の弱さを知り、そして可能性を見出だしてから全力で逃げろ。

特に若い人の場合、負けて挫折するのが人生の序章であり、次の行動を起こす内発的な動機にもつながるんだ。

逃げは負けではなくて、人生のプロセスの一部であり、本来ならば誰もが味わう凹部分なんだ。
877マジレスさん:2009/11/29(日) 00:36:31 ID:8YeHKk2X
負けではない。転進だ。
878マジレスさん:2009/11/29(日) 02:00:20 ID:0RkJgOIL
世の中には、あまりにも貧しくてろくに食べ物がなくて餓死したり、勉強したくても学校に行けない
ような子供たちがいる中で、俺たち日本人はまだ学べる環境があるだけ恵まれているというのに、
いじめくらいで不登校・自殺する奴なんざ、平和ボケに甘えた精神薄弱児もいいとこだ。
879マジレスさん:2009/11/29(日) 02:35:59 ID:XpdROsrw
>>878
単純に比較できるものじゃないでしょ

逃げること自体は負けじゃないけど
楽な方気持ち良い方に逃げがちな人間だから、癖が付いてしまうかもしれない。
もしくは間違った学習。苦しいときは逃げればいいっていう。
苦しい状況は悪いものだけでなく良いものも含んでる。とりあえずこの辺の選択は自己責任。
880マジレスさん:2009/11/29(日) 02:42:45 ID:mSPLmzlA
負けだと思います。

自分自身が負けか勝ちかどう思うかではなく社会では精神的に辛くて逃げた=負けという判断になります。

自身もそういう風に今日はっきり言われたのでそういう社会なのだなと受けいれるしかありません
881マジレスさん:2009/11/29(日) 02:56:50 ID:XpdROsrw
>>880
負けかどうかは自分で決めたらどうでしょう。結局幸せになったもん勝ちっていうか。
人の言葉が正解とは言い切れない。それが社会の総意とも言い切れない。
あなたの今後の人生次第じゃないでしょうか。そしてそれは
自分に対しての誠意ある努力次第では。
882マジレスさん:2009/11/29(日) 05:56:16 ID:E6QqYSz7
相手や他人を(すごく狭く単一の価値観で)勝手に負けと決めたら
相対的に、自分が勝ち組とか優越感に浸れるから。
または、他人に我慢や無理を強いたい時にも使う。
真に受けたらそれこそ相手の思うつぼ。

自分に合わないなら、合うところで働いたり生きてく(道を模索した)方が
良いし、まとも。
個々が自分に合ったところで良く生きれれば、全体的に見てもプラス。
883マジレスさん:2009/11/29(日) 09:54:10 ID:HVG2xMbN
いじめを苦に、自殺したら負けが決定。いじめた側は勝ちが決定。死人に口無し。「タチカゼ」船長は勝利者か。
884マジレスさん:2009/11/30(月) 00:49:43 ID:3Z7Rii3c
つうか、自分を同じような人間の居る職場を探せ。
学校も自分の興味のある学部に行け、そして必ず自分と同じような人間の居るサークルに入れ。

時間は有限。
嫌な連中に関わるのはインベーダーゲームでタコやイカを打ち落とし続けるくらいに意味の無いこと。
885ななし:2009/12/01(火) 18:54:28 ID:s9i+ONEu
「辞表を書いて次へ行け!」という本で書かれてあったけど、毎日汚い言葉を

浴びせられたり、罵声を浴びせられたり、貶められるようなことを言われたり

否定的な言葉を言い聞かされていると、次第に心がその言葉を受け入れ始めて
本当にそういう人間になってしまうみたい。

これは非常に危ないこと。自尊心も、人間性も、プライドもズタズタに
されてそのうち異常な行動をとることにもつながる。

だから悪いことは言わないから、そういう場所からは早く逃げたほうがいい

妙な奴隷根性なんか持つのはやめたほうがいい。奴隷根性を捨てるのは多くの
日本人に一番必要なことだと思ってる。
886ななし:2009/12/01(火) 18:56:05 ID:s9i+ONEu
885です。「辞表を出して次へ行け!」だったかな。ごめん曖昧で。
887マジレスさん:2009/12/01(火) 21:03:07 ID:yUt2mNDY
ちょっと…辛い
888マジレスさん:2009/12/02(水) 18:05:44 ID:uGlX85Pc
いじめをする奴等のせいで、楽しいはずであろう学校生活が苦しみだけになるなんて悔しい。
将来、何らかの形でこの苦しみをわかってほしい。大人になったらわかるんだろうか?
889マジレスさん:2009/12/02(水) 19:01:31 ID:7yphiADr
辞めて、次の職場で大成功したら世間は評価する。
890マジレスさん:2009/12/03(木) 19:49:47 ID:RrgIFIYI
会社の連中が嫌いだから辞めます、と正直にに言えばいいじゃねーか。
891ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 01:19:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-01 17:42:39
https://mimizun.com/delete.html
892マジレスさん:2009/12/09(水) 21:40:28 ID:7oS1PJq2
>>888
大人になって理解できるひとだったら、もとから酷いイジメをしないよ。
893マジレスさん:2009/12/11(金) 19:28:01 ID:D3I/WwaB
過去に身内が経営する会社でバイトとして行ってました。しかし身内ということから、周りからは「給料泥棒」などと嫌味を言われ身内は身内で
「アンタの態度が悪いってお客から言われた」「アンタが私を馬鹿にしてるから他の子達まで私を馬鹿にするのよ」などと言われた
とにかく何かあれば全てそれが私のせいになった。
挙句の果てに他のバイトのミスまで擦り付けられる始末。辞めたいと言ったら「私が辞めていいって言うまで辞めさせない」と言われた
そして時給を500円にさせられ働き続けた。
鬱病になって人間不信になった。ある日身内にキレて再度辞めたいと言ったら「辞めてくれるのずっと待ってた」と。
「辞めていいって言うまでダメって言う話だったはずでは?」と聞いたら「そんなの知らないよ」ときた
最悪だった。
更に最悪なのはそこが今も変わらず大繁盛ということ。潰れてしまえ
894マジレスさん:2009/12/11(金) 23:36:44 ID:wQhLPEIo
もうちょっと出来ることがあったはずですよ
895マジレスさん:2009/12/12(土) 00:55:08 ID:xeraSmSf
どれだけ遠回しに退職をすすめても、しつこく居座る。有給休暇と給料が欲しいだけのやつが居るのだが、こんなのが自分から辞職すると言い出すような効果的「一言」を教えて下さい
896マジレスさん:2009/12/12(土) 10:37:53 ID:uDkO5RAI
>>1
いじめの結果自殺するよりはマシでしょう
死ぬくらいなら逃げます
結果、生き残れるわけですからね
897マジレスさん:2009/12/12(土) 10:43:21 ID:zC8YlpuO
895
面と向かっていえば?有休ばっか使うな?(^.^)仕事しろやってな
898マジレスさん:2009/12/12(土) 11:13:19 ID:vpjua4Zf
北斗の拳でいうカサンドラみたいな国なんだしラオウが仕事様にかわってるだけだし
日本では逃げや負けになるんだろうね。正論がまかりとおるような国じゃない
理不尽があたりまえで。社会にでてもいい年した大人同士で無駄に年食っただけのガキみたいにイジメがおきるし。
ケンシロウみたいな救世主なんて現れるわけないからね

まともな社会と教育環境、労働環境に移りたいのなら高校卒業まで耐えて留学して現地就職
するとかしかないだろね。
 でも韓国や北朝鮮、中国とかは日本とかわらないのかな?
899マジレスさん:2009/12/12(土) 20:06:00 ID:zf0I7fLT
勝てなくてもいいから負けない方法がしりたい。
900マジレスさん:2009/12/12(土) 21:42:10 ID:GVrokmQE
負けないで♪ も〜ぉ〜すこし〜♪ さ〜い〜ごまで♪ 走りぬ〜けて〜♪
901マジレスさん:2009/12/13(日) 12:41:16 ID:cplmJAYT
DQNなヤツのせいで職場や学校を変わらないといけないなんて、本当に悔しい…。
902マジレスさん:2009/12/13(日) 21:46:07 ID:jN05XU2C
息が苦しい。
器官が細くなった感じだ。
龍角散でも飲めば治るだろうか。
903マジレスさん:2009/12/13(日) 21:46:47 ID:jN05XU2C
×器官
○気管
904マジレスさん:2009/12/14(月) 09:29:25 ID:LSNaNA04
>>902
病院に行った方が良いよ。体、大事にね!
905マジレスさん:2009/12/19(土) 01:03:01 ID:Nwm6n5Ri
相談乗って下さい
906マジレスさん:2009/12/20(日) 15:54:51 ID:c8hD4BQF
マジレスだけど
今いじめられてるやつがいたらどんなに苦しくても学校だけは行って真面目に授業聞いた方が将来自分の為になるよ
自分は中学二年の時いじめを受けて精神的に追い詰められ無気力になり授業も上の空になった
これは自慢になるけど当時は頭はいい方で先生達から期待されてたんだ
でも受験間近になっても全く勉強せず絶対受かると言われていた第1志望の高校に落ちて仕方なく行った高校でも状態は変わらず大学も落ちた
卒業後は毎日夕方から四時間だけバイトしてるだけで就職もする気がない
こんな状態になって自がどれだけ馬鹿だったか気づいたよ
いじめられても勉強だけは真面目にするんだったとすごく後悔してる
現実逃避して楽になっても将来は絶対別の苦しみが待ってると思う
いじめられっ子はいじめっ子を見返すぐらいの気持ちで勉強に励む方がずっと自分の為になるよ
907マジレスさん:2009/12/28(月) 13:37:20 ID:SAySocNl
会社は仕事をするトコロ。意地悪されに行くところでは無い。意地悪な人と戦っても時間の無駄。仕事と自分にとってマイナスにしかならない。私は逃げじゃないと思う。
908マジレスさん:2009/12/28(月) 13:41:18 ID:9PrOEGZ4
役になりきるという概念を教えた方がいい

最近公私混同が目立つ人が増えすぎ
909プオタ:2009/12/28(月) 19:36:17 ID:whLXhYul
去ってはならない。いじめられてもたえろつらいがそれをのりこえることが
できた時お前は英雄だ!
910マジレスさん:2009/12/28(月) 21:36:24 ID:tKfUJ9w/
仕事だから耐えろ、とだけ言って劣悪環境を改善しないのは怠慢
911マジレスさん:2009/12/28(月) 22:33:06 ID:wWIGSn0C
>>910
女子社員の場合、それ+なこと言われる。
女同士の問題は女同士で解決しなさい。女はニコニコ笑ってればそれで
いいのだから、表に問題をださないように。て上司に言われた。

気が強いいじめる側に言うのではなく、
いつも弱い立場になったいじめられた側にいうこんな会社に耐えられないわ
912マジレスさん:2010/01/07(木) 15:28:35 ID:3EeHzNih
携帯使ってる人いたらこっちがいいかも
http://subject.jp/thr_tl/ctgid=129/acode=3/bid=880/
913マジレスさん:2010/01/10(日) 00:59:48 ID:OyVfHNLi
無能な人間は生きてちゃダメなの?
どうすればいいの?
914マジレスさん:2010/01/10(日) 18:39:03 ID:CF5Opxfk
35 :名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:32:30 ID:yPy9zw9Q0

昨今各企業のリストラ担当者が参考にしている某沖●気関係のリストラ手法。(被害者=リストラされた社員)
一般的に知られている社内イジメのあらゆる手段を被害者に対して徹底継続している段階で、機を狙って
リストラ担当者と共謀している社員が架空捏造の被害(パワハラやセクハラ等)を被害者から受けたとデッチ上げます。
被害者には事情聴取、本当か嘘かの確認を一切せず、内密にし、事件が現実にあった事として、事前に用意していた
手続きを実行します。リストラ担当者と関係のある医師から、被害者が診断もしていないのに「統合失調症」の診断書を
事前に作成させています。後付けで休職を言い渡し、通院を強制させます。その時点でも被害者が何をした事に
なっているのかは被害者には内密です。さらにこの医師が被害者に対して、存在しない捏造事件の罪を
被らなければ、●●になる、する、世の中そうなっていると脅迫強要を行います。結果被害者は泣き寝入りで
退職させられたあげく、口封じのため、リストラ担当が依頼した嫌がらせ屋により誹謗中傷や再就職妨害などをし、自殺に追い込まれました。

ちなみにこの方法は個人単位でしか成功しません。また犯罪に加担した人数も相当数に上ります。
またリストラのきっかけ動機は共謀社員の好き嫌いが真相でした。この関係会社は特殊な人員で構成されており、
親会社に押しつけられた縁故社員には役員でさえ逆らえない環境です。その縁故社員とでっちあげをした共謀社員は
社内不倫をしていました。被害者はその現場を職場で目撃した経緯があります。共謀社員は保身、欲望のためだけに
落ち度のない人を捏造によて自殺させました。
915マジレスさん:2010/01/10(日) 19:03:27 ID:bw7zi75+
>>913
一昔前まではそんなことはなかったが、
今はそういう時代。
悲しいけどね。
916マジレスさん:2010/01/11(月) 17:18:37 ID:VkVx/bUv
生き方を間違えた。
もう何もかもリセットしたい。
何もかも終わらせたい。
917マジレスさん:2010/01/13(水) 23:14:02 ID:IBBXA+GV
>>885
これは良く言われるね。
「人は周りの人に言われるような人になる」って。
逃げるというより「下層職場から卒業する」のだよ。
918マジレスさん:2010/01/13(水) 23:24:15 ID:IBBXA+GV
>>914
>被害者には事情聴取、本当か嘘かの確認を一切せず、内密にし、事件が現実にあった事として、事前に用意していた手続きを実行します。
>その時点でも被害者が何をした事になっているのかは被害者には内密です。
リストラとは関係ないが、これは俺も食らった。
職場の女に惚れられて「あんなに優しくされたら、その気になって当然、責任とれ」と付け回された。
俺は彼女を拒絶したのだが、その後に嘘デタラメを言いふらされてたらしく、気がついたら逆に俺がストーカーにされていた。
後で本人から聞かされた話だと「フられた相手と同じ職場にいたら気まずいから追い出しただけ」とのこと。

冤罪事件の辛さを体験できた。非常に勉強になった。
919マジレスさん:2010/01/22(金) 17:10:04 ID:0Cd7/GP5
>>906
ROMってたけど、これは強く同意
自分はいじめられてて、勉学に投げやりになってしまった
難しいことだと思いますが
いま、いじめられている学生さんは腐らずに勉強してください。
920マジレスさん:2010/01/23(土) 22:49:02 ID:f5bbX5wA
迫害を受けて亡命することは負けなのだろうか
921マジレスさん:2010/01/24(日) 21:55:27 ID:O1gYjLNr
悔しいけど負けじゃないよ。
922マジレスさん:2010/01/25(月) 21:31:45 ID:3VmV7jTT
常に複数の人から何かされる状態なので、体がビクビクして動悸、息切れがする。
心臓が止まりそうだ。
このままだと、ヤツらの手を汚さないまま、殺されてしまう。
たとえ死んでも証拠が無いから、ヤツらは平然と暮らすんだろうな。
あ〜、何でこんな目に遭ってるんだろうな。
923マジレスさん:2010/01/27(水) 17:58:35 ID:zs8FuC5M
いじめる側に人生を狂わされたら負けです
924マジレスさん:2010/01/27(水) 20:50:35 ID:v7S6yyBW
マスイ
925マジレスさん:2010/01/27(水) 21:48:15 ID:QBf8QyMV
わざと聞こえるように陰口をたたく奴を黙らせたいと思っているんだが、
殴ってしまうと仕事は首だし、とりあえず口で脅して様子を見るのがいいのか。
毎日イライラするよ。
926マジレスさん:2010/01/27(水) 23:21:40 ID:J2A+IHQY
みんなツライよね。
よく耐えてる。

悪意で満ちてる人間は、自分の痛みには敏感だけど、他人の痛みには無関心な場合が多い。

わかりあえないこともあるんだよ。
悔しいけど、そうなんだ。

自己防衛は人間として当然の賢い手段だよ。

負けなんかじゃない。

927マジレスさん:2010/01/29(金) 07:09:44 ID:MmnURtsK
おれはクソみたいな奴隷システム会社に契約で就職したが、あまりにも無駄のある仕事、よろしくない上司部下の関係性。そして辛くつまらない仕事。。。
おれは逃げ出して辞めちゃったよ。
自分の人格が変わり始めてたし体重も変化、何よりもプラスになる面が理解できなかったから。
つかこの残業で手取り15万?!時給450円とか馬鹿にし過ぎだろ

後悔はないな、辞めたお陰で月収35にはなったし、精神が潰れることもない、ただ好きな人に会えなかったのが無念。

奴隷環境にいる自覚がある場合に続けることで喜ぶのはダレ??
経営者のみだろ

報われない格差でもがいてどうなる?
それで幸せになれんの??
928マジレスさん:2010/01/29(金) 09:58:42 ID:feUQq5q9
私は短大を卒業してから地元のある食品会社でずっと働いていました。
で、同じ部署に精神分裂病みたいなオバハンがいたのですが…。
それはまあ事ある度に突っ掛かって来て、毎日毎日毎回毎回ある事ない事嫌味を言われ、嫌がらせをされ、本当に本当に散々な目に遭っていました。
私とは全く関係のないことで八つ当たりをされたこともありました。
あまりにもいじめが酷すぎてストレスで腎臓を悪くして病気になったこともありました。
ちょっとフラスコなどガラスのものがガチャッと当たる音がしただけで、
「ギャーうるさーい!!!!」
と大袈裟に騒がれてみたり。
確かに私も決して仕事が出来る方ではないです。
でも一人暮らしで生活かかっていたし、ある程度意地もあったので、何があっても自分から辞めようとはしませんでした。
そして就職して3年目のある日、結婚が決まり寿退職することになりました。
結婚して落ち着いたらまた他で働けばいいじゃん!と彼が言ってくれたので。
で、会社での最後の日、工事内の人や事務所の人などいろんな人に挨拶して回ったけど、同じ部署の精神病ババァには何も言わずに去って行った。
何はともあれ私は3年間よく頑張った。
そして私の後がまの子が今すごい被害に遭っているようだけど、絶対に頑張ってほしい。
てか、あのババァまじクビにならないのかなって感じ。仕事はそこそこ出来る人だけど会社内で他の人たちからもかなり嫌われているから。
929マジレスさん:2010/01/29(金) 14:28:33 ID:Zl8ZyOo4
避難だ
930マジレスさん:2010/01/29(金) 17:19:38 ID:IjYxJ0qg
職場で子会社の女性集団から嫌がらせに合い、
しかもその集団は以下のサイトで統合失調症扱いをして被害妄想だと言って、
自分たちの嫌がらせを摩り替えようとしています。
これを見ておかしいと思う人は彼女らに言ってやってください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1134182841/
308〜です。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1189089950/
607〜です。
931マジレスさん:2010/01/29(金) 17:54:35 ID:EYHv9FbH
弁護士へ相談。
932マジレスさん:2010/01/29(金) 20:00:34 ID:qC6XAD1n
友人がいじめにあっています。
担任の教師がいじめっ子側についていて、いじめっ子の言い分は聞いて友人には一方的に怒ってくるようで、友人は話も聞いてもらえないそうです。
どうするのが良いでしょうか。
933マジレスさん:2010/01/29(金) 20:33:01 ID:sRGxG/4j
>>932
親に相談 証拠集め(完璧にやる) 教育委員会 駄目なら訴訟
934マジレスさん:2010/01/29(金) 21:35:03 ID:hUrTEW4R
>>932
友人と遊んであげて
あなたにできるのはそれだけ
935マジレスさん:2010/01/29(金) 22:01:03 ID:FtYSFHnH
男で学校なら体鍛えればいいだけだから楽なんだよな。
会社と女はマジでわからん。
936マジレスさん:2010/01/30(土) 19:11:54 ID:acdnFN1x
女はコバンザメになるのが一番いじめられないんじゃない?
937マジレスさん:2010/01/31(日) 19:24:41 ID:GxdXtVmg
>>936
そうだね、それが一番賢い世渡りだと思う。

それが下手な人間がいじめられる訳だからもう個性とかない方がいっそ楽になれる現代社会
938マジレスさん:2010/01/31(日) 22:54:55 ID:MqI254X7
職場で理不尽な責任の押し付けによる退職をせまられた

ほとんどおどしみたいに退職願いを書かされたけど、たまたま今の職場のトップのさらに上の立場の人を知っていたので相談したらその日に片付いた

力でねじ伏せようとするならもっと大きな力でねじ伏せればいいんだと思った

いじめも一瞬でなくなった

爽快だった

でも二度とこんな目にあいたくないよ
自分のダメなところは直そうと思った
939マジレスさん:2010/02/01(月) 01:36:58 ID:U0lgclwE
>>938
正常な人が上にいてよかったね。
940mlgpujnd:2010/02/01(月) 12:29:41 ID:3C5G57SR
さっきまた怒られた。胸が気持ち悪いし吐き気と動悸がしてくるしい。今の職場は自分にあってない。せめて職場に相談できる人がいればいいのだが…
941マジレスさん:2010/02/01(月) 12:48:44 ID:qHxSV+jg
>>938
話しの判る人間が側に居ると安心だよ〜。
逆に話しの判らない人間は一方的な解釈で相手を傷つけ話し合いに応じようとしないから大変なんだよな〜。
942マジレスさん:2010/02/01(月) 22:13:10 ID:t+/IOTDx
>>940
全ての人間と気分良く、うまくやれる人間なんていないよ。だからあんまり思い悩まない方がいいよ。相手はあなたほどあなたのことを考えちゃいないはずだ
割り切って考えてしまえば、悩んで具合悪くするのが本当に馬鹿みたいに思えてくるよ
それでまた落ち込むから、考えないほうがいい
考えてると、その内、うまくいかない原因が全部自分にあるような気になってくるから

職場で相談出来る人を見つけるのは、難しいよね。上司が話しわかるような人物であるといいね
943マジレスさん:2010/02/03(水) 14:05:15 ID:s+uU5OWx
上から目線で物言う人間が多すぎると思います、自分がそうだったのか、本当は他人に優しく自分にきびしいひとはあまりいないよなぁ。人に頼るのは良くないと思います
944マジレスさん:2010/02/03(水) 19:24:24 ID:ROGvVXc/
負けじゃないよーーーーー
人間不快な場所から逃れる権利があるし全生き物みんなそう
獣の群れだって群れ内でトラブルが起きたら渦中のものは群れを去る
そんなことがたびたび起これば群れのパワーダウンになるから
群れ内の秩序を守ろう、維持しようと総勢で自助努力するわけだ。
人間だってそう。
そこを無理やり我慢して居続けてもエスカレートするだけで手遅れになるだけだし
集団が自浄されない。

小さな勝ち負けがなんなのそんな些細なことより自分を守ることのほうが大事
無勢が多勢にどうしたって勝てるわけ無い
それを自分の力不足と自責するのはおかしい
それは無勢のせいではなくそこの多勢が悪しき集団だったということ
悪しき集団を自浄させるためにも、その集団から離れたほうがよろしい
勝ち負けにこだわるなんて馬鹿で視野狭窄、目の前のものしか見えてない、
そんなの勝ったところで失うものが多すぎてプラマイゼロ所かマイナス、
後々のこと長い目で見たら負けて自分の人生を大切にしたほうが良い
そんなんに勝ったところで心の傷が精神病になって自分の人生何十年も無駄にしたらどうすんだ
小さいや
945マジレスさん:2010/02/03(水) 19:31:57 ID:ROGvVXc/
>>906
いじめられたらさっさと通学やめて通信教育に切り替えろ
自分の人生、この機関もっともしなければならないのは教育だと自覚してるからこそ
思う存分勉学に集中できる環境を自ら作れと。
十代のころもっともしなければならないのは勉学で友達作りじゃない。
友達つくりのために自分の勉学を犠牲にすること無い。
946マジレスさん:2010/02/05(金) 18:13:44 ID:/gAEc/lw
>>945
長文かも知れませんがご了承ください
初めまして
>友達つくりのために自分の勉学を犠牲にすること無い。
私は友達がいないことを人に相談すると945さんのように言ってくれる方が多いです
でも友達がいないと教師諸々に奇人変人扱いされたり、友達がいないと学習にならないプログラムがあるのってなんででしょうか?
947マジレスさん:2010/02/06(土) 11:00:31 ID:oYN7SNwn
>>906

勉強だったら学校の授業よりも塾や予備校に行ったほうがいいよ。
実際、学校でいじめにあって不登校になったけど勉強は塾や家でやって
大検とったり定時制高校を卒業したりして1流大学に合格した人が何人もいるよ。

今の学校なんて勉強をする面から見ても人間関係を学ぶ面から見ても間違っているんだから。
948マジレスさん:2010/02/07(日) 13:15:20 ID:ayabCQFb
別に勝ちとか負けとかではない気がする。
勝ち負けで判断する人の思考が分からん・・。
マンションの騒音トラブルと一緒なような感じか?
何度言っても鳴り止まないキチガイ騒音に耐えかねて引っ越したとしても
別に騒音主に巻けたわけではないだろうし。
イジメの被害者が学校を去ったとしても、イジメ加害者はすぐに忘れて
また新たにターゲットを見つけるだけじゃないのかな。
相手は気にしていないんだから、勝ち負けで悩むだけ無駄。
今の学校が楽しくないんだったら他の自分に合う道に進めばいいだけ。
学費を出してくれてるのは親だろうから、親への相談は不可欠だろうけど。
949マジレスさん:2010/02/08(月) 11:50:47 ID:2QqXrhhN
>>946
はじめまして。

>私は友達がいないことを人に相談すると945さんのように言ってくれる方が多いです

だって正論だもんね。それが。合理的に考えた上での。合理的じゃない理不尽な考えの押し付けって嫌なものだわねえ。


>でも友達がいないと教師諸々に奇人変人扱いされたり、友達がいないと学習にならないプログラムがあるのってなんででしょうか?

昔からの慣習をただ遵守してるだけだとおもうよ。
目の前を見て判断したことじゃなく。
友達いない子は変人っていう思い込みが働いてるのだろうし、
その思い込みはあなたの学校の先生どもが発案したものじゃなく、先人から代々受け継がれたものでしょう。
時代とともに色々変わって当然。変わろうとしないのがおかしいし不自然なのです。
自分の頭で考えたり考えたことを基に色々変えてみようとする人がいないだけ。
あなたはあなたにとってあなたの人生が最っとも重要であるべきなのだから
そんなのに巻き込まれず、
あなたの手で変えられることを進んで変えていって自分の人生をより良くしていってください。
>通信教育に切り替える
とかね。
そしたらいつかすべてが変わるよ。

あなたが友達がいないのはただあなたと合う子が、たまたまそこにいないだけ。
あなたと相性が合う人がいないだけだよ。
学校という狭い場にはいなくとも、人生の広い場ではきっといつかどこかで出会うよ。
どうか、自分はおかしいのかもなんて決して思わないでね。
950マジレスさん:2010/02/08(月) 11:52:41 ID:2QqXrhhN
>>948
貴方の言うとおりだ。
人間、面倒くさい厄介な場からは離れたがるしそれの何が悪いって。
それが普通だがな。
951マジレスさん:2010/02/08(月) 21:36:35 ID:P4CUb7re

職場で子会社の女性集団から嫌がらせに合い、
しかもその集団は以下のサイトで統合失調症扱いをして被害妄想だと言って、
自分たちの嫌がらせを摩り替えようとしています。
これを見ておかしいと思う人は彼女らに言ってやってください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1134182841/
308〜です。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1189089950/
607〜です。

952マジレスさん:2010/02/08(月) 23:32:04 ID:F15i1QGL
まず、人を傷つけるのには
傷をつけるやつが、小さい人間なんだよ
>>1には必ず友も出来るし、やさしい奴ほど若い時に
イジメにあう。やさしく出来ないやつほど愛をしらなかったり
愛される事しか知らない奴だったりする。
余裕こいてろ。辞めたきゃ逃げてもいいぞ。
世界は広いぞ。余裕でな
自分に負ける事が負けだ。「自分は駄目なんだ、死ぬべきだ」と
自分自身を信じられなくなることが「負け」だろ
953マジレスさん:2010/02/08(月) 23:43:37 ID:tPmmED0n
会社は、また転職するとして問題は学校だ。学校を辞める前に、他の生徒がお勉強をできないように「強力な一撃」を、教室に残してから去ろうよ♪
954マジレスさん:2010/02/09(火) 02:05:37 ID:62yI+ptd
>>952
じゃあ俺は負けだな
955マジレスさん:2010/02/09(火) 03:20:46 ID:IFoZ7PLH
逆だ。学校なんて適当にやっとけばいい。
職場の方が大事だぞ。転職ばっかりは
生涯年収で見たら大きく損をする。
平凡な奴はそうそう転職なんて繰り返せないぞ。
就職するまでに、どうにかして免疫つけておけ。
いい人なんていないと思え。
世の中詐欺師と鬼ばっかりだぞ、現実は。
956マジレスさん:2010/02/09(火) 03:57:40 ID:0P7AYQ0G
今逃げたら一生逃げの人生になってしまう
957マジレスさん:2010/02/09(火) 04:02:19 ID:0P7AYQ0G
もちろん自己防衛の為に学校や職場に行かず避難するのも大事だと思う
しかし本音を言うとイジメる相手と戦ってほしい、自分の居場所や友人を築いて欲しい
958マジレスさん:2010/02/11(木) 03:46:55 ID:5AwzMU6q
>>954
うん。君をいじめたやつらの思う壺だ。
君をいじめたやつらが仕組んだとおりの展開だ。
しめしめだな。

勝負に負けてなんたらに勝つっていうわな。
たとえ我慢して学校行き続けてな、負けるのが悔しいってな
根性出して最後まで通学し続けた娘がいたよ、実際。
でもその娘、その自分に無理を強いたストレスがたたって
今現在精神科通院の薬漬けの仕事も無理なニートだよ。

馬鹿を横目で見ながら相手にしないと通学辞めて、通信に変えて
大検受けて、優秀な大学行って、キャリアのエリートコース行き、
自分をいじめた奴らは今現在底辺で足掻いてる
そんな人間も実際いるよ。
無茶は良いけど無理はダメ。人間のストレス容量には限界量がある。
自分自身のコップの大きさを過信しちゃだめだ。
あふれたら人生何年も無駄にするぞ。
勝負に負けて人生に勝てよ。
見返りの小さい勝負に挑んでなんになる。
賢い奴はメリットの少ない勝負をハナからしない。
相手にして良いだけの勝負か賭けか、見極めろよ。
959マジレスさん:2010/02/11(木) 08:16:36 ID:v3uhQscr
同意。
見極めが肝心。
ついてると言うか賢い人は
自分にとって得じゃない事はさっさと切り捨てる
しょうもない事にこだわらず次にさっさと進もう。
960マジレスさん:2010/02/14(日) 13:10:54 ID:6BfkJDsE
改めて書き込む・・・須田英幸よ・・・バカかお前は?
961マジレスさん:2010/02/16(火) 23:25:50 ID:djZuuRWX
>>956
うつ病:(親の死など)明確な原因があるもの
うつ状態:正当な理由もやむをえない事情もなく「ひとりでに」起こるもの

なので、「うつ病は甘え」は正確に言うと「うつ状態は甘え」という事になる。
後者の人たちの薬自慢や鬱アピールがキツいので2ちゃんだとほんとうに苦しんでいる人まで甘え扱いされているけど、
前者の人は厚生労働省も認めるれっきとした病気。
薬をキッチリ飲んで休養(後者の人が鬱を口実にサボっているのは単なる怠けだがほんとうにうつ病の人はこれが中々できない)を取れば必ず治る。
962マジレスさん:2010/02/17(水) 04:47:03 ID:dBtFjoXR
わずかにスレ違いですがおしえてください

(仮題)いじめたやつが抹殺ないしは仕返しされる構造の世の中の実現性について模索するスレ

のような内容のスレを立てたいとき、どの板へ行けばいいのでしょうか?
こういうスレになると、人生相談の趣旨とはわずかにズレると思ったもので・・・

「たった今もいじめで苦しんでおり、模索スレなどに行ってられる余裕などない
  まさにギリギリの状態で相談しているんだこっちは!!」
という方、わたくしがすぐにお役に立てませんで、本当に変なレスですみません
963マジレスさん:2010/02/21(日) 16:51:02 ID:u5o4hGf3
まあ社会構造ってのは
ある程度の悪は許容しないといけないように出来てるからな。
なんでもかんでも罰して善人だらけの世界なんてのはどだい無理な話なんだよ。

自分自身が強くなる他、道は無いと思っていい。
964マジレスさん:2010/02/21(日) 17:36:06 ID:2MQ5CsI+
いじめている人はおもしろいからやっているので・・。
あ、国母が返ってきた。
ボーダー=いじめる人のイメージを広めた功労者!
965マジレスさん:2010/02/23(火) 09:56:02 ID:LVNeJ0Pq
ガイアの夜明け

「攻防!教育マネー」2010/02/23 22:00 〜 2010/02/23 22:54 (テレビ東京)

No.1学習塾の新発想…超効率経営術▽大人気無料の塾 江口洋介 蟹江敬三

不況下での教育をめぐるビジネスや、収入の少ない家庭の子供たちの現状などに迫る。
静岡県と愛知県を中心に学習塾を展開している会社では膨大な費用を掛け、授業の
IT(情報技術)化を推進してきた。電子ホワイトボードを利用し、映像なども豊富
に使う。若手教師はベテラン教師の授業を録画し、授業の進め方を勉強。そして生
徒のいない教室で”シャドー授業”に励む。さらに、同社は中学受験で実績のある
老舗学習塾を買収し、新たな市場の開拓を目指す。大分県豊後高田市からは、自治
体が運営する塾を紹介する。市民がボランティアで講師を務め、子供たちに無料で
勉強を教えている。

番組ch(TX)
http://live23.2ch.net/livetx/
966マジレスさん:2010/02/23(火) 22:56:35 ID:2oVh0+Jc
負けじゃないよ。
負けじゃないからさっさと辞めたほうがいいよ。
967マジレスさん:2010/02/24(水) 12:58:09 ID:XVGGjrXe
たにんをだまし
のりでほらふき
うそをたださず
えりもたださず
あやまることなく
やくそくをやぶり
こそこそかげぐちをたたき

ゆすりにもにたげんどうで
うつびょうにおとしめ
きちがいをそだてるひとたちは

たすけをもとめるこえにも
かすみみをもたずに
のけものをつくって
まちがいをほうちする
いじめっこしゅうだん
968マジレスさん:2010/02/24(水) 17:42:02 ID:meYrV2t4
人間は、自分に甘く、他人に厳しい
去る時点では勝ちでも負けでもない
勝ちにするのも負けにするのもその後の行動しだい
969マジレスさん:2010/02/24(水) 22:07:54 ID:YAjb5Zpm
職場や学校で理不尽な仕打ちを喰らい続けているんなら、
逃げるのもありだと思うよ。一歩引いて立て直すためにもな。

今までいじめられて苦しんだが故に、会いたくても疎遠になってた人が
いるのなら会いに行けばいい。
あるいは、やりたくてもできなかったことが一つ二つはあるだろう?
逃げる(去る)ということの視点を、少しだけ変えてみろよ。
970マジレスさん:2010/02/24(水) 22:23:57 ID:7v0YgHlp
アルバイト先でかなり精神的にくるいじめにあってたけど、
「逃げたら負けだ」と思って4年間働き続けた。
働き過ぎと学業の両立で立ってるだけで目眩するほど体壊して、
それでも休むことが許されなくて週6で働いてた。
どう考えても私はかなり仕事できる方だったけど
(というか私+数人以外はレジ打ちしかできなかった)
毎日のように使えない、新人以下、馬鹿・・・etcと言われ続けた。
同じようないじめに合ってた人は精神病んでドクターストップ。

限界まで働いて、残ったのは劣等感とトラウマだけ。
忍耐力はついたけど、ある意味感覚の麻痺だと思う。
人間不思議なもので屑って言われ続けると本当に自分が屑に見えてくる。

だから逃げてもいいと思うんだよね。
少なくとも私はほとんどマイナスにしかなってない。
特に職場の上司なんて対処のしようがない。
971マジレスさん:2010/02/24(水) 22:28:00 ID:XWD5EZ3v
首謀者と使い魔が携帯メールで連携して嫌がらせしてくるっぽい。
首謀者はオレの行動を監視できる位置。
使い魔はオレに背を向けてるのに、いつもタイミングどんぴしゃで行動してくる。
972マジレスさん:2010/02/24(水) 22:38:23 ID:hUU2RnMD
僕もそれやられてるからわかるよ。
いじめ世代って複数でメールやネットを使うんだね…。
973マジレスさん:2010/02/25(木) 07:43:04 ID:vy8m84be
仕事を選ぶのは当たり前
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262977811/
974マジレスさん:2010/02/26(金) 05:09:53 ID:9nNjunCG
負けも勝ちもないよ。
今は次の就職先を探すのは難しい時代かもしれないけど、
新しい職場に移ってみたら、満足とはいえないながらも、
前とはまったくちがう人たちや仕事に囲まれ、
前の、ひたすら耐えてた自分はなんだったんだと思った。
975マジレスさん:2010/02/26(金) 19:46:52 ID:PcZiVvkm
それは言えてる。
職場によって人間関係もガラッと変わる。
976マジレスさん:2010/02/26(金) 20:45:25 ID:8i+cH8o0
まだやってんのか?
負けじゃねえよ。
悔いのないように生きようぜ。
ただそれだけ。
あんな輩もいるんだ… と思って
新天地でがんばればいい。
誰でもやってるぞ。
977マジレスさん:2010/02/26(金) 20:57:05 ID:Rb5K2Hl0
人間関係が駄目だと思ったら引くのも一つの手だよ。

978マジレスさん:2010/02/26(金) 22:10:32 ID:BQUTz9e0
窓のブラインドを少し上げて、夕方以降はそこでこちらの動きをチェックされてる。
なぜかそいつの前だけ少し上がってるんだよ。
かといって、オレが下げに行ってもそれは不自然だしな。
色々やられてるが、何もかも相手が上手だ。
オレが出来る事は、ここに何食わぬ顔で居続ける事しかできない。
ここに居れば何もしなくても、相手にとっては嫌な事なわけだから。
979マジレスさん:2010/02/26(金) 22:24:16 ID:PfhZeLyV
逃げるなら、逃げて逃げて逃げまくれ!
980マジレスさん:2010/02/26(金) 22:38:44 ID:9svEKhj1
語弊があるかもしれないけど


仕事は誰かが持ってくるものじゃない

最終的には奪い合うもの
残酷だけど
それを覚悟しないと自分が食いっぱぐれる

みんなで仲良く仕事を分け合うような職場だったり
仕事だったらいいけど
結局は決まった仕事量を誰が効率的に且つ
円滑に現場の仕事仲間とこなせるか、
そういうことになってくるんだよな

個人的な勝ち負けよりも
仕事で切羽詰まった状況ってあると思うけど
そういう所で自分をアピールして認めて貰うのも大事かな
981マジレスさん:2010/02/26(金) 22:39:29 ID:hPtkSOTv
>前の、ひたすら耐えてた自分はなんだったんだと思った。

それわかる。私はアルバイトだけど、前の所思い切ってやめて今の所行ったら
あまりの精神的な負担の違いで同じ給料貰ってるのが申し訳なくなったw
必死に虐めに耐え続けてたのが馬鹿らしくなったわ。
982マジレスさん:2010/02/26(金) 22:52:28 ID:uf9I1prO
高校のときサヨ○というクラスメイトにいじめをうけた。
その子は俗に言うヤンキー。暴走族の知り合いがいることが
自慢。でも自分が赤点とったらオドオドガタガタ・・・。
昼休みにビールを飲んだりしてた。
暴走族仲間とコンビニにきていた女性を殴り山にすててきた。
という武勇伝がすき。

そいつに授業中消しゴム当てられたり机の中にごみいれられたり
してた。
理由は 顔が気に食わないから。

だって。私はあんたに気に入られるために産まれて来たんじゃない。
いじめは1年続いた。
そんなある日。サヨ○は400ccバイクをヤンキー仲間と乗り回しこけた。
腕の神経が切れて、もう動かない。傷も大きい。
その同乗していた女性はかすり傷。

いじめをしてる人にはめぐりめぐって必ず報いがくる。
いじめられてる人はそんなやつにかまわずに生きよう。
天知る地知る。
いじめてるやつは淋しくて自分に自信がない人だけ。
自分もってる人はいじめやる暇なんでないもん。
983マジレスさん:2010/02/26(金) 23:58:24 ID:Z9CBpD6L
ニュー速+におかしなスレが立ってるお!・・・どういうことだお?(;゚ Д゚)

大切な人へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267194668/
984マジレスさん:2010/02/27(土) 10:33:14 ID:vq5N+sE/
学校や職場の全部の人と仲良くなれと?
そりゃ100%ムリだ
職場は知らんけど
学校は先のこと考えると去ったら負けだな
985マジレスさん
なんか友達に「ぶりッ子」てよくわからんこと言われとった。
卒業まであと14日なのに・・・・。
6年間頑張ってきたのにこんな卒業とは・・・。嫌じゃない?